読売新聞総合スレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
2文責・名無しさん:2011/06/25(土) 10:00:39.57 ID:rdeUJwQw0
part9のURLがありませんでした。どなたか持っている方がいたら貼ってください。

3文責・名無しさん:2011/06/25(土) 10:04:07.34 ID:Ix8RFfemO
最近誤報なのか捏造なのかわからないが
トンチンカンな記事多くね?
4文責・名無しさん:2011/06/25(土) 13:09:29.70 ID:RyNXZ2/z0
今日も管さんのことを保守派知識人3人へのインタビューで
1面割いて叩いてたけれど、あれもジジイの意向でしょう
5文責・名無しさん:2011/06/25(土) 19:34:41.51 ID:dUTZix3O0
読売は、東電の広報だよな〜
少しは、自分で取材しろよ、特に福島原発の件。
6文責・名無しさん:2011/06/25(土) 20:24:17.19 ID:Yx31ABER0
ドバイ〜仕事のない外国人は強制退去
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cad8.html
シンガポール〜外国人は調整弁 、妊娠検査も
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2826.htm
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
デンマーク〜移民を完全禁止・極右が第一党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html
ベルギー統一地方選、移民排斥掲げる極右政党が勝利 - ベルギー
http://www.afpbb.com/article/politics/2123605/963982
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進
http://www.afpbb.com/article/politics/2796091/7103142?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ハンガリ〜左翼大敗、極右が大躍進
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000192.html
在特会会員10100人突破!日本マスコミ究極のタブー!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%
AA%E3%81%84%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BC%9A
7文責・名無しさん:2011/06/25(土) 23:29:16.53 ID:h/t5GURX0
菅が目を見開いてマジキチフェイスの写真だったな
8文責・名無しさん:2011/06/26(日) 08:46:15.48 ID:KoPCVbCzI
読売新聞の富山支局は最低のクズ野郎の集まり
9文責・名無しさん:2011/06/26(日) 16:44:26.58 ID:vtNR1mXGO
長年自民党議員に慣れていたせいか
左理科系議員に簡単に騙されてるね。
最近の記事はハズレ過ぎだわ。
10文責・名無しさん:2011/06/26(日) 20:53:30.47 ID:y6jwsgUS0
編集手帳のオチがつまんなくてイライラする
ためになるから読んでるけど
11文責・名無しさん:2011/06/26(日) 22:11:07.00 ID:okYGp/3bO
佐藤栄佐久前福島県知事の新刊が。

東京電力のデータ改ざんが発覚したとき、経済産業省
12文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:21:53.37 ID:k4URjEDnO
放射能は安全ですが取材には行きません
13文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:41:04.27 ID:AxulhF8Q0
原発教祖の正力新聞こういうの報道してくださいな。

東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453

「Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、
水増しされていることが分かった。「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど
東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、実際より15%も上乗せ
されている日もあった。
この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。それとは別に本当
の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのず
と本当の上限値に近づきます」と、恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ
顔だ。」

14文責・名無しさん:2011/06/28(火) 01:13:55.69 ID:igVXwJlA0
読売こども新聞か。
今から読者育成ってことかいな?
15文責・名無しさん:2011/06/29(水) 05:37:10.11 ID:fPhGe3WC0
記事の中に印象操作するような言い回しが多くて電話したら対応したおばちゃんが最悪で購読新聞を変えた。

最近「今月の数字ヤバい」との理由で洗剤サービスします、値段安くしますと営業が来たが
新聞に求めているのは洗剤より金額より偏りのない記事なんだから無理に決まっとろーが。
営業がしつこく頑張るよりまともな記事書いて客取りゃ良いのに、馬鹿なんじゃない?
16文責・名無しさん:2011/06/29(水) 10:13:52.53 ID:3LEFIxno0
  27日の朝刊で毎日新聞が、「自民党から政務官起用」の特ダネを書いていたが、読売は抜かれてたね。
17文責・名無しさん:2011/06/29(水) 11:11:27.93 ID:imZ7CTD30
広く売国メディア読売日テレが知られてきて、解約が増え朗報です
汚物球団巨人人気も陰ってきて、チケットの押し売りまでやりだしたよ
便所紙にもならない読売新聞は無料で配ってるし・・・早く倒産することが
国益です。中川一郎を殺した読売の売国女も健在ですか?
18文責・名無しさん:2011/06/30(木) 13:35:55.46 ID:TIoZ6wVSO
福島の子供達の内部被曝についても「たいした事はない」
という論調にせざるを得ないね。
19文責・名無しさん:2011/06/30(木) 14:02:36.90 ID:Y91I54ZS0
日本のメディアはみきった方が良い  
【NHK】
経営問題委員:平岩外四(東京電力会長)
解説委員:緒方 彰(原産会議・理事)
放送番組向上委員:十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長:田中武志(原子力文化振興財団理事)

【NTV】
読売新聞社主:正力松太郎(原子力委員会委員長)

【TBS】
毎日新聞設立発起人:芦原義重(関西電力会長)

【フジ】
サンケイ新聞社長:稲葉秀三(原産会議常任理事)

【テレビ朝日】
朝日新聞社長:渡辺誠毅(原産会議理事)
論説主幹:岸田純之助(原子力委員会参与)
論説委員:大熊由紀子(元朝日新聞科学部デスクで原発推進者 引用者注意:この括弧内は引用元での追記で、最初の切り抜きにはなし)

【テレビ東京】
日本経済新聞会長:円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役:駒井健一郎(核物質管理センタ−会長)

【東海テレビ】
20文責・名無しさん:2011/06/30(木) 19:46:07.98 ID:hGYGAUvE0
経済部は大誤報、政治部は抜かれっぱなし
21文責・名無しさん:2011/07/01(金) 09:19:58.28 ID:stLql+7X0
御用学者の「放射線はだいじょうぶ」との記事をこれでもかと垂れ流した
ゴミウリの記者。
福島、茨城、千葉の読者のこと考えてんのか。
22文責・名無しさん:2011/07/01(金) 10:18:04.75 ID:l9v60u2S0
李登輝元総統、公金横領罪で起訴…台湾最高検

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110701-OYT1T00075.htm

23文責・名無しさん:2011/07/01(金) 10:42:13.33 ID:7NAl09K0O
>>21
経済的にパニックになるよりは福島の子供達に
犠牲になってもらう方が新聞社にとっても得だと判断したんでしょう。
24文責・名無しさん:2011/07/02(土) 09:22:26.07 ID:YFDYFANq0
昨日の「ペンタックス、リコーが買収」は日経のスクープだったな

ゴミ売りは「ビクターが買収へ」って、自信満々に書いてたよな

また、大誤報をスルーかww

これだけ誤報ばっかりじゃ、2ちゃんより信頼性低いな

こんな欠陥商品で金とってるなんて
25文責・名無しさん:2011/07/03(日) 08:47:04.98 ID:JKOpjWiyO
佐藤憲一記者も、「駆け出しの頃、陳腐な表現は使うなと、先輩記者に教えられた」ことだろう。

だが他人の陳腐な表現を聞いて「ぐっときた」などと書くようでは、先輩の教えは全く生かされていないのではないか。
26文責・名無しさん:2011/07/03(日) 10:14:13.77 ID:KBhIC3q00
今日の1面トップ、ひどい記事。原発なければ電気料金値上げ。
記事にはそもそも何の根拠も書いていない。、ただ、学術会議の試算。今回の原発事故の被害がカウントされているのかも
全然、分からない。さすがCIA正力の新聞だなw
27文責・名無しさん:2011/07/03(日) 11:38:44.71 ID:soB594Ty0
今日の政治面の企画「居座り首相」もひどいね。想像と妄想のいやがらせ作文でしかない。
まず冒頭「満面の笑みを見せる青年」となっているが、よくみると太陽の日の光で目を細くしているだけでわらっていない。
東電への不信も80年代までさかのぼるとして「三宅島視察」のことを書いているが、菅がブログで書いた話をトレースしているだけ。
しかも、「俺の大好きな風力発電をつぶそうとした」との発言は、少し日本語としておかしいが。
 社民連は菅が「国会で初めて所属した」というより「国会で最初に所属した」という表現だろうが。

ついでに言えば、仙谷氏イライラの記事も、冒頭の言葉がわかりにくい。
「実質的に退陣の意思表明をした『方』が続けるのは避けた『方』がよい」
最初の「方」は人をさす方、後者の「方」は「〜した方がよい」と同じ意味の方。
違う使い方の「方」が続いて出てきてわかりにくい。
28文責・名無しさん:2011/07/03(日) 12:40:24.37 ID:RFLswMva0
これ載ったー?

【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★17
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309660099/l50

【民主党】鳩山由紀夫前首相の資金管理団体も北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体に1千万円献金 東京都連も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309628474/l50

 載せろよなー
29文責・名無しさん:2011/07/03(日) 17:49:00.34 ID:aMLUacseO
都合の悪い記事は小さく夕刊に載せるようだが
ある意味夕刊ってそういう存在なのかと。
30文責・名無しさん:2011/07/04(月) 01:20:22.89 ID:e0wIR8Bf0
松本龍復興相(民主党)「県でそれ、コンセンサス得ろよ。そうしないと我々、何も
しないぞ。ちゃんとやれや。いま、自分(注:知事)後から入ってきたけど、お客さんが
くるときは、自分が入ってきてからお客さん呼べ。いいか。
わかった。長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった?
村井宮城県知事「はい」
松本龍復興担当相(民主党)「あの、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですかみなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」
政治部記者「はい」「はい」

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
31文責・名無しさん:2011/07/04(月) 01:23:06.48 ID:ngIRqtOu0
>>27
ついでに「居座りナベツネ」もやればいいのに。
自民の麻生が居座った時はやらなかったくせに民主だとやるのね。

菅総理も退陣の目処の条件を3つ述べたんだから
「居座り首相」なんて企画やめればいいのに。

というか首相なんて菅でも誰でもいいから政治家一丸となって復興に取り組め
というのが世間一般の声だと思うんだよね。自民支持者とか一部は除いて。

首相の退陣時期や居座りなんてさして大きな興味があるとは思えないのに
マスコミ特に読売とかはしつこい。

こんな有事の時に政治面の企画「居座り首相」ってホントくだらない。
そんな企画より伝えるべきニュースが山ほどあるだろうに。
32文責・名無しさん:2011/07/04(月) 07:33:27.26 ID:KXKUA4Gn0
>>27
 同感。「俺の大好きな風力発電をつぶそうとした」って、こんな幼稚な言葉、普通の大人ははかないよ。
海水を中断させた「物語」もなんで、わざわざ「物語」なんか意味不明。日本語がおかしい。
政治コラムは、社説をデフォルメした主張でつまらない。
 社会面も、いつまで震災の人情噺ばっかり。読まない。必要ない。
33文責・名無しさん:2011/07/04(月) 12:43:17.32 ID:uyscR46q0
昨日の一面の2121円増はひどすぎたwなんだよこの煽り記事w
34文責・名無しさん:2011/07/04(月) 13:13:10.71 ID:NWq1HxDWO
世間を誘導しようとしているのが見え見えだな。
自分達の余生だけが快適ならオッケーの団塊新聞だな。
35文責・名無しさん:2011/07/04(月) 13:43:09.13 ID:QV8KxNT40
都内69ヶ所緊急調査ホットスポット サンデーフロントライン
http://www.youtube.com/watch?v=cWauUOGNZlE
36文責・名無しさん:2011/07/05(火) 01:31:42.83 ID:gANlI2310
>>現在と比べた20年後の物価指数を示さなかったのは致命傷。 おれの職場は
「2121円程度だったら 安全と安心 20年後の家電製品の電気消費効率向上 を考えれば
全面的に 今 原発即撤廃だろ。」って全員一致。
相変わらず ボケ塵売りは おもしろい。
37文責・名無しさん:2011/07/05(火) 09:20:09.94 ID:GudbgxTp0
2121円で脱原発なら安い。読売新聞やめても2000円近くお釣りが来る?新聞やめて脱原発か
38文責・名無しさん:2011/07/05(火) 09:48:04.49 ID:9Ko7Epbv0
年商4000億のパチ屋「ガイア」の社長が覚せい剤で逮捕された事件、
結局読売だけ全く報道しなかったな
もうだめだろこのゴミ新聞
報道機関としての使命を完全に放棄しているよ
朝日や毎日よりもダメになっちまった
39文責・名無しさん:2011/07/05(火) 14:42:39.94 ID:Qhs0UVk30
なんか完全に報道機関として終了してるよね。
都合の悪いニュースは載せないなんて。
自らの主義主張ばっかり。

2121円で原発がなくなるならお安いもの。
あと、読売が潰れてくれるならさらに倍払ってもいいよw
40文責・名無しさん:2011/07/05(火) 17:40:05.52 ID:h8rxI57U0
いつまで報道機関として居座るつもりだ?読売は
41文責・名無しさん:2011/07/05(火) 20:29:34.81 ID:u6+NuTJu0
松本大臣辞任劇、読売は後手後手だったねえ。放言翌日の新聞なんか。
びびっちゃって、発言だけ、「  」と述べた。だもん。それもお話風の枠内扱いの記事。
朝日はしっかり書きこんでいたね。鈍いね。
42文責・名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:57.01 ID:vHrhqKL10
まだ見てない人のための動画
   
これが、松本龍復興大臣(さっき辞任)言論弾圧の一部始終だ 
【報道したら潰すぞ】大臣圧力に屈しなかった東北放送のニュース【大半逃げ出し】  
   
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk   
☆100万再生突破おめでとう!

ほとんどのマスコミは、報道するなという言論弾圧・恫喝をあまり報じていません
報道している所は良心と勇気あるメディアです
大半のマスコミが恫喝に屈して、報道していなかった事を
あちこちに貼ったり書いたりして、知らない人たちに教えてあげましょう
43文責・名無しさん:2011/07/06(水) 05:25:48.83 ID:xP0zNxLE0
J-NSCの活動ご苦労様です。
44文責・名無しさん:2011/07/06(水) 09:36:50.29 ID:+l1t5Dn80
おまえが言うな>「卑」
45文責・名無しさん:2011/07/06(水) 16:23:37.30 ID:ZK8mkOnk0
>>41
今回の辞任劇、読売からすると敵失なのに後手後手ってw

多分、今「原発」をどう守るかで頭がいっぱいで
他の事に手が回らないのかもw
46文責・名無しさん:2011/07/06(水) 18:14:40.57 ID:O84ftAfn0
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、エビアボカド。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52438742.html
47文責・名無しさん:2011/07/07(木) 08:44:41.06 ID:dGXr/odC0
1面に「九州電力やらせメール」がない。「4大改め5大疾病」が1面記事か?社会面もトップ項目が「小名浜港かつお水揚げゼロ」。やらせメールはその次。おかしい。
48文責・名無しさん:2011/07/07(木) 11:14:23.63 ID:Ozosjty3O
ナベツ根・黄泉ウリ ナカソ根・原発 ナゲウテ・焼力 Cの使い
ウシトラ生主 イザ波 核ツチ 似非保守炎上 ホトホト熱い
ヒノヤギハヤヲ ガキには説教 過去にはダンマリ シランプリの自分利
小沢起訴って用済み爆悶 裸の王様死ねば坊主のメルトダウンDX
三途の河上ケツ舐め拭く澤 シンボーハシモトとんでも破綻をゴロウジロ
アメコミパクリの蚊面ライダー白浪銭隊カネノモウジャーたかれころろきて
メッキ剥がれる腐女子のクソ美化 ウジコロ・日テ霊 死チャンネル 宣伝命のクズ栄華
ハナタレキチガイヘグイの接待 テリーとカトーがイカヅチあれ恥 アキバシコメのバカヨイショ
真夏の悪夢のネコババ募金 世詐の大尽消費税 ツクヨミ邪ビット無駄使い
「ひと月二千を絞り取る」値上げの脅しが一面トップ
血死期の押し紙 オシウリ黄泉ウリ お断りのコトド
49文責・名無しさん:2011/07/07(木) 16:13:41.91 ID:Pl6+ryI+0
たばこ大増税!
でも個人輸入すれば大丈夫
個人輸入の代行業者は多数
「たばこ 個人輸入」検索
50 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/07(木) 16:22:03.16 ID:3de0Wi8A0
子供にタバコの害を教えている。
そうとうエグイ写真とかも見せている。
学校でね。
51文責・名無しさん:2011/07/07(木) 19:44:47.41 ID:9UMsmErl0
>>47
俺もおかしいから書き込もうと思って来た。毎日や朝日を見たら当然のように一面
しかも読売の場合、社説やら編集手帳やらで玄海町長のコメントも引き合いに内閣批判
しかし玄海町長は九電の不誠実な対応も翻意の一因として挙げているので、
やらせ問題を過小に扱って内閣だけの問題にするのは筋が通らないのではないか

浜岡停止のときはそこまで原発べったりという感じの論調でもなかったのに、
結局今日の記事で九電擁護ないし好意的みたいに思ったからガッカリした
52文責・名無しさん:2011/07/07(木) 21:35:20.59 ID:aDyGe9ke0
読売によれば、原発を無くすと電気料金が2000円値上げされるんだってな。

それでも一向に構わない。
だって読売新聞の購読を止めれば2000円は軽く捻出できるし、
その上お釣りが来るからね。
53文責・名無しさん:2011/07/07(木) 22:33:29.91 ID:H+u9SWHTI
http://webmagazine.gentosha.co.jp/memoryquest2/file007.html

コイツ読売の記者
バカじゃねーの 氏ね
54文責・名無しさん:2011/07/07(木) 22:53:23.25 ID:j+JomGIL0
>>52
全く同意


九電やらせメール問題、やっぱり一面スルーで、内閣叩きか。
原発推進マンセーの読売らしいね、分かりやすいわ。
ストレステストで、玄海原発再開が遅れるから
イライラしてるのかしら。
55文責・名無しさん:2011/07/08(金) 00:20:15.57 ID:lXcri5bO0
玄海原発の安全性に対する不安要素としては
今回のやらせメール以上に深刻な話もないだろうに
それをこんな小さい扱いだなんてありえないわ
56文責・名無しさん:2011/07/08(金) 00:56:13.00 ID:t7HtyhMj0
【NHK】
経営問題委員:平岩外四(東京電力会長)
解説委員:緒方 彰(原産会議・理事)
放送番組向上委員:十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長:田中武志(原子力文化振興財団理事)

【NTV】
読売新聞社主:正力松太郎(原子力委員会委員長)

【TBS】
毎日新聞設立発起人:芦原義重(関西電力会長)

【フジ】
サンケイ新聞社長:稲葉秀三(原産会議常任理事)

【テレビ朝日】
朝日新聞社長:渡辺誠毅(原産会議理事)
論説主幹:岸田純之助(原子力委員会参与)
論説委員:大熊由紀子(元朝日新聞科学部デスクで原発推進者 引用者注意:この括弧内は引用元での追記で、最初の切り抜きにはなし)

【テレビ東京】
日本経済新聞会長:円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役:駒井健一郎(核物質管理センタ−会長)
57文責・名無しさん:2011/07/08(金) 01:20:15.63 ID:6heOrYgX0
>>56
このコピペ4カ月近く貼ってるけど「毎日新聞設立発起人」じゃなくて
「毎日放送設立発起人」というのを誰も修正しないんだよな。
しかも、昭和50年3月まで毎日放送がNET(現テレ朝)系列という
「腸捻転」時代も知らないし。

58文責・名無しさん:2011/07/08(金) 16:24:21.28 ID:t7HtyhMj0
1955年2月に行われた総選挙で、正力は「原子力平和利用」を訴えて、苦戦の末に当選し、同年11月、第3次鳩山内閣で北海道開発庁長官
のポストを得た。CIA文書は、この時、鳩山首相が正力に防衛庁長官を打診した際、正力が、「原子力導入を手がけたいので大臣の中でも
暇なポストにしてほしい」と希望した内幕まで伝えている。この時期から読売新聞と日本テレビはフル稼働で
原子力のイメージアップに努め、
CIAは原子力に対する日本の世論を転換させたのは正力の功績だと認めている。

 当然、CIAと気脈通じた活動であったことが推定される。このように、戦犯釈放後、その身をCIAエージェントとして
立てた大物として正力、児玉、岸が挙げられる。「今回のCIAの正力ファイル」は、「日本の指導者が米国の手先となって、
米国の日本間接統治に手を貸していた」ことを証明したことになる。
59文責・名無しさん:2011/07/08(金) 19:30:12.68 ID:W2IBhSr70
読売の喧伝通り増税とか電気料金が値上げになったら、
新聞の売り上げは間違いなく激減するんだがなw
まあ電力会社と同じように市場はほぼ寡占だから
売上げの事を一々心配しなくても良いんだろうけど。
60文責・名無しさん:2011/07/08(金) 22:06:38.17 ID:5eebXjK80
読売は別に市場は占めてないよ。
伝家の宝刀「押し紙」があるから
売り上げが減ることはありません!
61文責・名無しさん:2011/07/09(土) 08:18:03.05 ID:9R9kIeOC0
>>27.32
「居座り首相」はろくでもない産経新聞のようなレベルだった。6月に入って
菅が「一定の目途がついたら若い人に」と発言して以降、紙面が産経新聞と変わらなくなった。
「居座り」は阿比留のいいがかり作文と同じで決めつけ、こじつけの内容。
日本語としてもおかしいところがたくさん。
62文責・名無しさん:2011/07/10(日) 02:29:28.47 ID:2h1cdcfY0
読売政治欄は余りに酷い。
前に書いた人もいたけど、もはや政治部記者の願望しか載っていない。
ぶら下がり以外自分の足で取材したものなんて皆無だ。
そこら辺の中学生の方がまだまともな記事が書けるだろう。
63文責・名無しさん:2011/07/10(日) 11:24:19.45 ID:5H9UP6rp0
やらせメールとかは明らかに後手後手の報道だね。
しょうがないから記事書くかって感じ。さすが読売w
64文責・名無しさん:2011/07/10(日) 20:38:16.73 ID:ER4k+A4v0
今日の毎日や朝日が扱っている献金についての件も無記載だな
献金自体は違法じゃないけどやはりスルーするべきではないと思う
65文責・名無しさん:2011/07/11(月) 02:17:38.06 ID:B8e06lvo0
とにかく総理と民主党を貶めたくて必死な読売新聞
自民が与党のときとは大違い
66文責・名無しさん:2011/07/11(月) 02:29:29.78 ID:mrG/W6Oe0
なんか感情むき出しで民主を叩いてるよね。
同じ批判でも自民には愛があったのにw
いかに自民系の新聞だったかこの2年(政権交代以来)明らかになった気がする

67文責・名無しさん:2011/07/11(月) 04:24:48.52 ID:PB7lr5pP0
>>62
願望書くなら、小学生でも出来るのにね。

自民が与党だった時、いかに情報貰って操作してたかが分かる。
自分の足で取材したことなんかないんじゃない?読売記者クラブは。
情報がない、つかめないイライラをこれまた民主にぶつけてる気がする。
68文責・名無しさん :2011/07/11(月) 07:24:21.21 ID:0Hsi3UD80
読売の自民愛は骨の髄まで染みてますよ。
自民の派閥の領袖が言った
「原発がなかったらトヨタは世界一になったのか?」
という発言を何の批判もなく簡単に掲載してしまうほどですからw
69文責・名無しさん:2011/07/11(月) 13:46:22.39 ID:ZEkOmF7H0
  原発とトヨタの世界一はぜんぜん、関係ないよ。
70文責・名無しさん:2011/07/11(月) 14:02:11.45 ID:QiyxUfwT0

【在特会】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【在特会】

朝鮮総連、朝鮮パチンコ、朝鮮慰安婦を徹底支持する京都府警?

さらに机蹴り、恫喝、誘導尋問、朝鮮人の要求にこたえるため忠実に働く京都府警の狂乱ぶりをご覧ください。
ぜひ最後まで見てください!後半ヒートアップしていきます!

2010年9月10日 朝鮮公民館に入ると不法侵入!必死な警察の調書取り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14974594
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14976288


71文責・名無しさん:2011/07/11(月) 14:08:33.60 ID:qERU5fi1O
読売新聞社の中にも色んな意見があるんだろうけど
まともな購読者は社説で判断する。
よって今後まともな購読者は減っていくだろう。
72文責・名無しさん:2011/07/11(月) 17:46:57.44 ID:mpY9LUVVP
読売の民意捜査で危ないのは何も民主関連だけではない
今東京で犯罪が増えてる事の原因は読売新聞にある。なぜか東京の犯罪は記事(ネットニュース含む)にしないその偏向性。
それを購読しているだけの1000万市民は東京では犯罪がないものと思い込み、
結果自浄能力をなくし糾弾されることのない犯罪者天国となっているのが現状だ。
この手の情報は仕入れてても公表しないから犯罪が野放し状態になる。
これは最大部数新聞である読売が間接的に引き起こした犯罪とも言える。
高田の包丁男血まみれホーム事件、産地偽装の被曝食品、スーフリ2事件、
先日の99人の13-22歳の昏睡レイプ撮影
一般市民レベルの犯罪に至るまでなぜか東京で起きた犯罪をひた隠しに隠蔽するのが読売新聞。
産経が変わりに頑張ってくれてるからまだ助かってる。朝日・毎日・産経が報道しても読売だけがスルーなのは日常茶飯事。
情弱にならない為に都民は「毎日」「産経」「朝日」「東京新聞」に乗り換えよう。自身が被害に巻き込まれてからでは遅い。
73文責・名無しさん:2011/07/11(月) 19:19:58.36 ID:ZEkOmF7H0
  菅総理が打ち出した原発のストレス検査について、読売新聞は、
「突如持ち出し、混乱をもたらした」などと批判しているが、
原発の安全性と政局を絡めるそのスタンスはひどすぎる。
安全性を考えれば、遅くはなったが、ストレス検査は必要だ。読売は必要でないというのか。
74文責・名無しさん:2011/07/11(月) 22:29:18.46 ID:eLOth/Ha0
読売は原発生みの親の正力イズム
75文責・名無しさん:2011/07/12(火) 00:38:14.50 ID:e5KumjTg0
普段は他社の不正を嬉々として記事にしているけど、
日テレ新入社員による警官暴行事件についてはどのように伝えるのだろうか?
76文責・名無しさん:2011/07/12(火) 01:19:31.77 ID:BcFU3INk0
危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_720065&feature=iv&v=sW4H2PGj6JU


メディアでは報じない韓国の日本文化のパクリ行為を非難した動画です。
ぜひご覧になってください。
77文責・名無しさん:2011/07/12(火) 02:02:23.30 ID:86BD24gh0
>>73
ストレス検査を唐突に持ち出したことで政権批判してるけど
一番大事なのはストレス検査をやることで原発再稼動に対する
住民や国民への不安を少しでも解消することなのにね。
唐突感はあったがストレス検査やると表明したことは正しいはずなのに。

多分、読売は原発再稼動させることが一番の目的であって
それによる不安を感じてる国民なんか二の次なんでしょ。
「あと少しで玄海原発再稼動だったのに。菅め、ストレス検査など
持ち出しやがって」というのが読売の本音なのかもね。

というかストレス検査もやらずに再稼動しようとしてたなんてねえ。
本来、読売が提言すべきでしょう。
78文責・名無しさん:2011/07/12(火) 03:13:11.26 ID:X2BtfxhRO
経済部の記者で、嫁が妊娠中に女子アナと浮気してるやつがいるんだが。
その女子アナが私の知人で明確にどこの新聞記者かは言わないけど、どうも読売か産経っぽい。
この女子アナも社内で不倫してるし、取材相手と外泊するし、学生時代のセフレとも切れてないし、それで本命は野球選手という。
どっちもどっちだけど、あきれ果てるほど、羨ましい。
79文責・名無しさん:2011/07/12(火) 03:22:29.88 ID:gkfB+ltB0
>>68
>「原発がなかったらトヨタは世界一になったのか?」

これ、もし民主の幹部が言ったら、読売叩きそうw
相変わらず、自民に甘いね読売。無批判なんて
というか、トヨタにも失礼だね。怒らないのかね?
80文責・名無しさん:2011/07/12(火) 07:57:44.58 ID:8/bfSlpT0
 きょうの一面、「民主が不信任、問責を」とする西岡参議院議長の論文を「入手した」という表現、違和感感じるね。読売の幹部に西岡が渡したということだろ。事実を書けよ。ゴミ売り。
81文責・名無しさん:2011/07/12(火) 15:36:57.35 ID:OkM2Dpbu0
原発の運用方法を誤ったから福島第一の事故は起きたって、先月の社説でみたけど
じゃあ大震災前はどうだったのよ?と問いたいわ。
でもそんなことは徹底スルーの読売
82文責・名無しさん:2011/07/12(火) 18:52:19.05 ID:X5TnMJ920
何が何でも菅民主に原発事故の責任を押し付けないんだろうね
事故が起こった原因の多くは震災前の自民政権から言われ続けて事なのにね。
あと読売に責任が及ばないか内心びくびくしてるんじゃない?

>>80
菅民主をつぶすためには、民主のアンチ菅を徹底的に利用する読売。
それより公正中立であるべき立場の西岡氏のそういう言動を
きちんと批判するのが報道機関としての役割ですよね?読売さん
83文責・名無しさん:2011/07/12(火) 20:29:00.70 ID:8p38zXps0
西岡参議院議長が読売に語った。
一事不再議の慣例については「理由と提出者が異なればもう一度提出できる」だって。
また論文を掲載して、衆議院で不信任案、参議院で首相問責だな。
絵を描いているのは読売の政治部。
84文責・名無しさん:2011/07/13(水) 02:59:08.23 ID:xp/dr+NT0

毎晩、夜中に朝刊配るヨミウリのオッサンがブツブツと
マンション部屋番号や名前を確認のつもりか
割とデカイ声出してうるさい!!いい加減にしろ 
常識無さ過ぎしね

85文責・名無しさん:2011/07/13(水) 10:09:50.91 ID:T7f5/p+N0
しょぼいアンケート調査、集計ものが一面で、デカデカ載っているが

スクープがないから、そんなもので埋めているという感じだな。
86文責・名無しさん:2011/07/13(水) 14:50:23.79 ID:128feGe7O
>>84
節電で網戸にして寝てる人多いのに新聞配達のバイクって
早朝から騒音と排ガスまきちらして迷惑な存在だね。
紙新聞取ってない人には腹立つだろうな。
87文責・名無しさん:2011/07/13(水) 17:08:57.10 ID:aEz96tYp0
>>83
さすが、国民の生活よりも政局第一の読売らしいですね。

というかいちいち政局に首を突っ込む読売、いい加減にしろ
88文責・名無しさん:2011/07/13(水) 18:47:10.06 ID:a6XGhhUX0
>>85
スクープもなし、一面トップは願望>事実
じゃ何のための新聞?って感じだね
読売の読売による読売のための新聞だ。

読売には政治報道担当能力も資格もなし。
89文責・名無しさん:2011/07/13(水) 19:01:40.63 ID:27+lvyQ20
これまで以上にただの機関紙になっちまったな
90文責・名無しさん:2011/07/13(水) 22:51:46.01 ID:hH6UU1WP0
【速報】東京電力・西澤俊夫新社長「個人や企業に節電要請してるけど電力余ってるわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310563268/

西日本にも融通するとのこと
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/b/7/b707d6b1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/7/6/76f8519f.jpg

菅総理の「脱原発依存」に読売新聞が発狂w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310562976/
91文責・名無しさん:2011/07/14(木) 01:17:04.95 ID:6B3X59QlO
読売新聞は、官僚寄りな記事が多いんだよ。
エリート官僚を多数輩出している東大教授も、よく寄稿する。

東電の幹部は、東大卒が多く、
日本の原発の技術はアメリカのがベースにはなるが、
特に安全面での設計は、日本の技術で、
東大が開発した技術と設計で、日本の原発は建造されている。

原発の運用基準やマニュアルは、東大。
日本の電力計画は、官僚が作成。
92文責・名無しさん:2011/07/14(木) 01:24:18.41 ID:Y6/1hgde0
よみうり寸評の下劣さはほんと目に余る
2chレベルの罵り言なんてわざわざ読ませるな

編集手帳も今日はいい話かなと思わせておいて
結局オチでむりやり政権批判と結びつけて台無しのパターンとか
いい加減げんなり
93文責・名無しさん:2011/07/14(木) 02:11:22.31 ID:THaopIL00
>>86
バイクや足音、ポストのふたの音、ある程度仕方のないものまで目くじら立てない。

しんとした深夜に毎回突然オッサンの呻くような声がしてドキッとする。
実は昨日あまりにその大きさがヒドかったので思い切って注意した。
直で接するのはすごくイヤだったのだが。。
案の定、前々からずっと思っていたとおり、変なオッサンで
「窓閉めた家の中まで聞こえて毎晩迷惑だ」と言うと
「してません」と言う。まさにオマエの声で判ってるのに・・・
ヨミウリも気持ち悪い奴をうろつかせるな!

本社に苦情の電話を何度かしたが全く効果なく、
しっかり改善させるつもりもないのだろう。
さすがに新聞も変えたが、未だエレベーター
ホールからうめき声が響いて聞こえてくる・・
しね







94文責・名無しさん:2011/07/14(木) 04:24:12.26 ID:21g+14mR0
韓国は日本に対し、日本人と韓国人はもとは同族で、天皇も朝鮮から来たという理屈を押し付けてくる。
日本人はもとより朝鮮の歴史など興味ないから、そんなもんかなと、韓国人の主張を受け入れ、韓国側の日韓同化政策を認めてしまっている。
しかし、真実は、今の韓国人は古代、日本とつながりのあった高句麗・百済を滅ぼしたエベンキ族で、日本人と韓国人は言葉も性格も外観もまったく違う別人種なのだ。
いや、日本と同じ扶余系であった高句麗・百済は、今の日本と同じように、エベンキ族が高句麗人に成りすまし、内部から侵入、内側から国を滅ぼしてしまった。白アリのように。
日本人ももっと民族としての誇りをもち、韓国人とは別民族であることを自覚し、この日本を守るべき。
95文責・名無しさん:2011/07/14(木) 07:23:54.47 ID:ez8ggOQC0
>>92
それ分かるわw

編集手帳って複数が担当してるんだろうか?
だとするとその内の一人は間違いなく政治部出身者で愛自民w
96文責・名無しさん:2011/07/14(木) 10:14:24.18 ID:tYcrFnyDO
社説によると東電セシウム牛も風評被害。
弱小企業が同じ事をしていたら叩き潰す勢いで非難していたろうな。
97文責・名無しさん:2011/07/14(木) 15:44:21.33 ID:Zcwsx7mk0
今朝の朝刊の紙面からは読売の必死さがビシビシ伝わってきたな。

読んでて哀れに感じたけど…。
98文責・名無しさん:2011/07/14(木) 16:54:42.41 ID:2Dzy8zwL0
読売解約した者だけど、
読まなくてもある程度想像できるw

昨日の菅総理の「脱原発依存」宣言にイライラしてるんだろうな〜っと。
そしたら案の定>>90の記事がw

読売、お得意の世論調査で聞いてみたら?
日本は中長期的に「脱原発依存」すべきかどうかって。
99文責・名無しさん:2011/07/14(木) 17:58:41.63 ID:JdSuGYlk0
>>96
なんか東電、自民、原子力マンセーで何が何でも守るって感じ。
その他は読売にしたら「敵」にしか見えないのかも
100文責・名無しさん:2011/07/14(木) 19:10:54.27 ID:HE/PT9xh0
>>92>>95
読者はみんな自民支持者とは限らないと思うんだよね。
(まぁ、民主支持者には苦痛で読めないと思うけど)
自民民主でもない政治的に中立の立場の人も多く読んでるだろうに。

そういう様々な立場の読者の気持ちに配慮して書くのが新聞記者であるのにね。
なかには自民支持者でもこの容赦ない感情的な民主叩きには
うんざりしてる読者もいるかもしれない。
101文責・名無しさん:2011/07/15(金) 00:45:40.83 ID:2wvhsGaK0
報道ステーションの「原発、私はこう思う」で反原発の意見、人物に
イライラしてそうな読売。
102文責・名無しさん:2011/07/15(金) 07:09:07.23 ID:Uq20AH280
ゴミ売の最近の原発記事、ちょっと異常すぎるわ。

完全に宗教レベル行ってる。怖い。キチガイ過ぎて。
103文責・名無しさん:2011/07/15(金) 07:49:38.87 ID:wsCqopdI0
国旗国家に反対する売国左翼の朝日でも売れてるんだから
原発維持派の読売が滅びるわけがない。
104文責・名無しさん:2011/07/15(金) 09:02:25.09 ID:1IqzyfSl0
>>100
菅を擁護するためにここで読売を叩いている人はいないですよ。

それにしても経済欄も酷い。
原発やめたら企業の海外流出は加速し日本経済は崩壊するといった相変わらずの論調で、
もはや電力会社と経産省の完全なパブ記事と化している。

海外流出どころか先日、
トヨタが東北の子会社を統合し、より強化させると発表したばかりなんだがなw
105文責・名無しさん:2011/07/15(金) 11:37:08.28 ID:5xhJnM+hO
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

【経済】連合会長、首相の"脱原発"を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310655007/

( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

【政治】脱原発依存は「菅首相の思い」政府・与党で決めた方針ではない・民主党岡田幹事長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310640414/
106文責・名無しさん:2011/07/15(金) 16:51:20.40 ID:XRZgbtr50
こんなどこまで事実でどこから私情だかわからん読みにくい新聞読まないよ
図書館でただで読めてもスルー
107文責・名無しさん:2011/07/15(金) 21:24:45.66 ID:Uq20AH280
文字通り ゴミ売り
108文責・名無しさん:2011/07/16(土) 02:15:16.20 ID:h5dR4OMa0
>>102
 最近のセシウム汚染牛とか、稲ワラの汚染などの話を読むと、
福島原発の水素爆発直後から「安全だ」「健康に被害なし」とか
毎日にのように御用学者のコメントを載せていたゴミ売り。記事を書いた社会部や科学文化部、医療部の記者たちは謝罪してほしい。
淺川町や柏などのホットポイントの住民、読者への裏切り行為ではないか。
109文責・名無しさん:2011/07/16(土) 02:28:56.53 ID:AUX/Ok8Y0
よみうり寸評って、一応は朝日の天声人語をライバル視してんのかな?
そうだとしたらプ、ゲラゲラものなのだが。
110文責・名無しさん:2011/07/16(土) 06:11:48.28 ID:d88nfups0
今日の人生相談のテーマwww
111文責・名無しさん:2011/07/16(土) 06:51:44.78 ID:4UFWCu+DO
別冊宝島「原発の深い闇」という本が出た。
週刊誌・新聞の「東電広告」出稿頻度ランキングで、
俺たちの読売新聞が新聞部門のワースト1位に選ばれた。
112文責・名無しさん:2011/07/16(土) 09:50:02.20 ID:Qez2tH/i0
今日のおまえが言うな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000086-yom-pol

首相、独でなでしこ応援しようとしていた…幻に
読売新聞 7月16日(土)8時58分配信
113文責・名無しさん:2011/07/16(土) 13:12:23.46 ID:eEpu9/M60
事故当時読売の原発報道で、明らかに爆発してるのに御用学者が、爆破弁で水蒸気を
逃がしたと言ってた。ここは北朝鮮かと錯覚したわな(笑い)。
114文責・名無しさん:2011/07/16(土) 17:11:33.29 ID:MQrzQbrC0
産業界と経団連と自民党を死守する点では読売=産経だなw
115文責・名無しさん:2011/07/16(土) 23:43:36.74 ID:ZY+wiaOB0
ついに 脱原発言わないで だとよw

もう 必 死 過ぎて、笑える

さすがゴミ売り
116文責・名無しさん:2011/07/17(日) 01:04:00.79 ID:AXBZB7ZT0
読売新聞からセシウムが検出されました

さすが60年に渡る被曝新聞
117文責・名無しさん :2011/07/17(日) 08:01:15.21 ID:6IxXHQMH0
今日の記事も酷い。
政府のストレステストを独自に行ったとする団体による調査結果を報じているが、
結果は案の定ですw
118文責・名無しさん:2011/07/17(日) 08:11:02.50 ID:TbO7RFV40
何が検査だよw ただ予想立ててOKとかほざいてるだけじゃん。

ほんと、もう報道だの主義主張だの越えてるよ、この新聞社。
119文責・名無しさん:2011/07/17(日) 08:13:57.10 ID:3K9Hu2iuO
今まで官僚と大手スポンサーの言いなりで記事を書いてきた事が
最近の記事内容でよくわかるようになってきたな。
120文責・名無しさん:2011/07/17(日) 09:13:25.43 ID:VHMEIWNg0
こういう記事も
大きく取り上げてほしい

浜岡原発真下に活断層 名古屋大教授指摘 室戸岬まで全長400キロ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011071702000030.html

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/17(日) 09:17:00.39 ID:6a1NLFpY0
すいませんこの板の皆様にVIPから応援要請です。


乙武さんを侮辱したニコ生主 ラブホで謝罪放送
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1310847522/1073741824
↑のスレに来てください。

知っての通り乙武さんと言えば五体不満足などの著書で有名な方です。
その乙武さんにこんな事をした人物がいました。

http://iup.2ch-library.com/i/i0365709-1310811299.jpg
■神尾(今回の元凶?20歳女子大生、twitterで乙武さん煽る)
画像:画像: http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1795260.jpg (右上・右下)
■山口(信者1、28歳教員(?)、twitterで殺人予告に似た発言)
画像: http://yfrog.com/ki9u5qqj
■キプロス(信者2、twitterで乙武さん煽る)
画像: http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1795260.jpg (左上)
★動画★
その1 http://www.youtube.com/watch?v=LbjE1BDO5UE
その2 http://www.youtube.com/watch?v=04Tbmm-mcjo



はっきり言って最低なクズたちです!
みなさんでこいつらに日本での生きる場所を無くさせましょう!(^ω^)
ワンフォーオール!オールフォーワン!

122文責・名無しさん:2011/07/17(日) 09:30:29.81 ID:+xkiM+bv0
16日から始まった「検証 脱原発」も糞だね。
内容が拙いし、「検証」といいながら「否定」だよ。●●の一声で特集してんのかね。
123文責・名無しさん:2011/07/17(日) 10:46:47.03 ID:dm8iFsQd0
今日の記事も厳しいな。原発しかないという理屈に持っていくために自家発
では無理というキャンペーン。東電がなんで計画停電をしなくなったか、全く
書かれていないし、自家発以外にも電源開発など他の発電会社のことが書かれて
いない。記者がバカか、世論誘導のために省いたのだろうw
124文責・名無しさん:2011/07/17(日) 11:45:07.77 ID:f3wAyCoJ0
お得意の世論調査やればいいのにね


Q.現状でのエネルギー政策の方針として最重視すべきことは?

