【徹底】ネット数学者総合スレIII【検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「21世紀の数学はインターネットから」
ネットにはもう一つの数学世界が存在する。そこには
P=NP問題解決後財閥を興し今や神の域に達しつつある者、
既存の実数論を根底から覆し全ての数学者を敗残兵扱いする者、
高階論理学を打ち建て21世紀数学を大きく牽引する者、等々
ネットでこそ光り輝く才能を持つ多くの魑魅魍魎が跋扈する。
彼らはガウスもゲーデルもグランディークも子供扱いし、
学会発表も国際論文誌も見向きもしない。
そんな彼らの理論を精神病理学等も踏まえた上で
徹底的に比較検討するスレッドです。詳細は>>2-20辺りに適当に・・・
・【徹底】ネット数学者総合スレI【検証】http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1018101578
・【徹底】ネット数学者総合スレII【検証】http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1032613530
・今井弘一氏のページ http://imai48.hoops.ne.jp/index.html
・山口人生氏のページ http://www.3-i.info/news1.htm
・M_SHIRAISHI氏のページ http://www.apionet.or.jp/~eurms/Ronri_Kaikaku.html http://www.apionet.or.jp/~eurms/FCTe.html
・田中洸人氏のページ http://nara.cool.ne.jp/mituto/
・小川君のページ http://members12.tsukaeru.net/ogawa/index.html
・Yahoo数学掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.d6.0b.835554&type=r
・fj http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/queen4
2132人目の素数さん:02/10/20 00:06
>彼らはガウスもゲーデルもグランディークも子供扱いし、

グランディークって、もしかしてぐろたんのこと?
3132人目の素数さん:02/10/20 00:08
マツシンさん、出番ですよ!
4関連スレ:02/10/20 00:16
【祝】山口超教授の超論理的P=NPart6 【自費出版】http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1034782298
Yahooウォッチャー11 http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1032557642
四色問題の簡明な証明 http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/979918889
最近の fj.sci.math ってどうよ http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1013232979
田中洸人 VS. 今井弘一 http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/991591854
yahoo ( in English ) watcher http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1020334993
アレクシの定理その2 http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1012637724
オイラーの公式 e^(iz) = cos z + i sin z,z∈C http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1028688363
1=0.9999999999999999999999999999・・・その2 http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1022253026
今井塾見学ツアー http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1020508321
今 井 塾 セ ミ ナ ー http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1014736091

■平成のガロア=今井弘一■ http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1014043445
M_SHIRAISHIの新論理ってどうよU http://cheese.2ch.net/math/kako/1004/10043/1004351895.html

5132人目の素数さん:02/10/20 00:24
>>3
/l'l""""'ミ ヽ
     )´ι` 6) .〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _lVl (_Д  ( / <  松本真吾ですが、何か?
  |^<| / ̄ ̄ ̄\ |
  ヽ/  〉||ヽ    \____________
  /\__/|マツシン| ヽ
 (__/\\  〉
  (   \■■■■■
   \\. ( ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    \\_\__A_/|
      \ \_人_/ ブリブリ
      (__) λ|ヽ―-,、
         (; 糞レス; )
6:02/10/20 00:30
御三家
・山口人生―――猿――織田信長(分裂質)―徳川吉宗(暴れすぎて将軍職を首になる)
・今井弘一―――蛆虫―徳川家康(癲癇質)―水戸黄門(越後のちりめん問屋の御隠居)
・M_SHIRAISHI―タワケ-―豊臣秀吉(躁鬱質)―該当人物不明(募集中)
御家人達
・ネットアイドル小川勝彦
・立命の星田中洸人、
・今井氏とYahooの双璧を成すmn、
・区体論の南堂氏、
・バッハ音楽理論の戸田アレクシ哲
・hadwiger氏(四色問題とHadwiger予想 http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1016315089
・Yahoo5人衆(tomato,Keita,両川,etc)
討幕志士
・松本真吾(白石氏の永遠の好敵手)

より多くの皆様の情報、お待ちしております。
討幕偉人伝(例:ラグハミ氏)等も募集します。

>>2 よくお気づきになりましたね。IからIIに移行する際、そこだけ変えました。
7132人目の素数さん:02/10/20 00:44
宇宙で最も頭のイイ人は山口人生、今井弘一、M_SHIRAISHI。
タコツボ型の視野狭窄専門バカとは違う、スーパーインテリジェンス。
彼らの知の伏流が奔流となりこの宇宙を覆う時、古き知の終焉を迎える。
終焉は再生、創造の時を告げる。
8132人目の素数さん:02/10/20 00:48
>>7
詩人だなぁ〜、キミって。
9132人目の素数さん:02/10/20 00:49
戸田アレクシ(10代)黎明期。カリスマ受験生。数々の新定理発見に加えバッハ理論の創設。

田中光人(20代)成長期。諸科学をマスターし、痛烈に批判の上独自に再構成する。

M_SHIRAISHI(30代)全盛期。新理論を発表し生涯のライバルと公開論争。粘着性全開。

山口人生(50代)円熟期。世界的成果を発表し、地位や名誉にもあからさまに貪欲。

今井弘一(70代)老衰期。加齢を逆用してマスマス活躍。理論は退化するがそれさえも武器。
10マツシン:02/10/20 00:52
  
 フフ、オレは不死身だ。
346 :小川 :02/10/07 23:15
なんで、分かってくれないのかなー
みんあ、分かってくれてないことなんてないよねー
ぼく、わるいこでしか?
ぼくは、わるくないでしっーーー。
みゆきママンにいーこいーこしてもらいたいでしっー
なんで、人が対象になってしまうんだ?
なんで、数学をじっと見つめるってことができないんだ?
なんで、分かってくれないんだ?
こ・れ・が、天才の孤独ですか?
ハハハ−、もう、言いたいこと言っちゃうよ俺、オマエラナァ、
なんでもない、やめた。ラピュタ。
言ってはいけないこと。僕にはまだ理性がある。
なんで、すぐ、誰彼がって話なるの?
宇宙が見えてない、匂えてない、触れてない、味わえていない、
聞こえていない?そうかぁ、みなさんはまだ覚醒していないのですね。
そうだとすると合点がいくな。
そうかぁ、僕についてこれないんだ。
つまんなーい、ぼくたん、つまんなーい。ワショーイワショーイなの。
ピカチュウとねプーさんとねテリアモンとね、んーとね、タマちゃんとね
みんなでワショーイするのっ!たのちーのっ!ワイワイワイ。
天才なのにイイ(・∀・)ことないなぁ。アハハ−。
えっ?天才なだけで十分だって?そうだね、それいじょう望むのは
贅沢だね。ごみんなちゃい。
もっと、もっと、僕は天才を自覚すべきだろうか?性格上遠慮がち
だからなぁ。僕は自分を過小評価するきらいがある。天才だけど、
別にたいしたことないと自分に言い聞かせてしまう。これは問題かも
知れない。僕は天才なんだ。凄いんだ。じゃんじゃん発揮しちゃっても
いいんだ。隠すことないんだ。ぼくたんは天才なの〜、うふふー、
347 :小川 :02/10/07 23:16
僕は天才なんだ。僕はやれるんだ。僕に不可能なんてことはないんだ。
天才を自覚せよ。もっと強く天才を自覚せよ。

小川勝彦
特殊技能:天才

ジャコビニ流星アタックッッッーーーー!!!

そうかぁ、天才を使ってもいいなかぁ。なんていうか、どうせ幻だと
思うから、天才を発揮しようがしまいがどっちでもいいやと思っちゃうのだけれど、
いいんだ、天才を発動しちゃっていいんだ。そうかぁ。なるほど。
もう、じゅうぶん分かった、僕は天才ゆえに孤独であるということが。
あきらめよう、友達なんて、僕には得られないのだ。

DIO 天才の力でお前をぶちのめしてやるぜ。
ういりっりぃりりりぃぃぃー
悪いが、僕も天才なんだが。ういりぃー。
そう、それは面白い。

特殊技能:天才の発動によって僕はますます孤独になるのだろう。
きみらはせいぜい僕という天才彗星が通った跡を眺めているこった。
うぃりぃいいぃぃいいぃぃぃー

僕の中で何かが変わっていく、天才の発動っ。
あぁぁぁぁぁー、僕の脳がぁぁぁぁーメキメキとかすかな音を立てて
天才覚醒していく。うおぉぉぉっぉー、
sdkjmddddls。、;ええ;r:r。lrrrrrr
rltじょいうぇjwjrlfkfjssksじゃあlkだ
dkkssksksmmflmヴぉfjkfj
13132人目の素数さん:02/10/20 00:54
>>10

そりゃ、幽霊は不死身でしょうよ。 一旦、殺されてしまってるんですから(爆笑
493 :識者 :02/10/11 00:18
小川くんは Schizophrenia という病を罹患している「病人」です。 早めの入院加療が必要です。
495 :識者 :02/10/11 00:29
M_SHIRAISHIなる人物も、Schizophreniaを罹患している可能性が濃厚です。 早めの入院加療が望まれます。
尚、今井弘一とか山口人生とかには、既に痴呆の症状が出ており、彼らには、もう、社会復帰は望めません。
497 :132人目の素数さん :02/10/11 00:42
>>識者氏
彼らは何故ゆえにそのような病気に罹ってしまったのでしょう。
病気であるから数学の様な事をしているのか、
それとも数学が彼らを破壊してしまったのか。
一体どちらなのでしょう?
498 :識者 :02/10/11 00:45
松本真吾は、人格障害の可能性が高く、やはり、早めの入院加療が必要です。
499 :132人目の素数さん :02/10/11 00:47
>>497
>数学の様な事
 イイ(・∀・)!!
500 :識者 :02/10/11 00:52
>>497
>彼らは何故ゆえにそのような病気に罹ってしまったのでしょう。
わかりません。現代の医学は、残念ながら、そのような問いに答えられる水準には
達していないのです。
アベ・マリア(今井ばん!)

あ〜〜る日ヤフーーに〜、今井はやってきた〜♪
並み〜居る偉人すべ〜て〜、みんな蛆虫と呼び〜♪
今井はヤフーに〜君臨した〜♪

2ちゃんのみんなは〜笑っているよ〜
「キチガイ今井が天下をーとーるー
それが〜ネットの社会」

だ〜けど今井は〜ヤフーに今日も来る〜♪

あ〜る日ヤフーーをい〜まいは出ていった〜
2ちゃんにいーすーわりはじーめー
ヤフーは氷河期むかえー
トンデ〜モさえ居ない寂しさの中

い〜まいは2ちゃんーのー
オイラースレでー
なにやら夢中ではなしてーるーよー
名無ーしに変身しつつ〜

い〜ついま〜いはー
ヤフーにもーどるのか〜
16公開討論会より抜粋:02/10/20 01:02
山口「オヌシらサルどもに、P=NPを解決し
   次期フィールズ賞確実のこの神帝の
   高邁な発言など分かるまい」
今井「蛆虫登場ですか。
   P=NPなど数学とは呼べません
   21世紀の数学は新実数しかありません」
白石「御二人とも何をタワケタことをヽ( ^。^)ノ
   新論理学で、フレーゲ、ヒルベルト、ゲーデルを
   粉砕して、新世紀の幕が開けるわけですな。」
山口「能登や因幡のサルは日光欲でもしてろ。
   ろくに太陽も出ない裏日本のくせして
   デカイ口たたくな」
今井「太陽が出ればいいというものではありません。
   高知は、あの**娘ヒロスエの出身地でしょう。
   まったく、蛆虫ばかりですね」
白石「因幡?ああ、そんなところもあったかな。
   なにしろ、ニューヨークやオックスフォードの
   暮らしが長くてねー。日本語もままならないヽ( ^。^)ノ」
山口「フフフ、たかがアカデミーの一般会員ふぜいで
   デカイ顔するなよ。ワシはイリノイ大のPh.Dなのだよ。
   しかも竹内外史の一番弟子と来ている。」
白石「一番ケツの弟子だろヽ( ^。^)ノ
   まったく、誤った論理学で学位が取れるとは
   アメリカもおちたものですな」
今井「今井はアカデミー会員とか学位とかいう
   虚名には興味がありません。
   真実のみに興味があります。」
mn「数学者達は思考硬直に陥っているようです。
文学数学なる分野の確立が早急に必要です。」
しかしもってどうしてこの様なネット数学者が
はびこるのだろうか。その原因は現代の数学
が深化しすぎてしまい、最先端へたどるのには
よほどの才能と根気であることではないだろう
か。
 先人の知恵を学ぼうとしない、根気の無い
人間はとかく今までの積み重ねを否定しする。
否定して独創的な理論が生まれるのならばよ
いが、現実はどうも違うようである。ゆえに
正当をもって自らを任ずる数学学徒は、これ
にたいし(軽い)苛立ちを持ちながら否定す
るのである。
 しかし、この苛立ちはどこから来るのだろ
うか。そう、いつしか深遠なる真理に辿り着
くまえに力尽きてしまうのではないかという
我々の不安から来るのではないのだろうか。
 我々は今ネット数学者を否定するだけの気力
を持ち合わせている。しかし、力尽きたとき
この様なネット数学者の姿はわが身なのかもし
れない。

「さよなら、悲しき数学者」
    マルセル・ペルヌ-(1995)
559 :神帝 :02/05/06 19:16
553の猿

素人が戯言をほざくな。

山口人生様が情報処理学会に送付したメールを、そのまま掲載しておこう。
本当に、面白いことを仕出かしたのう。
研究者生命を絶ってやるよ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前略

本年3月、貴学会の第64回全国大会で“「P=NP」:最終解決”と題した学会発表を行った、神奈川大学の山口人生です。
この後、証明の詳しい内容を本の形にまとめて出版するつもりで、今まで準備してきました。
ところが、最近、私の発表を見て、それを少し改変して、先に英語版で専門誌に投稿したと通告してきた輩がいます。
私の学会発表は、紙数の関係で、細部まで詳しく発表していなかったことを逆手に取った盗作です。
ご存知のように「P=NP」問題には懸賞金が賭けられています。
当方も、引き下がるわけにはいきません。

というわけで、このメールに、本の前半部分を証拠として添付しておきます。
これは、論文投稿ではありません。
すでに、私の方が、先に証明完了していたという証拠です。
学会発表の賞の審査もあることでしょう。
参考にしてください。
なお、後日、同じ内容の手紙を内容証明付きで、貴学会に送付します。

草々
情報処理学会殿
神奈川大学
山口 人生
912 :132人目の素数さん :02/09/18 21:23
>904
ストレスってのは誰にもあるもので、これをどのように受け止め処理するか?って
のが問題なのでしょう。たとえば、騒音の激しいところに慣れているひとが、静かなとこ
ろにいくと落ち着かなくなる。だからストレスは必ずしも物理的にエネルギーの高い状態
の方が高いともいえないようです。
ここで話題になっている人たちは、そうでない人たちよりもストレスに対して敏感で、処
理が下手なのではないか?と思っています。彼らが極めて敏感に反応するようなところを
みれば、他の人にいかにつまらない小さく見えることに対しても大きく感じていることが
わかります。人はそれぞれ気にしているところが違います。ここで話題になる程の人でな
くても、ときどき掲示板でのやり合いをしている人のなかには妙に敏感に反応して、自分
でストレスを高めている人を見かけます。
で、イマイ爺(通常、イマイ糞爺、発音はクソジジイ、とお呼びしています)のストレス
ですが、やはり、非常に他人に認められたいという期待が高いというところに原因がある
のだと思います。もちろん、本人も認められていないことはわかってはいるわけですが、
そうであればあるほど一方で認められたいという期待は高くなるわけです。子供がそのよ
うな気持ちを直接発露することを思いうかべるとよくわかると思います。簡単な問題がわ
からないという人がいて、得意の式変形で答えがでる問題を訊いてくれるととてもよい気
持ちでいるようです。しかし、そのような機会はあまりおとずれません。本当に学習塾でも
やっていればいくらでもそういう人はいるわけですが、そういう子供に丁寧に教えることの
なかに喜びを見出せるほど人間ができているわけではないのです。すぐ他人を「頭が悪い」
と言い出しますから、とても「丁寧に教える」なんてことができようはずもありません。
このように、自分の期待と現実に大きな違いがあり、この違いを狭める方法がないわけで
ですから、異常に大きいストレスがたまるのだろうと推測します。
827 :132人目の素数さん :02/09/05 21:34
ドンデモの価値はいばりっぷりに正比例し、彼らの理論の価値の2乗に反比例す
る。
21132人目の素数さん:02/10/20 02:25
>>マツシンさん
>私としてはトンデモ君よりも、たとえば昔の●木玄とか今の*本*秋とか
>の「数学なら何でも知ってるぞ」といわんがばかりの物言いのほうが
>笑ってしまうね。そんなところでウサ晴らしするなよ(笑)

パート2で上記の様な事を言っておられましたが、詳しく御聞かせください。
こういう過去↓を背負っているようじゃあ、そりゃ〜、ここで「さかな」にされても仕方ないっす、マツシン痰!

      
      「元Dr.G 被害対策・抑止スレッド」

1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/08/29(火) 09:35

掲示板荒らしの社会人、元・Dr.Gの被害について語りましょう!
惜しくも消された前スレッドの無念を晴らすために。
姑息な削除に合わないように、勤務先と本名のカキコには注意!
(削除は該当カキコだけにしてください。お願いします。>削除人様)

【参考文献】
過去の大物ぶり http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=infosys&key=952348595
 現在最高の"電波"数学者は誰か? http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=math&key=954291754
 まじめに数学したい文系のためのスレッド http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=math&key=954179942
 「ひと括り問題」観察場 http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=954310483
 黒木玄博士と語ろう歓迎すれっど http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=945342412
最近の悪行
 哲学の劇場 http://www.logico-philosophicus.net/bbs/bbs15.cgi?
 数学の世界掲示板 http://www.tcup2.com/23/masema.html


# ヤマジンも顔負けじゃない?
>>19
Part2のおわりのほうで、マツシン炭が出てきて、盛んにカキコしてたけど、
ほとんど「よってたかって」って感じで皆んなに馬鹿扱いされていたので、
相当、ストレスがたまったみたい。 カワイソ。
マツシンは討幕だか倒幕だかの志士ってのがお気に入りのようだが、それは
ご本人の都合であり、はたからみれば当然、幕府のなかで活躍されており、
旗本三千旗の筆頭から老中に抜擢されたといってもよい。とくに、前スレの
終わりに活躍されたので、この抜擢はご本人はともかく諸氏の反対もとくに
なかろうと思う。組合の執行部で活躍したのち、専務取締り役に就任した
とでも思えばよいだろう。
この老中に次期将軍へとの推薦があるエムシラであるが、これも前スレの終
わりに、マツシンとの掛け合い漫才を披露し、おお向うを辟易とさせた熟練
の域に達した芸で諸氏の目を大いに楽しませた。しかし、これらはすべて旧芸
でありやはり御三家中の名家としての地位を守るということ以上の価値を見
出せない。
この老中と御三家の名家の慣れ合い緊張関係は今後も継続するものと思われ、
他の御三家、幕閣中枢をなす旗本、御家人らとともにこのスレッドを支える
土台となっていることは見逃せないところである。
25小川:02/10/20 08:06
トンデモ諸氏はきちんと名字を漢字で書けよ。まぁ、ときたま、騙りがでるのは想定範囲として
皆々了解するところだとして。精神を発露するには確固たる自己が必要と思う。名は体を現すといふ。
トンデモチカラを見せ付けるためにも諸氏のみなさまにはそのこと遵守していただきたくお願い致す。
26:02/10/20 08:14
これを「釈迦に説法」という。
松本氏とは、噂に聞く通りの、熱い心の持ち主だった。ファソになりました。
>22 のリンク切れをgoogleで探してみた。

黒木玄博士と語ろう歓迎すれっど(過去ログ)
http://piza.2ch.net/log/nanmin/kako/945/945342412.html
「ひと括り問題」観察場
http://piza.2ch.net/log/nanmin/kako/954/954310483.html
牛の顔(かんばせ)を垣間見たい人のためのスレッド(248以降に注目)
http://piza.2ch.net/log/nanmin/kako/951/951980969.html
>>25
小川くん、そう言うのなら、「fj,sci.mathに出て逝って、マツシンさんの様に"討ち死"にする」ってのは、どぉ〜?

# いいじゃなぁ〜い、「名誉の戦死」だYO。 トンデモにとって、こんな名誉なことは無く、勲章ものだし、
 
 大威張りで、2chに凱旋できるってもんYO。 そして、ここの皆んなは、尊敬のまなざしでキミを迎えると思うYO。

 だって、ここの皆んなには(もちろん、漏れもふくめてだけど)そんなこと、恐ろしくて出来ないもん。
牛ってあの、御三家をも遥かに凌ぐ超有名人の?
マツシンさんて、いろいろ変な人と関わりが有るんだなぁ〜
31小川:02/10/20 09:17
>29
使い方が分かりません。
どこを読んで、どう発言するのか分からん。
ソフトウェア工学(過去ログ)
http://piza.2ch.net/log2/infosys/kako/952/952348595.html

マツシンの厨房っぷり炸裂。
オガワ君じゃ本当にfjでコテンパンにされちゃうよ。
>>24
マツシンは明らかに反幕府だよ。たとえていえば坂本竜馬かな。
ドブの中でも前のめりっていう感じ。
>>29
いいんじゃない。エムシラでもfjででかい顔してるんだから
小川君でも生きていけるとおもうよ。
どうでもいいけどさ、エムシラクンさ、fjじゃ実名とか
いってるくせに2chで匿名ぶっこいて、「漏れ」とか
「・・・だYO」とかオバカなカキコはみっともないから
やめとき。君もリッパな幽霊じゃん(笑)
>>35

をひをひ、QUEENはもうサービス止めるだろ。
そんなとこ、すすめてどうするんだ。ドアホ。

googleでニュースも読めるし、メアド登録すれば出せるだろ。
ユークロイワもその方法つかってたな。
マツシンが目の敵にしてるのは、エムシラ以外だとこの人?

黒木玄先生の学問的誠実を考える会
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1030247958/
>>27

そうだYoNe! だから坂本竜馬なのSa!
>>38

うーん、アンチ玄ちゃんは2chに沢山いるでしょ(笑)
41132人目の素数さん:02/10/20 11:08
>>6=1

さち子命氏、223紙もお客様として遊びに来て欲しいです。

前から思っていたんだけど、どうして223「紙」なの??
43132人目の素数さん:02/10/20 11:31
>>42
223氏には申し訳ないです。たんなるタイプミスです。
>34
左翼も右翼も「極」がつくと似てくるわけで、まあそういうわけでしょう。
マツシンの数学的なもののよりどころは不完全性定理の周辺のようですが
大学院で勉強はされたのでしょうがとてもよく理解されているとは思えない
のです。確かにものの本に書かれているところからそうはずれてはいない
のでしょうが、理解してない相手に不用意な言葉使いが多すぎ、よくわかって
いる人にあるべき慎重さの切れ端がないんですね。
まあそういうわけで、坂本竜馬ってのは本人の気持ちの表現なのでしょう、
つまり、それでまあ「立派」なんでしょう。いいですよ、老中、坂本竜馬
だって。
あの勘違いの仕方を見ていると何故指導教官や周囲の人が何も言わ
なかったのかが非常に不思議。
あの大学の文系の放任は有名だけれど実は理系のしかも大学院でも
完全放任主義なのだろうか?
>>44
やっと腰を上げたね(笑)
ゲーデルBBSでの一件をもちだそうってことかい。
でも、君は林氏がなにをいいたかったのかわかっているのかな?
漠然と「不用意」とか「慎重さがない」とかいっても、それこそ
不用意で慎重さがないよね。

林氏は、前原昭二氏や野崎昭弘氏に対しても「わかっていない」
といっているんだよ。君らが鵜呑みにしているようなレベルは
全滅なんだよ。要するに君が「ぜんぜんわかってないね」と
いわれているんだよ。
>>45
歯切れがわるいね。
どの勘違いだか具体的に言えないところがさ。
彼の専門はゲーデルじゃないから指導教授や周囲の人は何もいわないさ。
まったく、大学にいったことのない人はこれだからこまるね。
小学校で算数を教えるのとは違うんだからさ(笑)
>>44-45は厨房の煽り
>林氏は、前原昭二氏や野崎昭弘氏に対しても
>「わかっていない」といっているんだよ。

これは林氏のいう「誤解」が非常に微妙な問題で
あることを暗に示している。

つまり明らかなトンデモとは全く別の次元の話。
ミソもクソも一緒にする厨房はそこがわからない。
まあ、最初からわかってないのに口を出すのは
明らかに馬鹿だけどね。
50132人目の素数さん:02/10/20 12:39
今日は匿名でのご登場らしい。
ここまでタコ殴りされても返すことばもあるまいよ。

>アンチMSの厨房クン
>>50

残念でした、別人28号だよ。

てゆーか、ここの連中ってホントに不完全性定理わかってんの?
53132人目の素数さん:02/10/20 12:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!

エムシラじゃないけど、岩波数学辞典に書いてあることだけ
読んだんじゃ何にもわかんないと思うんだよなあ。

まあ、マツシンとやらも2000年頃は、その程度の知識しか
なかったみたいだけど(笑)
>46
有名人林氏のBBSの話はうわさだけでよくしらないが、前のスレッドに
載っていたエムシラのおかしいところの指摘の仕方をいっただけ。
べつに有名人マツシンをやりこめて名をあげようなんてつもりもない。
ただ是非老中におなりなさいっていってるだけだよ。
56132人目の素数さん:02/10/20 12:51
>54-55
ここはネット数学者の理想郷だからいくらやっても問題ないのに
岩波数学辞典ではゲーデル数による命題のコード化については
ちょっとは説明されているが、たとえば証明可能性述語をどう
数論的述語として表現するかについては説明がない。

まあ、これは面倒な作業なので割愛しても致し方ないが、
以下のゲーデル式の説明はちょっといただけない

「ゲーデルはさらに1つの閉論理式Uを与え、
 そのUについて、論理式
        ¬Prov(g(U))⇔U
 が証明可能となることを示した」

実際はこれほど単純ではない。
>>55
肝心な中身についてはダンマリかい?

ところで、君は例のdeduction theoremがどうたら書いた奴かい?
だとすると、君の理解は、エムシラ並だよ。
君こそ、老中に抜擢だな。ま、うれしくもなんともないだろうけどね(笑)
なんだか話の振り方がエムツラに似てきている・・・
u_kuroiwaがあのHPを書いたとき、多分2つの原則を念頭においていたと思うね

1.m_shiraishiの誤りを指摘すること
2.その際、数学的な詳細を徹底的に省くこと

2については、1つはネットの読者の理解のレベルを考えたんだろう。
もう1つは、敵に無用な知恵をつけさせる義理などないというわけだ。
>なんだか話の振り方がエムツラに似てきている・・・

まあ、そう愚痴をいうな。
君に辛抱があれば、分かるはず。
エムシラとちがって無用な文章で人を煙にまくほど悪辣ではない。
m_shiraishiのRLの根本は
「AならばB、は、AでないかB、と同じではない」
ということ。

m_shiraishiのゲーデルの不完全性定理批判は、
「AならばB、を、AでないかB、と考えたゆえの間違い」
という主張であるから、これを批判するには、
「「Pは証明可能」は、「公理系が正しいならばP」とは違う」
ことを示すだけで十分である。
63小川:02/10/20 13:13
ゲーデルの不完全なんたらって何も知らないが、どうも、素朴集合論の展開の過ちや濃度論の誤謬を引きずっているようで、
超超数学においてはゲーデルの成果は単にその証明の破綻というものを突きつけられるような気がする。
あやすい。
deduction theoremは
「Aを前提した上でBが証明可能」と
「前提なしにAならばBが証明可能」の
同値性を述べているだけである。

肝心の証明可能性については何も述べていない。
したがって、m_shiraishiの誤りとは関係がない。
>>63

やれやれ、小川君は今井ラインとは別に
南堂−白石ラインにも手をだそうって魂胆かい?
どうでもいいがモー娘じゃないんだから
超々数学だの、超々々数学だの、超々々々数学だの
いう反復は御免蒙。
67小川:02/10/20 13:39
63はそのラインに手を出す場合の基本方針だな。まぁ、ゲーデルの不完全定理自体、自分自身を含む集合が存在しないのと
同じく自分自身を含む論理体系が存在しない、だから、自分自身の無矛盾性の証明は不可能という単純な話だからゲーデルの不完全定理の正しい
部分についてはかなり簡易化できるような気がする。
Re:細かい話ですが 11/15 12:13  投稿者:林 晋 (管理人)

ちょうど良い機会なので、このBBSの方針変更を
今一度書きます。

最近、方針を変えまして、
Eigenblick さんや通行人さんが、このBBSを敬遠
して去ってしまわれた後に跳梁跋扈している方達に
でていって頂く方針にいたしました。

そういう方達は議論のための議論をしている
だけで、議論の水準も簡単には訂正できなほどに
「妙に絡まって低い」ことがほとんどです。
素朴な議論ならば的確に答えられるのですが、あるいは、
それは専門家でもわかりませんといえるのですが、生半可な自分勝手な
解釈で、しかも自分はかなり知っているつもり、でも専門家がみれば
すぐに間違いだとわかるが、それを指摘しても間違いを決して認めない、
こういう方たちが一番手に負えないのです。
手に負えないというのは、こちらは時間ばかりとられて前進もないということです。
暇潰しで議論している方が多いので、それも仕方がありませんが。

そういう人達が色々なBBSで跳梁跋扈している現象がみられます。
まあ、しょうがないかなと思っていたのですが、私の学生から、
あれではBBSを見る人に
誤解を与えてしまうと言われてしまいました。これはゲーデルBBSだけ
ではなく、あちらでもこちらでも、そうだと聞きました。
わたしとしては、Eigenblick さん、通行人さんのような、それぞの
分野では、しっかりした知識をお持ちながら、数学については素人だと
自ら認識できる方(そういう人の数学の知識は概して立派です)、
あるいは、ほとんど知識がなく、専門家を悩ませるような、
まっさらな質問をしてくださる方を想定して「素人」と書き、このHP
で「素人宣言」をしたのですが、どうも、その対極の
グレーゾーンの人達が跳梁跋扈している情況になってしまい
ました。

グレーゾーンも、途中段階としてはよいのですが、
グレーゾーンで停滞している方達の遊び場に、
このBBSをするつもりはありません。そういう人達は、他のBBSでも
書きこみを沢山しているようですが、本来の仕事をしていたら、そういう
時間はないはずです。今までは、私が甘かったので、そういう書き込みを許容して
いたのですが、それを止めることにいたしました。

それを止める方法の一つとして、あまり関係のない話は、どんどん切って行きます。
それでBBSの投稿が減っても気にしません。というより、今、日本の大学は、
すごく忙しくなっているので、あまり、これを管理している時間がないのです。
それに歴史も計算機と数学の研究も最近非常に進んできて、そちらの公開の方を
優先したいので、このBBSに力を割けません。そういうこともあり、
こういう方針にいたします。
>>69

これは、要するにぃー、「マツシン、迷惑やから、もうオマエ、くんなよっ!」ってこと。(藁
>>68

>議論の水準も簡単には訂正できないほどに
>「妙に絡まって低い」

>生半可な自分勝手な解釈で、しかも自分はかなり知っているつもり、
>でも専門家がみればすぐに間違いだとわかるが、それを指摘しても
>間違いを決して認めない

いきなりこれを見ても、何もわからないだろう。

実はここの人間は知らないが、Dr.Gは、2000年の始め頃に
Pour-el=Kripkeの定理とそれに関する新しい結果について
「仙台ロジック倶楽部」にて議論している。Dr.Gの主張は
基本アイデアに関する無理解と当て推量による誤解に
基づいていて、当人がそれに気づくまでに多大な時間を
要した。林氏の主張する事例は、暗にこれを示すものと
考えられる。
>>69

>グレーゾーンも、途中段階としてはよいのですが、
>グレーゾーンで停滞している方達の遊び場に、
>このBBSをするつもりはありません。

>そういう人達は、他のBBSでも書きこみを沢山しているようですが、
>本来の仕事をしていたら、そういう時間はないはずです。

ほらほら、君たちもこんなところで時間をつぶしてないで
勉強したまえ、勉強を(笑)
M_SHIRAISHIはゲーデルBBSの存在を知っているが、
今までに一度も書きこみをしたことがない。

それは

>議論の水準も簡単には訂正できないほどに
>「妙に絡まって低い」

>生半可な自分勝手な解釈で、しかも自分はかなり知っているつもり、
>でも専門家がみればすぐに間違いだとわかるが、それを指摘しても
>間違いを決して認めない

と断じられることを、本人がわかっているからである(笑)

つまり、エムシラは、マツシン以上の問題児なのである(笑)
>>69

>今、日本の大学は、すごく忙しくなっているので、
>あまり、これを管理している時間がないのです。
>それに歴史も計算機と数学の研究も最近非常に進んできて、
>そちらの公開の方を優先したいので、このBBSに力を割けません。

これは、同じく日本の大学で掲示板を開いている某氏が
耳にしたらなんと言うだろうか。(笑)
某氏は数学以外に経済学にも手を出しているが、
その仕事についてはもっぱらBBSで議論に
明け暮れているようである。
>72-74
少なくとも、マツシンの芸風は何も進歩してないことだけはわかった。
>>75

>>71にはコメントなしか。

先の仙台ロジック倶楽部の議論や、その後のStromdorf氏との
ゲーデル命題を偽とするモデルの議論を見る限り、当時のDr.G
には「標準モデル」に関する理解が欠落していた。

つまり一階述語論理の完全性定理によって、ゲーデル命題の
証明不可能性から、それを偽とするモデルが存在することは
気づいていたが、何ゆえそれらが非標準的なモデルとして
みなされるのか知らなかった。
>>76

Dr.Gのような疑問は、日本語の基礎論の教科書を読んだ人なら
抱くものであるが、同時に、日本語の基礎論の教科書しか読まない
人には、解決の糸口すらつかめないものでもある。

一方、大学のゼミで基礎論をたたきこまれる人は、基礎的な英語の
テクストを読んでおり、そこには上記の問題の解決が示されている
のである。

この種の問題は、単純に「対角線論法の理解におけるトンデモ」
とかいう次元といっしょくたにできるようなものではない。
78小川:02/10/20 15:46
さっきから、Dr.Gって人のことが話題になってるようだけど、Dr.Gってだーれ?
ゲホ、ゲホ。ポカ〜ン。
>>77

最後にDr.Gは自分がこのような問題に対して専門家である
とは考えていなかったが、同時に全くの素人だとみなす
だけの自覚も欠けていた。それは批判されるべきであった。

Dr.Gの議論を、例えば山口人生氏のそれと同じくみることはできない。
仙台ロジック倶楽部の議論に関していえば、彼は最終的には
自分の理解に誤解があったことを認めている。

とはいえ、当時のDr.Gが多分に増長していたことは確かである。
>>78
>Dr.Gってだーれ?

