高校生にはどんな参考書がオススメ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU
最低でも高校範囲を全て網羅していて、範囲で分割されている場合は全て同じシリーズで
尚且つ、それを全てやり遂げたら東大に受かる参考書って何ですか?
2( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:04
 ママ〜 2chでスレたてたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、後で見てみるわぁ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
3132人目の素数さん:02/12/14 17:04
  _, ._
( ゚ Д゚)
4( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:05
>>1の母でございます(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
5( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:06
(-_-)
(∩∩)
誰も教えてくれない
6132人目の素数さん:02/12/14 17:10
83〜84年式の運転席上部背面にあったCM表示機(;´Д`)ハァハァ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |   205 系統     | |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    急停車にご注意ください   |
|______________|

これは入口の後扉を開けたときの状態

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |のない人生は、はかない| |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    急停車にご注意ください   |
|______________|

後扉が閉まると、走行・停止に関わらず広告文章ををスクロールさせる
ちなみに前扉とは連動しておらず開いても関係なし
7( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:10
キャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!
8数学のш:02/12/14 17:11
京大理>東大理1ですが何か?
9( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:12
______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪

まいど、どうも          モララーでだしでもとるか
___ __/  lヽ +   │ ___
    ∨ ∧_∧ l 」 キラッ ∨∧_∧
      ( ´∀`)‖      ( `∀´)
 ( / ノ⊂     つ       ( つ・∀・))
  | ||  | | |         | | ̄| ̄
 ∪∪  (__)_)       (__)_)
10Q.man:02/12/14 17:13
過去問がいいだろう、と答えようと思ったが、別のを紹介しよう。
黄チャート、青チャート、赤チャートシリーズの内、どれか一つを選んではどうか。
ただ、もっと大事なのは君のやる気だ。だから参考書を紹介してもあまり意味がないと思う。
11( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:15
>>8
そりゃそーだ
12132人目の素数さん:02/12/14 17:15

    /~⌒~⌒⌒~ヽ、  
   /         )    言っておくけど俺はイケてる男だよ。
   (  /~⌒⌒⌒ヽ )    多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
   ( ξ    、  , |ノ    独裁者とは思わないだろうね。
.   (6ξ――●-●-|     俺の同志はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  ハヽ      ) ‥ )     俺もちょっとワルっぽいかもな。
    \     ー=_ノ     髪は癖毛だけど、前髪だけ茶色にしてサイドは刈上げてる。
 / (   ))      ))     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |引田天功 ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街歩いてると、
 |TUTAYA|::::::::/::::::::/   人民にマンセーッて良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     ナチス政権のヒットラーみたいな感じだ。
     (___[]_[]      ある意味鬼畜ブッシュと同じかもな?
13( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:17
>>10
最初から過去門じや無理ぽ
過去門は殆どやるつもりないぽ

青チャート持ってるけど、友達の一対一みたらそっちのほうが良かった。
一対一よりいい参考書ある?
14数学のш:02/12/14 17:20
>>13
君の実力のほどは?
解析概論とか読め。
全部理解すれば東大受かる。
16( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:23
>>14
                       ○________
                       |            |
                       |        *  |
                       |   ヽ(´ー`)ノ   |
                       |  ヌマッキ帝國  |
                       |________|
                       |
                       |
                       |
                    ┏─╋┓ ‡
                    ┃  ☆┃‖
                   ┏=━━┤‖
           〓□     ┣━━━┤‖          ♂   //
      ____Π__    ‖´ー`|‖      _■■■_ΓПЛ_Π_
      \__    \___‖___¶●___/         ヽ(´ー`)/
         \                                    /
          \ 誠恵ぬまっき偏差値測定不能号             /
   〜〜〜〜〜〜\          〜〜〜〜〜〜〜〜      〜〜〜〜〜
          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜   〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜               〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2ch special
17132人目の素数さん:02/12/14 17:23
>>14
まず自分から言うのが礼儀では?
18132人目の素数さん:02/12/14 17:24
今高2だが今のうちに大学の勉強に入りたい。
とりあえず高校の数学は全部済んだ。
何かいい本があれば教えていただきたい。
19数学のш:02/12/14 17:25
>>17
数学初心者だ。
20( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:26
>>15
そういうのは余裕が出来たら
復習も予習も困った時はこれだぁぁぁぁぁーーーー!!!!
っていうのないの?
>>18
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
ここに挙げられてる本とか読んでみろ
22132人目の素数さん:02/12/14 17:31
〜戦後〜
ニダー達は、日本で通名という仮面をつけて生活しました。

  Λ_Λ    
 <=(´∀`) <僕、生粋の日本人だけど
 (    つ.  パチンコ屋って儲かるよね
 | | |  
 〈_フ__フ  


  Λ_Λ  <わし、生粋の日本人やけど
 <=(▼Д)   ショバ代払わんかい!         
 (     )         
 | |〈_フ∧    ○
 〈_フ(´Д`⊂⌒⌒⊃    
     ヤ、ヤメルモナ。
23( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:33
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |     ._____      |
  |( ゚Д゚)ノ| ギコ猫党. |ヽ(´ー`)|
  |     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
  |         Λ Λ     |
  |   〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)     |
  |    UU ̄ ̄ U U      |
  |                  |
  |    総裁:ギコ猫.      |
  | ギコは、モナーを駆逐します|
  |                  |
  |____________|
24( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:33
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  日本オマエモナ党    |
  |                |
  |     ∧_∧       |
  |     (´∀` )      |
  |     (    )      |
  |     ||  |        |
  |     (__(__)       |
  |                |
  |    総裁:モナー      |
  |モナーは公約を守ります  |
  |___________|
25( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:33
  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃    .モナの楯の会    ┃
  ┃                ┃
  ┃ Λ■Λ    Λ□Λ    ┃
  ┃( ´∀`)   ( ´∀`)   ┃
  ┃(  金  )) (   金  )) ┃
  ┃| | |    | | |    ┃
  ┃(__)_)   (__)_)   ┃
  ┃                ┃
  ┃党首:モナチャイルド兄弟 .┃
  ┃   白も黒も同じ一票.   ┃
  ┗━━━━━━━━━━━┛
26( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:34
  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃   .民主モララー党.   ┃
  ┃                ┃
  ┃      Λ_Λ      ┃
  ┃     ( ・∀・)      ┃
  ┃     (    )      ┃
  ┃     | | |      .┃
  ┃     (__)_)      ┃
  ┃                ┃
  ┃    .党首:モララー   ┃
  ┃.モララーはマターリを推進.┃
  ┗━━━━━━━━━━━┛
27( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:39
やっぱり一対一が最強なの〜?
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
28( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 17:43
殺す
29厨房:02/12/14 18:06
多分
理系数学の原点
で基礎的なものを学んで
それから一対一
それがすんだら大学への数学や新数学演習なんかどうですか
チャートはあまりすすめない
30( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 18:22
>>29
理系数学の減点って一冊なんですか?
一対一って大数より簡単なの?
すこししか見てないから分かんないけど、大数をまとめた感じだったような・・・<一対一
31( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 18:24
大数の目次の最初の9項目だけをまとめた感じなのかな?
32( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 18:25
ってことは、大数は後半部分だけやれ、と。
33数学のш:02/12/14 18:27
>新数学演習なんかどうですか

 これ最強。お前のようなdqnには使いこなせないだろうが・・。
34( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 18:32
>>33
新数学演習って中身どんなぷうになってるの?
ひたすら問題だけ?
35数学のш:02/12/14 18:36
>>34
テーマごとに20問くらい問題が並んでいる。
そのあとに詳しい解答、問題の難易度が載っている。
受験テクニックを身に付けるには最適と思われ。
36厨房:02/12/14 18:42
>>34
問題がずらずらと並んでいる
難度はほかの受験参考書の中ではTOPクラス
ほかに難しいのでもやりたいのなら
数学オリンピック事典や大学への数学宿題なんてのもあるよ
37( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 18:43
質問しまくります。