1-原発再稼働に対する厳格な安全性確保
2-速やかな電力供給の回復と安定
3-脱原発を前提とした代替方式の模索
125文責・名無しさん:2011/07/17(日) 12:48:40.62 ID:SFtry65/0
今日の「大飯原発停止」の社説面白いわー
大したことないので、すぐに再稼動すべきところを
ストレステストのせいで動かせない。原因は政府にある

ちゃうやろ。問題なのは
これだけ危ぶまれてる時に、よりにもよってトラブル起こした原発の方だろ
手動で止めてるんだぜ?つまり自動では制御できなかったんだろ
それでも大したことないって、たとえそれが事実でも今誰が信じるかってんだ
電力供給がいっそう厳しくなるのは辛いけど、問題があるなら徹底的に調べてくれって
関西人でさえ思うのに、なんだこれ
さすが新聞記者の考え方は一般人とは違うぜ
126文責・名無しさん:2011/07/17(日) 14:02:04.13 ID:yb6eyO620
日本の原発はアメリカに比べ危険回避のための設備人的等の投資が殆どなされていないんだってな。
しかも意図的にそうやってきた。
だがこれからは今まで逃げてきた様々な投資に加え事故の補償もしていかなきゃならない。
原発に依存すればするほど住民の電気料金は高くなる一方だ。

脱原発を「検証」する前にやるべき事は山のようにあるよな、塵売のボンクラ記者。
127文責・名無しさん:2011/07/17(日) 14:18:36.52 ID:nhvNU44fO
こんな間抜けな公務員もいるんだな。開票場面の不可解な映像を入手しました。落とし物した場合には手を挙げるそうです。周りの人たちが気がつかないのも不思議です。検証が必要かも。   http://www.youtube.com/watch?v=n29bUxkVNbU&sns=em
128文責・名無しさん:2011/07/17(日) 15:08:36.00 ID:mxDsmrEsP
>もはや電力会社と経産省の完全なパブ記事と化している。
読売=原発擁護はあるにはあるが、擁護に走ってるのは東電限定の気がする。
ようするに東電が大手広告企業であるから擁護(癒着)してるのではないか?
129文責・名無しさん:2011/07/17(日) 20:15:46.00 ID:TbO7RFV40
まずは本社・支店を原発のある地域に移転。
巨人を復興のシンボルとして福島を本拠地にする。

これ位の誠意見せろ。
130文責・名無しさん:2011/07/17(日) 22:43:16.12 ID:RGDroEIO0
九電やらせメールよりずっとタチ悪いわ
131文責・名無しさん:2011/07/17(日) 23:08:07.81 ID:JTvKmC570
原発爆発で冷や汗かいたおっさんの爆破弁の解説凄かった!
132文責・名無しさん:2011/07/18(月) 02:40:38.58 ID:8mqWYH5V0
>>125
「たいしたことない」って今この慎重な時期に
出る言葉じゃないだろ・・・読売。

検証「脱原発」って、
目的はただそれを否定したいだけのためのような気がするw


なんか、読売の原発報道(だけではないが)が日ごとにひどくなっていくねえ
133文責・名無しさん:2011/07/18(月) 04:36:58.22 ID:hJrl+bxG0
>>119
読売に全く取材能力がないことが
露呈されてきてるね。
134文責・名無しさん:2011/07/18(月) 05:49:41.63 ID:fYzhDaxt0
>>112
関係者、側近など全く裏づけのない記事・・・

>>115
>脱原発言わないで

www
135文責・名無しさん:2011/07/18(月) 16:32:52.01 ID:R5L1s8rl0
  「検証・脱原発」の企画で、読者の「脱・読売」が進むのではないか
136文責・名無しさん:2011/07/18(月) 22:32:48.99 ID:l+DYKeBN0
  読売の紙面にはホットポイントの話が欠落したようにしてない。
「放射線は大丈夫」という記事ばかり。これを書いた記者、心が痛まないの
137文責・名無しさん:2011/07/19(火) 06:42:50.33 ID:qRe4uHL70
>>136
だって原発マンセーって書かないと変な部署に飛ばされて
給料下がるから、そっちのほうが痛いよ。
138文責・名無しさん:2011/07/19(火) 09:24:58.69 ID:yZ8kTJa+0
編集手帳のファンだが、週末から週の初めは筆者が違うのではないか?
レベルの低いコラムが散見される。今朝のもそう。
いつもの手帳子のたっちを真似て、最後は涙を流し滲んだ
夏空を仰いでいるが、「多かろう」なんて新聞の社説に
しかでてこない表現だし、「酔いしれた」にしても夏祭りの描写に報道が使う手垢のついた言い回し。
何とかしてほしい。
139文責・名無しさん:2011/07/19(火) 13:21:41.48 ID:o79zQrtBO
九電叩いても東電叩きません
140文責・名無しさん:2011/07/19(火) 17:20:03.39 ID:LU6NqrLL0
>>136
読売新聞は千葉県北西部に存在するホットスポットを「ネットのデマ」と報じた筋金入りの原発推進派だからな
141文責・名無しさん:2011/07/19(火) 17:28:36.85 ID:05zyoPXs0
読売がtwitterを禁止したって本当?
142文責・名無しさん:2011/07/19(火) 20:54:20.42 ID:02YedyvpO
>>1
自民党がヤケおこす。石原幹事長主導メディア監視部隊創設。都合が悪ければ抗議
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310969656/
143文責・名無しさん:2011/07/20(水) 02:07:35.11 ID:yJ122skJ0
>>142
今まで自民、石原をかばってきたりスルーしてきたのに

という気持ちですかね?読売の立場としては
144文責・名無しさん:2011/07/20(水) 10:51:25.68 ID:gN38u7E10
ここ最近の論調をみると、愛原発のために日本企業の海外移転を心から願っているとしか思えません。

>>138
そういえばここ数日間は質的に何となく違和感を感じる。
145文責・名無しさん:2011/07/20(水) 11:46:20.65 ID:6tQU+5kT0
>>142
欧米では普通にあるだろ。
痛い腹でもない限り何等問題ない。
何等かの法改正をする訳でもないし、現行法で既存の仕組みの範囲内での事だし。
BPOを使ったりとか。

むしろBPOなんて民放の身内で構成されてるところに頼らざるを得ないってのがね・・
146文責・名無しさん:2011/07/20(水) 13:16:51.14 ID:+F/xe675O
広告代欲しさに原発擁護していたのがバレてきてるね
147文責・名無しさん:2011/07/20(水) 19:11:21.71 ID:ri+rX6C50
>>135
今日のもひどかったな。成立していない法案の条文を持ち出すとかアホかと
こそこそしていないでああいう記事こそネットに載せて衆目を集めればいいのにねw
148文責・名無しさん:2011/07/21(木) 03:51:48.25 ID:7s42wna4P
最近では福島のセシウム牛問題が上がってるけど(放射性物質を含んだイナワラを食べさせて育てた)
これの元凶の一因はメディアにあると思う。
地表の放射性物質からくる濃度の高さについて触れないし。
そのくせ地表からかなり高いところにある放射線測定器のデータを元に「この程度の数値は安全です」を繰り返す。
問題なのは地表に積もった放射性物質や人間・畜産動物が活動するその地表付近の放射性濃度なのに。
東電や政府?とグルになってマスコミが「安全です」をアピールし続けた結果、農家も安心して外に放置したワラを食べさせたのだと思う。
マスコミの責任によって発生してるのはそうだが、特に桁外れの大部数新聞である読売の責任が特に重い。
権力+メディア=最凶の構図だ。何をしても縛られるものがない。
本来マスコミというものは国や企業が犯す犯罪を、国民になりかわって暴くのが仕事。
今は読売を見てても、利権・個人の儲け(社員平均年収1000万)・権力者の愉悦を味わいたいって雰囲気しか伝わってこない。
149文責・名無しさん:2011/07/21(木) 07:40:10.41 ID:P9OHdcMf0
鳩山前首相、菅首相の早期退陣促す
タイトルだけ見て予想したら、案の定ww

去年はこのルーピーおじさんを必死に叩いてたのは、どちらの新聞でしたっけ?
去年の所業も忘れるとは、●●は痴呆入ってんのか?
150文責・名無しさん:2011/07/21(木) 07:49:13.76 ID:ICeybf0j0
[パクリ]朝鮮偽忍者が大人気[ようつべ] PART17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1307460152/
151文責・名無しさん:2011/07/21(木) 08:27:15.80 ID:BvmqF/9M0
今日の朝刊14〜5ページあたり「総理大臣を辞めさせるには」
権限が強大で内閣不信任案提出くらいしか・・・

そんなに辞めさせたいんだね読売
152文責・名無しさん:2011/07/21(木) 09:58:49.47 ID:X7Ld5ZPY0
今日の週刊新潮の広告欄を見てると、
なぜか読売を想起してしまう不思議。
153文責・名無しさん:2011/07/22(金) 11:43:29.94 ID:d+lYWJij0
読売さん!セシウム肉いっぱい食べるから正力松太郎賞くれないか?
154文責・名無しさん:2011/07/23(土) 18:21:53.93 ID:RPHj2BPR0
今日の2面「諸外国は推進派」

だから何?って感じだ。国土など事情が違う
アメリカも大統領変わったらどうなるかわからんし
155文責・名無しさん:2011/07/24(日) 10:07:52.46 ID:s1sJtKzM0
>>108
 7月23日の朝まで生テレビを見た。テーマは脱原発の是非と放射能問題。
福島第一原発周辺の取材を重ねている伊人ジャーナリスト以外は原発推進、
脱原発の双方から専門家ばかりが討論。放射能問題では、御用学者の肝心なことを伝えていないマスコミのことが批判されたが、
この番組をゴミウリの社会部や科学文化部、医療部の記者たちは見てちゃんと反省したのかな。罪深いと思うよ。読売の記事は。

108 :文責・名無しさん:2011/07/16(土) 02:15:16.20 ID:h5dR4OMa0
>>102
 最近のセシウム汚染牛とか、稲ワラの汚染などの話を読むと、
福島原発の水素爆発直後から「安全だ」「健康に被害なし」とか
毎日にのように御用学者のコメントを載せていたゴミ売り。記事を書いた社会部や科学文化部、医療部の記者たちは謝罪してほしい。
淺川町や柏などのホットポイントの住民、読者への裏切り行為ではないか。
156文責・名無しさん:2011/07/24(日) 11:35:12.37 ID:av8RBMSGO
3月11日以降、メルトダウンが起きているのに
ひたすら安心だ安全だとテレビと新聞は報道してきたからね。
謝罪反省するどころか政府非難ばかりで情けない。
テレビや新聞離れは避けられないね。
157文責・名無しさん:2011/07/24(日) 18:34:56.24 ID:4Mj1LuKZ0
4面コラム「無理筋の解散話が持ち上がること自体現政権の異常性を語っている云々」
↑なにこれ?勝手にマスコミが解散話を作り上げているだけじゃん
158文責・名無しさん:2011/07/24(日) 23:22:13.50 ID:eH6evpwN0
ゴミウリの「4面コラム」は、コラムではない。社説を署名入り書いているだけの代物。
159文責・名無しさん:2011/07/25(月) 01:12:22.14 ID:ovUm++uW0
電話盗聴。

子機電波受信なら合法だけど、伝染直はヤバいだろ?
なー、初潮さんさー。
160文責・名無しさん:2011/07/25(月) 10:03:07.38 ID:sLwBYxe60
もはや聖教新聞を笑えないレベル
161文責・名無しさん:2011/07/25(月) 15:40:59.65 ID:Ak9vO9JoO
ネットや書籍で官僚と既存メディアの癒着がバレてきたな
162文責・名無しさん:2011/07/25(月) 16:48:46.98 ID:a7SpC/CG0
セシウム牛ばかり報道するけど、牛乳は大丈夫か?豚も鳥も野菜も安全か?
メルトスルーで海水汚染から魚も生物濃縮で駄目になる。解決なんかしないからな。
163文責・名無しさん:2011/07/26(火) 07:09:09.30 ID:z/CADK9v0
福島第一原発放射能被害について御用学者の意見をただ羅列して顰蹙を買ったゴミ売。
ところが25日朝刊では「福島健康調査 被爆量わかるか」の報道。一転しT福島県や国の対応を批判する
ゴミ売は自らこれまで書いた記事をどう反省しているのか。
 原稿もわけがわからなかい代物。検査云々の批判しているが、記事中幾種類もの検査がでてき整理できていない。
 最後の方で、放射性ヨウ素が半減期が8日で「現在でゃ体内にのこっていても極めて小さいという」
と伝聞にしているがよく知られた話だ。問題はヨウ素ではなくセシウムなのに。

164文責・名無しさん:2011/07/26(火) 10:14:25.39 ID:WnIy55JmO
2ヶ月間メルトダウンを報道せず犠牲者を増やした日本のメディアが
中国の事故隠ぺい体質を非難するのがちゃんちゃらオカシイ。
165文責・名無しさん:2011/07/26(火) 12:47:16.85 ID:6xCtarHf0
『このままでは日本の原発が海外で売れなくなる。』って,
読売新聞は日本じゃないどこか別の国の話をしてるんだろうか?
166文責・名無しさん:2011/07/26(火) 22:41:26.20 ID:uO8nHZlP0
斑目委員長まだストレステストとか言ってるよ。八百長委員会なんだから・・誰が信じるっていうの>
167文責・名無しさん:2011/07/27(水) 07:37:43.14 ID:0fBnn7f/0
とりあえずナベツネを証人喚問か
上杉や田原、青山や岩上の取材を受けるべきだな
168文責・名無しさん:2011/07/27(水) 12:10:04.81 ID:RdTho/0Y0
今日の編集手帳、いつもの筆者と違うね。今さらルース・ベネディクトの
菊と刀なんて取り上げて。逆の意味で無教養をさらしている感じ。
169文責・名無しさん:2011/07/27(水) 22:59:54.63 ID:4J0mMP/90
原発の世界的利用増える…天野IAEA事務局長
「どうやってエネルギー調達」仙谷氏が首相批判

もう、記事とか見出しとか呼べる代物じゃなくなってる。
マジで異常ですわ、この新聞。
170文責・名無しさん:2011/07/28(木) 10:44:03.98 ID:gHI06Dux0
社内で自浄作用とか働かないのかね、このエセ報道機関は
終わってんなー
171文責・名無しさん:2011/07/28(木) 20:27:35.86 ID:I8/0Q78sI
でも、こんな記事もあるよ

「中古車輸出、放射能で敏感…露から返品相次ぐ」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110615-OYT1T00482.htm

地方版だから許されるのかな
172文責・名無しさん:2011/07/28(木) 23:06:14.12 ID:s40CqsWe0
おそらく、
放射能に敏感な諸外国をなだめるためにも一刻も早く原発を再稼動し、
日本は安全だと言うことを見せなければならない
なのに菅ときたら・・・

と、続くんじゃないか?
173文責・名無しさん:2011/07/29(金) 06:55:40.77 ID:wcdxlG7i0
読売の偏向報道・利権企業の擁護には吐き気がする。
全力で記事に出来るのは「自社と無関係な企業や個人相手」のみ。
全力で記事に出来るのは「自社と無関係な企業や個人相手」のみ。
全力で記事に出来るのは「自社と無関係な企業や個人相手」のみ。
もはや民衆のためのメディアでもなんでもない。
ただ自身の実利に基づきメディアの立場を利用して、まともな人間に害を与える洗脳新聞にすぎない。
読売を見つづけていると、多様性のある物の見方が出来なくなり、
一方向的な、それこそ宗教に洗脳されたような偏った人間性に育つ。
現在の精神薄弱な若者や中年を洗脳し虜にするなど造作も無い事だろう。
174文責・名無しさん:2011/07/29(金) 07:00:41.24 ID:265S41QF0
検察調書取り下げの件以降、小沢に対する言い回しを微妙に軟化させているのも笑えるw
それまでは小沢記事となるとどんな些細な事でも一言二言必ず悪口を付け足してたのに。
175文責・名無しさん:2011/07/29(金) 07:04:12.91 ID:y8ombhOT0
https://mobile.twitter.com/#!/tkok_sosk_8228
http://www.jp-spiritual.com/2012event1.htm
高岡蒼介 水瓶座 アセンション アクエリアス
176文責・名無しさん:2011/07/29(金) 07:14:49.21 ID:wcdxlG7i0
政治面に関しては民主降ろしの要求はほぼ理解できるが(読売の利権に関わってるのが気になるが)
社会面の方向性が悪質であり犯罪も同義の領域に入っている。
人の命より金・経済、原発御用学者まで動員して偽の安全情報を流し、多数人間を死地に追い込む。
東電、原発マネーが読流れ込んでいるからこその、国民を現金で切り売りする
それこそ法的に裁かれることは無いが実質的に犯罪に等しい行為。
177文責・名無しさん:2011/07/29(金) 07:18:20.14 ID:wcdxlG7i0
今悪質な権力者を裁けるものがいない。読売自身が権力者であり、悪質な権力者と繋がりがあるのは誰の目にも明らか。
こんな現状だからこそ週刊誌には利権に左右されず全力で頑張って欲しい。
公示できる正義の度合いは、読売では週刊誌に遠く及ばなくなった。
最大部数であり、民意を左右できる規模の読売を裁けるものがいない現状は日本にとって致命的な欠点といえる。
178文責・名無しさん:2011/07/29(金) 12:02:27.42 ID:1xS/IA390
7/27 朝刊 1面
高放射線地区 福島から逃げる子供たちを ”過剰防衛” と書いた。
7/27 朝刊
”いまこそ原子力技術者の養成を” と 呼びかけてます。

すばらしい。
179文責・名無しさん:2011/07/29(金) 12:05:57.10 ID:1xS/IA390
ネト右系 の人の間では 大礼讃記事。
よくぞ書いた。by 読売ファン。
180文責・名無しさん:2011/07/29(金) 16:59:07.15 ID:VfDky/Bz0


日本人だから日本では韓流よりも日本の歌やドラマが見たい。
そうつぶやいただけで、即座に解雇された高岡蒼甫さん。

ここは本当に日本なのか?
いま日本で何が起こってるんだ?


疑問に思ったら、
「my日本」で検索

181文責・名無しさん:2011/07/29(金) 17:15:48.72 ID:Vq1BBuFy0
新聞社全てが脱原発を唱えないとダメなのか。
日本が民主国家なら原発容認の意見も認めるべきだろ。
読売は当面、原発維持せざるを得ないと妥協してる。
いいじゃないか。 俺は読売を支持する。 
逆に即刻、日本の原発を全停止ししろ!と社説で書いたら
あきれるわ。 

では今すぐ原発を止めるべきだと書いてる新聞社をあげて見ろ。
俺の知る限り赤旗以外では見当たらない。
原発の将来について正解を書いてる新聞があれば教えてくれ。
182文責・名無しさん:2011/07/29(金) 17:25:11.14 ID:LJnucvIn0
>>181
報道機関なら持論を展開する必要は無い、というより極力するべきではない
事実を客観的に伝えることこそが使命
意見なんて思い上がりもいいところ

そもそも、年商4000億円のパチ屋の社長が覚せい剤で逮捕された事件すら
全く報道しなかった朝鮮機関紙、もはや報道機関とは呼べないけどな
腐り具合は聖教新聞と大差ない
183文責・名無しさん:2011/07/29(金) 18:48:43.42 ID:ysuHoJ/B0
>>182
持論を展開する必要がないなら社説はいらんな
毎日載ってるが
184文責・名無しさん:2011/07/30(土) 08:49:12.04 ID:6rQAYhtNO
中国メディアもやっと政府に逆らい始めた。
日本のメディアもこれを見習い早く官僚御用達新聞から卒業してください。
185文責・名無しさん:2011/07/30(土) 13:37:21.97 ID:ZkVhjJLD0
正力読売は原発A級戦犯、やっぱりねA級戦犯が作った新聞社だけある。
186文責・名無しさん:2011/07/30(土) 16:55:50.01 ID:lQHQdgfi0
今日は一転、「原子力ムラ」のなれあい体質を叩く記事。
読売は隔日で違う社から出ているのでは?と思えるほど、
3・11以降の原発をめぐる論調にばらつきがある(激しい糾弾はないけど)
唯一ブレないでまとまっているのは「さっさと大連立!」のみかw
187文責・名無しさん:2011/07/31(日) 00:36:10.10 ID:e1wX8frO0
私は西日本に住んでいる読売新聞の愛読者ですが、
最近、福島原発周辺の放射線積算量の欄が消えました。

これは全国的なものでしょうか?
まだ、原発による放射能漏れ続いているのに?

これから食の安全がどんどん問題化される今?
お陰で3月以来すっかり週刊現代の愛読者になってしまって、
お金が掛かって困ります。
188文責・名無しさん:2011/07/31(日) 09:41:17.04 ID:KLwz+Jzs0
「天声人語書き写しノート」きのう買った。
189文責・名無しさん:2011/07/31(日) 12:31:02.38 ID:Xhrn3Qlo0
中国なら原発官僚・社長死刑だ。、どっちが民主的かわからないな。
190文責・名無しさん:2011/07/31(日) 13:38:49.88 ID:dNBhV1+N0
読売の記者も「天声人語ノート」を買って書き写して綴り方勉強したらどうかね。
191文責・名無しさん:2011/08/01(月) 08:18:49.86 ID:138Htm+P0
昨日の朝刊に放射線マップが掲載されていたが、風向きなどで汚染ルートが詳しく表されていた。
しかし、1面や社会面でなく目立たない面の扱い。おかしい。
 御用学者のコメントを垂れ流しにして「大丈夫だ」といっていたゴミウリだけど
謝罪はないの?
192文責・名無しさん:2011/08/01(月) 20:41:22.58 ID:ZsDNRkim0
読売の全社挙げてのキャッチフレーズ
「復興1000万部」
ナベツネの目が黒いうちはどうしても、1000万部堅持が至上命題らしいね。
にしても、このキャッチフレーズはセンス無さ過ぎじゃない???
193文責・名無しさん:2011/08/02(火) 08:59:49.30 ID:ImFcNefl0
原発反対のジブリの扱いは小さい読売w
タイアップしてるとこんなもんだよねえ
194文責・名無しさん:2011/08/02(火) 10:10:04.49 ID:L4UDNXUI0
勧誘の仕方が、極悪。
苦情のTELしたら、他人事のような対応。
常習だな、ありゃ。
195文責・名無しさん:2011/08/02(火) 11:17:06.17 ID:0oI1gQRA0
>>187
東京新聞 では まだまだ 放射線特集組んでますよ。
朝日 も 結構書いてます。毎日も そこそこ。
読売は 意図的に 消してるんでしょう。
”いまこそ原子力技術者の養成を”と 叫んでるのが 読売です。
196文責・名無しさん :2011/08/02(火) 18:40:29.95 ID:UhGjXZqK0
>>193
ジブリが反原発アニメを制作したら糞売は一体どうするつもりなんだろうな。
カネの成る木をそう易々と手放す訳にもいかないし、悩みどころだなw
197文責・名無しさん:2011/08/03(水) 09:45:50.56 ID:Yq4evZXF0
なんか、読売の「原発、原発」ってもう意地だけのような気がするw
客観的報道が出来てない
まぁ、原発否定されると言う事は、(推進してきた)読売否定に
繋がるのかもしれないけど。
政治の世界も政策転換はあるわけだし、ここは臨機応変に
対応したらどう?読売
198文責・名無しさん:2011/08/03(水) 17:17:56.02 ID:6ySz01dK0
読売を始め安全神話を作ってきたけど、東北の農業は終わったな。
199文責・名無しさん:2011/08/05(金) 01:28:11.88 ID:2NhWkRaDO
2002年に東京電力のデータ改ざんが発覚した。
その責任をとり、東電の会長、社長、顧問は総退陣した。
経済産業省原子力安全・保安院は、福島と新潟の原発を緊急点検。
そのうえで安全宣言を出し、地元に再稼働の同意を求めた。
しかし、福島県は真相解明がされていない、
また安全対策が不十分として、再稼働に難色を示した。
その影響で関東が電力不足になり、経済産業省は鶴田真由を隊長とする節電隊を結成した。
計画停電の話も出た。
そのとき、社説で福島県の対応を批判したのが読売新聞。
200文責・名無しさん:2011/08/06(土) 15:48:12.13 ID:/W+gmFEH0
そりゃね長い歴史の中で1つや2つ原発を非難してきただろうけど、正力読売と米国が
手を組んで推進してきたのは事実だな。
201文責・名無しさん:2011/08/07(日) 02:57:56.18 ID:k9yTTCN/0
ただし夕刊では別の勢力が記事を書いてる希ガス
202文責・名無しさん:2011/08/07(日) 03:05:29.46 ID:2wEEbYnQ0
203文責・名無しさん:2011/08/07(日) 11:32:16.75 ID:iX/TwGP00
もう読売は昭和の原発バンザイ新聞、時代に対応できないものは消え去るだけ。
204文責・名無しさん:2011/08/07(日) 12:22:55.32 ID:YvGGTolaP
今日の読売朝刊内にKODOMO新聞ページがあったがワロタw

中国列車事故、調査もせずにすぐ再開
人命軽視 プライドが高く 運行優先 日本や欧米と命の認識が違う

とか書いてたけどw
まんま東電や原発に当てはまってるんだけどw
むしろこの記事は暗に同社記者に対する当てつけかな?www
205文責・名無しさん:2011/08/07(日) 15:20:36.36 ID:BG69+U3D0
アイゼンハワー大統領が、日本の原爆被爆・被曝による根強い反核・反米世論をおそれたがために
その鶴の一声で、財閥再編も利用しながら、指導層・専門家の利権(原子力村)づくりが進められた
同時に核容認・親米プロパガンダを推進するため、正力の読売新聞と日本テレビに白羽の矢が立った

よって広島で脱原発を宣言するのは、これ以上正しいものはないほどに正確な現実認識・歴史認識

原子力利用はそのスタートから核兵器保有国(WWII戦勝国)による非保有国核管理の方便でしかない
206文責・名無しさん:2011/08/07(日) 22:17:33.28 ID:OjjpZKEj0
読売新聞の社会部や政治部はスクープ少なくなったね
207文責・名無しさん:2011/08/07(日) 22:43:13.66 ID:LcmtRd8tP
週末だけ読むけど、やっぱりすごいね。

事故を起こした東電や政府は責められるべきだが、
原子力そのものは悪くない、って今日の段階でも
言い切っちゃってるもんね。
安全性を高めて使っていかなくちゃとか何とか。

原発が好きで好きで仕方ないんだね。
208文責・名無しさん:2011/08/08(月) 07:08:49.19 ID:uVN28ZYf0
7日の2面「追悼の場でも『脱』原発」の記事は論理的に稚拙で、悪意がこもった
ものだった。
「犠牲者の追悼を主眼とする式典でエネルギー政策に言及するのは極めて異例」
というが 、福島原発の被害で多くの日本人が原発と同じ核被害にあっているのに、
首相が言及するのがどうして「異例」なのか。言及しないほうがむしろおかし。
TBSの世論調査によると脱原発に71%の人が賛成し、菅首相の支持率は微増だがむしろ
あがっている。世論や日本人の思いに切り付ける読売の部数は激減するのではないか。
放射線が安全だと御用学者の主張を載せてきた読売の罪は重い。
209文責・名無しさん:2011/08/08(月) 13:57:58.63 ID:GLfmXfNm0
今日の世論調査はなかなか面白かった
脱原発に賛成か反対かだけでなく、
脱原発を総理が内閣で調整せずに表明したことまで聞いてる
大事なのは上の是非であって、普通下は聞かんだろ

読売「脱原発に賛成ですか、反対ですか?」
回答者「うーん、どっちかというと賛成です」
読売「でもでも、総理が独断で決めちゃうのはおかしいですよね?」
回答者「まあ、そこはねえ・・・」
   ↓
読売「ほら見ろ、やっぱり国民の皆さんも今のやり方で
    脱原発を進めるのはおかしいって言ってるじゃないかっ!」

こんな感じか。こうまとめたくてわざわざ聞いたんだろうな
210文責・名無しさん:2011/08/08(月) 22:36:16.40 ID:BMbiTpnKP
広島で脱原発の話をするなんてけしからん。
原発と原爆をいっしょにするなんておかしい。

って読売はいいたいらしいけど・・・・

この路線でこれからも突っ走る気なんだろうか。

洗脳が成功するか、読者離れを招くか。
211文責・名無しさん:2011/08/09(火) 00:02:10.77 ID:p4PlA6XB0
8日朝刊の「医療ルネッサンス 放射能と暮らす 」という企画にはたまげた。
「子どもの被曝に不安募る」なんていっているが、震災後、御用学者を動員して、「大丈夫だ」と
大本営放送をしてきたのがゴミウリだろうが。ゴミウリの大本営発表を信じて、
子供を安心な場所に逃すのが送れた親たちの気持ちを考えろって。謝罪はないのか。
212文責・名無しさん:2011/08/09(火) 11:15:20.31 ID:vPbyWkac0
原発広報紙になったわ読売解約する。
213文責・名無しさん:2011/08/09(火) 11:26:23.14 ID:zxdWly7T0
>>212 朝日新聞をおぬぬめします。
少しばかり反日的で君が代反対したり、橋下に弁護士やめろと言ったり
中国共産党を賛美したり、菅の北朝鮮献金に甘かったりと
いろいろ思想的に問題はありますが。 原発推進から反対に見事に
シフトチェンジしましたので 朝日をお読みなさい
214文責・名無しさん:2011/08/09(火) 13:23:24.48 ID:clZcGF7z0
それにしてもスレ違いの朝日を持ち出す質の悪さ。

かつて読売批判者を朝日呼ばわりしてた奴らの残党か?
215文責・名無しさん:2011/08/09(火) 17:42:07.81 ID:0W1Y6lL70
マードックのNOTWの廃刊までの素早さってあれだな
外国情報機関のダミー企業が偽装がバレ、さっさと閉鎖して現地撤収する的な手際だな
一応報道機関なら、事件の検証を行い事実解明した上で謝罪するとか
責任の取り方ってもんがあるが、THANK YOU & GOODBYEだけでトンズラだもんな
まあ読売さんも気を付けなさいよってこった
216文責・名無しさん:2011/08/09(火) 22:14:44.89 ID:FxVtrX+H0
>>208
異例なのは異例なんだからその理屈はおかしいだろ。
異例だが正しい、か、異例でおかしいかしかない。
朝日毎日が物足りないとか踏み込まなかったって書いてたのは笑った。
217文責・名無しさん:2011/08/09(火) 22:23:51.20 ID:uH1KFBdu0
読売新聞「日本人は京都人のように被災地差別をしないと信じたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312842683/l50
218文責・名無しさん:2011/08/10(水) 09:16:13.83 ID:l9/x3KjF0
>>211
 放射能レベルは安全だと言っておいて今頃、「不安を抱える人がいる」だと。
放射能と暮らして共生しろとは酷すぎる。あやまってほしい。
騙された。
219文責・名無しさん:2011/08/10(水) 16:25:25.47 ID:YZD02HteO
>>217
なら福島第一原発に入って取材しろって話しだよな。
220文責・名無しさん:2011/08/10(水) 22:26:56.69 ID:lAl8i+tL0
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110809-OYT1T01147.htm
この社説はないわ。巨額な投資が無駄になるからもんじゅ続行しろとか
いくらなんでも頭が悪すぎる。読売の記者はコンコルド効果も知らないのか?
221文責・名無しさん:2011/08/10(水) 23:12:49.93 ID:zmkNR7qR0
ゴミ売はもう京都では詰みだろう
222文責・名無しさん:2011/08/10(水) 23:23:17.99 ID:+ymju4ge0
8月6日の夕刊8面の賢くなるパズルを解ける奴いる?
どうあがいても解けないんだが
助けてくれ
223文責・名無しさん:2011/08/11(木) 01:01:33.22 ID:eamvTw9p0
そういえば、読売は大手紙の中で一番「トンデモ本」の広告の
出稿が多いらしいよw 「トンデモ本の世界」の最新版に出ていた
224文責・名無しさん:2011/08/11(木) 08:24:20.79 ID:tKVK85e30
またアホ提言か
225文責・名無しさん:2011/08/11(木) 11:43:01.18 ID:ZzHlV21h0
セシウム牛だったら牛乳もやばいだろ?汚染水で魚もやばいだろ?牛が汚染されたら人間も汚染されてるよ。
226文責・名無しさん:2011/08/11(木) 11:47:05.05 ID:VR/PbBT00
今日の社説(提言)を見よ。
日本を崩壊させる為のロードマップがこれでもかとばかりに提示されているぞ。
さすが大衆の偉大なる煽動者読売さんだ。
227文責・名無しさん:2011/08/11(木) 14:21:45.62 ID:UAYoyDInO
社説なんてたいてい官僚御用達だろ。
後は大スポンサー様の害にならなければオケー。
228文責・名無しさん:2011/08/11(木) 15:26:14.14 ID:daPD1V6Q0
8月10日読売新聞社説

もんじゅは核抑止宣言!

http://blog.livedoor.jp/katuhiro11921192/archives/4124129.html
日本は、平和利用を前提に、核兵器材料にもなるプルトニウムの活用を
国際的に認められ、高水準の原子力技術を保持してきた。
これが、潜在的な核抑止力としても機能している。首相の無責任な言動には、
こうした配慮がうかがえない。


229文責・名無しさん:2011/08/11(木) 15:28:49.58 ID:daPD1V6Q0
社説で堂々と核の平和利用を無視できる宣言。
これは、日本が原子力施設を停止させられても文句言えないレベル、本当に大馬鹿新聞。
230文責・名無しさん:2011/08/11(木) 16:31:36.92 ID:Ai+FKQVo0
朝刊の提言きもすぎるんだが

結局原発やりたいだけだろwwwww
231文責・名無しさん:2011/08/11(木) 16:39:32.33 ID:CWMbXFbs0
ついにここまで来たか〜という感じですね、読売
読売の無責任な言動には原発事故で苦しんでる人達への配慮がうかがえない
232文責・名無しさん:2011/08/11(木) 21:41:19.71 ID:ynLbgYBw0
>原発の安全性を確認してから、国の責任で順次再稼働すべきである

安全性を100%にすることなんて決して出来ないし
万分の一の事故であっても、起こってしまえばもはや
責任を取るなんてことは不可能だし意味がない。それが原子力。
「誰の責任」なんてバカバカしいにもほどがある。

どうせなら「読売新聞社の責任において再稼働を求める」ぐらい言って笑わせてほしい。
233文責・名無しさん:2011/08/11(木) 22:48:06.18 ID:BrqDSqvz0
官僚の無駄削減については一切触れられていないね社説。
大手新聞社が官僚の言いなりである事は一般書籍でバレているんだから無理すんなよ。
官僚や東電擁護が過ぎるとニュー速で叩かれるから注意しろよw
234文責・名無しさん:2011/08/11(木) 23:13:20.89 ID:ZzHlV21h0
原発推進、増税とは読者もなめられたもんだ。
235文責・名無しさん:2011/08/11(木) 23:21:51.74 ID:Hvdy/9l1O
地方公務員の疑惑行動
YouTubeです視聴価値ありです
http://www.youtube.com/watch?v=3oj8KmHiyrE
236文責・名無しさん:2011/08/12(金) 00:46:50.35 ID:ChCAQsJE0
原発推進に嫌気がさしたので解約したいです。
一年契約したばかりであと10か月残ってるけど
解約ってできるかな。。。
237文責・名無しさん:2011/08/12(金) 03:27:12.48 ID:cLZ9bywu0
>>222
542361978
431259867
764583291
875694312
653472189
329148756
218937645
197826534
986715423
238文責・名無しさん:2011/08/12(金) 03:30:50.60 ID:HcqtFSCu0
俺様の「緊急提言」は、「読売新聞社は即刻原発の隣地に移転せよ」だ。
とくに「もんじゅ」の隣なんてどうだ?
ここに至っても原発の安全性にお墨付きをしてる読売だから文句ないだろ。
むしろ喜んで移転すべきだ。
とくにナベツネは死ぬまでそこから一歩も離れるべきではない。
239文責・名無しさん:2011/08/12(金) 08:01:40.05 ID:JkwZZJJIO
福島第一原発だって、国が安全性を確認していた。
東電が勝手に運転していたわけじゃない。
つまり、国の確認なんて、何の意味もないってことだ。
東電のデータ改ざんだって見抜けないんだから、
たいした能力はない。
240文責・名無しさん:2011/08/12(金) 09:13:43.97 ID:l6p+Oyt90
まあ 政治家と経団連と商工会と宮城県知事が
読売の復興提言に賛成なんだから クズのおまえらが
文句を言っても仕方ないよ。
241文責・名無しさん:2011/08/12(金) 15:41:01.45 ID:LYpxVtGZ0
大文字のまきから放射性物質
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110812/j1108121523001.html


で、読売さんどう責任とるんですか?
242文責・名無しさん:2011/08/12(金) 17:00:34.03 ID:7YVRHZiW0
また15年以内に原発地震で壊れるよ。正力は、原発と読売を産んだ厄病神。
243文責・名無しさん:2011/08/12(金) 18:58:00.21 ID:Ph/s2LUV0
あはははは     あはははは     あはははは

       あはははは     あはははは     あはははは

あはははは     あはははは     あはははは

       あはははは     あはははは     あはははは

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110812-OYT1T00770.htm?from=top
みんなの党の渡辺代表、民主代表選は「D級グルメコンテスト」
244文責・名無しさん:2011/08/12(金) 20:00:32.61 ID:52+3UjNiO
>>241
感情的に京都を叩いていたもんな。
今大事なのは放射能汚染の二次拡大を防ぎつつ被災地を救う事なのに
日本全土に放射性物質をばらまこうとするような論調を堂々唱えるとは
一流新聞とはとうてい言えず小学校学級新聞レベルだな。
245文責・名無しさん:2011/08/12(金) 21:44:00.61 ID:jyqx91ID0
まともな学者や研究者の協力を得られない会社なんだろ。
自分達でサイエンスを勉強するべきだな。
246文責・名無しさん:2011/08/12(金) 22:22:15.97 ID:9rmQadOb0
【京都】陸前高田の薪からセシウム…京送り火で使用中止 [8/12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313131638/l50



ゴミ売りオワタ
247文責・名無しさん:2011/08/13(土) 00:45:12.44 ID:Zn2VcXPZP
>>207 そりゃ原発利権が凄まじいから http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
それに福島の問題原発を、戦後の段階で導入させるべく、
「危険性」を「安全性」という言葉に置き換え、民衆を洗脳した主犯メディア自体が「読売」です。
もう今更、引くに引けないとこまで来ているのだろう。

4月頃もネットでは原発事故についてメディアを信用しない有志(学者さん等)が現地に行き検証して
地面の草むらから200ms越え等の危険な数字出してたけど、
その頃、読売新聞を見てみると「あ、もう大丈夫なんだぁ」という錯覚に陥いる程の情報隠蔽操作っぷりだった。

読売信じて子供を外に遊ばせてたりした家族の人とか今どう思ってるのか。
なんの危険性も無いと信じて砂場で遊んでたりしてた子供は将来どうなるのか。

「読売とってたせいで死んでしまった」なんてことが将来きても大げさでもなんでもない。
読売のこの官僚・現金腐敗的な体質はこの先も続くだろう。
248文責・名無しさん:2011/08/13(土) 01:01:58.62 ID:mCxX2o3R0
どこどこは原発から距離があるから心配ないとか平気で言ってるし
249文責・名無しさん:2011/08/13(土) 02:38:42.76 ID:bYEeuSDF0
>>217 >>241 ワロスw >>244 それは京都が関西だから。読売の体質。
この記事の「高田」で場所は違うが1つ思い出した。
東京高田馬場駅殺傷事件 http://spic.kr/3y7L twi 事件画注意 これに遭遇。
この通り魔事件よりも、関西のタクシー運転手が路上駐車に怒って車を蹴った容疑で取調べ中という
どうでもいい記事を多く載せてたから呆れた記憶がある。(続く)
250文責・名無しさん:2011/08/13(土) 02:43:43.40 ID:bYEeuSDF0
ネトニュにしても新聞にしても読売は地方の犯罪には飛びついて狂喜乱舞してるが、
地元に関しては、ほとんどの事件を報道しないスタイルを取ってたのは
ネットチェックができてる都民なら誰の目にも明らか。
今回も絶好の地方(京都)を叩きに持っていけると踏んで喜び勇んで書きなぐったんだろうね。(続く)
251文責・名無しさん:2011/08/13(土) 03:00:58.43 ID:bYEeuSDF0
もちろんこれはこの記者自身が他を貶めて優越感を味わいたいだけ。残念ながら多い、この手のつまらない人間。
人の命を何とも思わない無責任さは東電と同じ体質。上だけでなく下っ端までこれが読売。
こっちはもう東京新聞に乗り換えた。愛する家族殺されたくないから。

しかしいつのまに2ch、こう書き込みづらくなったのか。制限規制キツイ
252文責・名無しさん:2011/08/13(土) 03:11:48.99 ID:xO++BHn90
この記事はこのスレ的にはスルーですかそうですか

護憲広告、一部新聞への掲載見送り 大分の市民団体
http://www.asahi.com/national/update/0812/SEB201108120010.html
>  終戦記念日の毎年8月15日前後、新聞各紙に護憲の意見広告を掲載してきた大分県の市民グ
> ループ「赤とんぼの会」が、今年は読売新聞への掲載を取りやめることを決めた。昨夏まで全国紙
> や地元紙の計5紙に掲載してきたが、昨年は読売新聞に文章の一部が掲載を認められず、思いが
> 伝えられなかったためという。
253文責・名無しさん:2011/08/13(土) 06:27:26.54 ID:ddn1fJbz0
もう読売は原発の記事は書かなくていいよ。
その代わり、官房機密費問題と押し紙のことを書けよ。
254文責・名無しさん:2011/08/13(土) 07:31:59.97 ID:oKAoyxce0
>>244 小学校レベルはおまえの頭だよ。
陸前高田の薪から検出されたセシウムなど灰になっても
人体に健康的影響などまったくないレベル。
それを大げさに煽るおまえの方が人間的に腐ってるんだよ。
被災地の人の事を思いやれ。
255文責・名無しさん:2011/08/13(土) 10:08:58.23 ID:LTvSfDdSO
>>254
放射性物質がセシウムだけだと思ってるところが
まだまだ小学生レベル。いや小学生にも馬鹿にされるぞ。
256文責・名無しさん:2011/08/13(土) 11:04:34.23 ID:zdabmFTz0
反増税が耳触りの良いポピュリズムだとか何とか書いて批判してるけど、
読売らの日々の工作により、今や寧ろ親増税こそが「ポピュリズム」だろう。
それは復興増税を望む者が多数派だという読売自身のアンケート結果が見事に証明しているではないかw
257文責・名無しさん:2011/08/13(土) 11:13:42.58 ID:ddnqjQRnO
橋本誤老のコラムなんて誰が読むのよ
258文責・名無しさん:2011/08/13(土) 12:21:17.70 ID:tYmsm9ZE0
新聞は、無税みたいな取引してると思うよ。昭和のおっさんしか読まんよ。
259文責・名無しさん:2011/08/13(土) 14:21:15.10 ID:oKAoyxce0
僕、29歳の中年親父だけど読売新聞愛読してるよ。
産経も好きなんだけど、経済と地方と国際記事が弱いので
読売にしてます。 朝日新聞は社会面が強いと思うね。
スクープも多いし社説や思想を除外すれば読む価値はあると思う。
地方紙はペラペラで町内会新聞みたいで読む気にならない。 
260文責・名無しさん:2011/08/13(土) 18:02:52.00 ID:kRg61wf40
今日の社説もひどいな。東北の高速無料について、
制度設計に不備があるのはたしかなので、批判するのは良い
だが、ドライバーのモラルなどに対する批判が一文字もないのはどういうことだ?
261文責・名無しさん:2011/08/13(土) 18:19:44.04 ID:oKAoyxce0
>>260 モラルなんか求めてなんになるんだ。 政策というのは
性悪説を基本として考えるのが当然なんだよ。 ドライバーが
良心に従って行動するなんて甘い見通しを持つ事自体がアホである。
モラルとか一般国民に求めるんだったら小沢とか菅はとっくに
自殺しなきゃいけないレベルだろ。 国民なんてのはクズなんだから
制度と罰則で縛るべき。 あえて社説で触れるまでもねえわ。
262文責・名無しさん:2011/08/13(土) 21:53:11.60 ID:tYmsm9ZE0
菅降ろしの次は、増税大連立だろうよ、どこまで世論誘導できるか・・・読売には
財務省の天下りいるからな、
263文責・名無しさん:2011/08/13(土) 22:51:29.79 ID:2dpUBHgC0
読売新聞連載中の「昭和時代」特集がある意味、余りにも衝撃的です
なぜなら近年、続々と公開されている米国公文書・旧秘密文書の内容を
完全無視するというか、むしろこれと真っ向から対立するからです

『CIA秘録(上・下)』 ティム・ ワイナー・著 , 藤田博司・山田侑平・佐藤信行・訳 文藝春秋 , 文春文庫
『「日米関係」とは何だったのか――占領期から冷戦終結後まで』 マイケル・シャラー・著 , 市川洋一・訳 草思社
『秘密のファイル(上・下) CIAの対日工作』 春名幹男・著 共同通信社共同通信社 , 新潮文庫
『表舞台 裏舞台──福本邦雄回顧録』 福本邦雄・著 伊藤隆 , 御厨貴・聞き手 講談社 ←※ナベツネ回顧録コンビ
『日米同盟の正体〜迷走する安全保障』 孫崎享・著 講談社現代新書

もちろん政府機関・情報機関がありのままに情報を記録・公開するとは限らず、その公開自体にも
情報操作・工作の意図がないとは言えません。反証能力も当然非対称であり、読売に訴訟レベルの反論をしろ
などと言うつもりはない。しかし上記のような書籍やその参考文献に比し、余りに客観的な説得力に乏しい

特集:原子力政策 対ソ戦略、米「平和利用」 正力・中曽根氏、旗振り
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110802ddm005040089000c.html
ttp://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/7be643353849ef3958967addec21028c
264ウジTV アカヒ新聞:2011/08/14(日) 01:59:14.96 ID:k1tSBO/Y0
韓国大阪青年会議所 認准40周年記念 
「辛坊治郎氏講演会」 明日を読み解くために〜本物はこうして見つけよう〜
 
日  時:2011年7月2日(土)
      (受付)PM14:15 (開始)PM15:00 

場  所:大阪韓国人会館 5F 大ホール (韓国民団大阪本部)
      〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2
     〇地下鉄谷町線「中崎町」駅A番出口から徒歩3分
         
入 場:無 料 <定員500名 ※定員を超えた場合は抽選となります>

お問合せ:韓国大阪青年会議所 

こいつもチョンコ??
265文責・名無しさん:2011/08/14(日) 12:43:41.62 ID:cLs1I8IB0
>>263 世の中には知らなくてもいい事がある。
昭和とはそういう激動の時代。
266文責・名無しさん:2011/08/14(日) 14:55:03.59 ID:LfwGN+I+0
読んでて憤死しそうです。
お金払って洗脳されたくありません。
267文責・名無しさん:2011/08/14(日) 15:18:50.58 ID:ONoRAqXo0
新聞自体が東電や財務省の広告塔になったもう価値なし。
268文責・名無しさん:2011/08/14(日) 20:31:38.12 ID:utFd5Bpl0
読売の1面から2面に渡るコラムで、中曽根元首相が民主党&管内閣を痛烈に批判してたな
要約すると、市民政治気分が抜けてない民主党はダメだと書いてあった
なるほどねー、と思った
269文責・名無しさん:2011/08/14(日) 21:09:31.93 ID:vrK19e1NO
自民党や読売や中曽根は日本に原発を導入するために動いた。
黙っていたら、事故は自分の責任になる。
そうした事態を回避するためには、原発は安全だが、
菅の対応が悪かったから、事故が起きたという理屈を作り出す必要がある。
270文責・名無しさん:2011/08/14(日) 22:33:16.21 ID:cIS185DD0
ところで明日休刊日なんだが
終戦の日である8月15日に新聞が休みって珍しい気がする
271文責・名無しさん:2011/08/14(日) 22:34:03.80 ID:fLJQKpNwP
菅のやろう、思いつきで脱原発とかいいやがって。

原発のおかげで戦後日本が大きく飛躍したのを忘れたのかよ。
CO2の排出量だって減らさなきゃいけないのに一体どうする気なんだよ。
272文責・名無しさん:2011/08/15(月) 01:42:34.01 ID:RFZOyXrO0
CO2の排出量?削減はアメリカと中国に言え。
原発のおかげで常時被曝要員が必要になった。
273文責・名無しさん:2011/08/15(月) 11:35:09.56 ID:at+bh5C50
上手くマスコミに騙されてたわ、「地球温暖化だから原発は必要。」とまさか
セシウムとプルトニウムプレゼントされるとわな・・・温暖化しても冷夏や
厳冬あるだろ!賠償金で何十年分のガスや石油が買えるんだよ正力ちゃんよ!
274文責・名無しさん:2011/08/15(月) 12:45:43.92 ID:Pes0R+QeO
マクロでは産業構造の変化により第三次産業の比重が高まれば
黙っていてもCO2の排出量は逓減する
問題は民生用の分野だろ?
275文責・名無しさん:2011/08/15(月) 13:06:31.47 ID:TT9Fb2x30
緊急用ディーゼル発電機で明らかになっちゃったもんね。
いざって時は火力に頼っているとw
この前ドイツでやってたけど、
廃炉に決定しても30年は冷却しなきゃいけないんだってね。
ホント、安いですねぇ〜人間の命ってw
276文責・名無しさん:2011/08/15(月) 13:17:26.96 ID:at+bh5C50
原発はたった一基で、一秒間に70トンの海水を7度温める。日本の原発全て稼働させれば、
年間で1000億トンの温排水を海へ吐き出すのだ。世界規模で考えてみてほしい。真の地球
温暖化の原因がなにかということを。アメリカのゴアが、『不都合な真実』で何から目を
背けさせようとしていたのかを。
277文責・名無しさん:2011/08/15(月) 13:22:51.67 ID:42sHq2190
ウランの採掘とかそういうところから考えれば
原発を回すためにも相当な石油が消費されているんでしょう?
278文責・名無しさん :2011/08/15(月) 13:34:53.01 ID:PwD6ysOU0
読売らによる節電扇動のせいで今夏どれだけの人が亡くなるのだろうか。
279文責・名無しさん:2011/08/15(月) 13:57:55.70 ID:H3QEB0Rk0
土鍋乙
280文責・名無しさん:2011/08/15(月) 14:20:34.33 ID:msIO9MvMO
菅を叩きまくって辞めさせてもまた元首相って事で
発言を重視し掲載するんだろうな。
281文責・名無しさん:2011/08/15(月) 18:05:40.53 ID:wuaCJkIN0
そうだろうな。この前も鳩山前首相の意見のっけてたし
答える方も答える方だが、あんだけ宇宙人とおちょくってきた相手に
どの面下げて意見を求めに行ってるんだろうと不思議だ
282文責・名無しさん:2011/08/16(火) 08:35:42.39 ID:Z0E5Bp1g0
法人税増税か おまえら経営者も大変だなあ。
283文責・名無しさん:2011/08/16(火) 10:43:17.88 ID:ZecRQgpyP
ちょっと前の読売によるセシウム薪導入恐喝社説事件だけど
記事読んだけど明らかにおかしい。
「科学的根拠もなしに導入を中止するのは」ってあるけど、
問題のかの地である時点で「統計科学」として見渡すと、
検証以前に「科学的根拠あり」となる領域の大規模汚染なのは検証の余地も無い。
なぜ一部分のチェックだけで、「問題が無い」という、これこそ科学的根拠に伴わない社説を流したのか。

