新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ35梱包目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
裏事情・改廃、引継ぎ情報宜しくお願いします。
新聞社の方はぜひ匿名でいろいろな情報をお願いします。
内部情報は個人が特定されないようにくれぐれもご注意ください。

前スレッド
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ34梱包目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1277455739/
2文責・名無しさん:2010/09/14(火) 15:51:56 ID:lp1QPT1w0
関連スレッド
集え!!新聞拡張員!!カード4枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1215313751/
【甚だ】新聞拡張員抹殺運動【迷惑】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160195012/
集え!新聞拡張員 カード9枚目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1267687618/
集え!新聞拡張員 カード10枚目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284043869/
【悪徳】 新聞拡張員を糾弾するスレ 【恫喝】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1260277271/
【人間なら】新聞販売店への転職6【歓迎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255684231/

参考サイト
新聞拡張員ゲンさんの嘆き
http://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/
3文責・名無しさん:2010/09/14(火) 15:52:04 ID:ATfYx4tA0
人生初の2ゲット!
4文責・名無しさん:2010/09/14(火) 18:31:00 ID:oXR9Bo8i0
新聞販売店は永久に不滅です。
5文責・名無しさん:2010/09/14(火) 19:11:27 ID:MbMs22rgP
介護の長男逮捕、認知症の父親殴り死なす

12日午後1時頃、名古屋市緑区曽根、無職光岡十郎さん(87)方から、
「父親が息をしていない」と119番通報があった。

光岡さんは病院に搬送されたが、まもなく死亡した。

同居している新聞配達アルバイトの長男、茂和容疑者(59)が光岡さんの
腹部を殴ったことを認めたため、愛知県警緑署は傷害容疑で逮捕した。
同署は遺体を司法解剖し、同致死容疑でも調べる。

発表によると、茂和容疑者は12日午後0時45分頃、自宅1階の居間で、
光岡さんの胸や腹などを拳で殴るなどの暴行を加え、腹部出血のけがを負わせた
疑い。光岡さんは茂和容疑者と2人暮らしで、認知症の光岡さんを茂和容疑者が
介護していた。茂和容疑者は、調べに対し、「父にシャワーを浴びさせたが、
言うことを聞かないので、殴った」と供述しているという。

(2010年9月12日21時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100912-OYT1T00536.htm


どこの新聞配達?
6文責・名無しさん:2010/09/14(火) 21:10:42 ID:DmC8zeqa0
テシト
7文責・名無しさん:2010/09/14(火) 21:17:11 ID:DmC8zeqa0
アホ店長へ。
ボールペンくるくる回してカッコつけてるのはいいけどおまえの頭が
クルクルパーな件なんとかなんないっすか?
8文責・名無しさん:2010/09/14(火) 23:52:13 ID:loaTbD7J0
なんだか店の雰囲気が随分な感じになってきた
あいつの所為で
9文責・名無しさん:2010/09/15(水) 00:31:00 ID:EWHjUAfU0
>>8
詳しく?
10文責・名無しさん:2010/09/15(水) 00:44:56 ID:EYpsEmTQO
>>9
配達前にチラシの作業したり、悪天候でもないのに店の中へバイクを入れる、その際に猛スピードで中へ突っ込んでくる。
こういう常識のない馬鹿
11文責・名無しさん:2010/09/15(水) 01:03:19 ID:rBfMLP6tO
またお前かww
12文責・名無しさん:2010/09/15(水) 03:37:52 ID:9EzJvuDLO
聞きたいのだけど
新聞屋の専業さんで
所帯持ってる人身近にいる?
どんな感じの生活してますか?
13文責・名無しさん:2010/09/15(水) 05:33:35 ID:YmY/EGHP0
なんで前スレさ急に削除なったの?
新聞社の仕業?
14文責・名無しさん:2010/09/15(水) 06:16:51 ID:vkOpZ2BPO
>>13
2ちゃんねるの仕業
15文責・名無しさん:2010/09/15(水) 06:40:34 ID:/bDAhY950
専業の所帯持ちの家庭はみんな荒れてるよ。ライフサイクルや専業なんかやる人物の
問題はもちろん、親が人に言えないハズカシイ職業に就いてるって子供が気付き始めるから
16文責・名無しさん:2010/09/15(水) 06:54:55 ID:zdQJ2uh+0
>>12
うちの販売店は4分の3が結婚してる。
全員持ち家。
ちなみに俺も。
車通勤も4分の3ぐらい。
俺の例で言うと今30歳、勤続年数9年目、月収総支給額45万円前後、手取り35万円前後(厚労積み立てしてるからそれだけで6万円ぐらい引かれる)、家族は嫁と子供が3人、嫁は専業主婦、車は2台所有、3年前に土地買って去年家建てた。
そこらへんのサラリーマンより全然幸せ。
新聞屋って確かに社会的地位も低いし誇れる仕事ではないけどなんだかんだ頑張ってマイホーム手に入れたりして結果が付いてくると捨てたもんじゃねーなって思う。
17文責・名無しさん:2010/09/15(水) 08:17:26 ID:xarTb+3/0
両極端なんだな。要は本人次第って事だ。 おっと、店(親方)は吟味すべし
18文責・名無しさん:2010/09/15(水) 10:05:01 ID:9EzJvuDLO
>>15
>>16
ありがとう
ほんと本人次第なんだな。
実は自分が好きになった人が専業してるんだ。
それで聞いてみたの。
なんか独身ばかりのイメージだったから。
でもそんなにがんばる人じゃないから収入は20万ちょっとだと思う。
多分他の仕事はできないだろうし。だから不安はぬぐえないんだ。
19文責・名無しさん:2010/09/15(水) 10:44:13 ID:kKljt3aSP
>>16
ねえねえ、10年後に無くなってる商売だという自覚ある?
20文責・名無しさん:2010/09/15(水) 14:23:32 ID:bM/QqZWC0
毎産だったら2年以内ってこともありうるし
専業はもう募集しない
21文責・名無しさん:2010/09/15(水) 18:10:12 ID:22vcmKEF0
店数や従業員が減るだろうが、10年やそこらで無くなる事はないよ
店にしても人にしても、レベルの低いのが淘汰される。って具合だろ
22名無し:2010/09/15(水) 18:31:07 ID:NzBzQ1EO0
こんな詐欺やってたら崩壊は間近
 http://blog.livedoor.jp/sanyouosigami/
23文責・名無しさん:2010/09/15(水) 18:41:08 ID:5LKAhME80
牛乳配達のお店が未だに残っている世界ですからね〜
何十年後・・・て云うけど、変わるとするなら地方とかじゃないけど「朝・読」販売所とかね
雪印は潰れたが、メグミルクは残っているでしょ?みたいな
24たまきん こうじぃ:2010/09/15(水) 21:17:39 ID:Tc3/EokDi
■ 裏2ch ■
http://bit.ly/8vXfcF
 
規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難しておきましょう。
25文責・名無しさん:2010/09/15(水) 22:20:35 ID:kKljt3aSP
地デジ化でも新聞部数がさらに減少するよね。
テレビやレコーダーでテレビ番組表みられるし、
そのまま予約するのも簡単だし。

あるいはじじばば、低所得者、パチンカスが、
来年7月にテレビみなくなって、テレビ欄不要になったり、
とか。
26ダイハイ:2010/09/15(水) 23:06:57 ID:vkOpZ2BPO
 
区域侵入を発見!
 
相手紙を自区域まで
押し返したが
当販売所の
報奨金はゼロ!
 
こんなんじゃ
だまって相手に配らせて
おけばよかった・・・・・・・・・・
 
ちなみに
毎日と毎日の喧嘩です
27文責・名無しさん:2010/09/15(水) 23:16:57 ID:DHtMlVIe0
関西なんですが、参詣がTV拡材にしてやりたい放題です
28文責・名無しさん:2010/09/15(水) 23:30:44 ID:AyCz25bcO
>19 自分の会社を心配しなさいよw
毎年どれだけの会社が倒産していると思ってんの? 朝毎読なんか100年以上続いてんだから凄いんだよ

>25
新聞はTV欄をみるだけだと思っている単なる低能な人間だよなw
29文責・名無しさん:2010/09/15(水) 23:56:21 ID:ss82SFIi0
そうですね。これ以上底辺な仕事はそうそうないですからね。

たとえつぶれて消えても、なんでも出来ますねw
30文責・名無しさん:2010/09/16(木) 01:13:27 ID:12NM2bsHP
ゆっくりゆっくり実部数が減ってって、
あるとき急に、押し紙是正することになって、資金繰りに行き詰まる。
そんな未来はすぐそこよね。

まずは毎日から?
31文責・名無しさん:2010/09/16(木) 05:39:32 ID:x1la5KysO
部数が減ったからどうだと
言うのだ? 考え方かえれや!
ごうはいにして
単価あげたら即解決やん
32文責・名無しさん:2010/09/16(木) 07:08:18 ID:pOwCdV5+O
新聞販売店網を売り物にすれば
新聞よりは儲かるよw
33文責・名無しさん:2010/09/16(木) 08:21:19 ID:9VOOLqeB0
>>27
>TV拡材にしてやりたい放題です

決して店側は 『やりたい』 とは思ってないだろ
元が取れるかどうか分からんもんに、拡剤の数万円+長期カード料の先行投資
おまけに、派手な物品は現読にも影響大で余計な出費も掛かる
それが、読者数×数年サイクルで襲う

上からのお達しでシブシブ、ってのが現状でないかい

おいらのエリアでは今の時代、とてもじゃないがそんな経費は捻出出来んがね
34名無し:2010/09/16(木) 09:47:41 ID:z8Gdm1AF0
新聞社 こんなことしてたらもうおしまい
 http://blog.livedoor.jp/sanyouosigami/archives/65469237.html
35文責・名無しさん:2010/09/16(木) 09:58:37 ID:VW/TXHcr0
>>19
10年後に無くなるとは思えないが、
淘汰されてかなり販売店が減るだろうなとは思う。
システム自体が変わって、郵便局や運送会社が新聞配達も兼任してるかもしれない。
>>28は見通しが甘すぎるように思える。
3616です:2010/09/16(木) 11:55:30 ID:yfuVVW9Zi
>>19
今の時代10年後なんて新聞業界に限らず多くの業種がどうなるか分からないと思うんだよ。
先のことももちろん大事だけどそれ以上に今って大事でしょ?
嫁と子供達をしっかり食べさせていかなければならないし。
だから底辺の新聞屋だとしても今できることを一生懸命頑張るしかないんじゃないかな?
とにかく貯金はかなり頑張ってるよ!
やっぱご指摘の通り将来不安だからね。
37文責・名無しさん:2010/09/16(木) 12:57:17 ID:x1la5KysO
>>34
ザックリだが、ジャパ〇〇〇の
持ち込む部数がほぼ〇〇ぱい
 
少し足りないかな・・

38文責・名無しさん:2010/09/16(木) 13:25:41 ID:fc8ktnq80
折込機メーカーから
30万振り込まれたら
所長はご機嫌よろしい
39拡張員:2010/09/16(木) 14:28:32 ID:C7MWCpwMO
さぁ〜て
白叩きでもしようかなぁ
色付きの所も叩こうっと。
40文責・名無しさん:2010/09/16(木) 14:41:24 ID:PyzQ6RfdO
>>39
現読挙げても認めね〜からな!
41文責・名無しさん:2010/09/16(木) 16:48:56 ID:x1la5KysO
>>39
なぜ隠してるのを知っているのだ!?
42文責・名無しさん:2010/09/16(木) 17:07:11 ID:+YY9Xsl70
毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳>
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/image2/kiji.jpg

「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!」
 先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
 韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が
上映されていた。やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。
会場は騒然となり、収集がつかなくなった。そのとき、会場にいた元慰安婦の女性が
すくっと立ち上がって、身の上話を始めた。
 日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
 場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、
体をがたがたと震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
 友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2)の
劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】

                ↓

毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/image/teisei.jpg

4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会で
とげとげしいやじがあったとあるのは、一昨年の別の試写会での出来事でした。
先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の上を
語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑を
かけたことをおわびします。
43文責・名無しさん:2010/09/16(木) 17:16:00 ID:UF1W9OdG0
変態はもう廃刊間近だな メシウマ
44文責・名無しさん:2010/09/16(木) 17:57:59 ID:WE+iYzjiP
>>43
でも5年前からそんな風に言われてるけど
一向に潰れないが…
45文責・名無しさん:2010/09/16(木) 19:21:08 ID:moUDJM+jO
カギっ子狙い連続わいせつ  容疑の郵便配達バイト逮捕

自分で鍵を開けて帰宅する女児を狙い、室内に押し入り、わいせつ行為を繰り返したとして、
大阪府警が強制わいせつなどの容疑で、住所不定、郵便配達バイト、
(24)を逮捕していたことが14日、
捜査関係者への取材で分かった。容疑者は、
「親が不在の家は子供がインターホンを鳴らさず自分で鍵を開けるので、
そういう女児を狙った」と供述しているという。

府警によると、容疑者は昨年10月〜今年3月、大阪府八尾市や大阪市平野区で、
下校途中の小学生の女児の跡をつけ、自宅を開けた際に強引に侵入し、体を触るなどした疑い。

容疑者は、女児に「名前は?」「お母さんは家にいるの?」「自宅は何階?」と声をかけ、
家に子供しかいないことを確認して襲っていたという。

容疑者は郵便局のバイトで、4月の逮捕後にクビ。
休日やバイト終了後に犯行に及んでいたという。

ほかに、インターネットのオンラインゲームで知り合った中学生のわいせつ画像2枚を1〜2月、
成人向けサイトの掲示板に載せたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法(公然陳列)容疑で再逮捕されている。


ほら新聞配達限定の犯罪じゃないじゃじゃいか
46文責・名無しさん:2010/09/16(木) 19:26:02 ID:gpHo7FqvO
花田信司には気をつけて
同僚から金借りたままバックレる詐欺師だよ
47文責・名無しさん:2010/09/16(木) 19:37:57 ID:in1rV9iU0
ハゲの砂糖・大嘘つきのハッタリ野郎だ
48文責・名無しさん:2010/09/16(木) 20:52:24 ID:+JhI9E4b0
何様のつもりだ犬塚親子
49文責・名無しさん:2010/09/16(木) 22:37:02 ID:uFzN1y6N0
人が辞めていく一方だ
自分の所為だって気づけよ
知らん顔してヘラヘラしてんじゃねーよ
50文責・名無しさん:2010/09/16(木) 22:50:38 ID:in1rV9iU0
ハゲ帽子の砂糖よ
おまえ
甘いよ・甘すぎる
引退しろ
51文責・名無しさん:2010/09/17(金) 00:07:09 ID:aKy49mgL0
>>48
犬塚って、狭山ヶ丘の?
52文責・名無しさん:2010/09/17(金) 00:11:37 ID:NpPlvIt9O
やっと雨、やんだね・・
53文責・名無しさん:2010/09/17(金) 00:26:45 ID:LGg1hZrK0
みんな新聞屋やめたら何仕事するの?
54文責・名無しさん:2010/09/17(金) 00:30:59 ID:M6BwjBSSP
空き缶拾い
新聞屋なんかやってて、他に何があると思う?
55文責・名無しさん:2010/09/17(金) 00:40:16 ID:LGg1hZrK0
>>54、タクシー、、、これくらいしか思いつかない。
56文責・名無しさん:2010/09/17(金) 00:56:47 ID:qnoXUchi0
拡張やる専業は馬鹿
57文責・名無しさん:2010/09/17(金) 06:11:13 ID:DkfAVmx90
酸系もいい加減テレビやめろよな!
大阪の一部の地域より。
58文責・名無しさん:2010/09/17(金) 08:18:56 ID:05iJZIHt0
まだまだやめないぞ。業者にどっと在庫有るし
59文責・名無しさん:2010/09/17(金) 13:20:23 ID:NpPlvIt9O
>>53
民主党から立候補だな
60文責・名無しさん:2010/09/17(金) 14:15:39 ID:B+GY0QVL0
言うまでもない
61文責・名無しさん:2010/09/17(金) 16:51:35 ID:DvW9w/bj0
しかし生活保護ニート多いなぁー
あいつら仕事探す気ないからムカつく
「腰が痛い痛い」言っとけば寝てて金貰える
暇つぶしに新聞店に来るな生活保護野郎
62文責・名無しさん:2010/09/17(金) 18:48:10 ID:DtA7YdAE0
暇なせいか縁側で尺八吹いてる爺とかとかいるぜ
63文責・名無しさん:2010/09/17(金) 20:35:17 ID:x3mm8pblP
鳩山・菅政権が大手マスコミと密約している噂
・記者クラブ廃止案の取り消し
・消費税増税しても、再販価格維持商品は税額据え置き
・生保家庭への新聞購読料を全額国費負担
64文責・名無しさん:2010/09/17(金) 23:16:12 ID:NpPlvIt9O
>>63
生活保護世帯の奪い合いが
おこるね
 
いいんでない?
全部の業界が国家の助成
うけるべき!

家電、自動車販売
住宅取得、エコエコエコ・・
 
まさにエコひいきだな・・・
65文責・名無しさん:2010/09/17(金) 23:26:20 ID:7OfLW60z0
新聞業界はエロポイントでうぃnうぃnやで
66文責・名無しさん:2010/09/17(金) 23:30:09 ID:pTPF6Vnu0




医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html





67文責・名無しさん:2010/09/18(土) 00:10:41 ID:gycpou5U0
聾唖は自転車で配達してね
68文責・名無しさん:2010/09/18(土) 07:26:03 ID:zMfWojcFO
金かりてるんだけど、飛んだら追われるのかなぁ?

ちなみにY
69文責・名無しさん:2010/09/18(土) 07:44:08 ID:xZrFF07n0
居場所は知ってるが追わない、ってのは聞くが逃げ切った奴はおらん
70文責・名無しさん:2010/09/18(土) 07:49:41 ID:bNLC8epI0
荒谷かwww
7163:2010/09/18(土) 08:36:21 ID:yA0TG7sUP
>64
消費税・増税されたら、
部数もさらに減るはずなのに、
なぜか新聞紙面では各社どこも肯定的なのは、
こういう密約がやはり本当にあるからかなあ。

増税されたら折り込み減って、
販売店さらに苦境なのに。
販売価格維持されても、広告掲載料が値上げ状態に
なるんだから広告出稿減るだしょ。
一流大学出エリート様には簡単な理屈もわからないようだ。
72文責・名無しさん:2010/09/18(土) 10:52:00 ID:uku4OrQ20
実売部数が減っても販売店への押し紙数が維持もしくは微増できれば本社はいいんだよ
販売店なんか生かさじ殺さじ状態にする
73文責・名無しさん:2010/09/18(土) 12:45:54 ID:+5+Eh98rO
>>68
100〜200なら
まだ 追い込みようもあるが
30くらいなら
経費費用倒れの可能性あり
 
後者なら
次の日曜日は 残った従業員を
しぼりあげデー♪
 
@、年で先起し(先シバ可)
を2〜3枚やらして
チャラにしたほうが賢明でね?
74文責・名無しさん:2010/09/18(土) 13:25:57 ID:lBqVQrA30
この時期何も知らないって憐れだな犬塚親子
75文責・名無しさん:2010/09/18(土) 19:07:54 ID:ZJAdw21a0
シリジリと迫り来る 終焉に向けて
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284803760/
76文責・名無しさん:2010/09/18(土) 23:11:52 ID:yQlgC5xfO
広告主の話
「この不景気な時に新聞を購読している人間はやはり金に余裕があるんですよね そういう人達を相手にしないといけないね」と…
来年度から小学校,再来年は中学校と学習要項に新聞を使う授業が行われることが決定!
77文責・名無しさん:2010/09/18(土) 23:46:16 ID:KDEEokyR0
朝刊前にチラシの作業したり、悪天候でもないのに店の中へバイクを入れてみる、その際に猛スピードで中へ突っ込んで馬鹿をはねる、それでも何も言えない馬鹿を見て喜ぶ俺。

78文責・名無しさん:2010/09/19(日) 00:21:03 ID:qXOlPw+0P
>>76
どこの新聞を使うの?
79文責・名無しさん:2010/09/19(日) 06:07:37 ID:u02uWIz50
>>77
またお前かw
80文責・名無しさん:2010/09/19(日) 07:06:01 ID:oQast6fB0
学校ならA以外考えられんだろ。現職大臣でも壇上の国旗に敬意を払わん国だからな
81文責・名無しさん:2010/09/19(日) 11:46:15 ID:zxeqTKWoO
>74
埼玉西部?
詳細きぼん。
82文責・名無しさん:2010/09/19(日) 15:41:23 ID:UjKGhI9V0
○多に聞いた方が早いぞ
83文責・名無しさん:2010/09/19(日) 17:12:59 ID:MAW2v/hW0
俺A勤務だけどYの聾唖あぶねーよ
耳聞こえねーのにバイク乗せるなよ
何考えてるんだ・そこの所長
84文責・名無しさん:2010/09/19(日) 17:25:00 ID:qXOlPw+0P
なんで聾唖って分ったの?
85文責・名無しさん:2010/09/19(日) 18:21:44 ID:1WchpJgc0
86文責・名無しさん:2010/09/19(日) 18:26:37 ID:twikLuHm0
62 FROM名無しさan 2010/09/14(火) 00:26:02
聾唖気にするなよ
オナニーは平等の娯楽

157 FROM名無しさan 2010/09/14(火) 17:52:16
おまえだろ聾唖って

275 FROM名無しさan 2010/09/15(水) 05:30:04
聾唖だクレヨンしんちゃんって言うな

316 FROM名無しさan 2010/09/15(水) 13:41:32
刈上げ聾唖

343 FROM名無しさan 2010/09/15(水) 17:37:08
刈上げ聾唖って言うな

345 FROM名無しさan 2010/09/15(水) 17:45:41
刈上げ聾唖って言うな 小便飲ませるぞ

370 FROM名無しさan 2010/09/15(水) 20:22:55
聾唖だから
いつも
黙ってまーす
87文責・名無しさん:2010/09/19(日) 18:27:23 ID:twikLuHm0
429 FROM名無しさan 2010/09/16(木) 05:46:53
新聞屋って雨の配達終って帰ってくると
ヨレヨレで顔にヒルとナメクジつけてニヤニヤ
なんか楽しいのですか?   聾唖

547 FROM名無しさan 2010/09/16(木) 22:37:37
聾唖って言うな
オナニーは気持ちよい

653 FROM名無しさan 2010/09/17(金) 20:21:26
聾唖も忘れないで

692 FROM名無しさan 2010/09/18(土) 00:08:25
聾唖は自転車で配達だ

714 FROM名無しさan 2010/09/18(土) 05:17:00
聾唖必死でオナニー中

717 FROM名無しさan 2010/09/18(土) 05:45:18
聾唖ピンサロ大好き

840 FROM名無しさan 2010/09/19(日) 04:38:45
聾唖って言うなよ
88文責・名無しさん:2010/09/19(日) 19:05:44 ID:B0FvdrkS0
今の時代、輪転機なんて海外ブランドも多いだろ
どこぞの全国紙も、入れ替えた輪転機は舶来で安かったらしいぞ
89文責・名無しさん:2010/09/19(日) 22:51:31 ID:M9YaZ9Op0
最近、涼しくなり
みんな血圧の具合どうだ
うちの店は新聞くるまで
みんなで歌を歌い待ってる
青春の歌が多い
90文責・名無しさん:2010/09/19(日) 22:53:57 ID:IPLAbzk70
p
91文責・名無しさん:2010/09/19(日) 23:58:41 ID:nkkgcdqL0

       巛彡ミミミ彡彡   やれやれ 困ったな。
       巛巛巛巛巛彡彡   私の本当の姿を見られてしまったか・・・
       |:::::::::  。 ゚   u |
       |::::::::  ___、 ,_,l
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。┃' ー-=-'┃  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       |  、  ┃ ⌒┃!   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、. ━━/   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -・= , 、-・=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l       担当、◯◯    |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \       ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ ウエラウォラシャシャ〜ッ
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
  ヽ    /    \   /    >  \/ ̄ ̄ /
   |\ /       \/     /   /    /
    | `ー\      ''"     / |  /     /
92文責・名無しさん:2010/09/20(月) 01:08:23 ID:k8eMU13V0
キレイな担当なんているの?
93文責・名無しさん:2010/09/20(月) 05:00:02 ID:eqRzXpGF0
ワタシ アメリカノ シンブンヤー ジャポンシンブンヤーブラボー
デフ・デフ・デフ ノーンノーンノーーーーン
9416です:2010/09/20(月) 06:03:22 ID:w3X7syXo0
>>92
まさかいないの!?
95文責・名無しさん:2010/09/20(月) 11:48:45 ID:O2Zwueb7O
テスト
96文責・名無しさん:2010/09/20(月) 12:29:55 ID:O2Zwueb7O
神奈川に上京してMで働こうと思っているのですがこの業界は今後どの位働く事が出来ますか?(私は札幌出身で28歳です)

消費税が上がると潰れるとか書き込みを見ると不安になるのですが実際発展するような事はないのでしょうか?
97文責・名無しさん:2010/09/20(月) 12:42:14 ID:yK7VKLBH0
>>96
悪いことは言わん
やめとけ
98文責・名無しさん:2010/09/20(月) 12:46:49 ID:OvwNxcb20
神奈川に上京ってフランスへ渡米みたいな言い方だが。ま揚げ足取りはどうでもいいとして
Mなら奈良県がいいんじゃね。ただし市中心部であっても坂は多いし鹿に注意になるけど
99文責・名無しさん:2010/09/20(月) 12:47:20 ID:gjNdsIOzP
神奈川県へ逝くのを上京とはいいません。
100文責・名無しさん:2010/09/20(月) 15:39:34 ID:dEdW1L22O
取り敢えずMは止めとけ
時間の問題だからな
101文責・名無しさん:2010/09/20(月) 15:56:12 ID:udiPhGoe0
とりあえずデフはオナニー中
102文責・名無しさん:2010/09/20(月) 15:57:53 ID:udiPhGoe0
とりあえずデフはオナニー中
103文責・名無しさん:2010/09/20(月) 16:28:27 ID:eOKgy1Qz0
時事 マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で−奥田座長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111201089

>「ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社ではない。地方の中小とかパチンコとか」とも述べた。


朝日新聞  トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」
ttp://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120346.html

>「正直言って、ああいう番組のテレビに出さないですよ。特に大企業は。皆さんテレビを見て分かる通り、
>ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。いわゆる地方の中小。流れとしてはそういうのがある」と話した。

※「パチンコ」が抜けてる
104文責・名無しさん:2010/09/20(月) 16:33:39 ID:thiSRhul0
所長が、中国人のアルバイト採用を見送りました。
理由は、尖閣諸島の中国政府の対応が悪かったとのことです。
105文責・名無しさん:2010/09/20(月) 16:41:42 ID:UbiBLjht0
46>そいつ去年うちの店に居た!
106文責・名無しさん:2010/09/20(月) 16:57:39 ID:UbiBLjht0
46>同一人物だと思う・・うちの店でも嘘つきまくって従業員から金騙しとって、最後は食い逃げした。どこにいるかね?
107文責・名無しさん:2010/09/20(月) 17:11:12 ID:+edoEf280
>>104
中国人のアルバイト採用を検討する時点でろくなもんじゃない
108文責・名無しさん:2010/09/20(月) 18:03:57 ID:WW2jtD1OO
>>107
外国人留学生、約三百人以上の
力をかりなきゃ、日本の文化
新聞宅配は維持できていない件
※得にA系な
 
彼等がユニオンつくれば
配達不可能に陥る
※そんな数の代配なんか急には
 集まらない
109文責・名無しさん:2010/09/20(月) 18:27:10 ID:Nw77M13KO
Yの方がやばくない?俺の知っているいくつかの店が配達維持するのに四苦八苦しているけどな!?
110名無し:2010/09/20(月) 18:29:34 ID:AcpCbNXZ0
Sがやばい。読者減少より広告詐欺のほうが絶対にやばい。
  http://blog.livedoor.jp/sanyouosigami-sagi1/
111文責・名無しさん:2010/09/20(月) 19:02:53 ID:tA5MUsT5O
中国人は面倒くさいぞ、いろんな意味で。
112文責・名無しさん:2010/09/20(月) 20:30:49 ID:1YTTLz/z0
こちら大阪府M
とうとうボーナスが止まった
各種手当ても付かず
今年は給料の遅配も2回

さすがに脱北を考えざるを得んよ
113文責・名無しさん:2010/09/20(月) 20:37:56 ID:hei85jZ80
毎日は風前の灯火だからな
114文責・名無しさん:2010/09/20(月) 21:22:07 ID:gjNdsIOzP
毎日自身は不動産収入あるから、
廃刊しても痛くない=努力ナッシングだもんな・・・。
115文責・名無しさん:2010/09/20(月) 21:53:46 ID:Geu9ThYV0
>>114
そろそろ毎日の不動産は借金のカタに銀行に巻き上げられるな、
そして紙媒体が発行停止になって、毎日の店主は地獄を見るだろう。
116文責・名無しさん:2010/09/20(月) 22:06:52 ID:1YTTLz/z0
店によっては働き甲斐のあるトコも
あるんでしょうけど
働いてみないと経営者の質は判らんからねえ
117文責・名無しさん:2010/09/20(月) 22:18:37 ID:NszD5ZqW0
デフ・ノン
デフ・ノーン
デフ・ノーーーーン
118文責・名無しさん:2010/09/20(月) 22:30:26 ID:6j9fAHRhO
今朝日新聞のやつが勧誘にきた
引っ越しの挨拶みたいな感じで言われたのでドア開けたら勧誘だった
ドアしめようとしたら足入れてきて「今はさんだべ?」「やってもいいんだぞコラ」とかイチャモンつけられた
こんなレベルの低いやつ久々にみたから驚いたよ朝日だけはぜってえとらねえちなみに市川です
119文責・名無しさん:2010/09/20(月) 22:32:19 ID:WW2jtD1OO
春に毎日がつぶれ〇で配ってるが、いまだに給料あがらない
各コース(区域)20〜30部
増えたのに
 
おまけに
隣り街の毎日新聞からの
区域侵入まで発覚
 
もう毎日にゃうんざりだょ
 
なかなか止まらないし・・・
 
配達料にならないなら
さっさと止まれや
120文責・名無しさん:2010/09/20(月) 22:34:07 ID:gjNdsIOzP
>>118
朝日の勧誘は、本社の雇った拡販部隊という素性あやしい人たちがやってます。
121文責・名無しさん:2010/09/20(月) 23:07:00 ID:nad3gYVIO
>>118
アナタには朝日より読売の方がお似合いですよ
122文責・名無しさん:2010/09/20(月) 23:57:32 ID:Wd/WpxcB0
>>96なんで毎日なの?
仕事のキツさじゃ個人的に朝日>読売>毎日だけど
場所によってはキツイ(営業に力を入れてる)毎日
の販売店も神奈川にはあるよ。
ちなみに俺も毎日です。
123文責・名無しさん:2010/09/21(火) 00:05:13 ID:pCbeM1wsO
>>122
AやYでつかってくれない人々の吹き溜まり場所になってるから
124文責・名無しさん:2010/09/21(火) 00:08:03 ID:pCbeM1wsO
>>118
ドアあけんなよ
お互いヤナ思いするだけ
125文責・名無しさん:2010/09/21(火) 00:16:42 ID:3rtKx+mPO
毎日って求人誌やネットにほとんど募集記事載ってないね、
スポーツ新聞では見かけるが。
126文責・名無しさん:2010/09/21(火) 00:44:07 ID:Umzs4zDS0
今の時代、区域編成とかリストラでみんな他店へ移動とかしているけど、
この前出戻りを求めて店に来ていた奴がいた。過去の使い込みを返却していないので
採用はしないし、「出てけ」と怒鳴っていたが、拡張していて、たまたま
見かけたので話をしたが、どうやら店やめて、ホームレスになっているらしい。
いろんな新聞屋に面接に行っているが、どこも人余りで採用されないらしい。
仕方なく千円くれてやったら涙を流して「この恩は一生忘れません。」と言って
立ち去った。
127文責・名無しさん:2010/09/21(火) 01:28:19 ID:vbUtszY10
中国人追い出せばまた新聞屋は人手がなくなるよ
政府は中国人にビザ出すな
128文責・名無しさん:2010/09/21(火) 01:57:05 ID:qSM5TiqE0
来週から営業をやることになりました。
口は達者です。人見知りもしません。
配達しかしたことのない僕でも務まりますかね?
129文責・名無しさん:2010/09/21(火) 04:32:42 ID:vbUtszY10
>>128
口は達者です。人見知りもしません
こういう事は新聞の拡張とはなんの関係もありません
要はやり方です
新聞の拡張というのは営業とは言えない代物です
所長からいかに金をふんだくって客に還元するかです
誰が見ているかわからないのて細かくは書きませんが。

物を欲しがる客は乞食だなどと言って所長はあなたを洗脳しようとするでしょう
しかしそんな事に騙されてはいけません
あなたにハンコくれるお客さんを裏切らないように所長に拡材を出させましょう

三ヶ月なら缶ビール1ケースは最低置きましょう、拡張員はこんなもんじゃありませんが

130文責・名無しさん:2010/09/21(火) 05:04:53 ID:eA9Dki4U0
意外と元チンピラや暴走族の輩
生活保護受けてる
「俺たちハンパじゃねぇー根性だ」
叫んでた奴らなのに笑わせるぜ
ハゲの砂糖は帽子取りやがれ
131文責・名無しさん:2010/09/21(火) 05:24:55 ID:PNDeYjBTO
>>118
22時30分カキコミ w また遅くに勧誘来たもんだな? ww

132文責・名無しさん:2010/09/21(火) 09:03:27 ID:pCbeM1wsO
>>127
日本に配達員留学生を送り込む
会社があるので・・おっと
だれかが来たようだ・・・
133文責・名無しさん:2010/09/21(火) 09:40:46 ID:VsPITT/M0
>>131
単なる飛び込み営業じゃなくてもいいならその時間帯でも勧誘に来たな(Y紙)

なんでも家族のかつての同僚とかで(自分は面識がないんで初日は追い返したけど家族が帰宅後
確認したら事実だった)、当たり前だけど最初は私用できたのか仕事で来たのか微妙な言動

その後数回勧誘に来たけど俺も元業界人なんで内情は知っており、最初に情けで取ってあげると
いざ契約が切れるという時に双方が困るからときっぱり断り続けた
(消費者も販売店も困って、困らないのは本社の人間だけというのもむかつく話だ)

でも、最終的には家族とケータイでやり取りしたのか、ある日新聞が入り始めた
家族に聞いたら置き勧契約みたい
134文責・名無しさん:2010/09/21(火) 11:42:35 ID:C1D6c7fMO
>>122朝日や読売で使い物にならない人が毎日来るの?

