どうしたら数学者になれますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
将来数学者になりたいんです。
数学者の方々にお尋ねします。
ズバリ、何をするのが数学者になる最も最短な道ですかね?
ちなみに現在高2です。どうか良きアドバイスをお願いします
2132人目の素数さん:01/12/05 01:39
2get!

何をするのが、と言われると難しいかも〜
ちょっと変わった答えでは将棋がお勧め、
先読みと右脳の訓練に
3132人目の素数さん:01/12/05 01:49
まず、悪いことは言わないから数学者になろうなんて考えないことです。
その歳で数学者になろうと思ってもなかなか具体像が見えないでしょう。
だからもっといろいろ学問上の見聞を広めて、選択肢を増やしてください。
その上で、じぶんは数学に向いていると思うようなら、20歳くらいから
本格的な修行をはじめても遅くないです。

数学者になりたいと思うならこそ、高校時代と大学時代に数学のほかに
数学以外のことをたくさん勉強してください。物理や英語だけじゃなくて、
社会常識や一般教養を身につけましょう。数学者はただの数学職人では
ないということをどうか忘れないで。

それでもなお余裕があるようなら、早いうちから専門知識を学ぶのも悪くは
ないでしょう。ただ、大事なのはモチベーションなので、何らかの問題意識を
もてるだけの教養がないと、長続きしにくいと思います。
4132人目の素数さん:01/12/05 02:11
>>1
まずは知能テスト受けてみろ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1007212891/
その結果次第だな。
5132人目の素数さん:01/12/05 02:49
>>4のようなことを言う人間は絶対に数学者になれないのは確か。
6132人目の素数さん:01/12/05 04:05
>>1
最短の道は、今すぐ大定理を発見して発表するか、有名な未解決問題を解けばOK。
2,3年後には数学者になれると思う。
7132人目の素数さん:01/12/05 07:16
>>1
コラッツ予想がお勧め。
9132人目の素数さん:01/12/05 14:07
>>1
数学者になるのは運命だからな.

まあ,それでも大学に行って数学を勉強するのが
とりあえず近づく道だ.その後はそこまでどうやってきたか
などに左右される.
>>4 とかは無視して良いです。IQは関係ないからね。
しかし、こんな場所で >>1 のような質問するくらいの人なら、
IQも必要かも知れません。
数学ってのはセンスがかなり重要な分野ですからね。
数学の中でも苦手な分野もあるだろうけど、
高2なら例えば sin(t+π/4) とかの公式を習ってるよね?
これを公式として覚えるのか、頭の中で単位円を想像して
導き出すのかでもセンスが分かると思います。
これは私なりの簡単な判別法ですけどね。
11132人目の素数さん:01/12/05 14:32
数学者という言葉の定義にもよりますね。

誰かも言っていましたが、ある意味「予言者」や「超能力者」
と同じようなもので、「俺は数学者だ!」と宣言すれば数学者だと
いうのでしたら、あなたは数学者に今すぐにでもなれるでしょう。

ただ、社会的に数学者であると認知されるのでしたら、それはそれは
道は険しいのではないでしょうか?大学等の研究機関に居る方々
であっても、それ以上の優秀な方から見れば「あいつは数学者とは
呼べない」などと言われることがありますし。

その意味で、数学者とどなたからも認めてもらえるための
十分条件は、ポアンカレ予想、P=NP予想級の問題を解決すること、
としか言えませんね。
12132人目の素数さん:01/12/05 14:46
>>10
自分の頭で考えて導出できるかどうか、ってことですよね。
ただ、それって見る人が見れば分かるものなのでしょうか?
公式を丸暗記していて正解を出す者と
自分で導出しようとして途中で行き詰まっている者と、
外見的には、前者が選択されてしまうように思いますよね。
13not 10:01/12/05 15:16
>>12
一時的または短期的には区別がつかないこともある.
もちろん長期的に区別がつかないこともある.
しかし,たいていは少しつきあえばわかるよ.
1412:01/12/05 16:35
>>13
そうでしょうね。
ただ、選別が大学入試によって行われている現状からすると、その段階で数学的にセンスあるような人が淘汰されてしまったりしますよね。
丸暗記のヤツのほうが一時的にせよ点数がよかったりするから。
15132人目の素数さん:01/12/05 17:32
となると、地方の大学や無名の大学などからもっと大数学者が出てもよさそうだが、そうなってないな。
それは教師の側の力不足ってこと?
才能を引き出せないとか、才能のあるヤツに気づかないとか。
16132人目の素数さん:01/12/05 18:24
E.T.ベルの『数学をつくった人々』を読む。これ必須。
17132人目の素数さん:01/12/05 18:30
本棚の奥で埃をかぶってます(w。
「数学ができないくらいなら死んだ方がましだ!」
というくらい数学が好きなら間違いなく数学者になれる。
今やっている数学を一生懸命勉強していき、数学者になれるような年齢に
なっても情熱が冷めておらず、それなりの大学に行っていれば大丈夫だろう。
20132人目の素数さん:01/12/05 19:14
百科事典(CDーROM)を何としても入手しましょう。
数学者というより、学者になるのに必須。

