裕仁はA級戦犯だろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責:名無しさん
どう考えてもそうだろう。
GHQに助けられたのが痛いなあ
2文責:名無しさん:2001/08/14(火) 06:13
マックに命乞いして助かったヒロヒト。
その後はアメリカの犬に成り果てた。
戦没者を裏切ったヒロヒトは日本の恥。
3 :2001/08/14(火) 06:14
事後法でまともな弁護も裁判官の中立性もなしに行った東京裁判など無意味。
4文責:名無しさん:2001/08/14(火) 06:15
おはよう 夏厨くん. ラジオ体操に遅れなよ(藁
5文責:名無しさん:2001/08/14(火) 06:15
板違いです。
ヨソでやってください。
6文責:名無しさん:2001/08/14(火) 06:15
reiへ

by けんじ <[email protected]> at 8月14日(火)00時03分
Number:0814000352 Host:pc.medias.ne.jp Length:76 bytes

ゴメン!間違えて落ちちゃった。
もしここ知ってたら連絡して!
なんてことを…。
7文責:名無しさん:2001/08/14(火) 06:16
いろんなスレがあんだろ!?
どっか逝けよ。
8文責:名無しさん:2001/08/14(火) 07:31

以下のスレたてた奴って同じ奴なんだろうな。
頭がいかれている。
おんなじ物何度も立てるな。

アズマ民族自決宣言!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=996845368
裕仁はA級戦犯だろう。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=997737125
皇国史観プロパガンダで東日本人を侮辱するな
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=997204496
9名無しさん:2001/08/15(水) 02:23
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 02:30
今日もがんばる左翼たん。
アゲトイテヤロウ。
11文責:名無しさん:2001/08/15(水) 02:32
裕仁ちゃんはA級戦犯ではありません。S級戦犯。
12文責:名無しさん:2001/08/15(水) 02:34
裕仁に戦争責任はあるにきまってるじゃないか。朝日新聞よりは軽いがね。
今どきそんなこと嬉々として書いてるやつって、歳いくつ?
13文責:名無しさん:2001/08/15(水) 02:56
夏厨くん、夜更かしするとラジオ体操に遅れるよ(w
14新しい朝が来た:2001/08/16(木) 00:12
「つくる会」教科書がまともだと思っている
方への素朴なギモン。
戦前の日本の戦争を支持するのかどうか?だとすればなぜか?
天皇制は本当に必要だと思っているのか?だとすればなぜか?
15文責:名無しさん:2001/08/16(木) 00:13
左翼がサヨクにさよく時
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml

 本ページはサヨクに関する報告と問題性の分析、そして対策を記したものです。
ちょっとカタい内容ですが、サヨクについて興味のあるかたは少しずつでも
ヒマつぶしがてらご覧下さい。
    
16文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:00
>>14
 今日は、御先祖様たちがあの世に帰られる日です。
 あなたも一緒に連れてってもらいなさい(藁
17文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:05
>>1
当たり前のスレ何でたてる?
18bbb:2001/08/16(木) 01:05
>>15
BIGNETってのがいいね。
たまには外出した方がいいよ。いい年して引きこもっていると
近所の噂になるよ。
19文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:10
20  :2001/08/16(木) 01:11
S級とかA級とかって競輪じゃねえんだだぞ。
21文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:12
18=ブサヨクオヤジ
22プチコヴァ:2001/08/16(木) 01:15
あいこくごっこ!あいこくごっこ!
23文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:18
>>1
チ○ンの せんぱんは なんにん いたんれすか?
24プチコヴァ:2001/08/16(木) 01:20
珍走団は愛国ごっこするのれすか?
25文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:20
強権発動して対米宣戦をくい止めることをしなかった罪、くらいかな
まぁほんとにそんな事してたら口封じされて、終戦が遅くなってて
本土決戦でもっと無茶苦茶になってただろうからねぇ

というわけで、昭和天皇の罪は退位をもって償うのが妥当だったと思われ
そういう意味で責任をとっていないとは言えると思う

そのかわりに戦後、日本国中を行脚したんだっけか
26文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:23
昭和天皇は平和主義者であったかもしれない。でも戦争責任はある。
終戦の聖断をもっとはやく下していれば、ヒロシマもナガサキも原爆
を落とされずに済んだ。ソ連の参戦も防げたかもしれない。もし、
開戦に同意(嫌々であったとしても)したのなら終戦(敗戦)に責任
をとるのは当たり前である。もし、敗戦後昭和天皇が責任をとってい
れば日本は戦争に反省しているという意思をアジア諸国の人々に示す
ことができたのではなかろうか?
27文責:名無しさん:2001/08/16(木) 01:23
>1
あほか。
GHQが日本占領に天皇を利用すれば
簡単に占領できると考えたからだよ。
28文責:名無しさん:2001/08/17(金) 01:15
:文責:名無しさん
29  :2001/08/17(金) 01:36
白痴だから釈放されたんだよ
30文責:名無しさん:2001/08/17(金) 01:40
>1
常識だよ。
31文責:名無しさん:2001/08/18(土) 06:11
>1
常識だよ。
32名無し:2001/08/18(土) 06:12
関東人は天皇アレルギーか?
33文責:名無しさん:2001/08/18(土) 06:14
ほらほら、夏厨くんたち、もうすぐラジオ体操の時間だよ。
ハンコを押してもらうカードを忘れないようにね。
34文責:名無しさん:2001/08/18(土) 14:09
いやがらせあげ
35文責:名無しさん:2001/08/18(土) 14:41
くそすれあげ
36コピペ宣伝:2001/08/18(土) 14:43
>>33

・・・・サヨ爺観察中・・・・
37文責:名無しさん:2001/08/18(土) 14:44
どうして板違いにみんなレスするかな、、、
38文責:名無しさん:2001/08/24(金) 22:55 ID:1rczC/JY
どうして板違いにみんなレスするかな、、、
39文責:名無しさん:2001/08/24(金) 22:58 ID:gDwCC4ek
1はバカウヨの一本釣りが目的と思われ
40文責:名無しさん:2001/08/24(金) 23:00 ID:KyxruLvY
これが、ある意味、戦後マスコミ最大のタブー。
だから板違いじゃない。
アメリカの歴史家が改めて問題にしはじめて、
またヒロヒトが死んでほとぼりがさめたこともあって、
これからマスコミがまた取り上げはじめるのは必至。
41文責:名無しさん:2001/08/24(金) 23:02 ID:8YyTgQcg
>>40
そういうのを屁理屈という
42文責:名無しさん:2001/08/24(金) 23:03 ID:Uswk9rr6
>>40
マスコミはとりあげんよ
43  :2001/08/24(金) 23:05 ID:zXlUjtO.
馬鹿サヨが当初一人で書き込んでたな(藁
44中川昭一派:2001/08/24(金) 23:08 ID:zXlUjtO.
たしかに8月15日の朝日新聞の社説は
異様である。昭和天皇の戦争責任を追求
するのは共産主義者か左翼過激派だけだ。
マッカーサーはもちろんのこと東条英機以下
七人の戦死者は、天皇制を護り抜いて刑場の
露と消えたのである。この歴史の事実を忘れる
なかれ。現代日本人よ。

8月15日の記事は、朝日新聞の論説委員など中枢部門が
共産主義者か左翼過激派に乗っ取られていることを証明す
るものである。日本国家の象徴である天皇陛下を罪人扱い
にするのは、旧ソ連や中国や北朝鮮の共産主義者しかいな
いからである。
45中川昭一派:2001/08/24(金) 23:08 ID:zXlUjtO.
■50年以上前、東条英機やマッカーサーが天皇制を守った
のは、共産主義の脅威からの日本とアジアの防衛のためで
あった。共産主義や社会主義への防衛体制の象徴が日本
の天皇制である。すなわち、歴史と伝統、宗教すらも破壊す
る共産主義から自由民主主義を守るための砦であり、希望の
光が天皇制であった。

■当時、赤化寸前までいった日本を守ったものが天皇制である。
この功績は感謝に感謝をつくしても足りないくらいである。古い
世代には常識であるが、現代の日本人はそのことをまったく忘れ
てしまっている。もし、50年前、日本が共産化していたら、今日の
経済大国はなかっただろう。人びとは飢えと貧しさに苦しんでいた
だろう。

