半導体製造装置関係の企業についてなんだけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加
697ななしのごんべ:2006/08/17(木) 23:16:59
N社にC社は、勝てません。
698名も無きマテリアルさん:2006/08/18(金) 13:24:59
699名も無きマテリアルさん:2006/08/23(水) 12:06:53
YDKってどうよ?
700名も無きマテリアルさん:2006/08/26(土) 20:31:46
70 東芝 ルネサステクノロジ
68 松下電器半導体社 ソニー半導体事業部
65 大日本スクリーン製造 三菱電機半導体 富士通  NECエレクトロニクス
60 エルピーダ 沖電気工業 アドバンテスト 東京エレクトロン リコー 浜松ホトニクス
58 日亜化学工業 ローム 豊田合成 サンケン電気 スタンレー電気 エプソン 富士電機デバイス ソニーセミコンダクタ
55 広島エルピーダ 東京精密 新電元工業 ミツミ電機 立花エレテック
50 ザインエレクトロニクス 東光 オリジン電気 マクニカ 新日本無線 
45 三益半導体 日本インター 三社電機製作所 メガチップス アクセル
40 半導体エネルギー研究所 三洋
701名も無きマテリアルさん:2006/09/15(金) 06:50:49
【半導体】韓国メーカーのコストダウン技術が日本のかなり先を行っているのはなぜなのか?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060904/120739/
以下要約
Q:日本メーカーは同じデバイスを作るのに韓国メーカーよりも2倍もの台数の装置を使っている
  日本メーカーは品質向上技術にばかり注力して,コストダウン技術に目が向けなかったということか?
A:頭では分かっていても実際にはできなかった。

Q:『頭ではわかっていても実際にはできない』という不可解な事態の原因について考えたい。
  その原因となりそうな確かな違いは何か?
A:日本メーカーが気にしていたのは歩留まり,台湾メーカーが気にしていたのはチップ1枚当たりの単価,という
違いが確かにある。 韓国メーカーは装置の理想限界を求める点が日本とは違っている。例えば,稼働率を限界まで
上げようとするが日本は稼働率をある値でフィックスさせて,その枠の中で歩留まりを上げるなどの努力をする。
韓国メーカーは,たまにスペックを外れる数値が出ても全体では高いパフォーマンスを示す状態を受け入れる。
日本メーカーはスペック外の数値が少しでも出ると許さない。

Q:なぜ,日本メーカーは稼働率をある値でフィックスしたり,スペックにこだわるなどコストダウンにつながらないことをやるのか?
A:「失敗してもいい」とは日本の経営者は言ってくれない。その結果,技術者の判断の基本の部分が「完璧主義」に
なっていくなど考えられる。
 それ以前に日本メーカーの技術者には,費用対効果の統計的な分析のセンスが少ない。韓国メーカーの技術者は
すべての技術者ではないが要所要所のマネージャーは,統計的なコスト分析の能力が高く、一般の技術者でも
コスト分析のスキルとまではいかなくても,コスト意識は強く持っている。
 また部門間に壁がある。同じプロセスでも,リソグラフィーとエッチングをやっている者同士が表面では仲良くても
飲み屋あたりでは「まったくあのリソ(エッチング)の馬鹿ども」なーんて互いにけなしあっている。そんな状態では
とても説得ができないから,あきらめてしまう。それを韓国メーカーはパッとやってしまう。



これってホント?
702名も無きマテリアルさん:2006/09/16(土) 02:09:09
>>701
確かに多少無理してでもイケイケでやったほうが業績は上がるだろうね。
ただ、それによって不良品やら致命的不具合が見つかった日には・・
Made in Korea ならそういうものかで済むけど
Made in Japan ではそれは許されないと思う。
そういった誇りを捨ててしまった日本の企業も最近は多いようだけれども。
703名も無きマテリアルさん:2006/10/17(火) 11:55:35
ファビョってなんでも装置屋にコスト転嫁してるからだろ?
検収あげずに量産開始して消耗品まで無償交換
朝鮮以外の会社はそんなことしない。
704名も無きマテリアルさん:2006/10/23(月) 21:23:36
うちにカイジョーから転職してきた女いるけど、
真面目なだけで、使えないよ
705名も無きマテリアルさん:2006/11/01(水) 10:35:46
シリコンウエハを校正成績書と校正データとトレーサビリティを
付けて測ってもらえる施設ってどこかないですか??
微妙にスレ違いですみません。
706もと社員:2006/12/23(土) 00:20:57
>>704
だれのことだろ?
苗字だけでも
707名も無きマテリアルさん:2006/12/26(火) 01:47:00
東北大大見ってもうダメなの?
次世代ディスプレイプロジェクト失敗撤収ってマジっすか・・?
708名も無きマテリアルさん:2007/01/27(土) 03:09:16
age
709名も無きマテリアルさん:2007/04/09(月) 21:16:04
age
710学生:2007/04/10(火) 02:21:28
L社から内定もらったけど、どう思います?
711名も無きマテリアルさん:2007/04/10(火) 13:58:39
age
712名も無きマテリアルさん:2007/04/16(月) 21:18:11
あげ
713名も無きマテリアルさん:2007/04/26(木) 10:26:00
あげ
714名も無きマテリアルさん:2007/04/29(日) 11:10:26
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1139930055/335