ウチのエリアで言えば周りの他紙はよくパチンコやコンビニで時間潰してるの見るけどウチは休み以外パチンコ行かない連中多いし比較的真面目なとこだよ。

まぁお店によりけりだとは思うけど。
135文責・名無しさん:2010/09/21(火) 13:46:56 ID:qcn0LdGE0
デフ・ノン
ハゲ・ノン
ホモ・ノン
136文責・名無しさん:2010/09/21(火) 17:08:30 ID:oVdQwH7kO
うちの店に居るあれ。
本当におかしいんだよなあ。
自分達が昼出てきた時点で明日のチラシは完全に組みあがっているから
そのまま明日の朝刊に時に入れられる状態なのに夕刊配達前と後に
ミリ単位のはみ出しを全部直しているんだよ。
当然夕刊配達は遅れ
営業には出ない。
あんなの所長に話して
クビもやむを得ないだろう。
だって仕事していないんだもん。
137文責・名無しさん:2010/09/21(火) 17:17:00 ID:oVdQwH7kO
配達だけの数合わせならバイトで充分。
でしょ?
138文責・名無しさん:2010/09/21(火) 17:29:25 ID:ZZc74D2T0
公正取引法違反
販売店主は折込機を新規で入れる際
折込機メーカーから賄賂として30
店主の口座には巧妙に子会社名で振り込まれる
また店主は何も知らず紹介者に賄賂が渡すケースも多い
紹介者とは親店・担当・団長などさまざま
139文責・名無しさん:2010/09/21(火) 17:50:21 ID:K6wzfqCJ0
賄賂って言うのは公務員に対して適用される言葉
140文責・名無しさん:2010/09/21(火) 19:47:06 ID:UHG51WNdP
リベートが帳簿通さず経営者個人口座に渡されている場合、脱税です。
所轄の税務署にちくったらいいねん。

でも、額が小さすぎるなあ。
141文責・名無しさん:2010/09/21(火) 20:18:09 ID:kBZ0SYzP0
どうでもいいレベルだしな
何で>>138はそれに拘ってるのか分からん
142文責・名無しさん:2010/09/21(火) 20:19:19 ID:vbUtszY10
>>136
別にあんたが金出してるわけじゃないんだから
見ないようにすればいいんじゃないの
『几帳面ですねー』とでも声かけとけば。
仕事しないったってそんなに毎日回るところなんてないだろ
真面目にやれば月5日もやれば専業の拡張なんて行く所なくなっちゃうでしょ
ミリ単位のはみ出し直すなんてまだ可愛い方だよ
中にはチラシ一枚一枚全部めくってダブりがないか調べるなんてのもいる
例えば300部でチラシ10枚なら300×10=3000枚
全部めくってダブり摘出、そして縦横ナイフでカットしたかのようにピッタリ揃える
2回戦なら折りを全部直して一回戦に直して揃え直し
いいんだよそんな事はほっとけば
現場責任者はいるんだろ
あんたそんなに回り気にするようじゃ
そのうち誰それが拡張するふりしてバイクがずーっとパチンコ屋の前に止まってたなんて
チクって嫌われるようになるよ

143文責・名無しさん:2010/09/21(火) 22:15:36 ID:rab+d5KP0
お互い悪いとこだけ見れば万とある
良いとこあっても見ようとしない
144文責・名無しさん:2010/09/21(火) 22:50:15 ID:YavKm+K20
チラシで遊んでるんじゃねえよ、カスが>
145文責・名無しさん:2010/09/21(火) 23:14:32 ID:U8ifMksq0
うちの所長、折り込み事故多いよ
146文責・名無しさん:2010/09/22(水) 00:02:46 ID:qJNC+X8U0
デフオナニー中
147文責・名無しさん:2010/09/22(水) 00:25:39 ID:B9bXWvRm0
ASAか!
148文責・名無しさん:2010/09/22(水) 00:31:04 ID:UszwzINO0
SHでカード揚がる人なんているんですか
149文責・名無しさん:2010/09/22(水) 04:52:24 ID:L/O+lMZS0
なんで新聞屋って
ニヤニヤ笑ってヨダレ垂らしながら配達してるの?
また首からバナナぶら下げてるのは店の決まりですか?
150文責・名無しさん:2010/09/22(水) 05:29:46 ID:2VWAz/q50
さんざんコキ使いやがって
こちらが黙って働いていたら足元見るのか
さまざまな違法・犯罪行為、目をつむる必要無くなった

真面目に働く者を馬鹿にしたらアカンよ

※金銭は要求しませんできません(それこそ違法w)
 労働条件通知書作成して下さい
 広告主に返金して下さい

151文責・名無しさん:2010/09/22(水) 05:40:01 ID:PiVsiJTlO
>>150
今までの経験上「コキつかわれた」と言う人間は上からの指示がなければ仕事をしない人間が多いな w
言わば自分から仕事を見つけてすることが出来ないダメ社員
152文責・名無しさん:2010/09/22(水) 05:47:11 ID:UAbkQk3YO
おい! ついに
一部地域
東京新聞が新聞輸送から
手を引いたぞ(引くぞ)
 
まさか
新聞印刷まで
どちらかに頼むんじゃないだろうね?
153文責・名無しさん:2010/09/22(水) 05:57:07 ID:KLH+70No0
>>151
心理学者になったつもりか

今は不満のない人もコツコツ各種証拠を確保
しておこう



154文責・名無しさん:2010/09/22(水) 09:32:03 ID:CWiM0SYhP
>>152
もともと地方紙に買われた会社だし、
また売却されるだけじゃ
155文責・名無しさん:2010/09/22(水) 11:35:08 ID:XBeLY1B+0
Yの首都圏も輸送体制10月から
大幅に絞るってよ
20分遅く店着になる 馬鹿本社め
本社へ担当のボーナスもカットしてね
156文責・名無しさん:2010/09/22(水) 11:57:10 ID:CWiM0SYhP
部数減ってきてるから、下請け業者のトラック台数を削減するんでしょ。

本社社員の給料はへらせないからな。
157文責・名無しさん:2010/09/22(水) 11:58:31 ID:CWiM0SYhP
あ、そうなると、また、
配達が遅いって、早起きクソじじいからの催促電話増えるのか。
うつだ。
158文責・名無しさん:2010/09/22(水) 14:18:23 ID:UszwzINO0
>>157
それはオマエがパチンコばっかりやって借金漬けで
所長に無理な配達体制押しつけられても何も言えない腰抜けだからだろ
159文責・名無しさん:2010/09/22(水) 14:51:01 ID:Je3knKGr0
反日韓国人撃退マニュアル
http://yy54.60.kg/test/read.cgi/otoshidama/1238896795/
160文責・名無しさん:2010/09/22(水) 16:32:56 ID:GInoGMYV0
トラックの台数はもちろん、ドライバーを減らすってのか。以前より1.25倍ぐらいのトラックに
変わって来るの15分早くなってた。軽油が上がっても上乗せ請求出来なかったように台数/人
減らしは委託を受けてる運送会社側の防衛策なんでは
161文責・名無しさん:2010/09/22(水) 17:34:38 ID:CWiM0SYhP
来るのが早くなった=刷り上がりを早い版になった
=あたらしいニュース差し替えされてないとか、外国スポーツのスコアがぜんぜん載ってない

新聞ならぬ古新聞となって、さらにネットニュースに敗北することに。
162文責・名無しさん:2010/09/22(水) 18:07:53 ID:6HPYUTMX0
今までの経験上自分から仕事を見つけてする」と言う人間は上と同僚の目を盗んで不正をする人間が多いな w
いわばバレなければ何やってもいいと考えてるダメ社員
163文責・名無しさん:2010/09/22(水) 18:24:30 ID:SxSxpArL0
天下のYでもそんくらい厳しい、って事は・・・ 他紙はどうなるのだ?
164文責・名無しさん:2010/09/22(水) 18:26:59 ID:UAbkQk3YO
>>155
月給150も、せしめてたら
ボーナスいらねーべ
165文責・名無しさん:2010/09/22(水) 18:29:58 ID:mAVMhSebO
一枚一枚チラシのはみ出しを直している奴
その調子で元旦の作業やった日には、とても間に合わないよ。

普段も自分の区域だけで一杯一杯だろ。
誰か辞めさせろよ。
166文責・名無しさん:2010/09/22(水) 18:32:09 ID:UAbkQk3YO
>>163
天下のAでも単発のトコは給料の遅配が発生してる
 
遅配するくらいなら
潰れてくれたほうが
連帯保証人の店主から
ピッチリいただける
困らないのだ
 
給料日を折込料金が換金できる
15日に変えたらよいのにね・・

 
167文責・名無しさん:2010/09/22(水) 18:44:18 ID:DmlEWlFuO
>>155
新社屋を建設中だからそれどころじゃねーよ
オマエらは紙増やせや
168文責・名無しさん:2010/09/22(水) 19:59:57 ID:A3Lm9Xud0
>>152
中日新聞が毎日を買い取って東京新聞と一本化とかか?
毎日も名古屋には優良物件持ってるし。
169文責・名無しさん:2010/09/22(水) 20:33:17 ID:TL9sC5EB0
?毎日も名古屋には優良物件持ってるし。?

ホテルキャッスルプラザ所有:明治生命
ミッドランドスクエア所有: 東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社
名古屋テレビ放送株式会社:はトヨタ自動車の持分法適用会社、朝日新聞グループとで過半数の株を占めている。
170文責・名無しさん:2010/09/22(水) 21:41:37 ID:ZpMohhaC0
>>165
あんた以外は何とも思ってないんだしあんたが辞めさせれば?
171文責・名無しさん:2010/09/22(水) 22:27:30 ID:QlbTgqhwO
みんな朝刊の配達時間どれくらいかかる?
自分は3時間強、厚い日は4時間近い、ちなみに埼玉Y。
172文責・名無しさん:2010/09/22(水) 23:10:35 ID:PiVsiJTlO
多摩A420部約2時間
走れば15分は縮まるかな w (400部は一戸建て) 超楽〜
173文責・名無しさん:2010/09/23(木) 00:27:57 ID:cIRQSaeE0
オナニーは3分
夕刊時見た人妻おかず
とりあえず聾唖オナニー中
174文責・名無しさん:2010/09/23(木) 02:12:05 ID:CQdIvLwJO
毎朝団地を配ってるぽっちゃりなパートさんの白Tシャツ+紺色のピッチリしたジャージ姿(ズボンだけ)がたまりません!

特に階段を上がってる最中の大きなヒップのが最高です!
175文責・名無しさん:2010/09/23(木) 04:25:25 ID:z6hdjpCr0
>>148
爆に近い拡材を置けるヤツは一枚は揚がるよ
176文責・名無しさん:2010/09/23(木) 05:01:27 ID:bxgRl48L0
ハゲの佐藤
帽子取れば
タコおやじ
177文責・名無しさん:2010/09/23(木) 05:34:45 ID:r7e1t3mHO
>>170
思っていないんじゃなくて言わないだけ。
言うと狂ったように喚くから。
今日も全部雨ビしていたね。
178文責・名無しさん:2010/09/23(木) 05:55:43 ID:jvm8+s+Y0
お前コテつけてくんね?毎回同じレスがウザいからさ
179文責・名無しさん:2010/09/23(木) 07:46:50 ID:VZNEuzAm0
荒谷w
180文責・名無しさん:2010/09/23(木) 09:08:15 ID:bf0I9hZ5O
>>177 君は雨が降るかもしれない状況で雨ビをしないのか?君はお客様本位ではなく自分本位なんだな。
181文責・名無しさん:2010/09/23(木) 12:09:48 ID:uexAtF3L0
Mの不動産収入好調も暗雲が来てるぞ。俺も家賃値下げ交渉したら-15%になったし
M終焉はいよいよ現実的なものになってきた!!
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/442574/
ttp://www.asyura.com/09/hasan66/msg/719.html
182文責・名無しさん:2010/09/23(木) 13:28:10 ID:cjOJba0IO
>>180
考えようだが
もともと新聞宅配に
雨ビニルは存在しなかった
※ポストは顧客が用意する
 のがあたりまえ
 
わけのわからん過酷な販拡や
ポストもないトコに無理から
新聞宅配を約束するから
一本、1700円×Aの
ビニルを
排出ガスを気にすることもなく
無制限に垂れ流すことに
なったのだ
 
せっかく
3,975円まで新聞代金つりあげ
に成功したのだから
あとは昔へ戻したらよくね?
183文責・名無しさん:2010/09/23(木) 13:54:39 ID:QdoSR3HD0
雨水侵入状態のポストを放置する客がいるってことは新聞とはそんな
程度のモノとしか思われてないってこと。そのくせ濡れたら交換しろっ
て電話かけてきやがる。もうそういうレベルの客層しかいないんだわ
184文責・名無しさん:2010/09/23(木) 14:19:51 ID:vgyJXMq70
本来であれば、濡れても大丈夫なように工夫するのはメーカーである新聞社の仕事

販売店や読者の声を汲み取ろうともせず、利権に胡坐をかいてふんぞり返っているから
紙面内容を含め市場が求めているものと乖離した商品ができる

他業種なんかは、いい年したおっさんが娘みたいな年齢の消費者モニターから目の前で
試作品をダメ出しされる
うっかり生産者側の立場で言い訳などしようものならしゃべり終わらないうちにブーイング
を浴びることになる

そんな光景が毎日あちらこちらのレンタル会議室でみられるが、そうやって本音を汲み取
ることでより良い商品が生まれるんだわ

自社を弊社と言わず自ら本社と名乗ることに新聞社の体質が見てとれる
185文責・名無しさん:2010/09/23(木) 14:50:09 ID:AiX88Uly0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \         
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<そうだ雨用順路帳に使われてる耐水用紙に印刷すればいいんだ!
    (つ  丿 \___________________________
    ⊂_ ノ
      (_)
186文責・名無しさん:2010/09/23(木) 15:19:16 ID:juwz5tGKP
>>185
コーティング紙は溶けないから、
新聞紙リサイクルできない。コスト高い。インクも高い。
187文責・名無しさん:2010/09/23(木) 15:23:26 ID:wF0/pj940
最近拡張コンクールってやってますかうちの店では何年もやってないんですが
昔は景品グッチだのなんだの印刷した貼り紙が本社から来てましたけど
所長が全部ガメてるという噂なんですが
188文責・名無しさん:2010/09/23(木) 16:15:42 ID:KLvjMnnF0
本社なんて店から金吸い上げる事しか考えてません。
買って積んで納金。納金2回遅れで改廃ですがな。
いま探偵に担当を尾行させてる店もある。癒着多いから
189文責・名無しさん:2010/09/23(木) 16:41:32 ID:bf0I9hZ5O
またYか?
190文責・名無しさん:2010/09/23(木) 17:13:36 ID:ulTgLuZp0
本社って新規建設マンション情報もしっかり収集して嗅ぎつけてんだよね
大規模なのが立つと早速乗せ紙
191文責・名無しさん:2010/09/23(木) 17:41:32 ID:enVCNnF10
即売だけでオマンマ食えるんか アホの本社よ

真面目に働く者を馬鹿にしたらアカンよ
192文責・名無しさん:2010/09/23(木) 17:58:49 ID:cjOJba0IO
>>187
移転通報料金を
所長の下辺りの位置のヤツが
ガメてるとこあるよー
店員もバカちがうから
そこのグループは
他と比べ段違いで
転出通報をしない(野放し)
193文責・名無しさん:2010/09/23(木) 18:36:52 ID:4ORY+zbY0
マスゴミによる韓国のゴリ押しが醜い件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1283522636/
194文責・名無しさん:2010/09/23(木) 18:42:40 ID:YsnwF8ujP
まあ読売も連日チョン上げだし
この業界はすっかり終わってしまっている
195文責・名無しさん:2010/09/23(木) 19:00:06 ID:iIa05IAY0
>>194、よくお客から「今の新聞を含めたマスコミは中国人とか朝鮮人を取り上げる。」
と言われる。俺が「そうですね。」と答えると、
「日本人は、中国人、韓国人、朝鮮人が嫌いなんだ。なぜ嫌がらせをするのか?」
と言ったので「ごもっともです」としか言えなかった。
196文責・名無しさん:2010/09/23(木) 19:44:46 ID:tmTds0EF0
今フジテレビ系でやっている番組(クレームの奴)の内容は新聞販売業界とは大違いだなw
新聞社の担当もあれぐらい真剣にやってくれればついていく所長や販売店従業員も多いのに・・・
197文責・名無しさん:2010/09/23(木) 20:50:46 ID:iIa05IAY0
>>196、新聞屋に来る奴って、クレーム処理ができない奴が来るところなんだよ。
テレビのような飲食店で勤まらないから来るのだ。下手な幻想持たないほうがいい。
主任とか店長やればわかるが、いくら言ってもできない人間が多すぎる。
いくらクレームに関するミーティングをやっても駄目なんだよ。苦情の多い専業を
定期的に見せしめとして首にするしかないと思う。24時間電話番置いている店ってある?
大体仕事中にパチンコに行っている奴がいるこの業界。ファミレスとかコンビニとかで
アルバイトをしていれば、さぼれない。つまり、この業界の体質に問題があると思う。
コピー機の会社訪問販売と同じで年中さぼれる業界だ。怠け者の俺たちにぴったりだから
この業界にいるのに、景気がもっと悪化して他業界から優秀な人材が来ない限り無理だろ?
不着が多ければ、店長が朝から晩まで電話番して届けるのは配達した本人にする。不着罰金を
するとかしないと、不着はなおらない。拡張も同じ。基本的に拡張している時間を買い物に行ったり
マックでコーヒー飲んだり、パチンコいったり、みんな遊んでいる。遊んでいるから
時間がなくなって、集金が遅れたり、縛りが遅れる。そんなもんだろ?遊べるからこの業界の雇用が
成り立っているのに、今更無理だろ?かわいい女の子でもいれば、男はがんばるが、
新聞屋にかわいい女などいない。下半身で動く動物が仕事しているよう人間が多いだろ?
198文責・名無しさん:2010/09/23(木) 21:03:50 ID:juwz5tGKP
http://www.starchild.co.jp/special/kanamemo/characters.html

美少女ばかりの販売店なんか、フィクションのなかにしかないのさ。
199文責・名無しさん:2010/09/23(木) 21:14:01 ID:vaYKl5250
かなめもは全部録ったよ。録画時間は配達でてたけどw
拡材についてやらシビアなことも出てきたw
200文責・名無しさん:2010/09/23(木) 21:29:00 ID:fngqinTG0
>>197の言うことは分かるけど 

労働基準法違反にまみれているのに
24時間当番置こうものなら経営者は豚箱直行や
真面目に働いても報われないから優秀な者が出てゆくだけ

パチンコやめて貯金をしとこう
告発準備もコツコツと
身軽にしとかんとね





201文責・名無しさん:2010/09/23(木) 21:35:43 ID:NHlFx0zS0
商品もダメ!カスタマーサービスもなってない!
それじゃ紙が減るのは必然だわな
202文責・名無しさん:2010/09/23(木) 22:07:39 ID:iIa05IAY0
>>200、うちの店は24時間電話番がいる。なんせ区域に大きいから。
24時間と言っても交代制だ。もちろん、1人が店に24時間いるわけではない。
2交代だ。3人制。もちろん電話番は配達などしない。給料もきっちりしている。
ただ、電話番はさぼれない。拡張やっている奴はいくらでもさぼれるが、電話番は
絶対にさぼれない。まぁ当たり前か、、、。
真面目に働いて報われないのはこの業界に限ったことではないと思うよ。
真面目と言うのが世の中通用しないんだよ。真面目に働いて売り上げ減らしても
意味がない。売上とか利益を増やせるのであれば、飛び込み営業でも何でも
できるだろ?何もできないから新聞屋とかガソリンスタンドに行くんだよ。
ガソリンスタンドも人件費がかかるのでセルフが多くなってきた。
要するにどの業界も人件費が一番かかるんだよ。売り上げとか利益をバンバン上げられる
のであれば、不動産とか証券会社とか保険屋とかホストやれよ。完全歩合制だから、
契約上げれば上げるほど儲かるぞ。
仕事できない人間が楽してさぼれてそこそこ貰えるとしたらこの業界以外ないだろ?
住居は無料だし、、、。住み込みで働けるとこある?さぼれて、楽できて、そして
くだらないパチンコの話とか女の話とかできて、なお且つ新聞屋くらいの給料もらえるとこ。
他の業界より、いいからみんなこの業界にいるわけで、、、。誰か、新聞屋意外に
条件のいい業界教えてくれ〜。基本給があって、売り上げ上げなくても怒られない業界
教えてくれ〜
203文責・名無しさん:2010/09/23(木) 22:55:11 ID:fngqinTG0
>>202
君は優良店で働いてるんだね
うらやましいよ

実配2000程の小さい店だが
紙受け・配達・当番(シフト制)・集金・代配・順路帳作成
所長・主任休みのとき折込
信じられないかもしれんが無休なんだ
昨年は休日3日のみ手当て無し餅代・氷代少々

君の言うとおりそこそこ自由で居心地も良いし
自分がいなければ店が回らないので辛抱していたが

所長の、我々を馬鹿にした発言・処遇と
寸志さえもカットというありさまで脱北を決意したわけだ
泣き寝入りはするつもりないのでコツコツ
裏で準備している

もちろん合法的に責めていきますよ



204文責・名無しさん:2010/09/23(木) 23:04:16 ID:wSd6B2qo0
202はパートくん
205文責・名無しさん:2010/09/23(木) 23:08:29 ID:juwz5tGKP
>>203
労働基準局に行って訴えるだけで充分だろ。
地域の、ハローワークと同じ建物ないにあるのが普通だから便利だぞ。
206文責・名無しさん:2010/09/23(木) 23:26:22 ID:6psTKcTZO
従業員から金借りなきゃやってけない店ってどーよ?
207文責・名無しさん:2010/09/24(金) 00:10:34 ID:1geYA7Ec0
>>203、俺は202だけど、1日どのくらい働いているのか知らないけど、
専業で無休は問題だな。配達のアルバイトが無休ってのはうちの店にもいる。
アルバイトが休みはいらないというタイプで、配達して健康とバイト料稼ぎを
優先した結果だ。だから、その区域代配いないんだよね。
集金率が悪いとかであれば、給料支払いに支障が出てきてもおかしくないだろ?
近隣の店でそんな店沢山あるぞ。カットするところが人件費しかないんだよ。
今の時代売り上げを上げて利益出せば給料も上がるが、全てが悪循環。
1、区域を減らして、1人分の配達を増やし、そしてリストラをする。
2、専業を首にしてアルバイトを増やして、専業の管理区域を増やす。
どの店も1か2はしないと生きていけないからしていると思うよ。
休みが3日なら、他の店へ転職しろよ。うちは所長が人間的なので、馬鹿にした
発言とかはないけどな。
208文責・名無しさん:2010/09/24(金) 00:13:45 ID:SooboU+10
>>205
脱北間際に行きますよ
今通報したら代配増えるだけなんでね
209文責・名無しさん:2010/09/24(金) 00:34:37 ID:xI4OkxKe0
「うちの父ちゃん新聞屋」
210文責・名無しさん:2010/09/24(金) 00:35:54 ID:SooboU+10
>>207
君の言う1と2はすでに実行済み
(リストラはないが昨年限りで専業が一名自己都合退職)
ウチの店もいよいよ、なのかもしれないが

真面目に働く者を馬鹿にしたらアカンよ本社も所長も
211文責・名無しさん:2010/09/24(金) 01:38:25 ID:MVLfHo3h0
真面目に働く人間は新聞販売店に来ちゃいけないんだ
普通の仕事を見つけろという事だ
212文責・名無しさん:2010/09/24(金) 04:59:48 ID:s3tvkaUh0
さいたま市の怪文書回された担当情報
担当外され内勤に配置換えされたとさ
店主虐め・改廃得意だったのに
すべてハゲ帽子爺がベラベラ喋ってる
213文責・名無しさん:2010/09/24(金) 05:12:39 ID:aqU3UrLYO
なぁ毎日電話当番ってどう思うよ?
店の電話を携帯に転送して自宅待機できるけど、8時までは電話きそうで寝れん…
田舎専業手取り13だぜ…
214文責・名無しさん:2010/09/24(金) 05:13:31 ID:y5dr4PXGO
>>212
そんなやつにも月30万
215文責・名無しさん:2010/09/24(金) 05:23:15 ID:eaGkjoHK0
分け入っても
分け入っても
残紙の山
216文責・名無しさん:2010/09/24(金) 07:05:09 ID:g81HGJmb0
磯子のA代配で1日5000円って・・・
とっとと自廃しろや。
217文責・名無しさん:2010/09/24(金) 07:25:34 ID:CSgACTsW0
昔はどこも代配日当\1万だったな
センターには別に仲介料だかで13万ぐらい払わないといけなかったみたいだが
218文責・名無しさん:2010/09/24(金) 07:28:00 ID:A5FM/g7R0
>>213
13万って営業無いの?
219文責・名無しさん:2010/09/24(金) 09:52:16 ID:aqU3UrLYO
>>218
一応あるけど、小さい店のくせに拡張員がやたらくるし、店は人が足りてないわでほぼやらない
220文責・名無しさん:2010/09/24(金) 11:25:50 ID:sS18RnbvO
K立のYが自廃したんだってね?理由はAに対抗して3ヵ月でビールや米をバンバンつけて結局資金が底ついてAに負けて白旗あげたらしい? 不動の1千万を維持すると豪語しついるがきしみ始めているのかもね!?
221文責・名無しさん:2010/09/24(金) 14:07:48 ID:NgrYi5F3O
相手方のAだって相当苦しいんじゃないのか?
拡材競争もそろそろ限界に近づいたってことだな。
222文責・名無しさん:2010/09/24(金) 14:23:22 ID:y5dr4PXGO
>>216
あそこ行ったツレが
土曜日即あがり♪
やな〇〇が
ゴロゴロいるんだとさ♪
223文責・名無しさん:2010/09/24(金) 14:46:27 ID:2zoO8XS+O
>>180
降りそうだってだけで雨ビしていたら、客からじゃんじゃん電話かかってくるぞ。
客は不着だと思っているんだから。
客に「ビニールに入れていて遅くなりました」って言うつもりか。
224文責・名無しさん:2010/09/24(金) 15:16:16 ID:y5dr4PXGO
8000→7500→5000→閉店♪ザマァ
225文責・名無しさん:2010/09/24(金) 17:03:31 ID:NgrYi5F3O
>>223
大げさなこと言ってるなあ、
君はラッピングに何時間もかかるのか?
226文責・名無しさん:2010/09/24(金) 19:10:49 ID:f3TVaZ9X0
俺んところは雨ビやれって言われてるけどなあ
カゴのカバーも新しくなった
227文責・名無しさん:2010/09/24(金) 19:42:48 ID:qYz7jaFO0
雨ビって全家庭にやってたら大変じゃね負担する店の方も
ボロポストのうるさいとこだけピンポイントでやってたわ
228文責・名無しさん:2010/09/24(金) 20:21:50 ID:y5dr4PXGO
>>225
10月からAもYも
新聞輸送時間、変わるみたいね
店着じかんが30分も押したり
すんのにいつも通りは無理だろ
雨は雨でそんなの関係なく降るし
229文責・名無しさん:2010/09/24(金) 20:26:04 ID:y5dr4PXGO
印刷するだけなら
とうに不動の二千万部でも
おかしない
 
微妙な数字
1003万部とかで
15年も経過すた
 
笑わすな

230文責・名無しさん:2010/09/24(金) 20:39:17 ID:kRyzjVF6P
架空の巨大部数のフリしてたって、
折り込みチラシはどんどん実需調査されて減らされているし、
紙面広告だって割引料金じゃないとどこの会社も掲載してくれないんでしょ。

なんで公正取引委員会は調査しないの?給料泥棒公務員なの?
231文責・名無しさん:2010/09/24(金) 22:12:41 ID:tGH4ZutA0
拡材使った分は給料から引かれるのは普通なの?
俺の店半年で幾らまでとか無くて本人しだいだから
縛りなんか前任者が置きすぎてたり客もこっちの足元みてふっかけてくるし
赤字もいいとこです
Yの研修で東京行った時いろんな県から来た人達に話ししたら
驚いてたから書いてみました
232文責・名無しさん:2010/09/24(金) 22:34:05 ID:2zoO8XS+O
少し頭使って仕事やれよ…
233文責・名無しさん:2010/09/24(金) 22:49:44 ID:WzK91d580
千葉西部のお店は凄いね

○△×の先三か月の予測もなし
増原簿もなし

で、月末は回収、回収w
234文責・名無しさん:2010/09/24(金) 22:59:17 ID:WzK91d580
あ、ちなみにyのお話ね

普通であれば、当月は縛り残の○がこれだけしかないから後回収なんぼやらなきゃあきまへんよ

その数字きっちりだせない

それは何故か
235文責・名無しさん:2010/09/24(金) 23:05:21 ID:GuIhWaXS0
>>230
紙面広告収入はガタ落ちじゃん、2000年が1兆2474億円で2009年が6739億円。
http://www.pressnet.or.jp/data/advertisement/advertisement01.html
表向きABC部数を維持したら新聞社の収入になるなんて誰かの話は嘘八百だぞ、
広告主の背後にいる電通が買い叩くのだから架空部数分収入は減っている。
それ以前の踏ん張っていた時期は、悪徳販売店の架空部数増加の一方で、
32ページ建てが40ページ建てになり広告枠が広がっただけ、単価は下降線。
そもそも公取委が今取り締まるべき対象は、架空部数を計上していいる販売店、
詐欺額が億単位なんだからすぐに警察が動くべきというレベルだけどね。
236文責・名無しさん:2010/09/24(金) 23:08:04 ID:WzK91d580
ゆるいバンクでありながら、先代の婿殿だからと経営学院もいかずに能無し繰り返す鎌の馬鹿所長

そこが欲しい古参大手の狸達

お互いの媚薬に酔いしれる担当



まあ、あれが千葉の販売局長になる事はまずありませんけどね
237文責・名無しさん:2010/09/24(金) 23:20:30 ID:WzK91d580
訪店やってnのかよwwwwwww

古参大手の連中はノルマの為に個々に背負わされとびまくり、鎌はファンドノルマの所為で店長がデ-タ隠しまくるようだしな



なあ、担当よ、お前が店に行くのは数字あげる為にいってんだろうがw


お前が順路帖めくるなり、パソ触るなりするだけで能無しどもはピリピリするんやで


余禄ばっかり考えよってからにwwwww
238文責・名無しさん:2010/09/24(金) 23:31:40 ID:2zoO8XS+O
全ビすると配達時間が
30分から40分ずれる。
雨が降っていないのに
このロスは全くの無駄。「雨が振りそうだったのでビニール入れていて遅くなりました」
「降っていないじゃない!言い訳しないで!おたくの新聞とるの止めるわ!」
239文責・名無しさん:2010/09/24(金) 23:32:22 ID:WzK91d580
他県の担当は真面目にやっとるで

y王国だと思って胡坐かきすぎと違うか


罵りと問うなり、励ましととるなり、それはアンタの自由や
窓際行ったら唯の人やしな


一辺、末端の専業に個々に送れる封筒込みでアンケ-トしてみいや
驚く程、部数伸びるヒントが隠されてるはずやで


もったいないバンクや
240文責・名無しさん:2010/09/24(金) 23:43:10 ID:+2Yp8dlz0
ゲンさん乙w
241文責・名無しさん:2010/09/25(土) 01:32:24 ID:8p/VFCYT0
店から近い区域は雨ビ半分入れたら出すとか
配達員を30分間隔で出勤させるとか
作業場の機械や台の配置変えとか
いくらでも雨の日対策があるのに
うちの配達リーダーは無能だからダメダメ
混雑してイライラするだけ配達出る前に疲れる
さいたま市Y
242文責・名無しさん:2010/09/25(土) 07:19:11 ID:3+HcMSIx0




雨の日はメシウマです^^

by この業界から去った者より
243文責・名無しさん:2010/09/25(土) 07:20:48 ID:qAcUvZCsO
>>238 君の言い方だと梅雨なんかの時は遅配ばかりになるよな?お客に言い訳しないで配達体制を考え直しなよ? てか必死になって走れよ w それから君はお客とあまりコミュニケーションがとれてないようだね? w
244文責・名無しさん:2010/09/25(土) 07:47:38 ID:uULCRshhO
バイクをすっ飛ばして 配達早くしようとか言う馬鹿が湧いてきたな。
無駄は避けて早く出て
普通に配れば問題ないんだよ!
昨日夕刊の関東の天気で全ビする馬鹿君w
245文責・名無しさん:2010/09/25(土) 08:12:14 ID:j0Q45TXX0
>>242
本当か?
朝刊終わって書き込んだんじゃねえのか?
246文責・名無しさん:2010/09/25(土) 08:13:58 ID:qAcUvZCsO
俺,全ビしたわ?うちの店は一粒の雨でも降ったら全ビなんだわ!機械も4台あるぜ!ガハハハ
247文責・名無しさん:2010/09/25(土) 09:11:03 ID:QsdzXO8p0
Y本社担当の個人情報をベラベラ喋りまくる「ハゲ帽子爺」さいたま市
248文責・名無しさん:2010/09/25(土) 14:25:33 ID:crxMZ65W0
そしてお前はハゲ帽子爺の情報をベラベラと喋りまくる同類かw
249文責・名無しさん:2010/09/25(土) 15:15:17 ID:+sqbieCO0
「MOTTAINAI」Tシャツを着て
水増し廃棄チラシを梱包してますが何か?

250文責・名無しさん:2010/09/25(土) 16:07:21 ID:qAcUvZCsO
今日はパリーグで優勝チームが決まれば優勝チラシが…
251文責・名無しさん:2010/09/25(土) 17:03:24 ID:T1dtqUa20
ついでにMOTTAINAIシャツ着て60%近い押し紙運搬w
252文責・名無しさん:2010/09/25(土) 17:04:11 ID:YqrfCJKEP
ああ、どちらのチームが勝っても入れることになる弁上キャンペーン広告ね
アリ○とかア○オとか○リオとか
253文責・名無しさん:2010/09/25(土) 17:13:57 ID:Xkj6MsgL0
ネットに地デジ
今とってくれてる老人連中が居なくなったらこの業界どうなるんだろうね
新築一角全部新聞はいってないとかそういうエリアも増えてきてる
マジで業界の終焉を現場で感じるよ
254文責・名無しさん:2010/09/25(土) 17:19:29 ID:28jmoQY90
30年後にはネットも地デジも終焉を迎えているだろう
255文責・名無しさん:2010/09/25(土) 17:37:29 ID:Q9At3ZwKO
雨ビ機械一台で4500部はきつい
256文責・名無しさん:2010/09/25(土) 17:47:39 ID:DAI3wds30
また跳ね殺されたとはいえ配達員の年齢が
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/199681
257文責・名無しさん:2010/09/25(土) 17:58:10 ID:7zBahVzn0
深夜〜早朝にかけて傍若無人な運転する三大職業
タクシーの運ちゃん
配送のトラッカー
新聞配達

近づくな危険
258文責・名無しさん:2010/09/25(土) 18:18:34 ID:f9sbU0quO
>>238 話盛りすぎなんだよ、ラッピングにそんなに時間かかるか? まだ降る
前なら全員がするわけじゃないんだろ、個人の判断にまかせればいいじゃん。
それにたかがそれくらいの遅れで電話ってww
259文責・名無しさん:2010/09/25(土) 18:23:23 ID:R0LULQK3O
とりあえず、
オマエらの見込みカードの今月分入金しろや
カードあげられないわ
入金できないわ
どうすんだよ。
過去読に出せや
あげてやっから
あと爆でWWW
260文責・名無しさん:2010/09/25(土) 19:00:14 ID:DAI3wds30
261文責・名無しさん:2010/09/25(土) 20:11:28 ID:tErdmEM7O
>>253
新聞配達は
すべてゴウハイ
 
月極め料金は六千円突破!
 
意識の高い
とりたい人だけが
購読できる品物になるでしよう
 
めでたし..めでたし...
262文責・名無しさん:2010/09/25(土) 20:40:26 ID:HSc4TY6N0
産経の電子版はなかなか。プロバイダ経由で見るやつ。
PDF化してサンスポもやればなおいいね。
もっと宣伝すりゃオートロック世帯に普及するかも。

>>261
一日130円で玄関先まで配達はいくらなんでも安杉やね
263文責・名無しさん:2010/09/25(土) 21:19:04 ID:HSc4TY6N0
配達員の高齢化も問題。
ウチの店はなんと、すべての配達・集金バイトさんが60歳前後
若いのも来たこともあるがすぐに辞めていった

募集してもほとんど反応無いし(あっても勤務条件説明したらサイナラ)
いくら合配しても人手不足で販売店網は崩壊やな。10年以内には。
学生への奨学金も充実してきて苦学する必要も無くなってきた
発行本社が販売店員を軽蔑してきたツケが回って来てるね

       即売だけで
       オマンマ食えるの?
       発行本社
264文責・名無しさん:2010/09/25(土) 21:55:19 ID:28jmoQY90

       配達だけで
       オマンマ食えるの?
       新聞配達所

265文責・名無しさん:2010/09/25(土) 22:12:41 ID:1nyAO7eAP
飯だけはなんとか食っていけている
266文責・名無しさん:2010/09/25(土) 22:23:06 ID:ed9NbMi20
>>264
無理矢理やなw 

販売店関係者は皆たくましいので心配いらんよ
むしろ困るのはアンタらだろうが

       即売だけで
       食ってみせてよ
       発行本社
267文責・名無しさん:2010/09/25(土) 22:57:09 ID:xERwabU60
俺(今は他業界勤務)が仮に新聞社の幹部もしくはグーグルの幹部だったら、アンドロイドOSが載った端末を
新聞販売店網のバタ臭い営業で配りまくってスマートフォンやPCのOS勢力図を一気に塗り替えちゃうけどな

新聞販売店にはこれまで通り契約を取ってもらう仕事を継続してもらうだけでいい
それが端末を売る仕事になるのか、コンテンツ購入契約をお願いする仕事になるのか、コンテンツ脇に載る
バナーを募る営業になるのか、それは仕掛ける側の判断になるだろうけど
268文責・名無しさん:2010/09/26(日) 02:07:30 ID:XMj4PNzc0
>>263、全ての新聞を合配化すれば、配達員は今の半分で間に合うと思う。発行本社が
下手に維持を張って、専売にしているので人手不足の可能性があるだけだ。今の時代、
人手不足などありえない。人手不足があるのは過疎化が進んでいる田舎のほうだけだろ?
この業界の一番の問題は2つある。販売店側で言うと、折り込みの減収だ。発行本社で
言えば、紙面広告の減収だと思う。この減収は相当にヤバいのだ。
合配にするメリットは、拡張しなくていいということだ。全ての新聞を取り扱えば、他紙
との競争が無くなる。交代読者であってもタオル1本程度で済ませることができると思う。
すべき拡張(営業)は無読に新聞を勧めることだろう。合配化すると配達時間・配達部数
を考えると非常に効率的になる。業界自体の人口削減ができる。今、仕事ない奴沢山いるだろ?
若い奴は10%の失業率だ。販売員とか専業はこれ以上いい待遇にならないことが良くわかった。
所長最近優しくなった。数年前は毎日「拡張。拡張。カードは?縛りじゃねぇぞ。新勧・起こしだぞ。」
と言っていたのが「カードしたくなきゃやらなくていい。配達と集金をしてくれ。配達と集金分の給料やるから」
と言っている。ノルマが無くなった分、人間関係が良くなったが給料も激減。そして、手空きも減らされた。
新聞屋って労働時間の割には給料いいと思う。寮費が無料と言うところがいいところだ。
新聞屋やめて、新しく自分でアパート借りようと思ったら保証人だの収入証明だの言われるから。
一度外の業界に行けば、サラリーマンの小遣いが月に3万円とか聞くと恵まれていると思う。
拡張員も店からすると赤字なんだろ?利益にならないことはしなくていいという他の業界の常識が今この業界の
常識になりつつある。合配化になるとどうなるの?所長の数も専業も数もみんな激減だな。
新聞の部数も減れば、当然人員が余ることになる。他の業界考えているけど、どの業界も終わっているだろ。
景気良くなるまで仕方なく配達員しているか、、、と思っているこの頃です。みなさんはどう思いますか?
269文責・名無しさん:2010/09/26(日) 05:39:33 ID:4dxiNx3oO
ゴウハイの配達は、人海戦術になる
ひとりあたり配って2時間30分が限界
理由は全紙そろい
チラシ入れ→総組みして
雨ならビニルいれて配達スタート
 
一番遅い配達員が
販売店出るのは4時半過ぎ
 
よって配れる新聞部数が
決まるのだから
おのずから人間は必要になる
 
いまいる現役新聞配達員の
七割以上は必要になるだろね
 
270文責・名無しさん:2010/09/26(日) 06:34:11 ID:BERtFMBSP
ゴウハイしたら新聞の入れ間違いが続出するだろ
それに1社だけ新聞が届くのが遅れたら、それだけ配達も遅れるわけだし
致命的なのは、配達する奴にアホが多いので、そこの家にどこの新聞を入れるのかを忘れてしまう事だ
271文責・名無しさん:2010/09/26(日) 06:53:33 ID:4dxiNx3oO
>>270
だから組むの
なれたら順路帳いっぽん
7〜8分
 
あとは
「いりどめ」や「交替」は
ほぼ永遠と、ないので
配達はどんなバカでも
覚えてしまう
 
次第に変わらない順路帳を
丸暗記しちゃう
 
すなわち
増減簿がなくなる
 
272文責・名無しさん:2010/09/26(日) 08:33:55 ID:47CUtcQC0
>>268 言いたいことは分かるけど。

この業界の人気が出ることはまず無いと思う。
よほどの厚遇ならまだしも、(軽蔑対収入とでも言いましょうか)
我々が厚遇なら世間は好景気のはずで、
ならばますます人は来まい。
店舗も古びた店が多く、警戒されがち。

部数が同じなら必要人員は変わらずで、所長と拡張員が減るだけ。
同じ道を何台もバイクが走ることが無くなる、といったメリットはある。
合配は、生き残った店に紙を委託する形で地方から広がっていくのでは。
もう始まりつつあるようですが。
273文責・名無しさん:2010/09/26(日) 08:49:37 ID:yZAGihssO
おぃ!お前達この仕事の人気があるなし関わらず毎日ぎゅうぎゅうの電車で通うサラリーマン1日500円の生活してるサラリーマンよりは楽な仕事をして楽に稼げている俺達は幸せだと思え! ていうか今日こそはパリーグの優勝チラシがあるからそのつもりで


以上♪
274文責・名無しさん:2010/09/26(日) 08:53:09 ID:AwCowgT70

新聞=ニュース
新聞=ニュースの伝達手段

現在→未来
新聞≠ニュース
新聞=単なる紙媒体

新聞社は単なる「紙」詐欺会社
新聞社はニュースを送ることが仕事で
新聞「紙」を作るのがもはやメインの仕事ではない。
紙はあくまで媒体でしか過ぎない。
新聞社は小さくなるが残る。
紙を扱う販売店の未来は不明。
275文責・名無しさん:2010/09/26(日) 08:54:05 ID:4dxiNx3oO
>>273
度胸一発、いまから
いれるか・・・・
276文責・名無しさん:2010/09/26(日) 13:52:40 ID:x1KV8x4E0

ヤクザが作って
奴隷が売る
277文責・名無しさん:2010/09/26(日) 14:52:24 ID:pizj9MjAO
>>268
社の人員削減もよろしく
新社屋建ててる場合じゃないでしょ?