■朝日新聞や日教組など、共産主義に洗脳されている左翼勢力
にとって、赤化対策のための最大の邪魔ものが天皇制である。
ロシア皇帝を虐殺したように、共産主義者にとっては、歴史と伝統の
体現者である王政や天皇制は破壊し撲滅すべき対象なのである。
46中川昭一派:2001/08/24(金) 23:09 ID:zXlUjtO.
■朝日新聞は、中国シンパ、北朝鮮シンパが経営を牛耳っている
のではないか。中国や北朝鮮の指令か、あるいは、共同して、
日本の破壊活動をもくろんでいるのではないか。言論は隠れ蓑
にすぎない。新聞社を隠れ蓑にした左翼過激派の拠点といっても
いいだろう。左翼過激派は朝日新聞の資金援助や情報援助などを
受けているのではないかとゴジラ先生は推測している。


破壊活動防止法でこの新聞社を活動停止
にすることを提案する。この新聞は、言論を
隠れ蓑にした左翼過激派の牙城であること
は間違いない。日本の歴史と伝統と文化を
破壊することを目的とする団体である。

朝日新聞は中国か北朝鮮の指令を受けた
左翼過激派に中枢部門が乗っ取られている
のではないか。8月15日の記事は日本の破
壊活動をおこなうことを目的とする朝日新聞の
馬脚が現れたのである。とうとう、本性を表した
ということである。
47文責:名無しさん:2001/08/24(金) 23:11 ID:u5VULoHQ
天皇は朝鮮人だから当然戦犯だ。
処刑すべきだ
4840:2001/08/24(金) 23:23 ID:KyxruLvY
>>41
>>42
ほら、現に朝日がそゆこと言い始めて、こゆふに怒ってる方もいるでしょ。
へ理屈じゃないと思うけどなー。
ちなみに私は左翼、朝日も左翼ですが、この問題で別に中国や北朝鮮は関係ない。
天皇責任論はむしろアメリカ、そしてイギリスから再燃してます。
私も前からそう思っていたので、尻馬に乗ろうというところです。
49文責:名無しさん:2001/08/24(金) 23:36 ID:ZGI8qMRE
つーか2chで右寄りと言われる人で天皇が必要だと考える人間はすくない。
ブサヨは2chのウヨ=戦争大好き・天皇マンセーだと思ってるからウザイ。
50ふ〜ん:2001/08/24(金) 23:39 ID:.RruVMpk
昔話をして面白いのね。日本も平和Θ
51文責:名無しさん:2001/08/24(金) 23:43 ID:rra6JYCE
天皇陛下は必要だと思うけどな。マジで。
52女中道右派:2001/08/24(金) 23:46 ID:X.p2c1Jo
>>49
確かに。
私も現状では天皇制は維持でも構わないと思うのですが
将来的に廃止をしてもいいんじゃないかと思ってます。
雅子妃が世継ぎの為にプレッシャー賭けられてるのを見てつくづくそう思う。

しかしこの考えは左翼系からすると右派ではないと思うのか?
53文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:13 ID:fcxSUj/6
ぴろぴとはA級戦犯だろ。天皇制は廃止だろ。あいつら食わしてやるほど、日本に
余裕はない。
54文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:30 ID:KqkiJeUk
日本から天皇制をなくしたら、韓国みたいなDQN国家になるよ。
55文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:31 ID:XSEgVc3c
>>1
懲りないなぁ・・・ブサヨ
56文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:34 ID:0KtN8UkE
53>>
じゃあ君がやるべきなのは憲法改正運動だ!他の条文については手伝うぞ!
57文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:37 ID:4T7l1fDs
>>54
北朝鮮は天皇制カルト国家のコピー
天皇マンセーのつくる会は日本を北朝鮮化しようとたくらむ悪の組織
58文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:39 ID:MI3Bgq8g
>>57
現在の日本=北朝鮮ってこと?
5940:2001/08/25(土) 00:44 ID:p9XfvsbU
天皇制廃止という議論とはちがうんじゃないか。
それは国民の意思で決めればいい。
私は憲法改正して廃止し、共和制を選択していいと思っているが、存続なら存続でもいい。
いまの天皇制がたとえば軍国主義とかに直接結びつくとは思わん。
でも、そいう議論は板違いでー、
A級戦犯という言い方はともかく、昭和天皇の責任論はちゃんとやったほうがいい。
しかし、いまのマスコミではなかなか公平な「土俵」がつくりにくい、ということ。
それが問題だ。
60文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:48 ID:NYXCcW.c
チョンの喜ばせるスレたてるな。
と言ってもほとんどチョソが
ここでいるんだろうが。
61文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:49 ID:edFNCY.Y
>>57
低脳氏ね
62女中道右派:2001/08/25(土) 00:50 ID:wpYBIIIE
>>59
そうね、話ずれちゃってスマソ。
しかし国民の意思=天皇制存続だと思うよ。
今の国民に天皇一家並びに皇族に不信感持ってる人は殆どいないと思われるし。
まあこれもスレ違いだろうけど。

確かに殆どのマスコミは天皇制の根幹に関わる問題だと押し黙るね。
昭和天皇の戦争責任を論じると必ずそこに行き着くからなのだろうけど。
63文責:名無しさん:2001/08/25(土) 00:53 ID:edFNCY.Y
>>62
当然ですよ。俺は右翼ではないが敬愛している
64文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:00 ID:Akln2/o6
>>62
ほとんどの国民は天皇の正体をしらないからね
65文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:02 ID:p9XfvsbU
>>62
でも、そろそろ機は熟したという気もするんですよね。
実際、朝日だけでなく、「諸君」や「正論」も「アメリカでこんなこと言われている」みたいなことを、ちらちら書いている。
かつて天皇制は、一部右派にとっては反共の防波堤だったし、
左翼にとっては日本ファシズムの象徴だったけど、もうそういう認識も古いでしょう。
雅子さんの出産を控えて、マスコミもそろそろこの難題に取り組まざるをえなくなったのではないか。
ピュリツアー賞とった昭和天皇論が来年、講談社から出るということもある。
朝日の社説と、それに対する--別スレにあった--週刊新潮の攻撃というのは、
そろそろ議論の機が熟しましたよ、というマスコミ全体へのサインでもあったかもしれない。
どうせいつかやらなきゃいなない、そろそろ始めましょうや、という--
6663:2001/08/25(土) 01:03 ID:edFNCY.Y
>>64
おしえてYO!
67文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:03 ID:S9X9tObY
>>64
どこで知ったか知らないが、君は洗脳されてる。
68文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:06 ID:Hc2.pEp2
「朕はたらふく食っている。汝臣民飢えて死ね。御名御璽」

1945年8月15日、ヒロヒトの妻、ナガコは女官と一緒にケーキつくりをしてはしゃいでいた。細川隆元の本の中にも敗戦の日「心優しい皇后様が天皇陛下を慰めるためにお菓子を作った」云々という記述がある。
6963:2001/08/25(土) 01:08 ID:edFNCY.Y
>>68
おもしろい。どこの情報かわからないが刺激がある
70 :2001/08/25(土) 01:10 ID:YOgr53nI
細川隆元じゃ信用ならんだろ
71女中道右派:2001/08/25(土) 01:20 ID:wpYBIIIE
>>65
しかし論じるって言っても、この日本の土壌から考えても
そう簡単にはいかなそう。
どうも我々日本人はこういう問題に蓋をしたがるから・・・・・。

そういや石原慎太郎も天皇への戦争責任を示唆してたね。
それにはちょっと驚いたよ。
72文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:22 ID:YM3HNUKQ
>>66
大室の子孫
孝明天皇を暗殺した大逆犯一味に担がれた悲劇のピエロ
73文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:25 ID:Hc2.pEp2
>>69

そのような史料は現に存在しています。

敗戦後に出たカストリ雑誌『真相』に、戦時中、宮内庁で働いていた
人間の座談会が載っています。ときどき古本屋にでていることもある
ので、バックナンバーを精査すれば発見できるはず。