あと、大学入試問題なんてのは数学全体のごくごく一部を使ったパズルですので気にしないように。
2110:01/12/05 19:54
>>12
確かにそれはある。
それを乗り越えてこそ数学者だ! >>1
私は推薦なので何も言えなかったりしますけど・・・
ところで 1 はいずこ?
22文科系将軍:01/12/05 20:05
数学科にはいって大学院にいって論文発表すればいいだけじゃん。
あほらし。
23132人目の素数さん:01/12/05 20:08
>>18
そうかな?
その方法だと、死体の山が出来るだけだと思うぞ(^_^;)
24:01/12/05 20:24
1です。みなさん、貴重なご意見をありがとうございます!^^
皆さんのお話を聞いている限り、どうやら今の時点ではただひたすら数学のみ勉強するのではなく、
つけられるうちに色々な知識を身につけておく事も重要みたいですね。
では、数学の勉強についてはどのようにすればよろしいのでしょうか?
現在は自分の好きな数学を好きな時間に勉強している程度なのですが・・・
もし将来的に、なるべく早い時期に学んでおいたほうが役立つ分野があるようなら
ぜひ教えてください!
>もし将来的に、なるべく早い時期に学んでおいたほうが役立つ分野があるようなら
ぜひ教えてください!
それは一概には言えないと思いますよ。色んな分野がありますからね。
強いて言うなら「数学的思考」かも。

>現在は自分の好きな数学を好きな時間に勉強している程度なのですが・・・
これが一番良いと思われ、羨ましく僕も同意です。
26132人目の素数さん:01/12/05 20:50
>>24
集合論、群論、複素関数論などは、さっさとやっておきましょう。
数学のどの分野に進むにしても必要な素養です。
>>26
いや、確かにそうなんだけど。自分が凡人よりちょっと上程度だとしたら、
高校生の時は高校の数学を倒れるくらいまでやる、学部生は学部の数学を
倒れるくらいまでやるという地道な努力が一番だと思うよ。
特にちょっと数学が得意な高校生にありがちな計算軽視やパズル的問題軽視は
後になって後悔するから、そういうのもちゃんとやっておいた方がいい。
そういうことしてないと後々専門書などを見たとき、そこにある計算を検証
するのが非常に億劫になって本来楽しめるものも楽しめなくなるから。
偉そうでスマソ。
28132人目の素数さん:01/12/06 01:18
そうそう。あまり知識は関係ないかも。
私も高校のときにちょっとばかり専門書
をかじったけれど、結局それとは関係ない
分野に進んでしまったから。
でもそのときに「数学書の読み方」は
身についたと思う。
「手と頭を使って読む」という、まあ
あたりまえのことだけど。
29        :01/12/06 01:20
新しい数学の分野を作れば、開祖として名が残る。
30132人目の素数さん:01/12/06 02:06
まず、>>1がやることは、
でかい本屋の数学書コーナー(受験参考書コーナーではない)で、
好きなだけ立ち読みすること。

自分が次にどうしたらいいか分かるよ。
というより、すでに何冊か欲しい本を手にレジへ向かっていることでしょう。
高校生向きに書かれた本もあるから、
サッパリワカランということにはならないはず。

3万円くらい持っていって、
面白そうな数学書を片っ端から買い込むべし。
自分が面白くない本読んだって時間の無駄だよ。
自分が面白いことやってたらその専門家になっちゃいました。
というのが学者だからね。
大学の高校生講座に行ってみるのもいいね。
32132人目の素数さん:01/12/06 02:37
>>30
すげぇ説得力ある〜
33132人目の素数さん:01/12/06 02:51
なんて爽やかなスレなんだ。。
結論;2chなんかこないで好きな本にでも没頭することだ。
   全身全霊で数学の世界に没入する時のあの感覚がたまらない。
34スレ違いかもしれないが:01/12/06 03:00
正直、全身全霊で数学の世界に没入したことがある奴どれくらいいる?
俺自身そういう没入感に憧れてて、実際にある問題に夢中になったりも
したけど、それでも完全に没入したかと言われれば、ちと自信がない。
よければ、体験談聞かしてくれないか?凄く興味ある。
3534:01/12/06 03:05
というのも、数学専攻してても、はっきり言って数学だけに集中できない。
数学以外にもやることがある。そうでなくても、数学に限っても
やらなきゃいけない分野が沢山あって、ひとつに集中できないというの
がある。でもそういうのを忘れるくらいに浸りたいんだよね・・
3634:01/12/06 03:16
ごめん、もんちょっと言わせてくれ。
今なんか応用、応用言われてて、別にそれはそれで面白いんだけど、
役に立つとか、そういうこと一切考えずに純粋にその世界に浸れる学問
って言うのは本当に貴重だと思う。

ということで数学の世界に逝って来ます・・・
37132人目の素数さん:01/12/06 03:18
ラマヌジャンくらい没入してみる。
なんて和むスレなんだ、と思いつつあまり関係ないのでsage。

僕も数学専攻ではないにしろ、理系の大学に進んだのですが、
兎に角、微積分が好きで学部時代は暇があれば、
時間も忘れて問題を解いてました。
今、思うとそういった時間が非常に有意義で良かった。
さて、今、勉強したことが役に立ってないかというと
全然そんなことはなく、物を設計する仕事ですが、
微分を知っていると非常に楽なときがある。
また、暇を見つけてやっているWEB制作ではアニメーションを
よく作るんですが、これなんかは幾何計算が出来ると完成するものが違う。