昔のことだ。
81小川:02/10/20 16:06
どれくらい昔の? ひょとして、ぼくタンが未だ生まれてない頃のことなの?
ゲホ。ゲホ。
>>67
>自分自身を含む集合が存在しないのと同じく
>自分自身を含む論理体系が存在しない、

雑だな。
せめて「体系自身の真偽を含む体系が存在しない」といってほしい。
>>81

最後に観測されたのは2000年の今ごろ。
彼が姿を消してからもう二年たつ。
84132人目の素数さん:02/10/20 16:18
>>84

fj.sci.mathや2chで今も問題を起こしつづけてる
M_SHIRAISHIに比べれば大したことじゃあるまいよ(笑)
それより小川君。M_SHIRAISHIが書いた下の文章、どう思うね

岩波「数学辞典」と食塩水の濃度のギャップに唖然( ̄□ ̄煤j

>一方、「数学辞典」を標榜していながら、
>“量(ないしは、量の理論)”の項目
>が欠落しているというのも*情けない話*である。

>この辞典が範としたという、N.Bourbakiの『数学原論』では、
>少なくとも、その「史的ノート」においては、“量”について
>何度も言及しているにもかかわらず(!)。

>この辞典では、「“量の理論”は“実数論”で済む」と
>考えている節が伺えるが、ことはそれほど単純ではなく、
>量についての理論的検討は、依然として、数学の(非常に)
>重要なテーマの筈である。

># 量についての検討を要する卑近な例としては、例えば、
>次のことがある:-
>5gの水に3gの水とを加えると(5+3)gの水が得られるが、
>しかし、5%の食塩水に3%の食塩水を加えても(5+3)%の
>食塩水が得られるわけでは決してない!
M_SHIRAISHIの、fj.sci.mathでの評価を示す反応

"M_SHIRAISHI" <[email protected]> wrote in message news:[email protected]...
> 「アイツ、また出てきやがったか!」と思う連中が居るやも知れぬので、
> ここで、その様な≪タワケども≫に警告しておく:-
>
> 最早、観念せよ ---- 汝らに“明るい未来”など無きものと。 (゜Д゜)  

(゜Д゜)←2ちゃんねるのやりすぎ?  きもい(w

> Stupid_******(こと、****** *********)が、そのよき ≪見せしめ≫じゃ。

また、かまってもらおうと思って・・・
88小川:02/10/20 16:35
読んだよ
で、何?
89小川:02/10/20 16:41
88は84のレスでした。

>86
白石も今井と同じくサイコパスなだけじゃん。
まぁ、人のことをサイコパス呼ばわりするのも慎重でなければならないが、
まぁ、白石はあふぉだと判断して大丈夫ですよね。まぁ、僕と今井を同列にみている
人の判断力では白石があふぉかどうかも判断できないだろうが、そうじゃない審美眼のある
人の判断として白石はあふぉと判断しても大丈夫ですよね?
>>89
>白石も今井と同じくサイコパスなだけじゃん。

おおっと、小川クン、今井と白石の二人に挑戦状だ。

これで小川クンが二人を下せば、いよいよヤマジンとの頂上決戦か?

>僕と今井を同列にみている 人の判断力では

オレは小川クンはネタでやってるんだと思う(笑)
91132人目の素数さん:02/10/20 17:13
マツシン痰が暗躍してるね。 天敵のエムシラさんに来てもらわって、駆除してもらわなくては!
>>89
キモイぞ、小川くん。そん調子でぜひfj.sci.mathに打って出てみなよ!
応援しとるでぇ〜。
93132人目の素数さん:02/10/20 17:33
>>92
小川のような「まだチイポに毛も生えてない奴」を、煽るなって。

おまえもタチ、わりーぞぉー。fjに小川が出て行ったら、どういう
目にあうかは、おまえもよく知ってるくせに!!!
94小川:02/10/20 17:58
白石ちゃんのHPから、
>[PならばQであり かつ QならばRである ならば、PならばRである] に でてくる‘ならば’は いったい どんな集合の包含関係に
>対応したものなのか?

3重丸書けばいいんだよね!
95132人目の素数さん:02/10/20 18:09


↓こいつ馬鹿
>94
「白石ちゃん」ってのがいいね。白石ちゃん、3重丸!!!
勘違いされちゃこまるな、「白石ちゃん」って表現に3重丸なんで、
エムシラに3重丸をつけるって話じゃないんだよ。そんなことしたら
マツシンがまた暴れだすだろうからな。ほんとに面白い人たちだよ
どっちも。
97132人目の素数さん:02/10/20 19:43


↑こいつ馬鹿
9896:02/10/20 19:59
>95>97
お上手!!!
>fjに小川が出て行ったら、どういう目にあうか

アホ白石が冷笑されてるよりはマシだろ(笑)
100ゲトー!

>そん調子でぜひfj.sci.mathに打って出てみなよ!

おまえがひっこめ。アホ白石(笑)
10195=97:02/10/20 20:08
>96=>98さんへ
ねた(=>>95)に協力して頂いたこと、感謝します。
Subject: ★ Quiz ★
Sun, 20 Oct 2002 20:11:07 +0900
From: M_SHIRAISH
fj.sci.mat

問題】 ある一定の円(どんな円でもかまわない)が与えられているとする。
その円の円周上の任意の一点と、同じ円周上の他の一点とを結ぶ直線
を引いたときにできる弦の長さがその円の半径よりも大きくなる確率は
いか程か?

103小川:02/10/20 21:04
fj.sci.mathが読めるようになりますた。
私信を下さい。ちがうーって。
HPにあるもので、新しい投稿をしてみようかどうか考え中。
こんなピタゴラスの定理の証明はどうですか。知ってた?とかなんとかな。
別に、メール中でHPのリンクしてもいいんだしょ。わざわざテキストで書くのもしんどいしな。

う〜ん。
>>102

2/3
>>104の補足

fj.sci.mathは数学を知っている人ばっかりだから
必ずどのような分布で点を配置するのか聞かれるよ。
ここでは円周上に均等に配置すると考えてみた。

>>105の続き

僕もクイズを出してあげよう。

円周上に勝手に3点をとったときに、
それらを結んでできた三角形が
鋭角三角形である確率はいか程?
>102
よく知られている問題の変形。
確率空間の与え方による。ユークリッド運動で不変なら √3/2。
108132人目の素数さん:02/10/20 22:44
小川さん、fjに出陣ですか!私達は激動の時代に生きてるんだねぇ!
109小川:02/10/20 23:01
投稿しますた。
ピタゴラスの定理の証明でしゅって。
さぶいかも。うぅ。

110132人目の素数さん:02/10/20 23:08
袋叩きにあうに10000ぺりか
111132人目の素数さん:02/10/20 23:10
sin^2+cos^2=1 ってピタゴラスの定理そのものじゃないの
112132人目の素数さん:02/10/20 23:11
Subject:
☆ Quiz (No.2)
M_SHIRAISHI
fj.sci.math

【問題】  机の引き出しの中に、赤ボールペンと黒ボールペンが何本か
 入っている。
     その中より2本を勝手に取り出した時、それらが共に赤ボールペン
     である確率は1/2であることが実験的に確かめられた。

     この引き出しの中に入っているボールペンの数の合計は、最小限、
     何本であると考えられるか?
113小川:02/10/20 23:20
>111
それを途中で使ってはいないでしゅ。
114132人目の素数さん:02/10/20 23:23
小川君と小川直也はどっちがつおい?
115132人目の素数さん:02/10/20 23:38
小川流ピタゴラスの証明、独特の"味"が有るね。
この路線を突き進めればかなりの"高み"まで行くかもね。
他にこういうネタは無いの?
116132人目の素数さん:02/10/20 23:41
小川君>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピタゴラス
オメデトウ
117132人目の素数さん:02/10/21 00:10
つーかエムシラのクイズってネタだろ?
fj見たけどそんなのなかったぞ。
118132人目の素数さん:02/10/21 01:11
関数体上のモーデル・ラング予想において
ロジックが果たした役割について、分かり易く解説願えませんでしょうか。
ここにはロジックに詳しそうな方が多いようなので・・・
119132人目の素数さん:02/10/21 01:18
>>85
>fj.sci.mathや2chで今も問題を起こしつづけてるM_SHIRAISHI

“問題を起こしつづけている”は“クイズを提起しつづけている”の入力ミスと思われ。
120132人目の素数さん:02/10/21 02:43
日本で最も頭のイイ人達は
山口人生、今井弘一、白石誠人、田中洸人。

この人たちは数学的に不完全性定理を理解した上で
その意味と応用を考える事が出来る。無機な数学を
活きた哲学にする。

理解するのに、汲々としているレベルとは違う。
理解して自慢してるレベルとは違う。
タコツボ型の視野狭窄専門バカとは違う。
これで文句は無かろう。

万能型の天才にはどうしても納得出来ない?
スーパーインテリジェンス。
彼等の知識は分流し、奔流となって大河となり、循環し続ける。

彼等という知の伏流が奔流となってこの日本を覆う時、それは旧い知の
終焉を告げる。終焉は再生、創造の時を告げる。
121132人目の素数さん:02/10/21 02:45
日本で最も優雅な人達は
山口人生、今井弘一、白石誠人、田中洸人。

この人たちは不完全性定理なんぞに構っている暇は無い。
彼等のアーティスティックセンスは無限大。宇宙そのもの。
彼等のアーティスティックセンスは完全である。
しかし数学の如き児技では証明不可能。
これって不完全性定理?(w

彼等は数学と比べれば神。

キミタチとは住む世界が違う。
彼等の奔流はキミタチを飲みこまない。
キミタチを置き去りにする。

彼等のサロンは身分に厳しい。入りたくても門前払い。
彼等のサロンに入れるのはごくごく一部の選ばれた人間のみ。
これからは勝ち組と負け組に分れた階級社会になる。
位が違うのだ。


不完全性定理を理解する為に汲々として人生を使い果たすような
つまらない連中とは違う。
彼等は生きる意味を知っている。彼等は人生の達人。遊びの達人である。
122132人目の素数さん:02/10/21 02:51



          秋      山      仁


 
秋山人がどうしたんだろ?
124132人目の素数さん:02/10/21 04:46
岩波科学ライブラリーの「ゲーデルの謎を解く」ってどお?
ひねくれ機械とかわけわからんかった。
>121
大体いいんだけどね、最後の一文がいかにも変だね。
彼等は何を知っているか不明、だって神にちかいんだろう?
確かに、なにかに達しているようだけどね、「人生の達人」であるのは
一人だけだよ。だだ「「人生」の達人」、もうすこし正確にいうと
「「人生」その人」。「論理的」人生の達人かな?
遊びの達人ってこれはないな、みんな遊びじゃないよ。余裕がなさ過ぎ。
126132人目の素数さん:02/10/21 13:09
>>125
>彼等のサロンは身分に厳しい。入りたくても門前払い。
>彼等のサロンに入れるのはごくごく一部の選ばれた人間のみ。
>これからは勝ち組と負け組に分れた階級社会になる。
>位が違うのだ。

「選ばれた人間」「勝ち組」「階級社会」ここらへん、いいねぇ。
最近マツモトさんが、その功績を認められ名誉ある地位にお就きになったとか。
127132人目の素数さん:02/10/21 14:06
話しは変わるが、徳川家康こと今井爺の蛆虫爆弾は鎖国政策の一環と思われる
エムシラがタワケと相手ををののしりつつも相手と喧嘩をしたり、ヤマジンが
猿とばかにしつつも相手と話しをし続けるのとは訳が違う。
何しろ「レス無用」なのだ。その事により今井数学は徳川300年の歴史の様に
今井爺の中で構築され続けている。持続の今井のゆえんである。
128132人目の素数さん:02/10/21 17:03
小川君しかとされてるね
かわうそ〜
129132人目の素数さん:02/10/21 20:07
>>127
それで、安全な江戸城ならぬヤフー城に立てこもってたというわけか・・・。
あそこなら、「蛆虫ですか?レス無用」と言われれば誰もそれ以上関わろうとは
しないもんなー。
しかし、最近の2ちゃん出現はどういう訳か?
>>130
さみしいのだろう。友達いないだろうし。
それにしても迷惑な奴だよね。
131小川:02/10/21 20:19
あぁぁぁー、アーメン、ソーメン、ヒヤソーメン。
今日の冷たい雨で、なんだか、正気に戻っているようなぼくたん。
あれだな、HPのリニューアルが終わったら、また来る。
肩に降る雨の冷たさに今さっき生きている自分を知るってか。
じゃ、また、遭おう。
あじゅー
さようなら、小川さん。
>126
>「選ばれた人間」「勝ち組」「階級社会」ここらへん、いいねぇ。

そうそう、「選ばれた」についている「ごくごく一部」ってのもいいんだよね。
こういう風に思うようならマツモトさんが御老中に推薦されることなかった
んだろうけどね。やっぱり適任だよ。
ただこのサロンの構造っておもしろいんだよ、みんな無限遠に向かってひろが
っちゃっているから、み−んな自分の周りには誰もいないんだ。孤立し、神の域
の近くで煌々とあるいはチラチラと光ってる星、いいねぇ−。
この星の間を、御老中がちょこまかちょこまかいらいらしながら走りまわるわけ
ね、うん。
>127
な−る、鎖国政策ね、面白い!「レス無用」だもんな。
135マシツソ:02/10/21 21:23
>>133

はあ、君らはそういうふうに見てるわけね・・・正解じゃん(笑)

確かに数学的にもツマラナイ主張している連中を
マジに論破しようなんて時間の無駄だわな(笑)
オレも別にマジなわけではなかったんだが。
>>134
荒れるなら 止むまで待とう ほととぎす

だったっけ?今井爺がヤフーの「21世紀の数学」で発言したんだよね。
そんで、今井=徳川家康 エムシラ=秀吉 ヤマジン=信長となったんだけど・・
、ちょっと、ネタがここの常連でなきゃーわかんないネタだったりして。w
ちなみに、俺は127だけどね。
137マシツソ:02/10/21 21:29
>>133

ただ、オレがここで話題になる本当の原因は、
別にエムシラと馬鹿な議論をしてるからじゃなくて
非常に専門的な話に対して、粗い憶測を口にして、
繊細な専門家の神経を刺激したことを、2chあたり
のスズメたちが「ほら、トンデモだ」とわけもわからず
騒いだことにあるんじゃないのかい?(笑)
>>137
いや、そうではなくて、煽りにのって書き込みするからいけないのだと思います。
2ちゃんに来てもまともな数学の話だけをしていれば、馬鹿スズメも騒がないでしょう。
139マシツソ:02/10/21 21:42
>>137

普通の会話のつもりで、ネットで「耳学問」やろうと思うと失敗するよ。
会話は反応が即返ってくるけど、ネットはそういうわけにはいかないからね。
そんでもって、ネットでは言葉がいつまでも残るでしょ。記録としては
いいけど、問答の場合影響がいつまでも残るのが不都合な場合があるね。
ネットでヒートアップする理由としてはそういうところもあるんだよな。
口なら、その場ですむことが、字で残ると何度でも読み返されるからね。
140マシツソ:02/10/21 21:45
>煽りにのって書き込みするからいけない

学校の先生みたいなことをいうね(笑)

君、怒ったことないの?もし、そうなら死期が近いな(笑)
それとも、自分が怒るのはいいが、他人が怒るのはダメとか。
張り倒されるなよ(笑)

>2ちゃんに来てもまともな数学の話だけをしていれば

無理いうなよ。そんなにいつもネタがあるわけじゃないさ。
141マシツソ:02/10/21 22:01
オレにとってはさ、エムシラが自分のことを棚にあげて
ゲーデルBBSの一件を持ち出すのが、なんともやりきれん
わけさ。

あそこで言われてるようなことは、まるきりエムシラに
当てはまることだぜ。わかりもしないくせにRussellが
どうしたとか、Gentzenがどうしたとか、Susan Haack
がどうしたとか吹いてるけどさ、あんなことあそこで
書いたら一発で退場だぜ(笑)
142マシツソ:02/10/21 22:06
そういえば、一度だけあそこで「論理改革」の話題が出たが
「そういう話題はここではしないで下さい」といわれたな。
そんなもんなんだって(笑)エムシラは自分のことを全く
認めてくれない人間の言を持ち出すんだから、いかに御都合
主義かわかるだろ(笑)
143132人目の素数さん:02/10/21 22:14
これ↓ってどういう事?

fjの有志数名で創りあげたネット人格「M_SHIRAISHI」は、
当初の目的を果たした為不要になりました。当時の関係者は、
現在「M_SHIRAISHI」には一切関わりが有りません。
>>143

さあな、自分でヤバイことに気づいて別人だといって逃げる魂胆だろ。
エムシラ、論理改革に失敗し、失踪(笑)
>>143
成り済まし屋のしわざだよ、成り済まし屋のね。(^o^)
147:02/10/21 22:46
そうだよねー。 でなきゃ、HP(http://www.apionet.or.jp)とかも閉じて
しまうはずだもんね。(藁

148132人目の素数さん:02/10/21 22:47
小川く〜ん、レス付いてるよ
いかったね〜
>>148
おまえなぁ〜、レスの内容を読んでから言えつーの!

われらのニュー・ホープとして、折角、小川クンを
fjに送り込んだつーのに、M_SHIRAISHI大先生によって
こともあろうに「さかな」にされてしまってるじゃない
かよー。 なんつーか、・・・惨め。

150132人目の素数さん:02/10/21 22:57
初代と2代目のエムシラはとっくの昔に逃亡して、今は3代目だよ。
151132人目の素数さん:02/10/21 23:13
>>149
>われらのニュー・ホープとして、折角、小川クンを
>fjに送り込んだつーのに、M_SHIRAISHI大先生によって
>こともあろうに「さかな」にされてしまってるじゃない
>かよー。 なんつーか、・・・惨め。

「遊び相手のいないエムシラと、トンデモ呼ばわりされてお怒りのマツシンが
面白半分で小川クンをそそのかしただけ」というのが定説だが、
小川君の急成長に恐れをなしたエムシラの"今の内に叩いておかねば"
という心理も忘れてはならない。
152132人目の素数さん:02/10/21 23:27
>998 名前:今井弘一 :02/10/21 23:14
>e^(iθ)=1+(1/1!)(iθ)^1+(1/2!)(iθ)^2+・・・
>
>これを証明するには、先ずe^(iθ)を定義をして掛からねばなりません。それが
>怪しいですね? これでは誰にも証明ができません。「証明がある」というのは
>嘘に決まっています。

別スレでの今井に答えるけど、定義はあるよ。
e^z=lim[x→∞](1+z/x)^x
というのもあるし、sin,cos,logを複素積分の逆関数で定義することもできるし
べき級数以外にも定義はある。そのべき級数展開は、複素数の範囲で証明
されている。分かったか。
153132人目の素数さん:02/10/21 23:28
今井さんもこちらに遊びに来られてはいかが?
154今井の心理:02/10/21 23:28
965 :132人目の素数さん :02/10/21 22:13
今井が言う「既存の数学の欠陥」というのは、全く、今井の感情的なもの
でしかないから、論理的な説明は無理。
数学の研究をしたいんだろうけど、未知の数学の研究は今井には無理。
そこで、すでによく知られている結果をいじくって、何かやった気になるしかない。
その際、自分の努力に意味づけするには、「既存の数学には欠陥があって、
自分が完成品にするのだ」というストーリーを作る必要があるという、
全く身勝手な感情からでしかない。
今度はこっちに来たか。
今井はもう来なくていいよ。
156132人目の素数さん:02/10/21 23:39
今井の頭の悪さは、トンデモの中でも群を抜いているよ。
老人だから、脳が退化するしかないんだろうけど。
現在では、小川の方が今井より数学ができると感じるくらい。
>>151
>小川君の急成長に恐れをなしたエムシラの
ヴァーカ!
結局マシツソも今井並みか。
159132人目の素数さん:02/10/22 00:04
オイラースレが1001になり、今井先生がこちらに起こしになる様ですので、
北島さん、もし見てられたら、書き込みよろしくお願いいたします。
160132人目の素数さん:02/10/22 00:08
>結局マシツソも今井並みか。
松本真吾氏は御三家とは異質と思われますが、このご意見は、どういうご判断
からでしょうか?



マツシンが妙に暗躍してるなぁ〜。マツシンの天敵:エムシラ先生を御呼びしたいのこころ。
エムシラが妙に暗躍してるなぁ〜。エムシラの天敵:マツシン先生を御呼びしたいのこころ。
>>160
数学的には違うけど、自分を話題にされたときの反応は似たものかな。
164132人目の素数さん:02/10/22 00:14
>>160=マツシン
トンデモには「自分がトンデモである」ことがわからない(藁
マツシンは(ある意味では)今井よりも、もっとトンデモの度が高いと思われ。
166132人目の素数さん:02/10/22 00:17
マツシンはそんなに嫌いではない。といっても、それほど関わったことが
あるわけではないが。以前、2ちゃんで、みるく=ktsurutが「昔、Dr.Gと
仲良くしていた」と非難めいて言われたとき、「いいひとじゃないですか」
と答えていたのが印象に残っている。
"御三家と異質"という判断は妥当だろう。
かといって常人ともまた異質。
164氏はもうすこし読解力を磨くべきだろう。
マツシンだろがエムシラだろうがどうでもいいんだよ。
はよ寝ろ、ボケ。
そんなことより>>118の関数体上のモーデル・ラング予想について
漏れも興味有るな。ロジック屋さんは、こういう事は知らないの?
170132人目の素数さん:02/10/22 00:37
>>137
マツシンさん、僕たちはアナタが考えているほど馬鹿じゃないし、スズメでもないですよ。
アナタは、今井爺とは異質だろうけど、別の意味で、彼よりもはるかに「トンデモ」なのですよ。
アナタがそのことに気づかないのは、アナタが「トンデモ」である証拠でもあるんですよ。
マツシンはトンデモというより荒らしの厨房だろ。
172132人目の素数さん:02/10/22 02:24
>>171
いいや、マツシンは、「アラシ屋」であると同時に、相当な「トンデモ」だよ。
マツシンはヤフーのをっさんの様に無差別な荒らしというわけでもなさそうだし
常人にも動機の読み取れるような荒らしという感じだろうか?
喩えて言えば、無差別殺人と動機のある殺人が違うようなところか・・・
174132人目の素数さん:02/10/22 03:18
マツシンだけどさぁ、fjでエムシラをコテンパンにやっつけて、fjから追放した
と思い込み、はしゃいでいた時期があったけど、何つーことはない、エムシラは
「長旅」に出ていて留守してただけのことだったじゃん。 笑っちゃうよなぁ。
マツシンが"U_KUROIWA"って偽名を使って立ち上げているHPだけど、あれ、多分、
エムシラによって、これから徹底的に潰されんじゃないだろか・・・。
>169
Hrushovski さんにきいたら?それが一番!
なんでもそうだが、同じといえば同じ、違うといえば違う。
マツシンがおかしいのは、おかしい人のことを大声で「おかしい、おかしい」
というようなことにもあると書いてあった。135 から 142 あたりまで、
自分の論理に対する理解度について、ぐだぐだ、レベルが高いと書き捲くって
いるが、これも相当おかしい。こんなことを読んでマツシンさんって教養が
高いんだな、なんて思う人もいるだろうが、それは漫画に書いてあることを
本気にするような人だ。こんな自分がいかにわかっているかを、このような
内容の伝わらない掲示板に書くことが「おかしい」、相当おかしい。そんなに
御理解が高いなら、ヤマジンのように学会で発表したり、論文を投稿すれば
よい。このようなところでヤマジンの場合と異なって認められれば、自然に
理解度の高さが認められるものだ。このようなことをしないという面はイマイと
同じあるいはエムシラと同じといってよい。しかし、やはり異質ではある。
だから、一方は越後のちりめん問屋の隠居こと水戸黄門で、他方は旗本から
老中に抜擢された名門松本家の嫡男シンゴノジョウってことなのだろう。
177132人目の素数さん:02/10/22 12:25
小川くんがfj.sci.mathにデビューを果たしたのと同様、マツシン痰も、
2chで管なんか巻いてないで、もう一度fj.sci.mathに打って出ること
をギボンヌ。と逝っても、又、M_SHIRAISHI氏によって恥かかされるのが
オチか(藁
M_SHIRAISHI氏の話じゃないけど、"imply"なんで、論理学の基本的タームじゃ
ない? それさえ正しく綴れなかったなんて、マツシン痰、トンデモの資格十分
ってとこか(藁

fj.sci.physicsに以前でてたトンデモで、"相対性原理が間違っている"と逝って
いた奴で、HPで、"絶対"のことを"絶体"と書いてた奴いたけど、そいつも
M_SHIRAISHI氏によって「処刑」されちゃったよね。(w
>175
確かにここの論理屋に分かる話じゃ無いか。
>>177
fjに出てエムシラ先生にまたまた恥をかかされるのがイヤだからこそ、マツシン痰は
ここで管巻いて「憂さ晴らし」してんだよ。僕たちにとっては迷惑な話だよ、まったく。
出て行け、出て行け、> マツシン痰!!!
>>180
>出て行け、出て行け、> マツシン痰
それって、「fjに出ろ」ってこと? それとも、「ここから出て行け」ってこと。
もし後者の意味なら、別に、追い出すことないと思うけどな〜。
ここは「ネット数学者について検証する」のがテーマなんだしぃー、むしろ、
「お出まし」を歓迎するほうが、趣旨にあってると思われ。

>>174=エムシラ

>マツシンが"U_KUROIWA"って偽名を使って立ち上げているHPだけど、
>あれ、多分、エムシラによって、これから徹底的に潰されんじゃないだろか・・・。

勝手にホームページを書きかえるのは犯罪。
>>176

アホか。どこを読めばレベルが高いとか教養が高いとかいう理解になるんだ?
テメーが勝手に僻んでるだけだろ。

大体、くだらん誤りを指摘するだけじゃ学会に発表するとか、論文にするとか
いう値打ちもない。そもそも定説を覆したとほざくエムシラのほうが、
fjでクイズなんか出して遊んでる前に、学会に発表するとか、論文にするとか
しなくちゃいかんのじゃないかね。
>>177=エムシラ痰

エムシラもfjじゃもうシカトされてんだから、
諦めて2ちゃんにヒッキーしとけ。

五年前の中津川で大恥かいて、もう二度と学会に
顔出したりできないんだろうからな(笑)
>>178=エムシラ痰

エムシラ痰は、数学教師より英語教師がお似合いだね。
英語なら、数学みたいに大恥書かなくてもすむもんね(笑)
>>180=エムシラ痰

fjじゃ迷惑がられてるから、2ちゃんで匿名で暴れてんだろ。
ま、ここなら誰も迷惑かけないから存分に暴れなよ。
なにしろ、ここは動物園だからさ(笑)
fjに怖くて出て行けないマツシン痰が、誰かさんを盛んに嫉妬しております。
189M_SHIRAISHI:02/10/22 18:52

おい、すんご(=松本真吾)、ソチが“U_KUROIWA”の名で開いて居る Web_Site、
恥ずかしゅうて、恥ずかしゅうて、自分から閉じざるを得ぬようにしてやるけん、
覚悟ばしちょけ!
190今井弘一:02/10/22 18:53
蛆虫が現れたようです。
191132人目の素数さん:02/10/22 18:57
>>189
M_SHIRAISHI大先生!名前を名乗ってのご登場ですか・・・。
徹子の部屋へようこそ!
先生を敬愛している者達がここには大勢おります。
是非、詳しく、色々なお話をお聞きしたい所です。
192132人目の素数さん:02/10/22 18:58
>>189
待ってました! そう来なくちゃ〜!
# 遠山の金さんの「花吹雪」って感じだなぁ〜。 ご期待しておりまーす。
>189-190
成りすましだろ。
194132人目の素数さん:02/10/22 20:29
>>M_SHIRAISHI大先生
ここにおこしになったからには、「新論理学」についてまず素人でも分かるよう
に説明していただきたい所です。
白石先生と松本先生の口論はレベルが高すぎて、我々素人にはなんとなくしか理解
できません。
まず、基本から宜しくお願い致します。
195M_SHIRAISHI:02/10/22 21:55
"新論理学(RL:The Reformed Theory of Logic)"で、一番、肝腎なことと言えば、次のこと:−

http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/queen4?msgid=%3C39AD79BF.CA6138D8%40apionet.or.jp%3E&go=%B8%A1%BA%F7

# 高校生は勿論のこと、中学生にだって、これくらいのことは直ぐに分かる筈だよね。
しかるに、旧説に凝り固まってシマッテいるマツシンの様な「タワケ」には、それが
分からんと来たもんだ。 ヽ(^。^)ノ
>195
「マツシン」という枕詞をぬきにして、こころおきなく説明して
下さい。どうも、その言葉がはいると、昂奮されるようで、文章に乱れ
が生じるようなので。
>195
新論理学は、2 階のベン図という子供だましの絵があるだけで、他人説明
したり証明を伝えたりできない、夢の世界のもののようですがM_SHIRAISHI
大先生だけがわかっていても仕方ないのではないでしょうか? 理解者が
いないと神帝大天才ヤマジンに似てきてしまうとおもいますが。
>>195
マトモな数学での興味深い例を出していただけませんでしょうか?
でないと"お好きなように"としか言いようがありません。
199M_SHIRAISHI:02/10/22 22:52
>>197
>理解者がいないと・・・
理解できなければ、理解できない当人が“損”を蒙るダケのことだ。
当方の「知ったことではない」。

# 「Vitamin A を欠乏すれば、鳥目になる」という真理を無視して
鳥目になって“損"をするのは、件の真理を無視した当人である様に。

以上。 さらばじゃ、2chねらー諸君。
200今井弘一:02/10/22 23:03
祝200
201M_SHIRAISHI:02/10/22 23:15
おっーと、もう一件、質問が来てるようだから、それにもお答えしておこう:−

>>198
>マトモな数学での興味深い例を出していただけませんでしょうか?

