上杉隆 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
【公式サイト】
上杉隆公式サイト
http://uesugitakashi.com/
http://wayback.archive.org/web/*/http://uesugitakashi.com/(削除されたブログを見るためのアーカイブ)

uesugitakashi - Twitter
http://twitter.com/uesugitakashi
http://twilog.org/uesugitakashi

上杉隆の東京脱力メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001112241.html

【関連サイト・ページ】
上杉隆 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86
http://en.wikipedia.org/wiki/Takashi_Uesugi
「上杉隆」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86

避難所 上杉隆スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328252296/

上杉隆 wiki
http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/

【前スレ】
上杉隆 39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1334923492/
2文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:30:25.32 ID:l5BfSUK90
立てました

テンプレ等つけたければよろしく
3文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:31:25.13 ID:+WPA0mgm0
テンプレってなあに?
4文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:34:27.57 ID:l5BfSUK90
前スレの2〜10くらいの基知識。更新したほうがいいと思うけれど正直ネタが多すぎて面倒くさい
5Perioking@perioking:2012/04/30(月) 21:34:37.29 ID:XKSZxxFu0
ジョン・レモソの中の人は友達募集中? https://www.facebook.com/higgy3d
6文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:35:25.94 ID:l5BfSUK90
>>4
自己アンカ

基知識ではなく基礎知識

お詫びして訂正します
7文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:37:45.77 ID:IJzZRFkq0
【平野官房長官ネコババ発言問題基本事項】

上杉隆による平野官房長官ネコババ発言には証拠があるのか、という問題。
上杉は「取材して発言した」と主張しているが、その発言の根拠は示されていない。
問題となった2010年06月29日のキラ☆キラではこう語っている。

平野官房長官が官房機密費3億円を引き出した
http://www.youtube.com/watch?v=LwDHAMi3J-E#t=6m45s

前者のリンクを約2分聞いているとわかるが、上杉は引き出した機密費がどこに渡ったのかはわかっていないと言っている。
そしてそれを「勝手にネコババ」と表現した。機密費とは「何に使ったか公に知られたらいけない事のために使うお金」だから「機密」費である。
それを取材したからといって何に使ったかわかったら国家機密が漏洩しているということで逆に問題である。
上杉はそれを「ネコババ」と表現した。普通に聞けば着服・横領したと取れる。これに対し、平野官房長官はTBSに申し入れをし、TBSは問題の発言に対する謝罪をした。

この事について、上杉は週刊ポストの取材を受け、TBSラジオを批判し、それは記事になった。小島慶子によればTBSラジオにとってそれは「事実ではない」とのことである。
この件が上杉のキラ☆キラ降板理由であったと関係者は証言している。

この問題について詳しくはこちらを参照→ http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pages/15.html
8文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:38:11.21 ID:IJzZRFkq0
【「削除されたツイート」について】

[概要]
昨年の5月に町山がツイートして削除したとされる「キラ☆キラは金曜日だけ電事連<知りませんでした。驚きました。これで僕もクビですか?」というコピペがツイートされる。
上杉はそれをRTし、メルマガ内でTBSラジオでは東電批判がタブーであることを匂わせる。
水道橋博士、町山により問題のツイートは博士へのDMを間違えてツイートしたものであり、放送で原発広告批判をした後にスポンサーが電事連だと知って冗談めかして言ったことであると説明される。
町山は問題の発言に対し、TBSからは何のお咎めもなかったと説明した。また博士は当時「原発タレント問題」という悩みを抱えており、それを町山に相談していたことも明らかにしている。

この問題について詳しくはこちらを参照→ http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pages/17.html
9文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:38:27.11 ID:IJzZRFkq0
【常岡浩介 (@shamilsh) 氏の「疑わしきは報ずる」発言について】

公人に対して「疑わしくは報ずる」は誤りではないが、その場合は根拠をもって「こういう疑いがある」と報じる必要がある。

では、上杉はどう報じたか。それはテンプレの【平野官房長官ネコババ発言問題基本事項】のとおり。つまり上杉は「わからない」のに「ネコババ」と断定的に述べた。
これを平野官房長官は問題とし、TBSとしては放送内で裏付けがないと言っている以上謝罪するしかなかった。
上杉は裏付けがあるならばTBSと協力し、平野官房長官と対峙し、追求すればよかった。

では、あの時上杉はどうしたか。こうした→ http://blog.o-mae.jp/isics/2011/01/post-6d70-3.html
小島慶子によれば(※1)TBSにとってそれは「事実ではない」とのことであり、揉めることは不自然ではない。

つまり常岡による「疑わしきは報ずる」(※2)は間違ってはいないが、町山が「証拠」とツイートしたことに対してそこだけ切り取って発言している。
この部分だけを見れば間違いではないが、全体を見ればこの発言は的はずれなものである。
ここで「証拠」ではなく「裏付け」とでもツイートしておけば、常岡はあのような発言をしなかったと思われる。

加えて、町山との対話の中で、上杉は「ネコババ発言には裏付けがある」という意味のことは一切言っていない。「取材をした」と言っているだけである。(※3)

(※1)上杉隆、『小島慶子 キラ☆キラ』の3月いっぱいの降板を告げられる
http://togetter.com/li/111983

(※2)http://twitter.com/shamilsh/status/163918738612174849

(※3)要点のみ: 上杉隆 uesugitakashi 氏と町山智浩 TomoMachi 氏の対話
http://togetter.com/li/249877
10文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:40:06.77 ID:IJzZRFkq0
夕刊フジの記事について (参考 http://togetter.com/li/273289 ) 
・マスコミは原発事故による放射能の問題は存在しないような雰囲気作りに協力している。
 とりわけ、それは福島県の2つの県紙「福島民報」「福島民友」などで顕著だ
              ↓
      一面で原発放射線情報を取り上げています

・「除染元年 うつくしま、福島」こうしたキャッチフレーズを駆使し → 駆使してません

・筆者が、郡山市役所前で測った一方(略)同じ日「民報」「民友」では同じ地点で 
               ↓
  地元紙は「市役所」ではなく『合同庁舎』で計測。

・測定前に水で地面を洗って測っているんです
               ↓
 水で洗った位で線量は下がりません。下がるなら簡単に除染出来てます
 リアルタイム計測のモニタリングポストもあるんだけど、24時間洗ってるのだろうか?

・写真→被災地であり、郡山ではない。上杉の言う日立アロカの機種ではない。
     つまり、まったく記事と関係ない写真
     ちなみに前日の記事で、ゲルマニウム式と言っているが、日立アロカはゲルマニウム式は発売していない。
     (携帯型ゲルマニウム式検出器は他社から出ている)
     上杉の線量計は日立アロカのシンチレーション式でした( http://twitpic.com/8zlasq )

・WSJの記者が→* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

・「上杉さん、ありがとう。それこそ俺たちが一番知りたかったことだよ」(いわき漁港の漁師=現在も休漁中)
               ↓
 福島に”いわき漁港”は実在せず(参考 http://togetter.com/li/278126 )
11文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:44:54.86 ID:hCA42p5N0
乙です
12文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:45:02.16 ID:IJzZRFkq0
↑については
メルマガ読者から寄せられた「疑問」について解答している

『表層的なあまりに表層的な 捏造批判に応える 』
http://uesugitakashi.com/?p=1231
注)上杉氏が取り上げたメルマガ読者の「疑問」は不自然で、それ自体に捏造の疑いが囁かれている

4月29日ニコ生で上杉「WSJ記者はメモの順序が違って言ったのは伊人ジャーナリストのピオ・デミリオだった。
WSJと編集部に話をつけて訂正した。」と発言
http://nico.ms/lv90677091#36:13 #nicoch #chokaigi

■事実とかけ離れた中傷には今後、個別に法的手段で「対応」するそうです
13文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:45:56.44 ID:IJzZRFkq0
3月14日に行われた町山智浩との討論について少し。

[上杉隆氏への公開質問状 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記]
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20120314

[【第1ラウンド】ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆VS町山智浩 徹底討論」 ‐ ニコニコ動画(原宿)]
http://www.nicovideo.jp/watch/1331892680

「町山氏への答えがなぜ、有料メルマガなのか?」という質問に
「メルマガが一つの大きな収入になっている、メルマガで応援してくれる読者に先に情報を知らせて
時間差で後で教えるということはなんら責められる事は無い」と回答
しかし未だ公開されてないのは責められてしかるべき

東日本大震災直後から様々なメディアで「東電批判でTBSラジオを辞めさせられた」と仄めかしていたが
この対談で事実でない事がほぼ判明
14文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:51:40.65 ID:2flM2WGJ0
1乙
15文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:56:05.44 ID:RgNr6iZN0
>>1

メルマガ購読者獲得の炎上ビジネスは衰えてないのかね
有料メルマガ版>増加部数ランキング
現在、第三位
16文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:57:16.78 ID:irUDqriP0
17文責・名無しさん:2012/04/30(月) 21:59:13.95 ID:hCA42p5N0
どうかわかんないけど、そこは別にいいんじゃないの?
18文責・名無しさん:2012/04/30(月) 22:02:55.88 ID:nSr3/0UF0
ウソツキなのは間違いない
19文責・名無しさん:2012/04/30(月) 22:07:49.05 ID:obosjEMg0
渡部が上杉に電話するってよ
http://twitcasting.tv/craft_box
20文責・名無しさん:2012/04/30(月) 22:11:32.09 ID:akYEr+ug0
>>16
まじで芸か?
21文責・名無しさん:2012/04/30(月) 22:14:57.85 ID:j2eXnM4p0
御堂岡啓昭
22文責・名無しさん:2012/04/30(月) 22:19:00.62 ID:N2r9Vhob0
同性愛サロン 上杉隆ちゃん応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1334815751/l50#tag16
23文責・名無しさん:2012/04/30(月) 22:26:53.60 ID:irUDqriP0
上杉隆さんコラム
http://www.golf-book.net/uesugi/u100713_1.html
> 実家近くの新宿2丁目に行けばそうした男性がいないこともない。
24文責・名無しさん:2012/04/30(月) 22:58:50.40 ID:a0Po0wn10
上杉の知名度と客数のおコボレ貰って取り囲んでた畠山とかロフトプラス●ン系の連中。
今回の上杉の件で、親密だった自分のスタンスと弁解に頭を悩ませただろうけど
その結果決めた態度が『口の軽いお喋りさんなんで簡便してあげてね』
的な冗談で流せるように、共同弁護に回ってやろう、って腹か?

批判精神の荒廃した記者クラブの馴れ合い体質以下だわ
25文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:10:55.58 ID:g2heLvGp0
何故か削除しまくられてるぽいので、貼り付けてみるてすと

辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY

26文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:11:17.11 ID:ori5Q2Cc0
上杉隆 39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1334923492/933

933 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2012/04/30(月) 09:12:43.86 ID:fZ11zJB90
上杉と民主党との繋がりって、本当の所はどの程度のものなんだろうな。ちょっと気になる。


民主党の鳩山由紀夫代表は27日、政権交代が実現した場合、実弟の邦夫前総務相の元公設秘書でフリージャーナリストの上杉隆氏を報道担当の首相秘書官か補佐官で起用する意向を固めた。
ttp://megalodon.jp/2009-0828-1005-18/sankei.jp.msn.com/politics/election/090828/elc0908280119000-n1.htm
27文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:13:07.28 ID:425hWCB+0
デタラメ言うけど、そこをひっくるめて魅力だ、って完全に教祖さま擁護のセリフだよ。

そいつらもよく言うよ。「わたしたちは矛盾もわかってて××が好きなんです」。
28文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:15:59.32 ID:uNUuNQbx0
いえーい。見てる?
29文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:16:04.60 ID:TQTAHBdY0
>>16>>23
ホモ確定じゃん
30文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:16:21.73 ID:kG/UqeQu0
渡部さん、いらっしゃいw
31文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:17:00.95 ID:IWD9D4yU0
渡部さんの雑談おもしろい
32文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:17:12.88 ID:NQxa2dDe0
渡部さん今ツイキャスみてますこちらもwwww
33文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:18:25.40 ID:3KiQDlNe0
ホモネタは真面目なネタから話を反らしたい荒しの仕業
34文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:21:21.14 ID:2IoG4JKs0
チキさんは岩上のほうが問題だと。
35文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:23:44.25 ID:OlTbOShp0
岩上、ウガヤも酷いけど、buveryさんの言うように小物。

政治家やら外国やらに嘘を吹き込む嘘杉を優先的に潰すべきだと思うよ。
36文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:25:51.97 ID:TQTAHBdY0
>>33
荒らしは心外だね
ホモネタの火消しに来た信者か?
37文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:27:22.26 ID:l5BfSUK90
上杉擁護のパターン

1.隆の言うことは全て正しい。間違いがあるとすれば載せたメディアのほう
2.少し間違うこともあるが、正義の戦いをしているので揚げ足取りは記者クラブを喜ばせるだけ
3.盛る癖があるがそれもキャラとして楽しむべき
4.今はそれ以上に重要な○○の問題があるのにジャーナリスト同士喧嘩してる場合か

こんなものかな
38文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:28:14.18 ID:l5BfSUK90
>>36
お前は板を間違えてるか、生まれてくる時代を間違えてる
39文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:28:53.97 ID:kG/UqeQu0
渡部さん、おつかれさまでした
40文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:39:41.67 ID:l5BfSUK90
>>37
ちなみに今夜町山氏に絡んだ奴は1と2だな
ドイツの新聞ソースなので翻訳の問題の可能性を指摘してるわけだ
ドイツ語→日本語は難しくないから自分で訳せばいいのにな
ただ、上杉の日本語を誤訳した可能性は残るが
だとしたら凄まじい誤訳だ

エキサイト翻訳
3700人の子供たちが地域福島からにある研究において、
甲状腺のかなりの故障は、彼らの30パーセント以上と決定されました。
いくつかのケースがありました。それによって、学生は心臓発作で死にました
41文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:44:41.24 ID:3KiQDlNe0
「揚げ足とり」ってのも全然違うよな
固有名詞の間違いとかを取り上げてるのではなく
大抵は論拠となっている部分に疑義が呈されてるわけで
そこが本当かどうかってのは信者にとっても重要だし
信じてるなら「上杉さんあいつらに証拠見せてやってくださいよ!」となるはずなんだが
42文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:45:36.60 ID:hCA42p5N0
>>37
あと「上杉批判するやつは東電の工作員」というのもよくあったね。さすがに最近はないかな。
43文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:47:56.62 ID:u78iLgwq0
上杉周辺で上杉を擁護してる奴らは結構残酷。
上杉が、自分はうまくやってると勘違いしてるのをわかってて、
上杉のウソつきグセを悪用できるうちは、
友達のふりをして持ち上げて、なりふりかまわず擁護する。
都合が悪くなったらクモの子散らしたようにいなくなるタイプの共犯者達に違いない
44文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:52:58.24 ID:nSr3/0UF0
>今夜町山氏に絡んだ奴
中野哲郎とかいう奴のこと?
何者だ?自称ミュージシャン?
この類のアーティスト気取りって
上杉みたいなの好きそうだよなぁ
45文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:53:20.06 ID:hCA42p5N0
上杉が「40万メモリーク再開」とか言ってるけど、これ事実性について誰も確認とれないし言いたい放題だよね?
46文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:58:24.27 ID:l5BfSUK90
>>45
そうだけど、個人の言葉なわけだから当然名誉毀損を申し立てられることもある。
俺はそんなこと言ってないとかね。
でも、どう言い訳するかも見えてるよ。

「自分は回ってきたメモを公開しただけ。どっから来たかって?ソースを明かせるわけないだろう」
47文責・名無しさん:2012/04/30(月) 23:58:45.38 ID:9rZgDeCy0
ぼくのかんがえたリークメモ
48文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:00:49.64 ID:G9QoqzNo0
>>46
名誉毀損裁判ならほぼ100%敗訴だとおもうけどな。
記者クラブwがコツコツ訴訟を起こしたら1件数十万でもあっさり破産しそうな気はするな。
49文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:04:06.81 ID:XajT+I430
>>46
名誉毀損で訴えられたら間違いなく負ける(真実と信ずるに足ると思った理由の
説明がない)ケースだけど、訴訟提起も面倒だから、どうせそこまでするやつも
そうはいないわけで言ったもん勝ちだからな。上杉がいかに下劣かよくわかる
50文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:07:27.92 ID:l5BfSUK90
そうだね。よほどのことがないと政治家も訴訟起こしたりしないだろう。
上杉のメルマガあたりじゃね。

安倍元首相だってあれだけ怒ってるのに訴えなかった。

誰かが面倒を被って訴えてくれればいいがね。
51文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:12:20.69 ID:mp6DkvEU0
ロフト平野の信者ぶりもひどい
上杉詐欺にこうも簡単にひっかかるとは
ロキノン渋谷といい団塊左翼爺ってちょろいもんだな
しかし「原子力パワーと癒着」とかいう言語センスには笑わせてもらったw
52文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:14:22.44 ID:ZyTq4+qa0
上杉氏に大量のメモがまわってくるのも、オザワン、鳩山と懇意にしてるから?
53文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:16:39.11 ID:J5CD9vMh0
>>40
ドイツ語で仕事をしている人が、ジョン・レモンに誤訳はないとツイートしてるね。

https://twitter.com/#!/MadamLeonidas/status/194618286799982592
https://twitter.com/#!/MadamLeonidas/status/194645699722362881
5449:2012/05/01(火) 00:17:01.08 ID:XajT+I430
だいたい「名誉毀損訴訟なんて面倒くさいことはいちいちしないから事実上言ったもん勝ち」
てのは、昔の政局報道マスコミの悪いとこの凝縮だけどな。秘書あがりの政治ゴロ・上杉隆が
それをやるのは別に珍しくもなんともないけど、掲げた旗印が「キシャクラブガー」てんだから
笑わせる。あんたがいう「記者クラブ」の一番悪いとこそのまま真似てどうすんだ、って信者は
気づかないもんなのかね?
55文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:18:18.02 ID:ZyTq4+qa0
甲状腺の少しの低下が心臓発作のリスクの増加をもたらす

http://www.rda.co.jp/topics/topics3605.html
56文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:21:06.84 ID:aJWXmoWB0
このまま渡部氏を無視し続けるのかな?
57文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:28:09.57 ID:JH8AKJpx0
>>51
上杉はきっと飲んで話すと面白いやつなんだろう。灰汁が強くて相手のして欲しい方向に話を盛って
状況証拠からそれは認めなくちゃいけないんだろうね
平野や茂木みたいにぐっと引き寄せられるのもいるし、水道橋博士やチャーハンの妖精みたいに
言ってることには反対でも「嫌いになれない」のもいる

>>53
そうなんだけど、講演の通訳(日本語→ドイツ語)が誤訳した可能性は残るわけだ
講演の記録が残ってればいいが、あったとしても上杉側が持ってるだろうね
58文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:30:22.06 ID:mp6DkvEU0
>>56
上杉の言葉を真に受けるのが悪い
あえて真に受けてる感じだけどw

あれは
匿名の批判>匿名には答えない
実名の批判>電話かメール、DMでしろ
要は公開の場で批判に答えたくないのを言いつくろっただけだし
59文責・名無しさん:2012/05/01(火) 00:36:17.93 ID:ZyTq4+qa0
超会議、上杉の後、ひろゆきが名前は出さなかったが、媒体で良い悪いを決めるのは頭が悪いって言ってたw なかみで決めろと
60 【大吉】 :2012/05/01(火) 00:59:04.15 ID:a+Tmoxso0
上杉のいつもの要点の定まらない誤魔化し話法を使われたら、
おかしな訳になるのも仕方ないよ。通訳は大変だっただろうな
61文責・名無しさん:2012/05/01(火) 01:10:52.88 ID:xVGeeDa70
クライン孝子、通訳が素晴らしかったってほめてたよ
62 【豚】 :2012/05/01(火) 01:28:19.30 ID:a+Tmoxso0
>>61
そうなんだ…
海外でも物怖じせず大ボラ吹ける上杉さんはすばらしいね
63文責・名無しさん:2012/05/01(火) 01:35:12.21 ID:JH8AKJpx0
通訳や編集者はやつと組むのは嫌だろうな、正体知ってたら
あとでどんな責任擦り付けられるかわからんからな
64文責・名無しさん:2012/05/01(火) 01:51:08.02 ID:zSx6oZhy0
65文責・名無しさん:2012/05/01(火) 02:17:10.56 ID:VmjMkdBg0
不惑記者のいうかつて粘着質にからんできた上杉信者が
久しぶりにまとめみたら口汚く上杉を罵って宗旨替えしてた って誰?
66文責・名無しさん:2012/05/01(火) 02:26:55.11 ID:EjD0YyUM0
>>26
ゲイがときめいた男 オブ・ザ・イヤー 八位 鳩山邦夫
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-128.html
67文責・名無しさん:2012/05/01(火) 02:27:46.17 ID:NiC0GqGq0
町山は、ドイツ語もありなのか。
ネットで検索/調べものするには、苦にならない感じだな。
68文責・名無しさん:2012/05/01(火) 02:38:28.00 ID:NiC0GqGq0
> 上杉はきっと飲んで話すと面白いやつなんだろう。

ラジオ(キラキラ)を聞いてた感じだと、そんな感じはしなかったな。

上杉が主張してる方向に話が進むと面白いだろうが
少しでも違う方向に進むと、話を噛み合わせる気が無い。←聞いてて不快

神足や小島が、上杉を否定するためでなく
上杉の主張をより展開するために、意図的に逆の視点から突っ込むと
上杉はテンパって、独り言モードになってた。

ネット上のどっかにあるんで、聞いてみることをおすすめ。
69文責・名無しさん:2012/05/01(火) 03:00:11.48 ID:CFbh/uAW0
70文責・名無しさん:2012/05/01(火) 07:00:44.48 ID:J5CD9vMh0
>>69
ありがとう!
71文責・名無しさん:2012/05/01(火) 07:45:12.25 ID:sbJx1yJ+0
>>68
酒の席でホラの自慢話ばっかりするやつと同席して楽しいかって話だよな。
俺はイヤだな。
72文責・名無しさん:2012/05/01(火) 07:52:05.97 ID:1/t/fUDF0
江川紹子女史への返答は、あの動画をもって「完了」ってことになったの? 上杉サンは?

twitterでは特に返信してるように見えないんだけど。
73文責・名無しさん:2012/05/01(火) 09:17:28.08 ID:JH8AKJpx0
>>37
もう一つあった

1.隆の言うことは全て正しい。間違いがあるとすれば載せたメディアのほう
2.少し間違うこともあるが、正義の戦いをしているので揚げ足取りは記者クラブを喜ばせるだけ
3.盛る癖があるがそれもキャラとして楽しむべき
4.今はそれ以上に重要な○○の問題があるのにジャーナリスト同士喧嘩してる場合か

5.報道の多様性を認めるべきで、何が正しいか判断するのは読者


金字塔は2と4だな

金字塔?@kinjitou2000
上杉隆の記事に脚色があり、捏造とバッシングされているようだが、だからといって福島・郡山が安全とはいえない・・・。
74文責・名無しさん:2012/05/01(火) 09:28:33.23 ID:J5CD9vMh0
「多様性」っても上杉のは情報源もはっきりしないし、比較して合理的に判断できるような手がかりを出そうとしない。
海洋汚染訴訟の話とか、公的情報に基づいているはずなのに情報源を明記しないのも不思議。
電事連の広告料が日本一の800億円という話もよくするけど、何に基づいているんだろう?

実際、多様な情報を冷静に比較したうえで上杉を信じている人なんていないよね。
75文責・名無しさん:2012/05/01(火) 09:51:06.26 ID:JH8AKJpx0
>>74
どうかな
一般人が様々メディアから様々な情報を見比べて「リテラシー」を持って冷静に判断する、なんて幻想じゃないかな

というか閉じられた輪の中にいることは外に出ないと気付かなかったりするもんだ

だからこそ自由な言論空間なるものは、個々の言論への批判の自由も充分に担保されないとかえって危険なものになりかねない
そういう意味では、批判の内容を批判するのは兎も角、批判すること自体を批判するあずまんなんか言論人としてはかなり問題だと思う
76文責・名無しさん:2012/05/01(火) 10:19:46.59 ID:3TGWjT8v0
http://togetter.com/li/296125

ここにある動画見たけど、上杉が計った場所(郡山市役所の立入禁止場所)では1.8マイクロシーベルトだったと。
別の場所ではもっと高い所もあれば、低い所もあると、、、。
そうすると夕刊フジの以下の記事の「同じ地点」ってのを自分で否定してるように思えるんだけど。

>一方、同じ日「民報」「民友」では、同じ地点での線量が0・6マイクロシーベルトとなっている。

WSJの記者の発言は無くなるし、「同じ地点」ってのも否定すると、記事の骨子がなくなっちゃうよね。
水洗いの件も、測定時に洗ってるって事じゃなくてモニタリングポストを設置する時に洗った、って事だし。

自分の耳がおかしいのかな
77文責・名無しさん:2012/05/01(火) 10:49:33.13 ID:eqE27ZVz0
>>76
上杉さんは郡山市役所前で計測したと主張しているけど、新聞に載っているのは合同庁舎で測ってるらしい
78文責・名無しさん:2012/05/01(火) 10:49:57.86 ID:ZyTq4+qa0
記者クラブへのカウンターしか考えてないので、彼の好き勝手編集で福島の人が迷惑を被ろうが関係ないのですよw
79文責・名無しさん:2012/05/01(火) 10:52:41.73 ID:ZyTq4+qa0
匿名批判を受け付けないのは、記者クラブの記事も匿名だから。すべてそこなんですよw 打倒記者クラブ。
80文責・名無しさん:2012/05/01(火) 10:56:24.58 ID:3TGWjT8v0
江川の質問は、「嘘」「捏造」を断定する前に事実を問い質す形だから、それに対しての
答えがこれだったら、上杉自ら外堀を埋めてるような気がするね
81文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:02:12.08 ID:3wofGbBL0
上杉隆に対抗する最も良い手段は無視することなのを
ネット上の連中はいつになったら気がつくのかな
82文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:02:40.75 ID:kx2C3aoG0
匿名の卑怯者の批判は受け付けませんが、匿名の卑怯者の賞賛は随時お待ちしております
そんな上杉の匿名概念

「匿名の卑怯者」と同じぐらいかそれ以上に「実名の愚か者」は恥ずかしいんだけどねw
そりゃもちろん「匿名の愚か者」もいっぱいいるけどさ
83文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:09:03.03 ID:2Hi4/Ezr0
上杉隆の言説を、誰も信じず、どの媒体も取り上げず、そんな社会なら
無視の一手だろうけど、上杉隆(それを拡大再生産する信者)の言説で
被害を受けてる人がいる以上、間違いは間違いとして正していくしかない
84文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:10:25.33 ID:JH8AKJpx0
>>81
こういう勘違いをいうやつがまだいるんだな

例えば早川とか武田とかのトンデモ説を無視してたらどうだったかな
批判、非難することで被害の拡大を防げていると思わないか

騒ぐと確かに炎上ビジネスでかえって儲かる時期もあるかもしれないがね
まあやつ個人が幸福になろうと不幸になろうと興味はない
85文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:19:29.53 ID:77CbgHrV0
無視すべきなのはネット上の連中じゃなくて
一部のテレビやラジオの制作側だな
MXテレビ 文化放送 TOKYO FM
86文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:20:38.47 ID:yURkCmN90
>>81
「上杉隆」が問題じゃないんだよ。
上杉隆が流す「デマ」が問題なんだよ。
それを無視すれば、「デマ」が事実化する。
反論、批判がなかったとして。
江川は商売柄、「デマ」の事実化を知悉しているからこそ、面倒だが一つ一つ潰して
いかなくてはと言ってるんだろな。
「上杉隆」がその結果、どうなろうが知ったことっちゃない。
それは「上杉隆」の責任なんだから。
87文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:21:06.37 ID:J5CD9vMh0
記者クラブへのカウンターというか、適当言って有料メルマガへ誘導する為に記者クラブ批判を利用している気がしてならない。
88文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:33:22.89 ID:ZyTq4+qa0
管直人元首相の、私の顔をみたくないならエネルギー法案通せ、のように
上杉もデマを流されたくなかったら記者クラブ解放しろ、と言えばいい。
89文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:36:11.98 ID:kx2C3aoG0
実際アメトークとかでやってる「○○芸人」みたいなものだろ?
上杉岩上その他で「僕たち記者クラブ批判芸人でーす」って感じで

そもそもあまりに「大マスコミ」「記者クラブ」とひとくくりにしすぎて
個別の案件や状況の確認に無頓着すぎる
酷いときはどこの社が上げた記事や言動なのかすら出さずに批判してるわけで
90文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:41:32.43 ID:ZyTq4+qa0
上杉は記者クラブが国民に知らせるべき情報を隠蔽していると批判するが、
上杉は出しちゃいけない情報を出しすぎw。
91文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:53:48.07 ID:77CbgHrV0
またデマ杉信者が町山に難癖つけに来てるみたいだが
擁護しようとして主張してる内容が、そのままデマ杉への
批判としての方がぴったり当てはまるのが滑稽だなw
92文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:56:21.76 ID:jyLAoHOn0
上杉相手にしてる人は、バカしかいないんだからもういいんじゃね。
93文責・名無しさん:2012/05/01(火) 11:59:34.35 ID:77CbgHrV0
どこかに隔離されてその中だけで戯れてるなら全然構わないけどな
だが結果的にデマ拡散を助長しちゃダメだろ
94文責・名無しさん:2012/05/01(火) 12:34:30.11 ID:3wofGbBL0
>>84>>86
みんなで無視すれば狼少年で終わるんだよ
上杉はジャーナリストじゃないんだろ?
上杉は芸者なんだろ?
芸者に反応する事自体、奴を利するんだよ
現にアイツを見てみろよ
お前らが反応すればするほど奴のエネルギーになる
95文責・名無しさん:2012/05/01(火) 12:35:43.31 ID:J5CD9vMh0
ニコ動はどういう了見で上杉を使いつづけてるんだろう?
96文責・名無しさん:2012/05/01(火) 12:44:25.18 ID:2Hi4/Ezr0
君が「上杉隆は狼少年である」ということに気付けたのは何故だ?
一々上杉の言説を検証してる人が居たからだろう?
デマがデマであるというためには、誰かがきちんと検証せねばならない

「あいつの言ってることは嘘っぱちだ」と”自分がわかっているだけ”ではダメなんだよ
そうしないと「上杉の言ってることが正しい」と思ってる人が、誰かを傷つけ続ける

今こうして上杉隆に”注目”することが、彼の利得になってる側面はあるだろうけれど、
長期的に見れば”デマは否定される”という成果を積み重ねることで、社会全体が
恩恵を受けるんじゃないかな
97文責・名無しさん:2012/05/01(火) 12:44:38.59 ID:lyvkTw790
芸者に失礼だとは思わんのか?
98文責・名無しさん:2012/05/01(火) 12:56:23.23 ID:ZyTq4+qa0
言論の多様性は必要。しかしデマは許容できない。それだけの話
99文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:09:43.08 ID:77CbgHrV0
そもそも否定してる連中をやめさせてどうするってことだわな
その残るのは盲信してデマ拡散を助長してる連中だけで
デマ杉にとってこんな都合のいいことはないがな
100文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:09:43.87 ID:sbJx1yJ+0
上杉は自身に対する無関心を利用して嘘をつきまくってるんだから
嘘を許せないと感じるならば常に注目しておくべき。
実際のところ嘘を批判されて、上杉が儲かったところで別にかまわんのよ。
101文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:12:18.49 ID:4f7E2Hlm0
102文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:22:19.82 ID:XmaTLDcY0
君が「マスコミは狼少年である」ということに気付けたのは何故だ?
一々テレビや新聞の言説を検証してる人が居たからだろう?
デマやヤラセがあるというためには、誰かがきちんと検証せねばならない

「あいつの言ってることは嘘っぱちだ」と”自分がわかっているだけ”ではダメなんだよ
そうしないと「大メディアの言ってることが正しい」と思ってる人が、誰かを傷つけ続ける

今こうしてマスコミに”注目”することが、メディアの利得になってる側面はあるだろうけれど、
長期的に見れば”デマやヤラセは否定される”という成果を積み重ねることで、社会全体が
恩恵を受けるんじゃないかなw
103文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:33:17.32 ID:J5CD9vMh0
>>102
むろん、マスメディアの問題も検証すればいいんじゃないの?
104文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:38:14.12 ID:XmaTLDcY0
>>103
頭の悪いヒトわどうして正義のメディアと悪のメディアとか分けたがるのw
是々非々の議論わできないの?
105文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:45:33.18 ID:lyvkTw790
じゃあ上杉のした仕事で良かったところを挙げていこうぜ
106文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:49:11.12 ID:yURkCmN90
>一々テレビや新聞の言説を検証してる人が居たからだろう?

少なくともそれは上杉隆じゃないわな。
>>89にあるように。

107文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:53:30.18 ID:XmaTLDcY0
そういうことわ信者さんにおまかせしますよんv(^o^)v
108文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:55:27.58 ID:J5CD9vMh0
>>103
誰が正義のメディアと悪のメディアを分けているの?
ふつうの日本語読解力もない様では、メディアの問題を云々することも期待できないね。
109文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:55:56.37 ID:m+Uy3eUS0
まあ、無関心で事態が悪化してる事例はいくらでもあるな
尖閣・竹島・南京事件etc 日本政府が無視し続けた結果だな
やはりダメなものはダメと毅然としなければいつのまにか既成事実として定着しちゃうな
110文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:56:02.32 ID:VmjMkdBg0
>>104
体を張って笑いをとろうとしているのはわかるのだが
それでも「は」を「わ」と書くのっていらっとするからヤメて欲しい
111文責・名無しさん:2012/05/01(火) 13:58:57.94 ID:J5CD9vMh0
修正、>>108>>104宛ね
112文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:15:37.64 ID:JH8AKJpx0
もう一つ付け加えさせてくれ。ただいくらか重複し始めてる気もする

1.隆の言うことは全て正しい。間違いがあるとすれば載せたメディアのほう
2.少し間違うこともあるが、正義の戦いをしているので揚げ足取りは記者クラブを喜ばせるだけ
3.盛る癖があるがそれもキャラとして楽しむべき
4.今はそれ以上に重要な○○の問題があるのにジャーナリスト同士喧嘩してる場合か
5.報道の多様性を認めるべきで、何が正しいか判断するのは読者
6.安全デマは悪質だが危険デマは有益

今レモンに絡んでいるのは2と6
久田氏に絡んでいるのは1と2かな
113文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:17:58.38 ID:9IZIxTYf0
twitterで「アンチ上杉」か「アンチ嘘・デマ」かアンケートしてみてよ
114文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:24:22.74 ID:J5CD9vMh0
>>112
次回からテンプレにしてほしい。
115文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:26:53.51 ID:EjD0YyUM0
自由報道教会はプロレスでいうところの nWo なんだよ
だから売れてる人を引き込んだり、そうかと思ったら内部抗争したりする
116文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:28:52.87 ID:JH8AKJpx0
>>112
ちなみに 1,2,3,6は上杉を批判する内容に対する批判
4,5はジャーナリストを批判するという行為そのものに対する批判だね
117文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:31:48.26 ID:sbJx1yJ+0
けどそのパターン分析に意味あるんかね。
そんなに上杉信者って類型化してる?
・・・してるような気はするねw
118文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:36:56.39 ID:J5CD9vMh0
当初は1を主張するも無理がでてきたので2に後退して、それでもダメだったので3,5に逃げて、とかはありそう。
119文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:38:40.02 ID:ShZS1SLc0
トゥギャッターのコメ欄に結構有名なライターとかも書き込みしてるね
120文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:40:46.17 ID:ShZS1SLc0
本人は1と5を使い分けているのかな
121文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:42:50.01 ID:yURkCmN90
結局、上杉は「キシャクラブ」という敵と戦ってる自分の姿を皆に見せたいんだよな。
脳内の「キシャクラブ」が、福一三号機の爆発映像を隠蔽したり、高放射線を隠していたりするし、
脳内のカイガイメディアが「知らないのは日本人だけ」と嘆いたりすんだよ。
それをウソとかデマとか非難されても、上杉としては立派にいわき漁港とかを「取材」した結果なんだろ。
脳内だけど。
122文責・名無しさん:2012/05/01(火) 14:47:04.73 ID:JH8AKJpx0
>>116
意味あるかどうかはわからないけれど、
信者は個々の批判自体には有効な反論はしない
上杉を批判すること自体を批判する
だから類型化できる
逆に言えば類型にあてはまらない上杉批判批判だとしたら意味がある可能性はある

>>118
ロフト平野なんかそのパターンだね
当初1でつっぱてたが、論破されそうになると3を強調したりする
123文責・名無しさん:2012/05/01(火) 15:56:19.92 ID:eqE27ZVz0
>>76のリンク先の中に「立て続けに一度掲載された記事を強引に削除させた」とある
それに関してはニコニコで話をしている。 http://www.youtube.com/watch?v=AOua4NDqer0&feature=related

削除された文章の魚拓 http://megalodon.jp/2012-0424-1846-44/news.livedoor.com/article/detail/6498798/
この文章の頭にある、
「(3号機の爆発の写真は)事故から1年経った今でも、これはマスメディアにはまだ許可されていないのです。
いまだに日本政府もマスコミも、あそこでは爆発などなかった、と主張しているのです。」
「福島県では、放射能という言葉はほとんど耳にしないのです。」
「これまで、少なくとも12万人の人間が被曝し、6人がなくなり、10人が怪我をし、そして60人が行方不明となっています。
これは、日本のマスメディアでは報道されない、政府が発表した数字です。」

ってのが 上 杉 さ ん に よ る と デ タ ラ メ な ん だ と さ ー

ただこの削除された文章ってのは、パクリ(引用)であって、ドイツ国際放送に載った上杉の話を有志が翻訳したもの(をパクった)
ドイツ国際放送の原文 http://www.dw.de/dw/article/0,,15888808,00.html
有志の翻訳文 http://donpuchi.blogspot.jp/2012/04/blog-post_19.html?spref=tw
ちなみにこの翻訳文は別の人も確認してくれたみたいで誤訳はないとのこと。https://twitter.com/MadamLeonidas/status/194618286799982592
さて「ドイツ国際放送」がデマを掲載したのが、上杉さんがウソを吐いているのか。どっち?
124文責・名無しさん:2012/05/01(火) 16:07:38.23 ID:3TGWjT8v0
そうなんだよね、livedoorニュースに文句言ったんなら、当然元になったドイツの記事
にも文句を言わなきゃな。

で、上杉はドイツに文句を言ったのかどうか
125文責・名無しさん:2012/05/01(火) 16:14:17.53 ID:EjD0YyUM0

サブカルロード超ロフトプラス?ワン@ニコニコ超会議
http://live.nicovideo.jp/watch/lv90677091#29:21
126文責・名無しさん:2012/05/01(火) 16:18:23.02 ID:eqE27ZVz0
https://twitter.com/uesugitakashi/status/193839963136204802
被害者が訴訟を起こさない事を理由にして、自身の正当性をアピールしている上杉さんのことだから、
当然、ドイツ国際放送に対して訂正を求めますよね?そして応じなかった訴訟するんですよね?

