扶桑社「SPA!」は偏見雑誌!

このエントリーをはてなブックマークに追加
130才
「ていうか」ではなく「つーか」という30男は
おっさんだそうだ!
つーか、30才以上は皆おっさんだろ。
2A:01/08/28 12:04 ID:HCTjrK/Y
2番ゲット!
3文責:名無しさん:01/08/28 15:22 ID:QiMpqj.M
いいスレだ!!
4>1:01/08/28 15:23 ID:E7LqufVU
おっさんウザイよ
5菊地:01/08/28 15:24 ID:dbhA/Rk6
3が一番のサヨオヤジですよ!!!”!!!!
6文責:名無しさん:01/08/28 15:24 ID:1GRrwzQM
いい感じで晒せそうだな。
7文責:名無しさん:01/08/28 17:21 ID:QiMpqj.M
晒しあげ
8文責:名無しさん:01/08/28 17:23 ID:7AaiiSKQ
バカスレも増えてきたな・・
9文責:名無しさん:01/08/29 21:00 ID:fzH0RabA
基地外くらいしか読まないだろう。丸の内・大手町・霞ヶ関では、恥ずかしくて
売れないし、読めないよ。
10文責:名無しさん:01/08/29 21:19 ID:taiSACBk
あの雑誌にキャバクラコーナーみたいなのあるでしょ。
取材と称して行き過ぎなんだよ! バカ扶桑!!
11文責:名無しさん:01/08/29 21:25 ID:tL/i9Csc
扶桑社はいいんだけど、ひとり「SPA!」編集部は
おかしいんだよね。左傾した編集傾向は小林よしのり
連載中止以降も治ってないし。ぜんぜん「週刊産経」
でないことは確かだ。
12  :01/08/29 21:26 ID:fBZj5uvk
>>9
売れない雑誌は廃刊なんだが・・・
13文責:名無しさん:01/08/29 21:50 ID:fzH0RabA
あげ
14文責:名無しさん:01/08/29 22:04 ID:0B/MwEc.
アエラとスパってよく似てる。
30代女は○○だ!とか言う記事よくあるだろ。
最初にタイトル決めて、それにあう資料を探してきて当てはめてしまうパターン。
いいかげんになんとかならんかなあ。
15文責:名無しさん:01/08/29 22:32 ID:zXjfycQo
16文責:名無しさん:01/08/30 00:37 ID:tlgkKp8Y
SPAの内容って、
「女から見捨てられる男」みたいな性的に取り残されるという危機を煽る企画、
リストラされるかも知れないという、生活危機を煽る企画、
他人がもらっている年収はいくら? などと比較により劣等感をあおる企画、
人とは違った行き方をしている極端な例を紹介する企画。
この4本立てだよね。ネタは変われど根本的にはワンパターンの極み。

サラリーマンの危機意識を煽る企画と表面的な軽いノリで受けている雑誌。
誰がこんなステレオタイプな記事、真剣に読んでいるんだろうと、
コンビニでタイトルをみると不思議でしょうがなくなる。

ところで「SPA世代」の定義ってなんなの? ←既出っぽいかな? 教えて。
17文責:名無しさん:01/08/30 00:57 ID:za3TT6dY
世代論で煽るのはマスコミのお得意の手口でしょう。
むかし朝ジャー、いまアエラ、とSPA!
「世代」というのはこれらの雑誌上にしか存在しません。
18文責:名無しさん:01/08/30 19:44 ID:makh5uT2
>>17
まあ朝日ジャーナルはともかく。
アエラとSPA!の世代論はあまりに手口が見え透いていて食傷気味。
編集部はもっと頭を絞れよ、なあ。
>>16
「SPA世代」の定義→30前後のヤングサラリーマン、かなあ?
19なつかしのロバくん:01/08/30 19:49 ID:pIRzMBB.
「SPA!世代」より「ボクらの××」という言いまわしの方が
なんとなくムカつくなぁ。
20文責:名無しさん:01/08/30 19:51 ID:Lbx6aiA2
リーマン板で「SPA!読んでる時点でおっさん」って決め付けられてた。
妙に若者ぶりたがるバブル世代は見苦しいとも。
もういい加減若くないんだから落ち着けよってことでしょうかね。
21文責:名無しさん:01/09/01 22:11 ID:7W3x3CNM
あげ
22文責:名無しさん:01/09/01 22:45 ID:7W3x3CNM
都合や旗色が悪いから沈黙だな。
23文責:名無しさん:01/09/03 21:15 ID:5Y3qASMw
プププ
24文責:名無しさん:01/09/04 22:57 ID:DRAMJRFs
週刊SPAって頭悪そうな人が恥ずかしそうに隠れて読むんだね。
25文責:名無しさん:01/09/04 23:19 ID:HqPvGkkI
あげ
26文責:名無しさん:01/09/05 08:57 ID:5uLxG89A
週刊SPA!って、扶桑社のわりに、かなりサヨク的だと思う。
阪神淡路大震災のとき、
震災で家族が死んでうちひしがれている人の写真の周囲に
額縁の絵をかいて「爆笑ガクブチショー」とかやってて
「悲惨すぎて笑える」とかコメント書いてた記憶がある。
あと、震災あと探検記とか。
ああいう、人の苦しみが楽しくてしょうがないという
アイデンティティーは、サヨクでしか持ちえないような気がする。
小林よしのり氏とのゴタゴタで、編集部が大幅に配置転換されてからは、
さすがにそこまで残酷な記事はなくなったが・・・・・
それでも、震災の後の復興のを進める神戸市民にとって、
SPA!の神戸空港反対闘争と田中康夫支援はかなりウザかった。
27文責:名無しさん :01/09/05 09:47 ID:30zWV01U
>ああいう、人の苦しみが楽しくてしょうがないという
>アイデンティティーは、サヨクでしか持ちえないような気がする。

??謎。
むしろサヨクって、ちょっとした「人の苦しみ」にも敏感に
横からクチバシつっこんで批判する体質、という印象だけど。。
28文責:名無しさん:01/09/05 09:49 ID:VZOp14x2
あほ雑誌の一つ。
そういえば、たまたま買ったヤツは教科書問題でぶーたれてた。
29文責:名無しさん:01/09/05 10:11 ID:irpQ2P/U
サヨクが、人の不幸をかたる時の恍惚の表情はバリきしょ。
どう見ても、完全に自分に酔ってる。
変態ナルシスト。
30文責:名無しさん:01/09/05 21:18 ID:XM/MNJ3A
小泉のことか?>29
31文責:名無しさん:01/09/06 09:25 ID:AGHNx33I
辛淑玉
32文責:名無しさん:01/09/06 14:44 ID:ybvcAxaw
小泉の写真集を買って、オナニーしているババアはキモイ。
33文責:名無しさん:01/09/07 13:19 ID:PaYz0jnE
SPA以前よりは売れてないよね。
34文責:名無しさん:01/09/07 14:52 ID:XX5j59C6
ちょっと、カルトと内輪ウケに走りすぎたんじゃないの?
特集記事はそれなりに読めるけど、
連載には不快感をおぼえる自己満足なものが多いと思う。
35文責:名無しさん:01/09/07 14:54 ID:5EIqkX0c
そ〜いえば、今、宅なにやってるの?
36文責:名無しさん:01/09/09 12:33 ID:SXrDcD2A
さすが宅八郎が編集長を務めていた雑誌だけあるなあ。伝統を脈々と受け継いで
いるもんなあ。
37文責:名無しさん
ゲッツ板谷連載
「わらしべ偉人伝」があるんでしょうがなく買ってます。