それは英国に渡った際に大々的に行うことに、既に、決定済み。
そして、日本での公表は「豚のしっぽ(=四色問題)」のみに限定。

尚、懸賞金とか何々賞とかのたぐいには、我々は、全く、関心が無い。
たとえ、左様なものをくれるといわれたとしても、ご遠慮申し上げる。
何故ならば、左様なことは我々の生活信条と審美感に背反するからだ。


以上。

Good Luck to you all, except Stupid_Shingo and the like 1
202132人目の素数さん:02/10/22 23:22
>それは英国に渡った際に大々的に行うことに、既に、決定済み。
>そして、日本での公表は「豚のしっぽ(=四色問題)」のみに限定。

もしかしてHPにある四色問題の簡明な証明の事でしょうか!
やっぱりあれは"新論理的に"正しかったんですね!カンゲキ〜

>尚、懸賞金とか何々賞とかのたぐいには、我々は、全く、関心が無い。
>たとえ、左様なものをくれるといわれたとしても、ご遠慮申し上げる。
>何故ならば、左様なことは我々の生活信条と審美感に背反するからだ。

さすがですね!山口人生氏と違い、わきまえてらっしゃる!
203132人目の素数さん:02/10/23 06:23
>>203
>さすがですね!山口人生氏と違い、わきまえてらっしゃる!

自分がトンデモだってことをね(笑)
204132人目の素数さん:02/10/23 06:27
>>201
>それは英国に渡った際に大々的に行うことに、既に、決定済み。

イギリスには自費で行ってね(笑)

>尚、懸賞金とか何々賞とかのたぐいには、我々は、全く、関心が無い。
>たとえ、左様なものをくれるといわれたとしても、ご遠慮申し上げる。
>何故ならば、左様なことは我々の生活信条と審美感に背反するからだ。

なにいってんだか。鳥取で親の財産食いつぶしてるドラ息子が
生活信条だの審美感だのいえた口か。自宅にひきこもって、
2ちゃんに書きこむ時間があるなら仕事してみろ(笑)
205132人目の素数さん:02/10/23 06:30
>>199

>理解できなければ、理解できない当人が“損”を蒙るダケのことだ。
>当方の「知ったことではない」。

その”損”はせいぜい、fjとか2ちゃんねるで
どっかのタワケに罵倒されることくらいだろ(笑)
ま、それで恥をかくのは罵倒してる本人なんだが、
本人だけがわかってないんだよなー。タワケだから(笑)

>以上。 さらばじゃ、2chねらー諸君。

とかなんとかいって、ほかにすることもない
無職のヒッキー、エムシラ(笑)
206132人目の素数さん:02/10/23 06:31
>>195
>理解者が いないと神帝大天才ヤマジンに似てきてしまうとおもいますが。

エムシラ=ヤマジン(笑)
207132人目の素数さん:02/10/23 06:34
>>188
学会に怖くて出て行けないエムシラ痰が、誰かさんを盛んに嫉妬しております(笑)

ああ、ケンブリッジは夢のまた夢・・・
208132人目の素数さん:02/10/23 06:36
>>198
>マトモな数学での興味深い例を出していただけませんでしょうか?

無理無理、エムシラはマトモな数学を知らない。
なにしろ、岩波数学辞典に文句つけるのに、
食塩水の濃度を持ち出すシマツだからさ(笑)
209132人目の素数さん:02/10/23 06:37
B29による絨毯爆撃に、エムシラ手も足も出ず(笑)

「聖断」による降伏は時間の問題
このところ、マツシンの書き込み、エムシラの書き込みにより、極めて多く
の情報が得られたように思います。いくつかまとめてみましょう。

エムシラは新論理学について自負をもち、これを自分の存在のよりどころ
としており、HP が更新されないのは、あきらめているためでなく、既に完成
された新論理学に手をいれる必要を認めないからである。また、あのどう
しようもない4色問題の証明が具合が悪いなどとはつゆ程も思っていないと
いうこと(豚のしっぽというのは一時具合が悪いと思ったときの名残だがもう
完全に復活してるようだ)。またケンブリッジでの講演を人生における永遠の
目標(4,5年後という言葉で表現されることで知られる)としている。

マツシンは相変わらず、矢継ぎ早の書き込みを繰返し、エムシラの書き込みへ
の過剰反応を示す。またエムシラだけにかかわらず、自分の評判に異常な
敏感さで対応する。

というわけで、御三家名家エムシラと老中マツシンの間の緊張関係が決して過去
のものでないことの再確認もでき、まだまだ楽しめます。(老中松平定信はよい
政治をめざしたことで小学生にもよく知られていますが、妙に厳格で柔軟性がな
いことでも知られている。)
211132人目の素数さん:02/10/23 11:42
松平定信・・・マツシン!
なるほど、これは単なる偶然の一致とは思えません。
そういえば、松平定信ってたしか吉宗の孫ですね。
ヤマジンの大物ぶりを彷彿とさせる昨今のマツシンの活躍。
これは「マツシン=老中松平定信」で決まりですね。
彼の「寛政の改革」を見守りましょう。
>>211
寛政の改革って、失敗だったのね ---- なんか、暗示的。(藁
213132人目の素数さん:02/10/23 16:35
M_SHIRAISHIが現れたのは数年ぶりか。でもヤマジンとは対照的に、カワイソウなくらい場は盛り上がらず、今井に蛆虫呼ばわりまでされている始末。

でもねシライシさん、これってアナタに人気が無いからじゃないのよ。み〜んなアナタが2chに常駐してる事を知ってるからなのよ。アナタの場合、名無しもそうでないのも一緒なのよ。
214132人目の素数さん:02/10/23 16:46
>>195=M_SHIRAISHI
新論理学の分かり易い説明ありがとうございます。
ところで、195のリンクで述べてられますが、ゲーデルの不完全性理論って感
単に言うとどうなるのでしょう?
そして、新論理学がなぜ不完全性理論を否定する事になるのか分かり易く述べて
下さい。宜しくお願いします。
215214:02/10/23 17:12
すいません、不完全性定理の間違いでした。
本当に御大だったのか??????????????????
217132人目の素数さん:02/10/23 20:29
話しは変わるが、今井爺は2ちゃんに来て病気が悪化したようだ。
ヤフーの「21世紀の数学」参照
218132人目の素数さん:02/10/23 23:10
自己フォローです:−
M_SHIRAISHI wrote:
> 高校生にも解る、≪“四色定理” の 簡明な証明≫
>
> (日本語による「改訂版」) :−
>
> http://www.apionet.or.jp/~eurms/FCP_5896.html
皮肉なことに、この “証明” の 何処に 「瑕疵/錯誤」 があるかを、
≪新論理学理論(RL)によって≫ 明解に解説しなければならぬ
「破目」に 陥ってしまいました。
「誤りの骨子」は 次の通りです。 つまり、帰謬法(背理法)の仮定には
無く、それらから導かれもしない仮定を付加して、矛盾を導いている
ことです。
記号的に表現すると:−
[A&B&C ⇒ not-D ]を証明するのに、[A&B&C&D ⇒ not-A]
が示せたら目的を達したことになるのですが、A&B&Cから導かれもしない
仮定Fを付け加えて,[A&B&C&D&F ⇒ not-A]を示したところで、
[A&B&C ⇒ not-D ]を証明したことにはならない
ってことです。
あの“証明”では、ソレをやってしまっているのです。

# 今回の「チョンボ」によって、自分は fj での LOREIN / EURMS の
spokesman を降ろされるかも知れない。
でも、Logical Reformation / Logical Revolution は そんなこととは
無関係に 完遂される。 “Royal Straight Flush” は揃っているのだ
から。
M_SHIRAISHI
エムシラ昔は結構面白かったんだな
>>219
依然として、すっごくオモシロイよ > fjでの御大の投稿記事

例)
Subject: Kaz_Tanakaの工作員疑惑
From: M_SHIRAISHI

Stupid_"Kaz_Tanaka" most stupidly wrote:

> ほんまに、こいつみたいな東京優越主義者が平気でNETNEWS内で畿内人が朝鮮人である
> とか、奴隷であるとかわめいて蔑視して、東京が優越してるとわめいておきながら、
> その東京優越主義を批判するとまたprepardとかいうような変なやつが嫌がらせをしてくる。
> まったく迷惑です。 


四面楚歌で、四方八方から“弓矢”とか“槍”とかが飛んで来て、オマエも大変だなぁ〜、Kas。

ヽ(^。^)ノ

# それだけ、Kas、オマエが日本人のフツーの感覚からズレた発言をしているってことだ。

> 北朝鮮に拉致された人が
> ビデオで発言を規制され、何も言えなく、無理やり「将軍さまばんざーい」と言わされる
> のと同じで

オマエの拉致した、本者の「田中さん」も、無理やり「将軍さま、マンセー」と言わされて
いるのかもな。


確かに"ある意味"面白いな。
222132人目の素数さん:02/10/24 07:42
>>221

でも数学じゃないな。
エムシラは数学、数理論理学に口をはさまなければ、なかなかのものだ。
しかし、それだけではこれだけでは現在のように有名になることはできない。
数学、論理学から離れられないということもエムシラの超高空飛行(トン
デモともいう)を支えている。軽妙な非難、そしりの技を、おかしな筋で
強引に駆使するをことを通じて現在の御三家の地位を築き上げた。なおこの
地位形成に老中マツシンの甚大な貢献があったという事実はよく知られてい
る。またこの貢献によりマツシンは老中に抜擢された。
224132人目の素数さん:02/10/24 19:18
マシツソタソ発作がとまったみたいでヨカータネ
225132人目の素数さん:02/10/24 20:17
そうだな、あれって、発作だよなw。止ったようでめでたしめでたし。
226132人目の素数さん:02/10/24 20:31
エムシラってカッコ良くさっていったよなー。
「さらばじゃ2chねらー諸君」とかいって、匿名の時と大分ちがったね。
227132人目の素数さん:02/10/24 21:06
>>226
カッコ良い?
マツシンだの、クイズだの、独りで散々騒ぎまくった挙げ句、
だれも相手にしてくれないんでさびしく去っていった図という感じだが?
今回も「マツシンをこてんぱんにした!」と独りよがりな結論をしているんだろうがな。
>>226のいう通り、5年後を夢見る英国貴族白石は「カッコ良く」去っていった
って事でいーじゃない。今でもチラチラと覗きに来ている、とか一々いうのは野暮だよ。

それとももしかして>>227はマツシンさん?
>>228
>それとももしかして>>227はマツシンさん?

図星だったりして(笑
セカークオサマータノニー
>>224
>>225

死んだんじゃないか。

貴様ら人を勝手に「数学的に間違ったことをいった精神薄弱者」
とかなんとか嘘八百の評判でっち上げて自殺においこんじまったよ。

化けてでるぞ。寝てるあいだに尻の穴から口に鉄の串で突き通されるぞ。
嘘で人を死に至らしめた人間の末路は悲惨だぞ。
白石は完全に発狂してるな。
fjの有象無象が毎晩代わる代わる夢枕に立って
「白石誠人は完全に間違っている!」
と指さして詰め寄るんじゃ精神に異常をきたすのも無理はない。

白石は表では自信満々な態度を演じているが、
わざわざ表に出て発言するところが、すでに
精神的に追い詰められてしまっている証拠
もう、黙っているだけで、押しつぶされてしまう
んだろう。だから書かずにはいられない。
でも、もう完全に壊れている。理性は完全に失われて
ただ、自尊心だけで空しい書きこみを続けている
まさに廃人。
234132人目の素数さん:02/10/24 22:42
>死んだんじゃないか。
>貴様ら人を勝手に「数学的に間違ったことをいった精神薄弱者」
>とかなんとか嘘八百の評判でっち上げて自殺においこんじまったよ。
>化けてでるぞ。寝てるあいだに尻の穴から口に鉄の串で突き通されるぞ。
>嘘で人を死に至らしめた人間の末路は悲惨だぞ。

文章に鬼気迫るものがあってコワイ・・・
精神薄弱児なんてだれも言ってないのに・・・
235132人目の素数さん:02/10/24 22:47
>>234

いったよ。ここで名前を出すことは精神薄弱だといっていることだよ。
御三家は白痴、老中は痴愚、旗本でも魯鈍
人を呪わば穴二つ
自殺とは程遠い
いつかこの日が来るとおもっていた。

笑いが失われた恐怖の世界。
自分が完全に押し潰される究極の地獄。
>>237

そうともこれは殺人だ。
そして今度は君が死ぬ番
自分が死ぬ瞬間を心ゆくまで味わいたまえ。
>>195, >>199. >>201 のM_SHIRAISHIって、あれ「成り済まし屋」だったんじゃー
ねーのかぁ? 最近は連中も相当腕上げてるって話だしよう。
242132人目の素数さん:02/10/24 23:19
マツシンさんは元気にしてるのが一番素敵ですよ。
死ぬとか、そういう事言うの止めましょうよ。
お人好しで人におせっかいしてるマツシンさんが魅力があるからここに人が集ま
って来るのであって、単にばかにしているのとは違うと思います。

とうとう2chの厨房にさえも馬鹿にされるマツシン痰なのであった。
>>241
つーか今fjにいるエムシラ自体、3代目だって噂だぞ。
245神帝:02/10/25 01:26
どーした、猿ども、抵抗はそれまでか?

マツシンの同和猿のことなど、どーでもよい。
>>244
噂にすぎんと思われ。
エムシラが実はある「機関」の下っ端に過ぎない事は、
みんな知ってるよ。
>>247
どんな機関車なの? おせーてぇ。
なんでも新論理とか四色とかを考え出したのは
ぜ〜んぶそこのお偉いさん達なんだって。
250132人目の素数さん:02/10/25 01:49
>>249
で、そのメンバーには、どういう方々が名前を連ねれおいでで?
251132人目の素数さん:02/10/25 01:55
>>245
神帝様、見ての通りサルどもで仲良くワイワイやっております。
ところで上の方にM_SHIRAISHIなる者とマシツソなる者が
喧喧諤諤の議論を繰り広げておりまするが、彼らはホンモノでしょうか?
ご神眼で正体を見抜いて下されば、サルどもの喜びもまたひとしおにござります。
>>250
全貌は"あの"エムシラでさえ把握出来てないらしいんだけど、
一時期はWilesとかも関係していたらしいよ。
253神帝:02/10/25 02:10
>>251
わしの見る限り、ありゃえせじゃ。言葉のあやにこだわり、極めて単純
なベン図を描けば解決するような問題もパラドックスだなどと
訳のわからぬ虚言を吐き続けておるただのエテじゃ。
エテはどうあがいてもエテ。虚しい嘶きがこだましておるだけじゃ。
254132人目の素数さん:02/10/25 02:47
新帝様
エムシラと今井弘一はどちらの方がネット上での輝きにおいてみる物があると思
われますでしょうか?
>>253
"えせ神帝クン"、チミは「成り済まし屋」としてはシートロのようやねぇ。(爆笑
神帝は、チミー、"わし"なんて自称は使やーへんのやでぇ〜。 御あいにくさま〜。(爆笑

# マツシンや、ああマツシンや、マツシンや --->「成り済まし屋」として*も*修行足りず、じき見破られ。

256132人目の素数さん:02/10/25 05:56
あな哀れ、2チャンネラーにさえも馬鹿にされるマツシン痰なのであった。
257132人目の素数さん:02/10/25 07:47
>>255

エムシラ、マツシンの亡霊に怯え狂う。
258132人目の素数さん:02/10/25 07:47
エムシラは馬鹿以下
259:02/10/25 12:48
マツシン痰は、さらに、それの下の下の下。
260132人目の素数さん:02/10/25 13:07
論理学を極めると子供の論理になる
>>260
つーより、論理学を未だよく勉強していないので、子供の論理のままなのでは?



262132人目の素数さん:02/10/25 18:15
260,261は蛆虫である。
263132人目の素数さん:02/10/25 19:11
>>255の大先生は、上の神帝がニセモノである事までは見抜けたが、
その正体をマツシンとする辺りマダマダだね。
264読み人知れず:02/10/25 19:13

          糞マツが
          糞レスひねる
          秋の夕暮れ
>"えせ神帝クン"、チミは「成り済まし屋」としてはシートロのようやねぇ。(爆笑
>神帝は、チミー、"わし"なんて自称は使やーへんのやでぇ〜。 御あいにくさま〜。(爆笑

こんなに本気でレスして…こんなに簡単に釣れるなんて、買いかぶり過ぎてた
からかってみて損した。(恥
>>265
シライシ先生の実力はマダマダこんなものじゃないかもしれないよ。
マツシンという先生の「心の傷」に触れちゃうと、先生、
発作を起こしちゃうんだよね。本当は、御三家に名を連ねるだけのリッパな方ですよ。
267132人目の素数さん:02/10/25 23:45
なんか「武田信玄 対 上杉謙信」みたいだな。
歴史的人物を出して悦に逝っているんじゃねえぞ。
糞みたいなやつらがウンコの塗りあいしているだけだろうよ。
言葉ばかりで内容が伴わないやつらは見苦しい。
269132人目の素数さん:02/10/26 00:23
私はマツシンさんは糞ではないと思ってます。
270神帝:02/10/26 01:29
猿どもに告ぐ。

欝だ・・・。 入院することにした。
271132人目の素数さん:02/10/26 01:34
314 :132人目の素数さん :02/10/24 07:57
>312
自意識過剰・自信過剰・露出狂はトンデモの必要条件



315 :132人目の素数さん :02/10/24 08:14
根拠もなしに相手の人格批判をしておいて、
いざ自分がされると「根拠は?」と問い返す。 これトンデモの第一定理―性格編―

何が何でも自分の意見を正当化しなきゃ気が済まない。 これトンデモの第二定理―主張編―

結局何も分かっちゃいない。 これトンデモの第三定理―無能編―

以上トンデモの定義>>314から導きだされる。
証明は典型的哲屑、悲しみが暴れていたスレを参照。

#エムシラそのものだな(藁
272132人目の素数さん:02/10/26 01:36
神帝さま
猿どもは神帝さまの退院される日を心待ちにしております。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1032557642/333
>今井は、トンデモ御三家からヒラに降格

エムシラも最近は二番煎じのネタで
読者に媚びる輩に成り下がったので
ヒラに降格

ということで、神帝が八代将軍に決定(笑)
274132人目の素数さん:02/10/26 12:39
神帝も鬱で入院しているようだから、将軍位は依然空席。
この隙に隣国の田中光人が攻め込んできたらどうなるんだろう?
276132人目の素数さん:02/10/26 13:37
>>275
>田中光人が攻め込んできたら
Kas Tanaka つーのも、おるでよう!
>>274
>将軍位は依然空席
老中筆頭:マツシンの守が、この機とばかり、将軍家乗っ取りの策謀をめぐらす
に100万フラン。

278132人目の素数さん:02/10/26 14:18
>>277
“U_KUROIWA”なんつー「偽名」でHPを開いているようでは、将軍の資質は0なので、マツシンは没。
老中の要職も取り下げの上、ただの、まぬけな「トーオンデモおじん」に急降格。

嫁の来ても無いと思われ。
>>278

エムシラ、マジで将軍職希望

いるんだねー、なんでもかんでも肩書きを欲するアホって(笑)
ちなみに、トンデモウォッチャー界のご意見番
マシツソ先生は、御三家どころか「トンデモな7人」
にも飽きてしまったので、次なる獲物を物色中(笑)
281132人目の素数さん:02/10/26 17:09
田中光人ってマシツソ先生から見てどうなん?
>>280
マツシン痰本人が「跳んでも」の仲間だったことが明らかになっちまったんだから、
今更どーしょうもない(藁


>>282
エムシラ痰はまだ自分がトンデモだということに気づかないんだね。
みんな先刻ご承知なのに(笑)
田中氏のホムペを見たが、数学ネタはなかったな。
ということで、トンデモな7人からは脱落。
個人的には南堂久史のほうが面白い。
ただ、この人は掲示板とかには出てこないんでね。

www4.justnet.ne.jp/~greentree/
286132人目の素数さん:02/10/26 21:50
マツシンさん枝っぷりの良い木はみつかった?
南堂さん今読んでるところだけど、結構面白いね。?
287132人目の素数さん:02/10/26 23:48
こんなのあったぞ。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2555/
Subject: ★ Quiz (No.4) ★
From: M_SHIRAISHI


【問題】


サイコロを

イ)6回投げて、5の目が少なくとも1回でる確率



ロ)600回投げて、5の目が少なくとも100回でる確率

とでは、どちらが大きいと判断されるか?

 
理由を付して述べよ。



>>287

うひゃー、スゴイですね(汗)
でも数学とは関係なさそう。
>>288

シライシは算数も出来ないのか(笑)
291132人目の素数さん:02/10/27 01:58
>>290
最近確率絡みのクイズがでているあたりから想像するに、
こんどはベイズの定理にでも噛みつくつもりなんでは。
二人続いて男の子が生まれた場合に、つぎも男の子である確率の問題とか。
292132人目の素数さん:02/10/27 02:03
372 :132人目の素数さん :02/10/24 19:52
今井も「シャイン★今井」にすれば人気が出るんじゃないかなぁ?


373 :132人目の素数さん :02/10/24 19:54
星がどす黒いところがウケタ。


374 :132人目の素数さん :02/10/24 20:07
最近、今井弘美と言うのが流行ったが、うけをねらっていたのか?


375 :132人目の素数さん :02/10/24 20:42
木曜日のシャイン★今井たんは何してんのかな…
デヘヘヘ…

#日曜日のシャイン★今井たんは何してんのかな・・・
デヘヘヘ・・・
293132人目の素数さん:02/10/27 03:42
マツシン(=松本真吾)は、まだ自分が「トンデモ」だということに気づいてねーんだから
笑っちゃうよなぁ〜。 よってたかって、馬鹿にされまくっているのに(爆笑
294132人目の素数さん:02/10/27 04:13
エムシラ(=M_SHIRAISHI)は、まだ自分が「トンデモ」だということに気づいてねーんだから
笑っちゃうよなぁ〜。 よってたかって、馬鹿にされまくっているのに(爆笑

でると思った。

>>294みたいなのが出てくることは明らかなのに
>>293みたいなのを出すなんて、頭悪すぎ>白石
もう、単なるビョーキの域を出てるね。
296132人目の素数さん:02/10/27 07:13
病気age
>295
この手の反応は、エムシラとマツシンの間の挨拶なのであり、敵対関係
のある2国間で行われる通常の交信であるととらえてよい。
敵対している関係のなかで、御三家名家の統帥エムシラと老中マツシン
の間でおこなわれる生存確認の一方法なのでありそれ以上の意味はない
ことに注意されたい。この交信は今後も執拗におこなわれるわけだが、
単なる挨拶あるいは生存確認であるので、傍受した諸氏が深い詮索を
めぐらす対象ではない。
298132人目の素数さん:02/10/27 07:48
>>293>>294を引き出すための策謀だとしたら・・・。
299132人目の素数さん:02/10/27 07:50
>>297
こういう挨拶はかんべんしてほしいにゃ。
いい加減ワンパターンで面白くないにゃ。
こっちにも病気がうつりそうだにゃ。
300132人目の素数さん:02/10/27 07:53
>>298
つまりそれはエムシラからマツシンへの愛のささやきということか?
公俗良序に反する!
変な想像させるなよ。
>>291
>最近確率絡みのクイズがでているあたりから想像するに、
>こんどはベイズの定理にでも噛みつくつもりなんでは。

をを、そういうことなのか(笑)

そういえば、昔fj.sci.mathで数学の記述式試験論争とか
いうのがあったけど、そのとき市川さんが説明で持ち出した
例の一つがベイズの定理の図的説明だったな。
市川さんは数学の「メンタルモデル」に関心があったんだよね。

ああ、いっとくけど、市川さんは認知心理学者であって
トンデモではないよ(笑)
>>297

放置決定(笑)
303132人目の素数さん:02/10/27 13:19
いっとくけど、M_Shiraishi先生は「稀代の論理学者」であって、トンデモなんかではないよ。

# M_Shiraishi先生をトンデモだと考える奴のほうこそがトンデモ(笑)
304132人目の素数さん:02/10/27 14:31
>>291>>301
「弐怪の便図」なる子どもだまし、いや革新的手法を使うことによって、既存の確率論が覆る!
新世紀における論理学の主流どころか、確率論の主流でさえも狙うとは!!
シライシ大明神もなかなか志が高いですな。
その新しい確率論とは、The Reformed Theory of Statistics、略してRSですか?
今井の爺さん、最近おとなしいようだけど、何か心労でもあるのでしょうか。
まさか、ここで行なわれている高い評価の末、表彰されると、ダンスを
踊らなければならないっていうんで、ものおじし始めちゃったってわけじゃ
ないだろうな。ノーベル賞の田中さんだって、ダンスは写真だけでいいって
いうんだからトンデモ賞も当然、写真だけでいいんだよ。安心してバンバン
やってちょうだい!
306132人目の素数さん:02/10/27 15:44
:::::::::::::::::::::::::Φ::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::゚::::::Λ::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::゚::::゚:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::|Ο Ο Ο l二|_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::\_____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::゚:::::::::::::::::::\\    \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__:::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::│ 〓〓゚Д゚〓〓   /\:::::::::::::::::::::___________::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  \:::::::: /       /   \      \_::::::::::::゚:::::::::::
=≡⌒ .| |  | .   ∧∧    |    \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄  \:::::::::::::::::::
=≡⌒ .| |  |   ( ゚Д゚)… |  __    |[][]|  〓 GIKO2002 〓 [[  _  ():::::::::::::::
::::::::::::゚:::::\|. .\ / ゝyゝ  .|   |_.ノ\_______________|/ ̄::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\      //       \_|||>━─:::::::::::::::::::::::::::::::::::
307132人目の素数さん:02/10/27 16:01
>>300
大先生相手に、本気で議論したり腹を立ててくれる相手って、もうマツシン位しかいないじゃない。
fjじゃつまんないクイズで皆のご機嫌伺ってるけど、そんなのじゃものたりないもんね。
好敵手同士に友情が生まれるんだよ。謙信、信玄に塩を送るってやつさ。
訳してみるとこんな感じ↓

>マツシン(=松本真吾)は、まだ自分が「トンデモ」だということに気づいてねーんだから
>笑っちゃうよなぁ〜。 よってたかって、馬鹿にされまくっているのに(爆笑
訳:最近誰も相手にしてくれないんだよ。トンデモ御三家にまでされちまうし、なんかおもしろい事ないかな〜

>エムシラ(=M_SHIRAISHI)は、まだ自分が「トンデモ」だということに気づいてねーんだから
>笑っちゃうよなぁ〜。 よってたかって、馬鹿にされまくっているのに(爆笑
訳:こっちも似たよ〜なもんさ。つーか、討幕志士のつもりが老中にされちまったよ。プンプン!
エムシラの小僧相手に算数教える義理はねえやな(笑)
>307
なかなかいい感じだな、そんな感じでいいんじゃない。
しかし、御両人とも暇はたっぷりおありのようなだな。
エムシラにとってマツシンは唯一の敵かもしれんが逆は真ではない。

マツシンにとっては、エムシラやヤマジンのようなトンデモも
また黒木のような硬直した学界人も同様に乗り越えるべき対象
である。
311132人目の素数さん:02/10/27 22:00
なるほど!マツシンさんにとって討幕の対象は、
トンデモ御三家と御家人達の織り成すお笑い幕府だけではなく、
旧弊とした数学者達を指す言葉だったのですね!
これはマスマス面白い事になってきた!
312132人目の素数さん:02/10/27 22:13
ところで、エムシラの数学レベルの低さは何とかならないのかな。
まさか、痴呆が現れてるんじゃないよね?


投稿者(From) M_SHIRAISHI <[email protected]>
件名(Subject) ◆ Quiz (No.5) ◆

tanθ=t とおく。

1) tan2θ を t で表わせ。

2) tan 3θ を t で表わせ。

3) tan 4θ を t で表わせ。

4) tan 5θ を t で表わせ。

5) tan 6θ を t で表わせ。

 以上のことより、tan nθ は t でどの様に表わされるのかを予想し、
その予想を証明せよ。


# "Mathematica" 及び それに類する「数学ソフト」の使用は禁止。 (゜Д゜)
313132人目の素数さん:02/10/27 22:48
タンプラタンマイタンタン。

白石タン、論理学、統計学に続き、三角関数にも新理論をうちたてようということか!
>>311
>マツシンさんにとって討幕の対象は・・・旧弊とした数学者達を指す言葉だったのですね!

マツシン痰は、誰からもまともには相手にされなくなって、2chで「管巻いてる」だけ。(藁
315132人目の素数さん:02/10/28 00:49
>>312
>エムシラの数学レベルの低さは何とかならないのか
おまえ、fj.sci.mathに乗り込んで、一発かまして来いよ。
316:02/10/28 00:52
やめとけ。マツシンのように「返り討ちにされて赤恥かいて引っ込む」のがオチだ。
312って今井向けでしょ?
itan nθ=((cosθ+isinθ)^n-(cosθ-isinθ)^n)/((cosθ+isinθ)^n+(cosθ-isinθ)^n)=以下略。
318132人目の素数さん:02/10/28 01:18
>>317
おまえもアホやな〜。「tan nθ は t(=tanθ) でどの様に表わされるのか」って問題なんだぜ。
これでもワカラナイ辺りが大先生たるゆえんなんだね!
>>319
おまえがそさげだ。fjに乗り込んで、エムシラのやつに一発かまして来いよ。
321132人目の素数さん:02/10/28 02:02
そさげage
マツシン痰がfjで復活を果たされるチャンスと思われ。
マツシン先生は、旧態依然とした数学界に喝を入れるため充電中のご様子。
324132人目の素数さん:02/10/28 02:42
>>323

充電してもしなくても、マツシン痰はもうオシマイ。(藁
マツシン先生、充電なんかしている場合ではありません!!!

今こそfjに打って出られて、>>312の問題を鮮やかに解き、
エムシラのやつに一泡吹かせる絶好のチャンス到来であります!
>>325

お主、バカかアホかタワケか?
岩波数学辞典に答えが載ってる(笑)
エムシラは岩波数学辞典の改訂にチャチャをいれていたところを
みると、もってて愛読などされていらっしゃるってことなんで
しょうね。
328132人目の素数さん:02/10/28 12:02
>>326
cosnθ と sinnθ は載ってたが、tannθ は載ってなかったYo。
>>328

をひをひ、そこまで出てれば答えは出たも同然だろ。
sinnθ、cosnθのsinθとcosθを、それぞれtと1に置き換えて
sinnθの式をcosnθの式で割ればそれがtannθの式。

sinnθ、cosnθの式をどうやって求める?
(cosθ+sinθi)^nを計算すれば、実部がcosnθ、虚部がsinnθだろ。
その応用で(1+tanθ)^nを計算して、虚部を実部で割ればいい。

エムシラが分かるようなことだぜ。四則演算しか使わないに決まってるだろ(w
もちろん、複素数の代わりに行列を使ってもいいぜ。ちょっと面倒臭いけど。
330329:02/10/28 20:54
もちろん、この「証明」には一つだけ飛躍がある。
それは複素数の掛け算が、偏角の和になるというところ。
小川君のピタゴラスの定理の証明のようなもんかな。
もっとも、誰かさんの四色定理のニセ証明に比べれば
小川君のほうが一万倍マシだと思うがね(w

ちなみに、>>329の答えは朝トイレで気張ってるときに思いついた。
まあ、エムシラのクイズの答えなんてクソみたいなもんだがね。
でも、我ながらよく出来たなと三分くらいイイ気分に浸ってしまったよ(w
331329:02/10/28 20:59
ちなみに、この解答をfj.sci.mathにコピペしてもいいけど
一つだけ次の文句をいれといてくれ。

u_kuroiwaより、iをこめて(w

・・・キマッタな( ̄ー ̄)
332329:02/10/28 21:01
正誤表
誤:(1+tanθ)^nを計算して、虚部を実部で割ればいい。
正:(1+tanθi)^nを計算して、虚部を実部で割ればいい。

なにしろ、エムシラは卑怯者だからな。危ないアブナイ。
333329:02/10/28 21:35
ところでエムシラはここも見てるんだろ?