上杉理論だと訴訟を起こされてない事が事実の担保になるらしいです
ということですから、もし削除がされなかったらドイツ国際放送の記事内容が正しいことになりますね(笑)
127文責・名無しさん:2012/05/01(火) 16:36:59.57 ID:3TGWjT8v0
あの動画で、上杉の説明を聞いて「前提が間違ってたらアカンな」って言ってる
周りの連中が理解できない
128文責・名無しさん:2012/05/01(火) 16:44:40.68 ID:UKaIvTQB0
あれだろ、犯罪者と仲良くなっちゃう人質のメカニズム
クロロホルム症候群とかいうやつ
129文責・名無しさん:2012/05/01(火) 16:49:25.62 ID:3TGWjT8v0
ストックホルム症候群?
130文責・名無しさん:2012/05/01(火) 16:55:40.75 ID:t0BMCm6H0
>>112
事実と違うウソを報道してるのに多様性を認めろ、ってのは変じゃないか?
お互い違うなら議論すればいいし。

それを時間の無駄というなら自分の記事に責任を持たないのと一緒だよな。
131文責・名無しさん:2012/05/01(火) 17:29:13.51 ID:J5CD9vMh0
http://www.mag2.com/m/0001112241.html

こんなメルマガいまだに本気にしている人がいるんだから驚く。
で、40万メモの公開ルールを決めたそうだけど、

> ◎ 検証可能なように誤字・脱字もそのままで掲載する。

誤字・脱字をそのまま掲載すると、何が検証可能になるというんだろう?
132文責・名無しさん:2012/05/01(火) 17:35:36.23 ID:3TGWjT8v0
例えば夕刊フジの記事にしても

「私が測定した場所では1.8マイクロシーベルトであった。
 このようなホットスポットが存在するのもまた事実である。」

程度の書き方なら文句は出なかったろうし、そうした情報を出す事も
多様性といえるかもしれない。

が、問題なのは飽く迄「同じ地点」としている事だろう。
そこに嘘が紛れ込んでいると糾弾されてる。
133文責・名無しさん:2012/05/01(火) 17:37:41.76 ID:sbJx1yJ+0
そりゃ何人かはいるだろ。
けどもうかなり減ったんじゃないかな。

40万メモねえ。あほらし
134文責・名無しさん:2012/05/01(火) 17:54:28.52 ID:e2FW+muv0
http://togetter.com/li/295876
上杉氏によると、近々に日本からEUへの車の輸出が止められる可能性があるそうですよ
135文責・名無しさん:2012/05/01(火) 17:56:46.66 ID:cONUGOSP0
塩谷にアドバイスしてやれ
136文責・名無しさん:2012/05/01(火) 18:51:34.04 ID:J4FXcEjA0
40万枚のメモは上杉の脳内にしまってあるんだよー
137文責・名無しさん:2012/05/01(火) 18:56:35.15 ID:V7QA0zba0
>>134
なんで線量は減少傾向にあるのに
今更止めるんだと
止めるなら事故直後かそこそこたってからだろうに
って普通の思考なら思うけど
なんでこんなこと言うんだろう
138文責・名無しさん:2012/05/01(火) 19:01:38.77 ID:kx2C3aoG0
そもそもなぜ車なのかって話だが
なに?農作物や漁獲物は検査してるからネタとして通用しないけど
工業製品ならフカシてもバレないだろうってこと?
139文責・名無しさん:2012/05/01(火) 19:08:14.74 ID:sbJx1yJ+0
適当なこと言ってるだけだろ
140文責・名無しさん:2012/05/01(火) 19:17:30.88 ID:J4FXcEjA0
日本の主要輸出品である車が規制されれば日本経済は大打撃。火のないところに煙つけて国益を毀損させることと引き換えに、功名心を満たし、メルマガ会員制を増やして懐もあたたかくしようって魂胆です。
141文責・名無しさん:2012/05/01(火) 19:17:54.77 ID:XdnTepHX0
>>134
そもそも上杉先生は「日本からあらゆる物の輸出が止まっている」と言っていたのだから、
いまさら禁輸ってのも自ら言っていた事と矛盾してるのに気づかないのだろうか。
142文責・名無しさん:2012/05/01(火) 19:21:40.48 ID:+ZNlXdFC0
>>138
車は「日本からの輸出品」の象徴みたいなもんだからね。
インパクトを狙ったんじゃね?
143文責・名無しさん:2012/05/01(火) 19:52:43.39 ID:J5CD9vMh0
いま企業の決算時期だけど、自動車や半導体企業が決算会見でそんな話をしたとかまるで聞かないんだけど。
144文責・名無しさん:2012/05/01(火) 19:57:27.64 ID:J8jIihAD0
これから日欧EPA結ぼうとしてるのに、禁輸もクソもあるかw
めちゃくちゃだなぁ
145文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:03:42.95 ID:kx2C3aoG0
で、今後車「も」輸出できなくなるかもしれないと言う割に
今までEUで具体的に何がどのような理由で禁輸措置を取られたのかは言わないんだなw
146文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:04:50.04 ID:rE9IVKoP0
自動車業界も経済もわからんのに首突っ込みすぎw
147文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:06:53.72 ID:VDcJi58T0
「◯◯◯◯◯◯◯◯◯」
これ、なんて書いてあったんだろうなw
148文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:16:07.23 ID:Z4xGp8ma0
 どんだけ上杉が法螺吹いても無敵なのは信者が鳥頭で三歩歩けば忘れるから

 っていうのがあると思うな。普通あの話はどうなったの?とか思うだろ。

 数百兆の賠償とかさ。
149文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:22:41.87 ID:77CbgHrV0
不動産業者がキモイが釣りだろうな
150文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:27:43.89 ID:J5CD9vMh0
そうそう、国家予算の数十年分の国際賠償になるって講演で言ってたね。

http://bit.ly/JKZwE1
151文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:31:35.55 ID:RzKE6zlO0
>>138
去年の6月末の時点で、
「この4ヶ月、農産物や海産物がなにひとつ海外に売れていない!それを記者クラブは報じていない!」
とデマを流してたから、ちょっとは工夫したんだろ
152文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:44:35.61 ID:NiC0GqGq0
ちゃんとしたソース付きなら、株式市場が動くだろう。禁輸措置は。
153文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:48:47.12 ID:l2DLXAY1i
上杉ってゼニゲバだよな。
154文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:56:18.66 ID:pSdCIJtp0
ゼニゲバのゲイ
155文責・名無しさん:2012/05/01(火) 20:56:34.60 ID:V7QA0zba0
禁輸が全くされてないとかそういうことは言わないが
物を売るっていうのはいろんな人、会社が関わってるわけで
その影響なんて簡単なもんじゃないのに。
働いてるなら(いや働かなくてもだが)わかるだろうに
上杉信者って働いてないかもしくはバカなんだろうな
156文責・名無しさん:2012/05/01(火) 21:51:04.77 ID:UUBKVxZS0
今しょこたんに絡んでる奴は純粋に頭悪そうだな。
>>112の分類で言えば2のタイプか
157文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:08:41.46 ID:JH8AKJpx0
>>156
あれは相当混乱してるね

気分は1
だけどしぶしぶ2と5だね
158文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:18:04.56 ID:wAvgtehK0
>>155
その「影響なんて簡単なもんじゃない」ということがまるで分かってないバカが
いわゆる急進的脱原発派著名人にゴロゴロいるわけで。そういうていたらくを
見て「世の中なんてちょろいもんだぜ」と思う上杉みたいな詐話師が出てきても
おかしくないとは思うね
159文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:23:02.48 ID:JH8AKJpx0
しかし、相当絡んでくるようになったね、信者が
それとも今までもいたけど、あえてRTして馬鹿を晒してるのかな

見事に類型の枠の中
160文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:23:50.03 ID:JH8AKJpx0
>>147
電話はする必要なし
161文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:29:17.66 ID:UUBKVxZS0
しょこたんが地味にキレてる気がするw
刺じゃなくて思いっきり突き刺してるよなw
162文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:34:10.18 ID:ShZS1SLc0
amneris84(Shoko Egawa)
>取材にはいろんなやり方があります。それから私は「全部の上杉隆の報道」を否定してはいませんよ。ただ、率直に言えば、私個人は、@buvery さんの言う
>「予防原則」を適用してます、彼の発言に関しては。
www
163文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:36:42.99 ID:lyvkTw790
お墨付きww
大筆に墨汁たっぷりつけて顔にバッテン書きたくなる感じ
164文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:38:45.70 ID:DEVsFsq20
ある事実に対しての解釈や評価について多様性を尊重すべき、というなら話は分かるが、
この人の場合、事実そのものをでっち上げてるからねえ・・・
165文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:42:33.19 ID:J8jIihAD0
江川紹子さん (@amneris84) に無視された質問群
http://togetter.com/li/295788

だってさ
逆の意味でバカ晒しになってるな
166文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:44:03.76 ID:MpYHUcx20
予防原則って↓かw

捏造でないと証明されるまでは、捏造であると判断
http://d.hatena.ne.jp/buvery/20120418/1334775239
167文責・名無しさん:2012/05/01(火) 22:44:43.47 ID:xEuz22TA0
僕はいちおう高校、大学で5年間ドイツ語が第一外国語だったんです。
町山・・・
168文責・名無しさん:2012/05/01(火) 23:01:29.42 ID:JH8AKJpx0
なんかコント見てるみたいだな
江川さんのところで見つけたぱすとらみん…何と言っていいか、もう
危険厨はなんで中途半端な知識で恥を晒しにいくのか

>>167
うん?なにがおかしい?
高校1年からドイツ語が第1だと思ってるとかか
169文責・名無しさん:2012/05/01(火) 23:19:29.84 ID:J5CD9vMh0
あ、町山氏は学院出身だったっけ。ならドイツ語が第一というのもわかるな。
170文責・名無しさん:2012/05/01(火) 23:56:36.17 ID:6/hn/YIu0
町山はオタクに見えて
実際はオタク文化も理解するインテリだからな
上杉程度では相手にならんよ
171文責・名無しさん:2012/05/02(水) 00:32:13.13 ID:ZPY0VOc80
多様な言論とか、相互批判と嘯きつつ、自分への批判は許さない上杉
172文責・名無しさん:2012/05/02(水) 00:48:51.64 ID:0328d+EY0
1年前の今頃は、2chやツイッター、はてブなどで上杉をちょっとでも批判しようものなら
即東電の工作員認定されてたけど、時代は流れるものだなぁ
173文責・名無しさん:2012/05/02(水) 00:55:33.45 ID:ZPY0VOc80
>>172
俺、一年前にしょこたんがTwitterで東電や保安員の容姿を揶揄するツイートをRTしていたので、自由報道協会の上杉デマ野郎とか岩上ハゲの批判は許さないのかみたいなツイートしたら晒されて津田のアシスタントの奴とか、周りの信者から大量の攻撃メンションがきたことある。
174文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:25.11 ID:ZPY0VOc80
俺の知り合いで、一年前は上杉とか岩上のツイートRTして、小出、武田、バズビーを支持するツイートを繰り返した奴も、その都度ツッコミいれていたら、最近全く震災関連のツイートしなくなった。
地道に相手の間違いを指摘するのはすごく大切だと思う。
リムられたけど。
175文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:03:50.10 ID:bp603XvZ0
@craft_box:
【分かった速報】
本日、東京・銀座で新派閥・畠山派「登米山会」結成総会が行われ、非主流派の一堂が参加。
参加者によると「次期代表戦に出馬を希望する声が高まり、最後は本人も宣言した」とのこと。
今後の動きが注目される
176文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:07:35.72 ID:imvy8Q4R0
自由報道協会って上杉の金で運営してるんだろ?
貧乏な畠山には荷が重いよ
177文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:20.81 ID:X9M9W0IL0
>>174
その人はあなたに感謝しなくちゃね。
178文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:13:35.18 ID:xt72J2KL0
>>176
自由報道協会って寄付を受け付けていて、実際は誰の金で運営されているのか分からないみたい
179文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:15:23.25 ID:oOyjQ7iM0
>>174
個人レベルではそうだろうけど、江川さんたちが上杉を問いただすのは
奴を改心させるためではなく、奴の嘘やその手法を周知させるためなんだよね
上杉もそれをわかっててDMでなんて言い出す

それにしてもぱすとらみが面白すぎる
最後は自分で上杉をdisってしまったw
180文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:19:28.91 ID:ZPY0VOc80
>>179
でも一年前はしょこたんも上杉、岩上に心酔してるぽかったよ。2人が読売記者を問い詰める見苦しい映像をみても肯定的だったし。
今更、奴らの欺瞞に気付いてこっち側に着ても何だかなーって思う。
181文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:20:13.97 ID:Zmo5cBBY0
記者クラブの真似事みたな組織作ってその中で
新派閥立ち上げとか代表選とか、この人達は既得権への嫉妬と憧れで
同じ道を歩きたいだけなんじゃないか
182文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:21:43.21 ID:bp603XvZ0
結局、渡部さんへの返信はDMだったみたいだな
一般的な感覚だとそれが「裏でやってる」なんだけど
上杉さんの場合は違うみたい
183文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:25:07.90 ID:ZPY0VOc80
上杉が好きな言葉「欺瞞」
184文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:30:17.16 ID:qIevX0bt0
ウラ杉カクシ
185文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:30:41.04 ID:gKt02XW80
>>180
江川さんは今までのことを反省してたよ
今こうやって世の中の為に戦おうとしてくれてるんだから十分ありがたいじゃん

自分は官房機密費の頃からずっと上杉はデマ野郎だと思ってたけど、
2chその他で上杉を批判すると反撃が物凄かったから逃げて書かなかった
上杉の記事を検証するなんてこともしなかった

今はのびのび楽しくこんなこと書いてるけど、
匿名ですらこんな様だった自分を思い返すにつけ、
町山さんも江川さんもほんと立派な人だなって思うよ
186文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:36:47.16 ID:NT6UB/zZ0
1年前は上杉のピークだったな
2chでもこのスレはずーっと上杉を批判してきたよ
>>174の知り合いみたいな人は結構多いんだろうなぁ
187文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:46:54.50 ID:oOyjQ7iM0
>>180
そういう面もあったが心酔とは言えないね

例えば、去年の自殺者3万人なんかには手厳しく批判してた
188文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:48:01.71 ID:oOyjQ7iM0
>>187
違った、上杉は5万人になると言ったんだよね
189文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:50:23.77 ID:ZPY0VOc80
>>186
>>177
俺の知り合いは、俺も含め、上杉への風向きが変わって自分に矛先が向うのを恐れているだけて、改心していないと思う。
知り合いの活動家を岩上に紹介していたり筋金入りだったし。
人の心の中なんて簡単に変えられっこない。
上杉礼賛していた奴は今も内心はそうであって、反上杉が増えて声をあげにくくなっただけだと思う。

190文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:54:49.92 ID:ZPY0VOc80
>>187
そうなの?
>>173
に書いたとおり震災当初は上杉、岩上と全く同じスタンスで、原発ネタにいっちょかみして名前売ろうって感じに見えたけど。
191文責・名無しさん:2012/05/02(水) 01:58:22.98 ID:oOyjQ7iM0
>>190
メディアは安易にメルトダウンという言葉を使ってはいけないとかつぶやいていたよ
事故の翌日くらいかな
192文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:07:46.30 ID:B0vTjOTd0
震災関連では常に正しい情報のみを発信し続けた人はいないでしょ
誰しも何かしら誤った情報を流していた
江川も上杉も岩上も神保も…
評価を分けるのはその情報が間違っていたと分かったあとの態度
193文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:09:16.74 ID:xt72J2KL0
disってきた相手にクリンチしていく方法であと10年は活動しそうだな・・・
194文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:09:20.00 ID:gKt02XW80
態度もあるけど、そもそも偽情報を流したのが故意か過失かの違いは大きいよね
195文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:10:31.58 ID:bp603XvZ0
上杉さんや岩上さんに心酔している人達って
既存の大マスコミへの不信感がその源でしょう?
その問題と、この一連の上杉さんへの批判は別けて考えられるのが普通で
不可分に成ってる人は少数派じゃないかなぁ
上杉さんを批判している人達だって大マスコミへの問題意識はあると思うし
196文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:15:50.02 ID:KVWymAGYO
>>194
それは検証が難しい
だから上杉は逃げ続けられる
今のところはね
197文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:18:10.04 ID:YFHQKxN30
>>180
一応の交流はしつつも
でも変な発言には、たまに遠巻きにチクリと指摘してたと思う

「記者クラブにもちゃんとした人もいるし、フリーでもダメな人だっている」
とか、上杉が妄信者を呼び込む為に、極端に劇場空間化させるような言葉には
読み手が距離とって中和できるような発言もしてたと思う。
198文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:21:30.85 ID:YFHQKxN30
>>180
あと読売新聞の人を問いつめてた事件の時は
江川さんは、その直後のニコ生か何かで(中継映像だったと思う)
「ああやって一人を取り囲んで追い詰めるようなやり方は、ちょっとどうなのと思いました」
とか言ってた気がする(上のセリフは正確な引用じゃなく記憶を元に書いてます)
199文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:28:55.16 ID:Dy6/d54V0
Shoko Egawa ? @amneris84
さっきの岩上さんと上杉さんへの読売新聞記者への教育的指導は見応えがあったにゃ〜。明日の新聞には、なんか載るかな?
2011年10月20日 - 19:57

https://twitter.com/#!/amneris84/status/126975378446229504
200文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:31:52.45 ID:ZPY0VOc80
金字塔やパンダロー、みつやらに続く新たな信者なんだけど面白い。発掘済み?
https://mobile.twitter.com/kumonopanya
201文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:40:24.57 ID:ZPY0VOc80
そういえば、しょこたんが自由報道協会と距離をおきはじめたのって、岩上ハゲが嬉しそうに、「福島で奇形児生まれたから発表するよー(^O^)/」ってツイートしたのに、しょこたんがツッコミ入れて険悪になってからだよね?
202文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:42:59.01 ID:YFHQKxN30
>>199
どっちがどっちに教育的指導してるのか分からない文章だなw

でも、ツイッター上であれを肯定的に見てたかのような文書いてたんだな。
ニコ生ではちょっと首かしげました的な発言だった気がするけど。
少し時間経ってから評価を修正したのかな
203文責・名無しさん:2012/05/02(水) 02:50:54.79 ID:ZPY0VOc80
俺からみたら、読売記者よりも、上杉、岩上のほうが、確実に間違ってるように見えたけど、YouTubeのコメントは後者を支持するコメントばかり。
奴らは反対意見にすぐ工作員のレッテル貼る癖に、自分たちで工作してるんだもんな。
それともあの評価があの時期の世論の空気だったのかな。
204文責・名無しさん:2012/05/02(水) 03:05:50.30 ID:gKt02XW80
ネット世論の空気だったと思う
もちろん少数派もいたけど
205文責・名無しさん:2012/05/02(水) 03:16:13.59 ID:YFHQKxN30
>>203
「チンピラとどう違うんだ?」的なコメントも見た気がするけど(それはustだったかも)
でも1〜2割か?って感じだったよね

俺、震災前までは応援してたけど去年から段々「なんかおかしくね?」って思いつつも
一方の側(支持派)が圧倒してる時って、心理的に口挟みづらいもんだよね。
206文責・名無しさん:2012/05/02(水) 03:43:58.96 ID:M00BRhvV0
>>193
うまい表現だ。
disってるのも大したヤツがいないし、 有効な方法だろう。
全盛期のマイク・タイソンのように ガード越しでもノックアウトを奪えるような
ハードパンチャーが出てこないと、このままズルズルと今のような状況が続きそうだね。
207文責・名無しさん:2012/05/02(水) 03:57:00.89 ID:M00BRhvV0
「メルマガのまぬけ会員から巻き上げた資金力を考えてもみたまえ。
ウソ杉はあと10年は戦える」って、こいつジオンかよ。
あーやだやだ。
208文責・名無しさん:2012/05/02(水) 04:20:14.14 ID:CuP7KDin0
俺のせいでこのスレが汚れた
上杉さん以上に俺は汚れたことをやって利益を得ようとしたよ
209文責・名無しさん:2012/05/02(水) 04:26:27.63 ID:uidRpplR0
>>204
オレは少数派だったのかなぁ
あれはどう見てもチンピラにしか見えなかった
何も知性を感じなかった
210文責・名無しさん:2012/05/02(水) 05:30:38.95 ID:ZPY0VOc80
高円寺の居酒屋でくすぶってる左巻きのオッサンが、安酒とタバコ飲みながら、低線量被曝の危険性を語ったり、体制批判しているのに、共感するか嫌悪するかだよな。
殺人予告までエスカレートしたオペレーションコドモタチの横川とかこの類。
もう理屈じゃなくて、自分たちの信条通りの政策にならないと暴力に訴えるレベルの危険思想。
211文責・名無しさん:2012/05/02(水) 05:55:14.97 ID:Z2Ur7fPp0
>>193
最終的には\840貰って殴られるお仕事だな
212文責・名無しさん:2012/05/02(水) 06:38:08.28 ID:oOyjQ7iM0
>>200

>>156
>>157だね
213文責・名無しさん:2012/05/02(水) 06:59:35.03 ID:aV14t7B40
>>200
以前絡んだことあるけど、思い込みが激しくて会話ができない。
藁人形論法が得意で、こっちが言ってもいない事を延々と批判してくる。

どちらが正しいか判断できないと言って、批判者を批判するのがいつものパターン。
自分の時は上杉氏に直接聞けと批判してきたけど、
今回の江川氏への対応を見る限り上杉氏に直接問うのも気に食わないみたい。

まぁ、そういう人。
214文責・名無しさん:2012/05/02(水) 07:07:08.67 ID:Z997kaOC0
>>201
ツッコミはそこじゃなくて、岩上の「デマといったね?証明しろよ」発言に対して。
ハゲがうれしそうに騒いで周囲から叩かれたのはその後。

それ以前に岩上とは確執があって、「取材は誰でも簡単にできる」派の岩上と
「裏取り取材は簡単じゃない」派の江川の間で論争になってた。
奇形児の時の話は、内容的にはその延長戦。
215文責・名無しさん:2012/05/02(水) 07:18:30.09 ID:X9M9W0IL0
>>209
あの動画みて「何かおかしい」と感じた人自体はけっこういたんじゃないかな。

江川さんは責任を感じていると思うし、少なくとも他の自由報道協会の連中とは比べものにならないと思うけど。
http://twitter.com/#!/amneris84/status/185344180271329280
http://twitter.com/#!/amneris84/status/185373746855550976
216文責・名無しさん:2012/05/02(水) 08:20:08.29 ID:LvAnqVOx0
江川は「摩擦を避けて批判をしてこなかった自分を悔いてる」とか言ってるけど、今でも常岡相手に同じ間違いをしてるんじゃねえの?
217文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:11:41.02 ID:4ChWRU3P0
まあけど実際のところ、顔見知りとかだったらなかなか批判は難しいよ。
批判を受けて方向修正してくれるだけありがたいって思うけどね。
上杉だって批判を受けてまともなジャーナリストになれば批判されなくなったのにね。
218文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:40:48.99 ID:Z997kaOC0
常岡は別に(いちいちウォッチしてないけど)ジャーナリストの資質を問われるほど
変なことは言ってないでしょ?
219文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:44:26.26 ID:y0sYX06z0
常岡の上杉擁護は軽く常軌を逸してるだろ
220文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:50:11.95 ID:X9M9W0IL0
221文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:56:00.14 ID:BDsb+8Q40
>>220

常岡は新潮の中島女史と仲良しだから。
中島は上杉の元担当。
世の中は大人の事情で動いているけど、結構単純なものだよ。
222文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:56:51.35 ID:KVWymAGYO
>>219
まあたいしたことじゃない
捏造記事書いたわけでないし
臭い匂いはもとからたたなきゃダメ
223文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:57:27.56 ID:Lgxc6xNoi
>>218
常岡も相当の陰謀脳で思い込みも激しい。
Twitterでやり取りして思った。
今の日本人はアフリカアラブ諸国のイスラム国家と同じように虐げられてるけど国家が巧妙にコントロールしてるとか、
アラブではFacebookでなくsmsが普及してるから革命が起きた。だから日本では起きない。
みたいなことツイートするので、ツッコミ入れていたら、最後には自分は中東に詳しくないって訳わからない言い訳していた。
224文責・名無しさん:2012/05/02(水) 09:59:53.41 ID:KVWymAGYO
>>221
チャーハンの妖精は上杉の言動には批判的だよ
情はあるから間違いをしない手伝いをしたいと申しでてるけどね
225文責・名無しさん:2012/05/02(水) 10:01:24.77 ID:Lgxc6xNoi
上杉は朝からマスコミは電力会社から金貰っている。だから自分はバッシングされる。と信者のツイートをRTしていてワロタ。
自分の口から言ったら火に油注ぐもんな。
226文責・名無しさん:2012/05/02(水) 10:02:50.01 ID:JIfqD3II0
匿名の卑怯者のコメントでも広い心でRTする上杉隆は菩薩のようだな
227文責・名無しさん:2012/05/02(水) 10:06:15.05 ID:KVWymAGYO
いやコメント見ないでRT出来る真眼の持ち主だよ
228文責・名無しさん:2012/05/02(水) 10:13:21.21 ID:qIevX0bt0
RT用のバイトでもいるんじゃね
229文責・名無しさん:2012/05/02(水) 10:14:34.13 ID:Z997kaOC0
>>221>>224
中島女史の上杉批判ツイートはこのスレでもちょくちょく見かけるよね
230文責・名無しさん:2012/05/02(水) 10:17:57.18 ID:X9M9W0IL0
中島さんは上杉に対して、問題と思うところについては批判的な見方を表明しているね。

https://twitter.com/#!/aknmssm/statuses/165720962413756416
https://twitter.com/#!/aknmssm/status/183549675209637888
https://twitter.com/#!/aknmssm/status/183550160410918912
231文責・名無しさん:2012/05/02(水) 10:53:34.88 ID:Z997kaOC0
https://twitter.com/#!/wisbk2010/status/197499975331094529
@amneris84 @oppekepe26 上杉さんは福島県民のはずですが?福島県在住の元ジ
ャーナリストの話が嘘かどうか、ジャーナリストの江川さんが現場検証されるこ
とを期待してます。福島の話を聞こうと人々に呼びかける江川さんなら、福島県
在住の上杉さんの訴えを聞いてくれますよね?



福島県民ってのが嘘なんだけど…w
232文責・名無しさん:2012/05/02(水) 11:20:06.39 ID:IgGAdLDBi
>>231
瞬殺とはこのことだな。
233文責・名無しさん:2012/05/02(水) 11:29:19.96 ID:M00BRhvV0
>>232
塩谷瞬とかけたのか。
うまいな。
234文責・名無しさん:2012/05/02(水) 11:33:04.07 ID:qxFIw8k50
猫のことで江川さんにイヤな絡み方をした ぱすとらみんとか言うヤツ屑すぎるだろ…。
過去のリプ読むと四方八方にカランでる自己承認欲求の強い人間だということだけわかるが
愛猫が病になって落ち込んでいる人間に対して酷過ぎる。


235文責・名無しさん:2012/05/02(水) 11:33:33.95 ID:e+OaQdC60
常岡さんは上杉のイラク行き(辿り着いてないけど)とかもあるんじゃね
東長崎つながりとかも
236文責・名無しさん:2012/05/02(水) 12:06:02.63 ID:bMV6qkCO0
>>217 まともなジャーナリストになったら、
ジャーナリストとして生きていくだけの能力は無いでしょ
上杉には徹底的に物事を追求する能力は見たところない
何倍も上杉より能力ある他のジャーナリストより上杉は売れてるでしょ
そりゃ、ウソついたら何でも売れるわな
237文責・名無しさん:2012/05/02(水) 12:24:18.88 ID:KVWymAGYO
>>236
久田氏に言わせると落合信彦の系列
五島勉の香りもするが
238文責・名無しさん:2012/05/02(水) 12:39:58.51 ID:PZ9WV9M10
>>223
もう3,4年前だが、常岡は南オセチア紛争時もロシア陰謀論のグルジア擁護を展開して、
上杉司会のニュースの深層で日本語ペラペラのロシア人外交官とやりあってた。

国外ではジャーナリストよりも活動家と言った方がいい。
239文責・名無しさん:2012/05/02(水) 12:41:38.06 ID:bMV6qkCO0
>>237 本当だ google で、落合信彦 で検索したら
他のキーワード:落合信彦嘘 落合信彦2ちゃんねる 落合信彦捏造 落合信彦2ch 落合信彦wiki
とおすすめキーワードが出た。
あと検索候補のトップに「落合信彦 破局への道」ってでた。
ワイルドだなぁ
240文責・名無しさん:2012/05/02(水) 12:53:09.71 ID:8V0irExE0
上杉隆 崩壊への道
241文責・名無しさん:2012/05/02(水) 13:33:53.68 ID:qIevX0bt0
ハゲは相変らず 「お待たせしました!スクープです!」 体質なんだな
242文責・名無しさん:2012/05/02(水) 13:38:36.34 ID:KVWymAGYO
>>238
高田昌幸さんのことを「政治家と一緒じゃ授賞出来ないなんてナイーブだとなにも為さない」なんて言ってたね
活動家のセリフだな
243文責・名無しさん:2012/05/02(水) 14:24:23.44 ID:X9M9W0IL0
上杉がRTしているzebra_masaとかいう信者の振る舞いも、人間の屑そのものだね。
まともな人が離脱していく他方で、こういう滓が遺ったということなのかな。
244文責・名無しさん:2012/05/02(水) 14:46:13.10 ID:kuSkDDhL0
今度はシマウマかw
245文責・名無しさん:2012/05/02(水) 14:59:40.34 ID:xDbW6Ccn0
>>242
ピュリッツァー賞だってケネディに授賞してるってのが上杉の言い分らしいけど、
ケネディがもらったのは、ケネディ自身が著した「勇気ある人々」っていうノンフィクションに対する
文学部門の賞だからな。小沢のケースとは全く違う。
246文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:10:59.79 ID:X9M9W0IL0
上杉を支持している人が軒並み小沢支持者になっているのもどうなんだろう。
或るジャーナリストを支持してると、いつのまにか特定政治家を信奉するよう誘導されているなんて不気味。
247文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:13:01.36 ID:16EkGD+F0
>>246
多分、ベクトルが逆だと思う。上杉→小沢じゃなく、小沢→上杉
248文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:14:43.28 ID:oOyjQ7iM0
シマウマとか不動産屋とかパストラミの言葉の汚さはちょっと酷いよ
わざわざそういう信者を晒してるんじゃないかと思うほどだね
他の上杉ファンもひくんじゃないかな

>>245
うろ覚えで悪いが文学部門の伝記賞とかじゃなかったっけ
JFKの政治活動とは別物だよね
249文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:21:27.54 ID:Z997kaOC0
>>248
パストラミは上杉や岩上にも酷い暴言でツイートしまくってるから
信者じゃなく、ただの痛い人っぽい
250文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:21:49.20 ID:oOyjQ7iM0
>>200を読んだら>>112にもう一つ付け加えたくなった。

7.上杉批判者は嫉妬などで上杉のことが嫌いで騒いでいるだけ。意見を聞く必要はない。
251文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:27:47.93 ID:qxFIw8k50
別に小沢支持だろうが、原発容認だろうが、反原発だろうがポジション関係ないよ。
どちらかと言えば反小沢だが、検察のやり方はおかしかったし無罪は妥当という考えの人間だって多いでしょ。

保守主義者で上杉の信者はいない!(キッパリ)みたいな、印象批評って、何の意味もない。
252文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:55:53.89 ID:QjsONb9/0
小沢裁判に関しては、司法も異常だしマスコミも異常。
完全に小沢を政治的に抹殺するための魔女裁判。
それは認める。
253文責・名無しさん:2012/05/02(水) 15:56:37.81 ID:X9M9W0IL0
個々人の政治信条じたいはどうでもいいんだけど、上杉に誘導の意図がありそうなところが気味悪い。
前にニコ動で、海外の記者たちも(その政治家に)期待してるんだとか言ってたりね。
ただ、ここで余りその話すると本筋から外れてしまうね。
254文責・名無しさん:2012/05/02(水) 16:23:16.50 ID:R9Jy00p8P
https://twitter.com/#!/montagekijyo/status/195970343448489984/photo/1
「Roll of foerign media」は「海外メディアの巻」と訳すのが正しいのではないだろうか

参考動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=B0mLZe4Uizw#t=35s
255文責・名無しさん:2012/05/02(水) 16:24:18.70 ID:ndgh6XjW0
>>252
そう?少なくとも政治資金で個人資産を作ってる輩は政治的に抹殺されても仕方ないとは思うけどな。
256文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:02:12.30 ID:4ChWRU3P0
まあ小沢の話はスレ違いだろ。
257文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:03:52.15 ID:rerFM1Ke0
秘書が勝手にやったんだから小沢さんはむしろ被害者
258文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:03:59.21 ID:Lx4wEmaS0
sw_m36812746tru
2012.05.02 13:47
江川氏には上杉氏から手紙を貰ってないことの証明もして欲しいですね。惚けずに。証拠あるんでしょ?紹子だけに。
https://twitter.com/#!/amneris84/status/196864705938210816 QT @kinokokumi 最初からですよー。
「江川紹子 統一教会」 QT @masaradon @amneris84 via web

本当に基地外しか残ってないな。
上杉に手紙を送った証拠を出せとは言わないんだよな。もっとも素人には返事しないと宣言してるからな。
259文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:13:19.16 ID:qIevX0bt0
オウムの残党が私怨で粘着してるように見える
彰晃だけに
260文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:14:31.14 ID:ZPY0VOc80
今まで信じていたものが、すべて嘘だったらショックじゃん。上杉の嘘を自分でも吹聴していたから自分まで嘘つき呼ばわりされるし。
上杉もろとも最後には地下鉄で放射性物質ばらまいて、自滅するんじゃないかな。
261文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:18:47.66 ID:JIfqD3II0
こういう、自分の言ってることは筋が通ってると思ってる
トンチンカン野郎共に粘着されるんだから矢面に立ってる人は大変だよなぁ
262文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:27:45.16 ID:TDQA0v9hi
送ったという証拠は出さなくていいのかw
263文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:41:30.92 ID:oOyjQ7iM0
送ったという証拠はある可能性はある
なくても不思議ないがね
そうするとどっちの言うことを信じるかは、観る者の当人たちへの信頼性の比較だけ…とも限らない