【閉鎖】アプライドマテリアルズジャパンW【ウスノロ自慰センター】

335 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 11:17:58 ID:QgvBftAq
 あーあ とうとう広島で過労死されな方が・・・
 御冥福をお祈りします。
715名も無きマテリアルさん:2007/05/07(月) 13:01:26
ぬるぽ
716名も無きマテリアルさん:2007/05/08(火) 13:04:04
どうでも良いけど何で材料物性板なんですか?
717名も無きマテリアルさん:2007/05/13(日) 03:34:31
半導体洗浄装置世界シェア3位のエス・イー・エスはどうですか?(S.E.S)   高給・マターリかな?
718名も無きマテリアルさん:2007/05/13(日) 08:37:06
高給なら、激務だろ。普通
719名も無きマテリアルさん:2007/05/14(月) 12:57:58
>>717
SiH4
720名も無きマテリアルさん:2007/05/14(月) 15:58:36
エス・イー・エス    給料、賞与。激安
だめだ
721名も無きマテリアルさん:2007/05/14(月) 21:45:31
【平均年齢】36.8歳
【平均年収】5,140千円

ホントだ。給料は安そう。
722名も無きマテリアルさん:2007/06/02(土) 16:21:37
某社のガラクタステッパー。
ぜいたくは言いません。
一週間に一日でいいいから、まともに動いてください。
723名も無きマテリアルさん:2007/06/18(月) 09:53:27
エス・イー・エスは今ハローワークで募集中

勤務地:青梅工場
職種:品質管理
昇給:2千円〜5千円
茄子:5ヶ月
休日:123日
募集年齢:20〜35歳
基本給:17万5千円〜26万5千円
採用人数:2人
724名も無きマテリアルさん:2007/06/28(木) 01:06:45
どこの世界でも一緒かも知れないけど、現場見てない経営陣は目標なんかは立派なの
立てて激励するんだけど、誰がこれ実行できるんだよってのばっかり。
725名も無きマテリアルさん:2007/07/04(水) 00:02:30
洗浄装置のSEZはどうでしょうか?
726名も無きマテリアルさん:2008/02/11(月) 17:44:20
小さい会社
727名も無きマテリアルさん:2008/03/20(木) 08:51:12
大画面薄型ディスプレイ 製造装置保守メンテナンススタッフ
掲載・更新:3/19(水)

新製品の装置保全のしくみをイチからつくるキヤノンの新会社「SED」の募集です。

キヤノンが独自開発した薄型ディスプレイ「SEDパネル」。
ブラウン管と同じ原理を用いた「SED」は、これまでにない高画質を実現した、まさに次世代のディスプレイです。
キヤノンは2004年にSEDを専門に開発・生産を行うSED株式会社を設立、本格的な量産化に向けた準備が進められています。

新製品の装置メンテナンスのしくみを立ち上げる大仕事に携わっているのが、
SED株式会社・開発生産本部のメンバー。
24時間稼動し続ける製造装置のメンテナンスを担う装置保全課では、
量産化に向けて組織体制を強化すべく、新たに人材を迎えることになりました。
世の中にない、新しいデバイスの誕生に関わりたい方をお待ちしています。


仕事の内容 ディスプレイ製造装置(含むFA)トラブル対応・メンテナンス

【具体的には】
ディスプレイ量産ラインで使用される、製造装置のトラブル対応、メンテナンスをご担当いただきます。

・現在、SEDパネルは試作フェーズの段階にあります。
マシンコンディションをどれだけ安定・向上させられるかが重要なカギです。

キヤノン株式会社の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005580709


ついにSEDの本格的な量産体制が整ってきたようだな。
55インチのSEDが発売されれば、有機ELテレビの出る幕がなくなる。
728名も無きマテリアルさん :2008/05/02(金) 00:14:36
>ついにSEDの本格的な量産体制が整ってきたようだな。