はぁもっと数学を勉強したかったなあ・・・鬱
39132人目の素数さん:01/12/06 18:35
>>30
基本的にはすごく賛成なんだけど、そういう買い方してるとすぐに金がつきませんか?
俺は、立ち読みばっかりです。本屋がほとんど自分の本棚になりつつあります。
まあ、辞書は買うけどナー。あと著作と言えるようなのは買うな。衝動的に(藁
でも、教科書っぽい奴は絶対に買わない。
40132人目の素数さん:01/12/06 19:30
ある数学者は夢の中でも難解な問題を解いているという。
自分もたった一度だけだが複素平面の問題を夢で解いたことがある。
かなり複雑な内容だったけど、ちゃんと論理的に解いていた(気がする)。
数学に没頭する人間っていつもそうなんだろうか?
41132人目の素数さん:01/12/06 21:40
>>39
そのために古本屋がある。
複素関数論の初歩くらいまでなら売っているはず
42院生:01/12/06 22:11
かつて、ある証明を理解するために
三日だけどずっと考えたことがあったなぁ
あのときが一番集中した・・・
最近雑念、雑事で集中しても2日かなぁ
43132人目の素数さん:01/12/07 02:53
本代だけはケチってはいけません。実験とか製作とかとは無縁な分、数学者の命です。
私は自腹分だけでも年間50万円は使います。ほとんどの本は大学にもありますが、
自分のものとして手元に置いておきたい本もあるので。
>>6
>最短の道は、今すぐ大定理を発見して発表するか、有名な未解決問題を解けばOK。
>2,3年後には数学者になれると思う。

「今すぐ大定理を発見して発表するか、有名な未解決問題を解けばOK。
2,3年後には数学者になれる」つーのは大正解。

# でも、“最短”ではなくて“最長の道”になる可能性のほうが遥かに大きいけんどな。ヽ(^。^)ノ
45132人目の素数さん:01/12/17 22:02
>>44
偶然に期待しよう。
>>44
それはM_Shiraishiみたいに大風呂敷を広げるから。
まじめな問題をちゃんとやればそんなことにはならない。
ま、数学の本質が見えているひとならそんなところで迷子になることはない。
47:01/12/17 22:37
漏れの息子なんか、一日中部屋に閉じこもって、なんか三角形を紙に書いていじって遊んでるよ。
いまどきの若者これでいーのか?
名前はパスカルってゆーんだが、、、、
>>47
あなたの名前は?
4947:01/12/19 23:34
>>48
M_SHIRAISHIちゅう名なんだけど、何か?
506:01/12/19 23:37
>>44
そう、マジに受け取らないでくれ・・・
ちょっと茶化しただけだよぉ
「今すぐ」ってところに注目。。。
516:01/12/19 23:39
ん?もう一度よんだら>>44はそれは分かってるのかな?
ま、いっか。
52132人目の素数さん:01/12/20 01:21
時給5000円くれれば特訓してあげてもいいよ。

1日4時間毎月10回で月に20万円。年間240万円。
1年間で基本は身につくでせふ。

240万円の投資は安いと思うぞ。
53132人目の素数さん:01/12/20 02:03
>>52
数論幾何でも。。。いいですか(´∀`;)
54生中:01/12/20 02:34
数学者=博士課程卒業者とすると

大学4年+修士課程2年+博士課程2年の計6年間は国内の大学では
どんなに早くてもかかります。

電波的な考え方で「人間は誰でも根本的には数学者」という説があるので
それを受け入れると>>1は今でも数学者
55132人目の素数さん:01/12/20 02:45
>>54
質問だけど、今は博士課程必須なわけ?
>>54 >4+2+2=6
数学者の考えることはわからん...
57:01/12/20 21:40
大学1,2年は一般教養だからカウントされてないのでは。
5852:01/12/21 00:59
>>53
> 数論幾何でも。。。いいですか(´∀`;)

分野指定する野暮なかたはお断り!(^○^)ノ
博士課程2年?
60132人目の素数さん:01/12/21 14:50
>>59
「2年で早々にドクターをとれば」ってことだろ、きっと。

でも、全国には博士課程一年でドクターとったやつだっているだろうが!?

  飛び級で大学に入学(卒業時20歳)
→ 飛び級で修士に入学(卒業時22歳)
→ 博士を1年で修了(卒業時23歳)

くらいのことをやれば、若くして博士持ちになるのでは?

ところで、みなさんの知り合いで最も早く博士を盗った人って何歳でしたか?
61132人目の素数さん:01/12/21 14:59
>>60
そういや灯台にはスゴイやつら多いよな。
62132人目の素数さん:01/12/21 16:39
>>60
海外へ逝けばもっと早くなる?
63ずばり:01/12/21 18:13
ファッションセンスを磨いてください
64132人目の素数さん:01/12/21 18:37
形から入るのは確かにいいかもしれません.
まず,あたまぼさぼさにして,靴なんか
はかずにサンダルにしてスーツ着るとか.
また,リュックは必需品です.
胸ポケットには色違いのボールペンを3本くらいさす.