>>276
肝心な事忘れてるよ

乞食が配る

278文責・名無しさん:2010/09/26(日) 16:19:39 ID:XMj4PNzc0
>>271、実際に全紙取り扱っている店に応援拡張で行ったことある。
その店は縛りなどほとんどない。ほとんどが固定であり、サービス品もない。
拡張と言えば、「新勧」「起こし」のみ。うちの店毎月拡張員からカード100枚買っている。
そういった経費考えると、それが浮くんだろ?合配になって競争がなくなれば、所長は儲かるよな。

>>272、もちろんこの業界が人気出ることは今後永遠にあり得ないと思う。
新聞購読人口がどんどん減っている。配達員の数も所長の数も店の数も担当員の数も減るのは
目に見えている。誰もこの業界が好きで専業しているわけではない。店長になるとか所長を目指すなら
分かるが、ほとんどは犯罪予備軍だろ?いつの時代も犯罪者はいるが、底辺の人間はいつの時代もいる。
ホームレスになるか犯罪者になるか、それが嫌なら新聞屋に駆け込むか、パチンコ店員になるか、
土方やるか、女ならソープで働くか、キャバクラで働くか、男ならあとタクシーくらいだな。
この業界人気があるないじゃないんだよ。仕方なく働いている奴が多いと思う。
ちなみにうちの所長が言うには5年前と比べて全国の配達員・専業が2割減っているらしい。
279文責・名無しさん:2010/09/26(日) 16:51:06 ID:Q7xhtfsL0
来年には所長が4割減♪
280文責・名無しさん:2010/09/26(日) 17:56:43 ID:jY1J9fSE0

会社の行く末を想像して

コッソリ不動産関連資格の勉強をしていてもいいじゃまいか
281文責・名無しさん:2010/09/26(日) 17:57:52 ID:NZ15dQ3O0
本社直営店が増えるという訳か
282文責・名無しさん:2010/09/26(日) 19:11:57 ID:65Zpiqu10
西武百貨店のチラシ事前に抱えた店はチラシ後入れ作業のまっ最中か
とにかくパリーグの優勝決まった翌日に入れさせられる
283ごうだ まこと:2010/09/26(日) 19:26:32 ID:LVjYEBMp0
新聞屋の未来はない
284文責・名無しさん:2010/09/26(日) 19:26:42 ID:4dxiNx3oO
>>282
 
いま、手入れ終了
 
しかしチラシは
部数、着てないから
明日はみなさん
勝手にイトーヨーカ堂へ
いってね
285文責・名無しさん:2010/09/26(日) 21:55:30 ID:EtWwRlBaP
>>282
うちは織り込み時に博打入れしたぜ
286文責・名無しさん:2010/09/26(日) 21:59:24 ID:+DsBFQwO0
まあ、合配が一番だな

ポスティんグ業者も減るだろうしね

あせるのは、社の担当連中と所長連中
287文責・名無しさん:2010/09/26(日) 22:06:57 ID:+DsBFQwO0
あいつら、いまだに生活感ないのだもの

後、商品である新聞の面白くなさに対して何の指摘もできてないジャン
中国問題に対して朝日と読売の弱腰には驚くね


商品としては日経が一番
288文責・名無しさん:2010/09/26(日) 22:29:39 ID:DNcFd60a0
うちの二代目坊っちゃんどうにしてくをない??
ボーナスカットするわりにはバイクの免許取りいってバイク買う話し事務員に話ししてるは家建てるはクズにもなれないカスなんだよ(泣)
289文責・名無しさん:2010/09/27(月) 00:01:56 ID:uzuj3StgO
>>288それが世の中だ。

恨むなら自分の親と自分の生き方を恨め。
290文責・名無しさん:2010/09/27(月) 02:57:51 ID:xQmd9HHb0
結構揺れたな・・・エレベーター止まった地域もあるんじゃないの
291文責・名無しさん:2010/09/27(月) 03:00:10 ID:xbuUyhVm0
今日拡張行った店はかわいそうだったな
客が指名で何十年もやってる爺さんに契約にきてくれと言われ行ったのに
店の角材があまり貧弱なんで指名なのに契約にいたらず
頼まれて
後で漏れが行って250円の洗剤6個で半年揚がった

カード料9000円也 爺さんに3000円渡した

こういうお馬鹿な店はまだまだあるよ
292文責・名無しさん:2010/09/27(月) 03:13:58 ID:tTlDETld0
それって、ある意味バクだろ
293文責・名無しさん:2010/09/27(月) 05:27:06 ID:EzToyel/0
女のケツ撫でるの好きなんだよ
とくにパンストの上から
294文責・名無しさん:2010/09/27(月) 06:20:52 ID:uzuj3StgO
大きめのお尻がヤケにエロいパートのジャージ姿がたまりません!

しかも中学生が履く様な紺色のヤツ!
295文責・名無しさん:2010/09/27(月) 06:21:28 ID:D714jETs0
    |'''''''i、             _,,,{゙゙゙゙゙l,,,,,,,,,,,       ,/'ーi、             __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,,---ー″ .゙‐''!r‐''',   .l'''"゙^     _,|       ,i´ /            |゙゙″      `i、
|,,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,l゙゙l, │   ゚二二ニ)  「----,    丿  /             ゙l--一―ーi、  │
  ._,,-ノ  ."'''ー゙l,!''″  |゙` __,,,,,、  ,,,,,,,,,,,,}    /   ̄ ̄i、             ヘ、,_/`
./` 、  _,_  .ヽ    ̄"_,―ー"  .ヽ、,,_     ,i´  _,-, .|
|  ./〕  .| `'i、  ゙l    ,i´ .,,-i、    .゙)   l゙  .,l゙` ,|  .| .,へ、   | ゙̄ミ
|  └″  ,i´.,,″ l゙    .l゙  !、ノ   | ̄''′  l゙  │  |  ゙‐'` ,/   ゙l、 ‘'―--―‐''',!
゙ヽ   _,/ .`-,..,,/     \,_   ._,/     .ミ,,,_ /   ヽ,_ ._,,/     \,,,_     _,,}
  ゙゙"'''"`    `′        ゙゙゙̄`         `゛     ̄`          ゙゙゙゙゙̄ ̄`
296文責・名無しさん:2010/09/27(月) 07:15:40 ID:wliQ682O0
>>294
総合格闘技の選手は良く穿いてるな。
選手のプリプリのケツは確かにたまらん。
297文責・名無しさん:2010/09/27(月) 07:18:48 ID:BRzb8m2l0
>>295
ヲイ、いくら新聞紙面で書きたくても書けないからといってだな・・・

298文責・名無しさん:2010/09/27(月) 07:20:23 ID:OqgzZAKi0
補整下着ぐらいつけろや配達ババァども
299文責・名無しさん:2010/09/27(月) 18:15:27 ID:orxwNiJe0
300文責・名無しさん:2010/09/27(月) 19:58:57 ID:9TzOMuqw0
>>298お前は分かってないな。
少し弛んだボディーがエロいんだよ!
パックリ!
301文責・名無しさん:2010/09/27(月) 21:50:11 ID:nyImTWnc0
あーマジきにいらね、やめてやるかな、田舎じゃ若くて真面目な
奴こねーしな
302文責・名無しさん:2010/09/27(月) 21:51:33 ID:nyImTWnc0
ありがてーとおもえやくそが
303文責・名無しさん:2010/09/27(月) 22:30:08 ID:pIbGkgHS0
>>301
>>302
もっとkwsk  
経営者寄りなのか従業員寄りなのか
304文責・名無しさん:2010/09/28(火) 01:57:30 ID:Nnqpp4Pg0
    |'''''''i、             _,,,{゙゙゙゙゙l,,,,,,,,,,,       ,/'ーi、             __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,,---ー″ .゙‐''!r‐''',   .l'''"゙^     _,|       ,i´ /            |゙゙″      `i、
|,,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,l゙゙l, │   ゚二二ニ)  「----,    丿  /             ゙l--一―ーi、  │
  ._,,-ノ  ."'''ー゙l,!''″  |゙` __,,,,,、  ,,,,,,,,,,,,}    /   ̄ ̄i、             ヘ、,_/`
./` 、  _,_  .ヽ    ̄"_,―ー"  .ヽ、,,_     ,i´  _,-, .|
|  ./〕  .| `'i、  ゙l    ,i´ .,,-i、    .゙)   l゙  .,l゙` ,|  .| .,へ、   | ゙̄ミ
|  └″  ,i´.,,″ l゙    .l゙  !、ノ   | ̄''′  l゙  │  |  ゙‐'` ,/   ゙l、 ‘'―--―‐''',!
゙ヽ   _,/ .`-,..,,/     \,_   ._,/     .ミ,,,_ /   ヽ,_ ._,,/     \,,,_     _,,}
  ゙゙"'''"`    `′        ゙゙゙̄`         `゛     ̄`          ゙゙゙゙゙̄ ̄`
305文責・名無しさん:2010/09/28(火) 05:25:48 ID:pQFPOqPJ0
おい こら 新聞屋
306文責・名無しさん:2010/09/28(火) 05:42:31 ID:1jOl6/9eO
新聞社が潰れる前に¥武〇士が会社更正法を申請したね w
307文責・名無しさん:2010/09/28(火) 06:10:08 ID:ZS2WW/ezO
>>306
新聞販売店はその辺の商売人なんかより、銀行にはずーっと
信用あるよ♪
月末には必ずお金が入るからね
 
金貸しやら
ラーメン屋やら
スーパーやら
と同列にしてもらったら
困るさ
308文責・名無しさん:2010/09/28(火) 06:39:59 ID:R8caEdIN0
武富士に世話になってる配達員も多かろう
偽造免許で無人契約機からだまし取ろうとして逮捕された配達員の女は
4600万ぐらい借金あったと記憶してるが
309文責・名無しさん:2010/09/28(火) 07:12:57 ID:1jOl6/9eO
年間数千の会社が倒産しているのが現状だから驚くこともないか?w
310文責・名無しさん:2010/09/28(火) 08:10:27 ID:4TtgFnsr0
過払い金の返還はストップされるらしいが、返済はどうなんだ?
貸した金はブン取るが返さん、ってやつだな

過払い金って当時の契約条項に入ってないから、不測の事態には無効に出来るのかな?
一方返済については、不測の事態も想定して事細かに規定されてるからね〜
311文責・名無しさん:2010/09/28(火) 08:41:26 ID:q09V410f0
過払い金返還交渉なんか個人でサクっとできるのに、未だにやっていない奴は返してもらえなくなっても文句言えない

幾ら過払いが発生しているのか借主側が証明しなければならないのが面倒だが、例えばエクセルがあれば
“名古屋式”で知られているエクセルファイルに貸主側から取り寄せた取引履歴を打ち込めば出る
312文責・名無しさん:2010/09/28(火) 08:56:40 ID:iCfdRgXK0
新聞社が潰れようと、販売所長はタンマリ蓄財してるから
痛くも痒くもないんだこれが

水増し請求チラシによる不正蓄財(詐欺)だから当然、
それらは広告主に返さねばならんのですよ

詐欺、労基法違反、台風時の配達員の事故死
広告主への損害賠償、未払い賃金支払い・・・

ま、償わんとね
313文責・名無しさん:2010/09/28(火) 09:41:08 ID:S3/lC4+O0
>>312
今、蓄財してる販売所長いるのか???
そう言う奴らは、もう逃げ切ってるだろう。

所長は社の借金の名貸しだよ。
社の経費足りないから、あんたら借りて来いって感じだわね。
所長は社の財布代わりに使われてるよ。

貯金してるのは社の連中だろ。奴らのボーナス聞いたら首
絞めてやろうかと思う。
314文責・名無しさん:2010/09/28(火) 10:25:54 ID:rJBN4Mhs0
>>313
長時間働いてそれなりに文才がある記者に高給払うのは仕方ないが、
販売局の人間に一流企業社員の待遇をするのはどうかと思う。
でもその待遇を守っているのは所長たちの嘘の実績なんだよな、
みんなが正しい数字を報告していたら販売局は本社から切り離されていただろう。
そのときには3割くらいの所長のクビも飛んでいただろうけど。
315文責・名無しさん:2010/09/28(火) 13:26:34 ID:eok+EpRo0
俺(今は他業界勤務)が仮に新聞社の幹部もしくはグーグルの幹部だったら、アンドロイドOSが載った端末を
新聞販売店網のバタ臭い営業で配りまくってスマートフォンやPCのOS勢力図を一気に塗り替えちゃうけどな

新聞販売店にはこれまで通り契約を取ってもらう仕事を継続してもらうだけでいい
それが端末を売る仕事になるのか、コンテンツ購入契約をお願いする仕事になるのか、コンテンツ脇に載る
バナーを募る営業になるのか、それは仕掛ける側の判断になるだろうけど


新しい戦略が見えた!!サンキュ!
316文責・名無しさん:2010/09/28(火) 13:58:57 ID:ZS2WW/ezO
>>311
個人では
相手(金融業の財務部)が
弁護士(法律家)なんで
交渉にもならない

司法書士だと
百万以上は切り捨てられる
可能性

 
債務整理(カバライ金)は
弁護士に限る

 

ザックリだが
発生カバライの
24〜30%が
弁護士費用になってしまう
※弁護士の役得

 
317文責・名無しさん:2010/09/28(火) 14:03:58 ID:ZS2WW/ezO
>>310
弁護士が着手した
時点で
すべての返済は
弁護士経由になるため
ぜーんぶの
支払いはストップ♪

 
※着手金は一社
 @〜C万円程度
 (弁護費用に充填されます)
 

318文責・名無しさん:2010/09/28(火) 21:54:14 ID:rJBN4Mhs0
>>315
アップルのiPhone・iPodToucuだと産経新聞の購読料が無料の現在、
他紙が端末代金を肩代わりできるレベルの有料契約を取れるとも思えない。
画面の大きなiPadでの産経新聞購読は月額1500円となっているが、
若い層は無料のiPhoneで済まし、高齢層はチラシの入る紙の新聞を読んで、
新聞社を救うほどの契約者数にはならないような気がする。
アメリカでは電子出版で元を取って、ついでに新聞を読む白黒の端末を、
新聞専用端末みたいに扱っても見向きもされないと思う。
319文責・名無しさん:2010/09/28(火) 23:12:36 ID:nmJKuSjm0
>>318
おれは>>267だけど、ちょうどシャープがガラパゴスという端末を発表したからな。
毎日新聞なんかまたとないチャンスだろ。

元々紙媒体の新聞なんて昔から日本人の人の良さにつけこんで押せ押せで売ってきたからな。
志があってまともなのは創刊時ぐらい。

だから新聞社側さえその気になれば売れるよ。
断り文句の筆頭は“ネットで事足りる”“紙媒体は情報が遅い”なんだから断る理由が無くなるし、
これまでの押せ押せ営業がまた通じる時代が来る。

新聞社側もネット専業に移行しやすくなるしね。
コンテンツ契約の戸別訪問押し売りなんてどこの業界もやってないだろ。
新聞業界は唯一それができる。
320文責・名無しさん:2010/09/28(火) 23:47:20 ID:3nUzz5Q+0
断り文句?
タダで済むなら金など払いたくないからこその断り文句
“ネットで事足りる”“紙媒体は情報が遅い”だろ
体の良い断り文句などいくらでも湧いてくる
321文責・名無しさん:2010/09/29(水) 00:02:40 ID:xd2pr+k30
>>320
そんなこと言ってるから君は何時まで経っても新聞屋のままなんだよ。
322文責・名無しさん:2010/09/29(水) 01:05:52 ID:artJ8AxOO
俺は辞めて警備員になった勝ち組。
323文責・名無しさん:2010/09/29(水) 03:00:23 ID:xxEH1j9h0
    |'''''''i、             _,,,{゙゙゙゙゙l,,,,,,,,,,,       ,/'ーi、             __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,,---ー″ .゙‐''!r‐''',   .l'''"゙^     _,|       ,i´ /            |゙゙″      `i、
|,,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,l゙゙l, │   ゚二二ニ)  「----,    丿  /             ゙l--一―ーi、  │
  ._,,-ノ  ."'''ー゙l,!''″  |゙` __,,,,,、  ,,,,,,,,,,,,}    /   ̄ ̄i、             ヘ、,_/`
./` 、  _,_  .ヽ    ̄"_,―ー"  .ヽ、,,_     ,i´  _,-, .|
|  ./〕  .| `'i、  ゙l    ,i´ .,,-i、    .゙)   l゙  .,l゙` ,|  .| .,へ、   | ゙̄ミ
|  └″  ,i´.,,″ l゙    .l゙  !、ノ   | ̄''′  l゙  │  |  ゙‐'` ,/   ゙l、 ‘'―--―‐''',!
゙ヽ   _,/ .`-,..,,/     \,_   ._,/     .ミ,,,_ /   ヽ,_ ._,,/     \,,,_     _,,}
  ゙゙"'''"`    `′        ゙゙゙̄`         `゛     ̄`          ゙゙゙゙゙̄ ̄`
324文責・名無しさん:2010/09/29(水) 05:10:24 ID:xwF1vXhn0
新聞店勤務1年ですが
 新聞店の人たちは人の悪口と愚痴が凄いですね
  一般企業だと考えられない。
325文責・名無しさん:2010/09/29(水) 05:27:33 ID:osRAlSn30
>>324
店にしか居場所がないやつがそういう傾向にあるね
326文責・名無しさん:2010/09/29(水) 05:35:18 ID:B7mpD6bi0
またお前かww
327文責・名無しさん:2010/09/29(水) 07:25:43 ID:dXrN3TnY0
>>319
俺拡張員だけど、あんたスゲーな。
グーグル携帯を拡材にするアイデア頂きだよ
ありがとな。
328文責・名無しさん:2010/09/29(水) 08:04:21 ID:5CAn1PJW0
>>324
どのような経緯でこの業界に来たか知らんが
良くない時代に来てしまったね。

ちなみにここまで書いてもどこの販売店かは分からんのですよ⇒>>112
329文責・名無しさん:2010/09/29(水) 08:08:57 ID:upWW2pRf0
>一般企業だと考えられない。

出世に影響する恐れの有る事柄は全てご法度だからな
よって出世と無縁の人達や職場はどこも似たようなもんだ。新聞屋に限らず
330文責・名無しさん:2010/09/29(水) 09:35:51 ID:z80H2eQ4O
>>322
100枚選手より勝ち組だな
がんばれ。
331文責・名無しさん:2010/09/29(水) 11:28:07 ID:HMILnofPO
>>324
昨日,焼き鳥屋で一杯ひっかけてたら4人組のサラリーマンが上司の文句や会社に対する愚痴を延々と…

どんな会社でもあるんじゃないの?
332文責・名無しさん:2010/09/29(水) 12:12:50 ID:Ry9SsVZ5O
>>321
新聞に限らず
品物を顧客に宅配する仕事が
なくなるのは
一番最後!
つまり一番最後まで生き残る
 
本来なら新聞も
配達料金は物凄い金額が
発生してしかるべき作業
 
それを実質的に無料で
やってるのが強味
 
その辺のラーメン屋やら
軒先で品物ならべて
品物が売れたの見て
儲かったと感じてる
ヤカラが全部潰れた後に
新聞販売の終わりがくる
333文責・名無しさん:2010/09/29(水) 12:24:36 ID:yl53o9VZ0
すぐなくなるわけではないけど、かなり縮小はされるわな。
ここまでメディア不信が進んでる現在で、旧態依然なままってのもありえないわけで。

押し紙問題で販売店へ不信抱いてる広告主も増えてきてるから、
チラシ代で販売店維持するってビジネスモデルもいつまで持つだろうか?
HPでチラシ公開するスーパーも出始めたし、
近所のチラシを見れるサイトってのも無かったっけ?
チラシのみ配達するサービスをどっかがやるって前話題になってなかった?
チラシ目当てで新聞取ってる人も多いだろうし、どうなるんだろうねこれから?
334文責・名無しさん:2010/09/29(水) 12:25:45 ID:VtcjVsMyP
>>332
折り込みチラシがあるから、やってられるんだよ。

押し紙数量分おくってくる広告主さまがいるから・・・。
335文責・名無しさん:2010/09/29(水) 12:35:49 ID:HMILnofPO
>HPでチラシを公開…

それを知らせ募集するのもネットではなくチラシなんだよね?
何だかんだ言ってもチラシは販売店,スポンサー共々大事なんですよ!? あっお客様もね w チラシで好調な職種,駄目な職種がわかって面白いじゃないですか?w
336文責・名無しさん:2010/09/29(水) 12:41:44 ID:Ry9SsVZ5O
>>334
身の丈にあった生活
 
入るものが減ったなら
出るもの減らしたらよい
 
いままで通り
ゴルフ行ったり
商工ローンに手をだしたり
してるから苦しくなる
 
昔から店主してるトコじゃ
なーんともない
 
337文責・名無しさん:2010/09/29(水) 12:46:05 ID:yl53o9VZ0
>>335
そのスーパーの店内にネットでも見れるって張り紙してあったんだが。
携帯会員も特典付きで募集してて、特売情報とかも送るらしい。
あまり胡坐をかいてのほほんとしてていいんだろうかね?
どこもかしこも競争が激しくなってるから皆必死だよ。
338文責・名無しさん:2010/09/29(水) 14:06:08 ID:HMILnofPO
>>337 今までチラシを出していた会社や会社が新聞を止めて行くところって基本的には倒れかかっていることが多いね
339文責・名無しさん:2010/09/29(水) 14:54:01 ID:m0wtV1zG0
【変態】新聞販売員(27)、購読契約を結んだ女性(23)に股間の粗品をあげようとして撃破
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285668690/
340文責・名無しさん:2010/09/29(水) 15:03:08 ID:Y9Lo8WCY0
数年前、1億くらい脱税した大宮のAの店って
今、どんな感じですか?
341文責・名無しさん:2010/09/29(水) 15:07:23 ID:Y9Lo8WCY0
法人税脱税の疑いで朝日新聞販売所経営会社を告発
埼玉県大宮市上小町の朝日新聞販売所経営会社
「朝日新聞商事」=中村富生社長(68)=が、
一九九八年十月期までの三年間で計約一億二千万円の所得を隠し、
昨年十月に関東信越国税局の強制調査(査察)を受けていたことが、
二十五日わかった。同国税局は、約四千万円の法人税を免れたとして、
同社と中村社長を法人税法違反(脱税)の疑いで浦和地検に告発している。
同社は同国税局の指摘を受け、修正申告に応じている。

朝日新聞東京本社販売局は
「ASA(朝日新聞販売所)を経営する取引先が脱税容疑で告発されたことは誠に遺憾です。
今後、こうしたことが起きないように指導を強化します」とするコメントを出した。

↑この店です。
342文責・名無しさん:2010/09/29(水) 16:32:43 ID:HMILnofPO
>>340
>>341
自分で問いかけして自分で応えて楽しい?
343文責・名無しさん:2010/09/29(水) 16:40:00 ID:CkCUwlzY0
お前アホか
その店の今を知りたいって聞いてんじゃん
344文責・名無しさん:2010/09/29(水) 17:53:43 ID:svJH15OS0
>>338
そりゃ単に貴方の認識不足だろ

でも>>335の「それを知らせ募集するのもネットではなくチラシなんだよね?」の部分については分かる
だから、俺が新聞販売業界にいた時には産直品を売っている業者を中心に都道府県を問わず
「サイトの宣伝をするチラシを折り込みませんか?」と営業をかけていたよ
ついでに版下をこちらでつくる営業もした

もちろんこういう事をやる為には内容が広告基準に準拠しているかチェックできる人材が必要だし、
思い付きをビジネスとして軌道に乗せられるだけの行動力が必要

そうすると自ずと販売店従業員の採用基準も変わってくる
345文責・名無しさん:2010/09/29(水) 17:55:24 ID:dXrN3TnY0
    アンドロイドOSが乗った携帯やるから
 :||:: \新聞3年取れやゴルァ!新型携帯欲しいだろ!?  ドッカン  ゴガキーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ! 出て来い !!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___..│||::   (`Д´ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |´・ω・`.|. :| ||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::


346文責・名無しさん:2010/09/29(水) 19:21:13 ID:Rn8+3vKD0
>>341
上小のAは中学の時バイトしようとして断られたわ。社長室は確かにすごかったな。
ミラーにデジタル時計が埋め込まれてるのがあってスゲーかっこよかった。
志望理由はウチのクソオヤジが生活保護費でギャンブル風俗やめなくてやむなくだった
んだけどそんなこと言えなくて「従業員間連絡で困る」とかなんとか理由つけられて断られた
347文責・名無しさん:2010/09/29(水) 19:24:22 ID:Rn8+3vKD0
あとそこのAは店の裏側のワンルームっぽいマンションが従業員の部屋になってるらしかった
結構当時としては綺麗だったけどあれじゃ絶対逃げられないw通勤時間0分に寝坊しても誰か
即起こしに来るのは魅力だけど
348文責・名無しさん:2010/09/29(水) 19:51:53 ID:cfKhq/DF0
通勤時に小型端末で読む場合、iPhoneかiPod touch+産経新聞なら無料だし、
新製品から解像度が上がって、1/9より広く表示してたら文字が潰れていたものが、
4/9表示まで読めるようになっている。横にすれば上半分くらいが読める状態。
産経新聞は解像度が高く文字が大きく読めるiPadだけ1500円に設定したけど、
iPhone・iPod touchの解像度アップで課金ビジネスは失敗するかもしれないな。

アンドロイドもアップルの中華コピー商品よりちょっと上という認識だから、
アップルを圧倒する新たな機能を付けないと相手にもされないと思う。
というか新聞の拡材になった時点で、製品の評判が地に落ちるだろう。w
349文責・名無しさん:2010/09/29(水) 21:08:50 ID:VtcjVsMyP
>>346
いまはどこの販売店ですか
350文責・名無しさん:2010/09/29(水) 21:20:03 ID:FJc/tGcE0
息子がやってる。
351文責・名無しさん:2010/09/29(水) 21:36:30 ID:FeE+bz7H0
>>341
そこもしかしたら、自分が14年前の16才のとき、入店した店かもしれん・・
352340:2010/09/29(水) 21:59:47 ID:Y9Lo8WCY0
埼玉北部Aですがその人がウチ店を買うらしいので・・・
353文責・名無しさん:2010/09/29(水) 23:43:20 ID:Agl3gUgO0
かなり昔に携帯電話を拡材にして結構上がったな

グーグルの携帯戦略の為に新聞の販売網を利用しようとは実に面白い

おんし坂本龍馬並の縦横家だのお

詐欺師が作ってヤクザが売る,,,,,実に面白い
354文責・名無しさん:2010/09/30(木) 05:00:59 ID:uldwIYVD0
夏でもジャンパー着てるノッポガリ
店に用がなくてもいる白髭爺
免停の講習も受けられない鍵屋
てめえらゴミだ・屑だ・糞だ
    と
となりの犬が吠えてたよ
355文責・名無しさん:2010/09/30(木) 05:50:00 ID:t3zXb3z10
>>348
『というか新聞の拡材になった時点で、製品の評判が地に落ちるだろう。w 』

オレもそう思う。

中華製は1万位だからそろそろ材料になりそう。
その中華製にチラシを配信とかできそうだが、やらないだろうな。
むしろ中華製を配ってiPADなんてこんなものですよと悪いイメージを
植えつけるのが目的かも。
356文責・名無しさん:2010/09/30(木) 06:16:44 ID:fel2G5ld0
そんなこと言ってるから僕達は何時まで経っても新聞屋のままなんだよ。
357文責・名無しさん:2010/09/30(木) 08:53:59 ID:mwhES5PW0
>>353
あの時期、結構携帯電話普及に貢献したらしいな
「F151 HYPER」とかその頃だったかと思う
ttp://www.docomosev-th.co.jp/museum/tanmatsu/f151.html

iモードとかまだ誕生していなくてデザインも垢抜けていないw

今はケータイ当たり前の時代で従業員やお客との連絡もすぐ取れる時代だけど、
昔は寝坊した奴を起こしに行くのも、集金業務も、事故や故障など配達時のトラブルの時も
連絡が取りづらく大変だった
358文責・名無しさん:2010/09/30(木) 12:19:49 ID:/o1EQB4TO
携帯無い時代の専業は大変そう
359文責・名無しさん:2010/09/30(木) 13:57:58 ID:aU+ohyxb0
>>358
今のほうが細かいかも、、、。
360文責・名無しさん:2010/09/30(木) 14:22:48 ID:4Ha5+H2IO
でも,なんだぁ〜此だけネットの普及した中で新聞を宅配購読しているお宅はやはりお金に余裕がある家庭なんだよね (きっぱり)ネットで観るから新聞を止めてくお宅やその理由で断るお宅は家計状況が大変なところが多い。
361文責・名無しさん:2010/09/30(木) 14:32:58 ID:+nu/5kl00
所得がどんどん下がってるのに新聞代は全然下がらないから当たり前
新聞業界はアホすぎ
362文責・名無しさん:2010/09/30(木) 14:38:01 ID:4Ha5+H2IO
>>361
だから金の余裕ある人間だけ購読すればいいんだよ (笑) 1日150円の情報料が買えないんだからな(笑)
363文責・名無しさん:2010/09/30(木) 16:08:31 ID:+xHPO7Mj0
>>362
それが理想であり健全な商行為だけどな・・・
でもここで愚痴を書いている連中が扱っている新聞の本社はそろって普及率重視なんだろう?

販売店の人間がボロアパートを拡禁にする事はあっても、新聞社が求める普及率の算出基準の方は
生活保護世帯とかも計算に含まれているんだから

自分とこでクオリティペーパーとか抜かしつつ販売戦略はベクトルが違う上に、その方向性を決めているの
は販売店の外の人間なんだから、笑ってらんないだろ
364文責・名無しさん:2010/09/30(木) 16:40:33 ID:6sve64D1O
>>363
普及率そのもんが怪しい数字
 
仮に100%達成できたと
する
 
その次は
130%とか言う数字になる
つまり、一軒に2部入れだ
 
そんなバカげた事は
ありえないから
普及率を追う、新聞社の論理自体
詭弁である
まさに砂上の楼閣

365文責・名無しさん:2010/09/30(木) 16:40:46 ID:+xHPO7Mj0
ちょっと総務省統計局のデータを見てきたけど、やっぱ各種統計を見て危機感を持たない方がどうかしてるわ
ついでに社団法人日本新聞協会の方のデータもね

ID:4Ha5+H2IOはケータイからの書き込みだろうから、あとで店かどこかのPC借りて見るといいよ
ちなみに
>でも,なんだぁ〜此だけネットの普及した中で

じつはまだ日本国内のブロードバンド契約数は09年時点でまだ100人あたり24.2人にすぎない
(ちなみに03年時点ではわずかに8.8人)
366文責・名無しさん:2010/09/30(木) 16:56:00 ID:NPEhHB8m0
>>364
平成になってからでも、本社が手配した“強い(笑)”団員に勧誘されて学生が一度に5部とか取っていたよ
引継ぎ断っても学生本人が取るって言いはるんだから店も困っちゃう

その学生なんかが就職して、ちょうど今頃会社の宣伝広報の幹部になっていたとしたら、新聞には絶対広告打たないだろうなぁ
あと、こき使われた奨学生なんかもね
367文責・名無しさん:2010/09/30(木) 17:16:03 ID:vKDw9/+K0
携帯無い時代の専業は概ね給料もボーナスも良かったから悲惨だったとは一概にはいえないよ
配達集金チラシ分だけで450万ぐらいだった。つまりカード上げられなくてもそんだけ
問答無用で入ってきた
368文責・名無しさん:2010/09/30(木) 17:21:38 ID:S0ttBaJ/O
はぁ・・・もう終わりか・・・。

ありがとうございました、配達員の皆さん。
ありがとうございました、永くご愛顧頂いたお客様。
本日を持ちまして当店の営業を終了させて頂きます。

本当に・・・本当に皆さんありがとうございました。
369文責・名無しさん:2010/09/30(木) 17:32:23 ID:TmDbTd8J0
>367
積み立てとか家賃手当とかも含めた総支給なら今でも400万ぐらいはあるんじゃないの?
手取りじゃなくて支給額で月集金やってれば25より少ないってのはないだろうし。
この不景気を考えると悪い方かっていうと時間変則できついからいいとは言えないが悪い
ってほどでもないんじゃね?
勿論店によると思うけどね。
370文責・名無しさん:2010/09/30(木) 17:39:32 ID:6z12eLHj0
こんなにチラシの少なかった9月は初めてだ。11月は若干増だろうけど
来年の今頃はどうなることか。輸送体制も明日から遅れるし・・・。
担当に飯食わせてる場合じゃなくなってきたわい
371文責・名無しさん:2010/09/30(木) 18:22:44 ID:F47QpHpg0
>こんなにチラシの少なかった9月は初めてだ。11月は若干増だろうけど

10月はどこいった?既に諦めモードか?

8月の折り込み収入 = 9月の折り込み収入。 ほんと、こんなの初めてだな
372文責・名無しさん:2010/09/30(木) 18:35:00 ID:3dnf3ET10
フロムエーの新聞販売店の募集見て社員で働いてみようか悩んでいます

この職種って面接で不合格になることありますか?
新聞の営業って結構取れるものですか?
373文責・名無しさん:2010/09/30(木) 19:00:04 ID:6sve64D1O
>>372
    
実質的、政府がやってる
失業対策だから
よほど困らないかぎり
やめといたほうがよい
 
宿舎こそあるが
程度のよい奴隷・・・が新聞屋
 
374文責・名無しさん:2010/09/30(木) 19:50:57 ID:LBz2bsFu0
>>335
>何だかんだ言ってもチラシは販売店,スポンサー共々大事なんですよ!?
>あっお客様もねw
>チラシで好調な職種,駄目な職種がわかって面白いじゃないですか?w

そうは言うけどさ、家は日本で一番人口が多い政令市なんだけど
月末なのに全国紙でチラシ入ってたのこんな惨状だぜ↓

・サンスターの化粧品通販(大阪)
・タウンニュース(県内ローカル情報紙)
・西友(南関東広域)
・スペースアップ(大阪拠点のリフォーム業者)
・全労済(保険の県支部)
・ラリュール(地場エステサロン)
375文責・名無しさん:2010/09/30(木) 20:16:42 ID:IKCkQ4p30
>>363->>365
その辺の事は文庫本に書いてあったな。

記者あがりの奴等が書く本なので最後は記事で勝負の結末多い。
途中の分析はなるほどと思わせてくれる。

さて、増減確認しなきゃ。お休みALL
376文責・名無しさん:2010/09/30(木) 21:35:38 ID:8o2Eo4Tz0
あぁ、そういえば10月は年間を通じてもベスト4に入る増減が多い月だったな・・・。
さっきも雨の中、拡材積んだバイクが走っていたよ。

相変わらず新聞社の人間はマイナス定数を認めていないの?
それとも多少は軟化した?
377文責・名無しさん:2010/09/30(木) 21:42:49 ID:M2OU+1myO
販売店に就職しようと考えてます。

神奈川県のY
求人募集には
月給28万〜と載ってましたが、本当にそのぐらい稼げますかね?
378文責・名無しさん:2010/09/30(木) 21:49:26 ID:M2OU+1myO
>>377
すいません。
神奈川のYではなく
Aでした。

営業のノルマとか厳しいのかな。
379文責・名無しさん:2010/09/30(木) 22:28:21 ID:TPEevMdz0
>>376
基本的にマイナスは担当嫌うだろ

都内Yだが来月11月は年目の月なんで店レベルで増紙をしないと改廃対象になる
あと止めが3桁いくと所長は本社呼び出し
380文責・名無しさん:2010/09/30(木) 22:46:20 ID:cakcGE2o0
>>379
相変わらずの体質なんだねぇ。そりゃ大変だ。
381文責・名無しさん:2010/09/30(木) 23:56:12 ID:aAB9NKtz0
取り紙にCompulsion lockして±関係ないだろ
382文責・名無しさん:2010/10/01(金) 00:03:15 ID:Om21NO6a0
>>377
稼げますよ。どの社の販売店でも。

ただ、一生昇給しませんがね。
383文責・名無しさん:2010/10/01(金) 00:16:15 ID:1U8H3VMd0
Compulsion lock
強制固定

のぉぉぉぉぉぉーーー。
384文責・名無しさん:2010/10/01(金) 00:56:19 ID:aKbOr91z0
補助制度が変わって自由増減になるんじゃなかったの?って怒ってる所長達。

ABC見ても、Aの部数はあんまり変わってないね。

385文責・名無しさん:2010/10/01(金) 01:59:40 ID:Dvs+iRxi0
彼等に言わせればWish amountですから
386文責・名無しさん:2010/10/01(金) 05:34:39 ID:1FqGqCCe0
押し紙の証拠持って黒藪さんとこ行こう
387文責・名無しさん:2010/10/01(金) 06:48:28 ID:VzHCC6eY0
おまえら(販売店)→フロッピー改ざん検事
奴ら(新聞社の人間)→故意の改ざんと認識しながら過失として処理することを主導した上司
388文責・名無しさん:2010/10/01(金) 07:27:32 ID:CGsq6Y740
オレの名はホラフキー、ロシア系アメリカ人だ。
今、日本の新聞制度について強い関心がある。

1年新聞を購読すると、ダイヤモンドが貰えるかもしれないと
新聞営業マンに言われ購読した。
その際、ブルーダイヤと言う洗剤を2つもらった。
この洗剤で応募できます。と言うので、契約のサインをしたら
帰って行った。
本当にダイヤはもらえるのでしょうか?
389文責・名無しさん:2010/10/01(金) 07:39:16 ID:2oOItjhyO
>>370 地域差があるみたいだね?8月はさすがに週末以外は少なかったけれど9月は,ほぼ毎日が2回戦だったのが救いだった。 最近は不動産チラシも増えてきたような感じだしね?
390文責・名無しさん:2010/10/01(金) 08:18:40 ID:A9GTYTQC0
新聞銘柄による折り込み枚数の差って何なの?今朝は自紙のみ2枚、他紙は8枚〜
例え普及率が桁違いだったとしても、クライアントからすれば自店の店周りは撒きたいはずなのに
強い新聞には遠方の読者まで折り込み入ってるのに、弱い新聞には店(クライアント)前の読者でも入らず
その辺の事をクライアントは承知してるのかな?

