●●●朝日の社説 Ver.144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん

     デケデケ
        ドコドコ       解散!解散!解散!総選挙!!!
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(@∀@#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪ ドチドチ!
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

※中傷する意図は全くありません

※反日売国くおりてぃーぺーぱー、朝日の社説スレ第144弾です。
※通常二つある社説をネタに、朝日の売国ぶりを検証します。
※煽り荒らしは、スルーでお願いします。
社説リンク http://www.asahi.com/paper/editorial.html
前スレ●●●朝日の社説 Ver.143
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1243892626/

2文責・名無しさん:2009/07/15(水) 06:09:07 ID:uTlrCvqM0
年月日(曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません

年月日(曜日)付 朝日新聞社説

    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
   @@っ ______     ■
       |\ .\三\[=]\
       | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■
     .   \| 本日休刊 |

注)本日は、新聞休刊日です。

新聞休刊日のときに。
3文責・名無しさん:2009/07/15(水) 06:09:49 ID:uTlrCvqM0
     。|
 |  |。 |゚  y
 ゚|  |  |io i|      ちょっと待て
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚      その書き込みは
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ              朝日かも
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ
ノ     ∧_∧        o                .../::;
     (-@∀@) ()      /二ヽ            . .: :ii:|
     (つ[]  つ┃      |□|         コンッ . .:__i:i|
      (、 ^ヽ ^ヽ 旦~   `)三(´          ミ  // ヾ.:
 ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ .| |_          __ //|゚| ::丶
   ||         ||     ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶
                   へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|

4文責・名無しさん:2009/07/15(水) 06:10:21 ID:uTlrCvqM0
2009年7月15日(水曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■国会空転―解散予告の余計な空白
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■飲料大手統合―アジア視野に再編の時代
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090715.html
5文責・名無しさん:2009/07/15(水) 19:59:47 ID:MxiDMD7L0
日本の天皇は東明聖王(朱蒙)の子孫の可能性が高いね。
天皇ってやはり何かあるの?

李方子も東明聖王(朱蒙)の子孫だったって事だね。

消えた日本の歴史

百済王家 = 天皇家
百済王 = 天皇(大和朝廷と百済王朝統合)
百済の高官 = 蘇我家 = 大和朝廷の高官
百済人 = 日本人(朝鮮半島が安定せず弥生時代から奈良時代まで大量移民。
縄文人の蝦夷、熊襲を追い払う)

6文責・名無しさん:2009/07/15(水) 21:36:14 ID:h/0BuggxO
>>5
つまり、日本固有の領土百済任那を不法占拠する、朝鮮側名称慶尚道の不逞鮮人を征伐しろってことか。
7文責・名無しさん:2009/07/15(水) 22:08:50 ID:Z1GsInEI0
はいはいコピペコピペ
8文責・名無しさん:2009/07/15(水) 22:32:00 ID:2NV3hXdz0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
9文責・名無しさん:2009/07/16(木) 04:39:30 ID:uejt7qNn0
2009年7月16日(木曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■東京都政―首都もチェンジの好機だ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■教育費負担―学ぶ子にもっと支えを
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090716.html
10文責・名無しさん:2009/07/16(木) 17:40:27 ID:iBIpvBq10
都政
麻生とか安倍には「リーダーシップを」、小泉や石原には「調整を」
どっちがいいんだっての

教育費
GDP比で他国と比較するなら防衛費も低いぞ日本は
しかしなぜか「防衛費を削って教育・福祉に」という朝日とそのシンパたち
11文責・名無しさん:2009/07/17(金) 00:19:17 ID:6SquK1Ua0
前スレより
>996 :文責・名無しさん:2009/07/16(木) 18:01:16 ID:O14m/fK00
>>>983>>988
>おいおい、2ちゃんにかまけている時間があるのか。あんたも暇な博士だな。
>だから日本の博士は玉石混淆。

上の段と下の段が全くつながってない。別に休息として2chみても悪くないと
思うが。
何か、ものすごく「日本の博士は・・・」と実態を知らないで想像だけで
書いてそうだけど、それって朝日の報道と同じでしょうが。

前スレの話を引っ張って申し訳ないが、一応マジレス。
12文責・名無しさん:2009/07/17(金) 04:50:42 ID:eehcD3Sp0
2009年7月17日(金曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■混迷自民党―逃げずに逆風に向かえ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■待機児童急増―母が安心して働ける国を
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090717.html
13文責・名無しさん:2009/07/17(金) 04:53:46 ID:eehcD3Sp0
<17日付の「毎日新聞」社説>
自民党 あきれる七転八倒ぶり
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090717k0000m070136000c.html
児童虐待 隠れた被害は甚大だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090717k0000m070135000c.html
14文責・名無しさん:2009/07/17(金) 06:36:17 ID:rKrsgFSp0
■混迷自民党―逃げずに逆風に向かえ

この社説、麻生首相は攻撃対象。自民党議員については分からないでもない。
という腰の砕けたものである。

なぜ自民党という政党そのものを、朝日新聞は攻撃する事ができないのか?

>もとはといえば、この混乱の最大の原因は、東京都議選の翌日に首相自身が打ち出した奇策にあった。
>都議選に敗れても、解散の日程を固めてしまえば党内は一気に選挙に動き出し、
>「麻生おろし」を封じ込めることができる。
>議員たちは自らの落選、党の敗北への恐怖をひしひしと感じたに違いない。なのに「麻生おろし」封じにひた走る首相。

そもそもこの騒動が始まる僅か一日前、自民党は内閣不信任決議案を党を挙げて否決した。
民主党鳩山代表の言うとおり「信任した者を引きずり降ろすのは合点がいかない。国民不在である」としか
言いようがない。

朝日新聞の言い分では「麻生おろし」という行為そのものに、何らかの名分があるかのような話しであるが、
そもそも「麻生おろし」そのものに、何の大義名分も存在しはしない。
まして、以下の部分、

>首相や執行部に言っておきたい。党の議員総会を怖がっていて、どうして総選挙で野党と戦うことができるのか。
>この騒ぎを見守る国民の多くが、党内で噴き上げた批判にたじろぐ首相の姿にあきれている。

首相が「怖がっていて」だとか「たじろぐ」だとかは、何一つ根拠はない。
『出ていって話しをする』と、麻生首相本人が言っていたではないか。本人の言っていた事を無視するのか?
攻撃するのは首相個人ではなく、自民党という組織そのものであるべきだ。
15文責・名無しさん:2009/07/17(金) 06:37:39 ID:rKrsgFSp0
>だからといって政権を投げ出した安倍、福田両元首相に続いて麻生氏も1年足らずでクビにし、
またしても「投げ出した」などと言っているようだが、安倍首相も福田首相も自民党の議員によってクビになったんですよ。

安倍首相が辞める直前「安倍おろし」があったじゃないか。
桝添、石破、中谷らが、公然と「安倍辞めろ」と言っていた。ちゃんとテレビでその様子は見ているんだ。
これは安倍おろしではないか。
福田首相の場合は分かりにくいが、匿名自民党議員が「福田じゃ選挙に勝てない」などとコメントを報道機関に発し、
福田首相に協力する姿勢が無いことを示していた。
陰湿にも匿名で福田おろしが行われたのである。
安倍も福田も自民党議員の圧倒的支持で党総裁、総理大臣になったというのにだ!

これが自民党という政党の正体だ。こういう人間達によって自民党という政党が形作られている。
事実すら正確に認識できない自称ジャーナリストが社説を書くとはお笑いぐさである。

それからな、投げ出しただの、放り出しただのは、投げ出さない奴、放り出さない奴にのみ使用が許される表現だ。
世界ウイグル会議は、ダライ・ラマ14世に対し同じ中国植民地主義者の犠牲者の立場から共闘を呼びかけている。
残忍な侵略の犠牲者は共に立ち上がるべきだと言っている。

朝日新聞よ。世界のあらゆる侵略を非難せよ。世界のあらゆる植民地主義を非難せよ。世界のあらゆる虐殺を非難せよ。
世界のあらゆる従軍慰安婦問題を非難せよ(RAA問題)。

確か朝日新聞は日本を侵略だの植民地主義だの虐殺しただの従軍慰安婦がいただのと攻撃していたが、
日本を攻撃するために使った理屈を他国にも当てはめろ。
日本を攻撃するために使った理屈を投げ出したり、他国の非難を放り出したりしてるんじゃねー!!。

日本人がいつまでも温厚だと思ったら大間違いだ。
16文責・名無しさん:2009/07/17(金) 08:08:28 ID:iDFBC7Yp0
>混迷自民党―逃げずに逆風に向かえ
小泉は郵政解散総選挙で無党派層の支持を受けて大勝した。
地方選の結果を見ると今無党派層は一斉に民主党に流れている。
賛否両論渦巻く中の靖国参拝で盛り上げ、郵政で反対派を粉砕する等
非情な政治姿勢が大衆受けした。
小泉後、安倍は靖国参拝曖昧作戦で逃げる。郵政造反派に温情を示し
復帰させる等のある意味「弱さ」を見せ無党派を離反させてしまった。
麻生にいたっては靖国は参拝しないと明言。無用の波風を立てない腰抜け。
さらに郵政はもともと反対だったと言う始末。根性なし。これでは民心は離反する。
17文責・名無しさん:2009/07/17(金) 08:37:11 ID:NW3bgmya0
目論見どおり、麻生で総選挙させることができそうで
よかったな、アサピー。
18文責・名無しさん:2009/07/17(金) 11:08:37 ID:QpreJATZ0
>首相や執行部に言っておきたい。党の議員総会を怖がっていて、
>どうして総選挙で野党と戦うことができるのか。
まったく。総辞職しないとわかった途端、川で溺れている犬に石を投げ始めたか。
○○人かよw

>これだけ不人気の首相の下ではとても選挙は戦えないという、議員たちの危機感も
余裕なようで、余裕無いなあ、アサピー。鳩山も不人気だからなあ。
微妙な自民総裁が出てくると困っちゃうよね!

>だが、だからといって政権を投げ出した安倍、福田両元首相に続いて
>麻生氏も1年足らずでクビにし、4人目を据えたところで、自民党の
>勢力挽回(ばんかい)にどれほどの効果があることか。
いや、そのまま麻生で闘うよりは効果あると思うぜ、間違いなく。
麻生下ろしで辞任しても、「放り出し」って言うんだろうな、アサピー。
ところでちゃんと「しかし、だからといって」って言えよ〜。

>心配なのは、民主党との真剣勝負が始まる前に、自民党が内部崩壊してしまいかねない
>ことだ。有権者は、政権選択選挙での自民、民主両党の堂々たる論戦を聞きたいはずだ。
ぷぷぷう。わかりやすすぎる。自民党のリベラル派が民主に合流して、
民主党左派や社民党が追い出されたら、アサピー困るもんなあwww
19文責・名無しさん:2009/07/17(金) 13:51:44 ID:hf6ZLLfz0
●清和会議員(顔写真有)
http://www.seiwaken.jp/member/member.html



自民党清和会・・・チョンカルトズブズブ&アメリカの犬。
            地方切捨て・弱者見殺し 壺売り統一協会系派閥・
            現町村派・・外資族・小泉竹中改革推進
            朝鮮カルト統一協会系議員&親韓議員の巣窟で自民最大派閥
           グローバル新自由主義推進、格差拡大二極化路線(派遣フリーター
           増大)推進の日本破壊亡国売国派閥。麻生以前4代続けて清和会出身総理。


歴代会長・・・初代会長  福田赳夫
        第2代会長 安倍晋太郎
        第3代会長  三塚 博
        第4代会長  森 喜朗
        第5代会長  小泉純一郎
        第6代会長  森 喜朗
        第7代会長  町村信孝
20文責・名無しさん:2009/07/17(金) 15:26:27 ID:XGBPnwPy0
>>18
>民主党左派や社民党が追い出されたら、アサピー困るもんなあwww
いやすでに支持団体面で見れば危篤寸前だから>社民党www

私鉄総連、民主支援へ…社民支援の民間労組ゼロに(2009年7月17日05時19分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090717-OYT1T00049.htm
>私鉄やバスなどの労働組合でつくる産業別労組「私鉄総連」(渡辺幸一委員長)は16日、
>鹿児島県霧島市で開かれた定期大会で、
>2010年の参院比例選で組織内候補を初めて民主党から擁立することを決めた。
>これまで社民党の渕上貞雄副党首を支援してきたが、渕上氏の引退を機に民主党支援へ転換する。
>これにより、連合傘下の民間労組が参院選に擁立する組織内候補は全員、民主党公認となる見通しだ。

>連合傘下の民間労組が参院選に擁立する組織内候補は全員、民主党公認となる見通しだ。
>連合傘下の民間労組が参院選に擁立する組織内候補は全員、民主党公認となる見通しだ。
>連合傘下の民間労組が参院選に擁立する組織内候補は全員、民主党公認となる見通しだ。
21文責・名無しさん:2009/07/17(金) 15:57:31 ID:6Nnmi+k+0
人数が少なくなるにつれ「少数派の意見を尊重するのが優しい政治」みたいな声を大きくしていく社民党(笑)

>自民・民主両党の堂々たる論戦
……「漢字が読めない」とか「カップラーメンの値段を知らない」とか議論とは無関係の中傷をしておいて今更「論戦」とは
22文責・名無しさん:2009/07/17(金) 17:20:27 ID:u8mrUfaN0
つーか、自民党って党の中で権力争いとか、左派と右派とかで争ってずっと来てたじゃん。
野党が意味なかった時代からそうやってきてるのを未だに繰り返してるだけでしょ。
23文責・名無しさん:2009/07/18(土) 05:14:46 ID:tzR+CAqk0
2009年7月18日(土曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■分裂選挙?―時代錯誤もはなはだしい
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■西松元社長有罪―政治はどう応えるのか
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090718.html
24文責・名無しさん:2009/07/18(土) 05:20:21 ID:tzR+CAqk0
<18日付の「読売新聞」社説>
自民党混乱 内紛より政策を固める時だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090717-OYT1T01127.htm

<18日付の「産経新聞」社説>
自民党迷走 憲法改正で立て直し急げ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090718/stt0907180302001-n1.htm
25文責・名無しさん:2009/07/18(土) 05:57:47 ID:7X9cAyUU0
「(2010年度の)予算編成して来年2月に議会に示し、採決されれば事実上、僕の仕事は終わり」
と、そのまんま 本心を吐露。

この発言の裏は、来夏の参院選挙に そのまんまま 出馬???ということ・・

政党は、落ち目の自民を捨て
知事会が推した政党を利用・踏み台???にする予感。⇒多分、こうなると思う。

参院議員となれば6年間 安泰。 東京でタレント活動もやり易い。
26文責・名無しさん:2009/07/18(土) 06:17:34 ID:zkxpAX+b0
■分裂選挙?―時代錯誤もはなはだしい

>おさまらないのは、130人以上の署名を添えて両院議員総会を求めていた
>中川秀直元幹事長ら「反麻生」の人々だ。

ここは
『おさまらないのは、「130人以上」の署名を添えて両院議員総会を求めていた〜』
と書くべきだろう。
発起人は鉄板としても、結局のところ最終的に誰が署名したことになったのか不明だからである。
最後の一桁まで示せず「〜人以上」としか書けないのが全てを物語っている。
27文責・名無しさん:2009/07/18(土) 06:20:45 ID:zkxpAX+b0
■分裂選挙?―時代錯誤もはなはだしい

>同じ党のなかからマニフェストが二つも三つも出てくれば、有権者は選択のしようがなくなってしまう。
>それは政治改革の流れを後押ししてきた国民への背信だろう。

ある時から『公約』を『マニフェスト』と言い換える事が流行りだした。
何でも『公約』というのは選挙時における言いっぱなしの口約束というイメージがあるからだそうな。
(本当は同じ意味の筈であるが)

小池百合子が「東京独立宣言」をマニフェストとして喧伝し
やはり塩崎恭久らが「天下りの全面禁止」をマニフェストとして喧伝している。

一度『マニフェスト』を掲げて選挙に当選し、尚かつ政権与党になったならば、それを実行する義務がある。
義務を果たさなかったらペテン師だ。

小池百合子の「東京独立宣言」については、それがマニフェストと言えるかどうかは別にして、
「私がこの選挙で勝ったらこの選挙区にはこんなに良いことがある」という従来型の候補者の言い分としても、

特に問題なのが、塩崎恭久らが「天下りの全面禁止」である。
自民党が選挙で勝っても実行できないのは明々白々である。塩崎恭久らが勝手に言ってるだけなのだから。
これを『マニフェスト』としているのは詐欺である。
(そんなに「天下りの全面禁止」がやりたいのなら、塩崎が官房長官だった頃、やれば良かったじゃないか!)

