材料系で鉄&半導体&量子だいっきらいな奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無きマテリアルさん
偏差値低いの狙って入った奴,しんふりでしょうがなく入った奴
つまんないの知ってて回りの奴らに負い目を感じてない振りしてる奴いる??
2名も無きマテリアルさん:02/05/26 04:02
>>1
あなたは?
3名も無きマテリアルさん:02/05/26 13:52
よくいます、そーいう人。
私は違うけど。
4名も無きマテリアルさん:02/05/26 14:27
嫌ならやめるか、
さっさとB卒で就職すればいいでしょ。
結局、自分の責任だろ。
5.2:02/05/26 15:25
そんなことより1さん





 


                          ボクは寝るよ




  永久に寝れたらうれしいのにな・・


6.2:02/05/26 15:26
だいたいなんだよこの板は
7.2:02/05/26 15:27
なに材料系って?
あほの一種?
8.2:02/05/26 15:28
じゃおやすみなさーい( ̄ー ̄)
92:02/05/26 15:53
>>5-8
そう、DQNは寝ててくれ。
二度と起きなくても構わんよ。
10名も無きマテリアルさん:02/05/26 16:40
1 俺はもちろんだいっきらい
しかし,好きそうな顔して馬鹿の一つ覚えみたいに
勉強して,就職先は鉄鋼&非鉄以外に行くあほな奴を何人も見てきた
どうせそ材料評価を一生やらされていいように使われるだけなのに
だったらいっそのこと景気のよしあし考えずに
王道の鉄鋼メーカーいってにゅーまてりあるつくっちゃえばいいものを
きっとここで俺を否定してる奴らは
自分を肯定したいがため
楽しいと思い込んでる
おばかさん
ど〜せあんたらもソニーとか行きたいんだろ??
正直にいっちゃえよ
ちなみに電子系の材料ならば電気系学科の方が王道だから
いくら頑張っても将来の見込み無いよ
材料は電気回路(半導体系の電子材料の人間)も考えられなければ
設計図(鉄系の構造材料の人間)も作れない
世間では使えない奴らなんだから
偏差値がそれを反映してるだろ??
おわかり??
11名も無きせらみっくす:02/05/26 16:50
俺も同感
材料って馬鹿の癖に一番頭のいい
物理学科の真似事やってるあほな材料出身の教授が多い
そういうやつらに限って
日本物理学会所属
俺に言わせれば愚の骨頂
おまえらは日本金属学会で
新しい鉄の作り方でも考えろといいいたい
材料は構造物あってのもの
一生,機械、電気につかわれるか
鉄鋼行って会社が倒産するか待つのみ
ご愁傷様・・・・
12新日本性鉄主査:02/05/26 17:02
鉄を使って
みっくすじゅ〜すみっくすじゅ〜すみっくすじゅ〜す♪
たのしいな〜
フェラチオ,オマンコサイト,ぺろぺろナイト
いろんな相を大発見
わ〜い
13名も無きマテリアルさん:02/05/26 22:36

   彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜
 彡彡彡///   ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー  \ ミミミ 〜
     |///  ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。   λ  〜
  ´つ   |//  ' ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ `λ
      |/   /κ )  >))((<  (χヽ    λ ´つ
      |   /●/  ノ へ\  \●ミ λ
      |  彡/    (● ●)      λ
      ξヽ  #    ,へ-‐-へ、  メ   ∫
     ξヽ   ,-|/ m`l w ‘ω { `l   /∫ < ののがハロモニの主役なのれす
     ξ ヽ   / く γ/  ̄/ v`^ (、  /  ∫
     ξ   \   (ノ (_ _('`u'μ ν'/    ∫
    ξ     \`    `l´   ’  /     ∫
    ξ       ヽ  |-||||-|  /       ∫
14名も無きマテリアルさん:02/05/27 01:02
↑ あほ
15名も無きマテリアルさん:02/05/27 03:05
>>11
新しい鉄の作り方を発表しているのは
むしろ鉄鋼協会だと思われ
16名も無きマテリアルさん:02/05/27 04:40
↑ うるせんだYo!!
17名も無きマテリアルさん:02/05/27 05:20
うーん俺は電子科だけど新材料のおかげで新しいビジョンがもてたり
今まで作れなかったものが作れるようになるのは良いと思うけどなぁ.
結局デバイス開発も利用者あってのものだから.
この辺は持ちつ持たれつじゃないの?
じゃないと俺たちは文系や愚民の為に働いていることを認識しなきゃならないし.
もちろんその傾向は無くないんだけど,そういう考えを念頭におきながらやるのは面白くないなぁ
18名も無きマテリアルさん:02/05/27 15:10
文系なんて金融行ってる優秀なやつらだけ認めればいい
あいつらしっかり仕事してるよ
メーカーに来た文系なんて
理系のぱしりだから
理系様がメーカーで負けることは消してない
事実メーカーの役員は理系出身者が多い
19名も無きマテリアルさん:02/05/27 22:31
けっきょく材料は負け組みなんですか?
漏れは量子です
20名も無きマテリアルさん:02/05/28 01:33
材料諸君
みんなでノーベル賞とろう
21名も無きマテリアルさん:02/05/30 23:09
>>19
戦略的研究課題の一つ。
22名も無きマテリアルさん:02/06/02 00:59
数学、物理が大の苦手で、量子学も大嫌い。

