今日習ったことを報告するすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
最近まともに数学の話題が少ないので
無理やりにでも数学のネタを提供してください。
中学生・高校生・大学生どなたでも結構です。
シモネタは無しの方向で。
2132人目の素数さん:02/04/09 15:16
2げっと

今日習ったこと。 特になし
3132人目の素数さん:02/04/09 15:21
中高生⇒お受験板 大学受験板
大学生⇒大学生活板
4132人目の素数さん:02/04/09 15:22
【ローカルルール】
単発の質問はさくらスレへ。
学校の授業への不満は違うスレですること。
人の学校の悪口を言うなら学歴板でお相手します。
シモネタ・コピペはやめましょう。Googleに引っかかる恐れが増えます。
【ご注意】
自分の学校の進度が他より早いからといって自慢したり
するのは見苦しいです学歴板住人みんなで絡んで差し上げます。
みんなどんなことやってるんだろうな?とか
大学入ったらどんなことやるの?みたいな感じで
学生さんがたはマターリしましょう。
院生さまがたや社会人の皆様は過去を懐かしむような感じで
マターリしましょう。〜のころここら辺の理解で引っかかったなー
みたいなネタを提供してくださるとグッドです。
5132人目の素数さん:02/04/09 15:23
複ベクトル習ったよ
6132人目の素数さん:02/04/09 15:36
ちんこまんこ
7EX-S:02/04/09 16:11
無限等比級数。
Σnが1から無限〜っと。
8132人目の素数さん:02/04/09 16:46
無限逃避〜っと。
9132人目の素数さん:02/04/09 16:53
夢幻頭皮〜
                  ,,,,.,.,,,,     
           ピュー \ミ ^▽^ミ/<新スレおめでとうございま−す。   
             ==〔~"""" 〕
               =◎――◎
11132人目の素数さん:02/04/09 21:16
中3
えっと
接続詞について覚えました
あとオナーニの仕方も
>>3
つまりここは一般研究者達が今日の数学において発見した事を報告するスレッドなわけか
腹式呼吸を習いました。スー・ハァッー
14132人目の素数さん:02/04/10 03:33
タイマー録画のやり方を習いました。
15132人目の素数さん:02/04/10 03:50
なに習ってんのかわかいませんてした
16132人目の素数さん:02/04/10 07:11
リメヌスシャロブ関数のパバゼーヴ理論を習いました。
17132人目の素数さん:02/04/10 07:27
無限次元多様体上におけるパラコンパクト位相の埋め込みについて習いました
18132人目の素数さん:02/04/10 11:24
正多面体の有限性の証明を知りました。
少し感動しました。
19132人目の素数さん:02/04/10 12:12
今日の代数学講義Aで、超元立体テンソルについて習いました。
指数関数・対数関数の微分、三角関数の微分。

もうわけわらわへん!
21132人目の素数さん:02/04/12 00:04
微分の定義を見れば明らか。敢えて証明の労をとらず。
わけわらわへん?
23132人目の素数さん:02/04/12 00:17
超時空惑星カターンが好きな人はておわげて。
24132人目の素数さん:02/04/12 00:19
Integer Programming を解くときのBranch & Cutの手法を習いました。
□ + □ = □

□にはいるのは何か?ってのやった。
26132人目の素数さん:02/04/12 15:13
>>25 ゼロかな?
27132人目の素数さん:02/04/12 15:19
この世の心理を学んだ
28京大生:02/04/12 15:53
フレドホルムの交代定理とシュワルツ超関数について学びました
29132人目の素数さん:02/04/12 16:05
>>25
タン威厳!!!?
>>29
+はどこへ
31132人目の素数さん:02/04/12 19:09
ガウスの定理を学んだ。
32132人目の素数さん:02/04/12 20:16
メネラウスとチェバの定理をならいましたっす。
行列の乗法を習ったことになった。
34132人目の素数さん:02/04/12 20:26
俺の名前は学だ
自分の名前を、今日初めて習ったのですか?
前は学だったのですか。今は何ですか?
37132人目の素数さ:02/04/12 20:54
今は「井沙耶香 in cubic Cross」でふ。
38132人目の素数さん:02/04/12 22:50
分数÷分数の意味を習いました
39早大生:02/04/12 23:20
ファイバーの超関数断面を学んだ
6+7+4+1=i

人生の虚しさについて学んだ。
41132人目の素数さん:02/04/16 22:14
オイラーの公式は複素数の範囲でも成り立つことを習いますた。
42親切な人:02/04/16 22:22