とりあえずこんなとこです.
65132人目の素数さん:01/12/21 18:40
The 数学者

給料安い、雑用多い、キモイ。
66132人目の素数さん:01/12/21 18:42
まちがってもスーツにネクタイはだめよ.
数学やってるようには見えないから.
67132人目の素数さん:01/12/21 19:06
ネクタイが襟の外にはみ出してたり、スーツの上下が違ってれば可。
68132人目の素数さん:01/12/21 19:09
そう,でも,そこまで行かないのよ,普通の人は.
あと,ときどき髪の毛かきむしって,ぶつぶつ言いながら
空中に式をかいたりするといい.
69132人目の素数さん:01/12/21 19:12
やっぱり風呂は厳禁ですか?
70132人目の素数さん:01/12/21 19:15
>>69
最低六日は入らないで下さい。
しばらくすると近寄りがたいオーラが発生してきて誰も思索の邪魔をしなくなるでしょう。
71132人目の素数さん:01/12/21 19:16
風邪のときとか,熱のあるときは
やめておいてください.
72132人目の素数さん:01/12/21 19:21
数学やってるときって,だいたい病気に近い状態ですね.
73132人目の素数さん:01/12/21 19:24
>>70
なるほど。そんな考えがあってのことだったんですか。
さすが数学者、すべては計算済み、ということですね。

ところで数学者の方々は、>>71さんや>>72さんのように句読点よりもピリオドを好まれるようなんですか?
このスレッドでも多数みられるようですが・・・
74132人目の素数さん:01/12/21 19:33
>>69
数学者仲間の最低限のマナーです。

>>73
数学者は、数式以外は書けません。
75132人目の素数さん:01/12/21 19:34
当然です.。
76132人目の素数さん:01/12/21 19:42
数学者は、なぜブサイクなのか?
77数学者:01/12/21 19:43
そういうものなんです
78132人目の素数さん:01/12/21 19:45
>>76
それは偏見です。
数学者の顔をユークリッド幾何的に見るとそう見えるだけの話です。
また、トポロジーの発想からして言えば、数学者はカコイイ人しかいないのです。
79132人目の素数さん:01/12/21 19:48
>>76
こないだ街を歩いていたら、君の顔ってブラピと位相同型じゃん、と言われましたが何か?
80数学者:01/12/21 20:15
そうです。ブラピの顔は数学者と位相的に同じ
ですから、ブサイクです
81132人目の素数さん:01/12/21 20:22
キムタクとサッチーは同じ顔なのです。
もちろん>>76もサッチーと同じ顔です。
82:01/12/21 20:22
物理学者と化学者と経済学者とい数学者を乗せた船が難破して四人は無人島に流れ着いた。
食料の入った缶詰があったが、肝心の缶きりがない。
物理学者が言った。「石で叩き割ろう。」しかし缶は変形するだけでなかなか割れない。
化学者が言った。「温めて破裂させよう。」しかし周囲には火をおこすようなものがなかった。
最後に経済学者が言った。「ここに缶きりがあると仮定してみよう」
数学者が言った。「たかだか有限時間で処理できる問題など興味は無い」
83132人目の素数さん:01/12/21 21:02
>>79
ワロタ
84やはり:01/12/21 22:03
ファッションセンスが決め手です
85132人目の素数さん:01/12/21 22:08
>>84
具体的にどのようなファッションが数学者として相応しいのでしょうか?
ぜひ教えてください。お願いします
86132人目の素数さん:01/12/21 22:13
それは難しい質問ですね。独創性の問題ですから。
決して他人に真似ができないことが必要条件です。
87132人目の素数さん:01/12/21 23:41
ガウスの帽子とかね(藁
88数学者のファッション:01/12/21 23:41
フツーはビジネスマンスタイル。
奇をてらうのはやめといたほうがよい。
89132人目の素数さん:01/12/26 14:15
びじねすまんすたいるの数学者なんてみたことない.
90132人目の素数さん:01/12/26 16:20
>>88
数学者でビジネスマンスタイルは奇天烈だぞ。
91132人目の素数さん:01/12/26 16:35
ビジネスマンスタイルの数学者こそ奇をてらってるだろ。
92132人目の素数さん:01/12/26 16:43
かりにスタイルがビジネスマンでも
目つきがちがうだろ,数学者なら.
一般人は近寄らない.
93132人目の素数さん:01/12/26 16:47
>>89-91
激しくワロタ
>将来数学者になりたいんです

諦めなさい。

「数学者になりたい」と思った瞬間に数学者として失格です。
数学者になるような人は、そんなこと自覚すらしません。
自覚しなくたって、数学者になってしまいます。
>もし将来的に、なるべく早い時期に学んでおいたほうが
>役立つ分野があるようならぜひ教えてください!

そんな受身の態度はアウト。

そんなことだから日本人は結局アジアの孤島の黄色い猿といわれる。
まあ、そんなこという連中もただの毛深い白豚だがね(笑)
しかし、この豚どもは食欲だけは旺盛だ。食うなといっても食いやがる。

この獰猛な積極性が重要なんだ。自分の好きなことをやれ。
96132人目の素数さん:01/12/26 17:19
97132人目の素数さん:01/12/26 19:13
よし,どう猛なお猿さん,頑張ってな.
98132人目の素数さん:01/12/26 19:19
数学者を希望して、博士進学する奴はアホ。
勘違いすんな、ボケ!

