なんとかして、熱い氷をつくれないか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
氷の反対(熱い氷?)
 作れないかな。カルシアとかつかって・・
2>1:2000/07/12(水) 00:09
カルシア使うとなんで熱い氷ができるのかな?
どういう思考ルートからそういった話が飛び出してきたのか是非知りたいです。
(化学板で、カルシアによる水の加熱のレスをつけていたので。もし、これが原因なら責任を感じます。)

で、マジレス。熱力学的には不可能。
凝固と異なり、溶解は核生成が不要だから、過冷ほど大きな過熱は起こりにくい。従って、どんなに急激に加熱しても、変態は追いついてくる。
クラジウス−クラペイロンの式から明らかなように、圧力を上げるのも駄目。水は凝固時に体積が膨張するから、圧力の上昇に伴って、融点は低下する。(スケートが滑るのもこれが理由。)
じゃあ、圧力を下げればどうなるかというと、全圧が氷の蒸気圧よりも低くなった時点で昇華し始める。そもそも、圧力の変化幅が、1atmしか無いし、圧力に対する融点の変化率も小さいため、ほとんど効果が無い。

ただ、氷の同素体結晶なんてネタがSFには良く出てくる(ヴォネガットの「猫のゆりかご」とか野田昌弘の「銀河乞食軍団」とか)ので、ひょっとしたら、もっと物理的に高次なレベルで、何かあるのかもしれないです、私は知りませんけど。

3名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 17:15
>2
超高圧(数万気圧)にすれば50度くらいの氷は作れます。
神戸製鋼が出していた"超高圧の世界"というビデオの中に
実験映像がでていました。
4名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 22:52
2>3
へ〜、そんなのができるんですか。一般的には知られていない、モル体積の小さな固相への変態が超高圧領域では存在しているということなんですかね。
5名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 04:29
熱い氷ができたらどんなことができるんでしょう?
6名無しさん@ドット・コム:2000/07/18(火) 06:49
氷を食べてもおなかを壊さない
7名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 06:54
お母ちゃんに「やけどするからまだ舐めちゃ駄目」と言われる。
8名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:34
真冬にかき氷が食える。
9名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 08:41
かき氷をフーフーしながら食べたい。
10名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 12:51
熱湯コマーシャル用の氷としておいておくと2重におもしろい。
11名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 18:04
にしても熱湯コマーシャルって…(爆笑
しかしどうしてあーいう馬鹿ってネーミングセンスがないのかね…
12名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 18:05
保温用として使えそう
13名も無きマテリアルさん:2001/01/17(水) 06:01
>>2
>変態は追いついてくる。

なんかストーカーみたいな現象なんてすね。
14名も無きマテリアルさん:2001/06/30(土) 23:55
ttp://staff.aist.go.jp/h.yamawaki/diagram.html

産総研のホームページに、水の相図があるよ。
確かに、高圧では熱い氷がつくれる。

でも、これってクラペイロンの式で説明できるのかな?
クラペイロンで説明できないと、まずいよね?

詳しい方、ぜひ教えてください。
15名も無きマテリアルさん:2001/07/01(日) 00:47
>>14

>>4が答えだよん、多分。
16名も無きマテリアルさん:2001/07/01(日) 07:35
>>14

>>15が言ってるように>>4が正解。
ただし、より正確に言うと、"水よりも"モル体積の
小さな固相への変態が超高圧領域では存在している
ということ。(ただし凝固潜熱ΔH(水→氷)はやはり
正との仮定)

(機種依存文字失礼)
dP/dT = ΔS(水→氷)/ΔV(水→氷)
   = ΔH(水→氷)/(T・ΔV(水→氷))

その状態図だと、氷のW,X,Y,Z相が水よりも
モル体積が小さい(=密度が大きい)。ちなみに,
この状態図は確定したものではなく、別の状態図
(P-T図)がAmerican Ceramic Society Bulletin,
vol.73, No. 9, 1994に載っている。それによる
と、氷のV,X,Y相が水よりモル体積が小さく
(W相は存在しない)、氷のX相で0℃以上の氷
が得られる。

いづれにしろ、これらの氷の高圧相の結晶構造は
私は知らないけど興味あるところではある。
1714:2001/07/01(日) 12:54
>15
>16

ありがとうございます。なるほど、まだ水の状態図って
確定してないんだ、、上であげた産総研のページの人とか、
超高圧状態でX線を測ってるけど、広角X線とかで結晶構造を
明らかにできないのかな?