ふだん上杉が手紙を送る習慣があるのか、上杉と江川さんとの間の通信手段は通常何なのか
もしもこの時だけ手紙を送ったとしたならばその意図は何か
もちろん状況証拠でしかないがぐっと判断の材料が出来てくる
もちろん、信者と呼ばれる人は(どちらの側でも)判断は揺るがないだろうがね
264文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:48:18.23 ID:X9M9W0IL0
その人(sw_m36812746tru)に、じゃあ私から手紙を貰ってない証拠を出してみてください、と言えばわかるかな。

・・・わかんないか。
265文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:51:08.55 ID:xt72J2KL0
「送ったという証拠はない」って福島とは関係ない話になってるのか・・・さすが上杉メソッドだな・・・
266文責・名無しさん:2012/05/02(水) 17:53:04.38 ID:oOyjQ7iM0
我ながら変更ばかりで嫌になるが7他を少し訂正しておしまい(のつもり)

上杉擁護者の類型
1.隆の言うことは正しい。間違いがあるとすれば載せたメディアのほう
2.少し間違うこともあるが、正義の戦いをしているので揚げ足取りは巨悪を喜ばせるだけ
3.盛る癖があるがそれもキャラとして楽しむべき
4.今はそれ以上に重要な○○の問題があるのにジャーナリスト同士喧嘩してる場合か
5.報道の多様性を認めるべきで、何が正しいか判断するのは読者
6.安全デマは悪質だが危険デマは有益
7.隆批判者は成功者隆への嫉妬で狂っているか、隆の追及している巨悪側の人間。意見を聞く必要はない。
267文責・名無しさん:2012/05/02(水) 18:04:22.08 ID:4ChWRU3P0
上杉語だと「取材をした」と言うのは「取材をしたと発言すること」だから、
「手紙を送った」も「手紙を送ったと発言すること」なんですよ。
268文責・名無しさん:2012/05/02(水) 18:20:22.92 ID:DsZswU6M0
>>266
乙。役に立つと思うよこれ。
テンプレ入り希望。
269文責・名無しさん:2012/05/02(水) 18:39:10.89 ID:iH0mQpjR0
リア厨じゃないんだから・・・
270文責・名無しさん:2012/05/02(水) 19:24:33.12 ID:BPkK9o3k0
>>258
Shoko Egawa ? @amneris84
何が笑われているのか、ホントに分かってないみたいだにゃ…
→"@sw_m36812746tru: 面白かったの「紹子だけに」の所だにゃーん
→QT 笑いを禁じ得ないにゃ〜
→"@sw_m36812746tru: 江川氏には上杉氏から手紙を貰ってないことの証明もして欲しい…"

ワロタ
271文責・名無しさん:2012/05/02(水) 19:59:33.51 ID:11PvYXRX0
語尾ににゃーつける閉経ババアのほうが面白いわ
272文責・名無しさん:2012/05/02(水) 20:03:55.04 ID:gKt02XW80
今回に限らず、上杉支持者ってよく悪魔の証明を要求してくるよね
論理的に考えることができないから、上杉の問題にも気づけないんだろうな
そしてそもそもが論理的でないから、順序だててきちんと説明してあげても納得しない
困ったものだね
273文責・名無しさん:2012/05/02(水) 20:18:01.18 ID:X9M9W0IL0
>>272
納得しないというより、たぶん、本当に理解できないんだと思うよ。
274文責・名無しさん:2012/05/02(水) 20:27:10.81 ID:qxFIw8k50
パンダとかもそうなのだが、昨日今日江川さんにからんでいる二人は
著名人に相手してもらいたいという薄汚い承認欲求が透けて見えてそれがまた不快。
275文責・名無しさん:2012/05/02(水) 20:28:16.39 ID:9Ujz54Kai
>>273
理解できないっていうより信じたくないんだと思う。引っ込みがつかないんだろう。
276文責・名無しさん:2012/05/02(水) 20:46:45.84 ID:8V0irExE0
江川紹子は郡山に行ってたのか
277文責・名無しさん:2012/05/02(水) 20:57:04.72 ID:L9UNq3s5i
上杉信者オチしてると創価やアムウェイにどっぷりの知り合い思い出すわ
元気かな
278文責・名無しさん:2012/05/02(水) 21:34:04.84 ID:C5p1pFCB0
代表的な上杉信者たちって
絶対実生活では関わり合いになりたくない手合いなのが
ツイートに滲み出まくってるもんな
こいつらとは絶対お仲間ににされたくないという意味では
実は脱上杉にかなり貢献してるんじゃないか?
279文責・名無しさん:2012/05/02(水) 21:35:57.54 ID:B0vTjOTd0
レモンの新作出てるじゃん
「30秒で分かる上杉隆氏のインチキ」
http://togetter.com/li/297063
280文責・名無しさん:2012/05/02(水) 21:48:18.80 ID:Wi6+zFVH0
どういういきさつで官房長官会見の文字お越しをしてるのかな

『40万メモリーク 原発政策 誰がマクナマラを笑えるか』
上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.122
http://uesugitakashi.com/?p=1305

枝野官房長官の会見全文〈6日午前〉
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201105060164.html
281文責・名無しさん:2012/05/02(水) 21:56:13.12 ID:eNT1vvz60
>>280
こ、これがウエスギリークスの全貌だったのか!(棒
282文責・名無しさん:2012/05/02(水) 22:02:21.43 ID:oOyjQ7iM0
>>280
ええと、すまないがよくわからない

いや文字体はざっと呼んだんだが、これがなにを表わしてるのか。何の意味があるのか

教えてくれないか
283文責・名無しさん:2012/05/02(水) 22:03:15.38 ID:oOyjQ7iM0
>>282
×文字体
○文自体
なにを動揺してるんだか
284文責・名無しさん:2012/05/02(水) 22:11:56.08 ID:sSBmNc6I0
御堂岡啓昭
285文責・名無しさん:2012/05/02(水) 22:15:53.55 ID:gxk1g7Ki0
286文責・名無しさん:2012/05/02(水) 22:39:30.43 ID:MRazPDKk0
レモンに絡んでるのを見てると
信者は上杉のデマを一個一個分けて考えて、
仔細な事あるいは単なる間違いと矮小化させて擁護するんだな
287文責・名無しさん:2012/05/02(水) 22:46:57.59 ID:9S0ONm250
江川さんが貰ったのは手紙じゃなくて靴下だったらしい
上杉は本当に精神病んでるんじゃないのか?
288文責・名無しさん:2012/05/02(水) 22:49:17.78 ID:G+M+tx2C0
江川さん、もう相手しなくていいよ。上杉が馬鹿なのは充分知れ渡ったから。
289文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:07:10.50 ID:gKt02XW80
靴下ってどういうこと!?
なんかこわいよ…
290文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:08:26.01 ID:GV+v/w6PO
上杉擁護ツイ垢は全部上杉の別垢に思えてきたんだが
291文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:13:57.37 ID:qIevX0bt0
バイトじゃね
292文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:26:53.34 ID:y0sYX06z0
金字塔がイルミナティを引っ張りだしてきてワロタw
293文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:27:44.17 ID:oOyjQ7iM0
>>288
いやいやオウムと命がけで戦ったにゃんこ給仕さんのしつこさを舐めちゃいけないよ
294文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:36:53.80 ID:C5p1pFCB0
kurogi2010って奴もすごいw
上杉を擁護してるつもりが
結果的に「上杉は非合理的な嘘をつくバカ」ってこと証明してるw
295文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:40:12.19 ID:C5p1pFCB0
kg ‏ @kurogi2010
@montagekijyo 4)今述べたこの二つの件で上杉氏が嘘をついているなら、
(そんな嘘はすぶバレますから)上杉氏は相当バカですが、彼の著作や発言から判断して
そんなことをするとは到底私には思えません。そんな嘘をつくと考える方が不合理です。

kg ‏ @kurogi2010
@montagekijyo  WSJ記者の件は、上杉氏は正式に謝罪しています。
それはもういいのではありませんか。しかもそんなすぐ分かるような嘘をつくのは
上杉氏にとって合理的な行動ではないので、その点でもそこに拘泥するべきではないと思います。

kg ‏ @kurogi2010
@montagekijyo 「とても人の住める所ではない」という発言がWSJ記者の発言は
存在しなかったわけですがそんなに問題でしょうか?もし今回の事故が外国で起こっていたら
私たちも似たような発言をしているのではないでしょうか?
そして現在日本をそのようにみている外国人は多いでしょう
296文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:41:03.93 ID:MCr1edD50
上杉はガチでカルト要素入ってるから、しょうこにちゃんと成仏させて貰いたい
坂本弁護士事件の時もそうだったけど、彼女一枚噛んじゃってるんだよね
自由報道協会とかいう上杉の提灯持ちに荷担してしまった贖罪の意味も込めてキッチリカタにはめてもらいたいにゃん
上杉は坂本弁護士事件もTBS批判&自己宣伝に利用してるし悪辣だよ
297文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:44:08.28 ID:oOyjQ7iM0
>>296
その通りだが、2行目は誤解を生むぞ

今回は自由報道協会という問題団体にかつて所属してたわけだが
オウムのときは被害者の友人だった

180度違うことを同列に並べないほうがいい
298文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:46:20.48 ID:oOyjQ7iM0
>>294
プロフよんだら凄さが良くわかるよ
299文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:49:09.86 ID:qIevX0bt0
つぶやくような用途じゃなくて絡む粘着ツールになっちゃったな
300文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:49:17.27 ID:4ChWRU3P0
>>287
なんだっけ、江川がテレビ局かなんかに行ったら靴下みたいなのが
上杉からといって渡されたが、わけわかんないので突っ返したんだっけ。
確かにわけわかんないよな。

>>294
上杉って、「そんなすぐばれる嘘をつくはずがない」って言う心理を
利用して嘘をついているんだから、そのような擁護は全く意味がないというか。
301文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:51:45.70 ID:d217yjSy0
江川氏が郡山に行って取材調査するのはいいと思うけど、順一氏とその嫁と一緒に行動したのはあまり褒められたもんじゃない
別に順一氏とその嫁に文句があるわけじゃないが、少なくとも順一氏の嫁は市役所に勤めてるだし、体制側の人間だ
合同庁舎前の測定は良いにしても、そのほかの場所まで彼らに案内されて郡山を調査したのは問題ありだね
302文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:52:53.03 ID:qIevX0bt0
ナニその難癖の付け方
くだらねぇ
303文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:53:00.76 ID:PJCbVIrO0
>>287
猫柄の靴下でしたっけ
キモイ
304文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:55:14.89 ID:d217yjSy0
くだらなくねえよ
ジャーナリストなら基本だろが
305文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:57:04.68 ID:qIevX0bt0
基本である裏を取りに行ったんだろ
バカか?>ID:d217yjSy0
306文責・名無しさん:2012/05/02(水) 23:58:51.24 ID:d217yjSy0
裏を取るのなら1人で出来るだろうが
なんでわざわざ市役所の職員と一緒に回るんだよ
307文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:01:33.06 ID:pg50m+wg0
>>301
言ってる事全否定はしないが前提がおかしい
江川さんの取材が今回だけだとしたら難癖付けられる要素はある
だが今までだって他の方法でしてるだろうしこれからもするかもしれない
ジャーナリストの裏取りとはそういうものだろう
308文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:03:37.57 ID:MRPVbGtz0
>>301
市役所に正規雇用されてるんだっけ?ただのバイトだったと思うけど。
それに「元」だし。
現在も勤めてたら、顔さらさないと思うよ。
309文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:05:52.35 ID:UHKdP0ix0
だから合同庁舎前の測定の取材だけなら別にいいよ
でも、わざわざ郡山を測定するのに同行させたのは疑問だって事
「市役所の職員はわざわざ線量の低い所を江川に案内した」って疑心を持たれる可能性だってある
310文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:07:13.43 ID:4uvf62Ps0
郡山市の測定が正しいかどうか取材するんだから当事者に話を聴くのは当たり前だろ
その当たり前のことをしてない人がいるから問題なわけで
311文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:07:40.69 ID:Iu0yDd0LO
1人で回って信用してくれる信者はいないだろう
しかし市役所職員と回ったら信用出来ないと言う奴が現れる
かといって、無名の知人を連れていっても信用出来ないと言われるだろう
どうせ難癖つけられるなら職員でいいんじゃね

島田を同行者とか言いながら実はふらっと1人で行った上杉信じる奴は
市職員ってだけで何をしても信じないだろうってのは分かるけどな
312文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:14:07.16 ID:S1eNTFts0
http://togetter.com/li/295000

@uesugitakashi 郡山の測定について、ブログで「ジャーナリストの島田氏が
同行確認」とありますが、島田氏に確認したところ、上杉氏が測定するところには
同行していない、と。上杉氏が「ちょっと測ってくる」と出て行って、
戻って計測器をみせられただけ、と言っています。いかがですか

返信する RTする ふぁぼる
amneris84 2012/04/28 22:41:32



今更だがこれほんと最悪だな
313文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:14:43.81 ID:MRPVbGtz0
>>309
今回は、上杉記事に反論のある人間=順一氏(と奥さん)に取材してるんで、
それに反論あって、それが十分考慮の余地があるなら、その反論あるやつに
改めて取材すればいいんじゃないの

一人の人間が1日で何でもかんでもできるわけじゃないでしょ
314文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:16:59.81 ID:S1CcZmar0
>>306
市役所で測ってるやり方を確認するためじゃね? 奥さんは職員として対応してるのか?
315文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:30:10.93 ID:ThSEuDcM0
嘘捏造てんこ盛りの夕刊フジの記事だけど
記事内で唯一上杉自身が取材したと一応言える部分は
自分が測ったとの新聞に載っている放射線量が違うというところなんだけど、
そもそも測っている場所が違うことがわかってないという間抜けぶり。

> なお、新聞で発表される放射線量の測定場所は
> 上杉氏の記事では郡山市役所とありますが、県合同庁舎前です。
> http://twitpic.com/8wiufb

こんな簡単な事実関係も調べられず間違う取材能力・事実関係把握能力の低さが全てだと思う。
316文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:32:49.39 ID:4RWxajZm0
>>312
えええええ……………………じゃあ、全然だめじゃん……
317文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:38:51.12 ID:8urjdi7V0
>>316
しかも、「アチコチ計ったら、1.8マイクロシーベルト以上の場所があったけど、それを出すと
またデマかと言われるので、低い値を記事にした」って上杉本人が言ってんだが、そんな恣意的
なデーターをルポする意味ってあんのかよ、つまり「郡山市の測定値はインチキだよーん」って
証明するつもりが、自分でインチキやってんだからねぇ。
318文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:41:52.55 ID:S1eNTFts0
>>317
そういうフカし方をしたってことは
側溝を探し回ったりしてみたけど
1.8が最高値だったんだろうな
というかそんなに気合入れて探してなかったんだろうな
とか邪推せざるを得ない
319文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:50:21.01 ID:KG8BNZts0
1人で回ったことを正当化したいだけの奴がいるみたいだな
320文責・名無しさん:2012/05/03(木) 00:59:53.70 ID:K9gknEN70
最初は複数の数値を出していて一番高かったのが1.8だったような記憶があるのだけど,勘違いだろうか.
321文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:10:24.12 ID:6FDn0isz0
「そんなことは些事に過ぎません」って上杉の弁護してくる人が、
すごい些事をさも重要なことのように語ってくるから、
「そんなことは些事に過ぎないよ」って思うんだけど、
そうするとなんだか相手と同じことを言うことになってしまっているので、
あれ?もしかして主観の押し付け合いしてた?って一瞬わけがわからなくなる現象。

もう一瞬するとやっぱこっちが正しいよって思う。
322文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:10:39.85 ID:vVWfUg9B0
>>317 線量が高いってレポにしよう。えーっと線量高いとこはどこかな〜?
あったあった、ここで写真を、パチリと...
いやいや高いとまた怒られるから、もうちょっと低い方がいいかな
よし、ここらへんでいいか、ここでも、パチリと...
いろいろな数値の写真を取っておこう パチ、パチ
タカシです...
323文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:21:39.30 ID:YE0Ppo8l0
>>301>>304>>306>>309
何よりもまず、今出てる情報がどういう風に作られてるのか取材するのが基本だろ
始めに必要なのは勉強なんだよ
このクソ情弱
324文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:24:45.69 ID:cAs4NXR60
普通こういう線量を測るということになると
機械の種類、測定方法・場所、校正とかの情報になるんだけど
この人それ以前の問題なんだよね。

郡山のは一応写真はあるけど
この人って基本的に写真とか動画とかあんまりみないよね。
このご時世というかこのご時世じゃなくてもだが
殆ど口頭でしゃべる。
それを素直に信じるシンパも凄いが。
325文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:38:49.71 ID:vVWfUg9B0
理系の知識がある者なら当たり前の事を、上杉は全くわからないのだけど、
まぁチャレンジするのは悪いことではないけど、、
かといって、自分で一生懸命勉強するわけでもなく、誰かに教えをこうわけでもなく
わからないところは、嘘で埋めてしまうあたりが、上杉の嘘杉たるゆえん
326文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:39:23.11 ID:wtvFotI30
上杉みたいに禄に使いかたも知らないで計るより江川さんみたいに普段計ってる人が一緒に見て回る方が情報って面では信頼できるだろうにね。
一人で計った上杉さん偉い!!って言いたいだけなんだろうけど馬鹿の極みですわ。
327文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:40:00.16 ID:waknvcq80
やってることが食品の袋に安物計測器当てて出た出たーさあ電凸ー
対応悪いー不買だーとかやってるアホどもとなんら変わらん
不勉強と無理解と非常識の完璧なまでの三重奏
328文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:49:25.14 ID:xhZnhh720
>>326
上杉さんの計測器はゲルマなんで信頼できるんです
329文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:52:23.93 ID:UyrqdA8+0
>>324
> 殆ど口頭でしゃべる

大川隆法みたいだな。
330文責・名無しさん:2012/05/03(木) 01:54:40.05 ID:vArxMdL50
上杉信者も上杉アンチもベクトルが違うだけで中身は似てるな
331文責・名無しさん:2012/05/03(木) 02:22:18.90 ID:JkPJWDdD0
「江川紹子公開質問状に反論」から
http://www.youtube.com/watch?v=-BxCdJxGA1I&hd#t=1m43s
=======================================================
(夕刊フジの水洗いの記事の件 放射線測定は本当に測定したのか?どこで測定したのか?)
2月11日に測ったんです
そん時に、いくつか測ったところがあって、高いところがあったんで、
あんまり高いところやるとデマって言われると思って、1.8μSvのやつを出したんですよ
でも、郡山に行った人ならわかると思いますけど、1.8なんて結構普通にありますからね
それで、島田さんがいたんで、島田さんにそれを見せて、こうやって「これ載っけようかな」って言ったら
まあ、あんまり高いの載せるとまたやられるから、ちょっと低めのっと言って、それが1.8なの
それをデマで0.7しかないって言ってるのが一つ

もう一つが、新聞に載った水で洗い流して除染っていうのは、これ他のメディアも書いてますけど、
実際それが問題になったから除染のやり方変えたんですよね
あの、除染をしたところに立てて、ポスト
それで、それをやって、あと洗い流すのは何人も見てる人いるし
で、僕もそれを福島に行って何人かの人に聞いてて
で、実際その時も、福島の市のやつが、同じ福島民報、民友に出た数字が0.7か8だったのかな、その日は
でも、自分で測ったら0点台は出なくて、大体1点台なんです

(畠山:あと載せた写真も側溝の上で撮ってたやつだったからよくなかったんじゃない?)

ああ、まあね。でも他の所でも同じものだから。あそこ決して高くないんで
たまたま、その、あの立ち入り禁止のところがあんじゃん
ただ、まあ、でも別に高いっていうわけじゃなくて、数字が違うってことを出したの
======================================================
水洗いの話のネタ元はこれ?
飯舘村のアキれた実情 酪農家はミタ 放射線量改ざん
http://gendai.net/articles/view/syakai/135259
除染してます...!! via文化放送ゴールデンラジオ(120302)
http://www.youtube.com/watch?v=YPqu6rxUuuU
332文責・名無しさん:2012/05/03(木) 03:26:06.82 ID:sCTd/9S70
>>331
恥ずかしいしゃべりかたする男だなぁ…
333文責・名無しさん:2012/05/03(木) 03:45:04.69 ID:S1CcZmar0
>>331
声がうわずってて情緒不安定になっているな。
言っていることも支離滅裂だし。
334文責・名無しさん:2012/05/03(木) 03:50:56.90 ID:6bIaD425i
ツイート見てないとかいって信者の礼賛ツイートをrtする上杉隆
335文責・名無しさん:2012/05/03(木) 03:51:03.66 ID:Kb8FlXkR0
さすがに上杉アホだアホすぎるw
ゲルマニウム測定器が宝の持ち腐れになっとるw
336文責・名無しさん:2012/05/03(木) 03:53:01.70 ID:S1CcZmar0
>>331
あと上杉隆が意味不明なことを言ってもツッコミ入れない周りもおかしい。
畠以外もジャーナリストか?ジャーナリストなら矛盾を指摘しろよ。
337文責・名無しさん:2012/05/03(木) 04:05:04.74 ID:Kb1o4DGV0
>>331
もう言ってることが無茶苦茶。とりあえず「まともな測定のやりかた」をまじめに
勉強してから出直してこい、それまで放射線量に関してはなにひとつ口を出すな、と
切り捨ててまったく問題ないレベルなのがよくわかった。1年以上たってこれかよ
338文責・名無しさん:2012/05/03(木) 04:17:24.46 ID:YOgpsjAo0
寺澤有氏の自由報道協会脱退の経緯と渡部真氏のFpajに対する思い
http://www.youtube.com/watch?v=rtEbbvfUIKA
339文責・名無しさん:2012/05/03(木) 05:30:13.63 ID:6bIaD425i
上杉信者のTwitterをまとめてリストにしてウオッチしたいので、アカウント教えてくださいm(_ _)m
340文責・名無しさん:2012/05/03(木) 05:39:09.38 ID:B7Y8H04z0
>>331
何言ってんのかさっぱりわからんw
341文責・名無しさん:2012/05/03(木) 06:02:57.81 ID:4RWxajZm0
>>331
>もう一つが、新聞に載った水で洗い流して除染っていうのは、これ他のメディアも書いてますけど、
>実際それが問題になったから除染のやり方変えたんですよね

 問題になったって、誰がいつ問題にしたの? 元々、そういうやり方してたというソースがゼロだよね?

>あの、除染をしたところに立てて、ポスト
>それで、それをやって、あと洗い流すのは何人も見てる人いるし

 じゃあ、その人が誰なのか、きちんと教えてね。「人から聞いた」はアホだよ。

>で、僕もそれを福島に行って何人かの人に聞いてて
>で、実際その時も、福島の市のやつが、同じ福島民報、民友に出た数字が0.7か8だったのかな、その日は
>でも、自分で測ったら0点台は出なくて、大体1点台なんです

 じゃあ、たくさんの数値を見せてくれたらいいのにね。
 俺なら、発表されてる計測地に行ってみて、そこと、その周囲を測ってみるけどね。
342文責・名無しさん:2012/05/03(木) 06:05:57.49 ID:4RWxajZm0
連投すまぬ。
描いてて、ふと思いだした。

・自分の思い込みと、勝手な正義感で、デタラメな記事を書く
・突っ込まれると「人から聞いた」、「誰それに聞いてくれ」と逃げる
・間違いがあったと指摘された場所を、あとでこっそり訂正する
・間違いと認めたのに、他の場所でその誤りを言い続ける

 これさあ、朝日新聞の反日記者 本多勝一 と、そのまま同じ構造だよ。
 「中国の旅」問題でぐぐると分かるけど、こいつのダメ記者っぷりがかぶりまくり。
343文責・名無しさん:2012/05/03(木) 06:27:37.87 ID:RiGijiA10
小二の嘘だよな
344文責・名無しさん:2012/05/03(木) 06:49:09.83 ID:3EPtw0Gm0
>>304
確かに体制にすり寄るのは感心しないな。
小沢に賞をやるとかジャーナリスト団体としては自殺行為だよな。
345文責・名無しさん:2012/05/03(木) 06:51:51.80 ID:byORaa/O0
>>331の内容が良く分からないので、信者の解説希望
346文責・名無しさん:2012/05/03(木) 07:14:24.42 ID:MRPVbGtz0
>>333
知り合いが超会議で、別の講演聴いてる上杉を見かけたらしいんだけど、
なんか目の焦点が合ってなくて、病んでる感じだったといってた。
実は精神的に参ってるのかもしれん。
347文責・名無しさん:2012/05/03(木) 07:32:03.78 ID:sCTd/9S70
実は崖っぷちなんだろうな
この仕事干されたらまさに食いっぱぐれるだろうし
今更サービス業なんて無理だろうしw
348文責・名無しさん:2012/05/03(木) 07:49:11.24 ID:pg50m+wg0
>>347
チャーハンの妖精のつぶやきで、この業界は焼畑農業に似てるってのがあった
一度名前が出てしまうと なにかやらかしてその雑誌では書けなくなっても
別のところが使ってくれる
そうしているうちに編集者が変わったりしてまた前の雑誌で使われる、
そんなことが多いそうだ
スパの連載がはじまったね。ただあそこも別の奴が女川でやらかしてるのに懲りないね
http://togetter.com/li/281093
昔から宅ハチロー使って炎上したり、今も勝谷使ってたり
そういう方針なんだろうな
349文責・名無しさん:2012/05/03(木) 08:03:27.33 ID:CEG2S4nC0
もうメジャーな仕事は無理だろうからね。
夕刊フジは上杉と縁を切るだろうし、
MXテレビ、TFM、北海道文化放送もいつまで使うんだって話になる。

しょこたんがTFMの発言について検証しだしたら終わりだ。
TFMが番組での謝罪と訂正に追い込まれたら、
TFMの仕事もなくなるだろうね。
350文責・名無しさん:2012/05/03(木) 09:02:20.80 ID:wmKdhdCP0
>>347
メルマガ
351文責・名無しさん:2012/05/03(木) 09:08:42.98 ID:Qs0JGkgj0
>>331
上杉の主張を整理してみた
1
僕が2月11日に、いくつかの場所で測ったところ、線量が高いところがあった。
そこで島田氏に相談し、
『あまり高い数字を載せると、またデマと言われるだろう』という事になり、
ちょっと低めの1.8μSvの場所を記事に載せる事にした。
郡山では1.8というのは、割と普通の数値。
だが市は、『線量は0.7しかない』などとデマを言っている。
2
もう一つ、『水で洗い流して除染』というのは、他のメディアでも報道されている事。
除染をした所にモニタリングポストを立てた。実際、それが問題になったから除染のやり方を変えたんだよ。
(※おそらく11年11月頃、飯館村での事例)
http://gendai.net/articles/view/syakai/135259
水で洗い流すのは何人も目撃者がいるし、僕も福島で何人かの人に聞いた。
3
で、実際その日(※12年2月11日)も、福島民報、民友に載った福島市発表の線量は、0.7か8だった。
でも、自分で測ったら0点台は出なくて、大体1点台だった。
4
(畠山:載せた写真が、側溝の上で撮ったものだった事も批判の一因では?)
あそこが特に高いワケではなく、他の所でも同じようなもの。たまたま、あの立ち入り禁止のところを載せただけ。
でも高いっていうわけじゃなく、数字が違う事を示した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よく見ると、
1と3は同じ日の事を言ってるが、2は全く別の事例と思われる。
だが聞く分には同じ郡山での事例としか思えないように喋っている。
『12年2月の郡山市』と『11年11月の飯館村』をわざと混同させ、
『郡山での水洗い後測定』をでっち上げているのだろう。
これは元記事『原発崩壊』でも同様の書き方。上杉の言う事例が飯館の事なら、これは完全に捏造記事だ。
352文責・名無しさん:2012/05/03(木) 09:30:30.97 ID:pSrV3iF00
>>350
“信者最強”
企業の倒産でも各種更生法申請のニュースが既存メディアを通して
流れるまでは、ネットでの噂話などを信じないで、株を買い続ける
ような連中もいるからね。
353文責・名無しさん:2012/05/03(木) 09:35:35.55 ID:Oz1n37Iq0
収入を益々メルマガに依存するようになる。すると益々話を盛るようになる。
354文責・名無しさん:2012/05/03(木) 09:47:29.89 ID:irFmoLnY0
放送局に対し抗議しBPOに訴えれば。
355文責・名無しさん:2012/05/03(木) 10:26:43.05 ID:pSrV3iF00
>>352
自己安価だけど、倒産に関して各種更生法なんてないや。
会社更生法のみだった。もうひとつ同じ再建型としては民事再生法か。
上杉宗教団体はどうなるのかな。
356文責・名無しさん:2012/05/03(木) 10:32:14.30 ID:khW+OtVZ0
>>346
最近の上杉は(悪い意味で)凄いとか病気じゃないかとか言われてるけど、
それはある意味過大評価じゃなかろうか。
個人的な印象として、上杉はわりと小心者だと数年前から思ってるんだよね。
357文責・名無しさん:2012/05/03(木) 10:36:28.74 ID:S1eNTFts0
https://twitter.com/jyunichidesita/statuses/197712328773472257

@jyunichidesita

いや、定点観測で推移を見る為に、あえて駐車場の除染は
して無かったんですよ。 RT @monmon2236 線量の測定は
人の集まるところメインでされているわけですし、その場合
最低限の除染は住環境を整えるための行政の義務でもあ
ると思います。@mamekiri

2012年5月3日 - 0:41 webから

358文責・名無しさん:2012/05/03(木) 10:36:48.46 ID:pdfIHadIO
>>356
教祖は基本小心者
359文責・名無しさん:2012/05/03(木) 11:12:12.34 ID:SkQGXTjN0
>>329
>大川隆法みたいだな。

イタコ芸か。
嘘杉も生き霊でイタコ芸やるし、同類だなw
360文責・名無しさん:2012/05/03(木) 11:20:00.58 ID:7BczndHl0
フクシマで被曝して死んだのに巨悪によって伏せられている何人もの犠牲者の霊が
「上杉さん、ありがとう、これこそ俺たちが本当に知りたかったことだよ」と
毎晩夢枕で語りかけてくるんです。
361文責・名無しさん:2012/05/03(木) 11:30:42.78 ID:S1eNTFts0
ハーメルンのホラ吹き
362文責・名無しさん:2012/05/03(木) 11:45:04.80 ID:Aa0TmIWl0
>>331
>>351
この話を聞くと、まるで''市役所''にある''モニタリングポスト''で計測された数字が新聞に載ってると思ってしまう
しかし実際は''合同庁舎''で''職員が計測''している数字が新聞に載るようだ
363文責・名無しさん:2012/05/03(木) 11:59:51.40 ID:rD4xxac00
〜ようだ
〜らしい
364文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:04:12.71 ID:MDYMNp/r0
上杉が極端に打たれ強かったり、著名人から擁護されたり、多くのメディアに出れたりするのは、
バックに上杉をサポートする政治家かとか、上杉の虚像を作り上げて
金儲けの道具にしようとする人達とか、上杉を使ってる人達がいるのかな
もしかすると多くのジャーナリストや、批評家は、知らないだけで XX党XX派に雇われた
隠れお抱えスポークスマンや情報操作工作員なのかも
365文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:12:55.96 ID:S1eNTFts0
>>362
自分もよくわからなくて検索したんだけど
福島民報だと郡山市役所のモニタリングポストの数字も載ってるよ

ここから測定情報の載ってる紙面のPDFが開ける
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
366文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:16:42.98 ID:rD4xxac00
〜のかな
〜なのかも
367文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:23:06.99 ID:MDYMNp/r0
うえすぎ たかし
もりすぎ はなし
368文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:25:03.33 ID:f1g0mCuU0
>>364

下らない陰謀論を開陳して楽しいですか?
アンタみたいな下らないモノの考え方って、信者以下だってわかってる?
369文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:49:15.37 ID:KG8BNZts0
以下ってことはないだろw
370文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:49:44.47 ID:Oz1n37Iq0
まあ、>>364のように考えるのもわからなくはないけど、
ここは上杉のスレなのであくまで彼のデマ・捏造を追究していくという事で。
371文責・名無しさん:2012/05/03(木) 12:56:56.68 ID:KG8BNZts0
陰謀を探るまでもなくあからさまにツルんでるしな
372文責・名無しさん:2012/05/03(木) 13:05:31.59 ID:Oz1n37Iq0
ところで今日は上杉の誕生日らしいけど、TL見てると、
信者とまではいかなくても、よく知らずに上杉を信じてる人はまだ多そうだよ。
373文責・名無しさん:2012/05/03(木) 13:16:48.27 ID:CwWhHzc0i
誕生日と信者数、何の関係あるんですか
374文責・名無しさん:2012/05/03(木) 13:22:27.25 ID:Oz1n37Iq0
おめでとうついでに上杉を称えるツイートが沢山流れてくるので。
375文責・名無しさん:2012/05/03(木) 13:24:21.19 ID:zW2hrdAx0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120502/amr12050203160001-n1.htm

これなんか完全に上杉手法だと思うが
ある意味上杉はジャーナリズム界に革命を起こしたのかもしれない
376文責・名無しさん:2012/05/03(木) 13:26:19.86 ID:irFmoLnY0
上杉と岩上が読売新聞恒次記者を恫喝する映像を見たが、この二人、ホントチンピラだな。
こんな男をテレビやラジオが使うなんて。
377文責・名無しさん:2012/05/03(木) 13:28:08.26 ID:CwWhHzc0i
なるほどね。
ツイッターやってるのに上杉の一連のデマ騒動知らないあるいは興味ないって人が多いのが不思議だわ。
378文責・名無しさん:2012/05/03(木) 13:29:48.25 ID:rVLoXqin0
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs104/gallery.cgi?no=45
腸美人はダイエットの近道?