17、8年前に出た『天皇アンソロジー』という単行本にも転載され
ているので、そこから探すこともできます。細川隆元の本はタイトル
を忘れましたが、確かに、ナガコの当日の姿を活写しています。彼は
天皇主義者だろうし、宮内庁内に別の情報源を持っていたのだろうけ
ど、『真相』の座談会の裏付けとして私は読みました。
74文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:29 ID:KqkiJeUk
>北朝鮮は天皇制カルト国家のコピー
>天皇マンセーのつくる会は日本を北朝鮮化しようとたくらむ悪の組織

天皇になる資格がない奴が、コピーしようとして失敗した例。
75文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:34 ID:zuIrxyFY
いまだに「A級戦犯」云々言ってる人って、国際法について
無知すぎる。
7665:2001/08/25(土) 01:36 ID:RT4HMD62
>>71
その点じゃあ、今回ここから天皇責任論に火がついたとしても、
ネタもとはアメリカだからね。また「外圧」頼み、というとこは、私も気に入らないけど。
しかし、まあ、議論しないよりはいい。

保守派(反共主義者)のなかにも、天皇に戦争責任はないが、敗戦責任はある、という議論は昔からあったと記憶します。
いずれにせよ、昭和天皇が生きている間はやりにくかった。
77文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:38 ID:Hc2.pEp2
>>75
いまは「人道に対する罪」ですね。だから「天皇有罪」なわけです。
78文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:39 ID:b.Yo.WgE
>>77
人道に対する罪って、誰が決めて、誰が裁くの?
79文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:43 ID:eolhoJxM
戦犯は敗戦国からしか出ないというのも変な話だ。
80文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:46 ID:nPWno9Ms
>>77
人道に対する罪、というのは「厳密なる戦争犯罪」のこと
を言います。
つまり、捕虜虐待とか実際に行った者が裁かれたりするわけです。
そして、そういった人たちは東京裁判以前に裁かれていました。
81文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:48 ID:v7DlxPX.
>>77
天皇に人道に対する罪があるかどうか。
あるに決まってる。
報道機関にもあるし、当時の日本国民全員にもある。
朝日新聞>>天皇>>一般国民
だがね。
さて、「いわゆる戦犯だけでなく天皇も有罪」という言葉を吐く場合、
同時に言及していない人、組織に対する免罪も意味することをお忘れなく。
どうして朝日新聞、戦争を煽動する記事を書いた記者を免罪できる
と考える?
そこを言わなきゃ意味をなさないよ。
82文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:55 ID:VLqjD5wo
(略)「一個人の行為が国家の行為であるときは、すなわち、その行為がその
個人に帰属せられないで、国家に帰属せられるときは、個人はその行為
に対して責任を負わない、・・・一般国際法に従えば、一国家自体の行為
に対する国家の集団的責任は、その政府の一員としてその行為を行った人の
個人的責任を除外している。これは一国が他国の管轄権から免除されることの
結果である」(略)

(略)「どんな国家でも他の一国の行為に対して、管轄権を主張することができ
ないという一般国際慣習法の規則は・・・(略)」

「共同研究 パル判決書」東京裁判研究会/講談社学術文庫
83文責:名無しさん:2001/08/25(土) 01:58 ID:KLhq7sYc
ある国が、他国を裁く場合、裁ける対象は「厳密なる戦争犯罪」を侵した「個人」だけ
である。
8465:2001/08/25(土) 01:58 ID:RT4HMD62
>>81
朝日新聞は、しかし、政治的権力をもっていたわけではない。それは社会的権力だ。
そして、それを言うなら、当時社会的影響力をもっていた文学者なんかもみんな「有罪」ということになる。
しかし、戦争は政治の問題だ。政治的権力だけが裁かれるべきではないか。
たとえば、「つくる会」は政治的権力をもっていない。社会的権力だけだ。
かりに教科書問題がこじれて韓国と戦争になったとしても、「つくる会」に政治的責任があるわけではない。
それは、問題をこじらせた(日韓両国の)政治権力の責任だ、と私は思う。
85文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:00 ID:KLhq7sYc
まず手続きに不備のある裁判判決は無効、という
のが一般常識。
東京裁判について言えば、法廷指揮が不当かつ不公平であった。
事後法で裁かれ、「法無きところに犯罪無し」、の原則が破られた。
他国が、ある国家の罪でその国の個人を裁くことは出来ない、という
原則が無視された。
86文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:01 ID:Hc2.pEp2
「天皇>>朝日新聞>>一般国民」 の間違いでは?
大日本国憲法下では天皇主権だったのだから、
まず天皇を問わなければ始まらないでしょう。
87文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:02 ID:KLhq7sYc
ちなみに、東京裁判の判事連中の中で、国際法の専門家はパル判事
だけであったように思う。
88文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:04 ID:KLhq7sYc
東京裁判では、「解決済みの問題は管轄外」、という原則も破られた。
8981:2001/08/25(土) 02:05 ID:Evq9D/EU
>>84
政治的権力を持っていたもののみに「人道に対する罪」があって
社会権力を持っていたものは「人道に対する罪」がないということか。
まず、そこを分ける根拠を教えてくれ。
君が「個人的にそうであるべきだと思う」ってだけじゃないことを祈る。
90文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:09 ID:IoGa/L6U
ある国の政治的責任者を、その国民が国内法で裁く、ということは
できる。
そして、国際裁判において、その国民の権利を譲り受ける条約を交わし
た上でなら、他国が裁判において、国家の犯罪で個人の罪を問うことも
可能だ、と考える人もいる。
パル判事は、その考えにも反対しており、反証しているが。
たとえ、その考え方を認めたとしても、そういった性質の条約は少なくとも
日本に関して交わされていない。
91文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:09 ID:XqlBBeV2
>天皇に人道に対する罪があるかどうか

旧日本軍が中国大陸で毒ガスを使用するさい、大本営を通じて天皇の許可が必要だった。
 天皇が使用許可を出したかどうかの真意はともかく、陸軍の毒ガス使用の事実を知らなかったわけはなく、それを抑止しようとしなかった。

