産経抄ファンクラブ第182集

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文責・名無しさん:2012/11/02(金) 20:06:40.36 ID:3c+EviKbP
>>950-951
米軍は夜間外出禁止令を出して綱紀粛正に努めているのに沖縄県民が酒を飲ませたのが悪い

みたいなぶっ飛んだコラムを期待したいな
953文責・名無しさん:2012/11/02(金) 20:18:14.66 ID:APry6hTe0
>>947
アメリカ人の約二割が、レーガンを"the Greatest U.S. President"と答えたらしい。
>米国民の間で「偉大な大統領」との歴史的評価が定まっている
↑は、正しいと言えそうだ。俺には、そんな印象は全く無いのだが。

Americans Say Reagan Is the Greatest U.S. President
http://www.gallup.com/poll/146183/americans-say-reagan-greatest-president.aspx
954文責・名無しさん:2012/11/02(金) 22:17:35.22 ID:KeaRsiiq0
>>953
>俺には、そんな印象は全く無いのだが。
まあ自分がどう思うかや感じるかって所にはあまり大きな価値を置かない方が
いいって。ネトウヨくん達とかアニメやマンガに洗脳されきっていてそういう所に
一片の疑問も挟んだ事が無いからあんなザマになったわけだし。
 言っちゃ何だけど去年あたりからこのスレもかなり(ネット世論)的な思考
パターンに染められつつある所があるから気をつけた方がいいって。
955文責・名無しさん:2012/11/02(金) 22:51:54.30 ID:UfTsgLGb0
妙にアニメやマンガが好きなのが1人いるよなw
956文責・名無しさん:2012/11/02(金) 23:45:35.67 ID:6c5j08XT0
【尖閣】中国「漁政」2隻も一時領海に侵入計6隻…海上保安庁が近づかないよう警告する
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351864935/

民主党はいつまでほっとくんだ?
海上保安庁は周辺国が海賊並みになることを想定した編成になってないんだが?
957文責・名無しさん:2012/11/02(金) 23:48:01.49 ID:6c5j08XT0
【政治】"困難を伴うことら、ことから…"野田首相、再びろれつ回らず 2日の参院本会議での答弁で
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351862109/

どうせテレビはひた隠しだろ
958文責・名無しさん:2012/11/02(金) 23:50:52.32 ID:6c5j08XT0
【社会】"自民党の総裁を殺害する"総理大臣官邸などにメール、遠隔操作か
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351781611/

自民党への脅しは晒すNHK
959文責・名無しさん:2012/11/02(金) 23:53:10.29 ID:6c5j08XT0
【政治】「責任放棄するものだ」野田首相、総辞職を否定 参院で緊急質問
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351834025/

内閣総理大臣が本会議で証人喚問に引っ立てられたようなものだな
960文責・名無しさん:2012/11/03(土) 00:13:44.59 ID:v+o+XHyA0
【政治】橋下市長「石原さん以外の"たちあがれ"メンバー、全くいりません」「第三極のボスは石原さんですよ」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351852289/

そのとおりですよ
金魚はフンをおだてるのが義務と言わんばかりの態度は、「橋下さんは好きだけど他は要らない」の有権者には通用しない
961文責・名無しさん:2012/11/03(土) 00:16:27.22 ID:v+o+XHyA0
【社会】米兵、住居に侵入して中学生暴行か…米側「申し訳ない」と謝罪…沖縄
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351820988/

在日米軍も通名使って「金田さん」になれば日本のマスコミが協力してくれるんじゃない?

【政治】玄葉外相、アメリカに猛抗議 「言語道断」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351838948/

安全な相手にはつえーなおい
「どうしちゃったんだろう」って言えよカスが
962文責・名無しさん:2012/11/03(土) 00:19:11.14 ID:v+o+XHyA0
【高知新聞】「わずか2年で1兆5千億円が吹き飛んだパナソニック…ライバルの韓国や台湾の機動力生かした攻勢にあえぐ姿目に浮かぶ」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351827309/

あえぐ姿が目に浮かぶだ?
どこの国の新聞だ?
963文責・名無しさん:2012/11/03(土) 00:29:21.56 ID:v+o+XHyA0
【裁判】「竹島はどこの領土やねん?」 ロート製薬を訪れ担当者に見解求めた39歳無職男に、有罪判決…韓国女優キム・テヒCM起用で
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351822439/

こういう火がつきそうな所には例の「在特会」が真っ先に飛んで行くようになったらしいな
黒塗り街宣車は日教組専属。珍走が色珍に進化したみたいなもんか
964文責・名無しさん:2012/11/03(土) 00:32:07.80 ID:v+o+XHyA0
【マスコミ】韓国籍の犯人を″日本人″と一部メディア(朝日・毎日)が報道し、ネット上で批判殺到
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351833707/