オレからもクイズだ。

半径1の円の中の有理点を示す式を、
複素数a+bi(a,b∈N)の計算から求めてみな。

ヒント:四則演算のほかに、複素数特有のある演算を用いる。
>>331
じゃあ、それで、おまえ、fjに投稿してみろよ。
>>334

いや、やめとこう。
オレはいま、ガウスの気分なんだ(^。^)y−〜
ま、アーベル君もヤコービ君もせいぜいがんばってくれよ。
便乗Quiz:
(2^nの各桁の数字の和)>(2^{n+1}の各桁の数字の和)
となる自然数nは無限個ある?ただし10進法ね。
337132人目の素数さん:02/10/28 22:43
>>335
>オレはいま、ガウスの気分なんだ
せっかくのその気分がこわされるのがこわいマツシン痰であった。(w
338132人目の素数さん:02/10/29 00:25
ツマラン問題を出すエムシラもエムシラだが
それにマジメに答えるマツシンもマツシンだな。
日ごろの応答の変わり種と言った所か。
このままマツシン痰がfjに出れば、またまた恥を掻くのは確実と思われ。
340132人目の素数さん:02/10/29 01:29
>>339
マツシン痰はもう既にここ2chで恥を晒してるYo。
やっぱ、相当なトンデモだよな、マツシンって。(w
>>340
言えてる。(藁
相当なトンデモ>トンデモ御三家
「トンデモの度合」において、マツシン痰は御三家を超えたと思われ。

# やっぱ、次期将軍の座はマツシンで「決まり」か(藁
344132人目の素数さん:02/10/29 02:43
>>343
そだな。
漏れはどっちでも良いぞ。もっと盛大に関ヶ原しなはれ!
マツシン痰の目には>>337-344が全部エムシラのカキコに見えます
問題:>>337-344のうち>>346のカキコは幾つでしょう?
348346:02/10/29 04:08
それは俺が答えちゃダメなのか。
きっとマツシンサンが名推理してくれるよ!
>>346

数学以外のことには興味がないな(w
エムシラが「間違っている」攻撃をしないところをみると
これが彼の思い描いていた答えだな。ププ(w
>>343
># やっぱ、次期将軍の座はマツシンで「決まり」か(藁

ふーん、エムシラはそんなに「茶坊主」になりたいか(w
うむ。何を見てもエムシラに見える様子。結構結構。
うむ、何をみてもマツシンに見える様子。結構結構
うむ。352-353 の対句もお上手。結構結構。
355132人目の素数さん:02/10/29 10:55
>352-353
神帝曰く、痴的色盲ってやつか。
356132人目の素数さん:02/10/29 11:46
少なくとも>>339-342の四つは同一人物による自作自演だろ。
それら以外の投稿時間の間隔から考えると、10分間に4通ってのは多すぎ。
才無くて
コピペに走る
マツシン炭
358132人目の素数さん:02/10/30 00:11
>>312は新発見ではないか?>>329氏の筋で解答は得られるが、
その名誉はやはり発見者のM_SHIRAISHI氏に帰せられるべきだろう。
M_SHIRAISHI氏には是非とも何処かの研究集会で、tanのn倍角公式に付いて
解説していただきたい。
359132人目の素数さん:02/10/30 02:53
>>358
だからあれはせいぜい大学入試レベルの問題だっちゅうの。
夢の春の日本数学会で戸田アレクシ先生と共に
特別講演される事が決定しました!
マツシン炭(>>329)、あれが正解なのかどうか、fjに打って出て、
エムシラ先生に「勝負」を挑んでみたらどう?

そうしようとしないつーのは、間違いを指摘されて、またまたfjで
赤恥をかかされるのが、やはり、怖いのかな? そう思われても仕方
ないと思われ。
362:02/10/30 03:08
格段にレベルの低い奴ハケーン
363神帝:02/10/30 03:22
欝だ・・・。 今、薬飲んでる。 猿どもよ、もう見逃してくれい、頼む。
>359
そんな簡単なもんじゃないぞ!
だって、あの公式は2階のベン図を使って、新論理学で証明されているん
だぞ。普通の数学の公式と同じに考えちゃいかんよ!
365132人目の素数さん:02/10/30 11:28
トンデモ殿堂入りの必要条件に、ある程度(家が)裕福な事
がありそうだな。
366132人目の素数さん:02/10/30 14:58
>>365

そうだな、あの今井爺は実はお寺の住職さんらしいしな。
367132人目の素数さん:02/10/30 15:16
>>363

神帝さま、猿どもは見ての通り、ここで、松本真吾なるものと白石誠なるもの
と一緒に仲良く遊んでおります。
神帝様のお噂は今の所出ておりませんので、ご安心下さい。
神帝様が一日も早く、完治される日を猿どもは心待ちにしております。
369132人目の素数さん:02/10/30 19:44
「弐怪の便図」を用いれば、山口人生先生のP=NPの証明が正しい事も分かる。
370132人目の素数さん:02/10/30 23:31
投稿者(From) M_SHIRAISHI <[email protected]>
件名(Subject) Re: ◆ Quiz (No.5) ◆

> きれいな答えが出るのでおそらく既出だろうと思いますが、

新作問題です ---- 一応。 (*^_^*)

# 勿論、三角関数に関しての世界中のすべての本をチェックして
みたわけではありません(そんなこと、出来るワケ無い!)ので、
本当のところは「不明」ですが・・・。

> 漸化式を作って行列のn乗を計算するという方針もありますが、
>(略)
> (以上、部分解答)

正解ですね ---- そこ迄は。 ヽ(^。^)ノ

さ〜て、お立会い。 これらの結果から、tan nθに関して
如何なる予想ができ、なおかつ、それをどうやって「証明」
するのか?
371132人目の素数さん:02/10/30 23:46
>>370
>新作問題です ---- 一応。 (*^_^*)

エムシラはモノを知らない (−。−)
イマイやヤマジンと違って、結構カワイイところあるじゃない。
373132人目の素数さん:02/10/31 00:05
fj.sci.mathより
>面白い問題と思います。

確かに。高校生にはいい問題だな(w
374132人目の素数さん:02/10/31 01:40
投稿者(From) M_SHIRAISHI <[email protected]>
件名(Subject) Re: ◆ Quiz (No.5) ◆

"F.K." wrote:

> "M_SHIRAISHI" <[email protected]> wrote in message
> news:[email protected]...
>
> > higuchi wrote:
> >
> > > きれいな答えが出るのでおそらく既出だろうと思いますが、
> >
> > 新作問題です ---- 一応。 (*^_^*)
>
> 岩波「数学公式(U)」§33(B)

その「本」に、証明*も*載ってると言うのか?
375132人目の素数さん:02/10/31 01:49
>>374
証明されていない公式なんて世の中に存在していたのか…。
とうとうエムシラも頭に来てしまったようだな。
つーかエムシラレベルでは、tanのn倍角だの四色証明だの新論理だのが
大発見に思えるって事だね。
マツシン炭、いよいよ、fjに「証明」をひっさげて乗り込み、エムシラに
仕返しできる、待ちに待ったチャンスが到来しましたYo!
378132人目の素数さん:02/10/31 03:04
>>375
「証明*も*載ってるのか?」を「明されていない公式がて世の中に存在している」
と曲解している、おまえはアホか?
>>377
そんなふうに水を向けても、マツシンはfjには出て行かないと思われ。
大恥に懲りているので。(藁
>>376
>tanのn倍角だの四色証明だの新論理だのが大発見

tanのn倍角はともかく、四色証明だの新論理だのは、
正しいのであれば、大発見だろう。

どっちにしろ、ケンブリッジ大学とかで決着つけるらしいのだから、
漏れは楽しみだなー、マジで。



381マツシン:02/10/31 03:33
>>380
「正しい」ってことで決着が付いたら、俺はどうなるのだろう?
382132人目の素数さん:02/10/31 04:50
>>378
374、375、ときて378とつながる論理展開についていけまへん。
新論理ってのはこういうふうに前後関係を無視してやるものなの?
しかも378の日本語変だし(w
383132人目の素数さん:02/10/31 06:59
>その「本」に、証明*も*載ってると言うのか?

エムシラはあの程度の証明も思いつかんのか?
さては、奴め、数学的帰納法を知らんな。
384132人目の素数さん:02/10/31 07:03
>>382

論理なんてないのさ。
ヤマジンと同じで「オレは天才」というのが唯一無二の主張だから。

それにしてもP=NPならともかくtanの倍角公式なんて・・・ププ
385132人目の素数さん:02/10/31 07:04
>>377

エムシラに証明みせてもわからんだろ
奴は数学的帰納法を知らない、いや
理解することができないのだから。

嘘だとおもうなら、エムシラに
「二階のベン図で数学的帰納法を証明してみせて!」
とつっこんでみな。絶対にできないから(w
386132人目の素数さん:02/10/31 07:08
>>379

てゆーか、エムシラってうるさいだけなんだよな。
理屈もなんにもない鳥取の田舎モノだから。

ほんと北朝鮮はエムシラを拉致してほしいね
もう煮るなり焼くなり好きにしてって感じ(w
387132人目の素数さん:02/10/31 08:28
>>380
>tanのn倍角はともかく、四色証明だの新論理だのは、
>正しいのであれば、大発見だろう。

キミ、あのHP見た事無いの?(藁
388132人目の素数さん:02/10/31 16:58
同じtanでも塚本氏の方が数段面白いな。

> > p が 3以上の素数ならば
> > p-1
> > Π tan(nπ/p) = ±p (符号は (p-1)/2 の偶奇による)
> > n=1
p が素数である必要はないです. 正の奇数であれば十分.
岩波の数学公式集のIIの§33の(iv)にある
n-1
sin nx = 2^{n-1} Π sin(x + kπ/n),
k=0
及び, n = 2m+1 の時にそれから導かれる,
n-1
cos nx = (-1)^m 2^{n-1} Π cos(x + kπ/n)
k=0
を用いれば
n-1
Π tan(x + kπ/n) = (-1)^m (tan nx)/(tan x)
k=1
が得られます. x→0 とすれば出来上がり.
もっとも sin nx の積表示は X^n - 1 の一次式への分解を
使わないと簡単には出ないかな.
389132人目の素数さん:02/10/31 17:01
>>387
URL Up GIBON
fjだよ
Thx
fj〜あほ
392132人目の素数さん:02/10/31 23:55
山口超教授の超論理的P=NP、自費出版するも、超売れず ---> 本人、超欝できょう入院。
393132人目の素数さん:02/11/01 03:47
シライシシンゴage
394132人目の素数さん:02/11/01 04:52
マツモトマコトsage
395132人目の素数さん:02/11/01 16:58
そろそろhadwiger氏を呼ぶか。
396132人目の素数さん:02/11/01 17:21
今井先生完全復活のご様子

今井数学を叩きたいならば・・・
投稿者: imaigrjp (男性/石川県) 2002/11/ 1 12:11
メッセージ: 2313 / 2319

今井数学を叩きたいならば、複ベクトル、行列を選んではいけません。ここはガウス、オイラーの不足を補って、土台を根本から作り直してあります。従って、大学か大学院の知識を持ってきても叩くことは出来ません。無理をして叩こうとすれば、全て蛆虫になってしまいます。
それよりも中高の数学を選ばれたら良いでしょう。ここは気楽に作っていますので、ボロは沢山あり、叩くには絶好です。
397132人目の素数さん:02/11/01 17:24
ここを諦めなさい
投稿者: imaigrjp (男性/石川県) 2002/11/ 1 15:12
メッセージ: 2316 / 2319

ここはねぇ・・・、日本の大学教授は言うに及ばず、ガウス、オイラーをも膝まづかせることの出きる数学なの。食い下がる者の運命は蛆虫ですよ。

蛆虫と罵られても
投稿者: imaigrjp (男性/石川県) 2002/11/ 1 17:12
メッセージ: 2319 / 2319

蛆虫と罵られても追いかける、能無き者の哀れな姿
イマイ糞爺は絶好調だな。
代数学の基本定理の証明は許してもらって、ガウス、オイラーをも
膝まづかせるんだから、なかなかできない技だよな。
399132人目の素数さん:02/11/01 20:34
数学の実力

エムシラ(高卒)<マツシン(大卒)<ツカチー(大学のセンセー)
総合的実力

マツシン(大卒以下)<<ツカチー(二流大学のセンセー)<<<<エムシラ大先生(千年に一度の大偉人)
>>400
確かに、エムシラは数学界におけるアリストテレスかヘーゲルか。

・・・もちろん、これはアルキメデスやガウスといった
「ホンマモンの天才」に対する「口八丁の役立たず」
という意味があるんだが(w
402132人目の素数さん:02/11/01 20:54
千秋ちゃんの事ツカチーなんていわないでくれ!!
彼はアイドルなんだ。
>400
「エムシラ大先生(千年に一度の大偉人)」ってのはおかしいだろう。
「偉人」というのは、イマイ糞爺に数学を教えてやろうって努力を
した人のことをいうんだぜ。



>>403

その程度なら一年に4人くらいはいるから
「三ヶ月に一人の偉人」だな(笑)
405132人目の素数さん:02/11/01 22:05
「イマイ糞爺」というのはこの世に存在しません。もしかしたらかの今井ですか、彼は本年25歳です。
406132人目の素数さん:02/11/01 22:10
漏れもエムシラ大先生は千年に一度の大偉人だと思うぞ。
fjでの馬鹿騒ぎや2chでの匿名投稿、"大発見"で有頂天になったりする様は
世を欺く仮の姿。彼は信長の如く、世の先行きを冷徹な目で見据えているのである。
407132人目の素数さん:02/11/01 22:23
「イマイ糞爺」というのはこの世に存在しません。もしかしたらかの今井ですか、彼は享年25歳です。
408132人目の素数さん:02/11/01 22:47
投稿者(From) M_SHIRAISHI <[email protected]>
件名(Subject) Re: ◆ Quiz (No.5) ◆

イニシャル投稿を繰り返す、この卑怯者:"F.K."に対しては、
久々に、≪処刑モード≫でもって、臨まむ。

"F.K."stupidly wrote:

> Quizに出題するのはかまいませんが,このような既知のものが「新作」?

記事 <[email protected]>で

> 新作問題です ---- 一応。 (*^_^*)
>
> # 勿論、三角関数に関しての世界中のすべての本をチェックして
> みたわけではありません(そんなこと、出来るワケ無い!)ので、
> 本当のところは「不明」ですが・・・。

と書いておいたのが、目にとまらぬ貴様の目は「節穴」か!?
本無しではあの程度思い付くにも一苦労な大先生。憧れちゃうなぁ〜
>>406

ウソツケ。千年に一度の大偉人が
なんでここ数年に3人も出てくるんだ?(w
411132人目の素数さん:02/11/01 23:36
>なんでここ数年に3人も出てくるんだ?(w

4人だぞ。
412132人目の素数さん:02/11/01 23:39
>410
信長・秀吉・家康の3人は、戦国の世に殆ど時を同じくして生まれている。
時代が天才を生み出すのである。
413132人目の素数さん:02/11/02 00:59
今井塾の数学に論理はありません。
>>413
>今井塾の数学に論理はありません
シタガッテ、ソレハ「贋数学」デス。
415132人目の素数さん:02/11/02 02:44
Newsgroups: fj.soc.politics
Subject: Re: 太平洋戦争責任
From:M_SHIRAISHI

Naoya Kinjo wrote:

> ワシントン会議およびパリ講和会議での国際的合意に違反するという不手際をなしてしまった指導者層

ワシントン会議でのアメリカの秘めたる計画は、日英同盟に楔を打ち込むことでした。それを見抜けずに、のこのこと、ワシントンまで赴いた、当時の日本代表団は、愚かでした。

> ABCD包囲網のように、連合国側による悪辣な作戦が取られたことも事実ですが、先に手を出したのはやはり日本です。

これとて、「先に手を出す様に仕向けられた」と言うのが“正解”でしょう。

# 要するに、アメリカの首脳は「日本が先制攻撃を仕掛けて来る」のを待っていたワケです。 そうすれば、アメリカの世論を説得でき、欧州の大戦にも参入できる口実がえられるのだから。

もっとも、真珠湾で、日本海軍があれほどまでにやるってのは、アメリカにとっては予想外だったことでしょうが・・・。 
あの時、米太平洋艦隊の空母が真珠湾にいて、全部、沈められていたら、戦局の帰趨はどうなっていたかワカラナイけど、時代遅れの戦艦しかいなかったのが、アメリカにとっては、幸運だった。

日本、敗れたりと言えども、日本軍が戦わなければ、戦後の、アジア諸国、ひいてはアフリカ諸国の独立もありえなかった。 

戦禍に散った人々も、もって瞑すべし。
416132人目の素数さん:02/11/02 04:00

Newsgroups: fj.jokes
Subject: Re: あおによし
From: M_SHIRAISHI
Tomomi Kashiwagi wrote:

> あおによし
> ならのみやこの
> たてかんばん
> せんねんたっても
> かわらざりけり

あおによし
オナラのみやこの
ガスボンベ
せんねんたっても
におえかし

417132人目の素数さん:02/11/02 10:55
"M_SHIRAISHI" <[email protected]> wrote in message
news:[email protected]
>GON wrote:
>> n/2を超えない最大の整数をMとおくと、
>>
>> tan(nθ)
>>= (k=0〜M) { (-1)^k Binomial(n,2k+1) t^(2k+1) }
>>  /
>> (k=0〜M) { (-1)^k Binomial(n,2k) t^(2k) }
>>
>> (Binomial[n,k]は二項係数nCkの意味)

>それで「正解」の*筈*です。 (^o^)

>> 証明はどうなるんでしょうか?

>まぁ、無難に、「帰納法を使って」やればいいでしょう。

なんか、いい加減な反応だな。

やっぱマツシンに2chの>>329で完璧に答えられてしまったのが
ショックだったんかな(w
418132人目の素数さん:02/11/02 11:07
GON wrote:
>sinやcosのn倍角ならオイラーの公式にドモアブル-ラプラスの定理を適用して
>二項定理で展開したものの実部と虚部を比較すれば直接導出できるので、
>そこで出てきたsin(nθ)やcos(nθ)を使ってtan(nθ)は容易に求まります。

実は(1+(tanθ)i)^nを直接計算して、虚部を実部で割ってもOK

なぜかというと、分母と分子の共通因子(距離rのn乗)が
割り算でチャラになるから。

419132人目の素数さん:02/11/02 11:15
ガウス曰く
「私は、置換や変換などを用いて積分を計算すること、つまり、
適当なメカニズムによって与えられた積分を、代数関数、対数
関数、三角関数の議論に置き換えることには殆ど関心がもてません。
 私の関心は、むしろ、上で述べたような関数に変換することの
できない超越関数をもっと注意深く考察することにあります。
対数関数や三角関数などは、今日では1を1倍することと同じほど
簡単に処理することができます。しかし問題の高等な関数を含む
すばらしい鉱脈は今もって全く未開のままなのです」
420132人目の素数さん:02/11/02 11:36
>>415

エムシラがアホなのは数学だけじゃないらしい(w

そもそも日本は英米に対抗する力はない。
それなのに、朝鮮、中国に対して、無闇に
侵略を行い、アジアと欧米の2つを同時に
敵に回した。これで破滅しないわけがない(w

さすがに中国は、お馬鹿な日本の轍は踏まんな。
421132人目の素数さん:02/11/02 14:53
数学関係以外は板違いだろ。歴史認識と数学は関係ないのでいらん。
>>421

ごもっとも
423132人目の素数さん:02/11/02 18:04
エムシラって高卒なの?
>>423

数学のレベルが高卒って意味だろ。
425132人目の素数さん:02/11/02 23:24
秀吉は農家の家に生まれ、天下人まで成り上がった。
高卒の白石氏に同様の事を期待してしまうのは、私だけだろうか?
>やっぱマツシンに2chの>>329で完璧に答えられてしまった

おまえ、>>329 の線で証明できると思ってんのか、ヴァーカ(爆笑。

それで、fjに出て「・・・キマッタな( ̄ー ̄)」とやってみろ、
赤っ恥をかかせられるぞ!(爆笑。

サインやコサインの倍角ならド・モルガンの公式が使えるけど、
タンジェントじゃ〜、使えねーってことが分かんねーのか、ヴァーカ。

マツシンがトイレで思いついたなんでこたぁ、所詮、糞知恵だ(爆笑。

>>426
シライシ氏を装ってDQNな書き込みをする事により、
アナタが得る物は何なのでしょう?
428132人目の素数さん:02/11/03 00:26
>>425
秀吉の時代の「天下を取る」は「日本での覇権を握ること」だったけど、
現代において「天下を取る」とは「世界の覇権を握ること」だもんなー。
マケソー。
M_SHIRAISHI氏は「世界」よりも「宇宙」を目指すべきだ。
430132人目の素数さん:02/11/03 00:29
>>420
おまえがアホ。朝鮮併合を欧米が指示したってしらんだろ。

もう少し当時の国同士の力学とかを勉強しろよ。

あとさ、中国はウイグルとかチベットとか侵略してるよな。
431132人目の素数さん:02/11/03 00:31
指示→支持
だが指示と言えなくもないか。

420がマツシンってヤツなのかもな。
マツシンって、鉄道総合研究所とかの研究員やってる松本真吾のことなの?
433132人目の素数さん:02/11/03 00:40
鉄道総合研究所ってなにをやるとこなの?
鉄ヲタ?
マツシンさんの正体は、トンデモ御三家のお笑い幕府・打倒のための討幕志士。
なにをしているのかは一切不明。
435132人目の素数さん:02/11/03 00:46
マツシンの所属を晒して何がしたいの?ツマンネ。
437132人目の素数さん:02/11/03 01:01
一応研究員の肩書きがある。生活は安定している。
趣味の時間で数学やって妄想に耽れる。ネットで遊ぶ時間がタップリある。
ネットで専門家風を吹かす事が出来る。
なんの責任もない。

理想の人生。
438132人目の素数さん:02/11/03 01:15
>>437

でも、嫁の来てが無い。
439石井志保子:02/11/03 01:21
私はマツシンさん、タイプですよ。
マツシン痰、ネットで専門家風を吹かせてた時期もあったが、エムシラ大先生の逆鱗に触れて、
駆除される。 ついで、いろんな掲示版からも「書き込み禁止」の処分を受ける。 
今じゃ、2chで「憂さ晴らし」をしてるだけ。 それも、いつまで続けることができるやら(w
441132人目の素数さん:02/11/03 01:34
>>439=マツシン痰の自作自演
>>440
それなら、マツシン痰にはますます嫁の来てはないと思われ(p
いくらなんでも石井志保子であんな自作自演はしないだろ。
マツシンは宮本武蔵の如き求道者なのである。
445132人目の素数さん:02/11/03 03:10
ねぇねぇ、マツシンの写真ってネット数学者スレのパート1に載ってたけど
あれ本物?
446132人目の素数さん:02/11/03 03:17
よーするにオーソリティーの側からトンデモを捻り潰そうと
試みたが、トンデモよりも基礎知識が無くて
大恥をかいたってことか。

そーいうヤツを寅の威を借る狐という。
447132人目の素数さん:02/11/03 03:23
>446
>よーするにオーソリティーの側からトンデモを捻り潰そうと
トンデモって誰の事?エムシラ大先生?
448132人目の素数さん:02/11/03 03:26
>>447
そーだよ。
449132人目の素数さん:02/11/03 03:29
>トンデモよりも基礎知識が無くて
本人は否定してるよ。つーか

>トンデモを捻り潰そうと
つーのがそもそもの間違いだよね。
450132人目の素数さん:02/11/03 03:31
>>449
じゃおまえが解説しろや
451132人目の素数さん:02/11/03 03:36
>>24,>>44,>>176,>>210
辺りお読み下さい。
>>451


>理解してない相手に不用意な言葉使いが多すぎ、よくわかって
>いる人にあるべき慎重さの切れ端がないんですね。
大筋間違っていないと思うが。

エムシラ=幕府=オーソリティー
???

オーソリティーはオーソリティーなんだけど、
新論理学・神論理学・今井数学とかのそれね。
新宿を巡回してコギャルやチーマに説教している
男がいる。風紀を正しているつもりらしい。
自称宇宙警察長官なんだそうな。
>>426
>サインやコサインの倍角ならド・モルガンの公式が使えるけど、
>タンジェントじゃ〜、使えねーってことが分かんねーのか、ヴァーカ。

ヴァカは貴様。

(1+tanθi)=(1/cosθ)(cosθ+sinθi)
(1+tanθi)^n=(1/cosθ)^n*(cosθ+sinθi)^n

つまり角度に関する限り2つの計算は同じだ。
距離の差は割り算すれば相殺されてしまう。

だいたいド・モルガンじゃなくてド・モアブルだろ。(w
>>44
>確かにものの本に書かれているところからそうはずれてはいないのでしょうが、
>理解してない相手に不用意な言葉使いが多すぎ、よくわかっている人にあるべき
>慎重さの切れ端がないんですね。

慎重馬鹿とはお主のことか?(w

ただ、他人から非難されなければよい、という精神だけで生きているだろう。
しかし、それは無意味な用意というものだ。

無理解は自己責任だ。他人のせいにすることはできない。
457132人目の素数さん:02/11/03 11:04
>>437

M_SHIRAISHIこと白石誠人(しらいしまさひと)は

一応親の財産がある。働かなくても生きていける。
趣味の時間で数学やって妄想に耽れる。ネットで遊ぶ時間がタップリある。
ネットで天才風を吹かす事が出来る。
なんの責任もない。
458132人目の素数さん:02/11/03 11:05
>>457

なんだ、ヤマジンと同じか(w
マツシン痰は老中とか坂本竜馬とか、ましてや、将軍の器ではなくて、
実力無しの「デンパ殿下(電化)」がお似合いだろ(藁
>>455
じゃあ、fjに打って出て、その線で「証明」を披露してみろ。 できねーだろ、恥かくのが怖くて(藁
461132人目の素数さん:02/11/03 11:31
マツシン痰、2chネラーからも馬鹿にされ、もう行き先ないな?(爆笑
結局、>>455 が「最後の抵抗」であって、マツシン痰の糞知恵では証明できなかったのでありました。(藁
>>460

さてはお主、自分では何が正しいのかわからんのだな。
>>462

結局、エムシラ痰はなにも分かっていなかったのでありました(爆笑)
465今井弘一:02/11/03 15:52
今井塾では、松本さん白石さん共に有望な人材と考えております。
しかし無益な言い争いは、蛆虫への第一歩でしょう。ここは一つ、
今井にお任せ下さい。お二人の優劣を裁定して差し上げましょう。
イマイに仲裁されてるようじゃ終わりだな。
467馬井悶太:02/11/03 16:41
まあ、まて。例の問題を今井大先生に解いていただこう。

(問)tannθを、tanθであらわす式を示し、その証明をせよ。
468神帝:02/11/03 16:58

「首をつろうか」とも思うのだが、正直、びびっている。 猿どもよ、た、たすけてくれーい。
>>465
>ここは一つ、今井にお任せ下さい。お二人の優劣を裁定して差し上げましょう。

じゃかましい、今井! おまえのしゃしゃり出て来る幕ではない! 
「優劣」なんてとっくについてるわ、引き込んどれい、糞ジジイ!
470132人目の素数さん:02/11/03 17:12
今井爺→釈迦
山口→キリスト
エムシラ→マホメッド
と言うのはどうだ?
>>470
それでは、マツシン痰の出番が無くなるので、ボツ。
472今井弘一:02/11/03 19:39
(問)tannθを、tanθであらわす式を示し、その証明をせよ。

今井塾では基本問題に分類しております。
オイラーの公式より(cosθ+isinθ)^n=e^{inθ}=cos nθ+isin nθ
2項定理より(cosθ+isinθ)^n=C(n,0)cos^nθ+iC(n,1)cos^{n-1}θsinθ-C(n,2)cos^{n-2}θsin^2θ-iC(n,3)cos^{n-3}θsin^3θ+・・・
これより
tan nθ=sin nθ/cos nθ=(C(n,0)cos^nθ-C(n,2)cos^{n-2}θsin^2θ+・・・)/(C(n,1)cos^{n-1}θsinθ-C(n,3)cos^{n-3}θsin^3θ+・・・)
=(C(n,0)-C(n,2)tan^2θ+・・・)/(C(n,1)tanθ-C(n,3)tan^3θ+・・・)
となります。

なお、オイラーの公式については次をご覧ください。
http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/explog/no002.html
473今井弘一:02/11/03 19:42
分母と分子が逆になっていたようです。
tan nθ=sin nθ/cos nθ=(C(n,1)cos^{n-1}θsinθ-C(n,3)cos^{n-3}θsin^3θ+・・・)/(C(n,0)cos^nθ-C(n,2)cos^{n-2}θsin^2θ+・・・)
=(C(n,1)tanθ-C(n,3)tan^3θ+・・・)/(C(n,0)-C(n,2)tan^2θ+・・・)
>>473
>分母と分子が逆になっていたようです

こういうのを「馬鹿丸出し」と言う。(爆笑
結局エムシラの問題ってエムシラ以外の人は簡単に解いちゃったよね。
476132人目の素数さん:02/11/03 21:54
>分母と分子が逆になっていたようです。 こういうのを「馬鹿丸出し」と言う。

他人の失敗を嘲笑する者は、自分には出来ない妬み心の持ち主である。
>>471

今井爺→釈迦
山口→キリスト
エムシラ→マホメッド
マツシン→孔子
でどうだ?
478132人目の素数さん:02/11/03 22:17
あげ忘れたのでage
479132人目の素数さん:02/11/03 22:17
たばこポイ捨てDQN女が日産広告社の社員と判明!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035796690/l50
>>445
マツシンのご尊顔はこちら。
http://www.csl.sony.co.jp/person/kenmogi/offlinemeeting.html

ちなみに、声は高めで、喋り方はヲタ系。
481今井弘一:02/11/03 22:55
こういうのを「馬鹿丸出し」と言う。(爆笑

蛆虫心が見え隠れしてますねぇ・・・
482神帝:02/11/03 23:50
>>481
やい、今井! てめぇー、俺の「悪口」言ってやがるな! ちっきしょおぉー!! 欝だ・・・。
483M_SHIRAISHI:02/11/04 00:10
マツシンにまで馬鹿にまで馬鹿にされた!ちっきしょおぉー!! 欝だ・・・。

今井様の御顔を拝見させて頂きたい
>>477
>マツシン→孔子 でどうだ?
そう来ると思ってたが、マツシン痰には孔子さまのような人格が伴わないので、ボツ。
マツシンは「大江山の酒呑童子」ってとこだな。(藁
486132人目の素数さん:02/11/04 00:25
M_SHIRAISHI様の御顔を拝見させて頂きたい
487132人目の素数さん:02/11/04 00:26
DR.Gこと松本真吾は

一応研究員の肩書きがある。生活は安定している。
趣味の時間で数学やって妄想に耽れる。ネットで遊ぶ時間がタップリある。
ネットで専門家風を吹かす事が出来る。
なんの責任もない。

理想の人生。
-----
M_SHIRAISHIこと白石誠人(しらいしまさひと)は

一応親の財産がある。働かなくても生きていける。
趣味の時間で数学やって妄想に耽れる。ネットで遊ぶ時間がタップリある。
ネットで天才風を吹かす事が出来る。
なんの責任もない。

理想の人生
M.Shiraishiの御尊顔↓ハッケーン!

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020519_70.htm
489132人目の素数さん:02/11/04 00:53
>マツシン痰には孔子さまのような人格が伴わないので

人徳なんて無い事が肝心なんだよ
「大江山の酒呑童子」には人徳が無いのでマツシンにはピッタシと思われ。
491132人目の素数さん:02/11/04 01:30
>>480
サンクス

>ちなみに、声は高めで、喋り方はヲタ系。

きしょいしゃべりかたって事?

見合い市場に上がったら高く売れそうなマツシンたんなのにどうして?

案外とマツシンたんって良い人じゃないかって、最近ここにおいでになる様に
なってからおもってたんだよね。

やっぱり、実際に話すと、変な人なのかな?!



