微分が・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
高校の数Vの微分って・・・わけわからん・・・誰か増減表の書き方とか
教えてください。
2132人目の素数さん:01/11/02 23:14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |消えろ、ゴミ!
  \___ _______
  Λ_Λ ∨  ___
 ( ´∀`)   |┌─┐\
 (    )   |│ C|   |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ Е|
|旦_________|
 ( ◎ )       ( ◎ )
3132人目の素数さん:01/11/02 23:17
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1004559257/l50
くだらねぇ問題はここへ書け ver.3.1415926
4132人目の素数さん:01/11/02 23:37
今微分て数Vなのか?
俺のときは数Uだったが。
5132人目の素数さん:01/11/02 23:38
いや、UにもVにもある。
6132人目の素数さん:01/11/02 23:39
増減表はね。書かなくてもいいんだよ。
7132人目の素数さん:01/11/03 00:12
>>6
一般的な有理関数のグラフが書けんだろうが、( ゚Д゚)ゴルァ
8132人目の素数さん:01/11/03 00:16
>>7
( ゚Д゚)ハァ?
9132人目の素数さん:01/11/03 00:22
>>7
書けるよ。現に俺は増減表嫌いだからいつも日本語で書く。
10132人目の素数さん:01/11/03 00:50
微分のアイディアは平均変化率からきている事に気付け。
11132人目の素数さん:01/11/03 00:56
まぁ、こう言う質問は微積の問題集一冊やってからするもんだな。
>>9
日本語でグラフを?
13132人目の素数さん:01/11/03 02:36
1階微分は変化率。
つまり、0になったところを見れば、極大か極小になってるわけ。

2階微分は、1階微分の変化率。
よって、0になったところを見れば、変曲点が分かる。
また、その符号によって曲線の曲がり方がわかるよ。
まぁ、慣れだね。
14132人目の素数さん:01/11/03 11:12
まあ、アレだね。
15132人目の素数さん:01/11/03 11:37
それは違うな。
16132人目の素数さん:01/11/03 13:40
>>6
サイバラ
17132人目の素数さん:01/11/03 13:41
>>16
増減表いぢりは一日3回まで。
>>13
それってただ表の体裁にしないだけじゃあ。。
微かに分かってきた
20132人目の素数さん:01/11/03 18:40
>>13
>つまり、0になったところを見れば、極大か極小になってるわけ。
悪いこと言わんから増減表書け
>>12
俺も関数を1≦x≦3で増加…って感じで日本語で書いてた。

ただし増減表に比べて面倒くさい。時間かかる。

時間が限られていて、さらに厳密にやる必要の無い高校数学では増減表を使うべきだった。楽だし
22132人目の素数さん:01/11/03 21:59
>>21
増減表だけ書いて「1≦x≦3で増加…」みたいな日本語での説明を書かないのは
高校数学でも問題があるのでは?
増減表は筆算みたいなもんで、自分が間違えないために書くもんだと思うが。
2321:01/11/04 01:21
>>22
ま、そこら辺は高校生の方が詳しいしな。
模試や学校のテストとかで色々試してみるべきだな。

微分ってので高木関数を思い出したが、
あの関数のグラフ見ておっぱいが頭に浮かんだ俺は正常だよな?
24132人目の素数さん:01/11/04 03:15
お尻のほうが似ていると思う
256,9:01/11/04 03:16
>>12
>>21のように説明を書いてグラフを書きます。
変数の値によって場合わけし、
「x<0の時 f'(x)<0なので f(x)は単調減少」とか。
特に極限値は増減表では書きにくいので日本語は必須です。
ただ、>>21の言う、高校数学では厳密にやる必要はない、ってのは間違ってると思われます。

>>23
公立高校出身の友人は「厳密に書きすぎると教師が理解できない」と言っていました。
私は私立だったので少しでも曖昧なところがあると減点されました。

>>13
間違っています。例えば1階微分が0になる前後で共に正または共に負であれば、その時の変数の値で極値をとることはありません。
あげあし取りと思われるかもしれませんが、重要なことです。
そもそも厳密にやりたいから増減表を嫌うわけですし。
26132人目の素数さん:01/11/04 03:28
>そもそも厳密にやりたいから増減表を嫌うわけですし。
( ゚Д゚)ハァ?
27132人目の素数さん:01/11/04 04:47
>>25
お前ホントにバカだな。
微分をよく分かってない奴にうだうだ厳密な説明するより
13みたいにイメージを掴ませてくれた方が
喜ばれるんだよ!
厳密なことは、それから学べばよし!