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
43132人目の素数さん:02/04/19 00:11
昨日は展開公式を教えました
44132人目の素数さん:02/04/19 00:21
今日はポアンカレ軍を習いました。
45132人目の素数さん:02/04/19 00:23
間違えた。ポアンカレ群。
modified Bessel を学んだ。
47132人目の素数さん:02/04/19 02:52
クララの公式。
48132人目の素数さん:02/04/19 05:29
ベッセル超関数を作りました。
不定型になる奴は大抵ロピタルで一撃だということを。
そして、なによりも高校数学では極限の定義をしないということを。
しばらくは
1 != 0.999999....
というネタスレたてても文部科学省のせいにできる。安心。
50 :02/04/19 15:35
平均値の定理は複素数値関数では成り立たないことを知りました。
51内藤:02/04/19 17:49
四角すいの体積の求め方を教えてください。
できれば証明してください。
52132人目の素数さん:02/04/19 18:12
>51 底面縦×底面横×高さ÷3
53132人目の素数さん:02/04/19 18:17
中3−鈍角の三角比
体積...高さ×底面積÷3
[証明]
四角すいSの頂点Aから底面積aの底面Rに垂直に下ろした線分をAHとし
その距離をwとする(0<w)Aから線分AH上の任意の点Tまでの距離をvとする。
また、Tを通り、底面Rに平行な平面で四角すいSを切断した
断面の断面積をxとおく。このとき切断されて出来た
四角すいは下の四角すいと相似なので底面積x = f(v)= a・(v/w)^2
で表すことが出来る。ここでf(v)を区間[0,w]で定積分すると、
∫((1/3)・a・(v^3)/(w^2))[0,w] //表記法がわからない
= (1/3)・a/(w^3)/(w^2)-0 = (1/3)・a・w
となり題意は示された。
だめ?
55age:02/04/19 19:07
今日は自分の馬鹿さ加減がいかにひどいかを習いました
56132人目の素数さん:02/04/20 13:58
微分可能とか連続とかを習いました。
57132人目の素数さん:02/04/20 14:09
フェルマーの定理だっけ?
習いました。
58132人目の素数さん:02/04/20 16:16
>>57
フェルマーの商定理?
59132人目の素数さん:02/04/21 00:28
ある区間内で定義され、その区間内の全ての点において不連続な関数を発見しました。
60132人目の素数さん:02/04/21 01:03
ある区間内で連続で、その区間内の全ての点において微分不可能な関数を発見しました。