ダイエットには、やっぱり"腸"が大切!? 痩せにくい体質から脱出!
そこでお薦めは、各企業が販売するものでなく、本当の自然食品 ☆彡

「松の実」は、「松子」などと呼び、体を温め、気を補い、肌を潤し、咳を
鎮め、内臓を調節し、脳の活性化の効用がある。多くは漢方薬として
利用。使用例は、「月餅、チョコレート、飴」・・・
379文責・名無しさん:2012/05/03(木) 14:25:20.57 ID:0Ub2lSZU0
>>327
NDでも騒いでるぞ。意味が分からん。
ttp://togetter.com/li/296808
380文責・名無しさん:2012/05/03(木) 14:31:22.80 ID:S1CcZmar0
誕生日とエイプリルフールくらいは上杉のデマ大目にみようぜ
381文責・名無しさん:2012/05/03(木) 14:41:24.16 ID:0Ub2lSZU0
フリー記者 鈴木博喜っていう奴、上杉と同じニオイがする。
ttp://togetter.com/li/296972
382文責・名無しさん:2012/05/03(木) 15:45:49.69 ID:KG8BNZts0
ゴミの日生まれのデマゴミ
383文責・名無しさん:2012/05/03(木) 15:52:15.58 ID:4RWxajZm0
>>357
なんかもう、毎回水で除染してたって話の信憑性が、まーーったくなくなっていく。

まさに水掛け論。違うな。
384文責・名無しさん:2012/05/03(木) 16:07:32.11 ID:Qs0JGkgj0
>>365
代表的な測定地点としてピックアップする時は
「郡山合同庁舎前」を採用してるみたいね。

上杉は、記事でも弁明動画でも「市役所前で測った」と言っている。
江川さんは『上杉は合同庁舎前で測ったと言ってる』とツイートしてるので
そこを勘違いしてる可能性がある。(上杉は、よくこういう細かい齟齬の揚げ足取って逃げる)
でも、問題はそこじゃない。

確認のために繰り返し。
重要な問題は、上杉が、郡山市役所での測定結果を
「発表の数値は、測定前に水で地面を洗って測っているんです」
としている部分。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120314/dms1203140854005-n1.htm

弁明放送>>331では、『他のメディアも書いている』と言ってるから
これは飯館のケースを指しているようだ。(苦しいのでぼかした言い方をしているが)
当たり前だが、場所が違うのでこれは論拠になっていない。

郡山市役所でも飯館と同様の事が行われていた、という証言がない限り
裏取りのない、勝手な憶測によるデマということになる。
385文責・名無しさん:2012/05/03(木) 16:24:46.80 ID:Oz1n37Iq0
>>384
乙です。
なるほど、ようやく呑み込めてきた。
次からこの情報もテンプレ入り希望します。
386文責・名無しさん:2012/05/03(木) 17:32:50.83 ID:m53cw9ZS0
盛り過ぎるのが性分なら、似非ジャーナリストなんかやめて
学生街で定食屋でも始めるのが1番いいよ
体育会系のいい男の子も拝めるだろうし
387文責・名無しさん:2012/05/03(木) 17:36:48.34 ID:m53cw9ZS0
>>375
上杉が取材すると
ドイツ人記者「ありがとう、ミスターウエスギ、欧州は貴方に感謝している」
まで吹かすよ
388文責・名無しさん:2012/05/03(木) 17:37:24.17 ID:pSrV3iF00
>>386
気が利いたことでも言ったつもりか。
389文責・名無しさん:2012/05/03(木) 17:39:55.31 ID:1g1Fwe6z0
オーディオ機器のライターの人が、実機を見てないのに記事を書かないといけないことがよくあると言ってた
390文責・名無しさん:2012/05/03(木) 17:43:26.08 ID:0Ub2lSZU0
>>384
県で測定している地点の数値(たとえば、http://mobile.pref.fukushima.jp/mobile/nuclear/report15.html)をメディアでは使うことが多い。
県で計ってるから、測定地点に合庁が多いんだと思う。

ちなみに、NHKでは上記の地点以外に文科省の測定もプラスして発表してる。
ttp://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index2.html

他に市町村でも計測してるはず(塾講師の奥さんは市で計ってたんだよね)。
391文責・名無しさん:2012/05/03(木) 17:45:13.08 ID:pSrV3iF00
これだけワーワー言われている割には、
いまだに殺られる気配すらしないのが
不思議だ。実害という点ではそれほど
影響がないということではないのか。
392文責・名無しさん:2012/05/03(木) 17:58:39.02 ID:ThSEuDcM0
ワーワー言われて殺られた人っているんか?
393文責・名無しさん:2012/05/03(木) 18:03:05.08 ID:FU53agle0
ワーワー殺人ってあったじゃん前
394文責・名無しさん:2012/05/03(木) 18:07:30.36 ID:KG8BNZts0
ヤるとかそういうようなヤバイ人間は
ワーワー騒ぎ立てる側に多いからな
そして騒いでるのはデマ杉周辺
395文責・名無しさん:2012/05/03(木) 18:07:38.95 ID:MRPVbGtz0
>>384
> 代表的な測定地点としてピックアップする時は
> 「郡山合同庁舎前」を採用してるみたいね。

じゃなくて、県が手動計測で測定してるものと、国(文科省)がモニタリングポストで
自動計測してるものの2種類あるんじゃないの?
前者は、>>365の計測結果欄の左上に出てる。

だから、江川氏や順一氏はそこを勘違いしている可能性がある。

でも、モニタリングポストでの自動測定ならなおのこと、事前に水洗いするなんて
不可能に近いけど。10分間隔でデータ取ってるし。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19890330001/t19890330001.html
396文責・名無しさん:2012/05/03(木) 18:21:18.23 ID:ThSEuDcM0
>>395
勘違いというより、「測る前に洗っている」と言ったんだから
モニタリングポストでなく手動計測だとうけとって当然だよ、普通の頭なら。
モニタリングポストなら「測る前」も何も無く常に計測中な訳だし。

上杉の主張って一事が万事この調子で、あらゆる事がごっちゃになってる。
物事を峻別しながら系統立てて考えるってことができないんだろうな。
397文責・名無しさん:2012/05/03(木) 18:25:18.71 ID:MRPVbGtz0
>>390
なんか微妙に被ったけど、
> 他に市町村でも計測してるはず(塾講師の奥さんは市で計ってたんだよね)。

件の順一氏はこういってるので、少なくとも奥さんは県の管轄で働いてたんじゃないかな。
https://twitter.com/#!/jyunichidesita/status/197713836608983040
398文責・名無しさん:2012/05/03(木) 19:11:24.73 ID:ZObE10ZM0
御堂岡啓昭
399文責・名無しさん:2012/05/03(木) 19:17:10.11 ID:pSrV3iF00
>>398
オメェーよ、仏門にでも入れや。
400文責・名無しさん:2012/05/03(木) 19:54:46.61 ID:dt0CMvBQ0
誕生日御礼RT嬉しそうだなw
twilogもRT記録すると記念になるのに

http://twitter.com/daijapan/status/65215717745762304
daijapan (為末 大)
>上杉隆氏と同じ誕生日だったのか、、
RT @twit_birthday: 5月3日が誕生日のtwitterをやっている有名人:上杉隆(@uesugitakashi) 為末大(@daijapan) 増渕竜義(@masubuchi22) 猪口邦子(@kunikoinoguchi)
2011/05/03 09:46 (1 年前)
401文責・名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:53.21 ID:5tNhlk0g0
誕生日祝してるやつらがアホを晒していて面白い
402文責・名無しさん:2012/05/03(木) 21:56:49.50 ID:Oz1n37Iq0
自分はちょっと暗澹たる気持ちになる。ああいう人たちがデマの媒介になってると思うと。
狂信者なんかは鼻で嗤って観ていられるんだけど。
403文責・名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:15.95 ID:KG8BNZts0
デマ拡散を助長している芸能人著名人も同罪
404文責・名無しさん:2012/05/03(木) 22:31:46.29 ID:FtSI8bmqO
「ニュースの天才」の捏造ジャーナリストは雑誌記者だったから上司がクビにすれば終わりだったけど
フリーの人間は誰もクビにできないから質が悪いな
唐沢俊一や日垣隆も仕事がゼロにはならなかったし
405文責・名無しさん:2012/05/03(木) 22:37:56.35 ID:0Ub2lSZU0
>>397
奥さん、市役所で測定してたって今まで勘違いしてた…。orz

ttp://twitter.com/#!/jyunichidesita/statuses/182654828512690176
ttp://twitter.com/#!/jyunichidesita/statuses/182655658485760000


服装もたしかに福島県の作業着っぽいな。
↓福島県の作業着。
ttp://www.asahi.com/photonews/gallery/fukushimagenpatsu2/images/0421e_kan-sato.jpg
406文責・名無しさん:2012/05/03(木) 22:43:53.39 ID:AAy7W7270
新聞とテレビを見て記者クラブの存続に手を貸すのは本当に犯罪的・・・と語る寺澤有氏の記者クラブ問題ツイートの纏め - Togetter:
http://togetter.com/li/297612

>>401
人の誕生日を祝うくらい別にいいじゃないか
祝わせてやれよ
407文責・名無しさん:2012/05/04(金) 00:06:25.26 ID:5knBl/qe0
震災直後、上杉は中身のあるツイートをしていた記憶だけど、最近は信者のツイートのRTと顔文字だけだよね。
みんなで上杉の嘘にツッコミ入れるようになって確実に萎縮してるね。
ニコニコ超会議の動画見ても、話し方とか動きがおかしくなってるから、精神的に参っているな。
信者の擁護も今や上杉なんて庇いようがないから、破綻して頭おかしい奴ばかりで逆効果。
上杉なんてメデイアで危なくて使えないという認識が広がってきたし、メルマガとか奴の資金源を絶って被災者が蹂躙されるのを防がないといけない。
408文責・名無しさん:2012/05/04(金) 00:22:41.16 ID:a2fC4dhwO
いまだに静観決め込んだり上杉愛とかいって茶化してるジャーナリスト達を見ると、
こいつら正義感ないんだなとがっかりする
409文責・名無しさん:2012/05/04(金) 00:28:31.38 ID:fFnRaXFc0
ロシアのサーバにアップされた検察内部書類(田代検事捜査報告書等)は上杉リークスっていう妄想が信者の心の拠り所。
410文責・名無しさん:2012/05/04(金) 00:44:08.20 ID:tQARYpSe0
>>406
寺澤有氏って、園田政務官に汚染浄化水飲ませた人か。
411文責・名無しさん:2012/05/04(金) 01:23:30.64 ID:N90dtM5T0
>>410
あーあーあー……あの馬鹿か……
412文責・名無しさん:2012/05/04(金) 03:26:59.29 ID:vaOpqRJv0
ドイツの日数・講演回数盛っているという件だが、これは筋が良くない。
ツイログ見るとやはり10日ぐらいは滞在したっぽいし
講演回数も否定する根拠が上杉自身のサイトではだめだ
全部載せてないことだって充分ありえる話だ
写真とか見ると規模の小さい集会レベルだから
急遽セッティングされたりハシゴしたりもありそうだし

そもそもこれはドイツ版週刊金曜日系の人に
日本版バズビーが招かれたみたいなもんだから
盛ったところでたいした自慢にはならんしね
413文責・名無しさん:2012/05/04(金) 04:12:55.72 ID:kEPQHLnW0
>>407
twilog 見てると、3/23 を最後に、20回以上公式RT以外のツイートをしなくなった。
zakzakでWSJ記者発言の訂正がされたのが 3/22、「いわき漁港」の話が出たのが
3/24 だから、モロにその影響が出てる気がする。

さらにドイツから帰国以降、日に日にツイート数が減ってるね。まぁこっちはまだ
2週間程度の話だし、有意な傾向かどうかはまだわからんが。
414文責・名無しさん:2012/05/04(金) 04:34:22.11 ID:UP9SX9Lz0
8bit_HORIJUN (堀 潤 JUN HORI)
>いま、毎週福島県を訪ねている、特に放射線量が周辺よりも高い地域で暮らす
>住民の皆さんに話を聞いた。「僕が皆さんにできる事は何でしょうか?」と率
>直に質問した。その回答は、皆、同じニュアンスのもので、僕の胸に刺さった。
>「なぜ逃げないの?という言葉をかけられると一番傷つきます」という住民の
>方の言葉だ。「私は残るという決断をしました。仕事も家もあるし、ここにい
>なければ生活が出来ないから残るという決断を悩んでしたのです。なぜ逃げな
>いの?と繰り返し言われる度に孤立した気持ちになり、傷つくのです」。そし
>てこう続く。「逃げられるものなら、とっくに逃げてるわよ!と、時々大きな
>声で叫びたくなる日もあります。私たちの事を忘れて欲しくない。でも、関わ
>り過ぎて欲しくない。とても、複雑な気持ちでいます。普通に、接して欲しい。
>ただただ、そうあればよいのにと思うのです」。さらに辛い胸の内を聞いた。
>「県外の人たちからの、気にし過ぎなんじゃないの?という言葉を聞くのがと
>ても辛いし苦しい。日々放射線量の数値を眺める生活がどんなものか分かりま
>すか?と。周りに自分の不安を打ち明けられないのは、そうした言葉が返って
>くるのが怖いからなのかもしれません」。選択の自由が奪われていく現状を僕
>は住人の皆さんから聞いた。「危険だったら逃げればいい」という言葉は簡単
>だ。しかし、その皆さんの仕事は?ローンは?生活費は?学費は?…。年収を
>維持できなくなる不安をどう支援するのか考えなければいけない。つまり雇用
>の問題。現実的な優先課題だ。
415文責・名無しさん:2012/05/04(金) 04:48:37.61 ID:N90dtM5T0
>>414
これもまた、何か恣意的な話だなあ……。
じゃあさ、各地である程度の生活ができるようになったのに、福島の各地に戻る人がいるのはなぜだい?

物事の一面だけをクローズアップして伝えるのは、日本に限らず世界中のマスコミの「悪いクセ」だ。
416文責・名無しさん:2012/05/04(金) 04:51:00.12 ID:Zr8nkxS50
>>414
このスレにいる連中のレベルや問題意識からすれば、
いまさらこの程度の話をどや顔で開陳されても萎えるだけ
だと思うぞ。
417文責・名無しさん:2012/05/04(金) 04:54:30.83 ID:kEPQHLnW0
>>412
ついでにこれも見てみたけど、上杉自身のつぶやき(RT含む)と、上杉のサイト
http://uesugitakashi.com/?page_id=1054)とはほぼ一致してるよ。
適当につぶやきから語句を拾ってみたら、明らかに講演したとわかるのは
以下の7つ。日付は日本時間。

4/10 講演ひとつめ
4/11 2つめの講演
4/13 ベルリン講演
4/14 Bielefeldである講演会
4/15 フランクフルトでの講演会
4/16 明日の講演
4/17 最終講演( ・・)ノ

4/11 の講演は予定になく、ただ前日から移動した形跡がないので、同じ場所で
2回講演したんだと思う。
あと、誰かが「Stuttgartで講演あったんだ」とつぶやいてるのを非公式RTしてるけど、
上杉自身は「シュツットガルトなう。」とつぶやいて、風景写真載せただけ。
すぐ後に電車に乗ってるので、単に立ち寄っただけのような気がする。
418文責・名無しさん:2012/05/04(金) 05:01:25.02 ID:N90dtM5T0
>>417
これだけ「講演」が続くことに、違和感を覚えるね。
そして彼を招き寄せてる団体の「素性」ってのも、ひどく気になる。

彼を利用したい連中と、彼の願望が見事に合致したんだろうね。

本来なら、彼を使ったメディアが、彼の「捏造体質」を洗い出し、呼び出して議論でもすべきなんだけど。
まあ、日本のメディアの自浄作用の無さを考えたら、それもまた虚しい話。
419文責・名無しさん:2012/05/04(金) 05:13:50.36 ID:kEPQHLnW0
一応、さっきのをリンクつきで再掲。

4/10 講演ひとつめ https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/189704516843732992
4/11 2つめの講演 https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/189968668589957120
4/13 ベルリン講演 https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/192155013139804161
4/14 Bielefeldである講演会 https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/191108016102313985
4/15 フランクフルトでの講演会 https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/191465701674983424
4/16 「明日の講演」https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/191755254080081920
4/17 最終講演( ・・)ノ https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/192279386366545920

さっき2つめの講演が「同じ場所」と書いたけど、直前にプロテスタント教会の写真アッ
プしてるから(https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/189968004208013312)、
ここでやったのかもしれん。

んで、これ以外に講演やったかというと、個人的には怪しいと思う。
結構タイトなスケジュールで動いてるし、それに上杉の性格からして、講演したら
自分でつぶやくなり、RTするなりすると思うw

>>418
自分も海外の人呼んで講演してもらったりすることがあるけど、呼ぶ側も自分たちの
ネットワークに情報流して、ハシゴしてもらうんだよね。
420文責・名無しさん:2012/05/04(金) 05:24:19.71 ID:EmAmx/ak0
421文責・名無しさん:2012/05/04(金) 05:28:57.60 ID:kEPQHLnW0
ついでに、twitterから推測される滞在期間は(日本時間で)4/9-4/19 で確かに11日間。
これは当然というか、元々サイトの講演日程も4/10-17の8日間になってるし、前後1泊ずつ
したら普通に10日になる。
上杉は更に、4/18 は取材受けたりラジオ出演したりして、それで1日過ごして11日滞在し
てるんだな。これに関しては盛る要素はないね。
422文責・名無しさん:2012/05/04(金) 06:06:02.15 ID:drgdL6hp0
>>414
仮にもNHKのアナウンサーが、震災と原発事故の発生後もう1年以上たっていると
いうのに、言うことがその程度かよ……堀潤ってただのバカだったんだな
423文責・名無しさん:2012/05/04(金) 06:59:35.88 ID:fokClsy60
>>421
検証乙です。

しかしドイツでも上杉に騙されてデマを拡散している人がいると考えると嫌になるね。
424文責・名無しさん:2012/05/04(金) 08:04:56.00 ID:QULnW+pr0
>>415
所詮はアナウンサーだし
425文責・名無しさん:2012/05/04(金) 08:11:04.14 ID:d3VUkUsW0
426文責・名無しさん:2012/05/04(金) 08:28:45.54 ID:kEPQHLnW0
>>423
ありがと

つーか改めて眺めてみたけど、やっぱ11日間はともかく、15講演はありえんわ。
実質8日間(「ひとつめ」と「最終」は彼自身が明言してる)で、1日2講演こなす計算。
twitterに書いてあるのが7講演で、あと8講演をその間に捻出しなきゃいけないw

ドイツ各地を転々と移動しながら、他にマスコミの取材とかもこなしながらなのに、不可能だよ。
427文責・名無しさん:2012/05/04(金) 09:09:27.15 ID:wBGtmPyl0
路上で勝手にしゃべっても講演だと言いそう
428文責・名無しさん:2012/05/04(金) 09:53:20.24 ID:i5N0xT4P0
なんか日垣の「締め切り26本」化してきたな
429文責・名無しさん:2012/05/04(金) 09:59:34.69 ID:A4hFSFOA0
おお……そう言われてみれば
430文責・名無しさん:2012/05/04(金) 10:12:31.83 ID:vaOpqRJv0
>>426
「講演とインタビュー」だぜ
講演の前か後にちょこっと10分間インタビュー受ければ回数は講演の2倍になる
まあその「回数」に何の意味があるのかって話にはなるし
普通なら「件数」って表現するだろうが何しろ相手は上杉だし
431文責・名無しさん:2012/05/04(金) 10:20:13.78 ID:oT7Ycwso0
相手?
432文責・名無しさん:2012/05/04(金) 10:58:38.03 ID:3xjtMHaY0
このスレにいるんだからその程度の日本語は理解しようぜ
433文責・名無しさん:2012/05/04(金) 11:01:40.52 ID:xUYiuNUO0
> 今朝のソコトコに江川さんが出演。「ふくしまの話を聞こう」のお話をされていました。
> 吉田さんテンション低かった。
糞わろた
434文責・名無しさん:2012/05/04(金) 11:19:08.59 ID:oT7Ycwso0
>>432
ん?
このスレをそうやって馬鹿にして何が楽しいんだ?
435文責・名無しさん:2012/05/04(金) 11:29:50.81 ID:gzXIlMSu0
本物の馬鹿の方でしたか
436文責・名無しさん:2012/05/04(金) 11:35:57.11 ID:oT7Ycwso0
必死だな上杉信者w >>435
437文責・名無しさん:2012/05/04(金) 11:53:55.66 ID:zMzwgowf0
馬鹿にされてるのはスレじゃないと思うの
438文責・名無しさん:2012/05/04(金) 11:54:46.01 ID:iZww6dUl0
@namatahara 田原総一朗 ?
上杉さん @uesugitakashi お誕生日おめでとうございます。上杉さんの存在は貴重です。これからも頑張り続けて下さい。

まあ、ある意味貴重よね どんな意味で言ったか知らないけど
439文責・名無しさん:2012/05/04(金) 11:55:29.33 ID:kEPQHLnW0
>>430
ああ…
元の放送(http://www.youtube.com/watch?v=mQ3CatbDelw)が
「15回講演を行ったり、えーメディアのインタビューを受けたり」
だし、15回って講演にだけかかるのかと思ってたが、
インタビューまで入れると確かにわからんなw
というか、上杉はそういう言い訳しそうだなぁ…
440文責・名無しさん:2012/05/04(金) 12:43:08.91 ID:vaOpqRJv0
>>433
やっぱ騒ぐネタにしたいだけで
リアルな福島についてはどうでもいいんだろうな

>>439
まあ普通ならそう受け取るよw
でも常に嘘・大袈裟・紛らわしいだから
明確な「嘘」と「紛らわしい」は慎重に見極めた方がいいと思うんだよね
回数よりもそこで話してるデマの方が全然重大だし
441文責・名無しさん:2012/05/04(金) 13:27:09.88 ID:7liXeZCx0
この男は軽々しく取材取材言うけど、相手はこんな得体のしれない奴にペラペラと喋って何か得でもあるのか?
442文責・名無しさん:2012/05/04(金) 13:29:10.61 ID:wBGtmPyl0
取材相手が何も話さなくても情報が得られる境地だから関係ない
443文責・名無しさん:2012/05/04(金) 13:30:19.19 ID:N90dtM5T0
>>433
地方なんで、文化放送は厳しい地域なんだけど、そうかあ……。

結局、「原発で悲惨な目にあっていて、可愛そうな福島県」という存在が欲しいんだね。
444文責・名無しさん:2012/05/04(金) 13:42:07.71 ID:FgSOfL1T0
ON THE WAY JOURNAL 上杉隆 ニュースの見方
2012-05-02
ジャーナリスト活動休止宣言からおよそ5カ月振りの番組復帰!
この5カ月間何をしていたのか。
今後どのような活動をしていくのか。
番組内で明らかに。
ttp://podcast.jfn.co.jp/poddata/owj/thu_01/owj_20120503.mp3

結局ドイツでの活動自慢と新番組への誘導だけ。
445文責・名無しさん:2012/05/04(金) 13:49:49.97 ID:jEuRkoSU0
>>414
先日来、上杉隆は嘘捏造を繰り返し、側溝の上で測った値を代表的な
空間線量だと偽造しています。堀さんの植え込み地面そばで測る手口
は、上杉隆から習った物でしょうか。RT @8bit_HORIJUN:「煽るな」とい
う声に一瞬怯んでしまった思いを繰り返したくないというのが本音です。
ttp://twitter.com/#!/buvery/status/198194517160112129
446文責・名無しさん:2012/05/04(金) 13:54:32.71 ID:CDUDtxgCO
そもそも、なかった発言を捏造した時点で、コイツ終わり。

しかも、捏造したのが米WSJ記者の発言ってw
海外メディア崇拝、記者クラブ批判が根本にあるのが見え見え。
例え、本当に発言があったとしても、所詮、野次馬レベルの話でしょう。

まだ、放射能トンデモ人間(学者や政治家)を同行させて、
でたらめしゃべらせた方がよかった。
447文責・名無しさん:2012/05/04(金) 13:58:23.40 ID:5knBl/qe0
>>441
福島のいとこに聞いたんだけどさ、上杉隆とか岩ハゲの取材受ける奴なんて放射脳だけだよ。
線量の数値を盛れば盛るほど喜ぶからな。
そうやってどんどんエスカレートしていって周囲との軋轢が酷くなっていくんだってさ。

あとは架空のいわき漁港とか、海外の新聞記者もいたか(笑)
448文責・名無しさん:2012/05/04(金) 14:13:00.69 ID:fokClsy60
>線量の数値を盛れば盛るほど喜ぶ

この手のメンタリティに陥っている人はどうしたら脱けだせるんだろう?
(信条になってる人は放っておくとして)
449文責・名無しさん:2012/05/04(金) 14:33:48.01 ID:5knBl/qe0
>>448
放射能が周りに拡散しないように上杉と岩ハゲと一緒に鉛で遮蔽して隔離するのが一番じゃないのかな。
450文責・名無しさん:2012/05/04(金) 15:46:18.83 ID:A4hFSFOA0
子供時代ってどんなんだったのかな
正面切って逆らわず、もっともらしい事を言うのに長けてさえいれば
教師には気に入られるし
たとえ自分の部屋でマンガ読んでゴロ寝してたとしても
勉強してる、と言っておきさえすれば親は黙ったんだろうかね

今は「勉強」じゃなくて「取材」が決まり文句だよね
451文責・名無しさん:2012/05/04(金) 16:00:50.75 ID:l0eUb0POP

ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452文責・名無しさん:2012/05/04(金) 16:08:58.31 ID:fokClsy60
本人によると、家では「勉強禁止」がルールで、「常に雀荘のような状態」だったそうだよ。
453文責・名無しさん:2012/05/04(金) 16:15:49.92 ID:SYIDC5mE0
不良自慢やべえw
454文責・名無しさん:2012/05/04(金) 16:21:46.50 ID:SnMamUKI0
町山との一件以降、レベルの低い奴が増えたな・・・
455文責・名無しさん:2012/05/04(金) 16:55:25.33 ID:fokClsy60

小学生の頃から家では父親に麻雀につきあわされ、学校だけで勉強。
中三から年齢詐称してバイトし、貯めた金で高校受験、学費は区の奨学金。

卒業後は、父親が元々「中学出たら自活しろ」という方針だったので家を出る。
渋谷の居酒屋でバイトして仮眠室から学校に通い、あとは同級生に泊めてもらう日々。
昼食は近所の大学の学食、夕食は居酒屋のまかない。「グレている暇なんかありませんでした」。
好きなゴルフだけは諦めきれず工事現場や公園で練習、のちに練習場で球拾いのバイトをしつつジュニア大会に出る。

卒業後はクラスで一人だけ進学せず、渋谷のカフェバーや居酒屋を掛け持ち、昼夜逆転の生活、ゴルフもやめる。
しかし同級生と会ったりする内にやはり大学に行きたくなり、退廃的な生活とも縁を切りたくなる。
金銭的余裕がないため九州の親戚宅に住み込み、予備校の同級生からもらった使用済み教材で受験勉強。

大学は学生寮があるという理由で信州大・筑波大を選ぶも共通一次で失敗、
同級生から都留文化大のことを教えてもらい受験。しかし入学してから学生寮がないと知る。
山中湖ホテルの寮に住みこみバイトしながら大学に通う。

こんな感じ。(『結果を求めない生き方』)
456文責・名無しさん:2012/05/04(金) 17:00:16.58 ID:kFndDTwt0
で、どこら辺が創作なの?
457文責・名無しさん:2012/05/04(金) 17:17:41.57 ID:fokClsy60
さあ、わかんない。
纏めてみると苦労自慢路線ぽいけど、元の文章の感じはそんなでもないかな。
458文責・名無しさん:2012/05/04(金) 17:18:19.88 ID:zGnZRExy0
こんな話では入選も無理だ
459文責・名無しさん:2012/05/04(金) 17:32:53.20 ID:xQB16DX30
ジュニア大会って予選は誰でも出れるっぽいんだよな
460文責・名無しさん:2012/05/04(金) 17:34:44.16 ID:kEPQHLnW0
>>455
> 小学生の頃から家では父親に麻雀につきあわされ、学校だけで勉強。
> 中三から年齢詐称してバイトし、貯めた金で高校受験、学費は区の奨学金。

こんな家庭でどうやってゴルフやるんだよw

お金もかかるし、親の強力なプッシュがないと子供がゴルフなんて覚えないでしょ。
実際、ジュニアゴルファーのほとんどが、父親がコーチと言われてるし。

461文責・名無しさん:2012/05/04(金) 17:49:55.40 ID:nm0EWAAZ0
ガキの頃からこんな強烈な生き様なら、同級生もよく覚えてんだろ
どこかにいないかね
462文責・名無しさん:2012/05/04(金) 17:52:42.79 ID:A4hFSFOA0
>>455
ありがとうございます
なんか勝手な想像してたけど本人の弁とはかけ離れてるね、すいません

なんかその本、行間を読むのが楽しそうだから
ブックオフで探してちゃんと読みます
463文責・名無しさん:2012/05/04(金) 18:09:24.80 ID:fokClsy60
>>462
いえいえ。
量も中身も薄いですよ。小一時間で読めるかも。
464文責・名無しさん:2012/05/04(金) 18:42:02.72 ID:N90dtM5T0
>>444
なにこれ?
465文責・名無しさん:2012/05/04(金) 19:37:33.02 ID:5H/jH1hk0
これはウザイw

上杉隆 / Takashi Uesugi ‏ @uesugitakashi
え?叩かれてるの(・・?) RT @OfficeUesugi: 【御礼】本当に沢山のお祝いメッセージありがとうございました!
暖かいメッセージの数々、叩かれっぱなしの報われない上杉隆の魂に刻み込まれたことと思います。
皆さまの想いを胸に
466文責・名無しさん:2012/05/04(金) 21:34:35.68 ID:O0kg+Pov0
>>465 叩かれすぎて頭がバカになってしまって、叩かれてるのが感じなくなってしまっただ
かわいそうにのう (T_T)
467文責・名無しさん:2012/05/04(金) 21:41:53.20 ID:1LcUvGWn0
ホラ吹きオカマ男爵w
468文責・名無しさん:2012/05/04(金) 21:48:49.13 ID:QjFe5XVm0
ホラ吹き男色
469文責・名無しさん:2012/05/04(金) 22:01:52.83 ID:f1E46mLb0
日テレが詐欺をやらかしました。

番組公式HPにも中島と同居占い師出演と書いて、
番組中にも、この後すぐとテロップが流れたにも関わらず出演がありませんでした
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/983862.jpg
http://www.ntv.co.jp/geinou/special.html
470文責・名無しさん:2012/05/04(金) 22:05:39.83 ID:mQQ1M1mg0
地上波サマの中でも特に日テレとフジは狂ってるよ
どこかの国に完全に乗っ取られとる
471文責・名無しさん:2012/05/04(金) 22:27:33.20 ID:pYXdAsmp0
御堂岡啓昭
472文責・名無しさん:2012/05/04(金) 22:56:33.42 ID:ozfs3Y4E0
山本一郎、上杉隆、そして唐沢俊一。
情弱が騙されるところソックリだなあ。
473文責・名無しさん:2012/05/04(金) 23:37:05.74 ID:KCCTuXQ50
上杉信者の低質さに隠れがちだが、
ここの批判者もなんかひどいのがくるようになったな
474文責・名無しさん:2012/05/04(金) 23:37:10.83 ID:53RWyIVv0
山本一郎は最近これが良かった
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/03/post-0637.html
475文責・名無しさん:2012/05/04(金) 23:50:45.40 ID:5knBl/qe0
>>455
まあ、生い立ちなら盛っても別に害はないから好きにすれば。
476文責・名無しさん:2012/05/04(金) 23:52:49.68 ID:kPuQwRQLi
>>473
ひどいと思うツイート指摘してください!
477文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:07:05.92 ID:UZR3bp9Y0
自伝とかは盛ってないやつのほうが少なそうだよな
478文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:08:10.24 ID:fT6twyuF0
479文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:33:19.47 ID:0sw8Whcb0
http://i.imgur.com/26k3g.jpg
http://i.imgur.com/qd8ky.jpg

相変わらず他人のツィートを借りるだけのヘタレ
480文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:45:00.47 ID:iC5hr+yM0
クズ杉るゎホント
481文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:47:12.26 ID:MhnuKygf0
>>479
クズだねぇ。
482文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:53:28.92 ID:ym3dXMGt0
リアル知り合いで同職業の江川も上杉にとっては
見ず知らずの素人ツイッタラーと同じ扱いでよしってことか?
常に答えない言い訳ばかり探してるとそんな単純な関係の峻別もできないんだなあ
ちっとは立ち止まって考えればそんなのわかるだろ、常識的に・・
483文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:53:48.90 ID:RUut9k1m0
>>477
そう言われれば確かに。
484文責・名無しさん:2012/05/05(土) 00:56:42.54 ID:0sw8Whcb0
面と向かって本人に反論できないクズwホントガキみたい
485文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:00:57.49 ID:RUut9k1m0
なぜか>>479が見れない。
486文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:01:46.30 ID:178m53PJ0
著名人の公開質問状と一般人の質問とはわけが違うだろうに。
ブーメランだと騒いでいる奴も大概だな
487文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:08:13.05 ID:0sw8Whcb0
>>485
直リンしないでコピペしたらどうかな
488文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:09:56.81 ID:N6Bzio9L0
【上杉隆3】福島に拠点は作ってません
http://www.youtube.com/watch?v=rKs0ZPaDjAM&feature=relmfu#t=2m13s
『3〜4年後に向けて準備してます。放射線の健康被害は、4〜5年から出るので、』
福島の人達のために、現状の苦しみなどを全国の人に伝えるために今すぐ引越すと
思ってたら、福島の人が病気になるかもしれない頃を見計らって行くんだ
489文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:13:38.29 ID:RUut9k1m0
>>487
あ、見れた。さんくす!
490文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:18:36.63 ID:ym3dXMGt0
>>488
欧州の専門家はチェルノブイリよりもひどい被曝量だから
遥かに早く影響が出るかもしれない、とか言ってたんじゃないのかなー
あと甲状腺がんのスクープwはもう忘れちゃったのかなー
491文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:20:18.27 ID:591uHBKr0
要するに http://togetter.com/li/295788 みたいなので、
質問に答えないのはお前も一緒じゃん、ってこと?w
頭沸いてるの多いなぁ…w
492文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:21:55.81 ID:N6Bzio9L0
>>488 (続き)彼は健康被害が出るのは当然という感じで話してる。
確かに何年後かに何らかの健康被害はあるかもしれない。
でもある程度の健康被害を甘んじても、そこから動けない人もいるだろうし、
健康被害がない事を信じてがんばって生活してる人もいるだろう。
493文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:31:08.64 ID:N6Bzio9L0
>>492 (続き) でも彼の言葉が、その人達へ伝わってしまうかもしれない可能性を考えたら
『放射線の健康被害は、4〜5年から出るので、』なんて、さらっと言うのはあまりにも言葉が軽い。
494文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:32:49.95 ID:l3+mOKrw0
3〜4年後に向けて準備してるってのも嘘だろ
495文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:36:06.74 ID:RUut9k1m0
結局、福島への移住という嘘をごまかす意図でしかないのでは。
軽い気持ちで嘘を吐いては糊塗することの繰り返し。

信者も「なにかおかしい」とかいい加減気づかないものかね。
496文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:42:48.11 ID:178m53PJ0
何かおかしいと思う人は信者になんかならないよ
497文責・名無しさん:2012/05/05(土) 01:42:51.38 ID:N6Bzio9L0
>>493 (続き) 彼を、芸人的とか、多様性が、とか言う人もいるが、こと原発報道に関してだけは、
まわりの人達が彼の言葉の軽さに忠告を躊躇するのは、すごく無責任だと感じる。
(長い文章が2chにはじかれたので、ブツブツで中途半端になった)
498文責・名無しさん:2012/05/05(土) 02:42:03.00 ID:nzuuuZcr0
>また2月、筆者が、郡山市役所前で測った地上1メートルの空間線量の
>値は毎時1・8マイクロシーベルトを超えた。一方、同じ日「民報」
>「民友」では、同じ地点での線量が0・6マイクロシーベルトとなっている。

これ同じ地点で測定した線量が上杉と新聞とではちがう。なぜか?
行政側が測定前に水をまいてごまかしているからだっていうことなんでしょ。

でもそもそも同じ地点という事実が存在しなかったんだよね。
新聞にのった数値は県合同庁舎前で測定したものなんだよね。
自分の記事の基本的な事実関係の確認さえできない人なんだね。

499文責・名無しさん:2012/05/05(土) 03:00:30.29 ID:1vA0FdRd0
江川への当て付けRTのクズさ加減に唖然としてしまった
しかし世の中面白いなぁ
上杉みたいなのでも家族を養っていけるんだからある意味では希望の星だな
500文責・名無しさん:2012/05/05(土) 03:09:05.02 ID:u0DLS1XA0
上杉って家族いるのか
501文責・名無しさん:2012/05/05(土) 05:45:23.00 ID:PRrH8w5x0
3〜4年後に向けて準備ってなに?w
俺でも言えるんだけど。
そんな先の引越しの準備って何するんだよ。
502文責・名無しさん:2012/05/05(土) 06:23:32.46 ID:xAodclTm0
お前40万枚の紙の厚さをみくびるなよ
503文責・名無しさん:2012/05/05(土) 06:38:04.28 ID:UWZN/vsC0
>>501
引っ越し費用の積み立てだろ
じゃないなら、ダンボールを貯めておくんだよ、今の内に
504文責・名無しさん:2012/05/05(土) 07:54:39.39 ID:7rvS/93U0
ああ、早く 「上杉隆? …………んー? ああ、いたね、そんな人。いま、何してるんだろうね? って時が来ると良いね。
505文責・名無しさん:2012/05/05(土) 07:58:27.29 ID:0NoRXTvp0
郡山市役所前で水洗いして測定してたっていうデマ、またわんさかとtweetするヤツ増えてきたな、、、
完全に報道被害になっとるやん
506文責・名無しさん:2012/05/05(土) 08:02:32.04 ID:2WvezAy50
>>505
  ほっておくと既成事実化するのではないか。福島県や郡山市はなぜ、毅然と
した対応をとらないのか。風評被害の源にもなる。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508文責・名無しさん:2012/05/05(土) 08:15:23.33 ID:RUut9k1m0
上杉は経験的に、つねにこのパターンで何とかなると踏んでいそうだ。
509文責・名無しさん:2012/05/05(土) 08:49:41.09 ID:Gh1WYyYS0


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120313/dms1203130814001-n1.htm

