∨∵数学用語・記号総合スレ∴∧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん

「R^∞」ってなんて読むの?
「高々」や「天下り的に」も数学用語なの?
「アレフ」(可算無限)って何語なの?
など

数学用語・記号に関する質問・議論はここにかいてください
2132人目の素数さん:03/04/01 19:24
関連スレ

数学記号・用語の”イメージ”
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1021544219/l50
数学記号の標準的な読み方
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1007917039/l50
数学記号について語ろう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/997634779/l50
3132人目の素数さん:03/04/01 19:27
通報しますたここはひどいインターネット必死だな(藁オマエモナー
4132人目の素数さん:03/04/01 20:21

まじで「R^∞」ってなんて読むの?
5132人目の素数さん:03/04/01 20:54
記号といっていいのかわからないけど、古いドイツ語表記も読みにくいな。
6132人目の素数さん:03/04/01 23:53
高々って多くてもって意味だよね
7132人目の素数さん:03/04/02 00:09
このスレは著作権を著しく侵害している
8132人目の素数さん:03/04/02 09:26
>>7
著作権の侵害は2chでは常識
9132人目の素数さん:03/04/02 15:05
11!
12132人目の素数さん:03/04/04 20:10
A∪B
A∩B
どう呼んでますか?
13132人目の素数さん:03/04/04 20:32
「えーかつびー」
「えーまたはびー」
14132人目の素数さん:03/04/04 20:34
>>13
(゚Д゚)ハァ?
15132人目の素数さん:03/04/04 20:35
>>13
うそこけ
16132人目の素数さん:03/04/04 21:18
>>13
真性厨ハケーソ
17132人目の素数さん:03/04/04 21:21
A∪B と A or B と A | B、
A∩B と A and B と A & B ってどこが違うの?
You or I

You and I
19デカルト:03/04/04 21:26
A∪B - union of A and B
A∩B - intersection of A and B

>>17
ネタだろ?
2017:03/04/04 21:27
>>19
いや、マジです。
最近論理式かじったばかりのリア厨なもんで
2117:03/04/04 21:27
集合代数と論理代数って違うんですか?
おなじようなもんだとイメージしてるんですが。
22132人目の素数さん:03/04/04 23:07
>>17
漏れも厨房なんでよく分からん。
特にド・モルガンの定理なんか∨でも∪でも同じように変形できるしな
23132人目の素数さん:03/04/07 19:18
>>12
> A∪B
> A∩B
> どう呼んでますか?
カップ、キャップといったりもすると思うけど?
24132人目の素数さん:03/04/07 19:22
>>23
じゃ「えーきゃっぷびー」なんですか?

ちなみに∂z/∂xは?
25132人目の素数さん:03/04/10 16:50
>>24
ラウンドzラウンドx

ところで、>>17は誰も分からないのか?
>>25
A,B が何のカテゴリの対象であるか, また演算の結果得られる値が
何のカテゴリの対象であるかが異なる.

君がまったく同じカテゴリでの演算と定めるのであれば, 同じだろう.

#「カテゴリの対象」を「集合の元(要素)」としても,
#上の文章は, あまり意味は変わらないと思ってくれ.
27132人目の素数さん:03/04/10 18:39
>>17
これが分かりにくいのは、数学というよりも、(気のせいかもしれないけど)プログラミング用語も混じっている気がする。
プログラミングなら、言語によって、 and,& や |,or は微妙に食い違っている場合があるし。

そうでないなら、どれも同じでは?
28132人目の素数さん:03/04/16 07:54

この記号はどう読むのですか?
軌道(G\X)で出てきたのですが。
数学記号の標準的な読み方
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1007917039/
>>28
おれなら X over G と読むだろう。 が、それでは X/G と区別がつかない。
左作用で割るか右作用で割るかの違いなわけだが・・・。

ふつうに backslash と読むのも手だろう。
31山崎渉:03/04/17 08:58
(^^)
32132人目の素数さん:03/04/26 21:39
 
33132人目の素数さん:03/04/26 21:41
C^∞級
これなんて読む?
しーむげんだいきゅう
うちの教授がそう読んでいた
35132人目の素数さん:03/04/26 21:51
うちは しーのむげんだいじょうきゅう と読んでいた
いんふぃにちぃーとか何とか読んでた気もする
R^∞は?
ドイツ語のアルファベートの読み方おにえて
C^1 はシーワン、
C^∞ はシーインフィニット
R^n はアールエヌ
R^∞ はアールインフィニット

