今 井 塾 セ ミ ナ ー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132番目も素数
とはいったい何なんですか?
2快楽亭ブラック:02/02/27 00:21
拙からね。
「ポッキーの甘み」
3132人目の素数さん:02/02/27 00:22
宗教です。

悪気がないだけ
もっとひどいかも。
4132人目の素数さん:02/02/27 00:43
また今井スレか、、、(゚ー゚*)
5132人目の素数さん:02/02/27 00:49
up
6132人目の素数さん:02/02/27 01:16
ポキ・ポキ・ポッキー
7乱立する今井スレ達:02/02/27 05:16
田中洸人 VS. 今井弘一
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/991591854/
今井モナー
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1000994971/
得意げな顔して何が、今井数学まんせー、だ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1008827529/
今井数学極めて物理をけなす。これ最強。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1010053657/
今井の定義
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1012576869/
■平成のガロア=今井弘一■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1014043445/
【今井】 今井弘一逮捕!! 【不正競争】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1014221261/
今 井 塾 セ ミ ナ ー
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1014736091/
8132人目の素数さん:02/02/27 06:00
題名はこのスレが一番まともだけどな
9132人目の素数さん:02/02/27 13:31
塾でセミナーというのは意外と斬新かも
このスレあげるな!
E-mail蘭にsageと入力してから書き込みしろ!
目障りだ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>10
ゴメソ。聞いていい?今井って誰?
12団地妻:02/02/27 14:02
団地の階段を掃除する時、砂埃が舞い上がらないように
お茶がらを撒いて一緒に掃いたりしますが、
その砂まみれになったお茶がらのような位置づけに
今井さんのスレ立てはあると思います。早く倉庫落ちして欲しい
スレを掃除するお茶がらというか。
まあもちろんお茶がらも一緒に廃棄するわけですが。
>>11
数学系の電波さんです。他に、区体論氏、Z案氏などが有名だそうですね。

アンチ撲滅の為にスレッドを統一しましょう。

■平成のガロア=今井弘一■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1014043445/l50
14132人目の素数さん:02/02/27 19:59
何で平成のガロアなの?
15132人目の素数さん:02/02/27 20:32
age
16 ◆FHB7Ku.g :02/02/27 20:37
よく数学板で見かける名前だけど,塾の先生でしょうか?
今井先生の名前は,「ひろかず」か、それとも「こういち」のうちどっちが正しいのか…と
疑問・・。他のスレであった先生のホームページが見れなかったけど。。
塾生のみ閲覧可能??
17132人目の素数さん:02/02/27 20:53
age
★大ニュース★

今井弘一ついに逮捕!!
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_May99/nws3754.html
20132人目の素数さん:02/02/28 00:52
age
21132人目の素数さん:02/02/28 00:53
up
22132人目の素数さん:02/02/28 00:54
agege uppooo
23132人目の素数さん:02/02/28 01:02
今井さーーーーーーーーーーん
>>20-23
ageんじゃねぇ!
IP盗むぞ!
今井さん、こんなところで目立たないといられないほど
寂しい人生送っているんですか?
無言でageてて、充実感じてるんですか?
132人目の素数さんで充分じゃないですか。
頼むからさ
このスレあげないでくれる?
みんなsage知らないの?
E-mailの蘭にsageって入力してから書き込みしてくんない?
まじで目障りなんだよ
うっとうしくて仕方ないからさ

あとさ、今井な、おめぇいい加減にしろよ
好き勝手に数学やってるのは別にいいけどよ
他人の迷惑になるようなことすんじゃねぇよ
27132人目の素数さん:02/02/28 14:09
up
28132人目の素数さん:02/02/28 14:39
>今井さん、こんなところで目立たないといられないほど寂しい人生送っているんですか?

確かに今井は特別に目立っているねぇ・・・。その訳けは何だろう???
29謝罪:02/03/02 14:07
今井いいいぃぃぃ!
30sage:02/03/02 16:23
> 確かに今井は特別に目立っているねぇ・・・。

最近だれもあいてにしなくなってるじゃん。
3130:02/03/02 16:24
やりなおし、デス。
32132人目の素数さん:02/03/02 16:30
今井が消えてしまったよ。2ちゃんにはこないだろう。
>>24

IP ぬすむってどういうことですか?
34132人目の素数さん:02/03/07 21:08
ここら辺で今井先生についてまとめてみませんか!
>34
やりたきゃ自分でやれヴォケ
36132人目の素数さん:02/03/07 21:16
やりてーよー
>36
風俗逝っとけヴォケ
38132人目の素数さん:02/03/08 05:48

    /l'l""""'ミ ヽ
     )´ι` 6) .〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _lVl (_Д  ( / <  経営者ですが何か?
  |^<| / ̄ ̄ ̄\ |
  ヽ/  〉||ヽ    \____________
  /\__/|今井塾|ヽ
 (__/\\  〉
  (   \■■■■■
   \\. ( ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    \\_\__A_/|
      \ \_人_/ ブリブリ
      (__) λ|ヽ―-,、
         (;今井の糞HP ; )
39132人目の素数さん:02/03/08 08:29
今井さんが本気になれば君達なんか一撃だよ?
  
>>39
そりゃ、まぁ、一撃だわな。
なにせ、今井は、手で自分の糞を掴んで人の顔めがけて投げつけるんだもんなー。
かわなんぜ。モウ
41132人目の素数さん:02/03/21 16:13
正直、かなわんよ、、、
42132人目の素数さん:02/03/23 03:18
>>42
へたなブラクラより始末が悪いぞ。
パソコンじゃなくて脳に既知外が取りつく。
>>43
>脳に既知外が取りつく

顔面に、糞が「張り付く」---- かなわんよ、モウ。
47132人目の素数さん:02/05/05 19:29
up
49132人目の素数さん:02/06/15 21:48
50132人目の素数さん:02/06/16 02:25
imai.gr.jpってドコ行ったの?
51132人目の素数さん:02/06/16 02:32
>>50
やふう
52132人目の素数さん:02/06/24 21:31
今井塾行こうぜ
53132人目の素数さん:02/06/26 15:06
行こうぜ
54132人目の素数さん:02/06/26 15:11
うぜ
55132人目の素数さん:02/06/28 18:36
56132人目の素数さん:02/06/30 00:28
57132人目の素数さん:02/07/01 04:04
58132人目の素数さん:02/07/01 07:15

  j

59132人目の素数さん:02/07/29 14:27
今井様の実数論は最高です
60今井弘一:02/07/29 21:23
今井数学を手身近に知りたければ下記がいいですよ。

http://imai48.hoops.ne.jp/english/kekan/start.html
62132人目の素数さん:02/08/15 21:01
πスレより今井スレの方が素晴らしき。
63g:02/08/15 21:02
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能 住みこみ可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



ここに3つの文字イ、マ、イがあり、この3文字を無作為に並び替えたとき
イマイの順で並ぶ確率を求めなさい
>>64
0。今井嫌いだからあんたが無作為と言おうが無理やりマイイ・イイマのどちらかで並べる。




























a





























a































b
70132人目の素数さん:02/09/15 20:19
あげ
71132人目の素数さん:02/09/16 14:11
うっぷーー
72132人目の素数さん:02/09/17 08:58

73132人目の素数さん:02/09/18 18:40


74いまいひろかず:02/09/19 21:23


75うp:02/09/19 22:09
うp   
76132人目の素数さん:02/09/20 16:55
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
今井弘一に清き一票を!
1人1時間1票です。
78132人目の素数さん:02/11/29 17:41
>>76
糞スレあげんな!!
オマエモナー
80132人目の素数さん:02/11/30 14:58
稀に見る良スレ!
下げとく
>>1
今井のネガティブエネルギーの結晶です、すべての人(今井を含む)を不快にするもので、少なくとも学問ではありません。
ただし、それが学問でないことや、自分自身がそれによって不快になる事実は今井本人には分からないようです。
分ったら削除依頼すること。
83132人目の素数さん:02/11/30 16:03
オー、蛆虫達よ、近づいて来い。皆踏み潰してやるぞ。
84Im(i)=1.:02/11/30 16:28
網の上に ひねもす集う 蛆虫や
哀れ いまだに 何も学べず

蛆虫や 今日もうごめく 網の上
人が見えれば どっと湧きだす

哀しきかな いまだに何も分からない
決してぬぐえぬ 蛆虫の性

蛆虫は 自分で考えられぬから
今日も駆け込む 2番の集い
85132人目の素数さん:02/12/14 19:55
あげーん今井3
86今井弘一:02/12/31 20:48
up
87今井弘一:02/12/31 21:19
今井塾セミナーでは、現在大学の分野の数学を閉鎖しております。これ
を開いておくと、大学出の蛆虫がウヨウヨ発生しますので、それを避け
るためです。話題は高校数学までに限定してください。
88今井弘一:02/12/31 21:45
高校数学、中学、小学になるにつれて、個性が出にくくなりますが、そ
れでも今井数学には個性が残っています。まぁ、そんなことを余りお気
になされなくて、日ごろ思っておられることを討論の材料にしたいです
ね。
89132人目の素数さん:03/01/01 00:00
167 :132人目の素数さん :02/12/31 23:34
>>今井様
108の煩悩を教えていただきたく存じます。

#ネット数学者スレにお答え下さい。
新年初ウンコ〜…ぶりぶりぃ〜
91今井弘一:03/01/01 01:25
90:こらぁ・・・、新年早々何を書く。
92今井弘一:03/01/01 12:32
明けましておめでとう御座います。
今年は蛆虫が少なくなるように
お宮さんで祈願をしてきました。
93132人目の素数さん:03/01/01 13:04
今井さん,
先の北京における ICM で,
Lafforgue が函数体版の Langlands 予想を解決したのが
主な業績で Fields 賞を受賞いたしましたが,
その証明の解説と,
それから,オリジナルの Langlands 予想の解決への展望としての
Imai プログラムをもったいぶらずに教えてください
94今井弘一:03/01/01 13:14
93さんへ

分かりません。これを言わせたのですか? 
あけましておめでとうございます
今井さぁ〜ん、早く死んでね
96今井弘一:03/01/01 13:40
今井は死んでも今井数学は不滅。蛆虫が蝿になることも許しません。

25歳の若さで死んでどうなりますか。これからですよ。
> 分かりません。これを言わせたのですか?
劣等感を感じます。自分でも気づいているようだな。
98今井弘一:03/01/01 14:41
劣等感というよりは、優越感を強すぎて、どうやら問題ありのようです。
>>98
高校生にすら小ばかにされているのに?
100今井弘一:03/01/01 14:54
昨年は優越感が強すぎて、蛆虫の反感を誘発しましたが、今年は優越感
を出来るだけ隠して、蛆虫の発生を抑えたいと考えています。
101132人目の素数さん:03/01/01 14:56
あけましておめでとうございます>今井たん
102今井弘一:03/01/01 14:58
>あけましておめでとうございます>今井たん

おー、おめでとう。今年は平和に行こうぜ。
(´-`).。oO(やれやれ、今年もやるつもりなのか・・・
104132人目の素数さん:03/01/01 15:21
今井さんはとぼけておいでです
今井さんの頭の中では Langlands 予想の証明はすでにできています
あとはそれを書きくだせばいいだけです
# といっても巨大な証明ですが

``Annals of Mathematics'' を見ていてください
いずれ今井さんの論文が載りセンセイションをまきおこすでしょう
105今井弘一:03/01/01 15:39
>今井さんはとぼけておいでです

とぼけてはいません。そんな難しいことは全然知りません。本当です。
今井の知らない分野に引きずり込んで、恥をかかすおつもりですか?
その手は食いませんよ。これまでに数え切れない程経験していますか
ら、十分に免疫があります。絶対に駄目よ。
106今井弘一:03/01/01 15:49
今井塾セミナーでは、今年大学の分野を閉鎖し、高校以下の数学のみに
限定することにしました。「落ちこぼれ0」これが今井数学の初期の目
標でした。そして、これは今井塾の究極の理想です。
107132人目の素数さん:03/01/01 16:23
かつて今井さんは数論的代数幾何の分野で華々しい成果を
挙げていながら,自身が所属する研究所の運営資金の一部に
軍事費が含まれていたために,抗議のためにそこをやめて,
能登の山奥にひきこもり,阿呆のフリをしている
というウワサは本当ですか?
108bloom:03/01/01 16:26
109今井弘一:03/01/01 16:44
>能登の山奥にひきこもり,阿呆のフリをしているというウワサは本当ですか?

デタラメの噂でも、良い噂なら気分がいいですね。それは本当と言いた
いが、何しろ25歳ですからね、ここから考えれば嘘がバレバレですね。
110132人目の素数さん:03/01/01 17:16
25歳は今井の童貞そう失の歳です
祭りのドサクサにまぎれて無理矢理女を犯したために
村八分にされ,以後半世紀性体験はまったくありません
天才ガウスも踏み込みが一歩足りなかった。
http://www.suzu.or.jp/
には今井塾と谷口塾というのがあるのだが、どうも谷口外夫の
ページはリンクがあるだけでなく今井弘一のページによく似ている。
まあ、同じ人が書いているのだ思うのだけれど、いかがなもん
でしょうか?
113132人目の素数さん:03/01/01 18:14
>>98
ほんと馬鹿だな。
115今井弘一:03/01/01 18:59
2ちゃんだから優越感になるのであって、他へ行ったこうはならんだろう。
それ程2ちゃんに登場する者の学力は低水準だと言うことだ。
116132人目の素数さん:03/01/01 19:10
>>115
今井爺は自分の人間性をこのように分析しているようです。
117今井弘一:03/01/01 19:28
>今井爺は自分の人間性をこのように分析しているようです。

こんな奴が登場すると、優越感にますます自信が深まりますねぇ。
イマイ糞ジジイの優越感というのは知ったかぶりをする人に対する
ものなのだが、実は、蛆虫のなかにはよくわかって教えてあげてる
という人もかなりいる。しかし、一律に自分は優越感をもつなんて
書いているところが、糞ジジイがインターネット有名人になれる原
因がありかつ糞坊主であるということである。ことしも元気いっぱ
いだね。
糞ジジイですか?レス無用!
119132人目の素数さん:03/01/01 19:47
優越感になるだって(プ
>こんな奴が登場すると、優越感にますます自信が深まりますねぇ。
こうやって自分を慰めてるんだね。
虚勢を張らないとやってられんのね。
どうでもいいけど、屑爺は早く氏んでくれ。
こんなスレがあること自体恥だよ。
122今井弘一:03/01/01 20:08
負け犬の遠咆えるわびし冬の山
今井先生!
任意のe>0に対して定数Kが存在し、
|π(x)-∫[2,x]1/log t dt<Kx^((1/2)+e)
がある値のxについて成り立つことを証明してください
π(x)はx以下の素数の個数
124今井弘一:03/01/01 20:14
誤字有り、正しくは: 負け犬の遠咆えわびし冬の山

>>123 さんへ、今年は高校数学に限定しております。
>>今年は高校数学に限定しております。
負け犬の遠咆えわびし冬の山
それでは、高校生までに限定して、複素数を複ベクトルで解く利点を挙げてください
127今井弘一:03/01/01 20:55
今年は複ベクトルを扱いません。
今井先生 >>112 にある谷口塾のページは今井塾のページ
に関係しているようなのですが、どういう関係なのですか?
129今井弘一:03/01/01 21:27
あのページはプロバイダー閉鎖を申し出て、使用料金を支払わない通告
をしたのですが、何故かプロバイダー置いていてもよいかとの申し出が
あり、そのままになっています。今井のHPも古いのが残っています。
谷口塾のページは最初今井がサンプルを作ってあげたものです。従って、
今井のHPと似たところがあります。
130今井弘一:03/01/01 23:06
今年今井塾セミナーでは小、中、高校の数学に全力を傾ける予定です。
落ちこぼれの大学教授の講義を聞いて、生半可な知識だけを身に付け
て、それを振り回すだけの大学生や大学院生を相手にしても、ちゃん
と読み取ってもらえなさそうなので、しばらくこの分野を閉鎖します。

変なマイナーな感覚広げるな
今井塾の数学こと、生半可なもの(というより、破綻している)
である。
今井は大学生や大学院生の言っていることを理解できないので、
この分野を閉鎖しました。
134今井弘一:03/01/01 23:20
おー、さっそくの抵抗か。とにかく、大学や大学院の知識を振り回すだ
けの輩を相手にしないことにした。
数学の大学院生や大学生は、一部の人は実際の教育現場で
数学を教えたり、企業で数学を使う仕事をしたり、大学などで
研究活動をして論文を世に出したりしている。
それと比べて、今井はネットでレベルの低いやりとりに終始している。
生徒がいない教室でわめいているだけだ。
136今井弘一:03/01/02 00:14
今井数学が小学生に送るページ

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/seisu-sho/start.html
137今井弘一:03/01/02 05:47
今井数学が中学生に送るページ

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/chu/no0001.html
138今井弘一:03/01/02 05:52
今井数学が高校生に送るページ

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/kou/vector/start.html
139今井弘一:03/01/02 06:19
今井数学が大学生に送るページはありません。
今井先生、どうして分数は 2/5 でなく (2,5) の方が本当なのですか?
複ベクトルを (a,b) でなく a/b が書けばいいんではないんですか?
141132番目も素数:03/01/02 08:32
以下、小平邦彦著「怠け数学者の記」より抜粋。

私がアメリカで見たnew math流の教科書では、代数の演算を材料として
公理主義の考え方を教える。つまり代数の演算の諸法則の中から一部を
抜き出して公理と考え、残りをそれから導き出して見せる。例えば
ab=baとa(b+c)=ab+acが公理で(b+c)a=ba+caがを証明するとい
った類である。これがまた子供につまらないことをわざと難しくしてい
るという印象を与えるようである。
           中略
これは私の偏見かもしれないが、new math流の教科書には現実の子供
よりも数学者の頭の中に描かれた子供、言わば公理化された子供を対象と
している傾向があると思う。子供から見た数学の難易の順序は、その論理的
順序よりも歴史的発展の順序によると思うのである。私が子供だった頃の
数学教育は自然に歴史的発展の順序に従っていたので、集合論等の抽象的
な数学も何の抵抗もなく理解できたのであった。それを歴史的発展の順序
を無視して先に抽象的な数学を教えるのは子供にとっても先生にとっても
時間と労力の浪費であると思う。

今井、この小平先生の文章を読んで、考えるところを述べてみよ。
143今井弘一:03/01/02 08:54
>今井先生、どうして分数は 2/5 でなく (2,5) の方が本当なのですか?
>複ベクトルを (a,b) でなく a/b が書けばいいんではないんですか?

書き方は何でも構いません。ご好きなように書いてください。
144今井弘一:03/01/02 08:57
>今井、この小平先生の文章を読んで、考えるところを述べてみよ。

今井数学には公理はありません。
145132番目も素数:03/01/02 09:09
一定の規則を設けて、そこから演繹的に結果を導き出す方法を公理主義
というのだ。お前さんのやろうとしていることはそういうことだろ?
それとも、今井数学は論理的に破綻しているから公理はないということ
なのか?それなら納得いくが。
146132番目も素数:03/01/02 09:16
しかし文脈でわかるように、長々と引用してやったのに、言語能力にも
乏しいやつだな。
147今井弘一:03/01/02 09:15
「記号間に一定の約束を設けて、そこから演繹的に結果を導き出す」ですね。
148132番目も素数:03/01/02 09:20
>>147 別に「記号間に」と限定しなくてもよろしい。
構造主義とは違う。
149今井弘一:03/01/02 09:40
もう少し具体的に言うと「記号間に等号と四則演算を定義をし、そこか
ら演繹的に結果を導き出す」と言うことだ。これを公理主義と言うのか
、構造主義というのか、そんなことは俺の知ったことではない。まぁ、
落ちこぼれの大学教授の論文のネタになるかも知れないがねぇ・・・。
>143
今井先生のHP >136 に本当は、、、と書いてあるのです。好きなように
書いてよいとは書いてありません。また、各人が別の書き方をしている
と話が通じるのに時間がかかりすぎるのではないですか?わたしは今井
先生のいわれるところの蛆虫ですが、今井先生の数学には公理がなく
(論理性が欠如していますから当然ですが)定義がなく、ただなんとな
く自然数があったり、何にもまして複ベクトルがあって、証明まがい
のものを滔々と書きなぐって、満々たる自信に裏付けられる(大学教授
のお墨付きもおありのそうで)優越感にひたっていられる様子は大変
素晴らしいと思います。なかなか、ここまでやれるものではありません
やはり本物だと思います。山口先生も本物ですが、今井先生も間違い
なく本物です。

151132番目も素数:03/01/02 09:54
>>149 おれも公理主義がなにか、構造主義が何かを議論したいのではない。

>「記号間に等号と四則演算を定義をし、そこから演繹的に結果を導き出す」

これはお前のやりたいことではないのか?小平先生が言っているのは、
このような方法は20世紀になって数学を厳密に構成するという目的で
生じたのであって、教育には適していないということなのだ。それに
ついて考えるところ述べてみよ、と言っているのだ。
152今井弘一:03/01/02 10:09
>小平先生が言っているのは、このような方法は20世紀になって数学を
>厳密に構成するという目的で生じたのであって、教育には適していな
>いということなのだ。

このような方法は数学を厳密に構成するかしないか別として「教育には
最も適した方法」と言うよいも「これしか無い方法」でしょう。
153今井弘一:03/01/02 10:33
何となく今年は良いことありそうな、元日の朝晴れて風無し。

今日は二日だが、目を瞑って。このところのレスは賛否はとにかく、な
かなかのものです。
154150:03/01/02 11:06
言い忘れましたが、本物というのは自分の考え方への凝り固まり方が
本物であり他人の意見によって変化がおきる可能性のほぼないという
状態をいっています。文字、数式に張り付く型のもので、よく見られる
型ではあります。従来はインターネットがなかったので、このように
明確にはわからなかったのだと思います。
今井のHPより
>日本国民総落ちこぼれ、これは誰の責任だと思いますか?
156今井弘一:03/01/02 11:51
>日本国民総落ちこぼれ、これは誰の責任だと思いますか?

それを取り上げられる時には、それが掲載してあるページもお示しください。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/chu/seisu-chu/no011.html
157132人目の素数さん:03/01/02 12:29
>>155
今井爺の想像力の責任です。
158今井弘一:03/01/02 14:55
このへんで、皆さんがご存知の本当の分数と、整数としての分数とを比
較してみませんか? どっちが難しいか? どっちを先に勉強するのが
先か? 蛆虫でない人には一目瞭然で、殆ど議論の余地無しでしょう。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/no004.html
159今井弘一:03/01/02 15:08
日本国民総落ちこぼれ。いやいや、ネットを見る人は落ちこぼれで御座いません。
160132人目の素数さん:03/01/02 15:14
>2/〇:最低整数(今井塾が命名)
ププッ
161今井弘一:03/01/02 18:04
>2/〇:最低整数(今井塾が命名) ププッ

こんな馬鹿な抵抗をする者はいなくなったようです。
162今井弘一:03/01/02 18:11
今まで今井に逆らった者が
どのような運命をたどったか知っていますか?