>四半世紀前、チェルノブイリの悲劇を経験した欧州の人々は、総じて放射能による環境汚染への危険意識が高い。
>その彼らの口を借りれば、「実は、日本の国民こそがもっとも
>フクシマの情報を持っていないのではないか」(フランスMustadis代表、
>ジル・エリアール・デュブルイユ氏)ということになる。
510文責・名無しさん:2012/05/05(土) 08:52:55.57 ID:Gh1WYyYS0
ごめん、書きかけで投稿ボタン押しちゃった

この記事もこのまんまネット上に残っちゃうのかな
発言したはずの人がここに直接抗議しないとだめなの?
511文責・名無しさん:2012/05/05(土) 09:06:50.27 ID:591uHBKr0
>>510
あるいは、buvery氏じゃないかな。
周りの第三者が言っても、buvery氏のブログが本当かどうかって
いう話になるだろうし。訂正まではできない気がする。
512文責・名無しさん:2012/05/05(土) 09:22:00.47 ID:RUut9k1m0
http://bit.ly/Iz0lQ1

buvery氏によれば、ドブレイユさんは上杉に記事についてメールで問い質したけど、上杉は返事をせず無視し続けている。
ドブレイユさんはインタビューがビデオ記録されたと述べているので、buvery氏は上杉にそれを公開するよう言ってるけど、彼はやはり無視している。

上杉の狂信者たちは、buvery氏は「匿名の卑怯者」だから無視していいんだと居直ってる。
513文責・名無しさん:2012/05/05(土) 09:26:15.09 ID:oa7kTJiG0
ドブレイユ氏は?
つうか上杉のインタビュー受けるときは受ける側がビデオ撮影しないといけないわなw
514文責・名無しさん:2012/05/05(土) 09:34:43.64 ID:Gh1WYyYS0
ひえー、やっぱりそうなのか
酷い話だなあ
515文責・名無しさん:2012/05/05(土) 09:45:55.82 ID:dBhnI9tx0
大暴露:とんでもないものが届きました
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/661.html
516文責・名無しさん:2012/05/05(土) 09:54:44.24 ID:BZCwsgQI0
これgoogleにうpされてたぞ
わざわざ危険を冒してロシアのサイトからDLする必要なんて無いんだけどな
517文責・名無しさん:2012/05/05(土) 10:23:28.45 ID:nSrXiiRW0
あーあ渡部さん怒ってしまった、、、
しつこく催促するなよ、、、
518文責・名無しさん:2012/05/05(土) 10:48:25.02 ID:iC5hr+yM0
ていうかその人に過度に期待しても無駄だろうに
ウソ杉の放言が自分に向かった時だけ保身の為に反論してるだけだから
519文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:00:52.84 ID:59GTE8SV0
信者達は嘘杉が作った世界の中で生きてるから現実を知らないようだな
520文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:06:00.70 ID:68YaIKkA0
っていうかまだあの群馬の中学教師は信者だったんだ…。
521文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:11:11.90 ID:1YTYF2Pa0
靴下の中に手紙ってなんやねん
嘘でもキモすぎるわ
522文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:19:04.04 ID:RUut9k1m0
「勘違いでした」と言ってるけど、どこがどう「勘違い」だったんだろうね。
群馬の中学教師はおかしな人だとは思ってたけど、こういう事もするんだ?
523文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:36:56.25 ID:iC5hr+yM0
「ウソ杉が言っていた」ということが勘違いってのも意味がわからないし
結局この人「も」ウソをついて他人を陥れようとしてたとしか取れないわな
524文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:42:57.50 ID:oa7kTJiG0
マジで靴下の中に入れてたのか。
気持ち悪いにもほどがあるなw
525文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:44:49.37 ID:68YaIKkA0
教員みたいに影響力のある職業の人間がねぇ…
まあ信教の自由は憲法で万人に保障された権利だけど…。

というか昨日会ったとかいう話から嘘でしょ。
人にものを教える立場の人間がそれはまずいよね。
526文責・名無しさん:2012/05/05(土) 11:54:12.67 ID:tv1o1/y+0
教祖様に害が及ぶと見るや自分がすぐさま泥を被る
信者の鑑だね
527文責・名無しさん:2012/05/05(土) 12:03:25.26 ID:BZCwsgQI0
>>524
江川は靴下の中に手紙は無かったって言ってたよ
528文責・名無しさん:2012/05/05(土) 12:21:31.79 ID:RhFJqNTy0
>>525
きょうび教員なんぞから大きな影響を受ける人間がどれだけいるかね?
529文責・名無しさん:2012/05/05(土) 12:39:23.71 ID:ym3dXMGt0
魅力ある教員だったら影響力もあるだろうけど
子供も敏感だから英雄橋のやばい匂いには気づくでしょ

しかし自分から言い出しておいて形勢不利になると
「この事をこれ以上あれこれいう事自体が無駄だと思います」だしw
上杉も信者に直接聞かれて実は手紙入れたと言ったのは嘘ですなんて言えないよな
530文責・名無しさん:2012/05/05(土) 13:05:33.77 ID:iC5hr+yM0
結局は上杉が言っていたということをレモンに言ってるだけで
手紙があったかとか実際のところ何の証明にもなっていないわな
飲み会の席で自分の取り巻きの前で自分の都合のいいことだけを
言ってただけのこと
仮に手紙があったから何だ?という感じだけど
公開質問は無視しておいて裏でコソコソ小細工してる時間があるなら
面と向かって返答すりゃいいがな
531文責・名無しさん:2012/05/05(土) 13:07:38.82 ID:1YTYF2Pa0
もうちょっとがんばって「スタッフが手紙を捨てた!おのれ文化放送!」くらい言ってほしい
532文責・名無しさん:2012/05/05(土) 13:12:17.72 ID:7rvS/93U0
上杉氏さ、「問題あるなら、メールなり電話なりすればいいだろう。面識あるんだから」って言ってるけど。

この発言だけで、根っ子は弱いんだな、と想像してしまう。
自分の論拠、情報に自信があるなら、「面識あるんだから、直接俺のところ来いよ」って言うよね?
江川女史にも、スタッフを介して謎のプレゼントとかするなら、直接彼が会えばいいじゃん?
533文責・名無しさん:2012/05/05(土) 13:46:10.27 ID:oa7kTJiG0
>>527
また嘘なの?
わかっているはずなのにでまかせにほいほい食いついちゃう癖は反省しないといけないなあ。
534文責・名無しさん:2012/05/05(土) 13:48:44.05 ID:7rvS/93U0
>>533
デマっていうのは、だから広がりやすいんだろうね。
535文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:03:54.23 ID:iC5hr+yM0
言ってることがウソばっかで信用されていないのに
「言っていました」 擁護って頭悪過ぎじゃねぇか
536文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:11:38.88 ID:ZpleKCMJ0
ヤフーCEOに経歴詐称疑惑
5月4日 9時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120504/k10014888891000.html

ヤフーCEO 株主が辞任要求
5月5日 9時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014900841000.html
537文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:18:39.61 ID:Q3Qsv8T50
もはや上杉がしょこたんや渡部氏と知り合いってのも嘘だろw
538文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:33:49.75 ID:ym3dXMGt0
こうやって「言った言わない」「渡した渡さない」と泥試合に持ち込むのが
上杉が表で議論しない理由
もし手紙が江川に渡ってないと言うなら
同じ内容をどこかに公開するか再送すればいいだけの話なんだけど

信者もあんな単純な事実関係の質問に答える必要ない!公開質問なんて卑怯だ!
なんていうところをみると本心ではあの記事を信用してないんだなw
539文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:34:20.19 ID:Gh1WYyYS0
buveryの人はどうしてhatakezoには優しくて脂にきびしいの?
資料渡すから記事書いてって頼んで逃げられたから?
正直どっちも何の当てにもならないと思うけど
540文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:44:26.31 ID:iC5hr+yM0
>貴方がまとめる分はいいんですが、悪意の固まりみたいな人達が沢山いますので重ね重ねご辞退申し上げます。
と言っておきながら
>わかりました。それでは私が責任を持って「編集不可」でまとめ、悪意で悪用できないようにします。それで問題無いですね。
に対し結局は
>許可しません。悪しからず。これでまとめられた場合は同意なく悪意でまとめたと判断します。

既に言ってることが矛盾してるし、要するに「悪意」じゃなくて
ウソ杉に不利益なことをまとめられちゃ「都合が悪い」ってだけだろ
ネット上で中途半端に首を突っ込むなよ
541文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:52:51.03 ID:Gh1WYyYS0
>>540

>貴方がまとめる分はいいんですが、悪意の固まりみたいな人達が沢山いますので重ね重ねご辞退申し上げます。
542文責・名無しさん:2012/05/05(土) 14:59:56.26 ID:Gh1WYyYS0
うわまた途中で書き込みボタンを押してしまった
まとめに使われたくないという意思を否定するつもりはないが
言い訳が上杉話法っぽくてやだなあ

===

それを具体的に書くと僕が更に被害を受けますのでご勘弁を。RT @montagekijyo: 「悪用」とは
具体的にどのようなことですか? RT @herobridge すみませんがまとめは悪用する方が多いので
ご勘弁下さい。RT: このやりとりをまとめに使わせて頂いてもいいですか?

https://twitter.com/#!/herobridge/status/198632821332512768
543文責・名無しさん:2012/05/05(土) 15:14:15.16 ID:sSDtxSOt0
Twitterはもはや上杉の土俵じゃないから、あとはソトコトとメルマガと、海外も含め活動家が主催する講演会でしか自由に発言できなくなったな。
いいことだ。
朝生でこいつが最後に発言求められた時に、被災者に向けて「これから数年後に健康被害がたくさん出るから政府と東電を訴えるために今から情報を記録しろ」って発言した時は戦慄した。

544文責・名無しさん:2012/05/05(土) 15:24:20.08 ID:xOZdogZK0
渡部って人も何から何まで中途半端だね
545文責・名無しさん:2012/05/05(土) 15:38:48.64 ID:7rvS/93U0
>>542
なんだこいつ……。これで教師? うわあ……。
546文責・名無しさん:2012/05/05(土) 15:43:50.96 ID:/U2exK080
ああ、「プチ日垣」さんですね。
547文責・名無しさん:2012/05/05(土) 16:00:50.62 ID:RUut9k1m0
http://bit.ly/K8DTiY
自分から江川さんを中傷し始めたのだし、発言には責任もたないとね。

そういえば、この人は日垣隆の信奉者でもあったんだっけ。
548文責・名無しさん:2012/05/05(土) 17:34:55.46 ID:eIQlttaI0
あたし別にセーフセックス教のブサ信者じゃないけど、
HIV感染に皆鈍感になってきてる気がするわ。
別に不治の病じゃなくなった訳じゃないのに
手帳貰えてどーのとか余計なメリット話が横行したからかしら?
ほんと生とか飲ませろとか多くてこっちが引くわ。

自分が見たい現実だけが現実じゃない、ってカエサルも言ってたわよ。
549文責・名無しさん:2012/05/05(土) 17:55:39.61 ID:YrRRMr1T0
>>548
・・・こちらから誤爆されたのではないでしょうか?

同性愛サロン / 上杉隆ちゃん応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1334815751
550文責・名無しさん:2012/05/05(土) 20:19:00.12 ID:RUut9k1m0
性的指向については何も言いません。
551文責・名無しさん:2012/05/05(土) 20:56:25.61 ID:0sw8Whcb0
ちょwwwwww
552文責・名無しさん:2012/05/05(土) 21:18:42.15 ID:0h/Na2r90
平成一郎は典型的な>>266の5の多様性厨だなあ

「絶対に正しい」意見はない まではいいとして
だから正しさを目指さなくてもいいわけではない
553文責・名無しさん:2012/05/05(土) 21:40:56.24 ID:RUut9k1m0
http://u3w.jp/archives/377
これ上杉がツイートして信者らが続々RTしているね。どうも都合良く編集されている匂いがするんだが。

『報道災害・原発編』にも政府発表と国内メディア・フリー・海外メディアの動向を対比した表があるけど、明らかにインチキな編集がされている。
554文責・名無しさん:2012/05/05(土) 22:04:37.79 ID:iC5hr+yM0
脳棒駄ってデマ杉主催のアレでしょ
555文責・名無しさん:2012/05/05(土) 22:05:53.82 ID:iC5hr+yM0
で、目的はいつものウソ800円
>U3Wのすべてのコンテンツを自由に見られる。有料会員(28日間840円)募集中!
556文責・名無しさん:2012/05/05(土) 22:09:44.17 ID:0h/Na2r90
3.11報道を検証するのはいいけど
完全に自慢が目的なのがずごい
そしてそのナルを喜ぶ信者もいるわけだ
557文責・名無しさん:2012/05/05(土) 22:12:11.63 ID:ym3dXMGt0
こんなツイートしてたのか。

> (上杉隆ツイート) 2011.3.15 9:30:37
> はい。私は恐らくいくつかの番組を降ろされるでしょう。民放のみなさん、本当にさようなら。(^-^)/
> RT @TJN23semiFree: いま原発の状況を伝え続けいてるテレビはNHkだけみたいですが、なぜですか?
> この期におよんで、東電が民法のスポンサーだからですか?

この日の夜に「降板なう」とツイートしてるが
要はこの時点で降ろされることを既に分かってて
降板理由の意図的なミスリードを開始したんだろう。
558文責・名無しさん:2012/05/05(土) 22:17:00.97 ID:LK0tZY5d0
3日間駐車場に張り付いて、官邸に「会見に入れろ」と要求してたとか言ってたな。
「発表された犠牲者の数が少なすぎる」、「そんなわけないだろう」、
「フリーで現場に入ってるのが大勢いる」とかさ。

「フリーがいれば会見で知らせることができた」とほざいてたが、
NHKの空撮映像を見れば、死者の数が尋常じゃないのはわかるからね。
信者は政府や民主党の議員がNHKを見てないとでも思ったのかな?
559文責・名無しさん:2012/05/05(土) 22:39:30.51 ID:BVGtFIoX0
>>455,460
親は土建か飲食の叩き上げ社長で学歴否定派。子供の頃から麻雀やゴルフに連れ回されるが、
中学の時に会社が倒産して家族解散とかだと様々なエピソードに一応の整合性が取れる。
ただしこれは俺の妄想であって、なんの根拠もないけどな。
560文責・名無しさん:2012/05/05(土) 22:43:26.78 ID:UWZN/vsC0
教師ってのは狭い狭い世界で生きている人たちなんだよ
人によっては一切社会経験もなく、大学からいきなり学校に入る人間もいる
つまり、定年退職まで、小学校以降生きている時間すべて学校っていう狭い
空間のなかですごすわけだ
「自由」報道協会にあこがれるんじゃないのかなぁ
一生尾崎豊信者でいるようなものとでもいうか…
561文責・名無しさん:2012/05/05(土) 23:09:15.02 ID:GVdlnxJGO
>>506
役所の権限のある立場や放射線関係担当でネット事情に明るい人間がおらず
そういった言説の流布自体を知らない可能性

ネットよく利用する人間でもツイッター徘徊してる人って結構少ないぜ
ツイッターやってても放射線にあまり興味がないと殆どその手の情報に触れることもないし
上杉隆なんて知らない人が圧倒的に多い
俺も震災前は全く知らなかった
562文責・名無しさん:2012/05/05(土) 23:14:32.36 ID:eOATM5ie0
>>558
そもそも「犠牲者の数」ってそんなすぐに数字が出るわけ無いのに、
それを解ってて「政府は隠蔽」論の補強に使ってる感じがするなぁ。
563文責・名無しさん:2012/05/05(土) 23:48:59.51 ID:sSDtxSOt0
上杉は自分がかわいくてしょうがないんだろうな。
奴が言うこと書くこと全てが他者批判、自己肯定で、それが鼻について聞くに耐えない。
564文責・名無しさん:2012/05/05(土) 23:53:25.81 ID:4MsoPRFl0
御堂岡啓昭
565文責・名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:03.84 ID:DtmOqQ400
上杉って「嘘をつく」って感じよりも
「嘘が泉のようにわいてくる」
「嘘が清水のようにこんこんとわき出してくる」って感じだね
>>558 あとから本を出す事考えてマンガの主人公きどりで日本政府の迷惑かえりみず好き勝手やってたんだね
日本国民からすると迷惑千万の何ものでもないね
566文責・名無しさん:2012/05/06(日) 00:40:06.55 ID:gmWRQ2Wd0
http://u3w.jp/archives/377

> <DAY4 2011.3.14>
> 3月14日午前11時1分、福島第一原発3号機が爆発。
> 自由報道協会は、プルトニウム飛散を深刻に捉え、政府に対して「SPEEDI(緊急時自足放射能影響予測ネットワークシステム)」の結果を早く公表せよと訴え続けていたが、官邸は14日時点でも「SPEEDI」を認識していなかった。

これ、自由報道協会がこの時点でSPEEDIの結果公表を訴えていたというのは本当かな?
上杉のツイートで「SPEEDI」という言葉が初めて出てくるのは6月4日のRTなんだけど。

> 辛抱なう。(・_・) RT @katsuryu0620: 辛坊ごときが今頃何を言っている(`へ´*)ノ。
> RT @mitsuya_niwa: 日テレ『ウェークアップ!ぷらす』なう。辛坊治郎 『この政権の痛恨のミスは、SPEEDIの結果 を即座に活かせなかった #ntv
posted at 11:28:45
567文責・名無しさん:2012/05/06(日) 00:54:43.47 ID:2U0YfoBI0
今となってはプルトニウムなんかより放射性ヨウ素やセシウムのほうが危なかったのは常識だけどな
568文責・名無しさん:2012/05/06(日) 02:41:37.80 ID:oScyWoTw0
http://u3w.jp/no_border

> U3Wは、100%「上杉隆」を体現するメディアである。
> NO BORDERは、まもなく、参画するジャーナリストを募集し、準備チームを立ち上げ、2012年度中の正式発足を目指す。海外、マスメディア、そして独立系を含むすべてのジャーナリストに協力を求めたい。
> 誰もが自分の意志で自由に取材し、自らの価値観でもって報道する。

ひとりでやってりゃいいのに…
なんで、『100%「上杉隆」』に協力しなきゃならないんだ

今度は誰が被害者になるかねえ

吉田照美とかはこの話を延々と聞かされてたんだな…
569文責・名無しさん:2012/05/06(日) 02:50:38.43 ID:7L4jmnfy0
あれまだ発足してなかったのかw
よっぽど集まりが悪いんかな
570文責・名無しさん:2012/05/06(日) 03:43:03.06 ID:YPKcW0aC0
>>566
 そのころ福島県では「SPEEDIのデータが送られてきた」ことは認識していたけど、
データの重要性が判断できなかったり地震被害の把握やら避難誘導やらに忙殺されたりで、
そのデータを有効活用できなかった、という話はとっくの昔に周知の事実だけどな。
 「政府が隠蔽した」というストーリーを予め作ってるだけで、裏づけとなる事実なんて
どうでもいい、というのが上杉の遣り口だとよくわかるよ
571文責・名無しさん:2012/05/06(日) 05:08:15.33 ID:jqrBhp930
>>570
4/20付の資料があるね。(リンク先のPDFに日付記載あり)
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/120420.html

適当にぐぐったら、3/15 に読売がなんか報道してたっぽい。
http://www.gohoo.org/goho_001.html
http://www.nustec.or.jp/news/pdf/kiji.pdf

当該記事は読売のサイトにはなかったけど、3/23時点で公表しないことを批判する記事があった。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T01065.htm

他のめぼしい人のtwilog検索してみたけど、ツイッター上でデータ非公表が話題になってたのが
3/22で、大体上の記事の出るタイミングと一致する。
それ以前は「動いてない」って報道がされてた記憶が自分にもある。
572文責・名無しさん:2012/05/06(日) 05:27:08.97 ID:jqrBhp930
>>571続き
事故直後の上杉のツイート追っかけてみたけど、特に3/14とか15とかは、彼は
「メルトダウン」にご執心で、あとは「海外では報道されてるのに、日本では…」
というツイートが多い。SPEEDIという単語はもちろん、拡散予測に関する
話題は全くない。関心がなかったといっていいと思う。

>>566 の「自由報道協会は」は誰を指すんだろうね。
573文責・名無しさん:2012/05/06(日) 05:35:19.67 ID:QFVUTSdG0
こんなツイートをRTする上杉。
完全に終わってるな。

奈良たかし@naratakasi: 毎日新聞科学部で #脱原発 派と言って原子力ムラ宣伝屋にすぎぬ犬マスゴミQT @uesugitakashi とがさわひでとし? @Plutokun_Bot @hidetoga @makomelo 誤解多い放射線の影響=斗ケ沢秀俊 毎日新聞 http://t.co/nil3RqL0
574文責・名無しさん:2012/05/06(日) 05:40:18.26 ID:OgLgrTnh0
>>573
やっぱり、上杉氏やその支持者たちにとっては「放射線はたとえ微量であっても、危険じゃないと困る」んだろうね。
それがどんな風評被害をもたらそうと関係無い。
575文責・名無しさん:2012/05/06(日) 06:37:18.37 ID:ZYWZuyTR0
以下の上杉発言のソースを探してみたけど見つからない。どなたか知りませんか?
ニコ生<上杉隆の超ジャーナリスト塾>かな…?

http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/mass/1334923492/788
788 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 12:39:47.73 ID:b4DkO5Qx0
上杉「私はニューヨーク・タイムズで匿名記事を一回も書いてない」
当然記事自体書いてないことには触れてません
576文責・名無しさん:2012/05/06(日) 07:06:17.73 ID:7L4jmnfy0
>>575
町山とのニコ生
577文責・名無しさん:2012/05/06(日) 07:55:09.56 ID:ZYWZuyTR0
>>573
あら、斗ケ沢さんじゃないですか…日垣隆と大学生時代から親友の。

>>576
あれ、そうでしたっけ?あの時は「記事を書いたことはない」で決着したと思いましたけどちがいましたっけ。
578文責・名無しさん:2012/05/06(日) 07:59:57.24 ID:p9vmaXXB0
あらら、もんたがbuveryさんのご機嫌を損ねちゃった
579文責・名無しさん:2012/05/06(日) 08:31:45.09 ID:gmWRQ2Wd0
>>571-572
ありがとう。
3月15日のは誤報だったんだね。記事確認した。(特別縮刷版p.87)
3月23日のは当時の2面に出てるね。(同p.227)

> SPEEDIという単語はもちろん、拡散予測に関する
> 話題は全くない。関心がなかったといっていいと思う。

自分もログ確認した。
上杉は後付けで話を捏造しているんじゃないかと思う。
580文責・名無しさん:2012/05/06(日) 08:33:19.56 ID:jqrBhp930
>>578
これは何がお気に召さなかったんだろう?「エートス協力者」がダメってこと?
どういう人物かよくわからないから、怒るポイントもよくわからないな。
581文責・名無しさん:2012/05/06(日) 08:45:19.40 ID:k16w4YRG0
buveryさんは斗ヶ沢氏のことが以前から嫌いみたいだね
ウエメセがどうたらと言ってた覚えがある
小菅さんとあんな議論しても意味はないと思うけれどまあらしいといえばらしい
素人の自分が綿密な文で上杉の首をとりにいったのに
渡辺真といい中途半端で歯がゆいということかな
582文責・名無しさん:2012/05/06(日) 08:46:02.69 ID:k16w4YRG0
>>581
訂正
渡辺真ではなく渡部真
583文責・名無しさん:2012/05/06(日) 08:52:47.68 ID:gmWRQ2Wd0
>>575
そのソースは分からないけど、上杉は『ジャーナリズム崩壊』で、
NYTに取材記者として採用された際に、署名で記事を書く契約を結んだという話を長々としている。
ワールド・ブリーフというベタ記事でも記者の名前を必ず入れるとも書いてる。

そして今年3月6日の講演では、
「私もニューヨーク・タイムズにいるときに、例えばワールド・ブリーフといって1、2行の記事を書くんですね。」
と言ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=pWnuj8tqLXw

実際には、上杉はニューヨーク・タイムズで署名記事を一本も書いてない。
これは町山との対論の時にはっきり認めた。
584文責・名無しさん:2012/05/06(日) 08:56:31.92 ID:ZYWZuyTR0
>>583
> 実際には、上杉はニューヨーク・タイムズで署名記事を一本も書いてない。
> これは町山との対論の時にはっきり認めた。

そうですよね。普通にNYTに聞いたら彼の名前で書かれた記事は一本もないと教えてくれましたけどね。
585文責・名無しさん:2012/05/06(日) 09:04:08.29 ID:0RW3UkT/0
おしどりって自分の評判とかは棚に上げて何を言ってるんだろうと真剣に思う
586文責・名無しさん:2012/05/06(日) 09:04:20.32 ID:0cz8Nk+n0
buveryとmontaじゃスペックが違うからうっとうしいだろ
587文責・名無しさん:2012/05/06(日) 09:08:39.88 ID:k16w4YRG0
と思ったらbuveryさんが小菅さんを説得してしまった。すごいな
斗ヶ沢氏の立場がなくてかわいそうだが
buveryさんも認めてるPKA氏からウソドリマコの欺瞞を引き出したの斗ヶ沢氏だと思ったけど
588文責・名無しさん:2012/05/06(日) 09:33:05.75 ID:p9vmaXXB0
>>585 人格攻撃、わろた

「いい記事。できれば関連する記者のIDを載せてほしいと思いました。
@hidetoga @uesugitakashi @makomelo →つながる:ソーシャル
メディアと記者 誤解多い「放射線の影響」=斗ケ沢秀俊− 毎日jp(毎日新聞) 」
@hatakezo 2012年5月5日 - 13:21



「とがさわひでとしって、だあれ? @Plutokun_Bot QT @hatakezo いい記事。」
@uesugitakashi 2012年5月6日 - 2:59

「畠山さんは「誤解多い」斗ケ沢さんの福島や飯舘の評判をご存知でしょうか?」
@makomelo 2012年5月6日 - 2:33



「@makomeloマコさん、被災地ではあなたの方が評判悪いですよ。
自身の主張を正当化するために付き合いが狭くなってませんか?」
@UenoDobutsuen 2012年5月6日 - 3:53

「「この記事の良し悪し」と「斗ケ沢氏の評判」との間にどういう関係がありますか?
「個人攻撃」のようにも見えてしまいますが… 」
@timeismoney69 2012年5月6日 - 7:00
589文責・名無しさん:2012/05/06(日) 09:37:12.16 ID:jqrBhp930
>>587
よくわかってないけど、小菅氏が同意したのは、(buvery氏が)記者個人の資質を見て
情報提供するか決める、といった点だけじゃないの?
その前に、ボランティアで新聞に情報提供する気はない、というような反応に失望して
いたから、「そういう意味だったのなら同意する」という感じで。
斗ヶ沢氏へのdisに同意したわけじゃないような。
590文責・名無しさん:2012/05/06(日) 09:41:58.36 ID:k16w4YRG0
>>589
その通りなんだけど、buveryさんは明らかに「つまらない人」をある個人に特定してる
小菅さんは一般論とし受け取ったということ
591文責・名無しさん:2012/05/06(日) 09:46:10.82 ID:sUIp8Uhu0
>>575
上杉隆の超ジャーナリスト塾
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17694608
3分30秒〜
> 上杉「私はニューヨーク・タイムズで匿名記事を一回も書いてない」
> 当然記事自体書いてないことには触れてません
ニューヨーク・タイムズでとは言ってないけど聞いた人はニューヨーク・タイムズでも
当然記事書いてると思うような物言いですよね
592文責・名無しさん:2012/05/06(日) 10:00:56.78 ID:XV7wQXSh0
>>591
俺だって「ニューヨーク・タイムズで匿名記事を一回も書いてない(キリッ」だ。
ウソだってのなら、証明もできるぜw
593文責・名無しさん:2012/05/06(日) 10:16:46.48 ID:gmWRQ2Wd0
>>591

驚いた。これ、上杉がやってるのは限りなく詐欺に近いのでは?
こんな事やってるニコ動(ニワンゴ)にも責任あるね。
594文責・名無しさん:2012/05/06(日) 10:36:31.62 ID:ZYWZuyTR0
>>591
5:45〜で「その後、1999年のその7月の契約以降、私はただの一度も匿名記事は書いてません」と言っていますが、「NYTで」とは言ってませんね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17694608?from=335

NYTでともとれるし、NYT以外のともとれる。文脈的にはNYTでと理解してもおかしくありませんね。
上杉の発言なんて、これくらい注意深く留保して聞かなければだめだということですね。
595文責・名無しさん:2012/05/06(日) 10:40:43.63 ID:THQkrN6l0
詐欺師の説法そのまんまw
素で講演でこんなの披露出来るってスゴイ度胸だな上杉
596文責・名無しさん:2012/05/06(日) 11:02:47.42 ID:dNclDxni0
つうか >>582 だとNYTではどんなベタ記事にも記者名を入れるって書いてあるんだから、
NYTに匿名記事はないことになるんじゃあw
まあ上杉の嘘に整合性が無いのはいまさらだけど。
597文責・名無しさん:2012/05/06(日) 11:04:47.41 ID:0RW3UkT/0
>>587
ぶれない人間は強いな・・・尊敬するわ
598文責・名無しさん:2012/05/06(日) 11:28:49.13 ID:gmWRQ2Wd0
NYTで署名記事書く契約を結んで以来匿名で書いていない、と言ってるから、ふつうに聴いてるとNYTで書いたと受けとってしまう。
こうしたやり口を認めていたら何だって言えてしまうよね。

上杉はある著書で「(ある件を)海外メディアは大きく報じていたが、日本のマスメディアは別の件を報じてしまっていた。」という書き方をしているけど、
これも調べてみると、たんに海外でも日本でも同じものを大きく報じていたというのが事実だったりする。
でも「海外メディアの方が、日本のメディアに比べて大きく報じた」とも「日本のメディアは全く報じなかった」とも言ってないから、嘘じゃないといえば確かに嘘ではないかもしれない。

ただ、こういう書き方(話し方)をするのは、最初からはっきりと、読み手(聴き手)を欺く意志があるからなんだろうね。
599文責・名無しさん:2012/05/06(日) 11:45:34.54 ID:OgLgrTnh0
>>598
そういうことを無意識でやるクセがついてるんだろうね。
どこで身に付けたのか知らないけど、とんでもなく酷い詐欺体質だとしか言えんね。
600文責・名無しさん:2012/05/06(日) 11:47:52.60 ID:k16w4YRG0
ちょっと覗いたらウガヤカエルも相当酷いね
有名かどうかの違いはあれど上杉と同レベル
なんで渡部真やシブテツがこいつらと組んだのか謎だわ
でも考えてみると江川さんや津田氏もしばらくメンバーだったわけだ、うーん
601文責・名無しさん:2012/05/06(日) 14:29:13.85 ID:p9vmaXXB0
【福島の今とこれから、そして報道について考えた(注なしVer)】

線量計を持って側溝や植え込みなどの線量の高い場所を探して周り、
「福島は(あるいは郡山市は)、まだこんなに汚染されている!」
「○○にはまだ線量が高いところがいっぱいある」とおおざっぱな
伝え方をする人たちがいる。こんな風に、特定の場所の線量を、
その地域全体が同程度に汚染されているかのような印象づけをして
伝えるのは、むしろ有害だ。

ましてや、測定場所もあいまいな虚実取り混ぜた情報を、「郡山市に
人は住めない」といった、おおざっぱで根拠不明の素人評価を押し
つけて流布するなどといった行為は、メディアやジャーナリストが、
今の福島に関して最もしてはならないことだ。

http://www.egawashoko.com/c006/000335.html
602文責・名無しさん:2012/05/06(日) 15:09:24.66 ID:vV27YoAt0
「NYTは匿名記事を一切認めないし、私もNYTに所属した人間として匿名記事は
一度も書いたことがない」

こんな風に堂々と言われたら、誰だって「この人はずっと署名記事を書いてきたんだな」って思うよ
これは凄い、上杉はある意味天才だな
603文責・名無しさん:2012/05/06(日) 15:12:36.66 ID:g3J8Rm7i0
>>602
こういうのを子供の頃から積み重ねて上杉隆を作ってきたんだろうな
604文責・名無しさん:2012/05/06(日) 15:12:59.57 ID:OgLgrTnh0
>>601
江川紹子女史についての評価はいろいろなんだけど。
この記事にあっては、極めて真っ当なことを書いておられる。まったくそのとおり。

いま、放射線の問題が福島に、そして周辺地域にあるのは事実。これは否定できない。
大切なのは、その問題について冷静に分析し、どう対応していくかではないか。
いたずらに「危険!」だけじゃ、あらぬ誤解を生むだけ。風評被害と差別はここから
始まる。

上杉氏は、わかってるんだろうか……。わかってないんだよな。
605文責・名無しさん:2012/05/06(日) 15:50:03.66 ID:oScyWoTw0
江川の公開質問状に、上杉は答えたの?
606文責・名無しさん:2012/05/06(日) 15:56:32.29 ID:7eJ6VBi40
>>605
信者の「他人の質問に答えない江川は卑怯者」って呟きをRTしまくってるだけw
607文責・名無しさん:2012/05/06(日) 15:59:38.48 ID:gmWRQ2Wd0
>>605

https://twitter.com/#!/clarksdale_kudo/status/198426216343146496
これをRTしてたから、答える気がないんでしょう。
608文責・名無しさん:2012/05/06(日) 16:21:38.37 ID:GbXI1Hmu0
>>602
事後的に検証を図ったら、胸のすくようなすばらしさが証明された匿名記事。
上杉隆と署名されたチンドン屋記事。
署名と匿名、どっちの料理ショー!?
609文責・名無しさん:2012/05/06(日) 16:31:02.81 ID:7L4jmnfy0
まーがんばった
88888
610文責・名無しさん:2012/05/06(日) 18:15:58.66 ID:gmWRQ2Wd0
https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/198750558163714048
これが20時間で100RTか。著名人の支持者も付いているしまだ影響力ありそうだけど。
611文責・名無しさん:2012/05/06(日) 18:29:45.88 ID:9nGnMRyE0
遅かれ早かれ凋落するとは思っていたけど、こんなに早く凋落するとは
思わなかったなぁ
612文責・名無しさん:2012/05/06(日) 19:26:14.26 ID:+UZnwWc70
>>610
27万人フォロワーいて100RTかぁ。
613文責・名無しさん:2012/05/06(日) 19:35:53.61 ID:dNclDxni0
きっことかもそうだけど、フォロワーの数ってどのくらい意味あるんかね。
614文責・名無しさん:2012/05/06(日) 19:42:45.61 ID:1ehiEhWJ0
震災後に情報収集目的でツイッターをはじめた人で
今も欠かさずタイムラインをチェックしている人ってどのくらいの割合なんだろうね
615文責・名無しさん:2012/05/06(日) 19:45:08.15 ID:5420sqUG0
まあ応援してます・やりとりしたいという賛意からの人もいれば
ウォッチ目的のフォローな人もいるし、なんかフォローしてみただけって人もいるし
フォロワー数を誇ったりすること自体にはなんの意味もない
…たまにそこらへん勘違いして「私のフォロワー数は○○です」な
ドラゴンボール顔負けの論法したりする人いるけどねw

拡散された実数そのもののほうが指標になるのかしらね
616文責・名無しさん:2012/05/06(日) 20:05:11.09 ID:fA8WxjSF0
>>566
>これ、自由報道協会がこの時点でSPEEDIの結果公表を訴えていたというのは本当かな?