読売って中卒が記事書いてるのか?
284文責・名無しさん:2011/08/16(火) 11:05:03.32 ID:NqSkvUNd0
放射能汚染を推進していることに罪悪感も無いからな
もはや存在自体が害悪だよこの新聞社
285文責・名無しさん:2011/08/16(火) 17:06:25.43 ID:1fLDx5oE0
24時間テレビをやりながら国民に節電しろ!とは・・・電気足りてますな。
286文責・名無しさん:2011/08/16(火) 18:54:00.69 ID:CO+ekq/w0
【神奈川】路上に横たわっていた28歳男性、車にひかれ死亡…運転の21歳男を逮捕★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313477814/
(2011年8月16日12時09分 読売新聞がドライバーを実名報道)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110816-OYT1T00369.htm?from=navr
287文責・名無しさん:2011/08/16(火) 21:55:10.36 ID:LiuukkaV0
>>283
日本のテレビ局や大手新聞社には科学に対する知識や考えなんて無いよ。
感情的に視聴者や購読者を煽って世論を誘導した気になってるんだろ。
288文責・名無しさん:2011/08/17(水) 02:20:42.32 ID:mFuhUMU10
しかもセシウムしか測ってないのにね〜w
289文責・名無しさん:2011/08/17(水) 09:21:50.00 ID:08Ap+Wf70
震災のゴミウリ提言って酷すぎ。日頃の主張に福島を救えを付け加えただけ。
識者との討議を加えたって、誰だよ?嘘臭い!
290文責・名無しさん:2011/08/17(水) 10:50:08.27 ID:crSeqQHz0
牛肉が汚染されているから全部他も駄目だな。
291文責・名無しさん:2011/08/17(水) 13:44:58.02 ID:08Ap+Wf70
容原発が社是のゴミウリにとって「放射能と暮らす」
のが医療や生活情報なわけね。国民を馬鹿にするにもほどがある。
放射線測定器の使い方が生活情報。酷すぎる。
292山根:2011/08/17(水) 13:53:09.92 ID:SoYf3dKc0
................
293文責・名無しさん:2011/08/17(水) 22:11:51.91 ID:hnHlOH2h0
【保険】アフラックに続きアメリカンホームでも顧客情報流出…3718件[11/08/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313385984/16
16 名前:名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:14:47.57 ID:77gi6KDh
>>1
読売は実に姑息だなあ
休刊日をいいことに翌日も翌々日もこの記事掲載されてねーじゃん
代理店が販売って、盗まれたとか紛失したとかとは訳が違うぞ

第三分野保険の広告が小泉竹中以降、新聞テレビにどれだけ垂れ流されたか知らないが

      ふ    ざ    け    ん    な    !!
294文責・名無しさん:2011/08/17(水) 23:44:38.85 ID:mS/CXmsS0

長谷川櫂とかいう品性下劣だという悪評サクサクたる者に
俳句欄を書かせているだけでも全く信用出来ない新聞社だ
と判明している。
下等な者を解雇も出来ず、執筆さえさせるとは最低だ
としか言えない。 讀賣新聞  




295文責・名無しさん:2011/08/17(水) 23:52:07.67 ID:mS/CXmsS0

長谷川櫂とかいう品性下劣だという悪評極まりない者に
俳句欄を書かせているだけでも全く信用出来ない新聞社だ
と判明している。
下等な者を解雇も出来ず、執筆さえさせるとは最低だ
としか言えない。 讀賣新聞  
                  吉田 ただし








296文責・名無しさん:2011/08/18(木) 06:37:58.42 ID:IdAUdRuw0
社主が亡くなったのにその件が書き込まれないなんて・・・。


読売新聞グループ本社社主、正力亨氏が死去

 読売新聞グループ本社社主で読売巨人軍名誉オーナー、日本テレビ放送網名誉顧問の
正力亨(しょうりきとおる)氏が15日午前5時5分、敗血症のため東京都内の病院で
死去した。

 92歳。通夜、告別式は近親者で行う。遺族は弔問、弔電、香典、供物、供花一切を
辞退するとしている。後日、お別れの会が開かれる予定。

 先代社主・故正力松太郎氏の長男。慶応大学を卒業、王子製紙に入社した後、
海軍経理学校を経て応召。海軍主計大尉で終戦を迎え、その後、1956年に読売新聞社
事業本部嘱託、60年に取締役となった。64年に巨人軍オーナーに就任。65年からの
V9(9年連続日本一)時代を含め、96年までオーナーを務めた。

 一方、68年から70年まで日本テレビ放送網の取締役副社長を務め、70年から
読売新聞社の取締役社主となったが、今年6月、読売新聞グループ本社、読売巨人軍、
日本テレビ放送網の取締役をいずれも退任した。

(2011年8月15日12時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110815-OYT1T00350.htm


密葬にする理由は何があるんでしょうね?
297文責・名無しさん:2011/08/18(木) 07:16:19.52 ID:+BkaddSA0
原発も再開したことだし めでたしめでたし。
おまえら新聞社に文句言う前に政府に言えや(笑)
まるで大正義読売新聞社が日本を動かしてるみたいじゃないか。
原発容認したのは おまえらの大好きな民主党なんだぜ。

てゆうかそんなに読売嫌いなんなら 読売新聞取ってないんだろ?
読売の社会的影響力が気になって気になってしょうがないんだろ(笑)
3500円に値上がりする赤旗新聞でも読んでれば良識ある知識人として
賢者になれるんだからそうしなさい。
298文責・名無しさん:2011/08/18(木) 14:24:47.78 ID:vbg/rvxJ0
読売は1000万部も本当にあるのかよ?
299文責・名無しさん:2011/08/18(木) 19:25:45.66 ID:wvp3uMgB0

医療ルネサンス 放射能と暮らす

アホかよwwwwwwwwwwどんな無実の身体刑なんだ
この新聞クレイジーすぎるわ

読売さんの言う「低レベル汚染物質」はもうすべて読売本社に引き取ってもうらべきだろ
300文責・名無しさん:2011/08/18(木) 22:04:48.54 ID:83hPHAcb0
引っ越したら、まずやって来るのが何故か読売勧誘員。
NHKの調査員より早く来る。
一体どこからどのようにして人の転居情報を仕入れているのだろう。
301文責・名無しさん:2011/08/18(木) 22:46:41.98 ID:MmWrQc8tO
年間目標ってさぁ
強制じゃないよねぇ?
だって
「取引先である新聞販売所が…」
だもんね?
302文責・名無しさん:2011/08/18(木) 23:24:25.03 ID:4MDuUcXN0
ヤフーのトップに来てる火力発電の記事酷過ぎだろ。

火力がそれなら、じゃぁおたくが推進してやまない
原子力はどうなんだよって話。 
なんなのこの新聞社。バカなの。クズなの。
303文責・名無しさん:2011/08/19(金) 04:31:13.64 ID:OKIa97Q70
原発さえ充実させれば不安定な火力発電など稼働させなくて済む
とでも思わせようとしてるのだろうか
304文責・名無しさん:2011/08/19(金) 07:47:14.69 ID:x7qreBfx0
・社運をかけた「放射能と暮らせ」キャンペーン
・日本のコメを守れ、コメを食う日本人は守らなくておkの社説
・わざわざ雄星をモノクロ写真扱い
・通常記事に見せかけた意味不明なラグビー企画広告
・記事下広告スペースを拡大した醜い週刊現代広告

マジもうカンベンしてください、読売さん
305文責・名無しさん:2011/08/19(金) 12:02:44.94 ID:SWINedgq0
>>302 火力発電が事故を起こしてる事実を書いて何が問題なんだ(笑)
なにか誤報でもありましたかな? え 反論してみろよ。
306文責・名無しさん:2011/08/19(金) 12:48:54.09 ID:o4ch/CNX0
火力発電事故は環境に無害だな、原発5つも爆発したらもう領土を失ったも同然だわ。
 
正力君は、戦犯から逃れるかわりに制御不能のモンスターを読み売りで安全世論を作った。
307文責・名無しさん:2011/08/19(金) 12:56:48.96 ID:9Dx6rRZTO
読売三本柱


消費税増税
ただし新聞は軽減税率適用
法人税減税
つまり財界優遇

米国従属
ポチ新聞

その三つに

大政翼賛会、原発推進

が加わる
308文責・名無しさん:2011/08/19(金) 21:01:05.32 ID:hm8FXqHn0
火力発電なんかは大体の場合は部品を取り換えれば良いだけなので一月もあれば十分修理復旧できる。
電力会社の発電所はどうか知らんが。

原発は一度事故が起きたら修理不能な上、何年にもわたり放射性物質を撒き散らし続ける。
309文責・名無しさん:2011/08/20(土) 00:04:48.80 ID:+mhhbIhM0
原発の目的は核を持てるということby石破自民党政調会長

http://news.livedoor.com/article/detail/5795281/
310文責・名無しさん:2011/08/20(土) 01:15:18.33 ID:mUt1fFAv0
原発なんか無かった国でも余裕で核兵器作ってきたじゃん
311文責・名無しさん:2011/08/20(土) 03:00:19.15 ID:joHGqaWVQ
女子バスケ 日本16位 姦国9位 姦国は格上ニダwwwwwwww
男子サッカー 日本16位 姦国28位 姦国はライバルニダwwwwwwww
女子バレー 日本5位 姦国21位 姦国はライバルニダwwwwwwww
312文責・名無しさん:2011/08/20(土) 03:35:21.63 ID:8+m8CTsJ0
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/

NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/

http://www.youtube.com/watch?v=BjGbMFDdfY4&feature=related
313文責・名無しさん:2011/08/20(土) 03:37:05.60 ID:KvT9HjJ80
>>305 もっと酷い状況にある原発の危険性は全く報道せず、
再開しろ再開しろ言うのは何故だぜ?クズだぜ?
314文責・名無しさん:2011/08/20(土) 05:07:20.03 ID:yIkc8bng0
今日の朝刊の見出しに 
国内最大メガソーラー って欄ある?
315文責・名無しさん:2011/08/20(土) 07:56:26.87 ID:4oTNKMgL0
19日の医療企画「放射能と暮らす」で反原発の論陣をはり、推進の読売と立場を事にする児玉龍彦東大教授の講演、主張を大きく取り上げているね。
読売にも反原発派がいたんだね。
316文責・名無しさん:2011/08/20(土) 20:29:51.42 ID:7QguUY1b0

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

まぐろ、はまち、びんとろ、ほたて、あなご、サーモン、エビアボカド
ユッケ、〆鯖、鯵、たまご、エビ天、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html
317文責・名無しさん:2011/08/20(土) 22:25:59.03 ID:mUt1fFAv0
あれだけさんざん菅やめろ今すぐやめろ後先考えずにやめろ言っておいて
首相が辞めるせいで政治空白ガーとかなんなの?涌いてんの?
318文責・名無しさん:2011/08/21(日) 00:40:40.40 ID:N26ysb+i0
>>315
自演かよwそんな安っぽいガス抜き役割分担なんか今時なんの効果もねーよ
まあナベツネの御陀仏をただ指をくわえて待ってるような腰巾着リーマンばっかりだから
誰が後を継いでも内外の強面相手に切った張ったの世界で通用するはずもないな
319文責・名無しさん:2011/08/21(日) 00:49:30.52 ID:6bJkfAPZ0
セシウム牛だけなの?牛乳もやばくないの?スポンサー・・・。
320文責・名無しさん:2011/08/21(日) 11:24:48.94 ID:88Zq1guf0
昨日の夕刊1面「超円高 首相鈍い反応」も批判のための批判だな。
「首相官邸はひっそりしたまま」だと書いているが、国際金融を担当しているのは財務省
なんだよ。官邸スタッフの数なんてたかがしれている。素人みたいなこと書くなよ。
「政治主導」なんて万能じゃない。
321文責・名無しさん:2011/08/21(日) 11:27:31.93 ID:88Zq1guf0
そんな夕刊の次の日の朝刊は1面で「3次補正で円高対策 政府 雇用や企業支援検討」
政府、反応してるじゃん。日替わりでみっともない記事を載せるな。
素人のやつが紙面作ってるのか。
322文責・名無しさん:2011/08/21(日) 18:14:31.28 ID:6bJkfAPZ0
マスコミはこの事実をなぜ報じない?高橋はるみ北海道知事の政治団体へ北海道電力の役員多数が延べ100回以上、計371万円もの献金。
明らかに企業献金で違法。
323文責・名無しさん:2011/08/21(日) 18:24:55.66 ID:0JKsHWhpO
24時間テレビで、試合前に坂本選手にホームランを約束させる。こういった事はやめてください。芸能界の遊びではないのですから。
324文責・名無しさん:2011/08/21(日) 20:26:44.80 ID:wa5yvJms0
読売新聞の販売員の押し売りが怖いんだけど何処で相談すればいいですか?
325文責・名無しさん:2011/08/22(月) 00:12:37.59 ID:zly2y151O
俺は今日読売から新聞の勧誘あって、丁重に断ったがドア閉めたとたんに死ねや!コラ!と言われたよ。
頭きたから、捕まえて逆に脅かしてやったが、それでも腹の虫は収まらず読売新聞の本社に苦情出したね。
半分本社にも脅かしたけど。その後、勧誘してたアホからお詫びの一言(土下座付き)+供え物をいただいたがね。

とにかく本社に苦情出したほうがいいね。強気でいかないと向こうはシラを切るし、取り扱ってくれないからさ。つーかちゃんと社員教育しとけよ!読売新聞!!
ま、もうこれから金輪際、読売新聞は読まないな。
326文責・名無しさん:2011/08/22(月) 12:06:33.93 ID:A+ZoVFpn0
津波で壊れたは嘘だね。

元原発設計者の田中三彦氏は、3月11日に起きたのは、冷却液損失事故だと説明している。
"東京電力が公開したデータは、地震から数時間後の、冷却液の膨大な喪失を示しています。
これは電力喪失のせいにはできません。既に、冷却装置には大変な損傷があったので、津波
が到来するずっと前から、メルトダウンは不可避だったのです。"
327文責・名無しさん:2011/08/22(月) 15:28:17.20 ID:KDdLcuUW0
>>325
勇気あるなあ。

確かに勧誘員はある意味凄い。
俺の場合は、丁度契約時期が近づいていて読売継続しようかどうか迷ってた時、
販売店のおっさんがビール1ダース持ってやって来たわ。
で、なんだか断り切れなくなって結局1年延長。

ただ読売の言ってた通り原発廃止で電気料金2000円値上げされたら、
問答無用で真っ先に新聞契約を打ち切るけどね。
328文責・名無しさん:2011/08/22(月) 22:17:20.18 ID:dsds2DQD0
古賀さんの本読んだらこの新聞社が財務省御用達である事がよくわかった
329文責・名無しさん:2011/08/23(火) 08:06:03.89 ID:K+XVOYMe0
昨日のU-25を使って「韓国を植民地支配していた・・」とか、神原咲〇(15)?
偽名作ってまで洗脳したいかゴミウリ
330文責・名無しさん:2011/08/23(火) 08:38:01.67 ID:+V6HTf/u0
>>315

  ゴミウリの反原発記者、もっと大暴れしてナベツネに反乱したりして。
331文責・名無しさん:2011/08/23(火) 18:34:20.08 ID:65SVQ1JF0
「アラブの春」は退潮傾向と外交面で大きくブチ上げたその翌日に
リビアで反政府勢力による首都進攻だって。
こんなギャグあるか?w
332文責・名無しさん:2011/08/23(火) 21:49:26.91 ID:RX7+8t4y0
世論調査で人気の前原とか言ってるけど、いい加減にしろ。
妻は創価で在日献金こんなんが次期首相かいな。
333文責・名無しさん:2011/08/24(水) 08:14:27.63 ID:32DduVzg0
>>332 なにに怒ってるんだよ
334文責・名無しさん:2011/08/24(水) 20:57:25.16 ID:gP8c/o/e0
ゴミ売りの反原発記者
頑張って


335文責・名無しさん:2011/08/25(木) 04:33:36.87 ID:XmmulO8uO
読売新聞は米国の忠実な狗

産経以上
336ジョン:2011/08/25(木) 07:07:58.43 ID:bwz5i95I0
正力松太郎は、A級戦犯だったが、CIAが正力を工作員として教育後、資金提供し、読売テレビを作らせた・・・・

私はこれを観て裏が分かりましたよ。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを情報拡散しようぜ!
337文責・名無しさん:2011/08/25(木) 09:05:54.26 ID:A2bvfvKz0
本日 朝日新聞朝刊社説
代表選に問う―復興増税から逃げるな。
338文責・名無しさん:2011/08/25(木) 11:40:16.80 ID:ELLEsDIM0
3号機はプルトニウムと一緒に爆発したけど報道統制で記事になってない!

セシウム警戒だけじゃだめだろ?
339文責・名無しさん:2011/08/25(木) 14:17:33.27 ID:xKwnMvxO0
次期総理大臣候補の出馬記事を差し置いて
一芸能人の引退が一面トップを飾るってどこのスポーツ紙だよ
産経は触りだけで詳細は三面だったぞ
私情を交えるなんて品位も何もあったもんじゃない
340文責・名無しさん:2011/08/25(木) 15:30:52.83 ID:A2bvfvKz0
>>339 今朝の朝日、毎日、東京 朝刊社説読んでみ。 
一芸能人に対して社説書いてるから(笑)

俺も読売と朝日、毎日などに一言いいたい。 一芸能人が犯罪をした
わけでもないのにいちいち一面で取り上げたり社説で言及したりするな。
新聞社全体が幼稚化してるのが分かる。 なぜ今日の社説や一面で
全紙が尖閣侵入のことを伝えないのか? キチガイだろ。
自国の領土が侵されてるんだぜ。 どうしたんだ この国は。
341文責・名無しさん:2011/08/26(金) 11:46:11.79 ID:sFLR3ywFP
>>336
それは真実だが、それに関するオカルトっぽい話がある

一面トップで扱うほどの価値もないのに読売新聞が異常な執着した事件で京都大カンニング事件がある
受験生がヤフー知恵袋で質問したというもの。
当初書き込みIPが関東からであると判明していた時期はこの新聞、おとなしかったものだが、
それが東北出の学生と判明するやいなや、まるで大量殺人でも犯したかのような勢いで一面トップで叩き出した
1000万部で追い込みをかけた結果、その学生は消息不明(失踪)に。

ここからがオカルトなのだが、その学生が知恵袋で使っていたIDが aicezuki = アイスズキ
逆から読むと ikuze cia = イクゼCIA

CIAのスパイ機関である故のイクゼCIAに対する追い込みであったという説もある。
342文責・名無しさん:2011/08/26(金) 23:41:44.54 ID:F+fjQZDa0
川内博史、原口一博両衆議院議員の粘り強い調査の結果によれば事故発生当日
、福島第一原発の緊急冷却装置の電源が人為的に3度にわたって切られていたという。
この信じがたい行為自体は、政府も、東電も認めている。記事になってないな・・・
343文責・名無しさん:2011/08/27(土) 06:37:34.16 ID:uRdmvt8W0
原発周辺にすぐ帰れるかのような風評流すのいい加減やめようや…
344文責・名無しさん:2011/08/27(土) 12:49:30.14 ID:A+9sLmZu0
関取が暴力団との付き合いが明らかになった時相撲業界を叩いていたろ。
芸能人と暴力団とのつながりを非難するならテレビ業界も叩けよな。
345文責・名無しさん:2011/08/27(土) 18:21:36.65 ID:RNIjHQDW0
>>343
笑っちゃうのが、今日の社説1本目では菅内閣の「場当たり的対応」を非難しているくせに、
2本目では「今、最も重要なことは、放射能汚染の除去だろう。これを徹底的に進めて、汚染地域を
縮小していく。帰宅の可否は、その過程で検討すればいい。」と、「場当たり的対応」を求めていること。
新聞が二枚舌なのは今に始まったことではないが、同じ社説に同居しているのはいくらなんでもひどい。

だいたい1本目からして、菅政権を「多くの国民の評価と大きな乖離(かいり)があるのは明らかだ。」と
罵っておきながら、「唐突に「脱原発」を打ち出し、エネルギー政策を混乱させた。」という、国民の評価と
乖離した新聞社の意見をみずから載せている点でおかしい。巷間では脱原発に対して「エネルギー政策を
混乱させた」などというベクトルで糾弾している人は見かけないし、むしろ段階的な脱原発は誰もが望んでいる。
346文責・名無しさん:2011/08/27(土) 22:35:00.72 ID:sqFnWFWS0
橋本五郎・星浩といった記者クラブの老害をなくさないと、日本は滅びるよ。
世論誘導してきた彼らは情報の特権階級いずれ時代遅れになる。
347文責・名無しさん:2011/08/28(日) 11:08:01.48 ID:qovWsHxY0
>>346
 橋本五郎や星浩がどこの記者クラブに所属しているというの?

348文責・名無しさん:2011/08/28(日) 13:01:25.53 ID:uR8xGRhJ0
まーた最近TPP,TPPうるさいなこのポチ新聞
スタンスわかりやす過ぎんだよ
349文責・名無しさん:2011/08/28(日) 20:37:53.82 ID:bScDQIsEi
夕刊のマンガって終わったの?
350文責・名無しさん:2011/08/29(月) 00:46:56.15 ID:0d+wwTLl0
橋本五郎が勤めている読売新聞は財務省の元事務次官の天下りを受け入れた異様な新聞社!
どこの社も増税、増税とうるさいけどよ、原発と含め昭和大本営じゃねえのかえ。
351文責・名無しさん:2011/08/29(月) 01:21:23.75 ID:KaNoTuuSO
>>345
>「唐突に「脱原発」を打ち出し、エネルギー政策を混乱させた。」という、
>国民の評価と乖離した新聞社の意見をみずから載せている点でおかしい

「脱原発」で混乱したのは、原発推進派の人達でしょうね。
読売自身が一番混乱したんじゃない?w

読売自身が国民と乖離してることに、全く気がついてないのが痛いね


>>346
いや既に時代遅れかと。
土曜の討論会、「日本記者クラブ主催」っていうのがもう古いね。閉鎖的。
読売からはいっつも橋本氏で他にいないのかと。
他の記者はどう思ってるのだろう?
NHKで中継が入ってるんだから、限られた新聞社の長老記者が
我が物顔で質問してるのは今時恥ずかしい。
352↓この支那研究など脅威を感じる(So-TV):2011/08/29(月) 01:33:45.75 ID:u0jfxS9T0

GHQ焚書図書開封 #83◆いかに満人は消去され、蒙古人は放逐され、朝鮮人は搾取されたか

☆内田良平の「支那観」
一、平気でウソをつく。
二、平然と恩人を裏切る。
三、歴史的事実を故意に改変する。
四、約束を守らない。
五、身内・仲間は大事にするが、「外部」は騙す。
六、敵を分断し、陰謀を常に仕掛ける。
七、自分本位に思考し、自己利益のみを追求する。
八、社会構成が「聖人主義」であり、平等思想を認めない。
九、その地位についたものは地位を利用し私腹を肥やす


☆日本国民の 対中認識 また 対中行動
一、「中国問題」で常に国論が二分する。
二、一部で「孔子の出た国」として、
  外国(異文明国)と見ず、
  思い入れたっぷりの
  情緒的な中国観を持つ者が出る。
三、文学と現実(特に政治)を混同して、
  「美しい誤解」をする。
  あるいは「信じたがる」者が出る。
四、裏切られても、騙されても、譲歩すれば
  中国も応分の譲歩をしてくれると
  信じている。




353文責・名無しさん:2011/08/29(月) 11:31:34.07 ID:g1hsMJ940
仙台市議選、民主が2議席減で「惨敗」なんだってwww
あそこは元から自公で与党体制がっちり握ってたろ

あと社説で、民自公路線を崩すな、も。本当は自公民と書きたいんだろう。
2人のジジイは早く閻魔様のところへ逝ってくれ。
354文責・名無しさん:2011/08/29(月) 14:00:56.90 ID:zyc+svtG0
野田総理は読売が誕生させたようなもんだな(笑)
社説でも野田を評価してたし 紙面で応援に近いほどプッシュ
してたからねえ。 いいか悪いかは知らんけど 大新聞の影響力を
思いしったよ。 俺は保守だから 前原野田は歓迎だけどね
355文責・名無しさん:2011/08/30(火) 07:53:33.52 ID:qzhtjXaP0
  読売の民主党代表戦の報道は、ほんと中身が薄かった。
356文責・名無しさん:2011/08/30(火) 13:58:18.96 ID:qzJKa9QS0
>大新聞の影響力を思いしったよ。

ていうより、民主党の議員が新聞に影響されすぎ。やっぱ野党議員だね。
357文責・名無しさん:2011/08/30(火) 14:03:47.26 ID:qzJKa9QS0
>小沢氏に対する党員資格停止処分の解除であってはならない。

で、理由はなんなのよ。

菅の置き土産は大切にってか。単に小沢が嫌いだからか。
358文責・名無しさん:2011/08/30(火) 18:14:01.40 ID:QD4N9qu60
なんで自民党時代に支持率20%で民意を問え!とか言ってたのに支持率10%民主党
解散せよ!と言わないの。日教組輿石が幹事長とはレベルダウンにもほどがあるよな。
359文責・名無しさん:2011/09/01(木) 19:54:42.50 ID:2cMZmZBm0
珍客 故障の米軍機
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20110830-OYT8T01135.htm

苦し紛れに何が「珍客」だよww腐れ植民地新聞が恥を知れよww
どう考えてもCIAの秘密工作用訓練機だろうが
普通に条約違反の主権侵害行為じゃねーのかよ
いい加減にしろや
360文責・名無しさん:2011/09/01(木) 19:55:52.78 ID:2cMZmZBm0
米軍機てww

民間軍事会社所有機ですからwwwww

捏造CIA新聞があんまり笑わせんなよ
361文責・名無しさん:2011/09/01(木) 20:11:39.64 ID:y4n7Q1BG0
「岡田官房長官」って。信用度に欠ける。
362文責・名無しさん:2011/09/02(金) 05:46:10.15 ID:Vb/as11j0
先週から読売新聞が無断で入れられるようになったから
夕べ「当家では購読契約を致しておりません。無断での新聞の投函を固くお断りします」と
書いて張り紙したら 今さっき配達員の原チャリの音がして紙を破る音がして見に行ったら
張り紙が剥がされてて新聞も入れられてた 一体何なんだろうか?
363文責・名無しさん:2011/09/02(金) 07:03:22.84 ID:cI7qlEZG0
また社説で原発原発言ってるみたいなだ、この糞新聞。

本社福島に移転する位の誠意は見せないと納得しないぜ。
364文責・名無しさん:2011/09/02(金) 09:16:41.39 ID:1dLgJm270
  岡田克也が官房長官とか、今朝になって財務大臣とか。はずしまくり。
365文責・名無しさん:2011/09/02(金) 10:07:08.88 ID:/miF9zXm0
財務相に岡田氏内定www

自信満々で大誤報しちゃったな
ゴミ売り間違いだらけじゃないか

これで新聞と言えるのか
366文責・名無しさん:2011/09/02(金) 15:03:31.80 ID:pPK17JzV0
今日の20-21面ワロタw
マッカーサーの写真画像が一面に出てて
「日本をよくする!」ってw

さすがGHQ、A級戦犯→釈放→資金供与→正力松太郎率率いるCIA読売w
367文責・名無しさん:2011/09/02(金) 15:17:49.50 ID:uzNE+zUp0
(黒鉄ヒロシ:週刊文春 9月1日号より抜粋要約)

昭和三十年代に『ルーシー・ショー』や『パパは何でも知っている』といったアメリカのドラマが
たくさん入ってきた。あの中に描かれるアメリカの豊かさに、日本の子供たちは憧れた。あれは、
タダ同然で日本のテレビ局に渡したのです。
自国や自国の商品に対して抵抗感をなくすための、アメリカの作戦でしょう。
日本人はそれに気づくまで、だいぶ時間がかかりました。

いま、アジアや中東、アフリカ諸国に向けて同じアイデアを行使しているのが、韓国です。
まずドラマを安い値段で持っていって流し、親しみを感じさせる。
次に企業が出て行って、物を買い付け工場を作る。ドラマや音楽は地ならし役の尖兵であることに、
多くの日本人は気づかない。

テレビ局が自前で制作するより安いからという理由で韓国のドラマを安易に買ってきて垂れ流せば、
ドラマの中に内包されている韓国の文化も浸透していく。
たくさん入ってきてくるドラマが、実はトロイの木馬だったらどうするのか、という発想がない。
368文責・名無しさん:2011/09/02(金) 15:58:47.39 ID:IUXGJli30
政府の食品指標これってウラン&プルト汚染だろ!セシウム以外報道できないのかね。


ウラン
 乳幼児用食品 20 Bq/kg
 飲料水 20 Bq/kg
 牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類 100 Bq/kg
 穀類 100 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg


プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種
(238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)
 乳幼児用食品 1 Bq/kg
 飲料水 1 Bq/kg
 牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類 10 Bq/kg
 穀類 10 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg

注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する
乳に使用しないよう指導すること。
369文責・名無しさん:2011/09/02(金) 18:21:11.95 ID:Crfox4aJ0
閣僚人事すらまともに報じられないのに
日本最大の発行部数でなんの意味があるの?
370文責・名無しさん:2011/09/02(金) 21:29:59.48 ID:AMaWD6L20
岡田ポストはなんだったんだこれ
新聞が情報に踊らされてんのかw
371現役拡張員:2011/09/02(金) 22:48:59.76 ID:xiNo4XCpO
893と付き合ったらいけないんだ?
へぇ〜
ふぅ〜ん
そ〜なんだ 知らなかった。
372文責・名無しさん:2011/09/02(金) 23:33:08.86 ID:Zbe/cf9o0
>>370
08/30  岡田氏 重要閣僚に 第一面

09/02 財務・岡田氏    第一面      wwwwwwwwwww
373文責・名無しさん:2011/09/03(土) 00:50:19.59 ID:W3yPfVnyP
無能のくせに高給取りつつ、
でたらめな記事で人心惑わせて、
責任は一切負わず、上の空
374文責・名無しさん:2011/09/03(土) 09:12:32.04 ID:26v8FkGY0
>>372
 読売政治部、レベルが低いね。抜かれてばかり。間違えてばかり。
375文責・名無しさん:2011/09/03(土) 15:20:09.92 ID:Mwkez9FR0
増税、移民、原発再稼動の米従属ポダムくん
376文責・名無しさん:2011/09/03(土) 16:11:40.56 ID:vgit27zR0
同じ右派でも産経は単なるアンチ朝日っぽいけど
読売の方は何だか奥深い事情がある気がする
377文責・名無しさん:2011/09/03(土) 16:25:54.22 ID:TUZUhg1G0
>>374
おいおい、そんなに橋本五郎さんを誉めるのはやめろよ
ナベツネさんが喜びすぎて卒倒するじゃないか
378文責・名無しさん:2011/09/03(土) 18:03:39.69 ID:26amPoRd0
今日の「識者に聞く」もひどいな
政治の専門家がいないうえに、「ファッションセンス」とかいう意味不明な項目


別に政治家のファッションセンス問うても俺は良いと思うけど、
せいぜい息抜きコラムに書く程度で、あそこで訊く必要はない
379文責・名無しさん:2011/09/03(土) 23:33:07.41 ID:26v8FkGY0
>>37,377

 ゴミウリ政治部が強かったのは90年代だね。
2000年に入り、小泉内閣以降、弱小になったね。記者の質も落ちた

380文責・名無しさん:2011/09/03(土) 23:56:48.16 ID:TUZUhg1G0
>>379
デタラメ抜かしてんじゃないよ橋本五郎よ
381文責・名無しさん:2011/09/04(日) 15:15:49.29 ID:G6wiGSsI0
千葉と埼玉の製茶のセシウム基準超、夕刊と地方面に載せて終わりかよ
382文責・名無しさん:2011/09/04(日) 17:59:56.13 ID:jobhih6H0
電話の世論調査は、暇な老人しか答えないよ。

読売新聞社が12〜13日に実施した参院選第1回継続全国世論調査で、財政再建や社会保障制度を維持するために、
消費税率の引き上げが必要だと思う人は66%で、「そうは思わない」29%を大きく上回った。
383文責・名無しさん:2011/09/04(日) 18:00:12.77 ID:jobhih6H0
電話の世論調査は、暇な老人しか答えないよ。

読売新聞社が12〜13日に実施した参院選第1回継続全国世論調査で、財政再建や社会保障制度を維持するために、
消費税率の引き上げが必要だと思う人は66%で、「そうは思わない」29%を大きく上回った。
384文責・名無しさん:2011/09/04(日) 19:02:58.45 ID:lFdbqTF10
東電下請け社員が急性白血病(という名目)で死亡した事件も
毎日、産経、朝日、東京新聞と色々報告されてたが
読売が「因果関係無し」を一番アピールしてた
身寄りのない派遣の為、死体は既に焼却済みでその二週間後に発表
あやしさ爆発なのだが、よくもまぁこんな状態で中国の列車事故の隠蔽騒ぎを「人の命の価値が〜」
と偉そうにほざいてたもんだ、自身が関係ある悪行を隠蔽してるのは読売自身だろ。
385文責・名無しさん:2011/09/04(日) 19:05:55.54 ID:qODu079h0
韓国は日本に対し、日本人と韓国人は元は同族で、天皇も朝鮮から来たという理屈を押し付けてくる。
日本人はもとより朝鮮の歴史など興味ないから、そんなもんかなと、韓国人の主張を受け入れ、韓国側の日韓同化政策を認めてしまっている。
 しかし、真実は、今の韓国人は古代、日本とつながりのあった高句麗・百済を滅ぼしたエベンキ・ワイ族で、日本人と韓国人は言葉も性格も外観もまったく違う別人種なのだ。
 日本と同じ扶余系であった高句麗・百済は、今の在日朝鮮人と同じように、エベンキ・ワイ族が高句麗人に成りすまし、内部から侵入、
唐と組んで内側から国を滅ぼしてしまった。白アリのように。
本当の高句麗の王族は古代、エベンキ・ワイ族から逃れ、日本に数千人が渡来、土着して日本人と同化した。
その後エベンキ・ワイ族は高句麗を真似て「高麗」と国を作り、高句麗の子孫になりすました。今の在日朝鮮人が俺たちこそ日本人だというようなものだ。
これは異端の説ではない。研究者なら当たり前の事実である。実際、中国は、高句麗は今の韓国人と無関係だと韓国と歴史論争を繰り広げているし、
言語学者も高句麗語は韓国語とまったく似ておらず、日本語との音韻の類似を指摘している。
 日本人よ、騙されてはいけない。明治期の日本人は朝鮮人が入れ替わっている事実を知らず、韓国を併合、
しかし、韓国エベンキ・ワイ族は感情剥き出しで日本人とまったく別人種であるため、折り合いが悪く、人口を2倍にしたにもかかわらず,未だに恨まれ金をせびられ続けている。
そして、今、また韓国エベンキ・ワイ族は日本の国力で発展を図ろうと、日本に対し、もとは同族であると日本政府を抱き込み、内部から侵入、日本をのっとろうとしている。
その先兵がフジテレビ支配である。日本人よ、目を覚ませ!
高句麗を滅ぼし、その名称を真似て「高麗」を作った韓国人と北朝鮮人は、日本人と天皇家の仇敵なのだ!
386文責・名無しさん:2011/09/04(日) 19:16:42.38 ID:xlxxU6Z2O
許すまじ

あの広告

なぜマッカーサ−
387文責・名無しさん:2011/09/04(日) 22:37:08.90 ID:dm+D/5ov0
ソフトバンクが業務提携し、データ移管も計画している韓国「KT」社 実は情報漏えい・
流用事件の常習犯だった/竹島不法占拠をCMで推進も
               (以下、ブログ「ひのもと情報交差点」より抜粋要約)

・KT社の顧客情報漏えいの一例

6月2日に行われた統一地方選で、通信大手のKTが候補者から金銭を受け取り、
携帯電話顧客に無断で候補者の選挙広告をメールで発信した。
KTがこんなことが出来るのは、携帯電話顧客の個人情報を、ガラスの中をのぞくように
容易に知ることができるからだ。
この通信会社は有権者に携帯メールを送るのに必要なアドレスはもちろん、
住民登録番号から預金口座の番号まで知っている。


またKT社は、竹島の不法占拠を推進するCMも提供しています。
世界の地図の3%が「東海」と表記している、と言っていますが、こういった運動の成果
により現在では30%にまで達しているそうです。

竹島は日本の領土であり、KTのやっていることは明らかに違法行為の奨励ですが、ソフトバンク
はこのような運動を推進しているKTとあえて業務提携し、共同でデータセンター設立を計画しています。

http://johokosa.blog98. fc2.com/blog-entry-337.html
388文責・名無しさん:2011/09/04(日) 23:12:27.07 ID:ec21waQq0
書評で橋本五郎が後藤新平(正力の大ボス)を持ち上げててキモイなあ
ナベツネが務台から実権奪ってから文化欄とかにまで
異様にイデオロギー持ち込むようになったよね
なんかその辺の感覚がすげースターリンのソ連ぽい
389文責・名無しさん:2011/09/05(月) 00:31:16.63 ID:i2x879/x0

中国・謎の感染病レポートPart1 H22/6/7
http://www.youtube.com/watch?v=2zXEtHile7c

中国・謎の感染病レポートPart2 H23/7/14
http://www.youtube.com/watch?v=-IeCbKtLjXM

「エイズに似た奇病」日本でも流行の兆し


390文責・名無しさん:2011/09/05(月) 03:34:43.07 ID:hqdMP5Gz0
長谷川櫂に俳句欄を書かせている低俗下劣な田舎者向き新聞
391文責・名無しさん:2011/09/05(月) 08:55:26.24 ID:GXZ+GJwD0
へき地医療崩壊って、よく騒がれるけど
読売新聞の報道姿勢が大きな原因。

病院の実力などと言って
都市部の専門病院ばかり報道
話題になるからと都会の最新の医療を報道
医者も患者も、大都市の専門病院志向になるのは当然
それで医者が都市部にあつまると
へき地に医者がいないのはけしからんと報道
マッチポンプそのもの
悪質だ。
392文責・名無しさん:2011/09/05(月) 09:23:00.90 ID:bKyK0Bg30
読売新聞の記者って本当に無能なの?
仮に無能でも身内くらいは取材できるよね?

官房機密費とか押し紙とか東電勝俣君の接待旅行とか・・・・
それを連日1面トップで掲載すればゴミ売りなんて呼ばれず
真の世界一の新聞になれると思うんだけどなぁ。
393文責・名無しさん:2011/09/05(月) 10:23:57.99 ID:1JRkAvlv0
野田を持ち上げて今なら勝てる!と選挙管理内閣化
→解散確約後大キャンペーンでぶったたきまくる
→自公の衆参安定多数化

こんなん出ました
394文責・名無しさん:2011/09/05(月) 13:31:59.81 ID:iKqnJBxi0
読売新聞は支持率という言葉の使い方をちゃんとしろ。
まだ何にもしてないの支持も不支持もないだろ。
そもそも別の内閣に変わったのに支持率V字回復とか書いて、馬鹿じゃねえの。
395文責・名無しさん:2011/09/05(月) 13:54:33.57 ID:VcTuIbQm0
増税、移民、原発再稼動、遺伝子組み換え、郵政米営化の米奴隷ポハイク
396文責・名無しさん:2011/09/05(月) 16:21:12.10 ID:1JRkAvlv0
なんかナベツネ死んだらアーミテージがそのまま社主・主筆・グループ会長に
納まりそうな勢いだな。もう日本に対して間接支配の建前とっぱらいそう
397文責・名無しさん:2011/09/05(月) 22:35:03.80 ID:JO5BX6vq0
ホント、読売新聞は悪質だ。
398文責・名無しさん:2011/09/05(月) 22:52:21.05 ID:bdE0RsGW0
昨日の「政なび」より


「ドジョウ首相」が今年の流行語になりそうな気配だ。」
↑ならねえよ、マスコミが勝手に使ってるだけだろ

「8月29日の民主党代表選の投票直前、自らをドジョウに例えた演説のインパクトはそれほど強かった。」
↑そんなみんな演説見てねーから。ニュースでちょっと見ただけで演説にインパクトなんか残ってない


感覚があまりにも一般人とズレすぎている。だから政局みたいな
政治記者好みの内輪ネタで紙面が埋め尽くされるんだなと思ったよ
399文責・名無しさん:2011/09/06(火) 17:04:32.77 ID:UwmFF6ac0
ここの元デスクと喋ったけど、女性社員や派遣を馬鹿にしてて最悪だった。
人事も女性馬鹿にしてたし

原発で人が死んでも仕方無いんだってさーー

偽善(笑)の正義(笑)
400文責・名無しさん:2011/09/06(火) 17:20:52.99 ID:sF1voM9N0
>>399
俺もおまえと喋ったことあるけど
女性社員や派遣を馬鹿にしてて最悪だった。
人事も女性馬鹿にしてたし

原発で人が死んでも仕方無いんだってさーー

偽善(笑)の正義(笑)
401文責・名無しさん:2011/09/06(火) 23:19:19.12 ID:o1ziac6e0
原発0発言 どう出るゴミ売りw
402レディー・ゴゴ:2011/09/06(火) 23:21:27.09 ID:ST0s6FRR0
7年前から世の中の裏を知りはじめて、それが無力に近い、ということに気づきました。
これを観れば分かるはず。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを情報拡散しましょう!!
403文責・名無しさん:2011/09/06(火) 23:58:38.96 ID:OWNP/KZ30
結局節電なんかしなくても大丈夫でしたな、スポンサーひいきもいい加減にしてね。
404文責・名無しさん:2011/09/07(水) 11:32:06.95 ID:HvVV4BFB0
巨額脱税 諏訪内晶子を起用

2011年7月12日読売新聞で7000万円もの巨額な所得隠しが報道された
世界的バイオリニスト諏訪内晶子氏を招いた富士電機スーパーコンサートパリ管弦楽団が
同年11月26日にサントリーホールで開催される
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/111126.html

富士電機社としては今回の脱税は寝耳に水といった状況だろうが
仮に国税が悪質でないものと判断すれば追徴課税にはならず修正申告止まりだったはず
相当悪質な脱税行為が行われていたことは明白

国内有数の電機メーカー一部上場富士電機ともあろう会社が
今回の件に目を瞑って良いのか? DqBTLVloZg
405文責・名無しさん:2011/09/07(水) 11:46:14.92 ID:XJO3oDwG0
社説必死
406文責・名無しさん:2011/09/07(水) 13:04:40.02 ID:t2s03yegO
大阪府警平野署は29日、大阪市平野区加美正覚寺の読売新聞販売店「YC平野北」の店内で、
店の男性従業員、浦功彦(うら・のりひこ)さん(35)が死亡しているのが見つかったと発表した。
浦さんの右下腹部などに複数のあざがあり、平野署は事件と事故の両面で捜査している。
平野署によると、販売店代表(35)が28日午後6時ごろ、「従業員が倒れている」と119番した。
店舗側の説明では、浦さんは店舗3階に住み込んでおり、28日未明、
朝刊を配達するために1階に下りてきて、板の間の上に寝込んでしまった。
夕方になっても動かないため、通報したという。
平野署は29日午後、司法解剖して死因などを詳しく調べる。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110829k0000e040048000c.html

続報は読売が出すべきだろう
407名無しさん:2011/09/07(水) 13:45:55.00 ID:LuDkLIat0
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 ドラマの中の教師はカッコええけど、
実際の教師は、無責任と事なかれ主義者の
集まりや。
ここでいじめた奴の名前書いてやりたいけど、
そんなことしたら殺されるかもしれへん。

408文責・名無しさん:2011/09/07(水) 18:13:42.36 ID:aRG1dBGS0
日本の原発技術(笑)
放射能垂れ流した国の原発なんか好き好んで買うわけないだろwwwww
409文責・名無しさん:2011/09/07(水) 18:49:14.09 ID:l7PZsLLtI
今日は電力会社のやらせメールレベルのクソ社説だったな
410文責・名無しさん:2011/09/07(水) 20:40:38.83 ID:bBwkeicx0
現に電力余ってんのに何が今すぐ再稼働しろだよ
今日の社説は東電の社内報と見まがう内容だった
411文責・名無しさん:2011/09/07(水) 21:48:00.90 ID:6NjmtvRj0
プルトニウム・ウランが一番怖いよ。
412文責・名無しさん:2011/09/08(木) 08:34:12.21 ID:y5q2a0aH0
なんだよ、またくだらない医療記事書いて。
413文責・名無しさん:2011/09/08(木) 13:02:49.53 ID:fKAG+tQ40
前首相の東電乗り込み、危急存亡の理由が
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110907-OYT1T01246.htm

枝野幸男前官房長官は7日、読売新聞のインタビューで、
東京電力福島第一原子力発電所事故後の3月15日未明、
東電の清水正孝社長(当時)と電話で話した際、
作業員を同原発から全面撤退させたい、との意向を伝えられたと語った。
414文責・名無しさん:2011/09/08(木) 18:35:06.29 ID:T0Q96al6I
今日の社説で即止め3件…



Y販売店 社はバカだ。
415文責・名無しさん:2011/09/08(木) 20:06:11.86 ID:LHXbgy6f0
原発推進派のクズども全員の私財没収して賠償金にあてろ
社説書いたアホもな
416文責・名無しさん:2011/09/09(金) 11:49:18.82 ID:dI0iTvXG0
節電対策は読売解約じゃないか!
417文責・名無しさん:2011/09/09(金) 11:56:07.43 ID:UY+b1khV0
放射能は永遠に不滅です
418文責・名無しさん:2011/09/09(金) 13:10:59.55 ID:/VcWAf8aO
>>414
僕たちが売る訳じゃないから関係ないから

売れ売れ詐欺です
419:2011/09/09(金) 13:34:36.09 ID:2v6J/p8zO
最近、たいへん攻撃的な姿勢ですね。


本当にいいのですか?
そちら様が、どうしてもとお望みならば構いませんよ。


日本国民1億2500万人よりも、学会に代表される、骨の髄まで腐りきった殺人者300万体を優先し、
有毒ガスと毒物と輻射兵器による日本国民大量殺害行動を保護し称揚するような態度は、絶対に許しません。