そんな俺も、いまじゃ、某電機の燃料電池屋だが、何か?
23名も無きマテリアルさん:02/06/02 02:28
俺も数学、物理、化学が大の苦手だったが、
いまじゃ、PD。わからんものだ。
24名も無きマテリアルさん:02/06/02 05:38
>>22
何も考えず,実験だけやってるのでは
結果見て考察するだけなら誰でもできる
数学物理を使って一般化するのが
正統派の理系の役目だ
25名も無きマテリアルさん:02/06/02 10:42
>>24
答えが先でもいいのでは?
22さんは、適当に実験水準をふっているわけではないでしょう。
結果見て考察すれば、特許は書けるよ。

正統派の利点は何があるの?
26まじでっつ??:02/06/02 12:11
27名も無きマテリアルさん:02/06/02 16:59
>>25
そもそも
一般企業の研究なんて
利益が第一目標の研究だから
結果じたいはそのメーカーにしかいみをもたない
しかし、大学の研究のような基礎研究は
国家の基礎技術繁栄の為におこなわれている
そのためには
既存の学問領域を拡張しなければならない
それができるのが正統派だ
かつてのイギリス産業革命のようなものが再び起きたとき
基礎力のない国家は滅びる
そのために役に立つ割合のいくい研究を大学なり
国立の研究所がやってるんだよ
今がよければそれでいい
って言うスケールの人間
それで完璧であること疑わない人間は
一生メーカーの上司の命令に従う
作業員でいてくれ
確か歴史的には。
産業革命→職人?と技術の融合→技術と科学の融合(ドイツ)→科学技術の発展

すれ違いスマソ。
2923:02/06/02 22:00
>>27

別に正統派を批判しているわけではない。
貴方がいう正統派の皆さんが基礎研究の成果を
実用化・商業化できる領域まで持っていくのが
我々企業の研究開発者の使命だと理解しているが、何か?
3023:02/06/02 22:02
×→正統派の皆さんが基礎研究の成果を
○→正統派の皆さんが行った基礎研究の成果を
31名も無きマテリアルさん:02/06/03 08:16
>23
レベル低い上に必死だな
32名も無きマテリアルさん:02/06/03 16:49
>>27
産官学の対立構図なんて、10年古いセンスだなあ。
とても現役の研究者の書き込みとは思えん。

まぁ、取り残されんように頑張ってくれや。

33名も無きマテリアルさん:02/06/03 18:48
>>27
難しい事いってたって貴様もたいしたことないんだろ
俺様の立てた
こんなくだらないスレを覗く気になれるのだから
君はきっともう取り残されてるよ
34このスレの23:02/06/03 22:38
どなたかが、「23」と名乗られていますが、
このスレの>>23とは異なりますので、よろしく。
35名も無きマテリアルさん:02/06/03 23:01
材料か。今、日本でノーベル賞狙えるのは材料系だけじゃないの?
36名も無きマテリアルさん:02/06/04 03:06
材料なんて狙えないよ
教授のレベルは理系で一番低い
狙えるのは
物理・化学のみの洗練されたもののみだよ
37名も無きマテリアルさん:02/06/04 03:51
LEDや導電性ポリマーって材料って言わんの?
38名も無きマテリアルさん:02/06/04 04:09
>>36
また、阿呆なダメダメさんか・・・。
39名も無きマテリアルさん:02/06/04 05:25
あほは実力も結果ももたず
大丈夫だと
疑わない
お ま え だ !!
40名も無きマテリアルさん:02/06/04 05:29
そりゃ材料だが
その手のブツは
電気&電子のある程度の
実力のある人間がやる
材料学科でやってる教授も
元を正せば
電子出身者が多い
材料=鉄
でいい
材料学科は電子材料禁止
41名も無きマテリアルさん:02/06/04 23:04
ってことは材料はクソだな。まじで。
死んだほうがいいよ
42名も無きマテリアルさん:02/06/04 23:58
だって
高校の時
材料やりたいなんて思うやからが本当にいると思う??
材料屋は
おおおおおおおお
ばばばばばばばば
かかかかかかかか
!!!!!!!!
43名も無きマテリアルさん:02/06/05 00:37
>>42
いるよ。
44名も無きマテリアルさん:02/06/05 01:24
いねーよ
少なくとも
鉄や半導体なんて
魅力的じゃねえだろ
物理&電子行け
材料なんて裏技行為だ!!
45名も無きマテリアルさん:02/06/05 01:47
>>44
アフォ?
半導体自体、どれだけの裾野を
持つかも分からんようだ。