事実関係はわからないから、実際に自由報道協会のメンバーの誰かがSPEEDIを公表するよう
訴えていたのかもしれないけれど、上杉話法をしるものとしては、566さんの読みは甘いと言わざるを得ない。


@自由報道協会は、プルトニウム飛散を深刻に捉え、政府に対して「SPEEDI(緊急時自足放射能影響予
測ネットワークシステム)」の結果を早く公表せよと訴え続けていたが

A官邸は14日時点でも「SPEEDI」を認識していなかった。

@とAの文の間に時間的前後関係が含まれていると考えるのは(どんなに自然な読みだとしても)
、上杉話法的にアウト。
上杉話法では、@とAの間に時間的前後関係があると明示されているわけではないのだから、
そう理解する人がいたとしても、それはその人の誤解にすぎない。
上杉話法にひっかからないためには、

自由報道協会は、SPEEDIの結果を早く公表するよう訴えていた(いつ頃から訴えていたかは明示されて
いないので14日より後であれ、<早く公表するよう訴えていた>という事実があれば嘘ではない)

くらい深読みする必要がある。
617文責・名無しさん:2012/05/06(日) 20:19:21.46 ID:1ehiEhWJ0
単なる場が何かを公表するよう訴えるとはこれいかに
618文責・名無しさん:2012/05/06(日) 20:26:03.84 ID:2dJ3D+YA0
>>591
記事の署名について怒られたってエピソード
ここだと契約の際にって言ってるけど、別のところ(町山とのニコ生かな?)では
記事を書いたときに みたいに言ってなかったっけ?
619文責・名無しさん:2012/05/06(日) 20:59:47.54 ID:dNclDxni0
>>615
つうかそんな深読みしなくても予防原則で問題ないだろ。
どうせ結論としては嘘なんだし。
620文責・名無しさん:2012/05/06(日) 21:58:16.10 ID:1SvXNNSx0
>>615 「食べログ」でやらせ投稿 39業者が順位上昇請け負う
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120105/crm12010507030006-n1.htm
可能性として、金銭でフォロワーをいくらでも操作することもできるね
もし上杉をプロデュースしているスポンサーがいたら、できることは何でもやってて不思議じゃない
621文責・名無しさん:2012/05/06(日) 22:18:33.30 ID:gmWRQ2Wd0
>>616
それを読む側の誤解にすぎないと言ってしまうと、
上杉の話法を認めて受け容れたうえで、その内側で不整合を指摘する位しかなくなるような。

個人的には予防原則で問題ないといえば問題ないんだけど、検証する意味もない事になるかな。
622文責・名無しさん:2012/05/06(日) 22:52:43.94 ID:Epb/Qxbq0
>>621
受け手としては予防原則でいい
突っ込みにまわる時は慎重を期した方が良いってことでは
623文責・名無しさん:2012/05/06(日) 23:33:01.94 ID:OS86PHFk0
しょこたんに絡んでる連中の思考が情けないゎ
ああ頭に血が上ってる状態じゃそりゃつけ狙われるわな
巨悪ですよ〜 隠蔽してますよ〜 ボクだけが真実を知ってますよ〜
840円で教えますよ〜 サギのカッコウのカモw
624文責・名無しさん:2012/05/06(日) 23:39:54.53 ID:1ehiEhWJ0
とことんとりあたまってことでおあとがよろしいようで
625文責・名無しさん:2012/05/06(日) 23:40:06.92 ID://j+K6ex0
>>623
840円じゃねーよwww
1680円だ
626文責・名無しさん:2012/05/07(月) 01:48:32.46 ID:F2d77juo0
上杉はツイッターはインプットメディアって前から言ってますから、
ツイッター見たりしてませんよ、って言ってたけど
ツイッター読まずにどうやってあれだけのRTやってるんだろ?
自分のTLだけ読まずに、他人の発言だけ検索して読んでるのか
相変わらず気味悪い奴だ
627文責・名無しさん:2012/05/07(月) 06:40:04.70 ID:rvoehfG/0
上杉隆の今年の署名記事を国会図書館で調べてみたんだけど、

『「ミドルメディア」で日本の言論界が変わる』Voice.(PHP研究所)2012/5(茂木健一郎との対談)
『「癒着メモ」が暴くマスメディアの正体』創(創出版)2012/3
『記者クラブメディアとの闘いは続く 「ジャーナリスト休業」後私がやろうとしていること』Voice.(PHP研究所)2012/3

の3つしかなくて、それと夕刊フジに書いたあの捏造だらけの「原発崩壊」は知ってるんだけど、他にはないんですか?
上杉と言えば、記事を書けば間違いやウソを突っ込まれ、突っ込まれすぎて、それをやられにくいネットの動画や講演で同じ話を繰り返してる人だと思うんだけど。
出版メディアからはほぼ放逐されたと思うんだけど、まだ元気なのかな?

一番上の記事も対談でまた事実無根のこと言って突っ込まれてるみたいだし、もうちょっとPHP出版の編集者や校閲は上杉の記事を出す前に調べた方がいいんじゃないの。
日垣はすぐ切ることができたけど上杉にはまだ気づかないのかな>PHP出版
628文責・名無しさん:2012/05/07(月) 07:04:05.91 ID:5WKx/p4A0
>>627
http://bit.ly/KFPG5K
その三つしか出てこないですね。

『大手メディアが隠す』の幾つかの箇所をチェックしてみたけど、たぶんPHPは校閲とかろくにやってないと思う。
629文責・名無しさん:2012/05/07(月) 07:21:13.02 ID:tRKi2OiA0
そして、間違いを指摘されると「出版社に確認します」とか言って、その後なにもしない。

wikipediaまるぱくり問題、完全スルーだもんんあ
630文責・名無しさん:2012/05/07(月) 09:38:39.80 ID:v5QRgOCc0
一番新しい第三文明だか潮だかの広告で観たよ。
631文責・名無しさん:2012/05/07(月) 09:39:03.65 ID:v5QRgOCc0
あ、でもそれはインタビューであって署名記事ではないかもしれない。
632文責・名無しさん:2012/05/07(月) 09:45:15.26 ID:An1eUIgb0
第三文明だね
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/index.html

著者インタビュー
「新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか」 上杉 隆

633文責・名無しさん:2012/05/07(月) 09:54:56.54 ID:bspcCqDw0
新潮叩きのお先棒か
634文責・名無しさん:2012/05/07(月) 09:57:13.97 ID:jtQPP2yO0
嘘吐き猛々しい
635文責・名無しさん:2012/05/07(月) 10:37:16.36 ID:+uT/uKy60
orzって上杉まとめ作るのやめたのか
今は辛坊治郎にターゲット切り替えたみたい
色々あったっぽいけど、手の込んだ作りで楽しめたよ

上杉隆の有料メルマガ【月額840円】はどう考えてもぼったくり
http://togetter.com/li/297011?f=tgtn
636文責・名無しさん:2012/05/07(月) 10:48:26.24 ID:tRKi2OiA0

「原子力ムラ宣伝屋にすぎぬ犬マスゴミ」上杉隆氏が公式RTで誹謗→斗ヶ沢記者
http://togetter.com/li/299251

>とがさわひでとしって、だあれ?

 上杉氏の言うさ「○○○って、だあれ?」ってのは、信者に対して
「こいつが我が敵なり! 攻撃を開始せよ!」
 っていう暗号指令なんかね?
637文責・名無しさん:2012/05/07(月) 10:53:57.43 ID:BYP4uY8o0
そんな勇ましいもんじゃないと思う
「ぼくをいじめる悪いやつだよ、みんな助けてよ」って女々しく腐った感じ
638文責・名無しさん:2012/05/07(月) 11:04:02.23 ID:S9eqIl2TO
河北新報で一昨日、
いわき在住の吉原賢二東北大学名誉教授が
「週刊誌など一部メディアは放射線の危険性を騒ぎすぎだ」
と主張してたな。

もちろん、上杉の名前は出していないが。

639文責・名無しさん:2012/05/07(月) 11:06:50.02 ID:jtQPP2yO0
>>635
フリ−ランス記者と罵り合うので忙しいんじゃね
言動が幼稚であまり(ry
640文責・名無しさん:2012/05/07(月) 11:10:06.25 ID:5XbtOkKm0
641文責・名無しさん:2012/05/07(月) 11:16:53.93 ID:jtQPP2yO0
>>636-637
確実に盲儲向けの合図にはなっているなw
あとは関知しないから各自で勝手に行動しろってことだろ
そして見返りに成果はRTしてやると
642文責・名無しさん:2012/05/07(月) 11:18:59.74 ID:5WKx/p4A0
643文責・名無しさん:2012/05/07(月) 11:22:54.86 ID:jtQPP2yO0
ぽあれってことか
644文責・名無しさん:2012/05/07(月) 11:40:56.54 ID:lKPPvVRy0
なんかちょっといい話だなと思いながら>>23の記事読んでたんだが見憶えのあるフレーズが


>ちょうど、セベが18番ホールをプレーしている。実は、私はセベのガッツポーズしか記憶にない。
>教師の部屋に入って緊張していたのと、セベのプレーに興奮していたことが混ざって記憶が曖昧なのだ。
                                                    ^^^^^^^^^^^^
>あるいは後に読んだ、週刊パーゴルフに掲載されていた三田村昌鳳氏の記事の中で、
>当時のことを思い出し、記憶が混合しているのかもしれない。
                ^^^^^^^^^^^^

状況など差し引いても、記憶力に障害があるのはガチなのだろうな
645文責・名無しさん:2012/05/07(月) 12:09:15.90 ID:An1eUIgb0
あと10年ぐらい経ったら上杉の記憶では
水素爆発の瞬間をふくいち敷地内で
直接目撃したことになってるかもしれんね
646文責・名無しさん:2012/05/07(月) 12:46:55.44 ID:tRKi2OiA0
>>645
ヘタすると、「水素爆発」が「核爆発」になってるかもしれん。
647文責・名無しさん:2012/05/07(月) 12:54:09.91 ID:NYzt9X7Li
信者の中では炉心に入ったことになってる
648文責・名無しさん:2012/05/07(月) 13:35:04.84 ID:+uT/uKy60
>>639
確かにorzはガキだからなw
でもあの件では言動が幼稚なのは圧倒的にフリーランス記者だった

>>629
>wikipediaまるぱくり問題、完全スルーだもんんあ

これ見つけた人だけどもったいないなあ
ビックリするくらい短気な人だね
前からツイート読んでて思ってたけど在日っぽい
649文責・名無しさん:2012/05/07(月) 13:37:45.18 ID:BYP4uY8o0
>>648
そうか?orzの痛さに目を背けたよ
あんなうざいかまってちゃんは放っておくのが一番だと思う
650文責・名無しさん:2012/05/07(月) 13:52:31.91 ID:+uT/uKy60
>>649
ん?orzはあの件では真っ当に対応してたよ

とにかくフリーランス記者の言動は異常
最初はすごい人かと思ってたけどがっかり
651文責・名無しさん:2012/05/07(月) 14:06:30.00 ID:5WKx/p4A0
どちらがどうなのかまとめを読む気もしないけど、
出自が発言と何の関係があるんだろうかね。
652文責・名無しさん:2012/05/07(月) 14:08:59.73 ID:YrWfCK4H0
>>636
意図的に利用してるみたいだね

[Business Media 誠:上杉隆の「ここまでしゃべっていいですか」(6)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1008/23/news004.html
上杉隆:
>例えばTwitterでつぶやくことで、多くの人が同調してくれる。
>こちらからお願いしていないのにもかかわらず、新聞社やテレビ局に抗議の電話をしたり、
>メールを送ったりしている。
653文責・名無しさん:2012/05/07(月) 14:13:03.56 ID:jtQPP2yO0
うえすぎたかしって、だあれ?

…とつぶやけばいいんだな
654文責・名無しさん:2012/05/07(月) 14:15:51.41 ID:+uT/uKy60
>>651
そうだね確かに関係ないね。もし見られてたらごめんなさい。訂正してお詫び申し上げます
まとめはフリーランス記者がツイート削除を要求して消したみたいだね
スレ違いごめん

>>653
いや、それけっこうやってる人見るけどw
655文責・名無しさん:2012/05/07(月) 14:36:36.71 ID:BYP4uY8o0
>>654
専用スレでも立てれば?orzの宣伝いらね
656文責・名無しさん:2012/05/07(月) 14:41:03.53 ID:5WKx/p4A0
ツイッター本で上杉は同じ事を二回言ってるけど、堀江の振る舞いを見てピンと来るものがあったのかも。

> 無理な攻撃に対して第三者であるほかの人が「お前、そんな言い方ないだろう」とつぶしてくれるというのも
> あるんですよね。・・・ 堀江さんの場合、”バカ発見”といってあえてさらす。そこで何が起きるかというと”バカ
>発見”となった瞬間に、いきなりホリエモンファンが中傷コメントの当事者を攻撃するんですよ。そうするとアカ
> ウントそのものが消えちゃう。
(93)

> 2ちゃんねるやブログは炎上するけど、ツイッターは自分が言わなくてもまわりの人がつぶしてくれる。たとえ
> ば堀江貴文さんなどはそれをあえて使っているんです。例えば、ホリエモンの四○万のフォロワーから見れば
> 完全に無視できることですけど、フォロワーが一ケタ台の人間から来た投稿を”バカ発見”とあえてさらす。そう
> するとホリエモンの四○万のフォロワーの中にいるファンがその一ケタ台の人間を攻撃して、あっという間に
> そのアカウントが消えてしまう。
(135)
657文責・名無しさん:2012/05/07(月) 14:48:12.28 ID:+uT/uKy60
>>655
もう終ったみたいだしいらんでしょ
普通にあのまとめよくできてたよ
宣伝てかメルマガを突っ込むのはこのスレ的にも重要なことじゃないかと思っただけ

つうか実際このスレでメルマガ購読してる奴っている?40万のメモってどんな感じ?
俺は2月に無料時期だけ契約してたけど、さすがに金出して続ける気はしなかった
658文責・名無しさん:2012/05/07(月) 15:32:36.92 ID:j8aRrwoF0
>>646
もうなってるよwww
659文責・名無しさん:2012/05/07(月) 15:35:55.45 ID:j8aRrwoF0
http://goo.gl/3k1v4
上杉隆の公式RTの一覧。長いから注意してね。
660文責・名無しさん:2012/05/07(月) 16:01:20.79 ID:WoAqmJcM0
>>627
SPAで今はインタビュー記事のレギュラーだけど
その前不定期で結構書いてたと思う
661文責・名無しさん:2012/05/07(月) 16:02:21.61 ID:RaJqvHVo0
西岡研介w
赤木智浩w
662文責・名無しさん:2012/05/07(月) 17:03:54.67 ID:rckJ/Hc9O
手法は堀江と同じかも知れんが成果があがっているとは言えないんじゃないか。
上杉の場合は信者の方が馬鹿晒して更に事態を悪化させているような。
663文責・名無しさん:2012/05/07(月) 17:32:37.10 ID:V9n0beyPO
上杉の敵に対する信者の総攻撃力はかなり下がったよな
明らかに弱体し始めたのは町山対決くらいからかね
664文責・名無しさん:2012/05/07(月) 17:33:26.76 ID:Fe8zQoe00
週刊プレーボーイの上杉講座、あれどうなの?
びっくりした。しかも杉山茂樹も
665文責・名無しさん:2012/05/07(月) 17:46:16.91 ID:jtQPP2yO0
(注)+アルファ 
http://www.egawashoko.com/c011/000338.html
666文責・名無しさん:2012/05/07(月) 17:46:43.24 ID:vYwFtb8t0
「NHK報道局勤務と言ったのであって、NHK報道局員とは言ってない」

これがすべてだろ。
世の中、バイト勤務を職歴のようには言わない。
これで目が覚めた人が多いと思う。
667文責・名無しさん:2012/05/07(月) 18:11:31.22 ID:tRKi2OiA0
>>665
 この部分を一緒に掲載しなかったのは、江川女史は分かってるな、と思う。
 どうしたって、人々はこっちをメインにとらえちゃうものな。

 それにしても、改めて上杉氏のめちゃくちゃさが分かるまとめですな。

 確かに、朝日新聞記者twitter禁止に対する謝罪、茂木さんしかしてないや。
668文責・名無しさん:2012/05/07(月) 18:15:31.85 ID:kLmDKXt80
>>665
投票結果にも手心を加えようとしたのか
もうメチャクチャだな

あと、しょうもないことだけど「発信力」が「発進力」になってるな
宇宙戦艦タカシ
669文責・名無しさん:2012/05/07(月) 18:24:42.31 ID:tRKi2OiA0
>>668
まったくねえ……。

会の私物化もいいとこじゃないかしらん。
670文責・名無しさん:2012/05/07(月) 18:49:32.95 ID:qx87HvZM0
江川さん、政治家やマスコミ批判の時は放置プレイでいいと思ってたとか
「官邸崩壊」の時はちゃんと取材していたのではないかとか
雑だなぁ
671文責・名無しさん:2012/05/07(月) 18:56:32.62 ID:jtQPP2yO0
そういう相手は反論できるくらい十分に強いしお任せで構わんがな
それとは違うからいろいろ苦言を言ってるんでしょ
3.14の最後に町山が言ってたことと基本的には同じ
しかし上杉にはその言葉も届いていなかったということだわな
まぁあの時の聞いてる態度を思い起こせば当然だが
672文責・名無しさん:2012/05/07(月) 18:59:42.17 ID:yIiaVUlCO
>>665
しかしきっちりカタをつけにいったな
それこそ向こう傷も半端ないだろうに
さすがとしか言いようがない
673文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:04:17.76 ID:qx87HvZM0
でも権力者ならば何言ってもいいってわけじゃないじゃん
麻生叩き反省したとか言ってるくせに、矛盾しとるわ
官邸崩壊の頃はちゃんと取材してたのでは?っていうのはフォローのつもりかもしらんが
麻生クーデター嘘だったし、安倍や青山ともトラブってんじゃん
適当すぎ
674文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:15:05.56 ID:4tK2cJnD0
ジャーナリストとは「ときの権力者・実力者に噛み付くお仕事」なんですかね
675文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:25:31.14 ID:EIEfeNjt0
@herobridge 印刷ミスしたコピー用紙を切ったような紙数枚は入っていましたが、
文字が書かれていたのは一枚。「追悼タレ」と走り書き。
私を嘘つき扱いした後、詫びも説明もないまま猫グッズを送りつけ、
おまけにタレの名前を持ち出したことに、本当に悲しく悔しく涙が出ました。

https://twitter.com/#!/amneris84/status/199441770298343424
676文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:26:07.25 ID:qx87HvZM0
それで民主もちあげてどうなったよ
彼女は異常にはとぽっぽもちあげてたこと今どう思ってんのかね

ってそっちはどうでもよくて
経歴疑惑は読者が判断すればいいとか、官邸崩壊のころはちゃんとしてたんじゃないかとか
根拠のないこと書くなといいたい
経歴盛るとこからしてそういう傾向にあると考えるのが普通じゃないの?それこそ町山が言ってたように
677文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:34:47.14 ID:MNQ0OwmJ0
>>675
上杉…ただのクソ野郎じゃねえか
678文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:35:42.49 ID:sgRITilW0
上杉の問題を棚上げして江川批判に矛先を向けるID:qx87HvZM0は
いい上杉擁護部隊だな、その書き込みをツイートすれば教祖様にRTしてもらえるよ
679文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:38:22.86 ID:XwfFF3KZ0
>>675
しかしこの中学教師も上杉も人の古傷を無神経にえぐって心が痛まないのかね
たかがペットとでも思ってるのか、なんかこっちまでムカムカしてくるわ
680文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:39:21.71 ID:v5QRgOCc0
愛猫がらみの心無い行動はねぇ…。

ジャーナリストうんぬんじゃなくて人としてどうなの?って話しでしょ。
群馬の馬鹿教師はどう思うのだろうか?
681文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:40:08.52 ID:kLmDKXt80
えっ猫が死んだ直後に猫グッズ送ってきたのか?!
相当親密な関係か、相当無神経じゃないと出来ない芸当だな
682文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:42:54.77 ID:vJvG6Z750
基本金にもならない上杉検証にどんだけエネルギーを使ってるのか…
われわれ野次馬はそりゃ気楽だからね。

江川さんにあれ以上求めちゃいけないんだけど
中途に終わって欲しくもない。おれも困ったもんだ
683文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:45:50.94 ID:qx87HvZM0
>>678
どんだけ短絡的なんだよ
他のフリー記者がマンドクサで見て見ぬふりする中、彼女の姿勢は素晴らしいが
上杉フォローするために適当なこと書くなつってんの
684文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:50:50.21 ID:vJvG6Z750
>>683
お前の上のレス読んだら腹も立つわそりゃ

90%認めたうえでの指摘にはとても見えんよ

お前の言うとおり知らん振りしたほうが百倍賢いのに
火傷承知で火中の栗を拾いにいってくれてるんだから
685文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:52:43.87 ID:XwfFF3KZ0
江川は亡くなった猫の事で上杉さんに不快な思いをさせられたから
被災地に託けて上杉さんを中傷している!私怨だ!!!
とか言い出す馬鹿が出てきそうで怖い・・・
686文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:53:36.60 ID:qx87HvZM0
>>684
是々非々じゃんそんなの
それこそ宗教じゃないの
687文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:57:41.56 ID:jtQPP2yO0
いつもの中学教師が絡んだ結果また新たなクズ杉の愚行が露呈か
>印刷ミスしたコピー用紙を切ったような紙数枚は入っていましたが、文字が書かれていたのは一枚。
>「追悼タレ」と走り書き。私を嘘つき扱いした後、詫びも説明もないまま猫グッズを送りつけ、
688文責・名無しさん:2012/05/07(月) 19:58:34.88 ID:5WKx/p4A0
自己批判もし、正面から上杉の批判をしている江川氏を先ずは認めるべきだと思うけどね。
689文責・名無しさん:2012/05/07(月) 20:02:23.40 ID:vJvG6Z750
>>686
たしかに大筋正しいんだから間違いは流せっていったら宗教だよ
上杉信者とかわらん

だが、文脈としてお前のは「大筋」を評価してない
>>670>>673はポジティブな評価はゼロだ

枝葉についても検証必要かもしれんが、この件で江川さんにそこまで求めるかな
690文責・名無しさん:2012/05/07(月) 20:19:18.59 ID:epQQVY370
>>687
異常だ・・・おそろしい
691文責・名無しさん:2012/05/07(月) 20:21:30.89 ID:vIzUnW9c0
【話題】 日テレで出る出る詐欺! 出演を告知していた中島騒動の占い師が登場せず・・・ネット 「詐欺だ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336190022/
692文責・名無しさん:2012/05/07(月) 20:23:16.95 ID:XwfFF3KZ0
レモンの人が早速食いついてるけど、猫の靴下の件はあんま騒がないで欲しいな・・・
どうしてもタレちゃんを思い出すでしょう。江川さんが気の毒だ
693文責・名無しさん:2012/05/07(月) 20:52:06.41 ID:whDId11r0
マジで上杉に不幸が訪れないかなぁ
酷すぎるね対応の一つ一つが
人を舐め腐ってるだろ
694文責・名無しさん:2012/05/07(月) 20:53:10.96 ID:jtQPP2yO0
この教師は「悪意」を逃げ口上に用いるね
そもそも上杉に聞いたからそのツイートを江川さんに見るようにというのもおかしな話で
受け取った当事者である江川さんが知らない訳ないんだし新たに分かった具体的な
内容が >>687 なのだが、そんな酷い上杉の行為には反論するでも謝罪するでもなく
無反応のまま返答があったことにだけ 「ありがとうございました。云々…」 と
先生、それでいいの?
695文責・名無しさん:2012/05/07(月) 20:58:26.84 ID:vgXFTnDD0
ただのゲスというより異常者
696文責・名無しさん:2012/05/07(月) 21:05:11.62 ID:jtQPP2yO0
上杉の悪意には寛大なんだね、このセンセ
そういえば身内の893言葉には寛大な組織があったっけ
697文責・名無しさん:2012/05/07(月) 21:26:40.38 ID:Mg8YuHjw0
高橋裕行 ‏ @herobridge
@amneris84 上杉さんが月島の猫屋で見つけた猫のバッジと厚手の猫柄靴下に小さな紙に数枚のメッセージを添えて、
大きめの袋に入れて文化放送の担当者に渡した。それで後日それが袋ごと自由報道協会に送り返されてきた。
これでよろしいでしょうか?間違いがあればご指摘下さい。

Shoko Egawa ‏ @amneris84
@herobridge 印刷ミスしたコピー用紙を切ったような紙数枚は入っていましたが、
文字が書かれていたのは一枚。「追悼タレ」と走り書き。私を嘘つき扱いした後、
詫びも説明もないまま猫グッズを送りつけ、おまけにタレの名前を持ち出したことに、
本当に悲しく悔しく涙が出ました。

高橋裕行 ‏ @herobridge
@amneris84 ありがとうございました。ただ、僕は上杉さんが被災地の方を中傷しているとは思っていません。
彼は彼なりに被災地の事を考え行動していると思うので、影響力あるお二人が分断されるのは、僕としては悲しいです。
698文責・名無しさん:2012/05/07(月) 21:27:38.61 ID:XwfFF3KZ0
>>697
微妙に会話になってないよな
699文責・名無しさん:2012/05/07(月) 21:34:47.40 ID:vJvG6Z750
気のせいか>>665がRTされたり紹介されたりがまだあまりないな

猫靴下より本質的な話なんだが、見逃されてるかな
レモン氏も…
700文責・名無しさん:2012/05/07(月) 22:08:43.57 ID:x+MUuKn50
英雄橋のツイート見て即訂正しろって連絡取ったんだなw
ツイッター全然見てないと言うのは大嘘だね。
知ってたけど。
701文責・名無しさん:2012/05/07(月) 22:11:47.29 ID:7vuYm30M0
鳩山由紀夫を持ち上げまくってた江川紹子のことはあんまり好きじゃないけど、
相対的にちゃんとしたジャーナリストみたいになってるよな。

>>665 の「官邸崩壊」のころはちゃんと取材してたのではないか・・・ってのは
あれだよ、「隆ちゃん、あなたは本当は優しい子でしょう、だからそんなもの捨ててはやくでてきなさい」みたいな
説得の文句みたいなもんだよ。町山だって、上杉が反原発ちゃんとやれるなんておもってなかったんじゃねえかな。

>仲間内に対する情にも篤い人だと思う。

この辺なんか既にイヤミじゃんw
702文責・名無しさん:2012/05/07(月) 22:22:55.18 ID:rvoehfG/0
高橋くんは人の心を理解しないし、自己正当化しか考えてないし、自分で言っているがひどいうつ病とのことだからね。
エキセントリックな言動でツイッター会では若干知られた反原発運動家ですが、基本的には日垣隆、山本太郎、上杉隆を信奉するただの逆張り教師です。
最近は校長とうまくやれているかな。

>>674
ジャーナリズムの役割の一つに権力の監視があるので、あながち間違ってはいませんね。しかし上杉のようにウソ・ミスリード・捏造はいけません。
ジャーナリズムにはより高い倫理が求められ、上杉が言うように「嘘は一回で終わり」なわけです。上杉は日本のジャーナリズムはその辺甘いと批判していますが、
上杉がまだ活動できているので、確かに上杉の言うとおりなのかもしれませんね。
703文責・名無しさん:2012/05/07(月) 22:28:29.45 ID:mnxnqrTy0
「仲間内に対する情にも篤い人」だったのなら上杉さんを助けるリアル友人が出ても良いだろうに
町山さんや江川さん以外にも小田嶋、伊藤剛、赤木智弘、本田雅一、切込隊長、菊池誠あたりも上杉さんには厳しいコメをしてるんだから助けてやれよ
上杉さんをヨイショするのは面識がなさそうな匿名IDばかりなんだよねえ
704文責・名無しさん:2012/05/07(月) 22:31:43.29 ID:XwfFF3KZ0
常岡だって町山さんにチクチクは言ってるけど具体的に上杉擁護してる発言は
ないんだよね。
705文責・名無しさん:2012/05/07(月) 22:32:02.39 ID:lw9HzBOU0
本来上杉なんて語るに値しないが、上杉の嘘を利用する奴らがいるのが問題。
その高橋って教師とか。
もし上杉の嘘など偏った考えを生徒に教えていたら、即、教育委員会に抗議すべきだと思う。
706文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:02:40.15 ID:x+MUuKn50
いろんな意味でこんな奴が教師やってるのか・・・とクラクラするツイート

@herobridge
ついにコンドルズ @condorsofficial のフォロワー数を抜いた。コンドルズは僕が以前所属していたお笑いダンスカンパニー。方向性の不一致で大ゲンカして辞めた。金と名声に魂を奪われたかつての仲間達よ。ざまあみろ。ちょっと、大人げないけどごめんね( ̄▽ ̄)ノ
2011年5月12日 - 11:58 Echofonから
http://twitter.com/#!/herobridge/status/68510286683975681
707文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:11:23.24 ID:vJvG6Z750
>>704
具体的ではないが擁護はしてるね

大きな方向性がどうたらとかね

ただ、個人的には賞を辞退した高田さんをdisったのは許せん
708文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:13:24.17 ID:5WKx/p4A0
この人はひたすらフォロワーを増やして何がしたいのかな?

‏ @herobridge
上杉隆さんにリツイートしてもらえば確実に増えます。その代わり猛烈に絡まれる覚悟もして下さい。RT @MiMasayama: 毎日毎日考えてもフォロワーが増えないのはなぜでしょう。もう、疲れました。だれか、教えて下さい(´Д`)このままだと。。
2012年5月5日 - 19:23 Echofonから
https://twitter.com/#!/herobridge/status/198719470003433472
709文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:15:33.13 ID:nb4VvTTO0
>>675
タレちゃんって猫のこと?
あまりにもひどすぎるな。鬼畜だな。
710文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:23:17.99 ID:lw9HzBOU0
上杉の猫についての行いは江川との個人的な問題なのでどうでもいい。
上杉の嘘を都度暴いて、露出できるメディアを潰すこと、
上杉の発言は嘘ばかりで信用できないと世間に周知させることが大事。

現状NGでないところは
FM-Tokyo、文化放送、MX-TV、集英社、
あとは何処だ?
711文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:24:47.32 ID:u7LsS7Iq0
>>675
これは酷いなあ...
ジャーナリスト以前に人として駄目だわ。

あと地味に猫好きの人を敵に回したと思う。これは反感買うぞw
712文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:39:20.67 ID:uSOBhGo60
三島とか高橋みたいなのはリアルでも疎まれてて、しかもその理由が自覚できないタイプだから
叩かれてる上杉見ると自分を重ねて擁護しちゃうんだよね
713文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:55:28.56 ID:j8aRrwoF0
>>710
それだと新報道2001の件が一番いいと思うよ。
あれは釈明が出来ないw
714文責・名無しさん:2012/05/07(月) 23:58:17.46 ID:8+3K+Olu0
>>711
犬派の俺もむかついたぜ
715文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:00:13.21 ID:JWqA8iFD0
デマ杉のウソを徹底検証するような企画を通せる局や番組はないもんかね
716文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:04:33.74 ID:aO5Tk5Ud0
巨悪(上杉)と戦う自分に酔っている
ID:lw9HzBOU0とか ID:JWqA8iFD0 の無駄な正義漢もウザいよ…

どうぞご自分でウェブサイトでも立ち上げてください。




717文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:16:38.87 ID:JWqA8iFD0
キミがスレチよ
718文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:18:03.36 ID:Ij/PSQpci
お前が自分が望むようなサイト立ち上げれば?
719文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:18:23.05 ID:aO5Tk5Ud0
全然スレチじゃねえよ。
そんなニーズもない番組どこのテレビ局がやるんだよ?

720文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:19:43.43 ID:rL5EgTPQ0
>>715
テレビ局は小物すぎて取り上げないだろ。
選挙に立候補すればボコボコにするだろうけど。

週刊誌は一緒に仕事をしてきたから無理。
上杉は捏造野郎だと明らかにしたところで、
お前らが載せた過去の記事はどうなんだって話になるもん。
721文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:21:06.82 ID:JWqA8iFD0
>>719
1行目と2行目の関連性も無いよキミ
722文責・名無しさん:2012/05/08(火) 00:23:37.77 ID:JWqA8iFD0
そもそも巨悪でもないしな
単なるデマ拡声器がおこがましい
723文責・名無しさん:2012/05/08(火) 01:31:38.10 ID:5++MVzXi0
上杉検証番組は10年後くらいに世界仰天ニュースあたりでみれると思う
724文責・名無しさん:2012/05/08(火) 01:51:19.44 ID:v4ewUwi70
>>720
基本的には「誰からも文句を言われない」っつーポジションだからな
特定の大メディアがつぶしにかかってくることもないし、絶対にありえないが
仮につぶそうとしてきたとしても、逆に「大メディアに睨まれる男!」的な宣伝の糧になるわけだし
週刊誌は持ちつ持たれつだから批判する意味もないし、このままなあなあと関係を続けるだろう

だからこそ同種の同業者(フリージャーナリスト)が批判するぐらいしか効果的な部分はない

上杉の言うウソにはウソ、大げさには大げさだと言うこと、
あとはハイハイワロスワロスで上杉の作るものに金を落とさないぐらいの対処しか
やれることはないっつーか、それ以上はまぁなんだかね
725文責・名無しさん:2012/05/08(火) 02:44:20.14 ID:qRu/QWW90
上杉のいう相互批判は自分が批判する時だけに使われる便利な言葉だからな。
726文責・名無しさん:2012/05/08(火) 02:50:18.75 ID:WZdk3zr40
>>675
なんでこんな嫌がらせしなくちゃいけないの?
この時点で上杉と江川って揉めてたの?