>自民党のマニフェストを一本化する責任は、何と言っても首相にある。分裂選挙となるのを放置し、
>有権者を惑わすことは許されない。「ガス抜き」で事は決して終わらないことを首相は肝に銘じるべきだ。

朝日新聞は相変わらず首相のみを攻撃している。しかし首相に反旗を翻す連中にもこう言うべきだろう。
「別のマニフェストを掲げたかったら、自民党とは別の政党を作るべきである」と。

自民党に所属しながら自民党本体とは全く別の「マニフェスト」を勝手に掲げる自民党議員達には、大儀は無い。
従来の「公約」感覚での主張が許されると思っている時代錯誤者だ。
塩崎恭久らが自民党に所属しながらどんなに口当たりの良いことを言おうと、こういう連中に選挙で投票するべきではない。
28文責・名無しさん:2009/07/18(土) 08:40:39 ID:ZcSq+jct0
>政権交代可能な政治システムを目指して、個人本位から
>政党本位の選挙制度に転換したのが90年代の政治改革の核心だ。
中選挙区から小選挙区で個人本位から政党本位は当時の「理想」だったし、
熱病のごとく世論はそれを欲した。しかし比例代表もあって理想とやや違うものになった。
そして小選挙区候補も結局業界利益代表の相乗り状態か地方利益代表で実態は
中選挙区制と変わらず、天下国家を論ずるために変えたはずの小選挙制の目的とは程遠い。
>その最も大事なよりどころが政党のマニフェストだ。政党にとっては、
>4年間の任期で実現を約束する「国民との契約」である。
90年代の政治改革とマニフェストとは直接結びつかないのでは?
日本でマニフェストを言い出したのは万年野党と揶揄されていたころの某民主党議員。
新機軸を打ち出すための思いつきが発端。これが意外と受けた。
マニフェストは悪いことではない。自民党が野党になったら自由自在に?マニフェストを
描くことができるだろう。
29文責・名無しさん:2009/07/18(土) 10:59:00 ID:sWUzX6Ti0
ラジオ体操第一、ヨ〜イ!

「アカ」らしいNHK 似たよな朝日
 捏造に やらせ歪曲 売国放送
 中共の声に ひれ伏すNHK
 この酷いメディア壊せよ
\\それ NHK 解体!//
   ♪  ∧∧  ♪ ♪
  ♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧
   (゚0゚*)∧∧(゚0゚*)
  ♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧ ♪
  ―(゚0゚*)| ∪(゚0゚*)―
30文責・名無しさん:2009/07/18(土) 11:05:14 ID:WSoQV/7e0
ヤミ専従問題で民主党を批判する社説まだ〜
31文責・名無しさん:2009/07/18(土) 11:33:03 ID:xG+vMdig0
自民党の加藤元幹事長、国会開催期間中なのに中国詣で。

何を伝え、どういう指令を受けてきたのかな。
32文責・名無しさん:2009/07/18(土) 12:33:31 ID:4kAMZafZ0
■西松元社長有罪―政治はどう応えるのか

西松・故人献金、「自民・民主の両方悪い」で差し引き0のチャラにしようって話?
一方は、野党第一党の党首がしでかした事なんだけど。
しかも故人献金は次の総理になろうってお方の犯罪なんですけど。
33文責・名無しさん:2009/07/18(土) 13:43:34 ID:dIzYX2m00
順風満帆で船出した安倍・福田・麻生政権でさえ一年で沈没。
献金疑惑や西松事件を抱えての民主政権の船出は厳しいね。
来年の参院選「鳩山では戦えない」って今の自民の二の舞かな。
34文責・名無しさん:2009/07/18(土) 16:17:52 ID:9d4M9Tkk0
>その気分を小選挙区制となった今の総選挙に持ち込むのは、
>大変な時代錯誤であり、思い違いもはなはだしい。

まあいいじゃないの。別に民主党はかすまないから、心配するなアサヒw
35文責・名無しさん:2009/07/18(土) 17:15:47 ID:eFg3kUTs0
時代錯誤か。
朝日の論調や商売こそ時代錯誤じゃないか。
36文責・名無しさん:2009/07/18(土) 19:38:22 ID:1IdzZwRTO
え?看板には「進歩主義」って書いてあるけど
違うん
37文責・名無しさん:2009/07/18(土) 19:56:41 ID:9d4M9Tkk0
ウイグルで〜
何人死んでも関係ね〜〜
人民日報垂れ流し〜〜〜
ア〜サ〜ヒ〜!
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/?ref=recc
38文責・名無しさん:2009/07/18(土) 21:45:35 ID:ZcSq+jct0
>自民党のマニフェストを一本化する責任は、何と言っても首相にある。
今の政権は自民党と公明党の連立だから、本来なら自公共同のマニフェストで
なければ絵に描いた餅ということになる。自民は自民、公明は公明のマニフェストに
期待して投票しても有権者は裏切られることになる。
民主党は次の選挙で社民・国民と連立を組むなら共同のマニフェストを提示するのが
選挙民に誠実だ。それが期待できない日本の政治状況でマニフェスト選挙が効果的か
疑問。与野党二大政党のアメリカ型ならマニフェスト選挙は生きるだろう。
39文責・名無しさん:2009/07/18(土) 23:17:38 ID:ZcSq+jct0
責任ある政党なら消費税増税をマニフェストに書くべきだがそうなっていない。
無駄を省くことでどうにかなるなるほど日本の状況は甘くない。
増税待ったなし、崖っぷち。今の日本は赤信号皆で渡ればなんとやらの
たとえどおりだ。
大阪の人気者橋下は増税などもってのほかと大衆迎合。無駄の排除でできる
ことなど多寡が知れている。
行政の効率化と増税は二律背反ではないはず。
ところが日本の政治家とマスコミは単に政治遊戯とその傍観者か不毛な
路線闘争に没頭、本来の政治と報道をしていない。
このままでは日本は茹で蛙のごとく徐々に死に至るだろう。
40文責・名無しさん:2009/07/19(日) 01:22:58 ID:CjRmwtvb0
行政の無駄なんて、マスコミ主導のマッチポンプの独壇場じゃん
41文責・名無しさん:2009/07/19(日) 04:02:33 ID:KoXHKVDY0
2009年7月19日(日曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■中高年登山―引き返す勇気を持って
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■皆既日食―世紀のドラマを楽しもう
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090719.html

42文責・名無しさん:2009/07/19(日) 04:10:47 ID:KoXHKVDY0
<19日付の「毎日新聞」社説>
中国経済成長 バランスとれた回復に
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090719k0000m070114000c.html
日食 天体のドラマ楽しもう
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090719k0000m070113000c.html

<19日付の「読売新聞」社説>
「西松」違法献金 元社長有罪の持つ重い意味
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090718-OYT1T01148.htm
中国経済 大型刺激策の効果は出たが
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090718-OYT1T01124.htm

<19日付の「産経新聞」社説>
西松事件判決 全容解明というには遠い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090719/trl0907190259000-n1.htm
夏休み 子供と真剣に向き合おう
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090719/edc0907190258001-n1.htm
43文責・名無しさん:2009/07/19(日) 04:14:48 ID:EY0GGACc0

憲法9条を奪いに来る奴はぶっ殺します
http://blog-imgs-32.fc2.com/d/e/s/destroyersuzutsuki/gazou.jpg
44文責・名無しさん:2009/07/19(日) 06:24:29 ID:KoXHKVDY0
<19日付の「東京・中日新聞」社説>
週のはじめに考える 主役は国民 選択の夏 
●どっちもどっちの抗争劇
●後世に恥じない選挙戦を
●政治家を品定めする機に
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009071902000048.html
45文責・名無しさん:2009/07/19(日) 06:57:50 ID:xty4jCwj0
>>43
これ描いたの前に2ちゃんで話題になってた
漫画家志望だったけどデビューできずに
共産党の区議になったとゆー人かも
46文責・名無しさん:2009/07/19(日) 09:19:41 ID:Xf0npQTq0
■中高年登山―引き返す勇気を持って

中国兵に雪山で狙撃されたチベットの女僧に言ってるのか?
47文責・名無しさん:2009/07/19(日) 09:31:21 ID:epZJoFdu0
■中高年登山―引き返す勇気を持って

ほんと団塊の世代ってのは山登りが好きなんだな。
今日書いてるアサヒ社説子も、学生時代は山岳部だったのかもしれん。
団塊・全共闘・左翼と 登山って、何か因果関係でもあるのか?
48文責・名無しさん:2009/07/19(日) 09:45:13 ID:O4k8rfvh0
>>43
こいつら、今は遠慮しようとか少しも考えないのなw
49文責・名無しさん:2009/07/19(日) 10:06:38 ID:uCmyaNNkO
■集団押し掛け取材―引き返す勇気を持って

50文責・名無しさん:2009/07/19(日) 11:06:21 ID:xO4iY70o0
┌─────────────┐
│ 朝日新聞. 東京本社編集局. │
└─────────────┘
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁食らうとは何事だぁ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 別回線じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
      (=@Д@) ..|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 国策だ!!            ヒキコモリニートが!!        ウヨ氏ね! ウヨ氏ね!
    なぜこのタイミングで!!             陰謀だ!!          ニート部落民が!!
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´l|;>.        (@∀@l|)        (@∀@=)        (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | しゃっきり.. |三|/  | 過剰演出 |三|/  .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
                 政権交代!
   ネトウヨ! ネトウヨ!        政権交代!    謝罪セヨ! 賠償セヨ!   私は悲しいのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     (@∀@l|)        (@∀@l|)       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |   K Y  .|三|/  .| フルタチるw |三|/  .| NYTオオニシ |三|/  | アジここ. |三|/
51文責・名無しさん:2009/07/19(日) 11:24:49 ID:AN95NGnz0
時代錯誤と聞いて「事代作吾」を思い出したのだが・・・。
52文責・名無しさん:2009/07/19(日) 12:03:21 ID:nGIMLJPO0
そんな奇面組の担任知らねーよ
53文責・名無しさん:2009/07/19(日) 18:03:55 ID:U3ZtTFB/0
民主党裏マニュフェスト

・外国人参政権
・人権擁護法案(委員に総連・民団・解同)
・夫婦別姓制
・朝鮮、台湾人BC級戦犯への300万円給付金(日本人除外)
・慰安婦賠償(日本人除外)
・国会図書館で外国人がww2戦争の賠償請求裁判をするための史料集め
・IMFを経由せず特定国を直接支援
・パチンコ規制緩和
・日本の主権を移譲し、アジアで統一国家をつくる
54文責・名無しさん:2009/07/19(日) 19:40:59 ID:UMHcyDJi0
>>52
奇面組ネタとパタリロネタは2chのどのスレでも大概通用するね
55文責・名無しさん:2009/07/19(日) 23:46:19 ID:8F8p55At0
>初対面の参加者同士、仲間の不調を気遣うことが十分できるだろうか。
これは結構鋭いね、参加者同士の救命行動。これがあれば救われた命もあっただろう。
人間、極限状態に置かれれば美しいことは言っていいられない。裏切りとまではいうのは
きついが、傍観者として見過ごす。連帯感の薄い昨今、それに近いことは日常茶飯事。
56文責・名無しさん:2009/07/20(月) 02:54:00 ID:Agsl1c660
2009年7月20日(月曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■コンテナ車事故―安全まで封印するな
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■新生あおぞら―戦後金融の遺制を超えよ
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090720.html

注)明日は、新聞休刊日です。
57文責・名無しさん:2009/07/20(月) 13:33:28 ID:wK6GxgrD0
95 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/07/20(月) 13:25:57 ID:mB9AV23y
あす発売の某週刊誌の広告

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_160492.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_160495.jpg

もうなんて言ったらいいやら

98 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/07/20(月) 13:28:23 ID:KhyLrLJm
>>95
もう勝った気でいやがる
これで勝てなかったらどうするんだろ

なんか前の衆院選でも似たようなことになってたような

99 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/07/20(月) 13:29:53 ID:/pEW2aNC
>>95
というか予想が森田神じゃないですかw
58文責・名無しさん:2009/07/20(月) 14:48:39 ID:3/5cW+KQ0
  ::               |ミ|
        ::              |ミ|  /|          ::::::::
        |\:::             |ミ|/ .|         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   / ネット朝日       \、    ::
   ::     ,,.-'"_     /(.  \、 ::
   ::   /    ヾ (   /´ ̄`ヽ  ⌒     \    
   ::   i /´⌒ヽ ヽゝ=-'i  ( ) }==≡ニ    \   新聞が全く売れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
   ::   ./i ( ) i =='''"ゝ,  ,, ノ           \    捏造の世論調査も全く信じなくなったし
  ::   / .`、_ ,..'<_ ノ''"   ̄              \   世論誘導オワタ・・・・・
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::: /     ' ,_,,ノエエエェェ了      /        /  ちゃねらーのやろおぉぉぉぉぉ!!!!
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U             / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                    ヽ ::





59文責・名無しさん:2009/07/20(月) 14:55:23 ID:bH5j6yG20


各紙押し紙比率


「押し紙」とは、新聞社が販売店に対し、毎朝宅配される部数よりも
水増した部数を送り、紙面広告やチラシ広告の料金を吊り上げることをいう。
古くから新聞業界の“闇”として批判されてきたが、最近では全世代で進行する
新聞離れにより、押し紙の割合はさらに上昇しているのでは、と噂されていた。

4日に発売された同誌によると、「押し紙」の実態について滋賀県のポスティング
(チラシの個別配布)会社が調査を実施。県内5市での押し紙率は、

読売18%、
朝日34%、
毎日57%、
産経57%

にのぼったという。また、記事を執筆したジャーナリストの黒薮哲哉氏による
独自調査でも、今回の結果に近い数字が出ているという。これは、業界が定め
ている予備紙(雨で濡れた場合などに配達する新聞)の割合の2%を大きく
上回ることになり、この調査結果が真実であれば、広告主は不当に高い値段の
広告費を払っていることになる。



60文責・名無しさん:2009/07/21(火) 06:10:22 ID:T3cXhDFR0
2009年7月21日(火曜日)付 朝日新聞社説

    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
   @@っ ______     ■
       |\ .\三\[=]\
       | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■
     .   \| 本日休刊 |

注)本日は、新聞休刊日です。

61文責・名無しさん:2009/07/21(火) 07:27:26 ID:8XQ+2GbM0
>>57
朝日はよほど民主党に与党になってもらって、日本を中国・韓国の奴隷国家にしたいんだろうなぁ
62文責・名無しさん:2009/07/21(火) 07:43:59 ID:zprpa/u00
 ■コンテナ車事故―安全まで封印するな
社史から伊藤律事件を隠蔽して「封印」してる朝日がいうのかよw
ちゃんと公開しろってww
63文責・名無しさん:2009/07/21(火) 10:23:56 ID:2OFih3ly0
麻生が総理辞めないこと、「政権しがみつき」「権力しがみつき」って
批判しないのか?
64文責・名無しさん:2009/07/21(火) 11:43:35 ID:OoidJ2sj0
>>62
そうは言っても一応は提言もしているし
朝日新聞にしては良い社説だと思うよ。
65文責・名無しさん:2009/07/21(火) 12:39:53 ID:JJ+EBeOk0
封印ではないが中国報道に関してはどうみても自己規制がかかっている。
中国の反日教育やチベット新疆への漢人支配の真の原因。中国共産党の関わり。
内政問題不干渉。日本政府ならいざ知らず不偏不党の新聞社がやってどうする。
報復を恐れて真相報道をできないようでは「言葉の力」は偽り。
66文責・名無しさん:2009/07/21(火) 13:16:36 ID:DyS3lIrwO
この解散の確実なメリットは河野がいなくなるくらいか
67文責・名無しさん:2009/07/21(火) 13:54:07 ID:4YZSXj9w0
解散しようとしまいと今期で引退の意向だったから今更メリットになぞならん
68文責・名無しさん:2009/07/21(火) 14:15:48 ID:dl/3CHP10
自民が大敗するのがわかってて衆院解散だな。アメリカ様のゴーサインが
出たんだろう。米国式新自由主義の破綻と全否定が世界の潮流の中、
小泉竹中改革の首謀者たちは結果責任として晒し首になることだろう。
それを煽ってきた壺売り系チョンカルトも粛清に向かうという事か。
なにはともあれこのスレの原理豚の連中も首を洗って待ってろということだわな。
69文責・名無しさん:2009/07/21(火) 15:10:49 ID:Ib991apN0
まぁ、郵政選挙の時もマスゴミは『自民党政権の最後』って言ってなかったっけ?