と読んでますが何か?
40132人目の素数さん:03/04/27 00:18
じゃあ C^1級は しーわんきゅう ?
/ww
∨ ∵) < 糞スレですね
42132人目の素数さん:03/04/29 03:19
>>38
むしろ書き方、というか文字そのものを教えて欲しい。
いきなり黒板に書かれるとわけわからん。
ギリシャ文字頑張って覚えた上にまた新しい文字覚えるのはめんどい。
44__:03/04/29 03:28
>>42
その場で質問すればいいじゃん
46佐藤ミッキー:03/04/29 12:34
>>12
マジレスだが、
A∪B えーたにびー
A∩B えーやまびー
>>46
おめでとう。
>>17
∪/∩は集合演算
あとは文脈依存。例えばC言語では and/or は論理演算、&/| はビット毎の論理演算。
49132人目の素数さん:03/04/29 14:34
ベクトルなんかで使うアルファベットのボールド体の一覧が乗ってるサイトってないすか?
>>49
ボールドフェイスって太字のことだぞ?
ブラックボードボールドのことかな?それなら適当に書けよ。
ブラックボードボールドっていうんですね。それは初耳です
そうっすね、適当に書きます。
52132人目の素数さん:03/04/29 15:58
C言語に and/or は無い
53132人目の素数さん:03/04/29 16:44
&& や || は?
54132人目の素数さん:03/04/29 22:19
age
55早稲田理工:03/04/30 00:15
>53
&&はand演算子
llはor演算子
こんなの
高校1年でもわかるだろ。
56132人目の素数さん:03/04/30 00:18
(´・∀・`)ヘー
>>55
高校1年とは限らんじゃんw
漢字の読み方もこのスレで聞いていいのだろうか?
>>55
ここは数学板なわけだが、、、
>>58
予想 「大数の法則」の読み方

なんだっけ(;´Д`)
たいすうだと思ってたら、どっかに、実はこれは…(云々) って感じの秘話があったような気がする。
割と最近出てた
チュウミツ派 vs チョウミツ派
キョウヤク vs キョウエキ
チョウフク vs ジュウフク
くしー vs ぐざい
65132人目の素数さん:03/05/02 19:23
共役──┬──きょうやく
      │
      └──きょうえき


稠密──┬──ちゅうみつ
      │
      └──ちょうみつ


重複──┬──じゅうふく
      │
      └──ちょうふく
66漏れはコレで迷った:03/05/02 19:26
互いに素──┬──たがいにす
         │
         └──たがいにそ
2乗
o ジジョウ
o ニジョウ
「ジジョウ」は「自乗」であって、「二乗」とは(結果は同じでも)ココロが違う。

「三角形」はひとつの単語であって、日本語の文としては「3角形」などと書くのはよくない。
「七転び八起き」を「7転び8起き」と書くようなものだ。

しかし「n角形」でn=3の場合、という気持ちで「3角形」と書くことはある。
それに、「257角形」は「二百五十七角形」とはふつう書かんだろう。

難しい。
>>62

「共役」は本来「共軛」だから、「きょうやく」が正しい。
線型 vs 線形 はどうなんだろ
>>70
お好きなほうを
ただ、昔の本や本格派を狙った重厚な本は「線型」がおおめ。
右剰余類 vs 左剰余類
73132人目の素数さん:03/05/02 23:29
関数 vs 函数
74132人目の素数さん:03/05/02 23:30
冪 vs 巾
>>74
ベキ、べき も追加
漢字じゃないけど (w
77132人目の素数さん:03/05/03 00:27
即ち
便ち
則ち
乃ち
78132人目の素数さん:03/05/03 00:28
>>77
そくち
べんち
そくち
のち
即便厠
80132人目の素数さん:03/05/03 01:14
以下の記号は、普通はどう読むんですか?カッコ内はオレが普段言ってる言い方。
1・∂f/∂x (ディーエフ ディーエックス)
2・lim[n→∞] a(n) (リミット n無限大の a(n))
3・lim[x→a+0] f(x) (リミット xをaよりでかい方から近づける f(x))
4・納k=1,n] a(k) (シグマ a(k) kイコール1からn)
5・nCr (n コンビネーション r)
6・∫[a,b] f(x)dx (インテグラル aからb f(x)dx)
1・∂f/∂x (でるえふ おーばー でるえっくす)
2・lim[n→∞] a(n) (りーめす ねぬむげん えーえぬ)
3・lim[x→a+0] f(x) (りーめす ひだりぜろ えっくすがえーに えふえっくす)
4・納k=1,n] a(k) (たす いちからえぬまで えー けーで)
5・nCr (しーの えぬ あーる)
6・∫[a,b] f(x)dx (えーからびーまで ちょろん えふ えっくすで)