博士の数>>>企業の研究職>>>>>>>
>>>>>>>大学教員>>>>>>数学者
99132人目の素数さん:01/12/26 19:22
>>98
ほかのスレでも似たような罵倒してるようだが
なにかトラウマでもあるのか?
100132人目の素数さん:01/12/26 19:23
>>98
関係ないこと書き込まないで 下さい
君がぼけです.
カンチガイはお前だ.ははははは
101132人目の素数さん:01/12/26 19:29
>100
もしかして、数学者志望なの?
やっぱ、気になるよね
102132人目の素数さん:01/12/26 19:32
教官も勘違いしてる人が多いから。。。
学生が勘違いするのも仕方ないと思う。
103132人目の素数さん:01/12/26 19:35
98のようなのが繰り返されてるが,一番気になるのは
博士の数と数学者等を比べている点だ.数学者の数とかでは
ないんだろうか??
104132人目の素数さん:01/12/26 19:37
>>103
数学者の数では?

よくは知らないが
105>104:01/12/26 19:40
そう,そう思うが,コピーするなら
修正すればいいのにと思うわけよね.
不等号にへんなものを入れられて気持ち悪い.
106集英社新書:01/12/31 15:18
「大学サバイバル」
>>1

論文でも書けば?
108132人目の素数さん:02/01/05 00:26
>>1
まずは、数学を断ってみる。そして、どうしても我慢ができなくなったら、
ソイツは数学者としての素質あり。あとは努力次第。
我慢できる奴は数学などやらなくても生きていけるのだから、
他の道を捜せばよい。
本当に好きならかなり見込みがある。
勉強の苦労より結果の喜びが上なら続けられます。
人の論文をちょろちょろいじって自分の研究論文・・・これを生涯の仕事(wとして満足できるなら取り合えずOK。
何が何でも新しい定理を証明あるいは発見するぜい!・・・と言う意気込みあるならなお良し。
本当に証明あるいは発見できたら文句なし。
110132人目の素数さん:02/01/05 11:36
「数学者になりたい」というのは、「鳥になりたい」とか「キリンさんになりたい」
というのと、同じような問いかけだね。

数学者は生まれながらに数学者。なりたくてなれるものではないYO!
>>1
数学で飯が食いたいってことですか?
112参考:02/01/11 18:49
学生数(専攻分野別)−大学・短期大学
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002a/gif/84-85.gif

学生数(専攻分野別)−博士課程
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002a/gif/86-87b.gif
113132人目の素数さん:02/01/15 13:36
2chをみているようじゃ数学者にはなれない.
ここから数学者になったやつはいない.
114数学者目指したら人生終りって本当ですか? :02/01/15 17:27
>>410
「ある意味一番潰しがきく」って、何を根拠にそんなことを言っているのだ?
俺の周りは、みんな非常勤で食いつないでいて、常勤の職を得られない人間
ばっかだぞ!
この不況化で即戦力になりえない数学科出身を雇うような奇特な企業がそうそう
あるとは思えない。

言いたかないが、博士まで進んで就職口がない俺達は、結局人生の選択を
あやまったということだ。今出来る精一杯のことは、これ以上生活と精神の状態が
悪くならないようにするくらいのもんだ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1007192142/417
115困ります、名無しさん :02/01/15 17:29
>>113
単に2ちゃんねるの歴史が浅いだけ。
将来は2ちゃねるから数学者が多数輩出されるよ。
フィールズ賞だって夢じゃないさ。
116132人目の素数さん:02/01/15 17:37
楽観的すぎる
多数は輩出されないだろう

2ちゃんが無意味とばかりはいえないが
117132人目の素数さん:02/01/15 18:14
>>115
その前に逮捕者続出で2ちゃんねる閉鎖
118132人目の素数さん:02/01/15 23:24
数学を勉強したいのなら、マスターまで出れば個人的にもでも出きるでしょ
研究職より民間の方が収入が良さそうだよね
119132人目の素数さん:02/01/16 01:04
一人で数学書が読めたら数学科は卒業。
マスターまでで平気な人もいるし学部まででも平気な人もいます。
博士行ってもだめなやつもいるけど。
120132人目の素数さん:02/01/16 01:26
>一人で数学書が読めたら数学科は卒業。

それだとほとんどの学生は「卒業」できないまま卒業することになるな
121132人目の素数さん :02/01/16 04:30
学部卒で数学書読める奴なんて聞いたことないぞ。
だいたい読む奴を聞いたことがない。
旧帝大レベルは学部生でも授業とは別に、自分でそんな風に勉強したりするの?
122132人目の素数さん:02/01/16 04:36
数学書と言ってもいろいろあるから
123親切な人:02/01/16 04:46

大金持ちになれる方法を教えます!!!