492132人目の素数さん:02/11/04 01:39
 正歴年間(九九〇〜九九五)頃都で貴賎男女が行方不明になる事件が起こった。
そのことを安部晴明が占ったところ、都の西北の丹波の国の大江山に棲む鬼の仕業
と占断された。そこで当時武勇で聞こえた源頼光と藤原保昌に鬼討伐の勅命が下っ
た。頼光は碓井貞光・卜部末武・渡辺綱・坂田金時を、保昌は太宰少鑑一人を引き
連れて大江山に向かった。途中神の化身である三人の老翁から山伏の装束や兜、
神変鬼毒酒という毒酒を授かり、山伏姿に身をやつし、先へと進む。その後一行は
岩穴をくぐり抜け、川辺に出たところ血の付いた衣を洗う老女(あるいは女人)に
出会う。この老女は鬼にさらわれ、洗濯女として使われているというので鬼の様子
を尋ねた。老女の案内により一行はついに鬼の棲む城に辿り着き、道に迷った山伏
を装って城に入り、酒呑童子の心をつかむことに成功し、歓待を受ける。頼光らは
宴もたけなわとなった頃、例の鬼毒酒を勧め、それによって酒呑童子が酔いぶれて
眠ってしまったのを見計らって奇襲し、討ち果たした。その際首を切り落とすと、
首は叫びながら天を飛んで頼光の兜に食いかかってきたが、例の老翁にもらった兜
は八枚重ねであったため、酒呑童子の歯は七枚目までしか届かなかったという。一
行はその首をたずさえ、都へと凱旋した。


 二つの「大江山」

 
494132人目の素数さん:02/11/04 03:26
「大江山の酒呑童子」だとキリスト、釈迦、マホメッドに比べて格落ちするから
もっと、格上なのでないかな?
ヒンズー教原典のインドの神々の中とか、ギリシャ神話の中の神とか結構わがま
まな神さんいそうだけど、俺くわしくないからなぁ。
495132人目の素数さん:02/11/04 05:41
エムシラの本当の学歴は?

東大哲学科卒って感じがするぞ。
496132人目の素数さん:02/11/04 11:20
Newsgroups: fj.sci.math, fj.sci.philosophy
Subject: 確率論は、未(いま)だ確立してはいない!
From: M_SHIRAISHI

記事<[email protected]>で「予告」した通り、Quiz 1 に関して
書きたいのだけれど、その前に、先ず、以下のことを書いて置かなければならない
ので、話は長くなるけど、読者の皆さん、悪しからず。 m(_ _)m

日本では、生徒や学生は、確率に関しては、概して、次の様に教え込まれている。

1)中学生/高校生の場合:−

「或る試行Nの結果が全部でn通りあり、それらのどの結果が起こる場合も
*同様に確からしい*とき、事象Eにあてはまる結果がe通り在るならば、
試行Nのもとで事象Eの起こる確率は e/n である」といい、これが
“(数学的)確率”の≪定義≫である --- と。

# しかし、(Laplace流の)この“定義”は、明らかに、≪循環論法の誤り≫を
犯している。 「同様に確からしい」とは、確率が等しいことに他ならず、
確率を定義するに際して、確率を用いているからである。
497132人目の素数さん:02/11/04 11:23
>>496 の続き


2)大学生/院生の場合:−

「確率とは集合の測度であって、Kolmogoroff によって与えられた公理系を
満たすもののことを言う」--- と。

# この“定義”は、確かに、中学生/高校生に対して教え込まれている様な
≪循環論法の誤り≫こそ犯してはいないが、20世紀特有の形式主義的
数学観に毒された、≪蒙昧暗愚なる定義≫である。

何故ならば、確率とは「“不完全仮言命題”に対しての測度であって、集合の
測度などでは*決して*ない」からである。 換言すれば、確率とは、すべて、
何らかの条件下に定まるものであって、“無条件に定まる確率”--- いわゆる、
「全確率」--- などというものは幻想である。

## このようなことを書けば、定めし、“アホの真吾(Stupid_Shingo こと、松本
真吾)”あたりが、「すわ、またまた、M_SHIRAISHI の“トンデモ発言”!」など
と言って、2chなどに於いて「わめく」ことであろうが、前述の、確率の定義に
関しての私の見解などは、英国などでは、いわば、≪常識≫の部類である。

ヽ(^。^)ノ
>496>497
エムシラもいいとこ見つけたな。
これは数学というより、数学にする前の段階のところだ。ここなら、
得意のゴネを発揮できる。あの変な2階ベン図の新論理学よりはるか
に筋がいい。ゴネがいがあるというものだ。
499132人目の素数さん:02/11/04 12:10
そういえば、どこかで次は確率論に噛みつくという予測があったな。
>497
「アホの真吾」といい「英国などでは」と決まり文句をならべた
なかなか安定感のある論の進め方で結構でんな。
さあーて、御聡明かつ、お勝気な御老中松本シンゴノショウ定信が
どの切り口でさばくかお手並み拝見だな。
>>500
>このようなことを書けば、定めし、“アホの真吾(Stupid_Shingo こと、松本真吾)”あたりが、
>「すわ、またまた、M_SHIRAISHI の“トンデモ発言”!」などと言って、2chなどに於いて
>「わめく」ことであろう

ってな具合に「既に先を読まれてしっまっている」ので、またまたマツシン痰の敗北に終わるものと思われ。
>501
しかし、そうは言っても御老中は罠のあるところに嵌りにいくと
いう御気性だからね、楽しみだよ!
503132人目の素数さん:02/11/04 14:37
>>496-497
水を得た肴、じゃなくて魚ってな所だね。
数学では今井にも劣るみたいだから、数学以外で勝負しなきゃね。
504馬井悶太:02/11/04 16:55
>>472-473

やるぢゃん、今井(w

エムシラ、渾身のクイズをあっさり今井に完全解答され、大恥(爆笑!)
505馬井悶太:02/11/04 17:01
オレなら

ヤマジン→釈迦
エムシラ→ソクラテス
イマイ →孔子

にするな。
>504>505
何で、そこにマツシンがぬけてるの?
なんで、すぐ書き込むのにまとめないの?
なんでエムシラみたいに (爆笑!) って書くの?
御老中!!!
507馬井悶太:02/11/04 17:35
>何で、そこにマツシンがぬけてるの?

「数学的に間違ったことを言う」という意味でのトンデモに該当しないから。

>なんで、すぐ書き込むのにまとめないの?

別の話題だから。

>なんでエムシラみたいに (爆笑!) って書くの?

だってイマイが答えたんだぜ。笑っちゃうだろ。
それとも、自分にはわからなかったことをイマイが答えたから
君は不機嫌なのかい?(大爆笑!!!)
>>498
>あの変な2階ベン図の新論理学よりはるかに筋がいい
おまえもだいぶ頓馬な奴だな。エムシラ大先生の主張なさることつーのは
みーんな「新論理学」に基づいてんだつーことがおまえにはわからんのか?
509馬井悶太:02/11/04 17:59
マツシン(松本真吾)です。 今度、こんな名前で出て〜いますう。
510132人目の素数さん:02/11/04 18:07
>>504
>エムシラ、渾身のクイズをあっさり今井に完全解答され

fjで GON氏が解答を予想したのに対して、大先生がそれで正解と言った
後で、"証明"ぶらさげて出てきたって、オセーつんだよ、ヴァーカ!
>みーんな「新論理学」に基づいてんだつーことがおまえにはわからんのか?

ご心配なさらずとも、エムシラファンの多いこのスレでは
皆良く分かってますよ。「神論理学」じゃなかった「新論理学」ですよね!
筋が良いってのは、御三家筆頭の地位との兼ね合いの事じゃないかな?
>>510

ヴァカはイマイごときに完全解答されるような問題を
得々として出したエムシラだな。あ〜ハズカシ。
>>507
>>何で、そこにマツシンがぬけてるの?
> 「数学的に間違ったことを言う」という意味でのトンデモに該当しないから。
514132人目の素数さん:02/11/04 20:09
>ヴァカはイマイごときに完全解答されるような問題を得々として出したエムシラだな。あ〜ハズカシ。

472-473の解答は偽今井です。
515132人目の素数さん:02/11/04 20:12
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
>472-473の解答は偽今井です。

ほら、本物以下の偽物でもわかるんだぜ(w
>>514
もしかしてホンモノの今井先生ですか?
518今井弘一:02/11/04 20:43
上の今井は本物です。
sage
520132人目の素数さん:02/11/04 23:18
神帝って、エムシラがやってるんだろ?
我々は、御三家にはたたきがいのある健康なトンデモで何時何時までも健やかで
あってほしいもんなぁ。
御家人さんやマツシンさんも健やかであって欲しいよな。
521132人目の素数さん:02/11/04 23:19
なんといっても白石だし…。
今井と比べても、目糞鼻糞、五十歩百歩、ドングリの背比べ…。
522132人目の素数さん:02/11/04 23:58
でも、神帝がなかなか現れてくれない今、エムシラふんする神帝でも現れてくれ
れば嬉しい俺であった。
今井塾講師採用試験より:

(2^nの各桁の数字の和)>(2^{n+1}の各桁の数字の和)
となる自然数nは無限個あるか?ただし10進法とする。
>>502
>そうは言っても御老中は罠のあるところに嵌りにいくという御気性だから

バカ言え! 間抜けなマツシン痰は、fjでエムシラ大先生の仕掛けた罠に
嵌りまくり、大恥かいて「消えた」んだよ〜ん。
525M_SHIRAISHI:02/11/05 00:28
>(2^nの各桁の数字の和)>(2^{n+1}の各桁の数字の和)
>となる自然数nは無限個あるか?ただし10進法とする。

バカモン!不等号の向きが逆にナッテオル。正しくは

>(2^nの各桁の数字の和)<(2^{n+1}の各桁の数字の和)
>となる自然数nは無限個あるか?ただし10進法とする。

であろう。

# これを2chの諸君への Quiz としよう。 ヽ(^。^)ノ
いよいよシライシ先生とイマイ先生の全面対決開始ですか?
>>525 は「成り済まし」と思われ。
528132人目の素数さん:02/11/05 01:52
>いよいよシライシ先生とイマイ先生の全面対決開始ですか?

HPを公開している者は掲示板で無茶苦茶なことを言うことは比較的少
ないように思います。全面対決開始はあり得ません。
529132人目の素数さん:02/11/05 02:03
>>527-528
外野がど〜のこ〜の言ってももう手後れ。
なんてったってもう火蓋は切られちまってるんだからよう(爆笑!)
530132人目の素数さん:02/11/05 03:14
まさに、核保有国は核を保有しているがゆえにお互い戦わない。
デタントといったところか?
531132人目の素数さん:02/11/05 05:06
ふつうの人間は、変なのに絡まれると厄介だと考えて、あまりにおかしいやつとは距離をおこうとする。
御三家の面々がお互いを敬遠しあっているので、彼らにはまだふつうの人間の部分が残っていると
いうことになる。とんでも度が十分に高ければ、誰彼かまわず突っ込んでいくはずだからだ。
そういうわけで彼らはまだとんでもとしての修行が足りない。
精進せよ。

とくにエムシラ。今井や人生はまだ相手かまわずの傾向があるが、エムシラは特定の人物のみを攻撃の
対象にしているように見受けられる。こんなことではとんでもとして2流のレッテルを張られてしまうおそれが
濃厚である。
532132人目の素数さん:02/11/05 07:30
> ふつうの人間は、変なのに絡まれると厄介だと考えて、あまりにおかしいやつとは距離をおこうとする。

なるほど、だからマツシン痰はエムシラにしか相手してもらえないんだね!
>>532

いや、今やエムシラはマツシンにすら相手にしてもらえない・・・(w
>533
結局そうやってかまってるんじゃないの!御老中!
535132人目の素数さん:02/11/05 12:20
だって、エムシラなんだも〜ん、も〜ん、も〜ん…。
536132人目の素数さん:02/11/05 22:13
大学のそのまた上の知識を振り回して
投稿者: imaigrjp (男性/石川県) 2002/11/ 5 10:59
メッセージ: 2356 / 2357

今井数学は、大学のそのまた上の知識を振り回して皆さんを煙に巻くことがあり
ますが、成り行き上そうなるだけで「煙に巻くこと」を目的にしていません。

これは imaigrjp さんの 2355 に対する返信です 複ベクトルは


投稿者: imaigrjp (男性/石川県) 2002/11/ 5 18:06
メッセージ: 2357 / 2357

複ベクトルは現在の大学で講義されている数学のそのまた上に位置すると考えられ
ます。こんなものを持ち出して皆さんを煙に巻くつもりは毛頭ありません。複素数
の問題を真に解決するのに止むを得ませんでした。

これは imaigrjp さんの 2356 に対する返信です

537132人目の素数さん:02/11/06 23:14
エムシラはマツシン無しでは生きていけなくなっている。
538132人目の素数さん:02/11/06 23:34
DR.Gこと松本真吾は

一応研究員の肩書きがある。生活は安定している。
趣味の時間で数学やって妄想に耽れる。ネットで遊ぶ時間がタップリある。
ネットで専門家風を吹かす事が出来る。
なんの責任もない。

理想の人生。
-----
M_SHIRAISHIこと白石誠人(しらいしまさひと)は

一応親の財産がある。働かなくても生きていける。
趣味の時間で数学やって妄想に耽れる。ネットで遊ぶ時間がタップリある。
ネットで天才風を吹かす事が出来る。
なんの責任もない。

理想の人生

ネットで専門家風を吹かす事が出来る。
ネットで天才風を吹かす事が出来る。

ヴァーカ、山口大神帝様は神風を吹かすことができるんやでぇ〜
539132人目の素数さん:02/11/07 00:10
Newsgroups: fj.sci.math, fj.sci.philosophy, fj.sci.physics
Subject: Re: 確率論の基礎は未(いま)だ確立してはいない!
From: M_SHIRAISHI

先の記事 <[email protected]> で、“不完全仮言命題”という、
おおかたの読者にとっては、聞き慣れない(と思われる)用語を使ったので、それ
について「解説」しておきます:−

先ず、フツーの仮言命題から話を始めると、これは「もしH(ω)ならば、R(ω)である」
という表現形式をとっていて、反例 --- つまり、“H(ω)であるにも拘わらずR(ω)では
ない様なω”--- が1つでも見つかれば、この仮言命題は偽であるということになって
しまいます。( http://www.apionet.or.jp/~eurms/Kotae-1.html#GDL 参照。)

これに対して、「もしH(ω)ならば、R(ω)でありえる」という命題はどうでしょうか? 
この命題は、例え、“H(ω)であるにも拘わらずR(ω)ではない様なω”が多少なり
とも見つかったところで、依然として、真である可能性が残っています。

“不完全仮言命題”とは、このような命題のことを言うのであり、確率とは、このような
“不完全仮言命題”に対しての数値的評価(=測度)のことです。

従って、確率を考える場合には、必ず、何らかの「前提:H(ω)」が存在していなければ
なりません。 つまり、確率とは、すべて、何らかの ≪条件下のもの/条件付きのもの≫
であるということです。

# 以上の件について、よく了解しておいてもらった上で、次回は、いよいよ、Quiz 1 に
関しての「従来の見解」の誤りについて論及しようと思います。

          ご期待あれ。 ヾ(^v^)k

540132人目の素数さん:02/11/07 01:10
既知の問題点としてすでにいろいろな議論がなされていることをさぞ自分だけが発見したかのような誇大な文章だな
541132人目の素数さん:02/11/07 02:09
>>540
でも、不完全仮言命題なんてことば、初めて聞いたYo。
542132人目の素数さん:02/11/07 02:40
>>541
それはやつの造語だろ。新しい言葉を作れば、新しい概念を作ったつもりになれるからな。
既知の問題ってのは別のこと。一番わかりやすいところで、ベイズについてでもググってみろ。
543132人目の素数さん:02/11/07 02:57
>>496
> # しかし、(Laplace流の)この“定義”は、明らかに、≪循環論法の誤り≫を
> 犯している。 「同様に確からしい」とは、確率が等しいことに他ならず、
> 確率を定義するに際して、確率を用いているからである。

これが循環にならないようにラプラスだっていろいろ考えていたと
以前哲学板で教わりましたよ。
544132人目の素数さん:02/11/07 03:21
>>543
「循環論法=悪」と単純に決めつけるふりをして、
自分の主張を強調しているだけだろ。
おそらく、矛先はなんだっていいんだよ。

あるいは、再帰的な表現も不動点もエムシラは
認めないんだろう。弐怪の便図のようにすべてを
2段階で表現することしか考えられないんだからな。
千年に一人の大偉人が、なぜこの数年の間に4人も出現したのか?

それは、長年ちくせきされた学校数学教育のひずみが、インターネットの急速な
普及により一挙に顕在化した為でなかろうか。したがってこのようなトンデモ景
気が、今後も持続するかは
疑問である。
546132人目の素数さん:02/11/07 04:27
>>543
>これが循環にならないようにラプラスだっていろいろ考えていた

いろいろと考えてはいたのかも知らんが、結果的に循環した定義しか
下せなかったという、お粗末。(藁
マツシン痰がまたまたエムシラ大先生によってコケにされている↓よ。
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C3DC92CF9%2EF218DFB2%40apionet%2Eor%2Ejp%3E&ym=200211
548132人目の素数さん:02/11/07 04:37
>>545
>千年に一人の大偉人が、なぜこの数年の間に4人も出現したのか?
その4人の中に贋者が混じっているせいだと思われ。
>>544
>すべてを2段階で表現することしか考えられないんだからな

おまえ、エムシラ先生の本、読んでねーってことがこれでバレちゃったな(w
「三階のベン図」ってのも、「四階のベン図」ってのも載ってるつーのによう(w
>>547
そこで引用されてるの、Theorie analytique (1812)で、
Essai philosophique (1814)じゃないじゃん。
Theorieでは数学の理論として確率論を立てるのが目的だから
「確からしさ」って言葉を使ってるけど、
じゃあ今度は確からしさとは何を意味するか、ってことは
Essaiのほうで扱われてるんだよ。
そっちを見なきゃ循環かどうか批判になんないのに。
551132人目の素数さん:02/11/07 05:21
>>549
どうしてもというなら、読んでやってもいいぞ。
ISBNは何番だ?
552132人目の素数さん:02/11/07 05:22
>>549
二階、三階、とやる時点でダメ。1世紀ぐらいまえにもそういうことやりだして挫折したのがいたっけなぁ。
>549
「最近のfj.sci.math. ... 」のスレッドに
「2階のベン図はほぼ、エムシラの大脳の構造とその模様である。1階
から2階への移行段階で、まやかし、ごまかし、おちゃらけなど種々の
技を可能とする軟構造となっており、...」
と書いたが 「三階のベン図」ってのも、「四階のベン図」ってのがあると
なると、もっと、まやかし、ごまかし、おちゃらけがあるってことで、
論理的には「とてーも」柔軟な構造になってるわけだね。
>>547

過去の獲物に拘るのはやめて、
未来の獲物を釣ることに専念せよ。

****

># 墓標にでも刻んだら・・・「正接のn倍角に関するGONの公式」として。 ヽ(^。^)ノ

エムシラ、自慢の「難問」を、宿敵GONにアッサリ解答され、逆ギレ。

ああ、みっともない(w
>>550
>そこで引用されてるの、Theorie analytique (1812)で、Essai philosophique (1814)じゃないじゃん

馬鹿か、おまえ(藁
Essai philosophique つーのは Theorie analytique の初めの部分を抜き書きして出版しものでしかないつーこと、知らんのか(藁
557132人目の素数さん:02/11/07 21:14
>その4人の中に贋者が混じっているせいだと思われ。

贋者って誰?おせーてー

壷の中に閉じ込めておいて、最終的に生き残った奴が本物だ。
559純粋な数学人求む:02/11/07 21:24
数学ができると思う人はぜひ指摘してあげて下さい。
私が知りうる中で最も数学が出来るヤツです、それゆえに彼は孤独です。
自分と数学で語れる人を探しています、ぜひ誰か手を差し伸べてやって
下さい。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/u1171030/



560:02/11/07 21:27
このHPバックの色の関係で読みにくいなぁ
また変更?円周率が再来年の教科書から 3.1表記へ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036425418/l50
562132人目の素数さん:02/11/07 23:47
Newsgroups: fj.sci.math, fj.sci.philosophy, fj.sci.physics
Subject: Quiz 1 の「正解」について ---“ベルトランの逆説”の 再考 ----(Re:確率論の基礎は未(いま)だ確立してはいない!)
From: M_SHIRAISHI


先の記事 <[email protected]> で、『確率とは、"不完全仮言命題" ---- 即ち、「もしH(ω)ならば、R(ω)でありえる」という形式の命題 ----
に対しての数値的評価(=測度)である』ということを論じました。

以降、“「H(ω)ならば、R(ω)である」--- ないしは、「H(ω)が起こるとき、R(ω)が起こる」--- 確率”を、簡単に、(HDR)で表わすことにします。

A(ω)と B(ω) とが別の事象であれば、それらの"帰結"としての R(ω) は同じであったとしても、(ADR)と(BDR)とは必ずしも等しいわけではないことは
言う迄もないでしょう。


さて、Quiz 1 に話を進めましょう;−

これは、“ベルトラン(フランスの数学者:Joseph L.F. Bertrand, 1822-1900)の逆説”と言う、≪確率論を多少つっこんで勉強したことのある人にとっては
“お馴染みの問題”≫ を「(少しばかり)変形したもの」です。

# “ベルトランの逆説”そのものは、手近かなところでは、『確率・統計入門』(小針あき宏 著,岩波書店,1973)の pp.6-9 に載っています。

尚、私は、かつて、この本を書店で見たことはあったのでしたが、立ち読みした程度で、購入してはおらず、手元に無かったので、この投稿記事を書く為に(!)
わざわざ注文して入手したのでした。ヽ(^。^)ノ

563132人目の素数さん:02/11/07 23:48
>>562 つづき

普通、“ベルトランの逆説”は、≪「同様に確からしい場合」をどう解釈するかによって、3つの“正解”がある≫ とされていた筈なのですが、今回、上記の
小針 氏(39才で夭折とのこと)の著書を読んでみたら、面白いことに、第4の“正解”もあるとされていて、その「第4の“正解”」とは、≪この確率の値は
不定である。アハハ。≫ というものでした。 (影の声:フテー奴だ!)

この「第4の“正解”」というものも、人をして「(一見、)ナルホドなぁ〜」と思わせるものなのですが、しかし、私は『(この「第4の“正解”」なるものも
含めて)従来の見解は≪誤りである≫』との結論に達しました。

  結論から言えば、Quiz 1 の正解はただ1つであり、それは 0.75 です。

「正解がただ1つである」ということの理由については、今まで書いて来たことの中にヒントが隠されています。

追って、記事にする積りですが、「何故、正解がただ1つであって、それが 0.75 であるのか?」については、暫く、≪クイズ≫ として、置いておこうと思います。
 
ご健闘あれかし。  Good Luck to You All (except Stupid_Shingo and Kusogaki_Kas) !
564132人目の素数さん:02/11/08 02:26
>>562-563
なんかマルチ商法か霊感グッズの公告みたい…。
なんか凄そうなキャッチコピーで怪しさ大爆発。
「Good Luck to You All (except Stupid_Shingo and Kusogaki_Kas) !」に ワロタ。

Stupid_Shingo って言ったら、「あのかた」のことだよね。 Kusogaki_Kas って誰? 
566132人目の素数さん:02/11/08 05:06
>>565
これが例のスカートめくりの件ですか?
熱烈ですね。
567132人目の素数さん:02/11/08 17:11
真吾と誠人
マツシンには嫁の来手は無いものと思われ。 万が一、あったとしても「豚嫁」か・・・。
569132人目の素数さん:02/11/08 19:03
>>568
は?
この構図では、マツシンはエムシラのところに嫁ぐんだよ。
だから嫁の貰い手。
570132人目の素数さん:02/11/08 21:27
>この構図では、マツシンはエムシラのところに嫁ぐんだよ。

エムシラがマツシンのところに嫁ぐんだよ。
白石美帆じゃねーけど(藁
571132人目の素数さん:02/11/08 21:57
マツシンのことを嫁の来てが無いと言ってるエムシラは自分が嫁に納まるつもり
なんだ!!確かに豚嫁だなw
572132人目の素数さん:02/11/08 22:12
投稿者(From) 豚嫁 <[email protected]>
件名(Subject) Re: ◆ Quiz (No.5) ◆
グループ(Newsgroups) fj.sci.math

GON wrote:

> "M_SHIRAISHI" <[email protected]> wrote in message news:[email protected]...
> > 岩波「数学公式(II)」§33(iii) とかが、今、手元に無いので、
> > そういった公式集にどう書かれているのかは知りませんが・・・。
>
> p.188にtanの2n倍角の公式と2n+1倍角の公式に分けて書かれてありました。

んじゃあ、

> n/2を超えない最大の整数をMとおくと、
>
>     M
>    Σ { (-1)^k Binomial(n,2k+1) t^(2k+1) }
>    k=0
> tan(nθ) = -------------------------------------------
> M
>   Σ { (-1)^k Binomial(n,2k) t^(2k) }
> k=0
>
> ここで、Binomial[n,k]は二項係数nCkの意味です。

として、1つにまとめたほうが、その分だけ、beautiful で「優れている」よね。


# 墓標にでも刻んだら・・・「正接のn倍角に関するGONの公式」として。 ヽ(^。^)ノ
>>571
>豚嫁だなw
豚婿には「お似合い」だろうと思われ(w
574132人目の素数さん:02/11/08 23:27
この度、松本真吾くんと白石誠人さんがめでたく結婚することになりました。このお二人の幸せな「第一歩」を私たちの祝福の拍手とエールでお祝いしよう!と言う趣旨でパーティーを開催します。是非、皆様お誘い合わせの上来てください。


式場は能登半島キボンヌ
576132人目の素数さん:02/11/08 23:47
すると仲人は山口人生超教授だな、やはり。
577132人目の素数さん:02/11/09 00:05
>>576
人生痰は入院中なので無理だ、おまえかわってやれ。
新婚旅行はケンブリッジで決まりだな。
>>576
越後のちりめん問屋の御隠居・今井弘一先生では?
580132人目の素数さん:02/11/09 00:19
無理無理。 今井はボケちまって、いま能登の老人ホームに入居中。 他界する日もまじかと思われ。
581:02/11/09 00:21
まさしく適任でしょう。
582132人目の素数さん:02/11/09 01:21

    このスレッドはハッピーエンドで終了すますた。
583私が松本ですけど、何か?:02/11/09 01:26
■■■■■■■                  ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      

>>542
不完全命題も仮言命題もある言葉だから、単に不完全で条件のついた
命題という意味でしかないだろ。

まあ、こけおどしっぽいといえばこけおどしっぽいが。

言葉の価値的には複雑破壊的三段論法とかと同じようなものだろ。
585マツシン:02/11/09 02:11

皆さん、祝福してくれて有り難う。

# 高校生の頃から憧れていたシライシ先生と結婚できるなんて夢のようです。
586132人目の素数さん:02/11/09 02:13


このスレッドは終了すますた。


587132人目の素数さん:02/11/09 10:47
新郎 松本真吾
新婦 M_SHIRAISHI
仲人 山口人生超教授
神父 今井弘一
新婚旅行先 : 天国
>588
トンデケって意味?
590132人目の素数さん:02/11/09 17:56
>>587
イマイ神父の説教、聴いてみたいねぇ
>590
お寺で、イエスキリストについての話しをすることになるんだろうが
数式をつかわないとイマイ糞jジジイの話しははじまんないぞ。
イエスキリストを数式でどう表すんだ、しかも木魚をたたきながら。
592132人目の素数さん:02/11/09 19:03
数学科の院まででている人って、変な人が多い感じ。
私の職場だけかもしれないですが。

マトモに挨拶できない。

人と異なる意見を持つことに意義を見いだしていて、
ちょっとした雑談でも、反論のための反論しかしない。

あと、そういう「変人」であることを
一流の数学者の特徴の一つだと信じている節がある。

一人だけだったら、「その人に問題があるんだなぁ」と
思えるのだけど、複数の数学科の人間がそういう状態。

職場でも、もてあまされ気味。
誤爆?かと思ったけど、結構このスレ向きの発言か。
それはともかく、その人に冷たい待遇が与えられるといいね。
594132人目の素数さん:02/11/09 21:21
>>523
>今井塾講師採用試験より:
>(2^nの各桁の数字の和)>(2^{n+1}の各桁の数字の和)
>となる自然数nは無限個あるか?ただし10進法とする。

これどうやるんだ?エムシラの言う通り

>バカモン!不等号の向きが逆にナッテオル。正しくは
>>(2^nの各桁の数字の和)<(2^{n+1}の各桁の数字の和)
>>となる自然数nは無限個あるか?ただし10進法とする。
>であろう。

なのか?だったら簡単すぎるけど・・・
エムシラってアホだな。
596132人目の素数さん:02/11/09 23:39

このスレッドは終了すますた。
エムシラは終了すますた。
598132人目の素数さん:02/11/09 23:44
project"EURMS"がついに終了したか。
確かにマツシンをある意味封印した訳だからな。
599132人目の素数さん:02/11/09 23:45
エムシラって一体誰なの、おせーてぇー。
エムシラってのは、M.Shiraishiのことで、その御尊顔はここ↓

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020519_70.htm
いつかの若手数学者セミナーで話してた白石誠人の事でしょ。
誰か俺の悪口いってやがるな!

                         
                        ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      
603132人目の素数さん:02/11/10 01:16
このスレッドは終了すますた。 お引取りください。 m(_ _)m
604132人目の素数さん:02/11/10 01:18
夫婦喧嘩やら離婚騒動やらでおもしろくなるのはこれからだぞ。
605132人目の素数さん:02/11/10 01:22

   このスレッドは終了すますた。 お引取りください。 m(_ _)m
「魂」の量子論

Quantum Theory of the Soul

1章.「生命」は「自然」にあらず
2章.「ファジー」かつ「ディジタル」⇔量子論
3章.「生命」を担う素粒子⇔「魂」
4章.宇宙第5の「力」⇔「生命」
5章.「地球外生命」に対する期待と不安
6章.「民主主義」は「魂主主義」である
7章.「魂」を考えるうえでの残された課題
8章.「魂」が科学界にもたらす影響
607:02/11/10 02:20
    このスレッドは終了すますた。 お引取りください。 m(_ _)m
608132人目の素数さん:02/11/10 03:09
151 名前:132人目の素数さん :02/11/10 03:05
白石さんってまだお元気だったのですね。
5年くらい前から「あと数年で論理学が変わる」って逝ってません?
彼の「数年」ってどういう定義なんでしょうか。

しかしよくこんなにあからさまな自作自演ができるものだ。
まぁ彼の厚顔無恥は今始った事じゃないけど。
なーんてかまうとまた喜んじゃうんだろうな。皆さんスマソ。
609132人目の素数さん:02/11/10 03:27
初代と2代目のエムシラはとっくの昔に逃亡して、今は3代目だよ。
御三家関係は以下のスレッドに移動してください。

ヤマジン関係
【祝】山口超教授の超論理的P=NPart6 【自費出版】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1034782298/

イマイ関係
Yahooウォッチャー11
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1032557642/

エムシラ関係
最近の fj.sci.math ってどうよ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1013232979/
611132人目の素数さん:02/11/10 18:55
御老中関係はどちらで?
>>610
アホか、お前。ここは御三家・御家人・ウォッチャー間の交流を促し、また
素人にも彼らの理論を分かり易くかみ砕いて比較検討する事が目的だろ。
御三家がそれぞれの領地で殿様面してたら、意味無いっちゅーの。
>612
賛成。御三家を除いたら、このスレッドは成り立たないだろう。
614132人目の素数さん:02/11/10 22:39
蛆虫の皆さん
投稿者: imaigrjp (男性/石川県) 2002/11/10 16:14
メッセージ: 2365 / 2366

蛆虫の皆さん、今井は煮ても焼いても食えませんぞ。まともに数学のレスをすれば必ず負けるし、今井が知らない分野に引きずり込もうとすると、知らぬ存ぜぬを押し通すし、誹謗中傷をを言えば、それを今井数学の宣伝に結び付けるし、これはどうしようもありませんぜ。

これは imaigrjp さんの 2364 に対する返信です
615132人目の素数さん:02/11/10 22:43
懲りない今井
投稿者: vvvvvvvvbbbbbbnnnnnnn 2002/11/10 20:13
メッセージ: 2366 / 2366
今井は、あまりにも数学を知らなさすぎる
から、誤りの指摘も理解できないので
負けていても理解できないので
>まともに数学のレスをすれば必ず負ける し
と勝手に解釈する。
さらに、普通の大学初年級の常識でも話題
になれば
>今井が知らない分野に引きずり込んだ
ことになり、
>知らぬ存ぜぬを押し通し
逃亡を図る.
>誹謗中傷をを言えばそれを今井数学の宣 伝に結び付けるし
といって、宣伝に結びついたと勝手に
勘違いして悦にいる。
本当に
>今井は煮ても焼いても食えません
トンデモは早く消えてください。
これは imaigrjp さんの 2365 に対する返信です



616小川:02/11/10 22:45
ども、HPリニュ遅々進行中の小川ちゃんです。ほんとは離乳が終わってから
書き込むつもりだったが、あまりにもウケたので、ファイヤーだ。
http://members12.tsukaeru.net/ogawa/buwa.html
分数の割算の麗しい解説なんだけど、さっき、気付いたんだけど、吹き出してしまいますた。
この後すぐ直すけどな。

ということで、後で、この発言を読んでも意味が低木プーなことを後で読んでいる
人に今、言っておく。
617132人目の素数さん:02/11/10 22:48
御老中は案外デリケートなようですので、「煮ても焼いても食えない」と自ら
おおせの、越後のちりめん問屋の御隠居の特集と行きましょう!!
ヤフーでは消えて下さいと言われているけど。
ここネット数学者スレでは歓迎です。(w
618132人目の素数さん:02/11/10 23:00
>>小川君
fjには最近行って無いの?
619小川:02/11/10 23:04
>616
直しますた。

>618
fjですか。高校数学もわからんちんがうようよしているようなので、
あまり、いくきにならん。発言もすぐ消えちゃうし。
620:02/11/10 23:46
オガワ君には期待していたのに、そりゃ残念。
621132人目の素数さん:02/11/11 00:06
   
   このスレッドは終了すますた。 お引取りください。 m(_ _)m

引き取れつーのが分からんのか、おんどりゃー、しまいにゃ張り倒されっぞぉ〜!