大切なことなので二度言いますね。絶対に許しません。


それがお分かりでしたら、どうぞどうぞ、お好きなようになさいませ。必ずや、しかるべき結果を以てお応えいたします。


では、失礼します。
420文責・名無しさん:2011/09/09(金) 16:25:33.29 ID:HYnqBimi0
>>419 おまえみたいな極端なキチガイがいるから
反原発活動は幼稚だと馬鹿にされるんだよ(笑)
421文責・名無しさん:2011/09/09(金) 19:17:06.93 ID:PRI6rOROO
怪しい社説 東電さん
422文責・名無しさん:2011/09/09(金) 20:58:21.10 ID:pUf8xZc/0
>>420
そうかそうか
423文責・名無しさん:2011/09/09(金) 21:54:29.32 ID:I0se4zLN0
孫がその記事や模式図はウソなんだよと言っても信じてくれないおじいちゃん。
僕の命よりもおじいちゃんの命が大事なんだね。
424文責・名無しさん:2011/09/10(土) 04:22:47.94 ID:k9phhMub0
夕刊の節電記事の冷蔵庫のカーテン
所さんの目がテンで逆効果になるって実験結果出てたろw
425文責・名無しさん:2011/09/10(土) 11:31:04.47 ID:JOETDm7/0
読売新聞は自民党の機関紙だと思ってたが
最近は社説で自民党は民主党の外交を邪魔するなと牽制してたし
野田政権に対しても肯定的なんだよな。 産経は年中、民主党を
叩いてるけどね。 まあ民主党が自民党化しつつあるせいかも
しれんがな。 読売嫌いの民主支持者にとっては複雑な心境だろう。
426文責・名無しさん:2011/09/10(土) 11:45:53.66 ID:4Pd9DzNZ0
死の町発言とかより、原発推進した読売の方が悪だよ。
427文責・名無しさん:2011/09/10(土) 12:04:10.19 ID:C/hdbW7W0
非常にまずい38面
428文責・名無しさん:2011/09/10(土) 13:26:44.54 ID:yW6mIynY0
特別な目的がなく「世の中の出来事を公平に知りたい」のなら毎日を勧めます。
入試や入社試験対策ならば朝日。
求人広告目的でも朝日が一番。
勧誘時の景品目的ならば読売でしょう。

あくまでも個人的な意見ですが、最も偏っていないのは毎日ですね。
ただし、偏っていないということは、特徴がないという意味でもあるので、読んでいてつまらないと感じる可能性は高い。
一方で、特ダネを出す率が最も高いのも毎日です。
これは日本新聞協会が決める新聞大賞の受賞回数NO1という事実が物語っています。

朝日は左寄りですが、日本の代表新聞ではある。
権力を疑うジャーナリスムの精神に優れている。
また、記事と広告の質の高さは他の追随を許しません。
また、教育現場での浸透力の高さは伝統に培われたものと発行部数の関係で朝日が最も強い部分です。

読売は右寄り、とまでは言えないが、基本的に権力者(自民党)寄りで、ジャーナリズムの観点から程度が低い新聞と言える。
基本的に現状追認の記事ばかり。
それとスポーツ欄は腐っている。
巨人ファンでも辟易するくらい「巨人ネタ」ばっかり。
429文責・名無しさん:2011/09/10(土) 18:15:33.82 ID:JOETDm7/0
>>428 新聞が売れる理由は 世の中の事件の速報性ではない。
テレビもネットもある時代で速報性などなんの意味があるんだ。
読売が売れる理由は4コマ漫画と医療情報、保守的な社説、コラム
などが理由だと思う。 先日は地球を読むのコラムに中曽根が寄稿
していたが菅の市民主義を論破していた。 朝日や毎日ではコラムを
書かせると左翼臭プンプンのキチガイ記事になる。
430文責・名無しさん:2011/09/10(土) 18:22:01.00 ID:JOETDm7/0
これだけは絶対言えるのは 地域欄の充実度は読売がナンバー1
全国紙でこれだけ地元の事を書けるのには驚く。 地域欄に弱いのは
産経と毎日。 毎日に至っては共同通信に加盟するほどの転落ぶり。
現実的に日本の新聞で3大ブランドは 読売・日経・朝日である
この3社は事業提携しているし実は仲が良い。 読売は思想的には産経と
仲が良さそうだが、かなり仲が悪い(笑) 朝日と読売は社説は真逆だが
経営的には共存共栄でお友達。 ぶっちゃけ 毎日が読売と朝日を超える
事はもうないだろうし廃業へ突き進むだけ。 新聞内容以前に経営が
下手なんだよ。 毎日TBSもそうだがね 
431文責・名無しさん:2011/09/10(土) 18:25:18.29 ID:JOETDm7/0
毎日新聞が政府に新聞の公的支援を500億円要求したのは周知の事実。
権力を監視し批評する立場のメディアが国から金をもらおうとしたん
だぞ。 一番権力に擦り寄ってるにはどこのどいつだ(笑)
国から500億貰って国の批判記事書けるのかよ? 毎日さん
おつむが弱いからそんな馬鹿なことを紙面で書けるんだよ。
新聞協会賞なんてのは 身内でやってるオナニーみたいなもんで
大した価値はない。 去年の協会賞は朝日の検察改竄と読売の核密約
だったがどっちも自慢するほどの事じゃない。 
432文責・名無しさん:2011/09/10(土) 19:27:57.90 ID:7vVU1USj0
性的不祥事に最も厳しいのは日本、寛容なのはメキシコ=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23109720110909

日本語がヘンだけど面白い記事だ。もっとも忠実な米国の属国にして防人
一方は陸上の防御壁、もう一方は洋上の不沈空母。なのに反応は両極端

読売流の”スキャンダル””政治と金”のハードル極限低下作戦が
行き着く先は、言論による批判の完全な無力化だろうな。極端から極端へ
そうなったときに天に唾した自分を悔いても手遅れだよ

どんな些細なネタでも事の大きさや批判の正しさではなく、シュプレヒコールの量によって
スキャンダルを生み出せるという万能感こそが、程なくナベツネ王朝の必然的破局を導くよ
ナベツネを支えてるのが発言小町的なものであるなら、それによって身を滅ぼすのも必然
433文責・名無しさん:2011/09/11(日) 00:08:12.22 ID:oSmuQ9QL0
読売の勧誘断るの簡単になったよね、
「お宅のところ原発推進だから取らない」って言えばいい。
434文責・名無しさん:2011/09/11(日) 00:52:49.75 ID:EYaI/zao0
昭和時代って特集もひでえな
保守派知識人アゲまくり。しまいには吉本隆明まで丸山真夫に心酔してたような書き方。
本当、過去レスで言ってたように
本社を福島県にでも移転しろ。そしたら少しは評価してやる。
435文責・名無しさん:2011/09/11(日) 00:58:46.63 ID:jTx9wI7Y0

※緊急速報NEWSは、下記をご覧ください。
 http://www.youtube.com/watch?v=aRQDEwa820U


 http://www.youtube.com/watch?v=aRQDEwa820U

436文責・名無しさん:2011/09/11(日) 05:25:18.23 ID:4y41FsvH0

沖縄教科書問題★炸裂トーク15回
http://www.youtube.com/watch?v=kJxgEoozBIg

沖縄県八重山地区で来年度に使う中学校「公民」教科書採択を巡る問題で、
3市町からなる「教科用図書八重山採択地区協議会」が選定した育鵬社の公民教科書を一転、
不採択とし、東京書籍を採択しました。
これは法治国家の原則を大きく逸脱する完全な違法行為です。
437文責・名無しさん:2011/09/11(日) 07:23:34.84 ID:U1X90zu50
また発言を大々的に宣伝して、政権の足ひっぱってんのかよ
読売新聞なんざ、社説に取り上げてるよ
こんなくだらねーこと、全国紙の社説に書くなよ
社説のなかに、「震災復興、円高対策、外交問題」という重要課題と自分たちで書いているだろ
だったら、政策の提言しろよ
国益にも何にも役にたってねーじゃねーか
だからゴミ扱いされるんだよ

くだらねー発言載せて、発行部数伸ばしたいのか?あ?
党利党略と同じじゃねーか

それより、マルハン四日市北店が、突然閉店し、すぐにさら地にしてる
営業取り消しなんだが、本来なら、三重県内のマルハンの営業権剥奪なんだよ
それを口止めされて報道しないゴミ

なんのためのゴミ集団なんだよ
結局、発行部数かい
438文責・名無しさん:2011/09/11(日) 10:46:33.26 ID:f0hL8ilG0
>>437 毎日新聞さん。 ゴタゴタ言う暇あったら営業に出て
新聞売って来いよ。 おまえ営業成績悪すぎだぞ。
いい事教えてやる。 新聞勧誘の時に社説とか論調をアピールしても
契約は獲れんぞ(笑) うちの新聞は脱原発を掲げており憲法改悪に
も反対し市民の為になる記事を書いております! ぜひご購読ください!
って言っても きもーいって断られるだけだぜ。

いいかよく聞け。 商品券1万円渡せ。 それでOKだ。
インターネットの勧誘と同じだ。 PS3とかも付けちゃえよ。
439文責・名無しさん:2011/09/11(日) 13:33:21.09 ID:WTcKoeQpO
所詮はアメリカの犬新聞
440文責・名無しさん:2011/09/11(日) 14:07:06.25 ID:CxS+CvsG0
新聞の内容は擁護できなくなったらしい
441文責・名無しさん:2011/09/11(日) 18:42:58.97 ID:GHcCkpvz0
原発推進の読売新聞は日本のオピニオンリーダーの資格
十分です。
がんばれ読売、がんばれ、なべつね。
あんたら日本に要らないね。
442文責・名無しさん:2011/09/11(日) 20:09:35.81 ID:z7wqSUYT0
まったく、読売の電力会社とベッタリなのには、寒気がするよ。

まさに、東電の広報だよな。
443文責・名無しさん:2011/09/12(月) 00:39:35.93 ID:6so3ju2W0
学生は大学図書館で全紙ただで読めるからなぁ。
ゴミウリとか買うわけねーだろw

これだけ経営不振だと来年四月の新入生新聞勧誘は熾烈を極めそうだなw
来春から一人暮らしをする気の受験生は頑張れよw
444文責・名無しさん:2011/09/12(月) 02:57:06.58 ID:FvSW0hqz0
反原発派の最右翼w的な(そして与しやすい)鉢呂を敢えて野田(岡田?)にもってこさせて
それを木っ端微塵にぶっ叩いて潰すことで、次の反原発派の芽を摘んでおく
そして民主党内の「反原発自粛」ムードを利用して、一気に原発再開を既定路線に据える

そんなつもりだったのかも知れないけど、果たしてそこまで上手く行くのかねえ〜
445文責・名無しさん:2011/09/12(月) 17:04:09.37 ID:nhh7Qvr30
よみうり堂「フクシマ論」
>原子力ムラと言うと、政官産学の癒着が〜
おいおい、マスコミ忘れてるぞ。故意だな?
「愛」ってなんだよwマフィアだろw

446文責・名無しさん:2011/09/13(火) 13:24:52.19 ID:LGCNsl190
今朝のTV面の広告が怪しすぎ

左下に江原啓之の講演会
右下に細木数子の勉強会

うさんくさすぎる
447文責・名無しさん:2011/09/13(火) 15:33:10.97 ID:62QN8j5i0
最近ハウスメーカーとデベロッパーの広告が激増だな
そら宮城の村井が囲い込まれるはずだわ
竹中の兄ちゃんも期待に胸ふくらませてるだろ

まあ仙台市長の方はベクテルあたりに十分気を付けなさいってこった
448文責・名無しさん:2011/09/13(火) 16:25:34.05 ID:L+LnzE/J0
朝日は拡張団を廃止するみたいだ
449文責・名無しさん:2011/09/13(火) 18:06:30.14 ID:0Sqot9or0
>>448
廃止なんか出来ないだろ?
450文責・名無しさん:2011/09/13(火) 21:22:56.95 ID:0Cd7hYC70
原発検証6ヶ月。
ネットの連中は3/12の時点で分かっていた話しばかり。
451文責・名無しさん:2011/09/13(火) 22:54:43.26 ID:R5MYr8gD0
原発コストに関する話が出なくなったね。
2500円くらいのコスト増なら、原発要らないって層が増えるのを恐れてるのかな?
452文責・名無しさん:2011/09/13(火) 22:55:40.59 ID:62QN8j5i0

ナベツネはんの夢はNHK民営化会社の初代会長になることや

よう覚えとき
453文責・名無しさん:2011/09/13(火) 23:02:53.56 ID:R5MYr8gD0
>>452
その前におだb・・・・ってことになんない?
NHK民営化なんていつになるのやら。
454文責・名無しさん:2011/09/14(水) 00:35:10.65 ID:LhWBOdPU0
読売新聞のど阿呆記者どもは
あれだけ一般の誤診や不可避の医療事故で、犯人探しと医療組織への攻撃で
全国の医療者の良心を傷つけ、医療崩壊を推し進めてきたくせに
今回の原発事故の責任追及の手ぬるさは何だ?

ペンの暴力で、人心を荒廃させ
ご都合主義の読売新聞の傲慢さには
はらわたが煮えくり返る思いだ。

某勤務医
455文責・名無しさん:2011/09/14(水) 05:54:43.34 ID:NKpUweLS0
女子サッカーだけ前半と後半分けて出した視聴率載せるのヤメレ
男子はハーフタイムも含めてたトータルの視聴率だろうに
読売は他から貰ったデータただのっけてるだけなんだろうけどフェアじゃないよねぇ
456文責・名無しさん:2011/09/14(水) 14:58:40.77 ID:UR6HkWu10
まあ今さらだけど、死の街を先に流して二段構えで放射能すり付けを持ってきたのがミソだよな

死の街の方は文脈を考えれば必ずしも失言ではないが
すり付けの方は人間として許されない、というのが中立的で理性的な常識

みたいな誘導がしやすいもんね

さらに、つけちゃうぞ発言は実はなかった説を焚き付けてから
その捏造説が十分に盛り上がったところで、ネットに証拠の録音・録画でも流せば
より完璧なブーメランだけど、そこまでは難しいかな
457文責・名無しさん:2011/09/14(水) 15:11:37.38 ID:CJLaAXNw0
鉢呂の放射能発言に関しては読売が一番、慎重にやさしく報じてくれて
いたな。 コラムでも辞めるほどのことじゃないと書いてたしね。

朝日や毎日、産経は 「放射能付けてやろうか」
読売は 「ほら、放射能」 ← 一見よく分からない書き方。
この件に関しては読売が鉢呂に配慮していることがよく分かる。
458文責・名無しさん:2011/09/14(水) 15:17:29.47 ID:yUtab+9T0
岡山市の影の局長のリストラ事件簿

職場内・ネット上で捏造された悪評を流し情報操作する
同僚・工作員を使って付きまといや職場内でモビング・ほのめかし行為をする
同僚に圧力をかけ人間関係を操作する
システム課がLANpcを使って設定・ソフトに嫌がらせする
サーバ上・PC内の情報を使って職員のプライバシーを侵害
PCを内蔵マイクつきにすり替える

これは集団ス戸ーカーの手口だよ
人権都市とは言えないんでは?

459文責・名無しさん:2011/09/14(水) 16:12:45.98 ID:UR6HkWu10
オフレコの約束だったが死の街発言が出たため
報道記者の責任として敢えて公表に踏み切らざるを得なかった

とか事前に理論武装し過ぎだよ
460文責・名無しさん:2011/09/15(木) 09:07:27.72 ID:8Dt+vCcu0
読売のTPP押しが酷いのだが。
461文責・名無しさん:2011/09/16(金) 08:24:43.52 ID:YcPQHyWg0
大阪市(平松邦夫)VS大阪府(橋下徹) 赤字対決
http://twitpic.com/4zphru
朝日新聞 5月19日(大阪版) 夕刊

財政用語小辞典>臨時財政対策債
http://www.zaiseijoho.com/deco/deco_r-1.html

全国で25兆円 膨れあがる“臨時借入金”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/521671/

  ☆彡・・・政治家は口ではなく、結果が大事。口だけ男に子供たちの未来を託せますか?


462文責・名無しさん:2011/09/16(金) 08:27:32.51 ID:b7EzwH3D0
>>460 全国紙 全てがTPP押しですよ。
農協の職員と一部の百姓が反対してるだけのこと。
おまえもエリート企業の社員なんだから賛成しとけよ。
463文責・名無しさん:2011/09/16(金) 10:00:41.02 ID:kmucberD0
おい、ゴミ売りのクソ社員!
どうせこのスレを見てるんだろ?

原発のことはいいから官房機密費のことをさっさと書けよ!
どうしても原発関連の記事を載せたいのなら
まずは勝俣君の接待旅行の真相を暴いてからだ!
464文責・名無しさん:2011/09/16(金) 19:08:08.84 ID:CR4/nsOV0
読売新聞社東京本社広告局メディア推進部 藤井賢さん@moyasidogが朝日を猛批判し、ツイートがマンコチンコでお下劣な件。
465文責・名無しさん:2011/09/16(金) 19:41:23.20 ID:EL8GjYJZ0
また低劣な自己宣伝か。大方、福沢諭吉の処世術にでもカブれたんだろ
中曽根が米国に知恵付けられて、吉田茂を売国奴と罵ることでデビューしたようなもんだ
466文責・名無しさん:2011/09/17(土) 01:27:29.17 ID:kbydrVms0
今日の編集手帳で会期延長しないことを皮肉
午前会期延長決定→夕刊1面

この手の間の悪さがもう持ち芸になってるなw
467文責・名無しさん:2011/09/17(土) 06:34:38.00 ID:LFTmtouX0


生活保護などという国家・国民の多大な借金の上に寄生し続けていた
妖怪のように醜い売女業の息子は、やはり大新聞に於いて惨めに死ぬ
まで、そして乞食のごとく寄生し続けるしか能が無いようだ
ど・の・回・答・者・と・は・言・わ・な・い・が(笑

>>454
>今回の原発事故の責任追及の手ぬるさは何だ?
我が国に原発を強引に持ち込んだのは讀賣新聞創業者の正力松太郎だ

讀賣新聞が何より恐れているのは原発事故の責任追及が自社に波及する事
つまり、ひたすら逃げるため、自己保身のための記事が殆どという事だ
産経新聞等の原発推進派とは、そもそもの動機やスタンスが異なる


468文責・名無しさん:2011/09/17(土) 08:03:27.76 ID:iRE+rZMW0
読売新聞社東京本社広告局メディア推進部 藤井賢さん@moyashidogが朝日を猛批判し、ツイートがマンコチンコでお下劣な件。更に前途ある若者に殺害脅迫。
http://twittaku.info/searchtweet.php?type=name&word=moyashidog
469文責・名無しさん:2011/09/17(土) 08:07:33.31 ID:yIZtTgK50
あのー
世界最大の大新聞社であらせられる読売新聞社の社主がお亡くなりになって結構経つんですが
一体どなたが後を継がれるのか、いい加減アナウンスしていただけませんでしょうか?

北朝鮮の体制継承儀式じゃあるまいし、社会の公器として粛々とオープンに手続きされたらいかが?

え?”象徴天皇制”廃止?
470文責・名無しさん:2011/09/17(土) 10:40:25.81 ID:DPo73+VI0
>>467 原発事故の責任は正力閣下には全くない。
事故を起こした東電と共産党による脆弱性の指摘を無視した
自民党と民主党にある。 もちろん、読売、朝日の大新聞も
メディアならば原発の安全管理を徹底的に糾弾すべきであった。

結論として原発に罪はない。 日本人という低俗な民族が
核を取り扱えなかっただけのこと。 猿真似しかできない
くせに技術大国と自尊し驕り高ぶった為に天罰がくだったのだ。
高等な民族ならば原発を利用できる。 
471文責・名無しさん:2011/09/17(土) 21:57:29.88 ID:GVZZIIXBO
明日、デモの記事あるかな?
472文責・名無しさん:2011/09/17(土) 23:02:24.53 ID:UJgmUqsH0
弁護士増やせってアメリカ様に言われてんの?
473文責・名無しさん:2011/09/18(日) 04:41:54.23 ID:sHwUt5Zg0
たかが震度6程度で手の付けようがなく壊れると分かってて

ほぼ東端にあって偏西風があってすら東日本全滅なのに
まだやりたいですって正気なの
474文責・名無しさん:2011/09/18(日) 07:28:54.58 ID:xuwqG4fu0
社説で「脱原発依存との決別」とか言ってるのはちょっと面白かった
475文責・名無しさん:2011/09/18(日) 09:50:48.63 ID:hI13oqv+0
今朝の北岡伸一はひどかった(まあ、誰も読まないんだろうけど)。自分に都合の良い事実のみをつなげて書いてるから支離滅裂。こんなものを一面に掲載する新聞社もどうかしてる。
476文責・名無しさん:2011/09/18(日) 10:54:06.39 ID:P+mfxRYl0
読売新聞は間違いを認めない糞だ!

本日朝刊3面の記事
"債務不履行に陥る危険性があり、市場の不安を、幾分和らげる可能性がある。"

なんだこの文章は!?電話で問い合わせたが、「誤解を招きやすい、良くない文章だが、間違いではない。」というのが読売新聞社の返答だ。
更に、最終版はどうなっているか問い合わせると「最終版では訂正している」とのこと。バカタレ
477文責・名無しさん:2011/09/18(日) 12:41:20.88 ID:q8uFPxDN0
>>476 おまえキチガイだな。 そんなことでクレーム付けてたら
一般社会でもまともに生活できねえだろ。 携帯電話の契約書やら
何やらあらゆるものに苦情を言って怒りまくる人生だろう。

おまえが問題なのは 朝日と毎日の君が代、日の丸侮辱記事に
怒らないことだよ。 一種のイデオロギーで読売を叩いてるんだろう
けどね(笑) 読売は全体的に見て思想バランスが優れて安心して
読めるよ。 相対的に見たら全国紙で一番まともだ。
読売より優秀な新聞があったら俺に紹介してくれ。 自信満々でな
478文責・名無しさん:2011/09/18(日) 23:04:03.32 ID:0+JoR8MNi
>>477
ばかたれ!じっくり新聞読んでくれる良いお客様だろうが!社の工作員はイカレてるのか?これじゃ、部数減るに決まってるぜ…。情けない。
479文責・名無しさん:2011/09/19(月) 12:56:11.41 ID:bvsSlYBT0
サイバー攻撃 特集 楽しみにしてるぜ。
480文責・名無しさん:2011/09/19(月) 13:13:12.74 ID:qMLU+UB40
スタバvsコメダ、後者はゆで卵などのサービスが売り
ココイチ創業者「ゆで卵サービス等、物で釣ることはしたくない」

ちょっとワロタ
481文責・名無しさん:2011/09/19(月) 13:18:35.23 ID:C1T72f/f0
昨日とETV特集。
原発事故の主要因の一つが読売グループであることがよくわかった。
482文責・名無しさん:2011/09/19(月) 16:59:25.87 ID:/Zn5qWhC0
以下の指摘は、生活保護などという国家・国民の多大な借金の上に寄生し続けて
いた妖怪のように醜い売女の息子の本質や劣等感をよく言い当てているな

・実は自分に自信がないことの裏返しであることが多い。
 他者を否定、批判することで心理的優位に立とうとしている
・歳を取れば取るほど説教をしたがるようになる。説教癖は、いわばコントロール癖とも呼べる。
 部下や妻、子供など自分より立場の低い者に自由裁量を許さず、相手が自分の思い通りに動く
 まで気が済まない。
・その裏にあるのは不安感だ。相手が自分の想定外のことをやると、
 不安になってしまう。つまり自信のない小心者なのである。
483文責・名無しさん:2011/09/19(月) 17:03:51.95 ID:/Zn5qWhC0
>>477
あなたのように、自分に自信がない人ほど、他人に図星のことを
指摘されるとヒステリーを起こすものなのですね
484文責・名無しさん:2011/09/19(月) 17:59:52.58 ID:bvsSlYBT0
>>483 だからよお 読売新聞より思想、記事が優秀な新聞を
紹介してくれ。 とりあえず俺は改憲派で天皇陛下と自衛隊を敬愛
している。 上記の信念を害さないことと、信憑性が高く賢者に
なれる新聞を教えてくれ。 できれば朝日新聞以外で頼む。
485文責・名無しさん:2011/09/19(月) 19:14:46.62 ID:PRK2+Rb+O
読売は自民党べったりで、
原発推進のクソ新聞。
魚住昭「渡邉恒雄〜メディアと権力」を読むと、
この会社がいかにひらめ社員の集まりであるかが分かる。
こんな新聞を金出して読んでいる馬鹿の顔が見たい。
486文責・名無しさん:2011/09/19(月) 21:25:36.15 ID:/Zn5qWhC0
>>484
「紹介してくれ。」「教えてくれ。」「頼む。」
自身の価値観に自信を持てず、それでいて他者への依存心だけは
病的に強い人物であることが窺われます
つまり、どこまでも自信のない小心者であると。
権威主義者に多い小心者の典型的な見本ですね


487文責・名無しさん:2011/09/19(月) 21:47:15.66 ID:MuvT7U6e0
>>484
いもたこなんきんじゃねーんだからよ
まともな日本人右翼なら「陛下をお慕い申し上げております」とかだろ
何かと比べたり併置することは完全に禁忌に触れるのは常識なのに
エセ右翼は平気で左翼より天皇を貶めるからなあ

まあテメエの処世のためや、誰かに威張り返したい卑小な復讐心で
天皇や自衛隊をアイテムとして持ち出すのは、尻尾を隠しきれないからやめとけってこった
488文責・名無しさん:2011/09/19(月) 22:01:28.66 ID:sQjMhQR90
明日の紙面で今日の反原発デモを、どれだけ取り上げるのか注目
下手したらスルーだったりして
489文責・名無しさん:2011/09/20(火) 04:27:45.36 ID:y9d+uMFG0
まーたゴミ売り新聞の配達員が爆音たてながら歩道走ってるよ
何度注意したら分るんだ?
本社に言っても聞かねーし
ゴミ売り新聞は上から下まで腐ってんな
どうせ偏向報道しかしねーんだから潰れちまえ
490文責・名無しさん:2011/09/20(火) 07:26:53.28 ID:OIVAxMMC0
  読売新聞に聞きたい。
消費税引き上げの根拠に財政再建を指摘し、「子や孫の代に重荷を残すな」
なんて言っているが、そういうなら、使用済み核燃料の再処理方法が
定まっておらず、子や孫、否、百年単位で核汚染物質を生み出す原発も
将来に重荷を残すことになあないか。
地下施設に埋めたって何の解決にならない。

 企画で、政府の指摘が遅れたため、福島の人が被曝したといけしゃーしゃーと言っているが、毎日紙面で御用学者の「大丈夫」発言を垂れ流した、読売ここそ批判されるべきではないか。
491文責・名無しさん:2011/09/20(火) 11:18:01.28 ID:Tg88GhqF0
デモの報じ方で一番クソな新聞なのがまたハッキリしたな。
この新聞はマジで潰さないとダメだわ。
492文責・名無しさん:2011/09/20(火) 11:20:03.43 ID:Tg88GhqF0
まぁ脱原発世論が活気付くのが恐ろしいのはよく解るがな。
ネットに触れていない人々もやがては読売が原発推進の大戦犯なのを知ることになるだろうが。
493文責・名無しさん:2011/09/20(火) 14:33:56.63 ID:P9YI4+XS0
大江健三郎の本をアマゾンで大量に買っとけ。
494文責・名無しさん:2011/09/20(火) 17:38:47.67 ID:P9YI4+XS0
今朝の連載サイバーウォーズで読売記者と接触した
ハッカーがプレステの値段が高いことに腹を立て
ソニーを懲らしめたと書いてあったのには爆笑した。
495文責・名無しさん:2011/09/20(火) 17:49:16.04 ID:lsx613MP0
名古屋の河川氾濫は引きずり下ろしネタとしてはもってこいだなw  なあ、ゴミ売りさんよ。
496文責・名無しさん:2011/09/20(火) 19:15:36.54 ID:0tlmF34A0
毎度“意図的な” タイプミスをしている者の意図はなんだろうなぁw?
“意図的な”ミスもあまりにあざといと逆効果なのではw?
このスレを含めて、マス板は様々な人たちが見ていますよw?w
497文責・名無しさん:2011/09/20(火) 20:11:34.83 ID:mFSPmlobO
昨日、東京で数万人規模の反原発デモがあった。
新聞はそれをどう取り上げたか。
ラジオのJ−Waveパーソナリティ高瀬毅が論評した。
「東京、朝日、毎日は写真入りで報道しました。
一方、読売、産経、日経は報道しませんでした。
原発に対するスタンスが分かりやすいでしね」

498文責・名無しさん:2011/09/20(火) 20:20:55.97 ID:+uXEHwhy0
正力松太郎が足を引っ張ってくれるよ。

Eテレの反響はきわめて大きい
499文責・名無しさん:2011/09/21(水) 04:15:08.97 ID:EXH1JduPP
脱原発デモ、やっぱり読売ではスルーだったんだw
トップニュースではなかったけど、テレビでも報道されてたし、
今のネット時代のご時世、スルーだとかえって目立つよねえw

うちの実家、今も読売購読してるから
両親に脱原発デモの事、そして読売がスルーしてること(ココ重要)教えてあげよっと。
500文責・名無しさん:2011/09/21(水) 08:34:08.23 ID:arq40vh10
ゲンダイ名物エアーデスク

読売名物エアーアノニマス
501文責・名無しさん:2011/09/21(水) 10:35:45.16 ID:WespDDal0
>>499 残念な事に昨日の朝刊で小さく報じてるよ(笑)
俺は韓流デモも原発デモも幼稚過ぎて殊更大きく報じる必要は
ないと思うがね、 わざわざ世論を反原発に誘導する事が国益に
適うとは思えない。 原発デモで武力闘争でも起きれば読売の一面で
扱ってくれるんじゃねえの(笑) 市民が仲良く行進してるだけじゃあ
迫力ないぜ。 火炎瓶やら爆竹やらが出てこないうちはダメダメ。
502文責・名無しさん:2011/09/21(水) 22:42:05.26 ID:CZy5QCG10
3.11以降あまりにも偏向してないか?
年寄りや子供でもネットする時代になりつつあるとき
いつまでも購読者を誘導しようとしていたら突然解約の嵐が来るよ。
俺はまだ読んでるけどw
503文責・名無しさん:2011/09/22(木) 07:03:01.11 ID:fxZJgAEg0
2chでよく目にする「マスコミが報じない○○」とやらは
大概報じられているよな
別に読売擁護するわけじゃないが
504文責・名無しさん:2011/09/22(木) 08:52:46.29 ID:cfjJLOEX0
読売は批判する側じゃなくて当事者だよね
505文責・名無しさん:2011/09/22(木) 10:10:57.87 ID:+jYWCDFj0
>>503 新聞を批判する奴は新聞読んでないからな(笑)
哲学的な問題に発展する。
506文責・名無しさん:2011/09/22(木) 11:24:25.92 ID:8WFksjUO0
まさにゴミ売りはゴミしか“産み出さない”
それはこころの中にも胎内の中にもゴミしか詰まっていないからだ
モノを通り越した完全なゴミ
状況が不利になってくると得意の胃ガンネタで世間の同情を買おうとする
東電と故正力の腰巾着にも言える事(笑)

哲学的な思索つぅのをやってみましたw
507文責・名無しさん:2011/09/22(木) 11:36:04.76 ID:8WFksjUO0
故・正力松太郎もA級戦犯として多数の国民の命を犠牲にし
警察官僚として朝鮮人の虐殺に寄与し
原発では将来的に東北・福島の人々を殺す事になるとはな・・・

やはりあの時、後藤は正力に金を貸すべきではなかったな(笑)
508文責・名無しさん:2011/09/23(金) 13:04:48.92 ID:Wrc3QfU+0
今日の2面も酷い記事だ。
原発復権の道特集。
経産省資源エネルギー庁試算の妄想電気料金表。

いったい誰の顔色を見て記事書いてるの?
何十年後の将来的な脱原発依存すら強硬反対!
原発推進社是の読売だけ違う世界で発狂中。
509文責・名無しさん:2011/09/23(金) 13:30:51.92 ID:y1jGdwVy0
原発を推進する新聞があってもいいんじゃないか。
俺は最新の原発技術を持ってすれば津波や地震にも耐え得る
と思うし、これからも貴重なエネルギー源として依存すべき
と考えている。 

全ての新聞がすべからず原発反対、廃止では その方がおかしい。
原発にも言い分があるし、切り捨てるにはあまりにも惜しい。
個人的に読売の原発思想に反対するのは自由だが一方的な
攻撃は間違っている。 原発が絶対的な悪であるとの証明は
できない。 新聞社が一斉に原発を潰しにかかる方が危険だね。
510文責・名無しさん:2011/09/23(金) 14:48:22.71 ID:HWSnnskr0
>一方的な攻撃は
>絶対的な悪であるとの
>新聞社が一斉に

なにこの被害妄想はw
完全に精神の病気です
病気が悪化して
       通り魔事件
            などを引き起こさないことを切に願います
511文責・名無しさん:2011/09/23(金) 17:16:45.25 ID:CuBDHgiQ0
ところで勧誘のおっさんがビールとか置いて行ったんだけどクーリングオフできるよな
512文責・名無しさん:2011/09/23(金) 19:19:13.04 ID:bspSPPBo0
原発が復権するかどうかなんて、読売が決めることじゃない。
まだエネルギー政策の見通しもできていないのに、
見切り発車で1面に連載するのはどう考えても世論操作。
513文責・名無しさん:2011/09/23(金) 21:07:53.57 ID:hdcznlDsO
「依存すべき」
「原発にも言い分がある」

514文責・名無しさん:2011/09/24(土) 00:10:45.74 ID:o1B0O8hvi
>>509
今の新聞社に原発叩いて潰すとかそんな力ありませんからw もちろん擁護する力もありませんがねw
ひと昔前の特権的感覚ですなぁ、社のお方はw
515文責・名無しさん:2011/09/24(土) 08:40:44.33 ID:OEqSqM1k0
所得税増税先送りになって、読売社員はパーティーしてるな
516文責・名無しさん:2011/09/24(土) 10:34:14.31 ID:Efp8J3rPO
景品で貰った米大丈夫?
23年度産なんだけど?

検査したの?
517文責・名無しさん:2011/09/24(土) 13:02:47.09 ID:FFmQrzlu0
>>514 そうなんだ 良かった。 朝日や毎日が原発潰しにかかると
思ってたので心配だったんだ。 原発は今後も利用されるということで
一件落着だ。
518文責・名無しさん:2011/09/24(土) 13:18:13.25 ID:BdrGwjeh0
今日の社説も原発推しです
反って分かりやすくてイイくらいだけど
519文責・名無しさん:2011/09/24(土) 13:28:48.06 ID:o1B0O8hvi
>>516
苦情、質問は読売の景品卸の子会社までおながいします。
520文責・名無しさん:2011/09/24(土) 17:01:29.70 ID:gJuzc4Qv0
>>503
原発デモなんざ「報じた」なんて威張れる扱いじゃねーよ
大体、早版の数行ベタでアリバイ作って縮刷版にも残さないとか糞新聞屋の常套手段だっつの
521文責・名無しさん:2011/09/25(日) 18:09:05.86 ID:Z3ENMpdV0
以前から書いているが、読売新聞は、社員の給料3割減にして
その分、福島の原発被害者に、配るべきだ。

522文責・名無しさん:2011/09/25(日) 19:31:54.58 ID:oQqTNdrm0
追い込んだつもりが、逆に追い込まれている讀賣新聞。ご苦労さんw
誰を?
さぁて誰だろうねぇw

冷や汗でびしょ濡れになっているのは政治部か社会部か文化部か
それとも社全体か
あいつはどうした?若大将に全てをおっかぶせて手前はさっさと
敵前逃亡した、社会部上がりのアノ臆病者は?
戦時なら即銃殺刑だろwあんな小心者かつ卑怯者はさ。

関東大震災時、自らの手は決して汚すこと無く、多くの無実の
朝鮮人の命、そして“家族、親子の絆” を無情にも断ち切った
A級戦犯・正力松太郎イズムは今もって健在という訳だ

ま、いつか手前の大切な子や孫に素敵な贈り物が届くかも知れないな
523文責・名無しさん:2011/09/25(日) 20:19:21.88 ID:3SOLEoYb0
野田がどんどん読売に都合のいい奴になっていくのはどうなってんだ
524文責・名無しさん:2011/09/25(日) 23:23:09.65 ID:EpzVSvI7P
>死の町発言とかより、原発推進した読売の方が悪だよ。

まさに真理だよな
その点に完全沈黙
自浄能力の無い自己中金満社員まみれの読売新聞は
世の中に「悪意」と「被害」を拡散し続けただけだった
実際やり続けたことは東電の比じゃないほど狡猾で悪質
ネット社会になって情報が共有されだした昨今、その悪行が続々判明してきてる。

今まで自社の都合のいいように民衆を洗脳し続けていた事がはっきりしてきたが、
この期に及んでも強引に情弱層を取り込もうとしてる姿は地獄の亡者並
525文責・名無しさん:2011/09/25(日) 23:26:26.83 ID:NIm6xVLp0
過去に原発推進してきたことよりも
今なお原発ゴリ押してることのほうが一際タチ悪い
526文責・名無しさん:2011/09/26(月) 14:47:18.41 ID:f7jTgxOhP
今朝の朝刊の電力関連のページも毎度のごとく安定の読売っぷり

「東電 エリートが辞める 賃金5%カット賞与50%カットが影響か? 今後の電力供給に懸念が」

このエリートとやらが「人命無視、金満・権威主義・自己保守」に満ち溢れていたせいで問題が拡大したのだが。
公益性が高く、事故時には一層の努力・協力が必要とされる業種の中、
風当たりが強くなったってだけで、よりおいしいところに逃げようとしてる。
これはまっとうな人としての理念も無ければ社会的な責任感も無く、
ただ利によって人の命をススリ、利潤を漁る外道なだけ

事故後、現場からはエリートはまっさきに逃げ出し社員がいないまま冷却も出来ず次々大爆発
社長は仮病を装い病院VIPルームに逃げ込み、下請けの奴隷達が肉弾特攻
東電のエリートとやら、利をむさぼるだけでなんの役にも立ってねぇ
527文責・名無しさん:2011/09/26(月) 15:58:46.32 ID:sCEMQmkh0
小沢の子分が有罪になったか。
明日の朝刊が楽しみだ。 ぎゃーはっは
528文責・名無しさん:2011/09/26(月) 21:17:44.13 ID:YQXTU77r0
  社説は「小沢氏は即刻議員辞職せよ」かな。
529文責・名無しさん:2011/09/27(火) 00:08:58.79 ID:K/sYDuJ50
>>526
発送電分離をして、送電技術のある技術者はそちらで雇えばいい。
何もすべてが犯罪者ではない。
火力部や水力部はむしろ功績者である
すべて最悪の根源は原子力部本部である。

送電線は国策会社が運営すればいい。経産省も天下り組織ができて
得じゃないのか?
530文責・名無しさん:2011/09/27(火) 00:29:23.52 ID:QcPxzhRn0
>>528
小沢に関しては読売と日頃スタンスが違う朝日や産経も
挙って批判的から気持ち悪いわ
大手マスコミにとって都合の悪い人物なんだろうな
531文責・名無しさん:2011/09/27(火) 06:44:49.18 ID:zYQMOBUs0
国民に人気のある枝野を降ろすのに、どういう手を使ってくるのかな?
532文責・名無しさん:2011/09/27(火) 11:49:42.02 ID:paJjNRQx0
>>530 気持ち悪いのはおまえだよ(笑)
533文責・名無しさん:2011/09/27(火) 16:02:35.54 ID:GCGGmhkE0
>>532
自分で自分の首を絞めながら射精するような自慰行為同然のレスは「気持ちいい」ですか?
傍から見ている分には「破滅的に気持ち悪い」でしょうがw

特に素っ裸で首にネクタイだけ巻きつけた死体の状態で発見されたりしたら(笑)
534文責・名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:25.03 ID:paJjNRQx0
>>533 俺は509で
全ての新聞がすべからず原発反対、廃止では その方がおかしい。
原発にも言い分があるし、切り捨てるにはあまりにも惜しい。
個人的に読売の原発思想に反対するのは自由だが一方的な
攻撃は間違っている。 原発が絶対的な悪であるとの証明は
できない。 新聞社が一斉に原発を潰しにかかる方が危険だね。

こう書いたら 非難された。 
小沢を全国紙が一方的に攻撃することを気持ち悪いと考える
器量があるなら 原発を擁護する読売、産経に対しての
寛容性も持たなければフェアじゃない。 
535文責・名無しさん:2011/09/27(火) 18:05:13.71 ID:DmcnvXOM0
>>535
原発推進が、きちんとした論拠に基づいたものであるものならば賛同も得られるだろうが、
今の読売の捏造と妄想に満ちたゴリ押しでは全くもってお話にならない。
むしろ害悪。
536文責・名無しさん:2011/09/27(火) 20:04:59.53 ID:NiyX1nyD0
>>534
すべからず原発反対、廃止

読解力がなさすぎる。

むしろ逆だろ!
原発見直し派を全て>>534みたく「すべからず原発反対、廃止」派みたく矮小化しているのが読売。

再稼働した上で30年くらいのスパンで技術革新をしながらエネルギー政策を考えていこうみたいな考えもあるのにそういう勢力を意図的に黙殺している。
マスゴミに反原発派飯田哲也氏ですら今直ぐに原発を全廃しろとは言っていない。
脱原発依存で原子力の存在を肯定した上で原子力も含めてのエネルギーバランスを是正しようという考えにすらNOといっているのが読売。
社説で脱・脱原発依存とか載せて発狂しているのが読売だろ!
537文責・名無しさん:2011/09/27(火) 23:17:21.90 ID:fSafCRHD0
放送塔の澤ネタもう飽きた
538文責・名無しさん:2011/09/28(水) 05:01:18.87 ID:G8t1Hoso0
結局、東電、電気事業連合からの広告でジャブジャブだった過去があるから、今さら居住
まいを正し「日本経済の未来のため」という、それなりに理屈の通った主張をしても、疑
念は晴れないんだよ。
539文責・名無しさん:2011/09/28(水) 10:58:24.64 ID:kLbUEGks0
さすが読売新聞、2010年7月まで財務次官(財務省のトップ)を務めていた
丹呉泰健が、社外監査役として天下りしているだけのことはある。
540文責・名無しさん:2011/09/28(水) 12:23:05.19 ID:VqBQMF1k0
>>539

これだな
財務総合政策研究所 -「人材の育成・活用に関する研究会」-
541 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/28(水) 12:23:50.46 ID:QB2ffRGN0
>>537
まあ、ネタとしては面白いじゃんw

お約束の張本の耄碌妄言におばちゃんが反論し、精神論好きそうなジジイが再反論、そこにJCが「キメェんだよジジイ共」
542文責・名無しさん:2011/09/28(水) 12:40:00.54 ID:VqBQMF1k0
放送塔等の投稿欄は宣伝・広告スペースそのもの。
テレビやネットで叩かれたり、或いは何らかの借りが出来ると
すかさず本社の中のネタ職人が活躍するのです。

要は九州電力やらせメールと同じ構造


543文責・名無しさん:2011/09/28(水) 16:22:32.76 ID:Jdpnv8FP0
読者の投稿欄ってのは必要ないとは思うな。
今朝の朝日の投稿欄は原発デモに参加した奴が出てたしな(笑)
基本的に新聞社の意向に沿う投書が選ばれる。

産経・読売・朝日を毎日読み比べてるが投稿欄に関しては
読売が一番、政治的な発言が少ない。これは中立的なバランス感覚を
大事にしてるからだろう。 産経が一番強烈で次が朝日かな。
俺はやらせ文化を否定する気はない。 んなこと言ってたら
テレビ通販も化粧品の宣伝やら なんやらかんやら皆やらせになる(笑)
544文責・名無しさん:2011/09/28(水) 16:32:25.34 ID:Jdpnv8FP0
電力会社の原発説明会がやらせ一色だと批判されている。
恐らく何も工作をしなければ反原発団体が雪崩れ込んで来て
反対一色に染まるだろう。 そもそも説明会なんかにわざわざ
足を運ぶ奴は元々不満を抱えてる連中であって参加者の層は
偏りやすい。 原発に反対の奴は抗議やデモなどの行動を起こすが
賛成者は別になにもしない。
545文責・名無しさん:2011/09/28(水) 16:41:59.92 ID:Jdpnv8FP0
戦後の平和教育でやらせがどれだけ行われてきたかを推定断罪するのは
難しくない。 左翼主導の集会を開ければ憲法改正反対、日の丸反対、
慰安婦に謝罪、靖国反対、なんだって可決できる。 参加者は同志
なんだから(笑) ぶっちゃけ真に公平な集会なんて開く事は難。
人間ってのは自分勝手で都合がいいか悪いかで動く。 

沖縄で地元住民を対象にした基地移転シンポジウムを行えば県外の
関係ねえ奴がやってきて さも当事者のように意見を発する。
どこぞの日教組が有名だけどな。 そりゃまあ、県内移転賛成派を
やらせで入れたくなるのも分かるで(笑) 
546文責・名無しさん:2011/09/28(水) 21:30:08.10 ID:C4vJ0+Nw0
読売新聞さん
よみうり寸評や編集手帳で毎日政府へのネガキャンご苦労様


民主が野党時代には対案どうたらこうたらと言ってたくせに、自民にはずいぶんとやさしいこと。
今日の国会中継で自民の議員が、週刊誌のコピーをフリップにして
政府を追及してたの見て、あまりのお粗末さにのけぞってしまいました。


わがままオーナーだと紙面作りも大変ですねえ(棒)
547文責・名無しさん:2011/09/29(木) 05:04:42.02 ID:RsvqGhnM0

上層部が東電から賄賂貰いまくりのマスコミは全力で東電擁護中
マスコミ幹部たちは、東電関連団体に名を連ね、給与をもらっている
だから、異常なまでの東電擁護を続けるのだ
読売新聞など、東電の給料下げたら、社員の士気が下がり事故が起こると国民を脅す始末だ
メディアを私物化する、マスコミ幹部に死を
548文責・名無しさん:2011/09/29(木) 13:27:55.15 ID:9IccufYw0
メディアってのはそもそも私物だろ。
549文責・名無しさん:2011/09/29(木) 14:01:56.95 ID:0xTZYTay0
読売新聞はもうちょっと政府のネガキャンしろよ。
政府の増税に賛成する新聞なんかいらねえよ。
550文責・名無しさん:2011/09/29(木) 14:09:24.16 ID:1UI5MPVM0
反民主・原発継続、企業利益重視が読売新聞の基本姿勢です。

あ、自公政権支持と憲法改正も追加で
551文責・名無しさん:2011/09/29(木) 14:25:21.33 ID:vNVfO8L80
なんでこんな必死に消費税上げさせたがってるん?
552文責・名無しさん:2011/09/29(木) 14:30:12.78 ID:9IccufYw0

