なんでだ?
>>492 その気になれば出来なくは無い
やっても良いかは知らんけどね
出来なさそう
The Kavli Prize 飯島澄男教授にカヴリ賞(ナノ科学)
http://www.norway.or.jp/news_events/2008/kavliprize_iijim.htm 第一回カヴリ賞(The Kavli Prize)の受賞者が5月28日オスロの科学人文アカデミーで
発表されました。カヴリ賞は、天体物理学、神経科学、ナノ科学の3分野における優れ
た科学研究に対して贈られる国際科学賞で、記念すべき第一回の受賞者に米国、英国、
スウェーデン、日本から、合計7名の科学者が選ばれました。このうちナノ科学部門で、
飯島澄男名城大学教授と、Louis E. Brusコロンビア大学教授にカヴリ賞が贈られること
が決まりました。賞金として各部門に100万米ドルが贈られます。
CNTが脚光を浴びるたびに
歴史あるスレが埋まっていく…
このスレも折り返し点か
飯島澄男特別主席研究員がアストゥリアス皇太子賞を受賞
http://www.nec.co.jp/press/ja/0806/0503.html 「アストゥリアス皇太子賞」は、科学、文化、社会の分野で国際的に活躍し、人類に貢献
していると見なされた個人・機関・組織に対して贈られる賞です。アストゥリアス皇太子財団
(1980年設立)が、1981年より毎年、交流と博愛、芸術、文学、社会科学、科学技術研究、
スポーツ、国際協力、調和の8部門の受賞者を選びます。同賞は、ヨーロッパおよびアメリカ
の文化行事において最も栄誉ある賞の一つとして認められており、受賞者には賞金5万
ユーロと賞状、およびスペインの芸術家ジョアン・ミロによる彫像が授与されます。
同賞は、2008年10月25日にスペイン・アストゥリアス州の州都オビエド市にて開催される
授賞式で、アストゥリアス皇太子から授与される予定です。
なお、このたびの「アストゥリアス皇太子賞 科学技術研究部門賞」の受賞者は、飯島澄男
特別主席研究員のほか、中村修二氏(米国・カリフォルニア大学教授)、Robert Langer氏
(米国・マサチューセッツ工科大学教授)、George M. Whitesides氏(米国・ハーバード大学教授)、
Tobin Marks氏(米国・ノースウエスタン大学教授)の計5名であり、同部門における日本人の
受賞は初めてです。
502 :
481:2008/09/18(木) 20:23:30
>>496 がーーん鬱だ。もうだいぶ吸い込んじまっただよ。参ったなー。
マメに検査受けろよ
儲け主義の病院だと古い機械で診断しやがるから避けれ
吸い込んじゃったらもう除去できなくね?
肺胞に突き刺さって
( ̄ー ̄)
CNTを電気自動車のバッテリ(キャパシタ?)に利用すると充電が一瞬で済むって
たしかなんかの番組で言ってた気がするんですが本当ですか?
もしそうならなんで一瞬で出来るのか教えてください
507 :
名も無きマテリアルさん:2008/12/11(木) 20:41:37
いつまで立っても最前線に出てこないなCNT
おわってんじゃねーのか
508 :
名も無きマテリアルさん:2009/01/08(木) 07:38:31
肺に入るとアスベストと同じような害があるってのが
判ったから、安全性の確保も考えないといけないしね。
509 :
名も無きマテリアルさん:2009/01/22(木) 19:08:24
ちょっとお尋ねしたいのですが、
国内で、カーボンナノチューブの加工を行ってくれるところを探しています。
(たとえば、5μ程度のワイヤーをCNTで作るなど)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。m(__)m
510 :
名も無きマテリアルさん:2009/03/06(金) 20:10:04
教えて欲しいんですが、CNTをキャリアを水でペーストを作りたいんだが、安定性が良い分散剤ってありますか?
つ 精神安定剤
カーボンナノチューブ、¥10,000/gと言うけど、最近連続生産出来るようになって量産性が上がり、安くできるのでは、とき来ましたがそのあたり伺えませんか。小生、衝撃高圧技術を使えば大量のバッチ生産が出来ると考え、スポンサーを探しています。
量産性が上がったからと言って競合する相手がいなければ値段も下がらないんじゃないか?
全くの部外者の戯言だが・・・
514 :
カーボンナノチューブ:2009/07/27(月) 16:03:08
うちの会社は、300円/gで販売しています。
515 :
名も無きマテリアルさん:2009/07/27(月) 22:10:37
ナノチューブの呼吸器からの浸入で免疫障害が出るらしいね
桑原桑原
中皮腫じゃなくて?
517 :
名も無きマテリアルさん:2009/07/28(火) 00:51:29
免疫系に直接影響するんだってNatureのナノテク参照
518 :
名も無きマテリアルさん:2009/07/28(火) 14:21:39
アスベストと同じなんて・・・
もうだめだろこの業界
ラジウムなんてそこらじゅうに飛散してるし
519 :
名も無きマテリアルさん:2009/09/05(土) 22:18:18
なの
ぅへ
521 :
名も無きマテリアルさん:2009/09/15(火) 06:45:24
この研究してる研究室には近付かないでおこう
みんな成仏しろよ
素人なんだが、産総研の成果を読むと実用化目前という雰囲気だね。
化学?物理?電気?バイオ?機械?
そろそろ材料物性ではなく、学際的な場で議論が必要な気がするが2chだとどこだろう。
学問・理系の 未来技術?
毎日スーハーしてるが大丈夫かおれ
( ̄ー ̄)
日本でこの規模の量産しているところないよね。 完全に負けてるじゃん。
カーボンナノチューブ自体はどんどん安く陳腐化されていって
問題は品質、付加価値、用途、加工法にシフトしていくんじゃねえか?
昭和電工がVGCFを来年初頭に400トン/年に増設。
2015年に1,000トン/年、売上げ160〜200億円。
というプレス発表を今年の初めにしていた。
1,000トン/年での価格が16,000〜20,000円/kgの計算。
キャパはともかく価格で負けてるね。
カーボンファイバーもナノチューブ入りになっていくのかな。
飯島澄男氏が文化勲章受章したな
高品質単層カーボンナノチューブ量産してる所は日機装だね。
>>522 産総研は日本で一番研究進んでるからな。民間ではまだまだです。
539 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/22(火) 10:54:40
素人だけど書き込みしますが、ナノチューブ・ナノチップを思考盗聴器として精神病院が使っていますが、いたずらとして一般人にナノチューブのマインドリーディングマシンをつけてしまったと思われる事例がでたのではないかと疑っています
ナノチューブをいたずらで思考盗聴器として一般人につけたら、その人の人生はあやつり人形で人生終了になるって一体・・・。
540 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/11(月) 06:07:05
カーボンナノチューブって弾性に優れているのは有名だけど剛性には優れないんですよね?
つまりフニャフニャまがるけどすぐに元に戻るしよっぽど強い力を掛けない限り千切れたり切れたりしない、という解釈でいいでしょうか?
超硬度ナノチューブは圧縮率が高く硬いらしいが剛性や弾性はどうなのかでしょうか?
量としては、十分な量ができるようになったようだけど、
長いものは出来てるのかな?