下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721

宜しくお願い致します。
124 :02/01/16 18:50
>>117

ワロタ
125132人目の素数さん:02/01/17 02:29
>1

本気なら、東大でも京大でもいいから、数学科を訪れ、そこのセミナーに

出なさい。数学に限らず、真面目なら理科系の教官は拒否しません。

ショックを受けたら、勉強しなさい。2、3年のうちには、あきらめるか、

続けるかを決めなさい。
126132人目の素数さん:02/01/17 02:35
>>1
ちょっと非現実的なんじゃないの?
そんな背伸びして苦行みたいなこと
しなくても普通にカリキュラムを積み重ねて
いけばいいだけだと思う。
127126:02/01/17 02:36
まちがえた。>>125だった。
>普通にカリキュラムを積み重ねていけばいい

というのは正論だと思う。修士課程か博士課程になったころには数学者に
なれるかどうか、はっきりするだろう。
そのときまで情熱が持続するか、ということも現時点では分からないわけだし。
129132人目の素数さん:02/01/17 03:01
<<125
>>126, 128

「普通にカリキュラムを積み重ねて行けばいい」で構わないと思ってはいる。

でも、高校生の時に高校で習うことに満足していないならば、いい本を教えて

もらいに誰かにコンタクトした方が、2CH よりは信頼できるアドバイスが得ら

れると考えたもので。
130博士(代数):02/01/18 14:37
代数やると企業に就職できない、とか言う奴がいるけど、
まともな数学博士なら、いくらでも企業に入れるね。ま、
人格的に問題のある奴はファイナンスでもやってなきゃ、
企業に就職できないんだろうけどな。
ムック剛
夥し
絶対数学の本買うな。図書館行け。普通に揃ってる
134132人目の素数さん:02/04/06 18:18
数学者か・・・
俺は苦手だからなぁ〜
でも、素数とかパイとかは面白そうだよね
興味はあるけど式見るだけでもうダメ。。。。
目に見える全てのものが数字に見えるまでやること。
137132人目の素数さん:02/05/16 15:46
>>136
それじゃダメ
商売人か政治家じゃん

目に見える全てのものがダンスする式に見えなくちゃ
138なるものはなる:02/05/19 22:26
age の為に一言

>>1
>数学者の方々にお尋ねします。

とあるので、答える資格あるかどうか分からないけど
(なろうと思って努力していますが・・・)

今は、図書館か本屋で好きな本を読んでいて
そこそこ真面目に勉強して、適当に大学の数学科へ行って
好きな分野を決めて、大学院へ行って、論文書いて・・・
あと、あまり2chなどで無駄に時間を使わず・・・

まあ、能力と運があれば、「なるものはなる」です。
139132人目の素数さん:02/05/21 18:20
愛があれば数学者になれますか?
140132人目の素数さん:02/05/29 15:43
あいまいもこ
141132人目の素数さん:02/05/29 19:04
お前らには無理だよ
142132人目の素数さん:02/06/03 17:04
どうしたら人間になれますか 妖怪人間
どうしたら人参になれますか 朝鮮人参
143132人目の素数さん:02/06/03 17:07
どうしたら・・・・・・・ガクッ・・・
144132人目の素数さん:02/06/03 17:26
どした?
145132人目の素数さん:02/06/03 17:28
正義の女子高生より


今、日本は本当にとんでもないことになろうとしているの。
手遅れにならないうちに、何とかしなきゃいけないんだから。
あたし自身、多少無茶だって事は覚悟している。
だけども手段を選んでいられるほどの、時間が残されていないから。
みんなが日本の未来を考えることができるようにならないといけないの。
有事法案が成立する前にみんなお願い、あたしに力を貸して欲しいの!
みんなが理解しなきゃいけないことをここに残します。

今度、有事法案が成立するようであれば、きっと日本経済の景気回復はおろか、
国家全体が、奈落の底に落ちることになりかねないの。
そもそも有事法案というのであれば、いかにして敵国と戦うか明確に示されるべきもの のに国民にたいする協力ばかりが定められるという。不可解な法案なの。
太平洋戦争の沖縄での地上戦での惨状を考えれば、逃げ場のない島国において地上戦を行うことが敗北を意味することを防衛庁は知らないのでしょうか。
国防のことを考えるならば、いかに爆撃機と戦艦を沈めるかを考えなければならないはず、
この思考ですら大陸間弾道ミサイルのまえでは前時代的なんだけど。
防衛庁は、防衛白書ではやばやと「庁」から「省」への格上げを提言しています。
目的は予算の獲得にあることは明白です。
今の小泉政権は旧来の抵抗勢力の建設、農水のラインにかわって政治と自衛隊(軍隊)を
結びつけることにより権力を維持しようとしているのではないでしょうか。
軍事政権なんて後進国の形態よ。

ただでさえ財政難だというのに、生産性のない防衛費に予算がつぎ込まれるようであれば、
日本の景気の悪化は必至、私たちの生活の死活問題にもなってくるというのに、今の新聞、
テレビといったメディアは国会の中身のない過程と結果ばかりをとりあげて、日本の未来
の姿をとりあげようとはしない。
本来、国民全体に今の日本が抱えているこの危機が伝わるまで、
マスメディアは伝える努力をしなきゃいけないし、伝える使命があるはずなの。
だけど、そのことがなされていないから
今、あたしは2CHに書き込んでいるの。
みんなが日本の未来のことを考えることができるようにならなきゃいけないの。
本当は、スレッドたてたかったんだけど、IT苦手でごめんなさい。

そこでお願い。ここまでのメッセージをあらゆる掲示板に貼り付けて欲しいの。
みんなの力でひろめて欲しいの。
下手をすればいまの国会で成立しかねないから、 時間がないの。
本当にみんなの力を貸して。


正義の女子高生.