折り込み業者に一切を丸投げした結果、その業者の独断で(自系列が有利な様に)振り分けてるのか・・・
391文責・名無しさん:2010/10/01(金) 09:04:35 ID:2oOItjhyO
>>390 2枚? 地方なのかな? 因みにウチは東京都下のAだけど今朝は24枚のチラシがあったけど恵まれてるほうなんだろうね?
392文責・名無しさん:2010/10/01(金) 13:05:43 ID:S8Ni2jLCO
広告入れて効果ある新聞と
広告入れて効果ない新聞は
何十年の蓄積で判っている
変な新聞にいれて
特売品ばかり買われても
困るだろ?
393文責・名無しさん:2010/10/01(金) 13:14:18 ID:1aFBWtWqP
>>390
8枚にしてもちょっち少なすぎると思う
394文責・名無しさん:2010/10/01(金) 13:20:05 ID:Hdsu1GxZO
体が染み付いてるんだな。
目覚まし鳴らなかったのに普段起きる時間に目が覚めたよ。
もう配達できないのに。
395文責・名無しさん:2010/10/01(金) 14:17:13 ID:8vnU5sohO
SHに向けて、ポスティングや試読紙獲得にチャレンジしてます。
396文責・名無しさん:2010/10/01(金) 14:27:40 ID:2oOItjhyO
読売教信者頑張れ〜 w
397文責・名無しさん:2010/10/01(金) 14:34:31 ID:3278aHKx0
>>352熊谷のAでしょ?改廃らしいね
398文責・名無しさん:2010/10/01(金) 15:00:37 ID:0Nk0ars5O
Mの大物なんかあった?
399文責・名無しさん:2010/10/01(金) 19:03:44 ID:9w2IRRbH0
>>392
>何十年の蓄積で判っている

高額商品や不動産等と限定すれば配布するターゲットを絞りたいのは分かるが、
新聞銘柄その物が影響してる、と言う蓄積情報って何なの?
業界の内情を知らないクライアント側のデータ?それとも、折り込み会社側の手前味噌データ?


>特売品ばかり買われても・・・

特売と言うからには生鮮だと思うが、生鮮を扱う店にターゲットもクソもないぞ
クライアントが第一に重視するのは配布エリア。同じ枚数なら、ターゲットを絞って遠方まで撒くよりも
店周辺を埋める方が遥かに効果的。よって新聞銘柄云々なんて、シガラミがない限り全く加味しない
にも係わらず、特定銘柄に絞って(足を運ばないで有ろう遠方の読者まで)配布指示を出す
どこがそんな偏った指示を出してるのか?って事だな
400文責・名無しさん:2010/10/01(金) 20:58:09 ID:zyVeWX150
松坂屋のチラシ抱えたとこは招集か今
401文責・名無しさん:2010/10/01(金) 22:08:42 ID:1V5eENLWO
中日が優勝してチラシ入れる必要あるの?
402文責・名無しさん:2010/10/01(金) 22:30:12 ID:kQ6zeCgQ0
>>395
未だにSH隊()とかやってるの?
そんなんやってたって、寿命が縮まるのが早くなるだけなのに
403文責・名無しさん:2010/10/01(金) 23:50:54 ID:vHmSo1580
特Sとか近年は、
持ち込み・休み扱いで値引きや契約期間短縮・根回し・後爆・買取・交換・無料広告作成・折込数回タダ・諸紙契約を本紙契約扱い
とか拡張員も苦笑いする手口ばっかりだろ?少しはまともになったのか?
404文責・名無しさん:2010/10/02(土) 01:59:44 ID:W5aAD9sl0
    |'''''''i、             _,,,{゙゙゙゙゙l,,,,,,,,,,,       ,/'ーi、             __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,,---ー″ .゙‐''!r‐''',   .l'''"゙^     _,|       ,i´ /            |゙゙″      `i、
|,,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,l゙゙l, │   ゚二二ニ)  「----,    丿  /             ゙l--一―ーi、  │
  ._,,-ノ  ."'''ー゙l,!''″  |゙` __,,,,,、  ,,,,,,,,,,,,}    /   ̄ ̄i、             ヘ、,_/`
./` 、  _,_  .ヽ    ̄"_,―ー"  .ヽ、,,_     ,i´  _,-, .|
|  ./〕  .| `'i、  ゙l    ,i´ .,,-i、    .゙)   l゙  .,l゙` ,|  .| .,へ、   | ゙̄ミ
|  └″  ,i´.,,″ l゙    .l゙  !、ノ   | ̄''′  l゙  │  |  ゙‐'` ,/   ゙l、 ‘'―--―‐''',!
゙ヽ   _,/ .`-,..,,/     \,_   ._,/     .ミ,,,_ /   ヽ,_ ._,,/     \,,,_     _,,}
  ゙゙"'''"`    `′        ゙゙゙̄`         `゛     ̄`          ゙゙゙゙゙̄ ̄`
405文責・名無しさん:2010/10/02(土) 03:47:32 ID:oK5phNz2O
先月まで●島県のAで働いてたんだけど店借あるまま飛んだからか次に採用決まった店からさっき電話あって社員登録出来いという事で結局その店で働けなくなりました…

俺もう専業として働けないのかな?
406文責・名無しさん:2010/10/02(土) 05:42:15 ID:uT0DOX1d0
Yに行け 大丈夫だから
押し紙の証拠を週刊誌にぶちこむぞ こらぁー って暴れてみな
407文責・名無しさん:2010/10/02(土) 06:14:11 ID:yayWQf/tO
>>405 全国紙6社統一だから無理だろうね!君はいわゆるブラックなんだよ
408文責・名無しさん:2010/10/02(土) 07:18:06 ID:1V9NfV2M0
SHでカードたくさん揚げてきたと思ったら 爆ばかりじゃねえか!!!!!
何が精鋭だよ!!!氏ね馬鹿店員ども
409文責・名無しさん:2010/10/02(土) 10:51:48 ID:oK5phNz2O
>>406>>407未払い分の借は友人に頼んでなんとか用意出来たのですが辞めた店に払いに行ってもブラックのままですかね?

今日部屋出ないとまずいし本当に困ってます。

つうか前の店に行くのもなんか怖いけど。
410文責・名無しさん:2010/10/02(土) 11:28:33 ID:OXZQAGM0P
販売店員に犯罪者が多いから、業界でブラック人物情報を共有してるの?いまは。
411文責・名無しさん:2010/10/02(土) 11:29:57 ID:OXZQAGM0P
>>409
マス板とおりすがりで悪いが、
実家や両親兄弟へ土下座しに、田舎に帰れ。まず。
412文責・名無しさん:2010/10/02(土) 11:36:05 ID:b2OZ/8I60
>>409
さっさと路頭にマヨってほしい
自分が何をしたか、自覚症状がないやつ
は本当に最悪
413文責・名無しさん:2010/10/02(土) 11:39:17 ID:gBKfQ957O
>>410
前からだよ
リストのブラックは店主が気に入らない香具師や
潰したい香具師を借ありトンコで登録すら出来る
414文責・名無しさん:2010/10/02(土) 13:12:47 ID:ip9qAjTS0
6社統一は嘘。近代化センターといって団の人は統一されてますしブラックあり。
専業は系統社のみ。個人情報保護法の関係で6社統一はできません。職業選択の自由が奪われます。
相手を見ないで金借し集金させる店が愚かです。
415文責・名無しさん:2010/10/02(土) 13:48:22 ID:e8N/ko3KO
嘘つき
成り済まし
ニート
>>407
416文責・名無しさん:2010/10/02(土) 14:30:21 ID:yayWQf/tO
>>415 アホか w ちょっとお灸据えただけだ! しかし,そこの所長が被害届けだしていて指名手配くらってる場合あるぞ!?
417文責・名無しさん:2010/10/02(土) 16:01:15 ID:NY/3ozrS0
ついた訪店乙
418文責・名無しさん:2010/10/02(土) 17:40:59 ID:kaS7e3yj0
416さんへ
民事介入は警察はいたしません。
419文責・名無しさん:2010/10/02(土) 17:55:31 ID:b2OZ/8I60
配達バックレとかならまだしも
集金のお金持ち逃げは、被害届だすのが普通じゃないか?
昔は販売店の評判があったから、内々で済ませてたけど
今日日、個人情報保護法があるから
それにひっかかる証券を使用しての横領は無視できない
420文責・名無しさん:2010/10/02(土) 18:40:56 ID:kaS7e3yj0
被害届け出して例え逮捕されても「俺はやっていない」
なんて言われてたら今度は裁判で証拠集めだ。警察がお客の家行くんだぜ。
販売店としてマイナスでしょ。
とっとと損金計上して残ってる専業のボーナスカットして帳尻合わす方が
かしこくないか?
421文責・名無しさん:2010/10/02(土) 19:28:31 ID:3nyeqis30
>>420
それはそれで税務署の方が五月蝿くなるべ

3年ぐらい一度入る税務調査時に本当かどうか信憑性を含めて普段よりみっちり調べられる
日頃からまともに申告していても入った時はメンドクサイのに、警察に被害届出していないなんていったら
まず認められない
422文責・名無しさん:2010/10/02(土) 21:04:29 ID:OXZQAGM0P
>>418
刑事事件ですよ 集金横領は
423文責・名無しさん:2010/10/02(土) 22:15:00 ID:mhRB8/RB0
最初の相談者は店借と書いてあったので店借は民事。もちろん横領は刑事ですね。

それより虚偽の定数を定数管理センターに報告し
広告主から金を騙し取る店の方が悪質な詐欺です。
424文責・名無しさん:2010/10/02(土) 22:19:26 ID:NY/3ozrS0
店は広告主から普通は金のやりとりはない
425文責・名無しさん:2010/10/02(土) 23:38:42 ID:VtApn8nT0
社員になりたいんですけど寝る時間って不規則ですか?
426文責・名無しさん:2010/10/03(日) 00:29:09 ID:Uz5oakOX0
そりゃ折込配送業者から店主の口座に金は入るよ。同じでしょ?
うちの折込婆たちもチラシの残りをコソコソ新聞紙で包んで倉庫に入れてる。
悪いことしてなければ、もう少し堂々とやればいいのに。
詐欺だから堂々とできないか?
427文責・名無しさん:2010/10/03(日) 01:13:40 ID:uZG6em5A0
>>418、盗んだ時点でお客のとこへ警察が行って証拠集めの調査をする。
そして事前調査(所長が「逮捕してほしい」と言えば逮捕状をとれる状態)は終わり。
証拠があるので捕まった時点で、どんな言い訳をしても逮捕。
まぁ、お客に迷惑がかかるのは間違いないが、集金の使い込みは刑事事件です。
よくあるパターンがこれ。
集金の使い込み → 毎月給料日に返済すると借用書に書く → 使い込みを前借りと思いこむ
このパターンでも横領罪は成立します。集金1件分でも横領罪は成立。
よくあるのが、飲食店で客が勝手に携帯電話を充電するために充電コードをコンセントに差し込んで
充電した場合「電気代約2円の窃盗で逮捕」ってのがあるけど、これは客が金を支払えば解決する問題ではない。
事前に前借りをお願いして了解を得た場合のみ横領罪は成立しない。しかし金を借りるってのは
複雑なんだよ。金を借りる約束をした→金を貸す側が「金を貸さない」と言いだした。この場合は
金を貸さないからと言って金を借りる人間が「金を借りる権利」を主張することはできない。要するに
金を貸すという約束は破ってもいいことになっている。ただ、金を返すという約束は破ってはいけない。
もちろん、抜き打ち残証チェックで残証が合わないのも厳密に言うとアウトだ。
賢い所長は「横領→前借り」にしないように「私は集金の金を使い込みました」という始末書を書かせる。
>>420、確か警察が入って本気で横領した店員を逮捕するくらいでないと損金で落とせないはずだよ。
パチンコ店が「強盗に遭った」と自作自演をして警察を介入させなければ脱税できないのと同じ。
まぁ集金の使い込みの場合は、本当に使い込みをされ盗まれたわけだから、警察に言うだけでいいんだけどね。
428文責・名無しさん:2010/10/03(日) 02:28:52 ID:/unyf8kk0
    |'''''''i、             _,,,{゙゙゙゙゙l,,,,,,,,,,,       ,/'ーi、             __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,,---ー″ .゙‐''!r‐''',   .l'''"゙^     _,|       ,i´ /            |゙゙″      `i、
|,,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,l゙゙l, │   ゚二二ニ)  「----,    丿  /             ゙l--一―ーi、  │
  ._,,-ノ  ."'''ー゙l,!''″  |゙` __,,,,,、  ,,,,,,,,,,,,}    /   ̄ ̄i、             ヘ、,_/`
./` 、  _,_  .ヽ    ̄"_,―ー"  .ヽ、,,_     ,i´  _,-, .|
|  ./〕  .| `'i、  ゙l    ,i´ .,,-i、    .゙)   l゙  .,l゙` ,|  .| .,へ、   | ゙̄ミ
|  └″  ,i´.,,″ l゙    .l゙  !、ノ   | ̄''′  l゙  │  |  ゙‐'` ,/   ゙l、 ‘'―--―‐''',!
゙ヽ   _,/ .`-,..,,/     \,_   ._,/     .ミ,,,_ /   ヽ,_ ._,,/     \,,,_     _,,}
  ゙゙"'''"`    `′        ゙゙゙̄`         `゛     ̄`          ゙゙゙゙゙̄ ̄`
429文責・名無しさん:2010/10/03(日) 02:35:13 ID:/unyf8kk0
    _         _      _         _      _
  _'; `、_     _'; `、_   '; )      _'; `、_   '; )
 (_、 ,__`;   (_、 ,__`;   |キ, _    (_、 ,__`;   |キ, _
    | '_ (\   | ,|,,...__   | ^,_ `ヽ.    | ,|,,...__   | ^,_ `ヽ.
  /´  、 ヽ \)   L_  ヽ  | |' ^( |_,  .L_  ヽ  | |' ^( |_,
 ( (| ノ ヽ )     _) ノ  | |  ヽ,_)   _) ノ  | |  ヽ,_)
  `ー '´  )/     <,._.,/   `´        <,._.,/   `´
430文責・名無しさん:2010/10/03(日) 03:17:42 ID:Kyd2GoqtO
ついに部屋出されました。

俺は死ぬしかないのかな…。
431文責・名無しさん:2010/10/03(日) 03:23:58 ID:EA/e02pLP
土下座しろ さっさとしろ アホなプライド棄てて泣きつけ謝罪しろバカ

いまやらないともうこの先、転落しかないぞ
432文責・名無しさん:2010/10/03(日) 05:09:16 ID:KF+fHAFn0
相手にするな ネタと判明
433文責・名無しさん:2010/10/03(日) 06:44:24 ID:63CIXX8eO
うちの社員22歳がタイムカードごまかし、所長にばれました。
辞める準備してる見たいけど、給料もらって翌日から来なくなる感じがします。
俺がチクル形になり複雑です。
434文責・名無しさん:2010/10/03(日) 07:28:33 ID:rbaxoOWk0
最近よー、気違いみたいな客多くね。
だれか、変だって教えてやれよ。
435文責・名無しさん:2010/10/03(日) 07:46:57 ID:0Jp5ypdN0
変なのは俺達だろw
436文責・名無しさん:2010/10/03(日) 07:47:08 ID:UXtrwBG4O
飲んだくれのダメ店長
批判だけは一人前さすがです。
今までにみた様々な違法行為と飲酒運転
全部警察にたれ込んでおいたので
よろしくね。
437文責・名無しさん:2010/10/03(日) 07:47:30 ID:/7HI35150
未だに新聞なんか取ってるなんていう時代錯誤の客連中自体奇特じゃね
438文責・名無しさん:2010/10/03(日) 11:19:08 ID:h/rWH49b0
おまいら、いつまでこの仕事やってんの?
439文責・名無しさん:2010/10/03(日) 11:26:58 ID:CJg7vv020
よっしゃ!
洗剤積んでWins行くか!!!
440文責・名無しさん:2010/10/03(日) 12:07:32 ID:ahLQUAMkO
>>437 金に余裕がある人が購読しているんだよ(笑) 金のない奴にとってもらうと「あれくれ!これくれ!」とうるさくてしかたないよ(笑)
441文責・名無しさん:2010/10/03(日) 12:09:33 ID:ahLQUAMkO
>>439 4枠,7枠の馬押さえとけよ
442文責・名無しさん:2010/10/03(日) 12:59:04 ID:Z7EuVPxo0
まあいくら強がっていても

新聞購読率 低下

でググれば分かるように、これまでどおり行かないのは確か
無読世帯が増えたため、今や広報紙をポスティングしている自治体もある

そういう自分も例えば海外のビーチリゾート地みたいなのんびり過ごすようなところでは現地の新聞に
目を通すから、結局のところ今日の日本人のライフスタイルが購読者数減少に影響していると思う

昔のようにもっと時間的余裕があるライフスタイルを送れるよう新聞社は国に提言すべきだね

時間に追われて朝食抜きでギリギリまで寝ている人間が新聞は読むというのはまず有り得ない
ましてや20階30階のフロアに住む人間が1階のポストまで取りに行くなんて、どーみても無理がある
そういう階に住む人たちが部屋を出たとき=出かけるときなのだから
443文責・名無しさん:2010/10/03(日) 13:30:30 ID:ahLQUAMkO
>>442 時間に追われるほど生活が大変なんだ? 働かず者食うべからずとはよくいったもんだ(笑)金に余裕がある人は比例して時間にも余裕があるもんだ
444文責・名無しさん:2010/10/03(日) 15:06:03 ID:h/rWH49b0
>>442
時間があっても新聞なんて読まないわ、PCでネットの方がいい
445442:2010/10/03(日) 16:16:25 ID:ThS8URVR0
>>443
うん
まじ生活大変だわ
時間的余裕も無い

クレジットカードも年会費無料の奴だけに絞った
ちょっと前まではクレジットカードの年会費だけでも年間38万円近く払っていたからな
高速回線がなかった頃とかはそれだけの価値もあったんだが、今じゃ自分でやった方がいいわ
446文責・名無しさん:2010/10/03(日) 17:04:00 ID:2TlpjrdZ0
話・でかくね
447文責・名無しさん:2010/10/03(日) 17:19:01 ID:ahLQUAMkO
>>439
お〜い 4枠,7枠,買ったかい?
448文責・名無しさん:2010/10/03(日) 19:43:39 ID:JllvniXr0
何でも安くなった
そして何も買えなくなった
449文責・名無しさん:2010/10/03(日) 20:06:06 ID:41AlBk+U0
読者の中心は老人のジジババと最大の不良債権であるスポーツ新聞読者だろ今は
両者ともネットで能動的に情報を取りに行けない低レベル層だから情報取得を新聞
購読という受動で行ってる。金に余裕があるから新聞取ってる、なんていうならスポ
ーツ新聞の購読料滞納者なんていなくなってるはずだが
450文責・名無しさん:2010/10/03(日) 20:18:03 ID:ZP9y5gkt0
紙面の求人欄や折込の求人チラシをみれば想定している読者層も知れている
それにわざわざ新聞社が紙面を割いて基礎的な経済用語を解説する必要も無い

ID:ahLQUAMkOの言い分が通るのは、百歩譲ってせいぜい日経の専売店か富裕層がまとまって住んでいるバンクだけ
451文責・名無しさん:2010/10/03(日) 22:17:55 ID:RXdDw3de0
>>449
俺は回収して新しいのだけ入れてる
たまにいるよそういうの
452文責・名無しさん:2010/10/03(日) 22:20:08 ID:RXdDw3de0
ごめんねスレ間違えてたよごめんね
453文責・名無しさん:2010/10/04(月) 00:34:44 ID:cQH1hZKD0
いつも頑張ってる配達員に感謝です。読まなかった日は罪悪感がある。
集金の人も作った感じの無い愛想でいい、こっちの都合で日経から朝日に変えた時も対応よかった。
仕事で嫌な事あっても、感謝してる客が居ますよ。
新聞読んでからTVを見なくなった。
454文責・名無しさん:2010/10/04(月) 01:02:46 ID:PAWC9NmG0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'
             SHで優秀な成績をあげ次期所長の座を決めた某隊員
455文責・名無しさん:2010/10/04(月) 01:28:15 ID:nkbcMsRd0
当店の最近の分析。
新聞離れと乞食読者30〜40代。
50代以上は大して変わらず。
新規層小学高学年〜大学生。

独身30〜40代は間違いなく20〜30年後国家のごみになる。

ちなみに新規層の購買理由ベスト1はネットの信用性の無さ。
456文責・名無しさん:2010/10/04(月) 05:17:40 ID:3vsAbnU10
押し紙の証拠、週刊誌にぶちこんでやれ
457文責・名無しさん:2010/10/04(月) 05:32:51 ID:Dvf5lmet0
>>454
バクカード叩いて所長になれるとか、SHって腐ってるよな笑()
458文責・名無しさん:2010/10/04(月) 07:31:03 ID:8TSiCKsO0
>>457
Yは犯罪者であっても紙が増えるのなら所長にします。
そう言う新聞社です。

基本はヤクザの縄張り争いです。
これは、共産系の組織運営です。

団は女子供と同じ扱いをしろが基本です。
459文責・名無しさん:2010/10/04(月) 07:53:08 ID:/KHxrMVb0
460文責・名無しさん:2010/10/04(月) 10:03:52 ID:xNyzC1qs0
>>456
可能だがちと面倒臭いね。動画の方が信頼性が高いと思う。
紙受け時に何梱包降ろしたかと、
残紙屋が何梱包持って行ったかを記録。

一日ではだめで、月日も証明せねばならん。
月日はその場で梱包を開けて紙面をカメラに向ける
問題は残紙屋が持って行った月日の証明で、運び出す残紙の紙面が判読できる
ように映さねばならん。

もしくは紙受けから朝刊業務終了までの店内の様子を撮る。
(何梱包降ろしたか分かるようにカメラをセット)
これなら残紙を奥に運ぶ様子で残紙があることを証明できる。
残紙屋の映像とセットで効果が高まる

チラシは包んだ後、数日後に引っ張り出してその日の(折込日の数日後の)紙面と一緒に
写真か映像に収める。できれば枚数も判る様に。
(本来なら配達されているはずのチラシが数日後の新聞と一緒に写る(映る)はずがない)

これでABC部数と実配部数の違いと
チラシの水増し請求詐欺が告発できる

今更対策しても遅いよ。ウチの店はねw 着々と準備は進んどるよ。
(>>112>>203の店ですが)

もっと効果的な証拠収集方法ないですかね?アイデアを求めます。
461文責・名無しさん:2010/10/04(月) 10:31:31 ID:zt4etFAmP
動画撮影して、ユーチューブにアップしたらいいねん。

効果的なのはその日の新聞記事を写して、その日のうちにアップだね。
462文責・名無しさん:2010/10/04(月) 11:14:46 ID:TUlyoKIlO
>>459
そのデーターは間違いではありませんか?それがあっているのならばYの発行数はどういうことでしょうか?
463文責・名無しさん:2010/10/04(月) 11:41:23 ID:cRtvIwYy0
どんだけチラシ搬入されているかは折込業者のHPでわかる
参考・埼玉県 フ○折込
どんだけ店が廃業してるかも折込業者のHPでわかる
参考・埼玉県本庄市 折込た○う○
464文責・名無しさん:2010/10/04(月) 12:06:51 ID:Id8csa7kO
>>463
以前は都内でもHPに載せていたね
折込発注する時は8掛けで出してました
465文責・名無しさん:2010/10/04(月) 12:38:34 ID:x1T6JMHs0
>>462
10年で世帯数は1割くらい増えるのだから、販売店の普及率が1割減っても、
1000万部程度の発行部数はほとんど変化しないってこと。
466文責・名無しさん:2010/10/04(月) 12:48:39 ID:Id8csa7kO
>>465
そりゃ全国のすかいらーくグループに
毎日150万部無料配布してるからなw
それでも800万部を越す程度
467文責・名無しさん:2010/10/04(月) 13:38:49 ID:rwCY8Bmv0
Mの店にチラシ出すなら5割でいいだろもう
468文責・名無しさん:2010/10/04(月) 13:39:39 ID:TUlyoKIlO
>>465 初めから1千万部あるとは思ってないけど一応書いただけw
あの無料新聞はファミレスやホテルに置いてあるが噂によると団を通して置いてある話らしいが担当と団の癒着があるんじゃないかと…
469文責・名無しさん:2010/10/04(月) 15:36:15 ID:ODOHKsbHO
ガストに30部配達バイトに持って行かせて、手間賃無しです。
本社から計算書で支払われてんのにねー。
コンビニ即売も手間賃無しです。
470文責・名無しさん:2010/10/04(月) 17:06:32 ID:4wa5oGCL0
リクルートも本腰入れてきたな
ポスティングやバナー広告でのPRに加えて郵便による全戸配達DM作戦も加わった

この前の週でうちのエリアだと、入っていたチラシは26枚
ほぼ全部が全国やその地域に名前が知られている会社ばかりでジャンル的にも過不足無い
471文責・名無しさん:2010/10/04(月) 17:17:30 ID:sD/35sR40
今年の冬もボーナスなしの宣告あり
所長が押し紙なければと嘆いてました

押し紙の証拠、週刊誌にぶちこんでやれ 黒藪に提供してやれ

失う物のない奴の怖さ見せ付けてやれ
472文責・名無しさん:2010/10/04(月) 18:16:54 ID:v9tOTszj0
押し紙押し紙って言うが、押し紙切るとチラシもその分減るの分かってるのか?

新聞原価とチラシの部当たり、エリアによってはほとんど変わらんぞ
下手すりゃこれから年末にかけては逆転するかもな
473文責・名無しさん:2010/10/04(月) 18:29:15 ID:x1T6JMHs0
>>471
押し紙が大変と言ってる販売店にかぎって、地域社会からの信頼度が低くて、
バブル崩壊あたりから実配の普及率がどんどん下がり続けているんだよな。
元々1970年代までは折り込みは手作業で、領収証なども手書きだったし、
機械化で激減した膨大な労働量を、顧客満足のための仕事に移行させていれば、
新聞社の提示する緩やかな下降曲線ノルマくらいはこなせるはずなんだけどな。

その店だけ普及率ノルマを上げられている本当の押し紙なら同情するけど、
ほとんどの場合は単なるノルマ未達成をごまかすための架空部数・積み紙で、
店主は折り込み料詐欺の犯人だからねぇ〜。
きちんと読者を囲い込めていればコストはかかるが3925円受け取ることが出来るが、
そうでないと仕入れた商品を回収業者に二束三文で引き取ってもらうことになる。
この選択に本社は関係なく、販売店サイドの経営能力の問題だからね・・・
474文責・名無しさん:2010/10/04(月) 18:51:50 ID:HQ0UTuB/0
今は実売部数嗅ぎつけてる広告主が多いからそういうのが増えれば押し紙はそのまんま、
チラシだけ減っていくってのになんじゃねw登録3450、実売部数1300、チラシスポンサーか
らの依頼は以前は2850が多かったのが2000〜1600が多くなってきたwwwいよいよか!!!
475文責・名無しさん:2010/10/04(月) 18:52:48 ID:lQPAlTeU0
>>472
大して減らないよ
奨学生OBやら業界経験者が各企業に潜り込んで久しいから広告打つのも積み紙を計算入れて手配している
一度も減ってないところは逆に怪しまれているしね

>>473
改廃した後に引き継いだ店が改廃された時より部数減らしているのを知っているんだが?

苦情も配達ミスも増えてさすがに雇われ所長は入れ替えたがグループ店で権利は持っている
でも増えてないんだよねぇ・・・
なぜなら改廃された所長より仕事の詰めがヌルいから
476文責・名無しさん:2010/10/04(月) 18:59:59 ID:xnfc37HP0
>>473
その通りなんだけど、バブル崩壊から、失われた10年で実際は
20年近く経っててバブルの頃に新聞屋やってた人たちは60〜
70才で引退間近だろ。
今、押し紙に悩んでるのは、その後にやってる人たちでは?
バブル期からずっとやってる店主は少なくなってると思う。
477文責・名無しさん:2010/10/04(月) 19:25:07 ID:9QFMQlBYO
団から金引っ張る為に空引継出してる店ってヤバい?
ついでに、それを知っててやらせてる担当員もヤバい?
478文責・名無しさん:2010/10/04(月) 21:31:45 ID:euIf1g7hO
コンビニに三部入れてるがだるい
次の日返却分受け取るが
売れてるの(減ってるの)、見たことねーよ
479文責・名無しさん:2010/10/04(月) 21:38:45 ID:faWMExK40
20部くらい置いてもらえよ
480文責・名無しさん:2010/10/04(月) 22:10:54 ID:d9YSIFRe0
新聞社もとっとと販売店と常時接続して部数管理すれば良いんだよ

契約打ち込んだらリアルタイムで保有カード数変動
請求も新聞社から読者に直接請求

どこの店がインチキしているかすぐ分かるのにわざとやらないんだろ
担当員レベルではとっくにオラクルなどのデータベース管理システム導入しているくせに不自然すぎるわ
481文責・名無しさん:2010/10/04(月) 22:37:40 ID:TUlyoKIlO
そんなことしたらY社なんか一発で吹っ飛ぶじゃねーかw
482文責・名無しさん:2010/10/04(月) 22:39:36 ID:P73SIVsR0
合否が出たら、退職じゃ!!見とれよ!所長!!!
483文責・名無しさん:2010/10/04(月) 22:42:16 ID:kgo6+eHB0
空き缶拾いの合否ですね
分ります
484文責・名無しさん:2010/10/04(月) 22:53:56 ID:TzETBM1M0
インチキなんぞ9割の店がしてる
現状、新聞原価まで部あたりチラシはない
新聞原価は店の大小にもよるが平均新聞代の半額です
所長たちの会合を温泉場でコンパニオン上げてできなくなったそうです

押し証拠 週刊誌へぶちこんでやれ
485文責・名無しさん:2010/10/04(月) 23:12:45 ID:P73SIVsR0
>>483
縄張りが厳しくて、新規参入は不可能です・・・
486文責・名無しさん:2010/10/05(火) 00:01:05 ID:w7P4HqnCO
流飯を乃や
487文責・名無しさん:2010/10/05(火) 05:01:32 ID:bDK7gi/30
所長が死んでも紙は切れない切ったら首切られると言ってた

押し紙の証拠、週刊誌にぶちこんでやれ
虚偽の定数報告、公にしてやれ
488文責・名無しさん:2010/10/05(火) 05:12:08 ID:lao2tb2U0
>>427
警察は基本的に集金使いこんでトンだ奴の場合は
「それじゃお客さんに上申書を書いてもらってください」って言うよ?
1件1件書いてもらって貴方達が用意して下さいねって
大抵そこでめんどくさいからか諦めるわなw
これを乗り越えれば、確かに書いてもらった家に聞き取り調査には行くけどね

まだ店にいる場合は大喜びですっ飛んできて身柄確保しようとするけどw
489文責・名無しさん:2010/10/05(火) 06:44:18 ID:A0aQd4u90
広告主が積み紙を考慮してチラシを送ってきても
それでもチラシは捨てられる件について

●広告主がしっかり考慮して
 取り紙2000部、実配1000部の店にチラシ1100枚(予備で100枚ね)送った場合の例
 (取り紙に対しては50%)
 
 この場合店主は{「実配」に対し50%しか送って来なかった}と解釈する
 (ABC部数=実配部数であることを貫き通す)
 なので、広告主が考慮して実配分きっちり送ったとしても、実際に折り込まれるのは
 
 実配1000部の50% ⇒ 500枚  

この例では500枚しか折り込まれない事になります。

ここまでは知らない広告主がほとんどではないでしょうか。

皆さんの店ではどうですか?
490文責・名無しさん:2010/10/05(火) 06:50:55 ID:ecb+JSJkO
都内なら業者をオリコミサービスに一任し
ジャパネットの枚数と同数に合わせろ!と言えば適正枚数になる不思議
491文責・名無しさん:2010/10/05(火) 06:56:10 ID:w7P4HqnCO
YNに人生の厳しさを教えてやる
492文責・名無しさん:2010/10/05(火) 07:03:44 ID:qWTtkHaG0
>>489
wwwwwwwwww
バーカ 本当は1枚もチラシなんか入れねーよ モニターの家だけ入れるんだよ 
493文責・名無しさん:2010/10/05(火) 07:09:57 ID:A0aQd4u90
>>492
日本語でOK
494文責・名無しさん:2010/10/05(火) 07:18:24 ID:MDFoBwOt0
>>489
そんなアホなことしてる店舗なんかないから新聞屋如きで。スポンサーが出す数はバラバラだから
それなら土曜朝向け、22段の機械で3回回さなきゃいけない、60種類来た場合その取り紙実売
数の店舗でスポンサーが 1850、1800、1725、1700、1950、1900、1680、1300、1500、1350、1110、1280..
等で60種類の数のチラシが来た場合、いちいちこれは取り紙に対して何%だからカウンターがいくつになっ
たら機械止めて捨てるとか流れが滞るバカなことなんかしないからw
495文責・名無しさん:2010/10/05(火) 07:22:55 ID:MDFoBwOt0
あと「店の北部にだけ入れてくれ500部だけ」とかの依頼に対しても「取り紙は2000だから25%
しかよこさなかったから北部でもなんでもその500部の25%しか入れねーよ」とか、そんなことも
しないからwww
496文責・名無しさん:2010/10/05(火) 07:25:56 ID:MDFoBwOt0
どのみちただでさえ悪質なことやってるってのにそれに輪をかけた悪質なことやるなら「もう新聞になんか
チラシ入れても広告効果は無い」と判断してぱどと一緒に全戸にチラシ配ってる業者に回すようになるしwww
497文責・名無しさん:2010/10/05(火) 07:48:50 ID:/ykcd50y0
社主の頭の中。
将棋をやるときに一番大事なのは何だ?将棋盤が一番大切なんだ。
コマは失くしても作り直せるが、盤がなくなるとコマよりも再生が
難しい。
では音楽業界ではどうだ。音楽が将棋盤でCD屋はコマの一つにしか
過ぎない。要は将棋盤である音楽が残ればいいんだ。今は、アップル
のi何とかが売れてるが、所詮コマの一つだ。将棋盤が壊されないように
著作権と言う防護壁を強化しているんだがね。
新聞業界ではどうなる?ニュースが将棋盤で新聞販売店はコマの一つ
にしか過ぎない。新聞紙も紙と言うコマだ。テレビもコマの一つだ。
アップルのi何とかもコマだ。将棋盤は記者クラブ等で守って来てる。
新聞社と販売店は一心同体?販売店は人件費がかかりすぎるから、
時代が変わればポイだ。なぜならコマだからだ。押し紙の証拠?
そんなものあったって、コマが一つ減るだけの事。集団訴訟で来られたら
盤も揺らぐが、そうはならない様に担当員が目を光らせてるのさ。

早く、カード揚げてこいや!オラァー!
498文責・名無しさん:2010/10/05(火) 08:02:42 ID:vf7HspFHO
>>495
足りなければわざとクライアントにチラシを入れない
そうすると次の折込は何も言わずに増えてくる

そうだよね?日経PRさん♪
499文責・名無しさん:2010/10/05(火) 08:09:32 ID:RRfIZn3/0
>>471
所長もチラシの水増し請求費詐欺の恩恵を受けてる。
それなのに、ボーナスなしと君らのみ待遇悪化。
そんな所長、庇う必要なし。
押し紙、その他何らかの不正があったら、証拠集めとけ。
500文責・名無しさん:2010/10/05(火) 08:33:48 ID:zR4gmBQMO
新聞屋ってリストラあんの?
501文責・名無しさん:2010/10/05(火) 08:49:50 ID:3zVnG9xA0
>>500
無いけど、ある
あるけど、ない
新聞屋リストラされるのは、人間として余程かと考えられる。
502文責・名無しさん:2010/10/05(火) 11:04:41 ID:8U/s+sKtO
>>501 大卒をリストラしたことあります。

by 高卒店長
503文責・名無しさん:2010/10/05(火) 11:13:22 ID:8U/s+sKtO
>>484>>489>>492>>494>>495>>496>>498>>499
あなた方の販売店みたいなのがいるから真面目にやっている店が迷惑を被るんですよ!

