『「つくる会」教科書に反対する掲示板』観察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しさんJapan
お〜い、ココのスレ、トンカツ・・・じゃなかったホンカツ板からリンクされているぞ。


文部科学省、何らかの対策を模索することを示唆 投稿者:TAKAOKU1421  投稿日: 6月 5日(火)12時02分45秒

yahooニュース(毎日新聞)によると、トンデモ”教科書”が採択前に市販されるという
前代未聞の珍事について、文部科学省は次のような見解を出した。

------------------------------------------------------------------

 文部科学省の小野元之事務次官は4日、「新しい歴史教科書をつくる会」が主導し、
検定合格した中学校歴史・公民の教科書を扶桑社が一般書店で市販したことを受け、
「特定の社だけ(の教科書)がたくさん世の中に流通するのは、決して好ましいことで
はない」と指摘した。さらに、法律や制度による規制がない採択前の教科書の市販に
ついて「検討しなければならない」と述べ、今後何らかの対策を模索することを示唆した。

 小野次官は「(採択前の市販が)公正な採択に影響があるなら残念」とした上で、
採択の権限を持つ教育委員に「(市販本が)無料で送られることなどがあってはならな
い」と強調した。

 採択決定の期限は8月15日で、それ以前に市販されるのは異例。同省は、扶桑社に
対して「市販は採択終了後が望ましい」と要望していた。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=990988626&ls=50