コワーイ!でも、誰に?
623132人目の素数さん:02/11/11 00:16
>>622
山口組の「組長」。
再就職先が決まってるんだね!ヨカータヨカータ。
>>619
>高校数学もわからんちんがうようよしているようなので、

こういう言い回しを見ると、やっぱり小川君は今井に似ているね。
>>625
数学のレベルの低さと、自分のお馬鹿を認められない屑な性格が同じだからね。
発言が似てくるのもしょうがない。
627132人目の素数さん:02/11/11 01:47
>蛆虫の皆さん、今井は煮ても焼いても食えませんぞ。
さすがは、ちりめん問屋の御隠居。これぞまさしく糞爺!

>まともに数学のレスをすれば必ず負けるし、
マトモじゃ〜イマイの御隠居の勝ち目は無いもんね。

>今井が知らない分野に引きずり込もうとすると、知らぬ存ぜぬを押し通すし、
そもそも全く何も知らないのに、「知らぬ存ぜぬを押し通す」いいねぇ!

>誹謗中傷をを言えば、それを今井数学の宣伝に結び付けるし、
何でもかんでもビジネスに結び付ける神帝様に通じる、この御発言。感涙もの。

>これはどうしようもありませんぜ。
皆そんなアナタの大ファンですよ!
誰か俺の悪口いってやがるな!

                         
                        ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      
629:02/11/11 02:34
「松本」つながりですか?

   _______________
  /                           \
 |    残念ながらボッシュートです!    |
  \_______________./
      シュッ     ジャラッチャッ チャチャーチャ〜ン♪ミヨヨヨーン…
      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 
                         
                   ■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
         ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
        ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
____  ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■ ___
\     ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■    |\
  \   ■■■■          ||          ■■■■    |  \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
631また現れました:02/11/11 03:08
誰か俺の悪口いってやがるな!

                         
                        ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      
632132人目の素数さん:02/11/11 03:55
しょーこーしょこーしょこしょこしょーこー、あーさーはーらーしょーこー♪
しょーこーしょこーしょこしょこしょーこー、あーさーはーらーしょーこー♪
誰か俺の悪口いってやがるな!

                         
                        ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      
634小川:02/11/11 19:17
http://members12.tsukaeru.net/ogawa/hkyo.html
おがちゃん的超準解析だじょ。批判歓迎だじょ。よろしっこ。
ちなみに未勝利馬に用はない。君の論理を見せてみろ。存在してみせろよ。コラァ。
ウヒャヒャ。
せめて今井レベルでいいから定義書こうよ…
小川って、結局数学の能力も性格も今井以下だな。
>634
重くて読み込めない。
>>1+>>1=>>628,>>630??
639132人目の素数さん:02/11/11 20:59
>今井レベル

何で「今井レベル」というのが登場するの。
640132人目の素数さん:02/11/11 21:19
>>610

どうも、御老中は将軍の空位を利用して、政治をほしいままにしたいようだな。
三スレへの誘導は、御三家の分離策とみた。

ここは一つ、老中の策に乗るのも一興
>>639
>>今井レベル
>
>何で「今井レベル」というのが登場するの。

小川と比較できるほどの馬鹿が今井の他にいないから。
そんなこともわからんのか?
642:02/11/11 22:45
違うよ、あれほどの逸材は3人位しかいないからだよ。
ヤマジンやエムシラとはタイプが違うしね。
643132人目の素数さん:02/11/11 23:57
御老中と黄門様の対決が見たい。
>>643
「御老中」って誰? おせーてぇー。

誰か俺の悪口いってやがるな!

                         
                        ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
646132人目の素数さん:02/11/12 00:08
時は五代目将軍徳川綱吉の時代。「生類憐れみの令」によって苦しむ江戸の民。将軍を諌めんとする副将軍水戸光圀。それを邪魔者に思う幕府の老中柳沢と水戸藩の家老藤井。助さん格さんを連れての水戸黄門の痛快な活躍が始まる。
647132人目の素数さん:02/11/12 00:25
ネット社会は冷たい社会
能無き者には寂しい社会
レス書けど、レス書けど
なお、応答なし、じっと手を見る
648132人目の素数さん:02/11/12 01:28
水戸黄門のキャスト決めようぜぇ〜

とりあえず、水戸黄門は今井、八兵衛が小川君、偽黄門がmath14jp
649132人目の素数さん:02/11/12 02:17
謎のくの一:シャイン由希
今井弘一様に清き一票を!
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi?event=math
651天使ですか?:02/11/12 11:19
レス無用。
652132人目の素数さん:02/11/12 12:17
お約束の入浴シーンは中島さち子
653132人目の素数さん:02/11/12 14:15
悪代官は松本しんご
654132人目の素数さん:02/11/12 17:38
入浴シーンはシャイン☆結希じゃん
いつも旅先で助さんが恋する相手がきまっているじゃん、それを中島さち子にし
たらどうだろうか?
655132人目の素数さん:02/11/12 20:09
助さんはmn、格さんはfwgd
をっさんが悪代官
エピタル軍団が雑魚大勢
マツシンとは最終回に江戸城で大立ち回り
656132人目の素数さん:02/11/12 20:25
>>655
ワロタ
657小川:02/11/12 21:15
http://members12.tsukaeru.net/ogawa/purof.html
はちべえどえーしゅっ!
658132人目の素数さん:02/11/12 22:17
オガワ君の写真、本当にこんな感じだな。

     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / そうですね。
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <      単連結なn次元閉多様体Mが、n次元球面S^nとホモトピー同値ならば、MはS^nである
      ヽ   |Ω |   ノ       \   ということの証明をしてみたいですね。   
       、 ⊂⊃ ノ         \___ブ_ブ_ブ ブッ_____
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

fjでエムシラ活躍中

In article <[email protected]>, M_SHIRAISHI <[email protected]> writes
>> 言いたいことはプランク長に似たような最小の確率が存在するんじゃ
>> ないかってこと。
>最小の確率は0に決まっている。 なんとならば、論理的に起こりえない事象
>の起こる確率は0なのだから。

そうじゃなくって、0ではない最小の確率というのが存在するんじ
ゃないかってことだろ。ったく、この馬鹿は...
660小川:02/11/12 22:55
>658
惚れるなよ(うっひゃっひゃっひゃ)
縮緬問屋の御隠居の肖像キボン
662132人目の素数さん:02/11/12 23:55
業務連絡、業務連絡。

Yahoo「フェルマーの最終定理を考えよう」トピに
角の三等分家続出の模様。
663132人目の素数さん:02/11/13 00:17
>>657
小川ぁ〜、お前マツシンの兄弟ちゃうんかぁ〜
664132人目の素数さん:02/11/13 00:53
こうしてみると,
ほんとネット数学者ってロクなのいないね.
欠陥人間ばっかじゃん.
665132人目の素数さん:02/11/13 00:56
>>664

はぁ?何を今更?
666132人目の素数さん:02/11/13 01:07
>>664
むしろ、なぜ今更そういう事言い出したかに俺は興味があるぞ。
667664:02/11/13 01:09
いや,別に深い意味はない.
ただ,こうして並べてみるとさ,
キワ者ばっかで…
668666(オーメン):02/11/13 01:18
そんなアナタは誰のファンですか?
669132人目の素数さん:02/11/13 01:25
もちシャイン☆結希です.
670666(オーメン):02/11/13 01:31
シャイン★今井もなかなか良い味だしとるでぇ〜
671132人目の素数さん:02/11/13 02:19
153 名前:132人目の素数さん :02/11/11 13:18
1999年7月に大変革が起きると騒いでたノストラ厨に、
2000年あたりになってから、あれどうなったの?と訊いたよ。
どうだ俺の言ったとおり大変革が進行中だろ?
これから数年でもっと変わるぞ!
と目を輝かせてた。
>>671
これから数年でもっと変わるぞ!
673132人目の素数さん:02/11/13 03:17
マツシンがエムシラによって「封印」されてしまった(=表だってネットに出ることができなくされてしまった)ことはどう解釈すればいいのだろう?
674132人目の素数さん:02/11/13 03:26
インターネットが数学に大変革をもたらすのは確実よ。これまでは大学
の先生が本を書いて、それによって知識を流したが、ネットが登場して
誰もが知識を流せる環境が整ってきている。
>>674
>インターネットが数学に大変革をもたらすのは確実よ。これまでは大学
>の先生が本を書いて、それによって知識を流したが、ネットが登場して
>誰もが知識を流せる環境が整ってきている。

今井爺みたいなことを言うね。

インターネットで情報を得るのが楽になるのは事実だけど、流れる情報が
まともな知識になるものとは限らないから、数学に大変革をもたらすって
のはあたっていない。逆にまともな情報が得にくくなるという不具合が
大きい。

むしろトンデモ界に大変革をもたらす(もたらした)と言えるね。今井爺
みたいなのが偉そうに屑を流せるからね。そして、今井爺みたいな
トンデモが「インターネットは数学を変える」なんて喜んで言うのさ。
676132人目の素数さん:02/11/13 08:15
21世紀の数学はインターネットから。落ちこぼれの大学教授の書いた本に用が無い。
>>676=今井爺
いいかげんにしとけよ、ボケ爺。お前のようなトンデモの書いたページなんぞはインターネットの恥なんだよ。
678132人目の素数さん:02/11/13 08:45
価値有る情報と価値無き情報と仕分けをする、これはインターネット時
代に求められる重要な能力の一つですね。
679132人目の素数さん:02/11/13 08:48
677は価値無き情報。これを見分けることの出来ない人はいませんでしょうねぇ。
>>677は、あたりまえのこととはいえ、今井爺のページがインターネットの恥だと言う正しい情報を伝えていて、価値がある。
それに対して>>678,679は単なる今井爺の煽りであり、無価値。
681132人目の素数さん:02/11/13 11:37
>>674
インターネットがトンデモ界に大変革をもたらしたのは確実よ。これまではと学会
とかが「トンデモ本の世界」の様な本を書いて、それによって知識を流したが、ネットが登場して
誰もがトンデモを観察できる環境が整ってきている。
御三家対決・御家人制度・討幕など従来では考えられない事である。
今井さんにBSD予想を解決してもらいたい。
683132人目の素数さん:02/11/13 12:12
>>674
知識⇒×
痴識⇒○
684132人目の素数さん:02/11/13 16:23
>>671
ノストラダムス信者とネット数学者の交流会でも開くか。
685132人目の素数さん:02/11/13 18:16
ドイツの小(中?)学校で「ナチスについて調べよ」って課題に対して、
ネットで検索してネオナチのページに引っかかって「ホロコーストは無かった」って
レポートを書いた子供がいたらしいけど、
彼らもそういうことを引き起こす可能性がある。
>674>681
確かに、インターネットによって、この手の積極的な方が従来よりも
簡単にかつ頻繁に多くの人の目にとまることが可能になりました。
また、インターネットは瞬時の反応が可能なため、その例の方向の
傾向が助長され、激しいやりとりがリアルタイムで観察できます。
エムシラ−マツシンの対戦も、2chですと素早い古傷のなめあいと
して実現されています。御三家、旗本、後家人そしてそれにからむ
旗本あがりの老中など話題にことかきません。
>エムシラ−マツシンの対戦

なに昔話してんの。fj.sci.mathみてみなよ。
エムシラ−若松の間に新たな戦争の予感・・・
688132人目の素数さん:02/11/13 22:19
>>687
今のfj.mathで戦争起こるかねぇ?
もう一匹トンデモが居ればいいんだけどねぇ。
689小川:02/11/13 23:05
おまいら、子供だなぁ(うふふふ、にゃんっ)
さすが、小川君はおとなだね!
691132人目の素数さん:02/11/13 23:55
今井さんにBSD予想を解決してもらいたい。
>>686
>御三家、旗本、後家人そしてそれにからむ旗本あがりの老中など

後家人って、オマエ、未亡人のことか? 

#「御家人」のことと思われ(爆笑
後家人=未亡人=マツシンに先立たれたエムシラ
694132人目の素数さん:02/11/14 00:38
>>693
ほほぅ、マツシンは とぉとぉ「くたばった」のか・・・・・。
松本真吾は不死鳥・・・
地獄の底から何度でも黄泉返る。
>>695
そして、よみがえるたんびに赤っ恥をかき、地獄へと転落する・・・。
697132人目の素数さん:02/11/14 01:26
誰か俺の悪口いってやがるな!

                         
                        ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
そのAA貼るのやめようよ…
699132人目の素数さん:02/11/14 02:57
スィライスィ〜〜〜〜〜
700シャイン☆今井:02/11/14 03:09
祝700達成
701132人目の素数さん:02/11/14 04:46
このスレッドは終了すますた。 お引取りください。 m(_ _)m
                                
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
>692
ほんとだね!
(爆笑)の結果、693 みたいな、面白いフォローがあったね。
もっともエムシラにとっても、マツシンにとっても面白くは
ないかな?
>694
インターネットのこの手の方は不死身です。ですから、
「くたばる」なんてことを願っちゃいけません。皆さん
永遠に名前がお残りになるんですよ!素晴らしいこと
ですね。
>皆さん
>永遠に名前がお残りになるんですよ!素晴らしいこと
>ですね。

本当にそうですね。この上なく貴重な学術資料です。
地球遺産と言っても過言ではあありません。
705132人目の素数さん:02/11/14 14:34
確かにある意味天然記念物
706_:02/11/14 14:38
707132人目の素数さん:02/11/14 17:35
誰か俺の悪口いってやがるな!

                         
                        ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■ 
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ 
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
708北島三郎:02/11/14 22:12
最近今井先生がお越しにならないので、小生寂しい限りであります。
709 :02/11/14 22:36
676 :132人目の素数さん :02/11/14 13:00
bibunnokotowabibunde は相当な実力者だなぁ。2ちゃんの蛆虫とは違う。



677 :132人目の素数さん :02/11/14 13:08
676=今井 ?


678 :132人目の素数さん :02/11/14 13:21
今井の話し相手 = 相当な実力者
相手がほしいときはこうなる。
話し相手が増えると蛆虫と言って悦に入る


679 :132人目の素数さん :02/11/14 13:40
2ちゃんとヤフーでは、掲示板の格が違ってきそうだなぁ・・・。


680 :132人目の素数さん :02/11/14 14:10
679=今井 ?


710小川:02/11/14 23:06
おまいちもりあがらねえな。

「21世紀の数学はインターネッツから」でなくて、
「21世紀の数学は2ちゃんねるから」だよなー。
だよな〜。
711132人目の素数さん:02/11/15 00:39
今井の御隠居の顔出しでもあれば盛り上がるだろうな
712132人目の素数さん:02/11/15 00:39
>>708
>最近今井先生がお越しにならないので

謹んで、皆様にお知らせ致すます。 今井弘一は老衰で他界いたすますた。
>おまいちもりあがらねえな。
>
>「21世紀の数学はインターネッツから」でなくて、
>「21世紀の数学は2ちゃんねるから」だよなー。
>だよな〜。

だってよ〜
最近のネタっておがちゃんの顔出しと超準解析だけじゃん。
小物電波でつまんねーのよ。
714132人目の素数さん:02/11/15 01:49
>>712
>謹んで、皆様にお知らせ致すます。 今井弘一は老衰で他界いたすますた。

それが本当なら、一体どれほどのYahoo住人が救われる事か・・・
715:02/11/15 02:10
Yahoo住人だけではなくて、日本が救われる。
716132人目の素数さん:02/11/15 08:22
今井数学は国家をも変えますか?話が大きくなりすぎですねぇ・・・????
717132人目の素数さん:02/11/15 08:27
716 = 今井 ?
>>716
ん、爺さんか?
国家を変えはしないけど、人間に対する認識を変えるくらいのことはあるよ。
「世の中には本当にどうしようもない奴がいるものだな」と。
719132人目の素数さん:02/11/15 09:19
今井数学は文部科学省の落ちこぼれ役人を変えます。
720132人目の素数さん:02/11/15 23:08
業務連絡、業務連絡。Yahooに有望新人登場の模様

ワイルズとは別証明が出来ました。
投稿者: hirokuro01 2002/11/11 1:05
メッセージ: 41 / 71

ようやくフェルマー最終定理の証明を纏めることが出来ました。

アイデアは友人のSさんのものなのですが、彼の承認のもとに私のHPに載せることにしました。私から見ると、見事に証明が成功していると思うのですが、どうでしょうか。皆様の検証を受ける価値はあると思いますので、一度覗いてみていただけるでしょうか。

いろいろご批判、ご意見などいただけると幸いです。HPは
http://hirokuro-web.hp.infoseek.co.jp/
です。

差し支えなければ、ここで少しずつ解説をしても良いと思っています。どうでしょうか。
721132人目の素数さん:02/11/16 01:25
Yahooのやり取りを見たが、御家人入りにはまだまだ早いような。
>>721
>Yahooのやり取りを見たが、御家人入りにはまだまだ早いような。

大分間違いの指摘を受けてたけど、この後どうするかだね。
今のところ、「間違ってなくて説明不足なだけ」と思いこんでいるようだ。
この後、間違いが理解できるか、それとも理解できない他人が悪いと思うか(笑)。
HPで、電卓を片手につまらない計算をしては「オイラー、ベルヌーイの功績と比較」
なんて書いてあるところを見ると、期待出来るんだけど(をい)。
723132人目の素数さん:02/11/16 15:04
角の3等分家の典型症状だな。彼が御家人へと飛躍できるか否か、暖かく見守ろう。
fjでデビューすれば、白痴のエムシラをブチ抜いて
御三家入りすることは確実なんだが。

#てゆーかエムシラなんてただの目立ちたがりで
#Yahooだったらmath14jp以下のクソでしょ(笑)
新御三家

「hadwiger予想解決」のhadwiger
「フェルマー予想解決」のhirokuro01

あと一人だれかおらんか?
726:02/11/16 19:38
「Ulam予想」の両川狭武
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1333/index_ja.html

でも探せばまだまだいそうな気もする。
727132人目の素数さん:02/11/16 19:50
御三家レベルまで行ったら歴史に名を遺す事確定なので置いておくとして。
>>725-726レベルの角の三等分家さん達が、独自の交流会でも開いて
互いの証明を議論あえるようにでもなれば、案外良い方向に進むんじゃなかろうか。
728132人目の素数さん:02/11/16 20:05
>>727
こういう事になる気がする↓

三等分家A「こないだ東大の先生に証明を送ったんだが、音沙汰無しだ」
三等分家B「私も何度も送ったが、細かな間違いばかり指摘して来た。証明の大意を理解しないね」
今井「大学の先生はおちこぼれですから仕方ありません」
729M_SHIRAISHI:02/11/16 20:34
エムシラを「処刑」してしまおうとした者が、反対に次々に
エムシラ自身の手で「処刑」されてしまうという、この皮肉。

fj.sci.mathがエムシラによって牛耳られているという、この現実。

----------- 欝だ、激欝だ。 世の中、間違っとる!
730132人目の素数さん:02/11/16 21:18
「真理の会」発見
http://www.ggm.to/
731132人目の素数さん:02/11/16 23:12
>>730

Newsgroups: fj.sci.physics
Subject: Re: 物理学基礎論
From: M_SHIRAISHI

takehiro yanagi wrote:
>
> Furutaへ
> ソチの「ニュートン力学との関係・・・ 」は

何〜んが“ソチ”だ、このタワケ者!

苟しくも、アインシュタインの相対性理論に異を唱えるとあらば、
偏微分方程式,テンソル解析,函数解析,etc に精通し、
英独露の3ケ国語に堪能になり、外国語で自在に論文が
書けるくらいの「修行」ができていることが前提条件だ。

“絶対”を“絶体”と混同し、“尋ねる”を“訪ねる”と誤記していた
様な、Takehiro、貴様の如き低落では、土台、話にならぬワ!

貴様たちの書いた糞本:『真物理学』など、全部、焼却処分して
しまえ!!!

学問とは、かくの如く、キビシキものであることを、とくと、思い
知れ、タワケ者めが!
 
732132人目の素数さん:02/11/17 00:25
なーるほど、エムシラはfj.sci.physicsでは
少しは数学を知ってる顔をしてるわけね。
貴重な情報、ありがとうございました。
733132人目の素数さん:02/11/17 00:58
umaizojpさんへ
投稿者: hirokuro01 2002/11/17 0:52
メッセージ: 75 / 75

umaizojpさんは私の証明の第一部を読んでいただいていると思いますが、そこに何か欠陥があると感じましたか。もし、あるなら指摘してください。

もし、そこで欠陥を見つけられないとするなら、それがまさにumizojpさんへの反論となっているのです。

それから、umaizojpさんの論法に疑問を感じる点は、X,Y,ZがAC,(AD−BC)/2,(AD+BC)/2の形に書けるかどうかは私が提起した問題ではないという点です。
私の設定したやり方から外れると議論はかみ合いにくくなりますから、可能な限りでお互いに歩み寄る必要があるのではないでしょうか。

私が使っている表現は、(ac)^(n)+((ad-bc)/2)^(n)=((ad+bc)/2)^(n)という第5式と名付けたものです。これとAC、その他の記号とは別のことを意味しているとの事ですから、両者の関係がどうなっているかを議論せざるを得ないわけで、非常に面倒なことになります。
なぜわざわざ面倒な方向へ議論を持っていくのか、私にはわからないのです。

すでにHPに書いていることですが、私がX=ac,Y=(ad−bc)/2としているのは、acと(ad-bc)/2が互いの素の場合だけですよ。そしてまた、acと(ad-bc)/2が素でないときは、私の説明が不足しているので、近いうちに再度説明しなおすとすでに語っていますよ。

それらを踏まえても、あえて同じ発言をされますか。
umaizojpさんが、私の証明のどこまでを理解して、どこから疑問に思っておられるかがはっきり書いてないので、正直言って非常に答えにくいです。
734132人目の素数さん:02/11/17 01:31
マツシンがエムシラによって「封印」されてしまった(=表だってネットに出ることができなくされてしまった)ことはどう解釈すればいいのだろう?
通り魔みたいなものでしょう。
>>726

新御三家

「hadwiger予想解決」のhadwiger
「フェルマー予想解決」のhirokuro01
「Ulam予想解決」の両川狭武

うーむ、本当ならポアンカレ予想解決とか、リーマン予想解決とかいう
高級トンデモがいると面白いんだがな(w
737132人目の素数さん:02/11/17 10:21
>>730-731
fj.sci.physicsにもナカナカ活きの良いのがいるんだね!
「ソチ」なんて2人称使ってる上に、「真理の会事務局長」ときたもんだ。
白石大先生のパクリかあるいは、トンデモ共通の習性なのか、興味深いね。
白石大先生の激怒ぶりといい、しばらく目が離せないね。
738132人目の素数さん:02/11/17 10:26
>>736
漏れとしてはHodgeやBSD辺りが希望だけど、いないねぇ。

Collatz関係とかはいそうでいないのかな?
739132人目の素数さん:02/11/17 10:31
>うーむ、本当ならポアンカレ予想解決とか、リーマン予想解決とかいう
>高級トンデモがいると面白いんだがな(w

「hadwiger予想解決」、「フェルマー予想解決」、「Ulam予想解決」は高級じゃないの??
問題を理解するのにどの程度の知識が必要か?
で分けたんじゃないの?
741132人目の素数さん:02/11/17 12:30
「数学セミナー」で「ネット数学者特集」を組んで,
今井,小川君,エムシラ,シャイン☆結希 などの
ネット数学者たちの日常生活や素顔を取材してほしい.

誰か要望だして.
742132人目の素数さん:02/11/17 12:35
>741
warata
743132人目の素数さん:02/11/17 17:28
>>741
下手すると精神病院への取材になるかもね。
744132人目の素数さん:02/11/17 17:29
>>741
ヤマジン先生にも、本業のIIIIの紹介をしていただきましょう。
745741:02/11/17 17:34
だから,「数セミ」に要望出せちゅうとるに.
需要があるとわかれば実現するかも.
741さんは出した?
750 名前:132人目の素数さん :02/11/17 15:04
739はM_SHIRAISHI が本物の白石なら近いうちに消えるでしょう。今
井に逆らって生き残れた者はいません。

751 名前:132人目の素数さん :02/11/17 15:08
今井に逆らって生き残れた蛆虫は沢山います。蛆虫は何がどうなっても
何も分からんから、生き残れるようです。
748132人目の素数さん:02/11/17 19:43
>蛆虫は何がどうなっても何も分からんから、生き残れるようです。
この部分は、御三家みんなに当てはまるね。
>743
あまい!!!
御三家レベルでは精神病院では門前ばらい。そんなに甘くはない。
御三家、旗本、御家人、老中は2chに現れている限り、神域に近い
といわれるのがせいぜい。
入院レベルと御三家レベルには有意差がある。
750小川:02/11/17 22:02
えーと、いーと、あのですね、ふと気になってゴーグルで「躁鬱病」で検索して
チラホラ読んでみたところ、ヤベェよ、症状がカナ−リ一致しているんだが、ど、ど、どーしよ。
ミス−タードーナツ、なっちが好き?いや、前に出てこなければやられなかったのに、、、。
書き込みするときなんかはソウ状態が多いね。つまり、いや、鬱ってなるときもあるけど、ソウの方が多いな。
けれど、僕は自意識過剰ちゃんなので、外ではソウを抑制している。つまり、お家躁病、もしくはお家躁鬱病のようだな。
というわけで、生`よおめーら。ぼくのばやい、躁鬱状態を思想・哲学・自然観で自信でケアできるので、おクスリ要りません。
すげ−なオレ、肋骨の疲労骨折で走れなかったキュウリのきゅーちゃんではないQちゃんに変わって自分を誉めて
やりたい。かわいい娘とやりたい。自制しなさい。めそっ!
戦いたい、スタンド出せるのかよオメーラ、精神の戦いだよ。ちわきにくおどる精神の戦いだよ。
戦えらーめんマン、否、戦え精神達よ、オレを天国に押し上げろよオメーラ、生`よおめーら。
ノンノンノン(人差し指)、でだ、結局、僕はリカちゃんならば診察は許可するが、
それ以外では逆に僕が診察するハメになるので、浜村通信必死だな、ハメ技、、、ノンノンノン、
なるほど、宇宙感は侮れないぞ、世界は幻だけど、現実感覚としては、宇宙空間にいるのだ。
今さっきだけど、まぁ、今と言ってしまおう。今、僕は宇宙空間にいる。確かにだ、これほどあからさまな事実が
他にあるだろうか?多弁等の症状発症中なおがちゃん。ぷリチ−だね。
ぴかちゅうとどっちがぷりちーかな?おしえてよ、かなこさん。

うーむ、まぁ、ぼくのばやい、精神科には要はない!!!
>750
小川君ね、写真拝見いたしました。
大丈夫です、神経科のお医者さんと、ゆっくりお話ができると思います。
お話にいってください。
752小川:02/11/17 22:27
>751
精神科と神経科って違うの?
まぁ、でも、外では自制してるから、病院いったところで、意味なさそう。
つーか、保険証ねぇから、行けないな。

うーんとね、おがちゃんね、おともだち欲しいなぁ。だれかおともだちになって
下さい。メールくれるとうれちいな!メルトモっていうナウいやつ。

いやはや、おれってヤクシャだなぁ〜(しみじみ)
>752
お話ができる相手がいるといいですね。
でもいなくなって、具合いがわるいときは 750 ってことでしょう。
精神科っていっても神経科っていってもそう変わりはないでしょう。
内科のお医者さんでもほぼ神経科のお医者さんと同じ診療をしている
人もいるようですから。
754132人目の素数さん:02/11/17 22:56
おがちゃんが病院に遠足しに行ってきて
報告くれればみんな盛り上がるよ、きっと。
755132人目の素数さん:02/11/17 23:01
下のスレで暴れてる264の正体が、松本真吾氏だという噂があります。
このスレの有識者の皆様、いかがでしょうか?

http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033320305/l50
>754
そうだね!
>>755
少なくとも、その類の方である事は確か。
>755
間違いなく、御老中です。
極めて、御老中の明らかな特徴がでているのですが、ここにその特徴を
書いてしまうと今後、御老中の足跡をみつけるのに苦労するので書きま
せん。
>>758

ふーん、マツシン、またトンデモをみつけたのか(w

おっと、今度は「集団トンデモ」の可能性があるな。
なんつーかな、教祖の曖昧さもさることながら、
今回の場合、親衛隊長がかなりイッチャッテルな。
オウムでいうと新見みたいな奴だな(w

しっかし、こういうときのマツシンは実にアクティブだね(w
>>758
なるほど、かつてはヤマジン並みの大物ぶりを発揮し
ネット数学界に君臨していただけの事はありますね。
761132人目の素数さん:02/11/17 23:27
>>755
騒動が起こってから覗いたクチですが、
264氏がそれなりの計算論の素養だけでなく、
それなりの人格をも合わせ持った方だったら
あのスレを意義ある方向に向かわせてくれただろうに・・・
部外者ながら見ていて残念でした。
>>760
ププ・・・誰がそんなこといってんだか。
尊大と毒舌は違うよ。
>>761
いやあ、それはどうかな?
多分奴が目指す方向はいきなり崖のぼりなんで
スレが急速に沈静化してしまう可能性が大だな。
ま、ほんとの玄人なら素人の遊びに口は出さないだろ。
奴がハンパモンだから、素人にちょっかいだしちまうんだ。
264氏って中途半端なお節介の割に、自己弁護は徹底的だよね。
>>764
自己防衛が中途半端な奴はいないだろ(w
てゆーか、巨大数スレは教団化しててかなりキモいぞ。
なんか264に対して、なんとかのひとつ覚えで、
ふぃっしゅ数を超えてみろとかいってる奴がいたけど
あれってもう狂信的だよな。
>>765
ここまでやるのはさすが御老中!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033320305/604-622
768(マツシン脳内電波):02/11/18 01:14
こうしてまた松本真吾の活躍により、巨大数スレの悪の芽は潰された。
老中・真吾ノ丞のある限り、この世にトンデモが栄える事は有り得ないのだ!
769真実:02/11/18 01:34
こうしてまた松本真吾の活躍により、巨大数スレの未来は潰された。
老中・真吾ノ丞のある限り、このネットに数学談義が栄えることは有り得ないのだ!
つーかマツシン自体トンデモじゃん。
>>770

とかいう君がトンデモ(w
772132人目の素数さん:02/11/18 08:28
御老中、エムシラの一件で怖さを思い知ったおかげか、
最近は獲物の選択が上手になってきているね。
これもエムシラのおかげだね!
264で偉そうに紹介する教科書がBoolos-Jeffreyっていう時点で
計算論の専門家っつーよか「数理論理学」スレからの刺客って
感じ丸出しだったんだけども
774132人目の素数さん:02/11/18 18:50
数理論理学方面って変わった方が多いのですね。
M_SHIRAISHI氏、松本真吾氏、山口人生氏・・・・・
775マツシン語録:02/11/18 19:12
549 :264 :02/11/17 17:05
>>540

ふぃっしゅ氏、旧695氏、物体氏の三者が

「これは数学の議論ではない。
 したがって数学的な議論はやめていただきたい」

と書き込むなら、数学的な議論をやめよう。


570 :264 :02/11/17 17:39
じゃあ、了解が得れたようなので
本日からこのスレでは、いっさいの数学的ではない話を禁止する。
もし、そのル−ルが守れないようであれば私はいつでも出て行くつもりなので。

失礼かもしれないが、私以外で検証する能力を持っている人間はいないようなので、
数学的に明確に証明できた場合以外は反論しないように。

ここの住人の何人かには、それが守れるとは思えないが、
主要メンバ−は、しっかり管理するようにしてもらいたい。
特に今日のような低俗な煽りには徹底して放置で対応すること。
776132人目の素数さん:02/11/18 19:22
ついに小川くん特攻しますた
オガワ君、fjで受け身過ぎ。白石先生みたくもっとガンガンいかなきゃレス付かないよ。
例えば小川集合論における選択公理の位置づけは?連続体仮説は?M_SHIRAISHI新論理学との関係は?四色問題やLanglands予想への応用は?
ドンドン投稿しなきゃね。
778132人目の素数さん:02/11/18 23:36
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/08/29(火) 09:35

掲示板荒らしの社会人、元・Dr.Gの被害について語りましょう!
惜しくも消された前スレッドの無念を晴らすために。
姑息な削除に合わないように、勤務先と本名のカキコには注意!
(削除は該当カキコだけにしてください。お願いします。>削除人様)

【参考文献】
過去の大物ぶり http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=infosys&key=952348595
 現在最高の"電波"数学者は誰か? http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=math&key=954291754
 まじめに数学したい文系のためのスレッド http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=math&key=954179942
 「ひと括り問題」観察場 http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=954310483
 黒木玄博士と語ろう歓迎すれっど http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=945342412
最近の悪行
 哲学の劇場 http://www.logico-philosophicus.net/bbs/bbs15.cgi?
 数学の世界掲示板 http://www.tcup2.com/23/masema.html
779132人目の素数さん:02/11/18 23:56
>>777
2chと違い、fj.sci.mathでは、小川の様な「単なるアホウ」は無視される。
780132人目の素数さん:02/11/19 01:31
>>776
>ついに小川くん特攻しますた

でも、搭載していた燃料が足らず、海中に落下しちゃいますた。
>2chと違い、fj.sci.mathでは、小川の様な「単なるアホウ」は無視される。

かつてマツシンが活躍していたのは何故ですか?
782132人目の素数さん:02/11/19 03:34
エーッ、マツシン痰がfj.sci.mathで活躍してた時代なんてのあったんですか?
783マツシン:02/11/19 04:30
>>782

「活躍してた」なんてもんじゃなくて「恥をかかされてた」だけだったな。(^^;)
784132人目の素数さん:02/11/19 04:36
>>775の「いっさいの数学的でない話を禁止する」という俺ルールを披露したそばから
>>767の「ネット謀略」大コピペ゚祭を始めてしまうマツシン痰、最高に輝いています。

そんなマツシン痰に贈る言葉。前スレのマツシン痰自身の書き込みだけど。

>エムシラよ。そんなにオレが憎いか?怖いか?