46名も無きマテリアルさん:02/06/05 02:22
アフォは材料である貴様だろ??
電気回路も作れません
設計図もかけません
そのくせ電磁気も電気学科とは比べ物にならない
日本の機械&電気がどれだけ演習科目をこなして
賢者たる知識を勝ち得たか材料畑の貴様にはわかるまい
どうせ,テストはノートの「暗記」
そんなやわな奴らが,半導体を語るな!!
最もその利用法を知らない材料畑の貴様が
裾野を知るはずも無い
よって44は
童貞である
4745:02/06/05 02:45
>>46
嗚呼、釣れましたか、無知無恥厨房が。(w
単純だねぇ。
俺は材料ではないよ、応物。
電気回路?実験でつかうPMTの増幅系と安定化電源位なら。
設計図?光学測定装置の自作の際の設計図位なら。
機械と電気の演習ねぇ?
応物の俺には詳しくわかりませんな?
人から話を聞く程度。
暗記でテストができれば、俺も量子力学に苦労しなかったな。
半導体を語るなっていわれてもねぇ、
俺、それで学位とって、今もそれでメシ食ってるんですわ。
周りを見れば、材料出身でも、優秀な人は優秀。それだけ。

>よって44は
これって45の間違いでは? (w
なんで童貞ってことになるのか、よくわからんが。(嘲笑
48名も無きマテリアルさん:02/06/05 03:24
>46
もう止めとけって

>47
ちと大人気ないのでは?
49名も無きマテリアルさん:02/06/05 03:40
>>47
こんな時間まで働いている君は
ロームか!?
村田か!?
京セラか!?
早死にするなよ
50名も無きマテリアルさん:02/06/05 06:13
    ____
    |\  \  \
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |        |
   \.|____|
       <| |V
  ((  ┏┴┴┛
            / パカッ   、
         _//______ヽ_
         \ / \::::::::::::::::::\ヾ、\
            ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
             |  |        |
            \.|____|
               ノ| |>
                ├┤
                ┛┗
                        __ロ_∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     〜′((   ( ゚Д゚)< しんふりって何?
                       UU || ̄ U U   \______
                  ______||_____
                  \   \:::::::||::::::::\  \
                     ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
                      |  |        |
                     \.|____|
                        ノ| |>
                         ├┤
                         ┛┗
                                パタン
                               _ヾ__/__
                               |\ヾ \  ×⌒
                               |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
                               |  |        |
                              \.|____|
                                  <| |V
                             ((  ┏┴┴┛
51名も無きマテリアルさん:02/06/05 06:15
      ┏━┓        ┏┓        ┏┓
      ┗┓┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━━┛┗━┛
                                    ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
        ┏┓          ┏━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓    ┏┓          ┏┓┏┓
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛  ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
52名も無きマテリアルさん:02/06/05 06:18
 ,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllif;
.,illllllllllllllllllllllllハiillllllllllllllllllllllllii
,;illlllllllllllllllリハll  'lllハlメllll'llllllllllllir
;illlllllllllハlll'--lリ'   リ -ト-lリlllllllllliii'
..illllトlハl ",,..._     ,,..   iilllllllルi
. 'iiトii、 ,; ;''"`'''     '''"`''ヾ /ii"
 '{、<`,        ,      /"/
  `ヾ、_、    , _ "    ,//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     '\    ヽ、_ブ   ,/   < しんふりなんて言うなよ。
      l゛ 、      /     \________
      |   ゛' ..,_,, r "
    ェ‐‐ー-----―rl、
   /_,,       `ー- 、
   ノ   '''¬- 、..   √7
   l"       ヽ   〉 |
   /         `ヽ,くヽ,,L,,__
  l      _,,_ , y ^ \\  /
  ,,     /    へt-,,,._ ヽヽ/__
  ,"    /         7「 ̄;;;;`l
  l    ,     \   | 'l;;;O;;;;l
  '    "       丶  l l;;;;;;;;;;;;l
  ゛  /          \/;;;;;;;;;;k'
  ゛  ヽ、          へ,;;;;;;;; >
   ヽ   `、          ゛ゝ;;;;;;",,
5347:02/06/05 23:46
>>49
某独法研。
といっても自宅から。
54名も無きマテリアルさん:02/06/06 03:17
まぁおちつけよおまえら。