http://www1.ocn.ne.jp/~dokugasu/qa.html#QA4
92文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:11 ID:IoGa/L6U
「A級戦犯」云々の議論がナンセンスである、ということは
、理解できたでしょう。
9381:2001/08/25(土) 02:12 ID:Evq9D/EU
>>86
君がそう思うなら、君の場合はその順序で責任を問えばいいだろう。
朝日新聞の罪もちゃんと問うて、責任者に責任をとらせる努力をしてください。
なにしろ敗戦後、他の新聞と違って、朝日だけ誰も責任を取らなかったんだから。
天皇に責任があるのは、俺も当たり前だと思う。
ただ、その発言の裏に、他のものを免罪したいという意識を感じて、こっちの方に
無責任さを感じるのでね。
94文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:13 ID:RnR2ESOM
東京裁判はとっくに終わっていますし、裕仁はとっくに死んでます。
つまりこのスレも議論もまったく意味がありません。
95文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:13 ID:IoGa/L6U
>>91
それは国家の罪ですね。
9665:2001/08/25(土) 02:14 ID:RT4HMD62
日本は東京裁判の結果を受け入れて講和条約に調印した、というのが世界の理解だろうから、そうではないとすれば、世界にそれを改めて説明しないといけないんじゃないか。
もちろん、正しい控訴審、再審という手続きを踏み、世界に対して東京裁判の判決をくつがえせるというなら、そうしてもらってかまわない。
東京裁判が欠陥だらけであったのは言うまでもないことだと思う。
しかし、それでは、だれにも責任がなかったということで、われわれは納得できるのか?
97文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:15 ID:IoGa/L6U
ちなみに「侵略」、というものは、東京裁判以後も、国際法に発達
せられている訳ではありません。念のため。
98文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:21 ID:IoGa/L6U
>>96
どのような条約を交わそうと、戦勝国側に不当な裁判をする権利が
発生するわけではありません。
また、講和が成立すれば、その判決は無効となり(これは小林よしのり
が言っていたことなので、真偽は不明)、また訴追の権利を他国民は
喪失することになります。
また、現在公平な裁判が開かれたとしても、当然問われるのは現在の
国際法ではなく(それでは事後法になりますから)、当時の法、であり
ますから、侵略=犯罪、は成立しませんし、またこれは現在でもそうで
すが、国家の罪で個人を裁くことはできません。
99文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:23 ID:IoGa/L6U
>>96
また、公平な裁判、ということになれば、戦勝国側も火の粉を
被ることになるので、有り得ないことでしょう。
100文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:26 ID:9wJEcVcg
小林よしのりの言う、「国際法においては、裁判が終了し、講和が成立すれ
ば、その裁判結果は無効となる」、というのは、正解なんでしょう。
だからこそ、日本が独自に戦犯者を釈放したりできたのでしょう。
10165:2001/08/25(土) 02:33 ID:RT4HMD62
>>89
政治権力だけが法をつくれる。
そして戦争行為は、その法によって正当化されるから。
たとえば戦争中、天皇の命令によりなされた個々の兵隊の「殺人」は殺人ではない。それは戦争行為だから。
つまり個々の兵隊に「殺人」の責任はない。それというのも、個々の兵隊に対してそれを正当化(免罪)する権力を天皇がもっていたからだ。
だから、もし、その「殺人」が、国際法の基礎である自然法に照らして、戦争行為から外れたものであるなら、命令した者に責任がある。
しかし、「朝日にそそのかされたから」という「殺人」は、ただの殺人だ。戦争行為でありえない。朝日はそれを法的に強制することもできなければ免罪することもできない。
んーうまい説明ではないかもしれないけど、政治的権力と社会的権力の区別って、そゆー意味のつもり。
102文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:39 ID:A9MQKTuE
>>101
何度も言いますが、国際法に違反する行為がもし、国家の犯罪としてなされた
ときには、いずれの個人の罪を問うこともできません。
また、ある個人が独自に、あるいは特定の上司の命令によって犯罪行為を行え
ば、それは個人の「厳密なる戦争犯罪」として、個人が裁かれます。
そして、そういった人たちは東京裁判以前に裁かれておりました。
103102:2001/08/25(土) 02:41 ID:A9MQKTuE
補足ですが、あくまで「他国が」、という意味ですから。
104 :2001/08/25(土) 02:46 ID:amagMa0k
>>96
過去の歴史認識がおかしいと判断される全人的英知や正義、少しさがってアメリカ的英知や正義が存在すと仮定すると、スティネット氏の著作こそはまさに歴史的な意義がある。
しかるに、全人類的共通認識はまさに逆の状態であり、冤罪を求める当事者である日本人からして多くが煽動された知識により思考を停止している。
50年の歴史を経て、多くの日本の若者達が歴史の真実と本来的正義に目覚め日本の冤罪を主張しようと思い始めている。
東南アジアの声と言いながら、中国・韓国(朝鮮)・華僑の声のみであったり、全世界の認識と言いながら詰まる所、欧米のご都合であったり。。
ようは声がでかい奴が幅を利かせるのだ。
正々堂々、馬鹿でかい声で日本はその冤罪を主張しなくてだれが主張すると言うのだろう。
105文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:46 ID:CMqgHziA
>>101
国際法に依らずに、当て推量で、人の罪を云々するのはどうかと・・・。
そもそも、日本側に責任があったのかどうか、というような判断をする
のが裁判であり、それが公正になされていない以上、特定の人物を
犯罪者である、という前提に立つのは問題があります。
10665:2001/08/25(土) 02:49 ID:RT4HMD62
東京裁判に控訴審がありえないとすればすごく残念だ。
国際法といっても、それはわれわれも参加して変えていけるものでしょう。
なんとかならんのでしょうか?
107105:2001/08/25(土) 02:49 ID:FehE9/iA
ひょっとして誤爆?
108文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:53 ID:FehE9/iA
>>106
国際法は国際的な宣言が何度かあり、それが慣習として定着して
初めて国際法として発達します。
しかし、侵略戦争=犯罪、というのは、東京裁判を経た現在でさえも
国際法に発展していない、と専門家は言っています。
10965:2001/08/25(土) 02:55 ID:RT4HMD62
>>105
なんか私ひとりが防戦につとめさせられているようで、少々手続き上の公正を欠く気がいたしますが(w、ではなぜ東京裁判で昭和天皇は免責されたのか、そっちの根拠のほうはどうなのでしょう?
110文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:57 ID:BzhSpMsM
およそ今日、権威ある世界法学者で、東京裁判の合法性を認め、
これを支持するような学者は皆無と言っても過言ではない。
昭和58年5月、講談社が実質的な主催者となって、長編
記録映画『東京裁判』が公開されたのを機に2日間にわたる
国際シンポジュームが開かれた。
このシンポジュームに参加したのは、オランダ代表判事レー
リンク博士、西独ルール大学々長イプセン博士はじめ、米マ
サチューセッツ大学マイニア教授、ロンドン大学ジョン・プ
リチャード教授、ソ連のルニョフ教授、ビルマのタン・トゥン
教授、韓国ソウル大学白忠鉉教授、中国南開大学愈惇惇教授、
その他東京裁判の弁護人ファーネス氏、補佐弁護人瀧川政次
郎博士等々、そうそうたるメンバーで、日本の司会者は細谷
千博(一橋大名誉教授)、安藤仁介(神戸大教授)大沼保昭
(東大助教授)の三氏、その他に児島襄、栗屋憲太郎、秦郁彦
、鶴見俊輔、木下順二、家永三郎氏らがパネラーとして発言した。
この国際シンポジュームは、東京裁判の違法性を公然と批判
した点で画期的意義をもつものであった。
イプセン博士は、「侵略戦争は第二次世界大戦当時、そして
現在でも、国際法上の“犯罪”とはされていない。
不戦条約の起草者たる米国務長官ケロッグは、戦争が自衛的
か侵攻的かは関係各国が自ら決定すべき事項で、裁判所等が
にんていすべきものでない」と言明し、さらに「東京裁判以
後の推移をみても、遺憾ながら東京裁判が裁いた法は、条約
法によって再認識されてもないし、慣習法に発達させられて
もいない。
大多数の国家は現在でも、国際法上の犯罪に対する個人責任
を認める用意ができていない」と述べた。
111 :2001/08/25(土) 02:58 ID:WRRrFMvw
A級戦犯は,ハル国務長官です。
112文責:名無しさん:2001/08/25(土) 02:59 ID:BzhSpMsM
>>109
まず、「本当の原因」、ということで言えば「政治的思惑」でしょう。
しかし、先程から何度も書き込んでいる通り、国家の犯罪(犯罪という
ことを前提として)で、ある個人を裁けない、というのが国際法の原則
です。
113文責:名無しさん:2001/08/25(土) 03:03 ID:BzhSpMsM
>>110の書き込みでわかることは、「現在でも“侵略戦争”が“犯罪”
として国際法にまで発達していない」、ということと、「現在でも国家の
罪で、個人責任を認める用意ができていない」、ということ。
114110:2001/08/25(土) 03:08 ID:KLhq7sYc
自分の持ってるテキストながら、「秦郁彦」がこのシンポジューム
に参加していた、ということに今はじめて気が付いた(笑
11565:2001/08/25(土) 03:10 ID:RT4HMD62
>>112
「政治的思惑」というのはそのとおりだと思います。
そして、それを言うなら、東京裁判自体が政治的思惑の産物だったと言うべきなのでは。
われわれは東京裁判は政治ショーだったとその不当性を主張すべきであるのと同時に、
同じ論理で、天皇免責という政治ショーの内幕を詳しく知る必要があります。
もちろん、言われるようなアメリカ側の真珠湾「謀略」についても知る必要がある。
もとより東京裁判の結果に惑わされず、歴史の真実を知る必要があるのです。
責任を問うとすれば(それは必ずしも国際法ではなく、最終的には、われわれの内なる正義感に恃むべきです)
それからということでしょうか。
116文責:名無しさん:2001/08/25(土) 03:14 ID:kyD1Ucgc
A級戦犯、と言うことで思うのだが。

某紙を代表とする新聞もそうだが、あの当時、進んで戦争を煽り乍ら
おのれ自身は絶対に戦場には行かない確信があった連中。

戦後になると「お上が悪い・自分は犠牲者側」といけしゃぁしゃぁと
うそぶき、ナイロン靴下並の強靱さを会得し、子女教育・家庭内の躾を
ないがしろにし、DQNガキの母親を育てた連中。