#君は小学1年生に整数論をやらせるのですか?
28132人目の素数さん:01/11/04 05:16
だから、>>13は間違ってるっつーの
29132人目の素数さん:01/11/04 05:21
>>28
変に拘るなよ。ばーか
30132人目の素数さん:01/11/04 05:21
>>27
そうそうイメージが重要だ。
x^3を調べれば>>13の間違いも分かるだろう。
31>>27:01/11/04 05:31
>>13は1に対して言ってて
>>25はその他の人に対して言ってるんじゃないの?
13が必死だな(藁
33132人目の素数さん:01/11/04 05:36
DQN校では知らんが、まともな学校では増減表は必須。でも増減表を書かないと分からんのはもっとDQN
34132人目の素数さん:01/11/04 05:39
増減表はグラフを作る手がかりだろう?
グラフを書けばそれで十分
>13 :132人目の素数さん :01/11/03 02:36
>1階微分は変化率。
>つまり、0になったところを見れば、極大か極小になってるわけ。

>2階微分は、1階微分の変化率。
>よって、0になったところを見れば、変曲点が分かる。
>また、その符号によって曲線の曲がり方がわかるよ。
>まぁ、慣れだね。

得意げに嘘教えてんじゃねーよ(ぷ
>>35
×増減表を書かないと分からんDQNの例
○増減表を書いても分からんDQNの例
37132人目の素数さん:01/11/04 20:09
増減表を書かないと分からんのはDQN。
38132人目の素数さん:01/11/04 21:20
微分しないとグラフが分からんのはDQN。
39132人目の素数さん:01/11/04 23:03
某RPGのバージョンが不定のとき、DQn。
40132人目の素数さん:01/11/04 23:09
あらゆる意味で>>13はDQN
41132人目の素数さん:01/11/04 23:35
>>38 はプロッターユーザ?
42132人目の素数さん:01/11/04 23:59
び,び,び,びぶんがーーーー!!!
43132人目の素数さん:01/11/05 01:02
どうした?
44132人目の素数さん:01/11/05 01:10
1ではないのですが、>>13を厳密に直すとどうなるのでしょう。
2階微分まで識者の方、教えてください。

調べろ!このDQNとおっしゃる方もいるでしょうが、調べた物が
あっているのか、間違っているか判断が付かないので、
是非ここの方に、正しい微分を教わりたいです。

よろしくお願いします。
45132人目の素数さん:01/11/05 01:23
>>44
とりあえず、調べたものを書いてみそ。
ただ、>>13 でないならここではない方が良いと思うが(w
46132人目の素数さん:01/11/05 01:25
まず微分の定義はわかっているのか?
47その前に:01/11/05 02:00
本物の13が出てきて直すべきだ
関数で微分ってどうやるのよ?
49132人目の素数さん:01/11/06 19:59
>>48
微分のことは微分でやれ!!
5021:01/11/06 20:19
高木関数のグラフがおっぱいに見える奴は答えてくれ!!

オレがこのままじゃ異常者になっちまう!!!
51あんたは異常:01/11/06 20:37
オパイはナメラカです。
52132人目の素数さん:01/11/06 22:16
オパイはウマウマです。チューチュー。
オパイはケが生えているのでナメラカじゃないです。
剃れ
剃っても剃り跡がチクチクなのでナメラカじゃないです。
56半角板友好大使:01/11/06 22:54
>>50
>オレがこのままじゃ異常者になっちまう!!!
いえ、もう救いようがないくらいダメです。
半角へおいで。
57.:01/11/07 02:09
X^2/(X^2+4) の積分分かる人いる?
58>57:01/11/07 06:33
すれちがい?
59132人目の素数さん:01/11/07 15:06
>>57
∫{1−4/(X^2+4)}dX
と変形すれば、

∴x−2tan^-1(x/2)+C
60132人目の素数さん:01/11/08 00:55
>>59
tan^-1
ではなく
Arctan
とか
atan
と書いたほうが見やすいYO!
61132人目の素数さん:01/11/12 23:52
上げ
62132人目の素数さん:01/11/13 00:34
>>60
atanって表記初めて見たYO!
63132人目の素数さん:01/11/13 00:55
いろんな議論があるが、1はわかっていないだろう
64序幕:01/11/13 00:59
天保あたん党
ピカレスク時代小説がある
65 ◆Chaospw. :01/11/13 02:18
>>60
Cとかだとこう書くんだよね。
atan(M_PI)とかatan2(0,1)とか。
66 ◆Chaospw. :01/11/13 02:19
>>65
>>60じゃなくて>>62向けのレスでした。スマソ。
67132人目の素数さん:01/11/13 02:26
ところで、東大の過去問がたくさん(できたら30年とか)のってるところってありますか?
68 ◆Chaospw. :01/11/13 02:34
>67
スレ違いだ逝ってよし
69132人目の素数さん:01/11/13 04:29
そんなのどうすんだ。クソ紙の役にも立たん。
71 ◆707/y/O2 :01/12/07 21:45
 
72707 ◆707/y/O2 :01/12/07 21:45
  
73132人目の素数さん:01/12/08 14:32
定義にしたがって微分してみよ。
あ1
5 10 13 8 7 6 8 3 0 0 1 0 0 0 650