1)理系数学の原点って名前的にハードカバーっぽいですが、実際どうですか?
2)新数学演習はハードカバーですか?
3『)一対一対応の演習』は月刊『大学への数学』の要点の整理を簡潔にまとめたものと思っていいですか?
38厨房:02/12/14 18:43
数学オリンピック事典のほかに
ピーターフランクルの中学生でもわかる大学生でも解けない数学問題集1・2があるけど
ここまで入学試験では要求してないから
普通に
一対一と大学への数学で十分だと思う
39厨房:02/12/14 18:46
>>37
理系数学の原点は
ハードカバーではありません
ちなみに問題は載っていません
例題と定理的なものしかのっていません
あと合同式などは載っていません
新数学演習もハードカバーじゃありません

一対一は要点をまとめたかどうか走りません
でもチャートなんかよりずっといいと自分は思ってます
40( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 18:47
追加

4)『理系数学の原点』は軽く調べたところ読んで解る参考書らしいですが、本当に読むだけですか?ノート出さなくても平気ですか?
41数学のш:02/12/14 18:48
>一対一と大学への数学で十分だと思う

 もちろん。しかし新数学演習だったら2000円かからない。
 それより、( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU 氏んでくれない?
 
42厨房:02/12/14 18:48
あと受験テクニックとかいってるひといるけど
数学はテクニックが基本です
なんにでも重要な手法は存在するものです
正直
あまりの高校生で習う程度のものよりも
あまりに関するテクニック
つまり合同式を使ったほうがぜんぜんいいはず
43( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 18:53
ありがとう
理系数学の原点と一対一対応の演習と新数学演習全部買うことにするよ
とくに理系数学の原点はいままでずっと探してたやつだよ
イガッタイガッタ
>>41
他人にそんなこと言うのはイクナイ!
45数学のш:02/12/14 19:17
>>44
スマソ、あまりにも( ´∀`)がdqnなのでつい・・。
46( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 19:24
一対一と新数学演習買ったら大数買う必要ない?
47数学のш:02/12/14 19:27
nai>46
48( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/14 19:30
じゃもう買わない
49132人目の素数さん:02/12/15 10:28
どうやったら↓とヤレますか?かわいすぎます。
http://www.artist-jam.net/wp/hiro/hiro03.jpg

>>1

マイナーだけどお前の理想にピッタリのがあるぞ。

「大学入試完全制覇の数学読本」(日本大学出版会):定価1500円

数T〜数Cまでの範囲の全ての公式と、その証明。

それに基礎問から難問までの重要例題が網羅されてる。
51132人目の素数さん:02/12/15 15:09
東京書籍のアクションシリーズだっけ?
α、β、γがあったと思うけど
あれなんかどう?
基礎から標準ぐらいはカバーできるんやないの。
こけこっこが来るからこんなスレたてないで....お願い
53132人目の素数さん:02/12/15 18:36
>>49
げっ、オレはパス。
54132人目の素数さん:02/12/15 19:26
>>53
リファラのせいでよみがえる髪になっていないか?
>>52に禿同
こけこっこウザイ、マジで氏ね!
ててすと
自作自演ぽーい(・∀・)
「理系数学の原点」はちょっとレベル高めだったような・・・・・。
いきなりこれから始めて大丈夫?
59( ´∀`) ◆Cn6bJfqbWU :02/12/19 22:20
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


 一対一の数式の基盤と図形の基盤は買う必要ありますか?


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>59
必要条件でも十分条件でもない。
61132人目の素数さん:03/01/02 11:12
新数学演習ってどのくらいのレベルですか?
大数の宿題と同じくらいですか?
だれかやったことある人教えて下さい。
62132人目の素数さん:03/01/02 19:35
突然なんですけが今だいたい黄チャート終了したぐらいで
次の参考書何使おうか考えてるんですけど
黄チャートと青チャートって大きな違いありますか?
あっ、それと解法のプロセスってどうなんでしょう?
ブルバキなんか最適だと思うな
EGAでもいいかな
64厨3:03/01/02 21:52
EGAはフランス語が読めないと無理でしょう
まじめな話、これやっておけ!

W.Rudin "Principles of Mathematical Analysis. 3rd ed."
M.Artin "Algebra"
>>65
言い忘れたがこの2冊はMITの教科書だ。
向こうの1年生用の教科書だから日本の高校に相当する。
とにかく見てみなさいな。
68132人目の素数さん:03/01/03 05:41
HOW TO SEX

GTM
を一巻から読むのが最良
>>65-67
漏れも同意しゅる。これはイイ!
71132人目の素数さん:03/01/03 13:14
>>67
なんでこんなに高いの?
72132人目の素数さん:03/01/03 13:59
まともな数学書を買うなら普通にどれも高いです
日本の大学に受かりたいのなら
MITのテキスト使ってるようじゃ受かりません
日本の大学の入学試験は事実として世界で一番難しいと思われます
>>72
>日本の大学の入学試験は事実として世界で一番難しいと思われます
ワロタ
>>71
何で高いというとそこらの予備校講師が書いたものではないからです。
予備校講師のように入試問題をそのまま無断で引用して出版すれば
お安く済むでしょうがね(笑)

それとハードカバーであるという点も御忘れなく。
日本の大学の入学試験は教科書から無断で引用していることが多い.
その意味でも>>67はお勧めだね.
76132人目の素数さん:03/01/03 21:29
>>73
じゃあお前そんなに難しくないと思うのか?
暗記量にかけては世界TOPクラスだぞ?
どこが簡単なのか言ってもらいたい
77132人目の素数さん:03/01/03 21:43
入学試験(の問題)が難しいのと、入学資格を取得するのが難しいのは別だよね
極端な話、みんなで0点を取れば怖くない(w
>>76
おまえさ〜、受験のトラウマでもあるの?
熱くなるようなことかねぇ〜(w
一言いっておくが暗記して済むような問題を難しいと言っているのは問題外だね.
暗記量が世界TOPクラスなのはある程度認めるが、もっと多い国もあるんだしね.
というか他の国の事情を何カ国知ってるのかな(w
80132人目の素数さん:03/01/04 01:38
インドは九九が・・・
ホントここの奴らってほぼ全員間違いなく頭悪いよな
事実かどうか自分で確認もしないで叩くし
常識からの判断が多すぎ
馬鹿の典型だね
アメリカが世界で1番だから入学試験が難しいとか思ってる馬鹿のほうが
日本では多そう
大体受験のことで云々言ってすぐコンプレックスとかいうやつ
頭おかしいんじゃねえの?
コンプレックスの定義わかって言ってる?
なんでそう結びつくのかわからない
馬鹿だと思う
>>81
アメリカの場合、上と下の格差が大きすぎるんだよね.
下はほとんど無試験だし、上はMITとかアイビーみたいに極端だし.

