TeX総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
たまに見かけるから全部ここで書いてね.
TeX関連の,質問・雑談用
2132人目の素数さん:02/07/14 17:17
テフで図と文両方できますか?
できたとしてもword使ったときとどっちが綺麗ですか?
3132人目の素数さん:02/07/14 17:23
ワードゥに決まっ
4132人目の素数さん:02/07/14 17:24
windowsでtex使うにはどうしたらいいですか?
5132人目の素数さん:02/07/14 17:25
くはっ、テケテケ
6132人目の素数さん:02/07/14 17:26
TeX ってインストールするだけでも大変だと思います。
ちなみにいまだに僕もパッケージになっている物を使っています。
それも Win3.1 の頃のものです。
もし 1 さんが TeX に詳しいのならば、インストールの手順とか
ダウンロード先とかのリンクを張っておいてもらえると、
便利なスレになると思いますがどうでしょう?
7132人目の素数さん:02/07/14 17:27
8132人目の素数さん:02/07/14 17:28
CTAN使え
9132人目の素数さん:02/07/14 17:30
10132人目の素数さん:02/07/14 17:32
じゃあ普通にwordもってるからいらないじゃん
死ねよ>>1
11132人目の素数さん:02/07/14 17:33
>10
ボケ、貧乏人はMathType買えないんじゃーーー
12132人目の素数さん:02/07/14 17:37
131:02/07/14 17:40
数式エディタ使えばいいはなしじゃん?

ていうかよ、
TeXのインタープリターほしいだけどないの?
14ななし:02/07/14 17:42
>>13
Tex はインタープリターですが???
15132人目の素数さん:02/07/14 18:48
数式エディタなんて
クソ重くてつかってられねーよ。
16132人目の素数さん:02/07/14 21:29
>>10は、TeX使えないようでw
この板の住人で MathML 使ってるヤシなんていないよな…。
18132人目の素数さん:02/07/14 22:21
フリーの WYSWYG な TeX環境ってある?
ない
20132人目の素数さん:02/07/15 03:28
WYSWYG な TeX環境ってある?
21132人目の素数さん:02/07/15 03:56
ここに書くまでもないかもしれないけど、
TeXの解説書を幾つか書いてみます。

(1) 奥村晴彦, [改訂版]LATEX2e美文書作成入門, 技術評論社, \2980
(2) 乙部厳己+江口庄英, pLATEX2e for WINDOWS Another Manual Vol.1 Basic Kit 1999,
SOFTBANK, \3900
(3) 乙部厳己+江口庄英, pLATEX2e for WINDOWS Another Manual Vol.2 Extended Kit,
SOFTBANK, \3400
(4) 小林道正+小林研, LATEXで数学を, 朝倉書店, \2800

(1)〜(3)にはインストーラが付いていますので、簡単にTeXが始められます。
(1)か(2)を買えば、インストーラもついていて技術的なことも一通り書いてあるので
用足りるかと思います。
自分がTeXを勉強したのは(2)と(4)でした。
(4)は入力と出力の例がたくさん載っていて、勉強始めの頃は非常に重宝しました。
そのうち(4)では物足りなくなって、(2)を読み通しました。
また、図を張り込む際に使うパッケージpsfragはどのインストーラにも付いていないので、
解説などを参考にして自前でダウンロードして設定する必要があります。
ここがTeX覚え始めのころの関門かもです。
幸いTeX関係のWEBページはたくさんありますので、時間と気力があれば
たいていの問題は片付くかと思います。
自分がpsfragをまともに動かせるようになったのには一週間かかりましたが<ヘタレ
22132人目の素数さん:02/07/15 06:46
>>20
Scientific Work Placeというものがあるが日本語対応がいまいちらしい。
#文字化けを起こす
それと高い。
23132人目の素数さん:02/07/15 06:55
>>20
Mac用だけど Texture + JTeXEdit(フリーの日本語対応TeX用エディタ)
というのは中々いいよ
24132人目の素数さん:02/07/15 10:53
>23
Textureって日本語使えるですか?
25132人目の素数さん:02/07/15 11:02
シュワルツ急減少函数の空間を表す筆記体の S って
LaTeX ではどうやって書くんですか?
261 (本物) ◆R0eWkIpk :02/07/15 13:07
だから JTeXEdit を併用すると使えるって > 24
WYSWYGを求めるような奴はTeXを使う資格なし。
MS-Wordで数式でも書いてろ。
28132人目の素数さん:02/07/15 14:40
そんなこたあない
29132人目の素数さん:02/07/15 14:55
>>20
http://www.lyx.org/

しばらく前に使ったときは日本語がだめだったけど、
今はどうなんだろう
30132人目の素数さん:02/07/15 15:03
数式環境で

  /A
  | B
F= < C
| D
\E

と出力したいときは
F=\begin{cases}
A\\B\\C\\D\\E
\end{cases}
としますが、
左右逆にして
A \
B |
C  >= F
D |
E /

としたいときはどのようにすればよいでしょうか。
31132人目の素数さん:02/07/15 15:27
>>30

\left.
\begin{array}{l}
A\\B\\C\\D\\E
\end{array}
\right\}
=F

こんなんでどお?
32132人目の素数さん:02/07/15 18:02
33132人目の素数さん:02/07/15 19:00
僕は数式書くのにTeXしか使ったことないんですが、
他にはどんなソフトが数式書くのに使えますか?
できれば、それぞれのメリット・デメリットも教えてもらえるとありがたいです。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1003528418/177n
を見て、TeXは時代遅れなの? とか思ったもので。
34132人目の素数さん:02/07/15 19:03
TeX以外でまともな数式が書けるソフトがあったら教えてもらいたいね
35132人目の素数さん:02/07/15 19:05
>>33
んなこたぁ全然ない
TeXだけで用がすめば、それにこしたことはない
無理に「より劣った」システムに乗り換える必要はないと思われ
3633:02/07/15 19:15
レスありがとうございます。
TeXが使えれば充分なんですね。
これで安心して修論をTeXで打てますです。
37132人目の素数さん:02/07/15 22:06
gnuplotより簡単にグラフ書けるフリーソフト
ありませんか
38132人目の素数さん:02/07/15 22:08
ってーか学会によってはTeX以外は認められないこともあるらしい。
漏れは学部生だからよくしらんが。

学校によってはレポートがTeX指定というのもあるらしいな。

一度TeXの便利さを知ったら、Word(というか太郎でも)の数式エディタなんて
重くて使いづらくてとても使えないと思うのだが。
39132人目の素数さん:02/07/15 22:10
TeXとLaTeXの違いって何ですか?厨房級質問でスマソ
おれは逆にWordとExcelがほとんど使いこなせないので、ちょっちアレ。
41132人目の素数さん:02/07/15 22:33
LaTeXとはマクロ集のこと。
TeXには約300のプリミティブ(組版指定命令)、
つまり字の配置から大きさに至るまでを指定できる命令がある。
だが、プリミティブをいちいち指定して組版するのは
非効率的なので、あらかじめ一定の文字配置を実行できる
コマンドをプリミティブを組み合わせて作っておく必要がある。
たとえばセンタリングに10のプリミティブが必要だとすると、
この10の組み合わせをあらかじめひとつのコマンドとして扱える
ようにマクロとして定義しておくのである。
すると、ユーザは「センタリング」と指定するだけで勝手に10の
プリミティブが実行され望む結果が得られる。
このように、いろいろな組版処理を簡単に行うためのマクロを
集めたものをマクロ集という。
マクロ集としては、plain TeX, AMS-TeX, PICTeX, chemTeX など
いろいろある。
LaTeXとはこのマクロ集の一種で、DEC社のLamportが作成したもの。
世界的に最も広く用いられているので、今はTeXといえばLaTeXのことを
指しているといってもよい。


以上うろおぼえの知識ですた。
4225:02/07/15 22:52
>>32 おお、ありがとう。
これで明日みんなに自慢できるZE!
>>38
>一度TeXの便利さを知ったら、Word(というか太郎でも)の数式エディタなんて
>重くて使いづらくてとても使えないと思うのだが。

なのにWYSWYGをもとめるやつもいるよな(w
>>42
\cal{D}' と \cal{E}' は何とか許せても、
\cal{S} = Schwartz space は絶対に許せん<オレ

ところで、2002/07/04: Schwartz 先生没、ってホント?
45132人目の素数さん:02/07/16 01:01
連分数をTeX以外のツールで書くのは断念したほうがいいと思う。
46132人目の素数さん:02/07/16 01:12
>>37
WinTpic はどう?
よく固まるけど。
47132人目の素数さん:02/07/16 07:57
gifファイルを貼りこむことはできますか。
48132人目の素数さん:02/07/16 08:24
>>47
もちろんできます。
TeXは画像ローダーソフトのSusieを利用できますので、
ほとんどといっていいほどの画像フォーマットに対応しています。
例えば、 pi, MAG, XLD4, Pic, Pic2, JPEG, GIF, TIFF, MAKI などなど。
49132人目の素数さん:02/07/16 09:01
市販本みたいなレイアウトにしたいと思ったけど、
上手くスタイルファイルが作れなくて断念したことがあったなぁ。
出版社で使っているスタイルファイルってどこか公開してくれないかな。
……してくれないだろうなぁ。やっぱり自分で作るしかないのか。
50132人目の素数さん:02/07/16 09:12
TeX そのものじゃないけど ASCII が何か公開していたぞ
>>44 本当です。
当日の深夜、シュワルツ先生がぼくの枕元に現れ、
別れの挨拶をされて逝きました。
>>51
そうでしたか。。。。 (合掌
53132人目の素数さん:02/07/16 22:14
いまさらだが、TeXはどう読む?
あなたは「てっく」派?「てふ」派?
54132人目の素数さん:02/07/16 23:06
てふ、だろ?
55132人目の素数さん:02/07/16 23:14
いや、テハ、だろ
ラテックスと読んでいました。ごめんなさい。
Susie の gif プラグインは UNIYS 社のせいで公開停止になってしまったが
大昔の雑誌の付録とかに入っていたり。
58 :02/07/17 13:28
WordでTeX並みの出力が得られるんならWord使ってもいいと思うんだけどね
やっぱりWordは汚い…
Knuth教授は偉大だ
MathTypeも汚い。
60キンデラン:02/07/17 14:31
シダックスと読んでいました。ごめんなさい。
61132人目の素数さん:02/07/18 23:39
LaTeX 3 はいつ出る?
windviがよく文字化け起こしたりします。
数字だけ消えたり。dpiの関係かな。
挙動不審。誰か暇なら教えてくんろ。
63132人目の素数さん:02/07/19 00:00
age
でもさTeXってこだわり始めると泥沼
(レイアウトとか細かいスペースとか大きな図表とか\cdots)
TeX道は深いっす。
HyperTeXとかも使えるようにしたいでふ
65132人目の素数さん:02/07/19 02:03
scientific word (だったっけ)てどうよ?
66132人目の素数さん:02/07/19 05:35
TeXは表が面倒くさい。「Excelで書いてWordにコピペ」並に簡単な方法はないかね。
67132人目の素数さん:02/07/19 05:55
68132人目の素数さん:02/07/19 06:34
>>66

Excel2LaTeX を使ってみたら?
69132人目の素数さん:02/07/19 11:44
Texture はフリー板はどの程度の事ができるのかな?
70132人目の素数さん:02/07/19 18:24
>>65
高い
中学生にあんなもの買えない
71132人目の素数さん:02/07/19 22:29
METAPOSTってなに?
72132人目の素数さん:02/07/19 23:36
テフってどこでダウソすんの?
73132人目の素数さん:02/07/19 23:47
ダウソするのもいいが、どうせなら本を買え。
その方が後々ためになる。
(本体だけあってもまず使えないから)
74名無しさん@Emacs:02/07/20 06:26
> 72
pTeXの1次配布サイトは↓だよ。

http://www.ascii.co.jp/pb/ptex/

でも、本を買っておいた方がいろいろと楽だろうな。とりあえず、以下の2冊;
・LaTeXのマニュアル
・インストール用のパッケージを収録した本(奥村本とか乙部本)
75132人目の素数さん:02/07/20 07:00
乙部本のインストール後の環境をそれほど変えないで、奥村本にある
jsarticle.clsを導入する方法ってある?
76132人目の素数さん:02/07/20 14:10
>>72
http://www.nifty.ne.jp/forum/fprint/ftex/
漏れは,ここで1時間くらい頑張った


邪道はこんなの使いますが
http://homepage1.nifty.com/takuyas/labeditor/
手入力がキホン
こつこつTeXnicを上げるのが楽しかったりする
78132人目の素数さん:02/07/21 00:20
図を挿入したいんだけどbmpを出力するとどうしてもドット絵な汚いものになってしまう。
どうしたら教科書みたいにきれいにできるの?
>>78
bmp形式はドットの集合からなる絵だから、拡大縮小にも弱くて汚かった気が。
図を作るときはペイント系ではなくドロー系のグラフィックソフトを使用して、
それからepsに変換なりして使うのが一番キレイだと思う。
とはいいつつ、漏れもこのへんの知識があやふやでトンデモないこと書いてしまったかも。
詳しい人のフォローきぼんぬ。
80132人目の素数さん:02/07/21 04:54
>>75
C:\ptex\texmf\tex\platex\base
にファイルをコピー。
81132人目の素数さん:02/07/21 05:13
ともかくめんどくさいなぁ。

だれかなんとかしてくれぃ!
>>78
画像のサイズをちゃんと指定すればいいんでないの?
画像入れたことないんで分からんけど。
83名無しさん:02/07/21 06:21
> 78
さきに79さんが言っていることが正解。
ビットマップ系の画像は原則使わないのが吉。
理由は下記。

>82
もとのビットマップの整数倍の大きさであれば、アラが目立たないのは
事実だと思うが、どうやって「整数倍」になっているか確認するかが難しい。
CRT上のプレビューとプリンタとでは解像度が違うから、拡大率も異なる。
よって、画面で確認すれば済む話でもない。
また、拡大率が上がると、ピクセルが目立つようになるので、汚くなるのは
避けられない。
そっかbmpはいかんのか知らんかった。

それはそうと図表の番号付けがうまくいかないんだけど
どうすればいいんでせうか
ついでにdviからpdfへの変換がわからんちん
85名無しさん:02/07/22 21:44
> 84
図表の番号については、入門書でもマニュアルでも載せているので、読むのが吉。
(番号付けもいろいろやり方があるので、本を読むのが良い)

dvi→pdfのやりかたは、使っている環境によって異なる。
うちの場合、dvipskで dvi→ps へ変換して、ghostscriptで ps→pdf へ変換する。
この辺は、TeX/LaTeXのマニュアルには出ていないので、入門書を参照すること。
86132人目の素数さん:02/07/22 21:49
win なら dvipdfm あるいは dvipdfme で一発!
87132人目の素数さん:02/07/23 01:25
Word2LaTeX使ってるヤシいる?
88132人目の素数さん:02/07/30 22:15
827 名前:unpo ◆1aU4yczI 投稿日:2002/07/30(火) 13:57

\newcommand{\leftmonar}[1]{
\begin{flushleft}
\vspace{-\baselineskip}\par
\baselineskip=0pt
\noindent
$\:\wedge\underline{\ \ \,\,}\wedge$\\
(\ \'\ $\!\forall\!$ \`\ $\!\!\!\!\!$ )$\ <#1$\\
(\ \ \ \ \ $\,$ )\\
$\,\mid\ \ \,\,\mid\ \ \mid$\\
($\underline{\ \ \ })\,\underline{\ \ }$)
\end{flushleft}
}

使い方
\leftmonar{オマエモナー}
90132人目の素数さん:02/08/01 06:43
日本語と英語の入力の切り替えが面倒くさいんだけど何か良い方法はない?
Linux だと eggmix とかあるんだけど Windows だとどうなんだろ
91132人目の素数さん:02/08/05 22:45
age
92>>62:02/08/05 23:01
おい。62よ。win dvioutから
[Option] メニュー → [Setup Parameters...] を選ぶ。で、

Font TEXROOT: C:\usr\local\share\texmf\fonts
   TEXPK: ^r\tfm\\^s^tfm;^r\pk\\^s.^dpk;^r\vf\\^s.vf;^r\ovf\\^s.ovf;^r\tfm\\^s.tfm
Font2   gen: `C:\usr\local\bin\mktexpk.exe ^s ^d ^D ^M
Graphic gsx: C:\gs\gs7.04\bin\gswin32c.exe
 という風に入力してみ。俺はそれで見ることはできた。

 しかし、300dpiちょっきしでしかちゃんと表示されない。俺の場合プリンタ解像度
が300dpiじゃないから(Canon BJC-440J)、印刷するときに文字がヘンになって写
ってくるんです。どなたか、きちんと印刷されている人で解消方法知っていますかー?
93132人目の素数さん:02/08/18 22:12
TeX専用えでぃた 良いのないのかなぁ?
なんか 良いフリーソフト知っている人いればおしぇーてください
94132人目の素数さん:02/08/18 22:14
Tgifって図を書くのに便利じゃない?
9562:02/08/19 01:20
あるがとう。
TEXROOT=^T\fonts
になってたよ。

> しかし、300dpiちょっきしでしかちゃんと表示されない。俺の場合プリンタ解像度
>が300dpiじゃないから(Canon BJC-440J)、印刷するときに文字がヘンになって写
>ってくるんです。どなたか、きちんと印刷されている人で解消方法知っていますかー?

それって半角英数だけ消えたりするやつかな?
俺は印刷OK押してから出るResolution 300dpi…360dpi?YES NOっていうダイアログでNOを選んだら
うまく印刷されたよ。
ダイアグラムはXY-pic

これ常識也

http://www.brics.dk/~krisrose/Xy-pic.html
97132人目の素数さん:02/08/19 16:19
>>93
メモ帳で書いてますが何か?
98132人目の素数さん:02/08/19 16:26
>>93
emacs@unix、vivi@winじゃだめかな?
>>96
メモ帳@winはつかえません…
99名無しさん:02/08/19 22:12
> 93
TeX「専用」じゃないけど、emacsに適当なマクロを入れると良いです。
例えば、YaTeXとか。
100132人目の素数さん:02/08/19 22:13
Texはテフと読みます。
101今井弘一:02/08/19 22:23
じゃあパテックスはパテフ???
>>93
秀丸でいいじゃん。
HIDEMARU=
>>103
お前イエローカード
>>103は次スレ出場停止です。
106LaTeX:02/08/20 01:08
>93

WinShellなどいかがでしょうか。
一部に強烈な批判があることは知っていますが、結構重宝しています。
107ピノコ ◆Qi4RAeLk :02/08/20 01:43
>>93Labeditorでずるをする…
TeX (テフ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1011443864/
TeX
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1005232291/
◆◆◆◆◆◆TeXならここに書き込め!◆◆◆◆◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1001833694/
TeXの数式をパワーポイントに貼りつけるには?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/989657468/
Tex ってどうなの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/

総合スレらしいので。
>>107
それはそうだが、、(汗)
TeXnicianたるものそんなん使わんで。
といいつつもttp://homepage1.nifty.com/takuyas/

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
漏れ理工系の学生のクセして\C{}使っちまったよ。
プロバンス語だとProven\c{c}al。TeX通の間での最新流行はやっぱり、
アクセント記号、これだね。
\'o \~o \v{o} \"o \d{o} \`o \=o \H{o} \u{o} \b{o}
\^{o} \.o \t{oo} \r{o} \c{o}

これが通の使うアクセント記号。



>>109
理工系のほうが他の分野(文系とか)よりも
フランスの論文誌に投稿するヤシは
多いと思われ。
(本文は英語でも、大抵はフランス語の要旨が必要)
>>110
あ〜、そうだよな。それも大きい。
まあこんな素敵な声もあるし
言語学者も重宝http://www.ceres.dti.ne.jp/~i-yasuda/russify/
112132人目の素数さん:02/08/21 03:17
┏━例題2━━━━━━━━━━━━━┓
┃                 ┃
┃                 ┃  
┃                 ┃ 

こんな感じで枠で囲みたいんだけどどうやればいいの?
ありゃ、はみだしてもうた。
>>112

枠の四隅が丸くてもよいなら
ascmac.sty 使って
 \begin{itembox}[l]{例題2}
  あああああああああ
 \end{itembox}
とするとよいよい。
115132人目の素数さん:02/08/21 23:33
印刷がうまくいかないです。いつも用紙の左上1/4しか印刷されない・・
仕様です。
>>114

まじサンクス。
しかし例題に丸いのはあわんなあ。
こんなのはどうしたらいい?

━例題2━━━━━━━━━━━━━

ああああああああああ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
118132人目の素数さん:02/08/22 23:32
pdfにしたら欧文だけドットが荒くなったんだが・・・
119132人目の素数さん:02/08/23 00:44
デラックス は デラフ?
リナックス は リナフ?
ユニックス は ユニフ?