>>546 読売新聞は野田と前原にはかなりやさしいし
褒めてる。 社説で民主の外交を邪魔するなと自民に釘を
刺していたりと現政府にかなり好意的。

ただし鳩山と菅と小沢に関してはボロ糞に批判してる。
俺も同意。 おまえ本当に新聞読んでんのか? 俺の目には
読売が野田政権を積極的に応援しているようにしか見えないぜ。
早期解散にも否定的だしね。
553文責・名無しさん:2011/09/29(木) 15:05:33.40 ID:9IccufYw0
>>551 俺も消費税増税は反対だ。 読売・朝日・毎日・日経と
産経以外は消費税増税に賛成してる。 本当に迷惑だ。
お金がなければ支出を減らすべき。 貧乏な家庭の夕食はおかずが少ない。
つまり貧しいの生活保護や医療、年金と手厚い保護をするから財政破綻
するのだ。

読売さんよ! 堂々と社会保障費を削れと社説で言え。
爺婆は金がなければ自殺するか姥捨て山に行けばいいんだ。
公務員の人件費削ったくらいで社会保障がまかなえる訳がない。
定年後金がない奴は国に保護を求めず死ねばいい。
554文責・名無しさん:2011/09/29(木) 16:10:13.37 ID:rOqR/w3p0
原発事故の一因となったメディアが、脱原発を
「展望がない」「感情論」などと非難したところで
何の説得力があるのだろう
555文責・名無しさん:2011/09/29(木) 16:34:48.78 ID:YQkjGPza0
>>552
野田と前原に優しい?どこが??
野田政権発足時は期待する発言してたが、あとでとことんまで落とすのが読売スタイル。
鳩ぽっぽや缶のときもそうじゃん。

今の読売の野田に対する態度はあくまで表向き。
これからどんどん落としに入るから。


>>553
それやると読者が減るだろ。
産経は開き直ってるからああいうことが言える。

>>554
同感。
この点は非常に注意深く行動しつつ、世論誘導しようとしてるな。
556文責・名無しさん:2011/09/29(木) 16:47:53.94 ID:9IccufYw0
>>555 鳩山の時は就任前から叩いてたじゃん。
読売は民主党が政権獲る前から子ども手当の財源を示せ、破綻していると
ずっと批判してたぞ。 実際その通りになったがな(笑)
野田が税制改革と普天間問題、原発対応で進展が見られなければ
潰しにかかるだろう。 要するに結果出せばいいんだ。 
民主は口先だけで結果が伴わない。 
557文責・名無しさん:2011/09/29(木) 17:11:39.62 ID:N8RKd/7J0
なるほど、アンチから見れば読売は野田・前原ageには視えるんだ。
558文責・名無しさん:2011/09/29(木) 17:44:27.66 ID:RsvqGhnM0
上層部が東電から賄賂貰いまくりのマスコミは全力で東電擁護中
マスコミ幹部たちは、東電関連団体に名を連ね、給与をもらっている
だから、異常なまでの東電擁護を続けるのだ
読売新聞など、東電の給料下げたら、社員の士気が下がり事故が起こると国民を脅す始末だ
メディアを私物化する、マスコミ幹部に死を
559文責・名無しさん:2011/09/29(木) 17:52:20.96 ID:9IccufYw0
>>558 東電の社員は給料を貰いすぎなのか? 俺はそうは思えんけどな。
コンビニのバイトよりは給料多いと思うがなあ。 しかし、電力会社は
俺らみたいな無学な馬鹿は入れんだろ。 多少給料高いのは仕方ないよ。
彼らはエリートなんだから一般人の給与水準を求める方がおかしい。
年収400万で働けっていったら辞めるだろ。 俺は喜んで働くけど
馬鹿だから なにやったらいいか分からん。


560文責・名無しさん:2011/09/29(木) 18:10:25.19 ID:3Jucmlvf0
OBの年金減額は正解だな。
ただ読売ではベタ扱いだったが
561文責・名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:09.59 ID:5Ob0kEhI0
俺には1人か2人でのスレの埋め立て作業にしか見えんねw
昔から2ちゃんではよく見かける光景だが(笑)

ここ最近では埋め立て請負業者もあるということだし。
ツーちゃん運営が請負業者そのものだったりしてw

ま、所詮はてめぇのサイトなんだからどう利用しようが勝手だけれども。
あれだ、小町をヨミがどうしようが勝手なのと同じだな(笑)
562文責・名無しさん:2011/09/29(木) 23:31:59.13 ID:RSRExpVT0
俺と>>561、まず最低2人はいるな
あと他に何人いるか、だ

読売購読してだいぶ経過したが、今は社会面などのメイン記事よりも
コボちゃんやあたしンちやポップくんを楽しみに見てるような気がする
563文責・名無しさん:2011/09/30(金) 09:25:53.61 ID:uQsr8CxH0
読売は香川照之の歌舞伎入りの話は一社だけほとんどないに等しかった。夕刊で小さく市川亀次郎の猿之助襲名の記事を載せ、
そのさいごに香川親子の梨園入りの話を数行載せた抱け。
世間の関心は両親の離婚で断絶した
香川とその父、猿之助の「映画」のような再会なのに。
まずいと思ったのか今日の第3
面に「なぜ歌舞伎界」に入ったのか解説していたが、そのタイトル読者の
「気になる」に応えた記事でなかった。読者は梨園に生まれた、父と子の思い、母親の浜木綿子の心境なのに、松竹の話なんて読者のきになるではない。
読者を見ず、松竹のほうばかり見た記事。
海老蔵事件のときも読売はそうだった。
564文責・名無しさん:2011/09/30(金) 10:46:32.78 ID:MVznMdEGO
大学の時読売の販売員があんまりしつこいもんだから、
どうせノルマのために必死なんでしょ。みたいなこといったら
キレだして、俺はこの仕事に誇りもってる。お前みたいなのが
殺人犯すんだとか暴言吐き始めた。
いくらカチンときてもさー。普通我慢するもんじゃないのか。
565文責・名無しさん:2011/09/30(金) 15:15:33.66 ID:tmgOsm/E0
>>564 その手の攻撃はやめとけよ。 新聞を批判するなら
記事内容とか思想を検証して叩かなきゃ。 販売員の態度が
どうとかの類の話はなんとでも嘘付けるし信憑性もないしね(笑)
566文責・名無しさん:2011/10/01(土) 00:09:43.62 ID:3e+MoRJ20
九電ヤラセは叩きまくってるけど東電にはヤラセはなかったのか?
まさか加担していたから叩けないって事はないよね?www
567文責・名無しさん:2011/10/01(土) 18:25:47.39 ID:uhKPVVBs0
正力松太郎の親戚で水島ヒロ似の慶大生(22)、強制わいせつ罪で逮捕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1317435116/
1 名前:Ψ :2011/10/01(土) 11:11:56.37 ID:jTHOQi1a0
 警視庁玉川署は9月30日までに、強制わいせつの疑いで慶大商学部3年木村公輔容疑
者(22)を逮捕した。17日午前3時ごろ、世田谷区のマンション出入り口で住人女性の大学生を背後から羽交い締めにして胸などを触り、キスした疑い。
玉川署によると、木村容疑者は容疑を認めており、動機については「若くて好みだった」と供述。
事件直前に近くのコンビニで女性を見かけ、現場まで付きまとったとみられる。
防犯カメラの映像などから木村容疑者が浮上し、同署が28日に逮捕した。この被害女性のマンション周辺では、今年1月から同様の被害が報告されていて、余罪についても厳しく捜査する方針。
木村容疑者は世田谷区内の家賃10万円以上のマンションに1人暮らし。黒いBMWの新車を乗り回しており、ときどき両親がベンツで訪れていたという。
同じマンションの住人は「羽振りがいいのでまさか大学生とは思わなかった」。近所に住む20代のOLは「いつもBMWの洗車をしていて、何度も『ドライブ行こうよぉ〜』と声を掛けられました」と話した。
木村容疑者が通っていた美容室によると「身長は180センチぐらいで、水嶋ヒロさんに似たイケメン」だという。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111001-843284.html

容疑者twitter
http://twitter.com/#!/kosuke416

容疑者ご尊顔
http://a2.twimg.com/profile_images/1383039544/image_reasonably_small.jpg

http://twitter.com/#!/kosuke416/status/93911802810867712
@kosuke416
きむこう プロ野球の父、テレビ放送の父、原子力の父である「正力松太郎」さんが、親戚であることを今日知らされた… すごい人が親戚にいたもんだ。
568文責・名無しさん:2011/10/01(土) 19:55:01.81 ID:WGWt6PiH0
警視庁玉川署と言えば昔、署員の拳銃自殺のあった所か?
だとすれば、等々力駅や多摩川が懐かしいな・・・。
等々力や上野毛、九品仏・・・超高級住宅街だ・・・と思う(笑)。

ま、上のレスが事実ならば、真っ青になっているのは讀賣側では無く、
むしろ玉川署の署長だろうなw。更迭はまず間違いないか

讀賣の紙面を使った反論もどきは容易に予想がつく
日本人なんて何十代か遡れば皆親戚なんだお!!風のやらせ投書か、銭を
摑ませた御用学者の記事でも載ることだろう(笑)

讀賣の一番良くないところは、一昔前の球団運営と同様、とりあえず
札束積んで著名人を調達し、物言わせれば愚民どもは意のままに誘導
出来ると勘違いしているその驕りにある。
毎度くだらない見出しを先行させてね(笑)。

何度も言うが、他者に責任とリスクをおっかぶせて逃げるなよ。
他<団体>や<他>民族<他>国家にすがるな、逃げるな、臆病者ども。
社会部の某女は立派だったぞ。引用こそあれ自分の言葉で何かを
必死に訴えようとしていたのが、よく伝わってきたからな。
569文責・名無しさん:2011/10/01(土) 21:10:43.96 ID:ZxLD3Oen0
世界一部数の大新聞社が早とちりでしょうか?

------------------------------------------------------------------------------
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/

Kさんから次のような質問がありました。
大槻先生いつも楽しく拝読しております.
> さて,先ほどNHKを視聴していたら,ニュートリノが730キロの移動で
> 光速よりも早いというニュースが流れました.
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/t10015808011000.html
> http://www.asahi.com/science/update/0923/TKY201109230206.html
> 詳細不明な為,是非,ご説明賜りたく.
 
 大槻からの回答

このニュースはいち早く大新聞、NHKなどが報じました。とくに熱心なのは読売新聞で、控えめなのが朝日新聞でした。なぜならこの報告は確定的ではなく、疑問点があるからです。
報告によれば地中を透過したニュートリノの速度は光速より0.0025%速かったというものです。これがニュートリノの速度とすると、1987年の超新星SUPERNOVA1987Aからのニュートリノ観測結果はどうするのでしょうか。
1987年、この超新星爆発があり、日本の小柴グループは見事これからのニュートリノを捕えノーベル賞を受賞しました。このとき16万光年の彼方のこの超新星からは光も同時に放射されましたが、小柴グループはそれをほぼ同時に観測しました。
つまり、ニュートリノは光速より早くは飛んできませんでした。もし今回の報告がただしければ0.0025%速いのなら小柴グループはこのとき光学的に観測したとき(1987年)より4年も早くニュートリノを観測していなければなりません。
また気になるのは今回の測定は地中を透過する速度です。たしかにニュートリノはまれにしか相互作用をしませんから地中を透過しても真空中を透過しても同じだという意見もありますが、それは金属を透過するX線光子でも同じことです。
このとき『X線光子は真空中光子より速い』のです。それでも相対論はびくともしません。
このように今回の報告だけでは相対論が破たんすると結論できません。少なくとも以上の2点の解明が必要です。
570文責・名無しさん:2011/10/02(日) 09:47:54.72 ID:F1aKIz9w0
長文書く奴は同定しづらいからコテハンつけてくれよ
571文責・名無しさん:2011/10/02(日) 13:38:54.55 ID:/VyWvdd/0
読売新聞、電磁波発癌問題でドコモ・KDDIなど企業名をことごとく隠す 大量の広告貰い沈黙
http://www.mynewsjapan.com/reports/1500

572文責・名無しさん:2011/10/02(日) 17:57:17.15 ID:F8EdMIXo0
その社会部女って、泥酔中川のお付き番だったE記者か?
鬼女から散々叩かれて大変だったろ
論説委員は糞ばかりだが、記者レベルだと少数だがまともなのが残存してるな
573文責・名無しさん:2011/10/02(日) 20:16:37.84 ID:F1aKIz9w0
>>571
あーあの広告ってそういう裏があったのか
やたら頑張るのが不思議だったが
574文責・名無しさん:2011/10/02(日) 20:23:02.02 ID:A+L5ME020
>>572
ごめん、名前は忘れたw
どーだーっ!てなブ・・・いや大変お美しい顔を堂々と紙面に出して
さらには無茶苦茶な自説や主張を自信満々に展開していたのが、とても
印象に残っていて(笑)。
あそこまで行くとかえって清清しいわ
酒男絡みなら政治部記者なのでは?勘違いならスマソ
575文責・名無しさん:2011/10/03(月) 14:10:31.66 ID:qdD3Qjey0
>>569
読売は一面トップで報じてたよな。
まるで世紀の大発見かのごとく。
あの勢いに俺もつい信じ込んでしまってたw
576文責・名無しさん:2011/10/03(月) 17:51:17.50 ID:kIC28xOZ0
購読の申し込みなどしていないのに10月に入ってから配達されるようになった
1日は試しに読んでみてね、って意味だろうと思っていたが今日まで配達され、さすがに違うと感じた
他と間違えて配達されているなら早く知らせないと、と思ってて配達店に問い合わせたら
なんと、私が購読の申し込みをした事になっていた
しかも今年の1月に申し込み、10月から6ヶ月間の購読という謎契約
明らかに犯罪行為
おそらくその契約を私から取ったことになってる販売員はもう辞めてるだろう

577文責・名無しさん:2011/10/04(火) 00:29:35.50 ID:TVtNiWadP
昨日、街中で目にもしたくなかったが、読売の一面が目に入ってしまって
「原発復権への道」の連載に苦笑。相変わらず必死だねえ。
578文責・名無しさん:2011/10/04(火) 03:54:17.90 ID:k4OnTawS0
上層部が東電から賄賂貰いまくりのマスコミは全力で東電擁護中
マスコミ幹部たちは、東電関連団体に名を連ね、給与をもらっている
だから、異常なまでの東電擁護を続けるのだ
読売新聞など、東電の給料下げたら、社員の士気が下がり事故が起こると国民を脅す始末だ
メディアを私物化する、マスコミ幹部に死を
579文責・名無しさん:2011/10/04(火) 13:11:59.50 ID:W9tvpr7O0

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447

順位 新聞 原発全面広告掲載回数
第1位 読売新聞 10回
第2位 産経新聞 5回
第3位 日経新聞 3回
第4位 毎日新聞 2回
第5位 朝日新聞 1回

調査対象は、全国紙の朝日、読売、毎日、日経、産経新聞の1年間分(2010年4月1日〜2011年3月31日)の
原子力発電所のことが前面に出ている原発の全面広告とした。
580文責・名無しさん:2011/10/04(火) 13:19:39.61 ID:2rPYlzFl0
今朝の朝日新聞に識者による小沢裁判への見解が載っていた。
読売のバンキシャでお馴染みの川上さんが私の気持ちを代弁してくれた。

大阪地検特捜部による捏造、冤罪事件は検察による取調べ調書の重視が
裁判に大きな影響を与えていた。 当然、密室で書かれた調書に重きを
置く事は危険だと国民は認識し改善の方向へ。
581文責・名無しさん:2011/10/04(火) 13:26:10.37 ID:2rPYlzFl0
で、陸山会事件は検察の調書がかなり却下された。 小沢信者(江川紹子)
らは調書が却下されたのだから無罪だと主張。 しかし、ここで信者は
墓穴を掘る。 なぜなら調書が重要だとの認識を示してしまうからだ。

これからの裁判は調書ではなく公の場である法廷証言を重視
するべきだと叫んだののは江川ら小沢信者自身である。
582文責・名無しさん:2011/10/04(火) 13:30:11.84 ID:2rPYlzFl0
小沢の子分は法廷で支離滅裂で矛盾だらけの供述をした。
今後の小沢もそうなる。 当然、裁判官は こいつ何言ってんの?
嘘つきめ!となる。 小沢が証人喚問に出ないのは偽証罪に問われる
からである。 村木事件が存在せず、今まで通り検察の調書主義が
続行されていれば小沢も秘書も無罪だった。

皮肉なことに検察の信頼低下が小沢にマイナスと働いたのである。
一部の週刊誌(毎日、ポスト)などアホどもが人民裁判やら
見せしめやらと文句を垂れているが本当に馬鹿だ。
583文責・名無しさん:2011/10/04(火) 15:17:55.50 ID:W9ukNJMV0
日本の裁判所はあくまで検察が書いた調書を見て判決を下す。
しかし、今回の判決は、要は今回の判決は裁判官の推測によってなされたもので、
まさにありえない代物である。
つまり調書が却下されようがされまいがそんなもの全く関係なく、
裁判というものは裁判長の思惑の如何によってどうにでもなるということ。
この点は保守系の小林節ですら批判している。

そもそもポストと毎日以外が判決内容を精査することなく、
総出で小沢叩きに執心してるこの状況自体が異様。
584文責・名無しさん:2011/10/04(火) 20:09:34.52 ID:bgpXmPTW0
>>564>>565>>576
新聞販売員の態度の悪さや配達バイクの暴走行為は、
よく見聞きする身近な問題。
新聞各社はまじめに取組んでほしい。
585文責・名無しさん:2011/10/04(火) 22:46:26.91 ID:Jq7in6wA0
>>571
なんだ結局東電擁護と同じ構図かw
586文責・名無しさん:2011/10/05(水) 11:31:45.27 ID:Cjzk6NvZ0
国家国会の責任…当局による証拠改ざん不起訴事件の真相HP
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.moj.go.jp/

(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと奈良県の事件への行政介入により世界遺産登録建造物敷地破壊現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はしなかったと証明する)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)
587文責・名無しさん:2011/10/05(水) 19:30:42.32 ID:rPAy/xl50
酒癖悪いアラサーバツイチ配達員の女、もうどうにかして。
588文責・名無しさん:2011/10/05(水) 19:52:41.96 ID:KYRzOVNv0
酒癖悪いだけじゃなくて、前の店でも公衆便所扱いだったじゃん。
589文責・名無しさん:2011/10/06(木) 04:36:52.32 ID:2aR8uIPQP
一昔前は、なべつねが老害と呼ばれてスケープゴートにされてたものだが、
昨今の読売は見れば見るほど、その「読売自身」が老害ということに気付くレベル

記事の内容は「カネ(広告費)」等で決まる、悪代官的な体質は今後も治る事は無いだろう。
590文責・名無しさん:2011/10/06(木) 08:07:28.64 ID:5zJr+2qz0
 今朝の朝刊1面「防災林 津波軽減に効果」って記事、何?ゴミウリ記者のレベル
が知れる記事だ。軽減に効果がある、なんていっているが、まずあげたその理由が仙台市の町内会長の
コメントと個人的経験。おいおい。二番目に田舎の研究所のデータを挙げているが、
データが1箇所の話なのか全体の話か不明。
591文責・名無しさん:2011/10/06(木) 08:16:02.40 ID:VoNjh11F0
小沢は原発を容認している。 
信者は発狂しないようにね。 
592文責・名無しさん:2011/10/06(木) 15:09:16.15 ID:EkjOe8lRO
新社屋33階建 完成?
593文責・名無しさん:2011/10/07(金) 18:13:10.03 ID:XdESYjGK0
>>591
容認の具体的な内容について。
程度は?
全面的に容認してるの?


読売は原発を全面的に容認している。 
信者は発狂しないようにね。
594文責・名無しさん:2011/10/07(金) 21:16:06.35 ID:uvpbzvx60
今日の夕刊で小沢のこと偉そうなこと書いてたけど
お前こそ官房機密費とか押し紙のことをキッチリと書けよ!
595文責・名無しさん:2011/10/08(土) 06:06:36.13 ID:C+n99kXq0
>>594
毎回毎回この人のコラムはひどい内容。笑止千万とはこの人のコラム自体だ。
上から目線って、この人程、ひどい上から目線はない。この人自分はどんだ
け偉いと思ってんだろうね。たかが新聞社の一記者なのにね。
596文責・名無しさん:2011/10/08(土) 20:56:43.62 ID:kxZSF6fmO
今日の夕刊1面も気持ち悪かった
597文責・名無しさん:2011/10/09(日) 05:31:37.88 ID:m4R7ADJ70
長谷川って在日なの?
598文責・名無しさん:2011/10/09(日) 09:19:22.31 ID:CbxHZiaI0
震災後、2ヶ月間、ずっと毎日「放射能は大丈夫」という学者のコメント記事
を掲載していたけど、読み返してみたいものだね
599文責・名無しさん:2011/10/09(日) 16:10:34.39 ID:Sq3Vx6hy0
昔から不可抗力や予測困難な医療過誤にたいし、医者をたたき続けてるくせに

どうして、これだけの大事件を引き起こした犯人を、糾弾しないのか?

医者たたきし続けてきて、東電たたき、原発たたきしないのか。

まったくひどい新聞社だ。
600文責・名無しさん:2011/10/09(日) 18:30:51.75 ID:8D29/aR80
>>596-597
あぁ成る程、そういう流れでのやり取りか・・。
長谷川かい?(笑)
多分ノーマルの日本人なんじゃね?ちなみに朝日にもたまに顔を出していたりする

ったくしょうがねぇな、あの逆恨みおやじ(笑)。俺は庇ってやったと言うのに。
夕刊の韓国特集は別に好きでやっているわけではないだろう。ただ詳細は省くが
あまりにも勘違いと逆恨みが過ぎて、他者をけしかけそして利用しようとするもの
だから因果応報・自業自得的に嫌々あんな特集を組まざるを得なくなったと言う訳だ
讀賣はもともと韓流ブームとやらには懐疑的な立場なんだよ

繰り返すが、カッとなって他者をけしかけ利用しようなんて企むから結果的に自分
達に跳ね返ってきた、ただそれだけの話なのだよ。

分かったか?長谷川の逆恨みおやじめ(笑)。
601文責・名無しさん:2011/10/09(日) 19:12:23.38 ID:8D29/aR80
長谷川の逆恨みおやじ(笑)程度なら単なるご愛嬌で済むが、
死んだ正力と東電の腰巾着となるとそうはいかないな

詩人の石川啄木には面白い体験談があって、浜辺で一匹の蟹が瀕死の蟹に
寄り添っているのを発見し、仲間の介抱しているとはなんと心優しい蟹だと
思ってよくよく見てみると、なんとその蟹はその仲間を貪り食っていたというのだ

得意の胃ガンネタでおのれへの同情を買うことに頓挫すると、今度は他の蟹(♀)
まで持ち出してきて自己保身を計ったつもりのマキュアベリスト気取り(笑)。

心優しき老蟹のその正体は、自身の延命の為には相手が子蟹だろうが雌蟹だろうが
共食いする事も辞さず、編集手帳等で匿名にて相手の罵詈雑言、時として自己憐憫(笑)
を書きまくっている卑怯者だと多くの者が既に知っている。

自分の言葉に責任を持つ/有言実行、とはすなわちどういう事であろうか?
「イチロー(小沢一郎)よ、起て!」
かつて小沢一郎の応援隊長を自認していたこの老蟹は何処に行ったのであろうか?(笑)

どうぞまたやらせ投書でも文化部の子分でも何でも駆使して、精一杯ご自愛下さいませ
602文責・名無しさん:2011/10/10(月) 17:50:30.74 ID:n8XaR70/0
新聞を読んで批判することはいいことだよ。
603文責・名無しさん:2011/10/10(月) 18:50:29.74 ID:uaDCJ6b60
国家国会の責任…当局による刑事証拠改ざん不起訴事件の真相HP
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る外務省 玄葉光一郎大臣殿
   東京都千代田区霞が関2-2-1 http://www.mofa.go.jp/mofaj/

(犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(※ 不起訴後、2008年9月22日関係者と奈良地検での事実確認によりますと
奈良県の事件への行政介入により世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証は無かったと認めているという)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)
604文責・名無しさん:2011/10/11(火) 14:11:57.25 ID:4xZCVXOj0
NYデモに関しては、茶会運動と比較して明確な目標が無いから早晩終るなどとしていたな。
ところがデモが一向に終わらないので今度は「左翼が煽動してる」などと主張し出した。
都合悪けりゃ左翼になすりつけて問題の本質をはぐらかす。
読売らしいといえばらしいがね。
605文責・名無しさん:2011/10/11(火) 18:56:52.83 ID:DMbWXEcH0
原発、増税、TPP推進の売国ポハイク
606文責・名無しさん:2011/10/12(水) 09:41:00.36 ID:sdMb+bZ/0
北アフリカ・イスラム国家でのデモも最初は無視、アメリカのデモも報道ちょっと。
 この会社の鈍いな。世の中で何が起きているかわからない。朝日新聞を読めよ、ゴミウリ記者。レベルが低い。
607文責・名無しさん:2011/10/12(水) 12:00:02.49 ID:EZkYkq1G0
ポダム(笑)
さっさと廃刊しろゴミウリ。
608文責・名無しさん:2011/10/12(水) 13:02:23.87 ID:C7XeHHMO0
さすが読売新聞、2010年7月まで財務次官(財務省のトップ)を務めていた
丹呉泰健が社外監査役として天下りしているだけのことはある。
609文責・名無しさん:2011/10/13(木) 03:05:46.92 ID:eGblmCBH0
酒飲んで記憶なくして全裸になったアラサーバツイチ配達員♀早くやめて。
610文責・名無しさん:2011/10/13(木) 15:37:49.93 ID:WY7g4c8TP
新聞社が理不尽な権力に屈していては、世の中が腐っていく。最大部数なら尚更だ。
そしてその読売新聞自体が理不尽な権力を行使・特定企業、団体と癒着している。
東電監査をまかされていた東大と東電の癒着を暴いていれば、
事故も未然に防げたかもしれない。
残念な事にそこに「プラス読売」が加わってるのがトドメとなったともいえる。
まさに権力の寄生虫そのままである。
一旦解体した方が世の為人のため。
611文責・名無しさん:2011/10/13(木) 18:13:41.53 ID:Yij20kDh0
国家国会の責任…当局による刑事証拠改ざん不起訴事件の真相HP
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る法務省関係各位殿御中
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/


(犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(※ 不起訴後、2008年9月22日関係者と奈良地検での事実確認によりますと
奈良県の事件への行政介入により世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証は無かったと認めているという)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)
612文責・名無しさん:2011/10/13(木) 18:29:39.34 ID:LNkkqrg40
世田谷の低線量がほとんど書いてなかったな
さすが原発御用新聞
613文責・名無しさん:2011/10/13(木) 22:22:05.76 ID:2TSP4LU50
TPP推進
TPP反対JA広告

JAL叩き
JAL弁明広告
614文責・名無しさん:2011/10/14(金) 17:42:11.68 ID:k7lHpP7I0
今日の論点 死刑は良かったよ。
死刑囚に長期間、飯を食わす金を国民が負担するのはおかしいと言い
死刑執行に署名しない法相から権利を剥奪し検事総長に委ねると
行った主張も最高に良かったよ。 この発言は実際に妻を殺された
弁護士の意見なんだけどね。 こういう主張を載せることが
できるのは読売と産経しかない。
615文責・名無しさん:2011/10/14(金) 22:16:09.77 ID:cG4j31Gm0
TPPまで推進なのか
マジで国滅ぼす気なんだなこの新聞

米韓FTA→TPP急げ!って意味不明すぎるわ
616文責・名無しさん:2011/10/14(金) 23:48:21.30 ID:0JDFE87p0
そりゃあCIA新聞だしなwww  アメリカの利益になるんだから当然だよwww
617文責・名無しさん:2011/10/15(土) 07:06:04.26 ID:atu68mkc0
>>612
 この間、子供の甲状腺検査が始まったとき、御用学者を使って
また大丈夫だと論陣張ってたな。
618文責・名無しさん:2011/10/15(土) 08:56:36.91 ID:UeK5LL7VO
消費税増税、TPP推進、原発維持、法人税減税、富裕層優遇、媚米


これが読売だ


こんな新聞が日本一(世界一でもある)の部数なんて、、、日本滅ぶぞ
619文責・名無しさん:2011/10/15(土) 09:40:15.71 ID:tX56vnCK0
読売新聞の茶会好きは異常
620文責・名無しさん:2011/10/15(土) 12:45:33.25 ID:7Zja9VZDO
毎度自画自賛キモい
621文責・名無しさん:2011/10/16(日) 02:26:08.72 ID:V43NAX6B0
今日の読売新聞人生相談
女子校生「私彼氏がいたことないんです・・高校生にもなって、ショックです」

なにこれ。高校生じゃいねーやつの方が多いだろうに
こういう舐めた考え方で焦ってるクソ餓鬼むかつくわ
はやく自分の性を活用しないと勿体無いああああってかんじ。
622文責・名無しさん:2011/10/16(日) 11:46:49.53 ID:rWJXm2W10
新聞週刊特集で、イスラムの市民革命を4人の記者を現地投入してきちんと報道した、みたいな自画自賛記事書いていたけど
最初からきちんと記者を送り込んで報道したのは朝日新聞じゃなかったっけ。
読売は、かなり遅れをとって、最初はほとんど報道していなかった。朝日にやられて
やっと動いただけでなかったけ。とにかく紙面をみる限り、そうだった。
623文責・名無しさん:2011/10/16(日) 15:16:18.88 ID:5XPBpSgu0
女子「校」生、なんてアダルトビデオやDVDじゃあるまいしwアホかとw >>621
新聞「週刊」特集、なんて週刊ドキュソSPAじゃあるまいしwバカかとw >>622

それはそうとして、讀賣には直接関係無いが、反韓流大キャンペーンは一応
終息しつつあるようだな。まるで号令がかかったかのようにな(笑)
「当初の目的」を達成したか、或いは背後にいる黒幕連中がいよいよバレそうに
なったからか、さてどっちだろうなw

そもそも今回の一連の大キャンペーンの発端は、ハゲた月に毛が3本生えた
ような巨大グループ内でのクーデターに過ぎないのかも知れないな
そこにねずみ講まがいのクーポン屋頓挫で大損こいたネット株屋だのネトウヨだの
特にテ*朝と懇意と思われる六本木チンピラグループだの朝青龍事件だの破産した介護ウォーズマンだの
各局相手に商売しているニュース制作会社だの少女売春組織(またの名を大手事務所という)だの諸々が
絡んでいるという(笑)

気の毒なのは「俺らの仲間、日本で大人気www」と単純に喜んでいたごく普通の在日連中と、
行き着くところ単なる「内輪揉め」に知らず知らず巻き込まれた2ちゃんねらやネトウヨと呼ばれる者たちだろう

それにしても今回改めて明らかになった事がある。それは「発行部数世界一」のはずの讀賣新聞は
当スレに1日せいぜい2、3人位しか書き込まれない、空気の様な新聞であると国民に看做されていると(笑)

これは果たして悦ばしい事なのか、それとも憂うべき事なのか、とw
624文責・名無しさん:2011/10/16(日) 19:55:25.18 ID:wlMwq8h10
それより朝日は増税とTPPに大賛成してるなあ いいことだよ。

最近の朝日は論調が保守化してきてる。 慰安婦や君が代では
相変わらずキチガイぶりを発揮してるがね。 俺は思うんだ。
朝日は左翼を卒業して保守になれば読売の発行部数を抜けるとね。
記事の絶対量や読売より朝日の方が多い。 読売は人生案内とか
家計の知恵とかバラエティーの紙面が多いので主婦や老人向け。
インテリが朝日の知を求めるのも理解できる。 読売ぐらいの
保守化をはかれば発行部数トップになる。
625文責・名無しさん:2011/10/17(月) 02:50:13.25 ID:51qJ6zGw0
TPP推進派なんだってね
626文責・名無しさん:2011/10/17(月) 03:02:32.29 ID:ALIkenZI0
原発もです

>>624
記事の質は朝日>>>読売に軍配?
627文責・名無しさん:2011/10/17(月) 07:24:29.24 ID:G8n/PAPC0
>>626 朝日は反権威、反権力の色が濃いので自民や既存権益に
切り込むことができるのでその点は良い。 ただそれが時に、
左翼的思想で歪んだ報道になりがち。日本そのものを否定し
天皇陛下、自衛隊、教育 ありとあらゆる国の根幹を傷つけて
しまうという欠点がある。
628文責・名無しさん:2011/10/17(月) 07:29:43.64 ID:G8n/PAPC0
現状では読売が質、思想的に日本で一番優れた新聞である。
今朝の朝刊の社説を読んでもわかる。 読売はあまり理想を
語らず、現実的な提案が多い。 朝日は記事の量は多いが
ぶっちゃけ新聞を隅々まで読む奴なんて余程の暇人しか
いないから結局読まれてないのでゴミ。 読売は紙面全体の
論調の統一ができている。 4コマ漫画のコボちゃんの爺も
保守である。 一般的に一番読みやすいのは読売だろう。
地方紙は地方の回覧板以外読むとこなし。
629文責・名無しさん:2011/10/17(月) 10:50:11.48 ID:T8zZNPsU0
>>627
でも読売って自民や既存権益に切り込むことができないから
その点は駄目だねw
630文責・名無しさん:2011/10/17(月) 12:54:56.95 ID:VLDSs+wq0
読売はとっくに自民から離れているよ。
631文責・名無しさん:2011/10/17(月) 16:31:16.49 ID:G8n/PAPC0
>>630 そうだよね。 天下の読売が別に自民に媚を売る必要など
ないし 政治家よりも力を持ってると自負してるぐらいだろ。
野田政権や前原に対して読売はわりと寛容的でむしろ応援してる。
そもそも自民の中にも民主党に負けず劣らずの売国左翼が
たくさんいたからね(笑) 政界再編を呼びかけてるぐらいだし
別に自民に執着はない。 
632文責・名無しさん:2011/10/17(月) 16:37:48.67 ID:G8n/PAPC0
そもそも自民党は保守面して改憲が党是だ、領土を守れなどと吼えてるが
自国民が尖閣に上陸できないようにしたり、憲法改正を実現しなかったりと
口だけで結果を出してないんだよ。 これじゃあ読売も自民に苛立ちを
覚えるのも無理はない。 TPP参加にしてももし民主が実現をさせれば
実行力が評価される。 自民でも民主同様、党内対立で混乱する。
野田が着実にやるべきことをやっていけば読売は応援するだろう。
633文責・名無しさん:2011/10/17(月) 19:35:08.74 ID:JAMUEpQi0
それにしても危ういくらい饒舌ですなw
何かご機嫌になるようないい事ありました?w
634文責・名無しさん:2011/10/17(月) 20:16:36.84 ID:G8n/PAPC0
日本は戦後、世界の中で最も自由貿易の恩恵を受けてきたにも
関わらずTPPに反対する馬鹿がいる。 輸出企業のおかげで家電に
囲まれた贅沢な暮らしを享受していることを忘れている。
資源のない国は貿易立国として生きていくしかない。 そりゃまあ
鎖国して百姓暮らしに戻るのもいいけどさ、我欲が邪魔して無理だよね。
国民はアメリカの携帯電話に歓喜して買い漁る始末。

さんざん輸出でボロ儲けしアメリカ人からも嫌われるほど車を売り
一人勝ちして来た日本人が自由貿易に反対する姿は実に滑稽だ。
635文責・名無しさん:2011/10/18(火) 02:42:00.57 ID:YVmkCWHD0
ふくいちの事故を受けて 読売新聞廃刊の確率は 

1000万年に一度から5000年に一度になりました

まだまだ大丈夫
636文責・名無しさん:2011/10/18(火) 06:31:07.66 ID:9SpTtka0O
読売の編集手帳は酷いな
暫定基準を下回っているとはいえ東北産の食べ物を不安がるのは当たり前のことなのに、東北産の食べ物を避ける者は風評被害の加害者悪者扱い

危険、不安と感じることを避けるのは動物として当然だろ!
637文責・名無しさん:2011/10/18(火) 07:27:44.49 ID:C+5q5gIN0
そろそろコテハン名乗ったほうがいいと思う
638文責・名無しさん:2011/10/18(火) 07:28:45.49 ID:C+5q5gIN0
>>636
動物なんですか。ケモノですか
639文責・名無しさん:2011/10/18(火) 10:16:44.25 ID:Uu85ne8v0
今日の社説・・ワロタww

【九電やらせ問題 報告の再提出で説明尽くせ】
信頼回復へのハードルを自ら上げる行為ではないか。これでは、原発再稼働に必要な
地元自治体や住民の理解が得られるかどうか心配だ。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111017-OYT1T01439.htm

心 配 だ wwww

駄目だこの新聞。いつもは、理解が得られない キリッ)とかで民主党などを
叩くが、原発に関しては心配だよぉって何コレ?
640文責・名無しさん:2011/10/18(火) 10:20:13.72 ID:Uu85ne8v0
しかも、

【「個人的な考えだけで、社長はやめられない」との釈明は、分かりにくい。
何よりも原発の再稼働が急務である。地元の不信感を払拭し、事態を打開できるよう、
九電は知恵を絞ってもらいたい。】

本当に糞新聞だ、普段は民意が理解が「説明責任ww」とか言っているのは誰か?
この社説に、説明責任や民意や理解を重視している者の発言があるか?
641文責・名無しさん:2011/10/18(火) 12:31:59.15 ID:knufftG70
相変わらず俺には自演、若しくはそれと同等の埋め立て作業にしか見えんねw

× 何よりも原発の再稼働が急務である。
○ 何よりも1.000レスdat落ちが急務である。

片山だか大木だか忘れたが、以前
「原発=東電に文句をいう者は誰一人としていなかった」などと事前の措置として、
東電被害者に猛圧力をかけていた讀賣に民意を汲み取る心情などあるわけもない

旗本退屈男は別だな。ヤツは讀賣の中では昔からかなりフェアな男だった
視聴率買収事件の時からな。ただ残念ながらこういう者は讀賣では出世出来ないんだな
例えば女房に捧げた嘘八百野郎しかり、まるで呼吸をするかのごとく平気で嘘をこける
ような犬畜生でないと讀賣のお呼びがかからず、この先生きのこることは出来ないのだ

加えてスプーン曲げの超能力とやらを妄信してしまうようなのんびり夢見がちの優しい
おぢさんは目の釣りあがったヒステリーファザコンおばさんに捕まって誠にご苦労さん的な
不倫旅行にでも出掛けて現実から逃避するか、暴排条例に合わせてあちらの世界の方々(笑)
のご機嫌を損ねないよう、これまた事前の措置として、あちらの世界の親分さんがカタギと
入れ替わって施設だか相談所だかの子供達の面倒を見るといったような「媚を売る必要」性
から生じた不自然きわまりないドラマを不自然きわまりない時期に無理やり作って紙面に
おいて不自然きわまりない自画自賛をしなければ、この先生きのこることは出来ないのだ
642文責・名無しさん:2011/10/18(火) 12:35:14.37 ID:tOSNmDPM0
九電の社長が辞めるようなことになれば
読売が求める再稼働は完全に不可能になることがわからないのかねえ。
643文責・名無しさん:2011/10/18(火) 12:49:38.87 ID:knufftG70
暴排条例、やるならやるでそれでいい。
だがな、フェアにやれフェアに

九州も関西も関東もフェアにやれ。個人的には、窮した下っ端連中が地下に潜り、
より巧妙・悪質・凶悪化するだけだと思うがな

そもそも1日署長などという、ズブズブの関係をただ世間にみっともなく披露しているに
過ぎないフザけたイベントからして可笑しいわw
こんなもの芸能と官僚・行政間での「無形の」贈収賄以外の何ものでもないだろう
644文責・名無しさん:2011/10/18(火) 17:09:08.84 ID:SkLYMAdJ0
スルガ銀行による個人情報違法利用についての裁判で,
個人情報保護法18条2項により,
個人情報利用目的の事前明示義務が定められているにもかかわらず,
スルガ銀行代理人神谷町セントラル法律事務所弁護士奥島健二・金森浩児は,
「本人確認が完了していないから個人情報保護法18条は適用されない。」
と誤りを主張し,
これを鵜呑みにした簡裁裁判官岡崎昌吾(現在,相模原簡易裁判所)は,
「本人確認が完了していないから個人情報保護法は適用されない。」としました。
相模原簡易裁判所・岡崎昌吾は馬鹿です。
645文責・名無しさん:2011/10/18(火) 18:07:21.46 ID:knufftG70
なんだか知らんが、焦るとゴミコピペを貼り出すヤツが出てくるなw

ちなみに個人情報は別にDMを送りつける為ではなく、選ばれし幸運な
ご家庭に「お歳暮」を届ける為にこそあると思うんだがなぁ

もちろん、みずからの手でな(笑)
646文責・名無しさん:2011/10/18(火) 18:41:56.27 ID:oUAsIyBEP
今日の朝刊の「原発と福島」の母親、ひどいな。

不安に思うのも福島を離れるのも勝手だけど、衝動的に子供を連れて行方をくらまして離婚届を送りつけるって、夫にしてみれば誘拐だろ。
647文責・名無しさん:2011/10/18(火) 19:14:52.47 ID:knufftG70
>>646
ん?そこまで過激な内容だったか?
掲載されている写真がもの凄くいい出来だったな。二人のうしろ姿に繊細な愛情と、
また同じくらいの物悲しさが1枚によく凝縮されているなと感じた

ハッキリ言って天使のような子供の寝顔など、犬でも猫でも猿でもニートでも変質者でも
ピザでも撮れるしな。チラシと一緒に入っているタウン紙なんかにも、わが子自慢の寝顔
写真くらいならしょっちゅう載っているし(笑)
648文責・名無しさん:2011/10/18(火) 21:17:03.34 ID:zLtBUVX+0
明日の朝刊は平野大臣も舌禍事件で辞任!!

平野達男震災復興担当相は18日、福島県二本松市で開かれた「民主党・新緑風会」の研修会での
挨拶で、東日本大震災に伴う津波被害について「私の高校の同級生みたいに逃げなかったバカなやつ
がいる。彼は亡くなったが、しようがない」と述べた。

 平野氏周辺は「日頃から仲のいい人をバカなやつと口にすることがある」と説明するが、前任の
松本龍氏が7月、「知恵を出さないやつは助けない」など被災者への配慮に欠けた発言で引責辞任
しているだけに波紋を呼ぶ可能性もある。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/plc11101818370015-n1.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318931467/

649文責・名無しさん:2011/10/18(火) 23:44:34.87 ID:QdIoUQy80

1/2世田谷放射線民家に90歳長寿老人居住/微少で健康に【稲恭宏】
http://www.youtube.com/watch?v=_V72GoKMF1k

世田谷の民家の床下に毎時600マイクロシーベルトのラジウム226が発見されました。
付近の住民に近づかないように呼びかけた自治体や不安な住民の姿ばかりが報道されて­いますが、
その家に長らく住んでいた方が放射性物質の存在を知らず、
健康だったという事実に着目した報道は皆無です。
650文責・名無しさん:2011/10/19(水) 00:09:07.65 ID:ig4DxT8u0
>>639
寸評でもかぶせてやがったなw
651文責・名無しさん:2011/10/19(水) 01:14:43.65 ID:A2ux7Q8X0
読売系は都合が悪くなるとやたら闇の勢力の仕業にしたがる。
読売新聞は、NYデモも仕掛け人説を匂わせ実際に当人らしき人物を紙面に登場させたが、
読んでみると実行部隊はたった数十人w
しかも、もはやデモは世界規模で発生しておりもはや仕掛け人らの範囲の及ばないところにあるのに。

TPPもそうだな。
反対する人の立場も様々なのに、それらを一括して胡散臭い「勢力」として処理。
652文責・名無しさん:2011/10/19(水) 01:21:25.21 ID:A2ux7Q8X0
あとNYデモに関しては、9月中旬に発生していたデモを翌月になってようやく記事にした。
失敗する失敗すると呪詛の如く書いてきたが、
時が経過するとともにデモは収束するどころか寧ろ拡大する一方w
653文責・名無しさん:2011/10/19(水) 08:36:15.40 ID:9gmIa4zi0
まあ朝日新聞のように原発デモを煽るようなやり方もどうかなと
思う。 みなさんネットで呼びかけて原発デモに参加しましょう!
なんて宗教じみた記事載せたら終わりだよ。
654文責・名無しさん:2011/10/19(水) 18:45:17.52 ID:2PjcLiI60
違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/


国家国会の責任…当局によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
(※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明)
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)
655文責・名無しさん:2011/10/19(水) 19:58:15.09 ID:W9lUrw4A0
デモか・・・。
みんなで集まって抗議しよう、ってのも難しいもんだな。我が国に於いては永らく
デモ=蜂起、一揆、反乱というイメージがこびりついているのだろう。かく言う俺もそうだ。
ジィサンやオッサン世代の安保闘争ですか、つまり青春やノスタルジーに直結した甘酸っぱい思い出。
神田川やあしたのジョー、安田講堂、時計台、四畳半に無造作に置かれたアコギ・・・。
結論としては金と統治行為理論だったかな、の前にあっけなく、そして惨めに敗北した現実・・・。
そんな奴らが不本意ながらも、その実は尻尾をフリフリ乗っかった日本列島改造論、そして繋がる
バブル。やがて訪れた・・・崩壊。
今ニュース系板でちょっとした話題になっているバカ田大学なんてそんなジィサンやオッサン世代が
おのれのばか息子やばか娘、ばか女房のためにプライドおっぽり出して創設したものなんじゃないのかね?w
もちろん俺も「ばか」だけどさw。
どこの新聞とは言わないが、差別は良くないみんな平等に富は公平にとか偉そうに日々のたまっている、
その社の現状はみなさんご存知かな?俺が2ちゃんにやってきた頃は特定の新聞社のアンチスレばかり乱立
していたものだが、現在はどうなっているかな?その理由や意味や「背景」を考えてみた事はあるかな?
つまり彼らはまたもや敗北したんだよ、プライドおっぽり出して人生の黄昏を迎えようってのに、しかも
かんな〜り惨めに(笑) 。

普段はすんごくいい人だけど、自分の住処たるテレビの話題となると、途端にスーパー屁たれ人と化して
しまう某テリーさんなんてのがその代表格だろう。
なるほど新聞とは確かに現在でも貴重な情報・ソース源ではある。
しかしあちこちで再三言われているように、最大の課題は我々が、その貴重な情報・ソース源とやらを
この先どう吸収し利用するかだ。ネットの利用価値は其処にこそあると思うのだが、如何かね?
何が「みんなでぇ」だw。その「みんなでぇ」が、これまで浅間山荘事件やメディアスクラムとやらの
「私刑」で、見事一個の人間を抹殺=死に追いやったのではないのかね?w

これは「死刑」以外の何なのかね?
656文責・名無しさん:2011/10/19(水) 21:09:59.76 ID:8cUoHmIe0
原発マネーで潤う、クソ読売ははやく潰れてほしい
657文責・名無しさん:2011/10/19(水) 22:37:24.63 ID:8oI8H7TQ0
いっそのこと、東電・電気事業連合会から年単位で広告枠全部を買い切ってもらえば
思う存分原発擁護できるのにね
658文責・名無しさん:2011/10/20(木) 09:22:37.91 ID:0ojbd+G50
原発利権とやらが仮になくなったとしても
今度は再生可能エネルギー利権が生まれるだけ。 
最近は読売新聞の一面広告に太陽光やら風力やら たくさん
載ってるよ。 君たち分かるかい? 利権ってのは簡単に
乗り換えれるんだよ(笑) 太陽光などの完璧で美しい広告は
どんどん載せていいんだよ(笑) 儲かりますなあ
659文責・名無しさん:2011/10/20(木) 10:07:40.24 ID:P2FpXHJtO
我が家もめでたくゴミ売りを辞める事にした。
本当にゴミに金払ってたのかと思うと、勿体無い事してたよなぁ‥
660文責・名無しさん:2011/10/20(木) 10:18:07.04 ID:0ojbd+G50
>>659 そうなんですか で、次はどこの新聞を読むことにしたの?
661文責・名無しさん:2011/10/20(木) 12:01:17.56 ID:P2FpXHJtO
>>660 聖教新聞w
マジで言うなら大手新聞社は何処もとらね

基本、新聞なんかいらね
662文責・名無しさん:2011/10/20(木) 12:11:09.72 ID:m5H7JM+sP
【愛国的】
正論、諸君!、現代コリア、世界日報

【やや愛国的】
読売新聞、文藝春秋、週刊文春、中央公論、週刊新潮、新潮45、ザ・リバティ、SAPIO(ゴー宣を除く)

【どっちつかず】
産経新聞、テレビ東京、日本テレビ、TBS、新潮、2ちゃんねる(一応)

【やや売国的】
毎日新聞、日本経済新聞、NHK、コリアレポート、共同通信、時事通信、
週刊現代、週刊ポスト、サンデー毎日、SPA!、テーミス 、公明新聞

【非常に売国的】
朝日新聞、テレビ朝日、週刊朝日、AERA、論座、フジテレビ、世界、社会新報、
赤旗、聖教新聞、潮

【自慰的】
週刊金曜日、噂の眞相、週刊プレイボーイ、スコラ、わしズム、ゴー宣、
前進、解放、戦旗、顕正新聞、富士

【番外】
ネットランナー、netbum、2ちゃんねる大攻略マガジソ
663文責・名無しさん:2011/10/20(木) 17:42:18.87 ID:sWE6VuQ80
読売の記者のルール違反。
664文責・名無しさん:2011/10/20(木) 17:54:05.29 ID:E8vUS4RZP
夕刊に広告がないぞwww
665文責・名無しさん:2011/10/20(木) 18:16:35.19 ID:XRaNMds8O
>>664
残念、ちっこいスペースにある
どうせならあれも白くすりゃ良かった
666文責・名無しさん:2011/10/20(木) 19:38:32.15 ID:gbc1GzPD0
【マスコミ】ルール破り、割り込み質問を繰り返す読売記者に、ジャーナリストら詰め寄り一時騒然…小沢元代表会見で場外乱闘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319106256/
667文責・名無しさん:2011/10/21(金) 00:21:51.89 ID:ClT+T7tB0
TPP賛成 平野のバカ発言どこが悪いのか
アメマンセーだからミンスでいいのか
668文責・名無しさん:2011/10/21(金) 03:42:28.74 ID:3ftOfXfE0
読売のバカ記者がまた会見荒らしたぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15941827
669文責・名無しさん:2011/10/21(金) 07:15:34.51 ID:L/t0JeP5O
↑こんなバカがいるゴミ新聞やっぱ辞めて良かったわ。
670文責・名無しさん:2011/10/21(金) 18:22:52.62 ID:OqwKKqbC0
■読売
>コンビニのトイレに女児…出産し置き去りか
>20日午後11時頃、千葉市若葉区千城台北のコンビニ店から、トイレ
>のごみ箱で泣き声がすると110番があった。
>ごみ箱からはへその緒がついたままの女児が見つかり、病院に運ばれた。
>命に別条はないという。千葉東署が保護責任者遺棄事件として調べている。
■朝日
>コンビニ内のごみ箱に乳児 千葉、病院に運ばれ無事
>20日午後11時すぎ、千葉市若葉区千城台北1丁目のコンビニエンス
>ストア「ローソン千葉千城台北店」の女子トイレのゴミ箱から、ポリ袋
>に入れられた乳児を客が見つけ、店を通じて110番した。乳児は病院
>に運ばれたが、命に別条はないという。千葉県警が保護責任者遺棄事件とみて調べている。

読売の記事ちょっと変だと思わない?
こんな頭の弱い記事書くから読売を読む気がしない。
671文責・名無しさん:2011/10/21(金) 19:14:41.01 ID:/uYKn6NZP
読売の読者招待映画上映会「英国王のスピーチ」 わーいこれ観たかったんだ!