まあ難易度が高いところの問題はどうかと言うと
暗記してれば済む問題は少なくて才能を発掘するための発見型の問題が出ますね.
今年のMITでは宇宙人を登場させてたし.
>>81-82
童貞だろ?(ぷ
>>81-82
馬鹿を連発するあたりからも頭のワルさを示していますね(藁藁
>>83-85
別にいいよ
頭悪い奴になんていわれようと
>>86
オマエリア厨か?
ガキは顔洗って風呂入って
しょんべんしたら回線切ってクビつって氏ね
>>81
逝ってることが全部自分に向かって返って来ているあたりがイタイ(藁
つーかさ
なんでさお前等さ
受験だと必死に否定するわけ?
受験数学できなくて大学数学出来るやつはいるだろうね
でも出来ない奴のほうが多いと思うよ
受験数学の方が実際簡単だし
逆はまあそこまでいないだろ
正直おまえら他人の情報や教授の言ってることが全て正しいとでも思ってるのか?
数オリだってさあ
簡単とかいうけどさあ
あれを高校生が解くって言うのは結構難しいことだと思うし
この前とある学校の部活が発行した数学誌っていうの?
まあそんなんを受け取ったけどさ
中学生でもすごいやついるよ
中学生のクセに完全数の問題考えたり
高校生で凸体に関する性質を書いてたり
なんでアレが糞みたいな祭典だとかいうわけ?
たしかに平等性に欠けるが
少なくともフィールズ賞受賞者は結構あれ受けてる人多いと思うよ
フィールズ賞がくだらないと思うやつがいるかもしれんが
そういうのは彼ら並の仕事をしてから言えといいたい
おまえらさ
他人の感想の入った情報を真に受けてるヤツ多いよ
もっと考えろよ
日本語おかしいとか揚げ足取るやつがもしかしたらいるかもしれないけどさあ
>>87-88
結局なにも論理的に返せないでやんの(ぷ
馬鹿って最後はまったく関係ないことで人を煽るよね
そのままだけど
>>90
83を読んでみろ.
>>89
数オリを評価できて、今年のMITの問題が同じ形式だと言うことを見とめないなら
君は非論理的だね.
>>89
おまえが必死なんだろ(藁

>つーかさ
>なんでさお前等さ
>受験だと必死に否定するわけ?
>(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

省略されてるし(ぷ
>>67
の教科書がなぜイイかというと、問題が発見的で
単に暗記してるかを確認するとか計算させるようなものだけ
ではないところ.
Artinの教科書なんかを見れば「アッ!」と思うはずです.
どれほど工夫の跡があるか.
96132人目の素数さん:03/01/04 13:17
せっかく数学板まで来てくれた高校生にチャート式を薦めるのもどうかと思うので。。
東大を狙うのならこの辺をやっておこう。

「便覧・大学入試(数学)の実務」 日本数学会教育部会編
出題、採点の際の基準等を示したハンドブック。
国会図書館にいけばあると思う。

「初等数学集成」 小平邦彦監修
中学高校の数学の原典。
ほとんどの大学入試はこれの練習問題を改題したもの。
指導要領もここから項目を抜き出して作っている。
絶版だが、大学の図書館にはあるはず。
この間明倫館にあった。

「中学校の数学」 筑波大学出版
「高等学校の数学」 筑波大学出版
教員養成課程のためのテキスト。
問題のレベルは新数学演習と同じくらいだが、より体系的な技法の解説がある。
上の「集成」が学問としての数学なら、こちらは教科としての数学なので、
高校生にはこちらの方がやりやすいと思う。
大学生協などで入手可。
97132人目の素数さん:03/01/04 13:22
高校数学の独学は教科書か参考書か・・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1012055402/
98132人目の素数さん:03/01/04 13:42
(゚∀゚)イインダヨー
数学板で>>72-73のようなやり取りに続きが出来るとは珍しい。
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

>>99
平和なんですよ、きっと(w
102132人目の素数さん:03/01/05 12:00
>>96
下の二つgoogleで検索したり国会図書館のさいとで検索
したりしたけど、まったくひっとしない・・・
本当に実在するの?
生協って関西のであればどこの大学か教えて。
103132人目の素数さん:03/01/05 12:26
何で誰もつっこまないんだ?
MITに入試問題なんてないぞ。
そうなの?
初めて知ったよ
ハーバードの医学部は
面接と筆記試験と
その前のぜんっくてきな数学のコンテストみたいなのでいい点とったやつだよ
試験愛用は
てつがくっぽいのもあるんだよ
っていうか
96ってネタじゃないの?
まあ
がこうの図書館に
へんな辞書的なやつもあったけどさあ
106132人目の素数さん:03/01/05 13:04
いや
フツーにあるだろ
107132人目の素数さん:03/01/05 13:04
試験のほうね
108132人目の素数さん:03/01/05 13:22
「マスターオブ整数」は半分ぐらい読んだけど結構おもしろかったよ

>最低でも高校範囲を全て網羅していて、

↑これには該当しないし
↓これも保証できないから駄目か(w

>それを全てやり遂げたら東大に受かる参考書
109132人目の素数さん:03/01/05 14:47
内部的に高校範囲を網羅してさえいれば良いのではないかという予感。

自然科学者のための数学概論
なら完璧
>>110
それカナーリ古いんだけど(藁)
実際、高校生向けではないYO!
112132人目の素数さん:03/01/05 18:11
誰かが言っていたけど
マジで
Robin Hartshornの
Algebraic Geomtryって
英語わかってたら中学生でも読める内容なの
113132人目の素数さん:03/01/05 18:11

付け忘れた
読める内容なんですか?
ってことね
114132人目の素数さん:03/01/05 18:19
中学生が何年がかりで読むんですか?
115132人目の素数さん:03/01/05 20:05
約0.0082年
>>112-113
研究者向けのハンドブックです.
読める訳がありません.
英文(の文構造)がやさしいという意味だと思う。
>>116
はあ?レベルの低い研究者だな。
119:03/01/05 21:53
ageて言えよ(w
>>119
糞スレを上げるな、ボケ。

セールの「数論講義」
高木貞二「初等整数論講義」なんか高校生にぴったり。
古いけど岩波「現代数学概説1,2」なんかも読みやすくていいかも
122132人目の素数さん:03/01/05 22:12
>セールの「数論講義」・・高校生にぴったり

むちゃいうなよ・・。 
>>118
はあ?「読める訳がありません.」ってこというために
言ったんだろ?116は。

永田雅宜 『可換体論(新版)』数学選書6、裳華房(1985)
が高校生にはおすすめ
125132人目の素数さん:03/01/05 22:22
>>124
禿同。Basic Number Therory(A.Weil)も高校生にぴったり。
ネタかマジレスかの区別がつかない・・>124
>125
少なくとも124はネタと解釈したみたいだな(w
2^7
次は
256=2^8
か?(w

高校生は積分の理解が浅いから やさしい入門書で基礎を学ぶと良い
ルベーグ積分入門  伊藤清三 : 裳華房
なんかがおすすめ
131132人目の素数さん:03/01/06 13:32
っていうか研究者って研究中なら
他人の発見した定理の拡張と応用しかしないだろ
132132人目の素数さん:03/01/06 19:05
初等数学集成の出版社教えてケロ
もしかして「読める訳<やく>」だったのでつか?
134132人目の素数さん:03/01/06 20:56
じゃなくて読める内容なのかってことね
言語能力の低いのが一人混じっているようだな(プ

秋月康夫+中井喜和+永田雅宜 『代数幾何学』岩波書店
なんかが基本的だから高校生向けだよ
ブルバキがネタとして扱われてるけど、
どっかの本の中に「ブルバキの日本語訳が出た当時、高校生は競って読んでいた」
って記述があったような気が。
代数幾何なら
宮西正宜「代数幾何学」裳華房
139132人目の素数さん:03/01/07 08:40
>>138
ソフトカバー版で再販してるね。
もともと品切れではないが・・。
140bloom:03/01/07 08:53

リーマン面

台数巻数論
が高校生にぴったり
142京医様(バイト塾講):03/01/11 00:40
普通の現役生なら高校の教科書をマスターしろ!
学校で授業にそってくれるから、勉強時間少なくてすむし、何よりも効率が良い。
学校の授業の時間を有効活用しろ←これが大切だ!
もしも学校が教科書を使って無くて、青チャートを使ってる学校ならば、
その青チャートをマスターしろ!
参考書ヲタは受験に失敗すると思え!
教科書を利用する者はの章末問題からB問題まですべて説けるようにしろ。
学校の先生に聞くなり、教科書ガイドを買うなり工夫しろ!
それだけで、工学部なんかなら名古屋大学、東北大学、北海道大学のレベルなら間に合う。
そうすると教科書は簡単すぎると罵声が飛んでくる。
悪いが、そういう奴に、塾で生徒にわざと教科書の章末についてるB問題を出してみる。
大体の生徒が口ばかりで、まず解けない。