61伊藤の公式:02/04/21 01:21
大学4年
確率微分方程式を
伊藤の公式を用いて解きました。
62132人目の素数さん:02/04/21 12:25
平方根
63132人目の素数さん:02/04/21 12:33
平面上の三角形の数を調べました
アルフとか使いました
64132人目の素数さん:02/04/21 14:48
「二等辺三角形の底角は等しい」の正しい証明法は”二辺挟角”を使うのではなく、
”三辺の長さが等しい”ことを使うことだと教わりました。
65132人目の素数さん:02/04/21 15:38
>>64
ネタ?
66132人目の素数さん:02/04/21 22:29
バナッハ・タルスキーの定理を実証してみました。
物が二つに増えました。
67132人目の素数さん:02/04/22 11:36
2次方程式の解の公式はいつ習うの?
68132人目の素数さん:02/04/23 22:02
イプリロン習いますた
69132人目の素数さん:02/04/24 00:29
>>67
中学では教えなくなったんでしょ。
70132人目の素数さん:02/04/25 19:06
合成関数の微分法を習ったことになったらしい。
71132人目の素数さん:02/04/25 20:23
>>69 いま高位置だけど中産のとき2次方程式の解の公式習ったよ。まあ今年度から大幅に内容がカットされたから今の中産は習わないかもしれないが。
ちなみに今日漏れは平方完成を習った。
72132人目の素数さん:02/05/01 20:53
因数分解のたすきがけ習った。簡単すぎ
73132人目の素数さん:02/05/01 22:54
そういえば、2学期にテイラー展開を習うということを習った。
今日の記憶はそんだけ。
ところで、今まで
e = lim[h→∞](1+1/h)^h
で使っていたんだけど、うちの高校では
e = lim[h→0](1+h)^(1/h)
で定義するみたいだ。
>>73
明らかに同値だろ
7573:02/05/01 23:26
同値なのは分かるんだが、
1年以上上の方を使っていたからなんか変な気分。
微分方程式の授業がものすごく簡単でなんか嫌だ。
3回目なのにcos(x)の積分とかをやってる。
そのうち難しくなるのかね。
77ファーブラ:02/05/02 00:23
予言します。
迷い人たちがマターリ続けているこのスレ。
そのとき突如>>76が発した言葉
「広義積分キタ-----------(゚∀゚)-------------」
この板の住人に走った取り留めの無い戦慄の記憶。
迷い人たちはこの試練を乗り切れるのでしょうか・・・・・。
次回、「広義積分」・・・・・・戦慄の記憶。
次回もアンリミテッドなお導きを・・・・。
78ファーブラ:02/05/02 00:30
うーん、やっぱしそんなんでもないや。
79132人目の素数さん:02/05/02 03:06
昨日はルンゲ・クッタ法で常微分方程式を数値的に解くやり方を習いました。
今日は陰的差分スキームを用いて偏微分方程式を数値的に解くやり方を習う予定です。
80132人目の素数さん:02/05/02 21:44
GW中に宿題がある事を習いました。
どうせ引き篭ってるだから良いけどさ。
プリンの作り方ナラター
>>81
画像うpしろ。
83132人目の素数さん:02/05/04 15:50
>>82
多分、画像のうpの仕方を>>81はまだ習っていないので、無理だとオモワレ。
84132人目の素数さん:02/05/04 16:57
数列の漸化式を習いました
寝て起きたらまったくわかりませんでした
85132人目の素数さん:02/05/04 17:09
>>84
寝る間も惜しんで勉強すべし。でもちゃんと寝ること。
86132人目の素数さん:02/05/10 14:36
時計の読み方ならいました
87132人目の素数さん:02/05/10 15:00
ハミルトン・ケーリーの定理の使い方を習ったよ。
88132人目の素数さん:02/05/10 23:22
今日、解の公式を習いました。大学1年生です。
大学ってやっぱりレベルが高いんだなあと思いました。
89132人目の素数さん:02/05/10 23:23
アナログ?デジタル? > 86
90132人目の素数さん:02/05/11 01:27
>89
日時計です。
91 :02/05/11 01:30
線形多用体と超平面を勉強しますた。
92132人目の素数さん:02/05/13 16:44
>>89
はらどけい
93132人目の素数さん:02/05/13 16:52
とりあえず因数分解。
連立一次方程式は、R上で解が存在しなければC上でも解は存在せず、
R上で解が存在する時はC上に広げてもその解しかない事を知りました。
95132人目の素数さん:02/05/14 14:30
>>94
すばらしい
せんけいだいすうの
しんずい
96132人目の素数さん:02/05/14 16:40
積分・・・のさわり
inininin
98あさみ:02/05/14 21:50
ルートを使った計算の応用をやりました。
中3です。
99132人目の素数さん:02/05/20 17:24
香はまっすぐに行くことを習いました
100100:02/05/20 17:26
げっとずざ、の実技をやりました。
DFTの性質を習った。
ワケワララン。
102132人目の素数さん:02/05/20 21:36
Riemann 面(一般に複素多様体)が、
位相空間とその上の層の組を考えることでも
定義できるということを学びました。

層やらコホモロジーやらを勉強してて、
無駄じゃなかったのだと感動しました。
(小生、解析専攻なり)
今日はなぜか集中できず全然進めませんでした。
104132人目の素数さん :02/05/20 22:06
ぶろーうぷを習いますた。
女性は薄情だということをならいますた。
反例はまだ見つかってません。
106132人目の素数さん:02/06/02 15:59
だれも勉強してないのか??
107132人目の素数さん:02/06/02 20:46
試験管の洗い方を習いました。
108132人目の素数さん:02/06/02 20:53
セルとあなごさんの声優が同じだということを習いました。
109132人目の素数さん:02/06/07 23:28
(゚∀゚)の読み方を習いました。
110132人目の素数さん:02/06/07 23:40
フェラーリの公式を習いました。
111コギャルとH:02/06/07 23:40
http://book-i.net/dankann/

 まるごと女子中高生

 i/j/ze/対応

 メル友、エッチ気分

 わりきり恋愛

 コギャルと出会い
 新規オ−プンしまし
 た!!!!!!!