504文責・名無しさん:2010/10/05(火) 11:52:21 ID:uJ0c46oE0
どうせ新聞業界は、もうボーナスなし昇給もなし待遇悪化の一方
リストラ候補の崖に立っているなら所長も道連れだ

押し紙の証拠、週刊誌・黒藪に提供
虚偽の実配定数報告、社の担当レベルではなく部長に暴露する
505文責・名無しさん:2010/10/05(火) 12:08:32 ID:GQD6Lo4FO
でも本社は新社屋を着工
506文責・名無しさん:2010/10/05(火) 12:16:44 ID:8U/s+sKtO
>>504 それも一部の成績(売上)の悪い販売店だよね? 成績の悪い販売店は早く潰れればいい。有能な人間に一刻も早く経営権を譲るべき! 私の店は冬のボーナスは夏の時点で出ることが決定しており社員も少しでも売り上げがあがるように努力してますよ。
507文責・名無しさん:2010/10/05(火) 12:44:19 ID:DSDYgbV00
>>494
>>495
実際やってるんだからしょうがない
エリア指定チラシでもね。
大まかにですが、数字打ち込んでやってますよ。

所長曰く、取り紙分全枚数送ってきた広告主を優遇するそうだ
508文責・名無しさん:2010/10/05(火) 12:57:15 ID:uJ0c46oE0
本社を倒そう、なんて思ってもないし無理だろうね
ただ押し紙証拠提供と虚偽の実配報告暴露で所長と担当を
潰す事は簡単だ。
本社はどんな手使っても押し紙隠蔽する。
509文責・名無しさん:2010/10/05(火) 13:55:29 ID:RRfIZn3/0
>>508
それでいいんじゃないか?
押し紙問題はあたかも所長も被害者のように言われるが、んなこたない。
水増し請求分を受け取ってる時点で同罪。
本当の被害者はクライアント。
510文責・名無しさん:2010/10/05(火) 15:12:04 ID:AvcbAqtg0
>>506
現実は単に報告結果が悪い販売店が改廃になっているだろ
業績が悪い云々てのは、新聞社が公正な査定をやっている事が大前提

だから>>480みたいなシステム導入が一刻も早く望まれるし、担当が訪店時の度に
まず言わなきゃいかんのは「不正な報告をやったら即刻改廃」
「あといくら増やせ」ってのはそれをやった後

それに、店によりそれぞれ事情も異なる
>>506のところは引き継いで何年目の店で、毎年何%増紙なの?
で、それを毎年達成していたらあと何年後に飽和状態になるの?そうなった時にどうやって増やすの?

水位が上がっていったらやがて一杯になりコップから水が溢れ出す
その表面張力部分の一瞬一瞬の高さを莫大なコストをかけて毎月競っているのが大方の販売店

打てば上がるような店は、逆に言うとまだまだ仕事が足りないって事だ
511文責・名無しさん:2010/10/05(火) 15:56:59 ID:ecb+JSJkO
>>508
本社にとって担当如きは吹けば飛ぶ様な唯のコマ
それを証拠に他の仕事など決して出来ない低学歴揃い

結論としてクズ担当を飛ばしても
次に来るのはもっとクズ
512文責・名無しさん:2010/10/05(火) 17:18:41 ID:P13puiRB0
少し前までスポーツ開けばサラ金の広告ばかり。現在は皆無。
勃起サプリメントの広告がチラホラ。相当なダメージだろうな。
スポーツの担当なんて今じゃ貧乏神扱いです特にМ系は・・・。
513文責・名無しさん:2010/10/05(火) 18:52:49 ID:8Zp7Z9H60
>>507
そんなことしてると、あなたの店だけチラシ入らなくなるよw
スポンサー、結構モニターしてるぞ
514文責・名無しさん:2010/10/05(火) 19:22:52 ID:KeDOrWTq0
今の時代デフレなんだなぁ。今NHK見て初めて知った。
給料が変わらないのであれば、実質給料は上がっている計算になる。
給料が多少下がって世間レベルなのか、、、。
私もリストラ候補です。この先どうすれば、、、。給料下がるのはいいとしても
いきなりリストラとは、、、。
515文責・名無しさん:2010/10/05(火) 20:02:23 ID:1uZVMUAF0

ナベ・ヂョンイル(笑)
516文責・名無しさん:2010/10/05(火) 20:05:15 ID:bgrqcnFQ0
>>512
般若のお面を被ったマッチョメンの広告とかの事?
517文責・名無しさん:2010/10/05(火) 20:20:33 ID:i1UmyqT30
>>504
社長と話した所長なら聞いたことある。
518文責・名無しさん:2010/10/06(水) 04:27:45 ID:yeFKYRK70

                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \  ...┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   .┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ ..┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
519文責・名無しさん:2010/10/06(水) 05:02:05 ID:frPYFR+B0
今日も15梱包が倉庫行きだ
520文責・名無しさん:2010/10/06(水) 05:29:08 ID:3N3C+gRV0
押し紙の証拠、週刊誌へぶちこんでやれ
虚偽の実配数報告、公に公開してやれ
ここらで一発どでかい花火あげてやれ
担当のイタリア製のスーツにタコヤキぶつけてやれ
521文責・名無しさん:2010/10/06(水) 06:17:18 ID:qcFwbsov0
お前は毎回同じ事いってんなw
522文責・名無しさん:2010/10/06(水) 07:58:29 ID:gUQChqxo0
>>510 だから>>480みたいなシステム導入が一刻も早く望まれるし
 このシステムは悲しいけど無理!!
 意外かもしれないが、フランチャイズやマックも正確な数字は出しては
いけない。むしろそのシステムは開発されても機能させてない。
なぜなら、捨てられる弁当やハンバーガーがエリアカウンセラー等の
給料になってるからだ。個々の店で自分達で安い肉を入れて在庫を
減らせば儲かるのだが、そこは触ってはいけない。しばらく前にマック
の時間が来たら捨てるハンバーガーを販売してたとか言う問題はこの辺
のからみだ。
 結局は「無駄=誰かの給料」となっている。このからくりを隠すのが
上手いのがアメリカ資本主義、このからくりを人間の責任にするのが、
日本資本主義。
523文責・名無しさん:2010/10/06(水) 08:00:56 ID:w4YQe3Q/O
●在日支配【マスコミ】 NHKに、「なぜ中国の反日デモは報道するのに、日本の反中国デモは報道しないのか」との意見寄せられる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286267971/

●【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286226643/

●マスゴミの世論誘導を許すな!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284867749/
●【政治】 能無し菅政権でチャンス到来 中国資本が日本 “合法侵略” 在日中国人急増
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286181072/

●何故?テレビ・マスコミの断末魔・原因分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284391058/
●在日支配マスコミに鉄槌が下る●
●【マスコミ】新聞社、出版社、テレビ局と今まで高給をもらうことができた業種も今は厳しい状況に立たされている「給与の下げ幅が極端だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285924670/

●くだらないバラエティに韓流ブーム(笑)
捏造、偏向、無知、無教養の自称ジャーナリスト、知ったかぶりの文化人(笑)●

●在日支配マスコミは真実を報道しない●

●【マスコミ】 “尖閣大規模デモ”、日本のメディアが報じなかった理由は「告知が目に止まらなかったから」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286197840/
●在日支配ミンスが政権を取ってから日本経済はますます悪化した●
●【政治】東京株、半年で16%下落 欧州不安、円高、政策停滞が重し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285838037/
●【経済】 1ドル53円まで円高が進む可能性も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286177819/
524文責・名無しさん:2010/10/06(水) 10:24:36 ID:4MreBai30
>>522
かたや食える商品、かたや1つもらえば十分の情報が載った商品
かたや飛び入り客相手の商品、かたや予約販売商品

それを同列に語ってはいけない
525文責・名無しさん:2010/10/06(水) 11:51:10 ID:oUcwtxLE0
入りを作る事は止めを作る
本社の年間目標50部増ふざけるな
年間通して1部増やすのに、どんだけの経費がかかると思ってんだ
団カードの3・6なんて赤字だ。
数ある店の中には積みたい店もあるだろうから自由増減にしてくれ。
とある担当が言ってたよ
「本社の人間で誰一人、新聞店をやりたいと人はいない」と
まともな人は本社との取引契約書に目を通した段階で断るそうです。
526文責・名無しさん:2010/10/06(水) 12:42:45 ID:d98zBfne0
>>524
新聞が難しいのはその点。
情報は保存できないのに、時間が経てば資料に化けるし。
一見客もいれば、お得意客もいる。
しかし、「無駄=誰かの給料」はどこの業界でもありえる。
527文責・名無しさん:2010/10/06(水) 13:02:56 ID:oUcwtxLE0
押し紙裁判
本社が恐れているのは
原告への賠償金ではない
押し紙ありきの判例だ

所長目指してる奴へ・Mはやめとけ
528文責・名無しさん:2010/10/06(水) 14:03:15 ID:w4YQe3Q/O
在日支配マスコミの手先の馬鹿ばかりやな。

●在日支配マスコミは日本人の文科省のカリキュラムに沿った教育をしている日本の私学は無料にしないまま反日売国在日の日本の文科省のカリキュラムに沿わない朝鮮学校は無料にしろ!という悪魔!
【社会】 「日本の人権意識が問われる」「朝鮮学校の生徒への人権侵害だ」…日本人と朝鮮人、朝鮮学校無償化で決議文
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286262503/
●在日支配売国【マスコミ】 NHKに、「なぜ中国の反日デモは報道するのに、日本の反中国デモは報道しないのか」との意見寄せられる★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286300862/
●在日支配売国【尖閣デモ】 「NHK等の日本のマスコミ、中国・韓国に乗っ取られてる」「民主党は国民のための党でないと証明」…海外サイト★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286260188/
●在日支配売国【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286334265/
●【尖閣問題】 中国、なんと地図を改竄してまで尖閣領有を主張
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286336473/
529文責・名無しさん:2010/10/06(水) 14:08:16 ID:FOCjsvdcO
押し紙? 配達部数3960部に対して、取り紙4000部です。これって押し紙に当たるの?
ちなみに北関東Y
530文責・名無しさん:2010/10/06(水) 14:32:12 ID:lCK7NJcZO
押し紙?配達部数3150取り紙4600,これって押し紙?中央線沿線Y
531文責・名無しさん:2010/10/06(水) 14:45:17 ID:iLW1TniC0
>>529 40部も余らせやがって余りは1桁にしろと言ってるだろw
532文責・名無しさん:2010/10/06(水) 15:10:18 ID:beguVru/O
>>525
ウチなんて1月単月だけで+100とか言われたぞ@Y中部管内
533文責・名無しさん:2010/10/06(水) 15:48:41 ID:nXwpp33f0
担当に嫌われたら、トップス日程詰込攻撃!@東京A
534文責・名無しさん:2010/10/06(水) 18:12:26 ID:Gs8GHJPR0
所長に「オマンコと押し紙どっち好き」って聞いたら
「そりゃ押し紙だよ」って「なんで」って聞いたら
「オマンコは舐めると喉が渇くから嫌い」だって
535文責・名無しさん:2010/10/06(水) 18:29:32 ID:AnaGoKoH0
>>525>>532
イケイケ担当が一度でも入ると大変だよね
その後改廃されるまでずーっと影響する

+100達成したと同時に何ヵ月後の約切れが-100発生
で、約切れに対する仕事が遅れているとか何の冗談かと思うw
536535:2010/10/06(水) 18:31:15 ID:AnaGoKoH0
訂正
×約切れが-100発生
○約切れが100発生(向こう数ヶ月の増減が-100)
537文責・名無しさん:2010/10/06(水) 18:32:28 ID:YY9clWvE0
>526
「無駄=誰かの給料=担当員=無駄紙」だろ。
マイナスさせないのは自分達の給料が減るのが嫌なんだろ。
538文責・名無しさん:2010/10/06(水) 18:41:31 ID:1WrJPSqI0


突然で申し訳ないですが、失礼します。


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286351799/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★44

539文責・名無しさん:2010/10/06(水) 18:48:31 ID:lCK7NJcZO
>>538
それで? 何?
540文責・名無しさん:2010/10/06(水) 19:42:41 ID:uqPSAC/D0
>>538、中国人従業員を首にせよってことだろ?
中国人も韓国人も日本には必要ないってことじゃないのか?
541文責・名無しさん:2010/10/06(水) 20:03:29 ID:beguVru/O
>>535
入りカードが100じゃなくて入り止め差で+100だった。
で、できないんだったら辞めてもらうってさ。
542文責・名無しさん:2010/10/06(水) 20:27:35 ID:9Pwj8Z7P0
>>541
平成3年か4年頃のY販売×部(当時)がそんな感じ

未だにその当時の後遺症がある店も多いんじゃないかな
その後10年間の間に販売店関係者で変死者が数人でた
543文責・名無しさん:2010/10/06(水) 22:35:36 ID:5VuAMSsM0

ナベ・ヂョンイル(笑)
544文責・名無しさん:2010/10/06(水) 22:35:38 ID:oWomaya0O
銀行から借金してまで明らかに売らない商品仕入れを強要するって… 人か?
545文責・名無しさん:2010/10/06(水) 22:41:25 ID:kKHUM88z0
毎日新聞あたり、外資に買収されないかなー
外資が乗り込んできたら、マスゴミが意識改革を嫌おうなくされるから
楽しくなりそうなんだがなぁ
546文責・名無しさん:2010/10/06(水) 22:58:42 ID:o/9xSyNGO
>>545
ニチが春の高校野球(選抜)から
スポンサー堕ちする噂はマジ?
噂だよね?
547文責・名無しさん:2010/10/06(水) 23:18:19 ID:lCK7NJcZO
>>546
春の甲子園大会
主催毎日新聞
後援朝日新聞

夏の甲子園大会
主催朝日新聞
後援毎日新聞

今年からこのようになりました。
548文責・名無しさん:2010/10/06(水) 23:26:54 ID:a/lqWpJo0
入りカードが100なんて今の話か
うちなんて保有が100ないぞ
549文責・名無しさん:2010/10/06(水) 23:43:39 ID:GpmKy1pm0
ベッドタウンとか勧誘合戦が激しいところの店は定数確定時でも150とか200とかあるし、
都心のオフィス街とかはほとんど定数が動かなかったりするね
550文責・名無しさん:2010/10/07(木) 05:56:24 ID:AWZSrMTv0
「何回も新聞届かない辞める」と急に夕方電話入り即止め
今まで一度も不着の連絡来てないのに?
けさポスト見に行ったら他紙が入ってる。
確かに入れ忘れではないし、そんな客ならすでに電話してきてるはず。
このようなケースの場合、何が考えられますか???
551文責・名無しさん:2010/10/07(木) 06:01:13 ID:YwvKZ7OIO
景品に釣られて他紙と契約をして断わる理由として難癖つけたのでは?
552文責・名無しさん:2010/10/07(木) 06:19:36 ID:51BEaX4vO
>>550
電話じゃ人間、辛辣なコトバにも
なったりする
普段 日常 から品物を届ける方と受け取る方の顔が見えてないままではそんな事案が何度でもおこる
できるなら朝夕手渡しがベストだがそんなことはできっこない

なら、どうするか?
@徹底的に
 御用聞きをする
A拡張を廃止する
 (専売をやめる)

一本、百万のロマネコンティの決済を求めるなら、肩を揉む・・揉み手もする・・歌もうたう・・
月極め、四千円で
まるで百万円を払うかのよな
高慢チキな人間を生み出した
のは新聞社のせいよ
553文責・名無しさん:2010/10/07(木) 06:25:27 ID:ABd2B93fO
定数前月比プラス13部でした。来月年間目標達成しそうです。
554文責・名無しさん:2010/10/07(木) 06:34:21 ID:TAtHuRXW0

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
555文責・名無しさん:2010/10/07(木) 07:17:02 ID:ou0e/yYZ0
>>545
それは阻止される。外資が来ないように非上場にしてある。
しかも株を動かすときは社主の許可が必要。M&A対策はかなり前から
されている。ホリエは仕組みの矛盾を突いてきたが本丸まで届かなかった。

注意すべきは国内宗教団体からの買収だが、そこも印刷代理と言う事で
防御されている。
Mは生かさず殺さずにされている。
556文責・名無しさん:2010/10/07(木) 07:35:52 ID:clLBVn/Z0
>>550
抜きも考えられるけど、連絡しなかっただけで本当に不着や通行人の失敬もあったのかもよ

俺前スレかどこかで付き合いで新聞取り始めたけど不着が多いって書いたOBなんだが、
おそらく代配の人が配る日なんだろうけど毎週不着

約4ヶ月で20日位不着有ったけど家族の誰も新聞読まなかったし電話連絡しなかった
最初はオイオイ何やってんだよ!と思ったがそのうち呆れて何とも思わなくなったな
557文責・名無しさん:2010/10/07(木) 09:34:05 ID:Yb6qTwF90
>>550
他紙の人間が抜き取ってたかもよ?
不着で評判を落とした上で、さらにいい条件で勧誘したかもしれん。
そのお客さん不着の件をなかなか言い出せない、
あるいは面倒くさがって電話してなかったのかも。

不着の苦情が何度も来たんで、張り込んで捕まえたら
他紙の配達員だったって事件あったような?
558文責・名無しさん:2010/10/07(木) 09:41:31 ID:C28YyETzO
不着の電話で駆け付けてみれば
ここ何日か間違って○売新聞が入っている( ̄▽ ̄;)と
カンカンに怒鳴られた経験は
誰もがある罠ww
559文責・名無しさん:2010/10/07(木) 10:16:12 ID:wpt9/V+h0
ゴミ売りは碌な奴いねえからな
560文責・名無しさん:2010/10/07(木) 12:04:00 ID:5evHQYmSO
>>542
なんか分かる気がします。
地区というよりは担当ですよね。
最近もあり………
561文責・名無しさん:2010/10/07(木) 12:48:18 ID:xVi/gbPh0
「何回も新聞が届かない」即止めの件
しかし集金の時に苦情はないとの事 絶対集金の人に言うはずそんな客は?
苦情処理に行った主任がお客の怒り方に違和感を感じたと言ってます。
自分も他紙の拡張員に悪知恵つけられたかネットや雑誌の裏情報のケースかと。
この様な場合、残りの契約月分新聞代賠償するのでしょうか?それとも
カード料を割って賠償するのでしょうか?
認めたくありませんが諦めるしかありません
562文責・名無しさん:2010/10/07(木) 12:56:27 ID:YwvKZ7OIO
そういう客は拡禁読者にすればいい。また,同じことをするかもしれないし… コジキ読者だったんだよ
563文責・名無しさん:2010/10/07(木) 17:16:01 ID:MGaPdf860
>>561
お客は集金の方には本当のことは言わない
引きとめられ長い説明も必要になるから
今の時代 一回の不着でも即止めはあるよ
カード料は店負担があたりまえ
拡材も返してもらえない
すべては所長の責任
不着しない配達員を育てなかった不行き届き
564文責・名無しさん:2010/10/07(木) 17:40:40 ID:kT2tz3LU0
飲食店で料理に虫が入ってたとクレームつける客と同じですね
自分で家から持参した虫なのに・・・
勤務している間は諦めます
退職後は相当の嫌がらせは検討しておきます。
565文責・名無しさん:2010/10/07(木) 17:42:23 ID:kT2tz3LU0
飲食店で料理に虫が入ってたとクレームつける客と同じですね
自分で家から持参した虫なのに・・・
勤務している間は諦めます
退職後は相当の嫌がらせは検討しておきます。
566文責・名無しさん:2010/10/07(木) 18:06:10 ID:51BEaX4vO
とどのつまりは
客に必要でない新聞を
拡張なるイヤがらせで
とらせてるウチは
なんでもありうる
 
客が、新聞の質でなく
貰えるノベルティの量で
購読してる形式を
無くさない限り
人口減少の日本に於いて
新聞に未来は、ない
 
567文責・名無しさん:2010/10/07(木) 18:37:02 ID:i9aSxruI0
新聞を抜かれたら抜き返す、配達バイトを養成中♪
568文責・名無しさん:2010/10/07(木) 19:44:36 ID:C28YyETzO
新聞を抜いて自社のに入れ換えます
×売新聞です
569文責・名無しさん:2010/10/08(金) 00:11:52 ID:SgTB/yngO
仮にパクリパクラレあるなら それは、むちゃな現金バラまき拡張するから ぬいたりぬかれたりがおこるのに新聞社が、気付くべき・・・正すべき
かと言って
新聞は新聞で、みな横ならび
今回の日本の反中国デモをみてもスルー
あきらかに世論誘導してる
新聞が新聞の役割放棄
好きな事かいて、常にその真意を深読みするのは真の新聞の役割では、ない
例え、この事案のように顧客がなにか言い出したとしても、客側はひとつも悪くないことを
忘れるな!そうさせたそもそもの原因は客側に、ない
570文責・名無しさん:2010/10/08(金) 00:52:42 ID:blzCUdaN0
右翼系放映をしないのは、過去からの学習で
マスゴミが自主規制をしているから
こんなのは、若者に限らず団塊の世代でも暗黙の了解で理解してる

それとは別に記者クラブを撤廃するだけでも
変わりそうなんだが、未だ改善されないのが残念
まあ、しっぺ返しがクルのはそろそろだよ
571文責・名無しさん:2010/10/08(金) 01:02:24 ID:SgTB/yngO
あったことを
額面通り報道してもらいたい
 
ならば、なぜに
中国国内の反日デモは
逐一、日本報道でタレ流す?
 
隠すなら全部隠せ
 
572文責・名無しさん:2010/10/08(金) 05:06:53 ID:U2I2aoFm0
○武伊○崎線のМは絶対やめとけ
変な労務士が顧問でいるから最低賃金ギリギリで雇われる
Mで300配達、切り取り、不良カード異常に多く背負うはめになる
3業務優良にこなして18万程だ。
やたら区域が広く不着届け帰るまで30分かかる
特にS駅からK駅の店は最悪
573文責・名無しさん:2010/10/08(金) 05:43:36 ID:Waa1PDIN0
中日新聞で働きたいな・・・某全国紙の店はクソすぎる
574文責・名無しさん:2010/10/08(金) 06:12:15 ID:HmM1lAHBO
>>572
その地域は新聞やMに限らず日本最悪だ
だから多くの拡張団の本拠地になってすらいる
川を渡ったA区も含めてね
575    州崎:2010/10/08(金) 06:15:33 ID:j7naNOti0
新◯子地区は抜き取り警報発令
576文責・名無しさん:2010/10/08(金) 07:41:27 ID:t1ldzuTv0
担当員!!
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
577文責・名無しさん:2010/10/08(金) 07:48:50 ID:EKoBVfSgO
データに何か書き込んでいつまでも営業に出ない奴。
そんな事やっていたって意味ないよ。
マーキング等は当番の時とかいくらでも時間ある時にやればいいだろう?
578文責・名無しさん:2010/10/08(金) 08:10:52 ID:4iPLGXoQO
詐欺師南澤には気を付けて
579文責・名無しさん:2010/10/08(金) 08:28:01 ID:u/FQ35kp0
>>577
お前が声かけて連勧にでも連れて行けば済む話

放漫経営で店が荒れ、見かねた事務員が勤務時間後データ持って営業しそれがきっかけで
専業の意識が変わって立ち直った店だってあるんだぜ

気づいた人からやる・正しいと思ったら続ける・批判は成果と共に相手にぶつける
それしかないよ
580文責・名無しさん:2010/10/08(金) 09:52:35 ID:Aa8ivMGt0
>>577
またお前かwwww
581文責・名無しさん:2010/10/08(金) 14:23:36 ID:wZjMst1j0
新聞配達って、借金踏み倒して逃げてる最中でも店長になれる

Yの恋ヶ○
582文責・名無しさん:2010/10/08(金) 14:41:19 ID:GBNdKMHuO
不着届けて帰るまで、1時間かかる区域ありますよ!
田舎じゃ普通かと思っていました(笑)
夕刊は希望者は翌日配達のセット料金でね。
583文責・名無しさん:2010/10/08(金) 15:35:47 ID:gy1wTnc00
>>582
都市部でも駐禁のオフィス街高層ビル上階とか工業地帯の工場敷地内事務所とか、
不着届けるのにやたら時間と手間がかかるところありますよ

オフィス街なんか自分以外はバリっとしたスーツを着こなした連中ばかりだから浮く浮くw

でも新聞屋の方がめったにスーツ着ない分、一張羅で良いものを持ってたりするんだよね
ロロピアーナの生地で袖は本切羽にしたりとか
584文責・名無しさん:2010/10/08(金) 19:47:43 ID:rqILGwxU0
朝刊までに雨止みそうにない地方おめでとうございます
585文責・名無しさん:2010/10/08(金) 20:15:05 ID:WAIl6ewOP
なんで不着が発生するの?
配達した人、そんなにも池沼なの?
586文責・名無しさん:2010/10/08(金) 20:29:11 ID:URXQtWR90
新聞屋ってこのまま給料続くの?10年前は手取り40万円だったが、
今では手取り18万円。そして15万円も現実になってきている。
もちろん専業でこの水準だ。新聞の部数が半分になれば、給料も手取り1ケタ
ってあり得ると思う。10年前のようにこの業界夢が亡くなったな。
587文責・名無しさん:2010/10/08(金) 21:19:12 ID:gKZEKblVO
恋ヶときたら窪だな
588文責・名無しさん:2010/10/08(金) 22:06:23 ID:VzR8D6W+0
>>577
お前もそいつをずっと観察し続けて、いつまでも仕事に出ないんだろ?
589文責・名無しさん:2010/10/08(金) 23:20:11 ID:8v3JldcSO
>>581
その店ってT地区Yの会長の支店だよな?
590文責・名無しさん:2010/10/08(金) 23:25:12 ID:Fou5xGMd0
>>583
新聞屋が着るスーツなんて、
イオンの\7800で十分ですよ。

ロロピアーナのスーツなんて新聞屋の寄り合いで着て行ったら浮く浮くw

でも新聞屋は、ジャージのほうが良いもの持ってたりするんだよね.
イオンの5倍はするジャージを3着持ってたりとか
591文責・名無しさん:2010/10/08(金) 23:45:30 ID:+h0VwZme0
最近、部数請負制の店がほとんどない
自分はそんな店ばかりだったせいか「紙を増やす」
に集中して新聞業界で歩んできたが今は引退し配達だけです。
今の専業さんたち見てると10部減らして平気な顔です。
たまに起こしカード上がるとさもプロ顔で自慢している。
時代の変化でしょうね?
592文責・名無しさん:2010/10/09(土) 02:59:10 ID:QwH1Rebu0
Aが学割キャンペーンをはじめているけど、学校での大口じゃなくても値引き販売できるようになったんだ
これって販売店側の仕入れ値も安くなっているの?

支払方法もクレカか引き落とし限定で集金業務も軽減されるし、サービス品無し&休み止めの値引き無し
今後シルバー割とかできたりして、携帯電話料金の各種プラン割みたいなのが当たり前になるかもね
593文責・名無しさん:2010/10/09(土) 05:45:51 ID:/zVr1Bo30
新聞代金は、月極なので値引きはできません
594文責・名無しさん:2010/10/09(土) 06:36:47 ID:cVKZwxseO
Yは無料で入れてるじゃん (笑)
595文責・名無しさん:2010/10/09(土) 07:17:17 ID:qnWn4E+y0
>>581
これって本当?
596文責・名無しさん:2010/10/09(土) 07:31:21 ID:ymLVP+RU0
>>595
そういうのはあちこちで結構耳にするよ
店長になって店を食い物にしてクビで放出されるんだけど、人を見る目が肥えてない2代目3代目が
所長やっていて人手が足りない店がまた採用する

で、前の店で踏み倒した金は店同士でやり取りする
当然給料から天引きされて金が足りなくなるからまた同じ事を繰り返す

共通しているのは人の心をつかむ能力に長けていて甘え上手
拡張員ばりの営業してカードもあがるから所長や担当の受けもいい(2年も経てばボロが出るけど)
特に女の扱いが上手いから所長の奥さんが経理とかで店に出入りしているところは狙われる
597文責・名無しさん:2010/10/09(土) 07:54:32 ID:buRS+i8n0
>>596
拡張員ばりの営業してカードもあがるから所長や担当の受けもいい
(2年も経てばボロが出るけど)

確かにそう言う奴いる。2年の話も納得できる。
金が回らず逃げてくパターンだね。なんで新聞屋は詐欺師しかいないんだろう??
598文責・名無しさん:2010/10/09(土) 09:39:01 ID:wMsSkYuJO
>>597
詐欺しないとカードが揚がらないからだよ
599文責・名無しさん:2010/10/09(土) 10:16:49 ID:WtweTj6I0
ラ・トゥール代官山が店の区域内にあるという人いる?
600文責・名無しさん:2010/10/09(土) 13:11:13 ID:neOYMpXB0
601文責・名無しさん:2010/10/09(土) 14:16:33 ID:cVKZwxseO
Yの販売店(会長店)はある意味凄いね?
602文責・名無しさん:2010/10/09(土) 15:43:34 ID:e1k9/Ygo0
今日は久々の大雨だな
飯がうまいわ
603文責・名無しさん:2010/10/09(土) 18:36:31 ID:rmc7FDZu0
月末〜三日以外の雨の日は配達だけで終了させてくれる
経営者代わってよかったw
604文責・名無しさん:2010/10/09(土) 21:08:52 ID:SHFJwJBA0
明日も雨でクソうま
605文責・名無しさん:2010/10/09(土) 21:23:09 ID:JaPL9mAR0
>>601
タコ部屋状態ってか
606文責・名無しさん:2010/10/09(土) 23:06:03 ID:+mFPTvMPO
>>605
    
どこ選んでも〇〇部屋
鰻の寝床、便所風呂共同
 
607文責・名無しさん:2010/10/09(土) 23:11:20 ID:jFHLdUpm0
>>606
奨学生をワンルームマンションに住ませる所長もいたというのに最悪だな
608文責・名無しさん:2010/10/09(土) 23:16:22 ID:d3uMpL0o0
新聞店紹介所なくなったね
都内下町にあった893の所もない
どんな奴でも60万で人身売買されてたな
3ヶ月するとトン子する 紹介所の指示でな
でも50万でも間単に借りれた。
今じゃ新聞屋一人どれくらいだろう?
社からの新人補助3ヶ月出るらしいけど?
609文責・名無しさん:2010/10/09(土) 23:23:52 ID:36ACT7xc0
エスビーサービスwww
610文責・名無しさん:2010/10/10(日) 00:28:20 ID:kudbIU9a0
>>606、タコ部屋いまだにある店結構あるぞ。知っているだけで4店ある。
611文責・名無しさん:2010/10/10(日) 00:41:00 ID:H939snIy0
新聞店の古い輩って自分の身分考えず
大きい事ばかり語るけどなんで?ハッタリ野郎の集まりか?
612文責・名無しさん:2010/10/10(日) 00:54:30 ID:8b48VMmN0
>>586

このまえ、日経が正々堂々と電子版の広告を打っていたので驚いた。
NSNの連中は首筋が寒いことだろうて。

良い事じゃ。ふぉ、ふぉ、ふぉ。
613文責・名無しさん:2010/10/10(日) 03:31:19 ID:9SA+CANQO
今朝の大雨で、雨ビラップが無くて全て手入れでした(泣)
木曜日に事務員に言ったのに忘れていて、土曜日に催促したら逆ギレだしね。
俺は配達無しだからいいけど、現場をしらない事務員には苦労が分からないんだろね。
614文責・名無しさん:2010/10/10(日) 04:53:08 ID:BZgYcfsUO
ウチの店の配達員には雨の配達は大変なので雨手当てを(一日1000円)が付きます。
615文責・名無しさん:2010/10/10(日) 05:12:55 ID:f59BDXMuP
>>614
逆に考えてみるんだ。

雨が降ってない日は毎日1000引き搾取されているだけだと。
616文責・名無しさん:2010/10/10(日) 06:25:30 ID:9SA+CANQO
そういう考え方は情けないね。良い方向に考えたら
617文責・名無しさん:2010/10/10(日) 06:40:33 ID:BZgYcfsUO
>>615 そんなネガティブにならなくてもw
因みにAなんですが 基本給ー営業手当ー集金手当ー部数手当ー勤続手当ーTEL番手当ー折り込み手当ー故紙回収手当 大変満足してます
618文責・名無しさん:2010/10/10(日) 06:42:32 ID:BZgYcfsUO
後、 早朝手当,残業手当もついてました。
619文責・名無しさん:2010/10/10(日) 07:19:03 ID:JgsBj1nDO
基本給をオールインワン方式にするか否かの差だよ
>>手当てのあるなし
620文責・名無しさん:2010/10/10(日) 07:21:00 ID:y9w59E/B0
休日出勤手当搾取所長
621文責・名無しさん:2010/10/10(日) 09:13:45 ID:bbsDasgw0

休日労働や時間外・深夜労働をした場合の割増賃金
(深夜・休日労働は新聞業界では当然、というのは労基法違反です)

  そもそも労働条件通知書にて明示(義務です)されるのですが、
  割増賃金を記載せずに総支給額や基本給に含む、では
  割増賃金を払っていることにはなりません。労基法違反です。

>>112ですが、明示なし。通知書なし。

所長〜、私が知らないとでも? まあ、直で労基署に通報しますけども。

>>617みたいな店が合配を広げていってもらいたいですね。
622文責・名無しさん:2010/10/10(日) 09:43:41 ID:9SA+CANQO
>>617
故紙回収って何?
古紙回収じゃねえ(笑)
623文責・名無しさん:2010/10/10(日) 09:54:32 ID:JMD0p19z0
さて 惨平塾でも観てくるか
624文責・名無しさん:2010/10/10(日) 10:08:00 ID:H4dPZG1T0
>>622
どっちでもいいんだよ
調べてみな
625文責・名無しさん:2010/10/10(日) 10:26:56 ID:QjSDjAdx0
よっしゃ!
仕事行くか!!!
午後から案内だぜ!!!!!!
626文責・名無しさん:2010/10/10(日) 14:56:11 ID:KYPo5U4xO
ゴミ売りさん
拡張がウザいっす
近所迷惑だから頃して下さいませ
627文責・名無しさん:2010/10/10(日) 18:49:02 ID:DHNTnJA30
>>621
所長たちは 労基署なんか怖くない
それより 拡材を専業に買い取り制度にしている店
これは ある意味脱税だよ 
専業に売っても消費税が発生する
だが 給料には記載しない
帳簿上は拡張経費で計上
つまり拡材費を根こそぎ他の口座に入れてしまう
税務署に拡材買わされてますって言えば細かく聞いてくる
すぐ来るよ 何年もさかのぼって 専業に返金
脱税に対する追徴課税 大きいよ 差し押さえ 最悪は逮捕
628文責・名無しさん:2010/10/10(日) 20:41:11 ID:28eUiBWK0
週刊誌に押し紙の証拠ぶち込む
虚偽の定数報告を担当に局長に内容証明でぶち込む

現実に埼玉県S市でやられた所長がいて専業に土下座した。Y
629文責・名無しさん:2010/10/10(日) 22:21:45 ID:kudbIU9a0
>>627、拡材を買わせる行為は、販売ではない。つまり業者と専業のやりとりの
間を持ったという形にすれば、消費税は発生しない。
拡材買い取りは給料に記載されるだろ?されてないの?
>>628、所長に対して脅したのか?それとも実行したのか?
所長も馬鹿だねぇ。担当に定数報告の虚偽を報告してもどうにもならない。
週刊誌に押し紙の証拠をぶち込んでもどうにもならない。
担当員はそんなこと知っているし、週刊誌も裏の取れないことを記事にしない。
つまり取材しないと記事にできないのだ。
630文責・名無しさん:2010/10/10(日) 22:51:14 ID:c9M9U3da0
垂れ込めや現場
631文責・名無しさん:2010/10/11(月) 00:18:50 ID:Mp6n7bp20
>>617裏山。オレは埼玉のAだけど
どこのAですか?
632文責・名無しさん:2010/10/11(月) 00:21:49 ID:Vu7K5/Fd0
>>617
ウチの糞所長に見習わせたいよ・・・
633文責・名無しさん:2010/10/11(月) 00:26:09 ID:tIi8YpCn0
>>627
拡材 買わされた分だけ しっかりノートにチェック。
確定申告でしっかり戻しましょう。
専業って バカばっかりだから 確定申告もしないんだよな・・
だから 所長にいいようにされちゃうんだな・・
専業全員で拡材分 拡材経費で税務署に確定申告してやれ。所長 青くなるぞ・・
634文責・名無しさん:2010/10/11(月) 00:26:28 ID:sNtAF4vz0
>>617
そういう店って下手に役職つくと給料が下がる逆転現象が起こるんだけど、そのあたりは>>617の店は
上手くやっているのかな?
635文責・名無しさん:2010/10/11(月) 04:48:18 ID:LX2GMSJx0
社との取引契約書に虚偽の報告や記載があった場合、契約解除とある
3500実配なのに4600報告は虚偽じゃないの?
636文責・名無しさん:2010/10/11(月) 04:49:22 ID:5KOhIy9kO
>>631 東京多摩地区のAです。結構良い店は多いですよ 多摩AはYより確実に多く仕事量は多いですが待遇は良いと思う

>>634 役職は役職手当が付いてます。それなりに責任持たされますが…
637文責・名無しさん:2010/10/11(月) 07:15:43 ID:bMxZrzDC0
>>635
それはね、プロ野球の乱闘と同じで暴力反対と言いつつ
乱闘に参加しないと、怒られる理論なのさ。

オボエが悪い所長や店を改廃する時の口実につかうのさ。
オボエが良い店は虚偽でもOKで、オボエが悪いと
虚偽は虚偽として改廃の口実にする。

特にY系はその店に利用価値があるかどうかを基本に考えてる。
ルールなんてあったって無いようなもの。
638文責・名無しさん:2010/10/11(月) 07:18:07 ID:PdONy/6i0
Y恋の輩、前に支店でパートに手出してクビになってんだよな
何度も雇うYもなあ…
639文責・名無しさん:2010/10/11(月) 07:43:11 ID:/M+MI8B+O
>>638
店長になり損なった主任さんですね
分かります
640文責・名無しさん:2010/10/11(月) 08:01:27 ID:aFUks7cv0
>>635
定価販売を義務付ける契約も交わしているし、景品表示法を超えるサービス品の提供や
契約時のクーリングオフの告知義務違反とかも入れると大半の新聞販売店はアウトだろう

新聞社担当も成績欲しさに黙認しているからタチが悪い
エリアマネージャー職として失格
他の業界では考えられないことだよ
641文責・名無しさん:2010/10/11(月) 09:30:04 ID:TL2CsQNs0
美容院行ってきた

・カウンター素通りして席に座ろうとして呼び止められる
・「ご予約のほうは?」と聞かれて「してませんすみません」と謝る
・帰ろうとして呼び止められる
・「本日はどのように?」と言われ軽くキョドった挙句「散髪で」と答える
・料金の説明をされ、慌てて財布を出したら「お帰りの際で結構です」
・「お荷物お預かりします」と言われ、また財布を出そうとしてやんわり断られる
・適当に手を伸ばした雑誌が『Cawaii!』
・読んでいたら店員に「よろしければこちらも」と男性向けファッション誌を薦められる
・それ以降の記憶がない
642文責・名無しさん:2010/10/11(月) 12:32:14 ID:GWFRms5Z0
>>641
雑誌にクロロフォルムが散布されてたみたいだね。
タオルも顔に当てられた瞬間、クロロフォルムを嗅がせれるので
注意が必要だ。
643張員:2010/10/11(月) 13:06:58 ID:zK71P28OO
>>640
すべてに置いて異なります。
644文責・名無しさん:2010/10/11(月) 13:31:46 ID:E09+A1P10
>>640

新聞屋=まともな話が通用しない無法地帯。

私の結論は揺るがない。そして今、無法地帯から抜け出せた事を天に感謝している。
645文責・名無しさん:2010/10/11(月) 14:27:28 ID:h/IZPINr0
実配部数って本社への報告では少なめに申請するんじゃないのけ?そうして押し紙の比率を
高く見せつける→もうこれ以上乗せ紙はヤメテクレってさせるために
646文責・名無しさん:2010/10/11(月) 14:38:30 ID:h/IZPINr0
そういや本社指示による夕刊チラシの数だいぶは足りなかったぞ。ま夕刊にまでチラシ
いれるようになったんじゃ末期症状だけれでもこの業界
647文責・名無しさん:2010/10/11(月) 16:09:50 ID:uTb4QrJS0
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286759887/
648文責・名無しさん:2010/10/11(月) 16:13:26 ID:HcUwsgAZO
在日支配マスコミの手先のお前たちは死ね!
韓国に中国のような残留孤児がいない理由
http://ameblo.jp/campanera/entry-10106764786.html

文字通り、レイプ、惨殺の阿鼻叫喚の地獄絵図だったそうです

在日支配マスコミと在日特権擁護のミンスは悪魔!死ね!悪魔!在日支配マスコミ!悪魔!
649文責・名無しさん:2010/10/11(月) 17:10:44 ID:5KOhIy9kO
君の先祖は侵略者 ↑
650文責・名無しさん:2010/10/11(月) 17:47:46 ID:/M+MI8B+O
確かに
天の日矛は侵略者だな
651文責・名無しさん:2010/10/11(月) 20:11:35 ID:voqpLeRM0
ついに専業救済に動き出した「三平塾」

ー販売店従業員の切り取り事故急増の原因と対策ー
http://ameblo.jp/sanpeijyuku/entry-10673503501.html
652文責・名無しさん:2010/10/11(月) 20:15:42 ID:vln4WXgq0
>>651
こっちにも↓貼っちゃえよ
【マスコミ】朝日新聞社「希望退職」に記者が大量応募 [10/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286763777/
653文責・名無しさん:2010/10/11(月) 21:29:40 ID:HcUwsgAZO
在日支配マスコミの手先の売国奴は死ね!