>>961 お手本あったわ
965文責・名無しさん:2012/11/03(土) 03:08:27.83 ID:oczyFWxx0
>>945はスレで下から二番目に頭が悪い彼だねw
966文責・名無しさん:2012/11/03(土) 06:07:11.67 ID:hIUAmZ9tP
産経抄                                 11月3日
もうそろそろ何かやらかすはずだと心配していたら、やっぱりやってくれ
た。田中真紀子文科相が、来春に開校を予定していた3大学の新設に
待ったをかけたのだ。文科相の諮問機関の答申を覆し、民主党流の愚
かな「政治主導」をみせつけた。
▼「大学設置のあり方を抜本的に見直す」という田中文科相の言い分
は正論だ。新しい大学をつくっても学生が集まらず、経営不振に陥って
いる学校法人は一つや二つではない。設置認可の厳格化も大賛成だ
が、性急にもほどがある。
▼第一、審議会の答申は前大臣の諮問を受けてのものだ。大学側は
すでに入試準備を進めており、途方に暮れている。受験生だけでなく、
3大学に採用されるはずだった教職員は、人生の進路を一大臣のきま
ぐれで狂わされかねない。
▼もうひとつ気がかりなのは、田中文科相が朝鮮学校への高校無償
化適用に前のめりなことだ。先月の会見では「早く政治決断で決める」
と強調している。外相時代、日本に密入国して拘束された金正男をす
ぐ強制送還したように、この人が政治決断すると、ろくなことはない。
▼かつて小渕恵三、梶山静六、小泉純一郎の3氏が争った自民党総
裁選を「凡人、軍人、変人の戦い」と評したように、彼女には評論家の
才はある。ないのは父親にはあった判断力や人心掌握力で、ダメな2
世議員の典型としてあげつらわれるのは角さんもつらいだろう。
▼野田佳彦首相の人を見る目のなさは、前法相の辞任劇でも明らか
だが、放っておけば教育現場にさらなる混乱が広がるのは必至だ。田
中氏だけ辞めさせるわけにいかないなら、総辞職という手もある。国会
でろれつがまわらなくなった首相を見るのは忍びない。
967文責・名無しさん:2012/11/03(土) 06:09:57.42 ID:hIUAmZ9tP
>>966
ん、産経的には、中国人不法就労の隠れ蓑みたいな大学でも、「だって手続きが
進んでるから」って理由だけで、認可してもいいわけ?

あと「北朝鮮系だから」って理由で無償化から外したら、最悪、訴えられて事実
上の違憲判決を喰らうぞ。明らかに思想と国籍による差別なんだから。
968文責・名無しさん:2012/11/03(土) 06:23:04.31 ID:UhTh4bll0
>>966
田中も野田もアレだが、民主党がなんかやると
産経はほんとに嬉しそうだな。
軍人凡人変人とか正男強制送還とか、古くて誰でも
(歴史的事件として)知っているようなことをいちいち
持ち出さないと話ができないあたりも情けない。
969文責・名無しさん:2012/11/03(土) 07:00:01.80 ID:UKViZ4oT0
>>966
「たかが経済」の産経さんが、わずか3大学の職員の心配をするとは
970文責・名無しさん:2012/11/03(土) 07:35:36.53 ID:7cG51NLmP
大学の件、
自民党政府が同じことやったら、

当然の措置だ

て書くよ。
保証するw
971Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2012/11/03(土) 08:20:53.25 ID:YpLXvZkx0
工芸系は、親から入学金や授業料を取る大学形式よりも、給料を
支払ながら育成する工房形態の方が良さそうだが。>>966
972文責・名無しさん:2012/11/03(土) 09:43:59.09 ID:IHmiSEZA0
>>946
想像する前に言葉を見てドン引きしただけw
おにゃん子くらぶ20周年と聞いて後ずさりするようなもの。