俺、14で状態図のことを「相図」って書いてるな、、
おはずかしい。
18名も無きマテリアルさん:2001/07/01(日) 15:32
16だけど、
・確定した状態図ってなかなか無いのよ。特にP-T図
 測定が難しく、複数の測定者が違う結果報告するから。
 2元系合金は比較的、状態図は確定されている。
・結晶構造は報告されていると思う。自分で調べるの
 面倒だから誰かに振ってみた。やってみる?
・英語で「phase diagram」だから「相図」でも間違い
 でない。化学系の人は「相図」を良く使う。材料系の
 人は「状態図」を使う場合が多い。
1914:2001/07/01(日) 22:59
圧力と温度を同時にコントロールするのは、
やはり、むずかしいでしょうね。

>結晶構造は報告されていると思う。

W,X,Y,Zと相が変わるってことは、
水の結晶構造にも、温度と圧力によって種類があるんですね。
イメージだと、圧をかけると結晶がだんだんつぶされて
いくような気がするけど、そうじゃないのか。
ある温度と圧力を境に、突然結晶構造の変化が起こるのか。
ちょっと不思議。

異なる結晶の間の相転移ってのは、可逆的に起こるのかな?
それとも、履歴を持つのかな?

水、なかなか侮れないな。

ちなみに、俺は材料系(高分子)です。高分子のブレンドでは、
「相図」という言葉を使うんですよ。
20名も無きマテリアルさん:2001/07/02(月) 00:57
16だけど、
・静水圧により固体結晶は縮むがその値はわずか。
・ある温度と圧力を境に、エネルギー的に安定な固体
 構造が異なる。(ゆっくり圧縮されてくるより、思
 いきって原子の並び・構造を変えたほうが楽になる)
・「可逆的」と「履歴を持つ」は対立概念ではない。
・固体結晶間の転移は基本的には可逆的だが、その多く
 が1次相転移なので履歴を持つ。例えば高圧相を常圧
 に戻したときにはエネルギー的には常圧相に戻った
 ほうが有利だが、転移のポテンシャル障壁を超えなけ
 ればならないので高圧相のままの場合がある(ダイヤ
 モンドは炭素の高圧相)
・「状態図」と「相図」の言葉の問題で、材料系と言
 ったのは金属、セラミックス系のこと。高分子は(も
 ちろん材料だが)この場合は化学系。高分子屋は「相
 図」と呼ぶのが一般的。
 
21名も無きマテリアルさん:2001/07/03(火) 23:00
元高圧屋です。

>>19
もちろん、ある相の中でも体積は温度圧力により連続的に変化します。
相境界ではそれが不連続に変化するわけです。

こういう性質は水に限ったことではなく、ほぼすべての物質に見られます。
今や水素ですら金属化するまで加圧できる時代。

それから、高圧物性屋は状態図よりも温度圧力相図という言葉を良く使います。
22名も無きマテリアルさん:2001/07/04(水) 17:39
16だけど、

>>21の温度圧力相図って>>18で言ってるP-T図の事ね。
材料屋には「P-T Diagram」で通じると思う。
ちなみにP-T図も状態図の一種。
実験
     
25名も無きマテリアルさん:01/12/17 02:16
アイスをカステラに包む

衣をつけて揚げる

アイスの天ぷらの出来上がり

( ゚Д゚)ウマー!
26名も無きマテリアルさん:02/01/22 10:39
高圧環境下で作った氷は1気圧の状態にするとどうなるのでしょうか?
1瞬で気化?
その前に高圧容器を開ける時に爆発?
27名も無きマテリアルさん:02/01/22 13:28
>>26
全くの当てずっぽうだが、状態図およびカイネティクス
から考えると下記のような気がする。実際にどうなるか
知っている人いたら教えて、俺も知りたい。

1) P-T図において高圧→1気圧にする場合に液相域を
経る温度域の場合(-50℃程?以上の場合)
 液体(水)に戻る。低圧になると温度次第では氷になる。

2) P-T図において高圧→1気圧にする場合に液相域を
経ない温度域の場合( -50℃程?以下の場合)
 高圧相の氷のまま(通常の氷と結晶構造が異なる)
28名も無きマテリアルさん:02/01/22 22:53