そう、歩道を集団で横一列に並んで、急いでいる人間の追い越しも
対向してくる人間の進路をも妨害しながら、なんら配慮しないバカを
生んだ連中。

大政翼賛会婦人部の名の下に、乙種合格をののしり、その家族を蔑み、
楽器のある家を、ナチュラルウェーブを、売国奴とののしった連中。

あやつらは別の意味で「戦犯特別賞」を差し上げたいものだ。
クソババァども!
11765:2001/08/25(土) 03:21 ID:RT4HMD62
みなさんの誠実なご回答とご教示に感謝しますが、なんだか疲れちゃったので(w、私はやすみます。悪しからず。
118文責:名無しさん:2001/08/25(土) 03:24 ID:pMSETg0I
>>115
天皇に法的責任(国際法上では)がない、ということは御理解いただけた
と思います。
あと、道義的責任、国内法上の責任、ということは考える余地はあります
が、どうもあなたの文章から受ける印象では、「日本が悪かった」、だから
「天皇に責任がある」、と決めてかかっているように感じます。
もし、そうでないなら謝りますが。
119文責:名無しさん:2001/08/25(土) 03:27 ID:wjdgWKCQ
>>116
審査員特別笑も。
12081:2001/08/25(土) 03:28 ID:Evq9D/EU
>>101
真面目に答えてくれてありがとう。
裕仁の個人的命令で兵士が殺人をおかしたなら、それは裕仁の殺人であって
これを正当化する権力は当時の彼も持っていなかった。
じゃぁ戦争での殺人とどこが違うのかといえば、それが国家による命令である
か否かであって、それが罪であるなら国家システム全体の罪であって主権者裕仁
個人の罪ではない。
というのが反論です。
あと、戦前も普通選挙によって選ばれた国会議員によって立法がなされていたの
ですから、国家が罪を犯したなら、それは国民ひとりひとりの罪でもある。
国民が誤った情報を与えられていたというなら、その誤った情報を大々的に流した
朝日新聞記者の罪は重大です。政治的権力による命令であったとしても、
個人としてそれを拒否する(例えば新聞記者をやめる)自由はありました。
むしろ、生まれながらに天皇であることを宿命づけられていた裕仁よりは余程自由
です。その記者に責任がなくて、どうして裕仁に責任があるのか。
何度も言いますが、裕仁に責任はありました。しかしそれ以上に記者の責任は重い。
121文責:名無しさん:2001/08/25(土) 03:31 ID:0srByKYU
昭和天皇の御言葉に対するマッカーサーの所感
 私は天皇が、戦争犯罪者として起訴されないよう、自分の
立場を訴えはじめるのではないか、という不安を感じた。
連合国の一部、ことにソ連と英国からは、天皇を戦争犯罪者
に含めろという声がかなり強くあがっていた。
現に、これらの国が提出した最初の戦犯リストには、天皇が
筆頭に記されていたのだ。
私は、そのような不忠正な行動が、いかに悲劇的な結果を招く
ことになるかが、よくわかっていたので、そういった動きには
強力に抵抗した。
 ワシントンが英国の見解に傾きそうになった時には、私は、
もしそんなことをすれば、少なくとも百万の将兵が必要になる
と警告した。天皇が戦争犯罪者として起訴され、おそらく絞首
刑に処せられることにでもなれば、日本中に軍政をしかねばな
らなくなり、ゲリラ戦がはじまることは、まず間違いないと私
はみていた。
けっきょく天皇の名は、リストからはずされたのだが、こうい
ったいきさつを、天皇は少しも知っていなかったのである。
しかし、この私の不安は根拠のないものだった。天皇の口から
出たのは、次のような言葉だった。

「私は、国民が戦争遂行にあたって政治、軍事両面で行ったす
べての決定と行動に対する全責任を負う者として、私自身をあ
なたの代表する諸国の裁決にゆだねるためおたずねした」

私は大きい感動にゆすぶられた。死をともなうほどの責任、そ
れも私の知り尽くしている諸事実に照らして、明らかに天皇に
帰すべきではない責任を引受けようとする、この勇気に満ちた
態度は、私の骨のズイまでもゆり動かした。私はその瞬間、私の
前にいる天皇が、個人の資格においても日本の最上の紳士であ
ることを感じとったのである
122文責:名無しさん:2001/08/25(土) 04:06 ID:b0NHQeDY
余談だが、国際法の話をするなら
ニュルンベルク裁判との比較をやってみるのも良いと思う。

ナチス首脳も平和・人道に対する罪で起訴されている。
いわゆる共同謀議罪とでも言う罪状と
それとジェノサイドに対する罪。

ただ、その後国際慣習法になったのは
ジェノサイド条約などによって定義された、
ジェノサイドのみ。

日本の首脳は実際には共同謀議罪によって裁かれた。
しかし、これは後に国際慣習法になっていない。
要するに日本のA級戦犯は
現在の国際慣習法によっても有罪とは言えない。
そういう理解もできると思うのだが・・。

あと、罪刑法定主義は必ずしも国際法の世界では通用しないことも注意。
先にやったもん勝ちの側面があって、
事後、長期の実行で国際慣習法になってしまうこともあるので。
最初の裁判の瑕疵がその後治癒されてしまうことも十分あり得る。
123122:2001/08/25(土) 04:12 ID:b0NHQeDY
>>110で似たようなことが書いてありましたね。
失礼。
124文責:名無しさん:2001/08/25(土) 04:31 ID:f44qNefg
無実なの?
125文責:名無しさん:2001/08/25(土) 05:01 ID:qPCEgO1g
司馬遼太郎は天皇に戦争責任はない。という立場だった。
しかし、天皇の戦争責任を訴えた長崎市の本島市長には、あたたかい目
を向けていた。「あの人があのように発言するのは理解できる」と。
しかし、戦争中右翼的言動をくり返していた人が、戦後天皇の責任
に言及した時には、あの司馬が烈火のごとく怒ったという。
「天皇をさんざん利用して多くの若者を死に追いやったのはお前自身だろう!」

司馬はただ「戦争中の自らの行動の責任は自分が負う。それを天皇に着せる
のは卑怯だ。」と考えていたのだろう。あの年代より上の日本人の多く
もそのように考えていたために、天皇の責任は結局追及されなかった。
私はそれでよかったと思っている。
自分の不幸の原因を自分以外の誰かに着せ、自らは被害者面するような
日本人ばかりなら、今頃日本はラテン・アメリカの国々のような状況だった
だろうから。
126文責:名無しさん:2001/08/25(土) 05:27 ID:CzxRGsOM
天皇機関説を無視して天皇を政治的に利用しようとしている点ではサヨは戦前の右翼ソクーリだね。
美濃部の父ちゃんは泣いてるよ。
127キツネ:2001/08/25(土) 05:28 ID:2xY13lA6
わたしは率直に言って、今上の帝よりも先帝の方がすきです。最大の領土に君臨し、本質的な人間の特性に起因する戦乱に対し一身に責任を背負おうとした、真の王者だからです。
128文責:名無しさん:2001/08/25(土) 06:36 ID:C9o7NsaQ
 どういう立場で何に関しての責任を追及するのかを、まず明確にすることが必要。
そうすればその過程で、「戦争責任」などという曖昧な言葉は使えないことに、
普通の思考力を持った人間なら気づくだろう。
 誰かを「責任者」として血祭りに挙げ、自らは罪を逃れようとする卑劣な目的を
持っているなら別だが。
 *個々の段階での政策決定の責任者とその政策がもたらした災禍。
 *個々の軍事作戦の立案者とその作戦がもたらした災禍。
 *好戦的な国内世論をつくり出した責任者と、それがもたらした災禍。
などを吟味する必要がある。実際、個々事例に関して研究された書物は山程ある。

もし、日本人に災いをもたらした悪人リストなるものを作りたいと考えているなら
責任の重さと災禍の度合いを点数化し、ワースト10でも発表すれば良い。
戦後50年以上経ち、あの戦争が歴史になりかけている今ならできるだろう。
是非、誰かに罪をなすりつけて罵倒し悦に入るといった、朝鮮人的メンタリティに
陥らず、真面目に取り組んでもらいたいと思う。
129アキヒト:2001/08/25(土) 06:37 ID:umSLGkNw
やっぱりさあ
日本人が自らの手で裕仁のクビ絞めておくべきだったよ。
あんなジジイを生かしておいたが為に
いまだにあやまり続けなあかんのちゃうか?