まぁ、今回はどう考えても前議席数を下回るのは確実なので、「負け」は確定。
惜敗で実質的な勝ちだと思うけど、民主党が第1党を逃しても、「惨敗」の大合唱だろうねぇ〜
70文責・名無しさん:2009/07/21(火) 19:38:43 ID:6+o41BNE0
>>61
>>61
京浜急行に乗ったんだけど、品川駅の電光掲示板を見て驚いたよ。
ハングル文字でも電光表示していた。韓国にいる気分だった。

日本語と英語だけで十分だと思う。
71文責・名無しさん:2009/07/21(火) 20:21:56 ID:Sf1tCDDnO
>>70
地方の観光地ではもう普通だよ。
去年、北海道旅行したら台湾、韓国、中国人だらけ〜とある湖では日本なのに日本語を全く聞かなかった。ハッキリ言ってかなり異様だった。
観光業者ももはや彼等は無視出来ない状況に成ってる。
72文責・名無しさん:2009/07/21(火) 20:27:15 ID:ok1AUU7l0
73文責・名無しさん:2009/07/22(水) 02:48:49 ID:xCtu5/GQ0
2009年7月22日(水曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■衆院解散、総選挙へ―大転換期を託す政権選択
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・失われた20年を超えて
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・堂々と政権公約選挙を
  .   \| 死神新聞 |    ・民主主義の底力を示せ

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090722.html
74文責・名無しさん:2009/07/22(水) 02:54:45 ID:e2C6yQMfO
タイトルしか見てないがまた「日本は民主主義が未成熟」とかいってるのか
75文責・名無しさん:2009/07/22(水) 02:55:34 ID:xCtu5/GQ0
<22日付の「毎日新聞」社説>
衆院解散 総選挙へ=政権交代が最大の焦点だ
◇結束にほど遠い自民
◇民主に問われるもの
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090722k0000m070118000c.html

<22日付の「読売新聞」社説>
衆院解散 政策本位で政権選択を問え
◆政治の安定をどう築く◆
◆明確な国家像を示せ◆
◆政策に財源の裏付けを◆
◆「責任政党」が試される◆
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090721-OYT1T01049.htm
76文責・名無しさん:2009/07/22(水) 03:13:16 ID:xCtu5/GQ0
<22日付の「産経新聞」社説>
衆院解散 国のありよう競い合え 政権担当能力が判断の基準
≪この国をどう守るか≫
≪増税論議を避けるな≫
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090722/elc0907220254003-n1.htm
77文責・名無しさん:2009/07/22(水) 05:04:47 ID:CVGWG91c0
だけどマスコミを一番大事にしてきたのが自民党じゃないのかなあ。
新聞に独禁法の適用を体を張って反対したのは自民党だろ。
それが負けて、気に入らない報道に食って掛かる民主党が政権に就いたら、
新聞をどうするかねえ。もう政権に批判的な報道は出来なるなるんじゃないのかなあ。
選挙に勝って一番困るのは朝日自身じゃないの?
78文責・名無しさん:2009/07/22(水) 06:23:52 ID:xCtu5/GQ0
<22日付の「東京・中日新聞」社説>
政権交代か否か 衆院解散 8・30総選挙へ
●小選挙区制度の「必然」
●争点は山のようにある
●マニフェスト早く示せ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072202000049.html
79文責・名無しさん:2009/07/22(水) 06:45:09 ID:ILzv5D0G0
■衆院解散、総選挙へ―大転換期を託す政権選択

何が言いたいのかサッパリ分からん社説である。

『失われた20年』とは、初めて聞く珍妙な表現だ。
>20年前の冷戦終結とバブル後の「失われた時代」の到来はすでに、
>戦後の右肩あがりの時代を率いた自民党政治の終わりを告げていたのではなかったか。
要するに「右肩あがり」でなければ「失われたナントカ年」になるのなら、
政権がどうなろうと、今後も失われた30年なり40年なりになる。

>日本が寄り添ってきた米国の一極支配はもうない。
>多極化した世界で、G20や米中のG2が重みを増す。
「多極化した世界」と言いながら、「米中のG2が重みを増す」と言ってのけるのは大矛盾である。
2つしか極が無いなら、多極化ではない。

>現実的な国益判断に立って、国際協調の外交を進めるのは、そもそも日本の有権者が望むところだ。
>それができなければ、外交への国民の信頼は失われ、日本の国際的な存在感もますます薄れていく。
国際協調はともかく、「現実的な国益判断」によって外交を進める事を有権者が望んでいるとは思えない。
「現実的な国益判断」が基準だったら、米軍基地の存在を沖縄の有権者は容認するしかないし、
チベット人やウイグル人がどんなに虐殺されようと金のため経済のため、「現実的な国益判断」のため、
何の非難もしない政府を有権者は立派だと思うほかない筈であるが、現実はそうではない。
80文責・名無しさん:2009/07/22(水) 06:46:04 ID:ILzv5D0G0
>自民党内からは政党再編論が早くも聞こえてくる。
>しかし、政権交代しやすい小選挙制度を導入して15年。民意が政権公約に基づく選択でそれを機能させよう
>というところまできたのに、いきなりその選択を無にしようという発想はいただけない。
自民党が「政界再編」を言おうと、民主党がそれに応じて再編するかと言えばそうではない。
自民党が崩れるならばそれはそれで仕方なし。
崩れるなら選挙の前であるべきで、選挙の後で崩れるのは絶対に認められない。

>重要政策で妥協が必要ならば、開かれた国会の場を使うことだ。
民主党はこれ↑をやりませんでしたが。

>有権者もこの間、多くを学んだ。一時のブームや「選挙の顔」よりも、政権公約の内容、実行の態勢、
>指導者の資質を堅実に判断することの大事さだ。口に苦くても必要と思えば受け入れる覚悟がいることも。
本当に学んだのかね?私にはこの今の状況が「民主党ブーム」「政権交代ブーム」にしか見えない。
指導者の資質云々と言うが、いわゆる故人献金問題で「鳩山家の個人資産を職場で雇っている秘書が管理していた」
などという説明で済んでいると信じ込んでいる鳩山由起夫にその資質があるのかね?
さらに「口に苦くても必要と思えば受け入れる覚悟がいることも」有権者が学んだというのがお笑いぐさである。
だって民主党は子ども手当だの高速道路無料化だの農家の個別保障だのばらまく公約ばかりである。
どれもこれも「口に苦い」などととても言えないものばかり。

>この選挙で課題がすべて解決するわけがない。だが、まずは民意の力で「よりましな政治」へかじを切る。
早くも予防線を張るのはみっともない。我々は「全ての課題の解決」を要求している。
「まし」か「ましではない」かなどという微妙な結果など必要ないのである。
81文責・名無しさん:2009/07/22(水) 06:47:06 ID:ILzv5D0G0
>2代続いての政権放り出し。
何度でも言おう。「虐殺」問題や「従軍慰安婦」問題を放り出したキサマら朝日新聞にこれを言う資格は無い。
チベット大虐殺・ウイグル大虐殺、日本人の従軍慰安婦問題であるRAA問題、朝日新聞は全て放り出しているではないか。

安倍・福田政権は自民党内の「降ろし」によって降ろされたのであるが、両政権が同じ月「9月」に退陣に追い込まれたのは、
偶然ではない。
インド洋での自衛隊の給油活動を延長するためには9月が来るごとに国会で更新手続きをしなければならないからだ。
これをやらんとアメ公が怒るので自民党は右往左往する。
もちろん民主党は給油活動を「洋上ガソリンスタンド」と呼んでこれに反対した。
ちなみに「現実的な国益判断」とやらを有権者が無視しているのはこの一件でも分かる。
民主党の反給油キャンペーンの結果、世論調査で「インド洋の給油反対」が最も多くの割合を占める結果となった。
その結果9月が来るたびに民主党は首相を退陣に追い込む事ができたのである。
ところが民主党は自分たちが選挙で勝ったら「洋上ガソリンスタンド」を続けるのだという。
冗談ではない。止めてもらわねばならない。
「オバマに配慮する」などという理由が笑止千万なのは言うまでもない。
「アメリカに対する配慮」をするかしないかの問題である。
そして民主党はそんな配慮など必要ないとこれまで言い続けてきたのだ。

「放り出し」がいかんと言うなら、「給油反対」を放り出した民主党こそを非難しろ!
首相の名前が変わっても基本的に同じ党が政権を担当しているから政策は放棄されないが、
政策そのものを放り出すとなると話しが違ってくる。

「放り出し」がいかんと言うなら、「給油反対」を放り出した民主党こそを非難しろ!
82文責・名無しさん:2009/07/22(水) 07:01:47 ID:xCtu5/GQ0
<22日付の「日本経済新聞」社説>
政権選択選挙の名に恥じぬ政策論争を
●独自公約は許されない
●ばらまき懸念ぬぐえず
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090721AS1K2100121072009.html
83文責・名無しさん:2009/07/22(水) 07:45:44 ID:ZgpFPPPO0
>新聞をどうするかねえ。もう政権に批判的な報道は出来なるなるんじゃないのかなあ。
>選挙に勝って一番困るのは朝日自身じゃないの?
中国様にへこへこ、韓国様にへこへこな民主党政権を朝日が批判するわけないでしょ
84文責・名無しさん:2009/07/22(水) 08:22:31 ID:EcmOzbEt0
>公約の説得力を有権者の前で競う「マニフェスト選挙」にしなければならない。
>それを政権選択選挙の当たり前の前提にしたい。
公約は破られるためにあるとよく言われる。ではマニフェストは?
方針を曖昧にしないと結束できない党内事情・連立事情がある。
当たり障りのないマニフェストなど何のつっかえ棒にもならない。
85文責・名無しさん:2009/07/22(水) 08:42:27 ID:cHA0j6FU0
>歴史的な総選挙の号砲が鳴った。

明治生まれ?プッ
86文責・名無しさん:2009/07/22(水) 09:23:26 ID:SW9bFlU70
>>83
特亜にへこへこしてんのは自公政権でしょ
87文責・名無しさん:2009/07/22(水) 09:52:49 ID:1DAkceTA0
>>86
『日本列島は日本人だけのモノじゃない』って言ったのは、
”故人献金”鳩山民主党代表だが?
88文責・名無しさん:2009/07/22(水) 10:44:25 ID:8jKSklDJ0
>本紙の世論調査では、政権を与えた党の実績が期待はずれなら次は他の政党に、という人が6割にのぼる。

これだけ大勝利だと、反動が怖いぞ
89文責・名無しさん:2009/07/22(水) 12:06:56 ID:b5m7h21E0
>本紙の世論>調査では、政権を与えた党の実績が期待はずれなら次は他の政党に、という人が6割にのぼる



正直今の日本人堪え性ないだろう、老若男女我儘自分勝手なやつが増えた
特に若くない世代のほうがこの傾向がひどい
これを満足されるのは簡単じゃないだろうな。
90文責・名無しさん:2009/07/22(水) 12:43:28 ID:IQusWxya0
政治家もマスコミも

「景気対策、景気対策」

それしか言えんのか、と
もう食傷ぎみなんだが
91文責・名無しさん:2009/07/22(水) 12:53:18 ID:CVGWG91c0
政権交代が焦点だと、中身は問わずに書く。
民主党のポスターを地で行く社説書いて恥ずかしくないんだね。
92文責・名無しさん:2009/07/22(水) 13:15:54 ID:Vx2XtLRx0
■衆院解散、総選挙へ―大転換期を託す政権選択

> 本紙の世論調査では、政権を与えた党の実績が期待はずれなら次は他の政党に、という人が
>6割にのぼる。

それは、リセット願望かなんかでねーの?
あ、ダメだった、はいリセットしてチェンジね。

こいつら、衆院は任期を満了せずに解散するもの、という勘違いをしている風で、今日の一面に
もそんな感じの短文が載っていたけど、任期満了まで職に就くのが原則だと思う。
だから、民主党が勝ったとしても、任期の4年を勤め上げることが原則。政治に30日お試しキャン
ペーンなんかない。

新聞屋、テレビ屋、御用識者なんかは、『気に入らないから、ちょっと変えてみよう』なんてい
う風潮を面白がって煽っているけれど、大変危険だ。
お前ら、4年間、民主党と付き合うのか。アレと。正気か?

ダメならまた変えればいいじゃないか、なんていう人は、ダメだったときにどのようにして変え
るのかなど、何一つ考えていない。考えていないから、簡単にそんなことを言う。
リセットボタンを押すように、政権が変えられるわけはない。
もしかしたら、報道屋は、自分の力で民意とやらを動かし政治をリセットできると考えているの
かも知れんけど、そんなリセット症候群の人間が報道権力を握っているのは害悪でしかない。
93文責・名無しさん:2009/07/22(水) 13:29:59 ID:HcNYfBmr0
■衆院解散、総選挙へ―大転換期を託す政権選択
>本紙の世論調査では、政権を与えた党の実績が期待はずれなら次は他の政党に、という人が6割にのぼる。
「主権者たる選挙民は実はとっても無責任」という結論だよな
好き勝手に期待しておいて期待はずれだったらポイって言ってるも同然だし
民意民意言うけど、民意至上主義って「民意は決して誤らない」という前提がないと成立せんよな

それを理由に緊張感云々したって、結局政治家や政党が大衆迎合型ばっかりになるだけだよなあ
ああ、ポッポ兄が辞表発言で高級官僚を民主党迎合型オンリーにしようとしてるのと同じかw

意地悪な眼で見れば
「種無しと石女はせめてカネで国に尽くせってことか!?」と受け取られても仕方なくなっちまった
子ども手当も、党内主流派が「俺らの政策案サイコー!」で終わっちまって、
そういう足元掬われそうな部分に思い至った奴がいても耳貸さなかったような希ガス、
細田の言うとおり「詰めが甘い」

正直そんな
>口に苦くても必要と思えば受け入れる覚悟
が感じられない党には政権任せたくありません
94文責・名無しさん:2009/07/22(水) 14:10:29 ID:94whiM160
世論調査で「中国が嫌い」と答えた人が7割を超える現在の日本。
政権交代の戦いは、民意獲得競争だから「中国が嫌い」という民意を味方にせねばならない。
民主も自民も「わが党こそ反中です」とマニフェストに載せる日も近いだろう。
95文責・名無しさん:2009/07/22(水) 14:14:07 ID:1/Pn0aKR0
こいつら二度と自民に政権を戻す気ないって
アカヒもミンスも中国様も将軍様もな

黙って自己防衛を始めようぜ
96文責・名無しさん:2009/07/22(水) 14:24:03 ID:CQduuCMM0
>>92
実際韓国であれだけ熱狂的にノムを支えた連中が後に
「頼むから早く辞めてくれ」と願ってもノム政権はきっちりと任期までやったしな。

選挙制度等が違うとはいえ、どんなにうんざりしようとなんだろうとその政権にはきっちり四年間付き合う覚悟は
必要だと思う。

でもその間に国民にとてつもない損害与えていくんだろうなあ民主は。
97文責・名無しさん:2009/07/22(水) 14:45:29 ID:CVGWG91c0
民意=国民の気まぐれを肯定してどうするんだろうね。
好き嫌いで政権を選んでも今回はかまわないと言うつもりなんだろ。

だいだい支持率なんてものは完全に麻生に対する好き嫌いでしかないからな。
仕事をしていると思うかどうか聞いたら大分数字が違ってくるからやらないのさ。
98文責・名無しさん:2009/07/22(水) 14:48:11 ID:CVGWG91c0
実は日本で一番リベラルな政党は
自民党だということがこれから明らかになるさ。
都合が悪けりゃ簡単に言論を制限する野党政権は恐ろしいぞ。
99文責・名無しさん:2009/07/22(水) 15:04:47 ID:HcNYfBmr0
>>96
いやあれこそ「見苦しく権力の座に居座り続ける」の典型だから>ノム
なんたって「任期を終えることのできない最初の大統領にはなりたくない」だぞw
100文責・名無しさん:2009/07/22(水) 15:52:46 ID:94whiM160
>>90
お前、ゲップ出るほど給料もらってんだろう。
うらやましいな。
101文責・名無しさん:2009/07/22(水) 15:56:08 ID:94whiM160
>>98 一番リベラルな政党は自民党

だから自民党は国民に嫌われたんだよ。
102文責・名無しさん:2009/07/22(水) 17:40:27 ID:t+IXGdFO0
■衆院解散、総選挙へ―大転換期を託す政権選択
>政権公約の内容、実行の態勢、指導者の資質を堅実に判断することの大事さだ。

漢字の読み間違えだの バー通いだの カップ麺の値段だの 高級スーツだの ホッケの煮付けだの
その指導者のどーでもいい粗捜しを ひたすら狂ったようにやり続けてきたお前らマスゴミが
どの口で言いますか? その口、ひねり上げてやりましょうか?
103文責・名無しさん:2009/07/22(水) 18:00:04 ID:SW9bFlU70
>>87
なんかの拍子に言っただけだろ。自公政権には朝鮮銀行に数兆円をタダで
くれてやった偉大な「実績」があるじゃねーか。中国人留学生優遇、
韓国への莫大な資金援助、数えだしたらキリがない。
104文責・名無しさん:2009/07/22(水) 18:07:31 ID:MlsiSIfI0
これが説教強盗というやつか
105文責・名無しさん:2009/07/22(水) 18:25:21 ID:t+IXGdFO0
>>103

なんかの拍子って・・・あんた
↓「友愛」とかで 思いっきり心の底から力説してるんですが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=cmr4U_kXyus
106文責・名無しさん:2009/07/22(水) 18:38:10 ID:731RG420O
107文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:01:05 ID:SW9bFlU70
>>105
で、自民党の「偉大な実績」は完全スルーですかい旦那。
ついていけませんや… アーアーキコエナイー(by朝日)ってやつか
108文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:20:47 ID:Vx2XtLRx0
>>107
過去の自公政権に「偉大な実績」があるのは認める。

ところで、あなたは
(1) それ以上の「輝かしい実績」を積み重ねそうな民主党を支持するのか
(2) 「特亜にへこへこ」とはどのような外交政策を指すのか
(3) 中国、韓国、北朝鮮など大陸アジアとの外交関係はどうあるべきだと考えるのか