なんと、驚いたことに上映されたのは吹き替え版!


読売新聞は読者はすべて「アホ」か「知恵遅れ」だと思ってるんだな
よりによってあの映画をわざわざ吹き替えで上映するなんて、
ほかに幾らでも邦画でもなんでもあるだろうに

祖父の代から購読してた読売を、ついに解約しようと決心した瞬間だった
672文責・名無しさん:2011/10/21(金) 19:45:09.44 ID:Df4ySulk0
>>670 おかしいのはおまえだよ(笑)
673文責・名無しさん:2011/10/21(金) 19:51:04.02 ID:ZvvXNYnx0
読売新聞はどういう教育してんだ? ルールを守れない人間は最低だ。
674文責・名無しさん:2011/10/21(金) 20:03:16.07 ID:FEeQI7950
>>671
うけた。
よりによってあの映画を吹き替えってw
そんな事あるのね 自分も気をつけます。
675文責・名無しさん:2011/10/21(金) 20:07:26.61 ID:idJ9Ywdt0
http://www.youtube.com/watch?v=qruisguZ-xk

うははは〜っ!
つねつね良く頑張った!堪えた!感動した!w
あぶら汗をかきかき、泪目&しどろもどろになりながらも泣き出さずに
良くフム張った!!俺ならば即取っ組み合いだ(かつてS署管轄内で経験ありw

相手のシマで、半グレ相手に「秀才君」が最後まで踏ん張りますたwww
今夜は頑張ったご褒美に、お前さんのかつての心の師匠の言葉を贈ろう

 「同じ職業の者が真の友人になることは、違った職業の者の間において
  よりも遥かに困難である。」 三木清(←コレ、裸の大将じゃないぞw
676文責・名無しさん:2011/10/21(金) 20:15:54.90 ID:2pzLsRkQ0
10月いっぱいで引越すので住所変更の手続きをした。
販売所解らなかったので、HPみてフリーダイヤルに電話した。
ちなみに、現在7月から12月の半年契約で購読料も一括払い済み。

受付が言うことは以下のこと。
・担当の販売所が替わるので一回解約処理を行います。
・残り2か月分の購読料を返金するので新しい地区の販売所と再契約してください。
・契約は3ヶ月からとなります。

3ヶ月ってどういうことだよ!
677文責・名無しさん:2011/10/21(金) 20:17:55.35 ID:idJ9Ywdt0
>>671
すみません、恩田ちゃんによく言っときます・・・。
俺的妄想は恩田ちゃんと何もかも忘れ去って、2匹の獣に戻って(略

恩田ちゃんにはヒステリーファザコンおばさんには無い、どこか上品、んでもって
透明かつ深淵なエロスを感じるな。
うーん、実は讀賣には隠れた「逸材」が多いのだw
678文責・名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:50.13 ID:idJ9Ywdt0
>>676
知るかよ馬鹿
この板には確か新聞屋のスレッドもあったはずだからそこで聞けよ馬鹿
せっかく俺が気分良く書きこみしてんのに邪魔すんな馬鹿
679文責・名無しさん:2011/10/21(金) 20:59:43.81 ID:idJ9Ywdt0
一時期のひどい状況はずいぶん改善されたものの、ろりろりぶりぶり
ぶひぶひだけが御ナ(おんな)ってやつじゃないと思うんだがねぇ
ま、人の性的嗜好なんてもんは人それぞれだけど・・・。窒息自慰とか

俺の中のオス属性が、まさに直観として俺自身に訴えたわけだ。
恩田ちゃんをイカせてやりたい。とにかく一度失神させてやりたいと・・・。
もちろん強姦とか、そういった犯罪行為は無しで
680文責・名無しさん:2011/10/21(金) 21:27:37.39 ID:L/t0JeP5O
>>673
ゴミ売りは読者も含めてバカ揃いだからな教育もへったくれも無いw

681文責・名無しさん:2011/10/21(金) 21:47:08.42 ID:OqwKKqbC0
>>672
「ごみ箱で泣き声がすると110番があった」って
ネコが鳴いているんじゃないんだからさ。
もうちょっと表現方法考えてほしいよなあwwww

こんな駄文じゃ学校の授業で読売新聞は使えないよ
682文責・名無しさん:2011/10/22(土) 02:12:51.07 ID:8OmOjX3d0
論壇とかの参加者が軒並み保守派の大学教授や作家やコラムニストだからなあ

読売だからそれが自然なのかもしれないが
曽野おばはんを頻繁に登場させてリスペクトするのはやめろ
あんな駄文はそう何度も見たくはない
683:2011/10/22(土) 02:58:49.52 ID:6saqXpIV0

>>668
今頃ニコ生みて、熱くなったが、関連コメあんまないね⁈
誰か、もっといっぱいあっとこしんね?
684文責・名無しさん:2011/10/22(土) 07:59:06.04 ID:ZTUfLM6c0
683>
俺も今朝観た(ようつべ)。再生数がたったの1500人
くらいしかないところからやはりこの問題は大きくはならん
だろうなと思う。この恒次徹(読売新聞東京本社編集局社会部次長
だから結構な地位の人間てことだよね?)に問題があるのは
もちろんマナー違反なんだけど、恐ろしいことにたぶんこいつ
自分がマナー違反をしたことにすら気付いてないんじゃないかな。
上杉や岩上も最初マナー違反したことにキレていたけど、途中から
このディスコミュニケーションっぷりにいら立っている感じだし。
685文責・名無しさん:2011/10/22(土) 09:05:39.43 ID:a5RPxUFKO
ゴミ売りが低レベルなのは、こんな超絶バカが部長だからかw

このバカは、かなりの年収が有るんだろ?ゴミ売り読者の金が、この超絶バカを養ってるのかと思うとw

金返して貰った方がいいぞw
686文責・名無しさん:2011/10/22(土) 09:58:44.59 ID:09+eeui60
ニコ動で騒ぎになっているが、俺は読売新聞を見なおしたね。記者会見終了後、
自由報道協会とやらの上杉隆、岩上安身ほか数人が別室で恒次を糾弾・リンチする映像も
ニコ動は流しているが、ヤクザのように食いかかる上杉、岩上に対し、
恒次は常に冷静沈着、ときに笑みを浮かべて対峙している。
 小沢の遺体ところを突いて、自由報道協会のふたりはビビったんだな。
687文責・名無しさん:2011/10/22(土) 11:53:34.70 ID:a5RPxUFKO
ゴミ売り読者って温かいよなw
こんなゴミクズ記者擁護するなんてw

これからもゴミ売りの養分になってあげてねw
688文責・名無しさん:2011/10/22(土) 17:37:01.07 ID:Xtmv/4m00
違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)


検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件


※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 (地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
(※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明)
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)
689文責・名無しさん:2011/10/22(土) 20:27:53.57 ID:6saqXpIV0
虚しい
これでも、読売を支持するコメがあるとは。
690文責・名無しさん:2011/10/23(日) 01:55:32.35 ID:4aHajjWZ0
読売のTPP推進記事はもはやキチガイ。
日韓EPAは、TPPに参加しない韓国側が、
TPPに参加する前の日本と提携を進めたいとの思惑があると「みられる」w
韓国はそんな事一言も言ってないのにあたかもそう言ったかのように工作してる。
電車内で片手間で読んでるリーマンはこれで簡単に騙されそう。
691文責・名無しさん:2011/10/23(日) 09:50:19.86 ID:QEEiubbW0
>生物としての女性の魅力は、19〜20歳がピーク。
>女性誌を見ると「30代後半がモテキ」と書かれていますが、

>事実とは異なります。 事実とは異なります。事実とは異なります。事実とは異なります。

事実とは異なります。

さっきニュース系の板を見たら、恋愛(正しくは結婚)系のスレッドがあって
まさに今朝の讀賣の相談コーナーにぴったしの話題じゃないかw
俺なんて年齢差別や逆学歴差別もしないし、極端なブチャやピザやデムパや
結婚を強要したり凶暴でなければ、基本、女性のことは優しくしてあげるのに、
なんで頭のいい女ほど俺の事をいじめるのだろう???(*身内は除く)

俺は勉強の出来る女の、何か癪に障るような物を持ち合わせているんだろうか?
ごくごくフツーのオツムの女はそんな事無く、まぁ大抵は仲良くしてくれるん
だがなぁ・・・。キッツイ女は誰にでもキッツイし・・・。
目の釣りあがったブチャ系のファザコン気味のオバサンなんかが特に俺と相性が
悪いような気がする・・・。これを書き込みながら、学生時代訪れた、某H村山
市役所のいぢわるオバサンを思い出したよ。
以上、とにかく高学歴ブチャ女とはやたら相性が悪い俺リポートですた
692文責・名無しさん:2011/10/23(日) 12:44:53.52 ID:x31wa3bK0
柏市の件は もう言い逃れもできないからな
693文責・名無しさん:2011/10/24(月) 03:38:36.38 ID:K7OJUqWY0
この週末の深夜、NHK(ETV特集)の「原発事故への道程」を見てたけど
元読売社主、正力の原発推進っぷりはすごかった。
特にビキニ環礁でのアメリカ核実験で日本で反原爆、反核の機運が高まってる時に
何とかそれを押さえ、原発推進しようとメディアの力をフルに活用。

アメリカに内密に
「原発推進のために読売はそのプロパガンダ、キャンペーンをする用意がある」
と伝えたのにはびっくりw

原発推進の件もそうだが世論形成を
メディア(読売)のさじ加減一つで出来るということを改めて知った次第。

この後、正力は政治家になって、原発大臣になったそうで。

メディアの役割って一体何だろう?
読売は自らの政策を実現するためにメディアをやってる感じだね。
今でもその姿勢は変わらないようだけどw
694文責・名無しさん:2011/10/24(月) 08:16:59.37 ID:6iWC2Hh20
読売は柏や横浜の放射性物質の話が圧倒的に少ない。読者が知りたい情報が
載っていない。
695文責・名無しさん:2011/10/24(月) 13:08:48.91 ID:sXX9JOaN0
朝日の方が放射能関係の情報詳しいからそっちに替えようと思う。
読者の知りたい情報を載せて欲しいな。ほんと。
696文責・名無しさん:2011/10/24(月) 18:42:34.62 ID:OzqV8sdj0
原発推進の読売だから、都合の悪い放射能関係のニュースは
本当は完全スルーしたいんでしょうね。
全くもって、責任ある報道機関の姿ではないな。恥ずかしくないのか。
697文責・名無しさん:2011/10/25(火) 01:37:42.49 ID:MHG5QVrV0
>メディアの役割って一体何だろう?
>読売は自らの政策を実現するためにメディアをやってる感じだね。
>今でもその姿勢は変わらないようだけどw

良くも悪くも古き自民党的手法かな。元来、自らの強力な政策理念など有していないよ。日米同盟、
安保条約堅持、これくらいじゃないの?改憲は保守系新聞としてのお祭り的ポーズだし
後は政・官・民による長老調整型。ただし、いわゆるエリート層以外が政治や経済に首を突っ込んで
来る事は従来から激しく嫌う。エリート層以外との関わりが多少あるとしても、要するにあくまで
<商売上のお付き合い>。某団体さんであるとか、某親分衆であるとか、某隣国籍さん達であるとか、
どこまでも商売上のお付き合い。だから急激な変革を嫌う穏やかでのんびりとした人々にとって讀賣は、
保守穏健派が読む大衆向け新聞としては最適・・・だったと思われる。
天下りだとか政官癒着といったものにある程度目を瞑れるのであれば、確かに一番バランスの取れた
無難な新聞であるとも言えるし。

しかーし、だ
数年前のファナティックな自民党総裁・内閣総理大臣の誕生と、讀賣にとって黒船来襲以外の何物でも
ないインターネッツの登場が讀賣の存在意義や性質そのものを大きく変えてしまったのだ。
政権交代など止めであったといってもよかろう。モ、モガベー・・・?w
そして平行するかのように、新聞で言えば、水面下で読朝条約が締結された。かつての米ソが条約を
結ぶようなもんだ。この影響は特に地方に於いてますます顕在化してくることであろう。
かつてほどライバルの某紙が2ちゃんで虐められなくなったのも当然その影響だ。
同時にここ2ちゃんも大きく性格を変えることになった。今の2ちゃんは昔の2ちゃんとはまったく
異なるコンテンツと考えたほうが良い。すまん、これは言及するまでも無いか・・・。

俺があまり2ちゃんをボロクソに言わないのは、2ちゃんが大きく性格を変えた事によって、ある
分野において目覚しい効果・効用を発揮したからだ。これは鋭いヤツならすぐ解ると思うが。
にもかかわらず(笑)、俺と讀賣との激闘(?w)は性懲りも無くまだまだまーだ続くのであった(笑)。
698文責・名無しさん:2011/10/25(火) 07:38:53.33 ID:aigm/UCEO
>>697 これからも激闘ガンバッテよ。
ところでさ前々から気になってしゃあないんだけど、何故いつまでも糞老害のナベツネはゴミ売りに居られるの?

ゴミ売りがナベツネの会社に見えるんだけど気のせい?
699文責・名無しさん:2011/10/25(火) 08:50:38.42 ID:MHG5QVrV0
>>698
讀賣に限らず、巨大な組織のトップに納まるにはそれなりの実力と運と権謀術数
が必要とされるわけで・・・。時として左遷させられたり冷や飯を喰わされたり。
まんま過去の自民党史ですな。つーかネット史なんかもそうなんじゃね?w
2ちゃん史とかさwwwシコシコ携帯併用したりなんだりしてさw
昨日のヒーローが一夜にして奈落の底へまっ逆さまと思えば返り咲いたり。逆もまた然り

俺個人としては讀賣のナベさんであるとか、ナカソネさんであるとか、某団体のイケダさん
であるとかその辺はG・馬場さんみたいなもんと見做して近年あまり攻撃しないようにしている。
16文キックだとかわざと浴びて、へへー参りましたー、とやるのと同じ
それを八百長だと唾棄するか一種の様式美とするかは個人の自由だ

もし、例えばアリスターが故・馬場さん、あるいは現在のイノキさんにガチで挑んで圧勝した
ところで何も得る物はあるまい。別に正しいと言っているのではない。価値観の違いだ
700文責・名無しさん:2011/10/25(火) 13:28:14.73 ID:/HIKsnmJ0
>>699 アップルのジョブズも独裁で人間的にクズだった
そうだしね。 かっこよく言えば天命だろう。 ナベツネが
読売のトップに立てたのも所詮、天命なんだ。 
ソフトバンクの孫正義だって太陽光を売ろうと菅と商談
したりと自分勝手な事をやってる。 企業のトップなんて
独裁でいいんだよ。 独裁者の下で働きたくないのならば
黙って去るかクーデターを起こせ。 
701文責・名無しさん:2011/10/25(火) 14:10:53.33 ID:rHLtHoAw0
開国TPPww

どうしようもないな読売
702文責・名無しさん:2011/10/25(火) 15:25:33.42 ID:/HIKsnmJ0
>>701 読売、朝日、日経、毎日、産経、共同、東京、
全てがTPP賛成ですが何か?
703文責・名無しさん:2011/10/25(火) 17:00:16.64 ID:ovAbUdskO
「他の人も犯罪犯してるんだから僕だって犯罪犯してもいいじゃん」
理論。(笑)
704文責・名無しさん:2011/10/25(火) 22:43:15.42 ID:dNngVmLH0
長年取ってきた新聞を止めるかどうかの家族会議
→偏向した新聞に惑わされる議員や一般人がまだ多く存在する以上
取っておく事で社会に生きる上でまだ有益だとの結論になりましたw
P.S 3歳の子どもにとっては紙ボールと紙バットはまだまだ必要らしい。
705文責・名無しさん:2011/10/26(水) 00:25:21.26 ID:dpm+M3tV0
そいつぁ将来巨人に指名されるような選手になるぜ
706文責・名無しさん:2011/10/26(水) 01:03:05.44 ID:pqdLsqBH0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111025-OYT1T00701.htm
読売新聞は《原発事故コスト、従来の発電費用の2割》の「日本の原発が
事故を起こす確率は、全国の原発がこれまでに延べ時間数で1400年
あまり稼働してきたなかで福島第一原発1〜3号機が過酷事故を起こしたこと
を根拠に、『500年に1回』と算定」しています。

しかし、国内には54基もの原発がありますから1年で54炉年を消化します。
10年もせずに500炉年は終わりますから、この計算方法だと10年後までに
また過酷事故あり、と言っていることになります。
『500年に1回』では決してありません。
707文責・名無しさん:2011/10/26(水) 01:23:27.93 ID:pz7MRcRE0
そもそも原発事故の被害なんて金で償える性質じゃないことは身をもって知っただろうに
708文責・名無しさん:2011/10/26(水) 01:32:57.85 ID:G0Z2tDUoP
朝刊は東京新聞にして夕刊だけと思っていたのに
夕刊に嘘つき政府の御用記事書かれたら話にならんわ
709文責・名無しさん:2011/10/26(水) 01:58:00.03 ID:gwN4BT/C0
>>697
>インターネッツの登場が讀賣の存在意義や性質そのものを大きく変えてしまったのだ。

読売の存在意義はもうないみたいだね。
Thank you&Good Bye
710文責・名無しさん:2011/10/26(水) 22:11:09.05 ID:LLEakPN+0
電子版に本格参入していないだろ。

これが今後足枷になるのは間違いないと思うがどうよ
711文責・名無しさん:2011/10/27(木) 09:09:12.41 ID:1ddqAoJq0
>>606,622
読売のイスラム報道、ぜんぜんだめだな。今度の「市民革命、デモ」の動きも
も最初、ほとんど記事なかったし。カダフィーが死んだときも中身がスカスカ。
専門記者いないのかね。
712文責・名無しさん:2011/10/27(木) 12:10:18.44 ID:tp7PROes0
上杉、岩上の読売記者恫喝事件。きょうの新聞で検証・反論していたが
遅すぎるくらいだよ。こんなチンピラえせジャーナリストに対しても
毅然と対応すればいい。
713文責・名無しさん:2011/10/27(木) 12:28:05.78 ID:oZcOyJay0
>712
明らかにルール違反で会見を妨害しているのは読売だ。
世界で恫喝、脅しているCIAの工作員だけある。


今日の読売朝刊、4面。見出しで「自公、TPPは様子見」
とあるがいつも醜悪な世論操作をしている。
NHKなどのニュースでは、むしろTPP参加は反対の方向だ。

 自・公 TPP参加表明は拙速         10月27日 5時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/t10013534651000.html
714文責・名無しさん:2011/10/27(木) 12:40:52.64 ID:cmQNdSgI0
>>711 嘘言うなよ。 読売はカダフィーが民家に侵入してパンを
奪ったことまで報じてるし、独裁者の最期をリアルに丁寧に
書いてる。 おまえは新聞を読まずにネットで得られる情報の
断片しか読んでないから分からないんだ。 俺は読売と朝日両方
購読してるがどちらも充分に報道してる。 
715文責・名無しさん:2011/10/27(木) 14:32:54.36 ID:Su0jc54l0
>>712
日本の記者クラブ問題を幾らかでも知っていれば、彼らが何故あそこまで怒るのか分かると思うけど。
716文責・名無しさん:2011/10/27(木) 15:53:22.30 ID:1bPpLKC00
単にこの記者のコミュニケーション能力が劣ってるからじゃないの?
持ち時間決まってるのにダラダラと話されるほどウザいものはないし。

反証記事をネットでも配信するってのは相当悔しかったんだろうね、読売。
717文責・名無しさん:2011/10/27(木) 16:00:21.53 ID:cmQNdSgI0
>>716 読売記者は小沢擁護協会の趣旨どおり
空気を読んで小沢アゲアゲの質問しないといけないのか?
読売以外の記者がヘタレなんだよ。 ニコニコして
終われると思ってんのかよ(笑)
718文責・名無しさん:2011/10/27(木) 18:38:07.71 ID:pyGKfkYd0
違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省関係各位殿 御中
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/



国家国会の責任…奈良地検によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件
  ※政府公文書の証明 物証の一つ世界文化遺産目録法隆寺No660…ユネスコ資料
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か不起訴の為 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
「※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明」
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると「実際は原状回復などしていない…虚偽である」説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)
719文責・名無しさん:2011/10/27(木) 19:10:22.23 ID:XZ/qUVYU0
720文責・名無しさん:2011/10/27(木) 20:10:38.39 ID:2YfCHMLrO
>>717バカかテメェわよw
ナベツネ子分のゴミ売りのクズ記者にまともな奴なんていねぇんだよw

あんなのは質問んて言うんじゃなく、ただの嫌がらせって言うんだよ。

わかったか?このバカゴミ売り養分読者君w
721文責・名無しさん:2011/10/27(木) 20:27:02.70 ID:n8aWQo8J0
↑埋め立ての為の自演ですか?これ

外したな。補償要因として、是非多田野君を(略
いや、これ以上は荒れるからやめておこう。でも半分本気で言ってるんだがw

讀賣へのダメージが最小限で済む様に、昨日の段階で布石が打たれていたのはご存知かな?
お前らの大好きな90式戦車が夕刊1面で扱われていたりした。これでまずネトウヨの心象は随分良くなるな
それから今日はお前らの大好きなガンダムだ。お前らキモオタなんかこれでイチコロだろ(笑)
讀賣はネット世論には過剰とも言えるほど神経質になっているな。あの惨劇が襲い掛かった時からな

そんな事より、お前らはなんて血も涙も無い奴らなんだ
ニュース系板での、あのオバサンホロコーストは何だ?w可哀想じゃねぇか?wまがりなりにもオバサン
だって人間だ。処刑されるべきいぢわるオバサンなんて、本当は例外的少数なんだよ
お前らの大好きなろりろりぶりぶりぶひぶひな少女だって、やがては例外なくオバサンになるのだ
お前らのずるい所は「ババア氏ねよ(*俺の母ちゃんは除く)」の「*」の部分なんだ
お前らはろりろりぶりぶりぶひぶひ少女が大好きな癖して、でも自分の母ちゃんも大好きw
喩えどんなブチャでも(笑)・・・これってズルくね?冷静に考えれ。自分の母ちゃんは自分以外にとっては
まさしく氏ね氏ね言われるババア以外の何者でもないのだ。どうだ?自分の母ちゃん氏ね氏ね言われたら
悲しいだろう?傷付くだろう?だからオバサンホロコーストなんてしちゃ駄目だ

それからもう一つ言っておくな。女ってのはどんなババアになったとしても受けた屈辱侮辱は何年経っても
何十年何百年経っても忘れない生き物だぞ。いつまーで経ってもしっかり覚えている生き物だぞ。お前らが
すっかり忘れてのぽぽんと暮らして安心し切っている頃にオバサンはリベンジしに来るんだからな。
オバサンてのは実はすんごーく怖いんだぞ
722文責・名無しさん:2011/10/27(木) 20:39:39.28 ID:n8aWQo8J0
あーごめんごめん。
補償要因→補償要員
心象→心証、
あとは各自で脳内補間よろ
723文責・名無しさん:2011/10/27(木) 21:18:11.63 ID:UMvKPT220
おい、ゴミ売りのクソ記者!
上杉の検証よりも他にいっぱいあるだろ!

官房機密費とか押し紙とか東電の勝俣の接待旅行の件を徹底的に検証しろよ!
724文責・名無しさん:2011/10/27(木) 22:13:45.81 ID:2YfCHMLrO
>>721 外したまで読んだ
725文責・名無しさん:2011/10/27(木) 22:38:48.44 ID:tE/8p5uU0
小沢一郎氏会見での「諍い」に関する読売新聞の記事に反論する
http://diamond.jp/articles/-/14608

小沢元代表と記者のやり取りの詳細
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00017.htm

読売新聞記者vs上杉隆氏と岩上安身さん(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=4we1XYjHq3M

読売支持はわずか2割、記者バトルめぐる読者アンケートで明暗
http://news.livedoor.com/article/detail/5971767/

これが現実だよなw
726文責・名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:32.94 ID:h9N0AzWK0
>読売支持はわずか2割、記者バトルめぐる読者アンケートで明暗

                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
727文責・名無しさん:2011/10/28(金) 00:09:20.93 ID:W5O/Om1e0
いまこそ立ち上がれ 読売支持者
 
”脱原発 反対デモ” やるしかない。

赤いやつらを 蹴散らすんだ

もちろんスタートは 読売本社前。
728文責・名無しさん:2011/10/28(金) 01:14:07.09 ID:eBR8JelL0
そうそう、一度「脱原発デモ」を読売本社前でやってほしい。
そして読売がどう反応するか見てみたい。
729文責・名無しさん:2011/10/28(金) 02:39:56.05 ID:fdmMq3ey0
もう読売は信じない

テレビ欄の時間が間違ってた
急な時間変更でもないみたいだし
どーしてくれる
730文責・名無しさん:2011/10/28(金) 05:51:30.27 ID:mM7BzmEE0
>>729
それはそれはご愁傷様ですたw
北海道なのか千葉県なのか富山県なのか、果たして何処に住んでいるのかは存じ上げませんがw、
トチ狂って上京し、豊島区あたりで洋包丁やハンマーを持って暴れない事を祈るばかりです

>>727-728
東日本大震災やかつての阪神大震災で、頭のおかしくなった人は誰も居なかったと固く
信じておりますが、大正12年に起きた関東大震災では残念ながら一人だけ居たのです。

正力松太郎(1885-1969)
讀賣新聞社社主、元日本テレビ会長、北海道開発庁長官、国務相、
大日本東京野球倶楽部創設者 等など

後に戦勝国に泣きじゃくりながらみっともなく命乞いをした正 力 松 太 郎 曰く、
「朝鮮人が謀反を起こしているという噂があるから各自気をつけろ。
 君 た ち (バカ?w)記 者 が 廻 る 時 に も、あ ち こ ち で 触 れ 回 っ て く れ た ま え」と。

そして、平成23年8月15日。
天、或いは神仏によって、この松太郎の使えないバカ息子に、ついに死刑が執行されたのだった。
これで解ったか?在日たち。ヒロシマやナガサキ、東京大空襲の犠牲者たち。
あるいは将来的に癌や白血病になるであろうフクシマの被爆者たち子供たちよ。
天皇陛下が悪かったのではない。この裏切り者のチキン禿げ糞野郎が、いらぬ国難をもたらしたのだ。

現在に繋がる全ての禍根は、この讀賣の卑怯者から始まったことなのだ
(さてさて、この後どんなレスが続くことやらwww)
731文責・名無しさん:2011/10/28(金) 06:10:38.61 ID:mM7BzmEE0
あーごめんごめん。w

正力松太郎→A級戦犯・正力松太郎なw
732文責・名無しさん:2011/10/28(金) 06:33:44.89 ID:jlbCpLHq0
>>728
「脱原発デモ」より「脱ナベツネデモ」をやってほしい。
733文責・名無しさん:2011/10/28(金) 12:09:16.98 ID:W5O/Om1e0
>>728
”脱原発 反対デモ” = "原発 推進” のことです。

「脱原発デモ」は 朝日 東京 がやること。
734文責・名無しさん:2011/10/28(金) 12:38:11.77 ID:Uxh5IEvW0
日本人の感覚から言うとデモってのは暇人のお遊びだからな。
昔の人は命を賭けて直訴をしていたし覚悟が違う。
だいたいまともな人はデモしてる暇なんてないし働いてる。
昼間っから2chに書き込みしてる奴とか人間のクズだよ。
御託を並べる前に働けって感じ。
735文責・名無しさん:2011/10/28(金) 15:39:49.19 ID:yhdqC4XTO
↑昼間から書き込みしてるクズのおまえにクズ呼ばわりされてもなw
736文責・名無しさん:2011/10/29(土) 07:52:01.25 ID:Owhkrris0
ゴミ売りが、恒次がハゲとヒゲメガネに苛められたって書いてあるが
それで同情票を集めようって魂胆か?

テメーらゴミ売りが何十年と新聞販売店にしてきたことはなんだ?
ハゲやヒゲメガネの比じゃねーだろ!
強制押し紙だらけの1000万部がそんなにうれしいか?

自由報道協会より1000万部の中身を徹底検証しろよ!
737文責・名無しさん:2011/10/29(土) 15:44:37.35 ID:0QsGL0ZoO
米国のスパイ新聞

消費税増税、官僚、財界、金持ち優遇国民の敵

読売新聞を不買しよう
738文責・名無しさん:2011/10/29(土) 16:31:48.67 ID:YcyhNHYP0
管政治で
”かわいそう”を最優先事項にして、支持や利権を得る構造が定着してしまった。

マスゴミや法匪、役人、政治家どもがこれで権益を得ている。
何も生産しない、スキルのない、食い詰め文系どもの
たかりを排除すべき。


739文責・名無しさん:2011/10/29(土) 16:45:43.41 ID:VviwvHtF0
天皇家の御名を使った世界文化遺産登録 法隆寺の刑事事件

違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る内閣府 藤村修内閣官房長官殿
   東京都千代田区永田町1−6−1 http://www.cao.go.jp/


国家国会の責任…奈良地検によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か不起訴の為 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
「※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明」
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると「実際は原状回復などしていない…虚偽である」説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)
740文責・名無しさん:2011/10/29(土) 17:00:32.38 ID:2zfVmIO4O
迎賓館もない田舎ではなにやっても駄作
741文責・名無しさん:2011/10/30(日) 01:04:09.11 ID:koY4pWfl0
TPP絶対反対

国が滅ぶぞ。
742文責・名無しさん:2011/10/30(日) 01:53:35.60 ID:weBPmxnS0
TPPに加盟したら再販制度はなくなるだろうけど、
読売新聞はそれでもいいのかな?
消費税みたいに新聞は例外で再販制度を続けてくれって言うのかな?
743文責・名無しさん:2011/10/30(日) 02:12:41.45 ID:PFpxKoZ30
>>742
それはもうアメリカと話がついてるだろ。
何の為にTPP推進してるの。
言い方変えれば、自分達が助かるために推進してる訳。
ジャーナリズムなんてものは日本に存在しないよ。
最大の新聞、テレビが他国の工作員だからねw
読売を恨むというか、アメリカのやり方が好きになれない。
744文責・名無しさん:2011/10/30(日) 08:35:26.00 ID:1ktgN3dR0
ゴミ売りのアホ社員様
>>736の回答はどうなったのですか?
このスレを見てないわけないですよね?

民主主義国家らしく最低でも国民の過半数が納得する記事を書いてください。
745文責・名無しさん:2011/10/30(日) 11:51:08.11 ID:bbFdJ7cp0
抽象論ばかりで一向に細部には踏み込まんなTPP
漠然と企業メリットを書き並べてるだけ
746文責・名無しさん:2011/10/30(日) 15:17:06.83 ID:Fmpd+jp/0
いまごろ、オリンパスを解任された元社長のインタビューやってるが遅いって。
カダフィ〜の拘束現場の土管を取材したのも、何日も遅れていた。
テレビ局の方がうんと早い。
747文責・名無しさん:2011/10/30(日) 23:00:20.59 ID:217qcSVs0
>>742
TPP参加世論の構築に貢献せよって命令がアメリカ様と経団連と財務省から下ってるハズ。
もちろん成功の御褒美も決まっている事でしょうw
748文責・名無しさん:2011/10/31(月) 02:43:36.82 ID:mXStxNqu0
半年だの1年だのでコロコロと首相が代わるようなみっともないわが国が、いったいどれだけの
長期国家戦略と主体性を持って米国や中国・韓国etc.と渡り合えるのか、甚だ疑問だ
あの手この手でどんなに性交奨励したって、脅しつけたって、もう人口はほとんど増えないの!
中大の馬鹿を使ってお見合い流行らせようとしようが、オバサン穴使ってセックスエクササイズ
勧めようが、定期的に大家族シリーズ流してキズナだかムジナだか大アッピールしようが、兎に角
税収も増えない!年金だって周囲の古くからの仲間がバタバタ死んでからようやく貰えるだけなのだ。

現状、既に日本は国家の体をなしていないのだ。讀賣や朝日、NHKをはじめとする大マスコミが
日々馬鹿な報道を垂れ流し、無脳症の国民を量産し続けているに過ぎないのだ。それとて、もう
限界に近付きつつある事は、当の大マスコミが誰より理解しているはずだ。頼みのネットもわが国
ではITヤクザが我が者顔で牛耳っている。あのな、皆で囃し立てて、自殺祭りかなんかで盛り
上がっているような動画サイトのどこがニコニコだ?オッパイ祭りとやらだってセミプロのヤラセ
じゃねぇか?ITヤクザの元締めとは、つまるところ(新興含む)暴力団やITヤクザだ。かつての
讀賣は、実はこうなる事態を阻止したかったのだ。だが悲しいかな特に讀賣は国民への物の言い方が
物凄く下手糞なのだ。高圧的で尊大なのだ。そして、どこまでも臆病なのだ。だから最後には不必要
な反発を国民から食らって、本当は国民の為になる事を提言していたとしても受け入れて貰えないのだ。
749文責・名無しさん:2011/10/31(月) 02:44:24.43 ID:mXStxNqu0
こうなったらもう国家なんぞ辞めちまえ。どことは言わないが、馬鹿朝日の日曜の脱原発記事を読んで
益々その思いを強くした。お前ら本当は原発(の被災者)なんてどうでもいいんじゃん。
脱原発→核兵器廃絶(*日米に限るw)にただただ誘導したいだけじゃん。思いっきし左の方へさ。マジ池沼ですか?
そんな透けて見える邪心を国民に示したところで全くの徒労ですから・・。いくらでも暴露話あるよw
まずは新聞もテレビも、原発で生産された電気・電源を一切使わずに国民に送り届けてもらいましょうか?

対極のフジサンケイも身内だけ溺愛の偏執狂じみた所があるし、日本のオッサンなんて世界に出て行ったら、
実はスーツもどきを着たキモキモ豚おやぢに過ぎないんだよ。
我々が常日頃、「キモオタきんもーい!www」って嘲笑っているのと同じ
やっぱり、もうこうなったらアレしかない。世界連邦の樹立だ。
750文責・名無しさん:2011/10/31(月) 02:50:21.30 ID:mXStxNqu0
あーごめんごめん

ITヤクザの元締めとは、つまるところ(新興含む)暴力団やITヤクザだ。

ITヤクザの元締めとは、つまるところ(新興含む)暴力団やフロント企業だ。
751文責・名無しさん:2011/10/31(月) 06:43:26.84 ID:GeB/BtCP0
それにしても何だか滑稽ですなあ。
あらゆるメディアを支配し莫大な利益を上げておられる天下の読売新聞様が、
自由報道協会という実質ネットしか情報媒体を持たないしがないフリーの寄せ集め集団を
それこそ血相変えて「反論」しておられるんだものなあw
752文責・名無しさん:2011/10/31(月) 12:02:58.24 ID:T8uJS6ve0
上杉やら岩上やらあの類の連中に興味のない俺からすれば
あの記事で紹介してくれなきゃ詳細を知ることはなかったしな
753文責・名無しさん:2011/10/31(月) 16:05:05.62 ID:mXStxNqu0
讀賣は自民系、民主系問わず政治家はけっこうボロクソに叩くが、官僚を叩くことはまず無い。
(高級)官僚と経団連を構成する大企業、即ちこれが彼らの代弁者としての讀賣新聞の中身そのものなのだ。
讀賣にとって所詮、政治家などは代替の利く、使い捨てのゴミ国民と価値的には何ら変わりは無く、
上のほうで誰かが指摘したように、自民党政権だろうが民主党政権だろうが、讀賣にとっては大した
違いは無いのだ。

官僚至上主義こそが、まさに讀賣が社是とする思想なのだ。だが現代日本に於いてこれはある程度
止むを得まい。人気があればタレントだってスポーツ選手だって、要するに犬でも猫でも猿でも豚でも
妖怪でも変質者でもアニオタでもロリコンでもホモでもレズでも国会議員になれてしまうのだから。
基本的に裁判官や検事も、加えて官僚もそれなりの頭脳を有し、厳しい国家試験をパスしなければ
その地位に就くことは出来ない。そして余程のヘマでもやらかさない限り、その身分はほぼ生涯
保障される。何時起こるとも分からぬ選挙に破れれば、ただの低脳無職・ニートに転落するだけの
政治家なんぞより、頭脳明晰で半恒久的に日本をリードする官僚と仲良くしていた方がどう見たって
得策なのだ。官僚が安泰である限りは政治家が矢面に立って攻撃されたところで何も揺るぎはしない。

あとは馬鹿な一般国民に嫌われ不買運動でも起こされない程度に、時々、無難な文化人やらタレント
やらスポーツ選手やらにご登場願って、下らない御託でも述べてガス抜きもらえばそれで万事オケ
なのだ。バスタオルの下で、オッパイぶるぶる震わせて貰えば一般国民は大喜びなのだ(おれ漏れもw)
この場において某人の個人攻撃をするつもりは毛頭無いが、いつぞやの「たかが」発言には、実は
そういった讀賣の決して揺るがぬ価値哲学が根底にあってこそ、まさに発現されたものなのだ
754文責・名無しさん:2011/10/31(月) 17:37:03.56 ID:/bnak1ND0
正力原発のつぎはTPPですか?世論調査なんか捏造できるしあんなものを使って
誘導なんて見苦しい、新聞なんか解約して貯金する。
755文責・名無しさん:2011/10/31(月) 23:02:44.96 ID:Aw6uVFsb0
>>753
官僚を叩かないってのは最近ではだれでも気づいてるよ。
でもその官僚自身が見限った時にこの新聞社は終了するんだよ。

ってかTTP参加で終了なんだがw
756文責・名無しさん:2011/11/01(火) 00:38:47.71 ID:jjpojDNC0
ここは 読売を卑下するスレではありません。
読売支持者のためのスレです。
いまこそ立ち上がれ 読売支持者

”脱原発 反対デモ = 原発推進デモ  ” やるしかない。

いまこそ 赤いやつらを 蹴散らすんだ
757文責・名無しさん:2011/11/01(火) 02:09:19.07 ID:DVJOYWHx0
読売って公務員給与削減法案は賛成なの?
官僚庇ってるから反対?
758文責・名無しさん:2011/11/01(火) 08:00:23.28 ID:667UMelM0
ゴミ売販売店の皆さん、年間目標は達成できそうですか?
できなければ強制押し紙ですか?
759文責・名無しさん:2011/11/01(火) 08:36:35.85 ID:aFH7vBq40
名前いいよね
760文責・名無しさん:2011/11/01(火) 11:33:10.49 ID:1m28B8Td0
年賀状38億枚だって。 郵便屋も大変だな。
これだけの紙を捌くの大変だぜ。
末端の配達員に押紙して買い取らせるんだろうなあ。
761文責・名無しさん:2011/11/01(火) 17:04:35.82 ID:XLLgO32Q0
読売って【TPP】関連では具体的なことには踏み込まないよね

農業はもういい訳できないから補償をなんとかしろと言っている
医薬関連は官僚の言い分を記事にするという他人任せ


中野の言うことに少しでも反論してみろよ 
ここを見てる読売の記者はさ
762文責・名無しさん:2011/11/01(火) 17:58:33.40 ID:1m28B8Td0
TPPが国を滅ぼすんだったら 明治維新で開国した時点で
滅んでるだろ(笑) 今更何を言ってんだよ。 いつまでも
保護主義で生きれるわけねえじゃん。 鎖国して百姓土民
生活するならまだしも、日本はエネルギーも物資も外国
から買わなければならない。 外貨を稼ぐには自由貿易
以外ねえだろ。アメリカが悪い悪いと吹聴するなよ。

現に日本はアメリカの自動車メーカーを蹴散らすまで攻撃
したんだぞ。 米国人からしたら腹立たしいだろ。
対米貿易で日本が損してると思ってる奴は頭がいってる。 
763文責・名無しさん:2011/11/01(火) 18:04:33.48 ID:XLLgO32Q0
>>762
現状でもエネルギーは輸入しております
しかもアラブや中国、アフリカはTPPに入っておりません
TPPの参加非参加でエネルギー問題を煽るのは恐ろしいことですよ

>外貨を稼ぐには自由貿易以外ねえだろ。
日本はすでに自由貿易です。
日本の産業の関税は5%以内ですよ。

TPPで貿易が拡大することはありません

そもそもこれから輸入が増えるであろうBRICsはこの協定の外側にいますよ
764文責・名無しさん:2011/11/01(火) 18:11:41.50 ID:1m28B8Td0
>>763 そうだ日本は今も自由貿易だよ。 TPPに反対の奴らは
参加云々以前に現状の海外貿易に反対するのが筋だろ。
アメリカのオレンジや牛肉の輸入にも反対しろよ。

はっきり言おう。 俺は安い海外輸入品が買いたい。
てゆうか買う権利がある。 それを邪魔してるのは関税だ。
消費者は何を買うのか選ぶ権利がある。 なぜ日本の百姓から
米を買わないといけないのか?  そんなこと俺の勝手だろ。
安いものを買い、浮いたお金で他のものを買う。
765文責・名無しさん:2011/11/01(火) 18:15:54.37 ID:XLLgO32Q0
>>764
まぁ、結局はそれぐらいのメリットしかないよね
農作物がやすくなるぐらいのさ

で、デメリットは農業以外にも医薬関連でいっぱい
産業はとくにかわりなし、石油の価格が下がることもない 円高も下がることも無い

読売新聞はスーパーのモノの値段を安くするためにTPPに参加するべきだ

って言うべきだよ
766文責・名無しさん:2011/11/01(火) 18:25:34.15 ID:1m28B8Td0
所得が上がらない現状、TPP参加によって食材や生活必需品が
安価で買えることは一般家庭では大きなメリットだよ。
選択肢を増やす権利を認めてやれ。 読売新聞の連載、昭和時代の
中で松下幸之助が「保護政策によって守られてることは産業人として
恥ずかしい」みたいなこと書いてた。 粋な言葉だと思う。

百姓や産業人は 保護政策が当然だと勘違いしてないか?
農家戸別補償なんて生活保護みたいなもんだろ。
ドヤ顔で請求する神経が分からん。 本当にプライドがあるなら
保護に甘えず自ら海外に販路を切り開き戦え。 その覚悟がない
ならさっさと廃業してしまえ。
767文責・名無しさん:2011/11/01(火) 18:28:27.88 ID:XLLgO32Q0
>>766
そうそう
モノが安くなるぐらいのことしかメリットないよね

じゃあ読売新聞のスレだから聞くけど
読売はなんでTPPで産業が伸びるとおもってるの?
768文責・名無しさん:2011/11/01(火) 18:38:15.63 ID:1m28B8Td0
>>767 俺はTPP参加が産業を伸ばすと断言するほどの知識は
持ってないので答えられない。 だが現状を座視するのは
好かない。 農協が農家の為に何をした。 政府が何をした?
何もしない奴よりも 希望を持って戦いに挑む奴の方を
支持する。 野田政権がTPPに参戦すると言うのならば
応援する。 TPP反対の奴は国を守るとかほざいてるが
じゃあ今まで何かしてきたのか? ガソリン値下げ隊
やってた奴が今度はTPP反対隊として暴れてるが もう
馬鹿としか思えない。
769文責・名無しさん:2011/11/01(火) 18:39:47.45 ID:XLLgO32Q0
>>768
TPPで農業を変えたいって主張はわかるけど、
それで被害をこうむる他産業も大きいんだよ

農業改革はTPP以外でやるべきだと思うね
770文責・名無しさん:2011/11/01(火) 19:34:09.35 ID:5YibC2q+0
カスみたいな国しか加盟してない経済協定に参加するなんて
アメリカへの隷属を誓う以上の意味が一つもない
771文責・名無しさん:2011/11/02(水) 13:59:22.91 ID:2eaNrnxD0
原発防災区域 教訓を事故への備えに生かせ(11月2日付・読売社説)

この社説で力説するような提案を実現させるコストを読売は速やかに提示し
それでも原発のコストは安価なのか 原発推進が現実的なのかを国民に示せ
772文責・名無しさん:2011/11/02(水) 14:02:22.71 ID:iK6fIeSQ0
作ってしまった原発は稼動させ続けたほうがコストが下がるのは当たり前なんだけどね

急に止めないで、老朽化したものから廃炉するって政府が方針を出せば、
原発反対派の反発は出るだろうけど、節電しなくてすんで産業界は万々歳だったんだけどな
773文責・名無しさん:2011/11/02(水) 15:38:41.05 ID:Xw8Q7ARb0
原発のコストは当然、大事な問題だが 
安定的に大容量の電気を供給できるんだよね。
火力は海外情勢に大きく左右されるし、再生エネも
研究段階で未知数。 現状では原発と火力を併用する
のがベスト。 朝日は風力で全て賄えると言ったり、
毎日は揚水発電を押しまくりと笑える。 水を汲み
上げるのに使う電力は原発なのにね
774文責・名無しさん:2011/11/02(水) 15:47:06.22 ID:Xw8Q7ARb0
30年に一回爆発してりゃあ原発のコストも高いだろうが
日本製の耐震最新式を導入していけば数百年に一度の
危険も回避できるだろうに。 放射能恐怖を煽ってる
武田邦彦も地震に耐え得る安全な原発は建設可能と
ドヤ顔で力説してたんだぜ。 実際できるよ。

そもそも福島原発の事故は大事故だったのか?
俺は正直、この程度で済んだのかと思ってる。
死者が出たわけでもなく、大量にガンを発生
させるほどの汚染もない。 徐染は大変
だろうが 復興景気だと思ってやればいい。
775文責・名無しさん:2011/11/02(水) 16:40:50.85 ID:2eaNrnxD0
原発は安定的に大容量の電気を供給できるのはデメリットでしかない。

火力は海外情勢に大きく左右されるように 原発は需要情勢に大きく左右される
再生エネも 研究段階で未知数なように 原発が核廃棄物処理や廃炉が研究段階で未知数

現状では原発と火力を併用する のがベストという文句はここ数十年耳たこです

あらたに読売が以下の提案をした以上

原発防災区域 教訓を事故への備えに生かせ(11月2日付・読売社説)

この社説で力説するような提案を実現させるコストを読売は速やかに提示し
それでも原発のコストは安価なのか 原発推進が現実的なのかを国民に示せ

776文責・名無しさん:2011/11/02(水) 16:52:12.20 ID:Xw8Q7ARb0
>>775 原発停止して火力燃料調達費が増加して電気代が
毎月上がるわ、電力会社は数千億の赤字出すわ。
論じるまでもなくコストが上がってるじゃねえか。

再生可能エネやら火力やらで電気代が原発稼動時よりも
安くなるんだったら即、脱原発してくれて構わないよ(笑)
電力会社の人件費や、送電、売電と言った問題は
双方に共通する問題だから計算に入れるなよ。
777文責・名無しさん:2011/11/02(水) 16:58:16.84 ID:2eaNrnxD0
>>776原発爆発事故起こして〜

が現状の正しい認識でしょう?