日本人が悪かったんじゃなくて
裕仁が悪かった、てな事にしておけばよかったのよ。
ヒトラーみたいにな。
130文責:名無しさん:2001/08/25(土) 06:48 ID:/o1qtr/2
なんか日本人が裕仁、裕仁言ってるの見ると引くよ。
少なくとも日本人としてはやっぱり昭和天皇と呼びたいところなのですが。
私は右翼でしょうか?
131文責・名無しさん:2001/08/25(土) 06:50 ID:lLX3DkPQ
>>129
東条秀樹が悪かった事になってるじゃないか。
132文責:名無しさん:2001/08/25(土) 06:57 ID:B0HAP6B6
てゆうかさぁ、日本人てすぐ自分達の責任忘れて
誰かに責任押し付けようとするよね。

そんな事し続ける限り永遠に過去の反省もそれによる教訓も出ないね。

だからイデオロギーの為には国民の安全を無視する社民等や共産党や
民主党左派が当選するんだろ。戦前と全く変わらん事に気づけ。
133132:2001/08/25(土) 06:59 ID:B0HAP6B6
社民等ってなんだよ。社民党だよ。ウツゥ。
134文責:名無しさん:2001/08/25(土) 07:08 ID:o.VZU6wM
敗軍の将、兵を語らずの論理から言えば昭和天皇は超が付くほど
A級戦犯だということをGHQから認定されても仕方がなかった所。
それを敢えて裁かず政治的権利の一切を取り上げるに留めたのは
ソ連の工作員が日本共産党と呼応し、日本国内内戦を起こすと言う
最悪のシナリオを避けたかったからだろう。

タイで国内紛争が起こったとき、国王が仲裁役をかってでて
紛争を沈静化させたのを見ると余計そう思う。
135Name_Not_Found:2001/08/25(土) 07:14 ID:tYssaswc
134
今、朝日と日教組が内乱をおこしてる。洗脳によって、
自虐史観してるのは、日本人だけ。
136文責:名無しさん:2001/08/25(土) 07:16 ID:ZmfOdfm.
谷沢栄一の新著出ました
137文責:名無しさん:2001/08/25(土) 07:30 ID:o.VZU6wM
>>135

自虐史観もなにも戦争に負けたのは120%事実だからな。
占領したGHQには昭和天皇を死刑にすると言う選択肢もあった。
それを何故、死刑にしなかったのか?そこから戦後史は始まる。
東京裁判が不当だと言う説があるが、それなら今だに何故国際
法廷に訴えようとせぬのかという矛盾もある。現時点では国際的
一般論として東京裁判を不当だと決めつけるのは妄言と言わざる
を得ない。最も、米国の「外交戦略」は認めるが。
138文責:名無しさん:2001/08/25(土) 07:40 ID:VIYUgJkc
白人の植民地として、
人種差別によって虐げられていたハワイの民をを助けるがために、
貴重な自然を破壊して作られた白人侵略者の基地のみを攻撃しただけだから、
特に真珠湾攻撃では裁かれなくてもいいんじゃないの?
そもそも、アメリカが太平洋の真中に侵略して基地を持っていた事がおかしいのだし。

もし、裁かれるのなら中国侵略についてかな?
139文責:名無しさん:2001/08/25(土) 07:54 ID:EGCoLxDY
ハワイ王朝が日本にSOS出してたし。
140  :2001/08/25(土) 07:57 ID:yV0UX4bA
>>137
そもそも「戦犯」の定義がいいかげんなんだよね。
法に従ってるわけでもないしね。
でもね、不当だけども受け入れざるをえんのよね。
それでケリをつけたんだから。
141文責:名無しさん:2001/08/25(土) 07:58 ID:bOBsSY92
>>137
もうすこし「東京裁判」について調べてから
結論を出してね。天皇を戦犯にしなかったのも
同じくね。
142文責:名無しさん:2001/08/25(土) 07:59 ID:zY9KswSg
そもそも無条件降伏なんだろう?
143文責:名無しさん:2001/08/25(土) 08:02 ID:/Jx4lIyg
>>137
>占領したGHQには昭和天皇を死刑にすると言う選択肢もあった。

なんで当たり前のことを書くんだろう?
A級戦犯ってGHQが決めるんだろ。
天皇はA級戦犯では無い。なぜなら、GHQが裁いていないから。
144文責:名無しさん:2001/08/25(土) 08:06 ID:o.VZU6wM
>>141

それは漏れは逃げ口上だと思うぞ。調べろだって?!馬鹿馬鹿しい!
言葉遊びをしている暇は漏れには無い。
145文責:名無しさん:2001/08/25(土) 08:06 ID:o.VZU6wM
おおっと逃げ口上は言い過ぎだったな。
146文責:名無しさん:2001/08/25(土) 08:07 ID:o.VZU6wM
とにかく言葉遊びをするつもりは無いのでそこんところ宜しく。
147文責:名無しさん:2001/08/25(土) 08:11 ID:o.VZU6wM
>>143

日本が敗戦国だと認めようとしない人がいるからこういう書き方になった。
スマソ。

漏れは疲れた。今日は休みなので別の板に移動する。
148文責:名無しさん:2001/08/25(土) 09:31 ID:mKAbKAeA
>>147
本人が反省しているなら、もう追求はしない。
でも一言
自分の書いたことには責任を持ちな。
書き逃げになるよ。
149東条英機:2001/08/25(土) 22:16 ID:.s/0ddoU
俺を見殺しにした天皇制反対
150文責:名無しさん:2001/08/25(土) 22:23 ID:Fo8wG0n.
実権がないので責任もない。
たとえ天皇が戦争反対でも、政権は戦争を遂行できちゃうんだから。

まぁ、一番の戦犯は当時の世論を形成していた多くの日本国民。
マスコミに騙されて過度に熱狂し、議会を潰し、日本を無謀な戦争に駆り立てた罪がある。
罪を全部A級戦犯に押しつけて、戦後をのうのうと生きてきた当時の日本国民許すまじ!お前等にA級戦犯を非難する資格はない!
151文責:名無しさん:2001/08/25(土) 22:42 ID:z44vk1W2
>>150
その子・孫・曾孫であるところの、このスレを「今」見ている大部分も・・

と続けなかった奥ゆかしさは、個人的に好意を持っている。しかし
バカサヨには言うべきだと思うが・・・
152文責:名無しさん:2001/08/25(土) 23:11 ID:LAjbEdhE
A級戦犯の罪といえば、戦争に負けたことだろう。
天皇にもその点では罪があると思うが、これを決めるのは
日本国民であって、外国に裁いてもらうようなものではない。
しかし、A級戦犯は刑に服した。天皇は崩御された。
そうすることはもうさほどの意味はないと思う。
日本人の一般的信条からもそうじゃないだろうか。
対米戦争は覇権をあらそう戦争であったので、戦争責任など
はじめから存在しない。日中戦争は日本の侵略戦争といわれて
いるが、法的な戦争後処理は済んでいるので、戦争責任は解決済だ。
サヨこれ以上なにをもとめるのか。道義的責任とでもいうのか。
もともと戦争に善悪などないし、道義的もへちまもないのである。
153文責:名無しさん:2001/08/25(土) 23:14 ID:LAjbEdhE
>>152 訂正
一般的信条->一般的心情
154文責:名無しさん:2001/08/26(日) 01:14 ID:4NXwOGkE
>>137
東京裁判が不当、であるのは、疑いもない客観的事実ですよ。
その根拠はすでに述べてますので、さらに繰り返すことはしま
せんが、そういった考え方は、現在の国際法学者の間でも
常識、となっています。
どうして、東京裁判が不当だ、と叫ばないのか?
それは、たとえパールハーバーが仕組まれたものであっても、
あるいは、通州事件のように、悲惨な目にあっていても、あるい
は原爆投下の理由が実験データの入手が目的であっても、そう
いったことで日本人はとやかく言わず、水に流していることと
同様の理由からでしかありません。
155文責:名無しさん:2001/08/26(日) 01:17 ID:4NXwOGkE
どうして東京裁判は不当だ、と叫ばないのか、ということで
もう一つ言えば、たとえば、慰安婦の強制連行の証拠が何も
なかったのにも関らず、どうして河野洋平は認めてしまったのか、
ということにも通じます。
日本人の精神性、と言う問題でもあるんでしょう。
156文責:名無しさん:2001/08/26(日) 01:23 ID:g35Tky8c
>>142
無条件降伏しようが、何をしようが、戦勝国側に不当な
裁判をする権利が生じるようなことはありません。