そこらへんをひとつどうぞ。
109文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:21:42 ID:kE9O6QsR0
>>107
いや民主がやったらもっと酷くなるの確実だし。
110文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:27:34 ID:t+IXGdFO0
>>107
いやいやあんた。
自民の「偉大な実績」も大概だと思うが(朝銀融資は、ほんとムカついたな)、、
しかしさすがに公の場で『日本列島は日本人だけのモノじゃない!』ってのは無いだろよ。
『私は国を売ります』って宣言しちゃってんだもんな。
111文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:32:00 ID:vpVxAv5J0
【愛知】「中国が攻めてくる」とひきこもり無職の男暴れる。家族3人切られ重軽傷

24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)
宅から「二男が刃物を振り回している」と 妻の美代子さん(61)が110番した。
布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、
軽傷を負った。駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者
(38)を逮捕。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。同容疑者は
布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、
離れの自室に 閉じこもってインターネットをするようになったという。









18 名前:名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:02:40 ID:JYtiZDIZ0
ウヨこもりは日本国籍くらいしか誇れるものが無いから中韓を貶すんだろうな。

19 名前:名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:03:36 ID:bh9sDrxq0
「ウヨこもり」なんて言葉があるのか。初めて知った


22 名前:名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:04:55 ID:t9nzHlOv0
こんな馬鹿ニート連中を称えて増長させた

TVタックルとたかじんも共犯だと思え(・∀・)m9ビシッ
112文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:43:19 ID:SW9bFlU70
>>108
民主党なり鳩山はまだ何もしてないわけだ。悪いところがあれば
直せばいいわけだ。国民主体と言ってるんだから。

まだこぬ未来vs最悪の過去(事実)じゃ、比べようがない。
比べようがないくらい自民党が悪い。

あとは自分で考えろ。おれはバカの教育係じゃない
113文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:48:29 ID:t+IXGdFO0
少なくとも小泉以前と以降(北の拉致発覚以降だな)では、
自民の対特亜外交は変わったと思うがな。
あのチンパン福田でさえ、ことさらへつらう事はなかったかと。
(靖国参拝については安倍・麻生含めて、色々な見方があると思うが。)

それを鳩山民主は、小泉以前の土下座外交に戻そうとしてるように思う。
それが友愛外交の本質だろ。
114文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:51:21 ID:vpVxAv5J0

【愛知】「中国が攻めてくる」とひきこもり無職の男暴れる。家族3人切られ重軽傷

24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)
宅から「二男が刃物を振り回している」と 妻の美代子さん(61)が110番した。
布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、
軽傷を負った。駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者
(38)を逮捕。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。同容疑者は
布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、
離れの自室に 閉じこもってインターネットをするようになったという。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368148/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci





18 名前:名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:02:40 ID:JYtiZDIZ0
ウヨこもりは日本国籍くらいしか誇れるものが無いから中韓を貶すんだろうな。

19 名前:名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:03:36 ID:bh9sDrxq0
「ウヨこもり」なんて言葉があるのか。初めて知った


22 名前:名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:04:55 ID:t9nzHlOv0
こんな馬鹿ニート連中を称えて増長させた

TVタックルとたかじんも共犯だと思え(・∀・)m9ビシッ

115文責・名無しさん:2009/07/22(水) 19:57:01 ID:kE9O6QsR0
>>112
何もしてなくても今までの発言が十分やばいわけだが。
お得意のアーアーキコエナイかい?

>>111
>>114
ところでさ、それを一律相手側に当てはめるなら、
君たちは全員人殺ししたくてウズウズしてるナイフ無差別殺人者予備軍ってことで良いよね。
116文責・名無しさん:2009/07/22(水) 20:03:55 ID:qpWTSbWC0
>>112
ナチスなりヒトラーなりまだ何もしてないわけだ。悪いところがあれば
直せばいいわけだ。国民主体と言ってるんだから。

まだこぬ未来vs最悪の過去(事実)じゃ、比べようがない。
比べようがないくらいドイツ社会民主党が悪い。

77年前の丁度今頃のドイツもこんな雰囲気だったな
117文責・名無しさん:2009/07/22(水) 21:25:08 ID:c/y8K8rl0
すくなくとも、「まだこぬ未来」(なんかこの表現に違和感あるな)を
「最悪の過去(事実)」よりもひどいものにはしたくないものだな。
「初めてのことだから」じゃ済まないことだよ。
118文責・名無しさん:2009/07/22(水) 21:29:43 ID:CVGWG91c0
自民党が悪いというのはマスコミの宣伝。今の日本は充分繁栄しており、
それは自民党の政治が間違っていなかったからで偶然じゃない。
それに無理やりケチを付けるのがマスコミで、それが仕事だと思っていた。

それでも今までは社会党しかなくて政権交代出来なかったのに、
民主党のおかげで政権交代できることになってしまた。

これは実はマスコミには困ったことなのだ。おかげで、
自分たちが無責任な批判をしていたことが、ばれてしまうからね。
119文責・名無しさん:2009/07/22(水) 22:36:59 ID:CVGWG91c0
>大転換期を託す政権選択

民主党政権になれば世の中大転換することになるだろうが、
いいことばあれば必ず悪いこともある。これまで自民党政治のいいことは書かずに
悪いことだけ書いてきた新聞だから、民主党政権になったからといって悪いことに
に目をつぶる訳には行かないところがつらいところだね。

警察の捜査が可視化するのは人権上はいいことだが、刑事が自白を取りにくくなるという悪い面もある。

高速が無料になれば運送経費は軽減されるが、その分どっかで税金を取る必要があるし、
高速が日常的に混雑して、宅配の翌日配達が出来にくくなるかもしれないしなあ。

高校が無料化になれば誰でも高校へ行くようになるが、勉強に付いていけない中途退学者が急増するのも確実。
そんな挫折者を乱造するより、中卒で職業訓練を受けさせるほうがいいということになるかも。

人間のすることで好いことだけあることなんてないんだよ。人の幸不幸はある種の見方でしかないからなあ。
120文責・名無しさん:2009/07/22(水) 23:06:18 ID:Op5MPzwF0
>>116
ドイツ国内よりむしろ当時のイギリスのパシフィストの論調だな

で、流れ流れてチャーチルの「あの戦争は無益な戦争だった」に繋がると
ちなみにこの発言の本来の意味は
「ナチスが伸張し始めたとき、
平和主義者どもの無責任な放言に耳貸さずにとっとと対独戦始めてれば
あそこまで大事にはならなかったし、もっと犠牲者は少なかったよなあ」
だからな
121文責・名無しさん:2009/07/22(水) 23:47:11 ID:e2C6yQMfO
これで万一自民党が勝ったら(100%ないが)朝日は「日本はやはり民主主義が成熟してない」と嘆くのだろうか
122文責・名無しさん:2009/07/23(木) 03:48:43 ID:ie8F3YNU0
2009年7月23日(木曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■マニフェスト―あれもこれもは駄目だ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■土砂災害―的確な情報が命を守る
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090723.html

123文責・名無しさん:2009/07/23(木) 03:55:49 ID:ie8F3YNU0
<23日付の「毎日新聞」社説>
山口豪雨 生活環境の点検を急げ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090723k0000m070138000c.html
電子図書館 文化発信力の強化を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090723k0000m070135000c.html

<23日付の「読売新聞」社説>
麻生対鳩山 「首相」の資質が問われる
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090722-OYT1T01238.htm
中国地方豪雨 危険区域に特養ホームとは
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090722-OYT1T01230.htm

<23日付の「産経新聞」社説>
皆既日食 感動を英知につなげたい
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090723/scn0907230340000-n1.htm
山口県豪雨 想定外の災害にも警戒を
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090723/dst0907230340001-n1.htm
124文責・名無しさん:2009/07/23(木) 06:03:19 ID:CXUJTNrC0
■マニフェスト―あれもこれもは駄目だ
>公共事業を減らすといっても、総額は当初予算で7兆円だ。防衛費は総額5兆円。
>半面、年金、医療など社会保障費は25兆円に達し、年々確実に膨らむ。
>節約は容易なことではない。

上に引用した部分、非常に問題である。
『公共事業を減らすといっても、総額は当初予算で7兆円だ。防衛費は総額5兆円。』
防衛費は公共事業扱いで、「減らすといっても」として、朝日新聞が勝手に減らす対象にしている。
「節約は容易なことではない。」と防衛費を節約の対象にしてしまっている。
中華人民共和国という虐殺国家が際限なく軍備を拡張し、北朝鮮が尚核武装を既成事実化させようとしている今、
防衛費を「減らすといっても」「節約は容易なことではない。」などと言って削減の対象にするのは実に問題である。

政党に対しあれやこれや言い、影響力を行使する連中が国の安全保障を全く考慮しないのは犯罪でさえある。
『防衛費は総額5兆円。』、この文言をさりげなく紛れ込ませるとは正に不埒千万である。

次に
>子ども手当の財源として、幹部らが配偶者控除の廃止に言及するようになった。ことの当否は別にして、
>逃げずに負担増を語る姿勢は評価したい。

全くナンセンス。この社説の趣旨からして「民主党の言い分は、なお評価できない」と断言するのが妥当である。

>政策のビジョンと数値目標、期限、財源、行程表をセットにし、4年間の任期中に何を実行するかの青写真を明確に示す。
これがマニフェストだと言うのであるが、「配偶者控除の廃止に言及する」だけでは到底マニフェスト足り得ない。
数字が無く故に数値目標がどこにも見当たらないからである。
配偶者控除の廃止により、いくら財源を確保できるか?
そうやって確保できた財源だけで、完全に子ども手当の財源としてまかなえるのか?
そういった数字を伴う主張ではない。

何が「ことの当否は別にして」だ。別に出来るわけないだろう。これこそがマニフェストの肝だからである。
配偶者控除を廃止し財源を確保できるか否か?
明らかにできないなら「子ども手当」云々とマニフェストに書くべきではない。
125文責・名無しさん:2009/07/23(木) 06:05:02 ID:CXUJTNrC0
次に、マニフェストの落とし穴についても指摘しなくてはならない。
またしても『インド洋における自衛隊の給油活動』、民主党の主張に因れば『洋上ガソリンスタンド』を持ち出そう。

これを唐突に民主党前代表小沢一郎が持ち出した時は、誰もが面食らっただろう。
その主張の内容もさることながら、その主張をする正当性があるのだ、という理屈についてもだ。

「我々はインド洋の自衛隊による給油支援に反対だとマニフェストに書いた。我々が参議院選挙に勝ったのだから、
 この主張は国民に支持された。だから給油支援には反対する」と小沢一郎は言ってのけた。
日本国民はインド洋での自衛隊の給油活動に反対するという価値観を持っている事にされてしまったのである。

なるほど確かに民主党は参議院選挙に勝った。しかし自衛隊の給油活動に反対するために投票した有権者がどれほどいるのか?
主な争点は「年金」ではなかったのか?

ここにマニフェスト選挙に恐怖を覚える。問題はマニフェストの数だ。
>05年総選挙の公約は郵政民営化への熱意は分かるが、ほかの課題は119項目をただ並べただけだった。
>07年参院選の公約も、155項目を強弱なく並べただけだ。
以上は自民党の例であるがマニフェストの数は100を優に越える数である。民主党も似たような数になるだろう。
その全ての政策に投票者が賛同したと解釈されて、物事を進められるのは恐怖そのものだ。
100ものマニフェストが存在し、それぞれ支持できるできないを順列組み合わせで提示できるほど、政党の数はないのだ。

マニフェストが全権委任法になってはいけない!

>「公約」を辞書で引くと「守られないもののたとえ」とある。そんな笑い話をどこかで聞いた人も多かろう。

朝日新聞は「公約」を否定しているが、マニフェストの数はせいぜいいいところ三つまでではないか。
民主党や自民党が100を越えるマニフェストを出したとして、支持できるもの、支持できないものに確実に分かれる。
投票者は一体どうすればいいのだ?え?朝日よ。

投票行動が全権委任の契約書になるなどまっぴらごめんである。
オピニオンリーダーを気取るならマニフェストの落とし穴について語れ!あらかじめ選挙の勝者に釘を刺しておけ!
126文責・名無しさん:2009/07/23(木) 06:52:33 ID:TNRvtHKR0
俺は政権公約は全権委任状でいいと思ってる。
選挙公約といってもその後の実行を確約するのは環境的に無理だし、
公約がさらに選挙後の党内論議や国会審議で変わってくるものもあるのは当たり前だし、
逆に半ば狂信的に実行される公約も出てこよう。

国民の関心、投票時の判断基準が多岐にわたる以上、
公約が100いくつにもなる総花的な代物になるのは当然。
最小限度の、必ず実現する3本柱といった概念は持ち込めるかもしれないが、
そういうのって、「約束を守る」とか「スジを通す」とかそんなのになりがちなんだよね。

むしろ、政権運営が公約に縛られ、どの約束を破ったかだのと
つまんないバッシングの根拠に使われる方がずっと迷惑。
あと、郵政民営化の一点で争った衆院選だったのだから総理が変わるなら解散しろ
の口実に、公約や争点が利用された、ああいうのも、激しく間違いだし、聞いてて不愉快。

そして国民は、公約のたった一つの項目を見て選択してもいいんだよ。
国旗国歌をうんぬんと書かれた自民党の公約を見て自民に票を入れないのもいれば、
「地方参政権を改革します」の一文だけを見て民主党に一瞥もくれてやらないのもありだ。
127文責・名無しさん:2009/07/23(木) 07:00:59 ID:ie8F3YNU0
<23日付の「東京・中日新聞」社説>
09年衆院選 マニフェスト最優先だ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072302000044.html
土石流災害 早めの避難で悲劇防げ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072302000043.html
128文責・名無しさん:2009/07/23(木) 10:30:46 ID:KeijVNOf0
■マニフェスト―あれもこれもは駄目だ
ったく普段は狂ったように
漢字の誤読がどうのバー通いがどうのと クダラない揚げ足取りしかしないくせに、
解散した途端に「マニフェスト!マニフェスト!」と政策通気取りだな糞新聞。
129文責・名無しさん:2009/07/23(木) 10:37:18 ID:vOmw35NGO
>信じてくれというなら、よほど明確に手順や税率などを示すべきだ。

その前に記者クラブでの質問内容、我々庶民に知る権利をお願いします。
130文責・名無しさん:2009/07/23(木) 11:14:21 ID:f+nebWWN0
マニフェストなんて信じないよ。
公約以外のことをするかもしれない。

各政党やりたいことでも、国民に知らせたくないことは隠すだろう。(裏マニフェスト)
131文責・名無しさん:2009/07/23(木) 12:11:55 ID:LUmjtpPa0
>「公約」を辞書で引くと「守られないもののたとえ」とある。
>そんな笑い話をどこかで聞いた人も多かろう。・・・・
> それではいけない、と民主党が音頭をとって、
> 03年の総選挙から国政選挙に導入したのがマニフェストだ。
手垢にまみれた「公約」は反動分子自民党のもの。一方新鮮・新機軸の「マニフェスト」は
民主党にふさわしいと、社説子は今日も愚民啓蒙に余念がない。
アメリカ人はマニフェストから共産主義者宣言を連想すると聞いたことがある。
理想社会実現を目指したマニフェストのために何億人もの命が奪われた。
そのうちマニフェストを辞書で引くと「万年野党の政権公約=絵に描いた餅」になるだろう。
社説子さん、(民主党の)マニフェスト信奉もほどほどに。
132文責・名無しさん:2009/07/23(木) 13:05:12 ID:x/KJRTqM0
>4年間の任期中に

民主党政権には解散は要求されませんってか。
133文責・名無しさん:2009/07/23(木) 13:23:54 ID:aqpY71SD0
マニフェスト=朝日と毎日の記事。

*NHK退職者の年金不足。
このために、受信料から年金の方へ回しているそうだ。
その額、数百億!!!!