売国奴マスコミは日本人をめちゃくちゃにした悪魔!在日特権擁護マスコミは死ね!

売国奴は死ね!売国奴は死ね!

実は、日本人の公務員は先進国最低の待遇だって。
在日の工作員だらけやなw。

http://www.youtube.com/watch?v=L3hxSZslIKA

電通は、われわれ日本人に対する情報統制のかなめを握っていると言われている。


それは、スポンサーとの仲介により、電通にとって覚えのめでたくない情報を、われわれ?日本人には流せないことがあると噂されている。

電通は、6,000人の社員と2兆円の売上により、日本の情報の要諦を握っているとい?われている。
われわれ日本人を、洗脳する洗脳機関であるとさえ言われている。


日本テレビのようなマスコミが、外国人勢力に征服され、日本人の頭の中をメチャメチャ?にし、日本文化さえメチャメチャにしている。

われわれ日本人の好みとは真逆の韓流ドラマを垂れ流している。
テレビ局は上から目線であり、視聴者の意向はなんら調査していない。
654文責・名無しさん:2010/10/11(月) 22:56:59 ID:PSstr4BV0
なんだ明日休刊日か。それ使って一泊旅行行ってるのもいるかまとまった店ごと





で夕刊直前に帰ってくるっての
655文責・名無しさん:2010/10/11(月) 23:03:48 ID:0mHqWVh50
10年ほど前の大宮Yの金庫破り中国人に濡れ衣きせてるけど
本当はハゲ帽子じゃないかな?相当人相悪い嘘つき競輪狂爺
656文責・名無しさん:2010/10/11(月) 23:08:00 ID:/tJfQ9BxO
Yは大きな爆弾を抱えている
657文責・名無しさん:2010/10/11(月) 23:43:52 ID:HcUwsgAZO
在日支配マスコミの手先は売国奴!死ね!売国奴!

■■■■今すぐ全部保存、拡散■   ■反日帰化鬼化民死組が隠せで消すぞ■■■■
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
http://www.youtube.com/watch?v=BMIQiBcqAJs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F1dWZk_b8i0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2ck-J59xh0k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk&p=B969E51465A521B8&playnext=1&index=37
http://www.youtube.com/watch?v=gvXDLU6Rohs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
http://www.youtube.com/watch?v=L0t1Ki9fXLs
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
■■密入国害人に国籍を与える法案 = 害国人住民基本法 及び 生活保護 税金免除、
糞餓鬼手当て、日本の選挙権も上げますが、■幸 迷 組 と共に帰化鬼化民死組悲願■■
 ■■反日民死組選 ん だ の は、   ■貴方かも、■家族かも、貴方かも■■
■■■■近所にいる、反日民死組へ協力してる反日民死組員が、貴方近所にいる■■■■
658文責・名無しさん:2010/10/12(火) 00:11:20 ID:US5qeyDR0
ハゲ帽子の手下に生活保護チビが生きてるが反日か奴は?
659文責・名無しさん:2010/10/12(火) 00:36:32 ID:fipEXOHD0

押し紙は店主がチラシ水増し詐欺目的で社とつるんだ結果なので
告発しようがないが、

チラシ水増し詐欺に関しては、残チラシを直接広告主に送り返すのが
効果的な手法かと思う。
その際は、その店の残チラシである証拠も必要だが。

>>653
ほとんどテレビ(地上波)は見なくなった。
いずれ、「地上波なんか見てんの?」という時代が来る。もう来てますかね。
660文責・名無しさん:2010/10/12(火) 06:45:07 ID:vU3XaOQQ0
>>659 押し紙は店主がチラシ水増し詐欺目的で社とつるんだ結果
社がそうさせるんだよ!!店主は断りたくても断れない。
店を持ったときに団入れてかなり金を使うんだけど、その回収に
社が黙認で「積む」方向にするんだ。しばらく黙認してて、ある日
残紙チェックして、また団を入れるんだ。その繰り返しだよ。
カードが揚がって無い店に残紙チェック、団入れて瞬間風速のカード
で増紙、後は切らせない難癖を付けて押紙させるんだ。
661文責・名無しさん:2010/10/12(火) 07:51:17 ID:eQzl5YWM0
埼玉県熊谷のA改廃らしいな
岩田ざまあああああw
662文責・名無しさん:2010/10/12(火) 08:45:58 ID:Ln+LrCK50
A・Мは統合がかなりありますね
Sは生き恥さらして今や諸紙。
訳のわからないのがYだ。埼玉でも自廃はかなりあるし社管もある。
チラシは土曜日以外少なく店主は困り顔。

12月の年末納金前にパタパタ自廃でる。
必要費用分担金A・Bは今やボーナス支給の貯蓄ではなく
納金のための貯蓄と化している
663文責・名無しさん:2010/10/12(火) 09:21:17 ID:DXEGvwOjO
>>659
販売店以前に
折り込み会社がチラシを残紙で出している件
664文責・名無しさん:2010/10/12(火) 11:21:21 ID:ew/M6v9u0
「本社販売局の人間でも誰一人、新聞販売店をやりたい人間はいない」
「所長になる人間は賢くては不都合、できれば中卒程度の糞真面目が適任」
これはあるМ担当の言葉です。少しお酒に弱いみたいです。
665文責・名無しさん:2010/10/12(火) 11:29:08 ID:5YDRoqBE0
>>664、当たり前だろ?お前らの店でまともな専業いるか?そんな奴らをまとめる
のは本当に気の毒。担当員が来て専業ミーティングして何か変わりますか?
みんな明日飛ぶか飛ばないか羽がついた人間ばかりだろ?
666文責・名無しさん:2010/10/12(火) 11:35:18 ID:DXEGvwOjO
>>664
二世三世はバカでも金で大学は行ける罠
それなら二世三世に継がせる理屈が分からん罠
667文責・名無しさん:2010/10/12(火) 13:58:13 ID:k0U7RiKE0
2・5ヶ月 3ヶ月のボーナスって普通だろうけど
新聞屋はナシか0・5ヶ月 出す店で1ヶ月だからね
賢い人間こんな待遇じゃ働かないよね?
668文責・名無しさん:2010/10/12(火) 15:13:07 ID:U0jJz3ClO
>>667 ボーナスでない中小企業,零細企業どれだけあると思ってんの? 利益だしてこそボーナスなんだよ!?この業界も不景気の風に煽られて大変なんだから少しでも出れば感謝だよ。ウチは夏2ヶ月+能率給だった
669文責・名無しさん:2010/10/12(火) 15:33:48 ID:/+0neFUEO
在日支配マスコミの手先の売国奴!

■■■■今すぐ全部保存、拡散■   ■反日帰化鬼化民死組が隠せで消すぞ■■■■
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
http://www.youtube.com/watch?v=BMIQiBcqAJs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F1dWZk_b8i0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2ck-J59xh0k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk&p=B969E51465A521B8&playnext=1&index=37
http://www.youtube.com/watch?v=gvXDLU6Rohs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
http://www.youtube.com/watch?v=L0t1Ki9fXLs
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
■■密入国害人に国籍を与える法案 = 害国人住民基本法 及び 生活保護 税金免除、
糞餓鬼手当て、日本の選挙権も上げますが、■幸 迷 組 と共に帰化鬼化民死組悲願■■
 ■■反日民死組選 ん だ の は、   ■貴方かも、■家族かも、貴方かも■■
■■■■近所にいる、反日民死組へ協力してる反日民死組員が、貴方近所にいる■■■■
670文責・名無しさん:2010/10/12(火) 18:41:02 ID:QMI3cq4N0
>>664
Mの担当氏、お酒が弱いうえに頭も弱いんですね。
わかります。
671文責・名無しさん:2010/10/12(火) 18:42:52 ID:Bepi3Mcc0
2か月分+能率給?
喉もと過ぎれば熱さ忘れる?
ハッタリ君?
672文責・名無しさん:2010/10/12(火) 18:44:30 ID:5YDRoqBE0
>>608、新人補助?そんなの既にないだろ?基本的に補助はすでに全てないはずだ。
拡材補助もない。そこまで本社の経営が厳しいってことだな。半期で103億の赤字を
出したとこもあるくらいだし。B件の禁止も、B件補助が年間に60億とかいう新聞社も
あったらしいからな。
>>667、今の時代本社だけでなく店も厳しいので「専業はいらない。アルバイトにする。」
と所長が吠えています。みなさんのお店はどうですか?ボーナスなんてなくて当たり前だろ?
本社の人間もボーナスゼロのとこあるだろ?日本経済が縮小化だから、新聞屋も縮小化だな。
673文責・名無しさん:2010/10/12(火) 19:37:44 ID:Y2L7rSlMO
>>662
統合じゃないの!
AにMが飲み込まれたの!
悔しいならYに持ってけ!
そして統合さわげ!
 
まちがいなく
半年以内に半減するから!
 
給料据え置きで余計な諸紙(M)
くばらされてる迷惑考えて
飲み込まれるくらいなら
廃刊しろ、この根性なしが
674文責・名無しさん:2010/10/12(火) 20:25:51 ID:dqwknbwH0
>>668

新聞屋のキツさは断トツだからなア…(同じ底辺でも)警備業のほうがはるかに近代化が進んでいる。
タクはやった事ないけどな。
675文責・名無しさん:2010/10/12(火) 21:27:55 ID:U0jJz3ClO
>>671 嘘だと思えばそれでいいじゃない?w君の販売店は貰えなかったのかしれないが
因みにAだよ
676文責・名無しさん:2010/10/12(火) 21:40:44 ID:/qN6j9+K0
М経営厳しいのわかるな
おいらの住む市にかつて西部・東部・南部・北部と
4人の所長がいたが今じゃ一人の所長が店舗一つで全部受けてるわ

補助は、まだありますね?でないともっと店潰れてますよ
677文責・名無しさん:2010/10/12(火) 22:12:47 ID:dqwknbwH0
警備員やタクシーはどれだけネットが発展しようとも生き残るが、新聞屋は違う。
グッバイ、新聞屋。
678文責・名無しさん:2010/10/12(火) 23:35:21 ID:+iVE2Pdm0
部外者ですが、なんだか新聞社も販売店も総崩れに近いですね。
679文責・名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:27 ID:EeAyh5ZCO
警備も公共事業減れば外の連中ある程度減るし
タクシーも削減が見直され始めとる
680文責・名無しさん:2010/10/13(水) 00:43:58 ID:K+8MVLOM0
ハゲ帽子が今度Yの退職金制度、今まで2年間勤務で支給だったけど。
今度から4年になると言ってたが真実は?
本当だとしたら本社は厚生まで絞りはじめてるね。
681文責・名無しさん:2010/10/13(水) 05:06:03 ID:5hX10zJt0
新聞屋と女子アナの交際
新聞屋とCAの交際
新聞屋とホームレス婆さん
新聞屋とテレクラ女
新聞屋と大型ダンプ

さぁどのパターンが確立高いかな?
682文責・名無しさん:2010/10/13(水) 05:17:20 ID:fNhKKR6YO
新聞屋は
今の時間は
NHKアナ(江崎史恵さん)
を見て、悦にいるのだよ・・・

 ↑
※正式な時間の過ごしかた

683文責・名無しさん:2010/10/13(水) 05:21:49 ID:fNhKKR6YO
あ! ちなみに
15年前、朝の定番は
永井美奈子ちゃんね
684文責・名無しさん:2010/10/13(水) 05:33:44 ID:IdJ85tVH0
>>672横レススマソ

ウチの店は>>112だが(何度も悪いね)、専業雇わずバイト中心にする、
というのは、聞いたことがある。

「上からのお達し」というニュアンスだったが。

まあ、発行本社の連中は販売店従業員は安月給で当然、
という考えですから。

発行本社の連中は、販売店従業員の給料は遅配しても構わないから
納金を優先せよ、という考えですから。
685文責・名無しさん:2010/10/13(水) 05:46:21 ID:5hX10zJt0
納金待ったなし。遅れる店あれば担当始末書、早期左遷食らう

あぁ 女子アナのケツ撫でたいなあー
686文責・名無しさん:2010/10/13(水) 06:30:13 ID:3CP6oqFwO
>>680
横レスだが
一部上場企業の退職金適用で
オーソドックスなのは3年在職からだよ
2年だったとしたら逆に恵まれていた訳だが
687文責・名無しさん:2010/10/13(水) 06:38:40 ID:hYzwTtp7O
>>677
>>678
人のことより自分のこと心配しなさいよ w
688文責・名無しさん:2010/10/13(水) 12:04:12 ID:+woo7L4W0
週刊誌へ押し紙の証拠ぶち込めや
週刊誌の勝訴期待する
689文責・名無しさん:2010/10/13(水) 13:20:55 ID:8NVZf/B80

泣き寝入りだけは絶対にしないようにしましょう。
押し紙・廃棄チラシの証拠をコツコツ貯めておこう。

販売店従業員を馬鹿にする発行本社や店主に同情の余地はありません。
690文責・名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:55 ID:ltaEms6jO
いつものあいつの事だが出来上がっているチラシのミリ単位のはみ出しを一生懸命直しているよ。あと30分ぐらいしたら配達に出るんだろうな。
で、馬鹿みたいにバイク飛ばして、先に出た人間より早く帰ってくると。
691文責・名無しさん:2010/10/13(水) 15:45:51 ID:HOzVPos20
旧ラジオたんぱ現ラジオNIKKEIでのリスナーアンケートで驚愕の実態!!
10月13日(水)のマーケットサーベイ [株仲間で投票しよう!今日のマーケットサーベイ]
「さて日経新聞の株式相場表の刷新、株仲間のみなさんのご感想は?」の投票(vote)ボタンの
横の「結果を見る」のView Resultsを押すと驚愕の結果が....
ttp://market.radionikkei.jp/kabunakama/entry-191439.html
692文責・名無しさん:2010/10/13(水) 17:10:10 ID:inAI/7SH0
さ○○ま市Y担当さんよ
ちと甘いんじゃねーか
紙が減りまくってるぞ100単位でよ
紙を切ってやり仏面してんじゃねーぞ
693文責・名無しさん:2010/10/13(水) 17:15:33 ID:ofjCTJ0I0
この業界で一番経営的にヤバイ所がこんな募集してるよw

http://www5.ocn.ne.jp/~m-jinzai/univ01.html
694文責・名無しさん:2010/10/13(水) 18:27:19 ID:3CP6oqFwO
>>693
なり手がいないからね
SもTもやっていた筈
Aも関西でやってるよ
695文責・名無しさん:2010/10/13(水) 19:58:34 ID:IIGujdF40
ま、いいんじゃまいか?

この業界の裏事情を知ってくれる者が増えるのは良い事。
キレて辞めることがないことを祈るばかり。

押し紙・水増しチラシ詐欺の証拠をしっかり押さえよう。
キレたら負けです。
696文責・名無しさん:2010/10/13(水) 21:10:36 ID:4zvE4WK50
>>689
お前らが普通にやってれば常識的な店主の店はまだまだ利益は出てる。
まずはお前らとお前らの店の所長の運営見直してみろ。
担当員如きに媚び諂っている店主は論外。
押し紙もな。
697文責・名無しさん:2010/10/13(水) 21:15:43 ID:3Fku1mcd0
>>696
所長の資質だけではかれないのが新聞販売業界だろ?

無能の所長でチラシがたくさん入る地域と有能な所長でチラシが少ない地域とでは
無能な所長のの店の方が儲かるし、結果従業員への福利厚生も良い

696の店はチラシどの位入るの?
698文責・名無しさん:2010/10/13(水) 22:03:42 ID:3vUaTHya0
>>696
新聞業界の未来は君に任せたよ

  byナベ・ヂョンイル(笑)
699文責・名無しさん:2010/10/13(水) 22:15:58 ID:CmtOR32y0
当月も追っかけない
紙が減り続けあたりまえ
専業は夕方からの出勤
Yも落ちぶれたな
700文責・名無しさん:2010/10/13(水) 22:47:53 ID:iaruqU+K0
インフォジジイ改めインフォ牛タン(または尻馬バカ牛タン)・・・グルメ(食べ放題)、不動産、ゴルフ板、大井町関連のスレに常駐。
食べ放題スレにおいてピグマリオととーりゅーを執拗に叩く事に生き甲斐を感じている残念な人。
ageとsageを交互に書くなど2ch創成期の懐かしい自演パターンを踏襲してくれる、ある意味貴重な人。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fj4100826054321.png
大井町スポーツジムスレでは↑のように犯罪予告による威力業務妨害を度々行っていたが、
食べ放題スレにて、執拗に「ピグマリオはその◯◯じゃ結婚出来ないね」などと書き込み、ついに通報される。

高輪、品川駅周辺住民に対して激しい劣等感を抱いて、まちBBSを荒らすのが趣味であった。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=eatkyo135002.adsl.ppp.infoweb.ne.jp+site%3Atokyo.machi.to&filter=0
たんばに擦り寄るキモいスレ多数。そのためか、削除されない。
さくら水産を愛用した労働者だったが解雇によって無職となり2chの荒らしまくる。
この解雇のためか、秋葉原事件の犯人に対して異常な関心を示す。
そうした中、2chの荒らしと、まちBBSの荒らしを関連付けられてしまう。
あえて平日の昼間に職場からモバイルで書き込みしてるとの嘘も、eatkyo135002.adsl.ppp.infoweb.ne.jpが割れ憤死。

近年は新聞配達で糊口を凌いでるようだ。活動時間は、宅配後の仮眠、集金、早朝、夕方以外全て。
早朝宅配時は4:20が限界活動時刻。●を購入後、アク禁を連呼し優越感に浸っていたが、指摘されるとアク禁連呼を停止。
大井5丁目。活動範囲は三椏商店街、鹿島神社、7-11。ゼームス坂が宅配範囲。
自分を批判するレスに対して、牛タン牛タンと連呼する特徴があることから、info牛タンと呼ばれる。

「infoジジィの名言」
いつかはそう言ってくると思ってあえて平日の昼間に書き込んでいたんだよ。
何を事大に考えてんだか・・・
こちらはお前を知りうる立場にいる時期を見計らって必ずやるからな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1274883574
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1271775358
701文責・名無しさん:2010/10/13(水) 23:17:42 ID:1NhPzY1rO
今度の日曜日のSHの受け入れです。
ハガキ、まきまきダブルでポスティングしても効果無しです。
面倒臭いし金にもならない準備したく有りません!
702文責・名無しさん:2010/10/13(水) 23:52:13 ID:xLvTA28e0
みんなのトコって昼から出勤する時どんな服装?
オレんとこは今まで自由だったんだけど
経営者が代わってスーツ着用が義務になるらしんだけど・・・・




スーツでカブって・・・・
703文責・名無しさん:2010/10/13(水) 23:53:32 ID:fNhKKR6YO
今夜は
ムビから掲示板まで
全部、思い(SoftBank)
糞ケータイやめとけよ
704文責・名無しさん:2010/10/13(水) 23:55:39 ID:1AXOaJOs0
そもそもビジネスバイクなんだからいいんじゃね。ま外回りの信用金庫員用
のなんかは風貌にリヤケースとか付いてるけどさ
705文責・名無しさん:2010/10/13(水) 23:56:51 ID:fNhKKR6YO
豆腐は相模屋のCM、うるさいよバカ! ねてんだから
いきなし、でかい声で叫ぶな
安心しろ
おまえの豆腐だけは選んで
クワネーよ
706文責・名無しさん:2010/10/14(木) 00:19:17 ID:0a9AgDelO
さて仕事行くかな! SHの地図づくり。
うちの社員は全員クルマで出勤だけど、カブで出勤や営業してる販売店あるんだね。
707文責・名無しさん:2010/10/14(木) 00:29:17 ID:xzNitqdp0
>>706
全員チャリのところもあるで
708文責・名無しさん:2010/10/14(木) 00:35:59 ID:vrpBlHVS0
>>697
儲かる儲からないではなく利益な。
有能、無能が何なのか知らないがチラシがどうだ拡張員がどうだの言ってる店主は無能。
社側の違法な夢を目標にしている所長も無能。

>696の店はチラシどの位入るの?
残念な1.700-

709文責・名無しさん:2010/10/14(木) 00:48:11 ID:yWXGEvHJ0
未経験者歓迎
扱いやすいの裏事情
710文責・名無しさん:2010/10/14(木) 03:11:54 ID:9KVkPy+QO
新聞屋辞めて本当に良かったわ
いや、正確に言えば、抜け出せて良かった
ま、辞めても新聞屋で働いてた習性でこの時間帯はよく起きてる訳だがw
週休2日も、祝日休めるのも最高

さて、社会は春と秋の大型連休が地域ごとに分散する時代に突入するのに新聞屋はどうなるのかねえ
711文責・名無しさん:2010/10/14(木) 05:00:37 ID:rR8BNBP70
新聞屋の多くは女子アナと結婚
新聞屋の多くはCAと結婚

という0.1%の確立を100%にする男 朝田龍太郎
奇跡はある
712文責・名無しさん:2010/10/14(木) 05:40:45 ID:GZm8NDFgO
>>710
君とは逆でこの仕事に就いて良かったよ w こんな楽な仕事で年収600万以上貰えるなんて他の仕事ではそうないでしょうよw 君は辞めて良かったんならそれはそれでいいじゃない?人それぞれですから w
713文責・名無しさん:2010/10/14(木) 06:03:35 ID:omOCPLGHO
>>706
来る低炭素社会と反比例だな
くだらん新聞拡張で炭酸ガスを
自ら排出するバカ新聞社
 
いまのままだと
儲からない! と 騒いでないで
新聞販売策そのものを変えろ
 
客が新聞紙面の質を選び
購読する策がベスト
714文責・名無しさん:2010/10/14(木) 06:25:36 ID:6O393fye0
>>712
600マソあれば専業2人雇えるじゃまいか。
(月給25マソボーナス無、というのが現在の主流)
 
 ※販売店就職希望の方はくれぐれもご注意下さい。(いませんかそうですか)
  労働条件通知書を発行してもらって下さい。
  ボーナスは、払うと言いながら払わないのは合法(専業に対しては)
  なのでご注意下さい。

>>713
そうだね。拡張全面禁止にすべき。
715文責・名無しさん:2010/10/14(木) 06:36:17 ID:1TBjheHY0
>>713
同意

チラシや広告特集の紙質も新聞紙に近いのやカラー刷りでも軽量のに統一しませんかと啓発してかないと
716文責・名無しさん:2010/10/14(木) 07:43:46 ID:hhtjWLPIO
在日支配マスコミの手先

●●在日支配ミンスが政策をするから地方経済は破局に向かっている。

医療費、公務員の待遇のどれも先進国最低な!
国際貢献だけは先進国で断トツ一位!!

しかし、医療費、公務員の待遇を更に下げて国際貢献という売国政策をしろと在日支配マスコミはいうだけ!

日本人の通う私学の高校は無料にしないままで在日の通う文科省のカリキュラムに沿わない教育をする朝鮮学校は無料にすると在日支配マスコミと在日支配売国ミンスは、
必死に主張するね!!

【政治】 民主党内では、再来週にも高校の授業料無償化の対象に朝鮮学校を含める方向で議論がまとまる見通し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286679860/

在日の通う文科省のカリキュラムに沿わない教育をする朝鮮学校は無料で
文科省のカリキュラムにそう日本人の通う私学の高校は無料にしないまま!
717文責・名無しさん:2010/10/14(木) 09:06:09 ID:869H8PlN0
>>708
チラシがどうだと言ってる店主は無能とかすげえな

仮に毎日1枚ずつ少ないと一年で五百数十万円の減収
これを新聞代のみで稼ぐには何部売らないといけないんだよw
718文責・名無しさん:2010/10/14(木) 09:07:18 ID:S2egn8kZ0
>>710
俺もこの業界から抜けたものだけど
雨の日でも建物内での仕事って本当に楽でいいわ
719文責・名無しさん:2010/10/14(木) 09:10:49 ID:S2egn8kZ0
>>702
夏は暑くて冬は寒そうだなw
720文責・名無しさん:2010/10/14(木) 09:41:58 ID:0hN3yySa0
>>718
でた。なんちゃってホワイトカラー()
建物内の仕事でも、いろんな弊害があるけどね
健康には非常によくない
721文責・名無しさん:2010/10/14(木) 09:43:48 ID:0a9AgDelO
新聞店辞めたと言いながら掲示板書き込むのは、新聞店に未練があるからだろ!
722文責・名無しさん:2010/10/14(木) 09:45:46 ID:S2egn8kZ0
とりあえず、ノルマに追われるような仕事じゃないし、斜陽産業でもないし
空調設備も整ってる空間で仕事できるって最高だぜ
また、月末近く辺りにドシャ降りの雨でも降らないかねw
723文責・名無しさん:2010/10/14(木) 09:51:56 ID:hhtjWLPIO
●在日支配売国奴マスコミの手先の皆さんは売国奴!
●民主党がやっている事を一つ一つの事象でなく、全てひとかたまりでみればやりたい事が見えてくるよ。

日本を弱体化させ・孤立化させ・侵略させやすくする事。
そう考えれば全ての辻褄が合う。間違いなく意図的に行っている事。

【軍事関連】
・自衛隊・防衛費削減
・米軍基地反対。もちろん米軍が撤退しても自国の分の増強は無い。
・普天間でアメリカに喧嘩を売り不誠実な対応、日米間の離間工作。
 →同盟国込みでの日本周辺の軍事的弱体化
・弱腰外交で周辺地域の紛争増加。
【ライフライン関連】
・イランに必要以上の制裁
・サウジアラビアに無礼をはたらき、関係に亀裂
 →有事の際のエネルギー問題の深刻化(サウジとイランで全体の約4割)
【外交関連】
・インドに周辺国とのパワーバランスを考えずに(特に中国等)一方的に核軍縮しろと通告。
 →有事の際の中国への圧力軽減を目論む。中国支援。
・韓国に謝罪・賠償を穿り返させ他国にも隙を与える。
 →過大な歳費支出による国力の低下。
・外国の反日デモに加担
【内政関連】
●朝鮮学校の無料化、日本人の通う私学は無料化しない!
・無駄な支出を大量に出し、防衛費にしわ寄せが来るようにし、防衛費削減。
・不況対策・円高対策をせずに国内産業等を弱体化。→中国への進出を促し日系企業の人質化。
・宇宙技術等軍事技術に転用可能な技術関連の廃止。
【公約関連】
・主権の移譲
・外国人参政権
・沖縄ビジョン・地方主権
 →内部からの国の崩壊
724文責・名無しさん:2010/10/14(木) 11:27:02 ID:x5UZkYf00
店を引き継ぐ時、ほとんど積み紙がある 500部として考えよう
社はほとんど紙を切ることはない。そのままで送ってくる。
しかし新任所長にその500部の責任はない。あたりまえ。
ここから押し紙、補助金のトリックが始まるのだ・・・・・
500部に対して新店補助として7割の補助金がつく。これが犬をつなぐ鎖。
徐々に徐々に月日が経つと、この補助金が切られてる。紙は切られない。
これが積み紙から押し紙に変わって行くシステムなのだ。
プラス年間増紙目標は死んでも死守と本社から圧力が加わるのだよ。
補助金がなければ担当如き訪店したら塩撒かれるでしょう。貧乏神だよ。
725文責・名無しさん:2010/10/14(木) 12:18:47 ID:GZm8NDFgO
>>722 よかったじゃんwもう仕事やめるなよw
726文責・名無しさん:2010/10/14(木) 13:44:47 ID:GJVdT1Sz0
埼玉から茨城飛ばされた担当って左遷だよね
727文責・名無しさん:2010/10/14(木) 13:45:54 ID:0a9AgDelO
>>722 この掲示板は部外者お断わりします。
未練あるなら戻っておいでよ(笑)
728文責・名無しさん:2010/10/14(木) 13:57:16 ID:hhtjWLPIO
●【毎日新聞】 「中国人船長釈放」 どこが外交敗北だ! 中国の圧力を受け入れたことが敗北なのか! 検察への政治介入は不適切なのか!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287029829/

●【論説】 「日本中が冷静さを欠いている」「外国の圧力を受け入れたことが敗北なのか」 〜どこが外交敗北だ…金子秀敏(毎日新聞)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287026763/



●在日支配売国奴マスコミと在日支配売国奴ミンスは日本をめちゃくちゃにした悪魔!

●中国への尖閣抗議デモ、日本マスコミはスルー★55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286783459/
●売国奴マスコミの日中記者交換協定● 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A

 1. 中国を敵視しない。
 2. 二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。
 3. 日中国交正常化を妨げない。

以上三点を守れないマスコミは、中国から記者を追放するとしたもの。


●現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのは
 ご存じだろうか。このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと
 日本の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。

 CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
 写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが
 記憶に新しいだろうか。
729文責・名無しさん:2010/10/14(木) 14:23:48 ID:P/4wckhvO
夕刊配達前に明日のチラシ組んでいる奴いるけど配達終わってからじゃ駄目なの?
1人がやりだすと全体がやらなくちゃならない雰囲気になるから止めてほしい。
他の店でもこういう意味のない事やっているの居るの?
730文責・名無しさん:2010/10/14(木) 15:17:24 ID:8FYUBoj9O
>>726
うんこ味のカレーとカレー味のうんこの差
左遷とまでは言えないし
逆でも栄転ではない
731文責・名無しさん:2010/10/14(木) 15:36:44 ID:vrpBlHVS0
>>717
40年前のチラシは販売店にとっては余禄だった。
新聞代金の原価と人件費の高騰で運営が難しくなったのは事実。
社も販売店も世の中もバブル時を基準に考えているしている限り無能と呼ばざるを得ない。

>仮に毎日1枚ずつ少ないと一年で五百数十万円の減収
減収ではなくはじめから無かったものと切り替えなければ愚痴るか廃業しかない。

対策方法は教えない。
考えない店主はいらないから。
732文責・名無しさん:2010/10/14(木) 16:02:25 ID:c1q/Tvnm0
なんだ
結局>>697のとおりじゃん
733文責・名無しさん:2010/10/14(木) 16:32:29 ID:P/4wckhvO
またチラシのミリ単位のはみ出しを直しているよ…
そこまでチラシにこだわりたいのであれば
朝刊の後 10時頃来て 折り込み作業やればいいじゃんかよ!!
734文責・名無しさん:2010/10/14(木) 16:48:46 ID:GZm8NDFgO
>>733
そういう君はその人のストーカーですか? w 君は君の業務をこなせばいいだけだろ?
735文責・名無しさん:2010/10/14(木) 16:52:10 ID:8FYUBoj9O
>>731
商業高校1年の子でも
分かってる子は分かってる罠

分からなければJCでもに入れば教えてくれるさ
736文責・名無しさん:2010/10/14(木) 17:41:53 ID:RSXguX9K0
担当訪店、帰ったら塩撒かなきゃ
押し紙・貧乏神
737文責・名無しさん:2010/10/14(木) 18:25:26 ID:P/4wckhvO
>>734
チラシやらないと夕刊配達出れないみたいな変な雰囲気を作っているのがどうもなあ…
直接言うと、狂ったように喚くし。
738文責・名無しさん:2010/10/14(木) 18:39:23 ID:Uho2C9AxO
またお前かwww
739文責・名無しさん:2010/10/14(木) 19:17:00 ID:0a9AgDelO
チラシを組む作業を手作業でやるとはねぇ?
全てパートがやるし、組み込みは機械でやれますよ!
740文責・名無しさん:2010/10/14(木) 19:27:28 ID:aUTrnIBU0
JCなんか駄目だ!
JKだよ!JK!
741文責・名無しさん:2010/10/14(木) 20:29:22 ID:2tBwugXX0
所長なんて
虚偽の定数報告で問題にさえすれば
潰せるよ

失う物のない奴の怖さ知らないから
742文責・名無しさん:2010/10/14(木) 20:32:57 ID:MzHm2l9I0
5人家族で専業やってる者だが
給料が一年前に比べ10万ほど下がり、手取り15万に。(ちなみにYの店)

辞めるなら12月前がいいよな?
743文責・名無しさん:2010/10/14(木) 20:34:45 ID:oMU8vKxvO
聖教パックの購買数も激減してんなんなーヤバめ
744文責・名無しさん:2010/10/14(木) 21:17:31 ID:FyIp0b3L0
どの店も狂ったように先縛り先起こししようとするから、交代読者が嫌気さして無読になる事例が多い。
745文責・名無しさん:2010/10/14(木) 21:27:06 ID:USwE3XJk0
ビデオリサーチが電話で新聞読むかって聞いてきたんで「たまには。」って答えたんですよ。
そうしたら1600円の図書カードと一緒にアンケート送ってきた。
でも内容が定期購読してる新聞についての質問だった。
俺、新聞とってない、病院とか図書館で待ち時間に読むだけなのに・・・・・・
送り返した方がいいかな?
746文責・名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:25 ID:V2Pro0gx0
>>741、失うものないなら行動起こせよ。大体いまどき虚偽の定数を報告する
店なんてないだろ?虚偽の定数報告は本社も認識しているはず。所詮、俺たち
専業が吠えたところで担当は専業の話なんか聞かないだろ?サラリーマン
やったことあるなら分かると思うが、所詮下っ端が吠えてもどうにもならない。
担当員ってのは基本的に自分の担当しているエリアに問題が起きては嫌がる。
問題がでかくなるなら担当は所長に「その吠える従業員を首にしてください。」
と言うはず。俺はその昔、担当員に逆らった専業を首にする工作をしたことがある。
担当 → 所長に問題専業の首を依頼。 所長 → 俺に金を握らせその専業と喧嘩。
喧嘩両成敗で俺とその専業は首になった。しかし、俺は再びカムバック。
当時俺は金欠病だったので同じ専業という立場でも、金を握らせられたらやるしかないだろ。
あの頃は所長も景気良かったんだね。その後3回ソープランド連れて行ってもらいました。
俺は所長の典型的なイエスマンだ。金と雇用安定が絡むから。新たに職場を探す苦労は
過去何度も経験しているから。俺的には失うものない専業がトラブル起こしてくれたほうが
見ていていい気分だ。当事者にはなりたくないけど。新聞屋ってそんなもんだよ。
担当員いないときは殴り合いのケンカなんて日常だろ?女の学生の取り合いだとか。
「パチンコで金貸せ」拒否で、殴るとか、、、。いくら吠えても低レベルな人間としか
思われていない。カッとなったら負けだと思うけど。見てみたいのでどんどん店で問題起こして、
書きこんでくれ。期待している。
747文責・名無しさん:2010/10/14(木) 23:50:15 ID:nNB7OX9b0
担当員は店には、おりませんが?
虚偽の定数報告は9割の店がしてるけど。
748文責・名無しさん:2010/10/14(木) 23:55:34 ID:TyRZyILo0
>>746本社の工作員乙

千葉酉部のyは店員に背負せてるか、店で背負わせてる虚偽の定数だらけだよ
食い止め率と回収率みれば、この御時世異状な数字叩きだしてますよ。

漫画だね。

上層部はkとaで合配化の模索してるというのに、ここの担当は何考えてるうだろうね
749文責・名無しさん:2010/10/15(金) 00:00:54 ID:TyRZyILo0
夢の中で販売局長にでもなっとれ。

さいたま市や横浜北部も昔はこのようなアホにガタガタにされたが、千葉の自浄能力に期待しますよ。
苦しい時に人間がわかる
750文責・名無しさん:2010/10/15(金) 00:05:21 ID:bObbp69b0
空気変えたい書き込みは、本社の工作員と思ってください。

751文責・名無しさん:2010/10/15(金) 00:18:51 ID:Z37ZmQmS0
>>742君、オレ?
オレはAだけど経営者チェンジで給料激減

むかつくから去年みたく雪がふったら欠配してやめようかと・・・
752文責・名無しさん:2010/10/15(金) 00:33:57 ID:nmIsuYiGO
何?
また本社のPC アク禁?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
753文責・名無しさん:2010/10/15(金) 00:45:37 ID:tcI04uOI0
746アナログ
754文責・名無しさん:2010/10/15(金) 00:49:22 ID:Hcd7emaF0
本社の担当来たら 思いっきりガン飛ばしてやれ
ケンカもした事無いボンちゃんだ
755文責・名無しさん:2010/10/15(金) 03:56:32 ID:S58ysIxeO
売国奴の皆さん。
●【毎日新聞】 「中国人船長釈放」 どこが外交敗北だ! 中国の圧力を受け入れたことが敗北なのか! 検察への政治介入は不適切なのか!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287029829/

●【論説】 「日本中が冷静さを欠いている」「外国の圧力を受け入れたことが敗北なのか」 〜どこが外交敗北だ…金子秀敏(毎日新聞)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287026763/



●在日支配売国奴マスコミと在日支配売国奴ミンスは日本をめちゃくちゃにした悪魔!