ようは、環境をうまく利用しろ!という事だ。
我流は勉強時間も増えるし、効率も悪く大変だ
環境に身を任せた方がずっと楽だ。
143京医様(バイト塾講):03/01/11 00:50
私は有名進学校だった為に自分で参考書を買った事が無く、
すべて学校任せで勉強してたので、参考書については詳しくない。
自ら解いたと言えば、バイトで1対1は4冊(TUVABC)は一応すべて解いた。

無名学校から東大京大は正直難しいと思う。
学校の授業が受験勉強時間になってる有名進学高に比べて不利だ。
ただわかってる事は、無名学校から東大京大は出てる事は出てる。
大体、そういう子は素直な子が多い。流れに身を任せるのがうまい。
学校の授業が糞だと馬鹿にして我流に走る奴は、
有名進学高でも、口だけは達者だが、学力が及ばず受験には失敗する。
そりゃそうだ。学校にいる時間を受験勉強時間だと意識せずに、
家に帰ってから受験勉強を意識して勉強するという方法では、
圧倒的に学校で勉強してる奴に比べて、勉強時間が足りないし、
効率があまりに悪すぎる。
プ アホだね。
長々と内容のない
145山崎渉:03/01/11 12:08
(^^)
146132人目の素数さん:03/01/18 15:15
可換体論
147マジレス:03/01/18 19:23
ポントリャーギン数学入門双書、森北出版
148132人目の素数さん:03/01/23 19:50
マーチレベルの文系を数学利用で受けるんですが、どのような参考書がよろしいでしょうか。
>>143
君が後輩だと思うとなさけない。うちの医局にはくるなよ
150高校生には:03/01/23 20:49

特性類講義 ミルナー がいな
151132人目の素数さん:03/01/23 20:54
hんtrぐあうrgはあえrj:はpはえrてゃてゃr
152132人目の素数さん:03/01/23 20:56
>>150
共著者の Stasheff を忘れてもらっちゃ困る。
高校生ならハーツショーン嫁

マンフォードの赤チャートがべすと(w
155132人目の素数さん:03/01/24 02:05
問題集や参考書の使い方がわからないよぅ。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン



破いて燃やせ
157132人目の素数さん:03/01/26 11:47
破いて燃やしたら家族と近所に起こられました。
158132人目の素数さん:03/01/30 00:11
破いて燃やしたら家族と近所の人が死にました。
159132人目の素数さん:03/01/30 00:13
燃やしっ子?
160132人目の素数さん:03/01/30 15:54
スレ違い承知でお聞きします。英語ではどんな参考書がオススメ?
論文読むのに英語がいるんですが・・・
>>160
スレ違いっていうか板違いだけど・・・
書くんじゃなくて、読むんでしょ。
高校の文法の教科書と、辞書以外に何か必要?
162132人目の素数さん:03/02/02 17:46
>>161
えーーと、鼻くそほじりながらでも覚えられるくらい楽な勉強方法おしえれ
163132人目の素数さん:03/02/02 20:48
いまどき大学にいってもサラリーマンになるのがオチだから
勉強なんてやめとけやめとけ(w
アホか、サラリーマンになるから大学いくんじゃないか。
>>142-143
漏れはリアル工房だが、感動した!
もっとアドヴァイスきぼんぬ!!
166132人目の素数さん:03/02/04 01:30
とりあえず高校の教科書は読み込んでおくべきでは。
そのあとチャートでもやって、適当な問題集(過去問でもいいけど)を解けば
だいたいの受験テクニックは身に付くと思うんだがな。

よっぽど数学が苦手なら別だけど、ある程度数学に自信があるなら
特別なことはいらないと思うけどね。

それで不足なら、大学の教科書でも読んでおけ。
167132人目の素数さん:03/02/04 02:09
SEG受験教科書
168dick:03/02/04 03:29
大数シリーズ全部やれば東大数学で満点取れます。
今日本屋言ったら↑の10二次曲線でてた。
やっと全分野そろいますた。
170132人目の素数さん:03/02/04 04:01
教科書はあまりオススメできない。
割とひねった問題が載っていても、解答がほとんどない。
なんとなく体系を理解したら、もう必要はない。

解答が丁寧に書かれている問題集(少し難しめ)を何度もやって、
解けない問題を解けるようにしていく方法が、
結局は時間の節約になると思う。

・「大学への数学」(月刊)
・「解放の探求U」
あたりがイイ。
有名高だろうが無名高だろうがカンケーネェーヨー

高1で「三角関数」「ベクトル」「数列」「複素平面」「微積(多項式)」
高2で「微積」「行列」「確率」「整数」
くらいをヲワラセテー
高3で「大学への数学」2年分
をカンペキにやりこめば東大ヨユウダヨー

その程度もデキナイ奴は、とっととアキラメロー
172132人目の素数さん:03/02/05 15:07
数学だけできても通らないという罠
173まっつん:03/02/05 18:22
僕の場合は数研出版の黄チャートがお薦めだよ!!
幅広い難易度なので数学が苦手な人でも好きな人でも対応できるよ!
多分この参考書を完璧に理解すれば難関国公立は余裕だと思うよ!
東大、京大は難易度の高い赤チャートがお薦めなんじゃないかなー。
174132人目の素数さん:03/02/06 00:50
>>173
赤チャートは最悪です。青にしましょう。
チャートよりニューアクションのほうがいいとは思いますが。
175もっつ:03/02/06 01:31
大学への数学の“新数学演習”はぜったいよさげです。
176132人目の素数さん:03/02/06 06:19
SEGの受験教科書シリーズは初学者でも使えますか?
ウェブサイトやamazonの書評を読んでみると大丈夫そうなのですが、
価格が高いので二の足を踏んでしまってます。
どなたか読んだ事のある方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。
177132人目の素数さん:03/02/06 06:27
>>176
ちゃんと読む根気があれば大丈夫です。
河合出版『理系数学の原点』(全5巻)もいいです。
178176:03/02/06 06:39
>177
即レス有り難うございます。

>> ちゃんと読む根気があれば大丈夫です。
根気は無いけど、やる気はそれなりにあるので挑戦してみようと思います。
>>河合出版『理系数学の原点』(全5巻)
これも本屋で見てみます。
アドバイス有り難うございました。
河合出版「理系数学の原点」にしろSEGにしろ
大学の教科書をパックって書いてるとこが多いし
たいして役立つとも思えないクソ本だな。そんなのより早く

「解析概論」でも読め
SEGのは大学教科書いく前に読んどくと、入っていきやすい。
>>180
入っていきやすいけど、
トータルすると時間の無駄のような気がする
182132人目の素数さん:03/02/06 12:44
>>181
受験を考えなければ時間の無駄でしょう。
しかし、大学受験生にとっては、大学の教科書をやるより高校生向けに書いてあるSEG受験教科書や理系数学の原点で勉強したほうがいいでしょう。

なんか受験厨房が書きこんでるのかこのスレ?バカばっかだな。
岩波現代数学入門シリーズがオススメ
184132人目の素数さん:03/02/07 00:59
>>183
『現代数学への入門』ですよね?
古本屋で買いたいのですがどこが安いですかね?
185132人目の素数さん:03/02/07 01:28
 
187132人目の素数さん:03/02/12 18:32
東京書籍のニューアクションオメガが最強
「××をやり遂げたら受かる」っていう××があると仮定しても、
それは「××をやり遂げる能力があったから受かる」というだけではないかと
 数学読本(松坂和夫)は学生向け?
190132人目の素数さん:03/02/13 00:16
>>189
大学生向けってこと?
全6巻あって、1から5までは中高の内容で、6は大学の内容。ただし現在は6は品切れ。
>>190
 高校生向けだと思う。
 もちろんジャンル分けは学校で採用しているものとは違う。
 定期試験対策には使えないかもしれない。
 でも大学受験には使えるんじゃない?