民放は、NHKへ取材に行かないのか。

134文責・名無しさん:2009/07/23(木) 13:44:29 ID:SKtcYMkM0
>>133
NHKの会長・副会長・理事も、最高裁裁判官と同じように
衆院選とき国民審査したほうがいいと思う。
135文責・名無しさん:2009/07/23(木) 17:17:09 ID:aITGI1Sf0
■マニフェスト―あれもこれもは駄目だ
>「公約」を辞書で引くと「守られないもののたとえ」とある。そんな笑い話をどこかで聞いた人も多かろう。
……今時マクラで新解さんネタって(苦冷笑)

しかし凄いな、自民は今までの公約やマニフェストを根拠にこき下ろして
民主はまだ公開してない伝聞情報をもとに提言の振りしてエールですか


■土砂災害―的確な情報が命を守る
>防府市の土石流が起きた川の上流では、来年度中に砂防ダムが着工される予定だった。
>行政の対応がもう少し早ければと悔やまれる。
………これは素晴らしい公共事業のススメですね、自分で前半社説に何書いたか覚えてる?(皮肉)

なあ、朝日って本当に民主政権を望んでるの?
それとも非自民だったら何でもいいの?
136文責・名無しさん:2009/07/23(木) 17:39:19 ID:QaVRJduK0
今日の社説は至って普通
普通すぎて社説にするまでもない

まあマニフェストに関していえばここまできた以上有権者は細かい政策なんて見ないんだから
(見てるのは新聞の一面を飾るようなスキャンダラスな記事かプロパガンダ的な大見出しくらい)
もう基本的な世界観や価値観の違いで勝負するしかないんじゃないのか
まあ麻生が8月15日に靖国参拝すれば逃げてた保守票は少しは戻るかな、と
まあ焼け石に水だろうが
まあ麻生はもともと参拝するつもりもないんだが
137文責・名無しさん:2009/07/23(木) 18:47:17 ID:fHpUum1k0
>>81
長良川河口堰で、旧建設省に喧嘩売っておきながら
一方的に勝利宣言して逃げたのには笑ったなw>朝日

しかし、事あるごとに解散解散いって世論を煽っておきながら、
いざ本当に解散したとなると「政権放り出し」とかって、馬鹿じゃねえか。
コロコロ発言を変える無節操な変節漢が偉そうな事を抜かすな。
138文責・名無しさん:2009/07/23(木) 18:50:04 ID:htNS6ae40
>来年度中に砂防ダムが着工される予定だった。行政の対応がもう少し早ければと悔やまれる。

>>135
土建屋と朝日がつながってるんでしょ。w

今回の件で砂防ダムが有効と見込む根拠は何かと朝日に問いたい。w
139文責・名無しさん:2009/07/23(木) 21:41:03 ID:fHpUum1k0
>>125
4年前の総選挙で自民が大勝したとき、「白紙委任ではない」とか
論評した新聞があったよなあ。あれと同じ口調で民主にも釘を刺せよ。
140文責・名無しさん:2009/07/23(木) 21:43:59 ID:zFl4paiC0
民主党政権発足後に、危険思想の持ち主の鳩山の首をすげかえる算段はついたか?
141文責・名無しさん:2009/07/23(木) 22:31:10 ID:LUmjtpPa0
自民党のマニフェストに憲法改正を数年以内に、またそれにかかわる国民投票を
一年以内に実行すると明記することができれば責任政党として自民党を見直しても良い。
結党以来、自主憲法制定を党是としながら50年余り公約を破り続け、無為に過ごした自民党。
民主党と大差ない。
142文責・名無しさん:2009/07/23(木) 23:43:01 ID:yZu548scO
明日は民主のマニフェストかね
手放しの絶賛はさすがにないだろうがまあ合格点くらいの評価か
もし靖国に触れたら「小泉の参拝で中国や韓国と関係が悪化した」って文が出るのに1万アサヒ
143文責・名無しさん:2009/07/23(木) 23:47:59 ID:iMkfo4O/0
民主党は簡単に外交政策自分たちの主張変えるなよ。さんざん国会で反対してきて、一体何考えてるだ。
144文責・名無しさん:2009/07/24(金) 03:36:59 ID:Azw3jL3z0
2009年7月24日(金曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■企業献金―経済界は、やめる決断を
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■北朝鮮―米国のサインを見逃すな
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090724.html
145文責・名無しさん:2009/07/24(金) 03:48:20 ID:Azw3jL3z0
<24日付の「産経新聞」社説>
民主党政権公約 現実路線選ぶなら歓迎だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090724/stt0907240336000-n1.htm
146文責・名無しさん:2009/07/24(金) 03:49:17 ID:8BayQWR80
>>135
>なあ、朝日って本当に民主政権を望んでるの?
チョーニチが望んでいるのは社民です
自民敗北、民主勝利(自民クソ食らえ、民主マンセーニダ)
→(結局自民とほとんど変わらないニダ、船舶検査法??話が違うニダ!)
→やっぱり社民ニダ

道は遠い
147文責・名無しさん:2009/07/24(金) 03:54:29 ID:cS3xWANC0
>>143
何でもかんでも自民のなすことに反対したかっただけだろ
民主だって保守派は大勢いるのに
実際問題として政権担うことになった途端180°ドラスティックに変えられるわけないじゃん
変えてもらっても困るだろ
148突然ですが。:2009/07/24(金) 06:32:40 ID:VsSxFvMg0
スレ違いお許しください。

体協傘下、県スポーツ団体での500万不明瞭(無監査、無領収書)。
おかしいと主張するものが除名を言われている(脅し)。
なぜか執行部のグル、巧妙な手口、多数派工作。自浄能力ナシ。
相談先ありますか???
具体的に教えてほしいです。
宜しくお願いします。
149文責・名無しさん:2009/07/24(金) 06:52:39 ID:cS3xWANC0
組織と戦おうとする前に
まず日本語を勉強した方がいいな
150文責・名無しさん:2009/07/24(金) 07:00:54 ID:SENyFaiU0
>>125

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090722-OYT1T01255.htm
>民主党政策集の要旨…マニフェストの基

>【政治改革】▽永住外国人に地方選挙権付与▽


やはり懸念は本物だった。いわゆる『マニフェスト選挙』で民主党に投票した場合、
「永住外国人に地方選挙権付与」を有権者(日本国民)が支持した事にされる。

「民主党政策集」と「マニフェスト」は厳密には同じものではないらしいが、正に要警戒。
「永住外国人に地方選挙権付与」がマニフェストに盛り込まれるかどうか、正に要注目。
151文責・名無しさん:2009/07/24(金) 07:01:25 ID:Azw3jL3z0
<24日付の「日本経済新聞」社説>
あいまいさを残す民主党の政策集
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090723AS1K2300223072009.html
152文責・名無しさん:2009/07/24(金) 07:36:46 ID:SENyFaiU0
>>126
> 俺は政権公約は全権委任状でいいと思ってる。
>そして国民は、公約のたった一つの項目を見て選択してもいいんだよ。
>国旗国歌をうんぬんと書かれた自民党の公約を見て自民に票を入れないのもいれば、
>「地方参政権を改革します」の一文だけを見て民主党に一瞥もくれてやらないのもありだ。

あんたの言うことはおかしいな。
票を入れない、だの
一瞥もくれてやらない、だの
「投票しない話」ばかりしているじゃないか。

問題はそういう事じゃない。「投票した話」をしている。
或る政党の或るマニフェストに共鳴して、投票した場合でも、
マニフェストの項目は他にもうんとある。

そのうんとあるマニフェストの全てについても「有権者の支持が得られた」とされるのが問題だ。
現に小沢一郎が「インド洋での自衛隊給油活動」でこれをやってしまった。

例えば「脱官僚」というマニフェストを支持して投票したつもりが、
「外国人参政権付与」を支持した事にされたら、おおごとだということだ。
153文責・名無しさん:2009/07/24(金) 08:37:01 ID:vqg5AJsb0
★【ネット右翼】「中国が攻めてくるーッ!」★

共同通信 2005年10月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci

24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業
布目伊調さん(68)宅から「二男が刃物を振り回している」と妻の
美代子さん(61)が110番した。布目さんと長男明光さん(40)が
全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、軽傷を負った。
駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者
(38)を逮捕。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から
「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、離れの自室に閉じこもって
インターネットをするようになったという。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____憂●国}     中国が攻めてくるーッ!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ 壺 \    /
            ゙、      世界日報        ヽ  /
──────    ゙、 /  嫌  諸君 SAPIO  i.  ン
            /     韓  ;;;        |/
─────── / 正論  流 WILL ;;;;;発売中  |
154文責・名無しさん:2009/07/24(金) 08:41:17 ID:qEvR2ZMWO
ハイハイ、ネット引きこもり乙w
155文責・名無しさん:2009/07/24(金) 08:45:24 ID:ThSLjXvI0
おっ
156文責・名無しさん:2009/07/24(金) 09:39:50 ID:Xau/nS2g0
>何より北朝鮮が直視すべきなのは、世界の視線の冷たさである

あれは「太陽と北風」のたとえ話だったよねぇ。どうなったの?
ここらで小括してみたらどうよ?
157文責・名無しさん:2009/07/24(金) 11:06:43 ID:XUVerbd+0
>>144
あれ?民主のマニフェストは?
また後出しジャンケンかw
158文責・名無しさん:2009/07/24(金) 11:25:17 ID:PAR3JGnZ0
朝日の社説は1日遅れが多いねえ
159文責・名無しさん:2009/07/24(金) 11:31:10 ID:AgaGBsAh0
>経営者も期待する政策の推進や政党を応援する自由はある。だが、会社の金ではいけない。
>個人の自由な献金で政治を支える文化を育む方向にかじを切るべき時ではないか。
昨日自ら企業団体へ挨拶に行った麻生への当てこすりだろうな。
旧態依然の金のかかる興奮絶叫型選挙からイギリスのような質素で落ち着いた選挙にすればよい。
また、IT行政が遅れているのと同じように選挙のネット利用も日本は停滞モード。
親の選挙組織を相続した若年寄り、しがらみ二世議員が多い政党には献金・選挙改革は無理だろう。
民主党政権が大胆かつ迅速に躊躇することなく選挙制度・献金制度を改革すれば点数をかなり稼げる。
160文責・名無しさん:2009/07/24(金) 13:13:36 ID:EH0n5Ldf0
なんだ。内容は、
■米国―北朝鮮のサインを見逃すな
じゃないか。
161文責・名無しさん:2009/07/24(金) 13:14:35 ID:EH0n5Ldf0
■企業献金―経済界は、やめる決断を

そして、故人献金のはじまりか…
162文責・名無しさん:2009/07/24(金) 13:37:37 ID:OIWuNBq80
■北朝鮮―米国のサインを見逃すな
何だろう、何度読んでも
「アメリカはさっさと御褒美を準備しろ、北朝鮮もまあ話聞くくらいはしてあげなさい」
という主張にしか思えないんだが

そもそもさあ、
>金正日総書記の健康悪化を受けて後継準備に力を注いでいるようでもある。
>今がサインの出し時だ。米国はそう判断したのだろう。

>スムーズな権力移譲を果たしたい北朝鮮にとって、対米関係改善はカギになろう。
>タイミングを見逃してはならない。

何だって豚一族の権力世襲容認を前提に語ってるわけ?
今の政体を解体、豚一族は追放して新政権で、という選択肢だってありだろうが
163文責・名無しさん:2009/07/24(金) 14:30:27 ID:xzMw7ssC0
経済界って朝日新聞も入るよね。
まず自分から政治に関わる事をやめたらどう。
164文責・名無しさん:2009/07/24(金) 14:45:08 ID:3em58Vlh0
実は中国は北朝鮮をそそのかして日本を脅迫してるんだよ。
「北の核やミサイルが恐ければ中国に頭を下げて頼みに来い。
そしたら中国が北に止めるよう圧力を加えてやる。
そのかわり、日本は中国の言うことをなんでも聞けよ。」
というわけさ。
165文責・名無しさん:2009/07/24(金) 15:01:35 ID:xzMw7ssC0
> 民主だって保守派は大勢いるのに

今度の選挙で小沢派=保守派ばかりが増える。
政治改革とか政権交代とか言ってるが、要するに小沢の権力争いでしかないんだよ。
そんなものを応援してるのは朝日新聞。本当に後先の分からないの新聞だよ。

村山政権が生まれたときにも賛成したくらいだからなあ。その結果、あとで社会党がなくなってしまうことも分からずに。
166文責・名無しさん:2009/07/24(金) 15:57:30 ID:LE5cq5qb0
・慰安婦問題への取り組み
・靖国参拝は問題、国立追悼施設建設
・夫婦別姓
・重国籍容認
・在日参政権の実現

自衛隊の派遣と引き換えにこれだけ実現できれば朝日も万々歳でしょ
むしろこっちは自衛隊派遣を中止していいから上記のことだけはやらないでくれって思いだが
167文責・名無しさん:2009/07/24(金) 19:23:47 ID:5L16sX0CO
朝日の社説、経団連批判。
いまごろ何を寝呆けたことを言っているんだ?
政権交代が現実味を帯びてきてから、言うなよ。
もっと早く言え。
相手が弱ってから言うなんて、情けない。
まあ、言わないよりはましだが。
168文責・名無しさん:2009/07/24(金) 19:52:27 ID:c9F2N6Wb0
>>152
つまるところ、政権公約というものを重要視してないんだよ。
重視しないし、重視されてこなかったし、
重視できない/しない有権者の存在を否定してはいけないし、
重視しすぎて臨機応変を損なうのも問題だし。
なんといっても、マスコミのえり好みに左右される面が大きいしね。

テロ特延長の件は、政権公約というより、参議院の権限の問題だろう。
どうせ60日ルールで通ると見越して、小沢はパフォーマンスだけ頂いた。
参議院で廃案にできる議席配分だったら、初めからテロ特を政局に使わなかっただろう。

少し前まで、民主党は外国人参政権付与を今次総選挙の公約から外すようなことを
言っていた。
だが、彼らがその手の法案を出してきた時、「公約で言ってないじゃないか」
という異論が効果を発揮するとは、とても思えない。
169文責・名無しさん:2009/07/24(金) 22:14:33 ID:FajWQ4ok0
>>164
本当のことバラしちゃ駄目だろ
170文責・名無しさん:2009/07/24(金) 22:16:08 ID:FajWQ4ok0
>>167
本当のことバラしちゃ駄目だろ

広告主様だし
171文責・名無しさん:2009/07/24(金) 22:49:55 ID:hQiXBgIW0
>>167
>相手が弱ってから言う
スネ夫的体質のことですね、分かります
172文責・名無しさん:2009/07/24(金) 23:47:49 ID:beoW2f8g0
5 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/24(金) 23:40:07 ID:4UmWyS1i
社風 [編集]
大手4社の中では取立てがゆるやかであるとされているが、訴訟など法的な手段で回収を図ることが多いとされる[要出典]。

2006年9月、自社を受取人とする「消費者信用団体生命保険」について金融庁が実施した調査に対し、実際は死因不明なの
に「病死」とする虚偽の報告をしていた旨が明らかになった。 2008年5月、同社社員(当時)2名による集団準強姦事件が
一部のマスコミで報じられた。顧客の個人情報を悪用した卑劣な犯行である。眠薬を溶かしたアルコールを飲ませて意識
を失わせ、性的暴行を加えた疑い。 事件発覚後同社は企業として同事件に対する公の謝罪はしていない。これは巨額の広
告費がよりマスコミ報道を抑制したともいわれる。また、2009年6月、ビジネス誌『週刊ダイヤモンド』では2009年6月29日
号・特集記事において各消費者金融の厳しい経営状況を報じ、プロミスについて「余命」を「2.6年」と評した(なお、記
事内における「余命」は過払金返還で自己資本が枯渇するまでの期間として計算している)。



6 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/24(金) 23:44:04 ID:4UmWyS1i
2008年5月 同社員(当時)2名による集団準強姦事件が発覚する。顧客情報を悪用するなどの悪質な性的暴行の疑い。
2008年6月10日 兵庫県芦屋市から、市税を滞納している同市在住の男性顧客が同社に返還した過払金を、同市に返還
するよう訴えられた訴訟で、西宮簡裁が、同社に約31万円の支払いを命じる[1]。
2009年3月 子会社であるタンポートなどとプロミスの貸付金債権の一部をネオラインキャピタルに譲渡。あわせて、
子会社(タンポート)社員はネオラインキャピタルに移籍となる。なお、移籍となった社員からは「大手上場企業が
このような非人道的な事をするなんて酷すぎる」と失望の声が出ていた。
2009年6月 有名週刊誌に同社の余命が2.6年と掲載される。
173文責・名無しさん:2009/07/25(土) 00:07:41 ID:pOyN4VLQ0
友愛の民主党政権なら金総書記とも仲良くできる。









http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246371756/l50


174文責・名無しさん:2009/07/25(土) 00:41:08 ID:FXxzoZ3o0
イチローwikiに批判的なコメントを書き続けるアンチが活動しています
WBC選手には暴言を吐き在日選手には好意的なコメントをしている事から韓国系だと思われます
毎日加筆されるため手に負えない状態になっています
日本の英雄を守るためご協力お願いします

http://ja.wikipedia.org/wiki/特別:投稿記録/ミスターカープ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=イチロー&diff=prev&oldid=24970280
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=イチロー&diff=prev&oldid=24969635
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=イチロー&diff=prev&oldid=24970167
175文責・名無しさん:2009/07/25(土) 03:44:57 ID:4u/B28fJ0
政権交代したら全てが変わる。世の中大転換だ。てことは、

これまで自民党政権を批判した金もうけをしていた田原総一郎も朝日新聞も
その存在意義がなくなってしまう。誰も必要としなくなってしまう。

政権交代して一番困るのは朝日ってのは、そういう意味だよ。
政権の悪口を書かない新聞なんて誰も買わないからね。

これからは産経の時代か? ところが記者クラブがなくなって
産経は仕事がなくなっちまう。で、メディアは総崩れになる。

んじゃないのかなあ。
176文責・名無しさん:2009/07/25(土) 05:02:51 ID:MWyu+F9s0
2009年7月25日(土曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■民主党の外交―日米同盟をどう動かす
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■凍結国道再開―これほど簡単に覆るとは
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090725.html

177文責・名無しさん:2009/07/25(土) 05:07:36 ID:MWyu+F9s0
<25日付の「毎日新聞」社説>
09衆院選 外交・安保 対米関係の再構築を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090725k0000m070142000c.html

<25日付の「読売新聞」社説>
政治とカネ 不祥事の連鎖をどう断ち切る
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090724-OYT1T01192.htm