●中国への尖閣抗議デモ、日本マスコミはスルー★55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286783459/
●売国奴マスコミの日中記者交換協定● 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A

 1. 中国を敵視しない。
 2. 二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。
 3. 日中国交正常化を妨げない。

以上三点を守れないマスコミは、中国から記者を追放するとしたもの。


●現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのは
 ご存じだろうか。このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと
 日本の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。

 CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
 写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが
 記憶に新しいだろうか。

756文責・名無しさん:2010/10/15(金) 04:55:17 ID:s2Hf/Hr2O
>>746
ついに、お出ましだぬ♪
まず
おまえの月給高すぎ♪
減額されて130万で
ぶつくさ言うか?
いっかいのサラリーマンの得る
金額ちゃいます
その金は言わば、超深夜労働を
不当に安い賃金で
強いられている
配達員労働者から
だまし取った金です!
 
全額、返して下さい
757文責・名無しさん:2010/10/15(金) 05:03:50 ID:GqsNc6ISO
>>756
ウチと店の早朝手当が月平均4万円台なんだが安いかい? 他の店のことがわからないから教えてよ
758文責・名無しさん:2010/10/15(金) 06:11:00 ID:XhuvPqnuO
金曜日はチラシの作業で忙しいのに、本社のあほたれに来られると邪魔なんだよなあ。
自分の事しか考えていないだろ?
759文責・名無しさん:2010/10/15(金) 06:21:50 ID:a/Jb3v9r0
746妖怪
760文責・名無しさん:2010/10/15(金) 06:45:50 ID:+oQMOIvwO
担当なんて、社員なんて相手にしていないよ!
名前すら覚えないし、作業しててもスルーして所長室へ
761文責・名無しさん:2010/10/15(金) 08:08:25 ID:NKLdeqfyO
担当なんて新聞社の中では只の盲腸だからな
マーケティングのイロハすら知らない
低学歴をバカにしてやればOK
762文責・名無しさん:2010/10/15(金) 08:18:29 ID:JDIu9LC+0
    担当殿、訪店は
 _n
 ( l   ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚)
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

  ハ,,ハ
 (ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

   n                  n
 (ヨ )                ( E)
 / |    ハ,,ハ   .  ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l    ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ / ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚)(        / ( ゚ω゚)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \   ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

763文責・名無しさん:2010/10/15(金) 11:13:18 ID:IF6WQfKh0
746 :文責・名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:25 ID:V2Pro0gx0
今時、通用しねーよ
764文責・名無しさん:2010/10/15(金) 13:16:03 ID:Z37ZmQmS0
http://www.asahi-saitama.com/company.htm

↑この店ってどうなの?

765文責・名無しさん:2010/10/15(金) 13:53:04 ID:s2Hf/Hr2O
>>764
よのほんのとなりが消えたよな
766文責・名無しさん:2010/10/15(金) 14:09:19 ID:y6OaVY5U0
>>746
ここスレの影響で本社では結構力のある担当員が潰され内勤雑用まで追い込まれたの
あなたは、ご存知ですか?
担当は専業の話は聞かないって?聞かせるんだよ。局長、部長経由でな。内容証明と言う無視できない郵便で所長の悪事を
報告するのさ。
喧嘩を売る?殴らせて被害届けだしてやるだけだよ。去るのはあなた。
おまえよく解説してるけど無知だな
767文責・名無しさん:2010/10/15(金) 15:09:23 ID:zU/tKkjK0
販売店によって給料体系がいろいろ違うみたいですね
就職するときは店を選んでしろという書き込みが多いです
でもまったくの業界未経験者なので、
どの程度が悪くどの程度からが良いのかわかりません
一般的な平均値を教えてください、月給で。
768文責・名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:15 ID:9JB82+tC0
>>727

>未練あるなら戻っておいでよ(笑)

 _n
 ( l   ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚)
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

  ハ,,ハ
 (ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

   n                  n
 (ヨ )                ( E)
 / |    ハ,,ハ   .  ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

769文責・名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:43 ID:YOq+Zobv0
ちょw
拡材で液晶テレビ持ち出すなんてなに考えてまんねん、Sさん
770文責・名無しさん:2010/10/15(金) 22:17:31 ID:weqrpxR40
>>769
俺が今までビビった某販売店の拡材
シボレーの折りたたみ自転車
ブルーレイレコーダー
Wii本体とリモコン2個とDVDレコーダーの3点セット
1年契約で6Sとスーパードライ500ml缶4ケース


771文責・名無しさん:2010/10/15(金) 22:23:14 ID:S4oAqBsH0
あほうがほんまにようけおりますねん(大爆)
772文責・名無しさん:2010/10/15(金) 23:12:49 ID:q2iFdY0q0
うちの店、まだ10月切れ全然終ってません
普通はもう12月切れまで終ってるはずなのに
Y・S・S・O支部
773文責・名無しさん:2010/10/16(土) 00:42:31 ID:FHgQuoqi0
押し紙の証拠、週刊誌へぶち込んで
虚偽の定数報告を公に問題にする
マイニュースジャパンに情報提供

悪徳折込広告水増し所長を潰す
774文責・名無しさん:2010/10/16(土) 00:46:52 ID:CyanuQ930
あのAの所長また喧嘩やるらしいぞ
775文責・名無しさん:2010/10/16(土) 01:10:24 ID:1dEpOv4fO
皆が外へ新聞運んで積んでいる中
毎日毎日バイクで狭い店内へ突っ込んで
積んでいる奴は
自分が特別な存在だとか思っているのか?
776文責・名無しさん:2010/10/16(土) 02:01:36 ID:LHU2L3NR0
>>748
>>756
>>766、俺は746だが、担当員ではありません。俺は事情があって所長には
逆らわない専業なんだけどね。
みんなも分かっていると思うが、担当は本社の代表、取引先は所長1人なのだ。
所長の悪事を内容証明ってどういうことだ?法的拘束力などないだろ?
法的な部分で判断するのは警察・税務署など公的な機関だと思うよ。押し紙で
あれば、公正取引委員会だな。専業が所長を飛び越えて担当に何か言うことは、
普通の社会では考えられないことなんだよ。内容証明であれば、雇用主の所長に
送ればいいと思うよ。雇用関係があるんだから。担当と専業は雇用関係も取引関係も
何もありません。喧嘩を売るとあるけど、俺は自分からは絶対殴らないよ。
口喧嘩で相手が殴ってきたとこを殴らせ取り押さえるだけ。そんなの誰だってわかるだろ?
時代が厳しいんだからもっと賢く生きようぜ。押し紙で果たして専業は何か不利益を
被っているのだろうか?訴えるのは基本的に不利益や損害を被っているところしか訴えられない。
押し紙によって不利益を被るのは基本的に所長だろ?俺たち専業は担当員や本社と仕事上で裁判
できないんだよ。君の勤務している店が本社直営店だったり、管理店なら裁判できる。
基本的になぜ本社は新聞店が儲かった時代であってもあえて所長という立場の代理販売の人間を
置いたのか?考えてみたらわかるだろ?フランチャイズも同じだ。店員管理ができないのと何か
あれば責任を取らなければならないからだろ?たとえば配達途中で人身事故を起こしてしまった場合
全て雇用主の所長が責任を取らなければならない。本社は取引先なので責任はないのだ。
まぁ、みなさん自分の心のまま進みましょう。反乱起こしたい人はドンドン起こしてここに詳細・結果を
書きこんでね。俺は悪く言えば腰ぬけ。専業で子供がいるんだから仕方ないだろ?
777文責・名無しさん:2010/10/16(土) 02:06:36 ID:NMc5zvMx0
>>776
つまり、ユーの意見を要約すれば、


「どうせ自然死がすぐそこまで迫っているんだから、悪事をばらして死期を早めるのはやめようぜ?」

ということかい?うむ、大人の意見だな、うむ。
778文責・名無しさん:2010/10/16(土) 02:20:10 ID:hKiHW5iJ0
>>776
おまえ妄想論文屋だな
当たり前の事、解説するなよ

担当、所長の面子を潰すって事だろ
所長は自廃、担当は飛ばされる それでいいんだよ

子供いるなら新聞屋辞めろ 子供のためにな
779文責・名無しさん:2010/10/16(土) 05:13:52 ID:zTChKFiJ0
>>776本社の工作員、乙
アナログ放送する来年には無読世帯が激増しますよ。

まあ、社の自分の立ち位置でも考えときなさい。
780文責・名無しさん:2010/10/16(土) 05:22:48 ID:zTChKFiJ0
専業の爪の垢でも飲ませたいわ。

お前も配達やってみるかい?

平場で四百。私ら保身で動いてるわけじゃないいんだよ。
仕事だから、ただひたすら。

不安と付着に耐えながら、ただひたすらw
781文責・名無しさん:2010/10/16(土) 05:27:25 ID:zTChKFiJ0
あ、不着ね
782文責・名無しさん:2010/10/16(土) 05:28:03 ID:+EUSZKd80
>>767
うちの場合
基本給22万
集金手当 6〜7万
営業手当 2〜4万(プレミア+1〜2万

月平均31〜34万といったところ
先日所長が、来年から給料2〜3万あげると公言してたから
このままいくと40万あたりいくかも
783文責・名無しさん:2010/10/16(土) 06:10:10 ID:S37q51G0O
うちは基本給24万、集金手当て4万円、カード料金5万かな
784文責・名無しさん:2010/10/16(土) 06:34:52 ID:3bB+55YNQ
呪いかけとくね♪
おまえら苦しみぬいて早死ね!
785文責・名無しさん:2010/10/16(土) 06:58:36 ID:07cb+O170
「居る留守止め」はやめてくさい

居てても、入ってたら無視してそのままにしてくさい
786文責・名無しさん:2010/10/16(土) 07:43:52 ID:iOFqVh1U0
今週に入り、隣ん家が(長い荷台)トラクックを家前路駐し始めた煽りでポストに入れずらくなって下田…置いて帰って来いやボケ
787文責・名無しさん:2010/10/16(土) 08:15:07 ID:vqrCSpEcO
トラクック
788文責・名無しさん:2010/10/16(土) 08:41:57 ID:gTAb6Lhu0
以前、事務用品店脇道を通りかかって、ふと店舗前に停めてた(入庫間もない感)トラック一台見たら、運転席側ドア下の「巻き込み防止ガラス窓」が破られた状態のに遭遇した事があったわ。
まだ暗いし未配分も多かったんでスル-しますたよん
789文責・名無しさん:2010/10/16(土) 10:41:33 ID:1emAJBPt0
>>746
>>776
自分の書き込み、よーく読み直してくれよ なっ

「押し紙」って単語出ると、おまえも現れる なっ

別におまえの所長、潰すって書いてねーだろ なっ

790文責・名無しさん:2010/10/16(土) 10:48:54 ID:1emAJBPt0
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

776おまえだ
791文責・名無しさん:2010/10/16(土) 12:35:05 ID:4jGqixEgO
>>790
   __悪いがデカスギ
  /ヽ ノ\ キリッ
 / (ー ー)\クイックイッ・・・
(  (_人_) )
 >  `⌒′<
(_つ   _つ
792文責・名無しさん:2010/10/16(土) 14:25:13 ID:lGp6njdY0
あんまり参考にならないけど
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287142038/
793文責・名無しさん:2010/10/16(土) 14:48:58 ID:NSNjMDnl0
ツレがよみなんだけどよみって健康診断とかあんだなw
俺んとこないわ
794文責・名無しさん:2010/10/16(土) 16:50:36 ID:NMc5zvMx0
24 :FROM名無しさan:2010/10/14(木) 09:50:53
よっ!人生の駆け込み寺に転がり込んだ生きる選択肢のない方々毎日ご苦労さまですm(__)m
相変わらず2ちゃんねるの世界では威勢がいいですな〜!
ご苦労さん(^.^)ご苦労さん(^.^)
795文責・名無しさん:2010/10/16(土) 16:57:15 ID:BWZLyriI0
俺朝夕刊配達と集金だけのバイトだけど27万もらってます。
もらいすぎかな?
796文責・名無しさん:2010/10/16(土) 18:43:01 ID:TYJLeZgi0
【速報】 NHK、日本の抗議デモを一切報道せず中国のデモを「大規模」と報道 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287219749/
797文責・名無しさん:2010/10/16(土) 20:04:07 ID:SLruOADAO
明日の朝刊が楽しみだな♪
798文責・名無しさん:2010/10/16(土) 20:25:35 ID:ok+gyjrxO
在日支配売国奴マスコミは日本人の敵!
799文責・名無しさん:2010/10/16(土) 20:46:53 ID:+EUSZKd80
>796
AFPは、普通に日本のデモ記事にしてるな

せめてテレ東くらいは、斜め上で報道してもよさそうだが・・
800文責・名無しさん:2010/10/16(土) 20:48:14 ID:3bB+55YNQ
しつこい勧誘員だったら殺していいって法律できないかなー
801文責・名無しさん:2010/10/16(土) 20:55:13 ID:ejfwGka/O
>>800
アメリカなら銃を持てるのにね
フリーズと言っても止めなければ
射殺出来る罠
802文責・名無しさん:2010/10/16(土) 21:53:19 ID:mIPJ1FViO
>>800
君の案より「20歳以上は新聞を購読すること」の方が現実味があると思わないかい?w
803文責・名無しさん:2010/10/16(土) 21:58:00 ID:WPQFhJMv0
>>789
今の御時世、押し紙ごときで潰れるわけないだろう
数字の為に無理やり押しつけられる、文字どうり押し紙

2ちゃんで騒がれて困るのは社
左遷させられるには担当

金銭感覚ずれた担当にはわかるまいが、経営難の所長連中は相当腹くくってますよ
804文責・名無しさん:2010/10/16(土) 22:03:45 ID:WPQFhJMv0
訪店の際は各所長、店長も必ずICレコ-ダ-持参する事

五年以内に必ず立場が逆転しますので


苦しい時に人間が見える


専業、万歳
805文責・名無しさん:2010/10/16(土) 22:19:43 ID:3bB+55YNQ
>>801
アメリカ羨ましいなぁ
勧誘員全員アメリカ言って射殺されればいいのに
最近の勧誘って悪質化がひでぇこと脅迫だこと

>>802
おもわんけど?
806文責・名無しさん:2010/10/16(土) 22:29:45 ID:4jGqixEgO
>>805
 
ここより
拡張員スレッドのほがよくね?
 
新聞屋のグチは拡張印は
みないし・・・・
 
807文責・名無しさん:2010/10/16(土) 22:37:15 ID:S37q51G0O
明日のSHなんだけど、10年前に喧嘩で辞めた店から隊員くるんだけど、俺の存在がばれそうで怖いです。
普段は交流ない地区だけど
808文責・名無しさん:2010/10/16(土) 22:39:48 ID:yZJ9OuQ70
w
809文責・名無しさん:2010/10/16(土) 22:42:25 ID:YxtzOV6R0
>>802
各世帯にタウンマーケットを取ることの方を強いた方がいいな、、
810文責・名無しさん:2010/10/16(土) 23:42:24 ID:NoLvBXqF0
>>803
だから自分の書き込み、よく読み直しなよ

あなたが主張したい主文を、あなた自身が崩してますよ

811文責・名無しさん:2010/10/17(日) 00:46:30 ID:mL5mxazlO
>>807
去年
知らん顔して10年前に臨配で
トンコした新聞屋に臨配で
行ったら、みごと全員
しらねーひと
ついでに所長はそんな昔のこと
とっくに忘れてた
新聞販売店に於ける、10年は
そんなもの・・・
ちなみに2度目は、ぴっちり
やりきったよ♪
812文責・名無しさん:2010/10/17(日) 03:31:21 ID:DA/w6UuXO
>>811
たった10年で…


余程,存在感がなかったんだね w
813文責・名無しさん:2010/10/17(日) 04:10:26 ID:j/ZA5UnIO
臨配のことなんかふつう覚えてないよ、ばっくれたってことは長くいたわけじゃ
ないだろうし、

そんな店に行かなきゃならないほど臨配も仕事がないんだな、
814文責・名無しさん:2010/10/17(日) 04:16:54 ID:DA/w6UuXO
臨配でトンコしたこと自体が許されることではないのにな
815文責・名無しさん:2010/10/17(日) 05:10:22 ID:xD0rFmHz0
押し紙・週刊誌・虚偽・黒藪・水増し

ほら釣られて出てきな 工作員の腰抜け解説
400も配達じゃ大変だな ご苦労さん
816文責・名無しさん:2010/10/17(日) 05:36:53 ID:ZrdC9If50

やはり、折込チラシ水増し請求詐欺の実態を広告主に
知らせないといけない、と思うんですよね。

無駄になった広告費でどれだけの人が雇えるのだろうか。
あるいは辞めずに済んだ人もいるはず。
817文責・名無しさん:2010/10/17(日) 05:47:21 ID:ZrdC9If50

販売店に紙を押し付ける金を巻き上げる

その金の素は、折込チラシ水増し請求詐欺によるものであります。
                             
                     ( ..)φメモメモ

818文責・名無しさん:2010/10/17(日) 05:58:13 ID:DSDvLZAb0
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
      /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
      / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" // l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
          ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
         / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   臨配魂!!
        / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_     
     ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\

819文責・名無しさん:2010/10/17(日) 06:00:18 ID:xD0rFmHz0
あれ?かなり普通?調子狂う・寝る
820文責・名無しさん:2010/10/17(日) 06:50:32 ID:Y774csa/O
SHなんて無くなりゃいいのに!
カード揚がらない奴なら、年カード一万円で売るのになー(笑)
隊員の態度次第で、案内する過去読もかえます。
821文責・名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:35 ID:DA/w6UuXO
>>816
逆に名誉毀損で訴えてやるから名前晒せよ!
822文責・名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:23 ID:AVVqhBMLO
例のあいつ
いっつも事務所に入って店長とかに、ごちゃごちゃ何か言っている。
目上の人に平気で指図したりしているし
自分の事 役職者か何かと勘違いしているんだろうな。

823文責・名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:54 ID:TSHtXaes0
>>797
もう見てるだろうけど、読売では1行も触れてませんでしたよ
1面トップは中国 「側」 のデモ(2・7・9面に関連記事)
ネットやらない人は、全く知らないねこれ
824文責・名無しさん:2010/10/17(日) 10:13:23 ID:GBaUnNaOO
●在日支配売国奴マスコミの手先の皆さんも売国奴!!

●【尖閣】「打倒日本!」 中国各地で大規模反日デモ、成都では1万人 イトーヨーカドーが襲撃受けてガラス割られる被害も★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287250195/
●【尖閣問題】 中国「日本の右翼3000人、16日に中国大使館“包囲攻撃”デモ」報道…中国人「日本の施設を攻撃だ」「国交断絶」★37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287251198/
825文責・名無しさん:2010/10/17(日) 11:44:49 ID:Fww9ZWxt0
SHなんていつまでやるつもりかね
まともなカードが上がったらおかしいだろ
漏れは一度も揚げたことないけど、漏れより仕事できないヤシでも
二枚くらい揚げてきたりするんだよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だからいつも言ってやるんだよ張員になったら100枚選手になれるってな。
オマエラもSHでカードなんか揚げるなよ、みっともないから。
826文責・名無しさん:2010/10/17(日) 12:10:35 ID:7At2s72P0
>>803
悪いが俺の言う通りやってくれ

ケツを後ろにおもいっきり突き出して

そしてピョンピョン飛び回って見てくれ

ほーらカンガルーさん、できて嬉しいねー。

827文責・名無しさん:2010/10/17(日) 12:55:32 ID:lw54P/0B0


ここで織り込み伝票見ている奴いるのか?
828文責・名無しさん:2010/10/17(日) 13:24:51 ID:GBaUnNaOO
在日支配売国奴マスコミの手先の皆さんも売国奴。
829文責・名無しさん:2010/10/17(日) 13:26:45 ID:l+eiBxli0
830文責・名無しさん:2010/10/17(日) 13:51:30 ID:tHP/+Wl+0
解放同盟鳥取市協執行部17人総辞職 市の補助金不正受給

部落解放同盟鳥取市協議会は29日、元会計責任者(40)が架空の人権コンサートをでっちあげて平成17年度の市教委の補助金50万円を
不正受給していたことを認め、「個人のやったことだが組織にも問題があった」として、議長ら協議会執行部17人が総辞職したと発表した。
50万円については全額返還する姿勢を示しているが、市教委は「事実解明が不十分」としてまだ受け取っていない。
同協議会によると、17年度、市教委から同和地区保護者育成事業費として、補助金130万円の交付を受けた。
そのうち50万円分について、架空の人権コンサートを開催したことにして、協議会でプールしていたという。私的流用はなかったとしている。
同協議会議長の山田幸夫鳥取県議は「年度末に使い切れなかった金の処分に困り、元会計責任者がよかれとやったこと。
市町村合併で(協議会の)予算は1800万円にふくれあがったが、事業計画も実績報告も会計責任者1人に任せチェック体制ができていなかった」と述べた。
山田議長は部落解放同盟県連合会の書記長も辞職した。
この問題をめぐっては、市教委が19年6月、元会計責任者を鳥取署に告発。元会計責任者は詐欺容疑で20年6月27日に書類送検されている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080829/crm0808292016035-n1.htm
831文責・名無しさん:2010/10/17(日) 14:32:09 ID:tdBDfYoZ0

名誉毀損には一切該当しませんので、安心して下さい。


  堂々と、水増しチラシ廃棄の実態を暴いていこう。


泣き寝入りだけはやめましょう
832文責・名無しさん:2010/10/17(日) 14:48:32 ID:Fww9ZWxt0
SHやめろ
833文責・名無しさん:2010/10/17(日) 15:03:10 ID:3ys8ds7f0
>>821
名誉毀損?
逆に水増し帳簿すべて提出する事になるぜ
詐欺犯罪者に名誉あるか

しかし、おまえ無知将軍だな
834文責・名無しさん:2010/10/17(日) 15:12:16 ID:tPwvFzq60
すいません。Aの専業ですけどSHってなんですか?
835文責・名無しさん:2010/10/17(日) 15:31:41 ID:3ys8ds7f0
他の店のケツ拭くこと
爆カード上げること
836文責・名無しさん:2010/10/17(日) 16:19:39 ID:5nBkhGUJ0
>>825
>>832
おまえらがカードあげないからSH入れられるんだよ・・・
837文責・名無しさん:2010/10/17(日) 16:24:36 ID:mL5mxazlO
シャープ社製
838文責・名無しさん:2010/10/17(日) 16:57:17 ID:Y774csa/O
SHカード五枚揚がりました。スゲー低姿勢で勉強になりました。
後二時間で何枚あがるのだろ
839文責・名無しさん:2010/10/17(日) 17:34:40 ID:DA/w6UuXO
>>833 早く晒せよ!
840文責・名無しさん:2010/10/17(日) 18:18:37 ID:lw54P/0B0
元々はYの用語でセールスヘルパーな。
で、AがハムでYがナムな。
841文責・名無しさん:2010/10/17(日) 18:19:49 ID:Fww9ZWxt0
>>838
嘘吐くんじゃねぇーよ馬鹿
842文責・名無しさん:2010/10/17(日) 18:22:22 ID:5UrJHZkN0
パチンコは、賭博なのに、密約で野放しになってる。
毎朝、大量のパチンコ屋チラシが奇麗事並べる新聞と一緒に、各家庭に配られる。
もちろん、子供たちもそれを見て育つ。
843文責・名無しさん:2010/10/17(日) 18:52:57 ID:DA/w6UuXO
今日はK立か?
844文責・名無しさん:2010/10/17(日) 19:12:54 ID:zi4612qv0
プロバイダ料金が3千円以下の時代に、役立たずの紙(生ゴミをつつむくらいか?)が
約4千円で売れるはずなかろうに…。

日経のように電子新聞を強化し、NSN(紙)をバッサリ切り捨てるような、思い切った手段が必要であろう。
突然死はないが、ジリジリ衰弱死するのが確実な業界から、いつ足を洗うのか…タイミングを見極める能力が
諸君ら一人一人に問われている、ともいえよう。
845文責・名無しさん:2010/10/17(日) 19:54:50 ID:cokoQsTXO
だから何だよ!こっちは目先のカードで忙しいんだよ!とりあえず今を生きればそれでいいんだよ!
846文責・名無しさん:2010/10/17(日) 20:27:47 ID:wF/Nrwn70
>>845
カードあがらねーからって腐るなよ
これからハンコもらってこいや
これだよ!

http://y-bbs.net/bbsfree/board/img3/12207779910015.jpg


847文責・名無しさん:2010/10/17(日) 21:07:55 ID:lw54P/0B0
>>844
あれは間違いなく失敗するぞw
848文責・名無しさん:2010/10/17(日) 21:50:02 ID:zi4612qv0
>>847
だがしかし、日経の思い切ったCMには驚嘆したよ。
「若い人は紙を取る必要はありません。」
そう言ってるようなもんだから…。

確かに経済新聞である以上、経済的合理性を追求して時代遅れのNSN(紙)をバッサリ切り捨てるのは
当然の行動なのかもな。
849文責・名無しさん:2010/10/17(日) 21:52:49 ID:zM6E06bLO
聖教も刷ってセット販売じゃなあ
850文責・名無しさん:2010/10/17(日) 21:59:16 ID:mL5mxazlO
>>844
三千円はらい
さらに月々二千円じゃ
紙より五百円たかいね
851文責・名無しさん:2010/10/17(日) 22:07:04 ID:CVXsqV150
               
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

              新聞業界の夜更けぜよ
852文責・名無しさん:2010/10/17(日) 22:13:21 ID:8feRYKyS0
食べられる新聞とかつくれよ ゼロエミッション新聞?
コンソメ味がいいな
853文責・名無しさん:2010/10/17(日) 23:51:44 ID:DA/w6UuXO
うましかな古事記が出没しましたね
854文責・名無しさん:2010/10/18(月) 00:47:19 ID:2EtmoY/a0
虚偽の実配数報告による
折込広告の水増し請求詐欺事件

広告主からの過払金請求訴訟


ほら出て来い工作員  グチグチ解説しろ
855文責・名無しさん:2010/10/18(月) 02:07:49 ID:KnbgkBkCO
856文責・名無しさん:2010/10/18(月) 03:06:45 ID:K3Li52dcO
変態でもいい
たくましく育ってほしい
毎日変態新聞
857文責・名無しさん:2010/10/18(月) 03:43:19 ID:kDXlR6pH0
だから折込みは100%来てないんだAは。
858文責・名無しさん:2010/10/18(月) 04:40:45 ID:gm4CLvMG0

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
859文責・名無しさん:2010/10/18(月) 05:01:41 ID:jddhuY9R0
魑魅魍魎野郎だ おまえ
860文責・名無しさん:2010/10/18(月) 05:59:56 ID:nJqHJUmoO
>>857
 
ジャパネットの部数に横列びざね?
テレビ放送でも
一部地域でチラシはいらない
言ってるし・・・
※マジで実配に、ちょい
 足りないくらい
 
この新聞屋用語の
実配(ジッパイ)なる言葉こそ
予備紙の存在をあからさまに
してるね
 
861文責・名無しさん:2010/10/18(月) 06:09:57 ID:163Bm6nI0
早朝からバカ犬をリードフリーにしてウォーキングしてるDQNおやじ、死ね。
ゴミ屋の爆走ダンプに引かれて死ね
862文責・名無しさん:2010/10/18(月) 09:12:21 ID:ODxv05VPO
>>854
やってない店には迷惑な話なんだよ。

by A販売店
863文責・名無しさん:2010/10/18(月) 09:39:58 ID:sSks7z5T0

広告主様各位

   折り込みチラシ水増し請求詐欺に係る内部告発

謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は新聞販売網を広告媒体としてご利用下さり、厚く御礼
申し上げます。
 さて、販売店が折り込みチラシを過大に請求し、配られず
残ったチラシが廃棄されている実態を内部告発させていただ
きます。以下の通りでございます。同封の証拠品とあわせ、
ご覧ください。

     ABC協会発表部数 3800部
     
            実配達部数2000部

以上でございます。
心よりお詫び申し上げるとともに、内部告発とさせていただきます。
                             
                                 敬白
864文責・名無しさん:2010/10/18(月) 09:47:14 ID:TojpGsHO0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′ABC協会__, -,.=-一 ̄l:::::::::::::::l    >>863
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  新聞取って、チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

865文責・名無しさん:2010/10/18(月) 10:11:03 ID:Td+uuib00
広告主がそれ程馬鹿なんですか
うちは実配分くらいしか来ませんチラシ
紙は1000以上も余りますけど
866文責・名無しさん:2010/10/18(月) 10:18:44 ID:UHYQa66UO
>>865
広告主じゃなく
オリコミ会社がバカなんだろ
区域指定で20足りないと言うとそれでも良いとの返事しかないからな
クライアントを外して折り込んで
初めて数を増やしてくる
低学歴のクズしかいないのがオリコミ会社の実情
867文責・名無しさん:2010/10/18(月) 12:39:27 ID:hrfDh7Ug0
首都圏Y 当店の場合

約1000部積んでます
その1000部もちろん実配数として虚偽報告

ABC査定で送り込まれる折込
1部あたり1300円付いてます
1000×1300円=1300000円

毎月130万円の折込広告水増し詐欺

しかし本社に原価を払わないといけない
統合版1880円×1000部=1880000円

赤字だよね 意味ないよね 小学生でもわかるよね?

そこで本社の経営補助が偉大なる力を発揮する
これにより所長たちは犬となり担当の足を舐める
ただし経営補助は永久ではない。
これ切られてるから自配する
868文責・名無しさん:2010/10/18(月) 14:04:36 ID:nSfp4gcT0
自廃したあとその店はどうなるのだ?直営か?
それとも、後継で赤字店に来るセレブな店主など居るのかね?
869文責・名無しさん:2010/10/18(月) 14:19:33 ID:CVzLr5SpO
今日も夕刊配達前にチラシ組むのやっているよ…配達後 何時間も時間があるのに、なぜ配達前にやるのか? 理解ができない。
870文責・名無しさん:2010/10/18(月) 14:23:45 ID:hrfDh7Ug0
最近のYは自廃する店主が増えている。それも有力店主。
自廃店は引継ぎの新任所長が来るが、最近は程度が落ちている。

最近、三平塾で良いこと言っている 見てみれい
871文責・名無しさん:2010/10/18(月) 14:52:30 ID:kDXlR6pH0
>>868
死んでる。
自殺した人もいた。
新聞販売店主の寿命って短くないか?
872文責・名無しさん:2010/10/18(月) 15:15:39 ID:UHYQa66UO
>>868
貯めた金を失わない為に
早めに自廃する店主も居るよ
873文責・名無しさん:2010/10/18(月) 16:05:54 ID:QT+HgtjW0
セールス=置勧・泣勧・喝勧
拡材=物々交換
紹介カード=販売局社員と所長の合同置勧大会(飲み屋のネーチャン多数)
SH=入店先店員の見込みカードを案内という名ののもと巻き上げるまたは、置勧大会
情開作戦=ポスティングによる引っかけ・詐欺

874文責・名無しさん:2010/10/18(月) 16:09:08 ID:fqgdG+LW0
nkhklk,lm,m、
875文責・名無しさん:2010/10/18(月) 16:51:43 ID:bKG9fv+zO
昨日のSH案内でけしたが、置き勧はありませんでした。
カード四枚しかないから、一枚書かせてと言うので、自分の持っているカードあげたのに、何の礼も無しでした。
明日解約にします
876文責・名無しさん:2010/10/18(月) 17:06:36 ID:Td+uuib00
>>875
SHでカード揚げるヤシは馬鹿
しかも爆なしとかありえないだろ
877文責・名無しさん:2010/10/18(月) 17:13:51 ID:8xmKgXkmO
>>868
近隣の複数店に顧客をエリア分けして分配。
ウチがそれヤられて俺はクビ。
所長も今は何をしてるやら・・・。
878文責・名無しさん:2010/10/18(月) 17:45:26 ID:ZdXlzxjR0
>>875
SH案内にしろ拡張員案内にしろ、店であがるところを案内するのは本末転倒だし、ましてや自分の
保有カードを売ったり情けで譲ったりするのは以下の理由により間抜けな行為だからな。

・保有カードが少ない・もしくは縛りが進んでいないからSHを受け入れさせられる
 →SHが入るとカードがあがる=「なんだ!言い訳ばかりでやっぱり現場が仕事していないだけじゃん」
  と担当や所長から思われる
  店は、金は取られるわ・店員はしばらく回るところ無くなるわ・担当からサボっていると烙印を押され
  るわ・で何一つ良いこと無し

・SH隊員はマジでセンスがある人(他の業界でも営業職として通用する人)と業界を食い物にしている
 奴と二分されるが、後者は表向きは案内人に感謝している素振を見せても内心舌を出して笑ってる
 何せそのカード1枚で大きく稼げるだけでなく、ボーナスや将来もらえる年金額まで変わってくる

次回からはまず本当に厳しいところをローラーで案内した方がいい。
で、回るところが無くなったら次は白タタキ。愚痴をこぼす隊員もいるがそれが本来の仕事。
文句言ってきても「一緒に叩きましょう」で淡々と受け流す。
879文責・名無しさん:2010/10/18(月) 18:07:39 ID:7hUayvO00
リクルートスーツ着た
お姉ちゃんのプリプリしたケツ
撫でたいな
舐めたいな

あ、ゴメン。新聞屋はゲイが多いと忘れてた。
880文責・名無しさん:2010/10/18(月) 18:11:38 ID:ic56XIDf0
>>869
ま、集金期間なら理解できなるけんど。

てか共犯いたのか‥殺人未遂と業務妨害もだな

【道にロープ、バイク転倒させる 共犯の17歳少年逮捕】
逮捕容疑は6月1日午前3時20分ごろ、同市馬場町の県道で道路にロープを張り、ミニバイクで新聞配達をしていた男性(61)を転倒させ、頭に2週間のけがを負わせた疑い。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101018/crm1010181709021-n1.htm
881文責・名無しさん:2010/10/18(月) 21:21:02 ID:54kAjyhf0
週刊誌に押し紙の証拠ぶちこめ

虚偽の実配数報告による折込広告水増し請求詐欺公にしてやれ

担当・所長の顔に泥塗り後ろ足で砂かけて潰してやれ

と隣の犬が吠えてまんねん
882文責・名無しさん:2010/10/18(月) 21:39:30 ID:EoYjxXT3O
在日支配反日売国奴マスコミの手先の皆さん!
押し紙とか在日におもちゃにされて楽しいですか?
883文責・名無しさん:2010/10/18(月) 21:40:18 ID:Td+uuib00
>>878
こういう事まじめに言う馬鹿がいる
店員にとってほんとうに厳しいところにSHで上がるかよバーカ
そんな事いってるから爆カードしか揚がってこないんだよ
884文責・名無しさん:2010/10/18(月) 22:02:14 ID:2mR1Iq//0
>>883
書いていること矛盾していないか?
あがってどうする?カードがあがらないのがいいんだよ
だから>>883みたいな店は担当になめられるんだよ
885文責・名無しさん:2010/10/18(月) 22:05:28 ID:ODxv05VPO
Yは大変だよな!?
886文責・名無しさん:2010/10/18(月) 22:08:39 ID:t78nlJTy0
>>881

押し髪が事実だとしても、世間は動かんよ。
なぜなら、新聞屋=すでに余命いくばくもない、自然死を待つばかりの死に体とみているから。

まあ、江戸時代の駕籠かきみたいなもので(ごく一部の観光地には現存しているかもしれないが)、まあ
時代遅れの長物ってとこだろ、新聞屋はよ。
887文責・名無しさん:2010/10/18(月) 22:25:27 ID:Wel1Jd980
週刊誌に押し紙の証拠ぶちこみ、虚偽の実配数報告による
折込広告水増し請求詐欺公した馬鹿がどうなったかおしえてやるよ

http://www.youtube.com/watch?v=040DGcW5wGc

888文責・名無しさん:2010/10/18(月) 22:36:56 ID:t78nlJTy0
要するに、新聞屋が押し髪していたところで、今さら誰も驚かないって事…。

記事にもならないんだよ。
889文責・名無しさん:2010/10/18(月) 23:13:39 ID:EoYjxXT3O
というか今、ミンスと同じように売国奴と露呈して急速に人気を落としている!