>>144
だって、不当である、と言う根拠は散々提示されているじゃ
ないですか。
157文責:名無しさん:2001/08/26(日) 01:26 ID:Pzh5Je/s
戦勝国が戦敗国の処置に対してどのように考えていたかを示す、
エピソードがある。

英国は米国の提案に対し1945年4月23日覚書で「これらナチス指導者
は死刑に処せられるべきであるとしても、裁判機能を行う権限を有する
なんらかの形の裁判所で彼らを裁判すべきであるか、または裁判の機能
を持たずに連合国で決定を下し、かつ、これを執行すべきであるか、とい
う問題が起る。英国政府はまたこのような手続きをとることの主張に対して
、その根拠あることを十分理解しているが、しかし英国政府はこのような手続き
をとることの危険と困難とを強く感じている。同政府は裁判によらずに処刑する
ほうがいっそう好ましい手続きであると考えるようになった」とし、その
根拠を次のように述べた。
「刑事裁判所における裁判につき必要とせられる方法に従って起訴されるとし、
かつこの一団の起訴事実の真実性および証拠の妥当性に関し裁判所の到達する
結論に基づいて彼らの運命が決定されるべきものとすると、その裁判は非常に
長引き、かつ手数のかかるものとならないであろうと考えることは不可能であろう
と思われること。公判の方法を採用すれば、この裁判の全部は、前もって決定して
いた刑罰を正当化するために連合国が計画した「八百長裁判」であるという評を
受けることを裁判のそもそもの当初から予期しなければならず、ヒットラーとその
助言者たちは、起訴状に挑戦しようと決意するならば、形成を逆転させるいかなる
機会をも見過ごさないであろうことが予期されること」であるとした。
また、米国のジャクソン判事は報告書において次のように述べている。
「われわれは、審理なしに彼らを処刑もしくは処罰しようと思えばできる。しかし、公平
な方法によって到達した的確な有罪の判決なしに、無差別に処刑もしくは処罰することは、
しましま与えられた保証に違背するものであって、アメリカ人の良心に顧みて、あまり
やましくないことはなく、かつまたわれわれの子供たちが誇りをもって記憶することの
できるものではあるまい」(略)
はたしてどのような権威に基づいて、勝者は審理なしに俘虜を処刑しうるのかと質問
したくなる。

「共同研究 パル判決書」東京裁判研究会/講談社学術文庫
158文責:名無しさん:2001/08/26(日) 01:42 ID:PnSL39rM
>>154
あのー、通州事件は水になんか流さずにちゃんと賠償金とってますけど。
そんなことも知らないんですか?
159文責:名無しさん:2001/08/26(日) 01:50 ID:2N6ZHifI
>>150
もっと勉強しろよ。
160文責:名無しさん:2001/08/26(日) 02:26 ID:KLzAK.o6
>>157
>「共同研究 パル判決書」東京裁判研究会/講談社学術文庫
この本って松井大将日記を改竄した人が編集執筆メンバーになってるけど、大丈夫?
161文責:名無しさん:2001/08/26(日) 02:30 ID:NAZohzDc
>>158
で、その事を教科書に載せろと言ったり、謝罪を要求したり、「賠償が行われていない」とウソを言ったり
国連に訴えたりしてるんですか?
162文責:名無しさん:2001/08/26(日) 02:31 ID:4NXwOGkE
>>158
戦犯裁判を受けて裁かれましたか?

>>159
何か意味があっての発言なら、その内容を書くべきだと思います。
でないと卑劣。
163文責:名無しさん:2001/08/26(日) 02:42 ID:O8uh2KY2
>>160
改竄、というのは、松井大将の日記と、東京裁判での松井大将の発言を
区別のつきにくい形で掲載したり、漢文調の文章を仮名交じりにした、
という田中正明のことでしょうか?
東京裁判研究会、のメンバーは以下の通りです。
法学博士  一又正雄
法学博士  角田順
弁護士   阪焚淳吉
法務省参与 豊田隈雄
法務省参与 井上忠雄
164文責:名無しさん:2001/08/26(日) 02:45 ID:D7XRfejE
>>160
あ、ひょっとして、「日本無罪論」と言うやつのことを、おっしゃって
るんじゃ・・・・。
165文責:名無しさん:2001/08/26(日) 02:53 ID:lkQ5FXsw
「日本無罪論」田中正明、「共同研究 パル判決書」東京裁判研究会
・・・・・全然似てないような・・・・・。
166文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:18 ID:F5TGBU7Y
ちょっと一言。

確かに東京裁判は不当ではあるが(私もこれは異存がない。)、
結局それを不法な裁判として
無かったことに出来るかは全く別問題。

あと、国際法廷に訴えるとかなんとかいう人がいるが
国際法廷って何?
ICJのことか?
そんなことは出来ない、国際法の教科書をみれ。
167文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:24 ID:LUOEr3fE
東京裁判の不当性を言いたてて、
昭和天皇の責任は論じるに値しないように言う人は、
どこか倫理観が歪んでいる。
「身内の恥は隠して当然」風の「正義」なのだろう。
168文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:28 ID:43/UViNU
>>167
正当な裁判も経ていないことを知りながら、その判決によって戦犯者
とされたものや、戦犯者とされなかった者まで含めて「犯罪者」と
決め付ける人間には、道徳心があるとは思えない。
169168:2001/08/26(日) 03:29 ID:43/UViNU
そういった人たちは、中世に魔女裁判を支持した人たちと
基本的に変わらない。
170kouei35:2001/08/26(日) 03:29 ID:DPRUu4jY
私達日本人は過去の反省や謝罪を現代になってから覆そうとするのは
止めなければなりません。

こんな葛藤を続けていたら世界に対して物が言えない国になってしまい
ます。日本は過去の反省と謝罪を覆さずに戦争放棄の道を粛々と進め
ることで世界に対して初めて物が言える国になるのだと思います。
171文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:30 ID:pJssrd9s
>>167
お前は、相対的にものを見ることが出来ないからそんなことを言う
んだよ。

戦争を起こした道義的責任というのなら、敗戦国・戦勝国の区別なく
行われなければならないだろ?そうじゃなく、敗戦国の元首のみが
責任を問われているというのは、完全に国家間のパワーゲームの
結果なんだよ!

倫理の前に、お前の政治・歴史観が歪んでいるんだと思うよ、俺は。
172文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:31 ID:43/UViNU
>>166
天皇に国際法上の責任はない、という客観的事実を言っている
だけで、道義的責任についての検証や分析までは否定していません。
173文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:34 ID:43/UViNU
>>170
無罪であることを知りながら、自国人に罪をなすり付ける
ような欺瞞からは何も生まれません。
あったことをあったままに検証し、不当なものは不当である、
と認める真摯な態度こそ未来へと繋がります。
174文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:37 ID:PivnJCb.
>>170
それと、至らなかったところについての謝罪まで覆そう、などと
誰も主張していません。
ようは、真実を真実として直視せよ、という話です。
175文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:39 ID:PivnJCb.
どちらにしても、このスレの命題は、「昭和天皇に国際法上の責任
はあるか」「A級戦犯、というレッテルは妥当か」ということだと思い
ますが、それについての結論はすでに出ています。
176文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:41 ID:pJssrd9s
>>175
しかし、HIROHITOはアメリカの民主党支持者の間じゃ、今世紀を
代表する悪人なんだぜ?