みんな死んでいます
>みんな死んでいます
バッカじゃねえか?何で死んだってわかるのか?
根拠ないことばかり言ってんじゃねえよ。
164132人目の素数さん:03/01/02 18:40
>>162
死んだ=今井爺ごとき馬鹿の相手をするのがウザくなった。
165132人目の素数さん:03/01/02 18:40
>>164
今井爺のような馬鹿ごときに時間を浪費するのが無駄だと悟った。
166132人目の素数さん:03/01/02 18:59
>今井爺のような馬鹿ごときに時間を浪費するのが無駄だと悟った。

偉い、口だけでなく、それを実行に移せたらもっと偉い。
167今井弘一:03/01/02 19:17
ちょっと気に掛かったことがある。誰か「小平先生」というのは何処の大学の
先生かなぁ。「小平先生は・・・、これに対してお前は・・・」こんな使い方
をするからには、多分ちょっとましな大学教授と予想される。
今井は小中学生にしか語りかけられない。
大学生以上にはバカにされるということを感じているようだ。
このような面も、宮○勤という幼女連続殺人の犯人との共通点が見える。
169今井弘一:03/01/02 19:52
>大学生以上にはバカにされるということを感じているようだ。

これは反対で、馬鹿な大学生がいるなぁ、と言う感じです。これはネッ
トに登場する大学生で、平均的な大学生とは思いたくありませんねぇ。
それから、大学生でなくて、大学生の顔をしている奴が相当にいそうだ
と判断しています。
170132人目の素数さん:03/01/02 19:55
>>169
そりゃ同感。
>>169>>170
同感!!!
馬鹿な大学生にさえ、的確に数学の間違いを指摘され、
それを認めることができない。
数学ができなくたっていいんだよ。
間違いを認められないところがいちばん醜いのだよ。
173今井弘一:03/01/02 20:53
>的確に数学の間違いを指摘され、それを認めることができない。

的確に数学の間違いを指摘下されば、認めていますよ。
>173
自分にわかる簡単な間違いは認めているが、あのどうしようもない
代数学の基本定理の証明はどうなったの?
175今井弘一:03/01/02 21:03
>代数学の基本定理の証明はどうなったの?

現在掲載をしていません。
>175
あのときの証明といっていたものはおかしかったとおわかりになった
ってことなのでしょうか?
177今井弘一:03/01/02 21:15
>あのときの証明といっていたものはおかしかったとおわかりになっ
>たってことなのでしょうか?

そうですね。
178今井弘一:03/01/02 21:33
代数学の基本定理の証明にはまだまだ未練が残っています。コメントタグ
をつけて皆さんには見えませんが、ファイルに残っています。いずれ完成
させたいと思っています。

179132人目の素数さん:03/01/02 21:39


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

>>178
まず、定理自体を理解することだね。
がんばってくれや。
>>180
>まず、定理自体を理解することだね。

そだね。次に、「証明って何をすることか」がわかればきっと出来るよ。
頑張ってね。>いまい
182今井弘一:03/01/02 22:29
代数方程式をベクトル方程式にし、未知数を複ベクトルにしましたから
ガウスとは違った証明が可能になっている筈と考えています。

方程式の解法に既存の方法とはまるで違った解法を見つけました。この
調子でいくと解の存在も簡単に証明が出来るだろうと予想をし、この夢
は捨てられませんねぇ。
183今井弘一:03/01/02 22:40
今井のHPは複ベクトルの分野を現在閉鎖しています。これを公開して
おくと、生半可な大学生が一人前の顔をし、いちゃもんを付けてきて、
大変にうるさいからです。
184132人目の素数さん:03/01/02 22:44
>2/〇:最低整数(今井塾が命名)
ププッ
最低数学
185132人目の素数さん:03/01/02 22:46
生半可な大学生が一人前の顔をし、いちゃもんを付けてこられないくらい
高尚な内容にしたまえ
186今井弘一:03/01/02 22:56
最低整数が御気に召さない???

ならば、既約分数に対応する用語ですから、既減整数としますかねぇ・・・?
これに致します。
187今井弘一:03/01/02 23:05
>生半可な大学生が一人前の顔をし、いちゃもんを付けてこられないく
>らい高尚な内容にしたまえ

そうなっているんだが、バカに分からんだけ。
大学生以上は対象としないといいつつ、187のようなこともいう。
早く自己矛盾に気づけよ、糞ジジイ
189今井弘一:03/01/03 04:47
中学一年生の落ちこぼれ救済を目指したぺ−ジ。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/seisu-sho/start.html
190今井弘一:03/01/03 09:52
小学校の数字から中学校の文字へ、この移行をスムースに行くのを・・・

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/persent/start.html
191今井弘一:03/01/03 10:02
192132人目の素数さん:03/01/03 12:03
今井さん、このページとてもかわいいね。
http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/seisu-sho/no0015.html

今井さんって悪い事できる人じゃないのにね
なんでかガウスもグランディークも超えちゃってるんだね。
なんか寂しいね。
3−7=−4 

3−7=(3/〇)−(7/〇)=(3/〇)+(〇/7)=(3/7)=(〇/4)=−4
これを小学生に教えたらよけいに混乱する罠

194今井弘一:03/01/03 12:21
>これを小学生に教えたらよけいに混乱する罠

そんなことは無いと思います。ただ、先生に余程しっかり教えておかな
いと混乱します。これは素直に認めます。
通常、異なった概念は異なった記号で表すことにより区別をして
物事をとらえることができる。
足し算、かけ算、べき、は理論的には自然数の帰納法で定義されて
ものだから当然似ている。糞ジジイはそれを自分で発見したのかも
しれない。また逆演算に関するものを2つの組で表すというのも、
色々なものの本には書いてあることで a-b と a/b の類似性はある。
糞ジジイはこれも自分で発見したのかもしれない。
しかし、これを小学生、中学生にこのような流れで教えようという
のは、上記を大学の授業で習って感心し、小学生、中学生に教えよ
うとする大学生と大して変わりない。
糞ジジイは複ベクトルというまあ取り立ててさわぐほどもない概念
が金科玉条のごとき、何にでも効果をもつ素晴しい概念であると思って
いるらしい。この懲りかたまり結晶した信念が、イマイ糞ジジイとして
Yahoo ,2ch に君臨し有名人であり続けることの元凶であり、糞ジジイ
の満々たる自信の源である。
196今井弘一:03/01/03 16:24
ネット社会は寂しい社会
能無き者には悲しい社会
レス書けど、レス書けど、なお応答無し、じっと手を見る。

195さんはネット社会の下層階級、哀れに見えますよ。
ルートが分からないよー!助けて。
198今井弘一:03/01/03 16:47
下記ページを見なさいよ。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/chu/no0017.html
199132人目の素数さん:03/01/03 18:58
>>196
でも、同じ記号で新しい意味を持たせるのはフツーにイカンだろ。
今 井 塾 セ ミ ナ ー
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1014736091/l50
今井塾見学ツアー
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1020508321/l50
◆ 魁!! 今井塾2 ◆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1041349751/l50

重複スレは纏めろ 
201132人目の素数さん:03/01/03 19:29
えっと、今井塾はn個の正数についての相加相乗平均の定理を
証明しないんですか?
202132人目の素数さん:03/01/03 20:16
相加相乗は今井には難しすぎるYO!
もっと、単純な計算問題じゃないと…
203今井弘一:03/01/03 20:24
204132人目の素数さん:03/01/03 20:29
凸不等式でつね。。。
205今井弘一:03/01/03 20:40
>凸不等式でつね。。。

そうですね。
206132人目の素数さん:03/01/03 20:45
今井先生は証明すべき事柄に併せて新しい定義を作っていらっしゃるのですね。

ところで、凸多角形の内部にその重心があることは、証明しないのですか?
207今井弘一:03/01/03 20:57
>凸多角形の内部にその重心があることは、証明しないのですか?

これは出来ません。
208132人目の素数さん:03/01/03 21:07
>>207
では今井先生は、n個の正数についての相加相乗平均の定理すら、自力で厳密な証明が出来ないという結論でよろしいですか?
209今井弘一:03/01/03 21:13
どうとでもお考えください。
210132人目の素数さん:03/01/03 21:55
をい!今井!!

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/kou/futou/no00151.html
の中に間違いハケーン

<証明>の5行目
>log(x1+x2+・・・+xn)≧log(x1)+log(x2)+・・・+log(xn)
これがどうして成り立つのかと小一時間

例:x1=x2=・・・・=xn=nのとき。
左辺=log(n^2)=2log(n)、右辺=n*log(n)
よって、n≧3では、左辺<右辺となり矛盾。
211今井弘一:03/01/03 22:30
間違あり、修正をしたぞ。
212132人目の素数さん:03/01/03 22:47
>>211
だーかーらー!!そこじゃないっての。

をい!今井!!

(中略)

>−log(x1+x2+・・・+xn)≦−log(x1)−log(x2)−・・・−log(xn)
これが(略

例:x1=x2=・・・・=xn=nのとき。
左辺=−log(n^2)=−2log(n)、右辺=−n*log(n)
よって、n≧3では、左辺>右辺となり矛盾。

全く解決になっていませぬぞ。。。

だいたい、凸不等式になってないし。←
>>194のように言っている根拠は何?自らの経験に基づくものなのか?
中学1年で最初に正負の数を教えるときには、数直線を用いてイメージ
を持たせる。そのほうがよほどわかりよいと思うのだが。
今井の数学全体を通していえることと思うが、幾何的なイメージが希薄
である。これは意図していることなのか?
えらい間違いをしでかしているようだな・・・
>>213のレスは後回しでいいぞ(w
215212:03/01/03 23:12
もう気がついてほしいなぁ。
やはり今井に相加相乗平均は無理でしたか…
論理的な思考が、まったくできない人ですからね…
217今井弘一:03/01/03 23:37
>えらい間違いをしでかしているようだな・・・

修正をしたぞ、これでどうかな。これは昔やったことが有る問題で、余
り考えなかった。多分有名な証明法だと思う。その時のノートは今は無
し、本を調べるしかない。誰か教えて。

218132人目の素数さん:03/01/03 23:46
そんな口調だたかナー
219212:03/01/03 23:49
>>217
OKでっす。
220今井弘一:03/01/03 23:54
>中学1年で最初に正負の数を教えるときには、数直線を用いてイメージ
>を持たせる。そのほうがよほどわかりよいと思うのだが。今井の数学全
>体を通していえることと思うが、幾何的なイメージが希薄である。これ
>は意図していることなのか?

これは意図しています。「数学と数学の利用を分けるべきである」という
考えが背後にあります。「数直線をイメージする」は数学の利用の段階に
考えるべきで、数学、つまり記号を問題とするときには持ち出すべきでは
ありません。この質問はこれまで、しばらくお答えいたしません。
221 :03/01/04 00:25
219 :高校生 :03/01/03 22:31
>今井先生

ホームページに今井先生のサインをアップして下さい。
ぼくどうしてもほしいんです。
友達がアレクシ先生のサインもってるからぼくも今井先生のサインがほしい
です。
よろしくお願いします。

#ネット数学者すれに回答してください、今井先生、よろしくお願いしま〜す
自然数の0、整数の0、実数の0を区別しなければならないのは、
どんな場合なのでしょうか?
223今井弘一:03/01/04 00:31
>ホームページに今井先生のサインをアップして下さい。

どうすれば良いか分からんぞ。CD−ROMを買ってくれればサイン
を入れておこう。
224今井弘一:03/01/04 00:46
自然数の0、整数の0、実数の0を区別しなければならないのは、どんな場合なのでしょうか?

2^0を考えてください。勿論2^0=1を定義としてもいいのですが、何となく???
ここで整数と整数の指数の定義を思い出してください。

整数は(m、n)でm、nは自然数。
整数の0は(3,3)のような整数で、自然数とは違います。

整数の指数の定義は a^(m,n)=aをm回掛けてからm回割る。

このことから2^0を計算しましょう。

2^0=2^(3,3)=2×2×2÷2÷2÷2=1

例えばこんなところです。
225132人目の素数さん:03/01/04 00:59
今井さん、正月から何やってるんですか?
数学以外、何かやってないのですか?
では、2の自然数の0乗はいくつなのですか?
227今井弘一:03/01/04 01:00
今井数学には始め自然数には0はありませんでした。ところがこの自然
数を使って整数を作ってみると、どうしても自然数にも0が必要になり
ました。しかし整数の0とは全然違います。止む無く「〇」を使うこと
にしました。
整数の(m,n)のm、nに0を使う必要が出てきましたが、0は使え
ません。何故なら0は整数だからです。
0を自然数と認めないなら、整数の「〇」は0と書いても混乱はないのでは?
229132人目の素数さん:03/01/04 01:12
今井さん、正月から何やってるんですか?
数学以外、何かやってないのですか?
今井は「数学」すらやってないだろ。
231228:03/01/04 01:29
なんかちがった。「〇」は自然数なのですね。
232132人目の素数さん:03/01/04 01:31
>>224
で、実数の0との区別は?
−(− 1)=1という計算より、
−(〇/1)=(1/〇)という計算の方が優れている理由が
どうしても理解できないのだが。
2の〇乗がいくつなのか? 楽しみでしゅ。
235今井弘一:03/01/04 04:55
>なんかちがった。「〇」は自然数なのですね。

〇は自然数のゼロで、0は整数のゼロ(1,1),(3,3),(5,5)等です。
236今井弘一:03/01/04 05:00
>−(− 1)=1という計算より、−(〇/1)=(1/〇)という計算の方が優れて
>いる理由がどうしても理解できないのだが。

そうでしょう。−(〇/1)=(1/〇)という計算の方がちっとも優れいないから
です。−(〇/1)=(1/〇)と書くのが面倒だから、−(− 1)=1と書くよう
に改善された。こう解釈してください。
237132人目の素数さん:03/01/04 05:11
今井先生ネット数学者スレに質問がきています。
238今井弘一:03/01/04 05:10
>2の〇乗がいくつなのか? 楽しみでしゅ。

これは定義によります。現在HPを閉鎖しており、それをお見せ出来な
いのですが、それによると1になります。既存の数学では未定義になる
筈ですが、高校数学では「2の〇乗=1」これを定義としています。整
数のゼロと自然数のゼロが区別してありませんから、そうなったのでし
ょう。
239今井弘一:03/01/04 05:28
実数の0との区別は?

実数(an,bn)はan、bnが全て0のとき、0と書きますが、そ
うでないとき、そに実数が0を表しても0と書きません。
例えば(−1/n,1/n)は0を表す実数ですが、0と書かないことに
します。
何故こんなことをするのか、HPでそれを説明をしたところを現在閉鎖
していますので、お見せ出来ません。
240今井弘一:03/01/04 05:37
0^0の答えは0が整数のとき未定義ですから答えはありません。し
かし、整式を扱う時に0^0=1としたい場合があります。この要求
に答えるのに(−1/n,1/n)と0を区別する必要があります。
(2,1)=1のような表記は許されるのでしょうか?
左辺は整数、右辺は自然数ですが。
242今井弘一:03/01/04 06:22
(2,1)=1のような表記は許されるのでしょうか? 左辺は整数、右辺は自然数ですが。

(2,1)=+1は建前です。(2,1)=1でもいいのですが、右辺は整数の+を省略した
数。自然数はいけませんねぇ・・・。まぁ、しかし、そう硬いことをお考えにならなくて
もいいのではないですか?
それなら、自然数の0もただ0と書いてもいいのでは?
どうもよくわからんのですが、
「自然数の3から自然数の5を引いたらいくつか?」
という問いの正確な答えは、
「先生!解は存在しません!」
ってことですか?
245今井弘一:03/01/04 08:52
どうもよくわからんのですが、「自然数の3から自然数の5を引いたらいく
つか?」という問いの正確な答えは、「解は存在しません!」ってことですか?

その通り「解なし」が正解です。
246今井弘一:03/01/04 09:32
>それなら、自然数の0もただ0と書いてもいいのでは?

まぁ、そうなんですが、余り甘いことを認めると、子供は育ちません
ねぇ。程々に。
247今井弘一:03/01/04 09:43
私は自己愛性人格障害という病気だったことにいま気づきました。
248132人目の素数さん:03/01/04 09:46
>>247
本当ですか、それは良かったですね。
これから先、社会復帰まで辛い道のりがあると思いますが
がんばって下さい。応援します!
>246
程々に、って加減がよくわからないのです。
すると「みかんが自然数で3個あり、自然数1個のみかん金額が
整数20円で、、、」という問題をかくのでしょうか?
>247
それは無理だと思います。ここまで障害の深さが深くなると
そう簡単には気がつきません。すこし正確にいえば、気がついて
はいても、そう簡単に認めません。つまり、247 はにせものって
ことですね。
251今井弘一:03/01/04 10:03
>すると「みかんが自然数で3個あり、自然数1個のみかん金額が
>整数20円で、、、」という問題をかくのでしょうか?

そんなことは余り深く考える必要を感じていません。まぁ、常識で。
252132人目の素数さん:03/01/04 10:05
>>250
いまいが自己愛性人格障害だということは事実。
いまいの相手をするしないは自由だが、相手をする以上は
例えば ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html とか
みてこの病気について知っておいたほうがいいと思う。
253今井弘一:03/01/04 10:21
>>252 は蛆虫の妬み心で書くレスです。ネットにおける下層階級を無視
し、ジャンジャン前に進め、ネット文化形成のために頑張りましょう。
>252
247が本人の書き込みである可能性があるということでしょうか?
もしそうだとして、適当に、つまり、きついことをいったり、いい加減
に認めてやったりしてあしらう以外、まわりにできることがあるので
しょうか?
255今井弘一:03/01/04 15:36
コミュニケ−ションが人間の口、耳、目、それを運ぶ足によって行われた時代
でも、自分が発した情報が無視され、そして、悲しい思いをする者はいたでし
ょう。しかし、これはそれ程深刻ではあるません。嘘も結構罷り通り、能無し
にも相応な活路がありました。ネットでは情報の発信範囲が一挙に何千倍も拡
大したことは進歩と万人が認めるでしょうが、これに伴って、発信された情報
が無視されて、悲しい思いをする者も何千倍も作ってしまう。科学技術とはそ
んなもの。BBSに蛆虫の出没は避けられんでしょう。
256今井弘一:03/01/04 15:47
自然数、整数、有理数、実数は、実数は有理数を含み、有理数は整数を
含み、整数は自然数を含むように作られてありますから、実用の段階で
はそれ程厳格に考える必要はありません。しかし、それを知らないと困
ることもあります。
>>251 >>249程度のこともできない今井数学の価値はどこにあるのだ?
少なくとも教育的には極めて不適当に思えるのだが。
258今井弘一:03/01/04 16:10
256さんへ、
我々は情報の大河の岸に立って、大部分の情報を見逃してしまうのは
避けられません。その中にあって「ちょっとすくい上げて調べて見よ
うか」と思える情報でないと、殆ど無意味なのよ。他人の悪口らしき
情報はゴミの中のゴミと見るのが常識ですよ。
259今井弘一:03/01/04 16:38
相加>相乗の問題。

昔大学の授業あって、そのノートが見つかりました。現在HPに掲載
してあるのとほぼ同じです。これは大学の先生が授業で黒板に書かれ
たの解答ですから、間違いありません。

私の最初の解答は、このイメージで、さっと書いたら、随分と抜けて
いました。今井のHPにはこんなところが多々あります。見つけられ
ましたら是非教えてください。
>これは大学の先生が授業で黒板に書かれ
>たの解答ですから、間違いありません。
今井は大学の先生の権威を利用するのだな。
これまで散々批判してきたのに。
本当のところ自分に自身がないのだろうな。
人にたよって間違いありませんとか言っているようじゃ。
261132人目の素数さん:03/01/04 17:29
>これは大学の先生が授業で黒板に書かれ
>たの解答ですから、間違いありません。

大学の先生=おちこぼれ
262今井弘一:03/01/04 18:04
大学の先生=おちこぼれ。但し、僕が習った先生は例外です。
.
263今井弘一:03/01/04 18:18
>これは大学の先生が授業で黒板に書かれたの解答ですから、間違いありません。

これはいけませんねぇ、取り消します。どれだけ頑張って、ガウス、オ
イラーを乗り越えたと力んでみても、今井はやっぱり皆さんと同じ、平
均的な人間なのよ。まぁ、そんなところ。
>>259
その先生は今井塾セミナーをどう評価されていましたか?
今井は自分の発言に責任をもてない糞じじい。
266今井弘一:03/01/04 18:42
>その先生は今井塾セミナーをどう評価されていましたか?

さあねぇ「おい、儲かってるか・・・?」と言う程度の評価でしょう。
267132人目の素数さん:03/01/04 19:01
深谷賢治って知ってる>今井たん
268132人目の素数さん:03/01/04 19:01
265さんへ、

今井を叩く方法を教えてあげよう。今井は相当にソソッカシイ奴だから、
彼の解答には細かい間違いが随分と含まれているんだよ。そこを拾い出
して、徹底的に叩くんだよ。さすれば今井は「グウの根」も出なくなる
だろうなぁ・・・。敵を責めるには、その欠陥を突く。これ常識だろう。
269今井弘一:03/01/04 19:04
>深谷賢治って知ってる>今井たん

知りません。
270132人目の素数さん:03/01/04 19:05
>>268
都合が悪くなったら匿名ですか?
271132人目の素数さん:03/01/04 19:06
最近の数学者で、誰を知っていますか>今井たん
272今井弘一:03/01/04 19:08
>最近の数学者で、誰を知っていますか>今井たん

秋月康夫先生です。
273132人目の素数さん:03/01/04 19:16
>272
秋月せんせいはWeilにしかられたそうですが、それについてどう思われ
ますか?
274今井弘一:03/01/04 19:17
>最近の数学者で、誰を知っていますか>今井たん

卜部東介先生

272の今井は偽者です。
275今井弘一:03/01/04 19:19
>秋月せんせいはWeilにしかられたそうですが、それについてどう思われ ますか?

Weilという人は知りませんが秋月先生の
偉大さがわからないようなので、きっと蛆虫でしょう。
276今井弘一:03/01/04 19:20
>>274
蛆虫ですか?
277132人目の素数さん:03/01/04 19:33
今井先生!
Krull-秋月の定理について語って下さい。
278今井弘一:03/01/04 19:34
現代のトップ級の数学者は何をやっているのか全然分かりませんね。
本当の数学はこうではない筈。彼らが本当の数学をやっているなら、
それが高、中、小に流れてくる筈。
数学者が整数を本当に勉強すれば、小学校の算数に異議を言わざる
を得なくる筈です。それがそうならないのは、数学者がやるべきこ
とをやっていないと推測できます。
279今井弘一:03/01/04 19:35
>>277
わかりません。
280今井弘一:03/01/04 19:38
困りましたね、今井の偽者の登場です。
結局、自然数の1、整数の1、有理数の1、実数の1はすべて同じものなのですか?
奇数の1は整数なのですか?素数は自然数なのですか?
はっきりさせてください。
282今井弘一:03/01/04 19:59
現代のトップ級の数学者は小、中、高の数学と無縁な所へ行ってしまっ
ています。こんなバカなことは絶対にあり得ません。数学の最先端を一
歩本当に進めれば、小学校の算数は、中学校の数学はこうあらねばなら
ない。こんな意見は無い筈がありません。数学とはそんなものです。
小、中、高の数学と無縁な所へ行ったと言うことは、彼らは学者のよう
な顔をして、何もやってはいないことを意味します。
283今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
284今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
285今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
286今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
287今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
288今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
289今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
290今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
291今井弘一:03/01/04 20:07
蛆虫ですか?
292今井弘一:03/01/04 20:08
蛆虫ですか?
293今井弘一:03/01/04 20:09
蛆虫ですか?
294今井弘一:03/01/04 20:09
蛆虫ですか?
295今井弘一:03/01/04 20:10
>結局、自然数の1、整数の1、有理数の1、実数の1はすべて同じものなのですか?
>奇数の1は整数なのですか? 素数は自然数なのですか? はっきりさせてください。

これをはっきりさせる必要が無いと思います。それより数の体系を勉強
をして下さい。そうすると自然にはっきりしてきます。
つまり、その場その場でてきとーに解釈してればいいのですね。
今井数学、論理的に崩壊してますな。
297今井弘一:03/01/04 20:38
>今井数学、論理的に崩壊してますな。

今井数学の「数の体系」をご覧になればいいのですが、残念ながら現在
公開をしていません。従って、今井に質問をしても駄目ということです。
今井さんは、本当に論理的思考が苦手のようですね。
中学校の初等幾何あたりから、勉強し直されてはどうですか。
論理や証明ということがわかってくると思います。
299今井弘一:03/01/04 20:51
>今井数学、論理的に崩壊してますな。

こんなレスを書いても今井数学が崩壊したことにはなりません。その可
能性より、そんなレスを書いた者が蛆虫になる可能性が遥かに高いでし
ょう。
ではなぜ公開とりやめたのですか?
論理的問題があったからではないのですか?
301今井弘一:03/01/04 21:01
>今井さんは、本当に論理的思考が苦手のようですね。中学校の初等幾何
>あたりから、勉強し直されてはどうですか。論理や証明ということがわ
>かってくると思います。

こんなレスでは蛆虫になりますよ。ちゃんと証拠を突き付けて、つまり
「ここのページにこんなバカなことをやっている、だから、お前は論理
的思考が苦手だ」と言いなさい。
あのー 自然数の1に整数の1を足したのはなんになりますか?
未定義でしょうか?
>>301
もう何十回も証拠を突き詰められて言われてるじゃないか。
学習能力のないやつだ。
304今井弘一:03/01/04 21:11
>ではなぜ公開とりやめたのですか? 論理的問題があったからではないのですか?

違います。あれを公開しておくと、出来の悪い大学生か大学出の輩が、
自分でも分からん偉い難しいことをテーマとした質問をぶつけてきま
す。それを避けるのに閉鎖しただけです。「今井数学は高校数学まで」
これをしっかりと知らしめるのが目的です。

今井は、自分が理解できない質問をされるのが嫌なだけだよ。
また、とくに今井実数は論理的問題があるのでいろいろ突っ込まれる
のだが、今井はこれを認める実力もないし、感情的に嫌なようだ。
そういう卑怯な奴さ。
306今井弘一:03/01/04 21:17
>あのー自然数の1に整数の1を足したのはなんになりますか? 未定義でしょうか?

未定義です。自然数と整数との間に演算は定義されてありません。
但し、これは今数学で、と言うことです。
>>306
やっぱり今井数学はウンコだな。
308132人目の素数さん:03/01/04 21:24
>>304
つまるところ、高校の範囲までしかカバーできない今井数学は、
尻つぼみであると言いたいのですね。
自然数の1に整数の1を掛けたらいくつでしょうか?
今井先生、珠洲にはデリヘルはあるのでしょうか?
311今井弘一:03/01/04 21:37
>つまるところ、高校の範囲までしかカバーできない今井数学は、尻つぼみであると言いたいのですね。

「尻つぼみ」とでも何とでも言いなさい。私は高校の範囲外の数学には応じません。


>自然数の1に整数の1を掛けたらいくつでしょうか?

未定義です
312今井弘一:03/01/04 21:41
今井先生、珠洲にはデリヘルはあるのでしょうか?

また分からんことを言い出すねぇ。そんなものは知らんぞ。
それじゃ、整数の5が、自然数の5個ある、合計は?
という問いには、今井数学では未定義である、ということでしゅか?
314今井弘一:03/01/04 22:07
>それじゃ、整数の5が、自然数の5個ある、合計は? という問いには、今井数学では未定義である、ということでしゅか?

間違っていました。整数の自然数倍を定義をしています。

(5,〇)×5=(5,〇)+(5,〇)+(5,〇)+(5,〇)+(5,〇)=(25,〇)

(5,〇)×(2,1)=(5,〇)+(5,〇)−(5,〇)=(5,〇)
整数、掛ける自然数は、整数ですね。
整数の1掛ける自然数の1は、整数の1ですね。
316今井弘一:03/01/04 22:23
整数、掛ける自然数は、整数ですね。

(3,1)×3=(3,1)+(3,1)+(3,1)=(9,3)=(6,〇)

整数の1掛ける自然数の1は、整数の1ですね。

(1,〇)×1=(1,〇)
自然数の3掛ける正の整数(3,1)倍は、
3+ 3+ 3−3=6
ですから、自然数であってもいいのではないでしょうか?
318132人目の素数さん:03/01/04 22:48
>>317
ふつう、計算結果のすべてが当てはまる型を選ぶ。

例えば・・・

自然数−自然数=整数。
自然数/自然数=有理数。
自然数*整数=整数。
複素数+複素数=複素数。
319今井弘一:03/01/04 22:48

自然数の3掛ける正の整数(3,1)倍は、

3×(3,1)=3+3+3−3=6

でいいですね。

ここでは説明がしにくいですから、下記を見てください。ただし、ここ
は小学生用にアレンジしてあります。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/seisu-sho/start.html
320132人目の素数さん:03/01/04 22:51
例外的に、

無理数同士の四則演算は有理数にも無理数にも成りうるので、
実数の型になる。
それなら結局、整数の1=自然数の1で問題ないのでは?
322今井弘一:03/01/04 23:01
それなら結局、整数の1=自然数の1で問題ないのでは?

今井数学では (1,〇)+1 を定義していません。
もしかして、(1,〇)×1 と 1 ×(1,〇) は違うのですか?
324132人目の素数さん:03/01/04 23:06
325132人目の素数さん:03/01/04 23:14
今井、こんなのはどうだ?
0以上α未満の実数で構成される集合体がある。集合体の内部での四則演算は、
0−p=α−p(但し、左式はp≠0のとき成り立ち、
        p=0のときは、0−p=0とする。)
nα≦演算結果<(n+1)αのとき、演算結果−nα。(nは自然数)
この演算方式に基づくとき、この集合体は4則演算に閉じている。

さらに、αを∞にする。ここで、αを含む式は表記不可能なので
αを表記しないこととすると、現在使われている実数となる。
どうも、今井数学では自然数と整数の積は可換じゃないらしい…
小学生の算数も満足に扱えない…
論理的思考がまったく駄目な今井…
328今井弘一:03/01/05 00:05
325さんへ、今井にはよく分かりません。


>どうも、今井数学では自然数と整数の積は可換じゃないらしい…

そうですねぇ。


>今井数学では (1,〇)+1 を定義していません。

「整数+自然数」を定義をした方が言いように思います。これから考えます。
>>328
馬鹿は黙って寝てろ。
今井数学はまだ数学と呼べるレベルではないということです。
理解できましたか?
331今井弘一:03/01/05 00:29
今井数学はガロアもグランディークもゆうに超えています
さすがのグランディークも一歩ふみこみが足りませんでしたねぇ
332今井弘一:03/01/05 00:30
多分既存の数学の数歩上に行けたでしょう。整理出来るまでしばらくお待ちください。
グランディークって誰?
334今井弘一:03/01/05 00:47
「整数+自然数」を定義をし、これを使って「整数+整数」を定義する。
これを試みて見ました。これから直す可能性は大で、試作品ですが、ご
覧下さい。
実は掛け算は既にこうなっています。また有理数もこの方針です。整数
の足し算だけが、何故かこうではありませんでした。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/seisu-sho/no0011.html
335132人目の素数さん:03/01/05 00:59
今井さん、グランディークって誰ですか?
何をした人なんですか?
>「整数+自然数」を定義をし、これを使って「整数+整数」を定義する。

どこにその定義があるのでしょうか?
>>334
クズの上にクズを積み重ねていってもクズにしかならない。
こんな簡単なことがまだわからないとはねぇ。
>>337
今井数学の公式では、クズ+クズ=クズじゃないんだよ。
クズ+クズ=今井数学(>既存の数学)なの。
基礎もいい加減な理論を、なんで小学生に教えなきゃならんのかねぇ。
340今井弘一:03/01/05 01:12
>基礎もいい加減な理論を、なんで小学生に教えなきゃならんのかねぇ。

何を言っているの? そこらの大学教授が落ちこぼれに見えてきませんか?
(1,〇)=1じゃなぜいかんのかの〜
>何を言っているの? そこらの大学教授が落ちこぼれに見えてきませんか?

今井が落ちこぼれだってことは見えるんだがね、はっきりと。
整数や自然数を扱うことすらままならんのに、ガロアを超えたとか、
大学教授は落ちこぼれなんてよく言えたもんだね。
で、グランディークって誰なんだ?
ひょっとして、もしかして、まさかとは思うが、そんな馬鹿なことは
ないと思うが、きっと漏れの勘違いとは思うが
Grothendieckのことなのか???
345今井弘一:03/01/05 01:34
(1,〇)=1じゃなぜいかんのかの〜

定義が無いからです。
(1,〇)+1をいくつにするか決まりましたか?
21世紀数学の超難問。

(1,〇)+1=?
今井さん、2ちゃんねるの2は整数ですか?自然数?有理数?
349今井弘一:03/01/05 02:36
(1,〇)+1=(1+1,〇)=(2,〇)

(1,〇)−1=(1,〇+1)=(1,1)=0

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/seisu-sho/no0011.html
350132人目の素数さん:03/01/05 02:52
塾長の知ってる範囲で、
グランディークかGrothendieckの
仕事、業績を教えてくれませんか?
卑下するぐらいなので、どんな仕事か、
どこが至らない点なのか、よくご存知かと
思いますが…。
(1,〇)+1=(1+1,〇)=(2,〇)=(1,〇)+(1,〇)
だから、1=(1,〇)となってしまうのでは?

>計算公式

>(8/5)+(2/6)=(8+2)/(5+6)

>(8/5)+(2/6)=(8/5)+2−6=(8+2)/5−6=(8+2)/(5+6)

最初から(2/6)を(2−6)と書いては駄目なのですか?どうして?
353132人目の素数さん:03/01/05 04:02
グランディークはここ参照
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1040489061/l50
だいたいさー
2^1=2^(1,〇)=2なんだから、対数とったりすると、
1=(1,〇)じゃないとまずいんじゃないの?
355今井弘一:03/01/05 06:39
「今井数学は中学数学まで」これを徹底することにしました。
したがって、対数は扱いません。
356今井弘一:03/01/05 07:05
Grothendieckの仕事、業績を教えてくれませんか?

今井はGrothendieckを知りません。落ちこぼれ大学教授にききなさい。
357今井弘一 :03/01/05 07:13
1=(1,〇)となってしまうのでは?

1=(1,〇)については検討中です。グランディークも脱帽する結論になるでしょう。
358今井弘一:03/01/05 07:22
最初から(2/6)を(2−6)と書いては駄目なのですか?どうして?

正負の混じった整数の和を計算するには、まず正の数、負の数それぞれの和を計算
させるのが、落ちこぼれ救済に有効なのです。ですから、それをしやすくしてるの
です。
359今井弘一:03/01/05 07:25
今井さん、2ちゃんねるの2は整数ですか?自然数?有理数?

それは、2ちゃんねらーのみなさんのほうが詳しいでしょう。
自分で考えなさいよ。
360今井弘一:03/01/05 07:28
21世紀数学の超難問。(1,〇)+1=?

ガウスやガロアには不可能でしょうが、今井が解決しました。

(1,〇)+1=(2,〇)
361今井弘一:03/01/05 07:55
偽今井がいます。
362今井弘一:03/01/05 08:01
さすがのグランディークも複ベクトルは思いつきませんでしたねぇ
363今井弘一:03/01/05 09:22
偽今井がいます。
364今井弘一:03/01/05 09:31
偽今井がかく乱戦法に入ったようです。
グランディークがGrothendieckでないのでしたら、
一体誰なんでしょうか?
どのような仕事をした方なんでしょうか?
それも今井先生の脳内にのみ存在する数学者なんでしょうか?
無知な私にどうかご教授ください。
366132人目の素数さん:03/01/05 09:36
今井>>>>>>>>>>グランディーク が真の今井
それ以外が偽今井ですねっ、塾長!
367132人目の素数さん:03/01/05 10:36
今井さんは現在,謎めいた文体の自伝的随想を執筆されていて,
そのタイトルが「収獲とまかれた種と」であり,
その中で蛆虫どもによる今井さんに対する「埋葬行為」を
曝露されているとうかがいました

本当ですか?
368132人目の素数さん:03/01/05 10:49
ここは、21世紀最高の叡智、今井大先生がグランディークについて
大いに語るスレに変わりますた。

では今井大先生どうぞ!!!
369今井弘一:03/01/05 11:42
申し訳ありません。今井はグランディークについて全く知りません。
370132人目の素数さん:03/01/05 12:36
全く知らない人を「踏み込みが足りません」と評するのは
名誉毀損になるかどうかまでは知りませんが、
軽率だと思います。

まあ、今井のやることなすこと、全て軽率ですが。
371今井弘一:03/01/05 12:39
今井はグランディークについて全く知りません。数学も全く理解できていません。
だけどガウスやオイラーを超えました。グランディークなんか相手になりません。
大学教授は落ちこぼれです。これを認められない人は蛆虫です。
今井は爺ではありません。25歳です。知能のレベルは3歳児程度です。
これを認められない人も蛆虫です。
372今井弘一:03/01/05 12:40
高校生向けの整数のページは下記

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/seisu/block.html
373132人目の素数さん:03/01/05 12:43
25歳は今井の童貞そう失の歳です
祭りのドサクサにまぎれて無理矢理女を犯したために
村八分にされ,以後半世紀性体験はまったくありません
374132人目の素数さん:03/01/05 12:45
>>254
>247が本人の書き込みである可能性があるということでしょうか?
いや、それはないだろう。しかし、自己愛性人格障害の典型的な
症状だから病気であることは間違いない。

>きついことをいったり、いい加減に認めてやったりしてあしらう以外、
>まわりにできることがあるのでしょうか?
掲示板に書くだけでも、充分彼のこころを満たすだろうから
へんにかまわず無視するのが、一番いいと思う。
375132人目の素数さん:03/01/05 12:54
いまいフアンが思いの外沢山いるような???
グランディークが今井の脳内にのみ存在する数学者であるからといって、
どうして、架空の人物と断言できようか?
グランディークは今井の脳内に現実に存在するのである。
今井先生、1=(1,〇)はどうなったの?
自然数の1は、整数の1とイコールですよね?
>>375=今井
>いまいフアンが思いの外沢山いるような???

いないよ。
クズ暴走族がうるさい音を出して走っているのを、眉をひそめて見る人はクズ暴走族に見惚れているわけではない。
うるさいと文句をつけられるクズ暴走族は、人気があるわけではない。
クズ暴走族をからかうようなことを言う人は別にファンではない。

今井の阿呆はそんな簡単なことがわからないで、「人気がある」と思っているようだがね。
379132人目の素数さん:03/01/05 13:29
>>378
あなた正解
「フアン」ていうのがいかにも今井
380今井弘一 :03/01/05 13:33
落ちこぼれの高校生が今井塾で学び、さらに落ちこぼれる、
こんなページを作ってみました。下記ページを見なさいよ。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/seisu/block.html
381今井弘一:03/01/05 13:48
>今井先生、1=(1,〇)はどうなったの? 自然数の1は、整数の1とイコールですよね?

今井数学の数の体系では等号は、自然数間、整数間、有理数間、だけで
定義しています。「自然数=整数」こんな等号を定義していません。
382132人目の素数さん:03/01/05 13:50
こんなに立派な釣り用のページを作った今井は神だ。
天才釣り師今井マンセー。
全国民よ今こそ叫ぼう、ジーク今井、ジーク今井……
では、自然数の4の平方根は、実数ですか?自然数ですか?整数ですか?存在しない?
384今井弘一:03/01/05 16:29
自然数の4の平方根は、複ベクトル、実数、有理数、整数、自然数、ど
れでもいいのではないですか?
√4=2,√4=(2,〇) なら、2=(2,〇)となってしまうのでは?

(1,〇)+1=(2,〇) は間違いではないのですか?
今井数学の考え方では、自然数と整数はたせない、とするべきでは?
>>381,384
笑える。こんな「数の体系」とやらで、群論やガロア理論は今井の実数でないと本当には完成できない、なんて言ってるんだからな、いまい爺さんは。
演算規則も矛盾するような数じゃあ、群なんかになりようがない。
387132人目の素数さん:03/01/05 18:08
>今井先生
今井先生は山口先生の事をどうおもわれますか?
388今井弘一:03/01/05 18:12
今井数学の整数の足し算と引き算の定義

(a,b)+c=(a+c,b)=(a,b−c)
(a,b)−c=(a−c,b)=(a,b+c)

(a,b)+(c,d)=(a,b)+c−d
(a,b)−(c,d)=(a,b)−c+d

詳しくは下記ページにあります。なお、ついでに掛け算の定義も見てください。
有理数の掛け算も参考になさると言いのですが、現在閉鎖しています。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/seisu/no002.html
389今井弘一:03/01/05 18:18
>√4=2,√4=(2,〇) なら、2=(2,〇)となってしまうのでは?

√4=2,√(4,〇)=(2,〇)となりますから、2=(2,〇)となりません。

こんなことは等号の定義から考えてください。自然数と整数には等号が定義されて
ありません。
390今井弘一:03/01/05 18:24
>今井先生は山口先生の事をどうおもわれますか?

自分のHPを持って掲示板に登場してくる人には一目置いています。
そんな人のことをどうこう言わないようにしています。
391今井弘一:03/01/05 18:31
386さんへ、分数の定義は下記ぺーじにあります。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/kekan/no002.html
>389
今井先生のやっている、自然数、整数、有理数、実数、複素数
を定義に従って異なるものとしておくのは既存の数学の普通の
立場です。しかし、その後埋めこんだものと同一視したものを
通常、数学のなかでは数といっているわけです。この点では今
井先生の立場と同じようなのですが、今井先生は無限を認めな
いことと論理性の欠如によって実数の定義のところで破綻して
しまっています。やはり今井先生は、式の変形だけに研究活動
範囲をしぼるのがよいのではないでしょうか?
393今井弘一:03/01/05 18:47
>実数の定義のところで破綻してしまっています。

実数は大変に気軽に考えています。有理数では表されない位置が直線上
に見つかったから、それを補う数を作ったのです。ただそれだけです。
394今井弘一:03/01/05 19:00
自分のHPを持って掲示板に登場してくる人には一目も2目置いていま
す。そんな人は無茶苦茶なことは余り言いません。中には例外はありま
したが、これは大変に割合が小さいと判断をしています。HPはネット
における身分証明書になりますね。
>393
今井先生:気軽に考えるのは大変よいですね。小川君はいつも気軽に
考えているようで、調子がよさそうですから。なお、392から蛆虫の
感じは読み取れないでしょうか?この文も今井先生のおやりになって
いることを小馬鹿にして書いているつもりです。つまり、文科省が
どうの、とか、大学生のできが悪いとか、落ちこぼれの先生とか、
書かれているのが、おかしくてしょうがないのです。なんとか、この
小馬鹿にしている意図をご理解よろしくお願いいたします。
>>389

>こんなことは等号の定義から考えてください。
では今井氏のいう「等号」の定義とは何ですか?
本来、「等号」は推移律を満たすはずなのですが。
397今井弘一:03/01/05 19:44
等号の定義の例

有理数:ad=bcのとき、a/b=c/dとかく。

整数:a+d=b+cのとき、(a,b)=(c,d)とかく。

複ベクトル:a=c、b=dのとき、(a,b)=(c,d)とかく。
398今井弘一:03/01/05 19:49
>小馬鹿にしている意図をご理解よろしくお願いいたします。

誰かさんが小馬鹿にしようと、大馬鹿にしようと、我感知せず。まぁ、
面白そうなレスを選んで応答いたしましょう。
399132人目の素数さん:03/01/05 19:55
(・∀・∀・∀・∀・∀・∀・)⊃(・∀・∀・∀・)
>有理数:ad=bcのとき、a/b=c/dとかく。
>
>整数:a+d=b+cのとき、(a,b)=(c,d)とかく。

ここで使っているa〜d は何ですか?
2×(2,1) は自然数でいいのですか?
402今井弘一:03/01/05 21:02
2×(2,1)=2+2−2=2

(2,1)×2=(2,1)+(2,1)=(4,2)
(2,1)×(√2) はどう計算するのでしょうか?
404132匹目の蛆虫:03/01/05 21:46
その、a×(b,c)=ab-cという演算規則はどういうものでつか?
(b,c)×a= どうなりまっか?
>>394=いまい
>自分のHPを持って掲示板に登場してくる人には一目も2目置いていま
>す。そんな人は無茶苦茶なことは余り言いません。中には例外はありま
>したが、これは大変に割合が小さいと判断をしています。

あんたが最大の例外でしょ。
これだけ無茶苦茶なトンデモを続けられるあんたは、精神障害とはいえすごいと思うよ。
ま、病気だから皆と同様、からかうだけにしておくよ。
406132匹目の蛆虫:03/01/05 21:52
あら、失礼
a×(b,c)=ab-acだった。
で、
(b,c)×a=Σ[k=1 a](b,c)ですか?
なんですか、これは!!
a)×(b,c)×a はどうなりまつか?
407今井弘一:03/01/05 21:52
参った参った。降参いたします。

自然数を含めて整数を、整数を含めて有理数を、有理数を含めて実数
を、数はこんな方針で発展してきていますから、厳密に考える必要が
ないと思いますが,どうでしょうか?

今井数学の数の体系はそうなっています。
>>407
>今井数学の数の体系はそうなっています。

そんなものは体系とは言えません。既存の数学には到底及ばないでしょうね。
少なくとも、あんたがたまに口にする群論やガロア理論なんかは無理ということです。
頑張ればアラビアの数学の1/100ぐらいまでは行けそうだから頑張ってね。
409今井弘一:03/01/05 22:01
a×(b,c)=a×b−a×cこの演算定義は今井数学にありません
が、整数の加法からこんな計算もあり得ます。

(b,c)×a=(ba,ca)

a×(b,c)×a=(ab−ac)×a=aba−aca
>>409
>a×(b,c)=a×b−a×cこの演算定義は今井数学にありません

じゃあ>>402の1行目はどうやったんだ?
>>409
というと、今井の整数も実数も可換群でもないわけだ。
トンデモにしてもつまらないな。
412今井弘一:03/01/05 22:04
>あんたがたまに口にする群論やガロア理論なんかは無理ということです。

群論やガロア理論は全然分かりません。
413132人目の素数さん:03/01/05 22:09
群の定義も知らないの?>今井たん
414今井弘一:03/01/05 22:10
じゃあ>>402の1行目はどうやったんだ?

2×(2,1)=2+2−2=2

この計算は私が考えたものではありません。どなたがこんな計算をなさ
れるなら、それもあり得るなぁ・・・、と言うところです。
>厳密に考える必要がないと思いますが,どうでしょうか?

なぜ厳密に考える必要がないのですか?いったい何がしたいのですか?
416今井弘一:03/01/05 22:13
群の定義も知らないの?>今井たん

はい、知りません。必要がありませんから。
417132人目の素数さん:03/01/05 22:17
>必要がありませんから。

どうしてですか?>今井たん
418今井弘一:03/01/05 22:17
>なぜ厳密に考える必要がないのですか?

なぜ厳密に考える必要があるんですか?

419132人目の素数さん:03/01/05 22:19
>>418
「厳密さ」が今井数学のうりではなかったのか?
420今井弘一:03/01/05 22:21
>必要がありませんから。 どうしてですか?>今井たん

ガロアなんて、あんな難しい数学は無縁です。


421132匹目の蛆虫:03/01/05 22:23
単純に群は面白いでつよ、今井大せんせ
それはさておき、
(b,c)×a=(ba,ca)=a×(b,c)
くらいは成り立ちますよね???たぶん。。。
422今井弘一:03/01/05 22:24
>「厳密さ」が今井数学のうりではなかったのか?

「分かり易さ」これが今井数学の売りです。
馬鹿ヤローとは?
424132匹目の蛆虫:03/01/05 22:28
>>422
はっきりいいますと、今井の数学は非常に「分かりにくい」です。
蛆虫だからでしょうか?
425今井弘一:03/01/05 22:28
>(b,c)×a=(ba,ca)=a×(b,c) くらいは成り立ちますよね???たぶん。。。

成り立ちません。
426今井弘一:03/01/05 22:30
>蛆虫だからでしょうか?

その通りです。
427132人目の素数さん:03/01/05 22:33
>>「厳密さ」が今井数学のうりではなかったのか?
>「分かり易さ」これが今井数学の売りです。

ガウスはじめ過去の数学者達全てが踏み込みが足りなかった、
その部分を今井数学で厳密にされたとうかがいましたが?
やはりこれは間違いなのですね。
たとえ中学で、変にいじくり回した今井式数学のやりかたで理解したとしても
その後の数学に繋がるようなものでない限りは
後で(高校になってからetc)もう一度苦労することになるだけ
だけだと思うんだけど。

土台だけ別のもの、しかも不安定なつぎはぎのモノにしても
しっかりした城が作れますか?
わかりやすい数学とは何を根拠に言っているのですか?
今まで、誰かにわかりやすいと言われたことはあるのですか?
自分でも混乱しているものがわかりやすいとは
到底思えないのですが。
430今井弘一:03/01/05 22:39
>ガウスはじめ過去の数学者達全てが踏み込みが足りなかった、その部分
>を今井数学で厳密にされたとうかがいましたが? やはりこれは間違い
>なのですね。

これは「分かり易さ」を追求した結果であって、それが厳密になっておっ
たと言うだけで、本当の狙いは、やはり「分かり易さ」でした。


>これは「分かり易さ」を追求した結果であって、それが厳密になっておっ
>たと言うだけで、本当の狙いは、やはり「分かり易さ」でした。

その結果できたものは全然わかりにくいものなんですけど。
誰か、
 「今井の整数」などの概念が従来のそれよりも分かり易い
という人は現れたのでしょうか?

432今井弘一:03/01/05 22:45
「落ちこぼれ無し」これが今井数学の究極の目標です。
>>432 今井自身が落ちこぼれてますが、どうしましょう?
434132人目の素数さん:03/01/05 22:54
431 名前:132人目の素数さん :03/01/05 22:46
>これは「分かり易さ」を追求した結果であって、それが厳密になっておっ
>たと言うだけで、本当の狙いは、やはり「分かり易さ」でした。

その結果できたものは全然わかりにくいものなんですけど。
誰か、
 「今井の整数」などの概念が従来のそれよりも分かり易い
という人は現れたのでしょうか?

432 名前:今井弘一 :03/01/05 22:45
「落ちこぼれ無し」これが今井数学の究極の目標です。

なんで書き込み時刻が逆順になってるのかな?
435今井弘一:03/01/05 22:53
>誰か「今井の整数」などの概念が従来のそれよりも分かり易いという
人は現れたのでしょうか?

必ず現れます。今井の整数は小学校3,4年生を想定しております。
>>434
この板に限らず稀にあること。
とくに書きこみが集中したときになりやすい。
>>435 必ず現れます。って、おい、
数学ってそんな学問なのか?ノストラダムスの大予言とか言ってた人達
とかわらんなー。
438132人目の素数さん:03/01/05 23:10
今井さんの数学、だんだん対象年齢が下がりますね(藁
439132匹目の蛆虫:03/01/05 23:12
今井の整数が小学校3,4年生に理解できるでしょうかね?
右からかけた答えと左からかけた答えが違うもので、おまけに
ゼロの概念も普通とは別物だというのに??マジデスカ?
あ、ゼロの概念はチンパンジーでも理解できるそうですので、まずは
チンパンジーに理解できる数学を目指されてはいかがでしょうか?
それでも私ごとき蛆虫には理解不能でしょうが。
440今井弘一:03/01/05 23:13
>今井さんの数学、だんだん対象年齢が下がりますね

上がる時もあります。それでも高校数学以上は上がりません。
つまり、今井数学というのは既存の数学を、分かり易く解説するのが目的なのですね。
ガウス、オイラーを超えた数学は小学校3,4年生を想定していたんですね
443今井弘一:03/01/05 23:26
ゼロの概念も普通とは別物だというのに?? マジデスカ?

ゼロはやっかいですね。自然数のゼロ、整数,有理数のゼロ、実数のゼロ、
実数にはゼロを表すが0とは書かない数があります。自然数、整数,有理
数、実数を意識しなくてはならないのはこのゼロだけで、後は数の種類を
意識する必要がないと考えています。
塾長は既存の数学の解説を試みられ、見事失敗しておられる。


こりやぁ、無茶苦茶で御座りまするがなぁ。

445今井弘一:03/01/05 23:31
>ガウス、オイラーを超えた数学は小学校3,4年生を想定していたんですね

ガウス、オイラーを超えたのは複ベクトルだけで、小学校の算数ではありません。
446今井弘一:03/01/05 23:36
ガウス、オイラーは整数を小学校に持ち込むことを考えたでしょうかね?
多分そんなことはないでしょう。しからば、ここでもガウス、オイラー
を超えたかも知れません。
既存の数学で何も不自由のない大多数の人には
今井数学はまったく必要のないもの

ということですね。
既存の数学は分からないが、
今井の整数は分かり易かったという小中高生は
日本中で1人でもいるのか?
449今井弘一:03/01/05 23:48
>塾長は既存の数学の解説を試みられ、見事失敗しておられる。こりや
>ぁ、無茶苦茶で御座りまするがなぁ。

整数の授業は中学生全員が落ちこぼれ、だって先生が落ちこぼれていま
すから。こりやぁ、無茶苦茶で御座りまするがなぁ。こうして使わない
とアチャコはんが墓の下から化けて出てきますよ。
>>448
もし今井氏自身が小中高生であるならば
少なくとも1人はいる。
451今井弘一:03/01/05 23:56
>既存の数学は分からないが、今井の整数は分かり易かったという小中
>高生は日本中で1人でもいるのか?

まぁねぇ、文部科学省のお役人が猛反省する時が必ずきますよ。
「アチャコはん」かい。爺は言うことが違うねぇ。
>>451
>まぁねぇ、文部科学省のお役人が猛反省する時が必ずきますよ。

自分の都合の良い未来を妄想する、ってのはトンデモの特徴の一つだよな。
454今井弘一:03/01/06 00:02
日本国民総落ちこぼれ、この責任はどこにあると思いますか?
>>454
○、×どちらで答えても前提条件を認めたことにさせる、という
いわゆる仕込み質問の類ですね。
「分かり易い数学を作る」なんてのはごまかしで、今井爺の本当の目的は
「自分の不勉強を既存の数学のせいにして、文部科学省への逆恨みを晴らす」
事だからね。
惨めとしか言いようがないね。
(−1)×(−1)=+1と教えることに、なぜそんなに抵抗があるのでしょうか?
(m,n)の定義を覚えるより、ずっと簡単だと思うのですが。
>>454
>日本国民総落ちこぼれ、この責任はどこにあると思いますか?

「自分が落ちこぼれてるから皆落ちこぼれてるだろう」とか
「自分が理解できないから、理解できたと言っている大学の先生も本当は理解できていないだろう」
なんてのは、トンデモが良く使う論理だよな。
459今井弘一:03/01/06 00:12
(−1)×(−1)=+1と教えることに、なぜそんなに抵抗があるのでしょうか?

これは抵抗がありますね。大ありです。
>>459
私の娘2人(小学6年と小学3年)と甥(中学1年)は
抵抗ないといっております。
でも、今井の整数の話をすると「ハァ?」といった感想のようです。
>>459
>これは抵抗がありますね。大ありです。

抵抗があるのは良いよ。天下りに教えるのは良くない、という感覚は多くの人が持つものだ。
だが、イマイ数学の「証明」は天下り以下でしかない所が問題なんだよ。
イマイ爺には分からないだろうけどね。
>これは抵抗がありますね。大ありです。

つまり、今井さんは前に何かの計算がなければ、満足できないのでしょうが、
そんな人は今井さんぐらいで、一般的ではないと思うのですが。
>>461
>だが、イマイ数学の「証明」は天下り以下でしかない所が問題なんだよ。


#「天下り」を定義にして証明遊びをやっているだけだからな。
まあ、過去の逆恨みの憂さ晴らしじゃあ、あの程度だろう。
本人だけが満足して、それで終わり。
結局今井数学ってのはそういうものなんだから。
464今井弘一:03/01/06 00:21
>私の娘2人(小学6年と小学3年)と甥(中学1年)は抵抗ないといって
>おります。でも、今井の整数の話をすると「ハァ?」といった感想のよ
>うです。

それは嘘でしょう。そんな「ミエミエ」の嘘を書いてはいけませんよ。
「今井整数が分かり易い」なんていう小学生が出てきたら、ひどい嘘だろうけどね。
>>463
>#「天下り」を定義にして証明遊びをやっているだけだからな。

イマイ数学にまともな「証明」を求めるのが間違っていると思いますが?
ま、今井爺さんは「証明」と言うものが分かってないからね。
今井爺さんの証明は無理やり好意的に見ても、
「証明したという自己満足を得られる式の変形遊び」で、
実際のところ、
「過去の逆恨みを屁理屈でごまかそうとする手慰み」
に過ぎないからね。
「今井整数」が、(−1)×(−1)=+1より 分かり易いという理由が
どうしても理解できません。解説してもらえませんか?
>>468
「分かりやすい」ってのは人それぞれだからね。
今井整数が分かりにくい人を、今井数学では「蛆虫」と定義しているらしいよ(w。
>>469
なるほど (w

今井数学において「蛆虫」と定義されない人は、
今井氏以外に1人でもいるのかね。
やっぱり今井さんってその程度の、と言うか、そういう人なんですね。
(−1)×(−1)=+1
を今井数学で説明するより、複素数空と複素平面を教えてあげた
方がよっぽどわかりやすくかつ有益だとおもいまする
>ガウス、オイラーは整数を小学校に持ち込むことを考えたでしょうかね?

ガウス、オイラーは算数教育の天才として有名になったのではありません。
そんなことで比較しても意味がないのでは?
>>470
>今井数学において「蛆虫」と定義されない人は、
>今井氏以外に1人でもいるのかね。

いないんじゃない?最初はそうでないといわれた人も、話しているうちにだんだんと「蛆虫のような気がしてきました」なんて言われて、最後には蛆虫になっていく(笑)。
蛆虫と言われる早さと、まともな数学の実力は比例してるんじゃないかな(^_^)。
指数と三角関数と複素数は実はすごく美しい関係だった!
こんな大発見は今井の数学にはないんでしょうかね?
>>471
>やっぱり今井さんってその程度の、と言うか、そういう人なんですね。

いまさら何を…。それはスレの大前提だと思うぞ。
今井の数学は大変(でもないけど)勉強になります。
反面教師として
>>475
>指数と三角関数と複素数は実はすごく美しい関係だった!
>こんな大発見は今井の数学にはないんでしょうかね?

それを「式遊びの証明もどき」で分かったような気になって、
「きちんとした証明をしたのは今井数学が初めてです」とか言うのが
今井数学の醍醐味だろう?(笑)
オイラーの公式の「証明もどき」なんかその良い例じゃん。
>>478
納得(w。
要するに、数学のわからない誇大妄想狂が自己満足に浸るには、今井数学は最高の数学なんだね。
480132人目の素数さん:03/01/06 02:21
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
481今井弘一:03/01/06 04:44
数学のわからない誇大妄想狂が自己満足に浸るには、今井数学は最高の数学なんだね。

なかなか偉大な発明は理解されないもんですねぇ。
482今井弘一:03/01/06 04:48
(−1)×(−1)=+1を今井数学で説明するより、複素数空と複素平面を教えてあげた
方がよっぽどわかりやすくかつ有益だとおもいまする

まぁ、複ベクトルを使ってもいいのですがねぇ。小学生にはちょっと無理がありますねぇ。
483今井弘一 :03/01/06 04:51
オイラーの公式の「証明もどき」なんかその良い例じゃん。

今井の複ベクトルによる証明には、オイラーが見れば屈服するでしょう。
484今井弘一:03/01/06 04:53
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)

そうですか。納得していただけましたか。今井もうれしいですねぇ。
485今井弘一 :03/01/06 04:57
今井の数学は大変(でもないけど)勉強になります。

今井数学はまだまだ発展します。難しくなっていくのはこれからですよ。
落ちこぼれないよう勉強しなさいよ。
486今井弘一 :03/01/06 05:02
指数と三角関数と複素数は実はすごく美しい関係だった!
こんな大発見は今井の数学にはないんでしょうかね?

今井数学にも沢山あります。自然数から整数、有理数、実数、そして複ベクトルへと
世界が広がっていく美しさには、手に汗握ることでしょうよ。
487132人目の素数さん:03/01/06 05:10
今井先生の生活リズムを教えて下さい。
ぼくも真似すれば天才数学者になれるかもしれません。
488今井弘一 :03/01/06 05:19
数学で大切なのは厳密さでありません。理解し、落ちこぼれをつくらないことです。
あなたたち落ちこぼれは下のページを見なさいよ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/
489今井弘一 :03/01/06 05:26
今井先生の生活リズムを教えて下さい。
ぼくも真似すれば天才数学者になれるかもしれません。

一日20時間はインターネットして下さい。ごはんを食べながらもできます。
お風呂は3日に一度で十分でしょう。トイレにはいりながらも インターネット
できます。便利になりましたねぇ。今井のようにがんばって勉強しなさいよ。
490今井弘一 :03/01/06 05:44
偽今井がいます。
491まあ:03/01/06 05:45
  ∧_∧。o0○ >>490お前にゃ。
 §*・-・) 
£(_uuノ 
492今井弘一 :03/01/06 05:45
インターネットは一日10時間程度にひかえてます。
493132人目の素数さん:03/01/06 06:28
up
494今井弘一:03/01/06 06:32
今井数学こそ本来あるべき落ちこぼれ救済のための数学です。
495今井弘一 :03/01/06 06:37
あなたたち落ちこぼれは下のページを見なさいよ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/

CDを買えばもっと勉強になりますよ。
496今井弘一 :03/01/06 06:42
落ちこぼれから抜け出したくはないのですか?今井数学を学びなさい。
CDも買いなさいよ。

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/
497今井弘一:03/01/06 07:46
最新のHPのURLは下記です。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/

皆さん、レスが多すぎですよ。朝起きてパソコンを覗いたらびっくりで
はありませんか。
498今井弘一:03/01/06 08:12
今井数学には、自然数と整数、整数と有理数、有理数と実数、これらの
間を「等号」で結ぶ定義はありませんでした。多分既存の数学にも無い
と思います。私は見たことがありません。この点について偉く食い下が
る人がおい出ましたねぇ。なるほどねぇ、実際には色々な種類の数を混
合して使いますから、これは有った方が良いのかも・・・???

今井数学でもこれを追加することにしました。(1,0)=1が成立しま
す。自然数の1は整数の1、有理数の1、実数の1と全て等号で結べる
ようになりました。
>>497
>皆さん、レスが多すぎですよ。

そりゃあ、今井数学が突っ込みどころだらけのクズだからさ。
結論↓
#要するに、数学のわからない誇大妄想狂が自己満足に浸るには、今井数学は最高の数学なんだね。
>>498
そこの「矛盾」はYahoo!でも何年も前に馬鹿にされたところだろ。いまさら何言ってる(笑)。
それとさ、無理に等号を追加しても駄目だよ。もともとが駄目なんだから。
まったく分かってないね。
ま、今井数学は適当に定義して「証明」とか言うのが特徴だけどね。

全部今井のジサクジエン
>>500
>適当に定義して「証明」とか言うのが特徴

さらに、それを「発展」とか言うらしいよ(w
>>501
そんなに今井は器用じゃないよ。すぐばれるし。
504今井弘一:03/01/06 09:20
505今井弘一:03/01/06 09:41
レスはいっぱいあるが、大部分が蛆虫レスでなぁ・・・。あぁ・・・、寂しいねぇ・・・。
506132人目の素数さん:03/01/06 10:01
今井弘一 は蛆神なのだから蛆虫がレスの大部分なのは当然、、っと
507132人目の素数さん:03/01/06 10:09
>自然数の1は整数の1、有理数の1、実数の1と全て等号で結べる
ようになりました

素晴らしい、それまで今井の数学では、整数⊂有理数⊂実数は成り立って
なかったのか!今はどうかな
>>507
マジな話、今でも実数は駄目だね。無理に等号で結んだだけで、定義がちゃんと出来てないから。
今井とチンパンジーのアイちゃんどっちがかしこいんだろうとマジで思う。
>>508
マジレスは今井数学では蛆虫になるので却下。
その出来ていない定義をごり押しして、
「分からなければ蛆虫」の一言で全てを解決するのが
今井数学の醍醐味なのです。
そのすばらしさを分かってあげなくてはいけません。
>要するに、数学のわからない誇大妄想狂が自己満足に浸るには、今井数学は最高の数学なんだね。
>>511
それが、「落ちこぼれを救う」という意味だから。
>510-512
皆さん、理解力のおありになることで、、、。
しかし、この理解力ってのが蛆虫につながっているらしいですね。
514今井弘一:03/01/06 13:19
>素晴らしい、それまで今井の数学では、整数⊂有理数⊂実数は成り立
>ってなかったのか!今はどうかな

「自然数⊂整数⊂有理数⊂実数」でした。しかし、整数の中にあった自然数(3,0)
はやっぱり本当は整数で,自然数ではないようです。(3,0)=3 を成立させるため
の定義が必要です。
515今井弘一:03/01/06 13:48
今井数学を全然理解出来ず攻撃をしたい人がいますね。攻撃したいなら
弱いところを探さなくてはなりません。これが無いではなく、いっぱい
あります。本人が認めています。そこに攻撃の的を定めなさい。
一番弱いところは今井の頭
517今井弘一:03/01/06 14:10
>一番弱いところは今井の頭

おかわいそうに、攻め手見つかりませんか?
518132人目の素数さん:03/01/06 14:15
では、3は整数であって自然数でない事を証明して下さい。
話はそれからですね。
>517
いえいえ、そういうことではないのでしょう。
皆さん、攻撃などしたくないのですよ。今井数学は弱いところだらけで
攻めても大してよくならないし、もともと底が浅いことがわかっている
んですよ。今井先生は攻撃されると、自分の知らないことを教えてもら
えるのでうれしいのでしょうが。
まあいつまでたっても楽しみがなくならなくて結構ですね。
520今井弘一:03/01/06 14:27
3は自然数です。
521132人目の素数さん:03/01/06 14:31
25歳。
去年までラウンジャーだったけど、分からない問題はここに書いてねスレと
くだらねえ問題スレで2週間で350以上レスしたバリバリの数学板住民になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、スレッドをたてれば、マジレスが(100くらい)貰える。
もらうだけもらって、たて逃げすることもできるし、
思い切って今井弘一に成りすませば50パーセントの確率でレスが二倍になる。
金なきゃオフラインでスレッドを読めばいいだけ。暇つぶしになる。
「今井塾セミナー」とか「魁! 今井塾」とか色々あるのでマジでお勧め。

http://science.2ch.net/math
522今井弘一:03/01/06 15:40
>思い切って今井弘一に成りすませば50パーセントの確率でレスが二倍になる。

本当かいな、大いに使いなさいよ。今井は文句を言いませんよ。但し、
本物がいるところに来てもらいたくありませんねぇ・・・。

今井数学が世間一般に認められないことを証明せよ。
524今井弘一:03/01/06 16:31
閉鎖していた整数、有理数、実数、複ベクトルのブロックを再開しまし
た。これまでに書いたレスを皆さんに納得して頂くためです。これを
ネタにして大学、大学院級の質問をなさいませんように。
525今井弘一:03/01/06 16:41
>今井数学が世間一般に認められないことを証明せよ。

このレスは蛆虫の妬み心を証明している。あぁ・・・、いやらしい。
>523
今井数学に関することは、いかなることにも定義がありません。
よっていかなる証明もすることができません。
ですから、世間に認められているもいないことも、証明することは
できません。 蛆野虫男
527132人目の素数さん:03/01/06 16:55
>>525
>このレスは蛆虫の妬み心を証明している。あぁ・・・、いやらしい。

典型的な自己愛性人格障害の症状です。
本当は自分が他人に嫉妬しているのに、
他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、あれは私に嫉妬しているからだとなります。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。
528今井弘一:03/01/06 18:04
>今井数学に関することは、いかなることにも定義がありません。よって
>いかなる証明もすることができません。ですから、世間に認められてい
>ることもいないことも、証明することはできません。 蛆野虫男

蛆野虫男君のレスは大正解。
529132人目の素数さん:03/01/06 18:18
527さんへ、誰も見向きもしないよ。
530132人目の素数さん:03/01/06 18:32
今井数学が世間一般に認められて、そして大きく羽ばたきそうだから、
何としても阻止しなくてはならない。これが今井数学に集虫力がある
最大の理由かも知れませんねぇ・・・。
531今井弘一:03/01/06 18:53
蛆虫が集まる訳が見えてきた。
>今井数学が世間一般に認められて、そして大きく羽ばたきそうだから、
>何としても阻止しなくてはならない。

プ
こんなこと考えるやつは今井以外に1人もいないだろう。
>530,531=今井

くだらん自作自演はせぬように!

今井数学が世間一般に見とめられることはありえない。
少なくとも数学を理解しているひとには。

ただ、高校生とかが読むと混乱が起きるという世間に
害毒を垂れ流しているという側面があるから
阻止しようと考える良心てきな人もいる。

>大きく羽ばたきそうだから
認めます。蠅として羽ばたくのなら。蛆から。
っていうか、ここにいる今井氏は本物なんですか?
>>523>>524では>>523の方が早いぞ!なんでだ!?
537132人目の素数さん:03/01/06 19:40

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
538536:03/01/06 19:40
訂正:>>523の方が早いぞ!→>>524の方が早いぞ!
ついでに投稿時間が524のほうが早いと言うことです。
539今井弘一:03/01/06 20:56
もう蛆虫が寄り付かなくなるのでは???
540今井弘一:03/01/06 21:01
今井数学が世間一般に認められて、そして大きく羽ばたきそうだから、
何としても阻止しなくてはならない。これが今井数学に集虫力がある
最大の理由かも知れませんねぇ・・・。

蛆虫心に染みるレスですねぇ。これでは蛆虫はきっと嫌がるでしょうねぇ・・・。
541132人目の素数さん:03/01/06 21:07
蛆虫の心に染みるレスなれば、計り知れない殺虫効果
>>536 >>538
過去レス読もうね、せめて1日前のくらいは。

>>436
何でこんな糞スレが
一日に100レスも進むんだYO!
544今井弘一:03/01/06 21:31
蛆虫の妬み心で書くレスは、風に舞いつつ行き方知れず
545大賀:03/01/06 21:35
だれか、この因数分解といてみー。

16y(の8乗)-1

>今井
過去のクズな自分のせいで、大学の先生やら文部科学省を逆恨みして、
その憂さ晴らしにトンデモ数学をでっち上げ。
さらに数学の出来る人に嫉妬して、蛆虫だの妬むだの言い出す。
ああ、哀れだねえ。うん、すごいすごい。
547今井弘一:03/01/06 21:54
16y^8−1
=(4y^4−1)(4y^4+1)
=(2y^2−1)(2y^2+1)(4y^4+1)
=(2^(1/2)y−1)(2^(1/2)y+1))(2y^2+1)(4y^4+1)
今井もネタ切れかなあ、最近つまんないよね。もっとトンデモらしく頑張ってくれなきゃ。
>>548
まあ、数学自体はもともといくらもネタがないから(笑)。
それを繰り返し繰り返しやってるだけ。蛆虫以外の煽りも出来ないし。
ネタが少ないけど、そのネタのあまりのばかばかしさでもっているようなもの。
そろそろもっとばかげたネタが欲しい頃だな。
>そろそろもっとばかげたネタが欲しい頃だな。

#あれ以上ばかげたネタなんか出されたら、たまらないよ、って言いたいけど、
確かに「馬鹿には限界がない」ということを知らしめたことが、今井数学の
ただ一つの成果だということを考えれば、まだ期待できるよね。
551132人目の素数さん:03/01/06 22:22
蛆虫の妬み心で書くレスは、風に舞いつつ行き方知れず
>>547 今井せんせ、僭越ながら
16*y^8-1
=(2y^2-1)(2y^2+1)(2y^2-2y+1)(2y^2+2y+1)
の方が美しいとおもいまつ、蛆虫でつか?
553今井弘一:03/01/06 22:38
私は大学の数学課を卒業し、その先の大学院も卒業しました。それでいて、
下記ページが分からん奴がいるんだな。これは数学における7不思議の一つ

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/yurisu/no001.html
554今井弘一:03/01/06 22:45
今井せんせ、僭越ながら
16*y^8-1
=(2y^2-1)(2y^2+1)(2y^2-2y+1)(2y^2+2y+1)
の方が美しいとおもいまつ、蛆虫でつか?

4y^4+1は因数分解できましたか? ちょっと頭が回りませんでした
ね。蛆虫と言った罰があたります。

555ゲットォー!!!
はぁー。なにもかも、つまらないよ。今井塾。
>>553 くだらんね。今井塾。
ねえ、/使うのはやめようよ、やっぱり。
/はわり算に見えてしまうのよどうしても。
生理的に受付なくなるから違う演算子に変更して下さい。〒とか♭とかどうかな?
559今井弘一:03/01/07 00:32
>ねえ、/を使うのはやめようよ、やっぱり。/はわり算に見えてしまうの
よ、どうしても。

ならば(3,5)をお使いなさい。その方がいいのです。「/」は無理やり
小学生に接近しただけです。中学使用は(7,2)が使ってあります。
560132人目の素数さん:03/01/07 00:42
>ならば(3,5)をお使いなさい

あんたが使えよ!!あほですか?

561今井弘一:03/01/07 00:56
>ならば(3,5)をお使いなさい あんたが使えよ!!あほですか?

記号は何でもいいのよ。
562今井弘一:03/01/07 00:59
>記号は何でもいいのよ。

女なら何でもいいのよ。
563数学科:03/01/07 01:23
>553
今井先生、私は某大学の理学部数学”科”を出ましたが、
寡聞にして、数学”課”のある大学を知りません。
このような、会社組織のような大学の名前をぜひお教えいただけません
でしょうか。
>今井数学には、自然数と整数、整数と有理数、有理数と実数、これらの
> 間を「等号」で結ぶ定義はありませんでした。多分既存の数学にも無い
> と思います。私は見たことがありません。この点について偉く食い下が
> る人がおい出ましたねぇ。なるほどねぇ、実際には色々な種類の数を混
> 合して使いますから、これは有った方が良いのかも・・・???

わかりやすく書きますと、2/1=1のように有理数=自然数という型は
既存の数学にいくらでもあると思うのですが?
あ、上のは2/2=1でした。
>>553の 定理−9の証明で、定義−1 9)から
と書いてるけど、その定義がどこにあるのかわからないのですが。
567今井弘一:03/01/07 06:37
>わかりやすく書きますと、2/2=1のように有理数=自然数という
>型は既存の数学にいくらでもあると思うのですが?

2/2=1は既存の数学にあり、今井数学にもあります。しかし、1は
自然数でなく、有理数なんです。我々はこれを自然数と錯覚しても、ち
っとも問題が起きません。殆ど全ての人が自然数と思っているでしょ
う。つまり「自然数か有理数か」これを吟味するのが殆ど無意味なの
です。
ていうか、htmlが変でちゃんと表示されないのですが。
あのー、1は自然数でかつ有理数だと思うのですが、それでは駄目なのですか?
570今井弘一:03/01/07 06:47
>553の 定理−9の証明で、定義−1 9)からと書いてるけど、その
>定義がどこにあるのかわからないのですが。

「定義−1 9)」は「定義−1 6)」の間違いでした。お詫びして
訂正いたします。
571今井弘一:03/01/07 06:50
>あのー、1は自然数でかつ有理数だと思うのですが、それでは駄目なのですか?

それでもいいですよ。
>定義−1 6) a=bk のとき、a/b=k と書く。

a/b=kと書いてしまっては、有理数=整数になってるのでは?
573今井弘一:03/01/07 07:06
>ていうか、htmlが変でちゃんと表示されないのですが。

もしかして、マックでご覧ですか? マックに対応するのを諦めました。
>>573
IEで見るとなんともないようです。
本来はpreタグの中にtableを書くのは良くないのですが…
575今井弘一:03/01/07 07:20
>定義−1 6) a=bk のとき、a/b=k と書く。

a/b=kと書いてしまっては、有理数=整数になってるのでは?

「有理数=整数」が許されるように、この定義を追加しました。
しかし、0は整数かつ有理数かつ無理数と考えるのは駄目なのですか?
577今井弘一:03/01/07 07:37
>0は整数かつ有理数かつ無理数と考えるのは駄目なのですか?

0を曖昧にしておくと困ることがあります。0以外の数は率直に言って
自然数、有理数、整数、実数を気にする必要がありません。要するに、
数の種類なんかどうでもいいのです。
0を曖昧にして困るのはどんなときなのでしょうか?
579今井弘一:03/01/07 07:49
>0を曖昧にして困るのはどんなときなのでしょうか?

21世紀の数学がそれに答えてくれるでしょう。
580今井弘一:03/01/07 07:49
>0を曖昧にして困るのはどんなときなのでしょうか?

2^〇、2^0、0^0 の場合です。(〇は自然数のゼロ、0は整数のゼロ)

高校数学ではどうですか?0を曖昧にして困ることがありますか?
2^〇、2^0、0^0 はすべて1だと思うのですが?違いますか?
583今井弘一:03/01/07 07:51
579は偽今井です。
584今井弘一:03/01/07 07:54
>高校数学ではどうですか?0を曖昧にして困ることがありますか?

高校数学のような低級な数学では困ったことは生じないねえ。
いや、気付いていないだけ?
585132人目の素数さん:03/01/07 07:56
自分が困ったことが生じたら、偽者のせいにする。
だからキャップをつけないんだろ>今井たん
586今井弘一:03/01/07 08:03
2^〇、2^0、0^0 はすべて1だと思うのですが?違いますか?

2^〇は今井数学では1になりますが、既存の数学では未定義だと思います。
2^0は、0が整数のとき1です。
0^0は、0、0が共に整数ならば、未定義です。0が整数の0で、0が0を
表すが0でない実数ならば、1となります。

0は数の種類によって答えが全く違います。0でない数にはこんなことが
ありません。だからどうでもいいのです。
587今井弘一:03/01/07 08:15
>自分が困ったことが生じたら、偽者のせいにする。

そうですね、偽者をそんな風に活用しようと思います。偽者さん、宜しいですか?
588今井弘一:03/01/07 08:19
>偽者さん、宜しいですか?

宜しいよ。
589今井弘一:03/01/07 08:19
>宜しいよ。

そうさせてもらいます。
今井将軍様、キャップをお付けになって下さい。
徳川家の威信が汚されるのは見るに耐えません。
お願いします。
591今井弘一:03/01/07 08:20
いや、今井が数人いるのは問題?
蛆虫の嫉妬心を煽ることになりますねえ。
◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
 簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。

http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7
593132人目の素数さん:03/01/07 10:04
>>591
>蛆虫の嫉妬心を煽ることになりますねえ。
典型的な自己愛性人格障害の症状です。
本当は自分が他人に嫉妬しているのに、
他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、あれは私に嫉妬しているからだとなります。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。
594今井弘一:03/01/07 10:45
今井数学では、自然数と整数、整数と有理数、有理数と実数を等号で
結ぶ定義を用意しましたから、安心してお使いください。まぁ、これ
は定義が無くても皆さんが既にお使いでしょう。言うなれば、事故承
諾のような定義ですが、一応用意をしました。面倒な議論はこれでけ
りをつけましょう。
595今井弘一:03/01/07 10:58
実数から複素数へ、

既存の数学では複素数が実数を含むように拡張されてありますが、今井
数学では違います。複ベクトルは実数を含みません。(1,0)=1は成
立しません。自然数、整数、有理数、実数は直線の位置を表す数として
作られましたが、複素数や複ベクトルは平面を表す数ですから、複ベク
トルは実数を含むように作るべきでないと思います。その意味で既存の
数学は欠陥を持っていると考えられます。
そういう数学はすでに存在してます。
一般に知られてないだけですよ。
597今井弘一:03/01/07 11:34
>そういう数学はすでに存在してます。一般に知られてないだけですよ。

そうですか、ならば今井の複ベクトルも勇気100倍ですねぇ。
複ベクトルもいいですが、いろんな数学を学ぶことも必要なのでは?
599今井弘一:03/01/07 11:45
>いろんな数学を学ぶことも必要なのでは?

そんなことは分かっています。分かっていて実行出来ないこともありま
すでしょう。頭の容量の問題もありますしね。


600ゲットォー!!!


>>594,595
全然駄目だね。
>自然数と整数、整数と有理数、有理数と実数を等号で結ぶ定義を用意

用意すりゃいいって物じゃない。自分のやってることが分かってないのかな。
(1,0)=1が成立しないというのも、トンデモ体系故。

>自然数、整数、有理数、実数は直線の位置を表す数として
>作られましたが、複素数や複ベクトルは平面を表す数ですから、
>複ベクトルは実数を含むように作るべきでないと思います。

数を直線や平面としてしか捉えられないのが問題。数の本質が分かってない証拠。
複素数のモデルは平面上でなく、よくあるリーマン球面上でもいいわけ。
やっと理解できた(ように思っている)複素平面ですべてやろうとするから
余計おかしくなる。
一度リーマン球ぐらい考えてみたら。
602132人目の素数さん:03/01/07 12:16
>>595
>複ベクトルは実数を含むように作るべきでないと思います。
ということは今井数学では3次方程式の解の公式は作れないのですね。
603今井弘一:03/01/07 12:30
602 今井数学に方程式はありません。そんなものは必要ないと思っています。
604132人目の素数さん:03/01/07 12:38
>今井数学に方程式はありません。そんなものは必要ないと思っています。
あれれ。指数関数を微分「方程式」で定義するんじゃなかったの?
>594
今井先生ってすごくセンスあるんですね!!!

「言うなれば、事故承諾のような定義ですが、、、」

無意識のうちに、事後承諾が事故承諾になっているのですが、
いままでの不整合に関する事故、これからも連続する事故を
考えると、今井先生の鋭いセンスを感じずにはいられません。
606132人目の素数さん:03/01/07 12:43
自己愛性人格障害の典型的症状です。
話のつじつまを合わせるために嘘をつくこともありますが、
本人には嘘をついているという意識はあまりありません。
ときにはホラ話のように、話がど んどん大きくなっていって、
どこまで本当なのか分からなくなります。
エムシラや人生にもピッタリだ
>>605 激しくワラタ
今井おもしろすぎんぞゴルァー
609今井弘一:03/01/07 13:07
>複ベクトルは実数を含むように作るべきでないと思います。というこ
>とは今井数学では3次方程式の解の公式は作れないのですね。

3次方程式の解の公式は下記ページにあります。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no009.html
今井先生、
 x^3 + 3x + 1 = 0
の実数解を教えて下さい。
611今井弘一:03/01/07 13:13
「事故承諾」は「事後承諾」の間違いでした。お詫びして訂正いたします。
612132人目の素数さん:03/01/07 13:16
>>603
今井数学に方程式はありません。そんなものは必要ないと思っています。

>>609
3次方程式の解の公式は下記ページにあります。

今井数学では上の2つの文は矛盾しないのですか?
613今井先生:03/01/07 13:21

>>610
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? ∧∧  (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(,゚Д゚,)ハァ?Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(|  |)  (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? |  |〜 .(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? ∪∪  (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

614今井弘一:03/01/07 13:21
今井先生、x^3 + 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。

下記ページに類題があります。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no012.html
>>609
アラビアの数学だね。12,13世紀頃だ。
>>614
ここに具体的に
x^3 + 3x + 1 = 0 の実数解を書いてもらえませんか?
617今井弘一:03/01/07 13:52
>ここに具体的にx^3 + 3x + 1 = 0 の実数解を書いてもらえませんか?

x=2cos(2π/9),x=2cos(4π/9),x=2cos(8π/9)

>>617

それらは解ではないと思いますが?
実際、代入しても0になりません。

さらに、この方程式には実数解は1つしかないはずですが。
(y=x^3+3x+1は単調増加ですから。)
619今井弘一:03/01/07 14:48
>>618
蛆虫ですか?
620132人目の素数さん:03/01/07 14:53
>蛆虫ですか?
典型的な自己愛性人格障害の症状です。
他人の欠点を捜し出して見下したりします。
ありとあらゆる理由をつけて他人を見下します。
貧乏人の癖に、不細工な顔をしているくせに、頭が悪 いくせに……。
実際にどうであるかということよりも、
とにかく見下すことができればそれでいいのです。
621今井弘一:03/01/07 14:57
>それらは解ではないと思いますが? 実際、代入しても0になりません。

ま違っていました x^3−3x + 1 = 0 の答えでした。お詫びいたします。
622今井弘一:03/01/07 15:00
619は偽者です。
623132人目の素数さん:03/01/07 15:02
>>622
また偽者のせいにする・・。
624132人目の素数さん:03/01/07 15:04
>>621

>お詫びいたします。

それ以前に、自分の勘違いを棚に上げて
619で「蛆虫ですか?」などと失礼極まりないレスをしたことを
お詫びすべきではないのかい?
625132人目の素数さん:03/01/07 15:06
うじむしむし
>>621
間違いは誰にもあることですから
まあいいですよ。

それよりも、
x^3 + 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。
>>599
あたまの容量そんなに少ないんですか?
628今井弘一:03/01/07 15:20
>それよりも、x^3 + 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。

新たに解かねばなりません。勘弁して。
629132人目の素数さん:03/01/07 15:24
解けないんだろ>今井たん
630今井弘一:03/01/07 15:39
>解けないんだろ>今井たん

そうそう、解けないのです。実力が無くて申し訳ありません。
631132人目の素数さん:03/01/07 15:40
>新たに解かねばなりません。勘弁して。
おいおい、
>3次方程式の解の公式は下記ページにあります。
って言ってんだから、公式にあてはめるだけだろ。
632今井弘一:03/01/07 16:26
下記ページに解答を追加掲載しましたよ。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no012.html
633RFC59635963:03/01/07 17:46
Network Working Group science.2ch.net/math
Request for Comments: 59635963 Ujimushi
Updates: 2003 M_Shiramushi
Category: Questioning For A While Jinsei-Yamamushi

January 2003


Imai MAthematics Protocol version4 (IMAP4): Generic Syntax

Status of this Memo

 今井数学は、ネット数学者として有名な今井大先生が、既存の数学を
理解できないことをごまかすために、また、自分が過去に講師として教壇に
立った際、講師失格の烙印を押した某校長及び文部科学省への逆恨みを
晴らすためにでっち上げた壮大な学問体系である。この今井数学は、
2ちゃんねるのみならず、多くの BBS で数多くのスレッドに取り上げられ
ていることからもネットにおける重要性は明らかである。
 このメモは、従来、ネット数学者研究家間のみで了解されてきた暗黙の
応答プロトコルを形式的に定義することにより、BBS における応答を
速やかに行い、今井大先生及びその偽者が隔離スレッド以外に逃げ出す
ような事態を防止することを目的として、ネットワークコミュニティに提供
される。
634RFC59635963:03/01/07 17:47
リクエストの書式

 今井大先生及び偽者に対するリクエストは BBS において定められた形式
により、通常日本語の文章で行われる(今井大先生は日本語以外は理解不能
であることに注意)。形式は BBS によって微妙に異なる。例えば
2ちゃんねるにおいては、pc.2ch.netコミュニティによる
「RFC2-001:2ちゃんねるBBSプロトコル」を参照のこと。

レスポンスの書式

 今井大先生及び偽者のレスポンスは、以下の書式による。
[レスポンスコード:署名:メールアドレス:メッセージ]
レスポンスコードは3桁の応答結果を表す番号である。
署名は一般には本名を使用するが、都合の悪いことや、自画自賛、他人の
応答に見せかけた今井数学への賞賛(ジサクジエン)などには匿名を使用
する。メールアドレスは、一般には使用されない。これは、今井大先生の
メールアドレスは有名で書く必要がないのと、2ちゃんねるではスレッドの
位置の制御(age-sage)にも使用できるが、今井大先生の素晴らしい発言は
常にageられるべきであることによる。メッセージは通常の日本語であるが、
たまに日本語の文法がおかしいことがある。これは、今井大先生の国語の
能力が数学並みであることによる。また、内容が古めかしいことがあるが、
これは今井大先生が70歳を過ぎていることによる(ただし気持ちは25歳で
ある事に留意すること)。
635RFC59635963:03/01/07 17:50
レスポンスコード一覧

カテゴリー:1XX 肯定的予備応答:
 正常なリクエストであるが、引き続き他のリクエストを必要とする。
 それがなければ蛆虫かもしれない。

100 「up」「ウp」
 蛆虫も相手にしてくれません。寂しいよう。
101 「下記ページをみなさいよ〜」
 今井にも分かる問題でした。待ってましたページの宣伝です。


カテゴリー:2XX 肯定的完了応答:
 今井大先生に都合の良い素晴らしいリクエストである。通常ジサクジエン
 か、今井大先生がリクエストの皮肉を理解出来なかったかのどちらかで
 ある。

200 「蛆虫ではありませんね」
 今井と同程度です。
201 「相当に勉強した人のようです」
 *)過去の「偉人」達は、たいてい最初はこういう応答を受けている。

636RFC59635963:03/01/07 17:51
カテゴリー:3XX 宣伝応答:
 リクエストが来ない、あるいは応答しにくいリクエストである。
 リクエストの流れを変えたい。とにかく宣伝だ。

300 「天才[ガウス/オイラー]も踏み込みが一歩足りなかった」
 今井と同じ方向には歩かないから。
301 「今井数学には公理はありません」
 理由のない意味なし定理しかありません。定理は公理からでなく、都合によって適当に証明されます。
302 「無限とは幻であった」
 今井には見えません。
303 「数は人間が作った記号です」
 だから今井がどう使おうといいでしょ。
304 「既存の数学は、整数でさえ土台がしっかりしていなかったのです」
 今井は整数でさえ理解できませんでした。
305 「3分の1、ルート2は小数点では表されない数です」
 だから無限なんか扱わないでね。
310 「内積、外積、内商、外商を使えば全て解決」「複ベクトルで全てを解決しました」
 他にネタがないからこれで解決されないと困るのよ。
320 「今井数学は歴史上のどんな天才数学者を持ち出されようと、それによって怯むことはありません。」
 だって知らないから。
330 「そろそろ***にしませんか?」(***=オイラーの公式、-1*-1、1^0)
 ネタが少ないからって文句言うなよ。繰り返し何度でも使えるぞ。
340 「今井は25歳です。これを認められないものは蛆虫である」
 25のころは幸せだった。
637RFC59635963:03/01/07 17:52
カテゴリー:4XX 一時的な否定応答:
 一時的な理由でまともな応答が出来ない。今井大先生に理解できない
 高度な数学を必要とするリクエストか、リクエストしたのはたぶん蛆虫。
 多くの場合がこのカテゴリに属す。

400 「大学出の蛆虫がウヨウヨしますね」
 今井の理解できないことを分かる人は蛆虫です。
401 「[文部科学省/大学の先生/某校長先生]にも落ちこぼれがいます」
 過去の恨みは忘れないぞ。
402 「どうもおかしいと思ったら教えているほうも分かっていなかった」
 今井塾のことではありません。
410 「負け犬の遠咆えわびし冬の山」「蛆虫を集めて速し最上川」「ネット社会は寂しい社会 能無き者には悲しい社会 レス書けど、レス書けど、なお応答無し、じっと手を見る」
 国語の能力も数学と同じくらいすばらしいでしょ。
420 「今井数学は***を扱う予定はありません。その必要がありませんから」(***=数学の分野)
 出来ないんじゃなくて、必要がないんだからね。本当だよ。
421 「それは知りませんが、複ベクトルで解けるはずです」
 複ベクトルが一番なんだよ。
422 「それは知りませんが、たぶん今井数学にはかなわないでしょう」
 とにかく一番なんだってば。
430 「今井数学は小、中、高校数学の範囲です」
 だから大学の数学が出来なくても許してね。
431 「今井の知らない分野に引きずり込んで、恥をかかすおつもりですか?」
 もう十分恥をかいてるなんて言わないで。
440 「自分のHPを持っている人は先ず蛆虫ではなかろうと判断致します」
 今井自身は例外ですから、念のため。

638RFC59635963:03/01/07 17:52
カテゴリー:5XX 否定応答:
 まともな応答が出来ない。リクエストしたのは間違いなく蛆虫。

500 「蛆虫ですか?レス無用」
 答えられないのではありません。答えたくないだけです。
501 「偽者がいるようです」
 さっきのレスポンスはちょっと失敗しました。
502 「今後応答いたしません」
 でも「蛆虫」レスだけはします。
503 「このスレには今後登場いたしません」
 3時間ほど休みます。
639今井弘一:03/01/07 18:05
RFC59635963 さんはよく調べていますね。とんでもないデタラメもあ
るが、そこは目を瞑りましょう。蛆虫と言わないから、仲良くしようぜ。
>>633-638
今流行りのインターネットプロトコルIMAP4ってこれかー(^_^;)。
そのうち誰かこんなことをやると思ったけどさ…。
>>633-638
労作だなぁー。
よく整理してあるだけじゃなくて、コメントが気がきいてるよ!
座蒲団9 枚! (10枚だとハワイ旅行招待しないといけないからね)。
>>633-638 今井関連スレのテンプレにしたいね。
>633
M_Shiramushi, Ymaguchi Jinsei を見落としていました。脱帽!
保存版だね。
645132人目の素数さん:03/01/07 19:57
>>633-638
かなりの見識をお持ちと推察いたします。
山口人生先生、M_SHIRAISHI先生の分もお願いいたします。
646今井弘一:03/01/07 21:00
今井先生、x^3 + 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。

下記ページに解答がありますよ。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no012.html
>>646
RFC59635963 IMAP4(Imai MAthematics Protocol ver.4)
response code 101:待ってましたページの宣伝です。
なんだ、宣伝かぁ(笑)
今井先生、x^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。
cos などの超越関数を用いずに、
代数的な表示でおながいします。
650今井弘一:03/01/07 22:54
>今井先生、x^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。cos などの超越関数
>を用いずに、代数的な表示でおながいします。

それはちょっと難しい式になりそうで、HPには書けないでしょう。
ここでは何を売っているのですか?

みんなヒマやね。
>2^〇は今井数学では1になりますが、既存の数学では未定義だと思います。

これは、既存の数学では普通0は自然数に含めないから、という意味ですか?
654今井弘一:03/01/07 23:41
>これは、既存の数学では普通0は自然数に含めないから、という意味ですか?

これは、既存の数学で0は自然数に含めるのと含めないのとあるようで
すが、指数は0を含めてはいないようです。2^0の0は整数のようです。

自然数の指数の定義は多分こうだと思います。

次の2つの条件が成立する関数f(a,n)によって定まる数をa^nと書く。

1 f(a、1)=a
2 f(a,Φ(n))=a×f(a,n)

ここからa^〇の答えは出ません。
>>586
0^0は、0、0が共に整数ならば、未定義です。0が整数の0で、0が0を
表すが0でない実数ならば、1となります。

0が0を表すが0でない実数、とは既存の数学(と言っていいのかわかりませんが)では
無限小量に相当するものですか?
656今井弘一:03/01/07 23:50
>0が0を表すが0でない実数、とは既存の数学(と言っていいのかわ
>かりませんが)では無限小量に相当するものですか?

無限小量というのはよく分かりませんが、そのようです。
>>654
しかし a^〇=1と定義してしまっても、不都合はないのでは?
それなら、自然数の0=整数の0にしてしまえると思うのですが?
658今井弘一:03/01/08 00:07
a^〇=1と定義してしまっても、不都合はないのでは?

不都合ではありませんが、やはり避けたいですね。a^〇=1が出るよ
うに自然数の定義を作っておくべきでしょう。整数の0は(2,2)、(3,3)
のような数ですから、これを自然数と結びつけることは出来ません。自
然数の0は別に作る必要がどうしてもあります。
659今井弘一:03/01/08 00:12
0に付いてはなかなか微妙ですから、私に尋ねるよりも、その道の専門
家の本を読んでください。その方が宜しいかと思います。
では、自然数の0に自然数の1をたしたら、何になりますか?
自然数の1ではないのですか?
そうだとすれば、指数法則からも a^〇=1と定義して良いと思いますが。
その道の専門家の本を、紹介していただけませんか。
662今井弘一:03/01/08 00:33
>その道の専門家の本を、紹介していただけませんか。

まことの申し訳ありませんが、読書家でないので知りません。専門家の
本に書いてあるだろうと想像しただけです。
663今井弘一:03/01/08 00:37
a^〇=1と定義する。これが気にいりませんね。
自然数の0+自然数の1= 自然数の1
は正しいのでしょうか?
665132人目の素数さん:03/01/08 01:03
数学の専門家というか数学の大学教官をさんざん批判してきたのに、
その道の専門家の本に頼るのかよ。
既存の有理数や実数では足りないんじゃなかったのか?
666数学科:03/01/08 01:06
>646
今井先生が出されたx^3+3x+1=0の実数解は間違っていませんか。
Mathematicaで求めてみると、
-[2/(-1+√5)]^(1/3) + [1/2+(-1+√5)]^(1/3)
となりまして、先生のお答えの第1項が違うように思うのですが。
>>663
>a^〇=1と定義する。これが気にいりませんね。

a^0=1とするのは、単なる「そうなるのが都合が良い」という中学生レベルでも、
もう少し進んで「解析接続」を考えても自然。
今井は中学生レベルの「そうなるのが自然」と言うのを避けようとしてるのだろうけど、
それなら解析接続を中・高校生に分かるようにした方が良いのでは?
今のままでは、今井の整数の定義がわかりにくいことによる混乱の方が問題でしょ。

668132人目の素数さん:03/01/08 05:00
>>667
ここはマジレス禁止だよ。今井をからかって遊ぶ場所なんだから。
今井は気付いてないけどね。
669今井弘一:03/01/08 07:27
今井先生が出されたx^3+3x+1=0の実数解は間違っていませんか。
Mathematicaで求めてみると、
-[2/(-1+√5)]^(1/3) + [1/2+(-1+√5)]^(1/3)
となりまして、先生のお答えの第1項が違うように思うのですが。

Mathematicaというと、ピーター・フランクですか。壊れてますねぇ。
670今井弘一:03/01/08 07:26
>自然数の0+自然数の1= 自然数の1 は正しいのでしょうか?

〇+1=1は正しいですね。
671132人目の素数さん:03/01/08 07:32
新ネタはないのですか?>今井たん
672今井弘一:03/01/08 07:32
おや、偽今井ですかねぇ。
673今井弘一:03/01/08 07:37
>今井先生が出されたx^3+3x+1=0の実数解は間違っていませんか。Mathematica
>で求めてみると、-[2/(-1+√5)]^(1/3) + [1/2+(-1+√5)]^(1/3) となりまし
>て、先生のお答えの第1項が違うように思うのですが。

第1項は同じようです。第2項が違うようですが?

-[2/(-1+√5)]^(1/3)
=-[2(-1−√5)/(-4)]^(1/3)
=[(-1−√5)/2]^(1/3)

[1/2+(-1+√5)]^(1/3)≠[(-1+√5)/2]^(1/3)

間違いを探したのですが、ちょっと見つかりませんでした。しばらく
お待ちください。

誰か助けて!!
674今井弘一:03/01/08 07:49
a^〇=1の証明は下記にあります。「a^〇=1と定義する」と実質
的に同じだと思われるかも知れませんが、ここでは定理のなかに入って
います。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/explog/no001.html
675今井弘一:03/01/08 07:53
>今井の整数の定義がわかりにくいことによる混乱の方が問題でしょ。

今井のHPにある整数を「今井の整数」と言うのは適当でないと思います。
>>675
「今井の整数」の定義、じゃなくて、「今井の」整数の定義、っていうことだろ。
(A,B)という定義を数の定義にするまでは良いけど、同値関係、大小関係、演算規則に難があるってこと。
マジレスごめんね。
677今井弘一:03/01/08 08:37
>ここはマジレス禁止だよ。今井をからかって遊ぶ場所なんだから。今井
>は気付いてないけどね。

いい話し合いが成立するのを嫌がって、そして水を差す低級な奴がいる
ようです。こんなのはどこの世界にもいますね。下層階級が生まれるの
は避けられません。ネット社会は宿命でしょう。
大スターを生むと同時に、殆どに人に見向きも去れないゴミの山を作っ
てしまうのもネット社会でしょう。
678今井弘一:03/01/08 08:43
>同値関係、大小関係、演算規則に難があるってこと。

落ちこぼれの大学教授の書いた本に難があるんじゃないの? マジレスごめんね。
679bloom:03/01/08 08:48
>>678
>落ちこぼれの大学教授の書いた本に難があるんじゃないの? マジレスごめんね。

こういうのを「いい話し合いが成立するのを嫌がって、そして水を差す低級な奴」
って言うんじゃないの?
だから、からかいのネタにしかならないんじゃない。
>>680
同意。困ったもんだ。

>>678
>>落ちこぼれの大学教授の書いた本に難があるんじゃないの? マジレスごめんね。

IMAP4リファレンスコードによると、『404:「過去の恨みはわすれないぞ」』
というやつだね。いいかげんにしてまともな話をする気はないのかね。
いつまでも過去の逆恨みでしか話が出来ないなんてみっともない。
>いつまでも過去の逆恨みでしか話が出来ないなんてみっともない。

それが、今井の人格の核なんだから(だから人格障害なんだけれども)、どうしようもない。
人格障害者にまともな論理や会話を求めるのが、そもそも間違い。
今までの今井の書き込みで分かるでしょ?
だからからかって遊ぶしかないというのは、正しい話。一言で言えば、

「今井はトンデモなんだからしかたないだろ。」
683今井弘一:03/01/08 09:38
>同意。困ったもんだ。

それならば、レス無用。
684今井弘一:03/01/08 09:44
小学校の算数でも勉強した方がいい奴がいるねぇ。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/sho/seisu-sho/start.html
685今井弘一:03/01/08 10:31
誰か助けて!!

下記ページに x^3 + 3x + 1 = 0 の解答が掲載されてあります。どこか
に間違いがあるらしいのですが、見つかりません。計算が得意な方の助
力をお願い致します。解答の大枠は多分正しいと思います。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no012.html
>>683
>RFC59635963 IMAP4(Imai MAthematics Protocol ver.4)
>response code 500
>答えられないのではありません。答えたくないだけです。
>>684
>RFC59635963 IMAP4(Imai MAthematics Protocol ver.4)
>response code 101
>待ってましたページの宣伝です。

683,684のような低俗なレスしか出来ないお前こそレス無用。早く氏ねよ。
人格障害ってのは恥も知らないのかねぇ。
>>685
ここに来る人は既存のまともな数学しか出来ないから、解答は分かっても今井式の解法は出来ないんじゃない?
ちなみに解答は上で既出。

ま、屑数学に手を貸す人はいないよ。からかい半分に答える人はいるだろうけどね。
>>686
まあ、ダニ爺さんは放っておけって。どうしようもない爺さんだけど、

「今井はトンデモなんだからしかたないだろ。」

689今井弘一:03/01/08 11:10
「落ちこぼれの大学教授」が相当に刺激したようだね。
690132人目の素数さん:03/01/08 11:13
自分は他人より頭が劣る、と思ったことはありますか?>今井たん
>>689
今井の過去の古傷がまた痛み出したようだね。(笑)

まあ、
「今井はトンデモなんだからしかたないだろ。」

>>690
口では「思ったことがある」と答えます。
例として自分では理解できない数学者の名前なんかも挙げて見せます。
ラプラスとかね。
でも、心の中では本当はそう思っていません。皆蛆虫です。
人格障害だから仕方ないんです。要するに、
「今井はトンデモなんだからしかたないだろ。」
>>689
「落ちこぼれの大学教授」か。
過去の逆恨みからどうしても逃げられないみたいだね。哀れな話だ。
もうすぐ終わりだろうけど、みじめな人生だったね。
694132人目の素数さん:03/01/08 11:21
何をおっしゃいますか!今井先生はこれからです!!
>>685
小学校の算数でも勉強した方がいい奴がいるねぇ
目を覚ますんだ!今井!正気に戻ってくれ!
そしてもう一度まともな数学をやろうじゃないか!
今井ぃ――――っ!!!
697今井弘一:03/01/08 11:30
「落ちこぼれの大学教授」は相当にインパクトある言葉のようです。そ
の点に関して「蛆虫」に負けないようです。今後大いに使おうと思いま
すね。
まじめな話、x^3+3x+1=0のような方程式が今井方式で解きづらい例として
挙げられたわけだけど、今井に理解できるかなあ。
ある意味今井数学を改良するための「親切な例」なわけだけど。
結局、適当に選んだ嫌がらせ問題としか捉えられないんじゃないの。
素直に話を聞いて今井数学を改良しようなんて思ってないだろうし。
>>今井先生、x^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。cos などの超越関数
>>を用いずに、代数的な表示でおながいします。
>
>それはちょっと難しい式になりそうで、HPには書けないでしょう。

先生のHPでなくここで結構ですので、お願いします。
3つの実数解のうち最大のものだけで結構ですので。
>>697
>「落ちこぼれの大学教授」は相当にインパクトある言葉のようです。

いやいや、君なんぞが言ったって、君の考えているようなインパクトはないよ。
「先生はばかだぁ」と泣いている幼稚園児みたいなものだからさ。

それよりも、そういうことを言うたびに君自身が心の中に、過去の逆恨みを刻み付けていくのが気の毒な話なんだよ。
ようするに君に対して悪いインパクトがあるわけさ。
「講師失格の烙印」なんて大した問題じゃないのにさ。
繰り返し繰り返し自分自身で自分を傷つけているわけ。
そのあげく人格障害になってしまったわけだろ?
何十年もつまらない過去の逆恨みに囚われ続けるなんてみじめなだけじゃないか。
701今井弘一:03/01/08 11:42
3次方程式は勘弁して、お願い。公式を作った後も大変です。
通常の初等代数でもそこそこ大変なんだから、今井数学で大変なのはあたりまえ。
泣き言言うな。そんな事で今井の数学の進歩があるものか、馬鹿者!
と刺激してみるテスト
>>700
良い事言いますね(T_T)。
でもきっともう今井さんの心には届かないんでしょうね。過去の逆恨みを
自分自身で何回も刻み付けて傷つけて、かさぶたでがちがちになって
しまった硬い心ですから。本当にかわいそうです。
704今井弘一:03/01/08 11:50
「講師」なんかしたことがありませんよ。学校の講師では安月給でやっとれませんわ。

705699:03/01/08 11:55
>>701
落ちこぼれの私を救うためにもお願いします。
落ちこぼれゼロが今井先生の目標でしょう?
>>704
やっぱり今井さんの心には>>700のようなやさしい言葉はもう届かないん
ですね。過去を認めて、その過去とちゃんと向き合うことが必要なのに。
「落ちこぼれの大学教授」と罵られようとも、
矛盾や後からの言い訳なしで数体系を論じられる人の著述は、

でたらめな継ぎはぎを自作と主張し、
あまつさえそれを素晴らしいと勘違いしている人の戯言より大事です。
708今井弘一:03/01/08 12:14
「文部科学省の木っ端役人」てなのはどう、これインパクトがある?
>>708
>「文部科学省の木っ端役人」てなのはどう、これインパクトがある?

うん、あんたの心にね。自分を貶めて楽しい?気の毒な人だな。
いやな過去をいつまでも引きずってどうするの。
>>708
>「文部科学省の木っ端役人」てなのはどう、これインパクトがある?

いやいや、君なんぞが言ったって、君の考えているようなインパクトはないよ。
「先生はばかだぁ」と泣いている幼稚園児みたいなものだからさ。

それよりも、そういうことを言うたびに君自身が心の中に、過去の逆恨みを刻み付けていくのが気の毒な話なんだよ。
ようするに君に対して悪いインパクトがあるわけさ。
「講師失格の烙印」なんて大した問題じゃないのにさ。
繰り返し繰り返し自分自身で自分を傷つけているわけ。
そのあげく人格障害になってしまったわけだろ?
何十年もつまらない過去の逆恨みに囚われ続けるなんてみじめなだけじゃないか。

711699:03/01/08 12:25
>>今井先生、x^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。cos などの超越関数
>>を用いずに、代数的な表示でおながいします。
>
>それはちょっと難しい式になりそうで、HPには書けないでしょう。

先生のHPでなくここで結構ですので、お願いします。
3つの実数解のうち最大のものだけで結構ですので。
落ちこぼれの私を救うためにもお願いします。
落ちこぼれゼロが今井先生の目標でしょう?
712今井弘一:03/01/08 12:27
「ウヨウヨしている2ちゃんの蛆虫」これ最高のインパクトでしょう。
文部科学省の木っ端役人が数学を理解していないことは、
今井が数学を理解できないことと同じくらい自明でしょう。
714今井弘一:03/01/08 12:34
711さん。勘弁して、お願い、出来ないの。
このスレ、いつ書き込んでもすぐレスがあるから楽しいね 
>>714
公式がすでにできてるんじゃなかったのか。
それに代入するだけじゃないの?
717132人目の素数さん:03/01/08 12:43
典型的な自己愛性人格障害の症状です。
他人の欠点を捜し出して見下したりします。
ありとあらゆる理由をつけて他人を見下します。
貧乏人の癖に、不細工な顔をしているくせに、頭が悪 いくせに……。
実際にどうであるかということよりも、
とにかく見下すことができればそれでいいのです。
>>712
>「ウヨウヨしている2ちゃんの蛆虫」これ最高のインパクトでしょう。

いやいや、君なんぞが言ったって、君の考えているようなインパクトはないよ。
「先生はばかだぁ」と泣いている幼稚園児みたいなものだからさ。

それより、そんなことを言って自分を貶めているひまがあったら、三次方程式の解の質問をささっと片付けたら?
どうせ今井方式の問題点には気づいてないんだろ?まずはやってみろよ。
719今井弘一:03/01/08 12:58
>文部科学省の木っ端役人が数学を理解していないことは、今井が数学
>を理解できないことと同じくらい自明でしょう。

何を言っていますか。今井は21世紀の数学のメインストリートに立つ
数学者ですよ。

21世紀の数学はインターネットから。
>>719
21世紀の数学のメインストリートに立つ今井先生、
x^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。
cos などの超越関数を用いずに、代数的な表示でおながいします。
721132人目の素数さん:03/01/08 13:04
いいかげん早く教えてやれよ、今井。
722今井弘一:03/01/08 13:10
勘弁してくれ、出来ないの。21世紀の数学のメインストリートは遠いなぁ。
>>722
公式がすでにできてるんじゃなかったのか。
それに代入するだけじゃないの?
>719
>今井は21世紀の数学のメインストリートに立つ数学者ですよ。

カッコいいです、今井先生最高です!
でも、今井先生、いつからメインストリートがスラム街のどんづまり
になっちゃたんですか?
725今井弘一:03/01/08 14:09
>いつからメインストリートがスラム街のどんづまりになっちゃたんですか?

21世紀にはスラム街は存在しません。少なくとも能登半島には存在し
ません。まぁ、能登半島には昔からありませんがね。
726今井弘一:03/01/08 14:21
能登半島珠洲市ではに最近賭博場「カジノ」を作る運動が持ち上がって
います。市民には「カジノと言うのは何んだ、パチンコの大掛かりなや
つか???」という程度の認識ですが、これが出来ればスラム街はでき
るかも知れません。
話をそらさないで、早く三次方程式を解いてくれ。
728今井弘一:03/01/08 15:12
三次方程式はお手上げですので、だれか外の人に聞いてください。


729132人目の素数さん:03/01/08 15:17
>>728
3次方程式は一般の解法がとっくの昔の知られていますよ
# Taltanya-Cardano の公式

いつも偉そうなこと言ってるくせに
そんなことも知らないのですね
730今井弘一:03/01/08 15:32
>いつも偉そうなこと言ってるくせにそんなことも知らないのですね

弱いところも無くては人間ではありません。
731132人目の素数さん:03/01/08 15:35
> 弱いところも無くては人間ではありません。

まるで反論になってませんが?
プロトコルが増えたぞ
733今井弘一:03/01/08 15:35
3次方程式は729さんにバトンタッチいたします。729さんに聞いてください。
またプロトコルが増えたぞ
735今井弘一:03/01/08 15:45
>まるで反論になってませんが?

反論すべきところではないでしょう。
>>733
何言ってるんだよ。
そもそもの質問は今井数学の解法だろ?
複ベクトルが実数を含むように作られていない(あんたがそうすべきでないと決めたから今井数学ではそうなっているんだろ)。だから、今井数学での代数方程式の解の公式はどうなるのかという質問があって、あんた自身がえらそうにHPへのリンクを示したんじゃないか。
HPを見たけど、複ベクトルが実数を含むように作られてないから、わざわざああいう解法になってるんだろ?「複ベクトルで全て解決」みたいなことを言ってるあんた以外に誰が答えるんだい?

737今井弘一:03/01/08 16:26
>あんた以外に誰が答えるんだい?

ではお答えいたしましょう。あの問題に代数的解を求めるべきではあり
ません。解は何でもいいのであって、何も代数的解にこだわる必要はあ
りません。

>>737
ごまかすにしてもレベル低すぎだよ。
ていうかさ、皆が今井の数の体系(とやら)に、同値関係がおかしいとか演算規則がなってないとか、可換群にもなってないとか、いろいろ疑問を呈してるでしょ?
それに対して「理解できない奴は蛆虫」とか「21世紀は複ベクトルで全て解決」みたいな自信のあること言っておいてさ、最終的にああいうニュートンの解法のパクリミスで、複ベクトルの計算が難しいから出来ない、なんていう結果じゃ情けなさ過ぎるじゃない。
蛆虫の指摘のはるか下のレベルでこけて、ごまかしてどうするの。
739今井弘一:03/01/08 16:43
おお・・・、勇ましいねぇ。おっしゃる通り、おっしゃる通り。ここは低姿勢で参りましょうか。
740今井弘一:03/01/08 16:49
ああいうニュートンの解法のパクリミスで? これはどういうことかね?
ふーん。
 既存の数学は複素数どころか実数・有理数さらには整数さえも足場が出来ていませんでした、だから今井数学できちんとした足場を作りました、特に複素数を改良した複ベクトルはガウスを超えてオイラーも跪かせました、
 だ・け・ど、
 いろいろな0があって計算は不自由で、実数は不連続で、複ベクトルは実数を含まなくて、代数方程式も解けません、
 というわけね。

 いや、すごいね、感心するよ。
742今井弘一:03/01/08 16:56
741さんは全然分かっていませんね。分かる頭がないみたい。
>>739
>おお・・・、勇ましいねぇ。おっしゃる通り、おっしゃる通り。ここは低姿勢で参りましょうか。

少しは恥を知れよ。おっしゃる通りっていうけどさ、
じゃあ>>737は低レベルのごまかしで、さらに複ベクトルは屑と言うことでいいんだな。
>>742
>>741は全部お前の言ったことだろ。ここで下らないことを言ってないで、
もうちょい勉強してこいよ。
まあ、予想通りとはいえちょっと今井爺さんも情けなさ過ぎるなあ。
漏れに複ベクトルを使わせても、もうちょっと行けると思うけど(笑)。

細かいことを言うと、実数が複ベクトルに含まれない(真部分集合ではない)
という時点で、代数方程式の解法は無理なんだよな。
もちろん、「代数学の基本定理」の証明なんて不可能。ちょっと考えれば
分かると思うけど。爺さんは「複素数よりも優れた複ベクトルならば
代数学の基本定理の証明も可能と思います」なんていってたけど、無理。
結局、複ベクトルは複素数よりも劣っているってことだね。
>>741は今井数学を良くまとめたね(笑)。

「今井はトンデモなんだからしかたないだろ。」
今井数学は虚数についてはどう考えているのですか?
>>748
ああ、漏れもいわゆる純虚数(複素数で実部=0の数)については興味あるな。
複素数では虚部=0の数は実数と一致するわけだけど、今井の複ベクトルではそうではない。
とすると、純虚数も複ベクトルには含まれないんだろうな。
750今井弘一:03/01/08 18:19
>さらに複ベクトルは屑と言うことでいいんだな。

その通り,その通り,勉強すればするほど損をしますよ。ここにレスを
書くのも損になるでしょうね。そんなバカなことは止めときな。レスを
書くに値するところを早くお探しなさい。
751今井弘一:03/01/08 18:27
>今井数学は虚数についてはどう考えているのですか?

(1,0)=R,(0,1)=Iと現します。一般の複ベクトルはx・R+y・I
と現します。虚数はy・Iですね。
>750
爺さん、どんな顔してるのか是非是非みたい。
見ればそれだけの話なんだけれど、やっぱり見たい。
これだけ滅茶苦茶なことをしながら、自分では筋が通って
いる確信があり、長続きするってのはすごい、並じゃないよ。
脱帽!どんな顔してるんだろうね!
753132人目の素数さん:03/01/08 19:40
751に続いて、

実数はx・Rですね。これをx=x・Rとはなりません。
754今井弘一:03/01/08 20:10
この辺で複ベクトルの外積が鮮やかに決まったページを紹介しよう。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/heimen/no014.html
755132人目の素数さん:03/01/08 20:16
>>754
・・・見てしまった・・・
水色+赤=黄色+緑=平行四辺形の半分
を示すのに外積なんかもちだす意味あるの・・・
756今井弘一:03/01/08 20:23
>・・・見てしまった・・・ 水色+赤=黄色+緑=平行四辺形の半分を示すの
>に外積なんかもちだす意味あるの・・・

もう少し見てからレスを書きなさい。
757132人目の素数さん:03/01/08 20:26
>この問題は数学オリンピックに出題されたそうです。今井塾の外積を使えば、ちょちょいのちょい
ではいですか!
と、今井先生はのたまわっておりますので、これからは数オリ級の
問題をみんなで提示しましょう

758132人目の素数さん:03/01/08 20:27
おこられちゃった・・・
759今井弘一:03/01/08 20:30
>これからは数オリ級の問題をみんなで提示しましょう

それは困る。勘弁して、提示される前に負けを宣言いたします。
>758
そうだよ、先生に失礼だよ。先生は得意満面で教えてくださってるん
だから。
>>760
そだね。反省。
762今井弘一:03/01/08 20:55
「得意満面」はちょっとねぇ、ここは「文部科学省の木っ端役人が作っ
た学習指導要領なんか、糞食らえ!!!」こんな意気込みが感じ取って
欲しいですねぇ。

>762
今井先生、「得意満面」はちょっとねぇ、なんてもんじゃないですよ。
大きな声だとみんなにわかっちゃうから、小さい声でいいますげど、
「先生は得意満面で教えてくださってるんだから」っていうのは、
あんなそれほどでもないことを子供みたいに得意そうにしてるんだ
から、せいぜいまつりあげて、喜ばせてあげましょうって揶揄して
るわけですよ。だから、こんなところで、意気込みなんて力むと、
もうおかしくておかしくて、、、、つい本当のこといっちゃったじゃ
ないですか、今井先生!
764今井弘一:03/01/08 22:51
763さんへ、

いやいやこれはマジですよ。「あんなそれほどでもないことを・・・」これは
気に入りませんねぇ。ひょとしたら文部科学省をひっくり返す力を持っている
かも知れない。外積にそれくらいの価値を与えています。
>>754
RFC59635963によるとカテゴリー:3XXの宣伝応答だね。
都合の悪いリクエストの流れを変えたいと。
そうやってごまかしを続けることが、今井数学の醍醐味だよね。
>>762,764
>「文部科学省の木っ端役人が作った学習指導要領なんか、糞食らえ!!!」
>ひょとしたら文部科学省をひっくり返す力を持っているかも知れない。

ほらほら、またそうやって心の中に、過去の逆恨みを刻み付けていく。
文部科学省がそんなに憎いかい?気の毒に。
「講師失格の烙印」なんて大した問題じゃないのにさ。
繰り返し繰り返し自分自身で自分を傷つけているわけ。
そのあげく人格障害になってしまったわけだろ?
何十年もつまらない過去の逆恨みに囚われ続けるなんてみじめなだけじゃないか。
もうやめろって。
767今井弘一:03/01/08 23:05
二次元ベクトルで内積と外積、これは車の両輪で、片方だけを与えてお
いて「さぁ、走らっしゃい」というのでは問題になりません。どう見て
も落ちこぼれが考えた学習指導用要領でしょう。
今日のところは「勘弁して」とかヌカしておるが、どうせしばらくしたら、
x^3 - 3x + 1 = 0 の実数解のこともさっぱり忘れて、
「蛆虫」「複ベクトルは素晴らしい」みたいな妄言を繰り返すと思われ。

…と思ってたら、既に始まってら(藁
今井数学は車輪どころかハンドルがないから
あっちへふらふらこっちへふらふら
危なっかしくて見てらんない!
770今井弘一:03/01/08 23:21
「落ちこぼれが考えた学習指導用要領」

どうです。これもインパクトがあるでしょう。
今井先生、
そろそろx^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。
今井の二次元の外積って、三次元の外積からヒントを得たのだろうけど、二次元への図形的な投影に過ぎない。
たぶん、三次元でも簡単な運動方程式ぐらいしか考えたことがないんじゃないかな。
三次元以上の外積にはもっと深い意味があるんだけどねえ。
(a,b)と(c,d)からのad-bcなんか、そもそも定義しなくたって使ってるものじゃない?
今井は行列とか行列式とか知らないのかなあ。
ある意味今井の二次元の外積なんて行列式の出来そこないに過ぎないんだけど。
>>770
>「落ちこぼれが考えた学習指導用要領」
>どうです。これもインパクトがあるでしょう。

いやいや、君なんぞが言ったって、君の考えているようなインパクトはないよ。
「先生はばかだぁ」と泣いている幼稚園児みたいなものだからさ。

それよりも、そういうことを言うたびに君自身が心の中に、過去の逆恨みを刻み付けていくのが気の毒な話なんだよ。
ようするに君に対して悪いインパクトがあるわけさ。
「講師失格の烙印」なんて大した問題じゃないのにさ。
繰り返し繰り返し自分自身で自分を傷つけているわけ。
そのあげく人格障害になってしまったわけだろ?
何十年もつまらない過去の逆恨みに囚われ続けるなんてみじめなだけじゃないか。
>>771
おそらく今井は、
その問題から早く逃げたがってるに違いない。
整数の0と自然数の0はまだ区別する必要があるのですか?
776132人目の素数さん:03/01/08 23:40
高校の問題で困ってます。
虚数は、実数に含まれないことを示せ。です。

今井先生おねがいします
>>772
今井にそこまで求めるのは無理ってもの。行列式なんか知らないだろうね。
ad-bcのような対称性がどうして良く出てくるかなんて考えたこともないだろう。
良く出てくる対称式を「定義」して喜んでいるだけ。

「今井はトンデモなんだからしかたないだろ。」
779今井弘一:03/01/08 23:52
>おそらく今井はその問題から早く逃げたがってるに違いない。

その通り、逃げたいねぇ。前にやったことがあり、どうもうまくいか
なかった。cos(2π/9)の値を求めようとすると、元の方程式に戻って
しまい、cos(2π/9)を解とすることで妥協した記憶がある。
cos(2π/9)は今井の実数でゃ定義できないんですか
>>779
複ベクトルがクズなんだからしょうがない。あきらめなよ。
782今井弘一:03/01/08 23:58
まんこ
何百年も前の問題の三次方程式がまだ解けないんでっすか?
メインストリー〔ト〕からますますはずれていきますねぇ。
くだらないよ。今井数学。
12世紀の数学でももう少しまともかも。
だいたい、X^2の項がない三次方程式なんて高校生でも解ける奴おるやろて。
高校生に負ける今井の複ベクトルとはなんともご立派なものだ
787今井弘一:03/01/09 00:04
>何百年も前の問題の三次方程式がまだ解けないんでっすか?

私は解けたと思っていますよ。解は代数的解にこだわる必要はちっとも
ありません。cos(2π/9)でも立派な解だと考えています。
>>779
今井の三次方程式の解法でも解けるよ。今HPに二種の場合が場合分け
されてるように別の場合分けをする必要があるけど。
ちょっと難しい(出題者はそこまで分かっていたんだろう)けど
出来ないわけじゃない。まあ、12,3世紀のアラビア数学にある解き方
だからね。

厳密に言うと、複ベクトルが実数を含まないとなると現在載っている
他の方法でも式変形中に難がある。でも、一見そこを避けたように
見えるようにあの解法を編み出したんだと思うから、今井にしては
良くやったほうだと思うよ。
789132人目の素数さん:03/01/09 00:10
>>787
「代数的」の定義を教えてください。
>>787
そんな言い訳をして複ベクトルで表示できないようじゃ、複ベクトルが駄目駄目って言ってるようなものじゃん。
あのさあ、あんたの言ってる方法で解けるんだよ。もうちょっと頑張れば。厳密には>>788の指摘しているような問題が残るけど。
今井先生、

http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no009.html
の中の
<例題>次の方程式を解け。
OX^3−3・P×Q×OX−(P^3+Q^3)=◎ 注意:P、Q はベクトル。

を用いたらどうなのよ。
みんな、なんでそんなに親切なのさ?
今井のデムパが楽しいからじゃない?
すぐ反応してくれるってのは、玩具としてはかなり上等だ。
>=P×Ω+Q×Ω2 or P×Ω2+Q×Ω

>3つの実数解を持つ方程式はこれを使わないと解けません。

と書いてるけど、P×Ω+Q×Ω2は実数じゃないはずだよね。
言ってることが矛盾してるよ。
795今井弘一:03/01/09 01:25
http://imai48-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/vector/keisan/no009.html

現在上のURLのHPは全く修正をしていません。下のURLに修正と
更新をしています。どうか下のURLのHPを見てください。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/
796今井弘一:03/01/09 01:30
>3つの実数解を持つ方程式はこれを使わないと解けません。
>と書いてるけど、P×Ω+Q×Ω2は実数じゃないはずだよね。言って
>ることが矛盾してるよ。

これはカルダノも悩んだらしいのですが、矛盾していないのです。
>これはカルダノも悩んだらしいのですが、矛盾していないのです。

どうしてカルダノが複ベクトルで悩むんですか。
脳内カルダノくんですか。
あれ? 今井数学では、P×Ω+Q×Ω2は
複ベクトルの積と和だから複ベクトルですよね。
実数じゃなかったはずでは?
799今井弘一:03/01/09 01:52
今井の複ベクトルの解法の出発点は、勿論カルダノの解法です。学生
時代に私もこれを学びました。そこが始まりです。それを色々なぶっ
ているうちに、カルダノの解法とは似ても似つかぬ公式となりました
が、その裏にはやはり先人の数学があります。「これはカルダノも悩
んだらしいのですが、矛盾していないのです」を説明するには掲示板
では難しいですね。とにかく矛盾はしていません。



800ゲットォォォ!!!



つまらんことだけど、3次方程式のところの

r2=p2+pq+q2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (3)

は r2=p2−pq+q2の間違いじょないの?結論には影響しないけど。
>>799 3次方程式でなぜつっこまれてるか、理解できないようですね。
今井先生、
そろそろx^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。
804今井弘一:03/01/09 02:22
>つまらんことだけど、3次方程式のところの
>r2=p2+pq+q2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (3)
>は r2=p2−pq+q2の間違いじょないの?結論には影響しないけど。

801さん、どうも有難う御座いました。早速修正しようと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。


805今井弘一:03/01/09 02:31
>今井先生、そろそろx^3 - 3x + 1 = 0 の実数解を教えて下さい。

この問題はcosを使ったのを答えとし、それ以上のことはやりません。
>>3つの実数解を持つ方程式はこれを使わないと解けません。
>>と書いてるけど、P×Ω+Q×Ω2は実数じゃないはずだよね。言って
>>ることが矛盾してるよ。
>
>これはカルダノも悩んだらしいのですが、矛盾していないのです。

>>どうしてカルダノが複ベクトルで悩むんですか。

>「これはカルダノも悩んだらしいのですが、矛盾していないのです」を
>説明するには掲示板では難しいですね。とにかく矛盾はしていません。

滅茶苦茶だぞ。
まあ、それもいいけど、なんで三次方程式で突っ込まれているか分からないのかな。
塾長。外積が決まったページ見たけど、
ああゆう問題といて一人で満足してれば、
人に馬鹿にされることもなかったんじゃないの?
なんでガウスを乗り越えたとか言い出したの?
808今井弘一:03/01/09 08:12
>人に馬鹿にされることもなかったんじゃないの?

人を馬鹿したら、馬鹿にされた方より、した方が遥かに馬鹿カだった。こんな
こともありますねぇ。特にネットでは多いですね。

809今井弘一:03/01/09 08:21
「ガウスを乗り越えた・・・?」そんなページをどうぞ。「記録は破ら
れるためにある」べブルースの記録でも破られるんですからね。

http://imai48.hp.infoseek.co.jp/english/kekan/no004.html
810132人目の素数さん:03/01/09 08:54
典型的な自己愛性人格障害の症状です。
他人の欠点を捜し出して見下したりします。
ありとあらゆる理由をつけて他人を見下します。
貧乏人の癖に、不細工な顔をしているくせに、頭が悪 いくせに……。
実際にどうであるかということよりも、
とにかく見下すことができればそれでいいのです。
811今井弘一:03/01/09 09:08
>なんで三次方程式で突っ込まれているか分からないのかな。

三次方程式は突っ込む方も、突っ込まれる方も、両方が相当の実力を持
っていないと議論が成立しません。止めた方がいいのでない。
今井だけがわかってないという罠
群も環も味噌も糞も一緒の今井先生から言われると説得力がありますねぇ。
実数⊂複素数という関係が保証されてれば悩むことはないよ。
カルダノが悩んだとしたら、(√5−i)(√5+i)=6みたいな簡略化の部分。
複ベクトルとやらの欠陥とは本質的に違う部分だ。
「落ちこぼれの今井が考えた数体系」
どうです。自明すぎてインパクトがありませんね。

「これは今井が悩んだらしいのですが、そもそも矛盾だらけなので仕方ないです。」

「人を馬鹿したら、馬鹿にされた方より、した方が遥かに馬鹿カだった。」
今井さんも、大学教授に始まり、文部科学省の役人とかよく馬鹿にしてますもんね。

「両方が相当の実力を持っていないと議論が成立しません。止めた方がいいのでない。」
そうです。どう見ても今井さんの実力は不足しています。
816132人目の素数さん:03/01/09 11:30
今井先生熟睡中
817今井弘一:03/01/09 11:28
実数から複ベクトルへ

数として「実数⊂複ベクトル」の関係はありません。但し、答えを出してから
3・Rを3と解釈して活用することは出来ます。
今井先生には3次方程式は無理。やはり、2次拡大とそれ以上の次数
の拡大の間には、角の3等分でも知られるギャップがあって、今井先生
という対象がこの差を明確にしている例なのではないでしょうか。
頭の中が2次拡大という、とても貴重な存在、つまり今井先生が解ける
ということと2次拡大の範囲にあるということが同値であるという、ま
れにみる貴重な存在でしょう。人ゲノムの中で2次モデルって名前がつく
かもしれないぞ。
>>816>>817の時間が前後してるんだが?
820132人目の素数さん:03/01/09 11:39
>3・Rを3と解釈して活用することは出来ます。

では、3→3・Rという対応は、実数から複ベクトルへの写像として単射になりますか?
821132人目の素数さん:03/01/09 11:43
もしかすると「単射」というテクニカルタームは今井先生のお気にさわるかも知れないので、言い直します。

3→3・Rのように、実数aから複ベクトルの第一成分a・Rへの対応を考えると、
a≠bならば、a・Rとb・Rは必ず異なるものになりますか?
822132人目の素数さん:03/01/09 11:44
>>819
これで今井自身が「今井先生」と言っていることがわかったな。
>822
そうだとすると今井大先生っていわないといけないのかな?
824821に追加:03/01/09 11:50
この対応で、
実数a+b(実数としての和)を写したものは、複ベクトルとしての和をとってから第一成分を抜き出した結果と一致しますか?
実数ab(実数としての積)を写したものは、複ベクトルとしての積をとってから第一成分を抜き出した結果と一致しますか?
825今井弘一:03/01/09 11:51
もしかして x^3 - 3x + 1 = 0 は代数的には解けない問題ですか? 意地悪な問題を出しあがったな。

826132人目の素数さん:03/01/09 11:54
>>816-817
今のは痛かった、痛かったぞー。
827132人目の素数さん:03/01/09 11:55
>>825
お前、自分のHPに3次方程式の解法を公開してなかった?
828132人目の素数さん:03/01/09 11:56
「代数的に」ってどういう状態ですか?
それを定義してくれないと、解けるとか解けないとか、意味のない陳述です。
829132人目の素数さん:03/01/09 11:58
冪根と四則演算を有限回使って解ける方程式であることは間違えないよ
>x^3 - 3x + 1 = 0
830132人目の素数さん:03/01/09 12:03
ちょっと真面目に3次方程式とか勉強したら、すぐに例題として出てくる方程式だわなあ。
次はトンデモ数学伝統の「角の三等分」でも研究したら。プッ
831132人目の素数さん:03/01/09 12:04
まとめ
@今井自身が「今井先生」と逝っている。(>>816-817)
A3次方程式の解法を全く理解していない。(>>825)
832今井弘一:03/01/09 12:09
>「代数的に」ってどういう状態ですか?

代数学の手法を使って、ということです。
>代数学の手法を使って、

「代数学の手法」って何ですかいの?
まがりなりにも数学屋なんだから、
もう少し明確な説明をしようよ。
834132人目の素数さん:03/01/09 12:13
ガロア理論も“代数学の手法”に含まれますか?
バナナはおやつに含まれますか?
835132人目の素数さん:03/01/09 12:18
>>825
このヴァカは何度同じことを言ったらわかるんだろう
>もしかして x^3 - 3x + 1 = 0 は代数的には解けない問題ですか? 

4次以下の方程式が代数的に解けることを知らないなんて・・・
今井先生って素敵ですねえ。
837132人目の素数さん:03/01/09 12:19
少なくとも、カルダノの解法で解けるぞ。
それが、今井の言うところの「代数学の手法」なのかどうかは知らんけど。
838今井弘一:03/01/09 12:22
>「代数学の手法」って何ですかいの?

本来なら数字が入るところに、文字を入れるということです。
それより話を元に戻しませんか?今井は代数学に興味はありません。
もちろんガロア理論という難しい数学も知りません。
839132人目の素数さん:03/01/09 12:23
もしかして、この人、包含関係っていうものさえ、全く理解できてないのか。
>本来なら数字が入るところに、文字を入れるということです。

今井先生の数学到達点がよくわかる、
素敵なコメントだ。
841今井弘一:03/01/09 12:25
>4次以下の方程式が代数的に解けることを知らないなんて・・・

既存の数学によって証明されていることは、知っています。
しかし今井がその結果を認めるわけにはいきませんねえ。
>>825
>もしかして x^3 - 3x + 1 = 0 は代数的には解けない問題ですか? 意地悪な問題を出しあがったな。

はあ?何か勘違いしているようなので、何回も他の人も書いているけど、今井大先生のためのまとめ。
1)「代数的に解く」というのが一般的な「係数にべき根と四則演算を有限回使用する」ということなら、当然x^3-3x+1=0 は代数的に解けます。
その方法を示したのが解の公式。今井大先生も「カルダノの方法をいじった」とおっしゃっているから分かっているはずでは?(カルダノの方法が代数的に解く解の公式を示したものですから)
2)「係数にべき根と四則演算を有限回使用する」だけでは、複素数に含まれないような数は作れません。従って、解は複素数です。
もし、複ベクトルが複素数と同じと見なせるものならば、解は複ベクトルでも表されるはずです。

・しかし、実数が複ベクトルに含まれない、という今井大先生の言葉から、既存の数学における解の公式は今井数学では使用に難があります。
・また、複素数と複ベクトルが必ずしも一致しない(実数との包合関係などは違いますよね)ということから、既存の数学の解a+biが、複ベクトル(a,b)にならない恐れもあります。

そこで、今井数学における解の公式(あるいは解法)及び解はなにかという質問が出たわけです。
当然、複ベクトルを使用した解法でなければなりません。また、解も複ベクトルで表されるはずです。
843132人目の素数さん:03/01/09 12:26
話を戻して、複ベクトルに関する質問である>>820,821,824をお願いしまつ。
844今井弘一:03/01/09 12:28
>話を戻して、複ベクトルに関する質問である>>820,821,824をお願いしまつ。

人の数だけ数学は存在します。
したがってそのような質問に明確にお答えすることはできません。
845今井弘一:03/01/09 12:31
>>842

ご教授ありがとうございます。
しかし今井は既存の数学には興味がありませんので、
そのようなことを理解しようと考えたことは一切ありません。
したがってこれ以後、この話題にはレスしないことにしました。
846132人目の素数さん:03/01/09 12:32
あなたの作った理論でしょ? あなたが発展させなくてどうするんですか??
少なくとも私が計算したら、その対応は単射(820,821で言ってること)な準同型(824)になるようです。
しかし、一般に単射準同型があったら(体として)「実数⊂複ベクトル」が成立してしまい、
今井大先生の結果と矛盾します。
そのあたりの疑問を質しているんです。逃げないでください。
847846:03/01/09 12:34
あっ!
わかった。複ベクトルは普通の意味で体になるかどうかわからなかったんだね。ウフフ

そうか、人じゃない相手を人と思って諭してもダメなのと同じだね。
848今井弘一:03/01/09 12:34
>今井大先生の結果と矛盾します

既存の数学と今井数学を比べられてもねえ・・。
849今井弘一:03/01/09 12:36
>そうか、人じゃない相手を人と思って諭してもダメなのと同じだね。

やはり蛆虫でしたか。
850132人目の素数さん:03/01/09 12:36
そりゃそうだ。今井数学を普通の数学と思って計算したオレが馬鹿だったよ。
>>841
>>4次以下の方程式が代数的に解けることを知らないなんて・・・
>
>既存の数学によって証明されていることは、知っています。
>しかし今井がその結果を認めるわけにはいきませんねえ。

今井大先生の新しい数学を作る、という立場からはその意見は正しいと思います。
しかしそれなら、例えばx^3-3x+1=0のような方程式に関して質問が出たときに、
a)今井数学の体系ではこのように解いて、その解は複ベクトル(a,b)だ。
b)今井数学の体系では複ベクトルの解は求められないが、実数解は例えばcos(2π/9)とこうやって求められる。
c)今井数学の体系では3次方程式に解があるとは限らない(複ベクトルでは表せない複素数がある)。
d)今井数学の体系では、3次方程式の解は存在するが代数的解法は存在しない。

というような返答(どれが正しいか分かりませんが)をする必要があります。
そうでなければ、既存の数学との関係をうんぬん言うことが出来ません。

852今井弘一:03/01/09 12:38
>そりゃそうだ。今井数学を普通の数学と思って計算したオレが馬鹿だったよ。

蛆虫にしては質がいいな。あなたなら今井数学を究められるかも?
>>848
>>今井大先生の結果と矛盾します
>
>既存の数学と今井数学を比べられてもねえ・・。

そうかな?今井数学の中に矛盾があるって話だと思うけど。
それとも、今井数学内では「既存の論理」も成り立たないのかな?
854今井弘一:03/01/09 12:40
>>851

もう勘弁して。話題を元に戻しましょう。
855132人目の素数さん:03/01/09 12:41
既存の数学で簡単に(今井にとっては難しかったのかも知れんが)出来ることが、全然解けず、
しかも解けるのかどうか開発者にもわかんないようなシロモノが主流になれるわけないね。
856今井弘一:03/01/09 12:43
>それとも、今井数学内では「既存の論理」も成り立たないのかな?

今井も既存の数学をすべて否定しているわけではありません。
遠くを見るには巨人の肩に乗ることは必要不可欠でしょうねえ。
>今井も既存の数学をすべて否定しているわけではありません。

いや、数学以前の「論理」を否定するのかどうかを聞いているんだが。
858今井弘一:03/01/09 12:48
>しかも解けるのかどうか開発者にもわかんないようなシロモノが主流になれるわけないね。

おっしゃる通りですねえ・・。
しかしガウス、オイラーが犯した過ちを今井が是正したように、
今井数学の不備を直してくれる天才が何百年後に現れてくるでしょう。
そのときにはすべての方程式は複ベクトル理論によって解かれるでしょうねえ。
まあその時は、現在の2chの面々は天国で今井に膝まずいでいるでしょうえ。
>>851
今井のレスを見る限りでは、今井数学では、
>b)今井数学の体系では複ベクトルの解は求められないが、実数解は例えばcos(2π/9)とこうやって求められる。
かな。
「代数学の基本定理」を証明したい、というような話をしていたから、
複ベクトルの解は存在するんだろう。ただ、代数的な解の公式が存在する
かどうかはまだ不明。これから出来るかもしれない。

既存の数学というか既存の論理では、実数が複ベクトルに含まれなければ、
代数的解法は無理だけど、今井数学では既存の論理が成り立たないので、
それはわからない。

まあ、こんな感じかな。
860132人目の素数さん:03/01/09 12:52
>ガウス、オイラーが犯した過ちを今井が是正した

オレ、今井の数学は全く評価できないけど、この気概だけは凄いと思うよ(藁
で、その是正したことって、どこよ??
そんな大数学者・今井が犯した過ちを是正してるオレらは何モンになっちゃうんだよ(藁
861今井弘一:03/01/09 12:53
分かりました、これ以後代数学へのレスは一切しないことにします。
862132人目の素数さん:03/01/09 12:53
もう代数学の話題は終わりにしませんか?
これ以後今井先生がレスをしなければ自然消滅すると思います。
>今井数学の不備を直してくれる天才が何百年後に現れてくるでしょう。

何百年後どころか、今現在ここで不備を指摘されているんだから、
あなたがそれを受け止めてあなた自身が直そうとしないようでは
話にならないと思いますが。


864132人目の素数さん:03/01/09 12:56
また時間が反転してる・・。
865132人目の素数さん:03/01/09 12:57
>すべての方程式は複ベクトル理論によって解かれるでしょうねえ。

5次以上の代数方程式も、ですか。自分で「やめましょう」と言いつつ、ネタを残して下さるあたりが
今井爺さんのかわいいところ(藁
>>858
>しかしガウス、オイラーが犯した過ちを今井が是正したように、
>今井数学の不備を直してくれる天才が何百年後に現れてくるでしょう。
>そのときにはすべての方程式は複ベクトル理論によって解かれるでしょうねえ。
>まあその時は、現在の2chの面々は天国で今井に膝まずいでいるでしょうえ。

そんな馬鹿なことを夢見てないで。そもそもガウス、オイラーのまともな結果を
今井が不備だらけにして、すでにここで指摘されてるんだろ。
既に解かれている方程式を複ベクトル理論が解けなくしたんじゃないか(笑)。
だいたい、あんたは地獄行きだろう?
867132人目の素数さん:03/01/09 12:57
>>861-862
頭悪すぎ・・。もう少し時間の間隔をあけろよ。
>>858
トンデモは最後は根拠のない妄想に逃避するんだよな…。
869132人目の素数さん:03/01/09 13:00
今井の頭の悪さは861-862以前から知っていたが、ここまでだとは・・・・
結局、今井数学では既存の論理が成り立たない、ということが分かりました。
まあ、今井に論理がないので当然なんですが。
871今井弘一:03/01/09 13:02
>5次以上の代数方程式も、ですか。

そうですねえ。
既存の数学にも、すべての式は複素数に解をもつということがありますしねえ。
今井予想によると複素数で正しいものは複ベクトルでも正しいとなっています。
もちろん、後者の理論は地に足がついているので圧倒的な勝利ですが・・。
872132人目の素数さん:03/01/09 13:06
圧倒的な敗北が目の前で展開されていても、まだこんなこと言い張ってるよ。

ところで、今井予想の反例ですが、
「実数は複素数に含まれる」という命題は正しいけれど、「実数は複ベクトルに含まれる」は偽、なんですよね???
>>871
今井先生は、
「解が存在する」ということと
「解を求めることができる(解くことができる)」ことの違いが
わからないようですね。
874132人目の素数さん:03/01/09 13:09
そりゃ、今井の言う「代数的手法」に「存在証明」ってのがないんだろ、きっと
875132人目の素数さん:03/01/09 13:10
構成的な証明で、5次以上の代数方程式に必ず解があることを証明するつもりなのか、コイツ。
876今井弘一:03/01/09 13:10
>「実数は複素数に含まれる」という命題は正しいけれど、
>「実数は複ベクトルに含まれる」は偽、なんですよね???