http://book-i.net/sswab/

  わりきり出会い

 コギャルとHな出会い
  明日からコギャルが
  今から書き込み殺到
  明日は学生さん休み
  だから暇なんです!
  今がチャンスH出来る  
 
112132人目の素数さん:02/06/08 18:44
今日ならったこと
過去完了の使い方
113132人目の素数さん:02/06/08 20:35
サッカーのリフティングの仕方を覚えました
114132人目のリアル厨房さん:02/06/08 21:17
デート中に男は自分の顔を見てはいけないことを教わりました。
納得しました。
115EX-S:02/06/08 22:37
教科書単元「微分法の応用」

数3でやる微分を使った極値を求めるヤシ。
数Cでは楕円の方程式かね。
・・・単に円の方程式に係数が色々ついただけだけど。
116132人目の素数さん :02/06/09 00:21
Bottの周期性(^^;
117EX-S:02/06/13 20:12
数3
  2次導関数を用いたグラフの慨形

4段重ねの増減表なんて初めて書きますた。
背負い投げを習いました
age基地外につける薬はないということを
120132人目の素数さん:02/06/24 20:37
学びましたか・・・
121132人目の素数さん:02/06/26 02:52
122132人目の素数さん:02/06/28 02:58
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
123132人目の素数さん:02/06/29 22:03
124KARL ◆gjHKPQSQ :02/07/01 00:49
F(m+n+1)=f(m+1)f(n+1)+f(m)f(n)

ただし、fはフィボナッチ数列 m,n 整数

きれいな公式ですね。
125132人目の素数さん:02/07/01 01:03
そういやフィボナッチ数列と言えばこんな事が疑問に浮かぶ。

自然数の集合を幾つか(有限個でなくてもいい)に分割して
んでそれぞれがa[n+2]=a[n+1]+a[n]を満たすような数列になるように出来ないかなって。
126132人目の素数さん:02/07/01 01:41
メネラウスの定理の証明しますた。
127132人目の素数さん:02/07/04 12:53
「習う」とは何なんかを習いました。
128半数学者:02/07/04 18:26
今日は2次方程式を習いました。
129132人目の素数さん:02/07/04 18:28
今日はプリントでしたが、この間は
線形計画法を習いました。

線形代数と間違えて大変。
130132人目の素数さん:02/07/04 18:38
つつは反復・継続の接続助詞ということをまなびますた
131132人目の素数さん:02/07/04 19:54
サインコサインタンジェントを習いました
132132人目の素数さん:02/07/04 20:56
微分をちょっと習いました
limを少し使いました。
133132人目の素数さん:02/07/05 19:00
3次元のガウスの発散定理を習いました。
マクローリン展開の剰余項を評価すて不等式を証明してました。
2ヶ月ぶりに授業に出たけどちょっと面白かった。
135132人目の素数さん:02/07/17 17:49
きょうは試験だったので何もならいません
あああああああああああああああああああ
初めてオナニーというものをしました。とても気持ちよかったです。
138132人目の素数さん:02/08/16 15:44
来週からがんがろう
139132人目の素数さん:02/08/16 15:46
志ね。
141132人目の素数さん:02/09/09 14:57
報告
2×2×3=12と習いました
142132人目の素数さん:02/10/14 19:30
結局連休中何もやってねぇよ(藁
不完全性定理
144厨房:02/10/14 22:58
三平方の定理の文字を使ってどんな三角形でも面積が求められる方法を習いました
145132人目の素数さん:02/10/14 23:20
cos*cos-sin*sin(コスモスコスモス咲いた咲いた)
sin*cos+cos*sin(咲いたコスモスコスモス咲いた)
146132人目の素数さん:02/10/16 04:31
N,Z,Q,Rのいずれの二つも順序同型でないことを習いました。
147132人目の素数さん:02/10/16 22:37
ゴールドバッハ予想の双対予想としてシルバーバッハ予想というのがある、ということが
実が嘘であることに気づきました。
また今日も自分が駄目だって事を習っちゃいました。
149132人目の素数さん:02/10/16 22:57
Z から Q への埋めこみは環の全射であることを習いました。
150ナナーミ@(゚∀゚)アヒャ:02/10/17 00:59
安定不動点とか安定じゃないとか習いました。
C1級関数なら、1階導関数の絶対値で安定・不安定を判別できるとか
ここだけの話、リーマン予想の反例を習いました。
152132人目の素数さん:02/10/19 19:54
ゴールドバッハ予想が解決すれば、シルバーバッハ予想が解決し、
シルバーバッハ予想が解決すれば、ブロンズバッハ予想が解決し、
ブロンズバッハ予想が解決すれば、フェルマーの最終定理は偽であることを習いました。
153132人目の素数さん:02/10/19 22:07
接線の方程式の求め方を習いました
154132人目の素数さん:02/10/20 15:58
準放物線は原点を徹
159132人目の素数さん:02/12/20 10:34
160132人目の素数さん:02/12/20 10:51
ハイパボリックサイン、ハイパボリックコサイン
161山崎渉:03/01/11 12:32
(^^)
ほしゅったらさげろ!
164132人目の素数さん:03/02/07 17:10
知らねーよヴォケ、っつってんだろが!!あーーー!!!もーいい。お前は一度マリアナ海溝の底覗いて来い嫌でも行ってこいこのタコ野郎!!!!!!
165132人目の素数さん:03/02/07 17:19
「行ってこい」の「こい」は補助動詞であることを証明せよ
77の元ネタFF Unlimited. 一体何人の人が覚えている事やら…
168山崎渉:03/03/13 13:40
(^^)
169ボッキ:03/04/04 17:35
勃起
170132人目の素数さん:03/04/17 00:24
6つのりんごを3人で分けると一人1つづつで残りは先生が全部食べて解決だって。
171 ◆C9egDKWdV. :03/04/17 00:51
>>170
つまんねーこと書くなキチガイ
172あぼーん:03/04/17 00:51
173山崎渉:03/04/17 08:49
(^^)
174山崎渉:03/04/20 04:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
175132人目の素数さん:03/04/22 16:19
 
