(゚д゚)sinθ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
(゚д゚)sinθ?
2132人目の素数さん:02/03/15 20:13
2!
3132人目の素数さん:02/03/15 20:25
正弦
44:02/03/15 20:34
Got 4 zuza-!
5132人目の素数さん:02/03/15 21:01
(゜∀゜) cosθ!
6132人目の素数さん:02/03/15 21:10
tan━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━θ!!!!
7132人目の素数さん:02/03/15 21:11
余弦
8132人目の素数さん:02/03/15 21:27
(´・ω・`) ショボーン
9アンチ今井:02/03/15 21:31
10132人目の素数さん:02/03/15 22:18
tanπ/2
11132人目の素数さん:02/03/15 22:33
>>10
定義されません
12132人目の素数さん:02/03/15 22:46
(゜∀゜) secθ!
13132人目の素数さん:02/03/15 23:06
数学生活です。
14132人目の素数さん:02/03/15 23:07
cotanθ!
15132人目の素数さん:02/03/15 23:16
■ロリコン高校入試問題■

問1
1.y=x^2
2.x=0
1と2を同じグラフに描け。
16132人目の素数さん:02/03/15 23:18
PS.元気です。
17132人目の素数さん:02/03/15 23:24
PS.間器です
18132人目の素数さん:02/03/15 23:31
余説?
19 ◆FHB7Ku.g :02/03/16 06:09
>>15
(・∀・)イイ!
20132人目の素数さん:02/03/19 06:26
sinθ=1/2
θ=30°,210°
21名無し ◆TLe2H2No :02/03/19 11:00
sinθcosθtanθ=sin^2θ
22132人目の素数さん:02/03/19 11:02
>>15
正直何が面白いのかわかりませぬ。
y=x^2(-2≦x≦2)
x=0(y≦1)
とするべきだったな
t を5年ずらすとどうなりますか?
25132人目の素数さん:02/03/19 12:33
x=2(y≧2)
x=-2(y≧2)
x=0(0≦y≦1/4)
y=x^2(-2≦x≦2)
26 :02/03/19 13:02
春から高校生なんですが
高校の数学を勉強するまえにやっておきたいこととかってありますか?
27132人目の素数さん:02/03/19 13:18
>>26
高3までの全範囲予習し終わっとけ
高木貞二の解析概論でも読んどけ
29132人目の素数さん:02/03/19 13:53
>>27
無理だ。ヘビーすぎる
>>29
俺は高2までの予習終わったぞ、新中2だけど
31132人目の素数さん:02/03/19 14:34
>>30
おっしゃ。やってやるぞ、予習
どうやって予習すればいい?
そんじゃあ。
32132人目の素数さん:02/03/19 15:22
教科書買って問題全部解けばいいじゃん。
33 :02/03/19 15:33
チャート式でもやっとれ。「基本事項」ってとこだけでOK
age
35通りすがり:02/03/26 23:38
>>26
高校んときの知り合いで、入学した時点で
数12AB化学IB物理IB修了してた奴がいた。
現役で東大理2(3かも?)合格しおった。
ネタちゃうよ、マジ。
36通りすがり:02/03/26 23:40
ちなみにフツーの公立高校ね。
>>26
理快する高校数学読んどけ。
38132人目の素数さん:02/04/12 00:02
(゚д゚)sinθ?
39132人目の素数さん:02/04/12 00:20
sinhθ!
40132人目の素数さん
(゚д゚)マジョリティθ?