補足だけど、もちろん圧力の低下速度にも依存するかもね。
割りと速めに(曖昧な表現だが)圧力を抜いたイメージです。
29名も無きマテリアルさん:02/03/13 17:43
age
30  :02/03/16 17:43
 

31私ももと高圧屋:02/03/16 17:47
確かに圧力を加えると「温度の高い氷」はできるかもしれないが、「熱い」と感覚で捕えるには
観測者の側も圧力に耐える猛訓練が必要か。
32名も無きマテリアルさん:02/03/16 18:09
アイス9は無理ってことでいいんだな?
33名も無きマテリアルさん:02/08/20 17:01
熱いドライアイスも作って
34名も無きマテリアルさん:02/08/20 17:17
冷める前に観測すりゃいい。
35名も無きマテリアルさん :02/08/20 20:43
>34 冷めるも何も昇華してしまいますが、何か?
>33 数値は知らんが、高圧かければいけるんじゃない。
36名も無きマテリアルさん:02/11/06 13:46
37名も無きマテリアルさん:02/11/16 16:53
>>32
スピンディジーが先かもね。
38山崎渉:03/01/06 15:43
(^^) 
39山崎渉:03/04/17 09:48
(^^)
40山崎渉:03/04/20 04:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
41名も無きマテリアルさん:03/04/22 22:57
熱い氷が出来るかどうかといえば出来る。
だがソレを体感することはできない。
これが結論?

個人的にはなかなか面白い議題なんでもっと展開してほしいのだが、
頭のイイヤツなんか考えてくれ
42bloom:03/04/22 23:14
43 (o^∇^o)/:03/04/25 13:57
>>41 なんか考えてくれ

常温で、「氷」になる液体と言うのが、最近TVで紹介されてましたけど。
日本のベンチャーの方が、発明されたとかです。
衝撃を加えると、数秒で凍るみたいですね。

液体の成分は知りません。ウエブで調べたら、出てくるかな。
44名も無きマテリアルさん:03/04/26 02:27
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
45bloom:03/04/26 03:15
46動画直リン:03/04/26 05:15
47名も無きマテリアルさん:03/04/26 08:03
>>43
昔の凝固の研究とかだとハイポなんか使ってたみたいだね。
マグマだって液体じゃねあうか。
>>43
多分、エチレングリコールだとか、そういった類の物質を
共晶組成付近の調合で2つ以上アロイングした材料じゃないかな。
室温で過冷却液体状態を作り出しておいて、衝撃で相変態させると。
ただ、水以外を考えても良いのか?
さすれば、融点が充分に高い透明なバルクならなんでも良くなるぞ。
氷砂糖だとか大きな塩の結晶だとかダイヤモンドでも良くなる。

>>48
藻前は良く分かっとらんようだ。

>>41
氷の高圧相っていくつかあるけど、高圧(+ある温度)で
合成して、圧力をさげてもその構造が準安定に存在しうる
ものってないのかね。さすれば熱い氷もできそうだけど。
ダイヤモンドを高圧合成して圧力さげても炭には戻らないように。
50名も無きマテリアルさん:03/04/29 19:25
準安定相が存在するか否かが「熱い氷」を実感できるかどうかのカギだな.
すぐに昇華してしまいそうな気もするがTTT線図とか水にあんのか?

良スレage
51山崎渉:03/05/21 21:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
53山崎渉:03/05/21 23:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54山崎渉:03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
55名も無きマテリアルさん:03/08/28 22:06
三年前も前に立ったスレがliveのまま
56名も無きマテリアルさん:03/09/01 01:03
いやあ、わずか50レスだが、実に中身の濃いスレだ。

保存age
57名も無きマテリアルさん:03/09/01 02:23
激しく運動する固体
熱い氷に触れたい保守
人いないね

今んところ氷の相はICE-XIVあたりまでシミュレーションで出てるらしいね
あと、あもるふぁすあいすっつーのが少なくとも2種類あるらしいが
このへんは既存の相に組み込まれるのかな

>48見て思い出したけど、
マグマは「水溶液」だ、という説を聞いたことがあるんだが本当かね?
60
61名も無きマテリアルさん:04/11/22 19:57:42
昔どこかで聞いた話。