Euclidノルム、L^Pノルム、maxノルム、supノルム
ツュワルシの不等式、ヤソグの不等式、ヘルダーの不等式、ミンコウスキーの不等式
をやりました。
177内田英二 ◆0KFWZfjnEk :03/04/30 22:16
まだ続いてるよこのスレ・・・・
夫婦の不等式を(ry
179__:03/04/30 22:17
>>177
そのコテ久しぶりにみたぞ
自分が中国語を勉強する際に如何にストレスが溜まる物なのか、
じっくりたっぷり体感いたしました。
182山崎渉:03/05/21 22:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
183山崎渉:03/05/21 23:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
軽はずみな誘導をしてしまった。さくらスレの質問者には可哀相な事をした。
久々にageときたい
今日はコーシー列でバナッハ空間の導入をして例を検証して不動点定理まで進んだ
186132人目の素数さん:03/06/01 11:53
1
187132人目の素数さん:03/06/27 05:34
3
188132人目の素数さん:03/06/28 00:00
多項定理習いますた
Liouvilleの定理を習いました。
Banach空間におけるベクトル値関数の微積分。
次回はHilbert空間の内積の定義から。
191中学3年の女子です:03/06/28 12:13
私昨日平方根をやりました。有理化がわからないので教えてください。
テストがものすご〜く近いんです。お願いします
192132人目の素数さん:03/06/28 12:26
>>191
スレ違いだ。ここは質問スレではない。
このスレで断った上、
小・中学生のためのスレ。http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1051605533/
とか
◆ わからない問題はここに書いてね 103 ◆http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1056467849/
とか
【固σゲッツ!】質問はここに書きたまえ!【モアイスレ】http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1051718013/
などで聞きなおしたほうが良いよ。このスレでちゃんと断らないと、マルチになって誰も答えて呉れなくなるからね。

それから、その質問だと抽象的過ぎて多分レスつかないから、具体的に書いたほうがいいね。
193132人目の素数さん:03/06/29 11:23
十元連立非線形偏微分方程式の解をそろばんで求めました。
>>193
すごいね
195sage:03/06/29 12:30
等比数列と等差数列と階差数列を習いました
等比数列や等差数列の一般化が出来ないか考えてみました。
留年確定記念に高木貞治の代数的整数論を読み始める事にしました。
一章、二章が終わった。
198132人目の素数さん:03/06/30 22:05
微積分のとこをちょっとかじった。まだ平均変化率を習ったくらい。
劣マルチンゲールの最初のほうを勉強しました
200内田栄治 ◆0KFWZfjnEk :03/06/30 22:43
俺のスレで200げと
201132人目の素数さん:03/07/01 00:13
先週はLanglands予想を解いた。昨日は2日もかけてRiemann予想を解いた。
さすがに手ごわいね。ちょっと肩がこった。
202_:03/07/01 00:14
203132人目の素数さん:03/07/01 00:16
優○チン子ゲイるの最後のほうを勉強しますた
数学的帰納法
205supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/01 12:59
Re:>201
解いたのなら、是非発表してくれないか?
一番先に私に発表したら、あなたが貰うはずの賞金を私が横取りしましょう。
206Mスラ:03/07/01 14:35
4色問題を解きますた
207supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/01 14:38
Re:>206
コンピュータを使わない証明があるのですか?
208_:03/07/01 14:45
209132人目の素数さん:03/07/01 16:10
最近、なぜmathmaniaは名前とトリップをsupermathmania、#はりぽたに
するのかと、小一時間(ry
誰でも分かるトリップにすると、つまらない書き込みを騙りのせいにするからイヤン
211132人目の素数さん:03/07/07 19:09
微分のとこの、関数の増減
ほんとにとりぷぱす、「#はりぽた」なんか?
違うやーん
214すーぱーましゅまにあ ◆Vkij95ACok :03/07/08 11:48
あっちのスレ、彼女がじゃけんにされなきゃいーなー
215supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/08 12:18
Re:>209,Re:>210,Re:>212,Re:>213