.
>>119 ×
eX→eフ
SeX
122132人目の素数さん:02/08/23 23:44
>118 usepackage{times}

でpdf化すればOK
pdf化ってどうやればいいの?
マジで教えて下さい。
>>123
>>85,86読まんかい!!
>>124
だからー、どんな本に書いてあるのか教えて下さいませ。
126132人目の素数さん:02/08/24 01:12
L'ecrivainがTeXエディターにはいいよ。
127118:02/08/24 02:45
>122
それやると、数字はきれいになるんだが英文字はやはり汚い。
dvipsk → Acrobat
で pdf 化してるんだが、何がいけないんだろう・・・

>125
入門書ならたいてい載ってるでしょ。

>126
はげどう。
128LaTeX:02/08/24 04:26
TeXをPDF化するのに一番簡単なのは、
dvipdfm
を使うこと。これだと、Type1フォントがPDFに埋め込まれるので、
きれいに表示も印刷もされる。
dvipdfm foo.dvi
で、
foo.pdf
ファイルができる。
文字鏡の文字もType1で入る。
129132人目の素数たん:02/08/24 20:26
セフ
130118:02/08/24 23:31
>128

でも Acrobat のほうが利点があるからお金だして買うんでしょ?
画質に差はないの?
13145:02/08/25 01:29
HIDEMARU=4000YEN
あーぁ、やっちゃった・・
>>131
お前氏ねよ。
134LaTeX:02/08/26 16:43
>130
Acrobatは、TeXに限らずほかのファイルがPDF化できるわけだから、
お金のある人や企業は、買ったらいいんじゃないですか。

お金もないし、すべての文書をPDF化するわけじゃないから、
TeX + dvipdfm 
で十分です。
一度自分で、PDFファイルを作ってみたらどうでしょう。
T X
 E
136132人目の素数さん:02/08/27 09:34
テフという表記についてだが、
TeX はギリシャ語のτεχνη(発音は[tekhnε:]テクネー又は[texnε:]テハネー
(この[x]ハ はドイツ語の8achtのハで喉で空気がこすれる音))
を縮めたものなので、カタカナ表記は「テク」か「テハ」が近い。
「テフ」の「fu」って、唇で空気がこすれる音なので変。

137132人目の素数さん:02/08/27 10:42
 A
L T X
   E
138132人目の素数さん:02/08/27 10:42
要するにtefuよりtehuの方が近いと?
139132人目の素数さん:02/08/27 12:32
>>138 そーです。さらに teha の方が近いと思われ。
140132人目の素数さん:02/08/27 12:59
IM I
  A
141117:02/08/29 05:10
\leaders というのを使ったらうまくいくっぽいが
使い方がよくわからん。誰か教えてちょ。
142132人目の素数さん:02/08/29 06:16
TeX→MathMLもしくはMathML→TeXに変換するソフトってある?
143132人目の素数さん:02/08/29 14:55
>>142
TeX2MathML
http://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/~M.Sakurai/java/sdoc/mathml/test.html

MathML→TeX は XSLT で変換する奴?
(詳しくないので何のことだかわかりません)
http://www.raleigh.ru/MathML/mmltex/index.php?lang=en
144132人目の素数さん:02/08/29 21:58
Xypic 使っている人いる?
145132人目の素数さん:02/08/29 22:17
>>143
ども。
やっぱり、これからwebではMathMLが主流になってくると思うんだけどまだ対応しているUAが少ないからなぁ・・
146132人目の素数さん:02/08/29 22:35
JavaScript みたいにどこかのブラウザが TeX を翻訳して表示してくれる TeXScript
とかいう言語を作ってしまって、これがデファクト・スタンダードになるといいな。
MathMLって記述が長過ぎるんで嫌いだ。
147132人目の素数さん:02/08/29 23:22
>>146
そういうの作らなくてもjavaで出来そうな雰囲気だな。

それよりMathMLの最大の特徴はXMLであるということだぞ。
148132人目の素数さん:02/08/29 23:36
MathML は早くスタンダードになってくれるといいんだけどね。
IE がサポートしてくれればそれで十分なんだが・・・
TeX からの変換も悪くはないんですが、htmlにしたときに gif に
なってしまうと、検索できなくなるのでつらい。
>>144
使ってますYO!
大抵のことは出来るね、これ。
MacのTextureって使ってる人いる?
Student版でも$99だし、日本語使えるか不安だし、花王か迷う
>>150
Emacs+野鳥+RefTeXのが良いと思うよ…
って返答になってないね。

ちなみに古いTextureだったら何度か大学で使ったことあるよ。
一応、日本語も使えたけど編集環境にウンザリした記憶がある。
個人的には上に挙げた環境を奨めるです。
秀○のLaTeX2e用マクロの決定版を教えてくれませんか?
153132人目の素数さん:02/08/31 01:06
某大学一回生ですが、授業でTeXをやっていて、論文もこれで書くんだと言われたのですが、TeXの利点は何なのでしょうか。
また、TeXはUnixでしか使えないのですか?
ご指導よろしくお願いします。
154132人目の素数さん:02/08/31 01:38
>>153 WindowsでもMacでもTeXは使える。
黙って調べろ黙って使え
>>155
確かに
本を読めばわかることは調べて欲しいね(涙
ttp://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/
ここを知らない人があまりにも多いのには驚き。
この人は日本の代表的 TeXpert (TeX の expert) だから覚えてときな。
いい本 (サイト内に言及あり) 出してるから買うといい。

>>108 より転載
  TeX (テフ)
  ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1011443864/
  TeX
  ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1005232291/
  ◆◆◆◆◆◆TeXならここに書き込め!◆◆◆◆◆◆
  ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1001833694/
  TeXの数式をパワーポイントに貼りつけるには?
  ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/989657468/
  Tex ってどうなの?
  ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
158132人目の素数さん:02/09/01 12:22
>127
同じ現象で1日悩んだ。

結局、bakomaフォント(フリー)をインストールするのがよかった。
dvioutから印刷でAcrobatDistillerに印刷すればきれいにいける。
AcrobatDistillerの設定は「paper」がおすすめ。
>>158
というよりdvipsでPostScript作るときにフォントを埋め込むようにすれば良いんじゃないの?
160132人目の素数さん:02/09/03 14:10
DVI->PSファイルの変換に失敗しました
となってうまく表示できないのですが、どう直せばいいいのでしょうか?
161132人目の素数さん:02/09/03 16:00
Excelでつくったグラフや表ってTeXに貼り付けることできますか?
正確な表現でなくてすまそ。
漏れの知識で考えたことは、EPSとかBMPにできれば貼れるので、そうしよう
かと思ったんですが、Excelの表やグラフをそういう形式の画像データにする
方法あるんでしょうか。
162132人目の素数さん:02/09/03 16:41
>>161
自分なら、print screenでグラフをイラストレーターに落とし、
それで、EPSに変換します。
>>161
最も簡単なのはWebページとして保存すればグラフはGIFになる。
ただGIFだと不味いのでEPSFに変えた方が良いので適当に変換するのが吉。

他には、グラフを選択した状態でShiftを押しながら編集を開くと
「画像のコピー」みたいなコマンドがあるのでそれを使う(クリップボードに送り込む)。
ピクチャかビットマップかを選べるので、好きなほうを。
ちなみにピクチャってのは確かEMF(WMF)だったと思う(こっちはベクトル)。
EMFからEPSFだったら元がベクトルだから拡大縮小による劣化がないので良いかも。
(やったことないので机上の空論かも知れないけど…)

表ってのがセルのことだったらExcel2LaTeXっていうExcelマクロがあるから
それを使えば表はそのまま変換できるよ。

長くなってすまん。
age
167132人目の素数さん:02/09/12 15:13
亀レスになっちまいましたが、教えてくれた人どうもです。

>最も簡単なのはWebページとして保存すればグラフはGIFになる。
>ただGIFだと不味いのでEPSFに変えた方が良いので適当に変換するのが吉。

これはなるほどすごく便利です。どうもです。
Excel2Latexもすごいっすね。
168132人目の素数さん:02/09/16 13:46
みなしゃん
TeX勉強するのにどの本使ったでしゅか?
898 132人目の素数さん  02/09/16 14:02
ベクトルaってあるじゃないですか
このときaって太字じゃないですか
TeXでこれを太字にするのはどうしたら良いのですか?
教えてください
$\textbf{a}$で良いんですかね?なんか.dviで見たらイメージとちょっと違ったので・・・

-----
{\boldmath $a$}
170132人目の素数さん:02/09/16 14:23
amsmath数式環境で
\boldsymbol{a}
でも。
171132人目の素数さん:02/09/16 15:39
dvipdfmでpdfかするときに、includegraphics[dvipdfm]
とやると、pdfにjpegとかはいるけど、dviにはいらない。
dvipdfmオプションをはずすとdviにはいるけどpdfにはいらない・・
どうすればいいですか?
distillerは高いからなしね。
>>169 どっからの引用だかしらんけど

\usepackage{txfonts,bm}
...
\bm{a} \times \bm{a} = \bm{0}

これが現在の標準。
txfonts使うなら\boldsymbol{}でも同じだけど、それ以外のフォントでボールドのない文字に
\boldsymbol{}を使うとボールドにならない。
\bm{}なら重ね打ち (poor man's bold) をしてくれる。

奥村晴彦「改訂版 LaTeX2e 美文書作成入門」より。
173132人目の素数さん:02/09/17 12:06
>>172
でもボールドが出せる書体についてはpoor man's boldって使わない方が良くない?
見栄えも悪いし。
174132人目の素数さん:02/09/17 13:09
みなしゃん
TeX勉強するのにどの本使ったでしゅか?
175132人目の素数さん:02/09/17 13:37
質問1:tubular環境でこんな感じの表を作るにはどうすれば宜しいですか?

-------------------
| | |
| |-------------
| |__________________|
| | | |
| | | |
-------------------

質問2:文字の色を細かく(8色とかそういうのでなしに、例えばR,G,Bの各数値で指定とか)
指定するときにはどうすれば宜しいですか?
177132人目の素数さん:02/09/17 13:44
気を取り直してもう一度。
____________________
|sss|sssss|sss|
|sss{________|sss|
|sss|sssss|sss|
|sss|sssss|sss|
--------------

s=スペース
空白=スペースでお願いします。
>>175
>>177
全然違うぞ (゚ロ゚)モルァ

>>175

┏┳━┓
┃┣━┫
┃┣┳┫
┗┻┻┛
と書けばよい。ってAA講座になっちまった。
質問2については、PostScriptの簡単な解説サイトを見て、
PS形式で実現するほうが早い気がする。
LaTeXで実現する方法は知らない。
>>175
1は、
\begin{tabular}{|c|c|c|}
\hline
a & \multicolumn{2}{c|}{b}\\
\cline{2-3}
c & \multicolumn{2}{c|}{d}\\
\cline{2-3}
e & f & g\\
\hline
\end{tabular}
でどう?

2は、
colorパッケージを読み込んで
\color[rgb]{0.1, 0.2, 0,3}
とかってやりゃ(多分)簡単に出来るぞ。

\specialを使う方法もあるけどね。
181132人目の素数さん:02/09/19 01:06
>180
有難う御座います!!!
早速試してみたいと思います。
age!
>>180
colorパッケージってそんなことできたんだ。
いいこと教えてくれてどうもthx!
183132人目の素数さん:02/09/21 21:47
>>174
漏れの場合まず
小林・小林の「LaTeXで数学を」。
>>171
convert hoge.jprg hoge.eps
185132人目の素数さん:02/09/23 22:02
>>183
それ本屋で見た
中身はすごい良い感じだった
今度買ってみよう!
高いと思うなら割れればよし。
あんま口に出しちゃいかんて
188132人目の素数さん:02/09/24 17:50
通報しますた
>>183 私も読んだがそれほど良くはなかった。
190132人目の素数さん:02/09/24 18:05
LaTeX とかで書いた文書ってどうやって保存してる?
.tex ファイル(ていうかテキスト)で保存するのが一番よいとは思うんだけど
追加パッケージとか使ってるとそれも一緒にしなきゃいけないし
191コギャルとH:02/09/24 18:10
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
192132人目の素数さん:02/09/28 10:49
jbook環境で、図番号に章番号をつけるには
どうすればいいか、どなたか教えていただけないでしょうか。。。
困ってます。。。
>>192
\thefigureを再定義しれ。
>>192
マルチしてると答えてもらえないよ
195132人目の素数さん:02/09/30 17:35
日本語の部分を教科書体で打ちたい場合ってどうすりゃいいのさ。
>>195
使ってるDVIビューアは何?
197132人目の素数さん:02/10/01 02:13
Guishellを起動すると

 To guess the directory of Ghostscript failed.
 Set PATH to your Ghostscript directory to use it.

というエラーが出ます。

autoexec.batには

 rem for gs and ghostview
 set PATH=%PATH%;c:\gs\gs6.50;c:\gs\gs6.50\bin;c:\gs\gs6.50\lib;c:\ptex\bin;c:\ptex\bin\dviout
 set GS_LIB=C:/gs/gs6.50/lib;C:/gs/gs6.50/kanji;C:/gs/fonts
 set TEXMF=c:/ptex/texmf
 set TEXMFCNF=c:/ptex/texmf/web2c

と記してありますがどこがいけないのでしょうか。
198132人目の素数さん:02/10/03 11:38
TeX で 複素数の 実数部 虚数部の Re Im って どうやってかくんですかね?
>>198
Tex で \Re と \Im が使えるんじゃない?
もっともこの built-in command の髭文字は嫌いなので

\def\Re{{\rm Re\,}}
\def\Im{{\rm Im\,}}

と再定義して使ってるけど。
>>199
俺もキミと同じだ
201132人目の素数さん:02/10/03 16:05
>>199
どうもありがとうですm(_ _)m
\Re で出る髭文字が自分も嫌いでなんか違うのがでちゃったのかな?
見たいな感じで 困惑していた厨房でした
丁寧にありがとうデス
202132人目の素数さん:02/10/03 16:31
証明の終わりを示す四角 □ってどうやって出すのですか?
わからないので仕方なく$\Box$をつかってるのですが
上手く行の最後にでてくれません。

お願いします。
amsthm.sty からコピペ。

% ここから
\DeclareRobustCommand{\qed}{%
\ifmmode % if math mode, assume display: omit penalty etc.
\else \leavevmode\unskip\penalty9999 \hbox{}\nobreak\hfill
\fi
%
\newcommand{\openbox}{\leavevmode
\hbox to.77778em{%
\hfil\vrule
\vbox to.675em{\hrule width.6em\vfil\hrule}%
\vrule\hfil}}
%
\newcommand{\qedsymbol}{\openbox}
% ここまで

これで証明が終わったあとに\qedと書くと□が出る。
元々amsthm.sty を使っているのなら、 上のマクロは必要なく、
最初から\qedが使えるはず。
実は私もよく分かってないので、解説等あればお願いします。
>>202

\hfill を入れるとか。
flushright環境で囲むとか。
205202:02/10/03 17:13
203さん、204さんありがとうございました。
\hfillをつかって上手くいきました。
感謝感謝です♪
>>202
黒四角がお好みなら

\def\qed{\hfill\hbox{\vrule height 12pt width 6pt }}

白抜きなら

\def\qed{\hfill\vbox{\hrule\hbox to 10pt{\vrule height 10pt\hfill\vrule}\hrule}}

でOK。それぞれ高さと幅も数字を変えて調整できます。
ちなみに12ptは12ポイントの大きさで、
わかりにくければ0.7cmとかでもOK
207132人目の素数さん:02/10/03 20:07
>\def\Re{{\rm Re\,}}
>\def\Im{{\rm Im\,}}

\def\Re{\mathop{Re}}
\def\Im{{\mathop{Im}}

とするほうがよからむ
>>207
それだとReとImが数式体(イタリック)になっちゃうので
\def\Re{\mathop{\rm Re}}
\def\Im{\mathop{\rm Im}}
で。
209132人目の素数さん:02/10/03 20:27
LaTeX2e らしく書くなら
\def\Re{\mathop{\mathrm{Re}}}
\def\Im{\mathop{\mathrm{Im}}}
>>207 そのマクロ自分で試してみた?
\Imの定義は{ が一つ余分なのでコンパイルは通らないし、イタリックで
表示される(sup,lim,max 等、数式中の略記号はローマンが普通)。
よってあえて\mathopを使うなら

\def\Re{\mathop{\rm Re}}
\def\Im{\mathop{\rm Im}}

が普通だが、$\displaystyle\Re_{n=1}^{\infty}$ みたいな
エグイ使い方をしたいのでなければ、 \mathop を使う意味なし。

\def\Re{\mathop{\rm Re}\nolimits}
\def\Im{\mathop{\rm Im}\nolimits}

とすれば、$\displaystyle\Re_{n=1}^{\infty}$で{n=1}と{\infty}
の上下への配置は抑制されるが

\def\Re{{\rm Re}}
\def\Im{{\rm Im}}

とほとんど変わらない無い。
211132人目の素数さん:02/10/03 22:19
数学の論文をテフで書きたい人は
コレ ↓ をチェック。

http://www.math.tohoku.ac.jp/texinfo.html
212132人目の素数さん:02/10/04 01:04
わたくし今井もテーフにはうるさいですよ。
>>211 はちょと古いよ。

>>210 \rm Re だと後ろに手で \, を入れなきゃいけないのが汚くない?
\sin とか \cos とかと同じのって \mathop でいいんだっけ?
もっと他のじゃなかったっけか(失念)
\sn とか定義するのどうする?
と思たら、アプデトされてるらひい。今の pTeX は、出力に区別ないもんね↓
前は気をつけろというか、2番目がいいって主張されてたよん。

ほげ $ab$ ほげ
ほげ$ab$ほげ
ほげ $ab$ほげ
ほげ$ab$ ほげ

でもって、ちゃんと書いてあた。こんなふうにせいってサ。\sn 関数

\newcommand{\mathop{\mathrm{sn}}\nolimit}
215132人目の素数さん:02/10/04 17:55
>>197
OSは何使ってる?
216132人目の素数さん:02/10/04 17:57
>>215
おそらくPENNTAGONN。
217132人目の素数さん:02/10/04 18:56
>>215 Windows 98
218132人目の素数さん:02/10/07 02:38
TeX よりも数学だな。
219厳選リンク:02/10/07 22:19
220132人目の素数さん:02/10/08 01:49
MuTeXは最近絶滅寸前です。
なんとかっていう商用の楽譜清書ソフトあるです。かっちょええのが。

化けがく系の友達にきいてもchemTeXつかってないとのこと・・・。Wordなんだとか・・・
221132人目の素数さん:02/10/08 16:57
>化けがく系の友達にきいてもchemTeXつかってないとのこと・・・。Wordなんだとか・・・

Wordだけじゃ化学構造式は使えないよ。ChemDrawなりISIS/Drawなりを併用しなければならない。
Wordの「オブジェクトの挿入」からChemDrawやISIS/Drawをシームレスに起動することはできる。
(ChemDrawでそんなことができるかどうかは知らんが。)

あと、TeXで構造式書くならXyMTeXでしょう。
222132人目の素数さん:02/10/08 17:59
>>220
http://www.megafusion.co.jp/audio/coda/finale2002/index2.html
これか?

あと、MusiXTeXじゃなかったっけ。
223132人目の素数さん:02/10/09 14:02
mathematicaで出力した図とかをTeXにのっけるのはどうしたらいいですか?
よくわからない質問でごめんなさい
>>223
EPSにセーブできるなら,\includegraphicsかな.
225132人目の素数さん:02/10/09 18:06
入力支援ソフト Akasha スペルチェックソフト 4Spell
の2つをインストールしてみたけど字がちっこくてまいった。

使ってる人いる?字大きく出来ないのかな?
226132人目の素数さん:02/10/09 18:13
>>223-224
mathematicaでEPSで保存するとき
パレットで取ってきた記号とかが
落ちてしまうのはなんとかならないでしょうかね。
BMPだと落ちないんだけど。



227132人目の素数さん:02/10/09 20:49
とりあえず、lilypond をつかえ! 楽譜生成ならば!

とりあえず、chemtool をつかえ! 化学ならば! (eps 張り付けやね)
>>92
もおおお
あんた天才や。2回も助けられた。
っていうか学習しろと。
229鈍レス:02/10/10 18:19
>>66

Visual Tabular(Win版のみ)
http://www.nak.mech.tut.ac.jp/sugi/vtab.asp

これならWYSIWYGで表が作れる.
ExcelでCSV形式に保存して,Visual Tabularで開いてLaTeX形式にコンパイルしてウマー
230132人目の素数さん:02/10/10 18:20
>>227

化学ならXyXTeXやろ?
>>230
XyMTeX人気無いな・・・。
>>222
MusiXTeXはMuTeXの系譜かと。いずれにせよFinaleがあれば
他には何も要らん。

数学じゃないのでさげ
UNIX板の新スレ
TeX 第二章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/
234132人目の素数さん:02/10/14 14:05
>>231

XyMTeXは多機能すぎて覚えるまでに時間がかかる上に,
マニュアルがぶ厚いから読む気が失せてしまう.
仕方ない.

けど,一通りできるようになると,離せなくなる.
これぞTeX.
235132人目の素数さん:02/10/14 18:58
Windows上のLaTeX対応スペルチェッカーってどんなのがありますか?
Macならエクスカリバーこれ最強!と思うのですが、
最近Windows上で書いてるもんで
>>235
ISPELL。
237132人目の素数さん:02/10/16 10:01
TeXのコマンドがたくさんのってるHPってないですか?
238132人目の素数さん:02/10/16 13:59
239132人目の素数さん:02/10/16 17:15
>>238
まじでありがとう(涙
ほんと困ってたんだ
本をもってきていちいち調べるのが大変だったんだ(涙
ほんとありがとう
240132人目の素数さん:02/10/18 04:39
>>235
4spell
241132人目の素数さん:02/10/21 15:32
MathMLを別スレとして立ててもいいですか?
242132人目の素数さん:02/10/22 16:59
gnuplotてどう?
243132人目の素数さん:02/10/23 04:06
platexとjlatexの違いってなんですか?

ちなみに俺は文章書きWinの秀○
文字コードをEUCにで保存してVineLinux上でplatex
そしてdvipsでPSにしたのちAcrobat(Win)でPDF化して保存。
てな使い方してます。

使ってる環境下にLinuxとWinが混在しててTeX環境を作るのがLinuxのが楽だったので。
> platexとjlatexの違いってなんですか?

LaTeX の日本語化の仕方が異なる別のバージョン。
今となっては、jlatex のことは忘れてもいいでしょう(きっぱり)。
245132人目の素数さん:02/10/23 14:13
LaTeX使ってんだけどさー、「∴」「∵」の記号ってないじゃん。
この記号って日本でしか使われてないのかなー?
>245
\therefore \because
247246:02/10/23 15:12
要AMS
248132人目の素数さん:02/10/25 19:20
>>212
ってか今井、TeX使えんのかよ? (プッ
249132人目の素数さん:02/10/25 19:30
今井のホームページはすべてテーフで書かれています。これを認めない者は蛆虫です。
250132人目の素数さん:02/10/25 20:08
>>245-246
これはいいこと聞いたyo。
さっそく・・・
251132人目の素数さん:02/10/26 23:16
\colorbox で数式に網をかけるにはどうしたらいいの?
252俺も知りたい:02/10/27 11:53
>251

mboxで囲うと、行全体に網をかけることができるのだが、数式だけというのは
難しい。
特に数式の後に出る数式番号まで網をかけるのは。
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
に質問したらどうでしょうか。
>>251-252
\colorbox{blue}{\begin{minipage}{.95\textwidth}
\begin{equation}
\langle f , \phi \rangle = \int_{\Omega} f(x)\phi(x)\,dx
\end{equation}
\end{minipage}}
こういうことではなくて?
254俺も知りたい:02/10/27 23:25
>253

はい、これですと、数式の左右の余白まで網がかかります。
これだと、mboxやparboxでも実現できます。

>251さんの意図は、数式だけに網をかけたいということではないので
しょうか。
それですと、minipageやmbox、parboxでは対応できないようです。
>>254
じゃあ、こういうこと?(数式番号には網はかからないけど)

\documentclass{article}

\usepackage{amsmath}
\usepackage{color}

\makeatletter
\def\cb#1#2{\colorbox{#1}{\mbox{\m@th$\displaystyle #2$}}}
\makeatother

\begin{document}

\begin{equation}
\cb{yellow}{e^{-t A} a - \int_{0}^{t} e^{-(t-s)A}\mathbf{P}[(u \cdot \nabla) u](s)\,ds}
\end{equation}

\end{document}
256俺も知りたい:02/10/28 17:08
>255
これでは、色はつけられますが、いわゆる網掛け(灰色)には出来ないようです。

\documentclass{article}

\usepackage{amsmath}
\usepackage{color}

\makeatletter
\def\cb#1{\colorbox[gray]{0.8}{$#1$}}
\makeatother
\begin{document}

\begin{equation}
\cb{y=ax^2+bx+c}
\end{equation}

\end{document}

とすると、一応、網になりますが、これだと、式1つだけの場合はいいですが、
\begin{eqnarray}〜\end{eqnarray}
ではうまくいきません。

それにしても、最初の質問者251さんは、どうしたいのですか?
257132人目の素数さん:02/10/28 18:16
う〜ん、数学板では珍しく良スレ
258132人目の素数さん:02/10/29 01:29
例えば,計算問題の答えを書く場合,
(1)
\[ \int_0^\infty e^{-x^2}\,dx=\frac{\sqrt\pi}{2} \]
のように書くと,(1)の行の次の行に別組の数式がくることになり,
見た目が気に入りません。(1)と同じ行から始めて,何行にもわたる
display math を書く方法を教えてください。
259251:02/10/29 01:46
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/texindex.html

みなさんどうも。
僕は数式番号に網がかかってもかからなくても
どちらでもよかったのですが、とりあえず解決しました。
みなさんが挙げてくれた解決法と大差ありませんが、
↑のサイトで紹介されている framed.sty で網を
かけることができるようです。
なかなか良サイトなのでごらんになってください。

さらに質問で申し訳ないのですが、文章中で網をかけると
改行されなくて困るのですがどうしたらいいでしょう。
260251:02/10/29 01:50
>259

僕はそういうのは \vspace で力ずくで調整しています。
僕のソースにはやたら \vspace が多いのですがみんなはどう?
261251:02/10/29 01:52
自分にレスってしまった(笑)

>258 の間違いね。

良スレsage
昨今はあがると荒らされやすいからね。
263俺も知りたい:02/10/30 14:34
>259

\documentclass{article}
\usepackage{color}

\makeatletter
\def\cb#1{\colorbox[gray]{0.8}{#1}}
\makeatother

\begin{document}
\cb{
\parbox{\textwidth}{ あああああああああ\\ああああ}
}

\end{document}
ではどうでしょう。
行末にかならず\\をいれる必要がありますが。
奥村さんとこのTeX Q&A に「いまい」なる人物の書き込みがあるけど、
もしかして・・・
今井もTeXを入れることに下のかな?
あの非常識なタイトルの付け方は確かに怪しい。
そのうち upp とか始めたら間違いない。
267132人目の素数さん:02/10/30 23:36
うpp
268132人目の素数さん:02/10/31 05:45
IPアドレスやアタマわるそうなとこからして今井弘一にマチガイなし。
TeXをマスターしてどうするつもりだ?
>268
ついに複ベクトル(wを論文にするんじゃないのか?
270132人目の素数さん:02/11/10 20:38
ちょっと質問ですが、空集合って \varnothing ですか?
〇が大きいので他にあるのかなと思ったのですが…
\oだと丸が小文字のoみたいだし、
\phiだとギリシャ語の記号に見えるし…
\emptysetは丸がこんな感じ「0」だし…
273132人目の素数さん:02/11/10 20:47
\emptyset です。>空集合
名前からして\emptysetでしょうか?
ありがとう
\usepackage{mathabx}
だと大きな○になるね。
277132人目の素数さん:02/11/20 17:49
http://www.sciencedirect.com/cache/MiamiImageURL/B6V21-44Y1RRW-4-7H/0
これの、第3項目の文字はどうやって書くんですか?
どなたか 知ってる人がいたら教えてほしいです。
読み方も教えていただけると助かります。
>>277
\varpho
\rhoの変体だから読み方はrho
279132人目の素数さん:02/11/20 23:10
>>278
そうなんだ・・・。ありがとうございます。
助かります。
280var:02/11/20 23:49
>277
ついでに、
\varepsilon
\vartheta
\varsigma
\varphi
もあるよ。
281132人目の素数さん:02/11/21 16:07
thebibliographyコマンドを作って参考文献を表示しているのですが、
[1] Akasaka, H., (1999), 〜
てな感じで表示される番号「[1]」がいらないので、表示させたくないのですが、
どうしたらよいでしょう。

thebibliographyコマンドを使わないで自分で書いても良いのですが、
一行目はインデント無しで二行目をインデント付きにする方法がわかりません。

Nishimura, H., (1999), "Development of the Omaemona ",
 Journal of 2ch, 19, 1-28.