※6巻ないのね・・・。
 気付かなかった。
192132人目の素数さん:03/02/13 01:53
>>189-191
ここで復刊投票して下さい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4401
また、岩波書店のサイトの「読者の窓」にも復刊要望を出して下さい。
193132人目の素数さん:03/02/13 04:30
受験教科書、理系数学の原点、数学読本の三点がおすすすめ。
194経済屋:03/02/13 13:29
鉄則&赤チャート。文系ならこれで十分。
195132人目の素数さん:03/02/13 14:02
>>187
ωいらない。αで十分。
196132人目の素数さん:03/02/13 14:07
>>193
理学部生らしい意見ですね。
無駄な受験数学を最小限に押さえるには、やはり問題がたくさん載っている奴よりそういう大学教科書風のがいいですね。
「科学技術者のための基礎数学」(矢野健太郎)裳華房
高校2年生ぐらいなら読める。
198132人目の素数さん:03/02/14 04:13
ア●クシが訳した東京出版のフランスの初等幾何の教科書、意外とおもろかったでつ。高校生でも読めると思いまつ。
199132人目の素数さん:03/02/14 05:21

学習参考書のたぐいを書くなよボケどもが
ここは大学受験板ではないんだ。
受験参考書でないなら別にいいんじゃないかと。
いえ、ここは受験板より頭いい人が集まってるとうかがいました。
どうぞ保守させて!
page
高校生向けの数学書スレと考えればあってもいいかもね。
でも受験に直結した本はあまり挙がらないだろうから
点あげたいだけの人は受験板にかえれ。
205132人目の素数さん:03/02/23 22:26
高校数学のくそむずい応用問題ってどうやったら解けるようになるの?
問題作ってる教授とか、ススーっと解けるものなの?
出題者はススーっと…はともかく、時間内には解けるのでは?
大人になればわかるけど、レベルは低いけどめんどくさいlemmaを(灰汁をとって)問題
にしていることは多いね
207132人目の素数さん:03/02/27 23:15
ここの板住人のみなさんはどこの予備校にいっていましたか?
宅浪、学校オンリーなんでも結構です。
208132人目の素数さん:03/02/27 23:18
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
209132人目の素数さん:03/02/27 23:25
再開
210132人目の素数さん:03/02/27 23:26
おせーて!
211ゆかり:03/02/28 00:31
      ___ ___           |
    , ´::;;;::::::;;;:ヽ         |教えて下さい
    i!::::::::::::;ハ;::::::ヽ       | 
    |:::::::ivv' 'vvvリ        .| 
   |:::(i:| (。l l。|::|        人_____________
   .|::::l:|  ,m. ノi:|
   |:::::|:l〈`iニi:::|:|,
   !/^リ;;;;ノ;;;;;|;;;リ;i
予備校行かずに現役合格しました。
参考にならない意見ですいませぬゆかり様
秋山仁の数学講議の実況中継って、廃刊??
>>207
宅浪。
215132人目の素数さん:03/03/03 00:32
予備校なしばっかり?
>>215
そういう人は参考書に詳しくなるから、
こういう所を覗くんだと思います。
>>216
なるほど。予備校に頼らずブルバキに頼ったと。
>>217
ブルバキって...。
名前知ったのも最近だよ。
網羅系の参考書じゃなくて、
数学的な思考を鍛えるのにいい本ってあります?
パズルっぽいのとか、論理思考を鍛えるものとか。
age
大数の「マスターオブ場合の数」をちょっと読み直してみました。
なかなか面白いですね。
「マスターオブ」のシリーズってこれと整数だけ?

ガキは大学受験板であそんでな
俺は
教科書→青チャート(例題のみ)→一対一対応の演習
→解法の探求T・U→新数学演習
ってかんじでやった。新数学演習は結局終わらなかった。
一対一対応の演習はマジいいと思うよ。
224132人目の素数さん:03/03/09 02:09
>>223
一対一はもう不要。
Z会のチェックアンドリピートなどの方がよい。
225132人目の素数さん:03/03/09 02:26
>>224
あまり有名でないようだが確かにアレはイイ
226132人目の素数さん:03/03/09 02:32
>223
確かに一対一はいらないね。
でもZ会って変なクセがあるだろ?
227223じゃないよ:03/03/09 08:42
日とってあれだよね
自分の考えが正しいと思ってるからすぐ否定するよね
一対一は教科書マスターした人がやるべきだけどそれでもちょっとむずい
でも悪くないと思う
とにかく教科書で基本を抑えなくちゃうまく学べないと思う
胡散臭い話だけど
天才の脳っていうのはその分野に関する低次元の脳が発達してるのよ

なさけない受験参考書なんかやるからダメなんだよな
あんなもの数学と思って数学科に入るアホは
大学でおちこぼれる。
>>228
うむ。確かに。
では数学科に入るには高校でなにやればいい?
(当方工学部卒)
230132人目の素数さん:03/03/09 12:43
>>228は受験時代、受験数学をまじめに考えないですぐ答え見たやつ
231228:03/03/10 15:35
>>230
うるせー馬鹿!
で。
数学科に入るには高校で何やればいい?
矢野健太郎の「科学技術者のための基礎数学」裳華房をやれ。
それとネオパル(物理)読め。
>>233
どうもありがとう。
あー。物理やれってのに突っ込み入らなかったので自作自演で補足。
やっぱり物理ってのは良い例が色々あるんじゃないかと思った。高校生にとっては。
だから233のような事言ったんよ。
236山崎渉:03/03/13 13:09
(^^)
237GO MAXIMA:03/03/13 18:31
これは数学の本のスレに書いた方が良いかもしれないのだが、>229の
ような希望もあるみたいだから。人によりコースはいろいろだがもっとも
入りやすいのは、初等幾何(演習を含む)2年、複素関数論(もろもろ)3年から
四年で じっくり練り上げれば どんな数学の分野でも1年くらいで最前線に
出られる。ただし本物の力がつけばという前提で。この間高校の数学は ほと
んどむだか せいぜい全コースで10日間あればOK。初等幾何をやるだけは
きついので 初等整数論も併用するとよいだろう、ここで紹介するのは初等
整数論のほんです。まず高木の初等整数論講義は最初には勧められない。
M.M.Vinogradoff(ヴィノグラードフ)の整数論入門 を演習を含めたのが
力のある極一部の人にすすめられる。日本語訳は共立全書。Doverから
この四月にハードカバーで復刻されるので予約しておけばよい(名著)
最近ではレベルはともあれ 大学1、2年生向けに整数論が講義されるところ
もちらほらあるようで好ましいことだ。まあ全2書は良書だが読者を選ぶ。
万人むけで 百版くらい版を重ねてほしい本として以下をすすめる。
George E.Andrews NUMBER THEORY Doverでアマゾンジャパンで1300¥くらい。
類書のなかで際だっているのは題材の選び方と議論の進め方のあざやかさだ。
238GO MAXIMA:03/03/13 18:33
大学に入るまで ほんものの数学屋のやりかた、考え方に触れられないの
が実は一番問題なわけだが(触れたとしても内容レベルが普通は合わない)
かれは On radix representation and Euclidean algorithm.(1969
Amer.Math.Monthly76)と同じ調子ではじめる。数学的帰納法の後このEuclid
のdivision lemmaを説明しlinear diophantine equationの解法から、
fundamental theorem of atithmeticの証明へ。この間の説明は高木より
うまい、あれ連分数がないぞと思うがここが彼の選択だ。連分数は複素上半面
の幾何として説明するのが本当で(高木ではこのコースを行っている)複素関数
論を避けてどこまで初等的に数論を展開できるかやってみようというのが
Andrewsのもくろみらしいことに このへんで気づく。3章ではcombinatorial
and computational number theoryで手垢にまみれたfermatのlittle theorem
が組合せ手法で証明される。同じくwilsonの定理も組合せ手法で証明された後
generating funnctions(母関数)の説明があり複素解析手法の代替としてこれ
が使われるだろうと分かる。ここでcombinatorialな手法は数論屋の評判は
あまりよくないようだがどうだろうか、キワモノとかよくてもmysteriousと
いわれているようだが、まあ面白ければいいじゃんというのも数学屋の気質の
ひとつだろう??
239GO MAXIMA:03/03/13 18:33
四章5章で合同式の基礎を説明する中でfermatのlittle
theoremももう一度普通の証明を行っている。6章はPART1の中心でarithmetic
functionが面白く語られる(ちょっとむずかもね)mobiou inverson formulaま
で、7章primitive roots(modulo p)をはさんで8章PRIME NUMERS ここで素数
定理の周辺が丁寧にレベルを選んで解説される。8-1elementary properties
of π(x) 8-2Tchebychev's theorem tchebychevの定理までしか証明されない
がPART1では十分だろう。PART2はquadratic congruences(平方剰余)で9章で
相互法則を証明(9-3)9-4ではapplications of the quadratic reciprocity
lawと使いかたの説明もある。十章は組合せ派の秘術(W でなにか後で真打ちが
登場することを予感させる。ええっと素数定理でなくってこのへんになにか
大物あったっけと思う人も多いだろう、それはpartition theoryだ。
十章はdistribution of quadratic residuesこの冒頭に次のようにイントロが
ある。This chapter introduces a general counting technique in number
theory from which we shall derive sharp and surprising results,with
by-products that will be valuable in Chapter 11.
PART3はかなり力のある人でも面白いだろう。
240 :03/03/13 19:28
本質がつかめる数学(旺文社)ってどう?あと漏れは数学を割りとパターン暗記でやってるんで
るから分配法則もままならないときがある。(平方完成で分数になったときとか)
そんな漏れは何を読んで数学を理解すればいいですか?
241梶谷 拓人:03/03/13 20:55
sage