なんか、氷点下の水(氷ではない)を作れると言う話は聞いたことがある。
なにやら、ショックを与えると一気に凝固するとか。

本当にそんなのってあるの?
62名も無きマテリアルさん:04/11/22 20:16:40
>>61
氷温貯蔵だったかな?
前にテレビでやってた。
ペットボトルに入ってる水を振ると、
凍って固まっちゃうの。
氷温で、0℃以下だから。
魚の鮮度を保つ為とかに使われてて、
マジオススメらしい。
それ以上は知らん。
63名も無きマテリアルさん:04/11/22 23:37:16
最近燃える氷が開発されたとかって話が出てるけど
ガイシュツかな?
64名も無きマテリアルさん:04/11/23 02:02:04
>63
メタンハイドレートかな?
白くて火をつけると燃えることからそんなことが言われてた希ガス
65名も無きマテリアルさん:04/11/24 05:37:08
>>61
普通に家の冷凍庫とかでも出来るぞ。
水に温度計挿したまま冷凍庫に入れてみ。
氷点下になってもまだ水だったりするから。
あんまり時間を置き過ぎると普通に凍っちゃうけどね。

別に珍しいことではない。
「過冷却」で検索してみるといい。
66名も無きマテリアルさん:04/11/26 22:39:37
>>61
ペットボトルの水を冷凍庫に入れておくと確率高い。
半日以上冷凍庫突っ込んでるのに氷にならない。
しかしフタを空けたとたんに全体が一気に凍ったりする。
67名も無きマテリアルさん:2005/05/24(火) 21:53:25
記念眞紀子
68朋オタ ◆TOMOMIyiAg :2005/06/25(土) 22:04:05
あらかじめに記念朋ちゃん。
来週は朋ちゃんのNewAlbumの発売日だぁ〜!!!

このスレが立った時って朋ちゃんが電波少年に出る直前か〜、すげー!
ttp://www.ntv.co.jp/denpa/kahara/01_1.html



69名も無きマテリアルさん:2005/08/09(火) 12:43:39
6年目突入age
70名も無きマテリアルさん:2005/08/10(水) 00:28:14
6年目突入sage
71p2-user: 40663:2005/08/12(金) 15:36:59
test
おお、6年前のスレに巡り合えるとはありがたや。
記念カキコ(^ω^)
73名も無きマテリアルさん:2006/06/06(火) 15:41:12
記念かきこ

先日大学の授業で常温の氷作りました
74名も無きマテリアルさん:2006/07/30(日) 13:19:00
>>63
最近テレビでやってたお。眞鍋かをりが出てる教育テレビの何とかってやつ。age
75名も無きマテリアルさん:2006/07/30(日) 21:19:54
PCMとしての水だろ
76名も無きマテリアルさん:2006/08/10(木) 22:37:33
冷凍のお湯も欲しいです。チンするといきなりお湯になるの。
水とかぬるま湯とかじゃなくいきなりお湯。

なんかちょっと便利そうなので。それだけです。
77名も無きマテリアルさん:2006/08/13(日) 06:32:45
     ____,,.....,,,,___
   , .'"  |l⌒ヽ、  `γヽ
  l´    lゝ、  `nイ   lヽ
 _,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ 
 !、_,.-、__,.イハ-ノ-i  ハ  ヘ_>
  | ',   レイ.rィ-、 ハノ-トノイ i
  ゝ、\i |イ'ト ,i.   ,rt イ ノ
  (ヘヽイ ヘ"`´   ヒ!'ハイ)
  ^ヘγヽiゝ、  ー  ン !  6年以上残ってるのね・・・すごいわぁ
     ,.イ⌒V、T 「´7ヽ、
    〈     'γ⌒l),.ヘ
    ゝ_r`⌒´/  ,イ_ニノ
      iヽ、 /  i  イヽ
78名も無きマテリアルさん:2006/08/13(日) 23:00:18
>>76
チンしていいなら蛇口ひねって出た水でおk
79名も無きマテリアルさん:2006/08/25(金) 17:03:52
ふふふ・・
80名も無きマテリアルさん:2006/08/26(土) 10:05:58
この板ホントに過疎なんだな
81名も無きマテリアルさん:2006/10/11(水) 17:16:47
>>1
氷より冷たくなれ。
82ビンス・マクマホン ◆F3nIvv.WWE :2007/02/28(水) 05:18:54
あと10年経っても到底埋まりそうにないから足跡を残しておこう
83名も無きマテリアルさん:2007/04/14(土) 14:58:38
糞課長吉野をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長吉野のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
吉野47なのに26の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長吉野wwwww
糞課長吉野って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長吉野オメガワロスwwwwwwwwwww
84名も無きマテリアルさん:2007/04/14(土) 18:00:03
アイスクリームの天ぷらは出来るそうだよ。
85名も無きマテリアルさん:2007/04/14(土) 19:56:56
>>84
カステラに包んでから揚げるやつだね。