どうしてくれるよ、朝日とCNNはよ?あ?
177166:2001/08/26(日) 03:46 ID:F5TGBU7Y
>>167

なぜそうなる?
東京裁判が不当であるかどうかは、
天皇に法的責任があるかどうかとは全く関係がない。
東京裁判でそもそもA級戦犯になっていない
天皇がなぜA級戦犯なんだ?

あと、現在の国際法で考えると平和・人道に対する罪の
共同謀議罪にあたるものは国際慣習法にはなってないぞ。
すなわち現在においても
彼の行為は人道に対する罪として処断することは出来ない。
念のため言っておくが戦争中日本国が
ジェノサイドをやったという事実は寡聞にして聞いたこと無いぞ。

>>172

なぜ、私のカキコにこのようなレスがつくのかわからん。
誤爆か?
それとも自分の読解力不足か?
説明望む。
178文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:49 ID:cgNEHMMM
>>176
別に民主党支持者だけでなくアメリカ国民全体にとっても、英蘭にとっても悪人だろ。
179文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:51 ID:pJssrd9s
しかし、アホサヨ親父が真っ当な議論をしてきたことなぞ、ついぞない。
文句があるんだったら、

1.戦争を行った全ての国家の元首の責任を追及せずに何故日本の元首
 のみに責任を追及するのか?
2.日本からの国家賠償を押し進めようとするならば、税収を得るための
 消費税導入等になぜ反対するのか?

に反論してみい!ゴルア!!
180文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:53 ID:pJssrd9s
>>178
ところが、共和党の連中の方がまだマシなんだな、これが。

例の、アイリス・チャン女史の本を真剣に読んでいるのは、
どっちかいうと進歩的民主系の連中。

アメリカの民主支持者は、日本のアホサヨほどではないにしろ、
現実から遊離した奴らが居る。
181文責:名無しさん:2001/08/26(日) 03:57 ID:HMiAqBA.
>>180
民主党支持者は、俺も嫌いだね。
正直、今の政権がブッシュで、まだほっとしているよ。
182文責:名無しさん:2001/08/26(日) 04:00 ID:/GIAcSOk
>>177
確かに誤爆かも。

>確かに東京裁判は不当ではあるが(私もこれは異存がない。)、
>結局それを不法な裁判として
>無かったことに出来るかは全く別問題。

不当であるのは認めるが、今さら不当だなんだと騒いでも仕方が
ないんだから、やめておけ、という意味があるのかと思った。申し訳ない。
183文責:名無しさん:2001/08/26(日) 04:04 ID:/GIAcSOk
>>176
事実問題と、どのような偏見をもたれているのか、というのは
次元の違う話だと思うし、偏見を持たれているからこそ、事実
は事実として訴えていく努力が必要なんじゃないでしょうか。
パールハーバーの問題でも新局面を見せているようですし。
184文責:名無しさん:2001/08/26(日) 04:06 ID:uFeaahP2
185文責:名無しさん:2001/08/26(日) 04:06 ID:/GIAcSOk
だいたい、日本、欧米を問わず、ジャーナリストが無知すぎる。
東京裁判に関する知識など微塵もなく、先入観で無責任な記事を
書いてるようにしか思えない。
186166:2001/08/26(日) 04:10 ID:F5TGBU7Y
>>182
ああ、そういうことか。
それは書き方が悪かったかも、こちらこそ失礼。

ちなみに、過去いっぺん行われた裁判は、
後に同種の条約、宣言、裁判、国家実行が連続すると
「先例として」有効な国際裁判であったことになる。
例えばニュルンベルク裁判は、後にジェノサイド条約やら、
セルビアの国際法廷で個人責任を問うという
国際慣習法が確立したことにより
ジェノサイドの罪については有効性を疑問視することもないし、
さしたる不当性もないと考えられる。

ところが東京裁判で裁かれた
A級戦犯についてはそんなことはないんだよね。
だから大いに不当性は主張するべきだとは思う。
ただ、法的に裁判無効にできるかというと
そういうわけにはいかないと思う。
そういうこと。
187文責:名無しさん:2001/08/26(日) 04:14 ID:vEPGlG4s
パル判決書は以下のような文章で締めくくられている。

「時が、熱狂と偏見をやわらげた暁には、また理性が、虚偽からその仮面を
剥ぎ取った暁には、そのときこそ、正義の女神はその秤を平衡に保ちながら
、過去の賞罰の多くに、その所を変えることを要求するであろう」

「共同研究 パル判決書」東京裁判研究会
188182:2001/08/26(日) 04:16 ID:vEPGlG4s
>>186
了解です。
189186:2001/08/26(日) 04:20 ID:F5TGBU7Y
厳密には
「有効な国際裁判」
ではなく
「正当な国際裁判」。

失礼。
190文責:名無しさん:2001/08/26(日) 04:26 ID:RLzFJo9.
そもそも、戦犯とは、実施的にGHQが認定するものであるから、
GHQに助けられたという表現はおかしい>>1

昭和天皇にも戦争責任はあるかどうか?
という話しになると、大日本帝国憲法が有効ならば、
日本国内においては、戦争責任はない。
191160:2001/08/26(日) 04:44 ID:ek2mqnM.
>>163
あ、そうです。
改竄、というのは、たとえば中島師団長が松井大将を訪れた日の
  「其云所、言動例に依り面白からず、
  ことに略奪等の事に関し甚だ平気の言あるは遺憾とする所、由って厳に命じて・・・」
という箇所を
  「其云う所 言動面白からず。由って厳に命じて・・・」
などとして略奪行為の存在を隠そうとしたり、
大将が日本軍の軍紀・風紀の弛緩に対して嘆いてる箇所を1頁近くに渡って脱落させて
40字程度にまとめてしまったりした、というあの田中正明のことです。
学術文庫の件に関しては俺の記憶違いだったようです。スマソ。
192文責:名無しさん:2001/08/26(5) 31:00 ID:O8uh2KY2
>>191
田中正明著『“南京虐殺”の虚構』には以下のような文章がある、と聞いて
います。
「一部の不心得の兵の(風紀)紊乱」とか「日本軍にも軍紀風紀の弛緩
があり、掠奪・暴行・強姦など、この掃討戦前後に行われたであろうこと
を私は否定するものでない」と。
そうであれば、あなたの指摘は当たらないように思いますが。
重複する部分を簡略化した、というだけの話ではないでしょうか。
すでに暴行事件のことである、ということを記述しているわけですから。
私はこの著書自体を読んだわけではないので、孫引きに過ぎませんから、
断言はしませんけど。
193おなってよし:2001/08/26(5) 34:00 ID:iZBshfIY
194文責:名無しさん:2001/08/26(5) 37:00 ID:lTytoQn6
>>192-193
今何時?
195 :2001/08/26(5) 37:00 ID:hRaSeTD2
だったら朝日新聞も戦犯だろう。
196 :2001/08/26(5) 38:00 ID:hRaSeTD2
なんか時間が変だ
197194:2001/08/26(5) 43:00 ID:lTytoQn6
ここはまだ「read.cgi ver4.23 (2001/8/19)」なのにね。
198文責:名無しさん:01/08/26 22:37 ID:0Vpn/VWk
なんか時間が変だ
199文責:名無しさん:01/08/26 22:47 ID:/oWbdUDE
なんだか、信仰論争みたいなものだし、どうだろう?

とりあえず、謝罪・賠償まんせーな連中達と、普通の国家たるべしの
連中で、国を分割し、住む場所を変えたらいいと思うのだが。
同じように、企業も分割して、所在を移動させよう。

したくもない賠償だのに自分の税金使うのは嫌だ。
あっちも「心のこもってない金」じゃいやだろ。
200文責:名無しさん
なんだか、信仰論争みたいなものだし、どうだろう?

とりあえず、謝罪・賠償まんせーな連中達と、普通の国家たるべしの
連中で、国を分割し、住む場所を変えたらいいと思うのだが。
同じように、企業も分割して、所在を移動させよう。

したくもない賠償だのに自分の税金使うのは嫌だ。
あっちも「心のこもってない金」じゃいやだろ。

そうしよう!それがいい。