読売記者の時も思ったけど、上杉って人間的には最低だね
727文責・名無しさん:2012/05/08(火) 03:40:31.53 ID:O8fcl+yg0
>>726
 そりゃあ上杉からみたら「自分が必死こいて立ち上げた自由報道協会賞にいちゃもん
つけた挙句、退会届たたきつけやがったクソババア」なんだろうから、揉めてないと
解釈するほうがむずかしかろう。
 もっとも、この場合上記の解釈に同意する人間なんて(信徒を除けば)まずいないが。
728文責・名無しさん:2012/05/08(火) 06:36:39.68 ID:PCwbxNyb0
いやいやいや、上杉は無神経で自分以外には興味ないだけだから
本当に悪意があってやってるわけじゃ無いだろ。
単にそのとき揉めてた江川が追求してこなくなるにはどうすればいいかって考えた結果だよ。
飼い猫に追悼の意を表するような優しい人間を追求することはできないだろうってね。
729文責・名無しさん:2012/05/08(火) 06:47:30.89 ID:qRu/QWW90
上杉は自分が大好きなんだよ。
徒らに低線量被曝の危険性を煽るのは功名心から。
「上杉さんすご〜い」ってチヤホヤされて、それを自分でRTして、メルマガ会員が増えて本が売れてお金が儲かれば万々歳。
彼に報道倫理と被災地復興の社会貢献を求めても無駄に決まってるじゃん。

730文責・名無しさん:2012/05/08(火) 07:28:48.94 ID:RremdNza0
お詫びに伺った取引先のオフィスに
ホールでデコレーションケーキ買ってって
上司に蹴り倒されるタイプ
40こえてこれか
731文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:02:56.68 ID:0kKL4M3yO
「誰々が言ってるから信用出来ない、というのも良くないので気をつけよう」
みたいに言う人も多いけどさ、限度ってもんがあるだろ
そんなこと言ってるから「上杉だってデマばかり言ってる訳じゃないし…」
なーんて甘っちょろい人達が出てくるんじゃん
もうコイツの言は一切信用すべきでないレベルまで自ら堕ちてるよ
732文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:09:44.14 ID:nvJdfc+x0
>>731
ごめん、それよくわからないんだけど、
「上杉が言ってるから信用できない、というのも良くない」と言ってる人がいるということ?
733文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:10:33.70 ID:vqakajnb0
「いくら詐欺師だって時々ホントの事を言ってる。だから信用して。根はいい人よ」ってのと同じですな。
734文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:26:34.48 ID:PCwbxNyb0
そりゃ止まってる時計も一日2回は正しい時刻を指すからね。
ところで上杉が言ってる正しいことってなに?
735文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:27:08.42 ID:3roLUrkri
noiehoieとかいうのも乱入してきたな。
こいつのことは前からなんだかなぁと思ってた。
736文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:32:42.76 ID:0kKL4M3yO
>>732
そゆこと
発言者ではなく発言の内容を吟味すべきって考え自体はそりゃもっともだがね
奴らはそれを逆手にとってるんだから
737文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:53:21.21 ID:PCwbxNyb0
本人の言うことを鵜呑みにしたとしても頻繁に記憶の近藤や
メモの取り違えが発生してそれの訂正もろくに出来ないような人間の言うことを
いちいち検証してまで読んでやる必要は無いだろ。
738文責・名無しさん:2012/05/08(火) 08:56:38.69 ID:nvJdfc+x0
>>736
なるほど、ありがとう。

上杉の嘘は、上杉が言うなら先ず信用しなくてよい(予防原則)というレベルにあると思うよ。
そもそも、パブリックな情報に基づいてる筈なのに情報元を出さず、受け手にコストを不当に負わせてる事が多い(海洋汚染訴訟、「海外が言ってる」等々)
信用してよい件があるというのなら、そう主張する人(ないし上杉自身)の方が個々に証明して示すべき。
739文責・名無しさん:2012/05/08(火) 09:07:28.50 ID:f3d/1hOK0
740文責・名無しさん:2012/05/08(火) 09:21:07.32 ID:BiBjCImT0
>>738
町山氏の一件で、上杉氏も反省したんだろうね。
相手をすると、自分の立場がヤバイってことに。

だから、町山氏以後は何があっても対応しない。
たとえ江川女史だろうと、朝日新聞記者であろうと。

こんな奴に仕事をまわす媒体もまた、疑わしい存在だってこったろーね。
741文責・名無しさん:2012/05/08(火) 09:23:23.43 ID:JWqA8iFD0
そういう反省の仕方かw
742文責・名無しさん:2012/05/08(火) 09:26:15.21 ID:hWuMdYyc0
http://donpuchi.blogspot.jp/2012/04/blog-post_19.html

例のドイツ関連の翻訳が訂正されてる(原文は知らんが)
743文責・名無しさん:2012/05/08(火) 09:45:20.95 ID:BiBjCImT0
>>742
どう訂正しようが、ウソはウソだわなあ。

なんで、そこまでして上杉氏を擁護するんだろうね。この人。
744文責・名無しさん:2012/05/08(火) 09:51:56.53 ID:hWuMdYyc0
翻訳自体は間違ってないらしいから、上杉は元記事に抗議すべきだよな
で、原文に訂正が入ってから翻訳を改訂するのが順番だと思う
745文責・名無しさん:2012/05/08(火) 10:00:16.17 ID:3NfFjoq80
江川さんにはGW明けには対応するって言っといてこの有り様だもんな
もう何言っても信じてもらえん
746文責・名無しさん:2012/05/08(火) 10:08:00.03 ID:tJeca+fV0
SPA!で上杉がモナ男を持ち上げまくってるけど
ネガキャンだよねぇw
747文責・名無しさん:2012/05/08(火) 10:46:26.62 ID:hWuMdYyc0
渡部も連ツイ来たな
748文責・名無しさん:2012/05/08(火) 10:46:44.27 ID:xmHVSVHh0
上杉は」サイコパスにしか見えない
749文責・名無しさん:2012/05/08(火) 11:09:33.56 ID:JWqA8iFD0
1年中エイプリルフールのウソ杉にGW明けは来ない
750文責・名無しさん:2012/05/08(火) 11:36:06.58 ID:nvJdfc+x0

> 上杉隆氏のドイツでの講演で、インタビューした新聞記者が内容を確かめずにメモ書きだけで書いたせいで、誤りがあったが、

これは上杉が言ったんだろうな。
751文責・名無しさん:2012/05/08(火) 11:42:23.85 ID:AS5lVbQj0
上杉流ならインタビュー記事は原稿段階でインタビュー対象者に確認を
取るのが当然なのに、そのドイツの記者は確認しなかったのか。
それは猛抗議しないといけないねえ(棒)
752文責・名無しさん:2012/05/08(火) 12:00:31.31 ID:QH5v+/cH0
江川さんに便乗ってのが情けないところだけどまぁやらないよりマシだな
753文責・名無しさん:2012/05/08(火) 12:02:33.01 ID:QzO2bP1d0

 俺
 記者クラブ批判
 政治家コネ及び外国メディア
 自由報道協会・メルマガ
 俺の著作物
 町山や江川など俺を批判する人
 ネットの声


たぶん上杉の中では、こういうプライオリティがあるから
ウソだ捏造だ、って言われてもピンとこないんじゃないの?
754文責・名無しさん:2012/05/08(火) 12:13:06.63 ID:hWuMdYyc0
BLOGOSのインタビュー記事を取り下げさせたんだから
ドイツの記事も取り下げさせればいいのに

それで国際的に「上杉のインタビューには気を付けろ!」ってのが浸透すれば
こう言う問題は少なくなるんじゃねえかな
755文責・名無しさん:2012/05/08(火) 12:38:00.37 ID:62qLk3Jm0
本当に海外メディアはレベルが低いなあ
ああ訂正、日本のメディアと違ってレベルは高いんだったね
756文責・名無しさん:2012/05/08(火) 12:42:08.90 ID:H1MTDHHEP
また、動画の垂れ流しを始めたね
GW明けの対応ってこのことなのかな
757文責・名無しさん:2012/05/08(火) 12:55:04.32 ID:nvJdfc+x0
ニューヨークタイムズは上杉に名前を悪用されている事に抗議してもいいだろうね。
758文責・名無しさん:2012/05/08(火) 13:00:42.88 ID:vqakajnb0
>>757
消防署が消火器詐欺師に一々抗議はしないが、「詐欺には気をつけよう」という注意喚起はするわな。
759文責・名無しさん:2012/05/08(火) 13:04:58.46 ID:F4ml0Y7o0
自由ナンチャラに加入してないフリー記者が迷惑してますよ。
760文責・名無しさん:2012/05/08(火) 13:47:17.62 ID:fiUlRmZg0
>>632
遂に創価学会と手を組んだのか?
761文責・名無しさん:2012/05/08(火) 14:12:08.25 ID:wFebXmmj0
上杉はバブル世代だよな。
762文責・名無しさん:2012/05/08(火) 15:05:31.16 ID:W8AgTWVL0
http://donpuchi.blogspot.jp/2012/04/blog-post_23.html

いつの間にかNHKが朝日ニュースターに直してあるね
でも元記事がそのままだから全く意味ない
それどころか海外でデマをバラ撒き、
日本人にその実態をわからせないようにする最悪の行為だろ
763文責・名無しさん:2012/05/08(火) 15:13:57.09 ID:WY48RQkM0
>>762
翻訳ですらないwww
764文責・名無しさん:2012/05/08(火) 15:14:02.34 ID:qRu/QWW90
上杉の英語力ってどんなもんなの?
前に中学生並みのTwitterしてたけど
765文責・名無しさん:2012/05/08(火) 15:26:58.71 ID:ZOfUSgl40
>>762
上杉:私は日本の朝日ニュースターで6年間キャスターを務めていましたが、
批判的な報道を何度かした後に、降ろされました。
この番組に携わっていたスタッフの30人あまりの同僚も同じ目に遭いました。

「(原発に)批判的な報道を何度かした」「上杉がおろされスタッフ30人も同じ目に」
それ自体はウソではない。たしかに事実だ。
しかし番組が終了した理由は原発批判ではなく、
朝日ニュースターを経営していた会社そのものが消滅(テレビ朝日に譲渡)したからだ。
いつもの上杉話法だな。
766文責・名無しさん:2012/05/08(火) 15:27:08.26 ID:W8AgTWVL0
>>764
>>254 を見れ
&の使い方、RollとRoleの混同?
この前で講演できるのは本当に凄い才能だと思う
767文責・名無しさん:2012/05/08(火) 15:43:20.64 ID:hWuMdYyc0
確かに、原文に無いことを日本語にしてるんだから翻訳じゃないな
訂正前の翻訳に間違いはなかったのに、これじゃ訂正した事で翻訳が
間違いになってしまう
768文責・名無しさん:2012/05/08(火) 15:43:53.90 ID:nvJdfc+x0
講演に来てた人たち、上杉が元NYT東京支局の記者ときいて訝しまなかったんだろうか。
あるいは上杉もそれは言わないでおいたとか。
769文責・名無しさん:2012/05/08(火) 17:36:13.04 ID:BiBjCImT0
上杉さん、大変だよ! 中国にも記者クラブがあるよ!! 外国人用だけど。


http://www.cnn.co.jp/world/30006509.html
>中国外国人記者クラブ(FCCC)
770文責・名無しさん:2012/05/08(火) 17:40:59.76 ID:wf+VI3uk0
一方、上杉は電話やメールで連絡がとれるはずなのに、
元首相たちにツィッターで呼びかけるという、
糞パフォーマンスをはじめていた。



> @uesugitakashi "菅さーん @NaotoKan ずっとお願いしていました自由報道協会 @fpaj での記者会見をお願いしまーす。 @piodem"


> @uesugitakashi "菅さーん @NaotoKan ずっとお願いしていました自由報道協会 @fpaj での記者会見をお願いしまーす。 @piodem"
771文責・名無しさん:2012/05/08(火) 17:41:52.02 ID:wf+VI3uk0
コピペミスった、ぽっぽむけはこれ


> @uesugitakashi "鳩山さーん @hatoyamayukio ずっとお願いしている自由報道協会での会見をお願いしまーす。(*^^)v QT @doryyoshida @ken1shimomura @NaotoKan @fpaj そういや鳩山さんは自報協で記者会見したっけ?今さらいいんだけどねっ!"
772文責・名無しさん:2012/05/08(火) 19:02:05.94 ID:cw0m/v0p0
信じられないかもしれませんが、本当です。
福島県では、放射能という言葉はほとんど耳にしないのです。
ほとんどの人が、まったく普通の日常であるかのように暮らしているのです。
これを、私は変えたいと思っています。

信じられないかもしれませんが、
最近、福島県では、放射能という言葉を耳にしなくなっているのです。
それは多くの人が、まったく普通の日常であるかのように暮らしているのです。
この状況を、私は変えたいと思っています。

本人の添削入っても中身変わってねえのなw
773文責・名無しさん:2012/05/08(火) 19:09:48.77 ID:LtsjFrOI0
その上杉支持の翻訳者だけじゃなくて、ドイツ語わかる他の人が見ても
翻訳自体には大きな間違いが無いようだから、上杉が文句言う相手は
”デタラメな”記事を書いたドイツ記者のはずだが、上杉はそうしたのかな
774文責・名無しさん:2012/05/08(火) 19:19:35.85 ID:thIsGK/u0
当然だけど上杉さんはデマを流したドイツの報道機関に反論したんだよね?
775文責・名無しさん:2012/05/08(火) 20:42:31.90 ID:aGoGwnD70
上杉と橋下の違いは嘘をつかないくらいなのにねw
776文責・名無しさん:2012/05/08(火) 21:06:03.65 ID:nvJdfc+x0
ブログの人もすっかり上杉に洗脳されちゃってちょっと不憫だな。
777文責・名無しさん:2012/05/08(火) 21:12:48.98 ID:Nbz6wojf0
kenichiromogi (茂木健一郎)
>今、本人に江川さんのツイート見せました。 @amneris84 そ〜ゆ〜問題じゃないと思うよ。茂木さんにゆってもしょうがないけどにゃ。
>RT 上杉隆( @uesugitakashi)と同じ研究会に出席..今、彼が、「ぼくは原発容認だから、電事連に入れてもらおうかな」と口走った。

茂木は分かってやってるのか
778文責・名無しさん:2012/05/08(火) 21:21:55.32 ID:JWqA8iFD0
チン毛はナニしたいんだ
779文責・名無しさん:2012/05/08(火) 21:33:09.63 ID:KkqxSFUj0
上杉をいまだに「問題もあるけど、功績あるし悪い人じゃないし」って
苦しい擁護して徹底批判しない著名人って何なのかね?
茂木健一郎とか。

「この人すごいんですよ!」って嘘つきをメディアで紹介しちゃってた
ことを間違いだったと認めるのがいやなのかな〜としか思えないんだが。
780文責・名無しさん:2012/05/08(火) 21:37:58.82 ID:MVX+T8us0
>>779
何の功績があるかは知らんが、一連の原発事故絡みのデマばらまきや
自由報道協会の私物化疑惑(独断での小沢表彰や今回江川さんが暴露した
投票結果の操作示唆など)、江川さん個人への仕打ちなどを打ち消すほどじゃないだろうに。
781文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:11:36.76 ID:DLHSS39t0
さすがに茂木もこれはヤバイと思って上杉と距離を取ろうとし始めてるんじゃないか
町山さんバトル以降、上杉周辺の空気が変わって、お仲間も冷静になって見えるようになって距離を取り始めてる
上杉に批判的なニュアンスの発言するお仲間も増えてる
周りから誰もいなくなったら上杉は一度心療内科に行くべき。あの言動は多分病的だ
782文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:12:03.23 ID:5++MVzXi0
>>772
この原文って
http://www.dw.de/dw/article/0,,15888808,00.html
最後の段落のここだよね?
Sie werden es kaum glauben, aber es ist wahr, das Wort Radioaktivitat
kommt in der Prafektur Fukushima praktisch nicht vor.

俺はドイツ語わからんので独英翻訳かけてみたら

【Google翻訳】
You will not believe it, but it's true, the word is virtually no radioactivity
present in the Fukushima prefecture.
【エキサイト翻訳とLivedoor翻訳】
You/they will hardly believe it, but it is true, the word radioactivity
doesn't seem in the prefecture practically to Fukushima.

これを直訳調で日本語にすると
「信じられないだろうが、これは本当だ、福島県では放射能という言葉はほとんど/事実上、存在しない/みられない」
みたいな感じなんじゃねぇの?
で、修正後の訳は「最近、福島県では、放射能という言葉を耳にしなくなっているのです。」
になっているけれど「最近〜になっている」なんてニュアンスは無いように思えるんだが…
もしかしてこれ無理矢理ニュアンス付け足して誤魔化そうとしてないか?
783文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:13:34.43 ID:FbWRN0/V0
あずまんとテルミも眼を覚ませ
784文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:22:26.67 ID:uxs3bD7T0
吉田照美は手遅れだろ
あれだけ深入りしたらもう心中するしかないわ
785文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:26:53.86 ID:Nbz6wojf0
あずまんは上杉vsチキの時、上杉に加担してチキをdisったりしてたから根が深い
786文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:27:45.99 ID:RremdNza0
チェッカーにガリガリ削られる系ですか
787文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:29:10.25 ID:DLHSS39t0
教祖を攻めるよりも信徒の洗脳を解いて、
信徒がワラワラと脱会していくのが
もっとも強烈な教祖への攻撃になるかと
788文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:34:03.13 ID:nvJdfc+x0
>>782
そうだよね。上杉は予防線を張ろうというつもりじゃないかな。
789文責・名無しさん:2012/05/08(火) 22:45:56.03 ID:v4ewUwi70
かつては小島や博士を、今はモジャや照美やあずまんを心酔させる
そういう意味じゃ江川が言ってた「上杉は人をひきつけるうんたらかんたら」つーのは
実際あるのかもしれないね
まあ日頃から言ってることはデマだったり不正確だったり不誠実だったり盛り過ぎするわけだが…
790文責・名無しさん:2012/05/08(火) 23:10:01.53 ID:JWqA8iFD0
詐欺師には必須の能力ですがな
791文責・名無しさん:2012/05/08(火) 23:22:55.60 ID:nvJdfc+x0
茂木はお茶らけて芸人モードで自分の問題を有耶無耶にできると思ってるんだろうか。
792文責・名無しさん:2012/05/08(火) 23:30:51.66 ID:BiBjCImT0
>>791
思ってるんだろうねえ……。
今まで、そういう苦労というか、指摘されたことないのだろうし。
エリートによくある話。自分は特別っていうか、そんな考え方。
793文責・名無しさん:2012/05/08(火) 23:52:52.55 ID:DLHSS39t0
>>789 そうなんだ。やっぱり。ますますサイコパスくさいぞ
中学の先生とか騙されてもしょうないな
それにしても上杉教に亀裂が入ったのを見ると町山さんもレモンさんもすごいわ
でもサイコパスは病気だから、本人を追いつめようとしても、馬の耳に念仏一万回じゃないかと思うな
794文責・名無しさん:2012/05/08(火) 23:55:10.07 ID:WTo6bKqS0
>>781
ここ数か月立て続けだからねぇ。
自分のツイともんたのTogetterを見た限り3、4、5月でこれだけ突っ走ってきてる

江川氏の自由報道協会の脱会理由捏造
町山vs上杉バトル
 TBS降板理由捏造確定
 経歴詐称確定
 ネコババ発言の裏取り無し発覚
夕刊フジ
 WSJ外国人記者発言捏造
 存在しないいわき漁港
 水で除染は当事者が出てきて捏造発覚
 同じ場所と言いつつ合同庁舎ではなく立ち入り禁止の市役所近くで測定
 地表から1メートルで測定と言っていたが実際は側溝の上で測定
 ドブレイユ氏発言が捏造だった事が発覚
メルマガでの反論
 藁人形論法で反論するも、島田氏は同行してない事が後日渡部氏の暴露と江川氏が直接本人に聞いて発覚
BLOGS記事削除
 広報にチェックが無かったため削除と説明していたはずが、
 広報の畠山氏は聞いておらず、後日BLOGSの釈明で上杉氏の圧力で削除が発覚
朝日Twitter禁止
 朝日新聞記者が実名でTwitter上で事実に反すると反論し捏造が確定
ドイツ公演
 日本で暴露されたデマネタをドイツの公演で使い回ししていた事が発覚
江川氏への中傷
 江川氏を嘘つき扱いした上に反論をシカト、さらに亡くなった愛猫をおちょくって神経を逆撫でしていた事が暴露

細かいのは追い切れないんで抜いたけど、3月半ばの町山バトルから
疑惑から事実関係が明らかになったものが、僅か2か月ちょいでこれだけある。
これでまだ判断保留とか過去の功績がどうとか言ってるやつの気がしれん・・・。
795文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:03:45.79 ID:TRyqJXkA0
そもそも震災以降、震災や原発に関する発言は無意味・不正確・誇張ばかり
少なくとも「上杉の言う原発・放射能うんぬんの話」を評価するに値しないぐらいは「判断」できるだろうに

何度書いたかわからんが、上杉はよく知りもせず勉強もしない原発方面の話題に
「政府や東電、ひいては大マスコミをいくらでも叩けるから」と踏んで乗り込んでいったのが間違い
早々に手を引いて(あくまで軽く触れたりする程度で)、本来の政局ネタに戻ったほうが
傷を広げなくて済んだだろうと思うよ。もちろん震災以前から上杉スレでは
言説の怪しさは取り上げられてはいたけどね
796文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:04:23.29 ID:7rltfZc00
上杉隆の「だあれ?」集
ttp://togetter.com/li/300170
797文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:16:04.17 ID:G4P4cMjW0
>>793
だから病気かどうかは医者じゃ無いからわからんって。
普通の人は詐欺師とか見たこと無いから、上杉みたいなのが居るはずないと思うけど、
ああいうのおそらくたくさんいるぞ。弁護士か裁判官にでも聞いて見たら良いと思うw

>>796
いつも思うんだが、これどういう意図でやってるんだろうな。
まあこれされたら相手は黙るけどw
798文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:18:02.32 ID:MaJEvhDB0
他人をかまそうと、手のつけられない気性の荒い犬を飼ってる人に
「何でそんな犬飼ってるの?一緒に楽しく遊べますか?」と言ったら、
「こんなに大人しくて優しいワンコになんて事を!」と不思議な事を言うかもしれない
他人をかまそうと飼ってるから気性が荒いほどいいんだ。とか本当の理由は言えないしな
反原発のためとか、小沢のためとか、みんな利用してるんじゃね
799文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:28:51.39 ID:3CcmFyaa0
わんこに例えるなんてわんこに失礼
わんこに謝罪しなきゃ
800文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:29:11.17 ID:6k1KtJq80
>>795
東京電力という何書いても反論してこない格好のネタが現れたからね。
801文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:30:12.78 ID:HQSdKl8S0
>>794
改めて振り返ってみるとすごい数だ。
802文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:36:05.01 ID:ugWr1zF50
そういえば久しぶりに上杉信者四天王でも最も小物のテンプルのつぶやきつぶやき
見たら烏賀陽やキチガイ地群馬教師と慣れ合っててワロタw
やっぱりキチとキチは惹かれ合うのかw
803文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:38:16.72 ID:HQSdKl8S0
>>800
官房機密費とか記者クラブについてもそれと同じ意図で取りあげたんだと思う。
もっとも前者についてはアテが外れた所もあるようだけど。
804文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:43:32.89 ID:doaPSqBz0
40万ページのウエスギリークス()ってのもそろそろおながいします>^_^<
805文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:48:18.57 ID:7rltfZc00
有料メルマガがジャーナリスト()の墓標となってしまうのはなぜか
ttp://togetter.com/li/299725
806文責・名無しさん:2012/05/09(水) 00:51:49.10 ID:vngJR2BB0
渡部真さんは江川さんに便乗か。
807文責・名無しさん:2012/05/09(水) 01:02:04.36 ID:j54e16/L0
コイツは罪悪感のかけらも無いから性質が悪いんだよな
808文責・名無しさん:2012/05/09(水) 01:35:28.27 ID:AZ6jswfP0
「なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか」ってどんな本なの?
嘘がばれるっていう本なの?
809文責・名無しさん:2012/05/09(水) 01:58:35.02 ID:leXrJaZG0
前も書いたけど政治部記者のオフ懇メモなんて政治家とのヨタ話ばっかりで
大したこと書いてないよ。一般読者目線で見たら、こいつら、裏でコソコソ
やりやがって! くらいには映るかもしれんが。

そんなもんでいつまでももったいつけないで、本当に永田町にいい情報源が
いるなら、ホントの内部文書を取ってくりゃいいのに。
810文責・名無しさん:2012/05/09(水) 02:28:56.97 ID:w/+16Ts80
上杉、
ジャーナリストを名乗ってた頃とキャラが変わったな。
今が本性なんだろうな。
811文責・名無しさん:2012/05/09(水) 03:28:30.06 ID:XHN0YQFw0
通訳が上杉をドイツに呼んだ信者なのか、記事元で用意した通訳かわからんけど
あの上杉のグダグダな話し方を日→独に通訳する時点で間違いがあっても不思議は無い
NHKとニュースターの間違い部分はミスリード誘った言い方って見方も出来るし
写真の公開の件以外はこれまで上杉が散々垂れ流してきた内容と同じだし
記者は聞いたままを記事にしてるって見るのが妥当
それでも”デタラメに書かれた”になる不思議だよなあ
ちゃんと抗議して欲しいよねえ(棒
812文責・名無しさん:2012/05/09(水) 07:57:31.69 ID:665UHB8p0
プロアルバイターなんだから
813文責・名無しさん:2012/05/09(水) 08:27:54.19 ID:doaPSqBz0
>>809
記者メモってのは、素材でありナマモノだからね。
リアルタイムでこそ背景を描く役目になるけど、1ヶ月前のメモなんてのは腐ってるし
だいたい意味ないだろ。
よく、上杉チェンチェイが引き合いに出す「放射能つけちゃうぞ」の鉢呂発言にしても、
鉢呂の発言じゃないってメモに書いてあるわけでもないし、いまさら「だから何?」
だもんな。
そもそも、記者クラブの連中が報道を前提に書いてる代物を「どうだ、リークだぞ」
って価値があるように捉えている時点でコノ人、おわっとる。
自分の記憶もメモも混同だか混合する御仁が、整理しているとも思われないし。
40万ページ()も抱えて、ご苦労なこった。
出落ちで滑ってる芸人みたいだね。
814文責・名無しさん:2012/05/09(水) 08:30:29.50 ID:4uqo3UnD0
>>675

これって江川さんに精神的苦痛を与える嫌がらせってこと?。
嫌がらせというより変質者の奇行ではないか。なぜ問題化しないの?
事実なら。
815文責・名無しさん:2012/05/09(水) 08:52:08.72 ID:HQSdKl8S0
>>814
それに近いものだよね。
こういうグロテスクな話を嬉々として振りまいてる連中はソシオパスかという気すらするんだが。
816文責・名無しさん:2012/05/09(水) 08:59:23.36 ID:O+wv1mri0
茂木が撮った画像見たけど、顔つき崩れてきてるね上杉
817文責・名無しさん:2012/05/09(水) 09:04:09.62 ID:qkFiGCef0
上杉崩壊
818文責・名無しさん:2012/05/09(水) 09:13:03.10 ID:ec9ClEBoO
>>814
それさえも 上杉の誠意がつたわらなかったという事になるらしい
信者には
819文責・名無しさん:2012/05/09(水) 09:19:21.10 ID:qkFiGCef0
中学教師が絡んだ結果出てきたんだな
町山に絡んだテンプルの時のようだ
820文責・名無しさん:2012/05/09(水) 10:39:57.31 ID:N7RsXqj30
>>816
俺も思った。 トークでは相変わらず強弁張ってるけど
内心はもう圧倒的に分が悪くて挽回不能なのを自覚してるだろうし
内面の神経が磨耗して、恥が隠せなくなって
表情に浮いてきてるような気がする。

別に彼を庇う訳じゃないけど、周りのスタッフは少し彼を休ませた方がいいと思う。
821文責・名無しさん:2012/05/09(水) 11:00:51.38 ID:TRyqJXkA0
>>809 >>813
メモが示す政治家の発言・メディアの書き方・報道の仕方等を細かく整理した上で
後から検証する程度には辛うじて価値があるかもしれないけど、上杉はそんなチマチマしたことは絶対やらないし
それを「上杉リークス(笑)」「メモ40万枚」なんて称して
さも秘密兵器かのように喧伝することは馬鹿馬鹿しい話だね
822文責・名無しさん:2012/05/09(水) 11:42:15.18 ID:ec9ClEBoO
上杉リークスか
こういうのは掴みが大事なんだが 最初にポストだかに載ったののショボさには脱力した
枝野が菅首相の会見を上から目線で評したとかいうどうでもいいものだった
信者でも本当に期待してるのはあまりいないんじゃないか
823sage:2012/05/09(水) 12:17:43.19 ID:N9WCaROcO
ジャーナリストの青沼さんのブログにて江川さんのしてきたことの話を見てショック…。
この世にはやっぱし魑魅魍魎しかおらんのかねぇ。

上杉批判はグダグダのまま終わるんじゃない?
できたらつぶし合ってほしいな、このまま。
824文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:31:27.66 ID:bzLVm2iS0
>>823
>ジャーナリストの青沼さんのブログにて江川さんのしてきたことの話を見てショック…。

「ジャーナリストの青沼さん」って青沼陽一郎のこと?
だとしたらそのブログってこれ?

是々非々にて候。
http://aonumazezehihi.blog.fc2.com/

それってどの記事ですか?

>上杉批判はグダグダのまま終わるんじゃない?

「江川紹子による」上杉批判のことですか?それとも上杉批判全般ですか?
後者ならもう全然グダグダでないでしょう。上杉の言説についてまとめられたものを見るだけでも
「上杉隆は自分の利益のために捏造したり事実を捻じ曲げた情報を発信している」と確信できますよ。
普通の人ならば。
前者なら、別に誰がどれだけ上杉批判をしようが構いませんよ。
おそらく上杉を批判すべき人でまともにそれをしようとした初めてに近い人だからそれに期待している人がいるのでしょう。
825文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:31:28.34 ID:jgMAcmQEi
>>823
青沼って人のブログ見たけど、文章ヘタやなー!
「まっとうに生きるということ」っての読んだけど状況の絵がさっぱり見えてこない。
826文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:36:20.05 ID:SWawjpQX0
http://aonumazezehihi.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

これか?
うーん、江川氏がどのような剽窃行為をしたのか証拠が示されていない単なる人格批判。
ブログでこういうことを書く男ってどうなの? と思ってしまったのだが…
827文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:37:45.75 ID:b63mD4lX0
”どっちもどっち”論が出てくるのもよくある光景
828文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:42:59.02 ID:jgMAcmQEi
>>826
爆笑。モテねーよコイツ。
江川の敵対する人物像が補完されたわ。
829文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:43:58.38 ID:qkFiGCef0
こんなの論点ずらしでしかないし完全に別の話
ずらしたところで上杉批判は真っ当だからな
830文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:44:30.68 ID:H6oI2CAc0
信者じゃないんだから江川紹子を全人格的に支持する必要なんてない
831文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:45:56.83 ID:Rz59AnIVP
つか、論じゃ勝てないからって、
人格批判ばかりな上杉陣営
832sage:2012/05/09(水) 12:46:08.18 ID:N9WCaROcO
>>826
その記事です。
仕事批判じゃなくて、人格を批判してるんだから当然と思うよ。
こちらも剽窃云々よりも人格にショックを受けたわけだし。

>>824
前者の意味でした。
833文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:47:37.75 ID:r1OpdNHW0
この青沼っていう人、気持ち悪いぐらいナイーブだね。なんか色んな物を勝手に自分の中でこじらせていそう。
834文責・名無しさん:2012/05/09(水) 12:49:10.66 ID:bM1sx92+0
つぶし合って欲しいとか言っちゃう人格が
ショックを受けたとほざくとか笑止
835sage:2012/05/09(水) 12:53:27.88 ID:N9WCaROcO
>>834
確かにそうだね、最後の一文は撤回します。


しかもスレ違いも甚だしかった、上杉リークスで盛り上がってたのにごめんね。
836文責・名無しさん:2012/05/09(水) 13:00:49.59 ID:+YnGCfQ80
>>826
何これ
筆者、ちょっとメンヘル入ってないか?読むのが苦痛だったんだが…
837文責・名無しさん:2012/05/09(水) 13:07:56.19 ID:5Y5f2QVg0
青沼陽一郎ってつまんないよね
オウム裁判なんて切り口が浅すぎ
江川の救世主の野望、魂の虜囚の方が深いし面白い
つか森達也は実名批判なのに江川紹子は匿名ってどういう判断なんだろう

まあ江川も過去には有田に絶縁状出したり熱血派だよね
838文責・名無しさん:2012/05/09(水) 13:18:48.06 ID:Lg9Yvl2W0
ジャーナリストの書く文章とは思えない
839文責・名無しさん:2012/05/09(水) 13:26:25.45 ID:HQSdKl8S0
これ書いてる人、ジャーナリストなんだよね?
この記事はどちらかというとブログ主の方にマイナスだと思う。
840文責・名無しさん:2012/05/09(水) 13:36:16.32 ID:N9WCaROcO
sage間違えてて恥ずかしい。

>>837
このブログは「A3」講談社ノンフィクション賞受賞をめぐる論争(?)で森さんに対する反論の場として作られたもの。
自分は上記論争(?)を追っていてこの記述をみつけた。
ご本人も書いているようにブログの趣旨とは違う日記のようなものだろう。
841文責・名無しさん:2012/05/09(水) 13:36:27.12 ID:0vBrEJmN0
まあとにかく既成マスコミが使わないことだな
朝日は距離を置き始めてるようだし
あとはMXが切ればもう終わりだろ
842文責・名無しさん:2012/05/09(水) 13:40:12.59 ID:Kv0RhBBh0
嫌信で小沢信者が発狂してるぜww
843文責・名無しさん:2012/05/09(水) 16:12:38.50 ID:vVAHpAh30
大阪が「福島」じゃなく岩手のガレキを受け入れる方針を決定したら
ニュー即+で、こんなのがウヨウヨ沸いてるくらいだから
上杉はまだまだ安泰。というか一生安泰だろ。

149 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:07:19.35 ID:NIGRpO450
>>140
ありがとう
がれき受け入れ表明したものの
市民の反対が多くてやめた自治体が結構あるから
大阪ならできると思ってる。いや、必ず食い止めないと日本から安全な食い物がなくなると言う
あれだけの原発事故を起こしてまだ汚染されていない(汚染が軽度)ところがあるのが奇跡だと思う
むしろ、汚染されていないところを残しておくほうが日本の復興に繋がると思う
広域処理は絶対にやめてほしいよ。毎日電話しようと思うw
844文責・名無しさん:2012/05/09(水) 16:40:41.20 ID:/b/ltu2i0
>>823

こないだ渡部も「江川さんには共感できないことが多い」と言ってたな。
845文責・名無しさん:2012/05/09(水) 16:43:18.93 ID:y2dCLzEm0
東京新聞論説副主幹の長谷川氏が
香ばしい海外記事翻訳を取り上げてるのは
どういう意図なんだろう?
まさかバズビーとか上杉の最近の評価を知らないとか?

http://twitter.com/#!/hasegawa24/status/199905917804888064

「海外でどう原発事故が報じられているか。一読に値する。
フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実 
:翻訳全文→ http://bit.ly/HtNm29
846文責・名無しさん:2012/05/09(水) 17:10:58.18 ID:HQSdKl8S0
業界人としての能力の程度が分かってしまうね。
847文責・名無しさん:2012/05/09(水) 17:35:25.07 ID:QWUO584I0
>>845
こりゃ赤っ恥だねw
848文責・名無しさん:2012/05/09(水) 17:52:23.12 ID:EWV8jtxS0
東京新聞は相当酷いよ
記者クラブに属してないとのことだが、その弊害というより
反体制的な姿勢が災いしているようだ
こうなるとやっぱり大新聞のほうが安心感があるということになってしまう
モニタリングポストにかんするエッセイも眉唾だね
849文責・名無しさん:2012/05/09(水) 18:00:13.32 ID:EWV8jtxS0
>>844
渡部氏のツイログで検索したけれどそんな言葉は見つからなかったね
江川さんには一貫して敬意をはらってるよ

もし「共感できない」云々があるならソースよろ
850文責・名無しさん:2012/05/09(水) 18:12:03.49 ID:EWV8jtxS0
>>849
追記 例えばこんな感じ

2012年01月29日(日)3 tweets
江川さんや高田さんを批判する声は、僕の周りの若い人達にも聞こえているでしょう。
そんな子達に対して僕は、自らの信念に基づいてとられたお二人の行動は批判されるべきものではない、と伝えたいです。

2012年03月20日(火)1 tweets
これは、いい論考だと思う→ 【日刊スポーツ】「それぞれの思惑で、あれこれ深読みし、恣意的な意味づけを行い、
複雑極まる事件にしてしまったのではないか。自ら作った「妄想」に踊らされていたのは、検察だけではない」
江川紹子さん、小沢裁判について http://www.twitlonger.com/show/ggtdbd

2012年04月15日(日)1 tweets
おお!ちょうど江川さんだ。おはようございます。いまUPしたばかりの、我が家の真ん中の子ですにゃん。→
http://twitpic.com/99uaso RT @amneris84: おはよございますにゃん(^-^)/
851文責・名無しさん:2012/05/09(水) 18:30:28.70 ID:UG2qy1XZ0
>>848
東京新聞も記者クラブに入っている。
ただ、特報部という好き放題やる部署があり、官庁の発表に頼らない取材をしている。
それがいい方に出ることもあれば、マイナス面もある。
長谷川氏はかなり極論を展開していて、脱記者クラブでは上杉と意気投合していた。
個人的には東京新聞は評価しているが、長谷川氏の記事は眉唾もので読むようにしている。
852文責・名無しさん:2012/05/09(水) 18:41:26.97 ID:gFkLzkb9O
東京新聞もな
記事の内容じゃなくて大手は隠蔽・安全デマで、東京新聞だけは真実を伝える良心みたいな図式が出来上がっている
853文責・名無しさん:2012/05/09(水) 18:50:30.04 ID:/b/ltu2i0
>>849

たしかツイキャスで言ってた希ガス
ただ5時間もあるんで確認できないw
間違ってたらすまん
854文責・名無しさん:2012/05/09(水) 19:06:07.50 ID:XN1aLzIX0
小沢ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855文責・名無しさん:2012/05/09(水) 19:12:32.00 ID:wW25IhaM0
>>826
何だこの具体性に欠けた気持ち悪い文章はw
これ持ちだして来て江川紹子批判の流れにもっていこうとか、無理すぎるだろw
856文責・名無しさん:2012/05/09(水) 19:14:51.02 ID:TRyqJXkA0
>>851
原発とか放射能問題に関してはどうもカウンターパートというか
片側の極論に行っちゃってる気がする>特報部
長谷川の日頃の発言が怪しいのは今に始まったことじゃないけどw
857文責・名無しさん:2012/05/09(水) 19:21:01.21 ID:jpOOn2dI0
>>852
つうか東京新聞(というか中日新聞)自身も大新聞だよな。
858文責・名無しさん:2012/05/09(水) 19:26:37.10 ID:XN1aLzIX0
小沢控訴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上杉ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859文責・名無しさん:2012/05/09(水) 19:43:07.92 ID:Wz1U8QbD0
ちょっと前まで「ただの嘘つきの顔」だったのが、
最近では「悪い嘘つきの顔」になってきてる。
笑うと詐欺師顔だし、素の顔だと警察で撮影された犯罪者の顔
860文責・名無しさん:2012/05/09(水) 19:43:42.80 ID:/8hUBg1l0
>>838
上杉さんのこと?
池沼さんのこと?
861838:2012/05/09(水) 20:12:58.38 ID:Lg9Yvl2W0
>>860
青沼の事を言ったけど、両方でも良いよ
862文責・名無しさん:2012/05/09(水) 20:25:51.06 ID:Ff1pMmKe0
青沼は勝間の記事読んだけど
女々しくごちゃごちゃ書いてるだけの印象だった
勝間なんてただキモいって言っておけばいいんだよ
863文責・名無しさん:2012/05/09(水) 21:14:23.78 ID:269IW57LO
福島県では、放射能という言葉はほとんど耳にしないのです。
→最近、福島県では、放射能という言葉を耳にしなくなっているのです。

コレが訂正後?どっちにしろデマだよ
今でも毎日テレビのニュースで放射線関連の報道があるし
各地の放射線数値も発表してる@福島
864文責・名無しさん:2012/05/09(水) 21:23:31.13 ID:HQSdKl8S0
http://bit.ly/KQbgUD
なんかいい加減なこと言ってるよ。
こんなの公開する前にドゥブレイユ氏のメールにきちんと答えるべきじゃないのかね。
865文責・名無しさん:2012/05/09(水) 21:38:21.15 ID:9x0xkoQhO
福島県立図書館は地震でダメージを受けた。
このため、エントランス部分だけを開けて、そこで新聞や雑誌を読めるようにしていた。
4月下旬にようやく全面開館し、普通の図書も読めるようになった。
震災前はなかった原発事故関連コーナーもできた。
何冊あるか分からないが、
けっこうな量だ。
原発事故や放射線をタブー扱いするなら、
こんなコーナーはつくらない。
866文責・名無しさん:2012/05/09(水) 22:19:28.28 ID:NM24P0X60
>>863
字面でみたらそうなんだけど訂正後は確か、それが日常化しているとか云々で
それを変えていきたいという文脈じゃなかったかな。

でも、それは裏を返せばモニタリングポストや測定場所が増えて放射線量の可視化が進んで、
徐々に対策も講じられて個々でリスクへの対処や判断が出来るようになってきたという事なんだよね。

熱が出た、倦怠感がある、しこりができた、これらはもしかして放射能の影響じゃないか?
と、周囲が騒ぎ立てても以前に比べて乗ってくる人が減ったってのを肌で感じているんじゃないだろうか。

火のない所に煙は立たないって言うけど、あの日常化を変えていきたいって訂正は、
もっと放火するからもっといっぱい騒いでメルマガ購読してよ、って意思表示なんだろうなと思ったわ。
867文責・名無しさん:2012/05/09(水) 23:07:48.39 ID:bM1sx92+0
あのくだりは何度読んでもものすごく抵抗を感じる
まるで福島の人を日常に戻したくないような書き方
868文責・名無しさん:2012/05/10(木) 00:10:56.77 ID:iauIymp70
植え過ぎた樫
869文責・名無しさん:2012/05/10(木) 06:19:05.37 ID:u98bRzDu0
>>864
まあ、色メガネで見ちゃうせいもあるんだけど。
なーんか、「眼」がおかしいね、上杉氏。
870文責・名無しさん:2012/05/10(木) 08:51:45.64 ID:BtbOTb9I0
まだまだ騙せると思ってるみたいだね。

ちなみに上杉の周囲の人、相当前から知ってたでしょ、震災関連の報道で彼が嘘吐いてたこと。
871文責・名無しさん:2012/05/10(木) 09:00:52.51 ID:SdW4P3al0
>>870
宇多丸は知っていたっぽいね。

Kダブ シャイン 第 35 回
http://www.spaceshowertv.com/sp/content/mobile/column/kdub/2011/05/02.html

第三会議室収録後記ww

現在OA中の「第三会議室」、みんなチェックしてくれたかな?