146132人目の素数さん:02/06/12 16:01
どうしたら人参人間になれますか 朝鮮人参妖怪人間


  
147132人目の素数さん:02/06/12 18:24
大学の数学科を出ていなくても数学者になることはあるのですか?
論文を出せばよいのですか?十分条件がよくわかりません。
148132人目の素数さん:02/06/24 18:41
何をもって数学者?
149132人目の素数さん:02/06/25 15:41
>数学者になることはあるのですか?

朝おきて数学者になっていることに気がついたら
病院に行きましょう
150132人目の素数さん:02/06/25 16:06
もし数学者になってしまったら
普通にもどるにはどんな薬がきくのでしょうか?
もう手遅れですか?
普通の人全体に共通する性質は数学と関係無いものがほとんどですので、
そこを普通と同じにすれば普通とほとんど区別はつかないでしょう。
152132人目の素数さん:02/06/25 19:05
なんでもいいのでひとつの理論をとことんまとめてみる。
ユークリッド幾何、ベクトル解析、ガロア理論なんかがオススメ。

「とことんまとめる」というのは「系統的に」というのとは大違いであることに注意。
このことを理解できないとせいぜいが秀才どまりです。
153132人目の素数さん:02/06/25 19:07
ユークリッド幾何はやめとけ
154132人目の素数さん:02/06/27 18:39
155132人目の素数さん:02/06/27 19:04
>朝おきて数学者になっていることに気がついたら
>病院に行きましょう

入院ですか通院ですか?
156132人目の素数さん:02/06/29 03:38
157132人目の素数さん:02/06/30 22:30
158132人目の素数さん:02/07/17 19:00
朝起きたら 小林マリ子?
Hackerを目指しましょう。
161132人目の素数さん:02/07/31 14:31
とことんまとめるって実際何をすればいいの?
>>152 は単にトレーニングのことを言っている。

灯台に入って3度のメシより数学が好きな状態になればいい。
(餓死しそうな程空腹な時を除く)
鏡台はよく知りませんと申し上げる他ない。
学部生の時に体を壊して、実家に戻って療養生活をしているあいだ、
家に引きこもってばかりいてはいけないと思って、地元の大学の
数学科の授業にモグリで出席するようになり、そのうち教授公認の
モグリになってしまい、気づいたら元在籍していた大学で数学科の
講師になっていた、という人がいる。

その人が言っていた。
『世の中には僕よりも何倍も数学ができる人がいるんです。
同級生には僕の30倍くらい頭がいいやつがいました。
以前学会であった教授の中には、僕の300倍くらい頭のいい人もいました。
僕が1ヶ月かかって理解したことをたった5分で理解してしまう人もいます。
でもいいんです、僕は、それで。
今は数学をやるのが楽しくて楽しくてしょうがないから。』

最後の一行が好き。
164132人目の素数さん:02/08/11 00:49
>>163
感動した。しかも
>学部生の時に体を壊して、実家に戻って療養生活をしているあいだ
という最初の1行がひきたててる。
>>163
「その人」自身の書き込みじゃないのか?
「気づいたら」って、他人からみたらそうは見えないよ。
実家にいた時期を講師になった時期では5年以上ブランクがあるのでは?
大学院に行って、たぶん他の大学で助手やったか学振PDやって、という
ことがあるだろうから。
最近では数学科では同じ大学の講師に即採用というのはありえないだろうから。
2chって怖いと思うよ。
167高校生:02/08/14 22:46
学振って何ですか?
168132人目の素数さん:02/08/14 22:49
>167
大学生になればわかる。
学振とは日本学術振興会特別研究員の略です。
博士後期課程の人や学位取得後の人が審査ののちに得られる地位です。
任期は2−3年で、月給は学位取得なら約21万、取得後なら約37万円です。
170168:02/08/14 22:55
>169
いい人だね。
171132人目の素数さん:02/08/14 23:08
あのド阿呆は毎月37万も貰ってんのか!!!???
ムカツク!!!!!!!!!!!!!
172132人目の素数さん:02/08/14 23:13
>171
怒らなくてもいいだろ。先の見えない状況なんだから
37万くらいもらってても贅沢できるわけじゃないし。
>163 はいい話だな。>>165 と同じ感想。
別に誰のことでもいいし、本当のことでなくてもいいし、ありそうなこと
だよね。人って夢中になってやってると楽しいし、別に他人とくらべる
ことじゃないからね。
ただ給料は安定していた方がいいよな。
163、だれのことだかわかっちゃった。2チャンネラーか?
175高校生:02/08/15 23:48
>>169
ありがとうございました。
176132人目の素数さん:02/08/16 00:18
>>172
贅沢出来るがな。十分。
177132人目の素数さん:02/08/16 02:16
僕の経験からすると、数学者はすごいセンスが必要だと
思う。普通の数学者だったら、ドクターをとるだけなら、
死ぬほど努力すればなんとかなると思うけど、未来を
創っていくようなすごい数学者は、なかなかなれないよー。
自分も、高校のときはそれなりに数学は得意だったけど、
大学に入って勉強したときに、まぁ、上には上がいて
自分は絶対かなわないと痛感させられた。。。
チャレンジしてみるのは、大いにいいことだと思うけどね。
数学の場合は、世界のトップになるのはかなりキビシイ。

今まで、仕事で情報処理の先生や、生物系の先生と
仕事したことあるけど、数学に比べれば、全然らく。
その分、大先生は、論文の数や政治的なやりとりができる
才能があったり、若いころひたすら体力仕事をこなしたりといった
努力はあるんだけどねー。