<25日付の「産経新聞」社説>
憲法改正 日本どうするかの議論を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090725/plc0907250310002-n1.htm
178文責・名無しさん:2009/07/25(土) 06:07:22 ID:PkTDJ8oR0
>在日米軍の兵士による犯罪のたびに理不尽さが指摘される日米地位協定。


在日朝鮮人の犯罪のたびに理不尽さは指摘されない朝鮮総連
179文責・名無しさん:2009/07/25(土) 06:18:01 ID:PkTDJ8oR0
>民主党の目的は明白である。政権を担当していきなり立ち往生することのないよう、現状を踏まえて政策
>を地ならししておこうということだ。国会論戦で重ねてきたとがった主張にやすりをかけ、広範な有権者や
>米政府に安心感をもってもらう狙いもあろう。
>
>麻生首相は「(給油支援などで)あれだけ反対しておいて」と怒りもあらわだ。分からないではないが、民
>主党も基本的な方向を転換したわけではあるまい。今後の論戦が楽しみだ。


笑わせんなよ。
これこそブレだろうが

180文責・名無しさん:2009/07/25(土) 06:22:46 ID:MWyu+F9s0
<25日付の「東京・中日新聞」社説>
09年衆院選 現実路線も熟慮の上で
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072502000044.html
181文責・名無しさん:2009/07/25(土) 07:05:09 ID:PqrnUiFN0
■民主党の外交―日米同盟をどう動かす

>麻生首相は「(給油支援などで)あれだけ反対しておいて」と怒りもあらわだ。
>分からないではないが、民主党も基本的な方向を転換したわけではあるまい。

阿呆、寝言は寝て言えや。

>インド洋での海上自衛隊の給油支援を続けるためのテロ特措法の延長には反対を表明していたのに、
>今回はその記述が消えた。政権についた場合、特措法の期限が切れる来年1月までは派遣を続ける方向だという。

ところが民主党は「来年1月」以降についても、これまでの民主党の主張通り「止める」と言っていないわけだ。
何が「基本的な方向を転換したわけではあるまい」だ。嘘ぶっこいてんじゃねーぞ、朝日。
日米地位協定にしたってそうだ。

>在日米軍の兵士による犯罪のたびに理不尽さが指摘される日米地位協定。
>以前は「抜本的な改定」をうたっていたが、「改定を提起」に改めた。

要するにアメリカ合衆国と話し合うポーズを見せるだけでマニフェストは果たしたってわけだ。
「改訂しなくてもよい」ってわけだ。基本的な方向など放棄しているだろうが!まるで6者協議だ。
しかし我々有権者(特に沖縄県の有権者はそうだろうが)
「話し合うポーズを見せて自画自賛しあう」馬鹿げたパフォーマンスなど求めていない。
求めているのは日米地位協定改訂という果実だ。結果だ。
182文責・名無しさん:2009/07/25(土) 07:06:05 ID:PqrnUiFN0
>民主党の目的は明白である。政権を担当していきなり立ち往生することのないよう、
>現状を踏まえて政策を地ならししておこうということだ。
>国会論戦で重ねてきたとがった主張にやすりをかけ、広範な有権者や米政府に安心感をもってもらう狙いもあろう。

そういうのをご都合主義と言うんだ。
大体、「広範な有権者に持ってもらう安心感」と「米政府に持ってもらう安心感」がどうして同じものとして扱われているのか?
バカか朝日新聞は。この2つの安心感は重ならないだろうが!

自衛隊の給油活動に反対の問題にしたって、「イラク戦争に関する作戦を遂行中のアメリカ合衆国の軍艦に給油している可能性」
という問題があったはずで、民主党の活動により「給油活動に反対」という世論が占める割合が最大になったではないか。
イラク戦争に後方支援という形で参戦している可能性がある事について有権者の安心感が揺らいだ結果だ。
日米地位協定が改訂されるとアメリカ合衆国の安心感は失われるだろうが、沖縄県の住民の安心感は得られる。

民主党は「恐米症」である。そう判断するしかない。
自民党は小泉政権に代表されるようにアメリカにべったりくっついていく政権である。
その深層心理はやはり「恐米症」なのだろうが、露骨にそれを見せることはない。
しかし民主党は露骨に「恐米症」である。あまりに情けなさ過ぎる。こういうのを「口だけ番長」と言うんだ!

インド洋での海上自衛隊の給油活動に反対し、対米追従政党自民党の体質につけ込み、特措法の更新期間である9月に
安倍・福田政権を相次いで退陣に追い込んだ民主党。そして自分たちは給油を続けるのだという。許せぬ!

オイ朝日。恥ずかしげもなく「恐米症」であることを見せつけてくれる民主党という政党に、
>米国などに核の先制不使用の宣言を求めることや、
>米軍の普天間基地の県外移設など、
こんなことが出来ると思うか?そろそろこの弱い者いじめが得意な民主党という政党に見切りをつける時ではないか?
183文責・名無しさん:2009/07/25(土) 08:39:43 ID:yyuqz6cG0
■民主党の外交―日米同盟をどう動かす

>民主党の目的は明白である。政権を担当していきなり立ち往生することのないよう、現状を踏まえて政策
>を地ならししておこうということだ。国会論戦で重ねてきたとがった主張にやすりをかけ、広範な有権者や
>米政府に安心感をもってもらう狙いもあろう。
>
>麻生首相は「(給油支援などで)あれだけ反対しておいて」と怒りもあらわだ。分からないではないが、民
>主党も基本的な方向を転換したわけではあるまい。今後の論戦が楽しみだ。

はぁ?
「とがった主張にやすりをかけた」だぁ? 物は言い様だな。
インド洋沖給油のテロ特措法改正案は、
小沢が「憲法違反」だとか言って反対し(←政局のためだけだな)、
07.11の参院で廃案に追い込まれ、自衛隊はインド洋から撤収した。(安倍ちゃんの時だ)
その後、08.1に衆院の3分の2の再可決で 補給支援特措法が成立、
2月に再び自衛隊を派遣、活動を再開した。

その為に何十億の予算が使われたと思ってるんだ? 国民がその経緯を忘れてるとでも?
どんなに取り繕っても、民主党が政局の為に 国防・外交を弄んだという事実は消えんよ。
184文責・名無しさん:2009/07/25(土) 08:53:45 ID:yyuqz6cG0
×:とがった主張にやすりをかけ

○:臭ってる糞尿におおいをかけ
185文責・名無しさん:2009/07/25(土) 10:28:39 ID:NOi2pxn50
>民主党の目的は明白である。政権を担当していきなり立ち往生することの
>ないよう、現状を踏まえて政策を地ならししておこうということだ。国会
>論戦で重ねてきたとがった主張にやすりをかけ、広範な有権者や米政府に
>安心感をもってもらう狙いもあろう。

民主党になりかわって、政策の大きな「ブレ」の言い訳を国民にするとは、
アサヒも露骨だねえ。公正中立の報道機関としてはどうなの。
民主党政権への不安をぬぐって、勝利へのラストスパートか?

>麻生首相は「(給油支援などで)あれだけ反対しておいて」と怒りもあら
>わだ。分からないではないが、民主党も基本的な方向を転換したわけでは
>あるまい。今後の論戦が楽しみだ。

わけわからん。安心感を持ってもらうために「ブレ」たのに、
何を根拠に方向転換したわけではあるまいなんだよ。
しばらく国民を騙しといて、いきなり反日政策を乱発する作戦か??

186文責・名無しさん:2009/07/25(土) 10:37:59 ID:NOi2pxn50
>マニフェストではそこをきちんと書き込んでもらいたい。

ああ、なるほど。
本当に書き込んでほしい「在日朝鮮人参政権」がすけてみえるよw
侵略戦争や南京大虐殺や従軍慰安婦や教科書問題への謝罪と補償、
その誠意を示すための手厚い経済援助と技術移転も書き込むべきだよなあ。
竹島と対馬と沖縄諸島の割譲も盛り込むか?
187文責・名無しさん:2009/07/25(土) 10:58:55 ID:SFhTOWlR0
>自民党流の外交をなぞるだけになったら、政権交代の意味が揺らぐ。
外交を党争の出しにするのは超大国とベネズエラあたりの小国の特権だ。
中途半端な大国がやると戦争を招くというのが、1930年代の日本と
朝日・毎日新聞の教訓だ。
188文責・名無しさん:2009/07/25(土) 12:06:51 ID:POykUxpF0
外交は、継続が大事なんだけどね。
そりゃ、微調整はあるだろうけど、
政権が代わるたびにころころ変えていたらどこの国もつき合ってくれなくなる。
189文責・名無しさん:2009/07/25(土) 12:09:11 ID:8z6lQ/aq0
>>188
国際社会でレームダックは交渉相手として相手にされない
という事実から、継続性がそれほど強固でもないということがわかる。
190文責・名無しさん:2009/07/25(土) 12:44:23 ID:nYUd5wlz0
朝日新聞はこじきの新聞だろ
あれも無料にしろこれも無料にしろ
こんな記事ばかり

本当に情けない
191文責・名無しさん:2009/07/25(土) 13:34:27 ID:M5hS3rpkO
最終的な目的は「日本を無料で中国様に献上せよ」ですから
192文責・名無しさん:2009/07/25(土) 15:10:15 ID:Sp78wmww0
>対等な日米関係
自民だって対等にしたいが外交能力がない。
民主も対等にしたければ自民以上の外交能力が必要。
まず政治に要求されるのは能力。
193文責・名無しさん:2009/07/25(土) 15:28:40 ID:rEA4SxJ+0
民主党に対しては「ブレた」「豹変した」とか悪意のある表現を一切使用しないところが凄い
194文責・名無しさん:2009/07/25(土) 16:13:20 ID:JKKjj2A70

テレビ朝日とTBSが自民党に対し
番組出演中のフリップ使用を禁止すると通告してきたことがわかった。

これまで野党が持ち込むフリップや局側が使うフリップを問題にしたことはないだけに、
今回の急な方針展開の裏には、何か特別の思惑があるのではないか。

ことの発端は、7月19日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」。
自民党の細田幹事長が、民主党の財源問題や安全保障問題を図式化したフリップを使って、
岡田幹事長と激しく討論した経緯がある。
司会の田原総一郎氏も自らフリップを使って、民主党の子ども手当の問題を厳しく追及し、
岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面があったのだ。

政策論争を深めるために番組中にフリップを使用するのは効果的で、
視聴者の理解も深まりやすい。実際、司会の田原氏は、フリップを使って説明をした
細田幹事長に「いつになくわかりやすかった」と評価したこともあるのだ。
今回の選挙においては、民主党の政策は詰めが甘く、肝心な点をあいまいにしているなど
問題が多いことから、ひとつひとつ論点を明確にした政策論争をすることこそが、
国民のためになるはずだ。そのツールとしてフリップは有効なのである。

 しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。

以下ソース
http://image.blog.livedoor.jp/shige_tamura/imgs/5/b/5be0f4ac.jpg
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51214087.html
195文責・名無しさん:2009/07/25(土) 19:31:19 ID:TNrn/A5M0
1995年前後の自社さ政権では共同の政権構想をもとに、まさかの連立が成立した。
あのとき社会党の変節を非難するとともに良く自民党と合流したものだという驚きがあった。
それより何より賞賛の声が最も多かったと記憶する。
具体的には自衛隊を違憲視していた社会党が豹変して自衛隊容認と現実的な政策に転換。
政権の力は強いものだ。
一方、自民党も社会党の政策に擦り寄った。最近になって拉致を隠蔽・村山談話云々を
言い立てる連中がいるが、これら不祥事は社会党に擦り寄って政権にしがみ付いた
自民党の変節が原因のひとつ。
 今の民主党が政権に近づけば当然現実的な政策に変わるだろう。それは1995年前後の
自社さ政権における社会党・自民党の変節の再現にすぎない。
196文責・名無しさん:2009/07/25(土) 20:50:15 ID:9bphbZdr0
>>195
こういうことを言う奴は経世会にけっして触れない。
197文責・名無しさん:2009/07/26(日) 03:47:26 ID:KS4QDCsI0
> 480 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 14:36:54 ID:ijeVstY10
> TBSの夕方のニュースで、細田が中継でフリップを出して民主党批判してたんだけど
> それが「民主党は日教組とつながっている」
> という項目に差し掛かったとたんに
> スタジオのキャスターが「時間がないのでまた今度お願いします!」と叫んで打ち切りw
>
> 時間がなくて次に何をやるのかといったら、街頭インタビューのダルい映像を流したりとかw
> なんで時間がなかったのかさっぱり意味不明。
198文責・名無しさん:2009/07/26(日) 04:33:21 ID:E9npi3Q80
2009年7月26日(日曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■更新料判決―「不合理な慣行」への警鐘
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■サイバー攻撃―電子時代に身を守るには
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090726.html
199文責・名無しさん:2009/07/26(日) 04:38:14 ID:E9npi3Q80
<26日付の「毎日新聞」社説>
国のかたち 「官僚内閣制」を超えよ
◇閣議の復権を図れ
◇問われる税源移譲
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090726k0000m070111000c.html
200文責・名無しさん:2009/07/26(日) 06:46:54 ID:lvxKFvb60
>麻生首相は「(給油支援などで)あれだけ反対しておいて」と怒りもあらわだ。
>分からないではないが、民主党も基本的な方向を転換したわけではあるまい。
これってつまり「民主党様は正しい方向へ向かっているんだからクソ麻生は文句
つけずにさっさと議員辞めろ!!」って言いたいだけだよね
201文責・名無しさん:2009/07/26(日) 06:53:49 ID:E9npi3Q80
<26日付の「東京・中日新聞」社説>
週のはじめに考える 増税が景気浮揚の逆説
●切り札は社会保障重視
●日本は低負担・低福祉
●負担増の是非論議の時
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072602000042.html
202文責・名無しさん:2009/07/26(日) 07:44:14 ID:jEAOG2TQ0
>北朝鮮の関与を疑う声もあるが、介在するものが多数になると
>足跡が消され、首謀者にたどり着くのは難しい。

北朝鮮を疑っていないアサヒは偉い!
203文責・名無しさん:2009/07/26(日) 08:03:34 ID:aHpI2HGh0
「民主党政策INDEX2009」まとめ(マニフェスト2009年7月23日)

民主党政権奪取後の誇らしい政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権擁護法」の制定
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●憲法9条を拝む空想的平和主義
●日教組主導の教科書採択による左翼偏向教育
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
204文責・名無しさん:2009/07/26(日) 08:14:20 ID:4eF/F3ou0
現実路線現実路線って聞こえはいいかもしらんがな
じゃあ今までは妄想路線だったってことなんだよな
その妄想で国会が空転したことは事実なんだよな
205文責・名無しさん:2009/07/26(日) 08:36:10 ID:A9Ptiono0
■サイバー攻撃―電子時代に身を守るには
本日のお前が言うなスレはここですか?
206文責・名無しさん:2009/07/26(日) 09:44:41 ID:1o1adqtq0



〈前略〉先週7月16日(木)に調布市に国民新党の
国会議員のMさんをお招きして「郵政民営化見直しへの道」と
題する講演会を催しました。 M議員のお話のなかで
とくに注目すべき点は、ゆうちょ、かんぽがそれぞれ抱える
日本国債が平成20年から平成22年にかけてそれぞれ
75兆円、18兆円分の満期を迎えるということです。
そして、それを米国がよこせとねらって要求しているということ、
つまり、オバマのグリーン・ニューディール政策の資金源に
したいということです。 私は恐ろしさと怒りがこみ上げてきました。
ヒラリー・クリントンが真っ先に日本を訪れたのも、
麻生首相を一番に米国に呼んだのも、これが
目的だったわけです。いったいこの事実を
日本国民のどれだけの者が知っているのでしょう。
このことは絶対に多くの日本人に知っていただきたいのです。
そして郵政民営化の本質とは、はじめから終わりまで、
米国が日本人の財産であるゆうちょとかんぽの金を
横取りすることだったということです。 
この93兆円、なんとしてでも守らなければなりません。
日本から流出してしまったら二度と戻ることはありません。
米国は、日本に借りた金を返すなどとは一分たりとも
思っていないのですから。このことを次の総選挙で
野党は訴えるべきだと思います。




207文責・名無しさん:2009/07/26(日) 09:50:42 ID:PO3c/Bso0
> ■更新料判決―「不合理な慣行」への警鐘

何を手放しで喜んでいるんだろ?
更新料が無くなる代わりに家賃が高くなって、結果的に借り手の負担は一緒じゃないの?
それに契約の条件を呑んでおいて、後からごねるってのも違和感を感じるんだが。
208文責・名無しさん:2009/07/26(日) 10:10:42 ID:9SBfpbJk0
        ┌─┐
         |. ● |
        ├─┘
       ___ I:::L_
     、r~      ヽ
   ,,{{        ヽ
   }仆ソ'      `ヾミi
  lミ{   ニ == 二   lミ|    
  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  .{t!./・\ ./・\ !3l.    
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l
   丶@ r=、.U @.ノ ビシッ!
  .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
  へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ    次の遊説先は、君の選挙区かもしれない             
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!       
〈 \ \ノ つ | \ | \| 