239の後で240みたいなクソなこと書ける馬鹿にはあきれるよ
受験参考書ネタは大学受験板でやれよ。くだらん。
240は数学は不向きだからやめとけ
別にそれくらいえーやん。ちんちんの小さい奴やな。全く
244132人目の素数さん:03/03/14 09:18
>>242
自分では239バリのことを書けないくせにエラそうですね(ワラ
242ではないが、エロ本でなら239バリの事書けるぞ。えっへん
まあ詳しく
他人に説明できるまで欠けるってことは
相当に力があることの証明だと思うなー
と感じだ今日この頃
247132人目の素数さん:03/03/14 15:32
物理学者のためのトポロジー(マグロウヒル)

高校生がトポロジー勉強するにはいいんじゃないかな、と中を見て思った。
248tantei:03/03/14 15:32
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

タメになる数学本教えて!
http://science.2ch.net/math/kako/1001/10019/1001952915.html

ここの本もお薦めヨン
250GO MAXIMA:03/03/14 21:09
言い忘れ
259Pで 問題が200題以上ありムズ目のには後ろに略解がある。
問題は高校生で十分こなせると思う(これが万人向けの根拠のひとつだが)
解けるだけでなく流れをみてほしい。Andrewsのすごいところは
演習問題も本文のように緻密な設計をもって仕組まれている。そこを
注意深く読めば、本文ではこう導入したがこの演習問題の結果を使ったら
別の導入もできるんだよと暗示してある。
まあ下記のところから買えるから 文句言わずに読んでみたら?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486682528/qid=1047628722/sr=1-5/ref=sr_1_0_5/249-6908004-9968343
1051円(1500円以上なら送料無料だからなにかもう1冊買うか友人とまとめれば
よい)
251132人目の素数さん:03/03/14 21:18
青チャート
GO MAXIMAって、宣伝以外の目的で書き込んでいるのを見た事無い。
出版業界の人かな。
253GO MAXIMA:03/03/14 21:37
気になるならシミュレート板の MAXIMAをみんかい。
254あや:03/03/14 21:38
人妻〜レズまで

           ▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽
>>253
まさしくあのスレこそ、お主の宣伝スレではないか。
256132人目の素数さん:03/03/15 20:33
test
257132人目の素数さん:03/03/15 20:59
受験教科書、
理系数学の原点、
数学読本、
Number Theory (Dover Books on Advanced Mathematics)、
Principles of Mathematical Analysis、
Algebra、
がおすすめ。
「わかるからうれしい数学入門」(+はじめからていねいに)で入門、
「本質がつかめる数学」で頻出問題をやって、
「一対一」とか大数ものをやればいいんじゃないかな。
↑すすめる本でバカさがわかる。
数学のわからない受験ヲタは受験板逝ってね
いや。受験終わった身で考えるとこんな感じかなぁ、ということ。
受験オタと言われても困る。これから大学の数学勉強するんだから。
>>259さんだったらどんな本を薦める?
262GO MAXIMA:03/03/17 17:20
>259じゃあないけどね。
まあ高校の教科書も良く書けているようだが、残念なことに読む側に(教える
方を含めて)読みとる力に欠けているというのが現状だろうか?
1年2年の短いつきあいばかりに目を奪われないで、じっくり幅広い(長距離
保存量を脳内に)視点を養う必要があると、教育委員長のように言ってみるテ
スト。(w
次の本がそんなとき役に立つだろう。
PRELUDE TO MATHEMATICS W.W.Sawyer著 Dover 10.95$ 219P
263GO MAXIMA:03/03/17 17:21
Sawyerの本では 昔岩波から現代数学への小道というのがでていて読んだこと
ある人もあるだろう。この本は現代数学への小道よりもっと軽くもっと広くもっ
と面白くもっと内容豊に書かれている。ほぼ独立した14章からなるが これが統一
した1つのテーマから書かれていることは 第一章のOn Beauty and Powerに述
べられている。以下にへたな直訳をば、"この本はいかにして数学者を育てる
かということについて述べた本である。たぶんあなたはそんなことをしてみよ
うという意図はないだろうけれども、たとえそうでもこの本でなにがしかの
興味あるものを見つけられることを願っている。わたし自身植物を育てようと
いう意図はない。しなくて済むならガーデェニングなどしない。しかし他の人
が育てた庭を見るのは大変好きであるし めったにないことだが(大抵の庭師に
はできそうにない)いかにして植物が地面の下で種子の状態だったときどうやっ
て育て行くか,どうやって根をはっていくかということを知り得るのかというこ
とを説明してくれるひとにであえるかということにはもっと興味がある。
ここでわたしがしようとしているのはブリーダの立場から書くことではなくて
成長とはなにかということを理解したいと思っているひとのために書くことだ。
"
264GO MAXIMA:03/03/17 17:23
第2章 What are the Qualities of a Mathematician?
"もし平方完成で2次方程式を解くことを教えたら 3次完成で3次方程式が解
けるか知りたがるだろう。クラスのその他の人はそんな質問はしない。かれら
にとって2次方程式を解かねばならぬということは十分大変なことでこれ以上
の負担などもうごめんなのだから。このように拡張への願望(the desire to
explore)は 数学屋のしるしだ。これがかれの数学の成長の原動力のひとつで
ある。"ここからパターンに対する興味の話しになり数学も具体的に語られる。
3次方程式の判別式をさかなに、A GEOMETRIC PATTERN 、SIGNIFICANCE
and GENERALIZATION、GENERALIZATION and SIMPLICTY、UNIFICATIONときて2
章は終わるのだがこのUNIFICATIONでは割と重要なことが述べられているので
ちょっと抜粋しよう。"拡張すること、パターンを発見すること、おのおののパ
ターンの意味を説明すること、既知のパターンに類似する新しいパターンを工
夫すること、それぞれの活動によって数学の量は増大する。実際発見されたす
べての結果を見失わないようにするのは極端に困難になる。ばらばらの定理の
あつまりでは美しい主題を構成すのは難しい。企業人や芸術家とおなじく数学
屋も これらのばらばらの結果をひとつにまとめたいという思いをいだくのだ。
" 、 "そこである例外的な天才がこういうのだ。この見方にたてば我々が知っ
ているものは 自明になっちゃうよ、この原理を覚えてさえいれば。そうして
数百のばらばらの貢献(論文)は数学史家以外は読む必要がなくなるのだ。"
もちろんある統一(unification)後もこれらの過程がくりかえされるのは自明
のことだが。。。
265GO MAXIMA:03/03/17 17:25
この2章で述べられたパターンを発見し、一般化し、統一するということが高
校レベルの数学で3章、四章5章で展開される。
3章 Pattern in Elementary Mathematics
4章 Generalization in Elementary Mathematics
5章 On Unification
この5章は面白い例がある。tan A=tとしてtanの加法定理から
tan nAを tで展開するとPascalの3角形の変形があらわれる、例えば
tan 3A=(3t-t^3)/(1-3t^2)で 1,3,-3,-1奇数番目が分母で偶数番目が分子で
おのおの符号は交代、次数は共通で1ずつ0から0,1,2,3となるらしいことは
tan 4A=(4t-4t^3)/(1-6t^2+t^4)で1,4,-6,-4,1からも分かる。証明は与えられ
てないがAndrewsのNumber TheoryのPart1くらい読めれば帰納法でできる。
まあ証明よりパターンをみるほうがおもしろいか? この章の残りは
Hypergeometric funnctionのさわり(導入)がある。
6章以降は読みものの域を脱して レベルを抑えながらも数学を展開する。
正直あまりの前提知識なしで展開できるSawyerの力量と手法に感心した。
竹内薫の工学社の本をある点でましにしたものだ。その点とはSawyerはいかに
して数学屋は育つかを説明すると言う観点で拡張、発見、統一の無限サイクル
のなかで素材を説明している点だろう。
266GO MAXIMA:03/03/17 17:26
6章はGeometries other than
Euclid's (非ユークリッド幾何)、7章、8章、9章は3つで一組の積み上げで
一次変換と群への入門で良く書けている。7章Algebra without Arithmetric
8章Matrix Algebra 9章 Determinants 続く十章と11章は射影幾何の概説で
個人的には射影幾何のこのあたりは高校の学習範囲になぜならないのか?不思
議でならないがそうなると入試問題がより偏屈になって受験生が困るかな(W
十章はそのまま教科書になるでき、11章は同次座標と無限遠点を含むのでこの
スペースではお話ぽくなるのはやむおえないか。12章 On Transformations
13章 Finite Arithmetics and Geometries 14章 On Groups
いつぞや3角関数の加法定理を証明する問題が入試に出たとき、一次変換を
使った答案に不備が目立って話題になったが、一次変換が行列でかけること、
変換の合成が行列の積に対応すること、原点以外の2点の像で平面の一次変換
が決定されること、が必要なことは実は教科書に書いてある。見えていないだ
けで、必要なことが見えてくるためにもこの本はお薦めだろう。
267132人目の素数さん:03/03/17 17:53
age
268132人目の素数さん:03/03/17 20:28
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047893003/l50
★数学を『考えて解ける』様になるスレ★


アドバイス降臨きぼんぬ
269132人目の素数さん:03/03/25 23:17
まあGOMAXIMAは良くかけてると思うが
安い本しかなかなか上げないよな
一対一とか黄茶、青茶などの網羅系を、
自力で出来るまで復習して仕上げることは
ほとんどの人にとって必要条件でしょう。
(進学校ならそのレベルの問題は授業でやっているはず)

で、それ以上何をやるか...なんですよね。
(そこまでちゃんと「考えて」やってきたかどうか、
 も大きいですが...)

・自分の興味のある所を本質を掴むまでとことん掘り下げる、
 または発展させていく
・個数の処理、整数なんかの問題を「自力でとことん考え抜く」

あたりかなぁ。ひとまず考え付くのは。
具体的にオススメの参考書を書くのは叩かれそうなのでやめときます。
271132人目の素数さん:03/03/26 03:29
現代数学社から出てる数オタ向けっぽい参考書やったやついる?
『入試数学その全貌の展開』『大学入試数学のルーツ』とか。
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
>最低でも高校範囲を全て網羅していて、範囲で分割されている場合は全て同じシリーズで
>尚且つ、それを全てやり遂げたら東大に受かる参考書って何ですか?

な本を高校生にお薦めしたくはない。個人的に。
なんか数学を義務でやらされてるって感じがしてイヤン。

でも大部分の高校生にとっちゃ数学の面白みなんつぅのはどーでもよくて
それについて色々とアドバイスされるのは余計なお世話なんだろなー。悲し。
>>273
じゃ、ためしに数学の面白みについてアドヴァイス書いてみれば?
>>274
一番始め、(a+b)^3の展開公式が出てくる所で
4乗、5乗とやっていき、係数がパスカルとの三角形になるのは
何故か考え、で、(a+b)^nを考えてみる。
さて、(a+b)^nを書くことはできるか?
(あ、数学とは違うが、パスカルの残した業績の多さも興味深いです)

たとえばこんな感じ?273じゃないんだけどね。
結局、>>275みたいなことしか言えないのが現実なんだから、
でも大部分の高校生にとっちゃ数学の面白みなんつぅのはどーでもよくて
それについて色々とアドバイスされるのは余計なお世話なんだろなー。
というのは、ある意味仕方ないのでは、と思ったりする。
277132人目の素数さん:03/04/14 22:55
ヴェイユの初心に帰った整数論
278132人目の素数さん:03/04/14 23:06
>>237-239の本借りようと思ったら、何故か手元にあるのは
SilvermanのA Friendly Introduction to NUMBER THEORY.
この本ってどうなん?
279内田英二 ◆0KFWZfjnEk :03/04/14 23:09
>>275
どうせ帰納法かなんかで簡単に証明できちゃうんだろうな、
と思うと全く面白く感じなくなるんです・・・・。
>>279
帰納法なぞ使わない。場合の数・組み合わせの単元でやることだ。
281内田英二 ◆0KFWZfjnEk :03/04/14 23:16
でもどっちにしろ、証明できるんでしょ。
というか、証明の仕方がなんとなく思いつくんで、、、、、。
>>281
証明したら面白くなくなるんなら、証明するな。
お前は一生、他人の受け売りだけでイ`。
283内田英二 ◆0KFWZfjnEk :03/04/14 23:24
>>282
証明したら面白くなくなるというか、
間違いなく証明できるな、って確信するとやる気が失せるんです。
>>283
だからなんだ。
285内田英二 ◆0KFWZfjnEk :03/04/14 23:31
3月号の(1)のエレガントな回答のヒントだけでも教えてください。
286132人目の素数さん:03/04/14 23:35
誤爆
287132人目の素数さん:03/04/16 18:31
おいおい
内田英二ってヤツは
名前が載るだけが楽しみなヤツなのか
どうしようもないな
288bloom:03/04/16 18:34
289山崎渉:03/04/17 08:54
(^^)
290132人目の素数さん :03/04/17 20:25
質問。