>本当にオマエが正しいんなら、赤がどうとかいう馬鹿みたいな文章や
>些末な綴りの間違いや訳語の問題を持ち出す必要もあるまいよ。

>むしろ、自分が危機にあると思うから、ムキになるんだろ。
>本当は脂汗流しながら、必死で昔の記事をコピペしてるんだろ(笑)

マツシン痰も、そんなに「ふぃっしゅ氏、旧695氏、物体氏の三者」が憎くて怖くて、
危機のどん底だったんだね(笑)
>>エムシラよ。そんなにオレが憎いか?怖いか?

これ↑って、マツシン痰の「自惚れ」に過ぎないんじゃないのぉー?

エムシラしぇんしぇーがマツシン痰を怖れているとか憎んでいるとかって
フシは全然感じられず、単に馬鹿にしてるだけのように思えるんけどぉー。
>>775
549と570は別人でしょ。文章のトーンが違う。
老中ファンなら、わかるとおもうけど(w
>>784

エムシラの「赤がどうした」というのと、
巨大数スレの「ネット謀略」告発は全然違う話じゃん。

>>785

いやー、南堂さんあたりだと「お答えしません」で終わりだけど
エムシラっていつまでもいつまでもひっぱってるでしょ。
あれって、そうとうトラウマになってるんじゃないかなあ(w
ところで、巨大数スレの三人は

ふぃっしゅ=ナイーブな巨大数マニア
旧695=お人よしの調停家
名無しのような物体=頭が固くてプライドが高いキマジメ君
264=実はスレッカラシのああいえば上祐君

って感じ。
789132人目の素数さん:02/11/19 10:53
>エムシラの「赤がどうした」というのと、
>巨大数スレの「ネット謀略」告発は全然違う話じゃん。

前者は、恒例の御三家と老中の権力闘争だけど、
後者は、老中が夜な夜な町角で辻斬りをして腕を磨いているんだよね。
fjで現役のエムシラに対抗するんだから、それはそれはキビシイ修行が必要なんだね。
「ネット謀略」告発=マツシンの次期将軍宣言
791132人目の素数さん:02/11/19 11:11
>>786
いやいやそう考えるのは早計だ。
ネットでは文章のトーンを変えただけで別人になれると
思い込んでるのがご老中の特性だからな(w
>>788
ちょっと違いますね。瑣末な指摘かもしれませんが正確には
>264=基地外
が正解ですよ。
ところで788さんはどうして264について「実は」なんて知ってるのですか?(w
>264=実はスレッカラシのああいえば上祐君

どっちかというと松本さんは
「スレッカラシ」というよりも「スッカラカン」じゃない?
>>791
おい、>>775の文章のトーンって、違ってるか?
違うと思ってるのは書いた本人だけじゃねえの?
795132人目の素数さん:02/11/19 14:42
エムシラに勝るとも劣らぬ基地外ぶりを発揮するマツシン痰、
ますますファソになりますた。
796132人目の素数さん:02/11/19 18:03
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033320305/604-622
なんだけど、

>613 :132人目の素数さん :02/11/17 22:42
>人は自分が悪い事をしている場合、相手もすると疑いがちな傾向があったりする。
>そしてそれを正当化するため色々な方法で訴える。
>621 :132人目の素数さん :02/11/17 23:07
>人は自分が正義だと思い込むと、いかなる手段も選ばず悪をおかす。

これってまさか御老中の書き込み?だったらマスマス笑えるね!
797名無しのような物体:02/11/19 19:10
>>788
さくら、頭固くないもん!


・・・というわけでこんにちわ、砦の三悪人の一人です(笑)。
ここだけの話、かのスレにて名無しで書き込んだことが2回だけあります。
なのに「ネット謀略」の巻ではそれらをことごとく外してくださいました。
・・・彼って、案外いい人なんですね(笑)。
> ・・・彼って、案外いい人なんですね(笑)。

ほんといい人ですよねえ(w
「ネット謀略 ナリスマシの巻」とか書いちゃって、ナリスマシを暴くつもりが、
「ネット謀略」荒らしをしてる奴はどのレスが264にナリスマシてるのかわかってる、つまり
「謀略」荒らし=264本人、ってことを自分で暴いちゃってんですから(w
>・・・彼って、案外いい人なんですね(笑)。
そうですよ。

御三家率いるトンデモ幕府(>>6参照)を倒幕するのが彼の目標なのに、
彼自身が老中という要職に付いてしまっているんです。
ほんとうに、ある意味いい人ですよね(しみじみ
800799:02/11/19 19:44
>>798
少しかぶりましたね。でもやっぱり
誰もがマツシンさん=イイヒトと認めているんですね。
人徳だなぁ・・・
801            :02/11/19 19:46




















802798:02/11/19 19:50
>>799-800
引用文も同じ、
「マツシン痰=いい人」という意見も同じ、
書き込みまで1分違い。
こんな結婚のカタチもあるんですね。
やはりみんな御老中の人徳にはしびれているのです。
そろそろマツシン痰の自己弁護アワーが始まりそうな悪寒
>>797って、巨大数スレの名無しのような物体だろ。
やっぱこいつがナリスマシだな。こいつほんと煽られ上手だよな(w

巨大数スレの644も思いっきり的外れだし(w
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033320305/644
でも、659では名乗らなくってよかったね。君(w

http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033320305/659
でも、あの程度の間違いじゃ、旗本どころか御家人も無理かな。
そもそも名無しのような物体って化学科卒だろ。
こんなところで遊んでる暇があったら実験でもしてろっつーの(w
>さくら、頭固くないもん!

固いのは亀頭・・・と(w
お、自己弁護アワーが始まってるな。結構結構。
しっかし、エムシラにしても今度の犠牲者にしても
マツシンにケツの穴**された奴って、あまりの快感に
忘れられなくて、再び**されたくなるみたいね(w
>>808

つーかさ、名無しのような物体って正直ヤバイと思わん?
てゆーか、きみが当人だったら悪いけど。君、わずらってるよ(w
ふつーさ、むかついて罵詈雑言とかいうのはあるけど
ナリスマシとかしねーもん。ありゃおどろいたね。
こういう奴が、包丁もって通り魔やるんだろーな(w
ところでさー、

>じゃあ、了解が得れたようなので

こういう馬鹿なら抜きするなよな。
こないだ、若造に「ら抜きは馬鹿のすることだ」と挑発したら
青筋たてて「らを抜くことで受身と可能の区別ができる」とか
ぬかしてやんの。馬鹿か。そんなん文脈でわかるだろ。
それからさー

>失礼かもしれないが、
>私以外で検証する能力を持っている人間はいないようなので、
>数学的に明確に証明できた場合以外は反論しないように。

これって名無しのような物体本人の主張だろ(w
検証ってのはさー、自分だけ納得しても無意味なんだよ。
そういうことは、化学科でも習うだろ。てゆーか、
そんなん習うまでもないだろ。

人に分からせられなきゃ意味ないんだよ。
しかし、最近はそれを逆手にとって自分から思考停止して
「分からん。だから全然反論になってない」とかほざく
奴がいるんでこまるんだよな。まあ、でも他の人間が
よんで「はー、もっともだ〜」といいだしたら、
そいつの立場はまったくなくなっちまうけどな。(w
814132人目の素数さん:02/11/19 20:53
大丈夫だよ、マツシンさん。
アナタがいい人だって事は、このスレや巨大数スレの人たちはもちろん、
エムシラでさえ知ってることだよ。
ところで

>ついに小川くん特攻しますた

うーん、読んだけど、なんつーかな。今一つフッ切れてないだろ。
無理して粋がってる感じがするんだよな。
ヤマジンとか今井とかエムシラは完全に「俺って天才( ̄ー ̄)」
って感じだろ。それが小川君にはないんだよなー。
>>814

なんでもいいけどさー、ナリスマシはだめだぜ。
あれは笑えない。心の底からゾッとするぜ。
どうせ、2ちゃんねるだから、ばれやしねーとか
思ってるんだろーけど、そういう安易な考えする奴って
実社会でも同じこと絶対やってるんだよなー。
それがなんか嫌なんだよなー。
結局、人がみてなきゃ万事OKとか思ってるんだよな。
日本人ってほんと罪の意識が欠如してるよなー。
817132人目の素数さん:02/11/19 21:03
やっぱりこれはマツシンさんの書き込みなんだね!

>613 :132人目の素数さん :02/11/17 22:42
>人は自分が悪い事をしている場合、相手もすると疑いがちな傾向があったりする。
>そしてそれを正当化するため色々な方法で訴える。
>621 :132人目の素数さん :02/11/17 23:07
>人は自分が正義だと思い込むと、いかなる手段も選ばず悪をおかす
まぁね、せっかく自分が仕切ってるところに
わけのわかんない奴が小理屈たれてきて、
「カチン」と来たのはわかるけどさ、
それで、あそこまでやるのはどうみたっておかしいぜ。
そこまで、自分のプライドが大事かよ。
>>817

誰だか知らないけど、あんた自分の名前で
わけのわからない怪文書だされていい気分かよ。
どうなんだよ。
巨大数スレでナリスマシやった奴は、卑劣漢だよ。
どんな言い訳があるのか知らないが、そんなの通用しねえよ。
マツシン=264が自己弁護してるの?
マツシンが264を批判してるの?
何度でも言ってやるよ。恥知らずの卑劣漢とな。
巨大数スレを荒らして自己弁護してる奴は、卑劣漢だよ。
どんな言い訳があるのか知らないが、そんなの通用しねえよ。

何度でも言ってやるよ。恥知らずの卑劣漢とな。
>>821

事情を知らねえ奴は黙ってろよ。
ナリスマシをやった奴は自分で分かってるだろ。
他の連中が何をどう解釈しようと知ったこっちゃないが
嘘つきの卑劣漢にだけは、いいたいことがあるんだよ。

おまえの両親は人に嘘をつけと教えたのか?
825132人目の素数さん:02/11/19 21:13
>人は自分が正義だと思い込むと、いかなる手段も選ばず悪をおかす

しみじみ・・・
>>823

ほう、卑劣漢め。開き直るか?
貴様がわけもわからず逆ギレしただけだろ。
おまえ、何様なんだよ。
>>823

ちんけなプライドで、くそ怒りしてんじゃねえよ。
卑劣漢のくせしやがって
829132人目の素数さん:02/11/19 21:16
何を見ても物体氏に見える様子。結構、結構。
>>829

どう思おうと勝手だが、ナリスマシは卑劣な行為で
決して冗談で笑って済ませるようなものじゃないと
いうことだけはいっておかなくてはいかんね。

おまえさんのヘラヘラ笑いも虚勢じゃなきゃ結構結構だがね(嘲笑)
こんなものを面白がる奴って、よっぽど面白いことを知らないんだな。
あるいは、ガキのころから人をなぶりものにして楽しんでたとか(w
人間、怒るときは遠慮なく怒ったほうがいいぞ。
マツシソ、しつこい自己弁護も含め、本当に芸風が変わらんなー
やがて「彼のファン」だの「弟子」だのがわらわら登場したり、
追い詰められるとコピペが登場したりするんだろうか・・・・・
834やじうま:02/11/19 21:31
結局、動機は
松本氏の「物体氏に対する被害妄想」みたいだね。
>>833

ちょっと黙っててくれないか。
君らは事情もしらずに、いつもの馬鹿騒ぎのつもりではしゃいでるんだろうが、
俺は今日はマジでムカついてるよ。卑劣漢のせいでな。

正々堂々と文句いったらいいだろう。
それを卑怯にもナリスマシなんかしやがって。
何度でも言うぞ。卑劣漢め。
836132人目の素数さん:02/11/19 21:35
>>834

卑劣漢が誰かはわからんよ。ただ一人の卑劣漢がいた。
そいつは俺には分かっていることなんだ。そして、卑劣漢本人にも。

ここを読んでるかどうか、そんなことは知らない。
しかし、卑劣漢に対して激怒しているということだけは
どっかではっきりさせなくちゃ気がすまない。
嵐の秘訣=被害妄想ですか?
相変わらず、御老中は癇気がお強うございますな。
なかなか、なかなか。面白ろうございますな。皆々方。
>>837

もし、君の名前で、君が書いた覚えのない文章が書き込まれていたらどう思うね。
それを君は「妄想」というかい?

それを書いたのは誰かは知らない。しかし書いた奴がいることは確かだろう。
そいつに対して怒ることを君は「妄想」というかい?

もう黙ってくれ。君らはどうでも笑いたいようだが、
そんなくだらないことには付き合えない。
君らも自分がそんな目にあえば、笑わないと思うがな
840132人目の素数さん:02/11/19 21:48
>>838

反省しろよ。
御老中は沢山書き込みをなさってお暴れになっているのですが、
ご自分ではおわかりにならないようですな、ほっほっほ。
どうも、大老がお望みのようで。
もちろん、ご推薦もうしあげますよ!
>>841

…おまえって、何も分からないんだな。
ところで、ここの柳健宏とかいう御仁。
エムシラのお株を奪う活躍振りだね(w

http://www.ggm.to
844132人目の素数さん:02/11/19 22:17
いつかはこの日が来ると思ってたが・・・

つ い に 大 老 で す か、 松 本 さ ん
御老中はご自分お一人ですべてをおさめになろう力んでいらっしゃる
のが、とてもおかしゅうございます。
やはり、大老をお望みのようにしか見えませんが。
今までエムシラには爪のアカほども同情したことはなかったが(w
ここのサイトの問答をみたら、爪のアカ程度ではあるが同情してしまった(w

http://www.ggm.to/physics/physics-news2002.htm
>>844-845

いや、巨大数スレにいけば、未来の将軍候補がどっさりだって(w

http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033320305/
>>847
足軽止まりだろ(藁
>>848

そりゃ、君らの育成次第じゃないか?
ああ、もしかして、君ら育成能力ないのか?
そうだろうなあ、ただ尻馬にのってワイワイ騒ぐだけじゃなあ(w
850132人目の素数さん:02/11/19 22:31
>>849
あなたも同類ですよ。
851132人目の素数さん:02/11/19 22:31
>>847-848
そんな事言うの御老中、じゃなかった大老お一人ですよ!
>>849

まあ、でもフェルマーとか四色問題に比べると・・・
巨大数って地味だわな(w
853132人目の素数さん:02/11/19 22:36
>>850
ツマラン返答だね。
>>851
見る目がないんだね。
やっぱさあ、自分でトンデモ見つけないと楽しめないよ。
855132人目の素数さん:02/11/19 22:39
必死だな>849=853
マツシンてさぁ、例えば
チェスのプレイヤー相手に、お前はコンピューターに一生勝てないゾ
とか説教するくらいアホウなの?
>>855
既に死んでるな(w
858132人目の素数さん:02/11/19 22:41
必死だな>849=853=857
>>856
意味不明
>>859
アホウだね(笑
>>858
亡霊だね(w
>>860
リコウだね(嘲
863132人目の素数さん:02/11/19 22:44
アホウだね>856=860
>>863
ホントのこといったらダメだね(w
865856:02/11/19 22:47
だってさぁ、巨大数で遊んでいる人達の間に割り込んでこの↓発言でしょ〜
勘違いもここまで来ると凄いよね。

549 :264 :02/11/17 17:05
>>540

ふぃっしゅ氏、旧695氏、物体氏の三者が

「これは数学の議論ではない。
 したがって数学的な議論はやめていただきたい」

と書き込むなら、数学的な議論をやめよう。


570 :264 :02/11/17 17:39
じゃあ、了解が得れたようなので
本日からこのスレでは、いっさいの数学的ではない話を禁止する。
もし、そのル−ルが守れないようであれば私はいつでも出て行くつもりなので。

失礼かもしれないが、私以外で検証する能力を持っている人間はいないようなので、
数学的に明確に証明できた場合以外は反論しないように。

ここの住人の何人かには、それが守れるとは思えないが、
主要メンバ−は、しっかり管理するようにしてもらいたい。
特に今日のような低俗な煽りには徹底して放置で対応すること。
>>865
やっと説明したか。

いっとくけど549は俺が書いたけど、570は違うよ。
867132人目の素数さん:02/11/19 22:51
中途半端な知識で専門家風を吹かせようとして、結局恥を掻いて退散すると言う、いつものパターンじゃん。
>>865の続き

実は、巨大数スレってもうちょっと数学わかってる人が
書いてるのかと思ったんだよね。でも違った(w

ふぃっしゅ氏は、原始帰納法がどうとかビジービーバーが
どうとかいうから、そっちの筋の人かと思ったんだけど、
どうも肝心なところで、「?」と思うようなこといいだした
んで、なんかあんまりわかってないのかなと思った。

旧695氏は、まとめ屋という感じだったのは分かってた。
老中 松本真吾之丞定信:

そなたの永年にわたる老中職としての功労を認め大老に任ず。
以後、職務にはげめ。

八代将軍こと、大神帝大天才超教授 ヤマジン
水戸の老公こと、越後チリメン問屋隠居 イマイ糞ジジイ
御三家名門総帥こと、4,5年後の大論理学者 エムシラ
870856:02/11/19 22:54
>>867
すると本当はナリスマシよりも、恥をかかされた事に腹を立ててたわけ?
>>867

それはどうかなあ。大したこともいってないのに
向こうが勝手に専門家風を吹かせたと思って、
露骨に拒否反応示したというのが本当のところだね。

ところで、誰が恥をかいたのかな?
思うに恥かいたのは名無しのような物体のほうだよ。
いたるところで妙なこといってるよ。
872132人目の素数さん:02/11/19 22:58
大老・松本真吾之丞定信・・・既存の数学の独創的理解で有名。
>867
吹かせていたのは専門*バカ*風
>>870

恥をかかされた覚えはないな。
先にムカッ腹を立てたのは、名無しのような物体のほうだろうよ。

確かに名無しのような物体はラリってるな
>>873
それも違うんじゃない?専門馬鹿というにはあまりにも知識が貧弱だよ。
結局、ただのバカ風?
>>876

ただのバカを相手にするにしてはずいぶんと大げさだったんじゃない?(w
何を見ても物体氏に見える様子。結構、結構。
>>875

ラリってるというよりは、ちょっと偏狭なんだよな。
まあ、知ってることが大学教養程度だと仕方ないか。

なにぶん、こっちは耳学問だけは達者だから。
まあ、そんなのは自慢にはならんね。
いい加減な代物だってことは自分が一番わかってるさ(w
>>878
ちょっと、間が抜けたカキコだね。

やっぱ、このスレってホントに厨房オンリーか?(w
結局なにがどうなってるのかはさっぱりわからんが、
漏れの好きだったスレは荒れた。
多分、巨大数スレの人たちって、こんなんお遊び、という程度にしか
考えてないんだろうけど、それなりにいろいろある話なんだよなあ。
>>881
巨大数スレの方ですね。
マツシンさんの事、少しは分かって下さいました?
ならばお怒りもおさまった事でしょう。
>>881
>漏れの好きだったスレは荒れた。

それって巨大数スレのこと?

でもさあ、あそこって結局、ふぃっしゅ氏はなんか気分で
物言ってるし、旧695とか物体の「検証」とやらも、
時たましか出ないし、その他は、ただのニギヤカシだろ。
なんか、もうヌルイ状態にしか見えなかったんだよなあ。
2ちゃんねるでもどこでもそうだけど、
ヌルイのが、いい雰囲気だって思われる
傾向があるけど、それは違うと思うんだよね。

ちゃんと筋を通す必要があるところは通さないと
なんかわけわかんないまんま終わっちゃうじゃん。
そういうのってもったいないっていうか無駄って
いうか。
>>885
マツシンさんが一番ヌルイんじゃ?
あれは数学的にも面白いとおもったから、
それを発展させる方向に議論をもっていこう
と思っただけなんだが・・・どうも、無理
だったようで。

あそこの人は数学を面白がってたわけじゃなかったんだな。
なんか祭りで騒いでいればそれでよかったんだな。
しかし、そういうのって空しいと俺は思うんだけどな。
>>886

俺は批判を避けないよ
今夜中に次スレ行くかな?
890132人目の素数さん:02/11/19 23:25
御大老、エムシラの桜田門外の変への対応は如何なされるおつもりで?
もう逝かんでいいよ
議論を続けるなら、建て逃げスレをリサイクル利用してくれ
892881:02/11/19 23:27
ていうか白状すると、漏れこんな板にいるけど数学は中学生レベルなんだよ。
数学っぽくておもろい話を読むのが好きなだけで。
あのスレで実際何をやってたのかは、式とか読んでもさっぱりわからんかった。
なんとなーく凄そうな雰囲気が好きだったんだよ。
次スレキボン
議論よりもマツシンや御三家を観察したい。
>>892
ああ、そうなのか。それは悪かったね。
俺は別に数学なんて分からなくても、いいと思うし、
自分の興味でやればいいと思うよ。
ただ、数学とは違うことで盛り上がってるのは
ちょっと違うなあと思ったんだけど、
よく考えれば、人それぞれの楽しみがあっても
よかったのかなあ、と、今では思うよ。
>>887
性格に問題ある人が来なくても、しばらくすれば
性格に問題無くて新しい知識を提供できる人が来てくれます。

性格に問題ある人が来てスレがどうしようもない状態になるよりは、
スレがちょっとどうしようもない状態のまま待っていた方がマシな気がします。
巨大数教団からの刺客が続々だな(藁
>>892への返信続き

俺もさあ、喧嘩腰の議論じゃなくて、簡単な問題でもいいから
和やかに数学を考える掲示板とか、あればいいと思うよ。

ブルーバックスで「数学にときめく」(新井紀子著)ってのが
あるんだけど、これってネットの掲示板の議論を本にしたんだ
よね。でもさあ、2chとかyahooとかfjとかとは
全然違ってイイ感じなんだよ。もう「ネットワークのソフィスト」
とは全然逆だね(w

やっぱ、男と女の違いなのかな。
>>880
妄想は消えても、物体氏に対する書き込みは歴史に残る。ゆっくりと鑑賞しよう。
>>895

いいたいことはそれだけ?

そんなこといってなにになるのさ。
900132人目の素数さん:02/11/19 23:43
≪お触れ書き≫
記事 <[email protected]> の投稿者に関しての情報:
かの投稿者(“Petit Prince”こと、本名:松本真吾 --- 以下、Stupid_Shingo
と 呼ぶ)は、「浅学の痴れ者」にして、その品行は、ことのほか、下劣なり。
Stupid_Shingo が、知ったかぶりの生半可な知識をひけらかし、世人を惑わす
ことを専らとする者で あることは、ここ fj での当人の妄動により、既に、周
知の こととは相成りたるさまなるが、この者は(卑劣にも、“Petit Prince”のほ
か、 “Dr.G”, ”天野ジャック”, “U_KUROIWA” 等々、種々のハンドルを使って)
Web 上の あちこちの掲示版にて、数々の狼藉を働き、関係者に多大なる迷惑を
かけて来たる“鼻つまみ者”なることは、知る人ぞ知るところなり。--> c.f.
その2
よって、この者の相手をするは、概して、益なく、愚かなることとぞ言うべし。
以上、ここに特記して、注意を喚起し置くは、これ就(いずく)んぞ 世の為な
らむや。
# 尚、余が これまで この「浅学の痴れ者」を相手にしてきたる所以の主なる
は、 まさに、「この者(=Stupid_Shingo)が知ったかぶりの生半可な知識をひけら
かし、 世人を惑わすことを専らとする者であること」を読者に周知せしめんが為なり。

Shingo へ ---> この「お触れ書き」は、今後、ソチの妄動に 悉(ことごと)

付いて廻るものと覚悟せよ。
その2)―― Yahoo掲示板の書き込みより ――
かつて基地外科学者と恐れられた Dr.G(松○氏)が某掲示板で問題を起こした
らしい。Yahoo掲示板でも謝罪してくれないかな。ヤクザみたいな事をしてたも
んね。
901895:02/11/19 23:44
>>899
結局、887の思惑とは反対方向にスレは進んだ気がします。
>>901

反対に進んだ、とは思わないよ。
思惑の方向に進まなかっただけのことで。

どうでもいいけど、自分が書かない理由を
人のせいにすることだけはやめたがいいね。
そういうときはもうさしたる理由がなかったんだよ。
903名無しのような物体:02/11/19 23:47

803は神


>>900

それにしても、エムシラが柳氏にカリカリしてるのはみものだな。
「河原教祖」とか書かれてたゾ(w
>>903

本人かどうかしらんけど、巨大数スレッドでの指摘に対する返答はないのかい?
906松本真吾:02/11/19 23:50
人は自分が正義だと思い込むと、いかなる手段も選ばず悪をおかす。
さて、逝くとするか。(w
いいからさあ、巨大数信者も>>264もここであんましぐだぐだやるなよなあ。
やるなら誰かが「ネット数学者」と名乗ってからにしる。
マツシンってよくもまあこんな自作自演を延々とやれるね。
馬鹿だとは思ってたけどここまでとは…
910895:02/11/19 23:56
>>902
傍から見て感じた意見なので、自分が書くつもりかどうか聞かれても困ります。
個人的には貴方がどんなレスをしたのか知りたいです。
やはり、新スレを建てるのか…
祭りはまだまだ続くようだな…
912132人目の素数さん:02/11/20 00:03
マツシンファン急増中?
913132人目の素数さん:02/11/20 00:06
fjの過去記事の中から、こんなの↓が見つかったYo!

Shingo Matsumoto wrote in the message <[email protected]>:

> 松本真吾@鉄道総研(実在^^;)です。

<中略>

> 真偽決定における形式的体系の問題点を論じるにあたって、
> かくのごとき基本アイデアを蔑ろにすることは、単に話者の怠慢
> を弁舌によって隠し通す詭弁に過ぎない。そう思いませんか?


この男(Shingo_Matsumoto)は 別名を Matsumoto_the_Fool あるいは
Matsumoto_the_Stupid ( 日本語で言うなら“どアホウの松本”)
と呼ばれる。

なぜ 彼が このような「汚名」でもって 呼ばれなければ ならぬのか
については、しかるべき来歴があったれば故のことなのだ けれど、
今この記事を読んでいらっしゃる皆さんの中には、その事情 に
疎(うと)い人も少なくないかも知れないので、ここに 事情を
つまびらかにしておきます:−


0)アメリカの名門大学の所在地として有名な Princeton のことを
“Prinston”と誤記している <[email protected]>こと
などは「ご愛敬」としても、

1)論理学の最重要用語とも言うべき“imply”を、なんと(!)、
この Matsumoto_the_Stupid は“inply”と つづり間違えている
<01bdc726$18dd8fa0$82a5f4c0@tecra_71.rtri.or.jp>。
914132人目の素数さん:02/11/20 00:06
# 昔、ある大学の期末試験で、経済学専攻の学生が 経済学の基本用語
(漢語)をつづり間違えたが為に、その試験の点は0点をくらったという
「有名な話」が残っているけれども、“imply”を“inply”と づづった
この「松本の“どアホウ”」は まさに それに相当する。

2)(論理学に疎い)日本の情報工学者たちが、“Relevance Logic(s)”を
“適切さの論理”と誤訳しているのを、この“どアホウ”は(愚かにも)
鵜呑みにして、そのまんま使っていた。
<01bdc19d$be77f240$82a5f4c0@tecra_71.rtri.or.jp>。

# “Relevance Logic(s)”は、訳すとすれば、“関連性論理”とするのが
正しい --- なんとならば、《[PならばQである]と言うとき、
PとQとの間には 何らかの(意味上の)“関連”があるべきである》
という主張が“Relevance Logic(s)”の根幹を成す考えであるからである。

## こんなことは、英語文献を読んでみれば すぐに分かることなのだ
けれど、「英語に弱くてね」<> の Matsumoto_the_Stupid であって
みれば、“高嶺の花”なのかも。
「適切さの論理」は別にいいと思うが?
もはや数理論理学でも普通に使われてるし。
語源や本来の意味に照らしておかしい、というならイクナイ訳語はたくさんあると思うが。
マジレススマソ。
916132人目の素数さん:02/11/20 00:15
このスレが隔離スレとして働いたお礼に新スレを立てたかったのですけど、
今回はスレ立て過ぎエラーが出るだろうから無理です。
だから次の時お役に立とうかと思います。
マツシンアワーは終了ですか?
918132人目の素数さん:02/11/20 00:50
>このスレが隔離スレとして働いたお礼に新スレを立てたかったのですけど、
>今回はスレ立て過ぎエラーが出るだろうから無理です。
>だから次の時お役に立とうかと思います。

それもいいけど、トンデモ幕府同好会に入りません?
みんな一癖あるけど、徐々に愛着が湧いてくるよ!
919132人目の素数さん:02/11/20 02:13
業務連絡、業務連絡。mn氏復活の模様。

Re:単位行列の証明について
投稿者: mn_eye 2002/11/19 21:47
メッセージ: 3711 / 3712

> Zがn×n行列で、どんなn×n行列AにもZA=Aという性質を持つ場合、Zが単位行列であることを証明せよ

問題自身が単位行列の定義ともとれますが、易しい問題ではないはずです。
定義としては易しいかもしれないですが、証明となると違います。
背理法を使うか、A=A から ZA=AZ が成り立つ等の証明過程が必要ではないでしょうか。
お詫びしておきますが、正解は不明です。

#何が言いたいのか不明です。
920916:02/11/20 06:09
>>918
せっかくのお誘いはありがたいのですが、向き・不向きというのがあるものでして遠慮させて頂きます。

人の凄さというのは身近で感じないと本当に分かったとはいえない事、
それはよく分かったのですけど、あんまり近づき過ぎると体が持ちそうにないので。
マツシン、本当に芸風がそのまんまだなー。
一晩でいったい何レス書き込んだのやら。

投稿者(From) M_SHIRAISHI <[email protected]>
件名(Subject) Re: 「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Fri, 30 Nov 2001 02:03:12 +0900

takehiro yanagi wrote:

> ホームページ「相対性原理が破綻!!」より
>  http://www.ggm.to/ 更新2001.11.30(HPを見やすく改善しました)
>
> M_SHIRAISHI君へ。我々は君と対論するかどうかで随分迷っだが、うけて立つことに
> する。


何が、“M_SHIRAISHI君”だ、こんバカタレが!