↑こんな感じにしたい。
282132人目の素数さん:02/11/22 02:12
段落の先頭行だけじゃなくて、段落全体をインデントするにはどうしたらいいの?
\quoteや\quotationの環境使うとか。
284281:02/11/22 17:56
自己解決しますた。

\setlength{\leftskip}{15pt}
%全体を15pt左に寄せる
\setlength{\parindent}{-15pt}
%インデントを15pt右に付ける
で解決。

>>282
\quoteだと文章全体が中心に寄ってしまう(右側も空いてしまう)ので、
左側は開けたいけど右側は開けたくない場合は参考にしてみてください。
285132人目の素数さん:02/11/22 20:03
物理のベクトルなどで用いるアルファベットの縦線が白抜きになったものは
どのように表示したら良いのでしょうか?
自分でもいろいろ探して見たのですが良い方法が見つかりません。
どなたかご存知の方がおられましたら是非ご教授ください。
お願いします。
286132人目の素数さん:02/11/22 20:52
>>285
よくわからんけど、blackbord boldのことかな?
 \mathbb{N}
というように白抜きにしたいアルファベット(この例ではN)を囲んでごらん。
287TeX愛好家:02/11/22 22:09
>282、283、284

奥村先生の
jsarticleかjsbookを使うと、
quote環境では、左側だけ2字さげとなります。右側は版面一杯までいきます。
quotation環境では、段落の最初の1字だけ字下げになります。

http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/
で奥村先生のstyファイルをダウンロードするといいでしょう。
288285:02/11/22 23:52
>286
ご教授頂いておいて申し訳ないのですが、そのやりかたではエラーになってしまいました。
しかしblackboard boldという名前を教えていただいたので
検索してみるとAMS-Fontをインストールし$\Bbb R$を使えば実現できるようなので、
fontのインストールについて調べてからまた挑戦してみます。
ありがとうございました。
289132人目の素数さん:02/11/23 11:52
TexPointをWindows2000&OfficeXPにおいてadmin権限でインストールして、adminではTexpointがメニューにあることを確認。
その後、一般ユーザでPowerPointを起動すると、Texpointがメニューに現れないのって俺だけ?
対処方法プリーズ。
290286:02/11/23 12:52
>>288=>>285
\mathbbも、頭に\math...とつく命令だから数式モード(例えば$...$で囲まれた
範囲)内で使ってね。先にフォントをインストールしてないと駄目なのはその通りだよ。
age
証明が終ったあとに■とかして締めくくってあるのありますよね。
あれってどうやるのですか?
>>292
なんかどっか別のスレでも見たぞその質問。
真っ先に\documentclass{amsart}を指定して
proof環境を使うか\qed命令を使いなさい。
294132人目の素数さん:02/11/26 16:41
>>286 >>288
\usepackage{amssymb}
が必要ですね。
295132人目の素数さん:02/11/26 22:37
dvipsってどうやってインストールすればいいれすかn
>>292-293
amsthmパケージを読み込んでおけば、
他のクラスファイルでもいけます。
>>295
OSくらい書け
297295:02/11/26 22:55
>>296
すみません
Win98 です。
298132人目の素数さん:02/11/28 21:56
Windows上でNTEmacs+YaTeX+RefTeXって感じで使ってるんですが、
RefTeXで参照すると、~がついちゃうんですが、つかないようにする
にはどうすりゃいいんですかね。
>>298
ちょっと荒っぽいけど、RefTeXの該当部分を書き換える。
hashi4.civil.tohoku.ac.jp/soft/node46.html
300298:02/12/01 08:39
>>299
やっぱ、直接書き換えるしかないか。
サンクスコ
age
302132人目の素数さん:02/12/01 17:46

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
>302
宣伝うざい氏ね
304600dpi:02/12/07 01:35
美文書CD-ROMに入ってたwinshell,divout for windowsを使っているのですが、
divoutの解像度を300dpiから600dpiに変更するとおかしなことになってしまいます。
一通りのホームページはチェックしたのですがよく分かりません。
誰か助けてください。。。
305132人目の素数さん:02/12/07 02:04
>>304
僕は同じCD-ROMでインストールして600dpiで使ってるけど特に問題はないよ
「おかしなこと」ってのは具体的にはどういう感じ?
306132人目の素数さん:02/12/07 11:56
=の上にdefという文字を入れることはできますか?
307森口繁二:02/12/07 12:30
>306

amsmath.styを読みこんで

$ y\stackrel{def}[=}2x $ などとします。
308132人目の素数さん:02/12/07 12:56
dvipsってどうやってインストールすればいいですか。
OSはwin98です。
309TeX愛好家:02/12/07 16:46
とりあえず、下のサイトから、
http://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/~kakuto/win32-ptex/web2c73.html

dvipsk-w32.tar.gz

をダウンロードして、フォルダー付きで解凍して、しかるべきフォルダーに保存すればいいとおもいますが、この際ですから、上のサイトの指示にしたが
って、最新版に更新したらどうですか。

をダウンロードして、c:\usr\local
310132人目の素数さん:02/12/07 22:15
amsmathを「あむすます」と読んでいるのは自分だけかな
jarticle を「じゃあてぃくる」と読んでますが何か。
そうですね
31357:02/12/12 20:03
数式環境で、数式を書いた後ろに、(n=1,2,3・・・)
を入力したいときはどうすればいいのでしょうか?
只単にスペースをおいたのでは、式が左にずれてしまいます。
ずれるのが標準だと思うが…
とりあえず

\[
a_{n+1}=2a_n+3 \hbox to 0pt{\quad ($n=1,2,3,\ldots$)\hss}
\]

とやれば、実現できる。
315132人目の素数さん:02/12/15 00:39
そのうちに、文法がHTML風になると思われる。
結局TeXの記号の自動割当も、 \, とか で微調整しなければいけない
のが、実に実に惜しいと思ったこと無い?
316132人目の素数さん:02/12/16 21:48
dviファイルから印刷しようとすると、数式のところだけ印刷されず空白で印刷されるのですが、
どうすればよいのでしょうか?
>>316
何かの設定が間違ってるに200ウォン。
ってかOSぐらい書きましょう。
>>316
dviout for winだろう。応急処置として印刷開始時の
「プリンタの設定は???dpiでソフトの設定は???dpiになってるけど、
 プリンタのほうにあわせといていい?」
っていうdviの問いに「いいえ」と答える。
するとdpiが違うのでうまくA4にならない。
ここでもう一回刷りなおすときにさっきの問いに現れてた
2つのdpiの比を計算して拡大縮小。いつもこれでやってます
319TeXウオッチャー:02/12/17 12:20
>316
DVIOUTのhelpをまず見てみましょう。
320316:02/12/17 22:26
すいません。OSはXPです。
DVIOUTのHELPをみたのですが原因がはっきりしませんでした。
>>318
それでもういちどやってみます。どうもありがとうございます。
321通りすがり:02/12/18 00:12
37 :132人目の素数さん :02/07/15 22:06
>gnuplotより簡単にグラフ書けるフリーソフトありませんか

UNIX なら Gnuplot ですが,Win ならば以下がお勧めです.
http://www.vector.co.jp/soft/win31/writing/se044040.html
TeX 形式で保存してくれるので軽いです.難点は TeX -> PDF に
変換したときに図が崩れますので,PDF に変換するときにだけ,
(不細工ですが・・・)プリントスクリーンで画像に保存すれば
良いと思われます.

61 :132人目の素数さん :02/07/18 23:39
>LaTeX 3 はいつ出る?

ネタです・・・.
http://www.latex-project.org/latex3.html
322続・通りすがり:02/12/18 00:12
79 :132人目の素数さん :02/07/21 01:56
>>78
bmp形式はドットの集合からなる絵だから、拡大縮小にも弱くて汚かった気が。
図を作るときはペイント系ではなくドロー系のグラフィックソフトを使用して、
それからepsに変換なりして使うのが一番キレイだと思う。

UNIX ならどんな画像でも EPS に変換して張り付ければ OK です.
Winならば以下がお勧めです.
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023018/epsconv.htm
bmp 形式を EPS に変換することが出来ます.ちなみに WIN で EPS を貼り付け
た DVI ファイルを見るには GHOSTSCRIPT,GSVIEWが要ります.
以下はインストール方法です.
http://klavis.fc2web.com/gsinst.html


223 :132人目の素数さん :02/10/09 14:02
mathematicaで出力した図とかをTeXにのっけるのはどうしたらいいですか?

BMP で保存して,上の EPS-CONV というソフトでカラー保存すればあまり
精度を落とさずに取り込めます
323続・通りすがり:02/12/18 00:13
112 :132人目の素数さん :02/08/21 03:17
┏━例題2━━━━━━━━━━━━━┓
┃                 ┃
┃                 ┃  
┃                 ┃ 

こんな感じで枠で囲みたいんだけどどうやればいいの?

これはどうでしょう?
http://fukunm12.nucl.kyushu-u.ac.jp/~akasaka/memo/tex/tex.html


177-178 :132人目の素数さん :02/09/17 13:44
┏┳━┓
┃┣━┫
┃┣┳┫
┗┻┻┛

こんなのは如何でしょう?(フェラーって・・・)
http://www53.tok2.com/home/xxxxxxxx/latex/024.html

313 :57 :02/12/12 20:03
数式環境で、数式を書いた後ろに、(n=1,2,3・・・)
を入力したいときはどうすればいいのでしょうか?
只単にスペースをおいたのでは、式が左にずれてしまいます。

既出ですが,ここに紹介があります.が,あまり好ましくないかもしれません.
http://www53.tok2.com/home/xxxxxxxx/latex/052.html
以上,長文スマソでした・・・.
324続々・通りすがり:02/12/18 00:20
320 名前:316 :02/12/17 22:26
>すいません。OSはXPです。
>DVIOUTのHELPをみたのですが原因がはっきりしませんでした。

XP ならば,こんな不具合が生じるやもしれませぬ.
http://ms326.ms.u-tokyo.ac.jp/otobe/tex/book/winxp.html
>>322
BMPをEPSに変換したところで,ビットマップであることに変わりないと思われ。
ビットマップでない EPS を作成するには,最初から Tgif なり,いらすとれーたーなり,
ベクトル形式の EPS として吐けるソフトが必要なんじゃないかと思われ。

エディタで EPS を作成するという手もある。その場合, Bluebook を入手しておくのがお勧め。
できれば,Redbook 第3版も。
326132人目の素数さん:02/12/18 01:33
WINDOWS に TGIF はあるの?
327k。k:02/12/18 04:16
マスマジックスのやり方教えてください
>>325
BMP を EPS に変換すれば、そこからはベクトルで扱ってくれるから意味はあると思われ。
BMP をそのままま拡大・縮小や回転とかしたら精度が落ちるし。
329TeXウオッチャー:02/12/18 12:33
>223,>226
Mathematicaの図をTeXで扱うには、
Edit->SaveSelection As ->EPS
を選んで、適当なファイル名をつけてセーブし、
TeXのほうで、
\usepackage[graphicx]
\begin{document}
....
\includegraphics[width=**]{**.eps}
....
\end{document}
とすればよいでしょう。
ところで、Mathematicaの図版で表示される文字はそのままでは、TeXに表示
されないことがあります。これは、Mathematica内部で独自のフォントを使っ
ているからです。Mathematicaのフォントをそのまま使いたければ、
MathematicaのフォントをTeXのディレクトリにコピーする必要があります。
コピーの仕方はmathematicaのスレッドに書いておきました。
mathematicaのフォントを使わないつもりならば、psfragを使うとよいでしょ
う。
なお、MathematicaとTeXの橋渡しについては、『はやわかりMathematica第2
版』(共立出版)の最後に書いてあります。
330132人目の素数さん:02/12/18 13:26
>329
EPS で取り込んだら画像でうまく取り込めない部分があるので
BMP で取り込んでいるそうです。以下参照。
>>223-226
331TeXFan:02/12/18 16:27
>330
要するにEPSファイルにすると、画像はいいけれども、それにつけたラベル
などの文字がDVIなどで表示できないということじゃやないのですか。
それならば、mathematicaのフォントをTeXが取り込めるようにしなければ
いけないということですよね。
ですから、mathematicaの持っているフォントを/texm/fonts/のしかるべき
場所にコピーして、さらに/texmf/dvips/config/にmapファイルをコピー
したり、config.psを編集する必要があるということを書いたのですが。
その仕方は、mathematicaのスレッドの数日前のものに書いてあります。
332330:02/12/20 15:22
なるほど、見逃していました。スマソ・・・

http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/985023298/l50
TeXで使う図を作るのに、MetaPostを実際に常用している方は
いらっしゃいますか?
イラストではなく、数学などの概念図を描くのには
まあまあいけそうな気がするのですが、
やはり新しい言語を覚えるというのは敷居が高いですから。
latexの定理環境(newtheorem)って、
日本語の論文を書くときには英字だけイタリックになって
なんかきれいにならないですよね。皆さんどうされてますか?
335132人目の素数さん:02/12/21 15:07
質問です。Aのように出力したいのですがBのようにしてもなりません。
どうしたらいいのでしょうか?

---A
数式1  (1)
数式2  (2)
---

---B
\begin{equation}
数式1 \\
数式2 \\
\end{equation}
---
>335
どうなるの?
337TeXFan:02/12/21 15:35
>335

\begin{eqnarray}
左辺1 &=& 右辺1 \\
左辺2 &=& 右辺2
\end{eqnarray}
としたらどうですか。
あるいは、\begin{align}...\end{align}を使って
\begin{align}
左辺1 &= 右辺1 \\
左辺2 &= 右辺2
\end{align}
とするとか。どちらの場合も、asmmath.styを読み込む必要が
ありますが。
eqnarray 環境は style ファイル不要
align 環境は amsmath.sty が必要

align 以外にも gather とか色々ある。
自分の texmf\doc\latex\amslatex\math に
amsldoc.dvi てのがあるから、それ読むべし。

\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\begin{align}
a+b &= c\\
d &= ef
\end{align}

\begin{gather}
a+b=c\\
d&=ef
\end{gather}
\end{document}
339132人目の素数さん:02/12/22 00:26
どなたかemath使ってる方いますか?
塾のプリント程度のグラフを書きたいのですが、どうでしょう?
他に良いフリーのマクロがあれば教えていただきたいのですが。
おながいします。

↓emath
http://homepage3.nifty.com/emath/
emath 便利そうなんだけど、
control sequence が訓令式のローマ字なのが萎える。
それだけで使う気になれない。

必要なものだけ自分で作ってるよ。
341132人目の素数さん:02/12/22 23:11
Macptex使ってる人いますか?
mathptmxパッケージ使うと結構ないフォントでてきちゃうんですけど,
xdvi使うときはpkフォントつくって適当なとこにいれればなんとかなったんですけど,
dvipskでpsファイルはやはりフォントの問題でうまくいきません.
該当フォントはtexmfの中にはないってるんですけど,
dvipskを実行すると
dvips: Font rsfs10 not found, characters will be left blank.
っていうのがでてきてしまいます.
どこをどういじればよいのでしょうか?
誰かおながいします.
342TeXFan:02/12/23 00:10
>341
こういう問題は、奥村先生のTeXQ&Aで聞くのが一番。
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
でどうぞ。
343132人目の素数さん:02/12/23 19:05
<とか>は数式モードでそのまま出すにはどうしたらええの?
344132人目の素数さん:02/12/23 19:28
さらに、dvipdfでpdfつくるとフォントが汚いんだけど
綺麗なフォントにするにはどうしたらええの?
>>343
数式モードで出すのは簡単でしょ?
本文中に出したいなら,
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/284
を嫁。

>>344
dvipdfm を使うべし。

dvipdf では dvips + Ghostscript で PDF を生成する。
たいていの dvips は Type1 フォントを使わず,600dpi の Computer Modern PK フォントを埋め込むので,
そこで汚くなってしまう罠。

または Ghostscript のバージョンが古いとか。
346TeXFan:02/12/23 23:46
>344

>345さんのいうように、PDFファイルを作るには、dvipdfmを使うのがかんたん
で、しかもType1フォントが埋め込まれるので、きれいにできます。
紙の大きさは、a6からB3まで指定できます。

dvipdfm -p b5 foo
とすれば、b5版のfoo.pdfができます。
解像度をプリンターに合わせたければ、
dvipdfm -r 720 foo
とすれば、720dpiのPDFファイルができます。
347来年からM1:02/12/24 02:38
PDF汚いのはAcrobat使わない限りしょうがないとおもってたけど
そうでもないのかな?
348132人目の素数さん:02/12/24 03:06
M1ってどこよ?
349344じゃないけど:02/12/24 04:21
dvipdfm使うとめちゃ綺麗だね!
AcrobatのDistillerで変換したときと同じだ。
でもこれって実は知らない人も多いかも。
俺はむしろ、distillerよりdvipdfmのほうが
綺麗に変換できる気がする。
351132人目の素数さん:02/12/24 09:46
344ですがアリガトン
dvipdfmをインストール出来ない厨なので友達にやってもらいます
352TeXFan:02/12/24 12:49
>350
distillerは明示的に指定しないと、type1フォントを埋め込まないらしい。
そのため、psファイルからdistillerを経由してPDFを不用意に作ると
フォントの汚いものができるようです。
このことは、奥村先生のTeXQ&Aに何度か話題となっていました。
353350:02/12/24 13:29
>>352
さんくすこ。調べて試してみます。
354132人目の素数さん:02/12/24 13:53
latexのソースだけで曲線とかを描きたいんだけど、
そういうの説明してあるサイトない?
355132人目の素数さん:02/12/24 14:07
Graphics パッケージとかで EPSファイルの中に
latex の方から文字を埋め込む方法ってありますか?
356132人目の素数さん :02/12/24 18:06
> 354
どんな曲線 ?
OSは ?
357132人目の素数さん:02/12/24 18:20
年賀状のイラスト集についている筆まめ体験版で印刷したら、全部に「見本」と印刷された…
葉書代返せやヽ(`д´)ノ フォルァ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなわけで、いまtexで年賀状を作っています
bmpの取り込みって やったことないけど、あったような気が…
358132人目の素数さん:02/12/24 19:06
一枚ごとに印刷しろよ(ワラ

>>356
もうわかったので。手間かけてスマソ
359132人目の素数さん:02/12/28 11:51
age
360132人目の素数さん:02/12/28 23:54
>>354
昔、5ptのピリオドかなんか並べて任意の角度の斜線引く
マクロがあった(tpicだっけか)。
読んでみたら参考になるかも。
361権兵衛:02/12/29 13:31
360 > 昔、5ptのピリオドかなんか並べて任意の角度の斜線引く

PiCTeX のことでしょうか。

もしそうなら,これは
LaTeX2e では,使いにくいでしょう。

\documentclass{jarticle}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{pictex}

としただけで,

! No room for a new \dimen .