数学1とAの例
チャート式って数学1 数学Aを買うか、数学1+A買うかどっちがいいんですか??
どう違うんですか?
291132人目の素数さん:03/04/17 21:50
>>290
数研出版のサイトみりゃ分かるだろ
>>290
本屋で見やがれ、ウンコ野郎!
293山崎渉:03/04/20 04:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
294132人目の素数さん:03/05/05 00:28
あげ
295Elements of Number Theory :03/05/05 04:13
>>237
それを言うなら
I. M. Vinogradov
でしょ
296bloom:03/05/05 04:24
297副読本の類だけど:03/05/05 11:38
「線型代数入門」 長岡亮介 (放送大学教育振興会)
誤植が多いのが難点。
「新入生のための数学序説」 高崎金久 (実教出版) 
高校数学を大学から見直した本。
「数とその歴史53話」 上垣渉 何森仁 (三省堂)
どこからでも読める。
「マンガ 数学が驚異的によくわかる」 著/H.スワン J.ジョンソン
解析学の入り口を丁寧に解説 訳/山崎 直美 (白揚社)


298132人目の素数さん:03/05/05 11:58
上のほうにでてたNumber Theoryかったけど、解答不親切すぎ。
証明問題くらいちゃんとつけてくれないと、ほんとにきちっと証明できたのか分からない。
>>298
ハァ?
>>299
だって英語だから題意さえ理解できたのか怪しいんだもん。プンプン
>>300
お前は何のためにそんなものを買ったのかと、小i(ry
302132人目の素数さん:03/05/05 12:19
大学教養課程(理科系一般)一年の数学教科書定番と言えば、
○ 線形代数入門、齋藤正彦、東大出版会
○ 解析入門T、U、杉浦光夫、東大出版会
ですから、先ずはこれを揃えて、辞書代わりにつかってはどうだべ
303bloom:03/05/05 12:23
304GO MAXIMA:03/05/05 13:50
>>300 よいところにぶつかりましたね。これから先ずっと ほとんどの数学の
本には 解答などないのが普通です。自分の今まで知らなかった概念を外国語
で正確に読み取る練習は 実は非常に大切です。(プロは意識しないでできる)
一人でなければ 誰か他の人に説明してみよう、これで自分の理解したものが
確かかどうか簡単に解かる。大学や院でのゼミはこのスタイルです。
もしそんな場がないなら、拾い読みのスタイルが良いでしょう。大学生くらい
だと本は最初から順番に読まねばという脅迫概念があるようですが、まず解か
るところとか興味あるところを読む。頭にある程度のイメージができたら最初
から、今度は自分がゼミの他人となって(つまり一人二役ね)読みすすめばよい
でしょう。このNumber Theoryは きみを数学屋の世界に連れていってくれるか
もしれない。幸運を祈る。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486682528/qid=1047628722/sr=1-5/ref=sr_1_0_5/249-6908004-9968343
1051円(1500円以上なら送料無料だからなにかもう1冊買うか友人とまとめれば
よい)
>>304
>大学生くらいだと本は最初から順番に読まねばという脅迫概念があるようですが
そんなヴォケた大学生などお前ぐらいしか居ない。
>>304
脅迫概念って、どんな概念ですか?
307GO MAXIMA:03/05/05 14:02
脅迫観念
>>304
ただの愚痴のつもりで書いたんですがけど、わざわざありがとうございます。
やる気でてきました。
309こう1:03/05/07 16:14
大学生くらいだと本は最初から順番に読まねばという脅迫概念があるようですが

これボクのことです
310132人目の素数さん:03/05/19 06:06
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1052801866/113
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1052801866/131
このような高校生を生み出さないように敢えて重厚な本を読ませるのもいいのかもしれない…
>>304
>(プロは意識しないでできる)

この発言から、GO MAXIMAがプロになれなかった
オチこぼれ院生(どうやっても博士論文の一つも書けなかった
ただのおベンキョー好き)だったことが明らか。
>>311
べつにいいじゃん、そんなことは
役に立つ本紹介してくれるんだから
別にその発言見てもオチこぼれ院生とは見えないような…むしろ>>311の発言の方が…
314山崎渉:03/05/21 22:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
315132人目の素数さん:03/05/22 13:27
アゲとこおっと
316132人目の素数さん:03/05/22 13:41
今高三です この時期から数学はじめたら東大レベルまでいけますか
ちなみに現在の志望は慶応です
今のレベルによりけり
318数学に悩む文2志望:03/05/22 14:48
名前の通り悩んでるんですが、
数学できるようになるには公式の証明覚えたりした方がいいでしょうか?
そこでこのスレみてて気になったのが大学入試完全制覇の数学読本とゆうやつなんですが、
他にいいのありませんか?公式の証明が詳しく載ってるものは?
319132人目の素数さん:03/05/22 14:55
大学入試に使われる公式には2種類あり1)高校範囲で習うもの。
2)数学の理論。の2つがありますが、前者は高校の教科書でも十
分な証明が載っています。後者は詳しく説明すると数学の根本に突
き当たるので、どうしても詳しい説明がほしい場合は大学の教科書
又は、数学理論書をお勧めしますが、高校知識での公式の証明が欲
しい場合は「大学への数学」シリーズが最もよいように思われます。
320数学に悩む文2志望:03/05/22 15:43
返信ありがとうございます、感謝です。
なら黒大数とかいいようですね。
本質がつかめる数学もいいらしいのですが、
実際みて比べて見ます
321132人目の素数さん:03/05/25 09:04
医学部(東京医科歯科)に合格するのはどの参考書を使えばいいでしょうか?


322132人目の素数さん:03/05/25 09:27
『忘れてしまった高校の数学を復習する本』って、社会人向けだと思うけど、高校生にも面白いだろう。
教科書代わりにどうぞ。
普通に大学受かりたいだけなら、大数とかチャートやっとけば大丈夫だろ。
わざわざここで聞くこと無い。
324山崎渉:03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
325132人目の素数さん:03/06/04 08:16
1
受験教科書
理系数学の原点
数学読本
を買うつもりです。
どういう順序でやるのがいいでしょうか?
大学受験板で聞いた方がいいような
328132人目の素数さん:03/06/08 16:03
age
329132人目の素数さん:03/06/08 16:06
>>1
数学いくらできても
英語、物理、化学、生物、世界史、日本史、倫理、地理、地学、
古文、漢文、現代文が0点の君は大東亜帝国も無理
330132人目の素数さん:03/06/09 17:38
age
>326
受験教科書と数学読本って似たような方向性の本じゃないの?
どういう目的で買うの?
ttp://www80.sakura.ne.jp/~aozora/houhou/houhou.html
こういうのが載ってる、もうちょっとやさしい本ってありませんか?
333132人目の素数さん:03/06/22 20:35
ずんてって
334132人目の素数さん:03/07/03 22:43
おーぷん
335132人目の素数さん:03/07/19 18:19
あえて聞くが、細野シリーズってどうよ?
336_:03/07/19 18:21
337132人目の素数さん:03/07/19 21:05
338132人目の素数さん:03/07/20 01:25
大数と青チャどっちのがよいですか?
>>338
青チャを授業と並行してやって、定期テストや模擬試験前に
解放の探求とか新数学演習とかの該当範囲をやる
それで大体の入試問題は解けるようになった
15年くらい前の話ですまんがw
340132人目の素数さん:03/08/08 01:12
ニューアクションωのIII Cはどうですか?
どうですかって言われてもな
少なくとも大学受験に限って言えば
統一//数学の参考書・問題集//【part19】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060096684/
このスレにいるような香具師の方が詳しいと思うのだがね
342山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン