物理>>>>>>>>>>数学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
数学は、物理のためにある。
21000げっとずざー :02/01/26 17:43
1000げっとずざー 


おわり
31=不等号馬鹿:02/01/26 17:44
4:02/01/26 17:46
数学やっててあきない?
5:02/01/26 18:13
>>4
糞スレ立てて飽きない?
6132人目の素数さん:02/01/26 18:20
数学板でたった20分程度でスレの運命決まると思うな。
少なくとも1週間単位で見るクセ付けろ
7132人目の素数さん:02/01/26 18:23
数学>>>>>>>>>>今井>>>>>>>>ちびギコ>>>>>>物理
8132人目の素数さん:02/01/26 18:23
マジレスで萎えました。
終了してください
9132人目の素数さん:02/01/26 18:25
今井=数学>>>>>>>>>>>>>>>>>>物理>>>>>>1
ですウゲ
10ちびギコ:02/01/26 18:25

     ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・∀・)    < 糞スレは終了するでち♪
    @_)      \___________
11132人目の素数さん:02/01/26 18:35
('A`)
12:02/01/26 19:04
数学やっててたら人生終了
ちびギコうぜえ
出てくんな
もお必死で煽ってるな>>1
1の弟です。兄がこんなスレを立てて申し訳ありません。
実は兄は学校でいじめにあったらしく、2学期からずうと不登校なんです
で、母がパソコンを買い与えたんです。
ええ、もちろん、勉強のためでしたけどね。(はぁ〜。
しかし、兄の部屋に行くと、何やら、掲示板で書き込みをしているらしくて
、ちょおと、なにやってんだ? 兄ちゃん? っていうと、
オカルト板のドキュソがさあ、なんていってるんです。もうねアホかと。
このとき、はじめて皆様の書きこみをしている2ちゃんねるを知りました。
しかし、まえにもまして、妄想がひどくなっているんです。
どうしたらよいでしょうか? 母はまだ知りません。精神科へ通わせたらいいですか?
兄ちゃんへ:このスレッド見てたら、反省して、削除依頼を出してよ。
おれ、恥ずかしいよ。もう止めてくれよ。
それじゃ、今後、このような駄スレを見かけましたら削除お願いします。
1の弟より。
16ちびギコ:02/01/26 19:20

     ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・∀・)    < とっとと終了しろボケ
    @_)      \___________
17132人目の素数さん:02/01/26 19:23
('A`)
18132人目の素数さん:02/01/27 00:02
正確には
工学(生物工は除く)>>物理学>>>>>数学
19132人目の素数さん:02/01/27 00:07
バカばっか
どういう意味を含んだ不等号?

不純物の混じった順か?
21ちびギコ:02/01/27 00:14

     ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・∀・)    < ちびギコ>>数学 これが真実
    @_)      \___________
22132人目の素数さん:02/01/27 00:14
('A`)
('A`) ←ちびギコとセットで現れるこれは一体?
俺が大学1回生の時の、物理実験のパートナーが
「数学は物理のためにある。」
みたいな事を言い出して、開いた口がふさがらなかった事があったよ。

彼は物理専攻するつもりだったみたい。
数学を専攻するつもりだった俺はもちろんカチンときて説明しようと思ったけど、
そんなイタイ事言うようなヤツにはいくら議論しても無駄だろうと思って流しといたよ。

俺は某有名国立大学理学部にギリギリ入った方なんだけど
こんな天然に頭悪いのもいるのかと逆に新鮮だった覚えがある。

このクソスレみて懐かしい事思い出したよ。
25132人目の素数さん:02/01/27 02:01
1回生どころか卒業生でも同じよーな奴がいる。
26 :02/01/27 02:10
なんか、大学受験板みたいだな。
27132人目の素数さん:02/01/27 12:12
>>1
「数学は、物理のためにある。 」
ということならば
数学>>>>>>>>>>物理
ではないでしょうか?
数学がなければ物理学は発展しませんよね?
物理学から需要があって数学で発展した分野がありますよね.
数学から供給があって物理学で発展した分野もありますよね.
逆はありませんよね.
物理学から供給があり,数学から需要があるということは.
数学=低級学問
物理=高級学問

ってことでしょ。
29132人目の素数さん:02/01/27 12:18
>>28
どういう基準で高級,低級としているのかがわかりません.
30132人目の素数さん:02/01/27 12:22
白痴の煽りに反応するなよ
アセンブラ=低級言語
BASIC=高級言語
32132人目の素数さん:02/01/27 12:29
>>29
ハァ?
プログラミングの世界では言語を
低級=応用性の高い物
高級=実用性の高い物
と定義されていることもしらんのか…
3331:02/01/27 12:32
>>31
一瞬,漏れが煽られてんのかと思って汗った.
34132人目の素数さん:02/01/27 12:35
理系的キモさ全開の会話だな(w
ここ壊れてますが
>>32
>低級=応用性の高い物
>高級=実用性の高い物

ではなく、ハードウェアから見てどれだけ抽象化されているかです。
特に決まった定義はありません。

ここではどうでもいいことだ。
>>34
そんなコメントどうでもいいから,
キモくないネタやれよ!お前が.
をっさんスレで何期待してんだ?
38132人目の素数さん:02/01/27 12:44
キモ
>>36
>ではなく、ハードウェアから見てどれだけ抽象化されているかです。
>特に決まった定義はありません。

ハァ?
>ハードウェアから見てどれだけ抽象化されているか
これが定義だって言いたいわけではないのか?
>どれだけ抽象化され…
ってことは,具体化されてるっていう状態もあるわけか?どんなんだ?

つか,なにを言いたいのか全然わからん.

>>38
をっさんか?なんかネタやれ
40横レス:02/01/27 13:19
>>39
 プログラムにおける抽象化ってのは…

 えーい、面倒だ。自分で調べろ(w
41アホ院生@微分幾何:02/01/27 14:17
>>27
>物理学から需要があって数学で発展した分野がありますよね.

 はい、あります。たとえば・・・頂点代数とかはまさに、その端的な例ですよね。

>数学から供給があって物理学で発展した分野もありますよね.

 そうですね、古いところで"リーマン幾何学→アインシュタインの相対性理論"
 "ハミルトン4元数→マクスウェル電磁気学"なんかは、あまりにも有名です。

>逆はありませんよね.

 最近、逆・・・多いんです・・('A`;;)。素粒子論(とくに,ウザイ数式が
山のように出てくる超弦理論)側からの猛アプローチがすごかったみたいです。
むしろE.Wittenとかが物理側から独自に数学を編み出して、それが数学界に逆
輸入される、みたいなことがありました。「お前ら何やってんだ?ちゃんと使
える数学作れや?」みたいなプレッシャーがあった・・・らしいです。

 それを物理側から言われると、数学屋としては、実はけっこう耳が痛い・・・。

もちろん、黙ってませんよ、こちらだって。"物理と数学のインターフェイス"とかいって
橋渡しみたいなことがされるときもあるですけど、そんなもん、もちろん、数学
屋としては「ぜったいそっちには負けへんどコルァ」って胸に秘めながら笑顔で交流し
てますが(w

>物理学から供給があり,数学から需要があるということは.

今上みたいなこといいましたけど・・・・う〜〜ん・・・・・・・
というより、・・・やっぱり、「実は物理と数学は、表裏一体のことをやっていたんだ」、
とそう、思いたいです。じぶんとしては。
ゲージ理論の"Yang-Mills場"についてはまさにそうだったですし、index-theoremが
アノーマリー(量子異常)と実は等価のものだった――――なんて、実にワクワク
する成果じゃありませんか(^^)。こういうアッと驚く成果があるから、数学も、
物理も、お互いに"燃え上がる"んです(^^)。

物理>数学 というよりも、物理と数学はお互い競合し合って高めあう"良きライバル"、
そう、思います。ま、数百年の歴史がある"腐れカップル"ってとこでしょうなぁ(w
↑うざ
43132人目の素数さん:02/01/27 14:35
そだなー
44132人目の素数さん:02/01/27 14:47
学問・理系
理系全般
物理学問・理系
理系全般
物理
生物
化学
機械・工学
情報システム
シミュレート
農学
天文・気象
医歯薬看護
数学
土木・建築
材料物性
航空・船舶
未来技術
野生生物

物理の方が上にある。
よって、物理>>>>数学
45132人目の素数さん:02/01/27 15:03
そだなー
46132人目の素数さん:02/01/27 17:00
占い性格診断
占術理論実践
寺社仏閣
美術鑑賞
伝統芸能

学問・理系
理系全般
物理
生物
化学
機械・工学
情報システム
シミュレート
農学
天文・気象
医歯薬看護
数学
土木・建築
材料物性
航空・船舶
未来技術
野生生物

よって占い健康診断>物理>数学
47132人目の素数さん:02/01/27 17:02
致命的なミス健康→性格
大学の健康診断受けてなくて近いうち自分で受けなきゃならないので
ああ、鬱だ史能
そだなー
メタノール=低級アルコール
蝋=高級アルコール
数学は物理の奴隷です。いかなる者も物理法則を超越して
活動することはありません。精神活動においても然りです。
そしてそのような物理法則が実証される以上、
数学は実証的実践の域を出ません。
よって物理学の一部分の方法論といえます。
資本主義的目的論を持ち出しても
科学に酷使される以上の役割はなさないでしょう。
51132人目の素数さん:02/01/27 18:31
>>50
>いかなる物も物理法則を超越して
>活動することはありません。

今井弘一氏は物理法則を超越して活動していますが.

今井弘一>>>>>>>>>>物理>数学 ですか?
量子力学は古典力学を超越した範囲だけどな。
いまい,粘着,をっさん,ちびギコ

オールドキュン,春の祭典か?ここ
後は悲しみとちむ教かな?

そういやz案が最近復活したとか…









10

1の方が上にある。
よって1>2>3>4>5>6>7>8>9>10。
上にあれば価値が高いと仮定する

そうすると>>1>>4となるわけだが>>1=>>4であるので矛盾する

よって上にあれば価値が高いというのは否定された
57 :02/01/28 06:53
歴史的には、数学(とくに幾何)がずっと前からあって、
力学を始めとする定量的な物理学は、その後です。
数学というものは、諸科学の論理を記述する言葉に過ぎない。
数学者は、日本語の文法学者と同じようなもの。

>>51
何を分かりきった事を……イマイに敵うもんなんていねぇよ
60132人目の素数さん:02/01/28 13:43
どっちだっていいじゃん。
どんなことを言ったって結論は出ないんだから。
こんなことを論議することじたい時間の無駄。
よって、1は逝け。
>数学は物理の奴隷です。いかなる者も物理法則を超越して活動することはありません。精神活動においても然りです。
>そしてそのような物理法則が実証される以上、数学は実証的実践の域を出ません。
>よって物理学の一部分の方法論といえます。資本主義的目的論を持ち出しても
>科学に酷使される以上の役割はなさないでしょう。

学問の権威によった下劣な自尊心。実にうざいね(はあと)。
物理は目的、数学は方法、よって平等
物理板のものですが、
いったりきたりして改めてみると
やっぱり物理の方が青じんでるリンクが多いです。
これはやっぱり物理に詳しいからなのか?
そうか数学をスレタイトルからして全然理解できてないからなのか…?
64132人目の素数さん:02/01/28 18:32
結局は、数学あっての物理学、物理学あっての工学なのだから。
木で例えると、数学が土や根っこ、物理学が幹や枝、工学が葉っぱや実、ということ。
(演劇の場合は、数学が脚本家、物理学が監督や演出家、工学が役者)
応用や実用性など社会への貢献度を基準にすれば>>1の言うとおりだが、
全ては数学がそれらの基盤になってる。つまり、数学の発展が物理学の発展につながる事になる。

学問の権威によった下劣な自尊心。実にうざいね。
学問の優劣きめてえらくなったと思ってるわけ。宗教ですか(はあと)。


66132人目の素数さん:02/01/28 23:04
(はあと)←これもうざい
67(´∀` ):02/01/28 23:22
今日も2ちゃんは平和。
>>63の言ってる言葉を誰か翻訳してくれ
69>41:02/01/29 00:17

>>数学から供給があって物理学で発展した分野もありますよね.
>
> そうですね、古いところで"リーマン幾何学→アインシュタインの相対性理論"
> "ハミルトン4元数→マクスウェル電磁気学"なんかは、あまりにも有名です。

はぁ?
ハミルトン4元数なんかMaxwell方程式と関係ないだろ。ボケが。

googleでのhit件数

数学 約440,000件
物理 約371,000件

よって、数学>物理
71132人目の素数さん:02/01/31 00:59
物理>数学
>>69に突っ込む係の人は誰ですか?
73132人目の素数さん:02/01/31 01:12
ハミルトンの4元数は今のべクトル解析よりも古く、ベクトル解析は4元数の話を元にして出てきた、
という話を聞いたことがある。

Maxwell方程式には4元数は不必要。そのぐらい大学の教養レベル。
Yang-Miillsまで行けば別だけどね。
32が痛いのですが
76132人目の素数さん:02/01/31 11:50
超弦理論は数学者のものになってる
そのうち数学界から究極理論が出てくるからさ
物理はそこで数学に吸収されるかもね
>>75
ハァ?とか言っているのがかなり痛いよな。
痛いかどうかはともかく2chらしい煽りであることは確かだな。
2chにおいてまともな文体での議論を期待するのは無理であるし
それを相手に押し付けると今度は自分が厨房になる。

ということで放置するしか無いだろう>>75>>77

そもそもスレタイトル、>>1の文面からして全てが戯言になるような
気がしないでもないが、まぁそれはほうっておこう。
79132人目の素数さん:02/01/31 21:52
1はいったいどんな物理法則を発見したというの?
それがわからないと、何を自慢したいのかわからないよ。
80132人目の素数さん:02/01/31 21:57
物理は観測・計測くらい。
作り上げるのは数学者。
81132人目の素数さん:02/01/31 22:03
80の定義の広い意味の数学者でいうなら、数学科よりも物理科のほうに、
より多くの数学者がいることになるよ。
>超弦理論は数学者のものになってる

ププ
超弦理論は物理なんですが。アフォですかぁ?
超弦理論は数学者のものになってる
超弦理論は物理だ

この2つの命題は矛盾しない
>超弦理論は数学者のものになってる

ものになっているの定義は?

少なくとも現在出版されてる有名な超弦理論のテキストは
すべて物理学者が書いたものでしょ
85132人目の素数さん:02/02/01 00:03
別にどっちでもいいじゃん。
つまり、両方あるからうまく世界は回ってるってことでしょ?
そんなこと言ってるじたい頭悪いと思うよ。
86132人目の素数さん:02/02/01 00:04
今、超弦理論ってどうなってるか情報求む。
87132人目の素数さん:02/02/01 03:28
85が一番頭悪いね(w
88132人目の素数さん:02/02/01 16:53
もう相手の人格自体を批判するカキコは止めてくれー……頼む
89132人目の素数さん:02/02/01 17:21
「数学原理による自然哲学」
90132人目の素数さん:02/02/01 17:25
Newtonか
91132人目の素数さん:02/02/01 20:20
どっちが上とかないんだよぉ〜
みんな友達なんだよぉ〜
物理板で>>82みたいに軽はずみな突っ込みしたら、どんな酷い目にあわされることか…
93132人目の素数さん:02/02/04 15:08
すみません、ちょっと長くて悪いんですけどひどいので書かせてください。
今日2chの数学板に行ってきたんですけどもーひどくて・・
数学者じゃなくて、物理学者が。私がROMを終えてひと息ついて、帰る前に
このスレに来たんです、数学者・物理学者兼用なんだけど100スレぐらいあって
そこから物理学者が勢いよく出てきた。
何故かイヤな感じがして迷いながらもそのあと入ったら、その物理学者
わけのわからん書き込みをしたらしく、強烈に晒されてた・・(すみませんこんな話)
もう頭きて「うぜえよバカ!!」って言ってやりたかったけどもうその人
いなくて・・そのあと頭きすぎてアタマいたいし気持ち的にもショックで
気持ち悪いし情けなくてパソコンをシャットダウンしたころは半ベソに近い状態でした。
今日は化学板で新スレを立てて数学板で好きなスレを見ていい気分で
すごせてたのに、あの空気一瞬でも吸っちゃったらすべてが一瞬にして台無し
です!!フツー数学板でするかそんなこと!!フツーの神経持ってる
だったらしないでしょー!?。その人格好もブサイクな感じだったもん、もう
当分人の後には入れないです。。そのくらいショックだったんです。
後の人がどんなにイヤな思いするかわかってんの!?!?都合悪くなってとか
いう場合もあるのかもしんないけど後の人に何かひとこと言えっつーの!
恥ずかしいかもしんないけどそんなとてもじゃないけど入れないような
状態にしといてすまして出てくるなんてほんと人としておかしいよ・・
最初からそういう神経持ってんなら数学板とか来ないで物理板で
馴れ合いでもしてろっつーの!
ここにきてる人はそんな非常識な人いませんよね!?あーまだキモチワルイ・・
流行ってるのかな?>>93のような形のコピペ。

ラウンジの悲惨スレとかで晒されたのが最初だろうな…
をっさん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今井
>92

自分で突っ込めない情けなさを反省しな(w
情けないのかなぁ……それにそこでなんで
面白いという感情が浮かんでくるのだろうか…反省って意味不明
98132人目の素数さん:02/02/05 23:04
どっちも好きー(´。`)
99 :02/02/06 03:35
物理ってさー、数式を扱ってるだけじゃ何も発展しないのだよ。
100a:02/02/09 18:21
64で決定のような気がするのですが・・・・・
10186:02/02/09 23:36
>87 お前に馬鹿呼ばわりされる筋合いはない。どーせ街を歩くときはただのオタにしか見えないような奴のくせに。
   画面の中だからって虚勢張ってんじゃねーよ。性格ねじ曲がり過ぎだよチミ。
>88 ごめんね。これっきりにします。
ぱおんぱおん
103132人目の素数さん:02/02/09 23:40
物理は数学にとってはジャマ。
104132人目の素数さん:02/02/09 23:43
物理屋さん賢いひとおおいから
ぱおんぱおん
実際物理なんてどーでもいい、興味ナシって思ってる人ってどれ位なんだろう?
107132人目の素数さん:02/02/10 01:19
>>84
まともな超弦理論の教科書ってあるんか?そもそも物理学者って
Carabi-Yau 多様体わかってんの?
>>107
一部の人はエッセンスはわかっているみたい。
でも多くの人は「3次元複素多様体=Carabi-Yau 多様体」だと思う。
109132人目の素数さん:02/02/10 01:37
>>108
3-fold = Carabi-Yau って意味でないよね?(まさか)
0.01%の有能な数学者>>>>>>>>>>>>>>>>土方>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無駄飯食いの自称数学者
>そもそも物理学者って Carabi-Yau 多様体わかってんの?

キャンデラスとか物理学者の貢献が大きいのしらんの?

112高校生:02/03/03 10:39
高校生ですが、物理は数学を使う学問だけど、物理の構成要素の大部分は数学じゃないと思うので、数学版の人の意見は間違っていると思います。
>>112
まず、意味が通じる日本語を話せるようになろうな。
>>112
物理学が発生する前から、会話や計算を伴う商取引はあったから、そもそも別物。
112は日本人じゃないかも知れないが、ともかく母国語をちゃんと話せないと人としてダメだよ。
粘着レスおそるべし
帰国子女かも知れないだろ。
117112の高校生:02/03/03 16:46
自分は数学は得意で実力テストではいつも
校内1位ですが、やはり物理の方が大学で
やる意味があるように思います。ちなみに
物理も校内トップです。東大理2か京大理
を目指しています。多分どっちかには行け
ると思うけど。
118112の高校生:02/03/03 16:47
あと、数学は得意だけど、物理に比べれば面白さに欠けますね。
なんか頭のトレーニングだけって感じ。
>>117-118
だから何なわけ?
素直に物理が好きですって言えばいいのにな。
頭のかわいそうな奴にしか見えない。
数学物理校内1位で東大理U・京大理の合格が確実でないってことは、大したことのない高校なんだな。
そんなところで1位とか言われても自慢にならないよ。
122高校生:02/03/03 18:02
>121
少なくとも121よりは高学歴になる予定です。
大学でも飛び級ねらって行く予定です。
でも数学はやりません。なぜなら数学は無意味な学問だからです。
でも存分に使わせてもらいます。
123高校生:02/03/03 18:06
>121
確実とはいえません。
たとえ灘で1位でも、確実とはいえないでしょう。
このことは物理の不確定性原理から裏付けられます。
124132人目の素数さん:02/03/03 18:12
飛び級って千葉しかなくない?
旧帝国大学は飛び級制度あると聞いたが。
>>125
大学→大学院なら飛び級あるみたいだけど
まあこいつが数学科に来る気がなくて良かった。
物理の人はお気の毒。
128132人目の素数さん:02/03/03 19:17
ついでに数学板にも来るな。
カエレー(・∀・)
数学板の住人よりも不確定性原理について無知だと見たが。
ま、脳内で化学物質が不足してるんだろう。見守ってやろうじゃないの。
130高校生:02/03/03 19:57
>129
高校生ですが、3流大学のくせに自称数学馬鹿の
129の乏しい物理の知識で、将来東京大学理学
部である高校生に勝とうとは言語道断です。
131132人目の素数さん:02/03/03 20:07
学歴社会が妄想天才を産む
所詮校内1位だろ
133自称数理物理学者:02/03/03 20:13
両方やれば?才能あるんだったら?

つーかネタだろ。
ネタならネタらしくも少し楽しませてくれよ。
>>130
不確定性原理って知ってるの?
ただ不確定性原理って言葉を使いたいだけちゃうんかと。
>>132
それも分校のね
>>133
迷惑を被る人が2倍に増えるからよけいなこと言わないでね。
138物理版住人:02/03/03 22:13
実力テストで一位になるなんてすごいねー。
やっぱり君のような人が数学をやるべきだよ。
おしつけんなよ!
140高校生:02/03/04 02:02
高校生ですが、不確定性原理は理解しています。
141132人目の素数さん:02/03/04 07:28
こんばんは。吉田栄作です。5人の虎の前に現れた一人の>>1が、自分の野望を実現する為、
今日も2chにスレをたてました。今度こそは1000まで伸ばしたい。
来年の2ch大賞にエントリーされたい。そんな>>1の夢は叶うのでしょうか…。

(ナレーター)
今週… ある虎は… そんな>>1を一蹴した… 。 事実… >>1は… 撃沈した… 。
それでは… その… 一部始終を… ご覧いただこう… 。

■堀之内九一郎( 生活創庫代表取締役社長 )
私もねぇ実は、今の>>1と同じでホームレスやってたときもあったんですよ。
でも、>>1は個人情報など何もウプしていないし、スレをたてたしっかりした目標がない。
全部見せる人じゃなきゃぁカワイくないですよ。もう終りにしよう。

■上野健一( ノアシス理想都(株)代表 )
>>1にはねオーラパワーが無いんだよっ!オーラパワーがっ!私はね、今まで人に出来ない事をやってきた。
1スレで900レス以上の自作自演もね、チャンとやったんですよ。No2も自分でたてたんですよ。
それが出来ない>>1はダメ。まぁね、>>1が大阪に来るならちょっとは考えてもいいんだけどね。

■加藤和也( ひばりプロダクション社長 )
俺も他の皆さんと同じ意見ですね。>>1は逝って良しです。ちゃんちゃらオカシイって言うか、
2chで高学歴高収入を騙って普段のストレスを発散してるだけ…。そんな風にしか見えないんですよ。

■高須基仁( モッツ出版代表取締役 )
>>1はハッキリ言ってボゥイだよっ!ボゥイッ!
俺ならねぇ…、スレたてるならスペシャリストになってからたてるよ!スペシャリスト!
スレたててから盛り上げますじゃぁ遅いんだよっ!努力しろっ!

■川原ひろし( なんでんかんでんフーズ社長 )
うちのラーメンくってみろ!そうすりゃ>>1に何が足りないか分かるよ!
理解したって言ってるだけじゃん。
予想以上だな(藁
143高校生:02/03/04 09:44
高校生ですが、不確定性原理を定式化したものは
<(ΔA)^2><(ΔB)^2>≧1/4|<[A,B]>|^2
であることは知っています。
これは主にシュバルツの不等式から導けます。
144高校生:02/03/04 10:01
しかし、式の導出をしただけで理解したことにはなりません。
ここに物理と数学の格差が存在します。
ノーベル物理学賞はあるが、ノーベル数学賞は無いのも、
数学が無意味な学問だからです。
でも、いくら無意味な学問と言ってもやらなくていいわけで
はありません。これは、会社に喩えて言えば、単純作業をや
ってくれる低学歴者が必要であるということと同じことです。
ということで、数学をやる者はどうか物理学者のために精一
杯働いてください。(激励)
145高校生:02/03/04 10:07
高校生ですが、成人してます。
146高校生:02/03/04 10:29
高校生ですが、クラスメイトは誰もいません。
ただのひきこもりか。
学歴DQN臭いし。
148高校生:02/03/04 11:01
>>147
いいえ、とりあえずこれを見てから、文句をいいなさい。
きっと、私に対して何も言えなくなるでしょう。
http://203.174.72.113/imai48/japanese/kazunotaikei/no003.html
149高校生:02/03/04 11:02
高校生ですが、145と146は偽物です。
150132人目の素数さん:02/03/04 11:05
148が本物ってことか(w
151高校生:02/03/04 11:11
148も偽物です。
152高校生:02/03/04 11:16
147が本物です。念のため。
>>高校生
トリップくらい使え。
154高校生:02/03/04 13:23
高校生ですが、トリップはLSDに限ります。
155高校生:02/03/04 13:41
高校生ですが、最近、痔に悩まされています
ネタスレになったな。
笑いを提供してくれる高校生よ、ぬりがとう
そして二度と2、3人の高校生達よ、書き込まないでくれ。
順序付けが無意味であるからといってこのスレをネタで埋めていいはずが無い
158132人目の素数さん:02/03/05 21:06
おい、お前らいい大人が高校生に激励されてどんする?<<144
>>158
激励ちゃうやん。
彼は馬鹿だから激励の意味が分からないだけだよ。
まあ、馬鹿にはやさしくしてやるのさ。
 もともと結局どちらも「今」じゃないか。今という対象があるから考えるんでしょう。それは一つのことじゃないか。
161132人目の素数さん:02/03/05 23:19
おい、いい大人が高校生相手に馬鹿と罵倒するなよ。
162:02/03/05 23:21
数学ほど神聖で崇高な学問はないぞよ
163132人目の素数さん:02/03/05 23:23
肩書きはぜんぶ自称だけどな
164物理学科志望の高校生:02/03/05 23:57
つうか普通に考えて、数学>物理
式が解けなきゃ、式を立てても意味がない
数学が発展しなきゃ、物理も発展しない
165132人目の素数さん:02/03/06 00:47
高校までは物理のほうが面白かったけど、
大学に入ってから数学の世界の方が美しいことに気づいた。
という人間はきっとたくさんいるはず・・
>>161
2ちゃんねるにいい大人がいると思っているのも馬鹿らしい発想だとはおもわんか?

>>164
そういう上下で考えていると自称高校生と同じ過ちを犯すよ。

ヤりたいことが違うだけだということに気付かないやつが最も愚かだ。
どうみても、数学>物理でしょ。あるいは「数学⊃物理」かな?
なぜなら、物理学が存在するためには数学の存在を必要とするが
数学が存在するためには物理学が存在する必要はない。
このスレを物理板でたてると間違えなく物理>数学といわれるな。
169132人目の素数さん:02/03/06 02:16
>>165
逆の方が多いとみた
立ててみようか?(笑) > 168
東大では優秀なのは理論物理に行く。落ちこぼれが数学を専攻する(w
>数学が存在するためには物理学が存在する必要はない。

歴史を知らない馬鹿でね(ゲラゲラ
>>172
存在は出来るだろうけどね。和算はそうだったんだし。

へー現代数学の源流は「和算」なの?
あんたバカ?
175132人目の素数さん:02/03/06 07:30
京都大でも数学やるのは落ちこぼれ(w
>>174=>>172
存在できるかどうかという問題と歴史を混同している馬鹿。
>>174の論理でいえば大昔は地球は丸くなかったんだろうな(w
あさっぱらからバカバカ言ってんじゃねーよ
>>177
ごめんなさいですた。
数学やるのが落ちこぼれかどうかと数学自体の価値は関係ない。
まあ、どんなにバカにしようが使わざるを得ないものが数学だよな。
「>」の記号は一体何を表しているの?
「数学」と「物理」の2つに大小関係を成り立たせなきゃ、
「数学>物理」、「物理>数学」の2つとも言えないわけだけど
どうやって大小関係を定義させてるの?

もし「全ての要素において」って意味だったらそれは絶対違う。
総画数だと「数学>物理」で漢字内の横棒の数だと「物理>数学」だから。
数学板からも物理板からも放置されているくせに
住人達はそのことに全く気付いてない、という
スレッドがあると聞いてやってきたのですが、ここのことでしょうか?
182高校生:02/03/06 21:41
高校生ですが、物理>>数学を自覚しています。
183物理学科志望の高校生:02/03/06 23:27
物理学科志望の高校生ですが、より根本的な学問という意味で、数学>物理を自覚してます
工学部の学生ですが、(以下略)
185M&Φ:02/03/07 00:33
数理物理学者ですが、両方とも分かっていません。
186132人目の素数さん:02/03/07 00:40
情報学部生ですが、物理=数学としか認識できません。
数学部志望ですが学問という観点では
文学>>>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>物理>数学
であることをを自覚しています。
本居宣長の言う、学問とは出世や仕事にかかわるものであっては
ならない、ということが今の日本の教育の基本となっています。
数学部とか情報学部ってなんだよ
主観を述べるスレ?
190>189:02/03/07 19:10
受験生の妄想を助長するスレ。
ニュートンって数学者?
当時は数学者、物理学者、哲学者などの区別無かったんじゃなかったっけか。
193132人目の素数さん:02/03/08 01:26
物理板で糞スレ立てたヴァカ発見
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1015515669/
>>ALL
こんな糞スレは学歴板でやれ
>>ALL
こんな糞スレは厨房板でやれ
196132人目の素数さん:02/03/08 01:47
1 :数学板住人:02/03/08 00:41 ID:HMb9V4eF
物理は数学を礎とし,まさに数学なしでは語れない数学の努力・英知の賜物である.
そこで,物理板住人は自分達の存在意義を提供してくれている数学,ひいては
数学板住人に一人ずつ謝辞を述べよ.

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/08 01:01 ID:HMb9V4eF
>>2-6
お前らは礼儀作法を知らないのか?
数学なしでは物理が成り立たないことは誰の目にも明らかだ.
もし数学が存在しなければ諸君は何の役にも立たないゴミと同然ということになる.分かるか?
つまり,物理を安心して勉強できるのも我々数学板住人に因る恩恵であるわけだ.
では謝辞を述べろ.

13 :数学板住人:02/03/08 01:29 ID:HMb9V4eF
物理板住人は腐りきっているな.終わりだ
お前達に最後にいい話を聞かせてやろうか.数学が物理においてどのように役に立っているかを示す
貴重なデータを以下に示す.

◆わからない問題はここに書いてね24◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1014673280/
◆ちょっとした疑問はここに書いてね8(はぁと)◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1014955593/

二つのスレッドの1〜10辺りを見てみろ.数学板のスレッドに物理板のスレッドがよく似ている事が判る.
これは紛れも無く数学が物理の根底の成している揺ぎ無い証拠で在り,またお前らが如何に数学板の
お世話になっているかを示唆していることに他ならない.
今からでも遅くはない.私はもうすぐ寝てしまうが,数学がどれだけ物理の役に立っているか.これを
ほんの少しでも実感できた方は今すぐ数学板住人に向けて謝辞を述べて欲しい.そうすることで数学
板の士気も上がり,またこれは物理学の発展にもなりうる素晴らしき第一歩となることであろう.
理論物理学者ではどんな数学でも使いこなす人がいるけど、
物理を全く理解できない数学者は多いね。
>>数学が存在するためには物理学が存在する必要はない。
>歴史を知らない馬鹿でね(ゲラゲラ
歴史を知らんのはお前だ。馬鹿め。
たとえば、大昔ユークリッド幾何やピタゴラスの定理などが発見された頃、
あるいはインドやイスラム世界で0の観念や算術が発展してったころ、
数学は物理の存在を必要としたか? 明らかにしなかっただろ。
その頃の物理学者といえばせいぜい「万物の根元は水だ」などと
言ってる自然哲学者ふぜい。そんなものの存在は数学は必要としないかった。
>>197
クソスレなんだからageるな、グルァ。
200132人目の素数さん:02/03/08 07:51
今井さんが本気になれば君達なんて一撃だよ。
201132人目の素数さん:02/03/08 08:02
物理⊃数学
物理は真理である。
忍が本気になれば、君達なんて一撃だよ。
>198
また馬鹿が登場したぜ。
つーか何に対して反論してるつもりなんだ?

物理が存在しなければ 数学も大昔のユークリッド幾何程度で
進歩が止まったって言いたいのか?(クスクス 

いや全くその通りだね。
>>203
おまえ頭悪そうだな。
もう一度>>1から順に読んでみ。
>>204
お前かなり頭悪そうだな。
もう一度ユークリッドの幾何学原論あたりから順に読んでみ。
>>198-205のどれでもない者だが>>198は墓穴を掘ったと思う。
歴史と存在可能性をごっちゃにしちゃいかんと思うよ。
おまえら!
いやなんでもない。
・数学の範囲だけど物理の範囲じゃないっぽいもの
整数論とか

・物理の範囲だけど数学の範囲じゃないっぽいもの
実験とか


無難な物を挙げてみた
209132人目の素数さん:02/03/08 12:07
どっかの高尚な数学者さんが言ってた事だけど
すべての学問の中で最も奥が深いものであり、
またすべての学問の基本である学問が
数学と哲学だと言っていたよ。
自分がやってるやつが一番奥が深いと思うもんだ。

囲碁と将棋を比較すると似たような議論が発生する。
そういえば、囲碁とか将棋みたいな完全情報ゲーム
って絶対先手勝利、絶対後手勝利、絶対引き分け、のどれかなの
どっかのノーベル賞受賞物理学者さんが言ってた事だけど
すべての学問の中で最も奥が深いものであり、
またすべての学問の基本である学問が
物理学と哲学だと言っていたよ。


はい。
>213は>211に対してね。
215Witten:02/03/08 13:18

数学者もノーベル賞でもとってからいばれよ。
オレは物理学者だけどフィールズ賞とったぜ。
物理と数学の関係は、大阪人と東京人の関係に似ている
物理=数学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>哲学ということで

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ウィッテンには勝てない。
219M&Φ:02/03/09 04:23
ウィッテンの数学は怪しく、物理は中身が無い。
220132人目の素数さん:02/03/09 08:01
負け犬の遠吠え
221132人目の素数さん:02/03/09 10:55
今井さんが本気になれば君達なんて一撃だよ?
222:02/03/09 11:58
まあ数学の価値に目覚めるのはたいてい年くってからですからねえ私物理などどーでもE
223 :02/03/09 12:16
アホ臭い論争ですねえー。数学と物理がどっちが上かなんて、
まさに蛆虫だけしか興味ないものですねえ。
こんなことをやっていると今井さんがお出ましになりますよ?。
223=今井
今井は物理にも手を出している。
226これ解けるか?:02/03/09 16:19
mが実数全体を動くとき、2直線mx-y=0,x+my-m-2=0の交点pはどんな図形をえがくか??


>>226
交点に訊いてみ
228これ解けるか?:02/03/09 16:33
>>227
わからないの?
俺どうしてもわかんなかったから聞きにきたんだけど。
229132人目の素数さん:02/03/09 16:46
随分態度でかいね
230これ解けるか?:02/03/09 16:48
すいませんでした。では、これを教えてくださいませ。

0°≦α<360°においてf(α)=sin2α−2x(sinα+cosα)+1  xは定数とする。
x=√2のときf(α)の最小値とそのときのαの値をそれぞれ求めよ
>>230
ヒント
t=sinα+cosα とおくと sin2α=t^2−1
>>230
そうそう、その態度は大事ですよ
漏れもサラリーマン時代は上司によく言われたもんだ
「頭下げて怒る人はいない」って
工房多すぎ。消えな
このスレで聞きにきたって事はつまり、
物理で簡単に解く事で物理の偉大さを認識させて欲しいってわけだろ?

f(α)=sin2α-2√2(sinα+cosα)+1の最小値とその時のαを実験によって求めて欲しい訳か。

ちょっと待ってろ…今器具組み立ててくる
お前つまらないよ
236ウィッテン:02/03/09 22:13

数学者もノーベル物理学賞でもとってからいばれよ。
オレは物理学者だけどフィールズ賞とったぜ。


237 :02/03/09 23:28
物理学者のほうが微分方程式とかの計算がうまいよ。
>>237
上手いって?
微分方程式って計算するもの?
239物理屋:02/03/09 23:40
>>238
ロンスキアンを使わないとか、特解見つける(知ってる)
のがうまいとかそういうことでしょう。
それにしてもこの不等号は
応用>>>工学>>>物理>>>数学>>>基礎
って言う意味なんだろ?
偉い>>>馬鹿
とかいう事だったらそいつは物理界の恥部ですから放置してください。
物理は数学を使うけど
数学者は自分の研究の成果が物理に使われるかどうかは2次的なもの
>応用>>>工学>>>物理>>>数学>>>基礎

はぁバカかおまえは
239が馬鹿なのは数学が基礎だと思いこんでるとこ。
物理>数学だとしても、応用>基礎とは主張しとらんだろ。(w
243物理屋:02/03/10 00:06
私はこう
応用>基礎
書くことによって応用が基礎より偉大だと
主張する気は全くありませんよ。
ただ左に行くほど応用の度合いが大きいと言っているだけです。
数学の方が物理よりもより応用的な学問であるという反論でしたら
構いませんけど、意味のお取り違いの無いようにお願いします。
>>239>>1の解釈を書いたのであって自分の意見を書いているわけじゃないよね?まさか
>数学の方が物理よりもより応用的な学問である

分野によるだろう。
246132人目の素数さん:02/03/10 08:22
からあげ
239は
Feynman積分と巡回セールスマン問題はどっちが応用的なんだ?
みたいな問いに即答できる自信があるのか、それとも単なる馬鹿なのか?(w
>>247
>Feynman積分
そこはかとなくドキュソの香。
初めて聞いたぞ、その呼び方。まさか経路積分
じゃ無いだろ。
>>244
1は不等号を示しただけで何を軸にとるのか
明記してないから243みたいな解釈も問題ない。
>>247
馬鹿馬鹿五月蝿いぞ。
頼むから数学側に付く奴はもうちょっと理性的になってくれ。
物理側はドキュソ大歓迎
>248
Path Integralだろう。現代ほどメジャーになる以前には
本によってはファインマン積分と書いてるのもある。
ドキュソではないけど年寄り…ゲホッ
253132人目の素数さん:02/03/10 14:47
ものを知らないクソ厨房は来るなよ
254132人目の素数さん:02/03/10 21:04
>251
つーか
数理解析研 中西の「場の量子論」培風館 
はその筋では有名だけど Feynman積分と書いてる。
こいつは何も知らん煽り消防だろ。情けねーな。
255132人目の素数さん:02/03/10 21:34
 あんたら、アレやろ。 知ったかかましてるだけの、実は何もしらんやつばっかやん?
何で、物理>>>>・・・・>数学なん。 それは、ちゃうやん。
この2つの学問は、互いに優劣を競いあう学問じゃないって。 相互扶助の関係にあるんやで。
そやろ? 物理で用いられてる概念は、数学の写像や集合って概念を基礎として創造されてる
訳やん。 つまり、物理の諸概念を、数学の概念を元に創り、それらが満たすと思われる基本的
条件である原理を、それらの概念に関する条件式(代数方程式、微分方程式、不等式など)で表
し、あとはひたすら数学の定理を用いて、式変形を繰り返し、そこから新たな事実を発見してい
く。 そして実験結果と比較し、相違があれば、それを元の条件式にフィードバックする。
これが、物理の基本やん。 ってことは、数学と物理は、優劣を比較する対象同士ではないわな。
 しかし、優劣の基準が問題になるけど、あえてどちらがより普遍的な学問かっていったら、そりゃ
物理の根底を成す数学の方に分があるわ。 
256132人目の素数さん:02/03/10 23:02
長々と書いて内容がないな。現代数学や現代物理の流れが理解できてない。
オマエだけ浮いてるよ。まあ、厨房はとりあえず
最近でた数セミでも読んで出直してこいよ。

>実は何もしらんやつばっかやん?

おまえがなー(w

257イタ過ぎ:02/03/10 23:10
>物理で用いられてる概念は、
>数学の写像や集合って概念を基礎として創造されてる

はぁ? ここまでイタイ奴も珍しい。

俺は物理と数学の優劣比較なんてナンセンスと思うけど
こういうイタイ奴にはガマンできないね。
258132人目の素数さん:02/03/11 06:02
>>255
江戸時代の人ですか?
逆に
数学>>>>>>>>>>>>>>>数学以外の学問
という見方に対してはどのようにお考えですか?
優劣比較はナンセンスとおっしゃる方が多いだろうことは十分
予想できますが、見方を変えると面白い意見が出てくるかも
しれませんから。
261132人目の素数さん:02/03/11 13:03
>数学の写像や集合って概念を基礎として創造されてる

具体的に物理のどの部分がそうなの?説明してくれる

>あとはひたすら数学の定理を用いて、式変形を繰り返し、
>そこから新たな事実を発見していく

式変形だけで科学や物理が発展した例を挙げてくれ。
そんな楽な分野はないだろ。厨房でももう少しまともな科学観を持ってるぞ。
く。
262132人目の素数さん:02/03/11 13:08
>物理の諸概念を、数学の概念を元に創り、
逆だろ。もうすこし歴史を勉強しろよ。
ニュートンは運動の記述が必要だから微積分を開発した。
現代でも多くの数学分野の概念は物理が起源だ。おまえ真性馬鹿か?
263132人目の素数さん:02/03/11 13:25
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       | お前らも言い争いの
  ∩_∩  |           
 (´ー`) <  好きな奴ら
 (   )  |           
  | | |   |  だなあ   
 (___)__)  \__________/




264132人目の素数さん:02/03/11 13:34
> ニュートンは運動の記述が必要だから微積分を開発した。
そりゃ、たまたま物理屋が「数学的手法」を開発したってだけの話で、
物理が起源って話じゃないだろ。考えてもみろよ。
微積を発明するなら、ただ単に「放物線でできる面積や接線について
知りたい」と思って研究すればいずれはでてくんだよ。
それに、古代でもアルキメデスがそーゆー話やってなかったっけ?

> 現代でも多くの数学分野の概念は物理が起源だ。おまえ真性馬鹿か?
その物理に使われる数式の起源は全て数学だろうが。おまえが真性馬鹿なんだよ。
265132人目の素数さん:02/03/11 13:36
>>263
うん、言い争い大好きだね。
266132人目の素数さん:02/03/11 13:39
>>259
「数学>>>>>>>>ほかの全ての学問」だと思うぞ(ちなみに、俺は医学生です)。
数学ははっきり言って学問中の学問と思うんだけど、どうよ?
だって、「そのほかの全ての学問」なんて、
必ず「学問」と呼ぶに値しない部分があるじゃん。
数学は、それ自身では自然破壊を全く行わないのが素晴らしいんだよ

>>267
物理もそうですが。
269132人目の素数さん:02/03/11 20:45
>微積を発明するなら、ただ単に「放物線でできる面積や接線について
>知りたい」と思って研究すればいずれはでてくんだよ。

歴史がわからない馬鹿には何言ってもムダだね(w
で径路積分の話はどうなったのかな?
271 :02/03/11 20:49
数学やってていいことあった? >ALL
学校ではなんの役に立つか分からないけど、将来は
きっと役に立つよね?。ところでこのスレの住人は、
ちいさい頃から算数とか好きだったの? 
がんばって勉強したら分かるようになるかな?
いい学校に行くにはやっぱり数学を、
きちんとやらなきゃムリっぽいようだね。数学の
もんだいは難しくて、ヽ(`Д´)ノ ヤダァァ!! って
いいたいよ。でも将来のためなら仕方ないか。
255=264くんの無知とデタラメな論理が際立ってます。
数学を学ぶものとして恥ずかしいから もう書きこまないでください。
キミはなぜ径路積分が出てきたか理解できてないでしょう?話の流れが全く理解できてない。

273答えたらどう?>>255:02/03/11 21:01
>数学の写像や集合って概念を基礎として創造されてる

具体的に物理のどの部分がそうなの?説明してくれる

>あとはひたすら数学の定理を用いて、式変形を繰り返し、
>そこから新たな事実を発見していく

式変形だけで科学や物理が発展した例を挙げてくれ。


274255ではないが:02/03/11 21:26
写像だったら、ストリングにおいて、ソース(リーマン面など)から
ターゲット(10次元空間など)への正則写像がでてきたりするらしい。
275132人目の素数さん:02/03/11 21:57
>>270
Feynman 積分というのは Feynman diagram を使ったループ計算に現れる
∫d^4k(kの有理関数)
のような積分のことをいいます。
Feynman の経路積分とは別物です。
中西の「場の量子論」にもそう書いてあると思います。
>>254 はイタイです。
…だから意見は否定しても個人の人格は否定しちゃいかんよ。

喧嘩腰は止めな。何の意味も無い。

細かい間違いは訂正したらそれ以上の事はしちゃ駄目。
277>255:02/03/11 22:16
>数学の写像や集合って概念を基礎として創造されてる
その…物理的な対象ってのは、全部が全部、数学的な基礎づけ・公理系が
きちっと定まってから導かれたわけじゃないんです。例えば完備性について
よくわからないうちに解析的な手法を用いたり、発散収束に関する性質を
とりあえず無視して形式和をとったりして、「先へ」進むことがあるんです。
その過程で現われた物理的アイデアが数学に新しい影響を及ぼしたり、また逆に
純粋に数学の中だけでしか役に立たないと思われていた理論が、物理を記述
するために必要なことがわかったりするんです。
ここの人達は(実は)その辺のことをよく知ってるんで、数学側、物理側ともに
ちょっと極端な意見が出たりすると、すぐに「歴史を見よ」と言われるのだと
思います。
278276:02/03/11 22:24
私の言葉、忘れないでくれ…
279132人目の素数さん:02/03/11 22:58
277の意見が最近のでは一番まともですね。
280132人目の素数さん:02/03/12 07:03
>>255>>264だよ。
何をいってんだか。経路積分なんてどうでもいいんだっつーのが何でわからんのだ?
物理がただ単に「数学の発展」を促進したってだけの話だろーが。
結局、ただ単に「促進」するだけであって、「必要不可欠」ってわけじゃないんだよ。
たまたま、歴史上は物理が数学の発展に影響を及ぼしただけ。歴史を絶対化しすぎだね。
そもそも、物理的な考え方っつーのは、単に「自然界の事象を表現する」ってだけのことで、
それ以外は全て数学からの借り物なんだから、当然と言えば当然だね。
281132人目の素数さん:02/03/12 07:31
みんな、「物理と数学の違い」じゃなくて「物理屋と数学屋の違い」で考えてないか?
物理学者が物理的現象を解析したりするために新たな数学的技法を研究する場合、
彼は「物理」をやってるんじゃなくて、「数学」を研究してると言えるだろ?
結局、言いたいことは「原理的に数学は物理なしで発展できる」ってことだね。
数学は物理の全てを含むだけ巨大だということ。
「理論と実験」などといったごく物理的な考え方も、広い目で見れば
それが論理的な正しさを目指しているという点で、数学にすっぽり包まれてしまう。
歴史上は物理の影響で数学が発展したとしても、それが必然ではないんだよ。
282歴史的には:02/03/12 09:16
確率論は賭事の分配金の計算から始まった?

忍>>>>>>>>>>今井
284132人目の素数さん:02/03/12 11:48
>物理的な考え方っつーのは、単に「自然界の事象を表現する」ってだけのことで、
>それ以外は全て数学からの借り物なんだから、当然と言えば当然だね。

あいかわらずアホなこと言ってる。
まあ、物理が全く理解できてないことだけは理解できたよ(w

285これの答えは?:02/03/12 11:51
255は書き逃げか下のに答えろや

>あとはひたすら数学の定理を用いて、式変形を繰り返し、
>そこから新たな事実を発見していく

式変形だけで科学や物理が発展した例を挙げてくれ。
>>274 :255ではないが :02/03/11 21:26
>写像だったら、ストリングにおいて、ソース(リーマン面など)から
>ターゲット(10次元空間など)への正則写像がでてきたりするらしい。

これは以下の>>255の書き逃げに対する反応だね。
>数学の写像や集合って概念を基礎として創造されてる

せいぜい一例か?しかも超弦理論かい~~
ってことは
「(物理学は)写像や集合って概念を基礎として創造されてる」
という命題は真ではないってことだね。




ミニ喰い争いだな。
>式変形だけで科学や物理が発展した例

まだか?
289255:02/03/12 20:51
あんたら、反論しまくりやね。 けど、議論するのは良い事やね。

だってそうやろうが。 物理の概念は、数学の概念を基に作られてるやろう。
基本的な所では、電場、磁場、波動など、そうやん? 電場や磁場は、ベクトル場
であるし、波動は多変数関数の応用だろう。 粒子も、点として理想化されてるし
な。 量子力学にしても、量子を波動として捉え、それが満たすべき基本方程式は
微分方程式を利用してるやん。 もちろん、最先端の物理がどうなってるか知らん
よ? オレ、電気屋だから、っていうかまだ学生だから。 ただ物理の思考の対象
は、数学とは違い自然の物体やそれに関する事象である訳だが、その性質を理想化
したり単純化し概念化するときに、数学の概念を使う事は異存はーねーだろ?
 物理的対象を数学の概念で表し、それが満たすと思われる基本的条件である原理を
数式で表す以上、そこから新たな結論を導き出す手段は、数学の定理しか無いじゃん。
それが、理論物理ってもんだろうが。 
>>289
物理にも数学になにきっていない部分がたくさんあるだろうよ。
経路積分とか。
それに、デルタ関数など、すべて数学で厳密化してからというより、
なんとなく使えればよい場合も多いと思うよ。
理論を作るとき、数式を用いて議論しても、演繹的にやるのではなく、
なんとなく得たい結論があってそれに向かって議論するだろう。
こういうときの方向性は、数学とはいいきれないものがけっこうあるだろう。
演繹する様だけを見るのは、いくらかの場合はあまり健全ではないだろう。

あと、「議論することは良い事」というのも必ずしも真ではないよ。
こういうところで理屈をこねるより、地道に勉強することが大切な場合が
多いと思う。
2chに健全を求めるとはいい読経だな。
エセ関西弁使ったり、
都合が悪くなると電気屋のフリかい。
情けない数学屋だな(藁
293132人目の素数さん:02/03/12 22:09
デルタ関数を知らない電気屋は芯でよし。
ちなみにディラックは学部は電気工学専攻だった。
294132人目の素数さん:02/03/12 22:32
>>289
は馬鹿。回線切ってクビ吊って氏ね。
スルーで行こう>All
295132人目の素数さん:02/03/13 04:26
ace
296高校生:02/03/13 04:58
高校生ですが、>>294は理解しています。
297132人目の素数さん:02/03/13 05:07
ジサクジエンをごまかす幼稚なテクの一つに関西弁書き込みがある。
298高校生:02/03/13 05:12
高校生やけど、>>294は理解しとるで。
255は書き逃げか 下のに答えろや

>あとはひたすら数学の定理を用いて、式変形を繰り返し、
>そこから新たな事実を発見していく

式変形だけで科学や物理が発展した例を挙げてくれ。


逃げた厨房を挑発しないでくれ
戻ってきたらイヤだ(w
301255:02/03/14 06:36
もう、しんどい。 反論するの、しんどいって。
オレの言ってる事間違ってるか? だいたい合ってるやろ。 そりゃ、重箱
の隅を突つくかのように、アラをさがせば、埃が出るかもしれんよ。 けど、
大筋正しいと思うねんけどなあ。 現代の最先端の物理の方法論は知らんけ
ど、伝統的には、実験や、現実の現象の観察を通じて、仮説(原理)を立て
そこから、新たな事実を求める。 つまり、仮説(原理)の中には、結論と
なる事実が予め含まれてる事を意味するわな。 そして、オレが知る限り、
電磁気でも力学でも量子力学でも特殊相対論でも、基本的な概念は、数学の
概念を基に創られている。。 そして、その実験や観察から、得られた仮説を、
多くの場合、数学的条件式を用いて表す。 これは、ニュートンの時代から変
わってねーだろ。 
本来離散的な値しか取らないモノ、例えば質量やエネルギーを実数のように連
続的に変化するものと理想化したりもするだろう。
 結論として、何らかの物理の理論を創るとき、本当に”物理的”な作業は、
数学を使い物理の概念を創造し、原理を数式で表現する。 それ以後は、純粋
に数学的な作業だ。  具体的には、例えば量子力学の基本方程式たるシュレー
ディンガーの波動方程式を、ある境界条件の下、同値に又は必要条件的に、数学
の定理を用いて式変形を繰り返すことで、陽子の周辺での電子の分布が分かる訳
だ。
なんでもいーけど、そろそろ
「学問上の理論」と「学問すること」
を学問の名で混同すんの卒業しる
>大筋正しいと思うねんけどなあ。

馬鹿すぎて相手にならん(w
304ウィッテン:02/03/14 10:31

得意のインチキ関西弁はどうしたんだ(ゲラゲラ

数学者もノーベル物理学賞でもとってからいばれよ。
オレは物理学者だけどフィールズ賞とったぜ。

305132人目の素数さん:02/03/14 10:39

  >>301 によると式で表されたら全て数学なんだそうだ


     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||


もうちょっと発展性のある話題はねぇのか…
そもそもここは生まれが駄スレだからな
数学、物理、化学、生物、地学、天文学、情報科学、
物質工学、材料工学、化学工学、生命工学、機械工学、電気工学、
電子工学、情報工学、通信工学、建築工学、土木工学、都市工学、
応用物理学、応用化学、海洋工学、鉱山工学、金属工学、船舶工学、
航空工学、農学、獣医学、医学、看護学、保健学、薬学、歯学

誰かこれを順序付けしてくれ
天文学>>>>>>>>>物理>>>>>>>>>>数学
>>309  3つかよ。お前の処理能力は今井並みだな(藁
311132人目の素数さん:02/03/15 00:16
>>301
は帰納と演繹もわからない消防
凄い粘着ぶりだな
>>309
天文学って広義の物理だろ
314132人目の素数さん:02/03/15 00:40
>312
おまえがなー
>>312のレスの内容を見た限り、とても粘着とは思えないが。
自分が前の方のレスを見てないからかもしれないけど。
316132人目の素数さん:02/03/15 05:50
315が粘着王
…粘着、粘着って言い合ってるのを見ると子供の頃
「お前が馬鹿だー」「お前こそ馬鹿」って言い合ってたのを思い出す
318132人目の素数さん:02/03/15 11:59
(´_ゝ`)フーン
319工房:02/03/15 17:55
物理と数学は同じにしか思えません。
どっちもカッコイイのです。(;´Д`)ハァハァ
俺的スレッドROM数: 物理>数学
勉強時間 数学>>>>>物理
工房よ、頑張れ
321132人目の素数さん:02/03/21 20:20
あげ
322132人目の素数さん:02/03/22 11:31
>>198
タレスが物理学者となってることに驚いた。
文脈の取りようによってはピタゴラスが自然哲学から外れるのにも驚いた。

まぁ歴史をご存じのようなので、こっちが勉強不足なんだろうけどね。
323132人目の素数さん:02/03/22 13:00
>>1みたいのが物理を辱めている。
324132人目の素数さん:02/03/22 13:13
ところで、湯川秀樹がオナニーをする事を学生に勧めていた
って聞いたんだけど。ホント???
おれもどこかで読んだことがある
326132人目の素数さん:02/03/22 13:47
>>324の話と全く別筋であることを祈るが、ちなみに、和田秀樹は
勧めてた(というか上手なオナニーのやり方?というか。)
昔はオナニーすると馬鹿になるという噂が広まってたからねぇ。
今はそうでもなさげだけど。
328325:02/03/22 14:15
たしか、アンフェタミンだかアドレナリンだかの分泌によって
頭が冴える、みたいな理由でオナニーを推奨していたと思う。
頭がいい人ほどオナニストってのは良く聞くね。
SUBJECT synthesis(SUBJECT sbjctA,SUBJECT sbjctB){
   SUBJECT newSbjct;
   newSbject = sbjectA<<sbjectB;
   return newSbject;
}
int main(){
cout<<"Mathematics uniting with pysics causes ....."<<endl
cout<<synthesis(mathematics,physics)<<endl;
return 0;
}

Monasoft C++ DEBUG WINDOW ver.5.00 (1999-2002) @math 2ch ......

-1012034548.exe

Mathematics uniting with pysics causes .....
Mr.IMAI
OK.
|


SUBJECT synthesis(SUBJECT sbjctA,SUBJECT sbjctB){
   SUBJECT newSbjct;
   newSbject = sbjectA<<sbjectB;
   return newSbject;
}
int main(){
cout<<"Mathematics uniting with pysics causes ....."<<endl;
cout<<synthesis(mathematics,physics)<<endl;
return 0;
}

Monasoft C++ DEBUG WINDOW ver.5.00 (1999-2002) @math 2ch ......

-1012034548.exe

Mathematics uniting with pysics causes .....
Mr.IMAI
OK.
|
┌──────────────────────―─―┐
│□MONASOFT C++ Ver 7.0              囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) デバッグ(D) 設定(C)     |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│class    |SUBJECT mathematics       |●|     |
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|●main       ||                      ||
│◆SUBJECT    ||                      ||
│◇mathemati┌───────────────────────┐
│◇physics  |DebugWindow 1012034548.exe                 |
│        ├───────────────────────┤
│         | 1は不正な処理を行いました。      ┌───┐   |
│        | 残念ですが1の人生を              | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│◆ofstream      ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□致命的な エラーが発生しました  |  |●1012034548.cpp
333132人目の素数さん:02/03/22 16:28
ん?なんだ?
しかし俺は毎日一回オナニーしてるが頭は冴えないなぁ。。
スレ違いだけど興味深い話題。
>>333
下半身に血液を奪われているのでは?

回数と脳の働きの関係を数学的に考察するのは面白そうだね。
+要因:脳内化学物質の分泌
−要因:脳を巡る血液の減少による酸素不足
335132人目の素数さん:02/03/22 17:23
>>334
それとブドウ糖が急激に消費されるらしいから
それで頭がボーッとするかもしれない。
やりすぎは伝達物質のバランス崩れそうだな。
>>334
逆立ちした後数学すれば(゚∀゚)イイ!訳だ
337132人目の素数さん:02/03/22 18:24
ドクター中松が「若いうちにSEXするとバカになる」とおっしゃってますが.....
338132人目の素数さん:02/03/22 20:46
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

上記のカウンターでは「1時間あたり80億円」の財政赤字が増えていきます。
国民の総預金1400兆円、現在の財政赤字770兆円とすると、
あと何年で、総預金+財政赤字<0、となるでしょう?
>>338
これ本当にリアルタイムなわけじゃないよ。
340哲板にもあった:02/03/22 20:51
あれ、こっちにも貼ってある。誤爆じゃなかったのか…
341132人目の素数さん:02/03/23 11:22
オナニーage
ドクター中松はどうかと。
若いうちからSEXする人のことをバカと定義したんだろ
理論物理と数学なら、数学の方がズリネタとしては易しい方だと思う
345132人目の素数さん:02/03/23 23:42
  シュレディンガー音頭
http://schrodinger.haun.org/

       ∧∧
      ∩( ゚Д゚)∩
.      ヽ   ノ  プサイに    _
     .____|   |_____       \[・・]/
    /  ∪∪ /|         [ ]
   _| ̄ ̄ ̄ ̄| .|___      _| |_
 /  |____|/ ./
  ̄ ̄        ̄ ̄
       ∧∧
       _( ゚Д゚)_
      ∪   ∪   ファイ!   _
     .____|   |_____        [・・]
    /  ∪∪ /|         /[ ]\
   _| ̄ ̄ ̄ ̄| .|___       _| |_
 /  |____|/ ./
  ̄ ̄        ̄ ̄
       ∧∧
        ( ゚Д゚)_⊃
      ⊂_  /   世の中全て波だらけ
     .____|   |_____        [・・]
    /  ∪∪ /|        〜[ ]〜
   _| ̄ ̄ ̄ ̄| .|___       _| |_
 /  |____|/ ./
  ̄ ̄   
>>345はブラクラ
>>345
ふしがわからん。。。
>>345
ワラタ。可愛いね。
349132人目の素数さん:02/03/24 22:17
>総預金+財政赤字<0
これは、何年か知らんがね、
総預金+総投資+財政赤字<0
なら、もうじきだろう。
350132人目の素数さん:02/03/26 11:42
>数学は、物理のためにある。
た、タブーっすか?
物理にも使える。
352132人目の素数さん:02/03/27 12:44
                  ______
     ______     /  ./  ./|       . ______ 
   /  ./  ./|     | ̄ ̄ ̄ ̄| .|     . /  ./  ./|
  _| ̄ ̄ ̄ ̄|  |___   |___∧∧.___|/\   ._| ̄ ̄ ̄ ̄|  |___
/  |____|/  / /∩( ゚Д゚,)∩\/ /  |____|/  /
 ̄ ̄        ̄ ̄                ̄ ̄        ̄ ̄
段ボール箱に引き篭もって、神出鬼没! 外の用事はロボにやらせるんだ!
さぁ!キミも仲間に入るんだ! 段ボール箱は、キミの新しい移動要塞だ!

元スレは、顔板の「シュレディンガーのギコ」だ!ゴルァ!
現スレは、モナー板の「地獄の機械化軍団」だ!ゴルァ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1006070612/-100
ギコ可愛い。
          ┏━━━━━━━━┓
    ┌──╂──┐          ┃放射性物質 (・∀・) が
  ┌┴┐  ┃    ■          ┃α粒子を出す可能性は
  │  │  ┃   ●.        ┃50%です。
  └┬┘  ┃                ┃
    │    ┃       ∧∧.  ┃粒子が出ると、
    │    ┃      (゚Д゚,,)  ┃上の検知器が反応して
┏━┿━┓┃     ⊂   .⊃ ┃吊っている鉄球を放し、
┃  □  ┃┃        |  │  ┃
┃      ┃┃┌───┴┐ |ヽ ┃鉄球が箱を破って‥
┃(・∀・)┃┃│.タンソキーン |∪  ┃タンソキンが飛び散ります。
┗━━━┛┗┷━━━━┷━━┛


          ┏━━━━━━━━┓
    ┌──╂──┐          ┃
  ┌┴┐  ┃    □          ┃
  │  │  ┃                ┃
  └┬┘  ┃     ::           ┃
    │    ┃   ●  ∧∧.  ┃
    │    ┃      (゚Д゚,,)  ┃
┏━┿━┓┃     ⊂   .⊃ ┃
┃  ■  ┃┃        |  │  ┃
┃ イイッ ┃┃┌───┴┐ |ヽ ┃あ、今α粒子が出ました。
┃(・∀・)┃┃│.タンソキーン |∪  ┃
┗━━━┛┗┷━━━━┷━━┛

          ┏━━━━━━━━┓
    ┌──╂──┐          ┃
  ┌┴┐  ┃    ■          ┃
  │  │  ┃                ┃
  └┬┘  ┃                ┃
    │    ┃       ∧∧.  ┃
    │    ┃      (゚Д゚,,)  ┃
┏━┿━┓┃ .∴.  ∴. ⊂ヽ   ┃
┃  □  ┃┃  ∴・:.∵.|  │  ┃
┃      ┃┃┌\∵/┴┐ |ヽ ┃
┃(・∀・)┃┃│  ●    |∪  ┃
┗━━━┛┗┷━━━━┷━━┛


          ┏━━━━━━━━┓
    ┌──╂──┐          ┃
  ┌┴┐  ┃    ■          ┃
  │  │  ┃                ┃
  └┬┘  ┃                ┃
    │    ┃                ┃
    │    ┃                ┃
┏━┿━┓┃                ┃
┃  □  ┃┃∵       ∵∩∴ ┃
┃      ┃┃┌\  /─┐⌒>┃
┃(・∀・)┃┃│  ●    │∴>┃
┗━━━┛┗┷━━━━┷━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、量子力学では、いつ粒子が放出さるかは、確率論的にしかわからないので、
箱の中のギコは外部から人間に覗かれるまでは生きている状態と死んでいる
状態が半分半分に共存していることになります。
「覗く」という行為を量子力学的観測だとすれば、覗かれる前の猫の波動関数は、
「生きている状態」と「死んでいる状態」の重ね合わせで、人間が覗いた瞬間に
波動関数の収縮がおこり、生きているか、死んでいるかの状態が決定する。
  ____
 B■∧  / ‥‥というわけです。
━ (,,゚Д゚) /━━━━━━∧ ∧━━━━∧ ∧━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ  ▽      (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  |  ┌─┐   /⊂  ヽ     /⊂  ヽ
 \|  |  |□│  √ ̄(___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ .|  |   ||   ━┳┛ ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |==============

          ┏━━━━━━━━┓
    ┌──┨                ┃
  ┌┴┐  ┃                ┃
  │  │  ┃                ┃
  └┬┘  ┃                ┃
    │    ┃                ┃< だから、覗くな!ゴルァ ! !
    │    ┃                ┃
┏━┿━┓┃                ┃
┃  □  ┃┃                ┃
┃      ┃┃                ┃
┃(・∀・)┃┃                ┃
┗━━━┛┗━━━━━━━━┛
声が漏れるくらいだったら覗かなくても内部の樣子がわかっちゃうだろ。
数学の世界では猫が死んでしまうような思考実験は無い

よって数学の方が環境に易しい
359358:02/03/28 22:39
「易しい→優しい」って突っ込みした奴は今井送りの刑に処す
>>359
数学のほうが猫好きには優しい。
361132人目の素数さん:02/03/31 03:29
高校の物理の教師が1みたいな
>>360
数学のほうがギコ好きには優しい。
364132人目の素数さん:02/05/30 12:15