本当?昨今の報道を見るに、どう見ても先行きが明るくなさそうなんだけど。
729名も無きマテリアルさん:2008/11/03(月) 04:24:25
東大というとやたら「私の知り合いの天才レベルの少年」の話持ち出す人が多いけど…
そんなの学年に数人なんですが。
大多数は、「しこしこまじめに努力を続ける能力のある子たち」なんですよ。
難問に手こずったり記述は点が取れなかったりあたりまえにありましたけどね、今の時期。
ゴソさんも同じ勘違いしてますけど、別に東大に入れるのに天才である必要はないんですよねえ。
うちの子なんてジュニアオリンピックなんて挑もうという気すらゼロだったし。
やるべきことを徹底してやる。それだけで理Vの合格可能性80%の偏差値は取れるんです。
さすがに早慶となるとまた話は別ですけど。
きっとその辺の偏差値が身近でない親御さん達がやたら理V天才伝説をしたり顔で振り撒くんだと思います、正直。
まあいいんですが。光栄で。でもうちの子は天才ではないし友達のほとんどもそうです。
ケンちゃんはさすがに出遅れ過ぎだと思いますね。
やっぱり先手必勝なんですよね。
この時期上位の子達をここから抜いていくのは非常にきついです。
あっ、ゴソさんは天才児を生み出すのが第一で
東大はあくまでその結果と思っていたのでしょうね、失礼しました。
730名も無きマテリアルさん:2008/11/21(金) 20:31:06
スレチだ、氏ね
731名も無きマテリアルさん:2008/12/09(火) 17:47:12
アルバックマテリアルの契約社員って賞与出るの?
732名も無きマテリアルさん:2008/12/10(水) 15:09:18
東芝
733名も無きマテリアルさん:2009/01/20(火) 21:59:56
南無
734名も無きマテリアルさん:2009/01/23(金) 01:56:33
日本の薄型テレビ製造装置業界の売上高は

2007年の売上高は3700億円
2006年の売上高は5700億円
2005年の売上高は5400億円
2004年の売上高は5000億円

これら売上高から推測して純利益は600億円が関の山。

韓国企業に3分の1の製造装置を売ってあげたと仮定して
日本の製造装置メーカーが韓国企業から貰う金は
売上高1600億円と200億円の純利益。
たった売上高1600億円と純利益200億円の為に
日本の大手電機メーカーは年間
数兆円の売上高や、数千億〜兆円規模の純利益が無くなる。
しかも一度、製造装置を売れば何年間も機械は使われ続ける
その間の損失は莫大なものになる。

今までこれを鵜飼経済と言っていました。
735名も無きマテリアル:2009/01/26(月) 21:41:16
半導体露光装置
・ニコン NSR-610C
・キヤノン FPA-7000AS7
の値段分かる人います?
もちろんオプションな等で違ってくると思うので、大体の値段で良いんだけど。
736名も無きマテリアルさん:2009/01/31(土) 09:15:30
SES倒産しちゃったね。
ttp://blog.h-h.jp/investnews/2009/01/19/bankruptcy-ses-semiconductor-investment-freeze/
製造装置メーカーに部品納入しているメーカーもパタパタ倒れそう・・・。
厳しい時代です。

>>735
露光装置で、今の世代の上記機種だったら30億前後。
737名も無きマテリアルさん:2009/02/01(日) 00:09:41
>>736
さんくす
738名も無きマテリアルさん:2009/02/02(月) 15:08:15



■韓国 重工業 売上高 2007年

斗山重工業 連結198億ドル (2兆3364億円)
現代重工業 15兆 5330億ウォン(1兆7552億円)     2008年は19兆9571億ウォン
三星重工業 08兆5191億ウォン(約9670億円)


■日本 重工業 売上高 2007年

三菱重工業 連結3兆2,030億円
川崎重工業 連結1兆4,386億円(二輪車事業含む)
石川島播磨重工業 連結1兆2,210億円






739名も無きマテリアルさん:2009/02/08(日) 22:37:05
740名も無きマテリアルさん:2009/02/08(日) 22:57:30
業者乙

他社で実績有り
741名も無きマテリアルさん:2009/05/04(月) 23:05:25
TELは大丈夫か?
742名も無きマテリアルさん:2009/05/09(土) 01:13:13
AMAT。。。今までありがとう
743名も無きマテリアルさん:2009/06/26(金) 21:33:48
>>735
薬品発注先は東京応化が普通だよね
744名も無きマテリアルさん:2009/07/03(金) 20:56:34
>736
亀レスで申し訳ないが
SES、当初は民事再生といってたのに 実にスムーズに破産手続きになりましたね。
俺の会社、取引があって民事再生の時点で少なくない損害をこうむったのに
会社整理に転換したことについて正式なアナウンスが全く無かった。
こんな不誠実な事をしといて、
「新会社になりましたから
  従来どおりの取引をお願いします」とか言われてもなぁ。
745名も無きマテリアルさん:2009/08/27(木) 16:38:40
Discoの子会社のDSDって知ってる?
746名も無きマテリアルさん
>734
現代自動車にエンジン売って喜んでたら
追い越された揚句に倒産寸前の三菱自動車