なるエラーを吐いて止まります。

pictex.sty のバージョンメッセージも

\def\fileversion{1.0}
\def\filedate{1994/03/31}

のままで止まっています。
362132人目の素数さん:03/01/05 12:12
CとかMatlabなんかのソースをTeX中に綺麗に埋め込むにはどうすればいい?
363132人目の素数さん:03/01/05 16:55
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
364TeXFan:03/01/05 17:47
>362
1行だったら、

\verb+ここにソース+

でいいし、何行にもわたるならば、

\begin{verbatim}
ソース1
ソース2

ソースn
\end{verbatim}

でいいんじゃないでしょうか。
365362:03/01/05 17:59
ありがとうございます。
これで修論が完成する。
verbatim で思い出したけど、
verbatim 環境内に "\end{verbatim}" という文字列を書くにはどうすいればいいんだろう。
積年の疑問なんです。
367132人目の素数さん:03/01/05 20:56
>>366
\begin{verbatim}
...
\end{verbatim}
\verb+\end{verbatim}+
\begin{verbatim}
...
\end{verbatim}

shell scriptでいうと
'...'"'"'...'
だな(w
>>367
それだと環境がいったん終わるから
表示では\end{verbatim}の前後で
行が変わったりするんじゃないかな
>>366
多分無理だと思います。
やっぱ無理なのか。。。
371132人目の素数さん:03/01/07 01:36
卒業論文の締切りに追われてヒーヒー言っています。誰か助けてください。

人からもらったTexのスタイルシート?(*.sty)を使ってるのですが、
コンパイルしてdviファイルをつくると、
表の番号自体は1なのに(=表の下には「表1」と書かれているのに、)
\refをしたところには「表4.4.1」と出てしまいます。

おそらく親切にchapter番号を入れてくれているんだと思いますが、
読んだ人が多分混乱すると思うのでやめたいです。

スタイルシート自体の作者はだいぶ過去の人で、設定を聞くことも出来ません。
どういった命令によって、\ref時の引用表示が変わってしまったのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
372TeXFan:03/01/07 01:57
奥村先生のTeX Q&A

http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/

で、質問したほうが早いと思いますよ。たぶん、しっぽ愛好家さんか、
その他のTeXitianが教えてくれると思います。
373132人目の素数さん:03/01/07 02:08
>>372
ありがとうございます!
質問するまでもなく、過去ログから関係する事項が見つかりました。
(http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/3621.html)

\labelの位置が悪かったようです。

充分な調査をせずにここに書き込んだ自分が恥ずかしいです。
もうしわけありませんでした。
374権兵衛:03/01/07 13:05
>366
当該部分を外部ファイルにしておいて,
\verbatiminput
で読み込む,
というのは反則でしょうか。
375132人目の素数さん:03/01/09 19:08
amsthm パッケージと theorem パッケージを同時に使う方法ってないんでしょうか。
\newtheorem するとコンパイルを止められてしまいます。

\theoremstyle と proof 環境を同時に使いたいんですが…。
376375:03/01/09 19:24
上のコマンド名を間違えました。
\theorembodyfont と proof 環境
です。
>>374
\texttt{\end{verbatim}}

\usepackage{alltt}
\begin{alltt}
\textbackslash end{verbatim}
\end{alltt}
を試して.自分じゃやってないけど.
picture 環境なんかで塗りつぶした多角形を描きたいのですができますか?
379TeXFan:03/01/10 00:07
>378
できます。WinTPicを使うと簡単です。以下はその実例です。コンパイルして
みてください。
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx}
%WinTpicVersion3.08
\unitlength 0.1in
\begin{document}
\begin{picture}( 24.1000, 18.2000)( 11.9000,-26.1000)
\special{pn 8}%
\special{sh 0.600}%
\special{pa 1210 790}%
\special{pa 1210 790}%
\special{pa 2610 800}%
\special{pa 2610 810}%
\special{pa 3600 2020}%
\special{pa 2190 2610}%
\special{pa 1230 1920}%
\special{pa 1190 1950}%
\special{pa 1210 790}%
\special{fp}%
\end{picture}%
\end{document}
380132人目の素数さん:03/01/10 01:06
数式環境に右寄せで注釈をつける方法はあるでしょうか?
381132人目の素数さん:03/01/10 01:09
便乗スマソ。
>>379
xfig なんかでできればいいんだがな。
UNIX 系ではそういうツールあるかな。。。
>>375
\theoremstyle{plain}
とか
\theoremstyle{definition}
とか
\theoremstyle{remark}
とかやってみて。
383132人目の素数さん:03/01/10 02:52
\usepackage{amsmath}
% \usepackage{amssymb} は必要ないと思われます
を \begin{document} の前に宣言して

\begin{align}
1+1=2 \tag{足し算}
\end{align}

とか.括弧が嫌いならば \tag*{足し算} と * を付けてください.
384:03/01/10 02:53
>>380 さんへ
385132人目の素数さん:03/01/10 02:55
>>381

前述のWinTPicは使えますよ.
http://www.vector.co.jp/soft/win31/writing/se044040.html
WinTPic で作成した tex を図として張る方法
http://homepage1.nifty.com/takuyas/labeditor/tips/tips12.html
386132人目の素数さん:03/01/10 03:04
387権兵衛:03/01/10 08:55
>378
emath パッケージに多角形の内部を塗りつぶす
\nuritubusi コマンドがあります。

---> http://homepage3.nifty.com/emath/

% -------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPh}

\begin{document}
\begin{picture}(100,100)
\nuritubusi[1](0,0)(100,0)(70,100)(0,0)
\end{picture}
\end{document}
388TeXFan:03/01/10 12:24
>387
そうですね、Emathがありました。
これは頻繁にヴァージョンアップされていて、多機能
で便利ですね。
特に学校の先生におすすめしたいものですね。
389132人目の素数さん:03/01/10 23:07
訓令式のローマ字じゃなければいいんだけど…
emathね
390山崎渉:03/01/11 12:09
(^^)
391132人目の素数さん:03/01/16 20:05
\begin{equation}
\end{equation}で付けられる数式番号が
セクション1からセクション2に変わったとき
(1.10)→(1.11)→(2.12)ではなく
(1.10)→(1.11)→(2.1)となるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
また、(3.1)や(2.13)といった番号を
数式はセンタリング番号は左揃えで出すにはどうすれば良いでしょうか?
392TeXFan:03/01/16 21:23
>391
プリアンブルで
\renewcommand{\theequation}{\arabic{section}.\arabic{equation}}
と定義すると、(1.1)(1.2)とか表示されます。
次にセクションが変ったところで
\setcounter{equation}{0}
を宣言すると、
(2.1)(2.2)
となるはずです。
数式番号を左揃えで出力するには、
\documentclass[leqno]{jarticle}
とleqnoを宣言します。
393132人目の素数さん:03/01/16 21:36
>>391
\makeatletter
\@addtoreset{equation}{section}
\makeatother

で自動的にリセットされる
394 ◆KAiSER.F5. :03/01/16 22:34
>>391
プリアンプルに
\numberwithin{equation}{section}
と書けば全てOKだと思います。
395132人目の素数さん:03/01/16 22:50
>>392-394
391です
どうもです
ありがd
>>372
>たぶん、しっぽ愛好家さんか、
>その他のTeXitianが教えてくれると思います。

彼女はよく例文で「ぱたぱたおよよあれれとほほおっとっと」を使いますが、
元ネタどこなんでしょ?

なんかかわいい。。。
397132人目の素数さん:03/01/22 00:19
しっぽ愛好家さんは女性なのかい?
398TeXFan:03/01/22 00:58
>397
吉永徹美という名前ではあるが。
『LaTex2e マクロ&クラス』(技術評論社)の著者の一人です。
399132人目の素数さん:03/01/22 01:09
Word2Texはどうですか?
400TeXFan:03/01/22 10:33
>399
Word文書をどうしてもTeXにしたいならば、
WordをTxt形式で保存して、plain2でTeXにしたらどうでしょうか。
できたら、はじめからTeXで書いたほうがきれいに仕上がると思います。
401132人目の素数さん:03/01/24 14:34
TeXって、図なしの論文を書くのには最高にべんりだな。
言葉ありきだが、姿形を刻んではならないというユダヤ流の
学問志向なのかな、数学は。
402132人目の素数さん:03/01/24 14:35
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
被積分関数に分数が含まれる場合、積分記号を大きくしたいのですが、
スマートな方法はありませんか?

しょうもない質問ですみませぬ
404132人目の素数さん:03/01/25 03:28
積分記号が傾いていて、上下が揃ってないのがイヤだなぁ
405TeXFan:03/01/25 10:56
406132人目の素数さん:03/01/27 21:33
やっとTeXをインストールしたのだけれど、dviout for Windowsでサンプルファイル
(いろいろ)を表示させようとすると、固まってしまいます。最初の欧文フォント作成で
固まってしまうようで、フォントはまったく作られず(大きさ0のファイルができるけど)
エラーメッセージが出るところまでもいきません。
違うバージョン(3.1.3と3.1.5)でやっても同じ結果。設定ファイルもいちいち消して
やりなおしてるのに。
ぐすっ(T_T)。
407 ◆KAiSER.F5. :03/01/27 21:47
>>406
dvipdfmはありますか?
適当に(あんまり変なフォントを使わずに)
作ったtexファイルをコンパイルして
dviファイルにして、それをdvipdfmでpdfに変換して
正しく表示されますか?
408TeXFan:03/01/27 23:13
http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/dvitest.html
にはいって、
DVIOUTのインストールその他を読むか、あるいは
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
でDVIOUTで検索すると、いろいろ分ると思います。
409406:03/01/28 04:45
今までやっていましたが、結局駄目です。
>>407
その手のものを試してみましたがうまく行きます。
>>408
真っ先に行ってみたのですが…

欧文フォントを作成しようとして固まっている(大きさ0のフォントファイルが
出来ている)ので、その辺の問題だと思いますが、良く分かりません。
元のフォントファイルの場所を変えたりしてみたのですが、改善されませんでした。
ためしにまったく同じように他のパソコンにインストールしてみるとうまく行きます
(フォントディレクトリの場所など…TEXROOT,TEXPKなどは同じです)。
違いは、うまくいかないほうのパソコンがHドライブ、うまく行くほうがCドライブというだけ。
dviout for Windowsが私のパソコン向きではないと諦めるしかないかもしれません。
ぐすっ(T_T)。
>>409
見つからないフォントを指定したdviを食わせると死んだことがあります。
411TeXFan:03/01/28 17:01
>409
私も最近、cドライブから、fドライブにインストールしなおしましたが、
cドライブにフォントが残っていて、一部のフォントがエラーになりました。
そこで、cドライブのフォントをきれいさっぱり消してしまって、dvioutを
アンインストールして、再度インストールしたところ、表示されるように
なりました。
もう一度dvioutをインストールしなおしたらどうでしょうか。
どうしてもだめならば、dvioutのエラーを奥村先生のTeXQ&Aに貼り付けて
たずねてみたらどうでしょうか。
412409:03/01/28 21:32
どうもです。
>>411
dvioutは何度かインストールしなおしてみました。アンインストールで、
レジストリに残るところもあるので、それも消してやりなおしました。
インストール場所を変えてみましたが、それでも同じ現象です。
本文のないファイルを作ってみましたが、やはり固まってしまいました。

>どうしてもだめならば、dvioutのエラーを奥村先生のTeXQ&Aに貼り付けて

エラーが出る前に固まってしまいますので(^_^;)。せめて良く出るフォント生成の
エラーでも出てくれていれば助かるのですが。固まると「プログラムの強制終了」
しかなく、場合によっては他のプロセスも全て固まって、リセット、Windowsが
立ち上がらない、ということの繰り返しになってしまっています。
少々諦めモードですが、気長に色々やってみます。
ぐすっ(T_T)。
413 ◆KAiSER.F5. :03/01/28 22:11
>>412
NT系のOSではセキュリティの設定とかが必要になることがあります。
環境変数とかも注意して見ていってください。
414132人目の素数さん:03/01/30 19:28
初心者です。latexのフォントってwordで言えば何になるんですか?
いいえ、つられませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
416sage:03/01/30 19:41
>>414
pk フォント, TrueType フォント, OpenType フォント・・・etc.
特に LaTeX のフォントなどと言うものは存在しないと思うます.
別に, MS明朝(TrueType)とかも使えるはずですし, 設定次第とは思いますが・・・.
default では, Computer Modern フォントが使われるでしょう.
>.416
サンクス
418416:03/01/30 19:55
>>417
あ, 結構適当に書いてるが, フォントの種別はいろいろある.
フォントの形(グリフ?)と, 形式が区別されているはずで,
正確には, default は, ComputerModern フォントで,
pk フォントか Type1フォント形式になると思う.

Windows なら, dviout が pk フォントを自動生成してくれるはず.
419132人目の素数さん:03/02/02 15:31
誠に恐れ入ります. 小生, 現在, Vine 2.5 を使用しているものですが, rsfs フォントをインストール致したく, 苦戦致しております.

ftp://ftp.dante.de/tex-archive/fonts/rsfs/

にて必要なものを取って来ればいいのでしょうが, 何分ど素人な者で何を取ってきて, 何処へ置けば・・・等の事が全くわかりません. どなたか懇切丁寧にご教示願いませんでしょうか ? 宜しくお願い致します.
>>419
漏れは漏まえがrsfsフォントをどのサイズでどう使いたいかわからない。
一般論でいうと、fontフォルダ(texmf以下ならどこでも問題ない)に使いたいrsfsフォントをいれて
config.psを編集して、MakeTeXls-Rを実行する。
421419:03/02/02 15:48
>>420

すみません. 「どのサイズで」と申しますと・・・ ? 例えば「12 pt」とか, そういう意味ですか ? アホみたいな返答ですみません. 怒らないで下さいまし. (詫
422132人目の素数さん:03/02/02 15:49
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
423 ◆KAiSER.F5. :03/02/02 23:21
meadow
426132人目の素数さん:03/02/10 19:16
奥村さんのところで数式フォント人気投票をやっている。
私はデフォのcmmiは嫌い。txfontsも結構好きだが、Eulerフォントが一番好き。
>>426
ΣはComputer Modernが一番好き。
フォントは特に好みはないんだけど、
computer modern 使ってると
TeX で書いたものってすぐわかるのが便利かも?

そんなことわかってなんか意味があるのか知らないが...
429132人目の素数さん:03/02/12 10:15
すいません。'\'って、どうやれば出力できますか?
たとえば文書の中に"\chapter"とか出力するにはどうすれば宜しいでしょうか?
>>429
そんなあなたに。
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/texindex3.html
バックスラッシュでよかったら\backslashでどうぞ
>>429
\yen で出なければ, {\ooalign{Y\crcr\hss=\hss}} など.
432132人目の素数さん:03/02/12 10:53
全角の¥でいいじゃないか
433132人目の素数さん:03/02/12 11:17
>>430-432
親切丁寧に有難うございます.無事解決しました.
全角の¥って、\yenと表示がかわらないっぽいのですが、同じなのでしょうか?
数字では全角と半角は異なっているもので…
434Q.man:03/02/12 11:31
円マークは全角の¥でよいが、半角っぽくしたいときは図形処理を使うか、\hspaceを使うのがいいだろう。
バックスラッシュは\backslashか、図形処理か、\verbがいいだろう。
\hssで重ねるのは格好悪くなりませんか?全角がいいんじゃないかなあ。
全角は か な り 格好悪いヨ!
437132人目の素数さん:03/02/21 02:09
質問です。二つ疑問があり、非常に困っております。

1.表紙を作るにあたり、
┏━━━━━━┓
┃ ┏━━━┓ ┃
┃ ┗━━━┛ ┃
┃         ┃
┃         ┃
┃         ┃
┃         ┃
┃   日付   ┃
┃         ┃
┃    氏名  ┃
┗━━━━━━┛
のようにしたいのですが、真中にかたまって表示されてしまいます。
どのようにすれば宜しいでしょうか?


2.
ページ番号を出力するにあたり、特定のページだけ(最初の3ページくらい)を
1→i,2→ii,3→iii,と出力したいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?
> 1.表紙を作るにあたり、
これは \vspace{10em} なんかで縦の空白入れる方法しかわからん。

> 2.
> ページ番号を出力するにあたり、特定のページだけ(最初の3ページくらい)を
> 1→i,2→ii,3→iii,と出力したいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?

ローマンにしたいページのところにまずこれいれる。
\pagenumbering{roman}

アラビックの数字に戻したいページでこれいれる。
\pagenumbering{arabic}

ついでにページ番号変えるならこんな感じ。
\setcounter{page}{3}
439132人目の素数さん:03/02/21 18:56
>438
Thx!無事解決しました。
440132人目の素数さん:03/02/23 03:33
gnuplotについて質問です。
デフォルトで表の右上に各グラフの内容の説明の表示がありますよね。
あの説明の表示自体を動かすにはどのようにすれば宜しいでしょうか?
例右下に変更する
>440
set key right bottom
省略形では se ke ri bo でも大丈夫かな
あとは set key について調べてみてください
>441
半日以上もたって自己レス
ここってTeXスレじゃないか…
というわけで,続きがあるならgnuplotスレ(ってあるの?)でどうぞ
443132人目の素数さん:03/02/24 02:27
>441
Thanxd
>gnuplotスレ
そんなもんないもん…
445132人目の素数さん:03/02/24 17:03
\chapter{test}
ってやると、
┏━━━━━━
┃第一章 test

ってなりますよね。

┏━━━━━━
┃第一章 
┃test

と書くにはどうすれば宜しいでしょうか?





446132人目の素数さん:03/02/24 20:39
ディスプレイ数式を使うとき、
本文部分とディスプレイ数式部分の間に(一行弱程の)縦方向の空白が空きますが、
これを調節(縮めたい)するにはどうすればいいでしょうか?
>>446
\vspace{-\abovedisplayskip}

\vspace{-\belowdisplayskip}
448446:03/02/24 22:49
>>447 さん レスありがとうございます。
ところで、\vspace{-\abovedisplayskip} はいいのですが、
\vspace{-\belowdisplayskip} はどこで書けばいいのでしょう?
>>446
above, below そのままの意味. below の空白が気にならないなら,
気にしなくてもいい.
450446:03/02/24 23:24
>>449 さん 
>below の空白が気にならないなら,
いえ、気になるのです。
 あらあらあら
 \vspace{-\abovedisplayskip}
 \[ f(x) \]
 うううううう
とすると、上の空白は消えるのですが、
下の空白を消すには\vspace{-\belowdisplayskip} を
どこで書けばいいのでしょう?
 あらあらあら
 \vspace{-\abovedisplayskip}
 \[ f(x) \]
 \vspace{-\belowdisplayskip}
 うううううう
ではもちろんダメですよね?
 
 
>>450
 あらあらあら
 \vspace{-\abovedisplayskip}\[
f(x)
 \vspace{-\belowdisplayskip}\]
 うううううう
>>445
\chapter{\protect\\ \hspace{-3zw} test}
453132人目の素数さん:03/02/25 20:53
>452
有難うございます!
が.…できないです…
>453
該当するクラスファイル(たとえばjreportとか)を開いて
makechapterhead とか書いてあるあたりを編集(よくわからなければコピーして編集)
試してないけど\nobreakって書いてるところを\\にするだけかな?
455132人目の素数さん:03/02/25 23:57
表のキャプションで, 表1, 表2などをつけさせない方法はどうするんでしたっけ?
>>453
\chapter{\protect{~\\} \hspace{-3zw} test}
ではどうでしょう?
各ページの上にノンブルを設定して、
そのノンブルのしたに罫線を入れたいんですが
どのように設定したらイイのでしょうか??
>>457
win 使ってるならこれがいいかも。

ttp://www.bunmeisha.co.jp/LaTeX2e/latex2e_soft.htm
>(4)ノンブルと柱の下に罫線を付けるか否かを追加し,選択できるようにしました。
459457:03/03/05 08:06
>>458
ありがとうございます。
使ってみます。
460132人目の素数さん:03/03/05 10:23
定義に番号付けるの嫌だから、
\newtheorem{defn}{定義}\renewcommand{\thedefn}{}
としたのですが、定義の後にドットが残ってしまいました
これを消すにはどうしたらいいでしょうか?
461132人目の素数さん:03/03/05 17:47
>456
神様ありがと〜!
~\\の「~」って、どういう意味があるのですか?
>>461
(TeX が無視しない)空白。
>>462
~は「そこで改行のおきない空白」だったと思う。
空白を明示的に指定するのは``\ ''でしょう。
464462:03/03/06 01:31
>>463
失礼しますた。その通りです。
465132人目の素数さん:03/03/08 01:14
Texで曲がった矢印ってありますか?
第二次導関数を調べたときに増減表に書き込むような膨らんだ1/4円の矢印…
うまく伝わったでしょか?
466132人目の素数さん:03/03/08 01:46
picture環境で作って登録するしかないだろうね
467132人目の素数さん:03/03/08 01:54
emath にはある。
でも、あの romazi だらけの命令には萎える…
468132人目の素数さん:03/03/08 02:28
>>467
情報ありがとう
検索してみます
469132人目の素数さん:03/03/08 04:22
増減表で使う曲がった矢印ですが、ここにありました
http://homepage3.nifty.com/emath/

DLして使ってみたら、私の環境下では円弧と矢印の先が千切れて表示されました。
それで結局、picture環境で8種類作って、自分のスタイルファイルに登録しました
BlueSkyResearch社のTexturesに似たような機能を持ったTex統合環境
てWindowsにあるかどうかご存知の方っていらっしゃいますか?

Texturesを知らんという方のために、
当方が欲している機能とは
1.キータイプ毎にコンパイル→DVIの表示が自動更新される
2.エラーのある部分は表示に反映されない
3.エラーがあるかないかの表示がでるだけで(信号機みたく)
コンパイルのログは表に表れない。
の3点です。

ちなみに現在使用しているTex環境は角籐さんとこのです。
471132人目の素数さん:03/03/09 04:05
>>470
そんな便利なもんがあるのか?
俺もほしいよ
>>465
emath 使わなくても、標準の amsmath パッケージにありますよ。
\searrow \nearrow だったっけ。
473132人目の素数さん:03/03/09 05:30
>>471 Unix ならこれ Windows は知らない。

WhizzyTeX
http://pauillac.inria.fr/whizzytex/animation.html
474132人目の素数さん:03/03/09 05:32
>>472
ありがとう。
でもそれは違うのよね。
凹凸を考慮した膨らんだ矢印でした。
我ながらすごくイイのが作れたからOKです。
475132人目の素数さん:03/03/09 05:33
>>473
リアルタイムで更新してくれるのか…、いいなぁ
俺はWindowsだからなぁ…
476473:03/03/09 06:22
>>475
ちょっと探してみた。
Windows 使ってないので実際の動作はわからないけど…。

L'ecrivain
カスタマイズのできるマクロ,強調表示,実行機能を持った TeX 専用エディター
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se125807.html
> もちろん TeX の作成にはかかせないコンパイル・表示機能もついています.
> これには,コンパイラ・ビューワーが必要ですが,そのインストール方法をホームページに詳しく記しました.
> 編集内容をセーブしてからコンパイルする方法と,セーブせずにコンパイルする方法の2種類のコンパイル方法
> があるため,TeX ソースをセーブしなくても表示することができます.
> コンパイルに失敗したときは,エラーが表示され,エラーの原因となった行はマークで示されます.
> ショートカットキーを設定すれば,キー 1 つ押すだけでエラー行まで移動します.
477470:03/03/09 16:30
>>476=473
おお、Vectorにあったとは。。。当方の検索不足でした。とほほ
とりあえず使ってみます。

使い勝手悪かったらCygwin上でWhizzyTeX使ってみます。
情報ありがとうございました。
478470:03/03/09 17:50
L'ecrivain をインストールして使ってみました。
F9かF10を押してコンパイル→DVI表示(現在位置に自動更新)が
ある分、現在使用している秀丸+マクロ+角籐さんとこの環境よりは
良いと思います。但しリアルタイム更新はされないようです。

マクロで文章の編集があったらコンパイル→DVIに反映ということが
できるのかよくわかっていないのでとりあえずここまでしか評価できません。
479おやじ:03/03/11 01:01
math typeを使ってるんですけど
ボク、そんなに難しい記号は使わないんです。(高校程度)
で、累乗(うわつき)とか出すのにいちいちマウスをつかって
上付き文字ボタンおさなければできないんす。。。
たとえばSHIFT+2で 二乗( ^2)を出せるようにとかできないんですかね?
とにかくキーボードだけでやりたいのですが・・・
>>479
普通に LaTeX 使っとけ.
481132人目の素数さん:03/03/11 01:48
TeXを使っている皆様は、
線型代数における「基底の張る空間」で使われる、
span{ } には、どのような記号を使っていますか?
\spanは他のコマンドとして存在するし、
\mathrm{span}とかくのは面倒・・・
>>481
名前を適当に変えて, 中身は\mathrm{span}で十分だろ?
それか, \langle と \rangle で括るか?
483132人目の素数さん:03/03/11 02:13
>>482
ごめんなさい。
じつは、その適当な名前が知りたいので。
友人には、
\sspan, \spann などしている人がいるが、
なんとも・・・。
>>483
\Span やら \SPAN で十分だろ.
485132人目の素数さん:03/03/11 15:51
質問です。
表の位置を微妙に左にずらしたいのですが、どうすれば宜しいでしょうか?
こういう記述からなる表です。

\begin{table}[H]
\begin{center}
\caption{test)}
\begin{tabular}{|l|l|l|}

test1 & test2 & test3 \\
\hline
1 & 2 & 3 \\
\hline

\end{tabular}
\end{center}
\end{table}
486132人目の素数さん:03/03/11 19:56
\begin{table}[H]
\begin{center}
\caption{test)}
\begin{tabular}{|l|l|l|}

test1 & test2 & test3 \\
\hline
1 & 2 & 3 \\
\hline

\end{tabular}

\hspace*{10mm}   ←これでいい

\end{center}
\end{table}
487132人目の素数さん:03/03/11 23:20
>>486
d
\hspace*{10mm}\begin{tabular}{|l|l|l|}
のようにすることで解決しますた。

ところでこの『*』は、どういう意味を持っているものなのですか?
488132人目の素数さん:03/03/11 23:30
>ところでこの『*』は、どういう意味を持っているものなのですか?