>「いよいよ選挙だ。(党の)総裁として全国どこにでも出向く。
>徹底的に回るからよろしくな」。

>麻生太郎首相は15日、電話で自民党幹部にこう意気込んだ。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090719AT3S1801218072009.html
209文責・名無しさん:2009/07/26(日) 14:29:40 ID:10LAfswy0
あからさまな民主党応援はやめろ、朝日。情報操作するな。だいたい社説でなんで民主党について書くんだよ。
政権とったわけでもないのに。民主党を応援したいのなら、私たちは民主党を応援してますと宣言してから書け。
210文責・名無しさん:2009/07/26(日) 14:30:45 ID:TE5WPyQU0
朝日新聞は民主党の機関紙だろ。
高校無料化とかひどいばらまきを歓迎する投書を載せていたし、呆れた。
あんなもの読むな。
211文責・名無しさん:2009/07/26(日) 14:39:28 ID:Y1AmwDrM0
>>210
>朝日新聞は民主党の機関紙
よく言われるが違う。自民よりマシだから支援してるだけで、
本命は社民とかその辺り。
小沢や若手保守とかは自民と同じくらい嫌ってる。だから
民主寄りと言われながら違法献金がらみでは一番厳しかっ
たりする。
212文責・名無しさん:2009/07/26(日) 14:45:06 ID:pnX3Ewjr0
>■民主党の外交―日米同盟をどう動かす

民主党政権になったらこんな言い訳けの社説ばっかりになるんだということだよ。
そんな新聞誰が買うのかという問題がきっと出てくるよ。
政権批判をしない新聞なんて存在意義がないからね。
213文責・名無しさん:2009/07/26(日) 15:23:22 ID:7gqb4RbP0
民主党、ばらまきはいいけど、財源示せ
214文責・名無しさん:2009/07/26(日) 15:38:31 ID:K6gxXBkbO
【千葉】盗んだパンダで走り出す。
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに 【100円玉多数所持】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
215文責・名無しさん:2009/07/26(日) 15:54:02 ID:8vfWwVDv0
政権交代について「知識人」が難しい話してるけど、みんな見当はずれな気がする。
安倍も福田も麻生も最初は支持率が高く、国民が期待していたのは明らか。
でも、半年経つと支持は激減。それは国民の期待を裏切ったからでしょ。
じゃあ、国民は何を期待しているのか・・・?  
それが一番重要なにの「知識人」は分かってないみたい。事実に目を背けて物語の世界に埋没している。
216文責・名無しさん:2009/07/26(日) 19:17:01 ID:hjByUSg9O
国民は半年で何を期待してたの?
まさか、景気回復じゃないよな‥
217文責・名無しさん:2009/07/26(日) 19:19:45 ID:j53hKyOf0
景気回復はどの政権になっても無理でしょ。世界経済次第。
218文責・名無しさん:2009/07/26(日) 20:48:55 ID:y3YgfvdlO
これからの世の中は田舎に暮らしてろくに働かずセックスばかりして子供をたくさん作り
「俺は弱者」と大声で叫んだ人が勝ち組
219文責・名無しさん:2009/07/26(日) 21:24:11 ID:8nkrq8If0
景気上がれば内閣支持率も上がる
その逆もまたしかり

多数を救うのはむずかしいからまず少数から
声上げて人たちな
220文責・名無しさん:2009/07/26(日) 21:46:30 ID:h8xRmkIZ0
議院内閣制なんだから、総理の支持率なんてどうでも良いんだよ。そうじゃないと、選挙そのものを軽んじる風潮が醸成されてしまう。
221文責・名無しさん:2009/07/27(月) 00:16:27 ID:qnPpo2+V0
政権交代はいいんだけど
鳩山首相だけはやだなあ…。
なんとかならないのかなあ。
222文責・名無しさん:2009/07/27(月) 04:39:05 ID:cFguSCu00
2009年7月27日(月曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■生物多様性―企業も役割を担い始めた
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■エレベーター事故―総合的な調査の仕組みを
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090727.html

223文責・名無しさん:2009/07/27(月) 04:46:21 ID:FkoZOucX0
>>222
おまえすげーな。1年365日夜中の4時に書き込みしてるんだよな?すげーよ
224文責・名無しさん:2009/07/27(月) 06:43:59 ID:qMcGY4/C0
その日に一番早く
更新されたチョーニチの社説を確認した人間が適宜カキコしてるだけなのだが
225文責・名無しさん:2009/07/27(月) 06:54:15 ID:vxb++Qo+0
あからさまな民主党応援をする朝日新聞にテレビ。まあ予想された事ではある。

しかしその「あからさまな民主党応援」の中身がバカすぎて贔屓の引き倒しになっているようだ。
まあいいけど。

特にバカ過ぎるのが、
「インド洋での自衛隊の給油活動」、反対してたけど政権とったら容認する。
「日米地位協定改訂」、絶対実現すると言ってたけど政権とったら、アメリカと話し合う姿勢だけでOK。
こういう民主党の変節を『現実主義』『現実路線』だとして礼賛している事だ。これは『贔屓の引き倒し』である。

なぜなら朝日新聞らマスコミの言う『現実主義』『現実路線』は自民党路線に他ならず、
その自民党路線が『現実主義』『現実路線』ならば、
民主党のこれまでの主張は、非現実主義・非現実路線だったということだ。

非現実主義・非現実路線で国会を空転させた民主党には明らかに政治責任がある。
このように朝日新聞やテレビは言っているわけだ。そのつもりがなくても言ったことになる。

国会を空転させた結果何が起こったか?安倍、福田、と内閣が2つも退陣に追い込まれた。
これまで朝日新聞やテレビは専らこの「退陣」を首相個人の責任にしてきた。
自民党の議員達も本当は自分たちが引きずり降ろしたのを覆い隠せるため同じように首相個人の責任にしてきた。

しかし当時の民主党外交が非現実主義・非現実路線だと明確に認定されたからには、
退陣した内閣総理大臣だけに責任が限定されるという「投げだし・放り出し」論は総崩れである。
政治責任から逃れる事は民主党にはできない。

そういう事が影響しているのかどうか、共同通信の世論調査に因れば20代に限った話では、
民主党支持は僅か10%に対し、自民党支持は33%だという。

「あからさまな民主党応援」の中身がバカすぎて贔屓の引き倒しになっている。
もう少し頭を使って民主党を応援して下さい朝日サン。
226文責・名無しさん:2009/07/27(月) 07:33:54 ID:56Zd4axT0
>>211
だな
朝日が前原議員のようなスタンスを受け入れるわけがない
社民にいたるまでの踏み台だろ(ありえないが)
227文責・名無しさん:2009/07/27(月) 07:40:42 ID:bAc65wj00
インターネットをやる人が多くなったと云われるが、選挙近く
になったら、いろいろと調べてみればマスコミの主張が
正論かどうか判断できると思うけど。

ただ、マスコミの報道に踊らされているだけ。
228文責・名無しさん:2009/07/27(月) 07:44:16 ID:KZUbw3rGO
>>225
全くそのとうりだと思います
229文責・名無しさん:2009/07/27(月) 07:52:36 ID:dFeIyQqN0
二重国籍や中国・韓国への謝罪みたいに、景気対策ほど時間がかからずかつ右派が
もっとも嫌いそうな事だけを食い逃げ的にやって潰れそうだもんな
230文責・名無しさん:2009/07/27(月) 08:02:33 ID:CdNyuExV0
>>223
カルトの「ワーク」だからな。そりゃあ皆勤さ
231文責・名無しさん:2009/07/27(月) 10:07:29 ID:R9p2sTxlO
>>223
いや、寝坊して7時くらいの時もあったな。
232文責・名無しさん:2009/07/27(月) 10:25:36 ID:QNNSL7rH0
毒ギョーザと猛毒黄砂と軍拡と尖閣とウイグル何とかしろよ、朝日。
233文責・名無しさん:2009/07/27(月) 10:48:00 ID:+weiFwco0
みのお9条の会からのお知らせ

 さる7月14日(火)朝刊に、車のトラブルによる事件で中井多賀宏氏が逮捕されたとの
報道がありました。

 中井多賀宏氏は、当時、みのお9条の会の呼びかけ人でしたが、
同氏の行為は全く個人的なものであり、みのお9条の会とは何ら関係のないものであります。
また、ナイフを使用したとの報道が事実とすれば、決して許されるものではありません。

 みのお9条の会としては、呼びかけの本意と相容れない行為をとった中井多賀宏氏を、
今後みのお9条の会呼びかけ人としては扱わないことと致しました。

 なお、今回の事件をきっかけに、みのお9条の会に対する誹謗中傷がありますが、
みのお9条の会は、憲法9条を守ることを目標とする多くの方々とともに、
これまでどおり活動を続けていくことを表明するものです。

                       2009年7月25日

 みのお9条の会呼びかけ人
     新井せい子   内田富美子   岡田 和義   小椋 芳子
     黒田悠紀子   樋口 泰一   目黒 郁朗    森 南海子

http://www.hcn.zaq.ne.jp/minoh9jyo/NEWS0609.html
234文責・名無しさん:2009/07/27(月) 12:10:50 ID:+E/OIzGr0
攘夷で幕府を揺さぶった天皇がいたね。
しまいには開国で現実路線。はじめから幕府に協力していれば・・・・
235文責・名無しさん:2009/07/27(月) 12:57:23 ID:908ELRnL0
>民主党のこれまでの主張は、非現実主義・非現実路線だったということだ。

民主も朝日も単なるご都合主義だってこと。その場がよければ、逆もやる。
いやなら自分で導入した党首討論もやらない。民主政権になったら
国会審議もやらない可能性がある。どんどん採決だけやる。
審議したら献金疑惑出してきて動かないから。議会主義も都合次第で放棄するんじゃないか。
236文責・名無しさん:2009/07/27(月) 14:44:41 ID:KZUbw3rGO
一般の有権者だって忘れっぽい人達ばかりな訳ではなくてよ、朝日さん

民主党なんて偽メール事件で呆れ果て見極めつけた人達も
また永田議員自殺まで放置した民主党を見て、やはりと思い至るところ

相変わらず朝日新聞とテレビ朝日は麻生さん叩きに力入れてますが
朝日と民主党にたいし静かに色々と思う日本人も…
237文責・名無しさん:2009/07/27(月) 15:11:12 ID:aDQflMFw0
朝日は、民主が「海賊」「インド洋」への自衛隊派遣を認めたのを、
現実的だと支持したが、日本の左翼全体はどうかしらん?
まだ反対している左翼は多いんじゃないの?
政権交代で、今まで反自民で一枚岩だった左翼が内部分裂を起す予感。
238文責・名無しさん:2009/07/27(月) 16:50:53 ID:fq5cFkCb0
>>237
少し違う。都議選での共産党を見れば分かるが、今世論で支持されて
るのは反自民であって左翼勢力自体が伸びてるのではない。
民主支持はあくまで自民を引き摺り下ろすための方法に過ぎないので、
仮に少数派の真正左翼が現時点で騒いだ所で大勢に影響が無い。
政権交代で呉越同舟が大分裂を起こすのはその通りだが。
239文責・名無しさん:2009/07/27(月) 19:46:55 ID:+E/OIzGr0
政権の接着剤という言葉がある。
自民党のように左右の幅が広い政党がひとつにまとまっているのは
政権の接着剤の原理がはたらいているから。
一方下野した自民党には内部抗争が始まり分裂の恐れがある。
また今まで政権党を選択してきた公明党の身の振り方が焦点。公明党代表の
選挙区東京12区に小沢一郎が鞍替えして真っ向勝負を仕掛けると噂されて
いたが小沢の判断でやめた。これは選挙後の民公連立睨みかもしれない。
240文責・名無しさん:2009/07/27(月) 20:22:45 ID:3T+suVnmO
>>237
社民党が海自派遣に反対のわけないだろう
ピースボートが護衛を頼んでるんだぞ
ねえ辻元さん
241文責・名無しさん:2009/07/27(月) 21:48:02 ID:uGAnDe4C0
>>239
それ言い出したら民主党の「政権交代!」成し遂げられたらどうするんだって話も
自民より左右の幅広いし

次の次を狙えるんなら臥薪嘗胆出来るんじゃないかなぁ
渡辺?新党には数人入ったようだが
242文責・名無しさん:2009/07/27(月) 23:20:10 ID:aDQflMFw0
2008年1月12日の朝日新聞社説
>■給油新法成立―禍根を残す自衛隊再派遣
>「対米協力」「国際責任」からとにかく給油を再開したいという
>政府・与党のかたくなな姿勢は、外交の思考停止に近い。

インド洋派遣を批判していた朝日が、民主の方針転換を「現実的だ」と支持。
朝日もどんどん「現実的」になるんだなあ。これから先が楽しみだなあ。
243文責・名無しさん:2009/07/28(火) 03:44:12 ID:s2lFWKVS0
2009年7月28日(火曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■民主党の公約―「歴史的転換」に説得力を
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■論点・安心と負担1―社会保障の議論は一体で
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090728.html
244文責・名無しさん:2009/07/28(火) 03:49:39 ID:s2lFWKVS0
<28日付の「毎日新聞」社説>
衆院選・民主マニフェスト 「脱官僚」の約束は重い
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090728k0000m070124000c.html
働く高齢者 首相は釈明より提案を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090728k0000m070123000c.html

<28日付の「読売新聞」社説>
民主党政権公約 現実路線化がまだ不十分だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090727-OYT1T01216.htm
新興株式市場 乱立から集約にカジを切れ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090727-OYT1T01199.htm

<28日付の「産経新聞」社説>
民主党公約 国家戦略の明確化が前提
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090728/plc0907280312000-n1.htm
藍ちゃん初V 困難に挑戦する若者続け
http://sankei.jp.msn.com/sports/golf/090728/glf0907280311002-n1.htm
245文責・名無しさん:2009/07/28(火) 05:20:45 ID:sALVjFjf0
「外国人参政権」や「人権擁護法」「慰安婦補償」などの民主党闇法案は
徹底して隠蔽するつもりなのかな。
246文責・名無しさん:2009/07/28(火) 06:20:03 ID:mzcxI6jz0
>>245
国民の中にも反対者が多いので、政権をとった後こっそり法案を通して「え?
君達この前の選挙で僕達を選んだでしょ?信任したんでしょ?だったら俺達の
やることに文句つけられたら困るなぁ〜」って言う気満々でしょ
鳩が「首相辞任後には議員辞める」的なことを言ってたのも、後で叩かれないように
するための前もっての対策でしょ

ま、中国様韓国様大好きなマスゴミ連中がそんな法案を通した鳩を叩くわけがないけどね
247文責・名無しさん:2009/07/28(火) 06:31:38 ID:W0DdE7id0
他県でのト−クショ−では、もっともらしく

「国会議員と官僚を減らせ」と喋ってます。が、

宮崎の県会議員と公務員は・・・ そのまんまです。

朝日の女記者が言ってる事とやってることに矛盾があると追及。
うるさい 女です。
さぁ〜て 東京主張、そう公務です。東京主張、東京主張の毎日です。
248文責・名無しさん:2009/07/28(火) 06:33:57 ID:+OhfuvJC0
■民主党の公約―「歴史的転換」に説得力を

>これまでの惰性を続けるのか、改革するのか。自民党の真剣な答えを聞きたい。
この一文を見るだけで朝日新聞の立ち位置が分かるというものだ。

「官僚主導」は惰性である。
「政治主導」は改革である。
このように言っているわけだ。
我々は官僚が悪で、政治が善などという馬鹿げた価値観など存在しない事を知っている。
改革が善で現状維持が悪などと今さら言えまい。

この社説はもっぱら「予算」の話に限ってのものだ。
ところで朝日新聞のウェブ上には全く見当たらないのだが、
オバマ政権が捕鯨問題で「配慮しろ」と露骨な圧力をかけてきている。
 http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000548.html
 米、調査捕鯨の大幅減へ圧力��オバマ政権が日本に異例の書簡  参照

いわゆる「捕鯨問題」では、日本の官僚は優秀でデータに基づいた精緻なロジックを積み上げ、
反捕鯨国家及び団体を情緒的でヒステリーな抗議行動をするほかないところまで追い込んでいる。

業を煮やしたオバマ政権が、日本の官僚と相対するよりも「政治主導」でカタをつけた方が手っ取り早いと
動いたってわけだ。そこで心配なのが民主党政権だ。

あれほど強硬にインド洋での自衛隊の給油活動に反対していたのに(安倍首相、福田首相の時代)、
アメリカと交渉を経たわけでもないのに、もうポッキリと折れてしまっている。
アメリカの目にはこれがどう映ったか?「民主党は弱い」と映ったはずだ。
「弱い奴にどんな要求を出しても受け入れるに違いない」こう考えた筈だ。
外交交渉では相手に弱みを見せてはいけないのに、民主党は早くも弱みを見せている。
民主党政権実現の暁には、果てしない無理難題がアメリカ合衆国より突きつけられ続ける可能性がでてしまった。

「政治主導」で却って事態が悪くなる場合を指摘しておく。
249文責・名無しさん:2009/07/28(火) 07:01:06 ID:s2lFWKVS0
<28日付の「東京・中日新聞」社説>
09年衆院選 公開討論の場を早急に
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072802000040.html
産業革新機構 官の関与が過ぎている
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072802000039.html

<28日付の「日本経済新聞」社説>
政権狙う民主党公約への期待と疑問
●官僚主導の打破目指す
●健全化の道筋見えず
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090727AS1K2700427072009.html
250文責・名無しさん:2009/07/28(火) 07:02:42 ID:+OhfuvJC0
■論点・安心と負担1―社会保障の議論は一体で

朝日新聞が民主党のような事をしでかしている。
朝日新聞版「インド洋自衛隊給油反対」。

>個人でも年月をかけて将来に備えられる年金よりも、より切実な医療・介護を安定させる。
>そうした政策の優先順位というのも考えねばなるまい。

オイ、朝日、今まで散々「年金問題」で煽ったのに、年金よりも切実な医療・介護ってか?
あれほど自民党に年金爆弾を投下してきたというのに!
こいつら(朝日新聞社員)が信用できますか?