震災後初めての収録(4月13日に収録が行われた)ってことで、かなり内容の濃い会話になってたと思うけど…実は、なんか知んないけど宇多丸がキレてんだよねw
オレとしては、ただ素朴な質問をしただけなのに。たぶん、OAでは使われないんだろうなー

リスナーならご存知のことだと思われますが、3月末で噂のジャーナリスト・上杉隆氏が『キラ☆キラ』を降板させられたでしょ?
ネットを見る限りでは、番組で東電批判したのが降板の主な理由みたいで、オレはそういう上杉さんの姿勢が大好きだから、宇多丸がその件についてどう思ってるのか、聞いてみたかったんだよね。
同じ番組に出てるんだから、深い内部事情とかも知ってるだろうし

でも、オレがその話を持ちかけたら「降板はもっと以前から決まってた」とか「上杉さんなりの筋書きがあるんだ」とか、まるで番組のプロデューサーみたいな答えしか返ってこなくてさぁ。
オレがしつこく突っ込んでったら、挙句の果てには「知らねえよ!」みたいな感じでキレられて

そりゃ、アイツにはアイツの立場もあるんだろうし、ホントに深い事情は知らないのかもしれないけどさぁ。
今回の件に関して、オフレコでも本人個人としての意見や感想くらいは喋るべきだろ。第三ってそういう番組じゃないの? 小島慶子さんは、はっきり抗議してたけどね




タレント化していくラッパーを見てると、哀しいねェ…


〜〜〜〜〜
>「降板はもっと以前から決まってた」
>「上杉さんなりの筋書きがあるんだ」
872文責・名無しさん:2012/05/10(木) 09:18:20.18 ID:fM8XSEqN0
>>871
上杉がそういうことを周囲に吹聴してたんでしょ。
「これからは東電批判でウリますから(笑」とかなんとかで。
そういうプロモーションが最初から上杉の腹にあったわけだよ。
これも原発ビジネスの1つだわな。
そうした流れの先が、夕刊フジでの捏造記事。
「真実を言ってくれるのは上杉さんだけ」、って賞賛が欲しかったようだけど、
いまじゃデマ杉呼ばわりの真逆な状況。
結局、この人って楽して儲けよう、賞賛を得ようってイージーな考えだから
底が浅し、捏造に走るんだよね。
873文責・名無しさん:2012/05/10(木) 09:19:04.35 ID:Zo363YQq0
キレてる中に真実が隠されていた
874文責・名無しさん:2012/05/10(木) 09:20:52.95 ID:qwQJqZjd0
>>864
蛇足かもしれないけど、眼も気になるけど
この映像を見たユーザーから抽出されている(?)関連動画が
花より団子とかロリアイドルとかゲームとか、かなりカオスなんだけど。
彼をチェックしてる人って、アンチも信者も含めてこういう層が多いのかな
875文責・名無しさん:2012/05/10(木) 09:29:39.95 ID:BtbOTb9I0
>>871
ありがとう。なんか吉田照美とかも確信犯という気がしてきた。

http://bit.ly/HLlwwL
既出かも知れないけどここにある写真、去年の3/18に新聞に載ったやつだね。
876文責・名無しさん:2012/05/10(木) 09:36:33.10 ID:8toa8Bx90
>>875
chromeの翻訳だけど、写真への注釈で
「原子炉3号機の爆発のイメージが日本にあるごく少数の人だけ知られている
ジャーナリスト上杉氏は述べています。」
とか書いてある
このバカは相変わらずこんな事をドイツで垂れ流して来たんだな
877文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:29:14.58 ID:QOSdaF3h0
一年以上も「爆発」を隠蔽している我が国はチートレベルの優秀さだな。
中国、ロシア、北朝鮮あたりは日本に学ぶべきだろ。
878文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:29:18.99 ID:BtbOTb9I0
>>876
今気づいたけど、翻訳者のサイトだとその箇所、
http://donpuchi.blogspot.jp/2012/04/blog-post_19.html

> 当時日本政府もマスコミも、大きな爆発はなかった「ポンという爆発的事象」といって、事故を矮小化したのです。
> だから、この写真を公に見せてしまえば、矛盾が明らかになってしまうため、事実上「封印」したのでしょう。

となってるけど、原文は

> Nach wie vor behaupten die japanische Regierung und die Medien, dass es keine Explosion gegeben hätte.

「爆発は全くなかった」であって、「大きな爆発はなかった「ポンという爆発的事象」といって、事故を矮小化」
なんて訳文にあたる言葉はない。クロームの英訳でも、

> As before, say, the Japanese government and the media that there had been no explosion.
^^^^^^^^^^^^
「爆発はまったく無かった」になる。上杉の添削で訳文修正された?
でも元の記事変わってないんだし、この人ドイツでとんでもない嘘振りまいてるよ。
879文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:30:24.87 ID:BtbOTb9I0
あ、傍線がズレちゃった。"no explosion"です。
880文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:34:46.40 ID:4YFvOhRO0
3号機爆発の映像はNHKでも放送してた。
遅かった感はあるけどな

NHKスペシャル シリーズ原発危機 第1回 事故はなぜ深刻化したのか
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110605.html
2011年6月5日放送

日テレ系列でも
NNNドキュメント’11 -原発爆発_安全神話はなぜ崩れたか
http://www.ntv.co.jp/document/back/201106.html
2011年6月19日(24:50〜)放送
881文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:38:10.81 ID:BtbOTb9I0
上杉によると日本では政府・マスコミによって3号機の爆発は無かった事になってるらしい。おそろしや・・・。
882文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:40:11.80 ID:8toa8Bx90
>>880
3号機爆発は元々日テレ系のカメラが撮ってるから、日テレは当日にはもう
放送してたはずだよ
883文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:41:05.63 ID:b1IDviYo0
つーか普通にTVで見た記憶あるわ
884文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:41:38.56 ID:8toa8Bx90
自己レス、1号機だったか、すまぬ
885文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:43:18.93 ID:fM8XSEqN0
上杉さんがいるとこだけ放射線量が高かったり、水素爆発が報じられなかったりと
彼が我々とは別次元に住んでいると解釈すれば納得できるよ。うん。
886文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:47:39.06 ID:8toa8Bx90
これさ、この記事突きつけて「お前何嘘言ってるんだ!」つっても
「この記事は私に一切の確認もせずにどうのこう…」ってごまかして終わるんだよな
だったら、こいつのインタビュー記事は一切信用がならんって事になるんだけどなぁ
何を言っても、それが外に漏れ出たら「そんな事を意味して発言したんではない」と
かいくらでも言い逃れ出来るからな
こいつがしゃべった内容ってのはまあ寝言みたいなもんだって事か
887文責・名無しさん:2012/05/10(木) 10:58:32.62 ID:QOSdaF3h0
>>886
最近は「〜てだあれ」でオトボケを発揮したり、完全シカトで一目散に逃げるワザもある。

町山工作員を相手にして言質とられたからな。
巨悪と戦う上杉さんに○○ムラの犬どもを構ってる暇はないのだ。たぶん。
888文責・名無しさん:2012/05/10(木) 11:11:25.89 ID:eDoPvMxn0
上杉のインタビューや記事が出るたびに、
必ず関わった人の誤解や不手際がある不思議。
889文責・名無しさん:2012/05/10(木) 11:44:33.58 ID:pCyu2AuL0
上杉がバカなことを言ってるのを確認して指摘するのに
実際に上杉の講演を聞きに行かないとダメっつーのはアレだなw
まあ仮に講演でウソ大げさを言ったとしても「出された講演テーマに沿って…」とか言って
主催者側になすりつける気がするけどね

ホント世話になった人間のツラにドロ投げるよな上杉は
890文責・名無しさん:2012/05/10(木) 12:15:57.04 ID:hJdHvtQI0
無名だと適当にやっててものみこんだり無視したりしてくれる
名前が出て仕事が多いといろいろ検証されてしまう

詐欺師が手を広げると必ず捕まるのはそういう理由
その場しのぎが通用しなくなるから
891文責・名無しさん:2012/05/10(木) 12:31:32.25 ID:CpkHCQs10
>>888
大川隆法のイタコ芸と同じ。
取材対象の人物ではなく、その守護霊と話するからこうなるんだよw
892文責・名無しさん:2012/05/10(木) 12:56:54.19 ID:8P3ipvkt0
>>878
上杉の福島での講演内容を見て書き換えてる。
893文責・名無しさん:2012/05/10(木) 13:07:45.45 ID:iZX0ghXO0
>>871
>「降板はもっと以前から決まってた」
>「上杉さんなりの筋書きがあるんだ」

あの時点でちゃんとこう言ってるのにKダブっていうのは馬鹿なの?
894文責・名無しさん:2012/05/10(木) 14:04:37.14 ID:eDoPvMxn0
http://akikosaito.blogspot.jp/2012/05/twitter1820125.html

Twitter名言集その18 2012年5月号

21.
「マックで女子高生が…」を枕詞にデマ流すのはもう古いので、これからは全員「ドイツで上杉隆が…」にしてほしい。
895文責・名無しさん:2012/05/10(木) 14:11:16.35 ID:6c2b6vh00
880 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2012/05/03(木) 00:33:40 ID:pcK+mxgQ
上杉隆ってあれだろ、
郡山市役所ワキの側溝の格子に、一生懸命アロカの「ゲルマニウム検出器」w
を押し付けて、4ミリシーベルト出して喜んで記事書いたアホだろw

死ねば良いのに

早く死ねよ上杉隆

邪魔なんだよ福島復興の
896文責・名無しさん:2012/05/10(木) 14:17:27.00 ID:ieYULKgbi
>>893
挙句、ラッパーとしての魂売ったみたいな言われ方して、
ウタさん、カワイソス
897文責・名無しさん:2012/05/10(木) 14:44:34.67 ID:Zo363YQq0
うえすぎたかしって、どいつ?
898文責・名無しさん:2012/05/10(木) 15:33:17.22 ID:HWLTBSENi
都々逸
899文責・名無しさん:2012/05/10(木) 16:40:27.54 ID:Zo363YQq0
>オペレーションコドモジミタヒトタチ
www
900文責・名無しさん:2012/05/10(木) 17:57:02.97 ID:BtbOTb9I0
今回だけじゃないけど、もう余りに行き過ぎている。
記事の方が悪いだなんだという言い訳は勝手にするこった。そんなのに乗ってやることもない。
901文責・名無しさん:2012/05/11(金) 00:16:30.22 ID:OJK1NYf40
渡部が言っているのは烏賀陽と嘘杉でOK?
902文責・名無しさん:2012/05/11(金) 00:32:43.82 ID:vsnDnzK40
理事ではないんだな
903文責・名無しさん:2012/05/11(金) 00:55:20.26 ID:Js1S2dNB0
渡辺氏も退会か。ぼろぼろに崩壊していくねw
904文責・名無しさん:2012/05/11(金) 04:21:36.54 ID:o1++MYa70
焼身自殺はまだ残ってんの?
905文責・名無しさん:2012/05/11(金) 06:47:40.19 ID:Z3EoqeYWO
渡部もああ言うんだったらウガヤの悪行を具体的に書かないとダメだね
じゃないと単なる人格攻撃。
脱退したら上杉のことも含めきちんと話すのかな
担当するって書いてある記者会見は多分例のサイエントロジ―記者会見についてのだね
906文責・名無しさん:2012/05/11(金) 09:13:47.07 ID:uXUaLYjZ0
現状、ウガヤが騒いでいた「使途不明金」も存在せず、本の編集費24万円も
支払われていないことが第三者の証言で判明している以上、ウガヤの言って
いることの方がおかしいことは明らかだろう。
これ以上他人に迷惑を掛けてまで新ネタを渡部の方から持ち出す必要はない。
907文責・名無しさん:2012/05/11(金) 09:20:47.19 ID:/Oqn3idC0
渡部さんこんな所に書き込んでないで、メルマガ早く書いちゃいなよ
908文責・名無しさん:2012/05/11(金) 10:10:37.16 ID:xZHmWUkr0
上杉氏が生み出してるのは、こういう「馬鹿」だよなあ……。

kashiwasakana氏「福島酪王カフェオレ」は「お味は放射能と利権の味!
http://togetter.com/li/301287

逆にさ、原発問題について、本当に真っ当な問題提起があったとしても、
俺は上杉氏の事例があるから、やっぱり一歩引いてみちゃうし。
上杉氏のやってることは、利どころか悪因にしかなってない。
でも、上記まとめにあるような人間は、上杉氏のトンデモ発言を、喜んで吹聴しまくり
指摘されても聞いちゃいないんだろうね。
909文責・名無しさん:2012/05/11(金) 10:47:11.03 ID:xcBW1inc0
原発事故が悪い事態に向かっていって
上杉の考える通りにいってしまったことが
いまだに多い彼の支持に象徴されている

そして事態の悪化とともに上杉は
カルト宗教団体の教祖のようになっていってしまった
原発事故がなければ
ただのスイカとゴルフが本業の与太話ジャーナリストのままで居られただろう
910文責・名無しさん:2012/05/11(金) 11:42:21.36 ID:ONYF4isz0
事故が起きてから今日まで嬉々として事情通で専門知識があるかのように振る舞ってきたね。
でも調べてみると殆どが口から出任せか、せいぜい、自らがこき下ろすマスメディアから得たらしき事をソースを隠して誇張してたにすぎない。

ちなみに、吉田照美や自由報道協会の一部、或いはここ一年彼と仕事をしてきた人達は、
遅くとも去年の6月か7月の段階で、上杉が震災・原発報道にかんしてかなり嘘をついている事を知っていたと思う。
調べれば調べるほど、そう確信せざるを得ない。
そうでなかったとしたら、この人たち自身、国内メディアにも海外メディアにも全く何の注意も向けていなかった事になる。
911文責・名無しさん:2012/05/11(金) 13:22:35.89 ID:svzEi0Qp0
上杉の最近の状況ってどんな感じ?
追い詰められてきた??
912文責・名無しさん:2012/05/11(金) 13:25:27.11 ID:xZHmWUkr0
>>911
完全に「反原発の人」たちから、お金をもらう形にシフトした感があるね。
自分を支持してくれる人に向けて、その人らの自己満足を補う「情報」を出すスタイル。
情報の御用聞きですわな。ある程度の知名度があるから、そういう人たちも自己陶酔しやすい。

江川女史をはじめ多くの人の批判なんて、完全に聞き流してる。それで商売が成り立ってるの
だから反省する必要もないのでしょう。
913文責・名無しさん:2012/05/11(金) 13:57:55.13 ID:eC78Qy6L0
渡部さん、ここ見てるんか
914文責・名無しさん:2012/05/11(金) 16:54:25.02 ID:W2yvU7IL0
反原発派や陰謀厨の御用ジャーナリスト
915文責・名無しさん:2012/05/11(金) 16:59:31.76 ID:vsnDnzK40
「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査
916文責・名無しさん:2012/05/11(金) 17:05:20.66 ID:k6sGXKMa0
>>914
放射脳ビジネスは、すでに旬を外してるようで、早速転身してる人がw

放射能パニックからの生還=ある主婦の体験から
−自らの差別意識に気づいたことが覚醒の契機に -
http://blogos.com/article/38692/
917文責・名無しさん:2012/05/11(金) 17:13:09.90 ID:+hGbhksEO
今朝、TBSラジオの生島ヒロシの番組に楽天証券研究員の山崎元が出た。
山崎はこう言った。
〈金融関係の会社はマスコミを使って
「年金がもらえなくなる」「税金が増える」「資産デフレになる」
などと不安を煽り、金融商品を売り付ける〉
この話を聴いて、俺は金融関係の会社ではなく、
上杉隆の顔を思い浮かべた。
918文責・名無しさん:2012/05/11(金) 17:20:32.57 ID:5f0Zs5Jr0
>>916
読んだけど、この人は最初っから最後まで自分の心のことしか見つめてないんで、
また簡単にひっくりかえって騙されるだろうねw
919文責・名無しさん:2012/05/11(金) 17:42:05.02 ID:szMSmpPK0
まあそうかもしれんけど、それはその人の人生だろうよ。
放射脳パニック煽りは他人を煽って稼ぐ仕事だからなあ。
920文責・名無しさん:2012/05/11(金) 17:49:22.53 ID:eC78Qy6L0
「脱放射脳セミナー」なんて商売も成り立つのかな
921文責・名無しさん:2012/05/11(金) 18:34:39.46 ID:1nPhrSm50
オウムから苫辺地に移籍した荒木師匠と変わらんな
922文責・名無しさん:2012/05/11(金) 19:25:01.65 ID:VtZ/p6m40
>>916
コメント欄でがんばってる放射脳の人のほうが面白いなw
923文責・名無しさん:2012/05/11(金) 20:16:21.63 ID:yITSAZDh0
上杉に騙される奴も今更何いってんだって感じだよな
特に上杉が降板するときに一緒になってTBSラジオを批判していたキラキラリスナー
924文責・名無しさん:2012/05/11(金) 20:23:35.90 ID:kcmMhcxU0
まあそういうなって
目を覚ましたんだからいいじゃんかよ
925文責・名無しさん:2012/05/11(金) 21:29:36.12 ID:szMSmpPK0
一番悪いのは嘘つくほうだからな
926文責・名無しさん:2012/05/11(金) 21:58:59.31 ID:hy0TB8Z00
御堂岡啓昭
927文責・名無しさん:2012/05/12(土) 07:23:50.20 ID:YlwRqRNf0
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/379.html

ここを見ると上杉信者ぜんぜん減ってないんじゃないかと思う。
928文責・名無しさん:2012/05/12(土) 07:27:31.81 ID:SVuIQayk0
それはたぶん気のせい。
このレベルの信者はさすがにもともとそんなにいない。
929文責・名無しさん:2012/05/12(土) 09:41:00.67 ID:bOG16DBK0
濃いのはなかなかいなくならないからね。
930文責・名無しさん:2012/05/12(土) 10:55:56.86 ID:SVuIQayk0
それに見たけど、あれ小沢信者が江川を叩いてるだけで、上杉はおまけって感じじゃん。
931文責・名無しさん:2012/05/12(土) 11:11:32.43 ID:D0bzyBaV0
小沢信者は常に一定数いるからなー
932文責・名無しさん:2012/05/12(土) 13:13:48.71 ID:+Rn2vcr0i
上杉の嘘を指摘すると、原発推進派のレッテル貼られるw
933文責・名無しさん:2012/05/12(土) 13:55:02.04 ID:8h6KYgkY0
放射能パニックからの生還ーーある主婦「情報元はツイッター。毎日ノイローゼでした」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336716980/
934文責・名無しさん:2012/05/12(土) 14:04:37.56 ID:Kl3zGAvk0
大阪の電力、この人に任せておいて大丈夫か?

古賀茂明? @kogashigeaki
@uesugitakashi: 3・11から一週間の上杉隆ツイートと政府・東電発表を
照らし合わせる http://u3w.jp/archives/377 "

ttp://twitter.com/#!/kogashigeaki/status/198777092048039936
935文責・名無しさん:2012/05/12(土) 14:12:20.59 ID:KrEEvQm40
古賀ちか飯田とかポジショントークしかできない奴に出しゃばられて
関西の中小企業はもうお終いだよ
936文責・名無しさん:2012/05/12(土) 14:27:31.27 ID:x8qy2NER0
まあ仕方ないよね。俺も震災直後は宮台や武田邦彦みたいなトンデモな奴らに惑わされていた時期もあった。小林朝夫とかw


今回の震災でいわゆる「知識人」や「大学教授」が自分の専門外では素人と同等かそれ以下の判断しか下せない事がよく分かったよ。
937文責・名無しさん:2012/05/12(土) 14:51:57.70 ID:bOG16DBK0
俺はたまたまゴミ処理に関してある程度知識あるから、武田邦彦は信用してなかったけど、
記者クラブ問題で上杉に賛同してたクチだから恥ずかしいw
938文責・名無しさん:2012/05/12(土) 15:33:12.17 ID:SA3qLRyi0
大阪はキチガイばっかで大変だね
939文責・名無しさん:2012/05/12(土) 16:00:44.66 ID:ShJqhwz30
>>934
いいんじゃないの?市長自ら停電しても「少し不便になるだけ」って言ってて、
市民もそれを支持してるんだから。
停電がどれだけ怖いか想像もできないんだろう。
940文責・名無しさん:2012/05/12(土) 16:17:05.39 ID:4pADrWSb0
>>939
関東の人間は、震災で停電を味わったからね。
大阪方面は実感ないのだろうなあ。

>>937
俺も、上杉とその周りの行動は期待してた。記者クラブそのものは決して褒められる存在じゃないしね。
記者会見場に、ブロガー用の席とか用意されたのも良い流れだったように思う。
でも、上杉サンによって、その流れも断ち切られたね。
941文責・名無しさん:2012/05/12(土) 16:34:27.16 ID:5cljk/oT0
年末年始ぐらいに津田と東が自由報道協会のメーリスが大人気なさ過ぎて面白いって
言ってたのはどうやら烏賀陽の件だったのかw
942文責・名無しさん:2012/05/12(土) 18:04:01.90 ID:QHVHKfvm0
北条軍は扇谷上杉軍の籠る深大寺城をパスして河越城を直接攻撃したとか。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html
943文責・名無しさん:2012/05/12(土) 18:21:18.64 ID:Kd3vSENw0
>>933
ココ見てるとまだまだ上杉さんは安泰だな
944文責・名無しさん:2012/05/12(土) 20:37:20.17 ID:SVuIQayk0
>>936
>「知識人」や「大学教授」

ここまでおおざっぱにくくるのはどうかと思うけど、
突然西に走り出した東浩紀とかなあ。
結局彼らの知識ってのが肝心なときには糞の役にもたたねえってのがはっきりしたからな。
なんというか平時の余裕から生まれた遊びに過ぎなかったという。
945文責・名無しさん:2012/05/12(土) 21:18:48.42 ID:2/diSZSM0
>>944
東裕紀が伊豆に逃亡を図った直後、結構大きな地震が発生したのね。
そのときの掲示板が「来んな、デブ、テメーのせいで揺れたじゃねーか」
とか「逃げ足だけは速ぇーなデブ」 といった東を揶揄するコメントで賑わっていて
大ウケした覚えがある。
946文責・名無しさん:2012/05/12(土) 21:40:03.21 ID:3tXxQX6n0
あの時点では何がどうなるか分からなかったんだから
東日本を離れるのは普通の感覚だと思うけど
そもそも東は災害や原発の専門家じゃないし
947文責・名無しさん:2012/05/12(土) 21:52:01.74 ID:6P3QMqPo0
伊豆は西日本だったのか
948文責・名無しさん:2012/05/12(土) 21:53:34.04 ID:lKMMqzur0
何でも知ってる訳ではないのに「知識人」という括りで意見を求められて
シッタカした挙句にデマ拡散の片棒を担ぐシッタカシ
949文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:05:52.95 ID:D0bzyBaV0
俺はあのときは不覚にも笑ってしまったが>東
その後「震災で人々の価値観は変わったのだ」とか陳腐な論を出し始めて
まあ所詮思想家()なんてこんなもんだな、と
950文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:11:48.03 ID:zMu+PEK90
上杉隆 @uesugitakashi
ブックマークなう。(*・・)/ →Gohoo(ごふー) マスコミ誤報検証・報道被害救済サイト http://www.gohoo.org/
https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/201287480538959872

これって信者に「突撃しろ!」って合図か?
951文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:22:39.50 ID:HgZIOeey0
西さんは理屈でなに言っても
結局怖くて逃げたんでしょwwwって言われて終わりだからな
別に怖くて逃げたっていいんだけどさ
952文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:25:43.06 ID:YlwRqRNf0
東が震災ですべて変わったとか、こんな事やってる場合じゃないとかあたふたしてるのは、
もともと彼自身の思想なるものがその程度の強度しかもってなかったと言ってるようなものだね。

上杉の一件で、この人は茂木と並べて似非知識人と呼んでやっていいと思う。
953文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:30:30.95 ID:3tXxQX6n0
震災直後に東京が安全だと判断した人はどういう情報を元にそう判断したの?
954文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:35:51.78 ID:AAO+XHlB0
正直に怖いから逃げたとか子供が大事だから逃げたとか
そんだけ言っとけばいいのにあれこれこねくりまわそうとするから
955文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:43:03.91 ID:3tXxQX6n0
Shoko Egawa ‏ @amneris84
上杉氏は、ニコニコのイベントで、畠山さんにわらしの質問を読み上げられて、
「江川さんにはゴールデンウィーク明けに対応します」と言明したが、
GW明けて一週間しても何も連絡なしだった。結局は、あれもその場しのぎの嘘だったということ。
そうなるだろうと思ってはいたが。。。あ〜ぁ、だにゃ

Shoko Egawa ‏ @amneris84
上杉氏、「GW終わるくらいに4対応します」ってゆってるけど、
もうとっくにGW終わってるにゃ〜。

Shoko Egawa ‏ @amneris84
いつまで場当たり的な嘘を続けていくつもりなのかにゃ〜 
→ @uesugitakashi

「上杉隆のニコニコ超会議動画の書き起こし」
http://togetter.com/li/297741
956文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:45:33.14 ID:9PyNBb010
嘘じゃないだろ。ちゃんと無かった事にするっていつもの対応してるじゃんw
957文責・名無しさん:2012/05/12(土) 22:52:43.16 ID:OhD6vPRd0
東は避難した理由については、専門家じゃないからわからないからとか、子供がいるからくらいしか言ってないだろ。
わからないことにガンガン首つっこんで煽り倒していた上杉とは比較にもならんよ。
958文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:00:45.73 ID:orCMXjfa0
>>957
だな。
他にも子どもだけ逃がした人とかいくらでもいるわけで、
東は雇われじゃないから自分もとりあえず状況がはっきりするまで
避難してみたぐらいのことだと思う。
959文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:09:29.38 ID:tK0nbysl0
江川さん静かにキレたねw
960文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:11:46.39 ID:6bB9X3p60
@sanmaru18
多分、秘書が書いているのでしょうが、本人がどう考えているかは分かりません。
政局とこの後の選挙のことしか頭にないのかな?一度、テレビ討論を申し入れて下さい。
”Probably he will not accept it.”ですが。

Shoko Egawa ‏ @amneris84
本人がしゃべっていました

@sanmaru18
是非、テレビ討論をやりましょう。私も都合がつけば、参加したいです。

この人ちょっと頭がおかしい人かな?
961文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:11:47.53 ID:HgZIOeey0
>>956
実際今まではそれで切り抜けてこれてるからな
江川に次の手があるかどうか
962文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:12:43.62 ID:YlwRqRNf0
東が逃げたことは知った事じゃないが、震災以後で思想状況が全て変わってしまったのだとか言ってるのは、彼自身のそれまでの思想の脆弱さを告白しているだけ。

これだけインチキやってきた上杉を「彼を批判することはプラスにならない」などと擁護してきたのも害悪でしかない。
963957:2012/05/12(土) 23:18:55.64 ID:OhD6vPRd0
>>962
>これだけインチキやってきた上杉を「彼を批判することはプラスにならない」などと擁護してきたのも害悪でしかない。
これは同意する
964文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:21:20.80 ID:6bB9X3p60
東はニコ生でチキのことを純粋な人とか言って小馬鹿にしてたけど
実は東の方が純粋な人でしょ
というより世間知らずで無知なだけか
965文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:21:26.46 ID:3tXxQX6n0
>>961
町山のときはやり取りをツイッターで公開してたから直接対決せざるをえなかったけど
江川には言質を与えてないからこのまま逃げ切れるだろうね
966文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:34:12.42 ID:HgZIOeey0
>>964
そそナイーブでナーバスだからああいうところで政治性強調しちゃんだよね
967文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:34:42.64 ID:lKMMqzur0
これだけ名指しでウソ・デマと指摘しても擁護反応するのは盲信者だけで
本人は必死にスルーしてるようですな
以前ならこれだけストレートに言われれば訂正を求めてただろうに
町山との一件で懲りたか
968文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:37:55.98 ID:6bB9X3p60
おそらくヒステリーおばさんに絡まれてるって演出したいのだろうね
969文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:50:43.97 ID:9PyNBb010
常岡が相変わらず屑だな
970文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:58:13.25 ID:gc8HUSCWO
「くだらない事」に巻き込まれている自分を演出し捏造を矮小化
助演常岡
971文責・名無しさん:2012/05/12(土) 23:58:23.01 ID:9PyNBb010
しょこたんがちょうど今つぶやいてる、実質的には上杉がやるから
形だけの代表になってって発想が完全に消防署の方から来た理論でワロタw
こいつは素でこういう考え方するんだな。
972文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:07:01.30 ID:uD1VXAVO0
江川さん本気でキレたな
もうどんどん話すんだろなコレ
973文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:27:13.57 ID:mY2y59LR0
>>971
えええええっ!

私に「形ばかりの代表」になるようにく強く求めてきた。
ttp://twitter.com/#!/amneris84/status/201324147958218754
974文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:30:09.42 ID:nIzm8nKX0
常岡がクズすぎて笑えない
これ当事者の江川さん相当イラつくよな
975文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:32:32.91 ID:46/K1XBh0
常岡、ホントに見下げ果てたクズだな
976文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:39:02.64 ID:GyrVWQ440
>>971
小沢一郎のような立ち回り方だな
977文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:41:21.04 ID:nIzm8nKX0
不仲なパパとママの機嫌を取ろうと必死に道化を演じる頭悪いガキみたいな
振る舞いに吐き気がする、常岡。いい歳してなんなんだ。
978文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:57:13.57 ID:V+BEXqeM0
どさくさにまぎれてパンダが渡部氏と烏賀陽に絡んで、あの
キチガイ烏賀陽にすら正論で諌められててワロタw
979文責・名無しさん:2012/05/13(日) 00:58:39.06 ID:Irr794kP0
パンダはウソ杉信者の面汚し
980文責・名無しさん:2012/05/13(日) 01:01:13.07 ID:V+BEXqeM0
それと、またどさくさにまぎれて群馬教師がしょこたんが捏造してると言っててワロタw
そして、絡んできた人にそれは信仰だよと言ってるのにもワロタw
981文責・名無しさん:2012/05/13(日) 01:08:00.68 ID:Irr794kP0
この教師も自分が絡むとまた新たな事実が暴露されるかもしれないというのにw
982文責・名無しさん:2012/05/13(日) 01:12:04.27 ID:Irr794kP0
>手紙をもらっていないという江川さんの嘘を自分で証明しただけだったと思いますが。
ちょっ・・・ ナニ言ってんのこの狂師・・・ 恐怖すら感じて寒気がするゎ
983文責・名無しさん:2012/05/13(日) 01:18:52.66 ID:hLabfbtl0
まあ、その群馬教師は下から頭おかしいことで有名だからどうでもいいんだが
今そいつに絡んでる@Cabagineもどっかおかしいな。
何をどう呼んだらしょこたんが群馬教師を信頼してるんだよw
984文責・名無しさん:2012/05/13(日) 01:57:28.32 ID:rWn1YmdJ0
御堂岡啓昭
985文責・名無しさん:2012/05/13(日) 01:58:21.87 ID:n71qN8HM0
しょこたんに絡んでる連中がことごとくクズでひくわ
986文責・名無しさん:2012/05/13(日) 02:08:59.29 ID:eH9Ht9300
上杉支持者って小沢支持だから上杉もって感じなのかな
上杉にそんなカリスマ性があるとも思えんのだけど
987文責・名無しさん:2012/05/13(日) 02:21:14.59 ID:tVL6Opbc0
高橋裕行は精神が幼いから大人が対等に議論しても意味無い
有名人に憧れる中学生の気持ちと同じだから、
熱が冷めるまでほっとくしかしょうがない
988文責・名無しさん:2012/05/13(日) 02:29:54.06 ID:0kPlf5e50
常岡って人はなんで上杉をかばうの?
嘘つきなのは分かってるんだろうに。

上杉を嘘つきと認めちゃうと、とてもマズイことでもあるの?
989文責・名無しさん:2012/05/13(日) 03:27:40.51 ID:EOzjsrX0O
>>988
一言で言えば

造反有理

だろうな
990文責・名無しさん:2012/05/13(日) 05:38:31.47 ID:8W/J/UXo0
東信者って東に何を求めてんの?
991文責・名無しさん:2012/05/13(日) 08:47:52.01 ID:qgSJSMqN0
TV局がIKKOに求めてる物
992文責・名無しさん:2012/05/13(日) 09:18:13.70 ID:EOzjsrX0O
しかし江川さんに絡んでいったのが
もれなくホンモノでワロタ
というかちょっとコワい
993文責・名無しさん:2012/05/13(日) 10:09:52.44 ID:PvXK5ws+0
江川さんへの絡みがちょっと変質者的。こわい。
994文責・名無しさん:2012/05/13(日) 10:38:53.29 ID:xMd7WlK10
>>988
常岡は物事を是々非々で考えず、敵か味方かで考えるスタイルのように思う。
995文責・名無しさん:2012/05/13(日) 10:51:01.82 ID:hZPhATxj0
996文責・名無しさん:2012/05/13(日) 10:54:30.32 ID:VDz5Hcd90
なんだか知らんが烏賀陽がしょこたんに噛み付いていて糞ワロタw
997文責・名無しさん:2012/05/13(日) 11:36:44.76 ID:Irr794kP0
歯無しカエルが噛み付いたところで痛くも痒くもないだろう
キモイけど
998文責・名無しさん:2012/05/13(日) 13:20:56.95 ID:PvXK5ws+0
うがやのツイッターっておかしくない?
999文責・名無しさん:2012/05/13(日) 13:32:45.70 ID:hZPhATxj0
なにをもっておかしいというかによるが確かにおかしいね
1000文責・名無しさん:2012/05/13(日) 13:41:36.94 ID:eDV+sFF90
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。