いったい何を言いたかったかというと、数学で素晴らしい
業績を作りたいなら、人並みはずれたすごいセンスが
必要でちゅー。いろんなモノの見方ができるように
興味を持ってとりくんでいくのがいいんじゃないかなー。
センスって言葉使うなーヽ(`Д´)ノ
179132人目の素数さん:02/08/16 03:34

180132人目の素数さん:02/08/16 08:46
センスっていってる人たちへ
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~kazunari/Kimurata/kimurata.html
こういう分権も一応あるということで
181132人目の素数さん:02/08/16 08:56
>180
センスだけでどうにかなるって思ってるやつはほとんどいないだろ。
大学入試じゃないんだから。
>>180
確かに、体力、持続が研究にとって大切な面もあるし、やってみなければ
わからないということもある。しかし、ものには限度がある、。極端な例を
みればそれはわかる。センスとか才能はある程度努力しつづけた後にわかる
ことで何らかの結果に結びつかないでセンスがどうのこうの、才能が、、、
といってもしょうがない。
というわけで、基本的な線をクリアーしたらやってみることなんでしょう。
要は死ぬまで数学やってろ、ってことだな。
184132人目の素数さん:02/08/16 09:34
>>180
体力は体力でもあくまで精神的な部分でのそれが必要なのであって、
そのリンク先見てると一部「数学者になるにはムキムキになれやゴルァ(゚д゚)」ってな印象を受ける。
>>183
ま、そういうことだな!
>>184
確かに、180 のとこはセンスはよくないよなぁ。
187 :02/08/16 10:10
明らかに能力が無い人を異常に可愛がっている先生がいます。
困っています。
その先生を「おまえ自身能力ねーもんなあははははは…このクズが!」と追い詰めましょう。
189132人目の素数さん:02/08/16 10:20
その先生は優秀で権力をもっているので尚困っております。
>>189
、、、で、はそこそこと思うが権力はもっちゃてるみたいだね!
191132人目の素数さん:02/08/16 10:36
更にそいつが毎月37万も貰っていると思うと、悔しくて数学が出来ません。
話があやしい方向にいっているんで、ちょっともとにもどすと、、、。

世界的に優れた研究者ってのはすべからくセンスがよい。それははじめ
センスが悪くいわれていても、そのひとの考えかたが主流になるから。
だから世界的に優れた研究者っていわれるわけだから当たり前だけど。
そんなことだから、ちょっとセンスがいいなんていわれるのは既にある
考え方で追えるからセンスがいいなんていわれるわけ。そこ
そこ研究者としてやってくのにセンスがいいなんてのは必ずしもいい
ことじゃない。もちろん、これだって程度問題であんまりひどければ
どうしようもないけどね。
193132人目の素数さん:02/08/16 11:01
センスないし、頭よくないけど
易しいことなら出来るんで易しいことを積み重ねて
いつか、誰でも数学は出来るんだよといいたい。
商店街のおばちゃんの間でのファッションセンスの重要さと大して変わりねぇ
195132人目の素数さん:02/08/16 12:59
権力のある教官に気に入られないとやっていけない。
「好きでやってます!」も、いずれは経済的に破綻しあぼーん。
196132人目の素数さん:02/08/16 13:05
なれるひとはフツーにやってればなれますが何か?
>>194
まぁ、そういうことだな!
たとえ商店街のおばちゃんだろうと最低限のファッションセンスは身に着けるべき。
そしてそれは常識さえ持っていれば身に付く。

数学だってそんなもん。
199132人目の素数さん:02/08/16 23:44
センスが合わない人を排除したくなることもあるだろうが、
謙虚になるべきだよ。
実質的に謙虚でなく、たいした実力もない人が権力をもつと
厄介なことになる。
それこそもっと実力のないイエスマンばかりになってしまう。
まあ、そういう人は表面的には謙虚に振る舞うだろうが。
>>199
センスが合わないということと、センスが悪いというのは違う。センスが
合わなかったり、センスの違いがあっても、認めることはできる。
センスが合わないと排除するというのは、数学以外の世界のほうが激しい、
証明がないから。
ただ、どちらにしても結果がものをいう。
201132人目の素数さん:02/08/17 12:47
数セミに「凡庸→病気→天才」ってかいてあったけど。
>>201
それ exact sequence ?
そうだとすると凡庸が病気になると決して天才にはなれないって
意味か?
203132人目の素数さん:02/08/17 15:26
>>201
だれだよ、そんなこと書くのは。
204132人目の素数さん:02/08/17 15:39
>>201
俺も見たよ
ジョンナッシュだろ
205132人目の素数さん:02/08/17 15:43
ジョンナッシュが言ったことなのか?
だれかが関連して書いたことなのか?
206163:02/08/20 03:34
遅レスだが。。。

>>165
俺は現在「その人」の大学目指して勉強中の浪人生。
「その人」自身ではない。

ちなみに「その人」と会ったのは、この大学のオープンキャンパスでのこと。
講演のあと話しかけたら、1時間以上も話してくれた。
大学の学部在学中は、実は数学専攻じゃなかったらしい。
数学科のモグリになったのは、他の学科だと実験の時にモグリができないと
思ったからだって(w