●最早、まともな日本人なら誰しも信じない在日支配反日売国奴マスコミの末期症状!【尖閣問題】 日本のマスコミ、国内でのデモは完全スルーし、中国の反日デモは大きく報道! ここまで露骨だと笑える…ガジェット通信★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287362798/
890文責・名無しさん:2010/10/19(火) 00:18:22 ID:do2Cb8IP0
>>887
おまえはドブネズミだろ 新聞屋は蜘蛛か鼠だからよ
891:2010/10/19(火) 00:34:26 ID:do2Cb8IP0

>>887
てめぇーの朝飯だろ 
892文責・名無しさん:2010/10/19(火) 02:34:35 ID:ANB/hNXD0

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
893:2010/10/19(火) 04:51:42 ID:HoK318DT0
>>888
マイニュースジャパン(マスコミ)
新販売黒書

あんた 素人以下
894文責・名無しさん:2010/10/19(火) 06:35:36 ID:7sWJvjKTO
>>893
そんなのは誰も信じないと言う事だ
クライアントはバカでなければ
それなりのマーケティングしているからな
895文責・名無しさん:2010/10/19(火) 09:27:36 ID:xQ2UsX2g0

一軒一軒販売店を回って取り紙と残紙数を調べているのかな?
こちらには(大阪府M)連日、実配数以上のチラシが届いてますが。

  信じる、信じないという次元の話ではない。

今このスレでは、いつどのようにして広告主に知らせるか、
という段階にまで来ておるのだ。
広告主に残チラシ廃棄の事実を知ってもらえればそれが本望。

黙々と働きつつ、コツコツと内部告発準備を進めよう。
キレず、泣き寝入りもせずに。
896文責・名無しさん:2010/10/19(火) 10:42:39 ID:W6YxObIz0
>>895
日本ABC協会のサイトに載っている広告主会員の各企業に送れば早いんじゃない?
広告会社は一覧を見ても効果が無さそうだけどw

あとは外資系企業かな?
日本は黒船に対してはめっぽう弱いからなw

俺が住んでいる辺りは役所関係のチラシはポスティングに切り替わったな
あれは税金だから、オンブズマンに突っ込まれたら面倒だしな
897文責・名無しさん:2010/10/19(火) 12:20:26 ID:T5+bEiHb0
>>868次の店主は複数店もってる所長でした。
バイクにGPS。店内に数ヵ所カメラ設置されてます。
どこの店もそうしてるらしいが・・・・。

ちなみに埼玉のAです。
898文責・名無しさん:2010/10/19(火) 13:25:11 ID:E/wuBcGC0
>>897
ああ、騎士氏の事かw
899文責・名無しさん:2010/10/19(火) 14:15:29 ID:QZzRNdRY0
>>897
カメラか 盗聴器もあるのでは?
くらーーーーい店になって行くね

チラシ残ってるのも、ばっちり移るな
自分で証拠保全か
900文責・名無しさん:2010/10/19(火) 14:49:31 ID:T5+bEiHb0
>>898騎士氏って誰?
>>899それ、名案

この店キツイらしいけど覚悟決めていってみようかな
   ↓
http://www.satohanbai.com/recruit.html
901文責・名無しさん:2010/10/19(火) 16:08:54 ID:+fs6XKSxO
暴力団装い読売新聞の契約を強要 容疑の拡張員を逮捕 警視庁

産経新聞 [10/19 13:10]
902文責・名無しさん:2010/10/19(火) 17:00:58 ID:tT3FB/pF0
>>900悪いことは言わない止めとけ 経験者
  拘束時間超長 仲間が仲間を監視するシステム
  入店してまもない奴が先輩を監視する

  まったく信用してません専業をそこは
903文責・名無しさん:2010/10/19(火) 17:02:33 ID:feHpWpMM0
>>897
GPS(笑)
あれはバイクから集めて捌くと、いい金になるし♪
904文責・名無しさん:2010/10/19(火) 18:51:35 ID:T5+bEiHb0
>>902レス サンクス!
カードにうるさいのは知ってるしボロ雑巾のように扱われるのも
知ってる。でも、店をもてるなら・・・

>>903ナイスアイデア  いただき
905文責・名無しさん:2010/10/19(火) 22:53:42 ID:7sWJvjKTO
>>904
本来3年デッチ奉公したら暖簾分けして独立させるのが
親方の義務なんだけどね
給料良くして独立させない方向に行ってから
どの業界もおかしくなった
(落語家や将棋のプロのデッチはお小遣いのみで無給が原則)
906文責・名無しさん:2010/10/19(火) 23:29:26 ID:NawZA41t0
>>904
悪い事は言わない。これから店は持つ冪ではない。
砂糖から独立した奴は、ほとんど名義だけ。資本は砂糖。
販売店の専業にやらせる請負制と同じだよ。納金定額制。
砂糖自体、補助金の関係で自分名義で店が持てないのだ。
907文責・名無しさん:2010/10/20(水) 00:50:08 ID:nKxgv6QU0
体力ある所が吸収する流れは加速。
大型店は更に大型へ。
金無い店こそ補助金絞り
害虫買わせ店主のギブアップを待つ。
908文責・名無しさん:2010/10/20(水) 01:38:20 ID:3dkolllv0
909文責・名無しさん:2010/10/20(水) 03:51:31 ID:x+6ANEhw0

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
910文責・名無しさん:2010/10/20(水) 04:29:50 ID:3FjVOBkvO
>>900
3つの道などありません。
飼い殺し
奴隷奉公
赤字店舗押し付け
お好きないばらの道をお選び下さい
911文責・名無しさん:2010/10/20(水) 04:57:06 ID:wIYiZpAc0
新聞屋で色気付いて専業に名詞なんぞ
持たせる店あるが、とても恥ずかしくて
人には渡せません。ゴミより始末悪いわ。
まあビール券なら客も笑顔だろうけど・・
新聞屋の店長の名詞でも普通なら恥ずかしくて出せない。
スーツ着てカブ乗って洗剤積んで、恥ずかしい。
新聞屋はジャンパーにジーンズで良いのだ。
912文責・名無しさん:2010/10/20(水) 04:59:39 ID:CxgXUaHB0
>>900
砂糖に行くぐらいなら、ウニクロや餃子の応召で店持つ夢もったほうが
全然現実味があると思う^w^
913文責・名無しさん:2010/10/20(水) 05:45:01 ID:3FjVOBkvO
>>900
まぁ〜それでも入りたいなら止めないが..(笑)

多分、今後の予想として

半年後「チッ、集金立て替えの客に逃げられたよ、切り取りかよ!」
1年後「あ〜ぁ、新勧ノルマ3枚足りねぇ〜、また天ぷらバクの自分払いが増えるなぁ」
3年後「ボーナスまだぁ?出ないの?カット?」
5年後「最初と話しが違うじゃん・・・・オワタ」
914文責・名無しさん:2010/10/20(水) 06:21:13 ID:MQqaDaEUO
>>900
以上13人はA以外のダメダメ専業さんでした。

915文責・名無しさん:2010/10/20(水) 06:52:41 ID:i56vl4mlO
>>900
http://www.asahishimbun-challenge.jp/
こう言った制度もあるよ
916文責・名無しさん:2010/10/20(水) 06:54:30 ID:2sWYud410
佐藤シンゴちゃんのお店の内情kwskおせーて
917文責・名無しさん:2010/10/20(水) 07:05:56 ID:funhGkWZO
●中国人、韓国人留学生は売国奴ミンスは金をあげます。しかし、在日支配反日売国奴ミンスは日本人には金をあげまん!●【東京】奨学金の取り立てが厳しい。延滞金の支払いで元本返せず返済残高が600万円まで膨らんだ若者がいる…反貧困世直し大集会★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287319180/

●【政治】日本国民にとっての「最大不幸社会」とは民主党政権の存続
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287312457/

●【政治】 「日本国の主権・独立を守る意識が完全に欠落している」 〜仙谷官房長官 属国発言なら看過できぬ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287514947/

●【尖閣問題】 日本の大規模尖閣デモを完全スルーしたマスコミ達 「中国の反日デモは大々的に報道するよ!」 ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287424048/

●【尖閣問題】 「尖閣諸島は日本固有の領土」 中国大使館前で3200人が参加のデモ行進…東京★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287504480/

●【尖閣問題】 中国が不利となる証拠ビデオ、どうするかを仙谷官房長官に一任★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287368131/

●在日支配反日売国奴ミンスの経済対策支援で増えた仕事●【話題】 介護施設で働く人の平均年収は207万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287360392/
918文責・名無しさん:2010/10/20(水) 09:25:26 ID:AeLna0bm0
919文責・名無しさん:2010/10/20(水) 11:09:56 ID:KOCb4vnN0
虚偽の実配数で
チラシを1100も余計に取り
詐欺して得た金でセルシオ乗り回す所長
それでボーナスなしかよ。 車売れ

押し紙の証拠、マイニュースや週刊誌へ提供し問題店にするべし
920文責・名無しさん:2010/10/20(水) 11:51:34 ID:RxA9eV/C0
お前そればっかりで一向に進まないな
921文責・名無しさん:2010/10/20(水) 12:07:37 ID:iB08Cu4d0
>>915大阪で新聞屋か・・・
角材ハンパないんでしょ?
922文責・名無しさん:2010/10/20(水) 12:39:29 ID:KOCb4vnN0
>>920
てめぇー何も知らねぇーな
今、これが支部会で問題になってる事を
ここに書き込むと担当が動く実証済み
最近は特に敏感だよ 一介の専業にはわからねーだろ
923文責・名無しさん:2010/10/20(水) 12:53:18 ID:1JcH5I2o0

折込チラシ水増し詐欺問題を全国問題に発展させるのは
さすがに難しい。他の店舗の裏事情までは取得できませんので。

従業員が満足して働いている優良店は別にいいんですよ。
その点は優良店長はよく分かっている。また、苦しくとも
人徳のある所長は助かるだろう。
不良店をどんどん吸収していってもらいたい。

とにかく、黙って辞めてゆくのはいくらなんでもお人好し過ぎます。
じっくり作戦を練っていつでも告発できる準備をしておきましょう。

>>920
私は>>919ではありませんが、私はコツコツ準備してますよ。ただ、
いかんせん私自身の準備がまだまだですのでね(苦)
実行に移せばレポートしますよ。
924文責・名無しさん:2010/10/20(水) 14:21:59 ID:funhGkWZO
●中国人、韓国人留学生は売国奴ミンスは金をあげます。しかし、在日支配反日売国奴ミンスは日本人には金をあげまん!●【東京】奨学金の取り立てが厳しい。延滞金の支払いで元本返せず返済残高が600万円まで膨らんだ若者がいる…反貧困世直し大集会★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287319180/

●【政治】日本国民にとっての「最大不幸社会」とは民主党政権の存続
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287312457/

●【政治】 「日本国の主権・独立を守る意識が完全に欠落している」 〜仙谷官房長官 属国発言なら看過できぬ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287514947/

●【尖閣問題】 日本の大規模尖閣デモを完全スルーしたマスコミ達 「中国の反日デモは大々的に報道するよ!」 ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287424048/

●【尖閣問題】 「尖閣諸島は日本固有の領土」 中国大使館前で3200人が参加のデモ行進…東京★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287504480/

●【尖閣問題】 中国が不利となる証拠ビデオ、どうするかを仙谷官房長官に一任★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287368131/

●在日支配反日売国奴ミンスの経済対策支援で増えた仕事●【話題】 介護施設で働く人の平均年収は207万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287360392/

●【論説】尖閣問題を直視しないのは日本の言論人として失格 日本国民にとっての「最大不幸社会」とは民主党政権存続そのもの! 笠原健
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287306703/

●売国奴ミンスは日本を最後にはチベットにする。●【国際】 「まるで文化大革命…」 中国、チベット族にほぼ全教科を中国語で教える改革→チベット族生徒数千人が抗議デモ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287546552/


925文責・名無しさん:2010/10/20(水) 14:34:11 ID:fG7oz9mzO
雨降りそうだってのにチラシのズレ直しているよ!
奴の事だから雨ビもするんだろうし
今日はどれだけバイクすっ飛ばしてやるかわからないぞ、あいつ。
本当に効率の良い仕事のやり方というのが解らないんだな、あいつは。
926文責・名無しさん:2010/10/20(水) 15:55:57 ID:y0zwDDSOO
>>925
またお前か。
927文責・名無しさん:2010/10/20(水) 17:19:13 ID:SAmIsrDpO
工作員ですね
928文責・名無しさん:2010/10/20(水) 18:25:46 ID:/5N81lQ70
押し紙・虚偽定数報告・詐欺

ほら出てこい工作員 
929名無し:2010/10/20(水) 18:37:37 ID:qQfEeu3b0
新聞社の押し紙裁判 
 http://blog.livedoor.jp/sanyouosigami/
930文責・名無しさん:2010/10/20(水) 18:53:06 ID:Vl0uJPJN0
拡材にロールとか鼻紙なんか態々使わないで
余った新聞持って
『これでケツ拭いて、鼻かんで下さい』
材料費浮いてウマーwwww

…ってうちの所長マジで考えてたコトあったな
931文責・名無しさん:2010/10/20(水) 19:05:04 ID:fG7oz9mzO
神経過剰君
あれだけ配達出るの遅いのに、誰よりも早く配達から戻っていた。
一体どれだけ地域住民を脅かすような無茶な運転して配っているんだか…
932文責・名無しさん:2010/10/20(水) 20:13:35 ID:41V2qPSn0
>>922ホントだよね、ここに書き込むと担当は恐ろしい程に隠蔽と吊るしあげに跳ね回りはじめる。

一介の会社員の分際で何か勘違いされとるようですな。あこぎな真似しくさっても報道押さえてるからと安心しきっとるようだしね。


まあ、お楽しみに
933文責・名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:09 ID:pI/OG2K20
>>931
お前一回林先生に相談しろよ  な?
934文責・名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:40 ID:Dj16jgQO0
わろたwww

クズ馬鹿は黙ってろよww
935文責・名無しさん:2010/10/20(水) 20:55:59 ID:fG7oz9mzO
雨が降っていないのに
何十部も雨ビしたり、チラシが1ミリもはみ出さないように何時間もかけて直したり君こそ林先生とやらに診てもらえ!
今日の夕刊時も空がどんよりしているってだけで雨ビ強要してくるし
神経過剰にも程があるんだよ!!
936文責・名無しさん:2010/10/20(水) 21:11:51 ID:MQqaDaEUO
>>935
熱い男でいいんじゃない? 君よりは w
937文責・名無しさん:2010/10/20(水) 21:43:03 ID:8Umm5IbL0
>>935なにこの子こわい
938文責・名無しさん:2010/10/20(水) 22:05:03 ID:2uFImXMX0
糞みてえな体質だのとこの業界の文句ばっか言ってた所長が糞だったことがワカタw
やはり糞は糞かwww
939文責・名無しさん:2010/10/20(水) 22:16:13 ID:/mQB+sHv0
>>925
またおまえか
940文責・名無しさん:2010/10/20(水) 22:20:03 ID:hpKWenTM0
明日から出戻り初出勤
もうどうにでもなーれ
941文責・名無しさん:2010/10/21(木) 02:02:22 ID:JK3QhcYC0
押し紙とは−1−
新任所長が前任所長の残紙も強制的に背負わされ当初、新店補助で相殺。
月日経過と同時に補助金が削られる。相殺できない紙が押し紙だ。
押し紙とはー2−
増紙年間目標、これは目標ではなく現実は強制ノルマです。達成しない
店は惨い目に合います。さらし首ですな・・ だから全店達成なのです。
もちろん現実には達成できない店は8割で、その分が押し紙となる。
積み紙とは
これはYで折込広告の部当り単価が高い地域の店です。
明らかな虚偽の定数報告による水増し詐欺です。
まあМでも異常な店が埼玉で3店ありますが、年間100部増紙です。

週刊誌の記者に連絡したら「ぜひ情報提供を」といわれました。
本社は押し紙裁判での「押し紙あり」の判例が重なる事を恐れる。
942文責・名無しさん:2010/10/21(木) 03:01:22 ID:9UZGqbnb0
>>941
本社が考える適正普及率を維持しているおいしい地区は大物店主が買い取って、
新任所長が参入できるのは前任者が減らしたような地区しかないのは当然だろ。
それでもやる気・能力に欠けた前任者以上の成績を収める努力をすると誓うから、
本社はその人物に飽和状態ではないそのエリアを預ける決断を下したわけで、
無代紙戦略を使ってでもその系統の水準レベルまで実配部数を回復させて、
そこから信頼を勝ち取ってきちんとした契約に移行させるというのが普通の姿。
いつまでも補助を出し続けろという方がおかしい。
普及率ベースで見れば20年も前から右肩下がりの時代に突入しているでしょ、
無茶苦茶な増紙目標を全店が達成してるという超右肩上がりの新聞ってどこ?
943文責・名無しさん:2010/10/21(木) 03:34:12 ID:r6IGc87+0
無代紙戦略(笑)
本社の考える適正普及率の数字が異常すぎるんだよ。

ね?工作員さん
944文責・名無しさん:2010/10/21(木) 03:48:32 ID:r6IGc87+0
ビ-券使いまくって新聞をオマケ扱いにして部数伸ばしてた時代の尻拭いが今の時代だろうに。

外部から優秀な人材をドシドシいれるべきだな。

適正普及率(笑)などとアホな御託をならべずに真摯に戦略をたちあげてくれるはずだ。
945文責・名無しさん:2010/10/21(木) 03:52:29 ID:JK3QhcYC0
>>943 同意
露骨に書かれて本性出してきたぜ。本社販売。
946文責・名無しさん:2010/10/21(木) 04:30:36 ID:9UZGqbnb0
>>943-945
業界の面汚しの極悪詐欺店主たちの登場か?
朝日の西部本社の目の前で、途中から本社の子会社という完全監視状態の販売店で、
無代紙なし、拡材8%以下、予備紙1%で、読売あたりの普及率変動より上だったぞ。
>>943が異常だというノルマは、真っ当な販売店では達成しているもので、
お前らがそれを達成できないのは無能なのか怠け者なのかのどちらかだよ。
947文責・名無しさん:2010/10/21(木) 04:56:03 ID:iOUhJKImO
いよいよ読売の崩壊が始まりつつあるなw
この道でしか活きていけないYの専業諸君悪いことは言わない!!
くら替えしなさい。
948文責・名無しさん:2010/10/21(木) 05:09:03 ID:oa2KoiJ20
団は爆
SHは泣きか爆、自分の区域じゃないから団みたいな真似できるし
メイトは適当な事ばっかりであとで尻拭い
縛りの中で必ずいる拡材乞食
949文責・名無しさん:2010/10/21(木) 05:41:07 ID:w0Uk2c3VO
在日支配反日売国奴マスコミの手先の皆さん!

●今、民主党の手先になっている売国奴議員も最後は捨てられる!、北京やソウルの市長に日本人がなれるか?
日本人はいい加減、売国奴議員は日本人を破滅させようとしていることに気を付けよ!●【政治】「蓮舫氏なら勝てる」 都知事選で鳩山兄弟
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287587235/

●【国際】中国の漁業監視船、ふたたび尖閣沖に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287589263/

●【政治】 民主党の規制強化で派遣・契約社員は失業へまっしぐら! 非正規労働者がホームレスに! 地獄へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287588770/

●在日支配反日売国奴ミンスは日本人の私立高校は無料にしません!しかし、●【政治】 "反日教育しててもOK" 民主党、「朝鮮学校を無償化」方針了承…ただ、慎重論の趣旨盛り込みも★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287574171/

●在日支配反日売国奴ミンスの工作員が溢れるスレ!日本人は防戦して下さい!●【社会】 民主党・白真勲議員、『先進国のなかで、永住外国人の地方参政権を認めていないのは日本だけだ』 〜問われる“共生”の内実★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287599963/
950文責・名無しさん:2010/10/21(木) 05:45:53 ID:TcqozQzK0
都内Yでは、破格の値段の団、SWATはどうしてる?
そろそろあの団も年貢の納め時だと思うのだが

951文責・名無しさん:2010/10/21(木) 06:18:45 ID:WWyN6SzcO
スワットは不良カード差し替えで対応できるから良いのでは?
他の団はカード料しか返さないでしょ?プレミア、まとめ料等返さないから良いのでは?
月末10名入るけど、必ず30枚揚がるし爆なし置きなしだから安心かな。
ただ解約が二件はあるかな
952文責・名無しさん:2010/10/21(木) 07:20:17 ID:8A64DKcy0
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だい担当さん!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         補 助 金 の ●% を キックバック  だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
953文責・名無しさん:2010/10/21(木) 08:02:25 ID:35hHsqz+O
>>946
日本中のAの販売店で
僅か1店だけが囮として達成している(させている)訳だな

藻前ディベートのイロハを知らない低学歴かwwww
954文責・名無しさん:2010/10/21(木) 08:07:56 ID:++LYIxFC0
>>946
アホ?
例えば普及率が異なる首都圏と地方とでは同列に語れないでしょ
地方紙が強い県で全国紙の販売店がコツコツと叩けばまだ増える可能性がある

それに本社の子会社だからいいんだよ
他の店は普通の広域団や地場団でもあげられなくなった店に対し、担当員が“強い”という広域団を
投入するというのでお手並み拝見してみたら全爆だったり、詐欺恐喝まがいの勧誘するばかりか現読
に「時々新聞を変えた方が得ですよ」と言って周る始末

受け入れの時に入店する奴とは違う潜りの連中をファミレスとかで待機させといてそいつらが勧誘に周
ったりするんで、途中でその日の稼動を打ち切らせた事だってある
955文責・名無しさん:2010/10/21(木) 09:18:49 ID:vn+mSgQx0
週刊ポスト 10・22号 必読

検察審議会 決議は明らかに異常で違法 新聞テレビは垂れ流しの大本営発表 の大キャンペーン記事

1 検察審議会決議は、検察が扱った被疑内容を超えた
  審査内容を明らかに逸脱し、違法決議で無効。4億円の記載の違法性は検察は言及していない。
  4億円は政治資金文書に●借入金 4億円と明記されている。総務省政治資金課では
  ●一時的な借受金は記載不要と回答している。つまり、小沢→銀行への借り替えといった資金繰りは記載が一切不要
  である。

2 検察審議会メンバーの平均年齢30.9才は、明らかに恣意的なメンバー選出。
  くじで決めるべき選出方法だと、j★0.005% で絶対ありえない。
  メンバー選出プロセス自体が違法であり、無効
  1回目の決議メンバー平均年齢 34.3才 も、★0.89%の確率

  1回目と2回目の平均年齢になる確率は、★0.00067% 
  つまり、100万回で7回の確率。
  要するにメンバー選出プロセスは、明らかに無作為抽出でもなんでもなく、●作為的選出であり
  この審議自体、無効である。

3 補助弁護士が、審議会決議時点で、きまっていなかった可能性が非常に強い。
  補助弁護士自身、9月20日時点で、自分は補助弁護士ではないと明白に否定している。

  つまり、●補助弁護士が不在のままで、決議された内容である可能性が非常に強い。
  完全に無効である。
  決議内容の破綻内容をみれば、それも当然といえる状況である。

1 2 3 より、 ■検察審議会決議は 明らかに無効である。

956文責・名無しさん:2010/10/21(木) 10:30:46 ID:9UZGqbnb0
>>953
普及率を30%程度から40%程度に上昇させたのは本社資本になる前だけどな。
>>954
福岡県でも3本社があった小倉あたりだと西日本新聞は10%以下なんだが・・・
さすがに甲子園時期は45%突破とかになると、飽和状態になって増えないって、
交代読者まで囲い込んでいる状態で、セールスも自力でほとんど契約を取れない。
で、本社周辺に作ってる関連会社に仕事を外注に出す方法で利益移転しまくり、
君も本社の子会社になって利益抜かれまくってみなよ、今よりも地獄だぞ。
957文責・名無しさん:2010/10/21(木) 11:08:02 ID:c8QUGt09P
■就職できない学生

高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
958953:2010/10/21(木) 11:15:29 ID:35hHsqz+O
>>956
有為サンプルでないって論点位は
把握してくれたまえよ
予備紙1%は親方失格
配達事故を考慮して適切在庫5%程度は確保し
余れば見本紙でポスティング
本当だとして危機管理能力ゼロだな
ちなみに他店の内情等親方仲間でも知らないw
自分が誰か名乗っている様なもんだ
2ちゃんなんだから少しはボカセ!('◇')ゞ
959文責・名無しさん:2010/10/21(木) 11:47:05 ID:hb70pmOd0
>>951
爆なし置きなしで揚がるカードなんてありません
200枚選手の漏れが言うんだから間違いない
爆や置きの意味がわかってないんじゃないの。
960文責・名無しさん:2010/10/21(木) 12:34:22 ID:ZR6ApG3MO
>>946
何店あるか知らないが1店のみを取り出し「真っ当な店」と言う
パンキョーで構わないから統計学の教科書の最初の10ページだけでも音読しろ!
みっともない
961文責・名無しさん:2010/10/21(木) 13:39:13 ID:jDef+kh6O
>>946
なら、なぜに
急激に1,000万部達成して
15年も経つのに
いまだに
1,003万部なんだよ?
 
これが全部の販売店が
健全でない証拠だろ
 
962文責・名無しさん:2010/10/21(木) 13:47:19 ID:hoV6QR6b0
愚痴愚痴言ってないでこれ見ろ

http://www.youtube.com/watch?v=IVtg0vTIAak
963文責・名無しさん:2010/10/21(木) 14:36:00 ID:5CeKu+fL0
>>956
>普及率を30%程度から40%程度に上昇させたのは本社資本になる前だけどな。

A西部本社管内(九州・山口地区)の銘柄別普及率を見てもわかるように、全国紙が普及率四割って
のは異常な数字
全国的に見てもべらぼうに強い地方紙はあっても全国紙は三割行けば予約もあるので大勝利

そんな優秀な店がなんで本社資本になっちゃったの?
ttp://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu09.html
964文責・名無しさん:2010/10/21(木) 14:52:26 ID:WWyN6SzcO
>>959 あなたと違いイケメン団員さんだからね(笑)
学生ばから揚げてくる有能団員です。
爆なし置きなしだから安心して入れられます。
ただ解約の原因は、母親に叱られたとかが半数は占められます。
イケメンと話せて、メール交換できるだけで幸せな不細工な客がカモになっていると感じました(笑)
ちなみに北関東のスワットです。



965文責・名無しさん:2010/10/21(木) 15:13:17 ID:zxZ50ajWO
え?北関東にもあるんだ
966文責・名無しさん:2010/10/21(木) 16:01:47 ID:WWyN6SzcO
以前は新宿から来てましたが、担当の要望で北関東に事務所構えてます。
日和、未踏、ファイブS、メディア見たいな団とかとは違いますよ
967文責・名無しさん:2010/10/21(木) 16:07:22 ID:/ZabtAkI0
専業は次を考える
店主は時期を考える
担当は、飛ばされない事 
本社販売部にネタ流すなんて簡単だよ

紙面広告・折込広告は来年今以上に減るから楽しみ。
968文責・名無しさん:2010/10/21(木) 16:42:51 ID:ZZkpLAta0
Aでパッケージセールスというテレフォンマーケティングを最近やったの。
全然成果が出てません。こんな間接的なやり方まったく通用しないのわかってるのに(特に新聞屋は)なんでやるんでしょ?
経費の無駄だけです、お客を増やしたいなら、現場の人間力(ダイレクトマーケティング)が一番重要です。

なぜ、いつもここを解決しようとしないのか?できないのか?
販売店に関わってる上の人間が、自分で、「本物」の顧客作りや店員に対するマネージメントをやってきてないのでわからないのが現実でしょ。
だから年中害虫に依頼したり、店員に的外れなアドバイスしたり、過去の失敗例を当たり前のように繰り返すんだよ。

販売店経営者や本社担当には是非耳に痛いアドバイスだと思って学び取ってもらいたい。
現場を変える力もないくせにのん気に酒飲みに言ってる場合じゃないでしょ。

今の腐った体質を変えたければ、経営者も担当も全員現場に出て、同じ携わってる人間に本物の姿勢を見せてくれよ!

でも無理だな、これが新聞屋だ。
969文責・名無しさん:2010/10/21(木) 19:08:19 ID:U60ZK8DM0
>>968
新聞業界は末期ですよ
本社との取引契約書をお読みになってくださいな。

商売をして利益を出すと言う、当たり前の経営ができないのです。
本社は店の台所事情を分析していて少し余裕ができれば補助切りします。
まちがっても担当に利益が出てると言えません。
970文責・名無しさん:2010/10/21(木) 20:12:33 ID:Myc5VKpA0
971文責・名無しさん:2010/10/21(木) 20:19:24 ID:2ZGmVydJ0
仕掛けるよ〜〜

粉飾だよ!粉飾!!
972文責・名無しさん:2010/10/21(木) 20:32:24 ID:WeBrMRJg0
部外者です おじゃまします 折込屋です。

みなさん苦労してますね。


ウチら現場のしたっぱも同じです。


これから どうなるのか 

コウエイ倒産 ニチオリ倒産

あ〜あ
973文責・名無しさん:2010/10/21(木) 22:01:19 ID:A3Zu9kxY0
Fラン大卒業後、給料につられてAの専業になって12年
来月35歳になります。
資格は普通自動車免許と宅建です。

転職できますか?この業界から抜けた人いたらぜひアドバイスお願いします。
974文責・名無しさん:2010/10/21(木) 22:23:45 ID:bFw3uI89P
【栃木】新聞代金48万円着服、元販売店員を逮捕・・・佐野
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1287666898/
975文責・名無しさん:2010/10/21(木) 22:46:40 ID:oqylaE8CO
12年も専業でやってたなら相当金貯まったんじゃない?
976文責・名無しさん:2010/10/21(木) 22:52:49 ID:E7C4NFEG0
>>973
宅建持ちでも35歳未経験だと相当就職は難しいよ。
とりあえず、最低100社くらい回る覚悟がいるな。

幸い収入はあるんだし、コツコツ不動産屋を回るしかないだろ。
977文責・名無しさん:2010/10/21(木) 23:01:09 ID:A3Zu9kxY0
>>975結婚して子供2人います。貯金は800万くらい。
家は5年前、中古マンションを買いました(ローンなしです)。

>>976中小零細の営業じゃダメ?拡張は営業ではないか・・・・
978文責・名無しさん:2010/10/21(木) 23:13:52 ID:vSY1BM+LO
専業になろうと思いタウンワークを見てるんですが、常時5〜6社くらいは募集してて何処に応募すればいいか検討つきません
なるべく失敗したくないので会社選びのアドバイスをお願いします
979文責・名無しさん:2010/10/21(木) 23:22:44 ID:s1nBv86+0
まずは中国のウンコ見てから考えよう
980文責・名無しさん:2010/10/21(木) 23:36:14 ID:E7C4NFEG0
>>977

営業マンなら、宅建持ちの35歳より、20代の宅建ナシの若者をほしがるからねえ。
よっぽど宅建資格者が不足している不動産屋ならともかく…。

まあ、とにかく宅建主任者が足りなくて、未経験の中年でも採用してくれる不動産屋を
根気強く探すしかないだろうね。
健闘を祈る。
981文責・名無しさん:2010/10/22(金) 00:55:57 ID:XggkEAC20
    ,/゙二'i、            l,i´i、             ハ,,,_
   .| .iレ゙丿         ,┐  .| │             ヽ_`゙''┐
.r‐--'" .,r'′ .,,,,,,,,,,,、    l゙ |  ,,l゙ ‘゙ ゙゙゙̄'''x、       ,フ,,/
`'ー-┐ |   `゙゙'''i、`'i、   .| .゙l/` .r'" ゙̄┐ .゙l、     .广
   .| .←''''''''''''ーilー'"   .| `r,! ./    .|  .|    .,
 .,/゛ .r‐''''"゙゙"'i、 ゙l    .,i´ ∨ ,゙lァ    |  ,!   .,i´l゙
.,/゜,,ェ .| ル  ,} .|   l゙ ./ヽ メ゙,i´   |  l゙    | ゙l、
| i',/`./ | ゙l,,_,r" 丿   │ "'゜.,i、/    .,i´.,i´    ヽ、゙'ー-、,,,,,、
!,_`_,/  .゙i、 ` _,/    `'-、┘    ,/.,r"      `'‐-,,,,,、 ,,ヽ
: `゛     `'"゛             ┴'"         ,xlツ''"`
大東建託で決まり
982文責・名無しさん:2010/10/22(金) 01:55:31 ID:0pmXrAjr0
大東の建築営業が務まるほど優秀なら底辺まで落ちていない。

大東の建築営業するくらいなら、慣れた新聞屋でいたほうが、いい。
もっとも、大東で潰れても拾ってくれるだろうから、一度挑戦してみるのもいいかもな。

悪い事はいわない。どうしても大東へ行きたいのならせめてテナント営業にしなさい。
983文責・名無しさん:2010/10/22(金) 04:39:59 ID:gUHGMKo+0
押し紙とは−1−
新任所長が前任所長の残紙も強制的に背負わされ当初、新店補助で相殺。
月日経過と同時に補助金が削られる。相殺できない紙が押し紙だ。
押し紙とはー2−
増紙年間目標、これは目標ではなく現実は強制ノルマです。達成しない
店は惨い目に合います。さらし首ですな・・ だから全店達成なのです。
もちろん現実には達成できない店は8割で、その分が押し紙となる。
積み紙とは
これはYで折込広告の部当り単価が高い地域の店です。
明らかな虚偽の定数報告による水増し詐欺です。
まあМでも異常な店が埼玉で3店ありますが、年間100部増紙です。

週刊誌の記者に連絡したら「ぜひ情報提供を」といわれました。
本社は押し紙裁判での「押し紙あり」の判例が重なる事を恐れる。


984文責・名無しさん:2010/10/22(金) 04:45:23 ID:gUHGMKo+0
985文責・名無しさん:2010/10/22(金) 06:34:31 ID:zzpuCquR0

そもそも折込チラシは副収入
新聞の販売だけで販売店の経営が成り立たないのは
どう考えてもおかしいのだが。

発行本社は説明・・・できるわけないわな。

   無能無策の発行本社
986文責・名無しさん:2010/10/22(金) 08:31:51 ID:lFeiH1arO
もまいらおはよう
>>946
今朝の一言をどうぞ
987文責・名無しさん:2010/10/22(金) 09:10:17 ID:lFeiH1arO
973
同じ地域の郵便配達
マジお奨め
988文責・名無しさん:2010/10/22(金) 09:35:07 ID:TazC78cM0
>>954千葉酉部Yの担当がまさにそう。
強いと思いこんでる爆うちまくる団の投入を恫喝しながら強要しまくる。

適正普及率(笑)の夢物語で現場はガタガタになってきている。繁茂に海外旅行行ったり、ゴルフばっかりしてると話に聞くがまさか、強い(団)から余禄拾ってるわけじゃねえだろうな?
989文責・名無しさん:2010/10/22(金) 10:51:54 ID:/S6K+g60O
釣り竿で女性下着を釣っていた馬鹿が捕まって笑わせて貰ったけど、そいつの職業が新聞屋で
ああ、やっぱりなと懐かしくなり書き込みします
俺もかつて新聞屋だったから、街で浮浪者みたいなのが後ろに段ボールを積んだプレスカブに跨って
颯爽と流して行くのを今でも懐かしい気持ちで眺め見送ってしまうよ

いつかは無くなる職業だろうが事故に気をつけて月に4日くらいは疲れた身体を労ってあげて下さいね
990文責・名無しさん:2010/10/22(金) 11:07:57 ID:oioZ08pM0
>>988
そういう馬鹿な担当がいるから無能な人間が所長になれるし
支部で一番のお馬鹿所長が支部長やってたりするんだから
どっちもどっち
991文責・名無しさん:2010/10/22(金) 11:27:07 ID:+47WLwPzO
>>946
ああ福岡1区か
メルヘンだな
販売の力は何ら関係ない
拡材を使う必要すらない
もちろんお前の業績でもない
>>990
販売局に有能なヤツがいる訳ないだろ
992文責・名無しさん:2010/10/22(金) 11:42:43 ID:f0A9KCjt0
職務経歴書に専業の仕事内容を
書いていいものかと小一時間・・・
993文責・名無しさん:2010/10/22(金) 11:47:34 ID:f0A9KCjt0
>>973産業廃棄物運搬
994文責・名無しさん:2010/10/22(金) 11:52:00 ID:0EEMDgHe0
新聞社販売部署が登場する映画作品がいくつかあるが、

・ここで愚痴をこぼされている新聞社→『社葬』
 冒頭は拡張員が登場するシーン 本業そっちのけで派閥闘争に明け暮れゴタゴタw

・理想的な新聞社→『クライマーズ・ハイ』
 締切時間をオーバーしてでも記事にしたい編集部と、配達が遅れて販売店や読者に
 迷惑がかかっては本末転倒だとかみつく販売部
995文責・名無しさん:2010/10/22(金) 12:36:32 ID:9Il6/Sy3O
今朝は、10時から箱根駅伝のポスティングしてきました。
800枚を一軒家ばかり入れるのに手間取りました。
夕刊廃止になったから終了です。
996文責・名無しさん:2010/10/22(金) 12:49:59 ID:oioZ08pM0
知障が昨日の新聞を倉庫から持ち出して配達してしまう映画あったな
山田洋次独特の見下ろし目線演出の
997文責・名無しさん:2010/10/22(金) 15:53:45 ID:4C4mwUFFO
>>988
リアル隣の芝は青く見えるですね。
過去の事だし団は……
ア――――――ッ
998文責・名無しさん:2010/10/22(金) 16:03:22 ID:fTMEAKeAO
ボーナスもらって年内で新聞屋さん引退してちゃんとしたとこに就職します
999文責・名無しさん:2010/10/22(金) 16:47:59 ID:ijREKU+M0
千葉南部のある所長が超銭ゲバで困る。
利幅大きく抑えて店は潰れなさそうだけど、従業員の人件費犠牲にしすぎ。
まず、おいでおいでと生活や借金を囲い込み、変な義理を所長から作ってから過小評価で使いまわす。
よその販売店からきた人間は、全員、初給与の額に愕然とする。
不満や疑問を投げかけると、囲い込んだ義理を駆使して押さえ込む。
そして、決断の強い人は、夜逃げや悪さをして出て行く。
あきらめて気力を失った人や本当に使えないクズだけ残って店が回っている現状。
店員の前ではかっこいい事ばっかりいって自分はここ十数年現場に出ていない様子。

個人で部数目標達成しても「もとに戻しただけ」とかなんとかいって、給料かわらず。
奇跡的にボーナスが出たとしても、諭吉3枚とか。

こんなんでやる気がないと言われても誰もやらねーよ、早く引退してください、もう十分大好きなお金かせいだでしょう?

従業員一同
1000文責・名無しさん:2010/10/22(金) 16:54:47 ID:bVjjK9vyO
>>>999
嫌なら辞めちまえってのが新聞屋♪ 替わりは外人までたーくさんいるのさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。