行の左端や右端の「hspace」は「*」がないと無視される。
489山崎渉:03/03/13 13:04
(^^)
490132人目の素数さん:03/03/13 18:46

やっぱ今度からテフつかうべ
容量どれくらいなんですか?
自分:( ´Д`)   後輩:( ゚Д゚)

( ゚Д゚)  先輩TeXやろうとおもってんすけど〜 教えてくださいよ〜
( ´Д`) 適当に本を買ってきてやれば? どんな本やってもいいと思うよ
( ゚Д゚)  てか 教えてくれたらいいじゃないっすか!
( ´Д`) わからないとこ教える分にはいいけど 時間的にそんなん最初から教えられないって(笑
( ゚Д゚)  なんなんだよ
( ´Д`) え?
( ゚Д゚)  いや 何もないっす あー なんか聞いて損したなぁ〜
( ´Д`) ・・・

なんかほんとに気分が悪くなった ある日の風景
492梶谷 拓人:03/03/13 21:07
sage  
493TeXFan:03/03/13 22:07
>490
full Install すれば、500MBは必要でしょうが、最小インストールならば
かなり少ないはす。なにしろ昔はDOSで動いていたくらいだから。
494470:03/03/14 00:38
CygwinにWhizzytexを簡単に入れられるか試しましたが、
当方の力不足により未だ未導入。
viewer(xdvi,advi)がなかなか動きませぬ。

Cygwinインストールすればxdviは動きますが、truetypefont読み込み(ファイルは存在)に
失敗してボールド体が入っているとプログラム落ちます。
adviはocamlとかcamlimagesが必要で、ocamlのmake optでこけているせいか
adviのコンパイル中にoptにしてよという警告+実行するとFatalErrorでした。
でxdviをビューアにしてwhizzytexを使おうとコンパイルしましたが、
.emacsの設定等をしたあとM-x whizzytex-modeを入力しても
[not match]と出て設定のミスだろうという予想しかできません。

結論:また今度。
TeX→HTMLの変換がしたくて色々探していたところ、
LaTeX2HTMLというものを発見しました。
ちなみに、よく見てみると、我が家で使っているGui-Shell君にもその機能がついているようで。
と思いきや。
「latex2html -short_extn -no_subdir -html_version 4.0, ...」
というようなコマンドが出たまま動かなくなってしまうのです。

誰かLaTeX2HTMLやGui-Shellを使っている方がいたら、
LaTeX2HTMLの使い方を教えてください。
LaTeX2HTML に関してはUNIX板で聞いてくると良いと思われ。

TeX 第二章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/
latex2html使ってる人いる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025468518/
497132人目の素数さん:03/03/18 03:14
差分の凾チて、\varDelta ですか?
498132人目の素数さん:03/03/18 03:37
>>497
それだと右側が直角にならんよ
499132人目の素数さん:03/03/19 02:47
質問です。
\bordematrix{
  & 1 & 2  \cr
 a & 4 & -4 \cr
 b & -4 & 4 \cr
}

と記述した場合に、括弧()の中の
4と−4を
4
-4
のように、4の位置でそろえることは出来ないのでしょうか(ずれちゃってますが…)?
そのままですと、-4の真中あたりに4が来てしまいます。
500132人目の素数さん:03/03/19 08:21
右揃えにするのはどうでしょう?

\left(
\begin{array}{rrr}
& 1 & 2\\
a & 4 & -4\\
b & -4 & 4
\end{array}
\rignt)

あるいは、- と同じ空白を空けるとか。

\bordermatrix{
& 1 & 2 \cr
a & \phantom{-}4 & -4 \cr
b & -4 & \phantom{-}4 \cr
}
501132人目の素数さん:03/03/19 08:26
>>500
有難うございます。
無事解決しました!
TeXっていろいろ種類あるけど、どれが一番主流なの?
503132人目の素数さん:03/03/19 11:40
>>502
pLaTeX2eでない?
>>502 が思ってるいろいろって, どれとどれなんだろう・・・?
505132人目の素数さん:03/03/20 03:46
さぁ、一つも知らないんじゃないの?
506132人目の素数さん:03/03/20 22:11
卒論が切羽詰ってます。教えてください。

texをdvi化するときに、[ とか ] をつかうと、errorになります。
どうしてですか?
また、解決策を教えてください。
>>506
エラーメッセージ書けよ・・・. ってか、エラーメッセージ読んだのかよ?
508132人目の素数さん:03/03/20 22:13
ふつうエラーにならないんじゃないの?
>>506
まずは, エラーの内容とエラーになる最小のソースを示せ.
改行の直後に使ってるっぽいな
エラーになります、何でですか?
しか書かない奴

 俺 ら は 超 能 力 者 じ ゃ ネ ェ ん だ よ !

テメーの説明無しに、どうやってテメーのパソで起きてる現象を知れるってんだ?
512132人目の素数さん:03/03/20 22:21
アドバイスがほしいなら、その状況をできるだけ詳しく書くべきだ!
質問スレでも、一部分だけ抜粋して質問する奴がいるが、バカじゃないの?

 俺 ら は エ ス パ ー 魔 美 じ ゃ ネ ェ ん だ よ !
513132人目の素数さん:03/03/20 22:24
                     r' ~   ~|,rーー、-、
    ,ー-、-‐、 _,_,_,, ,、;'' ''~,゛';' "~'゛ヽ 、  /`i    i
   ,/^\   v'{   ヽ;;;z' ,'; 、 ,   、z ヽレ'{  " |,   |
  /    \ レ/ |    |;;;;;~,,;; ,、、;  ,,` , 〈 ,i ,r'|    |
  /,     /;V ,r'|    lr';;r'   ゛ "   `、ヽ=ト/   /
 /_,    ,};{=}《 }   /r'  ," ,i'  ! `、`i、 ヽ ゛ヽ/  ,,イ ̄l
  \   /{  ヽ/  ,r ; :r';r; ,'! i!  i|`i !i i,ヽ )})、/  `ヽト、
   ,\ノ__/\,/  l;r' !;|i_l;|-i| !   i, |i‐|_リ=リ、レ';'ヽ   /
 /    /゛  ゙ '-,_(i |;!=_リニヽ、  ,!'' r"q`、i'  ,!;; \,/
 ゙ ' rz,_/゛    |;r'  ,;r'",Oi`     ,{:;,::j,. i  !;; ,!;;' ,!
    i;/     ,|:ヽ,  、'、;;,:;},.       ̄ ,.iヽ  ,i!; ;;'!   >>506
   i '-ー";;\、__,|、ヾ,   ̄    _゛   , '!;;;)、';;; !冫     。
   ゝ、;_ヾー ノ   ;;/ 、_      '‐'  , -´ ,r''  ゛ー"   ー┼‐  ___ ヽ
      ゛~'~    r'  ,゙、i ‐-- 、. -i ''  , -、          ノ | ヽ       _,ノ
            ,. - !ー-`= 、 ,、!)‐"  |、__
        ,. -'' ヽ `i    ー、i~i-ー  ,|  ~/ヽ,
514132人目の素数さん:03/03/20 22:25
関係ないけど、産経VS連邦のおかげで

 エ ス パ ー 伊 東 の サ イ ト が 4000  ヒ ッ ト 達 成 し た ぞ !
515132人目の素数さん:03/03/20 22:31
エラーになります、何でですか?
516132人目の素数さん:03/03/20 22:33
<丶`∀´>エラ!!
>>515
釣り師帰れ。
>>506
気になったので試しましたが、私はエラーになりませんでした。
コンパイラに原因があるのでは??

他の括弧で代用もしくは全角[]で代用とかではだめなんですか??
普通はエラーにならない.
ということは, >>506 は下手糞な釣り, これ以外なし.
マジだったなら, >>507-510 に従って情報を開示すべし.
この時期に卒論ということに関しては誰も突っ込まないのか。
521132人目の素数さん:03/03/22 14:42
今からはXMLできまり。TeX使うやつは負け犬。
522132人目の素数さん:03/03/24 12:35
>>521
紙に出力したい場合はどうするの?
523リア房 ◆ANW.KzCbpw :03/03/24 16:17
数学板のロゴを作ってるものですが
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1468/kokuban02.jpg
の黒板に書いてあるような数式、ワードで書いたんですけどなんかいまいちなんで
ほんとはTexで書きたかったんですけど漏れもってないんで

数式は適当でいいので誰か有志の方はTexで作ったものを適当にうpしてくれるとありがたいです
それをこのロゴに張らせていただきますので


数学板も独自のロゴがほすぃ頃だな・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/993464178/
>>523
Win 用の TeX なら, バイナリで配布されてるんだからもらってきたらいい.
525リア房 ◆ANW.KzCbpw :03/03/24 23:49
残念ながら俺のパソコンアホだから容量たんないんです
エロ画像消去して、容量あけるといいよ。
>>526
それはあんまりだろw
>>525
必要なものだけ入れれば, そんなに容量喰わないと思うけど.
530 ◆KAISERjJCc :03/03/25 00:06
>>523
それぐらいなら作れなくもないですが、
完成品のファイル形式がpsもしくはpdf
になります。それでもよろしいか?
531リア房 ◆ANW.KzCbpw :03/03/25 00:38
>>530
はい、十分です!!
それがメインなわけではないですので適当で結構です。
でも、出来るだけむずかしめなものがカコイイですw
TeXで、独自の記号を作ることは出来ないのでしょうか?
数式モードとテキストモードで形が違う、シグマとかcapみたいな感じのやつ。
>>532
MetaPost や MetaFont あたりで作って, 名前つけて, 呼び出せば
できるんじゃない? よく知らないけどw
>>533
レスありがとうございました。
・・・しかし、フォントを作るということですか?
方法が分からないので私にはどうしようもありません。
残念です。。。
TeXのコンパイラってどんなものがあるんですか?
>>535
??
>>535
TeX
538535:03/03/26 22:28
えーと、、、txt→dviのソフトは、、、?
コンパイラとは言いませんか。。。
>>538
だからコンパイルエンジンは TeX.
。。。TeXって、HTMLとかのように言語名ではないのですか?
>>540
違うよ。
むしろ HTML に近いのは LaTeX とかのマクロ集だ。
HTML∽LaTeX, マクロ
とするとIE, NetScape∽TeX
ってことですか??
IE 等のブラウザに相当するものは DVIware だと思うけど・・・。
はて?
HTMLで原稿→IEでコンパイル→IEで出力ですよね。
LaTeXで原稿→TeXでコンパイル→dviで出力
あってますか?
>IEでコンパイル→IEで出力
???本当か? もう俺には判らないんだが・・・。
というか、その比較をすること自体が正しいのか?
饅頭売って倒産した会社か
>>546
(・∀・)ワラタw
548132人目の素数さん:03/03/27 20:01
>>545
レスありがとうございました。
549 ◆KAISERjJCc :03/03/28 00:41
>>531
ちょっとここ来るの忘れてました、スマソ。
簡単なやつをちょっと作ってみました。
acrobat readerで見てください。

ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/[email protected]

あくまでも、テスト版ということで。
大きさはこんなもんでいいのかな?
なんか、どういう数式が欲しいのか
言ってくれた方が作りやすいかも?
もっとも、作れる範囲内でですが。
550132人目の素数さん:03/03/28 09:37
( ゚Д゚)ハァ?? な議論が繰り広げられてますな。
コンパイルの定義をソースコードから別のマシンにとりより効率的なフォーマットに
変換することだと考えれば、texというプログラムがコンパイラに当たるだろ。
TeXは言語名であると同時にプログラムの名前でもあるから。

> HTML∽LaTeX, マクロ
> とするとIE, NetScape∽TeX

??? よくわからんanalogyだな・・・。HTMLは拡張可能なマクロじゃないと思うけど。
HTMLは「インタープリタ型」、TeXは「コンパイラ型」の言語として捉えるのがふつーでないか??
で、インタープリタプログラムがweb browser、コンパイラプログラムがtex。
TeXとLaTeXの関係をたとえるなら、OSとアプリケーションの関係というのはいかが?

> IE 等のブラウザに相当するものは DVIware だと思うけど・・・。

これは俺も同意。viewerは、前者がブラウザ、後者がDVIwareでよさそう。

> HTMLで原稿→IEでコンパイル→IEで出力ですよね。
> LaTeXで原稿→TeXでコンパイル→dviで出力

HTMLで原稿→IEでinterpret→IEで出力 としたほうがよいと思われ。
551132人目の素数さん:03/03/28 09:47
ローマ数字のUってどうやって出すの?
Iを2つ並べるしかないの?
>551
「しかない」というよりはそもそもそういうもの
553132人目の素数さん:03/03/28 15:25
>>551
\newcounter{foo}\setcounter{foo}{1234}\Roman{foo}
とかじゃなくて?
>>550
コンパイルとinterpretてどう違うんですか?
コンパイルと比較するなら、アセンブルじゃないの?
>>554
バイナリに変換するか否か。
 …で大体合ってると思うけど突っ込みどころ満載。
557132人目の素数さん:03/04/08 21:19
A/B という式で、Aを微妙に上に、Bを微妙に下にずらしたいんですが
どうやればいいんでしょうか?
>>557
\raisebox
559132人目の素数さん:03/04/08 23:21
激しく攻撃されるの承知でカキコするけどTEXってどうやって使うの?
貴方には必要ないので知る必要もないです。
561132人目の素数さん:03/04/08 23:30
いや論文TEX使って書くらしいんだ
'TEX'は使わないだろう
NHKの偏向報道をチェック・その2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1031311307/
TeX
です。
>>559
その心意気気に入った。教えてやろう。
まずな、クヌース大先生の TeXbook を買うんだ。それを読破しる。
それから、多分君が使うのは LaTeX だろうから、ランポートの
LaTeX マニュアルを買う。そして読破。
さらに、TeXコンパニオンほかシリーズ3巻を買って読破。

そしたら、teTeX や pTeX のソースからコンパイルしてインストール。

これでもう、きみも TeX-Wizard !
566132人目の素数さん:03/04/09 00:35
>>565
なんか、あきらめろといわんばかりの…
>>559
とりあえず、普段使っているコンピューターのOSくらい書きなさい。
>>559

\documentclass{jarticle}
\begin{document}

\end{document}
というか、>>559
>どうやって使うの?
って意味が不明瞭だとは思わないか?
 ・TeX の導入方法が判らないのか
 ・TeX の文法が判らないのか
 ・TeX の typeset の仕方が判らないのか
  etc.
全部な気もしなくもないが・・・(汗
ほんとに困って助けを必要としているのなら、具体的に書くでしょうよ。
ネタにまじれすかこわるい
>>565
TeXbook 買ったか?読んだか?
"TeX-Wizard" と書いた時点で TeXbook 読んでないとバレバレですぜ。
573565:03/04/09 10:59
>>572
学校で読んだことはあるが、あんな辞書見たいの読破できるわけなかろう?
ってか、欲しいけど金がもったいないっつーの。

#あれ? Wizard だけでよかったけか?
574132人目の素数さん:03/04/09 12:29
英文と日本語が交じった文章を入力していると
ひらがな入力と直接入力の切り替えが煩雑で面倒臭いんだけど
みんなどうしてますか?
575かおりん祭り:03/04/09 12:34
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
>>574
普通に煩雑に切り替えてますが、何か?
>>574
そんなにひらがな入力が嫌なら、全部英文にすればよかろうが。
>>574
SKK
579132人目の素数さん:03/04/09 14:51
>>573
>#あれ? Wizard だけでよかったけか?
Wizardという言葉は含まれない。
>>578
経済革命倶楽部?
>>579
何にさ?
俺は TeXbook を読んだこと無いけど、あなたの言う「含まれない」が、
仮に、「TeXbook に含まれない」、という意味だと解釈すると、
誰も TeXbook に書いてあるとは言ってないし、なんか変だね・・・。

試しに検索したら↓のようなものが引っかかったんだけど?
http://forum.nifty.com/ftex/
用語: wizard (うぃざーど)
種別: [*]TeX [ ]インストール [ ]画像 [ ]印刷 [ ]エディタ
[ ]OS/SYSTEM [ ]ローカル
説明: 『達人』を指す。元々の意味は『魔法使い』。
TeX に限らず,コンピュータの世界では神業的な技術を持った者達をこう呼ぶ。
科学の最先端を行く者がこう呼ばれるのもおかしい気はするが,
個人的にはカッコ良いと思う。
コンピュータに携わる者としては,いつかは身にまといたい称号である。
参照:
582132人目の素数さん:03/04/09 15:40
>>578
SKK や egg-mix が Win や Mac で使えればいいのだが
583かおりん祭り:03/04/09 15:46
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
584132人目の素数さん:03/04/09 20:06
>>581
ウザードキュソ
>>582
Win なら Meadow 使え。
ほかにも skkime なるものもあるでよ。
586132人目の素数さん:03/04/14 20:04
1,section命令で改ページしないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
2,section命令で「1.はじめに」と表示できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
TeXpertやTeXnicianという言葉がThe TeXbookの始めの方に出てくる.
答え言っちゃったよ,いいよね?
>>587
それの何処に意味が有る? >>581 は読んだの?
589132人目の素数さん:03/04/15 02:01
figureを自分の思ったとおりの位置に、もってこれないのが、実に歯がゆい。
なんとかならぬものかなぁ。
590132人目の素数さん:03/04/15 20:28
>589
LaTeXでは,図版などはフロートとして処理されているので,
アウトプット・ルーチンの段階で初めて場所が決定されます。
例えば,ページの残りが少なくて図版が入らなそうだと次の
ページのトップとか。LaTeXのフィギュア環境を用いずに,自前で
\vbox to 5cm{\vfil \input xxx.fig \vfil}
などと垂直ボックスに図版を入れれば,変な場所に移動されること
はないと思います。なお,上の命令は例えばこんな感じで,という
意味で,望み通りにするには,もっと手間がかかると思いますが。
このあたりはLaTeXの解説書ではなく,TeXbookとか読まれるといいかと。
>>588
その前にTeXBook 嫁。
592132人目の素数さん:03/04/15 21:00
WindowsでTeXを使っている方で,エディターでバックスラッシュが
キチンと表示されるようにする方法(つまりそのようなフォント)を
知っている人いませんか?日本語のフォントだと,たいてい
円マーク(¥)が表示されてしまい,バックスラッシュになれている
私は目が腐りそうで困っています。
>>592
腐ればよい、じきに慣れる。消費税のようにな ヽ(`д´)ノ ガロァ!
>>592
windows板のOsakaスレ見てみるとか。
>>592 Meadow とか xyzzy 使え
596132人目の素数さん:03/04/15 22:29
sqrt(a/b)+sqrt(b/a)の根号の高さが激しく違うんですけど、
揃える方法あったような なかったような…
(つД`)・゚・。
597132人目の素数さん:03/04/15 23:03
>>596
第 1項の根号内の分子 (a) の高さが, 第 1項の根号内の分子 (b) の高さに
比べて低いので, 根号の高さが揃わなくなります. そこで,
第 1項の根号内の分子に, b と同じだけのダミーの高さ \vphantom{b} を
加えると, 根号の高さが揃うようになります:
\[
\sqrt{\frac{a\vphantom{b}}{b}} + \sqrt{\frac{b}{a}}
\]

(あと, 根号の高さを揃える方法に, \mathstrut を使うというのが
あるのですが, 今回の例ではうまくいきませんでした.)
>>597
ありがとうございます。
さっき本で調べて\mathstrutを見つけてやってみて失敗して困ってたところでした。
助かりました。どうもありがとうございました。
599565:03/04/16 00:10
>>591
読むから TeXbook くれ。
600132人目の素数さん:03/04/16 00:26
オレの持ってる本には \vphantom が載ってないのでつが…
                        ひ
                        ∞
601132人目の素数さん:03/04/16 00:26
↑↑ スヌーピーずれ過ぎ
602132人目の素数さん:03/04/16 02:15
勉強になるね、このスレ。
>>602
ここで勉強になるなら、奥村さんの掲示板 TeX Q&A はもっと勉強になる。
604132人目の素数さん:03/04/16 17:52
>>595
これってEMACSライクなエディターらしいが,これを
使うとバックスラッシュがきちんと表示されるんですか?
フォントまで内蔵してるの?
>>604
Meadow は BDF フォントなどを導入して、
ちゃんと設定する必要がある。

だったら、普通のエディタでも同じだな。

xyzzy は設定のチェック一つで変えられる。
これは簡単。フォント内蔵っつーか、
内部で変換して表示してるんだと思う。
>>604
そんなにウニクス環境がよければ、意味もなく Cygwin 入れれ。
607山崎渉:03/04/17 08:55
(^^)
608132人目の素数さん:03/04/17 09:13
>>606
べつにOSはなんでもいいが。
マクロかくとき円マーク(¥)だらけだと見づらいとおもうが・・・
一度バックスラッシュの画面と比べてごらん。全然ちがうよ。
もっともマクロも書かないヤシには関係ないか(w
609132人目の素数さん:03/04/17 09:24
「バックスラッシュをきちんと表示しよう」なるもの派遣。
ttp://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/cleandisplay.htm
つまり通産省のバカがアスキーコードを日本語化するときに
バックスラッシュはいらねえ,と円マークをそこに割り振ったのが
そもそも馬鹿すぎたのだね。ご愁傷様。しかし,こだわり派の奥村氏
とか藤田氏とかの本でも円マークのままだねえ。気になんないのかねw
奥村さんのpLaTeX2eについていたCDをインストールしたのですが、
Dvioutでサンプルを開くと

C:\dviout>C:\usr\local\bin\mktexpk.exe --dpi 360 --bdpi 360 --mag 360/360 cmr7
Cannot find cmr7.mf .
I try ps2pk --> gsftopk --> ttf2pk.
Cannot find cmr7.tfm .

C:\dviout>Pause to keep the above message by Cut & Paste!
続行するには何かキーを押してください . . .

というエラーが出て、表示できない文字があるみたいです。
表示できている部分もあります。
どう設定すればよいのでしょうか?
>>609
迷ったが、(わざわざ)円マークにしたというようなことが、当の奥村さんの
本には書いてあるわけだが?