実数のかわりに実ベクトル理論を建設することで、そのことは克服されるでしょう。
今井は研究することが多いので、そちらは全く手がついていませんが・・。
今井の後継者が欲しいところですねえ・・。2chの面々では役不足でしょうねえ・・。
877132人目の素数さん:03/01/09 13:11
さて、昼休みの娯楽は終わりにして、オレはもっと堅実な数学に戻ろう。
1次元のベクトル空間という概念も知らないんだね。はっきり言って勉強不足よ。
879今井弘一:03/01/09 13:15
>今井先生は、「解が存在する」ということと
>「解を求めることができる(解くことができる)」ことの違いが わからないようですね。

そんなことはありません。解が存在することが分かっているんなら求められます。
もし求められないとすれば、解が存在することなんか分かるはずがないですしねえ。
あなたこそ、数学を勉強し直してみれば?蛆虫でもなさそうですからねえ。
おっと余計なお世話だったか?失礼失礼。
>>816-817,861-862 禿しくワライコロゲタ
笑いすぎて腹が痛い。やめてくれ今井!
解が存在することが証明できても、具体的な解が構成できない問題は、
それこそあちこちに散らばってますけど・・・・。
>>879 ヴァカ丸出しのレスだな。
883今井弘一:03/01/09 13:22
>解が存在することが証明できても、具体的な解が構成できない問題は、
>それこそあちこちに散らばってますけど・・・・。

それは始めて知りました。既存の数学は今井が考えているよりも重傷みたいですねえ。
いや意識不明の重体?
今井老の証明方法の限界が見えてきたな。

既存の数学は「解がある」かどうかだけでも証明(判定)できる。
お前のはそれすら解明できないじゃないか。
3次方程式も解けない今井数学は既に死んでいる。
あと「初めて」知ったんだろうな。
お前、数学だけじゃなくて漢字も知らないと見た。
>>883 お前代数学の基本定理は知っているんだろ?
代数学の基本定理は別に具体的に解を構成して、
解を持つことを証明しているわけじゃないぞ。
888今井弘一:03/01/09 13:38
>既存の数学は「解がある」かどうかだけでも証明(判定)できる。
>お前のはそれすら解明できないじゃないか。

種も仕掛けもないスカーフから鳩が飛び出してくる手品みたいですねえ。
2chの面々は仕掛けがわからないのに、そのスカーフには鳩が存在すると
主張するわけですかねえ?今井数学では手品は一切認めません。
手品に頼らないといけない既存の数学は、今井が考えているよりも
はるかに余命が短いようですねえ。今井数学が天下を獲るのもそう遠いことではなさそうです。
皆さんも早めに今井数学に転身してみては?
889今井弘一:03/01/09 13:39
>お前代数学の基本定理は知っているんだろ?
>代数学の基本定理は別に具体的に解を構成して、
>解を持つことを証明しているわけじゃないぞ。

あれだけはコーシーの肩の上を借りたので、詳細は理解しておりません。
今井でもわかるような例で説明してやろう。
f(x)=0はf(1)>0かつf(−1)<0なら解を持つが、これは別に具体的に
f(x)=0の解を求めているわけではないだろ。
これでわかったか。
今井先生お得意の高校数学の範囲に限ると、
例えば「中間値の定理」、
あれは構成的ではない存在定理の例じゃないでしょうか。

それとも今井数学では、「中間値の定理」を構成的に証明できるとでもおっしゃるのですか。
892132人目の素数さん:03/01/09 13:43
890と891、かぶったな
893今井弘一:03/01/09 13:45
>>890-891

細かく区間を分割していけば、その解は今井の実数によって表示できます。
>>890
f(x)が[-1, 1]で連続、という条件は大事だ。忘れるな。
>>893
あー、その今井の論法、どんな連続関数f(x)でも統一的に使えますか?
具体的に関数の形を利用するのはダメですよ。
>>894 スマソ。だが>>893みたいなこと言ってる今井には
無駄かな(w
>>895 漏れは具体的な関数の形を利用するな、なんて意地悪は言わんから(w
その方法で3次方程式といてみれ。
898今井弘一:03/01/09 13:59
>あー、その今井の論法、どんな連続関数f(x)でも統一的に使えますか?
>具体的に関数の形を利用するのはダメですよ。

解をαとする時、今井の実数では(α-1/n,α+1/n)が解となります。
>>898 解を構成するのにその解を用いてどうする。
中学生でもせんぞそんなこと。
900132人目の素数さん:03/01/09 14:14
5次方程式以上も解が存在するなら解が代数的に求められるというすばらしい
見通しが発表されました。パチパチパチ
>>898
もう何年も前からの繰り返しだね。駄目駄目なのがわかっているのに。
まあ複ベクトルも何年も前(複ベクトルという命名以前)から繰り返されて
きた馬鹿話をさっきまで繰り返していたわけだけど。

今井の実数のその論法も、結局はまあ不連続な関数や、滑らかでない関数で
突っ込まれて、最後には「今井数学ではそれが成り立たないような変な
関数は扱いません」で終わりだろ?まあ、今井は「変な関数」とは言わないで
「級数展開式で表される関数に限ります」とか自分では高度な言葉を使った
つもりで、その後収束半径も知らないことがばれるんだよな。それで、最後は
「このような話にはレスしません」と言いながら、「将来は今井の実数が
既存の足場のない実数にとって変わるでしょう」なんて言うんだよな。
>>901
おいおい、楽しみを取るなよ(笑)。

しかし、>>879,>>883,>>887みたいな馬鹿発言は初めてなんじゃないの?
今井にしては高度な馬鹿発言だけどさ。
トンデモ語録がまた増えたね。久々にトンデモ度アップだ。
しかし、今井のトンデモ数学も基本的には目新しいものがなく、終わったなという感じが否めない。
ここ数年まったく進歩がなく、ネタの繰り返しでは、いくらネット上でも限界があるだろう。
RFCも発表されたのだが、このままでは次スレも建たないのではないか。





…あ、そのほうがいいのか。
それにしても>>879 は凄いな・・・
おやつのプリンを噴出しそうになったよ。
>>879
今井先生 x^5-x+1=0は、グラフから解が存在することは明かです。
ということで、ひとつ、この解を代数的に求めてみて下さい。
今井先生はとうとうアインシュタインも越えられたそうで、お祝い申し上げます
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835554&tid=a32a31c0a45aaa4nbft3x&sid=1835554&mid=2875
単射準同型が存在するのに包含関係がない、っていう手品は何なんだと・・・。
今井は遁走しました
909今井弘一:03/01/09 17:29
偽者の今井に圧倒されて、本物の今井が身を潜めていました。
910bloom:03/01/09 17:33
911132人目の素数さん:03/01/09 17:34
また「偽者」ですか。
今井にとっては「偽者」という用語が、話題のリセットなんだろうな。
912132人目の素数さん:03/01/09 17:37
911がいいこと逝った!
わからないことが山積みすると、
数時間消えた後、偽者のせいに再登場する。
何年も前からのパターン。
913132人目の素数さん:03/01/09 17:38
>>912
キャップをつけないのもこのため。
で、今井さん、
x^5-x+1=0 の実数解は何ですか?
915今井弘一:03/01/09 17:55
今井さん、x^5-x+1=0 の実数解は何ですか?

またまた意地悪な問題だなぁ???
916132人目の素数さん:03/01/09 17:57
>>914
わろた。また話題が元に戻ったね。
917132人目の素数さん:03/01/09 17:58
今井の>>911作戦シパーイ!
918132人目の素数さん:03/01/09 18:05
また「リセット」するために逃走した模様(w
意地悪??
何を言ってるんだ、このオッサンは。
あんたの“理論”の検証に手を貸してる、むしろ感謝に値する人たちだよ。

もしかして、答えられない質問をするヤシは全て蛆虫ですか(笑
数学者ならまじめに答えてくれんかのぉ。
921今井弘一:03/01/09 18:38
蛆虫
>921=今井

蛆虫はおまえだよ!
今井はふたたび泣きながら遁走しました
924132人目の素数さん:03/01/09 19:51
今井もそろそろ年貢の納め時ですか?
隠れて、うごめく蛆虫よ
ちびちびと白髪たらして勃起する恍惚よ
のたのたとどうやら巨乳と微乳がお好みらしい
お前とお前はともかく総括してあげよう
お前らのチンポとオメコをブイヤベース
まるで、まるで、それは、腐った蝶々と潮ふきの匂いが充満した
お前らの天国ではないか
それではいただけない 激痛より激痛な激痛を
苦しいより苦しい苦しみを鼻くその芯まで染め上げる
この愛を与えよう 与えるのだ 本来ならお前とお前に係ってる暇はない
摩擦と想像しかないお前ら人種にわざわざ貴重な生の時間を費やしてあげるのだ
結論はチョモランマ425だ。4250でもなければ、424でもないのだ
五次方程式が解けなかったお前とお前にはちょうどいいくらいだと思う
そろそろ時間です

今井タン、もう泣き止みますたか?
927今井弘一:03/01/09 20:39
ここも1000に近づいてきましたから、他にスレに移動しましょう。
928132人目の素数さん:03/01/09 20:49

x^5-x+1=0は解けたんですか?解があるから求められるんでしたよね?
言質をとります
またまた今井タンの作戦シパーイ
930132人目の素数さん:03/01/09 21:58
それじゃあ
x^5+20x+32=0 に問題をかえてみましょう。
この代数解をひとつ求めてください。私は答えを持ってますから
問題の出し逃げじゃないですよ。蛆虫ですが(w
931132人目の素数さん:03/01/09 23:16
次スレに移っても、我々はx^5-x+1=0の代数的解法への追求を忘れない。

ところでさぁ、なんで「実数⊂複ベクトル」が成立しちゃうと困るの?
勘違いとか勢いで間違えることは誰にでもあると思うけど、どうしてこだわるのかな。
ミスを一つ認めると、そのまま崩壊しちゃうから?(藁
よくわからんけど、虚数は純粋に虚数であるべきだという妄想、じゃない
哲学があるみたいだね。
934132人目の素数さん:03/01/09 23:55
そうだとすると、純虚数全体が実線型空間として実数全体と同型だ、なんてのは許されないのか。


というか、実状に矛盾する哲学は妄想と呼んでも問題ないでしょ(藁
935132人目の素数さん:03/01/10 00:04
a
936132人目の素数さん:03/01/10 00:41
明日も楽しみだな。さぁ寝るか
937132人目の素数さん:03/01/10 02:39

逃げるなー!
今井さん、複ベクトルの外積が鮮やかに決まったページみてるけど、
あれでは、ただのベクトルの計算じゃないの?
複ベクトルだから、回転がかけ算でできる性質を有効につかえる
問題を探した方がいいのでは?
それから、もっと計算を整理してから、人に見せた方がいいよ。
人に見せた方がいい、と言ってるのではありませんよ。誤解のないように。
それにしても今井先生はなぜベクトルがそんなに好きなのですか?
高校に入って、ベクトルで初等幾何の問題が簡単に解ける感動が忘れられない、
と言ったところですか?
941今井弘一:03/01/10 06:59
>それから、もっと計算を整理してから、人に見せた方がいいよ。

何処に計算の無駄、間違いがありましたか? 教えて!!
おはようございます今井先生。
で、
x^5-x+1=0 の実数解は結局何ですか?
943今井弘一:03/01/10 08:00
>x^5-x+1=0 の実数解は結局何ですか?

分かりません。
944132人目の素数さん:03/01/10 08:06
今井先生のIP記録に対するご意見は?
945今井弘一:03/01/10 08:08
「IP記録」とはなんですか?
946132人目の素数さん:03/01/10 08:11
947今井弘一:03/01/10 08:16
>今井先生のIP記録に対するご意見は?

誹謗、中傷が減少するのが期待できますから良いと思いますが。
948132人目の素数さん:03/01/10 08:19
こういう悲惨な香具師↓も出てきますが、それに対してはどうお考えですか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1042021772/
>>948
ペルソナ罪と罰をご存知ですか?
罪は償わねばなりません
>>943 は下記発言と矛盾します。どちらが本当ですか?
879 :今井弘一 :03/01/09 13:15
>今井先生は、「解が存在する」ということと
>「解を求めることができる(解くことができる)」ことの違いが わからないようですね。
そんなことはありません。解が存在することが分かっているんなら求められます。
もし求められないとすれば、解が存在することなんか分かるはずがないですしねえ。
あなたこそ、数学を勉強し直してみれば?蛆虫でもなさそうですからねえ。
おっと余計なお世話だったか?失礼失礼。
951今井弘一:03/01/10 11:40
掲示板における蛆虫対策は絶対に必要ですね。
952132人目の素数さん:03/01/10 11:52
今井先生の生息地が特定されてしまうのですよ!!
953今井弘一:03/01/10 12:04
何はともあれウヨウヨする蛆虫を排除して欲しいですね。
954132人目の素数さん:03/01/10 12:08
で、今井は本当はどこに住んでいるの?
HPに住所まで晒してあるのだから、IPくらいたやすいものだろ?
IP晒して味噌。
>950
今井数学は過去の天才だけでなく矛盾も越えているので
そのくらいぜーんぜーん問題じゃないと思いますが。
>>154に追加ね。
>今井でもわかるような例で説明してやろう。
>f(x)=0はf(1)>0かつf(−1)<0なら解を持つが、これは別に具体的に
>f(x)=0の解を求めているわけではないだろ。
>これでわかったか。

>今井先生お得意の高校数学の範囲に限ると、
>例えば「中間値の定理」、
>あれは構成的ではない存在定理の例じゃないでしょうか。

>それとも今井数学では、「中間値の定理」を構成的に証明できるとでもおっしゃるのですか。

細かく区間を分割していけば、その解は今井の実数によって表示できます。
今井先生、IP記録されたら偽者のせいにして逃げられないよ?
今でもばればれなのに。
958132人目の素数さん:03/01/10 12:58
早くx^5-x+1=0の解を、「細かく区間を分割していけば、その解は今井の実数によって表示できます」
という方法で表示してください。
959今井弘一:03/01/10 12:59
蛆虫排除、これが最優先でしょう。
960132人目の素数さん:03/01/10 13:02
x^5-x+1=0の解を、「細かく区間を分割していけば、その解は今井の実数によって表示できます」
という方法で表示してください。
できないんですか?
今井数学って「できます、できます」って口先で言うだけで、どんな問題を提示されても
解けないんですね(藁

これを解いてくれたら蛆虫たちは退散します!!
961今井弘二:03/01/10 13:02
禿同です兄上!では兄上からどうぞ。
962今井弘一:03/01/10 13:04
>これを解いてくれたら蛆虫たちは退散します!!

しつこいねえ・・、昨日解答をupしたのにねえ。
963132人目の素数さん:03/01/10 13:07
昨日のレスのどこに具体的な解があったのか存じませんが
(解法を示すんじゃなくて、解の表示、ですよ!!)
じゃあ昨日解答が表示されてないx^7-x+1=0に問題を変更しても構いません。

今井大先生のお力なら、これだって、蛆虫をつぶすがごとく簡単に解を表示してくれるに
違いありません!!!
>>962
本物ですか?それなら
「本物今井はトンデモかつ卑怯者」ですね。
ちゃんと答えていない上に、そうやってごまかしていますから。
965今井弘一:03/01/10 13:06
>これを解いてくれたら蛆虫たちは退散します!!

これを解いても蛆虫は退散しないでしょう。ますます集まってくるかも??
>>965
本物ですか?それなら
「本物今井はトンデモかつ卑怯者」ですね。
ちゃんと答えていない上に、そうやってごまかしていますから。


>>965
>これを解いても蛆虫は退散しないでしょう。ますます集まってくるかも??

解いてまともに答えて確かめてみたら?
あんたは本物かい?
本物なら、あんたはどうしようもない卑怯者で、屑だ。
偽者なら、本物に頼もう。トリップを付けてくれ。
968132人目の素数さん:03/01/10 13:13
数学ができないだけかと思ったら、卑怯者だったのか。
しばらく見ないうちに随分と伸びた。
970132人目の素数さん:03/01/10 13:16
「落ちこぼれの卑怯者」
これは相当にインパクトがある言葉のようです。

↓この発言の責任をとりましょう!
879 :今井弘一 :03/01/09 13:15
>今井先生は、「解が存在する」ということと
>「解を求めることができる(解くことができる)」ことの違いが わからないようですね。

そんなことはありません。解が存在することが分かっているんなら求められます。
もし求められないとすれば、解が存在することなんか分かるはずがないですしねえ。
あなたこそ、数学を勉強し直してみれば?蛆虫でもなさそうですからねえ。
おっと余計なお世話だったか?失礼失礼。
971今井弘一 ◆y5cqyKrLAo :03/01/10 13:18
テスト
これがアップしたという幻のx^5-x+1=0解法ですか?
↓↓↓
148の質問には悪意がちらついて答える気がしません。これを避けて、
代数方程式の今井の実数による解法の一般論を言いましょう。
代数方程式をf(x)=0とします。
f(a1)<0,f(b1)>0,a1<x<b1で単調増加となるa1、b1を探します。
次に(a1+b1)/2=cとします。
f(c)<0ならばa2=c,f(c)>0ならばb2=cとします。
こうして作られたan,bnによって作られた実数(an,bn)は
方程式f(x)=0の解になります

一般的にとけるなら、特殊なx^5-x+1=0の解はいくつですか?
973132人目の素数さん:03/01/10 13:41
こっちもage
974今井弘一◇imai84:03/01/10 13:40
テスト
975今井弘一 ◆y5cqyKrLAo :03/01/10 13:43
>一般的にとけるなら、特殊なx^5-x+1=0の解はいくつですか?

それは他スレで決着がつきました。これ以後代数学にはレスをしません。
976132人目の素数さん:03/01/10 13:46
150 :今井弘一 :03/01/10 11:57
148の質問には悪意がちらついて答える気がしません。これを避けて、
代数方程式の今井の実数による解法の一般論を言いましょう。

代数方程式をf(x)=0とします。
f(a1)<0,f(b1)>0,a1<x<b1で単調増加となるa1、b1を探します。

次に(a1+b1)/2=cとします。
f(c)<0ならばa2=c,f(c)>0ならばb2=cとします。

こうして作られたan,bnによって作られた実数(an,bn)は
方程式f(x)=0の解になります。

(a1,b1)を具体的に見つけてください。(an,bn)もよろしく。
977今井弘一 ◆y5cqyKrLAo :03/01/10 13:47
>(a1,b1)を具体的に見つけてください。(an,bn)もよろしく。

どうにかして見つけなさいよ。
978132人目の素数さん:03/01/10 13:48
あなたの“解”なんだから、あなたが表示して見せないことには
話になんないでしょ。早く!!!
979今井弘一 ◆y5cqyKrLAo :03/01/10 13:51
うるさい蛆虫がいるねえ・・。
もしかして蝿になったか?
980132人目の素数さん:03/01/10 13:53
言葉による罵倒はいりませんから、解を作ってください。
981132人目の素数さん:03/01/10 13:59
2003年1月10日
今井爺、方程式の解法を諦める。
982今井弘一:03/01/10 14:01
>2003年1月10日
>今井爺、方程式の解法を諦める。

自分が理解できないのを棚に上げて今井批判ですか?
蛆虫中の蛆虫ですねえ。
983今井弘一:03/01/10 14:03
蛆虫は去ったか?
984132人目の素数さん:03/01/10 14:03
蛆虫呼ばわりされてもいいので、

こうして作られたan,bnによって作られた実数(an,bn)は
方程式f(x)=0の解になります。

を早く実行してください。
985今井弘一:03/01/10 14:05
>蛆虫呼ばわりされてもいいので

とうとう開き直ったか?まあ自分が蛆虫であることが分かっただけでも、
他の蛆虫よりマシ?まずは自分のことがわからないとねえ・・。
986132人目の素数さん:03/01/10 14:06
早く解いてよ
987132人目の素数さん:03/01/10 14:07
オレ、別に今井に蛆虫って呼ばれても何一つ困ることないし。
それとも、今井大先生は「蛆虫」という単語に何か特殊な感情をお持ちなのですか。
988今井弘一:03/01/10 14:09
>それとも、今井大先生は「蛆虫」という単語に何か特殊な感情をお持ちなのですか。

2chの落ちこぼれたちを見ていると蛆虫が沸いているように見えるねえ。
989132人目の素数さん:03/01/10 14:13
お前が落ちこぼれたんだろ。
もっとも、最近では自分で作った(と主張する)数学からも落ちこぼれて、
どんどんレベルを下げてるじゃないか(藁
990今井弘一:03/01/10 14:14
とりあえずこのスレを埋めてしまいましょう。
その間に今井は休息してきます。あとは頼みます。
991132人目の素数さん:03/01/10 14:15
次スレになっても、追求は忘れない。
992132人目の素数さん:03/01/10 14:22
ツッコミどころ満載のこのスレ、ちゃんと保存しておこう
993132人目の素数さん:03/01/10 14:26
>>971
↑今井先生の初体験
994132人目の素数さん:03/01/10 14:33
頭の悪いヤツは何をやってもダメ、という反面教師としては偉大だな>卑怯な蛆虫・今井
>>994
頭が悪いってのは、まだしょうがない面もあるけどね。卑怯なのは困ったもんだな。人格の問題だし。
「自己愛性人格障害」と言うのは前から言われていたけど、今度の卑怯なごまかしではっきりと証明された感じだね。
あんなごまかしを平気でやっていて、何とも思わないどころか、ここや他の場所(「◆Imai」とか)でごまかしをした人を蛆虫呼ばわりだものなあ。
996995:03/01/10 15:52
ごめん、995書き損ねた。下で直してく↓。「ごまかした人」→「ごまかしを指摘した人」ね。

>>994
頭が悪いってのは、まだしょうがない面もあるけどね。卑怯なのは困ったもんだな。人格の問題だし。
「自己愛性人格障害」と言うのは前から言われていたけど、今度の卑怯なごまかしではっきりと証明された感じだね。
あんなごまかしを平気でやっていて、何とも思わないどころか、ここや他の場所(「◆Imai」とか)でごまかしを指摘した人を蛆虫呼ばわりだものなあ。
997今井弘一◇imai84:03/01/10 15:52
test
今井数学では、方向ベクトルが通常と反対向きであるらしい。
落ちこぼれるというのは、数学がよくできるということであるし、
蛆虫ってのはすばらしいことで、蛆がわくっていったら後光が
さすようなことだな。
999132人目の素数さん:03/01/10 16:09
そうか!
「ガウスを越えた」とか「オイラーを超えた」というのは、
やはり負の向きに越えていた、という自明なことを公言していただけですね(w
1000132人目の素数さん:03/01/10 16:10
次スレでも、追求を忘れないぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。