昔「学研の科学」で読んだ話には、ガスバーナーでアイスクリームを
急激にあぶって、「焼きアイスクリーム」を作る話もあったぞ。
美味とは思えないけど、表面だけ焦げているアイスクリームができる。
86虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/14(土) 21:47:06 BE:437113073-2BP(0)
87名も無きマテリアルさん:2007/08/02(木) 21:09:20
88名も無きマテリアルさん:2007/08/23(木) 01:09:51
これ最古スレ?
89名も無きマテリアルさん:2007/09/04(火) 16:21:17
90名も無きマテリアルさん:2007/09/16(日) 01:50:01
>>10
あれ実はただの水なんだぜ・・
熱湯コマーシャルは中学生アイドル乳首チラが神だった
91名も無きマテリアルさん:2007/11/08(木) 00:59:21
ほす
92名も無きマテリアルさん:2008/03/10(月) 12:55:48
巡回

きましたよ。
94名も無きマテリアルさん:2008/06/28(土) 08:08:30
保守
95名も無きマテリアルさん:2008/06/28(土) 08:18:08
VIPからきますた

|
|
|ハヘ
|∀・)  コソ
|と/_
|ノ___)(^^)<失礼します。
| |
96名も無きマテリアルさん:2008/06/28(土) 08:29:13
保守
97名も無きマテリアルさん:2008/06/28(土) 09:16:59
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
98名も無きマテリアルさん:2008/06/30(月) 16:05:44
初めて来たんで、水の状態図調べちゃったよ。
”熱い”って何度ことなんだか知らないけど、
減圧下では摂氏数度の氷は存在できるみたいね。
でもそれはつくるんじゃなくて、そうなるだけだと思うよ。
99名も無きマテリアルさん:2008/10/04(土) 18:08:37
99
100名も無きマテリアルさん:2008/11/03(月) 06:30:56
             |彡ミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |   100ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |

101名も無きマテリアルさん:2008/11/11(火) 07:26:14
101
102名も無きマテリアルさん:2008/11/16(日) 14:58:07
102
103名も無きマテリアルさん:2008/12/14(日) 20:39:11
103
104名も無きマテリアルさん:2008/12/22(月) 16:02:43
104
105名も無きマテリアルさん:2009/01/16(金) 19:57:36
105
106名も無きマテリアルさん:2009/04/22(水) 22:24:00
106
107名も無きマテリアルさん:2009/07/05(日) 15:45:52
107
108名も無きマテリアルさん:2009/08/04(火) 14:18:54
??゚?゚?゙???
   ????●
109名も無きマテリアルさん:2009/09/05(土) 22:01:47
110名も無きマテリアルさん:2009/10/21(水) 00:49:00
いっっちょ
111名も無きマテリアルさん:2009/10/28(水) 22:00:01
もう著井出10周年!
112名も無きマテリアルさん:2009/11/03(火) 23:28:54
113名も無きマテリアルさん:2010/01/19(火) 22:04:19
年明け保守
114名も無きマテリアルさん:2010/02/04(木) 23:28:38
バレンタイン前保守
115名も無きマテリアルさん:2010/03/03(水) 21:54:47
デスマーチ中なので保守
116名も無きマテリアルさん:2010/04/02(金) 22:29:24
相変わらず忙しいので保守
117名も無きマテリアルさん:2010/05/12(水) 21:36:01
吐きそうなくらい忙しいので保守
118名も無きマテリアルさん:2010/05/26(水) 18:50:16
もうちょいか SAGE続けろよ
119名も無きマテリアルさん:2010/06/04(金) 17:08:02
120名も無きマテリアルさん
氷点下の水なら作れるけど
熱い(感覚的に50℃以上?)の氷て難しそうだな。
電磁的な力で結晶構造を維持させたりできないかな?
元々分子量的にはマイナス100℃でも気体な物質だから無理?