>>610
dviout の -TEXPK の設定、その他、環境変数は正しいか?
>610
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/662
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1011443864/383
回答も情報も分散しますのでマルチポストはおやめくださいませ
613132人目の素数さん:03/04/19 02:05
\footnoteで番号とか出ないようにできないの?
>>613
[0] つけるなり, 定義書き換えるなり汁.
具体的には, 奥村さんの掲示板の過去ログに眠ってるはず.
jsarticleを入れたけどエラーが出てくる
もうだめぽ
616山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
617132人目の素数さん:03/04/20 08:11
>>595
>>605
Thanx!
xyzzyを使ってみた。バックスラッシュを円でなく表示する
オプションがあって簡単だった。LaTeXモードもあり,拡張子
がtexだと自動認識されて予約後?が色つきになる。ところで
俺はplain TeX使いなわけだが(w
Lispだいぶ忘れたので記憶をだぐりながらPlain Texモード作ってみよう。
>>617
> xyzzyを使ってみた。バックスラッシュを円でなく表示する
> オプションがあって簡単だった。LaTeXモードもあり,拡張子
> がtexだと自動認識されて予約後?が色つきになる。
いまどきのエディターはほとんどこういう機能を備えてます。
昔ながらの vim/emacs はもちろんのこと。

> Lispだいぶ忘れたので記憶をだぐりながらPlain Texモード作ってみよう。
間違いなくほかの誰かがすでに作っているとおもわれ。
Lisp の再勉強用に作成するのなら、とめないけど。
619132人目の素数さん:03/04/28 22:48
>>618
>いまどきのエディターはほとんどこういう機能を備えてます。
具体的に教えてくれるとうれしけどな。
WinでTeXをつかうことになったとき,周りのみんなが使っているといっていた
秀丸とかいうのは,すくなくとも円マークをバックスラッシュにできないよ。
>>617
KaTeX を改造したら?
そのままでも十分だろうけど。
>>619
「日本語なんていらない」というのであれば,Courier New みたいな
日本向けでないフォントを指定しておけばいいのでは?
#WinXPのメモ帳では,日本語も扱えるようだった…。

というか,「コードと文字の対応」はフォントの問題であって,
エディタの問題ではないような気がするので秀丸を責めてもしょーがない気がする。
#と言いつつ,自分はめどうさんのお世話になっているのだが。
>>619
「機能を備えている」というのは tex モードのような各プログラミング言語に対応したモードのことです。
予約語をハイライトさせる程度のことに驚いているようでしたので。

xyzzy がどうやって バックスラッシュを表示しているのか知りませんが、 >>621 さんがいうように、
普通のエディターでバックスラッシュを表示させるのはフォントの問題です。
(たしか、どれかのエディターの作者さんが答えてくれていた。)
Unicode 系のフォント使ってみたらだめかなあ。
文字コードかぶってるから、円記号がバックスラッシュになるかも。

…というわけでメモ帳は Lucida Sans Unicode(標準的なものかどうかは
知らないけど、フォント追加した記憶がないのでたぶん標準だと思う。ち
なみにウチの環境は XP Home Edition OEM です)をフォント指定したら
ちゃんとバックスラッシュになりました。

# もっといいフォントあればよろしく。
DotumChe
バックスラッシュがかっこいいフォント
625動画直リン:03/04/30 17:15
626132人目の素数さん:03/05/01 01:42
>>622
>予約語をハイライトさせる程度のことに驚いているようでしたので。
あはは・・・いやWinみたいなぼろでもできるようになっているんだな
と関心したのさ。この手の初発といえば昔昔のMac Pascalや
Lightspeed Pascalなどとと思うが,当時はIBMの機会は黒地に白文字
で構造化エディタなど夢のまた夢という状態だったよ。
>>626
新手の荒し?
628132人目の素数さん:03/05/01 21:33
>>627
きみ頭悪すぎ
629132人目の素数さん:03/05/05 02:24
Latexについて質問です・・・
エディタで入力し、いざプレビュー(DVIWin)してみるとエラーメッセージ
“Cannot resolve Fonts”がでます。
多分パラメータの設定ミスが原因でしょうが、Helpをみても皆目
見当つきません。どうすればよいのでしょう?
>>629
error を解決する。
あとねぇ、僕の場合はset parametersのresolutionとかprinterのとことか
いじったらうまくいったことがある。font1、font2がおかしいとずっと思ってたけど
632132人目の素数さん:03/05/05 10:40
629の続き・・・
errorは No,Font
    mr10.300(1500):
Searched C:\usr\local\share\texmf\fonts\tfm\\cmr10.tfm
Searched C:\usr\local\share\texmf\fonts\pk\\cmr10.300pk
Searched C:\usr\local\share\texmf\fonts\pk\\cmr10.301pk
Searched C:\usr\local\share\texmf\fonts\pk\\cmr10.299pk
Searched C:\usr\local\share\texmf\fonts\vf\\cmr10.vf
Searched C:\usr\local\share\texmf\fonts\ovf\\cmr10.ovf
Searched C:\usr\local\share\texmf\fonts\tfm\\cmr10.tfm
Any of the above execpt for .tfm file.
・・・って書いてあるのですが、ファイルは存在するので、
pathがおかしいのかなとも思い、いろいろいじってはいるの
ですが・・・
>>631
さんは、具体的にどのようにいじったのですか?
>>632
環境変数の設定および, DVIware の設定を示しなさい。
ふつーに考えるとtexrootのpathが通っていないと思われるが
635132人目の素数さん:03/05/05 10:58
texroot:^T\fonts
texpx:^r\tfm\\^s^tfm;^r\pk\\^s.^dpk;^r
\vf\\^s.vf;^r\ovf\\^s.ovf;^r\tfm\\^s.tfm
・・・ってな感じですが。
636132人目の素数さん:03/05/05 11:01
あっ、PDFだと大丈夫みたい。
やっぱりpathかな・・・
dviout 使ってるの? font2 -> gen の設定はちゃんとしてある?
とりあえず対症療法として
texroot:C:\usr\local\share\texmf\fonts\tfm
としてみよう
ごめん、\tfmは削ってね
640132人目の素数さん:03/05/05 14:15
wikipediaってTeX形式の記述が使えるっぽい。研究室内wiki用にソースほしー。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%88%97
641132人目の素数さん:03/05/05 23:39
>>637
fonts -> gen の設定をしたら一発で解決しました!!
感謝!!
けど何でこの設定で直ったのかわかりませんが・・・
font がないとき自動生成するのが gen で設定されてるプログラムの働き。
643132人目の素数さん:03/05/05 23:53
>>642
なるほど・・・よくわかりました。
今後もお世話になるかもしれませんので、よろしく。
基本的にtexroot:はフルパスでね
645seena:03/05/06 02:39
>>640
いいね。これ。自分で作れないだろうか。
#!shのcgi上で
tex texbubun.tex
dvi2ps texbubun.dvi > texbubun.ps
convert texbubun.ps texbubun.png
ってやって<img src="texbubun.png">を出力すればいいだけだと思うんだけど。
このままだと数式がB4の大きさになってまう(汗
646seena:03/05/06 02:39
ageとこ
>>645
dvips -E texbubun
精興社の数式フォント欲スィ…
Computer Modernには飽きたよ
dvi2ps-3.2j-w32.tar.gzって日本語対応してないの?
なんか日本語部分が出ない・・・
>>649
texmf/dvi2ps/DVI2PS3.2J-W32 は読んだ?
651132人目の素数さん:03/05/18 01:10
dvioutで≦(<_)が□と出てしまうんだけどどうしてなんだろう。教えてください。
fontファイルが不足してるから
653132人目の素数さん:03/05/18 10:08
dvioutで数式と日本語はちゃんと出るんだけど図形が出ません
三角形もかけません
フォントはどこから拾って来たらよいでしょうか?


line10.360(1800):
Searched C:\usr\share\texmf\fonts\tfm\\line10.tfm
Searched C:\usr\share\texmf\fonts\pk\\line10.360pk
Searched C:\usr\share\texmf\fonts\pk\\line10.361pk
Searched C:\usr\share\texmf\fonts\pk\\line10.359pk
Searched C:\usr\share\texmf\fonts\vf\\line10.vf
Searched C:\usr\share\texmf\fonts\ovf\\line10.ovf
Searched C:\usr\share\texmf\fonts\tfm\\line10.tfm
Searched the above
654651:03/05/18 20:19
>>652
出来ました。thank you
655132人目の素数さん:03/05/19 22:37
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/install-win32.html
ここの説明に従ってtexinst***.zipからWinXP機にTeXをインストール
したんですがAMSFontsは別にDLする必要ありでつか?
ためしに

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath,amssymb}
\begin{document}
$\mathbb{abcdefghijklmnopqrstuvwxyz}$
\end{document}

なんてやってみると変な文字が表示されます
656 ◆KAISERjJCc :03/05/19 23:31
>>655
変なって・・・?
ドイツ文字ではなっくって?
657132人目の素数さん:03/05/20 01:00
>>656
こんな感じです

http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1053360005_1.JPG

ドイツ文字?では無いような・・・・・
>>655
Black Board Bold は大文字しかなかったはずだが?
>>658
まったくその通りでした!大文字にしたらOKでした
ありがとうございました!
660132人目の素数さん:03/05/20 22:34
A,B,C,…を○で囲んだ文字って、簡単に出力できますか?
661132人目の素数さん:03/05/20 22:50
作るしかないんじゃないの?
>660-661
作るしかないっていうか、既にいろんな人が作っているので
パクるのが吉かと。

\def\MARU#1{{\ooalign{\hfil#1\/\hfil\crcr\raise.167ex\hbox{\mathhexbox20D}}}}

と定義しておいて、
\MARU{A}と書くと、Aを○で囲んだ文字が出る。
(奥村晴彦 監修「LaTeX入門」).
663660:03/05/20 22:59
結局、自分で作っちゃいました。
664660:03/05/20 23:01
>>662
レスがついてた、ありがとう。
上手に作ってますね。
ちなみに自分が作ったヘボイのは \marunum{A} でAに丸がついたのが出るけど
Wだけはみでてしまった。

\def\marunum#1{%
\begin{picture}(3,3)(0,0)
\put(1.5,1.2){\circle{3}}
\put(0,-0.3){\makebox(3,3){\small{#1}}}
\end{picture}}
665山崎渉:03/05/22 00:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
666132人目の素数さん:03/05/22 16:19
円を破線で書く命令ってありますか?
>>666
WindowsならWinTpic使えばかなり楽ですよ

"WinTpic for Windows95"
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se061886.html
668 :03/05/23 14:55
LaTeX のコマンドで数式を書いて、IE でみるとレンダリングされて見えるような
プラグインって無いんでしょうかね。
2ch で数式を書き込みたいと思うことがあるんですが、
LaTeX コマンドそのまま書き込むのはちゅうちょしてしまいます。
669 :03/05/23 14:56
>>669
ん? これって668の言うとおりのことができるの?
ボクは英語苦手なんだけど、もしそうならがんばって読んでみようと思う。
誰か概要を教えてください。詳しければ嬉しいけど、大雑把にでもかまいません。

あ、ボクは>>668じゃないです。便乗させてもらいました。
671 :03/05/23 18:57
>>670
あ、すみません、>>668 = >>669 です。
そのものズバリなツールはありませんね。
やっぱり皆さん脳内コンパイルしてるんでしょうかね。
>>667
ありがとうございます
673670:03/05/23 21:24
>>671
どんなツールなのか教えてください。
ボクは数式をHPで使いたいんだけど、DVIファイルを表示した画面をキャプチャして
画像として保存する、というイヤ〜なやり方ぐらいしかわからなくて挫折中です。

なんかいいやり方を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて。
PDFにするのが一番いいんだろうけど、ソフトが高くて……
>>673
dvipdfm
>>673
tex4ht
>>673
ウェブページで使うなら、TeX を MathML に変換して
読む人に MathPlayer みたいなプラグインを入れてもらうとか。
677132人目の素数さん:03/05/24 18:39
>>673です。レスTHX >>684->>676

>>674, >>675
dvipdfm とか tex4ht というのは初めて聞きました。
どちらも日本語文書もPDFにただしく変換できますか?

>>676
TeXをMathMLに変換するソフトってあるのでしょうか?

教えて君でスマソですが、もう少しだけお付き合い頂けると幸いです。
>>677
君の使ってるマシン環境がわからんが、窓使いだよね?

tex4ht は dvi -> html のソフトで、数式は画像(png)として変換してくれる.
dvipdfm は平田さんにより日本語化されたものを使えば可能.

双方とも角藤さんの配布には含まれる.
679678:03/05/24 19:21
あれ、違うな。
×dvi -> html
○latex -> html
だった・・・。
で、その tex4ht だが、数式の変換には dvips と ghostscript が必要のはず。
しかも、たとえばインライン数式なら、$ $ は画像に変換されなくて
\( \) なら変換されるなど、ソースの時点でちょと弄らないといけないかも。
>>679
数式の変換に dvips+ghostscript が必要なのなら,
同様のシステムである LaTeX2HTML
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/TeX/latex2html/ltx2html.html
はだめ?これなら日本語化されているけど。
LaTeX から XML MathML にしたいなら

SmartDoc
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dp8t-asm/java/tools/SmartDoc/index_ja.html
TeX2MathML test applet
ttp://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/~M.Sakurai/java/sdoc/mathml/test.html

こんなのもある。
LaTeX→MathML ってどうしても無理が出てくるんだよね。
結局 TeX は"組版用ソフトウェア"だから、MathML の良さを生かせないというか。

草稿だけど、MathML の最新の仕様はこれかな。
  http://www.w3.org/TR/2003/WD-MathML2-20030411/
誰が実装するのやら。
当分 TeX の出番は続きそうやね。
684683:03/05/26 03:33
>>93
Windowsならxyzzyなんてどうよ?
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
>>685
無料ってことなら、サクラエディタとか。Mac なら mi とか。
別に専用じゃないですが、TeX 用のモードがあったりする。
687132人目の複素数さん:03/05/28 08:30
TeXファイルのコンパイルががうまくできなくて困っています。
初めての書き込みですので何か失礼があったら指摘してください。

l.40 \NeedsTeXFormat{pLaTeX2e}

No pages of output.
Transcript written on tex.log

でいつも止まってしまいます。色ん名HPを検索して調べてみたのですがまったく分かりません。
どういうことなのでしょうか?ご存知の方教えてください。
>>687
pLaTeX209 では、pLaTeX2e のソースはコンパイルできません。
689山崎渉:03/05/28 14:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>687
エラーだけ書かれても原因わからん・・・。
texを何からインストールしたとか、
コンパイラーは何とか、
どういうツールでコンパイルしてるとか・・・?
691132人目の素数さん:03/05/31 18:14
dvipdfm でPDFを作ろうとしましたが
コマンドプロンプトで
pk2pkやttt2pk.exeが見つからないと言われてしまいました。
pLaTeX使ってるんですが、どうしたら良いでしょうか? 教えてください。
dvipdfmとdvipdfmxの違いは何ですか
>>692
x
>>693 ワラタ

でもまともな回答もキボンヌ
検索しる。以下引用。

dvipdfmx は dvipdfm の eXtended バージョンという意味だそうで、以前 は dvipdfm-cjk として配布されていたものです
696某コテ:03/06/05 16:23
dvi形式のものをpdf形式に変換したら、問題が大発生しました。
まず、ギリシャ文字が消え、マイナス「−」が出てこなくて、ドットとかもでてきません。

DOS-プロンプトで「dvipdfm ファイル名」
で変換しました。
対処法教えてください
697直リン:03/06/05 16:23
698132人目の素数さん:03/06/05 19:08
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://angelers.free-city.net/page003.html
699某コテ:03/06/05 21:08
age
>>696たのみます。
700132人目の素数さん:03/06/05 21:08
700get
>>696
texを最新版にするとか?
702132人目の素数さん:03/06/10 18:45
TeXスレって結構色んな板にあるのね。
次スレからは分かりやすいように各板で協調して語れるよう
スレ立てするのがいいかもしれない。

TeX @理系全般板
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1005232291/

TeX総合スレッド @数学板
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1026634481/

TeX 第二章 @UNIX板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/

TeX (テフ) @ソフトウェア板
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1011443864/
こんなのもある。

◆◆◆◆◆◆TeXならここに書き込め!◆◆◆◆◆◆ @ビジネスsoft板
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1001833694/
言語学系TeXスレッド @言語学板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1007050249/
TeX @理系全般板
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1005232291/
704132人目の素数さん:03/06/19 09:15
東風フォント(旧渡邊フォント)が盗用だったんだってさ

http://kappa.allnet.ne.jp/Kochi-CID/
http://khdd.net/kanou/fonts/stolenbitmap.html
http://www.on.cs.keio.ac.jp/~yasu/jp_fonts.html

急にダウソできなくなってしまってかなすぃ
>696

フォントを埋め込めばいいんじゃない。
>>696
お前まさかギリシャ文字をアルファと打って変換してα、ベータを打って変換してβとかしてないか?
そういう時は\alpha、\betaとかやらんとダメだぞ
ちょっと伝わりにくい文章かも知れん
gs周りがなんかうまく動いてくれない。
何がおかしいのかわからんし、どっから手付ていいのかもわからんし
初心者向けでわかりやすいページないですか。
708132人目の素数さん:03/06/20 01:31
lcircle10.ttf lcircle10w.ttfは,bakomaでは存在しないんでしょうか。
これだけはPKに頼らざるを得ないでしょうか。
709132人目の素数さん:03/06/20 02:45
>>707
多分環境変数を設定してないんでしょう
710132人目の素数さん:03/06/20 03:04
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
>>707
gs 周りって、ghostscript とか gsview とか ghostview とか
あるわけだが、どうなんだろう。とりあえず win で有名どころ。
http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~khotta/ghost/
http://forum.nifty.com/ftex/install/win/gs.htm
http://www.klavis.info/gsinst.html
http://www.fan.gr.jp/~ring/doc/gs7.06.html

でも、>>709 に一票。とりあえず確かめれ。
>>707, 711
ありがとう。ちょっと分かってきた。
PSTricks が悪さしているような気もしてきた。

今日は、疲れたので明日続きやります。
713132人目の素数さん:03/06/21 15:01
多様体の構造層O_XをTexで出すにはどう書くんだっけ?
至急求む!
>>713
数学のことは何にもわからないけど書き込んでみる。
X の立体を下付にするのでいいのかな。
$O_{\mathrm{X}}$
違ったらごめん。X を小さくしないなら、
$O_{\mbox{X}}$ で。
>>713
${\cal O}_{X}$
716714:03/06/21 23:54
>>713 >>715
いい加減なこと書いてスマンカッタ。
717713:03/06/22 01:52
>>715
激しくありがとう。
>>714
気持ちは感謝!。。。しかし
数学には記号にも数学特有のルールがあるから(しかも分野によって微妙に違ったりもする)
"TEX"如きでも、数学を知らない場合はでしゃばらない方がよろしいかと。。。
>>717
言葉遣いには気をつけたほうがよろしいかと。。。
なんでそう一言多いかなあ。
>>717(=>>713)

超初心者レベルの質問をしてるおまえが「でしゃばるな」とは何事か。

"TeX"を"TEX"と書いてる時点でおまえもこのスレででしゃばるなと言いたい。
720713:03/06/22 11:03
ギャハハハ(≧▽≦)
721132人目の素数さん:03/06/22 14:16
>>717は、>>713では Tex と書いてまっせ〜(藁)

俺が思うに、>>713=>>717はTeX初心者に違いない。
で、自分が教えてもらう立場であるにも関わらず、
「数学のことなら俺の方が知ってるんだ!」という傲慢な気持ちで
>>717を書いたと思われ。
自分は全然使いこなせないくせに、「"TEX"如き」とはこれ如何に。
「TeXが使えるおまえらよりも数学ができる俺の方がエライんだぜ」ってか!?


        な ん か 許 せ ん な 、 こ い つ 。


バース、LaTeX、岡田
カテゴリーの記号などに使いたいのですが、
筆記体ってどうやって出すんですか?
Caligraph
>>723
すぐ上に答えがある。ってか、適当な本を買えよ・・・。

>>724
Calligraph
>>725
Calligraphという英単語はない
あるのはcalligraphic, calligraphyその他

Calligraphという単語を持つ言語があったら教えて君
727713:03/06/22 17:29
>>721
>な ん か 許 せ ん な 、 こ い つ 。


ハハハ
許してくれなんて言ってないYO!(笑)
>>723
大文字だけならば, ${cal ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ}$.
小文字の筆記体も必要ならば, 筆記体フォント (la, va???) と
何かパッケージをインストールしないといけないんですよね?

それから, AMS フォントと amssymb パッケージがインストール
されていれば, ブラックボード・ボールド \mathbb とか,
ドイツの Fraktur 文字 \mathfrak も使えます.

\documentclass{article}
\usepackage{amssymb}
\begin{document}
${\cal ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ}$ \\
$\mathcal{ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ}$ \\
$\mathbb{ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ}$ \\
$\mathfrak{ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz}$
\end{document}
729728:03/06/22 17:56
失敗! \cal の \ が抜けてました.
${\cal ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ}$
730723:03/06/22 19:07
すみません、\mathcalじゃなくてもっと髭がニョロニョロしている書体が欲しいんです
713って淋しいね、何か
732723:03/06/22 19:48
ちゅうか、>>32のファイルの使い方を教えて下さい!
どこに入れておけばいいんですか?
733728:03/06/22 19:53
>>730
じゃあ, このサイトが参考になるかも
http://www.hpc.cs.ehime-u.ac.jp/~aman/TeX/rsfs/
>>730
馬鹿め。
\usepackage{mathptmx}
なり
\usepackage{txfonts}
なりで書体を times 系にかえれば済む話だ。
735723:03/06/22 20:49
>>733
無事出来ました。ありがとうございます。
>>726
> Calligraphという英単語はない

OED にはのってるけどね。

> Calligraphという単語を持つ言語があったら教えて君

ドイツ語には Kalligraph っつーのがある。
737132人目の素数さん:03/06/23 22:19
chapterの番号を0から始めるにはどうすればいいですか?
\setcounter{chapter}{-1}
\chapter{hoge}
>>738
素早いレス、ありがとうございます!
740132人目の素数さん:03/06/23 22:35
うるせーボケ
>>740
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
\thesection が \arabic. になっているスタイルファイルがあるんですが,
節番号はそれでいいとしても,ref した時に 第3.節 となってダサダサです.
なんとかする方法はありますか?
>>742
プリアンブルで
\def\@seccntformat#1{\csname the#1\endcsname{.\hskip.5em}}
すれば。
744742:03/06/27 10:58
>>743
ありがとうございます.けど,変わんないんですが...
もともと,\def\@seccntformat#1{\csname the#1\endcsname\hskip1zw} だったし.
>>742
プレアンブルで
\renewcommand{\thesection}{\arabic{section}}
ではどうでしょう?
746742:03/06/28 01:33
>>744
いや、\hskip.5emの前にピリオドが入っているから違う。
ちなみにちこっとだけ説明すると
742でしたように定義してやると節の見出しは
1. ああああ
とかってピリオドつきで出るけど、
\refしたときには第1節とかって出る。
747742:03/06/28 01:39
>>745
だと章の見出しは 「1 ああああ」となっちゃいますよね.節の場合はそれでもなんと
かごまかせるんですが,subsubsection とかで 1.2.3 となるべきところが 1 2.3 とな
るとちょっと辛いので...
>>746
が期待動作なのですが,>>743 では動作変わりません(\ref で第1.節と出る)でした.
なんかの設定が上書きしちゃってるのかなぁ.
748745:03/06/28 02:03
>>747
\makeatletter
\def\@seccntformat#1{\csname the#1\endcsname{.\hskip.5em}}
\makeatother
のように, \makeatletter ... \makeatother で挟みましたでしょうか?
(@ マークを含むコマンドを定義するときは, これが必要だったはず)

あと, renewcommand の方法なら,
\renewcommand{\thesection}{\arabic{section}}
\renewcommand{\thesubsection}{\thesection.\arabic{subsection}}
\renewcommand{\thesubsubsection}{\thesubsection.\arabic{subsubsection}}
みたいに全部定義してしまうとか.
749742:03/06/28 02:16
ありがとうございます.renewcommand しちゃうほうでギリギリ満足できる結果になりました.
ギリギリというのは,見出しが 「1 あああ」「1.2 いいい」 となる点がちょっと美しくないかなと.