結論から先に言うと材料はクソ。
その説明は55がするから。
55名も無きマテリアルさん:02/06/06 09:09
I love steel
56名も無きマテリアルさん:02/06/06 13:51
材料はアフォ
大学受験の裏技的な
偏差値がそれを物語る
何処の学科にも偏差値の低さをネタに入る奴はいるが
材料ほど露骨なアフォはいない
よって材料はアフォ
57名も無きマテリアルさん:02/06/06 14:35
材料はアフォ


*********終了***********
58名も無きマテリアルさん:02/06/06 22:34
>>54, 56 and 57
オマエらが一番アフォ。
59名も無きマテリアルさん:02/06/07 01:11
>>58
強がるなよ
なやよくあふぉでいよ〜ぜ
60名も無きマテリアルさん:02/06/07 02:29
このご時世に
材料やるなんて自殺行為
天下の新日鐵の株価ミロ
61名も無きマテリアルさん:02/06/07 23:04
結論
材料やってる奴は
時代を読む力のない人間
高校時代の偏差値が低かった人間
基本的に利口な人間はいない

*********終了***********
62名も無きマテリアルさん:02/06/08 14:18
漏れ材料系の研究者
で物理学会の会員
金属学会は畑が違うので入ってない

金属系出身者には物理出身を過大評価するやつがいるけど
それは現実を知らないのと劣等感
ランダウや朝永みたいなのばかりが物理卒じゃないよ
DQNもいっぱいいる
線形微分方程式も解けないやつも一部にはいる
逆に金属出身で理論の研究やってて一目置かれてる若手もいる

高校の偏差値がどうのこうのってやつもいるけど
物理系を一括してとる大学もある

まわりには宮廷液便詩題いろいろ要るけど
液便の物理よりは宮廷の金属のほうが理系の一般常識もあって使える場合が多い
学科はそんなに関係ないよ

それとアメリカでいうフィジックスは日本よりずっと範囲が広くて
工学部の電気や金属も含む
素粒子やってるDQNもいる
何が高級で何が定休とか考えてる暇があったら
世間をあっといわせる新技術や新製品でも考えたら
新理論でもいいよ

劣等感を捨てないと今後の人生がつらいよ

っていうかこのスレ読むまで金属系の偏差値が低いって知らなかったよ
企業の中では金属は物理と一緒の扱いのところも多いよ
っていうか物理ってそんなに偏差値高いの?
建築のほうが上だと思ってた>ぢぶん

63名も無きマテリアルさん:02/06/08 14:43
214 名前:213 :01/10/20 12:02 ID:fFGjQToc
先程お願いしましたが、まだ削除されていません
事実無根です
早急に削除して下さい
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/997171282/699

215 名前:削除屋三太郎 ★ :01/10/20 12:09 ID:???
>>213-214
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideに
>法人・公的機関の取り扱い
>原則放置
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です。

とありますので、放置とさせていただきます。

260 : :01/10/23 10:54 ID:iMDesK4O

> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です

おいおい、データソースが不明確だからこそ削除するんだろうが(苦笑
64名も無きマテリアルさん:03/01/02 01:33
自分は金属工学科出身です。。部下に物理修士がくるというので
そりゃ楽しみにしていました。しかしこれが想像を絶する
DQNで苦労しました。地方国立じゃあだめだな。
65山崎渉:03/03/13 13:28
(^^)
66名も無きマテリアルさん:03/09/24 05:55
金属工学か…最近は減ったねえ
マテリアル○○科とか○○システム科とかカコイイ名前になってまつ.
>>1は東大関係者。

