◆ わからない問題はここに書いてね 48 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952132人目の素数さん:02/08/31 13:29
さっきの質問者です。
問⇒A{n+1}=cosπ/2^[n+1]、A{n}*A{1}=1の時、A{1}は?

答えは⇒略解; {(sinπ/2^n+1)An}は等比数列。
従ってAn={1/(2^n-1*sinπ/2^n)}
とあったらしいです。

先程の答えと一緒にもう一度質問させていただきます。
やはりどこかの[]ミスでしょうか
>952
あのさ、もうちょっと括弧をちゃんと使えよ…
>952
cosとsinがいつ入れ替わったのか?
そもそも sin π =0だぞ?
>952
多分、括弧だけではなく
いろいろなミスが複合的に起こっていて
問題になってないのだと思われる。

あんたじゃ話にならないから
質問している本人に書かせろ
956132人目の素数さん:02/08/31 13:40
問のcosの中に[n+1]も含まれますか?
略解の2^がどこまでかかっているかわかりません。
略解の+1は分母にあるのですか?
その下の−1はnとくくられていますか?
・・・
括れるところ全てに括弧つけて欲しいです。
957132人目の素数さん:02/08/31 13:48
>952
分数a分のbを b/aと書きますが、これを ((b)/(a))の形で書いてください

指数aのb乗を a^bと書きますが、これを ((a)^(b))の形で書いてください
三角関数cos xを (cos(x))と書いてください。

数列には[]を必ず用いA[n]と書き、[ ]というカッコは、数列以外には使用しないでください。

このくらいカッコ使わないとあなたの場合は話が通じないかと思われます。
>952
思うに
A[n+1]=cos(π/2^(n+1))A[n]
A[1]=1
このときA[n]を求めよ。
という問題だろう。でsin(π/2^(n+1))を両辺にかけて変形すると
等比数列になると。
全然問題が違うじゃないか。
>958
両辺に sin(π/2^(n+1))をかけると
sin(π/2^(n+1))A[n+1]=sin(π/2^(n+1))*cos(π/2^(n+1))A[n]
            =(1/2)sin(π/2^n)A[n]
sin(π/2^n)A[n]=B[n]とおくと
B[n+1]=(1/2)B[n] となって数列B[n]は等比数列
960かめ:02/08/31 14:33
2次関数ですが、どうしてもわからないので
どなたか、おねがいします。

x軸と共有点を持たない放物線y=-x^2 +(a-2)x+ 3a/4 -6・・・@と、定義域
1≦x≦3上の二次関数 y=x^2 - 2(a+2)x + 7a + 3・・・Aを考える。
(1)@より定数aの範囲を求めよ
(2)aが(1)で求めた範囲を動くとき、2次関数Aの最小値mを求めよ

長くなってすみませんが、よろしくおねがいします。
>>960
(1)判別式
(2)平方完成
球面f(x,y,z) = x^2 + y^2 + z^2 + a^2 = 0とすると
gradf = 2xI + 2yJ + 2zK (I,J,Kは単位ベクトル)じゃなくて
gradf = (x/a)I + (y/a)J + (z/a)Kとなるのは何故ですか?
fをxで偏微分したら2x、yで偏微分したら2y、zで偏微分したら2zで
gradf = 2xI + 2yJ + 2zKになるのではないかと思うんですが。
963962:02/08/31 15:11
おもっきり間違えました。
gradf = 2xI + 2yJ + 2zKになると思うんですが、fの単位法線ベクトル
を見たら、n = gradf / |gradf| = (x/a)I + (y/a)J + (z/a)Kと
なっているんです。gradf = 2xI + 2yJ + 2zKなら
|gradf| = √(4 + 4 + 4) = 2√3になるんではないかと思うんですが
どこからaとかが出てくるんでしょうか?
>>962 >>963

>球面f(x,y,z) = x^2 + y^2 + z^2 + a^2 = 0
まずこれは
球面f(x,y,z) = x^2 + y^2 + z^2 - a^2 = 0 ……★
の間違いだろ。

つぎに
>gradf = 2xI + 2yJ + 2zKなら
>|gradf| = √(4 + 4 + 4) = 2√3
も間違い。
gradf = 2xI + 2yJ + 2zKなら
|gradf| = √{(2x)^2+(2y)^2+(2z)^2}
 = √{4(x^2+y^2+z^2)}
 = 2a (∵ ★)
だ。
965962:02/08/31 15:29
あー
おもっきりx,y,zがどっか行ってますね
スミマセン・・・
966949:02/08/31 16:32
問題間違えてました。解答して頂いた>>950,>>951さんすみません。
正しくは
a(0)=a>0 b(0)=b>0 c(0)=c>0

a(n+1)=(a(n)+b(n)+c(n))/3
b(n+1)=√{(a(n)b(n)+b(n)c(n)+c(n)a(n))/3}
c(n+1)=(a(n)b(n)c(n))^(1/3)
でした。
この数列a(n),b(n),c(n)は収束するでしょうか?収束する場合は証明を
そしてその極限値も知りたいのですが。..
967949:02/08/31 16:39
>>951さん。間違っている問題とは言え、>>949の問題で
何故収束しないことが
わかったのでしょうか?証明ご存知だったら教えていただきたいので
すが....よろしくお願いします。
>>966
n≧1に対して、
a(n)≧b(n)≧c(n),
a(n+1)≦a(n)
c(n+1)≧c(n)
が成立することを証明してみる。
(1,1,1)に収束
970949:02/08/31 16:58
ありがとうございました。その方針でもう一度考えて見ます。
951じゃないけど。
>>967