余は「M_SHIRAISHI大先生」と呼ばれて居る「ご身分」じゃ。

頭が高い! 下がりおれい!!!

投稿者(From) "takehiro yanagi" <[email protected]>
件名(Subject) Re: 「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Sat, 1 Dec 2001 07:50:36 +0900

2000年12月6日 M_SHIRAISHI wrote:
>「絶対静止を人為的に決める」だとな!----笑わしちゃあ、アカンぜよ。
は取り下げたのかね。取り下げていないのなら「絶対運動と絶対静止の相当原理」の
否定理由を述べてみたまえ。
まったく「口の悪さ程に知恵が回りかね」がソチにうって付け。----笑わしちゃあ、
アカンぜよ。 ・・・・ 言葉使いはこれでよろしいかな。

余は、ソチの論文に目を通してみた。内容の評価はさておいて、有り体に申せばソチ
の学識レベルは竹田浩之、河野真治の両名(氏)の比でないことは察しがついた。久
方ぶりに手応えのありそうな相手に出会したと思うてオル。
それでは余から一手、指南いたしておこう。
三体関係において、三体の速度を同時に求めることは数学的に問題ないであろう。余
はこの術に「速度の循環記述法」と名付けたが、それは「三竦み」状態でどの物体も
運動を続けておるという意味ジャ。従って、静止を規定すると矛盾になる。このとこ
ろに、数学や論理学をもってしても立ち行かぬ問題が潜んでおったでノォ。勿論、絶
対運動と絶対静止の相当原理とは相成り立たヌ。
竹田浩之、河野真治の両名の知識は深いが、「考え」は浅い。だから、数学的に速度
の循環記述法(相対性原理や相対性理論)は正しく、運動数値化の原則は論破したな
どとほざきオル。ただ、この問題(三竦み)にしても、今日まで学者皆の考えが及ば
なかったことを鑑みれば両名にはチト難しいかと思わぬでもないがノォ。後は、ソチ
が如何なる策を弄してくるのか見物ジャ、楽しみに待っておるゾョ。それから、余の
許し(妥当な解)があるまでソチの登城(場)は叶わぬ、心静かに考えながら控えて
オレ。
>>905
>本人かどうかしらんけど、巨大数スレッドでの指摘に対する返答はないのかい?

今巨大数スレで「指摘」してるのが自分だってばらしてどうするよ(w
>私は264さんではありません。
って書いたばっかだろ(w
投稿者(From) "takehiro yanagi" <[email protected]>
件名(Subject) Re: 「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Tue, 4 Dec 2001 16:48:43 +0900

M_SHIRAISHIへ。
ある程度の中傷は話に興を添えるものじゃが、ウヌの悪口は許さヌ。世間には迷惑で
あろうが、ここでウヌを解き放つと増長し、

M_SHIRAISHI wrote:
>かって、…_the_Stupid等々をば
>そのように成敗してしまった様にじゃ。

と云わしめ、後々まで禍根を残すことになる。皆はウヌの必殺技「愚弄殺し」に屈し
ているだけジャ。しかも、愚弄しか出来ぬ場に打ち負かした???者を引き据えて曝
しものにするとは、鬼畜でさえも及ばぬ所業である。ウヌは口や頭どころか、まこと
腹の底の底まで腐り切った悪ヨ。
余は、世間からウヌと同類に見なされようが覚悟の上(論争を受けて立つと決めたと
きから)である。ウヌが理論闘争に窮して「愚弄殺し」を使おうとも、余には秘技
「愚弄返し」なるものがあるワ。ウヌを返り討ち、否、存分に弄んでやるから心して
マイレ。ウヌが伏して従わぬ限り地獄の果てまでも追いかけてくれようゾ。
投稿者(From) "takehiro yanagi" <[email protected]>
件名(Subject) Re:「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Fri, 25 Jan 2002 09:46:34 +0900

M_SHIRAISHIへ。
白石空ケ守、早々に登城(場)いたせ。由々しき風潮が流れておる。

>第一回インターネットは教祖様の王国
>どうも何かインターネットを、勘違いしているような人が多くてい
>けない。 ・・・中略・・・
>ストーカーも増えたが、さらに増えたのが教祖様(笑)である。
>著名なのは、独自の理論で日本の教育・社会を変革しようとしてい
>る(笑)河原教祖だが、ここではfj.sci.math などで大活躍してい
>るSIRAISHI教祖を紹介したいと思う。
>SIRAISHI教祖は、「現在の学会は間違っている」系の教祖様である。
>これは、わりと世間で受けるようで、相対性理論が間違っている系
>は日本の出版界やマスコミで一つのジャンルとして認知されている
>ようであるが、氏が批判するジャンルは物理学ではなく、なんと数
>学と論理学である・・・以下略・・・。
>これら数学基礎論や論理学は非常にマイナーな分野なので、初めて
>SIRAISHI氏がfjに登場したときには非常に混乱した。氏の非常に特殊
>な論理学による発言が・・・以下略・・・。

余が「白石空ケ守」という高位をソチに与えたニ、「河原教祖」呼ばわりされ舞い
戻ってくるとは不甲斐ない。恥を知れィ、この空け者メが。
これ白石空ケ守、ソチに命ずる。ソチの必殺技「愚弄殺し」をもって相手を完膚なき
までに叩き潰してまいれ。ただし、余の理論に関してはソチの預かり知らぬところで
よいゾ。
投稿者(From) "takehiro yanagi" <[email protected]>
件名(Subject) 「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Sun, 17 Feb 2002 22:54:20 +0900

M_SIRAISHIよ血迷うたか、拙者は「昔話(あげ足とり)」の意味で記事を投稿してい
るのではないゾ。よっく聞きオレ、ウヌは2000.12.6日に、
>#「絶対静止を人為的に決める」だとな!笑わしちゃあ、アカンぜよ。
>#人為的に決めることができぬからこそ、相対性原理が要請されるワケなのに。
と反論した時点で「絶対運動と絶対静止の相当原理」に破れているにもかかわらず悪
口をタレ続け、物理学の進歩を妨げるウヌの態度を問題にしているのジャ。この絶対
静止の概念は今日まで物理的に述べられたことはない。勿論この相当原理の出現だけ
で今の物理学の基礎(相対性原理)は崩壊する。これしきの事に考えが及ばぬとは、
ウヌを始めのうちは僅かばかりの知識を鼻にかける小賢しい小者と見受けていたのだ
が、まことは物理学のイロハも分からぬド阿呆よノゥ。絶対運動と絶対静止の相当原
理を論破してミィ、他の内容への反論はせずともよい。
理論闘争に破れながらも一年以上にもわたって悪口をタレ続けているとは気違い沙汰
ヨ。ウヌには「白石空ケの守」どころか「川原教祖」でさえ勿体ない、「阿呆教の気
違い教祖M_SIRAISHI」がピッタリじゃ。

(注)これは物理学史上の大事件であり、ナメてかかると取り返しのつかな
い痛手を負うことになろう。忠告しておくが、よければ試してみヨ。

阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、物理論争に破れながらもヌケヌケと面(ツラ)を
出せるものよノゥ。マ、物理論争に破れておる事に気付かぬからこそ、その薄汚れた
ツラを曝け出して悪口をタレる事ができる気違いなのジャが・・・。雉子も鳴かずば
うたれまいニ、それにしても滑稽じゃノゥ。
絶対運動と絶対静止の相当原理を論破できるまで上記の文面を連日のごとく、またウ
ヌの立ち回り先までことごとく送りつけてやるから覚悟いたしてオレ。断っておく
が、拙者の「愚弄返し」は理論闘争であって、ウヌのように無理論で悪口だけをタレ
流す“千日手”でないゾョ。
阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、三千世界(物理界)には最早ウヌの身を据える隙
間さえない。首を切り落とされたことにさえ気付かないまま、せいぜい“文字の変換
ミス”でも見つけて騒いでオレ。それにしても、
>>#「木を見て森を見ず」の諺があるが、本当に重箱の隅をつつくような
>>#些細な事に拘わって、物事を鳥瞰的に把握できぬ男よなぁ〜。
>当然です。重箱の隅でも間違っていれば、その誤りに基づいた理論全
>てが再検討されなればならないのですから。
>>#タワケめ!“誤り”にも自ずと軽重ってものがあるワ。その影響が広
>>#範囲に及ぶものであれば“重箱の隅をつつくような些細な誤り”であ
>>#るワケが無い。悟れ、それくらい自力で。いちいち人様の御指南”ば
>>#受けずとも。
とは、何とも身勝手なことをタレるものよノゥ。変換ミスを見つけてくれた礼を述べ
る拙者に対し、いかに阿呆のウヌでも何と言うたか忘れてはいまい、しかも再三に渡
り。悪口でも己がタレる事のスジくらいは通しておけィ、この気違いメ。スジ目の話
となれば、
>>#・・・その前に、そのような罵倒を受けねばならぬような“無礼な上にも
>>#マヌケな記事”を投稿する者の責任を問うのがスジってものだ。
>M_SIRAISHI氏は、高崎山のボスにでもなってお猿さん達にスジでも教
>えているのが適任です。
と言われておったが、とんでもない。いまどきは猿でも反省をするが、反省さえ出来
ぬ気違いのウヌには猿が相手でもスジを教えることなど到底無理じゃ。

拙者は以前に「ウヌを地獄の果てまでも追い続ける」と申したであろう。他にもウヌ
の見事なまでのド阿呆振りや気違い振りはタントあるが、それらを「気違い教祖
M_SIRAISHI悪口録」にとりまとめてやるワ。ウヌは「カチカチ山の狸」ならぬ、その
「悪口録」と「M_SIRAISHI論裡」を背負って物理界をさまよい続けヨ。それにしても
「論裡」とはよく言うたものよ、何処までも逃れられぬノウ。
投稿者(From) "takehiro yanagi" <[email protected]>
件名(Subject) Re: 「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Mon, 18 Feb 2002 22:09:11 +0900

阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、その薄汚いツラを出せィ。そして2000.12.6日に
ウヌが、
>#「絶対静止を人為的に決める」だとな!笑わしちゃあ、アカンぜよ。
>#人為的に決めることができぬからこそ、相対性原理が要請されるワケなのに。
と悪口をタレて「絶対運動と絶対静止の相当原理」を否定した物理的理由を明確に述
べてみィ。「絶対運動と絶対静止の相当原理」は「相対性原理」を完全に否定するも
のである。ウヌが上にタレているように、相対性原理の要請が絶対運動と絶対静止の
相当原理の否定になると思うてカ。この相当原理により人為的に絶対静止を決められ
るからこそ相対性原理が破綻する。拙者が提唱した相当原理の否定を試みるなら、そ
の物理的矛盾を見つけだす以外に方法はないのジャ。これしきの事にさえ考えが及ば
ぬか、このド阿呆メ。

「絶対運動と絶対静止の相当原理」だけで今の物理学の基礎は崩壊する。とりあえず
この相当原理に的を絞って反論すればよい、他の事柄に言及する必要は無用。
物体の絶対運動に着目すれば、「運動と物体の内部構造の関係」という今の物理学で
は考えられなかった新たな問題が浮上してくる。また、重力の発生理由なども分かっ
てくる。勿論、速度の記述法の変更も余儀なくされる。ウヌの存在は物理学の進歩を
妨げるだけの害虫にすぎヌ。物理界をうろつきたければ悪口はやめて真面に理論闘争
することジャ、この虫けらメ。
長いから読んでないよ
投稿者(From) "takehiro yanagi" <[email protected]>
件名(Subject) Re: 「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Fri, 22 Feb 2002 13:53:58 +0900

阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、2000.12.6日にウヌが、
>#「絶対静止を人為的に決める」だとな!笑わしちゃあ、アカンぜよ。
>#人為的に決めることができぬからこそ、相対性原理が要請されるワケなのに。
と悪口をタレて「絶対運動と絶対静止の相当原理」を否定した物理的理由を明確に述
べてみィ。この相当原理にもとづいて人為的に絶対静止が決められるからこそ相対性
原理が破綻するのジャ。これしきの事にさえ考えが及ばぬか、このド阿呆の気違い
メ。悔しければ悪口をやめて真面に理論闘争してみよ、虫けらめガ。しかしウヌの能
力で反論するのは不可能ゆえ、その腐った脳ミソを味噌汁で洗って出直すのが先決
じゃろうテ。それさえも叶わヌなら、せめても物理学の進歩を邪魔せぬよう心がけ
よ、ここにきつく申しつけておく。
投稿者(From) "takehiro yanagi" <[email protected]>
件名(Subject) Re: 「相対性原理が破綻!!」
グループ(Newsgroups) fj.sci.physics
投稿日(Date) Fri, 1 Mar 2002 00:13:35 +0900

阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、「物理学者心得」を指南いたしておこう。ここ
で言う「物理学者」とは、他人が提出した理論に意見を述べて判断を下す者という意
味であり、コツコツと勉強している者は「物理好き」として区別しておく。
物理学で認めた事柄は、如何に物理に無縁な者(万民)でも一部の変人を除けば、受
け入れざるをえない。このような性格の学問にかかわる物理学者は、反論できない物
理的事実や理論を提出された場合、それを認め、関係する従来の諸事(概念)を見直
して是非の仕分け作業に着手しなければならないのである。これは物理学者に課せら
れた使命、いや天命である。よいか、その課題から逃げたり無視することは、物理学
者には許されないことなのジャ。そして、ある物事に対する物理学者達の見識がみな
同じだからこそ、その意味が分からずとも万民が受け入れるのである。だから物理学
者は万民に尊敬され全幅の信頼をもってむかえられるのである。ウヌの一言一句が全
物理学者の立場を代表したものであることを忘れるナ。悪口を吐くことに血道をあげ
ず、少しは万民の立場からも考えてみィ。重ねて忠告しおくが、苟もウヌが物理学者
を自負するなら、

>2002.2.19
>#ソチの如き“早発性痴呆”の相手をしている暇は無い。以上。
>#物理とは関係無いハナシにつき、Follow-up先はfj.miscに指定。

>2002.2.22
>#恥を晒すのも、エエカゲンにせい、Takehiro!
>#親が泣いて居るゾ。

等の悪口や中傷を止め、真面目に物理論争に挑むことである。ウヌに無いのは「暇」
ではなくて「知恵」じゃろう。
>>924

>>824
おまえの両親は人に嘘をつけと教えたのか?
お、コピペはもう終わり?
>>925
>皆はウヌの必殺技「愚弄殺し」に屈しているだけジャ。
>しかも、愚弄しか出来ぬ場に打ち負かした???者を引き据えて
>曝しものにするとは、鬼畜でさえも及ばぬ所業である。
>ウヌは口や頭どころか、まこと腹の底の底まで腐り切った悪ヨ。

まったくごもっとも(w
物理に関してはともかく、人間観察にはたけていると見える。
>>925
>余は、世間からウヌと同類に見なされようが覚悟の上
>(論争を受けて立つと決めたときから)である。

さすが、「将軍」はおっしゃることが違う(w

>ウヌが理論闘争に窮して「愚弄殺し」を使おうとも、
>余には秘技「愚弄返し」なるものがあるワ。
>ウヌを返り討ち、否、存分に弄んでやるから心してマイレ。
>ウヌが伏して従わぬ限り地獄の果てまでも追いかけてくれようゾ。

秘技「愚弄返し」、とくと見させてもらいましたが・・・実に素晴らしい。
お次は解説に入りました
コピペで流れかかってるが・・・・・
>>921>>924あたりはどう思うよ?>マツシソ

>>833の「コピペが登場」予言が当たったっぽいな。
>>926
>余が「白石空ケ守」という高位をソチに与えたニ、
>「河原教祖」呼ばわりされ舞い戻ってくるとは不甲斐ない。
>恥を知れィ、この空け者メが。

とはいえ、ほかに「大老」がつとまる者もおりますまい(w

>余の理論に関してはソチの預かり知らぬところでよいゾ。

そうそう、将軍たるもの、大老の「内職」には口を出さぬがよいでしょう。
中間管理職はどこでも大変でござるよ(w
出ました、「大老は俺じゃない」宣言
>>927
>ウヌを始めのうちは僅かばかりの知識を鼻にかける
>小賢しい小者と見受けていたのだが、
>まことは物理学のイロハも分からぬド阿呆よノゥ。

そのせりふは「大老」白石空ケ守自身が家臣の某に吐いた
捨て台詞と同様にございますな。
家臣の某はあきれて脱藩したようですが(w

>理論闘争に破れながらも一年以上にもわたって
>悪口をタレ続けているとは気違い沙汰ヨ。
>ウヌには「白石空ケの守」どころか「川原教祖」でさえ勿体ない、
>「阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHI」がピッタリじゃ。

大老も将軍ほどの自信があれば、家臣に脱藩されたり
あげくのはてに「筏いっちょでケンブリッジへ逝こう!」
なんてオチョくられたりすることもなかったのですが(w
>>927
>阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、物理論争に破れながらも
>ヌケヌケと面(ツラ)を出せるものよノゥ。
>マ、物理論争に破れておる事に気付かぬからこそ、
>その薄汚れたツラを曝け出して悪口をタレる事が
>できる気違いなのジャが・・・。
>雉子も鳴かずばうたれまいニ、それにしても滑稽じゃノゥ。

白石大老の失敗は、二面性にありましょうな。
一方で藩政においてトンデモ体制を敷きながら、幕政においては
トンデモ批判を行うといったような。
身の程をわきまえておれば、半端なトンデモ批判など糞の役にも
たたぬことゆえ、むしろ完全無欠のトンデモ大名として君臨すれば
失脚することもなかったでありましょうな。

>断っておくが、拙者の「愚弄返し」は理論闘争であって、
>ウヌのように無理論で悪口だけをタレ流す“千日手”でないゾョ。

大老はここのところ、すっかり「ネット脳」になってしまわれ、
簡単な思索すら困難な状況に陥られているご様子。やはり
しばらくお役御免にして静養させるのがおよろしいかと。
>>928
>阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、
>三千世界(物理界)には最早ウヌの身を据える隙間さえない。
>首を切り落とされたことにさえ気付かないまま、
>せいぜい“文字の変換ミス”でも見つけて騒いでオレ。

その件にございますが、大老は実社会では小川君とおなじく
印刷所に勤めているのかもしれませんな。実に文字変換ミスを
嬉々として見つけていらっしゃる(w

>拙者は以前に「ウヌを地獄の果てまでも追い続ける」と申したであろう。
>他にもウヌの見事なまでのド阿呆振りや気違い振りはタントあるが、
>それらを「気違い教祖M_SIRAISHI悪口録」にとりまとめてやるワ。

将軍様が直接手を下さずとも、世間ではニュースの記事を蓄積する
趣味の持ち主がたくさん居る故、白石大老の乱行ぶりは後世まで
語りつがれることでしょう(w

>ウヌは「カチカチ山の狸」ならぬ、その「悪口録」と
>「M_SIRAISHI論裡」を背負って物理界をさまよい続けヨ。
>それにしても「論裡」とはよく言うたものよ、何処までも逃れられぬノウ。

その件にございますが、今でも大老はケンブリッジへの夢を
捨てておられぬご様子。やはり筏の噂は本当かもしれませんな(w
>>929
>阿呆教の気違い教祖M_SIRAISHIよ、その薄汚いツラを出せィ。

そういえば、下々の我々は大老の顔を見た覚えがありませんな。
5年ほど前に、どこぞの若手の会かなんかでうっかり自説を披露し
満場の失笑を買って、「出世コース」を歩まれたという噂は耳に
したことがありましたが・・・(w

ちなみに、某週刊誌でグラビアを飾る美帆姫こそが、実は大老の
正体であるとの噂は、明らかにネタでございます。それよりも
美帆姫が、その昔、出張コンパニオンとかいう噂のほうが衝撃で
、くっそー、俺も呼びたかったぞ・・・おっと、つい私情が(w
ふぅ.マツシンアワーはやっと終わったのか?
奴は現在出勤中とみた.
今度は携帯から書いてきたりして・・・・
出勤中か朝飯中か、そんなところだろ。
このスレも今日1日もたんだろーな。
947132人目の素数さん:02/11/20 11:41
真理の会、素晴らしいの一言に尽きますね。
M_SHIRAISHIと柳氏の論争は、かつてのYahooにおける
今井爺対ノエルの対決を彷彿とさせてくれますね。

柳氏の台頭によって
M_SHIRAISHIー松本真吾
の馴れ合い緊張関係は、
M_SHIRAISHIー松本真吾ー柳健宏
の三竦み状態へと移行したようです。
大老・松本真吾之丞定信のfj復帰も近いね!
948132人目の素数さん:02/11/20 12:24
話は変わるけど、大岡越前と遠山の金さんと銭形平治、女ねずみ小僧も決めな
きゃいけないね(笑
949132人目の素数さん:02/11/20 13:58
御大老、コピペで遊んでいる場合ではありませぬぞ。
真理の会の本格的侵攻は、ペリー来航に匹敵する御三家幕府の一大事に御座りまするぞ!!!
拙者次の書き込みを見て


















笑いが止まりませぬ。

950132人目の素数さん:02/11/20 14:02
M_SHIRAISHI wrote 2000.12.6
> #「絶対静止を人為的に決める」だとな、笑わしちゃあアカンぜよ。
> #人為的に決められぬらこそ相対性原理が要請されるワケなのに。

これは、相対性原理が破綻に対する最初の反論だが、ここに問題の要点が集約されて
いる。
始めの一行は、今の物理学の立場における・咄・嗟・の反論としては正常であろう。
但し勇み足。
そして次の一行では、始めの言の論理保証(とでも言っておく)が単純明確に書かれ
ている。すなわち、「絶対運動と絶対静止の相当原理」と「相対性原理」のどちらか
が間違っていると云うことである。

M_SHIRAISHI君は物理学の基礎を良く知っている。我々は、彼に“阿呆”と言った
が、それは折角の才覚を自ら台無しにして勿体無いという意味を含む。
また彼は、我々が「何事も相対的にしか判断を下せない」と述べたことに対して「そ
れを言う貴方が絶対的だ」と反論してきた。この反論は、多少なりとも哲学や論理学
の心得がなければ出てこない。勿論、無駄な抵抗であった。
M_SHIRAISHI君の理論的反撃は上記の二件だけであるが、それは、彼は物事の基本を
よく知っているからである。そうでなければ、理論的に食いつけるところがあれば見
逃す筈もない。そのことは未だに、

M_SHIRAISHI wrote 2002.11.8
> 何が“ソチ”だ! 「絶対」を「絶体」と間違えていたような
> 分際で!!
> 貴様達の書いた、糞本;「真物理学」など、全部、焼却処分
> してしまえ!!

と、陰口を叩いていることで分かる。尤も、糞本;「真物理学」の内容に歯が立たな
いのだからその程度だろう。しかし、今までの反論者のなかでM_SHIRAISHI君はずば
抜けた考察力(また基礎知識)を備えている。兎に角、勿体無い。
真理の会もいいんだけど、結局マツシンも基地外なんだね。
952松本真吾:02/11/20 17:50
人は自分が正義だと思い込むと、いかなる手段も選ばず悪をおかす。
953松本真吾:02/11/20 17:52
人は自分が悪い事をしている場合、相手もすると疑いがちな傾向があったりする。
そしてそれを正当化するため色々な方法で訴える。
954132人目の素数さん:02/11/20 17:54
正義感溢れるマツシン痰の書き込み(藁
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033320305/604-622
955132人目の素数さん:02/11/20 18:00
ガンバレ、我らが小川く〜ん
エムシラにも真理の会に一泡吹かせてやってほしいな。
でも相手を選ぶのがエムシラの特徴だから無理かな〜
マツシンファンは巨大数スレ必見!
958132人目の素数さん:02/11/20 18:48
マツシンなんてほっといて、>>948の時代劇キャストでも決めるべ。まずは無難に
女ねずみ小僧=シャイン結希


               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)   諸君らが愛してくれた巨大数スレは死んだ!
             lk i.l  /',!゙i\ i   なぜか?
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /    
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
>947
午前中に以下のものを書いたのですが、後で書き込もうと思って
いました。同じようなことを考える人がいるもんだ思い重なる部分
もありますがそのまま書き込みます。

>843
確かに、柳家の嫡男健宏之介殿は大器のようにござるな。
その手の特有の説をもちながら、百戦の勇者エムシラとの
乱戦にのぞみ、エムシラ得意の愚弄殺しの必殺技を見抜き
愚弄返しを捻出するなど、乱戦に耐えうる資質を存分に披露
されておる。
この点、御大老松本真吾之丞定信が過敏で乱戦において精神
の弱さを露呈するのとは正反対でござる。今後、健宏之介 vs
エムシラの乱戦とともに、何とかここに、御大老真吾之丞が
からみ合戦を華やかにすることが我らの切望するところに
ござります。
961132人目の素数さん:02/11/20 23:51
[マツシンエムシラ連合軍]対[真理の会]でも相当に苦戦しそうだ。
真理の会って最終的には新興宗教に落ち着くんじゃないだろうな。
>>943
>ケンブリッジへの夢を捨てておられぬご様子。やはり筏の噂は本当かもしれませんな
筏での太平洋-大西洋横断の失敗はエムシラには相当こたせていると思われ。
>筏での太平洋-大西洋横断の失敗はエムシラには相当こたせていると思われ。

今まさに剣橋に漂着しようとする・・・あたりでいつも目が覚めちまうんだよ。
964132人目の素数さん:02/11/21 04:51
>[マツシンエムシラ連合軍]対[真理の会]

互いの不和を乗り越え、fjの危機に立ち向かうエムシラとマツシン。
夢のタッグだよね。
確かにこのままでは、真理の会が着実に信徒を増やしfjは
トンデモパラダイスに成り果ててしまうだろうな。
白石空ケ守に大老真吾之丞!あんたらだけが頼りなんだ!!!
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |      >>959 ボウヤだからさ…
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
柳VS白石の「fjトンデモ頂上決戦」を前に・・・

老兵は死なず、ただ消え去るのみ・・・ byマ*シ*
>[マツシンエムシラ連合軍]

そりゃないだろ。fj.sci.physicsを見ればわかるが、
柳に対する他の読者の対応は、まるで白石に対する
fj.sci.math読者のそれとおんなじ(w

むしろ、白石に対して
「ほう、自分もトンデモの癖に、
 よく他の奴をトンデモと非難できるよな。
 そんなことしてる暇があったら、
 自分の頭の上のハエを追えよ」
と実に冷ややか(w
むしろ、白石だけを矢面に出して、奴がどれだけ
相対論を知ってるのか、とくと観察するってのも
いいな。なにしろtanのn倍角公式で、女子高生
なみに興奮するようなレベルだからな。
ローレンツ変換の行列表現なんて知らないんじゃないか(w
そういえば、前にYahooの物理スレで、
「高速に近い車が、自分の長さより小さい車庫に入れるか否か」
とかいう議論で、
「ローレンツ短縮により、車は車庫に入る」
とか主張してた奴がいたが、白石の理解もその程度かもしれんな(w
つーことで、マツシンならずとも、大物の前に
小物白石のトンデモぶりを暴露して挟みうちにする
「前座」を楽しみたいと思うんじゃないかな(w
971132人目の素数さん:02/11/21 08:52
>小物白石のトンデモぶりを暴露して挟みうちにする
まさにそれですよ。
白石さんが、今必要としているのは生半可な援軍や勇気付けじゃなくて、
松本さんの厳しい一言ですよ。普段の調子で
「しっかりせい!シライシよ。オマエは未来のトンデモ将軍ではないか」
と語り掛けるんです。さすればシライシ先生、
元気百倍、昔のお触れ書きなど持ち出して猛然と真理の会への
反撃を開始しますよ、キット。
972132人目の素数さん:02/11/21 12:07
あれだけたくさんいたM_SHIRAISHI氏のファンは、一体何処にいったんだろう?
973132人目の素数さん:02/11/21 13:08
>>972
まだ、ここに居るよ。
ただ、最近のエムシラのポストはじじいのオナニーと化していて、見ていてあまり面白くなくなってきているけどな。
974132人目の素数さん:02/11/21 13:30
私はM_SHIRAISHI先生の明晰な頭脳や博学さ、卓越したユーモアセンス、そして何よりも
品格の良さに純粋に憧れをいだいています。
少し前までは、先生の事をトンデモ呼ばわりするタワケどもは、私と志を同じくする崇拝者達によって
徹底的に非難を浴びたものなのですが・・・・・・
975132人目の素数さん:02/11/21 14:50
私はM_SHIRAISHI先生の低俗な頭脳や薄学さ、場を白けさせるユーモアセンス、そして何よりも
際限のない下品さに純粋に恐れをいだいています。
未来永劫にわたって、先生の事をトンデモ呼ばわりする常識人は、私と志を同じくする崇拝者達に
徹底的に非難を浴びせるべきものなのですが・・・・・・
恐るべき錯誤
977132人目の素数さん:02/11/21 15:59
私は松本真吾先生の低俗な頭脳や薄学さ、場を白けさせるユーモアセンス、そして何よりも
際限のない下品さに純粋に恐れをいだいています。
未来永劫にわたって、先生の事をトンデモ呼ばわりする常識人は、私と志を同じくする崇拝者達に
徹底的に非難を浴びせるべきものなのですが・・・・・・
978132人目の素数さん:02/11/21 16:39
私は松本真吾先生の明晰な頭脳や博学さ、卓越したユーモアセンス、そして何よりも
品格の良さに純粋に憧れをいだいています。
少し前までは、先生の事をトンデモ呼ばわりするタワケどもは、私と志を同じくする崇拝者達によって
徹底的に非難を浴びたものなのですが・・・・・・
979132人目の素数さん:02/11/21 16:46
>978
ワラタ
980132人目の素数さん:02/11/21 19:02
>>978
>松本真吾先生の
>卓越したユーモアセンス

最近では>>807とかですよね!
ユーモア、これに欠けているというのが御大老松本真吾之丞定信の
大きな特徴だね。
厳しい状況において、その渦中にあってもユーモアを忘れないって
のがそれを切りぬける余裕につながるわけだが、これがなく妙に
厳格で完全主義的潔癖さを発揮してパニックにはいって大向うを
うならせるわけね。
血圧ダイジョブかな?
柳家の健宏之介やエムシラははじめから斜に構えているところがある。
この御両人はユーモアってわけでもないが、軽妙な表現、冷笑、おちょくり
といったものをちりばめる技がある。そこいくと、御大老真吾之丞とヤマジン
は正面からガブリ寄、技なし、物量作戦って感じ。エリート風をふかせるだけ
ヤマジンのほうが気がきいている。
イマイ糞ジジイは技ってほどのものではないかもしれないが、オトボケは
なかなかのものだ、本当のボケかもしれないけどね。
984132人目の素数さん:02/11/22 07:01
umaizojpさんへ
投稿者: hirokuro01 2002/11/21 23:21
メッセージ: 126 / 127

Sさんの存在が気になりますか。

もし、私がフェルマー大定理をここまで証明したとしたら、その手柄をSさんにあげようとは思いません。むしろ自分の名前で公表できないのが残念と思っているくらいです。

この新証明が成功しているか、失敗しているか瀬戸際に追い込まれてしまいましたが、たとえ失敗であったとしても、これはとても面白い証明であることには変わりありません。ここまで証明したSさんはすごいと思います。

ワイルズを学ぶ前に、この程度は踏まえておくべきだという内容にはなっていると思います。
角の三等分家はトンデモの金の卵です。大事にしましょう。
ワイルズを学ぶ前に、この程度は踏まえておくべきだ
ワイルズを学ぶ前に、この程度は踏まえておくべきだ
ワイルズを学ぶ前に、この程度は踏まえておくべきだ
1000とり開始していいのか?
988
989 
990  
991   
992    
993     
994      
995       
996
997 
飽きた
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。