さて、俺も勉強しないとな。。
70名も無きマテリアルさん:04/06/23 01:42
         _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
71名も無きマテリアルさん:04/07/28 23:06
とりあえず今も昔も上澄みの5%以外はどうしようもなくバカ。
出身学科は関係ない。
考えることが嫌いなやつはエンジニアは向かない。工員でもやれ。
某教授はわたしが客員でいたころはQMさっぱりわからなくて
学生にもこけにされていたが今ではちゃんと仕事やっとる。
専門外だったのが時代の流れでQMやらざるを得なかったんだろうが
そういう向上心ある人物は多少尊敬する。
72名も無きマテリアルさん:2005/06/15(水) 17:24:04
日本語がおかしい住人がたくさんいるスレですね。
73名も無きマテリアルさん:2005/06/15(水) 20:18:21
おれ東工大だけど
東大ぐらいはなくそほじりながら合格するような奴じゃないと
理系はきついな
文型にすればよかったよ
74名も無きマテリアルさん:2005/06/22(水) 03:20:33
マテ工は最近人気が出てきた
75名も無きマテリアルさん:2005/06/22(水) 04:23:22
気のせいだよ。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名も無きマテリアルさん:2006/11/04(土) 17:16:56
電気電子の学生なのですが、シュレーディンガー方程式とか何いってるのか全然理解できません。
なんだか知りませんが連続の条件をつけると許容帯と禁制帯が存在するらしいです。
来週はキャリヤ密度についての議論が始まります。
全然分からないです。皆さんどうやって覚えたんですか?
78名も無きマテリアルさん:2006/11/04(土) 17:17:48
^^^
79名も無きマテリアルさん:2006/11/12(日) 04:06:48
>>77
遅レスだが、ちゃんとした教科書つかえば理解できるはずだよ。
図書館とか大きい書店へいって自分に合いそうな奴を選ぶといいよ。
俺的には川村清著の量子力学がわかりやすかった。
ちょっと他の量子力学の本とは異質だけど、基礎からやってくれるし。
まぁ自分の研究に近かったからってのもあるけど。

あとはちょっと厚めの丁寧に書かれてる本をもっておくといいよ。
わからなくなったらWEBでしらべたりしても効果的。嘘も多いけど。
80名も無きマテリアルさん:2006/11/22(水) 13:07:07
>>79
遅くなりましたが、有難うございました。
81名も無きマテリアルさん:2007/05/06(日) 09:35:35
>>78
超遅レスですまんが、
俺の頃はキッテルの固体物理学入門とザイマンの固体物性論の基礎が最初の教科書だった。共立の固体物理学も入門にはわかりやすかった。
ちなみに金属学科の必修ね。
82名も無きマテリアルさん:2007/05/07(月) 01:41:05
数学 物理は大好きだが実験が大嫌いな俺は材料失格
83名も無きマテリアルさん:2007/05/07(月) 02:08:46
FCCは好きだがBCCとかHCPがきらーい
84名も無きマテリアルさん:2007/05/07(月) 08:14:43
>>82
電子材料行け。
あとはナノ光学材料、磁気材料。
程度問題でしかないけど。
85名も無きマテリアルさん:2007/05/22(火) 08:53:10
>77
波動関数っていう物性値があるって理解じゃだめ?
シュレディンガー方程式はたんなるルールみたいなもんでさ。
そこからいろいろ(座標や、エネルギーとか)わかる。
これっていうんじゃなくていろいろ本読んだほうがいい気がする。
個人的にはどの本も(いうほど読んでないけど)足りない部分と
良い部分があるきがするなあ。
86名も無きマテリアルさん:2007/07/31(火) 03:42:28
まずは数学の問題だと思って変微分方程式を解く。
箱型ポテンシャルをといてるあたりから何となくわかってくるんでは
87名も無きマテリアルさん:2007/08/20(月) 22:36:43

         _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
88名も無きマテリアルさん:2008/06/11(水) 22:57:55
金属材料学の勉強はどのようにしたら良いでしょうか?
また、下記の本は参考になりますか?

1、「JIS鉄鋼材料入門」 大和久重雄 大河出版
2、「入門 金属材料の組織と性質 」 大河出版
89名も無きマテリアルさん:2008/06/19(木) 19:00:35
金属以外大キライ
90名も無きマテリアルさん
(´・∀・`)ヘー