で,makeletter で挟んでも状況は変わりませんでした.なんで?
750132人目の素数さん:03/06/28 07:07
>>749
>で,makeletter で挟んでも状況は変わりませんでした.なんで?
なんかちがわねーか?
>>748 10回読み直すことをお勧めします。
751742:03/06/28 08:35
>>750
あ,打ち間違えた > make{at}letter
けど,原稿にはペーストしたので...
752750:03/06/28 12:08
いや,それだけじゃないのがなんとも。
\makeatletterと\makeatotherで挟むのであって
\makeatletterと\makeatletterで挟むんじゃないよ。念のため。
753742:03/06/28 12:49
>>752
大丈夫です.両方 makeatletter だとそもそもコンパイル通りませんよね.

最低限にして確認すると,section = 1.. / ref = 1. になってました.
で,ピリオド外して
\def\@seccntformat#1{\csname the#1\endcsname{\hskip.5em}}
とすると,両方とも 1. に.うぅ.

スタイルファイルは,
http://www.ieice.org/ftp/tex/tech_rep1/LaTex2e/tech_2e_euc.tgz
です.

\documentclass[technicalreport]{ieicej}
\makeatletter
\def\@seccntformat#1{\csname the#1\endcsname{.\hskip.5em}}
\makeatother
\begin{document}
\section{てすと}
\label{sec:test}
\subsection{てすとてすと}
\label{sec:testtest}
\ref{sec:test}節とか,\ref{sec:testtest}節とか.
\end{document}
754745:03/06/28 18:10
>>753
これでどうでしょうか?
paragraph と subparagraph を使うときは, @paragraph, @subparagraph の
コメントもはずしてください.
\makeatletter
\def\@seccntformat#1{%
\@nameuse{@seccnt@prefix@#1}%
\@nameuse{the#1}%
\@nameuse{@seccnt@postfix@#1}%
\@nameuse{@seccnt@afterskip@#1}}
\def\@seccnt@prefix@section{}
\def\@seccnt@postfix@section{.}
\def\@seccnt@afterskip@section{\quad}
\def\@seccnt@prefix@subsection{}
\def\@seccnt@postfix@subsection{}
\def\@seccnt@afterskip@subsection{\quad}
\def\@seccnt@prefix@subsubsection{}
\def\@seccnt@postfix@subsubsection{}
\def\@seccnt@afterskip@subsubsection{\quad}
%\def\@seccnt@prefix@paragraph{}
%\def\@seccnt@postfix@paragraph{}
%\def\@seccnt@afterskip@paragraph{\quad}
%\def\@seccnt@prefix@subparagraph{}
%\def\@seccnt@postfix@subparagraph{}
%\def\@seccnt@afterskip@subparagraph{\quad}
\renewcommand{\thesection}{\@arabic\c@section}
\renewcommand{\thesubsection}{\thesection.\,\@arabic\c@subsection}
\makeatother
755742:03/06/28 20:07
>>754
うまくいきました!長々とおつきあいいただきありがとうございます.
コツコツと自分で読み解いていこうと思います.
ひたすらにTeXを「テックス」と呼び、
LaTeXを「ラテックス」と呼んでますた。

テフって読むんですね
テック、ラテックって読む流儀もあるらしいね。
>>756-757
どっかのスレ(このスレかも知れない)で見たが
テフ :ギリシャ系
テック:ドイツ系
らしい
TeX セット一式を WWW に説明に従ってインストールし、
mktexpk のテストをしたら、

> mktexpk cmr10 600 600 600/600

とすると

mktexpk: Extra arguments "600" "600/600"

というエラーが出てて、
> mktexpk cmr10

とすると

mktexpk: Mismatched mode ljfour and resolution 600; ignoring mode.
mktexpk: Running mf "\mode:=ljfour; mag:=; nonstopmode; input cmr10"
This is METAFONT, Version 2.718 (Web2C 7.2)
I can't find the base file `mf.base'!
mktexpk: warning: can't open log file cmr10.log.
mktexpk: `mf "\mode:=ljfour; mag:=; nonstopmode; input cmr10"' failed.
というエラーが出ます。

なぜなんでしょうか?
OS は Windows2000 です。

パス関係は

set TEXENV=c:/root/tex/tex.env
set VFONTCAP=c:/root/tex/lib/vfontcap
set TEXMFMAIN=c:/root/tex/share/texmf
set TEXMFCNF=c:/root/tex/share/texmf/web2c
set TEXMF=c:/root/tex/share/texmf

と設定していて、実体は確かにそこにあります。
761132人目の素数さん:03/07/02 15:10
age
>>759-760
そのまま待ってれば答えは誰かが教えてくれたものの
>>761でお前がageるから答える気失せた
うざ
763132人目の素数さん:03/07/02 18:03
>>762
気が短いな、なおした方がいい。
TeXをDL中・・・
765764:03/07/03 01:05
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/install-win32.html
ここを見てインスコしてるんですけど、
platex test をやろうとするとplatexは有効なコマンドでは無いとかそんなことを言って使えません。
なぜなのでしょうか?
アドビアクロバットリーダーが最新でないから?それとも環境変数が間違ってるんでしょうか?
どなたか、考えられる原因を教えていただけませんか?よろしくお願いします。
766764:03/07/03 01:11
OSはXPで、ダウンロードサーバーから落としたファイルは
d:\TeXに置いてます。
で、d:\usr\localには
COPYING
LICENSE
bzip2.exe
bzip2recover.exe
gzip.exe
tar-w32.txt
tar.exe
ln.exe
texinst752.c
texinst752.exe
texinst752.txt
が置いてあります。どなたか助けていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>764
いいねぇ。楽しんでますね。動かないっすか。
楽しいですね!インストール!
TeX システムをインストールしたてで,
platex を実行したところ

I can't find the format file `platex.fmt'!

となりコンパイルされません.

platex.fmt は確かに存在し,そこにパスは通しています.
何を確認したらいいですか?
769132人目の素数さん:03/07/03 14:21
age
>>764
まさかとは思うが環境変数をCドライブで設定してない?
771764:03/07/03 21:41
>>770
いえ、ちゃんとD:\で通してます。Path関係が怪しいので見てみたのですが、
Pathって"〜"でパスを括るんですか?結構ごちゃごちゃしてて・・・
772764:03/07/03 21:43
晒しちゃまずいのかも知れないけどPath晒しちゃいます。
どこか間違ってるところがあったら教えていただけませんか?

%SYSTEMROOT%\system32;
"C:\Program Files\WideStudio\ws\bin";
"C:\Program Files\WideStudio\Python";
"C:\Program Files\WideStudio\ruby\bin";
"C:\Program Files\WideStudio\Perl\bin";
"C:\Program Files\WideStudio\gcc\bin";
"C:\JUST\JSLIB32";
%SYSTEMROOT%;
%SYSTEMROOT%\COMMAND;
"C:\borland\bcc55\Bin";
%SYSTEMROOT%\system32\WBEM;
D:\usr\local\bin;
もしかして>>764>>768は別人?
だとしたら単純に、ファイルをDLしただけでTeXをインストールしてないってことも考えられる。
>>764
d:\usr\localにbinとかshareってフォルダない?
binフォルダの中にplatex.exeない?
775764:03/07/03 22:08
>>773
別人です。

>>774
ありますよ。
binの中にplatex.exeもありました。
shareフォルダもありました。
ファイルの解凍はできてると思いますが・・・。
何故かDOSでplatexコマンドが有効にならないんですよね。
>>775
インストールは正常なようだね。となるとわからんっす。。スマソ。
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
でいろいろ検索してみたけど、コマンドのエラーは初歩的なミスである可能性が高い気がする
777764:03/07/03 22:58
>776
わざわざそんなことをしていただいてありがとうございます。
自分では多分Pathが間違ってるのかな〜と思ってます。
>>772が私のPathなんですけど、""で括られてるものとそうでないものがあったりと・・・。

やっぱり私は9xの方がわかりやすくて好きだ・・・
>>777
でも俺のpathも""でくくられてないよ。
%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;
C:\Program Files\Common Files\Adaptec Shared\System;
C:\usr\local\bin;
C:\dviout;
C:\Program Files\Common Files\MDL Shared\ISIS
ってなってる。
Dドライブってところが怪しい。
779764:03/07/03 23:22
>>778
なるほど、括られてないんですね。
早速""を消してやってみたのですが駄目で、
再起動してやってみたらうまくいきました。
どうもありがとうございました。

これからの展開がタノシミダー
TeXの関数(とは呼ばないのか?)一覧ってありますか?
>>764
外してるかもしれないが、PATH の最後のセミコロン取ってみたら?
あと、コマンドプロンプトを一回(全部)閉じて、
再び立ちあげ直してから試みるとか。
>>780
http://www.kobitosan.net/ike/latex/
http://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/

コマンドの索引が 1つのファイルに載っているのは:
http://www.ntg.nl/doc/biemesderfer/ltxcrib.pdf
でも英語です. これの日本語版はどこかにないでしょうか?
>772
TeX関係のファイルは、基本的にCドライブに置いた方がよいです。
Cドライブにインストールして、動作確認した後で、Dドライブにいれるとよいかと。
たぶん、こまかいパスが通っていないんじゃないかと。
785764:03/07/04 18:01
結果的になんとか.pdfを作成までには至ったんですが、
やはり本がないと無理ですね・・・。
LabEditerも使用してみたのですが、
なんせ全く基礎の基礎の文法すらわかりませんから。
いずれTeXに関する本を買って、自在に使いこなせるまでになってみます。
>>785
やっぱりこれに限るよ。
奥村晴彦『[改訂版]LaTeX2e 美文書作成入門』(技術評論社)
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/bibun2e.html
で、DVI出力でよくね?みんなPDFにしてんのかな。2度手間じゃね?

>>786
人に渡すなら、PDF の方が扱える人多いからじゃない。
dvipdfmx なら簡単だし。
いわゆるWindowプリンタには仕様未公開のためgsから直接出せないのもあるかと
うう、sを付け忘れた
790132人目の素数さん:03/07/05 19:14

  奥村氏が放送大学に登場!!

 7/6(日)20:45〜21:30数学とコンピュータ(’03)
 第13回 TEX(2)LATEXのマクロ機能
 担当講師:奥村 晴彦(松坂大学教授)

くそぉー、先週見ときゃ良かった
1回目は初心者向けですよ。
見なくても大丈夫
792_:03/07/05 21:26
いや、それを見たいという人は動いてる奥村さんを見たいのだと思われ。
794132人目の素数さん:03/07/06 07:43
てか TeX って大学の授業でやることなのか??!!
795_:03/07/06 07:45
やっていいと思うけど。
TeXとWordの使い方を指導するには簡単なんだから非常勤でいいからむしろ教えるべし。
清書法の技術を学部生に教授しないのは悪しき風潮かと。
教えてる大学もあるらしいよ。たしか数学じゃなかったけど。
798132人目の素数さん:03/07/06 16:13

  TeX界の貴公子、奥村氏が放送大学に登場!!

 7/6(日)20:45〜21:30数学とコンピュータ(’03)
 第13回 TEX(2)LATEXのマクロ機能
 担当講師:奥村 晴彦(松坂大学教授)

もまいら、見れ
799132人目の素数さん:03/07/06 16:16
> TeX界の貴公子

これってありがたいフレイズだか,
ありがたくないんだかわからんよ
800132人目の素数さん:03/07/06 16:17
TeX を使う技術は確かに必要だけど,
大学の授業でおおっぴらでやるもんじゃないでしょ
801132人目の素数さん:03/07/06 16:28
>>800
少なくとも数学や物理の論文書くのにはTeXが主流だから教育の一環として
教えておく必要はあると思うが。情報リテラシーの一環として教えることには
十分意義はあると思うぞ。
802132人目の素数さん:03/07/06 18:51
授業料を払って聞くほどの内容かと疑問だが?

猿でも打てるし・・・
TeX ではなく、 PostScript のスレはどこかにある?
804132人目の素数さん:03/07/06 20:10
>>801

だいたい大学でやる「情報リテラシー」とやらが
ひどく程度の低いものになっている.

今は昔と違ってコンピュータが手近にあるんだから,
それくらいは自習しとけって
805132人目の素数さん:03/07/06 20:50
放送大学見れ

生奥村たんが出てるぞ!

録画だって
TeXなんて馬鹿でも自習できるから大学で教えるほどの
ものでもないだろ。
808132人目の素数さん:03/07/07 02:45
>>804
TeXに関して言えば、初心者には入りづらいものがあります。
導入の切欠になるような講義ならあっても良いと思うし、さらに
図の入れ込みとか作成とか各種スタイルファイルやマクロについての
詳しい解説とか、あるいは論文の形態についてとかTeXだけでなく
+αの部分をやってくれると助かるよね。

いずれは論文を書かざるをえなくなるんだから講義でやってもOKだと
思います。もちろんTeXだけでなくUnix全般の基本知識やら
Mathematicaの使い方やら何やらと情報リテラシの一環としてやることに
意義は十分あります。
809132人目の素数さん:03/07/07 02:52
>>808
> TeXに関して言えば、初心者には入りづらいものがあります。

これはまったくウソだね

プログラミングに少しでも親しみがあれば,
TeX はとても自然で入りやすい
>>809
プログラミングに親しみがある人間はすでに
初心者と呼ばない気がするけど。
811132人目の素数さん:03/07/07 02:56
で,昔ならいざ知らず,
今の時代,大学に入るまで,
プログラミングに接したことがないというのは
理解に苦しむ
>785
ええっ!本なしで、作業されてたんですか??
786の本は、あった方がよいかと思います。
本屋さんで実物を見ながら選ぶのがいいでしょうね。
最近は、初心者向けから上級者用まで、各種でてます。

>790
ビデオとかDVDは、でないのかな?

>809
いきなり数式をちりばめた文書を作るのは、無理っぽいですねー
最初は、簡単な文書から始めないといけないねぇ。
プログラミングといっても、BASICやJavaScriptや
Perlくらいしかやったことないって場合は、TeXは
やっぱりとっつきづらいと思う。
814132人目の素数さん:03/07/07 06:33
>>813

インタプリタもコンパイラもたいして変わらんだろ
815_:03/07/07 06:34
816132人目の素数さん:03/07/07 06:36
>>812

普通の文書をなんなくコムパイルできる人間が,
数式書くのはそんなのむずかしいか?
817132人目の素数さん:03/07/07 06:39
TeX なんて,使う動機づけさえ与えてやれば
片手間に勝手に覚えるもんだから,
そんなもんに大学の正規の時間を割り振るのは
やめてくれ
動機がないと思うんだが。数学のレポートをTeXで出せって言われることもなかろうし。
TeXは書けるけど、嫌って言う人は多いよ。
情報の授業に回しちまえ。Tex
821132人目の素数さん:03/07/07 07:51
>>818
>動機がないと思うんだが。

ならば授業でわざわざ教える必要もなかろう
>>821
>>818
>ならば授業でわざわざ教える必要もなかろう
という意味と思われ。
823132人目の素数さん:03/07/07 09:21
現状とかけ離れた発言をしているのは、発言の様式から見て1人だけだから
無視しとけ。
なんだか、会話が成立しているのかしていないのか・・・・。
825132人目の素数さん:03/07/07 11:09
>>800
それ言ったら情報処理なんてのもやる必要がなくなるだろ
多少プログラミングを経験した人間なら教わる必要はないからな

で、そういうことじゃないよな?自分はプログラミングやPCに詳しいから
必要ないと思っても、そんな人間は極少数で論文サーバーやら様々な情報に
アクセスするすべを学部レベルではそれ関連の講座でもやらない限りほとんど
知らないんだから、やる必要性は十分あると思う。

要は情報へのアクセスの仕方やら各種ツールの利用の仕方の導入ぐらいは
網羅的にやっても構わないだろうと思います。
826supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/07 12:26
表組を何の参照資料もなしでTeXで書ける人っていますか?
表組をいつまでも覚えられないのですが。
漏れは HTML の表組みのほうがきついっす.
やてふに補完させてるのであんまり覚えてない
>>826
visual tabular使え
830supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/07 15:43
Re:>829 私はvisual tabularなんて知らないのですが、とりあえず、サイトでも見ながらソースコードを書こうと思います。
831_:03/07/07 15:49
TeX でもhtml でも plain2!
Excel2LaTeX でも使え
>>833

Excel なんぞ使いたくないわ
835132人目の素数さん:03/07/07 21:57
組み合わせの記号ってどうやってだしてます?
Cじゃなくてカッコの中に縦に数字を並べる方のやつ。
行列でだすとイマイチ綺麗じゃないんだよなぁ。
\binom{n}{i} だったはず。
>>835
$n \choose m$

Computer Modernが綺麗じゃない
MathTimeもよくない

なんとかならんのかTeXのフォントは
839835:03/07/07 23:34
>>836-837
クスコ。
助かったよ。
840132人目の素数さん:03/07/08 05:02
>>825

だから「情報リテラシ」なんて大学で
やることじゃないっていってるんだよ

一般性のある情報理論なら別だが
841132人目の素数さん:03/07/08 11:35
もまめら、「リテラシ」って言いたいだけとちゃうんか!
842132人目の素数さん:03/07/09 15:15
ドイツ文字で大文字「X」を出すにはどうするんだっけ?
\usepackage{amsfonts}
して
\mathfrak{X} かな。
844132人目の素数さん:03/07/09 16:20
>>842
おお〜有難う。
ついでで済まないが、整数環を表す場合はどうするんだっけ?
スレ汚しすまない・・。
>>844
\mathcal{O} とかじゃねぇの? 本買って嫁。クズが。
846132人目の素数さん:03/07/09 21:06
>>845
それだと一般の離散付値体の整数環だろうが!!!

有理整数環のことだYO!!
>>846 \mathbb{Z} のこと?
>>846
どうみても、おまえが整数環って書いてるのが原因にしか見えんが。
頼むから、本買うなりドキュメント読むなりしてくれ。
どうせ Boldface か BlackBoardBold が知りたいんだろ?
849846=844:03/07/09 21:22
頼むから教えてくれよです!!!

頼む・・・出来ればAMS-Latexバージョンで・・・。
おとなしく本読もうね。
>>844>>845>>846と応えた時点で


 お ま え の 味 方 は こ の ス レ に 存 在 し な い

852846=844:03/07/09 22:01
>味 方

プ
ヲタの発想だよな(ワラ
853846=844:03/07/09 22:50
ヲタ撃沈!!

反論できずに沈黙か(ワラ
>>853
すげえ。お前天才だな。
久しぶりにレスが増えてると思えば天才電波くんかよ。
856132人目の素数さん:03/07/10 00:44
今KnuthのThe art of computer programingの2巻読んでるんだけど正直キツイ。
1ヶ月でまだ20ページくらいしか進んでねえよウワァァァァァン。
857132人目の素数さん:03/07/10 01:13
>>856
すれ違いだ。死ね。
>>857
死ぬほどのスレ違いでもなかろう。
age てるとこみると荒らしかそれとも釣りのつもりなのか
…それともまさか Knuth が誰か知らないのか?
いつも世話になってる。(いつもじゃないか・・・)
















ありがとう
typeset by LaTeX2e
861132人目の素数さん:03/07/10 19:35
直和の記号\oplusの上に、添え字nを乗せるにはどうするのでしょうか?
当方、本が手元に無く困っております。
何卒ご教授の程お願いいたします。
>>861
\limits^n かな? big 版の oplus を displaystyle で使うのはダメなの?
863862:03/07/10 20:02
>>861
すみません。\mathop{\oplus}\limits^n でないと error 出ます。
864861:03/07/10 20:30
>>862=863
ありがとうございました。>>863の通りに書いたら見事表示されました。
感謝いたします。
865862:03/07/10 20:35
>>864
使用意図が判らないのだけれど、本当に \displaystyle\bigoplus^n を使うべきところではないのですね?
もし、単純な n 重直和の略記なら \bigoplus を使う事を薦める。
867861:03/07/10 20:55
>>865
はい。>>863の通りでございます。
重ね重ねありがとうございます。
868862:03/07/10 22:16
あれからテキトーに遊んでたのだけれど・・・・
単純に \oplus とやったのと、\mathop{\oplus} とやったときとは左右の空きが
違う振る舞いをするのね。
ついでに、\stackrel{n}{\oplus} とか、\raisebox{0.8ex}{$n \atop \textstyle{\oplus}$}
とかやってみるとこれも左右の空きの振る舞いが違う。

中身理解しないで使うだけなんで、さっぱりわかりませぬ。
#どなたか、この辺の違いが何処からくるのか解説願えないでしょうか・・・?
>>868
数式の組版アルゴリズムは TeXbook に載っているので、
読んでみると良いと思われ。

確か、\mathop はoperator(日本語訳では「演算子」と
書いてあったような気がする)を定義する命令だったと思う。
>>869
\oplus って二項演算子だよね? 演算子と何が違うの?
871868:03/07/11 00:10
>>870
そういわれてみれば、 mathop は2項演算子を定義するものだったかも。
TeXbook が今手元にないので、うろ覚えでスマソ。

一応言い訳しておくと、
単項演算子と2項演算子の扱いは確か違ったはず。
つまり、 \fbox{$-1$} と \fbox{${}-1$} は異なる結果になるはず。
872132人目の素数さん:03/07/13 14:41
descriptionの環境だと、強調表示になりますよね?
強調表示させないためには、どうすればいいのでしょうか。

clsの該当部分は↓ですよね。いったいどこをいじればいいのやら…。

\newenvironment{description}
{\list{}{\labelwidth\z@ \itemindent-\leftmargin
\iftdir
\leftmargin\leftskip \advance\leftmargin3\Cwd
\rightmargin\rightskip
\labelsep=1zw \itemsep\z@
\listparindent\z@ \topskip\z@ \parskip\z@ \partopsep\z@
\fi
\let\makelabel\descriptionlabel}}{\endlist}

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
>>872
\descriptionlabelの定義で\bfか\bfseriesが指定されてるだろうから
それを消すなり好きなのに変えればいいんでは
874872:03/07/13 15:04
ほんとでした…。
\descriptionの定義の真下に、\descriptionlabelの定義がありました。
そっちだったんですね。たしかに\bfseriesが指定されてました。
もっとよく見てから質問すればよかったです。

感謝です♪
ありがとうございました。
875872:03/07/13 15:24
もうひとつ質問させてください。
\description環境では、
ひとつのitemの中で改行した場合、先頭の文字が揃いませんでした。
\enumerateではきれいに揃うんですけどね。

定義を見ても、まったくわからないです…。
よろしくお願いします。
876山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
877132人目の素数さん:03/07/15 20:47
手元にTexの本が無いので質問させてください。
直積の記号は\prodで出ますが、この記号の下の部分にも横棒が入って、
上下に蓋が付いたような記号は出せないのでしょうか?

どなたかご存知でしたらご教授お願いします。
\prod ってπの大文字だよね。直積って言うの?