どういう漫画?そりゃタイトル通りなんでしょ。
タイトルがかもし出す通りの内容。
973文責・名無しさん:2012/11/03(土) 10:24:41.73 ID:UhTh4bll0
>>972
そりゃタイトル通り、90年安保のとき全学連がどうだという漫画だが、
そこから君がどういうイメージを浮かべたかなんて
わかるわけがない。
いつもの煽りじゃないが、エスパー以外の人間にも
通じるかどうか考えてから文章を書いてくれ。
974文責・名無しさん:2012/11/03(土) 12:01:30.67 ID:RmbtlenV0
>>966
>もうそろそろ何かやらかすはずだと心配していたら、やっぱりやってくれた
この一文で沖縄でまた発生した在日米軍兵の暴行事件のことかと思った。
まあ産経的には、上で寝ていた中学生も中国の陰謀なんだろうけども。
975文責・名無しさん:2012/11/03(土) 13:46:33.65 ID:amoAg0Qm0
小泉が田中外務大臣の任命責任を取ったって話は寡聞にして聞かない
976文責・名無しさん:2012/11/03(土) 17:13:48.49 ID:th5SNqKo0
>>967
学校でもねえクセになにが差別だチョン
>>971
イソタクキターwwww
977文責・名無しさん:2012/11/03(土) 19:28:35.56 ID:jlW5tGGJ0
【主張】憲法公布66年 平和主義条項は破綻した 警察権による対応は限界だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110303370003-n1.htm
はいはい、結局のところ産経の理想は、どこかの国のような「先軍政治」か、
戦前の日本ということか。それにしても産経はどこまで独善的なのだろうか。
国外にもいるであろう「平和を愛する諸国民」をも「敵」に認定したいのか?w
978文責・名無しさん:2012/11/03(土) 20:35:07.96 ID:th5SNqKo0
>>977
その程度で先軍政治とかキチガイサヨクワロスwwww
文句があるなら独裁国家のお前の祖国、シナに文句言え
979文責・名無しさん:2012/11/03(土) 21:54:10.59 ID:qcdLKpwH0
>>960
なるほどネトウヨから絶大な支持を受ける平沼御大に対する絶縁状かよ。
橋下代表「古い政治体質の人を排除」 維新躍進で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/stt12110312130003-n1.htm

日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は3日、次期衆院選に関し
「この機会を逃したら以前の政治の枠組みに戻ってしまう。古い政治体質の人は国政の現場から排除する」と述べ、
連携する勢力とともに過半数を目指す考えを示した。 大阪市内で記者団の質問に答えた。

橋下氏は、石原慎太郎前東京都知事が結党する新党の母体となるたちあがれ日本のメンバーを念頭に
「合理性を感じない人とは政治はやりたくない。古い『真正保守』とか言っている人たちには、早く退場願った方がいい」
と重ねて強調した。

980文責・名無しさん:2012/11/03(土) 22:29:07.69 ID:IHmiSEZA0
唯野教授やムダヅモなき改革がどういう中身かいちいち聞かないw

>>979
絶縁されたのは亀井さんだけっぽいねw
981文責・名無しさん:2012/11/03(土) 22:30:09.45 ID:vNHbo94W0
数字が示した「オバマびいき」 米大統領選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000539-san-int

Yahooのリンクには何も書いてないが、執筆者は紛れもなく古森ですw
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121102/amr12110219280008-n1.htm
早くも遁走負け惜しみモード全開
982文責・名無しさん:2012/11/03(土) 22:48:14.75 ID:vNHbo94W0
つか「90年安保の全学連」なんて文庫にもあるからとっとと読みゃいいんだよ。
筒井先生はあんま絵心ないな。落書きかと思った。

そんな労力も惜しんで題名聞いただけで妄想して顔赤らめてさ、
こういう耳年増のババァみたいなのがネトウヨやってんだなw
983文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:15:37.17 ID:v+o+XHyA0
【ジャーナリスト】読売新聞のiPS誤報騒動…身を切る率直な検証抜きには、私たちメディアは前に進めない・鳥越俊太郎
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351901404/

ファンウソクの弔い合戦とばかりに本家を脇に追いやって連日大騒ぎしたのはお前らだろうが!
ハシシタ奴の正体はどうした!朝鮮韓国人の顔写真はどうした!
ガンだかなんだか知らんがいつ死ぬんだこいつは!
984文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:23:58.26 ID:vNHbo94W0
安倍ぽんの下痢死が先だろw
985文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:28:50.79 ID:9fkSJLaS0
>683
讀賣新聞の誤報はこうして未だに検証が問われるわけだが、
我らがサンケイ新聞の誤報はそれを問う人すらロクにいないわけだな。
986文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:40:36.23 ID:v+o+XHyA0
【人物】「政治生命を懸ける」と言わなくなった野田首相、もっぱら公邸で晩酌の日々…「政権末期とみて、公邸で思い出づくり」では
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351935883/

78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 19:43:00.23 ID:W65zYgIp0
なにこの消費増税法成立前は今とちがって何かもってたかのようなデマは?
987文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:42:47.62 ID:v+o+XHyA0
【政治】岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351904886/

【政治】田中文科相「安直に認めると教育の現場が混乱するんです」 思いつき不認可で3つの大学準備室困惑
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351933698/

結局こいつら民主党にできることは「事業仕分け」の他に何もないわけだ
988文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:44:32.81 ID:pBf0DcPx0
>>985
朝刊だけでも、1000万と160万の違い。
夕刊なら、もっと差がある。
人の目に触れる確率が十倍も違えば、扱いが違うのも当然だろう。
989文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:45:02.38 ID:v+o+XHyA0
【大阪】大阪市役所前にバリケード、震災がれき反対派に対抗 埼玉県男性「市が方針を撤回するまで続ける」[12/11/02]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351871679/