その上でさらに本日あらたに読売が以下の提案をした以上

原発防災区域 教訓を事故への備えに生かせ(11月2日付・読売社説)

この社説で力説するような提案を実現させるコストを読売は速やかに提示し
それでも原発のコストは安価なのか 原発推進が現実的なのかを国民に示せ


778文責・名無しさん:2011/11/02(水) 17:11:01.59 ID:Xw8Q7ARb0
>>777 おまえ頭大丈夫か? 原発事故を起こしたのは東電
だろうが(笑) 関西電力は燃料調達費がかさんで
大赤字を出したんだよ。 もちろん、東電の事故を他社が
支援するだろうけどそれだけじゃ大幅減収には繋がらない。
読売がコストを出す以前の問題だろ。 議論にもならん。

いいですか? 火力燃料費が原因で関西電力は数千億の赤字を
計上しました。 大事なことですから2回言いました。
再生エネが実用レベルに達するまでは既存の原発を稼動
させるのが賢明。 頑張って蓄電池作れよ。
779文責・名無しさん:2011/11/02(水) 17:19:12.44 ID:KwhrJp170
>>778
つ読売新聞総合スレ part11

あなたの問いかけはずっとスレチです
780文責・名無しさん:2011/11/02(水) 17:56:05.17 ID:iK6fIeSQ0
ID:2eaNrnxD0
>原発防災区域 教訓を事故への備えに生かせ(11月2日付・読売社説)
>この社説で力説するような提案を実現させるコストを読売は速やかに提示し
>それでも原発のコストは安価なのか 原発推進が現実的なのかを国民に示せ

これから作る原発については、そのコストも原発新設の費用に組み込むのはわかるけど
すでに原発需要に対して供給するものとして存在してる
既存の原発の稼動、非稼動は別々に論じなければならないんだよ
781読売新聞は無視?:2011/11/02(水) 20:30:12.63 ID:4dAornY10
医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相
米国政府がTPP交渉で、公的医療保険の運用で自由化を求める文書を公表していたにもかかわらず、日本政府は
「公的医療保険制度は交渉の対象外」と国民に説明していた問題で、小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に外務省を通じて受け取っていた」と述べ、
入手していたことを明らかにした。公的医療制度の根幹である薬価の決定方法がTPP対象になる可能性も認めた。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10331
782文責・名無しさん:2011/11/02(水) 23:04:10.91 ID:4pFrAL4P0
そもそも 社説読んでないでレスつけてるんじゃないのか? 一部抜粋するが
原発防災区域 教訓を事故への備えに生かせ(11月2日付・読売社説)

防災区域の拡大により、原発災害を想定していなかった市町村なども、
地域の防災計画に原発対応を盛り込む必要が出てくる。
県庁などの代替施設をどう確保しておくか。工場での生産体制をどう維持して行くのか。
多数の住民をどこに避難させるか。広域避難では自治体間の調整も要る。
 関係する市町村は、現在の45から135へと増える。
万が一の時に少しでも混乱を防げるよう、充実した防災計画を策定したい。
中には、県庁所在地や、人口密集地もある。工業地帯もある。
 放射性物質の飛散予測や、放射線の監視体制を抜本的に強化することも欠かせない。
政府は全面的に自治体に協力すべきだ。必要な予算も措置せねばなるまい。

読売が 事故への備えに生かせ と問い
必要な予算も措置せねばなるまい と訴えるのなら

この社説で力説するような提案を実現させるコストを読売は速やかに提示し
それでも原発のコストは安価なのか 原発推進が現実的なのかを国民に示せ
と 問い直すのはきわめて自然なだと思いますが?
783文責・名無しさん:2011/11/02(水) 23:53:55.67 ID:iK6fIeSQ0
>>782
まぁ、自分の主張を周りが公知してるものとして
話し出す人もいるから・・・
784文責・名無しさん:2011/11/03(木) 01:06:24.20 ID:tCTfM1ZQ0


587 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/11/03(木) 00:27:21.65 ID:SumVZ5mL
番長やってたら横の奴が台パン5回くらいしてて、「(熱くなってカネ突っ込んでるところとか)始まってキタな」って思ったにぃ♪

ただ、A○Aのユニ(仕事着)着てあれはイメージダウンに繋がるんじゃないのかなと。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1317958859/587-999
785文責・名無しさん:2011/11/03(木) 02:02:34.41 ID:8zR92ab00
>>782さんの意見に同意。

しかし、久々読売の社説読んだけど
相変わらず上から目線だねえ。
786文責・名無しさん:2011/11/03(木) 11:01:31.84 ID:ji1nkAzq0
>>782 なんで読売が予算案まで作成しないといけないの?
大正義読売帝国じゃないんだからさ。 そもそも予算を
作るのは役人と国会議員の仕事だろ。 

じゃあ、読売と産経が国防を強化しなければならない キリッ
て言ったら、戦闘機やミサイルや人件費などのコストを
提示しないといけないのかよ(笑) おまえは新聞社に何を
求めてるんだ。 読売は政府じゃないんだぞ(笑)
確かに世の中は読売主導で動いてるような気がするけどな・・・
787文責・名無しさん:2011/11/03(木) 11:22:13.98 ID:m8A6eFvU0
読売が 事故への備えに生かせ と問い
必要な予算も措置せねばなるまい と訴えるからです

主権在民ですから ならば
この社説で力説するような提案を実現させるコストを読売は速やかに提示し
それでも原発のコストは安価なのか 原発推進が現実的なのかを国民に示せ
と問い直すわけです

予算案まで作成しろとは一度も問いておりません
ミスリードばかりするなよ
そして現状を 実はあなたもお認めになってらっしゃるじゃないですか

311以降 せよ すべき の社説は一時なりをひそめましたが ここのところ
またぞろ 非難 命令 断定 当事者意識ゼロの 口調が復活してきましたので 
その辺りの揶揄も当然含まれております
788文責・名無しさん:2011/11/03(木) 11:27:45.56 ID:D0Ult50c0
2chで揶揄とか・・・

はっきり判りやすく言わんと賛同得られんぞ
789文責・名無しさん:2011/11/03(木) 11:38:08.12 ID:PUAe6ZHi0
>>788
え?
>>787氏の言い分って読売バカ記者(笑)より遥かに判り易いだろ。
俺は賛同してるけど。
790文責・名無しさん:2011/11/03(木) 11:39:12.24 ID:D0Ult50c0
なにこいつ
791MIR7:2011/11/03(木) 12:36:29.68 ID:jtzou0Bl0
マスコミに洗脳されていて、世の中の裏を信じない人の洗脳を解くのに、最も最強武器、「アメノウズメ・シリーズ」(http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u)の新作が、やっと出てました!!
(製作者は、殺されていなかった!!)
http://www.youtube.com/watch?v=aLhw59uZM2U
(リビア報道の真実を暴いてます。)
まだ知らない人は、周りの人に教えて情報を拡げましょう!!
そうしないと、日本も(別の方法でですが)完全に「侵略」されてしまいますよ。
(みなさん、2ちゃんを読んだり、書き込んだりしているのは、日本、世界を良くしたい、という共通の願いがあるからでしょ!?)

まずは、先入観を持って観ることを強く願います!
792文責・名無しさん:2011/11/03(木) 17:36:55.46 ID:ji1nkAzq0
↑ ならさっさと憲法改正して侵略されない国造りに禿げめ。
793文責・名無しさん:2011/11/03(木) 23:02:27.06 ID:IYPG7ECC0
小学校の教材に新聞を使えって押し売り記事はやめて欲しい。
教師の間で不評だよ。
794文責・名無しさん:2011/11/03(木) 23:06:50.84 ID:D0Ult50c0
教師がそんな殊勝なことを思ってるとは思えんよ
795文責・名無しさん:2011/11/04(金) 01:20:38.17 ID:N4pux5Fw0
>>786
読売っていつまでも与党気分だよね。
多分、ずっと読売日本政府のつもりなんだよ。
大きな勘違いだけどね

>>787
当事者意識ゼロなのは痛いね
796文責・名無しさん:2011/11/04(金) 05:09:09.08 ID:n99L0DQF0
>>794
殊勝もなにもごく当たり前の感覚だろうが。
なあ間抜けな塵売りバカ記者よ。
797文責・名無しさん:2011/11/04(金) 08:26:54.73 ID:6Y/uYZQgO
間抜けでバカなくせして上から目線ときてるから質が悪い。こんなのはっかだよなゴミ売りは
798文責・名無しさん:2011/11/04(金) 09:08:25.99 ID:0FfsEvO80
読売って原発推進なんでしょ?そして安全で安心なんでしょ?で、東電とズブズブなんでしょ?
だったら読売本社を福島第一原発の敷地内に移転して、さらにナベツネを始め幹部社員を
移住させて、巨人軍の本拠地も同じにして安全性をアピールしたらどうだ?
799文責・名無しさん:2011/11/04(金) 09:36:32.83 ID:NbIW9Iy30
原発推進だから本社を福島に移動せよ キリッ
これはちょっとお馬鹿な発言だなあ。
読売の橋下五郎が国会を東北で開け!って言ったのにも
非現実的なアホな主張だと思ったが・・・

原発を利用することを悪と決め付けることに俺は疑問を
思うわけさ。 人類の歴史は食料と資源の争奪だったと
言っても異論はないだろう。 日本人はガスや油が
いつでも自由に手に入ると勘違いしてる。
800文責・名無しさん:2011/11/04(金) 09:47:58.33 ID:NbIW9Iy30
原発は核燃リサイクルという大きな可能性も秘めており
人類に2000年以上安定的なエネルギーを与えてくれる。
原発が要らないなんてのは平和ボケなんだよ。 
そりゃ江戸時代に戻るんだったら油も原発も
要らないだろうが、それもアホな提案だ。

原発廃止が正義だと思うな。 勿論、俺や読売が推進する原発も
正義だなんて思ってない。 人類は人類の幸せを追求するのみで
自然を第一にするものではない。 自然保護は人類に利点がある
場合にのみ行われる。 あくまで主体は人類なのだ。
核抑止が有用なように、原発もまたエネ戦争から人類を守る。
801文責・名無しさん:2011/11/04(金) 11:32:11.56 ID:6Y/uYZQgO
↑上から目線のゴミ売りアホ社員登場w
802文責・名無しさん:2011/11/04(金) 12:12:16.49 ID:NbIW9Iy30
御用学者、ゴミ売り社員、工作員、 もうこの手の
レッテル貼りは飽きたね。 
そもそも新聞ってのは上から目線なんだよ。 愚民に
合わせて書けば学級新聞になる。 平易な漢字に振り仮名
を付けたり、小学生でも読めるようにしたりするのは
新聞の自殺行為。 実際、御用と指摘された学者全てが
東電から金を貰ってるなんてのは捏造なんだけどね(笑)

TPP反対、消費増税反対、原発反対、公務員叩き、
これをやれば世間から支持されるというかと言えば
そうでもない。 ポピュリズムに走れば、一時の
支持は得られるが、減税日本のように いずれは
詰めの甘さを見透かされ見捨てられる。
803文責・名無しさん:2011/11/04(金) 12:24:12.19 ID:6Y/uYZQgO
↑この手のアホが支持するゴミ新聞w
804文責・名無しさん:2011/11/04(金) 12:45:22.54 ID:NbIW9Iy30
年間1mSvが除染の基準だなんて馬鹿げてる。
新聞社はこれこそ 金と労力の無駄遣いだと
指摘するべきだ。 読売もここに踏み込む度胸が
なければね。 ちょっと保身が見られる。
除染基準より自然界から被爆する線量の方が高い
というお笑い。

感染症対策のように用心をするのは当然だが
避難区域、除染基準の緩和を求めるべき。
805文責・名無しさん:2011/11/04(金) 18:59:27.11 ID:VqCihcIY0
>>799
>読売の橋下五郎が国会を東北で開け!って言ったのにも
>非現実的なアホな主張だと思ったが・・・

呆れますね

806文責・名無しさん:2011/11/04(金) 19:45:39.50 ID:duEImlLH0
天皇家の御名を利用し汚した被疑者 世界遺産国宝法隆寺 大野玄妙管長による刑事事件

違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1−1−1  http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件



※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願いを申し上げます
807文責・名無しさん:2011/11/04(金) 23:12:27.51 ID:ObkruN5z0
一度くらい大スポンサーや財務省の御意向を無視した社説でも書けば
評価が高まると思うよ。

「新聞に広告を載せるような怪しい食品会社には注意しよう」ってのもいいかも。
808文責・名無しさん:2011/11/04(金) 23:20:46.88 ID:QGkKpeB20
読売新聞は文化の日の社説で「早く原発を再稼働して運転しながら点検しろ」と主張する野蛮新聞だ
http://news.livedoor.com/article/detail/5996193/
809文責・名無しさん:2011/11/05(土) 01:18:18.90 ID:D5ZkrmG+0
運転しながら点検って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
810文責・名無しさん:2011/11/05(土) 01:23:03.74 ID:1XWditzX0
もう、こいつらは上から部長クラスまでリストラしたほうがいいよ

半年ぐらいは混乱するだろうけど、なんだかんだで代わりが効く職業だって半年後には気づくよ
811文責・名無しさん:2011/11/05(土) 10:25:21.07 ID:nEdpO0chO
韓国で行方不明になった女子大生は見つかったのでしょうか?

何故読売新聞この事件を報道しないのでしょう?

あれだけ韓流や韓国旅行を煽っておいて

この事件には、まるで他人事のようです
812文責・名無しさん:2011/11/05(土) 10:58:04.36 ID:tyvEc/8j0
読売新聞が何を言おうと政治を動かすのは結局、政治家である。
自民党も民主党も原発再稼動を容認してる以上、泣こうが
喚こうが原発は維持される。 政治家、経済界、メディアが
原発容認である。 結果は分かるだろ。

原発反対に転向したと見られる朝日新聞でさえ、再生エネの
目途が立つまでは再稼動やむなしの姿勢だ。 先日の朝日に
は自家発電を導入した企業が電力買取価格の下落によって
赤字に陥ってることと揚水発電は原発がなければ使えない
ことを紹介。 今の朝日はお寺の坊主の原発反対説法や
市民の声(笑)を紹介してる程度でしか反原発を訴えてない。
813文責・名無しさん:2011/11/05(土) 11:12:59.45 ID:sQMf8pV20
まさに

単独指名もままならず CSも早々に敗退した新聞社の言い草としては

面目躍如 といった按配ですね
814文責・名無しさん:2011/11/05(土) 11:37:45.06 ID:tyvEc/8j0
>>813 そんなことがあったんですか(笑)
たかが野球なんて世間的には訃報欄みたいな扱い
じゃないの? え? まだまだ野球はスポーツの王様で
巨人の動向を全国民が注視してるのかな?
815文責・名無しさん:2011/11/05(土) 11:49:22.65 ID:sQMf8pV20
そうなんですよ

主筆はそう信じ込んでます
816文責・名無しさん:2011/11/05(土) 16:52:59.18 ID:2u3qN4KS0
■読売新聞
搬入用エレベーターに頭挟まれ、男性が死亡
5日午前10時20分頃、東京都中野区中野のディスカウント店「ドン・
キホーテ中野駅前店」から、「荷物搬入用エレベーターが止まり、けが人
がいる」と119番があった

朝日新聞
エレベーターに挟まれ、搬入作業の男性死亡 
5日午前10時20分ごろ、東京都中野区中野5丁目のディスカウント
ストア「ドン・キホーテ中野駅前店」で、荷物搬送用エレベーターの1
階と地下1階の間に人が挟まれたと119番通報があった。

読売新聞の文章変じゃないか? w
817文責・名無しさん:2011/11/05(土) 16:55:01.03 ID:1XWditzX0
>>816
たぶん
読売はプレスをそのままコピペ
朝日は判りやすく若干手直し

だと思う

さすがにデスクが手を加えたんなら
もうちょっと良くなってると思う
818文責・名無しさん:2011/11/05(土) 18:04:12.64 ID:k97/iRAC0
>>816
読売の記事のどこがおかしいの?
すんなり読めるけど。
819文責・名無しさん:2011/11/05(土) 19:01:29.39 ID:9G9e5TC40
>>818
俺はすんなり読めなかったよ。
エレベーターが止まっただけで怪我するか?w

同じ4行でも情報量がまるで違う。
書き手の力量の差だろう。
820文責・名無しさん:2011/11/05(土) 19:47:35.85 ID:2u3qN4KS0
読売
長野の死亡ひき逃げ、酒気帯び無職19歳を逮捕
長野市三輪の市道で5日、女性2人が死傷したひき逃げ事件で、
長野中央署は同日、同市の無職少年(19)を自動車運転過失致
死傷と道交法違反(酒気帯び運転、ひき逃げ)の容疑で逮捕した。
発表によると、少年は同日午前0時35分頃、酒気を帯びた状態
で運転し、歩いていた同市富竹、無職徳竹優菜さん(17)と同
市のアルバイト女性(17)をはね、徳竹さんを約700メート
ル引きずって死亡させたうえ、女性に重傷を負わせ、そのまま立
ち去った疑い。少年は「飲酒運転がばれるのが怖くて逃げた」と
供述しているという。同署は同乗していた知人の20歳代男性か
らも事情を聞いている。

朝日
酒気帯び・ひき逃げ容疑、19歳逮捕 女性2人死傷
5日午前0時35分ごろ、長野市三輪5丁目で、市道を歩いてい
た同市富竹の無職徳竹優菜さん(17)と、友人で同市内のアル
バイト店員の女性(17)が、後方から走行してきた軽乗用車に
はねられた。徳竹さんは約700メートル引きずられて約2時間
後に死亡、女性は頭を強く打ち重傷を負った。
長野中央署は同日、軽乗用車を運転していた同市内の無職の少年
(19)を道交法違反(酒気帯び、ひき逃げなど)と自動車運転
過失致死傷の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
同署によると、軽乗用車はフロントガラスが割れた状態で現場近く
に止まっていた。少年は事故後にいったん現場を離れた後、同乗者
と2人で戻ってきたため同署が事情を聴いていた。

読売の「そのまま立ち去った」とは車を捨てて立ち去ったという意味なんだね。
車で「立ち去った」とは言わないから変な表現だと思ったが朝日を見て納得。
821文責・名無しさん:2011/11/05(土) 20:01:22.37 ID:nenop7ak0
こういうのを讀賣の 一 朝刊は無理としても 一 夕刊でやってくんねぇかなぁ・・・。
>「品性下劣なヤツが下らない言い訳をしているのが見苦しい。
>さんざ迷惑かけた女性たちをネタにして商売するとはサイテー。」と激怒のコメント。

何かってと、プレイボーイ山路さんvs紹子ちゃん(笑)。作家どもやタレントどもの、ハゼでも喰わない様な
くっだらない無価値無意味の戯言に貴重なスペース提供するぐらいだったら、讀賣の財力とコネ力でもって
山路さんと紹子ちゃん招いて「大人の」性愛論について大バトル交わすスペースは提供出来無いかなぁ・・・。
紹子ちゃんと言ったら、オウム事件で名を馳せた地方紙上がりの左派系のジャーナリストでつね。俺的には
常に冷静沈着で糞真面目な印象のつおい紹子ちゃんをここまでエキサイトさせる要素とは一体何なのか?非常に
興味深いものがあるのです・・。
俺が思うに、紹子ちゃんは山路さんの事、気になって気になって仕方ないのです。好きとか嫌いとか、そう
いった感情の前段階として、山路さんという(熟?w)女ったらしが、紹子ちゃんの心を大きく占めてしまって
いる事は疑い様のない事実なのです・・。紹子ちゃんの「山路なんて大っ嫌い、氏ね!」っていうのは、実は
何かの拍子に「貴方の為なら死んでもいい。だからあたしを抱いて!」って、急激なベクトル変換を引き起こし
ても何ら不思議は無いくらいのエネルギーを秘めているに違いない、そう思うのです。
「桃尻」ちゃんや麻木さんと言った美熟女(?w)、更には紹子ちゃんの様なガリ勉ちゃんまでをも、何か大きく
狂わせてしまうような不思議な何かを、きっと山路さんは有しているのです・・・。
二人が取っ組み合いの大喧嘩にならないよう、司会は大人な旗本退屈男か恩田ちゃんにしよう!そうしよう!
822文責・名無しさん:2011/11/05(土) 23:27:44.32 ID:Kl3ncaPO0
読売の文章力やべえなw
823文責・名無しさん:2011/11/06(日) 06:46:19.72 ID:ZgS2I4Uz0
>>820
滅茶苦茶だな。
読売の記事だと、少年は現場から離れたまま戻って来なかったという事にw
824文責・名無しさん:2011/11/06(日) 07:20:42.12 ID:APKB3GSt0
>>816
>「荷物搬入用エレベーターが止まり、けが人がいる」
確かにビミョーに変だなw
事故の起きた中野ドンキって階段で流れる館内放送がやたら五月蝿くてさ
>>820
3回くらい読み直してやっとレスの言いたい事が理解できたw
そいで、さらに5回くらい読み直してレスの意図を理解できますたw
ひき逃げですかぁ(ニヤニヤニヤ
825文責・名無しさん:2011/11/06(日) 13:32:14.75 ID:kaGjjPB+0
沖縄の教科書 混乱招いた竹富町の独自採択(11月6日付・読売社説)

文科省と沖縄県教委は竹富町に対し、現行法を順守するように
強く働きかけるべきである キリッ
826文責・名無しさん:2011/11/06(日) 14:40:30.35 ID:zgCbPqDh0
1か月前、1面トップ記事で、
野田が日米首脳会談で「表明する検討に入った」という妙な表現を見つけた。
「表明する方向で検討に入った」だろが。
読売記者の文法能力、やばいんでないの?
827文責・名無しさん:2011/11/06(日) 15:10:00.84 ID:fz6FfNFu0
そういえば読売の主筆ってナベツネなんだよな

つまりそういうことだよ
828文責・名無しさん:2011/11/06(日) 15:11:22.97 ID:kaGjjPB+0
>>826 おまえ もしかして ネットの読売記事をソースに
してないか(笑) 読売の文章構成がおかしいのなら
新聞記事をスキャンして見せないとね。 
829文責・名無しさん:2011/11/06(日) 15:37:05.51 ID:APKB3GSt0
>>826
最近、国語のやたらうるさい先生がいるなw
俺は勉強になるので、どうぞ今後も続けて

話変わって
ttp://digital.asahi.com/articles/TKY201111020698.html?id1=2&id2=cabbbbad

こちらは朝日のサイトだな。リンク先がまだ活きているかどうかは知らないが、いわゆる『やらせ書き込み業者』
についての記事だ。ここ2ちゃんでも昔から自演職人は存在していたが。ちなみにレス数が800前後になってくると
何故か埋め立て速度が急にupしてきたりするのが特徴の1つでもある(あった?笑)。この朝日の記事では主に商売相手
にしたクチコミ系の請負業を取り上げているが、最近では尼にて「花王」が反韓流がらみでヤラれたらしいな。なる
ほど聞くところによれば、それなりに「あやしいスポンサーぶり」を発揮していたらしいが、それでも個別の商品に
対する嘘ネガティブ評価はすべきではないな。だって商品そのものには罪は無いじゃないか(笑)。
それに、花王にいる従業員なんてほとんど同胞(もち日本人を指す)じゃないのかね。花王が標的にされて、ロッテが
ほぼ無傷なのもものすんごく不自然な何ものかを俺は感じてならないね。某彩ちゃんがいるからか?(おれ漏れもw)
日テレは顔を真っ赤にしながら、テレ朝は無表情で、そしてフジはにっこりしながらアンチ・ターゲットに冷酷に
反撃してくる、つうのが従来の俺的イメージだ。が、今回は違うな。日枝@フジはひたすら堪え忍ぶ戦術を選択した
ように見える。それは何故か?恐らくフジ側は、自分達を誰が主導してリンチしているのか判っているからなのでは
ないか、俺はそう受け止めている。また、背後のその一角に、ネット株屋も絡んでいなければここまで大規模な騒動
にならなかったのではないか?と
830文責・名無しさん:2011/11/06(日) 15:41:30.56 ID:APKB3GSt0
そして此処に来て新たな(??)問題も浮上してきた。

重箱の隅をつつくかのごとく、ツイッターやらブログやらでいわゆる「けしからん言質」を「組織だって」
ネット中から探し出す。
その仲間の一人が実に「けしからん事例」としてスレを立てる。煽る。炎上し「祭り」になる。
馬鹿倅や馬鹿嬢が真っ青になる。学校や職場、そして家族も・・・。

もしかしたら家族は開業医であったり、上場企業役員であったり、大学教授であったり、何故か羽柴秀吉で
あったりするかも知れない。
ほとほと困り果てたところにある日、神様仏様からとしか思えない連絡が来るかも知れない。そして、すがる。
「私ども対ITトラブルのプロフェッショナルグループでございます。しかるべき対価で今お困りのトラブルを
 見事解決してご覧に入れましょう。実績は豊富にございます。過去に置きましては・・・」

ITヤクザのマッチポンプ恐喝に対する法整備はあまりにも後手後手に回り過ぎているのである。
831文責・名無しさん:2011/11/07(月) 03:50:27.97 ID:VttOC7wt0
原発推進、再稼動第一の読売は「安全(第一)」を疎かにしている
最低最悪な報道機関
832文責・名無しさん:2011/11/07(月) 03:50:52.84 ID:7UMISSFh0
最近カラーの広告が多いな。
833文責・名無しさん:2011/11/07(月) 04:48:42.82 ID:QdJFGVXk0
印刷工場に資本入れたからね

数年前から『文字が〜』とか色々試行錯誤してるじゃん
834文責・名無しさん:2011/11/07(月) 05:58:56.91 ID:7UMISSFh0
TPP推進・消費税10%推進に耐えられないので、
東京新聞か赤旗に代える
835文責・名無しさん:2011/11/07(月) 06:27:54.48 ID:QdJFGVXk0
橋下に対抗するために民自公にすりよって
連立擁立した共産党の機関紙 赤旗に変えるの?
836文責・名無しさん:2011/11/07(月) 08:08:32.64 ID:HcRyKluP0
西岡参院議長の死去の記事が見劣りするね。
 夕刊で「惜しむ声続々」、朝刊で「悼む声が
相次いだ」。同じじゃないか。書くネタがないのかね。知りたいのは菅政権のとき、なぜ、
現職議長なのになぜ、
「退陣要求」など先鋭な菅批判をしたのか。菅とのどんなやりとりがあったのか。
さっぱり書いていない。
837文責・名無しさん:2011/11/07(月) 13:10:45.40 ID:PRpAFZ0x0
>>834 東京新聞 社説 
「TPP 攻めに転じ交渉に臨め」 2011年10月13日

まえにも言ったじゃん。 主要全紙TPP参加交渉に賛成だって(笑)
君の思想に合致する新聞は貧乏人の味方、赤旗かな。
9月から購読料2900円から3400円に大増税したらしいがね(笑)
全国紙で唯一増税反対なのが産経だから そっちの方がいいかも。
838文責・名無しさん:2011/11/07(月) 13:16:08.01 ID:PRpAFZ0x0
おまえら 大正義読売新聞を批判するまえに他紙の勉強を
しろよ。 俺は読売、産経、朝日をちゃんと金払って読んでるぞ。
このスレに文法にウルサイ国語の先生がいるんだが 文法云々の
前に記事全体を通しての思想を見抜けよ(笑) 朝日の文章が
正確で丁寧だとしても憲法改正、国歌国旗を否定してる時点で
ああ、この新聞頭おかしいわ・・・って気づくのが国語力じゃね(笑)
839文責・名無しさん:2011/11/07(月) 13:29:48.44 ID:PRpAFZ0x0
読売以外で比較的まともな新聞は毎日新聞だと思う。
毎日も左寄りで問題児ではあるが読めないことはない。
売り上げ的には 読売と朝日に大差を付けられては
いるが取材力などは優秀。 一昔前は毎日は権威が
あったからな。 三宅爺がいた頃だろうけど。

新聞協会賞受賞が多いのも記者の力があるからだろう。
読売の記者がライバルを朝日と思ってるならそれは間違い。
毎日の記者と戦い学ぶべきとこは学べ。 産経は
ぶっちゃけ要らない。 月刊誌 Willで代用できる。
840文責・名無しさん:2011/11/07(月) 17:13:26.89 ID:efY9sLYS0
赤旗って買い方がわからないな
読売や朝日の専売所で売ってるの?
841文責・名無しさん:2011/11/07(月) 19:01:05.90 ID:OS25BNfr0
>>840
俺も赤旗読んでみたいけど買い方が分からない
842困っている小市民:2011/11/07(月) 19:07:39.80 ID:3vIuFm9H0
私は横須賀市に住んでいる者です。
私が管理する土地に隣接する土地をKK東栄住宅が造成しました。
東栄住宅は造成に伴い、私の管理する土地まで削り取り、ブロック塀を損壊し
て庭の植木も伐採してしまいました。
造成工事は、土地を管理する私に断りもなく、全くの無断で行われました。
私は、このような対応をする東栄住宅が許すことができず、本社に対して繰り
返し謝罪要求をすると、やっとのことで文書で謝罪をしてきたのです。
しかし、それきりで、私の土地は削りとられたままの状態で是正工事がなされ
ないまま放置されています。
私としては、争いごとは好みませんが、今後どのような措置をするのが最善策
でしょうか。
843文責・名無しさん:2011/11/07(月) 19:22:56.23 ID:efY9sLYS0
噂の東京マガジンに投稿しなさい
844文責・名無しさん:2011/11/07(月) 21:01:40.70 ID:xfPKX3dA0
>>839
なるほど毎日も頑張っているのかも知れないが、台所事情は正直相当キツいだろう
タイアップ小説を大の得意とする有名作家に毎週助太刀を頼んでいるようだが、どうなんだか・・・。
たしか『虎王』とかいったかな(笑)。スパルタヨットスクールとバキとなんとか革命を足して3で割った
ような内容だったと思うw。近々開店予定のブランドショップの名が付いたヒロインちゃんが出てくるの
かどうかは知らんが(笑)。最終的にはかつてのポーランドのように分割されて、ヒトもハコも讀賣と朝日に
吸収されてしまう事になるのかも。ところで日本経済新聞は読まんのか?
産経は主張の半分は物凄く正しいが、半分は間違っているな。破れ窓の理論だか何だか知らんが、一般国民
には何処までもストイックさを求めて、足元にいる「身内」の酒池肉林は見て知らんぷり、つうのもどうか
と思うよ。こういうことだろ?多少グレーな商売でも国内の景気を浮揚させる為なのだからガタガタ抜かす
なよ。さもなくば殺すぞ、と産経はこう言いたいわけだろう?庶民には毎日毎食、永谷園のお茶漬けで我慢
せぇ言っておいて「可愛い身内」にはあぶらと血の滴ったステーキをって、そんな筋の通らぬ話はあるまい。
まずはグループ内のフジを全力で救いに行ったらどうか?前提として当初からその気があるならば、の話だが。
讀賣と日テレだって、両方ともウンコな癖にどっちかがヤラれたら顔を真っ赤にして(笑)仕返ししに行くぞw
845文責・名無しさん:2011/11/07(月) 21:04:04.08 ID:xfPKX3dA0
>「理想ばかり言う連中は怪しい。ルール無視、常識無視、世間の感覚とずれているという集団で
>あればあるほど、綺麗ごと、建前ばかりを言う。共産党は、僕を独裁者だと決めつけ、教育基本
>条例は子どもを泣かす条例だと言う。あのね共産党さん、うちの子どもたちは、あなたたちの酷い
>街宣を聞いてるんですよ t_ishin 11/07 00:29:57」

>「共産党って、世間知らずと言うか、現実無視と言うか、人間の感情がないと言うか。まさかこんな
>戦術を使うとは想像もできなかった。子どものことなど一切考えない政党、それが共産党。受験生
>だろうがなんであろうが、政敵の子供であればお構いなし。恐ろしい。t_ishin 11/07 00:34:41」

誰の発言かというと、ニュース系板にあった、行列の出来る大阪の橋の下のはっつぁんのものだ。
言っている事は間違いではないだろうが、何も恐ろしいのは共産党だけじゃないと思うがねぇ。
指摘しているのは我われ人間の特質そのものじゃないか?
やっぱりなるべく多くの人々が出来るだけ仲良く幸せに暮らせるためには、アレしかない。
世界連邦の樹立。「世界」って単語が嫌なら「地球」と入れ替えてもいい。
ただし実現には100年は要するな
846文責・名無しさん:2011/11/07(月) 22:34:50.04 ID:y66sNfWS0
読売
2人刺殺…自宅に作業場、早朝から「トンカン」
堺市中区の男女2人刺殺事件。
近所の住民らによると、大工の父親の仕事を手伝っていた大芦明容疑者
(43)の自宅には作業場があり、電動かんなで木材を削る大きな音が
度々聞こえていた。また、昨年末には大芦容疑者と父親が2人で、自宅
向かいに母親らが暮らす家を建設。近くの男性は「早朝から夜遅くまで
『トンカン、トンカン』と大工仕事の音がしてうるさく、周囲の人は怒
っていた」と言う。このほか、付近の路上に大芦容疑者宅の訪問客が車
を止めることがあったといい、死亡した大塚さん宅の2階ベランダから
は「この場所に違法駐車すれば警察に通報します」と書いた看板がひも
でぶら下げられていた。死亡した大塚さんら2人は1〜2年前に大芦容
疑者宅の隣家に引っ越してきた。大型犬を飼っており、朝夕は2人で散
歩に出るなど仲が良い様子だったという。60歳代の女性は「男性は、
うちの庭先の花を『きれいですね』とほめてくれたこともあり、とても
愛想のいい方だった。まさか近所でこんな事件が起きるなんて信じられ
ない」と話した。
朝日
1年前から「騒音で苦情受けた」 堺の男女刺殺容疑者
堺市中区の路上で5日午後、男女2人が刺殺された事件で、大阪府警に逮捕
された近所の大工手伝い大芦(おおあし)明容疑者(43)が、自宅裏での
大工仕事をめぐり「隣家の住民が『うるさい』と苦情を言いに来る」と、
1年ほど前から知人に相談していたことがわかった。中学時代の友人3人が
6日、朝日新聞などの取材に応じ明らかにした。 亡くなった2人のうち男性
は、大芦容疑者宅の北隣に昨年から住む大塚圭子さん(45)=死亡=と同
居していた内田高一(たかかず)さん(61)とみられ、西堺署が調べてい
る。大芦容疑者の友人の男性(44)によると、同容疑者は何度か隣家から
の苦情について相談し、「言い争いになることがある」とも話していたという。

読売・朝日ともに堺市男女殺人事件の続報記事
読売の記事はメモ風の書き方だね。ちょっと読みにくい感じ。
847文責・名無しさん:2011/11/08(火) 01:40:38.64 ID:4/G6tzaA0
慣れるとそうでもないんだよな
848文責・名無しさん:2011/11/08(火) 11:26:46.22 ID:NsWGXtf60
普通におかしい
849文責・名無しさん:2011/11/08(火) 14:10:20.53 ID:01iBSfdP0
読売と朝日の文章を読み比べると、読売=大衆紙、朝日=高級紙というイメージだね。
読売はもうちょっと文章力をつければ高級紙のイメージになるんだが・・・。
もったいないね。
あと紙面のレイアウト。朝日は奇麗だが、読売は雑な印象がする。
それも読売はもう少し研究してほしいね。
そうすれば読売も高級紙の仲間入りが出来ますよ。
850文責・名無しさん:2011/11/08(火) 17:45:32.71 ID:3pC5nNfQ0
>>849 このスレで読売を支持し朝日をボロクソに言ってる
俺でも悔しいけど文章力に付いては認める。
実は紙面を読んでて気づいてたんだ。読売は句読点の使い方が
おかしく、分かりにくいときがあるとね(笑)
社説でも 末尾に 「いるまい」という間違った日本語を使ってる
ことがWillの編集長に指摘されたことがある。

元々、新聞は時間に追われて作るものだから誤報や誤字はあるもん
なんだけど もう少し添削を強化した方がいいとは思う。
851文責・名無しさん:2011/11/08(火) 17:55:11.56 ID:3pC5nNfQ0
数年前に新聞業界全体が文字を拡大したじゃん。
読売はメガ文字と称し全国紙一、文字が大きいことを
宣伝した。 文字数が減り情報量も減るんじゃないかと
識者から指摘されていたが、読売は簡潔に書くことに
よって回避できるという見解を示した。 また見出しも
馬鹿みたいにでかいのでそれもマイナス要因。

ぶっちゃけ文字数削減は記者経費削減なんだけどね(笑)
限られたスペースに文字を詰め込もうとすると無理が出て
時には破綻する。 あまりにも簡潔過ぎると 読者としては
自分で考える余地が少なくなり誘導されてるんじゃないかと
不安になる。   
852文責・名無しさん:2011/11/08(火) 18:01:52.98 ID:3pC5nNfQ0
読売は素直に文章力の劣化を認め、優秀な記者を
金かけて育てろ。 公務員の給与を減らせば士気が
下がるのと同様、記者も同じくだ。 記者は新聞の
命である。そこを事業仕分けすることは自殺行為。
思想や着眼は日本一優秀な新聞なんだから
金のないところに優秀な人間は集まらない。
テレビも野球も新聞も同じだ。

読売新聞よ 今すぐ社内で緊急会議を開き
新聞全体の構成について反省会をやれ。
853文責・名無しさん:2011/11/08(火) 18:11:27.24 ID:3pC5nNfQ0
これからネット世代の記者が生まれてくるだろうから
新聞業界全体の日本語力は落ちてく一方だろうなあ。
ツイッターや2ch感覚の記事とかが新聞に載るように
なってくるだろう。 それから僕も含めて古典やら本を
読まない、手紙を書かない人間ばかりになってるのも残念。
昔の人は 拝啓・・・ などとちゃんと手紙が書けるから
ねえ。 携帯メールで あけおめ! ことよろ!とか
書いてる奴らが大人になってまともな文が書けるわけがない。
854文責・名無しさん:2011/11/08(火) 19:48:10.96 ID:4/G6tzaA0
ナベツネみたいなのが主筆やってんだろ?