どんな記号を出したいのか、よく分からんのですが
ローマ数字の II みたいな感じにしたいの?
>>877
どんな記号なのかよく分かりませんが・・・、
\coprodとか\Xiとかなのかな?
>>877
その記号を使う記法の慣用的な名前とかを出すと分かるかもしれない
881877:03/07/15 23:30
たしか・・・・制限直積とか言った筈です。
うろ覚えですみません。
882132人目の素数さん:03/07/16 01:05
>>881
ググって出てくる pdf ファイルでは制限直積は \prod を使ってるみたいだな。
どうしても上も下も閉じたいなら \prod と \coprod を \! を使って組み合わせるとかどうかな。
$$\prod\!\!\!\!\!\!\!\!\!\coprod$$
ちょっといんちきくさいけど。

ちなみに俺は手元に本がないときは
LaTeX-InDeX
ttp://www53.tok2.com/home/xxxxxxxx/index.html
を参考にしている。もっといいサイトがあるかもしれないが。
883132人目の素数さん:03/07/16 06:19
括弧の大きさって\left(,\right)で自動的に最適なものにしてくれるじゃないですか?
で、条件付き期待値なんかの縦棒 | も適切な大きさにしてくれるコマンドってありますか?
\tabular 環境で作っちゃうとか。

\newcommand{\cexp}[2]{\rm{E}\left\{\begin{tabular}{c|c}\mbox{$#1$}&\mbox{$#2$}
\end{tabular} \right\}}
\[ \cexp{A}{B} \]
\[ \cexp{\begin{array}{r} -1 \\ 1 \\ 0 \end{array}}{2} \]
>>883
\big \Big \bigg \Bigg
>>883
\left と \right でどっちかを空の括弧にすりゃいいんじゃなかったっけ?
たとえば $\left| ほげほげ \right.$ みたいに。
887TeX Fan:03/07/16 13:03
蛇足ながら
>886
の\rightの右側には、.(ピリオド)がついています。
これがないとエラーになります。
888132人目の素数さん:03/07/16 14:08
リマソン『limacon』 (パスカルの蝸牛線, 外サイクロイド)
の "c" の下に"┘"が付いた文字の出し方及び
それがどういった文字なのか、教えてください
>>888
フランス語 アクセント TeX とかでググれ、ヴォケ。
890132人目の素数さん:03/07/16 14:36
再インストールしたら、一部の大きさの文字を表示できなくなりました。
サイズが large 以上のものです。
エラー内容を見ると

'MakeTeXPK' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

ってなってますが、認識させる方法が分かりません。
教えて下さい。
>>889
すいません、ありがとうございました
>>890
PATH が通ってないか、MakeTexPK が存在しないんだろうよ。
893890:03/07/16 15:49
いろいろ読んでみたけど、どう修正すればいいか…
(つД‘)・゚・。
>>893
なんだそのふざけた目は
死ねよ( ´,_ゝ`)プッ
>>877
テキストモードでは, これでよさそう:
$\prod$\llap{$\coprod$}$_{i = 0}^{n} A_i$

数式モードで, 添え字を記号の上下に付けるためには,
プレアンブルで, 下記のように定義して,
\def\restprod{\mathop{\mbox{$\prod$\llap{$\coprod$}}}\limits}

使うときには,
\[
\restprod_{i = 0}^{n} A_i
\]
(問題点. 記号の大きさが可変になりません)
896132人目の素数さん:03/07/17 01:37
>>894
(‘∀‘)アヒャッ
相場と比べて安くて良い感じヽ(´ー`)ノ

http://www.docomo-mcs.net/aloveboard.cgi?120
898132人目の素数さん:03/07/17 22:22
>>894
(‘∀‘)アヒャッ
899132人目の素数さん:03/07/18 11:05
あれ?
射影極限や単射的極限の記号って、どうやって出すんだっけ?
>>899
\def\limproj{\mathop{\oalign{lim\cr\hidewidth$\longleftarrow$\hidewidth\cr}}}
\def\limind{\mathop{\oalign{lim\cr\hidewidth$\longrightarrow$\hidewidth\cr}}}
902supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/18 18:06
\section{}
\subsection{}
\subsubsection{}
\subsubsection{}
\section{}
\subsubsection{}
とやると節番号が2.0.3のようになるのは仕様ですか?
>>902
何がおかしい。あたりまえの結果じゃないか。シネヨ。
>>902
\section が変わると \subsection の番号はリセットされるが,
それだけでは \subsubsection の番号はリセットされない.
\subsection が変わると \subsubsection の番号がリセットされる.

\section が変わったときに \subsection だけでなく
\subsubsection 以下の番号もリセットされるようにするには,
カウンタ関係の処理に多少の細工が要る.
subがないのにsubsubを使ったら動作未定義といわれてもしかたなかろう。
WinTpicって決して使いやすいとは思わないのですが、もっといいのが…。
908132人目の素数さん:03/07/19 19:32
>>907

>>906はWindowsのソフトを探してると思われ。
つーか俺も>>906と同様に感じている一人でし。
>908
winだよ馬鹿
910899:03/07/19 23:08
>>900
>>901
ありがとう。
奥村先生ところにIllustratorにTeXでつくった数式が張り込めるとあるのでやってみる
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/dtp/
       ↓
\sigma, \gamma, ギリシア文字全般が\Phiになる…
       ↓
試行錯誤し朝になる。

txfontsのギリシア文字出る人いますか?
912132人目の素数さん:03/07/20 21:28
>>911
Type1 はコピーしたか?
もちろん、type1以下をコピーしているんだけどね。

どうも、ギリシャ文字全部が\phiになるなぁ…奥村先生のところの
ttp://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/dtp/testeq.eps
も\paiも\phiになるし…

ちなみに、TeX環境は角東先生の最新でWin2000だけどね
Cygwinてさ、前使ってたときは
日本語のフォルダ名に対応してなくてとても使いづらかった気が。
(実質シェルも使い物にならなかった)

最近では改善されてるの?
915132人目の素数さん:03/07/21 02:18
LaTeX-InDex
http://www53.tok2.com/home/xxxxxxxx/

このページ結構良いですね。ぐぐってたら偶然発見しました。
916132人目の素数さん:03/07/21 02:34
なんだその怪しいアドレスは
917132人目の素数さん:03/07/21 02:36
>>916
怪しいアダレスだけど中身は全然怪しくないYO!
そのアダレス、上の方で誰かが紹介してただろ。
>>914
基本的には個々のアプリケーションの問題。端末が発狂しないように
出さない文字がある。例えば ls は isprint() ではない文字を出力しないが、
fileutils の ls だと ls --show-control-chars で出すから alias しとくとか。
またUTF-8相当のコードページを使ったファイルシステムだと
X11ではUTF-8に対応した端末が必要かも。例えば xterm にはUTF-8対応版がある。
920132人目の素数さん:03/07/21 16:32
921132人目の素数さん:03/07/21 16:57
>>890ですが、再インストールしたら直りました
922132人目の素数さん:03/07/21 19:18
>>906 >>908
漏れもそう思う。バージョンアップしないのはなぜ?
923913:03/07/21 23:09
今しがた、奥村先生のQ&Aをみてみたら、更新されてた…

結局psfrag.styを使ったほうが速かったです。
924sage:03/07/24 22:35
一応、次スレ立ててみました。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1059052915/l50
925132人目の素数さん:03/07/25 00:02
$\mathbf{\omega}$

ギリシャ語をボールドにしたい、↑これじゃ出来なかった
926132人目の素数さん:03/07/25 00:10
$\mbox{\boldmath{$\omega$}}$

これで出来た
927_:03/07/25 00:12
928_:03/07/25 00:17
929132人目の素数さん:03/07/25 01:07
hage.
930132人目の素数さん:03/07/25 23:58
dropping.styを使いたいんですが、sampleとして以下の文章を入れたらエラーがでてしました。
<文章>
\documentclass[12pt]{article}
\usepackage{dropping}

\newcommand{\bs}{\texttt{\symbol{'134}}}

\begin{document}

\dropping{3}{\itshape{} This} is an example of \bs {\texttt dropping.sty}.
This is an example of \bs {\texttt dropping.sty}.
This is an example of \bs {\texttt dropping.sty}.
This is an example of \bs {\texttt dropping.sty}.
This is an example of \bs {\texttt dropping.sty}.

\end{document}


<表示されたエラー>
! Undefined control sequence.
\bigdrop ...vance \wantedheight by \ht 1\findsize {#3}{#4}\hangindent =\wd 0...
l.8 \dropping{3}{\itshape{} This} is an example of \bs {\texttt dropping.sty}.

厨な質問ですみません。どこがいけないのか教えてください。
931132人目の素数さん:03/07/26 10:05
>>930
よーワカランけど、何か必要なモン取って来んかったんとちゃう?
漏れには、\bigdrop というコマンドが定義されてないで、って言うてる
ように見えんねんけど・・・。
932132人目の素数さん:03/07/26 14:42
フォントサイズを10.5ptにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
つい最近これがわからなくて、仕方なくWordを使って書くはめになってしまいました。
933132人目の素数さん:03/07/26 14:48
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
934_:03/07/26 14:54
>>932
TeX の pt は 1/72inch で、WORD の pt は 1/72.27 なんで、
TeX の 11pt で WORD の 10.5pt にほぼ等しいです.
936935:03/07/26 14:58
逆だった.
TeX の pt は 1/72.27inch で、WORD の pt は 1/72inch なんで、
TeX の 11pt で WORD の 10.5pt にほぼ等しいです.
937932:03/07/26 18:24
>>935
早速の解答ありがとうございます。
TeXの10.5ptを探していたのですが、この10.5という数字に囚われて
肝心なところを見逃していました。
938132人目の素数さん:03/07/27 09:40
>>936
> TeX の 11pt で WORD の 10.5pt にほぼ等しいです.
はその通りだが,bp (PostScript-pt) と pt の差が原因というのは,
ちょっと違う,(10.95 pt = 10.91 bp 程度でしかない)

たとえば,divpsk なら min10.vf で
  (FONTNAME rml)
  (FONTAT R 0.962216)
と 0.962216 倍された rml (Ryumin-Light-H) にマップされているから,
というのが主要な理由:
min10 at 10.95pt
--> rml at 10.536265(=.962216*10.95) pt
 [ = rml at 10.496902(=.962216*10.95*72/72.27) bp]
--> /Ryumin-Light-H 10.496902 scalefont
939to:sage:03/07/27 20:38
>>932

↓の一番下あたりですか?
http://www53.tok2.com/home/xxxxxxxx/latex/030.html
940132人目の素数さん:03/07/28 07:04
mage.
しかし、あと60もあるよな…
使い切るのに1ヶ月以上は掛かりそうだね
>>941
平均的なペースだと、二週間あったら大体埋まりそうじゃないか?
丁度この辺で、次スレ談義が始まると、いい感じで移行できた気がするね。
>>939
アダレスっぽいアドレスだな(w
アダレスって何ですか?
アダルトHPのアドレスの略ですか?
>>939
↓の一番上をよく読んでください
http://jotohe.tripod.co.jp/mikomiko.html
まだまだ続くよ!
巫女みこナース!
で、次スレはどうする?タイトルとかさ。
949132人目の素数さん:03/07/28 09:02
巫女みこTeXニシャン!
巫女みこTeXニシャン!
巫女みこTeXニシャン!
まだまだTeX〜〜〜!
951132人目の素数さん:03/07/28 09:09
>>946にハマッタやつ ↑
おれもな〜
952132人目の素数さん:03/07/28 09:15
次スレも立ってるから、ここは埋め立てるか?
953132人目の素数さん:03/07/28 09:17
すでに立ってますが何か?
954132人目の素数さん:03/07/28 09:22
ここは埋めちまえ!
955132人目の素数さん:03/07/28 09:25
TeXとSeX
956132人目の素数さん:03/07/28 09:32
まだまだ続くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
957132人目の素数さん:03/07/28 09:34
まだまだ続くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             +
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧   +
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ    +
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/ 
958132人目の素数さん:03/07/28 09:38
まだまだ続くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
959132人目の素数さん:03/07/28 09:39
まだまだ続くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             +
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧   +
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ    +
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/ 
960132人目の素数さん:03/07/28 09:42
まだまだ続くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
961132人目の素数さん:03/07/28 09:48
まぁだまだ続くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             +
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧   +
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ    +
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/ 
962132人目の素数さん:03/07/28 10:04
むぅあだまぁだ続くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
964132人目の素数さん:03/07/28 10:18
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             +
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧   +
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ    +
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/ 
965132人目の素数さん:03/07/28 10:20
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!
1000まで逝くよ〜〜〜〜〜!!
いっしょに〜〜〜〜〜〜〜!!!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;            巫女みこTeXニシャン!
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧    巫女みこTeXニシャン!
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ  巫女みこTeXニシャン!  +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/ 
966132人目の素数さん:03/07/28 10:21
  ||
/ヘ;;;;;  
';=r=‐リ  
ヽ二/ ヽ
 | |   | 
 ∪ / ノ   
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
むぅあぁだまぁだ続くよぉ〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \    巫女みこTeXニシャン!
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) ) 巫女みこTeXニシャン!
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
969132人目の素数さん:03/07/28 10:29
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!
巫女みこナース → http://jotohe.tripod.co.jp/mikomiko.html

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
970132人目の素数さん:03/07/28 10:32
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             巫女みこTeXニシャン!
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧   巫女みこTeXニシャン!
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ    巫女みこTeXニシャン!
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/ 
殺伐としたあのスレに移行するというのか・・・
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

,   _ ノ)        , ---   
γ∞γ~  \      γ ==== ヽ    巫女みこTeXニシャン!
|  / 从从) )    | |_|||_||_||_| | |   巫女みこTeXニシャン!
ヽ | | l  l |〃  .  | |ー. ー |) |  巫女みこTeXニシャン!
`从∩ ワノ)    ノ人 ワ ~∩| | 巫女みこTeXニシャン!
   (   ⊂)     ( (つ  丿ノ 巫女みこTeXニシャン!
    ヽ/  )      ( ヽノ   巫女みこTeXニシャン!
    (_)J      し(_)  巫女みこTeXニシャン!
荒らすなよ
974132人目の素数さん:03/07/28 10:45
巫女みこTeXニシャンのノリで逝けば、大丈夫!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
975132人目の素数さん:03/07/28 10:49
>>972
さりげなく2人の位置がチェンジしてる!
神!!
976132人目の素数さん:03/07/28 10:52
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧_∧∧      ∧∧_∧∧    巫女みこTeXニシャン!
 (((・∀∀・∩∩)))(((∩∩・∀∀・)))    巫女みこTeXニシャン!
 (((つつ 丿丿    (((   ⊂⊂))) 巫女みこTeXニシャン!
  ((( ヽヽノノ      ヽヽ//  )))   巫女みこTeXニシャン!
  しし(((_)))       (((_)))JJ 巫女みこTeXニシャン!
977132人目の素数さん:03/07/28 10:54
       人       
      (__)    巫女みこTeXニシャン!   
      (__)     巫女みこTeXニシャン!  
ウンコー  (・∀・,,)     巫女みこTeXニシャン!
     O┬O )      巫女みこTeXニシャン!
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡    巫女みこTeXニシャン!
978132人目の素数さん:03/07/28 10:55
       人    巫女みこTeXニシャン!
      (_)    巫女みこTeXニシャン!
      (___)    巫女みこTeXニシャン!
     (,,・∀・)  巫女みこTeXニシャン!
      ( O┬O    巫女みこTeXニシャン!
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
979132人目の素数さん:03/07/28 10:56
            、))
          , --" - 、
          ノ〃.,、   ヽ
         ノ/ノ ノハヽ、 i
        ノノl'┃ ┃〈リ      巫女みこTeXニシャン!
          |l、 _ヮ/ト    巫女みこTeXニシャン!
       -=( つ┯つ    巫女みこTeXニシャン!
      -=≡/  / //    巫女みこTeXニシャン!
       -=(__)/ )    巫女みこTeXニシャン!
       -= (◎) ̄))    巫女みこTeXニシャン!
980132人目の素数さん:03/07/28 10:56
    _.._.._.._
    〃, 〜〜ヽ
   ∬イノ,. ノ)) ))    巫女みこTeXニシャン!
   | リ|  |  | ||     巫女みこTeXニシャン!
    (i ゝ.°' /l)      巫女みこTeXニシャン!
.    l)√○○ (|      巫女みこTeXニシャン!
    ハ しイl$J ,ノ)    巫女みこTeXニシャン!
     ノヽノ^Vヽ    巫女みこTeXニシャン!
    ∠,.,[X],[X|.,.i、    巫女みこTeXニシャン!
    `〜七つ^フ〜'    巫女みこTeXニシャン!
981132人目の素数さん:03/07/28 10:58
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             +
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧       巫女みこTeXニシャン!
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ        巫女みこTeXニシャン!
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/     巫女みこTeXニシャン!
982132人目の素数さん:03/07/28 10:58
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
まだまだ続くよ〜〜〜〜〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´ 巫女みこTeXニシャン!
     ∧∧   )      (´⌒(´ 巫女みこTeXニシャン!
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 巫女みこTeXニシャン!
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; 巫女みこTeXニシャン!

984132人目の素数さん:03/07/28 10:59
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

,   _ ノ)        , ---   
γ∞γ~  \      γ ==== ヽ    巫女みこTeXニシャン!
|  / 从从) )    | |_|||_||_||_| | |   巫女みこTeXニシャン!
ヽ | | l  l |〃  .  | |ー. ー |) |  巫女みこTeXニシャン!
`从∩ ワノ)    ノ人 ワ ~∩| | 巫女みこTeXニシャン!
   (   ⊂)     ( (つ  丿ノ 巫女みこTeXニシャン!
    ヽ/  )      ( ヽノ   巫女みこTeXニシャン!
    (_)J      し(_)  巫女みこTeXニシャン!
985132人目の素数さん:03/07/28 11:00
                , -‐─‐‐ 、
               /, ,        \
              〃// //, 、 、、   `、
           i ! !」⊥l l l l l i iこニュ!  まだまだ続くよ〜
              i l ;h、` ナメ、ノ! ! !  !
               ル1トj  ;テく´ソノノ   i
               ノ !`,   !Lノ゙ iノ-、`、 ヽ、  ノ⌒ヽ    巫女みこTeXニシャン!
         、_ノ/ ハ、ー  ` " _ン 、`ヽ二 -‐-、    巫女みこTeXニシャン!
          ノ 丿ノ冫┬ '  [ )八、ヽ、__ノ⌒    巫女みこTeXニシャン!
         ( r「!7ァ/⌒`}}   }!(  ヾ、    巫女みこTeXニシャン!
986132人目の素数さん:03/07/28 11:04
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             +
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧       巫女みこTeXニシャン!
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ        巫女みこTeXニシャン!
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/     巫女みこTeXニシャン!
987132人目の素数さん:03/07/28 11:05
       人       
      (__)    巫女みこTeXニシャン!   
      (__)     巫女みこTeXニシャン!  
ウンコー  (・∀・,,)     巫女みこTeXニシャン!
     O┬O )      巫女みこTeXニシャン!
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡    巫女みこTeXニシャン!
988132人目の素数さん:03/07/28 11:05
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

,   _ ノ)        , ---   
γ∞γ~  \      γ ==== ヽ    TexTeXナース!
|  / 从从) )    | |_|||_||_||_| | |   TexTeXナース!
ヽ | | l  l |〃  .  | |ー. ー |) |  TexTeXナース!
`从∩ ワノ)    ノ人 ワ ~∩| | TexTeXナース!
   (   ⊂)     ( (つ  丿ノ TexTeXナース!
    ヽ/  )      ( ヽノ   TexTeXナース!
    (_)J      し(_)  TexTeXナース!
989132人目の素数さん:03/07/28 11:08
あと少しで埋まる
            、))
          , --" - 、
          ノ〃.,、   ヽ
         ノ/ノ ノハヽ、 i
        ノノl'┃ ┃〈リ      巫女みこTeXニシャン!
          |l、 _ヮ/ト    巫女みこTeXニシャン!
       -=( つ┯つ    巫女みこTeXニシャン!
      -=≡/  / //    巫女みこTeXニシャン!
       -=(__)/ )    巫女みこTeXニシャン!
       -= (◎) ̄))    巫女みこTeXニシャン!
990132人目の素数さん:03/07/28 11:08
まだまだ続くよ〜〜〜〜〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´ 巫女みこTeXニシャン!
     ∧∧   )      (´⌒(´ 巫女みこTeXニシャン!
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 巫女みこTeXニシャン!
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; 巫女みこTeXニシャン!
991132人目の素数さん:03/07/28 11:09
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

  + ハッハッハッ… /ヘ;;;;;             +
  +      ∧∧  ';=r=‐リ  ∧∧       巫女みこTeXニシャン!
         (*^ー゚∩ ヽ二/∩ (*^ー゚) 巫女みこTeXニシャン!
      +  (つ ノ (つ ノ  ノ つつ        巫女みこTeXニシャン!
 +     〜ヽ ( ノ〜ヽ、Y〜( _つ 巫女みこTeXニシャン!
          し'`J  .ιヽ)  (/     巫女みこTeXニシャン!
992132人目の素数さん:03/07/28 11:09
まだまだ逝くよ〜〜〜〜〜!

   , ---     ,   _ ノ)
 γ ==== ヽ γ∞γ~  \
 | |_|||_||_||_| | |  |  / 从从) )
. | |ー. ー |) | ヽ | | l  l |〃  巫女みこTeXニシャン!
 ノ人 ワ ~∩| |  `从∩ ワノ)     巫女みこTeXニシャン!
 ( (つ  丿ノ    (   ⊂) 巫女みこTeXニシャン!
   ( ヽノ       ヽ/  )    巫女みこTeXニシャン!
   し(_)       (_)J
993132人目の素数さん:03/07/28 11:10
      ___ ___           | 
    , ´::;;;::::::;;;:ヽ        | 巫女みこTeXニシャン!
    i!::::::::::::;ハ;::::::ヽ      |  巫女みこTeXニシャン!
    |:::::::ivv' 'vvvリ        .| 巫女みこTeXニシャン!
   |:::(i:| ┬ イ |::|   人   .人_____________
   .|::::l:|.  ヮ ノi:|   n て
   |:::::|:l〈\/i:::|:|,  /E)
   !/^リ;;;;;;;个;;;;リ;;∨::/
994132人目の素数さん:03/07/28 11:11
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!    巫女みこTeXニシャン!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'    巫女みこTeXニシャン!
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  踊ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
995132人目の素数さん:03/07/28 11:11
 __∧_∧_ 巫女みこTeXニシャン!
 |(  ^^ )| 巫女みこTeXニシャン!
 |\⌒⌒⌒\ 巫女みこTeXニシャン!
 \ |⌒⌒⌒~| 巫女みこTeXニシャン!
   ~~~~~~~~~~
996132人目の素数さん:03/07/28 11:12
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!    巫女みこTeXニシャン!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'    巫女みこTeXニシャン!
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  親父にも踊られたことないのに
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
997132人目の素数さん:03/07/28 11:13
    ,へ            
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从  ̄ >ノ    〜        巫女みこTeXニシャン!
     /゙゙゙lll`y─┛      巫女みこTeXニシャン!  
    ノ. ノノ |           巫女みこTeXニシャン!
.    `〜rrrrー′       
.      |_i|_(_   
998132人目の素数さん:03/07/28 11:13
            、))
          , --" - 、
          ノ〃.,、   ヽ
         ノ/ノ ノハヽ、 i
        ノノl'┃ ┃〈リ      巫女みこTeXニシャン!
          |l、 _ヮ/ト    巫女みこTeXニシャン!
       -=( つ┯つ    巫女みこTeXニシャン!
      -=≡/  / //    巫女みこTeXニシャン!
       -=(__)/ )    巫女みこTeXニシャン!
       -= (◎) ̄))    巫女みこTeXニシャン!
999132人目の素数さん:03/07/28 11:13
          (|li||il||)
          `|ニ|゛
      , -‐‐‐‐-、|
    , '´, '''`v'‐-、  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , '  i OiO  |   ヽ   |    巫女みこTeXニシャン!
   ,'   ヽ〇`、,ノ     !   |    巫女みこTeXニシャン!
   i  (_          .|  <     巫女みこTeXニシャン!   .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /   |
   ヽ  i , ‐'""゛`|  ./    \___________
     ヽ、`‐‐----',,/
        ̄ ̄ ̄
ん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。