アルファベットは、52字しかないのだよ。
今日は、アルファベット名には紛らわしい名前が多いことを習った。
216内田栄治 ◆0KFWZfjnEk :03/07/08 12:46
>>215
キモイレス返すぐらいなら、俺のスレに来ないでください
>アルファベットは、52字しかないのだよ。
違っ!w
26字だ。中学で直して来い。
218supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/08 14:28
Re:>217 abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
>>218
aとAは同じものだ。前者を小文字、後者を大文字という。
220山崎 渉:03/07/12 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
221132人目の素数さん:03/07/30 11:56
3
ウッ ハッ ウッ ハッ フゥーッ
223132人目の素数さん:03/08/20 05:55
15
a+ar+ar^2+ar^3+.............+ar^n+............(-1<r<1)
=a/(1-r)
になることを知って感動した
225132人目の素数さん:03/09/28 17:13
congratulations
なにも
227132人目の素数さん:03/11/06 05:18
21
2^2×3×19。
229132人目の素数さん:03/12/08 03:20
20
x^n=1。
231132人目の素数さん:03/12/14 00:22
x^n=1。
カッシーニの軌道計算を習いますタ。
新課程の高校の数Aに有りそうな問題(センターでは選択問題に移行)

3人から2人を選んでセクースする順列は?
3P2(←P:Play)

3人から2人を選んでセクースする組合せは?
3C2(←C:セクース)

"P"の場合は同一人物同士のセクースにおいて、上と下の立場が逆転する場合も考慮する
234132人目の素数さん:04/01/03 07:15
6
235132人目の素数さん:04/01/11 09:35
10
236132人目の素数さん:04/01/27 05:04
19
a|b
aはbを割る。
a∈Z b∈N
a=qb + r
q、rの一意性。
単写、一対一対応
類とか
Z/R
任意のx∈X,y∈X,z∈X
xRx
xRy ⇒yRx
xRy かつ yRz ⇒xRz
class a,b
C(a)∩C(b)=φorC(a)=C(b)
X=C(a)+C(b)+C(c)+・・・
classの集合
{C(a),C(b),(c),・・・}
これをX/R
日本語苦手なので喋って解説してもらうと頭に入りやすい(だめじゃん)。
NNについての概略
836
242 ◆Dvb8OehwZQ :04/03/23 01:58
テスト
243132人目の素数さん:04/04/04 02:32
e~iπ=-1
この定理を知った。すごいなこれ・・・
>>240
NNって証明論か何か?だとしたらすごいな。
趣味的な響きもするが
245132人目の素数さん:04/04/04 05:47
グリーン関数
246132人目の素数さん:04/04/04 09:17
今日じゃなくて、昨日になってしまうが、
計量テンソルを友人から教わった。
教わったと行っても、まだ入り口なんだが、
おれにはちょっと無理かもしれない。
というか、あんまり使いこなせそうにないぜ。
泣けるぜ。
247紳士 菊田:04/04/04 12:07
PPについての概略
248240:04/04/04 13:58
>>244
ごめん、
ニューラルネットワークのNN
(´Д⊂ ダメポ
二年。
250132人目の素数さん:04/04/12 13:02
ほしゅったらageろ!
803
ノルム
||Π[k]x_k||≦Π[k]||x_k||
行列式
行列の固有値と固有ベクトル
逆行列の求め方(完全版)
行列の対角化
476