>>949 の仮定の下でも、n≧1に対して、
a(n)≧c(n),
b(n)≧c(n),
c(n+1)≧c(n)
が成立。 よって、収束値α,β,γが存在したとすると, α,β,γは全て正。

a(n+1)=(a(n)+b(n)+c(n))/3
b(n+1)=√{(a(n)b(n)+b(n)c(n)+c(n)a(n))}
c(n+1)=(a(n)b(n)c(n))^(1/3)
の両辺のlimを取って、
α=(α+β+γ)/3   …(1)
β=√(αβ+βγ+γα)   …(2)
γ=(αβγ)^(1^3)  …(3)

(1)と(3)を連立して解くと、α=β=γ
(2)に代入して、β=√(3β^2)
これは β>0 に反する。
972132人目の素数さん:02/08/31 18:04
次の方程式を途中式をまじえて教えてください。お願いします。

 |x-1|=2x
973709 ◆.gJR1Fgo :02/08/31 18:04
>>934
有難う御座います。単位円を書いて見ました。

>単位円を描け
>sin A = sin(π - A)だ。
これは、OKです。sin(180°-α)=sinαの事ですよね。

>A<B<(π-A)を満たすBに対応する円周上の点
これが良く分かりません。もう少し詳しく教えていただけますでしょうか。
|x-1|=2x
⇔ 2x≧0 かつ (x-1)^2=(2x)^2
⇔ x≧0 かつ (x+1)(3x-1)=0
975132人目の素数さん:02/08/31 18:11
>>972
教科書か参考書か読め
976709 ◆.gJR1Fgo :02/08/31 18:23
ペイントで凄い雑に書いた図ですが、こんな感じではないのでしょうか。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020831182259.jpg
977埋め:02/08/31 18:58

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◆ わからない問題はここに書いてね 49 ◆
          http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030723611/l50
            新たに質問をする方はこっちへ移動をお願いしますわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
978埋め:02/08/31 18:59

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◆ わからない問題はここに書いてね 49 ◆
          http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030723611/l50
            新たに質問をする方はこっちへ移動をお願いしますわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
979埋め:02/08/31 18:59
  
980132人目の素数さん:02/08/31 18:59
>>972
 |x-1|=2x
±(x-1)=2x
x-1=2x ・・・(1)
-(x-1)=2x・・・(2)
(1)より
 x=-1
(2)より
 1=3x
 x=1/3
ここで、最初の式よりxは0以上でなければならないので、
 x=1/3
証明終り

ではだめですか?
981埋め:02/08/31 19:01
       
982埋め:02/08/31 19:02
>>980
>>974  
983709 ◆.gJR1Fgo :02/08/31 19:02
埋められたら漏れは次スレで質問してもいいデスカ?
984埋め:02/08/31 19:04
>>983
問題文
経過
コピペ汁
985埋め:02/08/31 19:04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◆ わからない問題はここに書いてね 49 ◆
          http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030723611/l50
            新たに質問をする方はこっちへ移動をお願いしますわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
>>983いや709 ◆.gJR1Fgoよ
このスレといっしょに埋められてください
987709 ◆.gJR1Fgo :02/08/31 19:05
>>984
了解しました。まず飯食ってからにします。
988埋め:02/08/31 19:05
     
989埋め:02/08/31 19:06
      
990埋め:02/08/31 19:07
  
991埋め:02/08/31 19:09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◆ わからない問題はここに書いてね 49 ◆
          http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030723611/l50
            新たに質問をする方はこっちへ移動をお願いしますわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
992埋め:02/08/31 19:16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◆ わからない問題はここに書いてね 49 ◆
          http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030723611/l50
            新たに質問をする方はこっちへ移動をお願いしますわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
993埋め:02/08/31 19:17
993
994埋め:02/08/31 19:17
994
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◆ わからない問題はここに書いてね 49 ◆
          http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030723611/l50
            新たに質問をする方はこっちへ移動をお願いしますわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
995埋め:02/08/31 19:18
995!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◆ わからない問題はここに書いてね 49 ◆
          http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030723611/l50
            新たに質問をする方はこっちへ移動をお願いしますわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
996埋め:02/08/31 19:18
    
997埋め:02/08/31 19:18
996!!
998埋め:02/08/31 19:18
999!!!
999埋め:02/08/31 19:18
1000
1000埋め:02/08/31 19:19
1000!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。