∂らうんど
1・パーシャル x オブ f.
2・a_n の n が無限大に行くときの極限.
または, a_n の n が無限大に言った先.
3・f(x) で x が上(若しくは右)から a に近づいた値.
4・a_k の k が 1 から n までわたるときの和.
5・n から r 選ぶ選び方. または, (n 冪の展開における) r 次の二項係数.
6・a からb まで f(x) を (x で)積分.

または, 式を指して「こいつ」若しくは「コレ」.
>>70,71
「形式」は「型式」とは書かないよね。
「保型」は「保形」とは書かないよね。
なんでだろ。
かた 2 【形/型】
(1)外見に現れたかたち。かっこう。《形》
「髪の―を整える」「―がくずれる」
(2)相対的な特性によって区別される性質や形態。タイプ。《型》
「新しい―の車」「―によって分類する」
(3)同種類の物を幾つも作る時、基にする枠や紙。ひながた・鋳型・型紙など。《型》
「石膏(せつこう)を―に入れる」「―を取る」
(4)スポーツ・芸道などで規範とされる一定の体勢や動作。フォーム。
「柔道の―」「―が決まる」
(5)習慣で決まっている形式。しきたり。慣例。《型》
「―を破る」「―のとおりに行う」
(7)前に物事のあったことを示すしるし。あとかた。形跡。
「所せく集ひし馬・車の―もなく/源氏(須磨)」
(8)絵図。
「―にかきても見まうきさましたり/源氏(末摘花)」
(9)模様。
「着る物の―にてばし侍るか/仮名草子・伊曾保物語」
(12)(「がた」の形で)
(ア)名詞の下に付いて、ある物に似たかたちをしていることを表す。《形》
「扇―」「ピラミッド―」
(イ)名詞や形容詞の語幹の下に付いて、ある性質・形式をもつことを表す。《型》
「 A ―の血液」「冬―の気圧配置」「ハムレット―」「うるさ―」

goo国語辞典じゃあんま参考にならんなぁ
かた と かたち の違いだろう。
87132人目の素数さん:03/05/13 22:52
age
88山崎渉:03/05/21 22:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
89山崎渉:03/05/21 23:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
90山崎渉:03/05/28 15:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>84
そういや同型は同形とは書かれない気がするな。
92132人目の素数さん:03/06/03 00:20
次の3つの論理記号が意味するのは何でしょうか?
@ :=
A =の上に〜が乗っかってるやつ
B >の下に/が重ねる感じでついてるやつ
よろしくお願いします。
論理記号ではないと思われます。
9492:03/06/03 00:28
数学記号って書けばよかったのでしょうか?
>>92
1: A := B
A を B と定義する。
2: A は B と同型。

3: 記号がよく分からない。
不等号の横線を水平に書かずに斜めにしてるやつの事じゃないの?
9792:03/06/03 00:37
>の下側の線が2本重ねる形になっている記号です。上の線は一本だけ。
>>97
>>96 の言う通り、ただの不等号。
9992:03/06/03 00:39
丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。
100132人目の素数さん:03/06/03 20:50
    |       ノ⌒)
    |      ( /
    |      ||          >>100げっとぉぉおお!
__ノ       | |
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
101132人目の素数さん:03/06/03 21:37
タイトルの∵が、ちっちゃい粒々に見えて、恐いんですが・・・
>>101
ちっちゃい粒粒ではありません。ウィルス性のいぼです。
103132人目の素数さん:03/06/03 22:19
イボドゾー
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|    ≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄

104132人目の素数さん:03/06/03 23:16
分母、母関数、母線、
お父さんはなぜないの?
105132人目の素数さん:03/06/04 01:19
数学者はマザコンばかりだから。
106預言者:03/06/04 20:37
母関数:generating function
規則を破る規則がお父さんかも
108132人目の素数さん:03/06/14 16:00
双対な座標系、双対なポテンシャル関数って分かりやすく説明してくれませんか?
109132人目の素数さん:03/06/14 16:02
>>108 マルチ厳禁
110132人目の素数さん:03/06/14 16:04
分からない問題スレに書いた後でこのスレ見付けたんです。すんません。
双対って幾ら調べても点と線の双対性しか出て来ない。
ポテンシャル関数自体も物理学とかしか出て来ない・・
112132人目の素数さん:03/06/15 14:18
【トポス】
北千住にあるディスカウントストア
>>108
双対な座標系って、共変ベクトルと反変ベクトルの双対基底ってやつか?
>>104
「生む」のは母だからなあ…
115132人目の素数さん:03/06/15 15:22
綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
116132人目の素数さん:03/06/15 15:22
p綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
117132人目の素数さん:03/06/15 15:42
内積の角度ってなんていうの?
118132人目の素数さん:03/06/15 17:00
>>117 禿しく意味不明
119132人目の素数さん:03/06/15 23:58
∴とか∵は高校以降使わないの?
>>119
そんなことはない。
121132人目の素数さん:03/06/17 17:38
内積で使うCOSINEの角度をなんていうの?
(ふたつの)ベクトルのなす角、angle between (two) vectorsとかそんな感じじゃないの
http://mathworld.wolfram.com/DotProduct.html
124132人目の素数さん:03/06/18 22:14
∴とか∵は大学以降使わないの?
>>124 のコピペ。
なんでそう思うの?
126132人目の素数さん:03/06/19 18:22
∀や∃って?
どうよんでどういう意味なの?
∀:for all
∃:there exists

意味は読んで字の如く。
128132人目の素数さん:03/06/19 18:35
>>127
たとえば∀ε>0とかありますよね?
εって一つの変数なのにALLなんですか?
ε>0と、どう違うんでしょうか?
先生が 『∃!』とかいう記号使ってたんだけど
unique に存在するとか言ってたからそういう意味かなぁ。
>>128
εとしてどのような正の数を選んでも、以下の命題が成り立つということ。
∀ε>0のスコープ内では、εは固定した一つの数だが。

>>129
そういう意味です。
>>128
∀ε>0:for all[resp. any] ε > 0, ; ε > 0 であるようなどんな ε に対しても,
>>131
resp.とは何ですか?
>>132
その文脈だと、 all を any に置き換えた文章にする程度の意味だろうな。
134132人目の素数さん:03/06/19 18:59
∀:ターンエー エーはAnyの略
∃:ターンイー イーはExistの略
>>129
それ、挨拶じゃないの?
「ターンエー」なんて日本のアニヲタにしか通じないんじゃ
>>134
∀:白ひげ;ガンダムの一種
>>135
藁タ
>>135
上手いなあ。
139132人目の素数さん:03/06/20 21:08
>>130-131
さんくす!
141132人目の素数さん:03/07/15 07:45
7
142132人目の素数さん:03/07/15 10:15
15
143山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
144132人目の素数さん:03/07/30 12:02
14
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
146山崎 渉:03/08/15 19:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
147132人目の素数さん:03/09/23 05:55
14
148132人目の素数さん:03/10/10 18:46
∵←これってなんて読むの?
>>148
コダマ
>>148
それは、ウィルス性の疣です。
151132人目の素数さん:03/10/10 23:18
>>148
なぜなら
>>148
方言を入れると”〜じゃけぇ”
153132人目の素数さん:03/10/11 01:28
数学の問題で、小学校までは
「〜を求めなさい」
なのに、中学以上になると
「〜を求めよ」
という言い方になるのはなんで?
求めましょう
  ↓
求めなさい
  ↓
 求めよ
  ↓
 求めろ(絶滅危惧?)
求めましょう

求めなさい

求めよ

求めろ

〜〜になる。(命令してすらいない)
有向線分と有効線分の違いがよくわかりません
157132人目の素数さん:03/10/16 17:28
求めろ なんて見たことないや
158Which不一致 ◆v.V7zKGUME :03/10/16 17:45
求めてください

求めましょう

求めなさい

求めよ

求めろ
159132人目の素数さん:03/10/16 18:58
「求めよ」だから答え出なくても
「答え出てほしいな」と願うだけでよい
>>155ワラタ
確かに練習問題で「〜になる」と書いてる教科書がある…。
110 132人目の素数さん 02/05/27 01:22
がいしゅつかもしれないが、問題文の口調は、
小中高とどんどんつっけんどんになっていく。