湯浅誠いるんじゃねーの?
年越し派遣村はつくづく異常な報道だった
990文責・名無しさん:2012/11/03(土) 23:47:28.68 ID:v+o+XHyA0
【政治】文化勲章親授式 山中教授「きょうのこの日が一番光栄な瞬間」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351945026/

この晴れやかなニュースに山田洋次みたいなゴミアカを混ぜんなカスゴミが
991文責・名無しさん:2012/11/04(日) 00:15:48.98 ID:PgPaGadrP
>>990
天皇陛下が勲章をたまわれた山田先生に失敬だぞ。
992文責・名無しさん:2012/11/04(日) 00:17:17.51 ID:PgPaGadrP
正直、今回はオバマの方が親日で、
ロムニーは偽装反中だからw
993文責・名無しさん:2012/11/04(日) 00:41:02.18 ID:LD8jfqa70
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年11月3日 22:30
件名:
産経新聞社様
送信元:
gmail.com

産経新聞社様
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57982
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年11月3日 0:45
件名:
不作為としない公正なる天皇認証官 公正取引委員会御中
送信元:
gmail.com

不作為としない公正なる天皇認証官 公正取引委員会御中
巨額脱税とIPS細胞ノーベル賞による株価操作
994文責・名無しさん:2012/11/04(日) 00:41:34.08 ID:LD8jfqa70

            

2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます
 
   
確認ホームページアドレス

http://rd.yahoo.co.jp/finance/investment/stock/detail/104cht/*http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4502.T&ct=z&t=1y

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
995文責・名無しさん:2012/11/04(日) 03:42:32.85 ID:LAThkQUw0
産経抄ファンクラブ第177集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1338307967/
996文責・名無しさん:2012/11/04(日) 05:51:18.49 ID:sR3gw3QZP
産経抄                                  11月4日
7年前の2005年8月、「カトリーナ」と名付けられた超大型ハリケーンが
米国南部を襲った。当時のブッシュ大統領が再選され1年近くたったころ
だ。ニューオーリンズで市街地の大半が水没するなど甚大な被害が出た。
ブッシュ政権の対応の遅れも問題となった。
▼そこで米国内でひとつの「イフ」が議論された。もし1年前の大統領選
直前にハリケーンが襲来し、やはり政府の対応が遅れていたらどうなっ
たかという問いである。恐らくブッシュ大統領に非難が集中し、再選はな
かった。そんな答えが多かったはずだ。
▼先月末、今度は「イフ」ではなく大統領選直前にハリケーン「サンディ」
が東海岸を直撃した。沿岸部では高潮で多くの民家が水をかぶった。
ニューヨークなどで停電が起き、経済的被害は4兆円を超えるといわれ
る。多数の死者も出ている。
▼だが現職のオバマ大統領の頭の中には7年前の教訓があったようだ。
選挙運動をただちに中断し、早めの避難を呼びかけるなど被災地対策
に専念した。その結果、多くの国民から評価を受けた。支持率で共和党
のロムニー候補を押し戻した、との見方もあるそうだ。
▼それにしても今回の大統領選はまれに見る激戦だという。終盤になっ
て、相手の弱みや失言ばかり非難しあうネガティブキャンペーンも過熱し
ている。氷河の上で格闘しているようなもので、よほど精神的にタフでな
いと候補者はつとまりそうにない。
▼結果は日本の将来をも左右するだけに、こんな選挙で良いのかという
気もする。だが首相がどんなに行き詰まっても民意を問おうとしない国や、
国民に見えない所でトップが決まる国もある。それに比べればまだ、うら
やましい。
997文責・名無しさん:2012/11/04(日) 05:52:46.56 ID:sR3gw3QZP
>>996
「氷河の上で格闘」なんて言い回しは初めてみた。
英語表現にでもあるのか?
998文責・名無しさん:2012/11/04(日) 06:54:09.02 ID:Xw6e+N2d0
>>996
『国民に見えない所でトップが決まる国』
そういえば小渕総理の後継を決めるとき、人相の悪い政治家が何人か集まって
悪だくみをしていたというのを聞いたことがある。
999文責・名無しさん:2012/11/04(日) 06:58:39.49 ID:Xw6e+N2d0
>>996
これは「ブッシュだったら災害への対応に失敗しただろうから落選必至」「オバマは
選挙前に手腕を見せることができたから当選するだろう」と読むべきなんだろうな。

「悪辣なオバマは選挙対策のために前にハリケーンを上陸させた。これは人災だ。」
と言いたいのかと思った。
1000文責・名無しさん:2012/11/04(日) 07:01:33.72 ID:PtX3PXqr0
ネガティブキャンペーンは日本んお方がひどいね。
産経もず〜とやってるし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。