他の記者はそれ以下ってことなんだろ
855文責・名無しさん:2011/11/08(火) 19:53:05.35 ID:1B4/ZMJE0
>>849
うちの県は待合室とかで置いてある全国紙は読売ばっかりで
朝日おいてある施設ってめったにないんだよな
図書館行けば読めるけど
856文責・名無しさん:2011/11/08(火) 20:36:17.26 ID:01iBSfdP0
読売の見出し
川崎署職員、セール品を安い値札に付け替える
朝日の見出し
洋服の値札、安値に付け替え買った疑い 警察職員を逮捕

見出しの比較なんだが、読売は間違いじゃないんだがちょっとひっかかる。
「セール品を安い値札に付け替える」は「セール品」には「安い値札」が
ついてるのが当たり前だからちょっと混乱する。「セール」は無い方がいいと思う。
857文責・名無しさん:2011/11/09(水) 01:15:49.59 ID:cCW1A7JV0
読売新聞は警察発表をそのまま出すのが多いから
858文責・名無しさん:2011/11/09(水) 02:54:30.84 ID:Zehf7kNF0
>>856
見出しの文章としてどちらが良いかはおいておき
「ただでさえ安いセール品をさらに安く買おうとしたマヌケさ」を
強調したいのなら読売のほうがいいだろう。週刊誌的だけどな。
859まるでアメリカのプロパガンダ:2011/11/09(水) 07:51:34.28 ID:3AtMaVwL0

TPPの解説が酷い


860文責・名無しさん:2011/11/09(水) 11:15:09.99 ID:N9oYimEM0
今日もTPPの記事やばいな
861文責・名無しさん:2011/11/09(水) 12:10:05.13 ID:Up7312rs0
>>858 頭痛が痛いのたぐいですから 見出しにしたマヌケさ具合は 

読売が持っていった
862文責・名無しさん:2011/11/09(水) 14:00:06.25 ID:EL0/MDR1O
今日の一面の生保特集。
「古びた都営住宅」って表現どうなの?
863文責・名無しさん:2011/11/09(水) 14:02:32.71 ID:2XaQ7Q7/0
じゃあ おまえら読売様に代わってTPPの解説を
して見ろよ。 俺は己の誤りを素直に認める方だから
納得したら意見を変えるぞ。
農協は自己改革をせず自立した百姓を育てなかったという
罪の意識がまったくない。 潰すべきだ。
食料自給率が下がるやら汚染された農産物が入るやら
馬鹿な事をいう奴が多い。

いいか、日本の米は作りすぎて減反したうえに倉庫行きだぞ(笑)
パンをやめて米を食えば自給率は一気にあがる。 現時点で
中国から加工品を含め農産物がわんさか入ってるのにTPP参加で
食の安全が危ういとか馬鹿じゃねえの(笑) おまえ、毎日
中国産食ってるよ! 
864文責・名無しさん:2011/11/09(水) 14:08:18.69 ID:2XaQ7Q7/0
古びた都営住宅 古びた書物 古びた剣 古びたマンコ
何が問題なのかさっぱり分からない。 ここに疑問を持つ
おまえの頭の方がおかしい。 もうちょっと素直に生きろよ。
人の粗探しばかりしてないで建設的意見を述べたまえ。

こまけぇこたぁいいんだよ!! こういうユーモアを持った
人生を送ると楽になれるぞ。 毎日、難しい顔して新聞の
粗探しをして楽しいか? 陰湿っていうか嫌な奴だよ。
麻生の漢字間違い叩きとかやりまくったんだろうなあ(笑)
865文責・名無しさん:2011/11/09(水) 16:58:55.34 ID:8bT9SAaQ0

※ 第二の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件
   天皇家の御名を利用し汚した被疑者 世界遺産国宝法隆寺 大野玄妙管長による刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 関係各位殿 御中
      東京都千代田区霞が関1−1−1  http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願いを申し上げます
866文責・名無しさん:2011/11/09(水) 17:19:32.97 ID:eAfyuvwu0
吹奏楽発表会、事故後も続行…天井落ち女性重傷
秋田県の仙北市民会館で3日、地元中学校の吹奏楽の発表会中に
天井の石こうボード2枚が落ち、女性が鎖骨を折る重傷を負った
事故で、同館は事故後も発表会を続けさせていたことがわかった。

この見出しもちょっと違和感が・・・
これだと、なんらかの事故があった後もそのまま演奏会を続行した結果、
天井が落ち重傷者が出てしまった・・・というふうにとれる。
朝日はまだ記事になってないので比較できないが。
867文責・名無しさん:2011/11/09(水) 20:23:02.21 ID:hXfm8NZv0
読売は、ぶつ切りのキーワードを切り貼りしてるんだけど
その並べ順、繋ぎ方に悲しいぐらいにセンスがない
みたいな文章がやたら多いね
868文責・名無しさん:2011/11/09(水) 21:52:33.85 ID:/RPU1dBs0
記者の劣化が激しい
869文責・名無しさん:2011/11/09(水) 23:26:54.71 ID:k7DLo3x80
>ひったくり目撃、消防士が追跡して刺される

この見出しも今ひとつだなあ

>>868
>麻生の漢字間違い叩きとかやりまくったんだろうなあ

僕は麻生を批判しなかったよ。漢字間違いとか首相の仕事と関係無いから。
しかし、新聞記者は文章書くのが仕事だろ?それで飯食ってるわけでしょ?
だったらプロらしい文章書いてくださいよ。
870869:2011/11/09(水) 23:28:09.56 ID:k7DLo3x80
間違えた
>>868>>864
871文責・名無しさん:2011/11/10(木) 09:00:14.81 ID:NwYfAgE90
アメリカ大好きの読売新聞気持ち悪い。

TPPなんて農業VS経済界でもなんでもない。自動車はすでに海外生産比率が高い。
5%の関税取り払ったとしても為替政策で負けている中で5%円高になったらアウト。
為替を関税の問題と摩り替えている時点でキチガイ
872文責・名無しさん:2011/11/10(木) 13:31:30.64 ID:WIv4NoCK0
農業も経済の一部なんだけどね。 要するに百姓も
世界で戦えってことだよ。 いつまでも農協と国に
甘えんじゃねえという単純な話。 よく考えてみ。
70過ぎた爺婆が小さい田んぼ耕してどれだけの成果が
上がる。 担い手は減る一方で作業効率も極めて悪く
農協で中間搾取された挙句、消費者は高いものを
買わされる。

今の日本の農業の在り方がおかしいと思うのが常識。
俺は企業が大規模農業をやるべきだと思ってるんだ。
太陽光なんて糞発電の為に土地を使うのではなく
農地として集約し会社が大型機械でズザーッと
やっちまえばいいのさ。 コストも下がるし雇用も
生まれる。
873文責・名無しさん:2011/11/10(木) 13:42:39.81 ID:WIv4NoCK0
現状、日本が模範とすべき国はアメリカである。
民主主義、資本主義の崩壊、中国の台頭などと
革命でも起こるかのような煽りをする馬鹿どもが
いる。 不況になれば赤旗を読んでみたい!やら
弱者の味方共産党マンセー!とかが沸く。

中国の発展は目覚しいものがあるが、独裁のなせる
早業に過ぎない。 良い皇帝が生まれれば急成長するが
逆もあるのだ。 簡単に崩壊もするってことよ。 
我々日本人の友人はアメリカであり中国ではない。
読売が正解である。 一部の新聞が中国マンセーで
有名なことはよく知られているが俺は馬鹿にする。 
874文責・名無しさん:2011/11/10(木) 14:00:53.95 ID:WIv4NoCK0
対米貿易は黒字である。 かつて日米貿易摩擦で日本車が
ハンマーでぶち壊されたことは誰でも知ってるだろう。
日本がアメリカに占領されてるやら銭を盗られてる
などというのは一蹴される。 思いやり予算にしたって
日本が憲法改正をし日本軍と原子力潜水艦を作れば解決する。
常にカードは日本側にある。 

日本の成長を邪魔してるのは左翼だということに気づけ。
武器も原発も輸出すればいいのさ。 TPPに参加して
外国にものを売りまくれ。 他国が技術を付けるまえに
企業買収やらで潰してしまい常に日本が富を独占できる
よう攻撃すべし。
875文責・名無しさん:2011/11/10(木) 14:17:46.58 ID:WIv4NoCK0
諸行無常 流転といった価値観が日本人にはあるが
1等国として栄華を極めた日本もいつかは3等国に
落ちぶれる日が来るだろう。物質を失ったとき我々は
何を精神的支柱に据えて生き抜くのか? 
日本に何があるのか?と問われれば天皇制と答えればよい。
日はまた昇るなら原点を天皇と位置ずければよい。 

敵から見た戦犯である天皇を処刑しなかったアメリカには
感謝をしてる。 敵ながら粋な計らいである。
中国ならば敵の皇帝の首をはねてたであろう。 
永きに渡って日米同盟が堅持されることを望む。
読売はそれを使命と心がけるべき。 国内のアカどもを
駆逐すべし。
876文責・名無しさん:2011/11/10(木) 17:13:55.45 ID:NwYfAgE90
自動車はすでに60-70%が海外生産でありTPPで輸出が増えるとかただの妄信。
レクサスのフロアマット問題が突如プリウスに飛び火し検証のため
ソースコードよこせと言ってきたのは記憶に新しい。
米金融機関の危機では時価会計基準の突如変更など因縁のつけ方
自分都合ぶりは中国そっくりである。

特にアメリカ大好き極左「読売新聞」は気持ち悪い
877文責・名無しさん:2011/11/10(木) 17:31:10.41 ID:WIv4NoCK0
>>876 馬鹿だなあ。 対米だけで考えるなよ。
TPPは新興国も含めて貿易を活性化させましょうって
狙いがあるのさ。 小国と馬鹿にしてる国々も発展すれば
大きな市場になる。 そこを狙うんだよ。
878文責・名無しさん:2011/11/10(木) 18:07:41.72 ID:3AqfgqwQ0
ここでレスしている人たちは厨房ですか?
それとも、記者ですか?
879文責・名無しさん:2011/11/10(木) 20:15:48.43 ID:rHueJyp/0
「自、身、を、守、る、が故に権威に逃・げ・た・ところで何も生まれないのではないか」というのが
俺の感想かな。それこそ夢物語みたいな呟きに過ぎないのかも知れないが・・・。だが実際問題として、
天皇陛下を始めとする皇室の方々と、我々国民がどう向き合っていくのか、憲法改正の是非を含めたこの
平成時代の大きな課題の1つではあるな。一部週刊誌による雅子さまや愛子さま、また、最近の眞子さま
を巡るネット騒動は正直、見るに耐えん部分があるね。右翼も左翼も、もうちっと、そっと温かく見守る
事は出来んのかと・・。そもそも皇室というのは、左右にとっての己の理論武装のための道具であるべき
ではないな。所詮、一塊のネットキモオタの幻想としてだけど。

現代版「ノアの箱舟」。これまでの日本を支えて来てくれたのが実はお百姓さんであり、トヨタであり、
松下電器であったりする訳だ。かつての終身雇用や年金、生活保護や終身雇用・・・。そんな日常は今
から言えばとてつもなく詰まらないよ、ハッキリ言って。昭和の時代。テレビや新聞や国民的スポーツ、
芸能等々を何の思考フィルターも通さず、ただ受け入れるだけ。感性もスリルも夢もへったくれもあった
もんじゃない。
時を経て平成だ。ネットやファンドやアニメといったものが世界で猛威を振るう様な時代になった。
「何だ、今までのは全部インチキじゃんか」
880文責・名無しさん:2011/11/10(木) 20:19:02.96 ID:rHueJyp/0
その通り。高卒労働者が工場でシコシコ部品を作って、嫁貰って子供何人か生んで、時刻になったら
帰宅して、ビールを飲みながらプロ野球。長期休暇には田舎に帰って爺ちゃん婆ちゃんに会いに行く。
なんてくっだらない、刺激の無い詰まらない人生だろう。そう思って当然。
しかしながら、その「詰まらない人生」が -例え無自覚であったとしても- 終身雇用や年金、生活
保護を実は根底から支えていたのだ。
思わず唾を吐きかけたくなるような我々の「祖父や父たちの生きざま」が。

今日に至って、我々はついにそんな「唾を吐きかけたくなるような」日常をほぼ全面的に放棄したのだ。
お百姓さんやトヨタ、松下電器の従業員のような奴隷や部品になってたまるかよ、と。
経団連はついに決断した。もう国内においてだけでは支え切れない、市場と生産も海外へ移さなければ、と。
そして、ノアの箱舟に乗った。恐らくは、ほとんどの真摯な経営者たちが断腸の思いでな・・。

現代版「ノアの箱舟」の定員は限られている。自ら乗船を拒んだ者は別として、恐らく乗船を希望する
少なからぬ者達もあぶれてしまう事になるだろう・・。無論、ノアの箱舟に尽力した工員達自身でさえも。
「皆を助けようとすれば全滅する。誠に申し訳ないが、お前達、自力で何とか生き延びてくれ」
これが「彼等の」本音であろう。しかし俺的には「彼等」をとても責める気にはなれ無い。
そしてやがてはノアの箱舟に乗りそびれ、生き残った者たちが「乗組員」達を殺戮する事になるのだろう。
大変だ。セキュリティーを万全にし、誘拐や殺害、愛する妻や娘を「狂気の復讐者」たちからの破廉恥
で凶悪な強請りやたかりから、日々神経をすり減らしながらも守らなければならないのだからな。
881文責・名無しさん:2011/11/10(木) 20:46:32.66 ID:eMSANo+z0
毎日のように長文連レスしてるアホが誰にも相手されてなくてワラタw
882文責・名無しさん:2011/11/10(木) 23:40:19.42 ID:e591Nqra0
原発報道でもTPP報道でも根底にあるのがスポンサー様と自分達の発展。

購読者あっての新聞だと思いますよw
883文責・名無しさん:2011/11/11(金) 00:23:10.86 ID:5uA1bq4j0
・アメリカの為替政策(ドルじゃぶじゃぶ)で超円高になり、対米輸出は
全品30%関税が上がっているのと同じ状態である。

・大手企業は海外生産比率がすでに高い
(アメリカ国内の工場を閉鎖して日本国内に移転するなど不可能)

ドルを印刷しまくる一方でTPPに参加しろとかタブルスタンダード。
にもかかわらずアメリカTPP大好き読売新聞はこの2点に一切触れない。

まさにノアの泥舟である。やはり読売国新聞は気持ち悪いw
884文責・名無しさん:2011/11/11(金) 02:25:23.14 ID:XPR2W+0EO
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ!通い、先週アサヒ芸能
885文責・名無しさん:2011/11/11(金) 02:45:12.30 ID:XxENx2JO0
原発LOVE、朝鮮LOVE、TPP賛成。救いようがない新聞社だね
886文責・名無しさん:2011/11/11(金) 05:10:07.03 ID:d64dVA2q0
生活保護の特集も酷く、何故か今さら派遣村を総攻撃。
生活保護受給の敷居が低くなったのは派遣村のせいなんだとw
リーマンショックや超円高という外的要因による低所得者の急激な増加が原因なのに。
まあ社会福祉は増税でっていう売国キャンペーンの一環だろうけど。
887文責・名無しさん:2011/11/11(金) 08:03:46.62 ID:EbMB1fTs0
キチガイ新聞
888文責・名無しさん:2011/11/11(金) 08:15:28.83 ID:OFH4sAYH0
TPP先送り程度でファビョりすぎだろ朝刊w
889文責・名無しさん:2011/11/11(金) 10:18:26.63 ID:UBzpCLrD0
所詮アメリカの機関紙だからな
890文責・名無しさん:2011/11/11(金) 11:35:37.12 ID:Cjhh40ot0
【プロ野球】読売巨人が午後2時から会見。コンプライアンス上の重大案件★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320978245/
891文責・名無しさん:2011/11/11(金) 15:07:44.06 ID:FjpplLtvO
読売が清武会見をどう取り上げるのか、楽しみだ。

892文責・名無しさん:2011/11/11(金) 15:50:07.27 ID:CRgypnx00
YOMIURI ONLINEは報道しない権利を行使してるな
893文責・名無しさん:2011/11/11(金) 15:50:17.17 ID:nrznSMBX0
2011年11月11日15:08現在
主要各紙、スポーツ紙、Yahooその他大手ニュースサイト全てが清武会見を報じる中、


        読 売 新 聞 だ け ガ ン 無 視 で す



他所様を批判するならテメーんとこの醜聞もきっちり報道するのがスジじゃねーのか、腐れゴミ売新聞
ほとぼり冷めた頃、申し訳程度の記事出そうって腹が見え見えなんだよ

主筆が私物化してんのは巨人だけじゃなくゴミ売新聞そのものだって事だな、糞が
894文責・名無しさん:2011/11/11(金) 17:52:52.19 ID:EGnaG7CU0
ナベツネって言動が下品だよね

読売新聞のイメージ悪くしてる
895文責・名無しさん:2011/11/11(金) 19:41:41.69 ID:mTo1/pbJ0
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
896文責・名無しさん:2011/11/11(金) 20:02:29.05 ID:ZM1ZnD3C0
問題はどんどん複雑になるね。
【内紛】渡辺恒夫氏、読売巨人軍売却を指示4【激化】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1231133616/
897文責・名無しさん:2011/11/11(金) 22:37:48.98 ID:OFH4sAYH0
TPP首相会見でまた読売だけアホな記事出してるな
898文責・名無しさん:2011/11/11(金) 22:41:46.32 ID:cVPr1msh0
ナベツネ問題、未だに読売新聞は無視してる。
899文責・名無しさん:2011/11/11(金) 23:08:45.32 ID:Z5zcUbwA0
散々他の会社のコンプライアンスがどうのこうの言っといて
コレかよw
これではTTPの中で生きてはいけないなw
っていうか米国にまんまと利用されただけだったのだよバーカ。
900文責・名無しさん:2011/11/11(金) 23:37:58.72 ID:U0Sd48670
YOMIURI ONLINE的には、なかったことなんだろう。

つか、マジで読売新聞を解約してしんぶん赤旗を詠んだほうがマシだと思う。
901文責・名無しさん:2011/11/11(金) 23:42:27.32 ID:U0Sd48670
と書いたら、一応記事は出てるのか。

巨人のコーチ人事、会長が指示と批判…清武代表
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20111111-OYT1T01094.htm

つか、反論取材をしろよ。ナベツネが同じ建物の上にいるんだからさ。
902文責・名無しさん:2011/11/12(土) 04:35:21.90 ID:nP7Mx4XW0
TPPに備えて株価操作のインサイダー資金調達で
昨日、今日辺りは精鋭部隊出動での証拠隠滅で忙しいんだろよ。そこは察してやれ

903文責・名無しさん:2011/11/12(土) 06:14:52.14 ID:hjJHw483O
東京23区内朝刊に清武のきの字も出ていない件
904文責・名無しさん:2011/11/12(土) 07:00:45.76 ID:IX9zejnW0
「TPP交渉参加とは言いきらなかった」ことが最大のポイントなのに
参加表明とデカデカ書きやがったな。
菅降ろしの時、退陣表明した首相が居座り云々と粘着した手口同様
これも雲行き怪しくなってきたら「一度参加表明したのに翻すのは許されない」
とか叩くつもりなんだろうな。

>>903
うちのは一応出てたぞ。
オーナーによる清武批判のほうが大きく書かれてたけど。
905文責・名無しさん:2011/11/12(土) 07:58:06.57 ID:Iem5vCSDO
>>903 中部版にも一切「き」の字もないよ(゜∇゜)
906文責・名無しさん:2011/11/12(土) 08:09:30.43 ID:hjJHw483O
>>905
漏れの見落としではなかったらしいですね
こんな時こそ「某2ちゃんをソースに記事を書く全国紙」が
「ナベツネはCIAのスパイだ!」と書くべきところww
907文責・名無しさん:2011/11/12(土) 08:16:38.15 ID:CFmLOaD30
清武の反乱で読売新聞部数大幅減、ジャイアンツ低迷で
読売倒産。社員1万人はハローワーク行き。清武・グッドジョブ。読売潰し
908文責・名無しさん:2011/11/12(土) 08:50:08.74 ID:cZlIHZI50
ナベツネ、日枝、キッシンジャーやCSISジャパン・ハンドの面々が
次々に芳一・野田の耳を引っ張りに来て、自分の圧力でTPP参加を飲ませた
オレの功績だ、とばかりに、これみよがしのアピールしてるけど、本当かなあ

基本的にオバマから最も遠いポジションの政治屋たちが、今この時点でTPPの枠組みを
積極推進するんだろうか。しかも大統領選まであと1年を残すのみだというこの時期に

いや、米国は対外政策では協調するんだとか、むしろ大統領選を控えているから
オバマが日本を餌に、うるさい奴らと取引したんだなどと見ることも
できないことはないが、説得力は乏しいな
909文責・名無しさん:2011/11/12(土) 08:58:12.81 ID:4WiaR3JXO
関西だが
スポーツ欄に小さい記事で出てたよ
910文責・名無しさん:2011/11/12(土) 08:59:59.26 ID:cZlIHZI50
表向き推進役を自認する連中は、中野のような批判派が懸念材料として指摘するような
狙いを当然持ってはいるだろうが、それをもっともよく実現し、自己の政治経済的利益を
導き出す手段・政策として、オバマのイニシアチブの下でのTPPを本当に支持しているんだろうか
新聞にはやれやれと書かせ、野田にはやるなと二枚舌を使っていることはないんだろうか
911文責・名無しさん:2011/11/12(土) 09:07:34.39 ID:AQ8RugkF0
てゆうかナベツネの話題って新聞に載せるほどのことか?
まあ読売巨人が国民の中心的関心事であることは
ニコ動からも明らかだが どうでもいいことだよなあ(笑)
産経なんか1面で報じてんだぞ。 過去の歴史から見れば
清武の乱なんてすぐに鎮圧されて終わりなんだけどな。
912文責・名無しさん:2011/11/12(土) 09:52:28.26 ID:CFmLOaD30
そのうち、ゴミウリのやつら、清武のことを恨むようになるよ。
「お前のせいで失業したじゃないか」って。
ガハハ。
913文責・名無しさん:2011/11/12(土) 11:17:26.86 ID:OvDVIziJO
ナベツネに引導を渡して欲しいわ
914文責・名無しさん:2011/11/12(土) 11:34:54.78 ID:yE4UnZrU0
読売の取り巻きどもがボケ老人の暴走を放置してるから
こういうことになる
こんなのが発行部数最多の新聞屋とは気持ち悪い国だ
915文責・名無しさん:2011/11/12(土) 11:47:41.02 ID:YvYZqgIEO
路頭に迷ったら拡張員になればいい。
日払い25,000円以上可w
月100万円プレーヤー続出(額面はね)
WWW
916文責・名無しさん:2011/11/12(土) 12:39:26.63 ID:AQ8RugkF0
たかが一球団の人事で暴走とか何言ってんの?
日本人は馬鹿じゃないのかと思う。 TPP交渉参加の決断日に
各メディアが巨人のことで騒いでる。 おまけに朝刊一面で
ナベツネを報じる。 だいたい巨人のコーチが誰になろうが
知ったこっちゃねえだろ。 ファンなら文句を言う権利はあるが
外野がごちゃごちゃ言うんじゃねえ。 夫婦喧嘩より食えねえぜ。
917文責・名無しさん:2011/11/12(土) 12:53:16.43 ID:CFmLOaD30
原発事故の発生からしばらく「放射能大丈夫」とウソ情報流し続けた
読売・医療科学部は、福島県民に土下座し、失業したら原発の爆発現場で
作業したらいい。
918Mr.ニホン:2011/11/12(土) 12:58:16.60 ID:Vr4A+Fan0
日本人、全員!!
これを観ないで、TPPだの、中国だの いろいろ言っても、しょうがないと思いよ!
       ↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u
(真実のエッセンスを上手くまとめられていますよ。)
まず、この「基本知識」を日本中に早く広めろ!!!
919文責・名無しさん:2011/11/12(土) 13:41:52.08 ID:AQ8RugkF0
>>917 5年後に福島の子供たちが大量にガンを発生したら
土下座して原発で働いてやるよ。 
920文責・名無しさん:2011/11/12(土) 14:58:29.38 ID:30xR4pkE0
そろそろ読売新聞のTPP押しをどうにかしろよ

あいつら、野田が表明して初めて、GDP比率をだしやがったwww
921文責・名無しさん:2011/11/12(土) 17:24:17.84 ID:5e83casz0
※ 第二の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件
   天皇家の御名を利用し汚した被疑者 世界遺産国宝法隆寺 大野玄妙管長による刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る内閣府 藤村修内閣官房長官殿
     東京都千代田区永田町1−6−1 http://www.cao.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載


※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願い申し上げます
922文責・名無しさん:2011/11/12(土) 18:08:25.88 ID:cgMXVaRk0
報知は清武トップだったよ(W
923文責・名無しさん:2011/11/12(土) 20:09:06.21 ID:ycoIumZY0
讀賣、愛の劇場 〜K君が泣いた〜(笑)

胃から口が飛び出しそうになったお!・・・・んな訳あるまいw
こういうのをだな『世紀の茶番』というのだよ、なあ?青瀬川君(笑)
讀賣夕刊で散々世話になっておいて、産経でのあんな言い草はあるまい。青瀬川君にかような立派な覚悟が
あるというのなら、ナベさんに直接会って箴言したらどうか。勿論、相手の目をし〜っかり見てな(大笑)
そもそも、それだけの根性や気概を、その朽ち果てつつあるモアイ像な図体に有しているならば、の話だがw
環太平洋戦略的経済連携協定交渉参加の趨勢がほぼ決してから、ようやくノコノコと顔を出して来て、うんこ
親父から貰ったガラクタを恍惚とした表情かつ嬉々として自慢しているような毎度女々しい老蟹との格の違い
を今こそ是非全国の読者に示して貰いたいものだ(笑)。ま、老蟹が後生大事にしているガラクタなんぞ、こいつ
が出て来る度に真っ二つにへし折って、今では地獄の肥溜めで仲良くシンクロナイズドスイミングに興じている
正力親子の禿頭に俺がダーツの如く突き刺してくれるわwww

ところで、お前ら今回は誰に注目したね?ナベさんか?K君か?それとも若大将や不動産王か?w
俺が動向を注視していたのは、桃ちゃんオーナーだったな。桃ちゃんオーナーの対応が良くも悪しくも大人の
世界とやらを体現していると言えないかね?いろんな要素がギッシリと凝縮されていて正に良い勉強になるよな。
あーそれからノイローゼ気味のK君、是非讀賣に常勤しているであろう産業医に診てもらいなさい。出来れば
女医がいいであろうな。「桃尻」ちゃんや麻木さんのような美(?)女医から「自分を責めないで」と優しく慰め
られるか、目の釣りあがったヒステリーファザコンおばさん女医から「胃癌退職つー形になさったら如何ですか?」
とつれなくアドバイスされるのかは分からないが
924文責・名無しさん:2011/11/12(土) 20:14:33.89 ID:ycoIumZY0
あーごめんごめん

胃から口が飛び出しそうに→口から胃が飛び出しそうに

胃癌退職→依願退職、な。
毎度毎度、誤字脱字等ばかりで本当にスマン・・・。
925文責・名無しさん:2011/11/12(土) 22:55:07.40 ID:uORxXfJBO
読売新聞は違法性があるよ。
安倍が自衛軍構想したときに、連日取り上げた。
しかし肝心の話がない。

憲法で軍隊の保持を禁じてあるのに、
改正前の軍隊構想、
憲法違反に加担した新聞社。

それとあの新聞、当時東大教授がよく日本の外交政策を一面に寄稿していた。
官僚を輩出している東大こそ怪しい。
926文責・名無しさん:2011/11/12(土) 23:33:45.68 ID:0zi16Zlk0
だいぶ前だけど読売新聞は
憲法新案を全文で堂々と朝刊に載せたこともあったね。

自衛専門の軍隊保持を記載したり、
日本の美しい文化を守る、として
それに反する行為を憲法違反とするべく。

国民に完全スルーされたけどwww

個人の自由を尊重しつつ、平和な社会を維持するという
バランス感覚を具現している今の憲法に比べたら、
一日でゴミ(古新聞)になる
いかにも新聞屋の作った糞案でした。

927文責・名無しさん:2011/11/13(日) 02:32:20.16 ID:K6wl/aAD0
TPP推進もCIAのスパイナベツネの指示なの?
928文責・名無しさん:2011/11/13(日) 04:03:38.79 ID:0FBpo/RP0
いいえ、裏じゃキッシンジャーと一緒になって
「野田豚テメーTPP参加でオバマ助けたりしたら確実にブッ●すぞ
小沢・角栄程度で済むと思うな」
と、表の主張と正反対の恫…いやコンサルティングをなさっています
929文責・名無しさん:2011/11/13(日) 07:57:14.99 ID:lm8ly/6u0
憲法改正は早急にやるべきだが
理想は他国が日本を侵略してくることかな。
中国が実際に尖閣に上陸してきたら世論は簡単に
変わる。 
930文責・名無しさん:2011/11/13(日) 10:36:40.76 ID:awNsmVav0
ご高齢の方がいつまで大新聞社のトップでいらっしゃるんですか?
報道機関にとって、
ある意味これは危険なことではないんですか?大新聞社さん。
しっかりされているように見えても、
実は認知症ってことはよくありますがねえ。
一定年齢以上の方の脳MRIをやれば微小な多発性脳梗塞は当たり前ですが。
大新聞社さんには、
ご高齢の方にものが言える骨のある方はいないんですかねえ?
931文責・名無しさん:2011/11/13(日) 10:50:18.50 ID:lm8ly/6u0
>>930 是非、休刊日明けの朝日新聞朝刊にボケ老人引退勧告を
掲載してください。 多くの高齢読者に支持されると思います。
932文責・名無しさん:2011/11/13(日) 11:35:58.16 ID:A0Pt9V4L0
ここは全然ダメだな。天職板記者スレのほうがちっとは面白いのに。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1319858616/65-
933文責・名無しさん:2011/11/13(日) 12:33:07.97 ID:MpQvz1D4O
渡辺の反論記事を長々と載せてたな。
清武の元記事より量多かったよな。
ふざけんなよ。
934文責・名無しさん:2011/11/13(日) 15:10:12.29 ID:ygcjU/3B0
他社の不祥事は大きく、自分の不祥事は小さくw
カダフィの独裁は批判し、社内の独裁は何も言えずw
北朝鮮も批判できないな
935文責・名無しさん:2011/11/13(日) 15:55:30.55 ID:mhqmMhXp0
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資
http://journalism-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-9189.html

TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資
http://journalism-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-9189.html

TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資
http://journalism-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-9189.html
936文責・名無しさん:2011/11/13(日) 15:55:35.48 ID:wwDy+qUR0
ジャーナリズム(笑)である前に、株主のための営利団体なんだから仕方ないだろ

利害関係者に圧力かけられたら歪曲するぐらい多めに見てやれよ
937文責・名無しさん:2011/11/13(日) 18:44:04.50 ID:ORWxlfgV0
今の時代他紙が何を書いてるか簡単にわかるのに
自分とこだけ書かなかったらどれだけ信用落ちるのかがわかんようだな
938文責・名無しさん:2011/11/13(日) 18:46:58.95 ID:kxMnixh0O
>>937
販売局は多紙併読読者についてすら
まともにマーケティングしていないからねw
939文責・名無しさん:2011/11/13(日) 18:48:47.43 ID:MpHjgOlH0
解約したいけど、連載小説が面白い く、悔しい
940文責・名無しさん:2011/11/13(日) 19:47:07.04 ID:roIMpoaC0
清武、糞だな。
941文責・名無しさん:2011/11/13(日) 22:14:41.42 ID:lt+5pHLz0
>>940
逆だろう。清武はナベツネに初めて反旗を翻した編集出身者。神だよw
歴史に名前が残るのは間違いないww
942文責・名無しさん:2011/11/13(日) 23:33:21.13 ID:zJptKMLo0
結局、ナベツネの勝利で終わるようだな
943文責・名無しさん:2011/11/14(月) 02:08:29.99 ID:mAm7NSxv0
渡辺、オープンな記者会見開いて、説明責任を果たすべき
944文責・名無しさん:2011/11/14(月) 04:29:37.21 ID:QYRhrHzH0
別に人を見かけで判断するわけではないけど
車に乗って、くわえタバコ(パイプタバコ?)をしてる姿が
悪党そのものw<読売主筆
945文責・名無しさん:2011/11/14(月) 09:15:34.77 ID:6iFHVToQ0
>>944 昭和の大物って感じだよねえ。
黒塗りの車にパイプをくわえて尊大な面して乗り込む。
どこのマフィアだよって感じ(笑)

明治維新の時の三菱創業者である岩崎弥太郎も
ナベツネみたいな感じで政財界を支配してたんだろう
なあと思う。ナベツネは後世、教科書に載せてもいい
946文責・名無しさん:2011/11/14(月) 09:29:12.42 ID:xK2o0br30
634 :名無しさん@恐縮です :2011/11/13(日) 12:13:03.08 ID:BXEPvU9P0

大相撲協会の所掌官庁は文部科学省

2年後に特例民法法人の移行期間が終われば、厳密な公益法人か一般法人か選択しなければならない
横綱審議委員会を実質支配してきた読売にとって、これは巨人などより頭の痛い喫緊の課題なのだ

奇跡的なタイミングでたまたま親方が亡くなってしまったから
鳴門部屋の暴行や薬物不正使用の疑惑はこれ以上追求できないシャンシャン
というやり方が、果たして通用するのかどうか

仮にコンプライアンス上問題となる読売と大相撲協会の関係を示すような
客観証拠が、社内から文科省へ持ち込まれたりすれば大変な事態がおこりかねない
947文責・名無しさん:2011/11/14(月) 18:18:23.22 ID:rgG7kg1E0
>>945
その渡辺、態度がでかいというか偉そうというかw
これが球団のオーナーだけではなく、マスコミ界のドンというのが
この日本の悲劇。

今回を機に、他のマスコミも一丸となって渡辺をマスコミ界や野球界から
追放キャンペーンやればいいのに。
そういったネガキャン、マスコミの得意分野でしょ?w
948文責・名無しさん:2011/11/14(月) 18:37:10.24 ID:mapvpe2P0

巨人内紛“ドロ沼”…清武代表の弁護士「渡辺会長コテンパンにする」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111114/bbl1111141547006-n1.htm
949文責・名無しさん:2011/11/14(月) 22:14:49.81 ID:4zEAYOKk0
ナベツネも相当困ったものだが、トップであっても所詮たかが一人だ
そのたかが一人を肩書と給料も立派であろう連中が
揃いも揃っておさえられないって方がよっぽど組織として問題だな
950文責・名無しさん:2011/11/14(月) 22:24:19.59 ID:2J5wOjy10
野田総理の批判報道ばかりで、
清武VSナベツネの件はほとんど報道しない読売新聞w
951文責・名無しさん:2011/11/14(月) 22:52:30.93 ID:3iCVZ8YK0
TPP決断「評価する」51%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000916-yom-pol

「読売新聞社が12〜13日に実施した全国世論調査(電話方式)で、野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加方針を決めたことを「評価する」は51%で、「評価しない」35%を上回った。

 政府が貿易自由化に対応し、国内農業の競争力を強化する行動計画を決めたことについても、「評価する」57%が「評価しない」24%より多かった。

 交渉参加方針について支持政党別で見ると、民主支持層は「評価する」が66%に上り、支持政党のない無党派層でも「評価する」45%が「評価しない」37%より多かった。自民支持層では「評価する」45%と「評価しない」46%が並んでいる。

 野田内閣の支持率は49%(前回55%)、不支持率は38%(同29%)だった。」

設問がどうだったのかまで教えてほしいわ。ネットの声とは反対に近い結果だし


952文責・名無しさん:2011/11/14(月) 23:04:27.11 ID:fFaQgx3w0
「参加への協議表明」を「参加表明」にすり替えて既成事実化するために連日必死
953文責・名無しさん:2011/11/14(月) 23:25:54.42 ID:qU08mM1p0
今、読売ではTPPどころじゃないのにねw

>>951
他の世論調査も賛成が反対を少し上回ってる感じだけど
読売のはそれをさらに上回ってる感じだね。
ちょっと手を加えた?w


>>950
自分のところのお家騒動もきちんと客観的に伝えて欲しいねw
それでこそ責任あるメディアの姿勢だと思うw
954文責・名無しさん:2011/11/14(月) 23:31:53.61 ID:lc1jnTtM0
>>948
ぜひ渡辺をコテンパンにしてほしいw

今日本シリーズの最中、選手たちとファンはちょっと気の毒だけど
この際、徹底的に膿みを出した方がいい
球団のオーナーとしてだけではなく、新聞社の主筆としても
問題点を明らかにすべき。
955文責・名無しさん:2011/11/14(月) 23:47:16.13 ID:LIyGyGSf0
政治家でも無いのに政治に影響力ある人物を消していくのがTPP推進の
アメリカ様だよ。
紳助やナベさんはアメリカが打破すべき日本の古い商習慣や政治の一つの象徴だったって事でしょ。
TTP推進世論の構築に一役買ってくれてありがとさん。
956文責・名無しさん:2011/11/15(火) 00:11:42.39 ID:PMKrx0VW0
あれは今夏か・・・。讀賣の内山・滝鼻両将が相次いで退任したな。後者は形だけは残ってはいる
ようだが。血生臭い何かは感じていたのだが、二人の突然の退任と今回の『世紀の茶番』はけっして
無縁ではあるまい。ちなみに滝-桃-清は確か社会部ライン。内山はポン大出のいちアルバイトから成り
上がった秀吉の様な経歴の持ち主だ。二人の突然の退任は粛清とまではいかないが、それに近いものが
あったのかもしれない。彼奴らならびにその背後に不穏の気配あり、と
平行して小正力がこの二人の退任から僅かのち死亡した。それから兄弟関係の報知は小正力にきわめて
近い位置にある。そして、報知にとっても今回の『世紀の茶番』は「身内の恥」以外の何物でも無い
にも関わらず1面にて大きく取り上げられた。まるで清武を後方から援護するかのようにな。
ところでお前ら、まあ聞いてくれよ。俺なんていつも後ろから鉄砲で撃たれてばかりの人生だぞ(笑)。

冗談はともかく、これは熾烈な権力闘争以外は考えられんという事だ。小正力の死期が迫っているのを
察し、彼が死んだ後ではなく、その前に然るべき手を打っていたナベさん一派の手腕が、讀賣グループ
内の(潜在的)反ナベさん一味のそれを遥かに凌駕していたという事だ。つまり一味が十分に固まる前に
既に分解してくれてやっていたのだ。氏家後の日テレには細川を送り込んである。
小学3年生にも叩きのめされてしまいそうな、杖をついた85歳のこのナベ爺さん、実はかなり強いのだw
957文責・名無しさん:2011/11/15(火) 00:23:06.33 ID:vxgZCmjX0
これらはプロ野球を盛り上げようとのナベツネたちの陰謀だ
別名、中日の日本シリーズ潰し
958文責・名無しさん:2011/11/15(火) 01:12:30.95 ID:7d5jc6fdO
ナベツネと朝日のドンがいなくならない限り、日本のマスコミは良くならないし、変わらないと聞いた。それ以前に、韓国に支配されつつある今をなんとかしないと、情報操作されてばかりだ。
959文責・名無しさん:2011/11/15(火) 01:31:34.88 ID:zo3vaq1V0
政治家でも無いのに政治に影響力ある人物=渡辺

民主主義の敵
960文責・名無しさん:2011/11/15(火) 01:35:11.34 ID:vbZGNldq0
TPPで再販制度死にそうだけど読売は推進派なんだよな
961文責・名無しさん:2011/11/15(火) 09:32:51.00 ID:GLbuYatR0
>>960 新聞の価格競争をやれば読売と朝日の無借金経営2強が
豊富な資金力で勝ってしまう。 地方紙は間違いなく駆逐される。
大手新聞社も地方紙は地域政治の監視役としての必要性を認めてる
から共存しましょうというスタンス。地方紙は非常にやばい。
962文責・名無しさん:2011/11/15(火) 09:53:33.18 ID:EoAgBdrh0
外資が勝っちゃうよ
963文責・名無しさん:2011/11/15(火) 10:09:12.37 ID:GLbuYatR0
>>962 そりゃ大変だな。 集英社もアメコミにやられるかな?
964文責・名無しさん:2011/11/15(火) 10:41:51.41 ID:Ap2PMW+p0
>>956
お前は三宅ジジイかよ
965文責・名無しさん:2011/11/15(火) 13:28:23.19 ID:GLbuYatR0
清武の真の狙いは大阪市長選での橋下潰しにあるんじゃないか?
ナベツネを独裁者として告発することにより、世間はワンマンを
嫌い、協調を求めるようになり結果的に橋下の強権的な手法をも
否定しようとしたんじゃないかな。 左翼系メディアと取引した
かもしれん。 真意は分からんなあ。
966文責・名無しさん:2011/11/15(火) 13:32:38.46 ID:GLbuYatR0
清武と会見に同席した弁護士の経歴も怪しいんだなあ。
人権屋というか左翼そのものなんだ。 読売新聞は社として
清武の身辺を洗った方がいい。 左翼に魂を売った可能性もある。
たかが巨人の人事だけでここまで大事にするには合点がいかない。
967文責・名無しさん:2011/11/15(火) 13:55:00.61 ID:yt03MH+j0
>>965
頭悪いだろお前
橋本と平松は「大阪市内」での争いだぞ
そんなことのために清武はあんなことをしたのか?
968文責・名無しさん:2011/11/15(火) 16:31:58.72 ID:6HTPk2sDO
読売は米国の犬の筆頭格

潰すのは無理でも影響力を減じないと、日本は食い潰される
969文責・名無しさん:2011/11/15(火) 17:11:13.00 ID:Giuoyu/E0
【風俗街の守護神が大阪市長へ!橋下徹候補は風俗街の元顧問弁護士!】

新刊著書『さいごの色街 飛田』=井上理津子・著によると
橋下徹候補は過去に風俗街である大阪の飛田新地の組合の顧問弁護士であった事が発覚。
著書によると、飛田新地料理組合に行列のできる法律相談所時代の
茶髪の橋下徹候補の写真が飾られていたとの事。

11月27日の大阪市長選挙で橋下徹候補が勝利すれば
風俗街の顧問弁護士経験者という大阪市の歴史始まって仰天の
大阪市長が誕生する事になる。

http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20111113ddm015070068000c.html
970文責・名無しさん:2011/11/15(火) 17:59:56.30 ID:GLbuYatR0
読売は米国の犬 キリッ
といいながらアマゾンでエロゲームを買う愛国者であった。
971文責・名無しさん:2011/11/15(火) 18:00:43.00 ID:5BvWd6QhO
なぜ中野剛志はデタラメばかり言うのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1321263632/

中野先生を完全論破
http://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp_isd.html
972文責・名無しさん:2011/11/15(火) 18:12:29.50 ID:/NMb4Avc0

>車が駐車場から転落、隣家の風呂場に衝突
>15日正午頃、北九州市小倉北区篠崎3の駐車場で軽ワゴン車が
>のり面を転落し、約10メートル下の住宅の風呂場に衝突した。

「転落」したのを「衝突」というかね?
973文責・名無しさん:2011/11/15(火) 18:45:52.27 ID:WdgWFyl30
>>966
もともと読売は左翼とは悪い関係でない。編集手帳を作った故・高木編集委員は
北朝鮮で金日成と会談しているし、一時は読売の北朝鮮賛美は朝日以上だった頃
もある。
国会図書館や東上野の某朝鮮に強い古本屋で70年代の朝鮮画報探してみろ。たま
に高木さんの寄稿があるから。
974文責・名無しさん:2011/11/15(火) 22:00:08.32 ID:zCwTTsME0
売国新聞に名前をかえろ
975文責・名無しさん:2011/11/15(火) 22:17:46.39 ID:KkeF+No20
>>973
高木さんね。あの方はハト派的な指向があった方で特に東アジアの平和安定を模索していたよ。
名文筆家としても知られていたが仮に生きていたらナベツネの目の敵にされていただろう。
もともと国民新聞からの転職組だがあまり権力志向はなかったとも聞く。
976文責・名無しさん:2011/11/16(水) 01:04:45.63 ID:4TC9apsc0
渡辺
中曽根
石原

日本における三大老害。
この中で約一名、政治家でもないのに政治に多大な悪影響を及ぼす人物がいる
977文責・名無しさん:2011/11/16(水) 02:37:50.07 ID:aBi1zPCI0
大阪本社朝刊 気流

情報格差のないやさしい社会に
会社員 ○ ○○ 58 (金沢市)

最近、様々な申し込みをする時に「ホームページからどうぞ」というケースが
増えたように思う。インターネットが普及し、当然かもしれない。
しかし、私も含めてパソコンやインターネットを使用していない人もまだいるはずだ。
特に高齢者には多いのではないか。
インターネットを否定するわけではないが、電話やはがきによる申し込みや
問い合わせ方法も残してほしい。情報格差のない、誰にでもやさしい社会であってほしい。

-----
50代なのにインターネットはおろか、パソコンすら使えないのか。
それでよく会社員なんてやってられるな。
その年でパソコンが使えなかったら、普通はクビだぞ。
パソコンが使えなかった勉強しろ。
パソコンすら使えないなんて恥ずかしいとは思わないのか。
978文責・名無しさん:2011/11/16(水) 02:39:15.76 ID:aBi1zPCI0
×使えなかった勉強 ○使えなかったら勉強
979文責・名無しさん:2011/11/16(水) 08:30:49.59 ID:Bnqw9eQV0
会社員 ○ ○○ 58 (金沢市)

のオッサンのフォローをするわけじゃないが
パソコンを使えない=仕事ができないじゃないぞ。
パソコンを使わない仕事なんていくらでもあるぞ。
980文責・名無しさん:2011/11/16(水) 08:46:13.45 ID:xnZLZIjB0
ネット通販だってこれから頭打ちだろ。
全世代に広げようとしたらアナログな手法も必要になる。
981文責・名無しさん:2011/11/16(水) 08:56:31.79 ID:xJbAR+1f0
そう言えば「ナベツネ・パルチザン教本」第二章に、偽装内ゲバで反対派を
トロイの木馬的な情報収集役に仕立て上げる戦術が詳述されてたような…
あれ?「ツネの兵法」だったかな
982文責・名無しさん:2011/11/16(水) 10:10:29.70 ID:QQukAtvj0
>>978 おまえの方が恥ずかしいよ。
983文責・名無しさん:2011/11/16(水) 10:13:28.11 ID:QQukAtvj0
アナログ時計と紙はなくならない。
984文責・名無しさん:2011/11/16(水) 13:31:34.22 ID:sBdlP32G0
小学館が選ぶミュージシャンイケメンランキング

1位. HYDE
2位. Gackt
3位. w-inds.
4位. 稲葉浩志(B'z)
4位. 岡野昭仁
6位. 筒井はじめ
7位. SHUN
8位. 櫻井翔
8位. 堂本光一
10位. ATSUSHI(EXILE)
985文責・名無しさん:2011/11/16(水) 13:51:52.85 ID:6U4StgSKO
米国傀儡CIA新聞
スパイだね
986文責・名無しさん:2011/11/16(水) 16:26:34.96 ID:QQukAtvj0
日本は米国の傀儡でもかまわん。 今後も米国が世界の覇権を握り
栄華を極めてくれればいい。 日本はアメリカ様のおこぼれを頂いて
豊かな生活をすればいいのだ。 全世界の批判はアメリカが受けるべし。
要するにアメリカに付いてれば間違いないんだよ。 清武みたいな馬鹿
なことをしちゃいかん。 ちゃんと高級な餌をくれるご主人様に
噛み付くとはけしからん。
987文責・名無しさん:2011/11/16(水) 16:33:46.47 ID:QQukAtvj0
日本は米帝の支配を倒し独立すべし! なーんて事は
嫌だね。 俺は一人立ちして世界と渡り歩く度胸も覚悟も
ない。 いつまでもアメリカ様の腕に抱かれて生きていたい。
ただし米国が日本の天皇制に文句を付けて来たら鬼畜となって
暴れる。 そうでない限り、今まで通りアメリカヤクザさんに
みかじめ料を払って生活します。
988文責・名無しさん:2011/11/16(水) 18:35:58.88 ID:xJbAR+1f0
いつまで冷戦の夢みてんだよ。冷凍保存でもされてたのかよ
んなもんプラザ合意の時点で終わって四半世紀以上経ってんだよ
989文責・名無しさん:2011/11/16(水) 19:00:04.07 ID:9FdYIVmK0
※ 第2の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件…事件担当 野島光博次席検事2011年1月最高検察庁検事に栄転
   天皇家の御名を利用し汚している被疑者の刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る最高検察庁 笠間治雄検事総長殿
     東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/supreme/supreme.htm



国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※ 犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願い申し上げます
990文責・名無しさん:2011/11/16(水) 23:28:20.35 ID:1uEWTPZa0
で、今回の渡辺騒動、読売新聞の自浄能力はありましたか?
991文責・名無しさん:2011/11/17(木) 11:45:43.96 ID:p57DyiRw0
【社説】自民党 TPP推進は政権担う条件だ(11月17日付・読売新聞社説)[11/11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321497252/
992文責・名無しさん:2011/11/17(木) 12:43:09.09 ID:23gy2MyUO
そろそろ次ですなあ
993文責・名無しさん:2011/11/17(木) 18:02:27.13 ID:D4YLWYT20
抗議の焼身自殺 チベット僧 
覚悟が違うなあ。 
994文責・名無しさん:2011/11/17(木) 21:09:52.57 ID:23gy2MyUO
>>990
欠片もないよ
995文責・名無しさん:2011/11/17(木) 22:46:36.33 ID:23gy2MyUO
ポダム
CIA
正力
ナベツネ
キッシンジャー
原発
財界
消費税
中曽根
996文責・名無しさん:2011/11/17(木) 22:50:23.70 ID:iyRAFvW90
読売の勧誘はサッカーファンですで簡単に断れる、一人暮らしのみんな使ってね。
997文責・名無しさん:2011/11/17(木) 22:57:55.96 ID:ineypMiz0
自分とこのゴタゴタは報じない。
今回の一件で解約数はかなり増えると思うよ。
998文責・名無しさん:2011/11/18(金) 01:11:55.53 ID:J3uIjQb50
>>991
多少、自民への愛があるというか叱咤激励の意味合いもあるけど
こんなに自民批判満載の社説を読売から読めるようになるとはw
政権交代したんだなと改めて実感w

あと自民をも撃破する読売の「TPP命、LOVE」度も凄いw
自分の家のゴタゴタのストレスを発散してるみたいw
999文責・名無しさん:2011/11/18(金) 01:19:50.88 ID:EFD3mUx00
次スレ立てました

読売新聞総合スレ part12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1321546668/
1000文責・名無しさん:2011/11/18(金) 02:21:36.05 ID:AHSWg6cZ0
糞仮面ライダー持ち上げる新聞なんか信用できねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。