「〜を計算しましょう。」
「〜を解きなさい。」
「〜を証明せよ。」

そして大学では、究極のつっけんどんが。

「問: Gが無限巡回群ならばG≡Zである。」

思わず答案に「あっそー」と書きたくなった。


111 132人目の素数さん 02/05/27 17:42
そう書けば勇者だったのに、この腰抜けが!
何年も同じ問題出してると麻痺して勝手に自明化してしまうのかもね
>〜〜になる。(命令してすらいない)
大学生ともなると、何を問題意識として持つかというのは、自ら推して知るべき
ということでしょう。
自明と思えば、自明とすればよし。証明すべきことと思えば証明すればよし。
164132人目の素数さん:03/11/06 21:40
もれは勇者を志す
165132人目の素数さん:03/11/26 00:05
age
>>129
∃!x Px は、∃x(Px & ∀y(Py → x=y)) の略記法.
つまり,P であるような x がただ一つ存在する,ということ.
『≠』

コレって、何て読むんですか?
ネタじゃないです。。
意味はわかるんですが、読み方がいまいち分からないので・・・。
>>129
not equal でいいんじゃないの?

それより、「アレフ」の書き方教えてくれ、手書きのレポートにすら困る。
ってか、ヘブライ語なんぞ使ってんじゃねー!!
169168:03/11/26 19:20
↑ まちがえた〜

129じゃなくて、>>167 ね、念のため。
170132人目の素数さん:03/11/26 22:38
171132人目の素数さん:03/11/26 23:09
『醯龜蠕』

コレって、何て読むんですか?
ネタじゃないです。。
意味はわかるんですが、読み方がいまいち分からないので・・・。
>>171
をい、んなのは古文・漢文・漢字板へ逝ってこい。
173132人目の素数さん:03/11/26 23:14
>>172
マジレスきもい
>>170
そこのサイトだと,「一画一画離して書くらしい」とあるけど,
Saharon Shelah が lecture で「アレフ」を書く映像をみたかぎり
では,一画目と二画目はつなげて書いてた.まあ,急いで書くと
そうなるんだろうけど
175132人目の素数さん:03/11/28 18:29
>>153 今は中学生向けも命令形は用いられていない。
>>157 話し言葉だから。
>>154,>>155,>>158 拘束力の大きい順に、求めよ(命令)、求めること(要求)、求められたい(願望)。
176132人目の素数さん:03/11/28 19:21
何か答案に書いてかっこいい記号ない?
Q.E.Dみたいなの。
177132人目の素数さん:03/11/28 20:50
Q.E.D.って高校のテストの答案に書いても
意味不明な記号を書いたってことで減点されたりしない?
178132人目の素数さん:03/11/28 21:21
>>176
「自明なので証明は省略」
179132人目の素数さん:03/11/28 21:23
試せば?
Q.E.D. って意外とみかけないような気がする。□とか■のほうが一般的なのかな。
確か、AMS は□を推奨してたように思う。
181132人目の素数さん:03/12/02 19:27
俺が高校のとき、数学の実習生できた先生が、
雑談で数学者の実態についていろいろ話したとき
たぶん冗談だったろうけど
「本職の数学者は自明ということばをよく使うが、
その本当の意味は証明がわからないという意味だ」
ということをいい、次のテストの解答で「自明」の
答案が多発して、数学の担当の先生がめちゃギレしたことがあった。
182132人目の素数さん:03/12/02 19:35
こうであるから、こうである

よって示された

証明お割り //
183132人目の素数さん:03/12/04 03:08
ラプラス変換のエルはなんて読むの!?
「える」
ビンビンマッチョデ(゚д゚)オーエーオーエー
上半平面は「じょうはん」ではなく「うえはん」と読むのですか?
193
190132人目の素数さん:04/01/25 13:20
age
337
192132人目の素数さん:04/02/16 07:38
13
>>183
花文字エル

∇をナブラと呼ばずアトレッドと読む香具師いるか?
194132人目の素数さん:04/02/18 21:29
>、<の記号の下に、2本線(=)がある、≧や、≦は知ってるんだけど
>の記号の下に1本だけ線がある記号って何ですか??
>>194
> >、<の記号の下に、2本線(=)がある、≧や、≦は知ってるんだけど
> >の記号の下に1本だけ線がある記号って何ですか??

≧や、≦と同じだよ。
304
197194:04/03/07 13:25
>>195
おお、そうなのですか!
ありがとうございました〜
198132人目の素数さん:04/04/02 09:12
229
199132人目の素数さん:04/04/02 12:39
オナピーふみお
119
483