一つの論文の共著者が100人を超える様な学問は、
ジャンル自体が衰退しているとまでは言い切らないが、
少なくとも研究者は供給過剰なんじゃないか?
366132人目の素数さん:02/05/30 14:06
>>365
だって一人で書くと大変なんだもん
>>366
単に理論物理学を物理学に格上げして、それ以外を工学部実験工学物理課とか、
そういうのに再編成すれば済む問題なのでは???
368132人目の素数さん:02/05/30 14:35
369132人目の素数さん:02/05/30 14:37
>>368は間違えた
>>367
そんな簡単に逝けば問題ないでしょう。
理論物理だけが物理じゃないんだからさ
>>369
多分、世間が「物理」という学問ジャンルに期待している内容は
限りなく理論物理に近いものだと思いますよ。
371132人目の素数さん:02/05/30 14:53
>>370
それは否定できない・・・
>>371
ただ、それで実験物理が悪いとかそういう話ではなく、
給料を倍にして、通産省実験物理課の様な所である程度管轄を定めれば、
理論物理学者の供給過剰問題と切り分けることができてかえって事態が
よくなったりもすると思うんですよ。
>>372
給料を倍にする必要があるかはともかく
供給過剰ってのはあるよね。
>>373
倍ってのは、それでないと人が移ってくれないからというのと、そもそも功名心の薄い実験屋に報いたいという意味で心情的にね。
大学での研究実績をもとに、高校の教員免許と乗り入れなんかにするといいとおもうんですけどね。
376132人目の素数さん:02/06/17 12:45
ageage
377132人目の素数さん:02/06/17 19:07
>>39
馬鹿 (笑)
378132人目の素数さん:02/06/17 19:31
何をいまさら(w
379264人目の素数さん:02/06/19 07:35
物理より,数学が好き。
380132人目の素数さん:02/06/24 22:46
俺も
381132人目の素数さん:02/06/26 17:48
age
382132人目の素数さん:02/06/28 18:57
   
383132人目の素数さん:02/06/30 02:05
384132人目の素数さん:02/06/30 02:29
,
385688:02/06/30 02:33
物理は学問で数学は道具。
387132人目の素数さん:02/07/01 13:26
>>46
おい、占い健康診断って何だ?
389132人目の素数さん:02/07/01 19:32
数学は女に持てない奴、根暗がやっていそうなイメージ
>>389
ここにいる時点で既に根暗だね
私も君も含めて
391132人目の素数さん:02/07/01 20:48
>>389
それを誇りにしている方々もいるんだぞ
私も君も含めて
392389:02/07/01 20:55
俺までを含めるなよ
こう見えても、俺様はイケメンだぜ
お前らのようなゲス男とは違うの!
関係ねえが、俺様はこれから、第二夫人とデートなんだ
お前らはこれから真っ暗な部屋で数学でもやるの?
悲しいな(藁
393132人目の素数さん:02/07/01 21:05
俺、一応国立S大で数学の助教授だから
お前よりは遙かに詳しいぞ。
394132人目の素数さん:02/07/01 21:13
現宇宙が無ければ意味が無い物理
現宇宙に関係なく意味がある数学
しょせん物理法則は我々の住む宇宙の中でしか通用しない内弁慶的な学問
ということは、宇宙と言う地方のみ限定のロ−カル学問
普遍性において数学の足元にも及ばん
395132人目の素数さん:02/07/01 21:17
じゃあ哲学と数学ではどっちが普遍かな?
396名無しさん:02/07/01 21:50
哲学>数学>物理学>化学>生物学

何の順序かはわからんが、なんとなく思い浮かんだ。
397132人目の素数さん:02/07/01 21:57
哲学は、“人間の持つ特殊性や、存在そのものの作為によって生まれた”学問
人間という種族本位の種族ロ−カル学問なので生物学の下

ただ、哲学の持つ普遍性は、ある意味では数学的普遍性より人類にとって
人類が人類である所以を定義する学問として ひっじょ―!に重要である。
398132人目の素数さん:02/07/01 21:59
存在論:存在するもの一般に共通する普遍的規定を扱う。存在するものの属性や性質に関する学。
認識論:知識の本質,起源,根拠,限界などについての哲学的な研究または理論。
認知科学:脳と心のはたらきを情報科学の方法論に基づいて明らかにし,それを通して生物,特に人間の理解を深めようとする知的営み。
認識論と認知科学の違いカント以後はっきりする。カントによれば,認識論と認知科学は権利問題と事実問題の違いである。
意味としては,〈知る〉とはいかなることかという問題を,〈知識〉の主張を妥当ならしめる根拠は何か,
われわれの思念・信念はどういう根拠に支えられるとき正真正銘の知識になるのかという問いに置きかえ,
もっぱらジャスティフィケーション(正当化)の論脈から〈知識〉の本質に迫ろうとするものである,と言うことである。
例えば,ホッブズの場合,彼の認識に関する議論は事実問題として認知科学に属する。
外的対象の刺激によって人間内部の器官が反応し,その反応の結果,内部に表象を作り出す,という議論をするから。
カントの場合は権利問題として,認識論である。
ア・プリオリな直観形式としての空間・時間と,ア・プリオリな思考形式としてのカテゴリーすなわち純粋悟性概念の協働によって
確実な学的認識が行えることを正当化することで,人間の内部器官の分析なしに知識の成立を語ろうとしている。
399132人目の素数さん:02/07/01 22:05
数学は存在論???
400132人目の素数さん:02/07/01 23:35
数学は抽象論、物理は現象論
401132人目の素数さん:02/07/01 23:40
g=10kgm/s^2って本当ですか?
402132人目の素数さん:02/07/01 23:57
>>401
そのgは重力加速度のg?
403132人目の素数さん:02/07/02 00:21
π=3と同様に、手抜き教育の一環です。
404132人目の素数さん:02/07/02 00:37
>>401
ってゆーか単位がチト違うかも
>>401
単位はメートル毎秒毎秒ですよ
406132人目の素数さん:02/07/03 22:14
g = 9.8 [m/s^2]
407132人目の素数さん:02/07/03 22:26
天文学やってるものですが、
医学=生物学>化学=物理=数学>>地学>>天文学だとつくづく感じます。
408132人目の素数さん:02/07/03 22:41
>>407
その順位付けの根拠を知りたいです。
絶対的な価値基準が存在しなくても、個人の主観で大小関係を定義するのは別に構わない。
ただしその際に「○○の方が絶対上」なんて表現を使う事を止めにして、
なおかつどうしてそのような大小関係が定義出来るのか思い出も交えつつ教えて欲しい。
もしそれをして頂けたのなら、特性今井ストラップを差し上げよう。
数学できる人は、パソコンオタクとか多そう。頭の回転もはやそう。会社向き。
物理できる人は、想像力、アイデアはあるが会社で使えない。研究者向き。
数学やってる人→物理で理論主にやってる人→物理で実験主にやってる人
となっていくにつれて、自分の言葉や文章での論理的な厳密さには疎くなっていく代わりに
実生活での規則正しさには厳しくなっていくんじゃないかな。
物理学者が数学に貢献したネタは多いけど
数学者は物理学に貢献した例はすくないな。
ノーベル物理学とる数学者はゼロだもんな。
>>413
ナビエストークスの解の存在示したら、
ノーベル物理学賞もらえるかな?
415数論人間:02/08/12 01:45
物理は数学を道具として使う。
天文も含めて物理は結果が解り易く、かつ神秘的で
とても魅力がある。

ところがところが、数論にも底なしの魅力がある。
例えば代数多様体の有理点に関する問題。
素数の分布に関する問題(L関数による証明は極上!!!)
物理>数学 or 数学>物理
なんてどうでもいいじゃん?
416幾何人間:02/08/12 01:47
幾何は物理を道具として使う。
いや、マジで。
>>416
あえて聞いてみるけど、どんな風に?
ノーベル物理学賞取るには多少なりとも物理との関連性に触れている必要があるし、
そういう人を数学専門と言い切るのは無理があるような気が…
419132人目の素数さん:02/08/16 16:52
哲学>数学>物理学>化学>生物学

何の順序かはわからんが、なんとなく思い浮かんだ。
よくある「大学での生物は化学であり、大学での化学は物理であり…」云々の奴じゃないの?
421132人目の素数さん:02/08/17 23:18
へー。
 
物理>哲学>数学>化学>生物

数学>数学>数学>数学>数学
化学>数学>生物>哲学>物理
426132人目の素数さん:02/09/05 22:11
age
427132人目の素数さん:02/09/05 23:31
>>419
たぶんそれは定理の普遍性?
428132人目の素数さん:02/09/06 01:05

数学は現実である。













どーん。
>>1
数学は物理のためにある。
言い換えれば、数学は物理に必要とされている。
数学の方がえらいのではないか?
>>427
定理って言葉が適しているのは数学だけじゃない?
それと数学以外はどれくらい普遍的なのか一つの学問内で
ばらつきがあると思う。
431132人目の素数さん:02/09/22 14:36
物理>哲学>数学>化学>生物
432132人目の素数さん:02/09/22 14:37
数学>物理>化学>哲学>生物>便器>今井数学
433132人目の素数さん:02/09/23 23:25
物理が出来なくても数学は出来るけど
数学が出来ないと物理は出来ないよね
434ななな:02/09/24 01:49
数学がバタ足で
物理がクロールの手って感じじゃない?
数学が無きゃ式が分析できないし、かと言って式と睨めっこしてるだけじゃ現象は掴めない。
両方があってこその科学じゃないの
435132人目の素数さん:02/09/24 01:51
物理も数学もいらないという意見は??
436132人目の素数さん:02/09/24 10:03
逝ってよし
437132人目の素数さん:02/09/24 11:39
数学科から院でも学士入学でも物理方面にいきたいと思ってる人って多そうだね。
438別スレの223:02/09/24 11:45
物理への進学は、進学志望届を
提出するときにはまったく考えませんでした。

医学科は「考慮」という曖昧な表現が
ありましたが、物理の場合は明らかに点数
が足りないことがわかっていたので。

「考慮」って、1人しか志望者がいなくて
点数が悪すぎる場合には採らない
という権利を留保したいってことかなあ。
院の場合の話をしているんじゃなかったのかなぁ…
440132人目の素数さん:02/09/25 11:42
物理学科から数学方面の院へ行けますか?
マジレス希望。
441132人目の素数さん:02/09/25 12:03
マジレス。どこ受けるかにもよる。
442別スレの223:02/09/25 12:06
>院の場合の話をしているんじゃなかったのかなぁ…
実は1年の初めのころは物理も考えたことがあるのだ。
でも数学で助けてあげたいと思ったのだよ。

で、院に行きたくても行けなかったのだよ。

行けるものなら行きたいよ。
444132人目の素数さん:02/11/06 18:10
hosyu
445132人目の素数さん:02/11/06 21:15
産業>物理学>数学
ですが何か?
446132人目の素数さん:02/11/06 21:16
産業>物理学>数学
ですが何か?
447132人目の素数さん:02/11/23 02:09
煽りスレその1
448132人目の素数さん:02/11/23 08:55
農業 >> 化学 > 物理 > 数学
ですが何か? by 田子作
449132人目の素数さん:02/11/24 22:59
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1036797139/l50

こちらでも議論されています。
物理学者で新しい数学の分野を開拓した例は多いが
逆に数学者が新しい物理を開拓した例はほぼ皆無かな
451132人目の素数さん:02/11/25 09:52
>>450
最近でもノイマンやペンローズがいるが。
452フェチ:02/11/25 10:08
物理で業績残せば物理学者だ、と決めつけてしまえば
「数学者が新しい物理を開拓した例はほぼ皆無」等と言えるだろうけどな。
で、だれがノーベル物理学賞もらったの?
最近ぼけてきた灯台の人
ノイマンやペンローズってどんなスゴイ物理を開拓したの?
457132人目の素数さん:02/11/26 01:14
ガウスやニュートンのような物理学者が数学を飛躍的に発展させてきた。
458132人目の素数さん:02/11/26 01:29
僕の彼女のおまんこ>>……>>数学>物理>化学>哲学>生物>>……>>今井数学
で、ノイマンやペンローズってノーベル物理学賞もらったの?
ウィッテンは理論物理学者だけどフィールズ賞もらったけど
蛸壺数学者には物理は難しすぎる。
サイボーグ・ウィッテン
ψ(物理)>ψ(数学)
となるψ(x)(x∈学問)が存在することは保証されていますか?
選択公理よりψの存在は証明できる。
465132人目の素数さん:02/11/27 04:07
ウィッテンさんがどんな分野を開拓したのか解説キボンヌ。
ついでに物理学賞が一つのステータスと成り得る理由を
過去の具体的事例を元にして解説キボンヌ。
ノイマンやペンローズってどんなスゴイ物理を開拓したの?

ウィッテンさんがどんな分野を開拓したのか解説キボンヌ。
ついでに物理学賞が一つのステータスと成り得る理由を
過去の具体的事例を元にして解説キボンヌ。
468132人目の素数さん:02/11/27 14:04
>>450>>454>>456
何でその程度の知識もないのに、物理の方が上だと言い張るのか?
知恵遅れか?
469suteruben:02/11/27 15:29
>>434
おまえ水泳したことないでしょ?
クロールの推進力の内8割は腕
2割が脚だよ〜播(≧▽≦*)OK!?
470suteruben:02/11/27 15:30
1 :132人目の素数さん :02/01/26 17:42
数学は、物理のためにある。


401 :132人目の素数さん :02/07/01 23:40
g=10kgm/s^2って本当ですか?


402 :132人目の素数さん :02/07/01 23:57
>>401
そのgは重力加速度のg?


403 :132人目の素数さん :02/07/02 00:21
π=3と同様に、手抜き教育の一環です。


404 :132人目の素数さん :02/
ノイマンやペンローズってどんなスゴイ物理を開拓したの?


ペンローズって数学者か?
煽ったついでに情報もらえてラッキー……って感じか。
数学者はレンズを磨く。
物理学者はレンズをつかって宇宙を見、宇宙について考える。
昔はひとりの天才が両方をやっていることが多かったが
最近はレンズばかり磨いている変態が増えたということか。
レンズ磨きも面白いよ
結論出す前に比喩表現が合ってるかどうかぐらい確認しようよ…
477132人目の素数さん :02/11/27 20:44
こすりすぎると、くもるんだぞ
>煽ったついでに情報もらえてラッキー……って感じか。

はぁ?
比喩表現が合ってるか
比喩はどこまでいっても比喩だ。それがあっているか
などと考えるのは以下省略。
ノーベル物理学賞って実験で既存の理論が合ってる事を実証した人がとる、
ってイメージ合ったけど、違うの?
481132人目の素数さん:02/11/27 23:41
比喩表現は合ってるかどうか、というよりも妥当性があるかどうか、でしょ。
ツイスター理論って物理的成果あんの?
レベル低
484132人目の素数さん:02/11/28 13:31
わざわざ「物理的」と修飾する理由は何?
「書き込み内容を厨房っぽく見せるため」以外の理由が見つからん。
記念カキコ
486132人目の素数さん:02/11/28 13:39
487ΔQ=ΔU+・w・ ◆XYeA/fZfIQ :02/11/28 13:39
ふぅ-ん
489limΣ∫(ax+by)^n dx ◆XYeA/fZfIQ :02/11/28 13:41
490( ・∀・)饒舌な遺伝子〜talkativeness gene〜 ◆XYeA/fZfIQ :02/11/28 13:44
きねん
491limΣ∫(ax+by)^n d(゚∀゚) ◆XYeA/fZfIQ :02/11/28 13:45
こっちにしよ
492132人目の素数さん:02/11/29 00:19
このスレには自分の好みの婉曲的な表現しか見付からない。
>>1はアインシュタイン。リーマンの偉大さが全く分かってない。
>わざわざ「物理的」と修飾する理由は何?

ツイスター理論の目的を知らない厨房か?
物理版にも似たようなスレがあったけど、
そっちのほうがレベル高かったなあ。
496484:02/11/29 17:50
>>494
482で使われてる「物理的」という言葉は
万人に受け入れられる、いや少なくともあまり反論が出てこない程度の
意味で使われているのかい?って言いたかっただけ。
ツイスター理論の数学的応用を知らない厨房か?
498484:02/12/01 10:09
それが全く「物理的」で無い事の上手い説明でもしてくれたら
厨房のレッテルを喜んで頂きます。
499484:02/12/01 10:20
それ=「ツイスター理論」
500132人目の素数さん:02/12/03 15:15
500げっと
頭の良さで理論物理にはかなわん
これまた根拠の無い台詞。呆れるね
東大などどこの大学でも優秀な奴は理論物理。
数学科はおちこぼれ
504132人目の素数さん:02/12/07 10:15
503の台詞は成績による判断で言ってる訳じゃ、
もちろん無いよな?
コンプ丸出しが釣れてる(w
506132人目の素数さん:02/12/07 18:06
おい、503肯定かよ。んでそれで501主張してるってわけか。
507132人目の素数さん:02/12/07 18:06
ミスった。503→504
粘着コワイ
509132人目の素数さん:02/12/11 10:35
いちいち糞スレageんなヴォケ

      ,一-、
     / ̄ l | 
    ■■-っ  んなぁこたぁない!
    ´∀`/    
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


509逝ってヨシ
512Nanashi_et_al.:02/12/11 14:59
社会科学には基本的に物理の要素はない
数学のひとは成績が悪いのですか?
何の成績?世界史とかの成績だったらいい答えは返せんけど。
515132人目の素数さん:02/12/16 19:45
プラトンの思想は数学寄り。
>永劫不朽のイデアの世界は感覚ではなく、精神によってだけ達せられ、観察は何の役にも立たない。

アリストテレスは物理寄り。
>物質的事物が実在の基礎である。外界を考察して真理は獲得されるものである。

数学VS物理は、プラトンの思想VSアリストテレスの思想といえるかも。
516132人目の素数さん:02/12/17 23:20
「実在」って言葉を頭の中でどのような物として捉えているかどうかが
物理学者と数学者の違いなんじゃないかと。
517132人目の素数さん:02/12/24 15:17
物質>>>>>>>>>概念=物理=数学

お百姓さん>>>>>>>>>>>物質>>>>>>>>>概念=物理=数学
519132人目の素数さん:02/12/26 11:59
藻前らが言ってるのは1+3iと5-iのどっちが大きいのかって、そんな感じ。
それぞれのよさがあるんだからどちらが上なんていってもしょうがない。























まあ漏れは数学派だがw
520132人目の素数さん:02/12/26 18:21
数学=東京、物理=大阪
数学=レゴ、物理=テコ
522ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 00:52
ge
523132人目の素数さん:03/01/11 02:12
数学=官僚(行政)、物理=議員(立法)

どんぐりの背比べ

目糞、耳糞を笑う
525山崎渉:03/01/11 12:08
(^^)
526132人目の素数さん:03/01/18 00:44
(・∀・)ケラケラ
528132人目の素数さん:03/02/09 01:11
物理で言うと、数学はクーロン。物理は原子。
物理で言うと、数学は九龍(クーロン)。物理は香港。
530132人目の素数さん:03/02/13 02:49
<<1の数学、物理に対する概念を導出する

物理=y、数学=xとおくと>>1の数学は物理のためにあるという仮定より
y=f(x) (1)
さらに>>1の物理>>>>>>>>>>数学 より
y>>>>>>>>>>x (2)
(1)と(2)から(3)を定義できる。
y=1/x^2  (3)
(2)から(3)の極限をとると
Limy(x→0)=∞
∴yは無限大に発散する。
ということで>>1のいっていることを当てはめると、数学が消えれば(x=0)
物理は無限の可能性(y=∞)を持っているという結論に達しましたが皆さん
よろしいでしょうか?
よろしいです。すばらしい。
532132人目の素数さん:03/02/22 00:00
    相撲   野球   歌手   政治家    風俗     都道府県
物理 朝青龍  ヤンキ-ス 島倉千代子 ヒットラ−  SM     岡山

数学 貴乃花  巨人  中島みゆき 鳩山由紀夫  ちょんの間  岐阜
スコットランドの原っぱに黒い羊がいるのを見て
天文学者「スコットランドの羊は黒い!」
物理学者「スコットランドの羊はすくなくとも一匹は黒いだろ!」

数学者「スコットランドには少なくともひとつ原っぱがあり、少なくとも
    一面が黒い羊が一匹はいる」
スコットランドの風俗店に真っ黒オマンコの女がいるのを見て
天文学者「スコットランドの女のオマンコは真っ黒!」
物理学者「スコットランドの女はすくなくとも一人はオマンコが真っ黒だろ!」

数学者「スコットランドには少なくともひとつ風俗店があり、少なくとも
    今日だけはある女のオマンコが自分には真っ黒に見えた」

その後、天文学者は女に不自由しなかったので前述の事が間違いである事にすぐ気付き、
物理学者はどうにか一人、女を、オマンコが黒でないという可能性が高いと思われる女を
捕まえて間違いに気付きました。

しかし数学者はその後女と話し合う機会すら存在せず、
天文学者・物理学者からの伝聞により推論を変更しました。

そうです。数学者は機会にとてつもなく恵まれない為に、こうやって
慎重に慎重にホントに慎重にならなくてはいけないのです。
哀れ数学者
536132人目の素数さん:03/02/22 15:55
数学は物理という学問をするための道具だから物理と数学を比べること自体間違っている。
537132人目の素数さん:03/02/22 15:58
数学と物理はinterdependentってやつやね。
538132人目の素数さん:03/02/22 16:41
物理は面白くない
抽象的なことだから数学は面白いのだ
数学は音楽により近い
「物理の泥臭い計算の中から美しい数学が現れ出でる様」みたいなのを
リアルタイムで体験してみたい。ソリトン黎明期みたく
Wittenの論文でも読め
「>」って記号は、「帰着する」って意味なのですか?
このスレは少々分析的に過ぎるようだ。
マターリ弁証法
543ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/24 12:48
目的と手段はどちらも同じだけ重要。どっちが欠けても意味が無い。













でいいんじゃないの?
544132人目の素数さん:03/02/24 12:53
>>538
物理の方が数学より音楽に近い。
数学の方が音楽より物理に近い。
>>543
数学の人は数学が目的。
物理の人は物理が目的、手段は数学。
てきとーなことを言って自己満足するスレはここでつか?
>>546
そうです。
みんな好き勝手言ってます。
>>544

数学 物理         音楽

こんな感じ?
549132人目の素数さん:03/02/24 13:58
>>544
どうせだったらもっと拡張してくれよ。「倫理」はどこらへんだ?
倫理なんて学問じゃねえ
>>549
無限遠
哲学は?

倫理と哲学はどう違うのか?心理学はどうか?
553132人目の素数さん:03/02/25 18:22
性格の悪さ
物理=哲学≧数学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の学問
554132人目の素数さん:03/03/01 20:52
性格の悪さ
個人差が大きく、分野によって一概には言えない。
555132人目の素数さん:03/03/02 20:49
スレの流れと違うが、
物理現象を真に記述できる言語などこの世に存在しないので、
数学を用いて近似的に記述している。数学は物理現象と無縁な
部分も多々あり、結局、物理<>数学ではないか?
数学は物理学の影法師に若かない。
どっかのスレでも言ったが理論物理は数学に
入れてしまってもいいんじゃないかと思う。
もう理論物理は数学に入れちゃっていいだろ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1044744982/l50
勃起級数は物理の知識がないと求められない。
物理>>>>>>>>>>数学