朝日新聞が遂に馬脚を現した。
『個人でも年月をかけて将来に備えられる年金』、
これは正に勝ち組の論理。金を持った奴の論理。
平成21年7月28日、朝日新聞は年金問題で変節した。
年金は個人で備えられる、などとふざけた事を朝日新聞が言いだした。
俺ら(朝日新聞社員)は年金には困らないから、医療や介護の負担を軽くしろ!と言い出した。
こいつらを許してはならない。

ちなみに、年金、医療、介護に優先順位をつけるなら、
1が年金、2が医療、3が介護である。
3番目の介護については、いよいよ状況が切迫したなら全く取りやめる事も是非に及ばずである。

医療も介護もゼロ円ということはない。金がかかるのが現実だ。
ならば優先順位は入ってくる金の話である年金であるのが合理的な思考である。
いずれにせよ忘れてはならないのは、朝日新聞がこう言ったという事だ。


『 個 人 で も 年 月 を か け て 将 来 に 備 え ら れ る 年 金 』と。
251文責・名無しさん:2009/07/28(火) 07:08:08 ID:DzCawb+G0
>>237
間違いなく防衛問題等で分裂すると思うよ
結果的にはそれでいいんじゃないか
252文責・名無しさん:2009/07/28(火) 08:09:58 ID:ly6mfra40
今日の社説はちょっと、物凄いな…。
民主党公約に対する批判が一つも無い。選挙が近いからってあり得ない。

>税金のムダ遣いを徹底的になくすことで、子ども手当の創設や農家への
>戸別所得補償制度など新規の目玉政策の財源を生み出していく。それが
>民主党マニフェストの金看板である。

財源がいい加減なバラマキを、批判しないどころか「金看板」とはw

鳩山が4年間は消費税引き上げの議論すらしないと常々言ってたのを
撤回したことについては、ブレたと批判しないのか???
(あるいは勇気ある発言だと褒めないのか?)

CO2激増させる、暫定税率引き下げや高速道路無料化は華麗にスルーか?
環境にやさしい朝日さん?

インド洋給油については、朝日も民主党も言及すらしないというwww
253文責・名無しさん:2009/07/28(火) 08:29:07 ID:CZ7tqUKc0
>族議員と官僚機構が持ちつ持たれつで繰り広げる予算ぶんどり合戦。
>国会の目がなかなか届かない特別会計の数々。その揚げ句に、
> 800兆円を優に超す財政赤字が将来世代の負担として積み上がった。
結果はhttp://www.geocities.jp/mkqdj167/kokusai.htm
254文責・名無しさん:2009/07/28(火) 09:05:53 ID:/3j5NLQs0
田母神「白人の侵略に対して初めて戦ったのが日本。日本のおかげでフィリピンやインドネシアは独立できた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248680579/
255文責・名無しさん:2009/07/28(火) 09:26:57 ID:a9swIgfQ0
他紙がこぞって、民主のマニフェストに突っ込みいれてるのに
アサヒだけは疑問も投げかけないのかよ!w
256文責・名無しさん:2009/07/28(火) 10:02:00 ID:fGDiFbko0
>>254
「戦った」だけなら、なんぼでもあるんですけど。
防大ではそう教えてんですかね?
257文責・名無しさん:2009/07/28(火) 10:11:25 ID:O76/m6460
民主のマニフェスト、年金一元化について長妻議員が共済年金は別、で説明していたよ。
高校の無料化は私立もやるのか明確に書いていない。

もちろん永住外国人の参政権も書いてないし・・・。

なんだこれは。
258文責・名無しさん:2009/07/28(火) 13:04:08 ID:6ZZgz3SQ0
>255

朝日新聞は死んだ。
259文責・名無しさん:2009/07/28(火) 13:20:48 ID:u30115sE0
民主政権がマニフェストを実行してなくても
「現実路線に転換した」と朝日は書くんだろうな。

>ジャーナリズム再興 主筆 船橋洋一 (2007/07/26)
>朝日新聞のジャーナリズム精神とは何か。
>私はそれを「権力監視」にあくまで食らいつく
>記者根性であると思っている。
260文責・名無しさん:2009/07/28(火) 13:34:32 ID:CimTARln0


113 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 19:10:34 ID:jevhtN32
統一教会の朝鮮人の皆さんがデモを行うそうです

【直接】反民主党のデモを行います!【行動】2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1248352802/



114 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/07/28(火) 03:06:33 ID:O7PNcLiO
2009.07.25 リチャードコシミズ東京町田座談会

テーマ、似非右翼

http://www.youtube.com/watch?v=xjyvPxPR24g&feature=PlayList&p=9803AF368F6BA535&index=0&playnext=1




115 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/07/28(火) 07:21:54 ID:efklsoAm
>>114
統一教会人脈ソース出して追及しまくりじゃんw
これ鮮風周辺にとって致命傷だろ。



261文責・名無しさん:2009/07/28(火) 14:58:32 ID:a9swIgfQ0
民主党のバラマキは綺麗なバラマキ。
262文責・名無しさん:2009/07/28(火) 15:54:22 ID:6ZZgz3SQ0
民主党のマニフェストは
これからもっとしっかりした内容になる途中段階ですと、
マスコミは言っています。
263文責・名無しさん:2009/07/28(火) 15:56:51 ID:6ZZgz3SQ0
民主党の政策は全部いい政策なのに、
民主党以外の組織がその実行を邪魔するから実現するのが大変ですと、
マスコミは言っているのですね。

民主党の政策自体が悪いといわないのです。
264文責・名無しさん:2009/07/28(火) 15:58:44 ID:6ZZgz3SQ0
民主党の政策が悪い政策だといっているのは自民党であって
マスコミはけっしてそんなことは言いません。

だれが見ても悪い政策でもマスコミは悪いとは言わないのです。
まさにマスコミはその命である批判能力を捨ててしまい、死んでしまいました。
265文責・名無しさん:2009/07/28(火) 16:00:36 ID:EUfCXLQi0
民主の主張をそのまま載せてるだけでスカスカ
社説としての突っ込みどこが皆無

ぽっぽ「政策が実現できなければ政治家として責任を取る」
それは政権投げ出しってこと?それともすぐに解散総選挙するってこと?
「英国では野党が財源について責任を持って申し上げる必要はやい」なんてこともいってるが
266文責・名無しさん:2009/07/28(火) 18:23:53 ID:OSBDHDWx0
昨日の民主マニュフェスト発表記者会見では、
日本農業新聞、琉球新報、西日本新聞の記者はいい質問したのに、
朝日新聞の記者は何か聞いたっけ。
267文責・名無しさん:2009/07/28(火) 18:53:26 ID:YTGYxuDg0
ウイグル指導者のラビア・カーディル議長の
公演を聴きに行こう。

7月30日だよ。

このスレに書き込んだ理由は判るかなー。
268文責・名無しさん:2009/07/28(火) 19:10:43 ID:8gmlBI8r0
朝日は言論機関として終わったな。自分応援している民主党にとって都合の悪いことは出さない、情報操作。
民主党がインド洋の給油活動にさんざん反対していたこと書けよ、最低新聞。
269文責・名無しさん:2009/07/28(火) 19:14:34 ID:WQUDoqmQ0
今日の社説ほど最低なものはないな。単なる民主党の宣伝機関。民主党が言ったことを何も精査することなく垂れ流し。
財源についても民主党が言ったことを垂れ流し。もう必要ないよ、こんな新聞。
270文責・名無しさん:2009/07/28(火) 19:16:22 ID:WQUDoqmQ0
押し紙ばかりの朝日が環境にいいわけないじゃん。
271文責・名無しさん:2009/07/28(火) 20:30:14 ID:4tBE4bAKO
今はスルーしてるけど民主党が政権取ったら
「在日の方々に参政権を与えろ!靖国の代わりになる施設を作れ!慰安婦に賠償しろ!それが民主党の方針のはずだ!」
って大々的なキャンペーンを始めるんだろうな
もちろん「自民党政権とは違うアジア外交のため」と称して謝罪談話も要求するんだろうな
で、ポッポは応じちゃうんだろうな
嫌だなあ
272文責・名無しさん:2009/07/28(火) 20:47:39 ID:lOab6yq60
>>252
> CO2激増させる、暫定税率引き下げや高速道路無料化は華麗にスルーか?
> 環境にやさしい朝日さん?

http://www.afpbb.com/article/politics/2625419/4401114
>気候変動対策では、麻生太郎(Taro Aso)政権が示す削減目標よりも大きな
>削減幅の、2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減するとしている。
こっちを記事にするんじゃねえの?w
ガソリン代・高速代を下げつつ、温室効果ガス削減するって
すげえ矛盾しているように感じるんだけど。
273文責・名無しさん:2009/07/28(火) 22:18:48 ID:rf+L+yT50
マニフェスト、朝日以外では そこら中で突っ込まれてますな。w
大丈夫? ぽっぽちゃん、傷ついてない?
274文責・名無しさん:2009/07/28(火) 22:43:40 ID:s74aPEaK0
無駄遣いをやめればいいの一言で財源問題を片付けるぽっぽ民主党はダメだな。
お前らがばらまく無駄遣いを今までの無駄遣いだけで賄えるわけないだろ。
275文責・名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:59 ID:a33vFFuX0

最近の歯医者は歯科医とその派手な女助手が結託して、詐欺を
働いているように思える行動が見られるのだが、あれってお縄?

バイキンマンとドキンちゃんが現実にいるんだなあと思った。

歯の治療は治療前に数ヶ所で調べてもらうべき。
歯医者によって言っている事が違い過ぎる。
良心的な所は治療回数も少ないし、後で悪くならない。
276文責・名無しさん:2009/07/29(水) 02:47:51 ID:sHgzRvvZ0
2009年7月29日(水曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■論点・安心と負担2―若者への投資を急がねば
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■教研集会拒否―ホテルが負う重い代償
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090729.html

277文責・名無しさん:2009/07/29(水) 03:11:18 ID:sHgzRvvZ0
<29日付の「毎日新聞」社説>
09衆院選…国民の負担 施策の裏付けが不安だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090729k0000m070143000c.html

<29日付の「読売新聞」社説>
財政再建 先進国最悪の赤字をどうする
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090728-OYT1T01160.htm

<29日付の「産経新聞」社説>
財政健全化 民主党は公約に追加せよ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090729/fnc0907290302000-n1.htm
278文責・名無しさん:2009/07/29(水) 04:40:20 ID:4ozjZ7GY0
朝日新聞は御臨終です。
279文責・名無しさん:2009/07/29(水) 04:43:25 ID:IAmkwZRJ0
■教研集会拒否―ホテルが負う重い代償
>こうしたことが続くと、今の日本は自由に集い、自由にものを言える社会なのか、疑問に思えてくる。

サヨクさんがが存在できちゃう時点で、十分すぎるほど自由にものを言える国ですよ。
280文責・名無しさん:2009/07/29(水) 05:22:55 ID:4ozjZ7GY0
>279

そうですよねえ。共産党がある国なんて日本とロシアと中国だけですよ。
自民党がいかに共産党の存在を認めてきたかが、いまに分かります。
自民党ほどリベラルな政党はありません。麻生さんは新聞の誤報だとという発言を撤回したほどです。
281文責・名無しさん:2009/07/29(水) 05:25:00 ID:4ozjZ7GY0
民主党のマニフェストに対して
自民党の閣僚がまるで不満を言っているかのように報道されています。
批判として扱っていないところがすごいですねえ。
282文責・名無しさん:2009/07/29(水) 05:33:13 ID:AzpJgm4Q0
>>276
田母神さんの講演会が中止に追い込まれそうなんですけど
自由にものを言える社会なのか、疑問に思えてきます
朝日さん、中止に追い込もうとしている団体を叱ってください
そうすればその社説も生きると思いますよ
283文責・名無しさん:2009/07/29(水) 06:20:29 ID:ycsEKYXL0
■論点・安心と負担2―若者への投資を急がねば

>派遣労働者など非正社員は、働く人の3人に1人を占めている。
>年収200万円以下の労働者は1千万人を超えた。これらの人々は中高年になっても、
>なかなか賃金が増えない。

>不安定な所得のため健康保険の保険料が払えず、正規の保険証を取り上げられた世帯が
>100万を超す。国民年金の保険料未納は20代後半で5割だ。

キサマぁ、どの口が言うか!!
以下昨日の「■論点・安心と負担1―社会保障の議論は一体で」より

>個人でも年月をかけて将来に備えられる年金よりも、より切実な医療・介護を安定させる。
>そうした政策の優先順位というのも考えねばなるまい。

年収200万円以下の労働者は1千万人を超え、これらの人々は中高年になっても、なかなか賃金が増えない。
で、朝日よ。この人たちの年金についてだが、これらの人たちも「個人でも年月をかけて将来に備えられる」のか?
それでも「年金より医療・介護を安定させるのが大事」なのか?

聞いた風な口をきくなぁーーーーーーっ!!!!!!!

これを見て分かることはこの朝日新聞という新聞はペテン師が書いている「新聞」でしかないという事だ。
読者も政治家もこのペテン師からの影響を一切受けないべきである。
特に政治家に言いたい。その場限りの取り繕いを延々と繰り返すインチキ新聞屋が何を言おうと無視するべきなのだ。
そしてそれでも尚構って貰おうとしてうるさくまとわりついてきたら、事例を挙げ「お前はペテン師だ」「インチキ新聞屋だ」
と公衆の面前で言ってやり正面から叩きつぶす胆力を持たねばならない。全ての政治家はこの発言者に同調するべきでもある。
284文責・名無しさん:2009/07/29(水) 06:23:14 ID:ycsEKYXL0
■教研集会拒否―ホテルが負う重い代償
>同時に指摘したいのは、街宣車の無法ぶりだ。それが人々を怖がらせ、
>結果として言論、表現の自由などが侵害され、社会が萎縮(いしゅく)する。
>警察による厳しい取り締まりが必要だ。

で、「右翼」の反対側、「左翼」の無法ぶりについては警察による厳しい取り締まりはしないのか?

>ただ、圧力に屈して自由が引っ込むような社会が、子どもに対して胸を張れるものでないことは確かだろう。
>こうしたことが続くと、今の日本は自由に集い、自由にものを言える社会なのか、疑問に思えてくる。
キサマぁ、どの口が言うか!!
田母神さんに謝れ!!朝日新聞!!!

>実際、今年の広島市での教研集会では、初日に街宣車が集結したが、警察が取り締まると激減した。
その田母神さんの講演会が広島市で8月6日に行われる予定という。
広島市長という公職にある者が「止めろ」と露骨に圧力をかけている。
同日には左翼の街宣団体が押し掛けるだろうから、警察は取り締まらなくてはならない。

「ホテルが負う思い代償」とは、
日教組に逆らうと、左翼裁判官が苛烈な判決(約2億9千万円の賠償は多すぎる)を下される事を意味する。

とてもこの判決が普遍的なるものを守った判決とは思えない。
「特定の者だけが守られるのか」という思いしか湧かない。説得力がまるで感じられない。

なぜ田母神さんは守られなかったのか?
特定の価値観で歴史を解釈しないと、自衛隊の規律に違反する事にされるというのは変だ。関係が無い。
自衛隊を党の決めた特定の価値観で縛って良いというのは、正に中国の人民解放軍の発想である。
自衛隊はいつから「党の軍隊」になったのか?「国の軍隊」ではないのか?

なぜ田母神さんの時なぜ朝日新聞らマスコミの連中は同じ事が言えないのだろうか?
『ただ、圧力に屈して自由が引っ込むような社会が、子どもに対して胸を張れるものでないことは確かだろう。
 こうしたことが続くと、今の日本は自由に集い、自由にものを言える社会なのか、疑問に思えてくる。』と。
285文責・名無しさん:2009/07/29(水) 06:38:27 ID:T5cSnJwU0
まあプリンスHは最初から断るべきだったわな
その点については債務不履行責任を問われても致し方ない

とはいえキャンセル料金をはるかに超えた額の賠償を認めるのは明らかにおかしいだろ
断固控訴するべし
286文責・名無しさん:2009/07/29(水) 06:56:39 ID:XkUKqabY0
 民主党は28日、海上自衛隊のインド洋での補給活動について、
衆院選で政権を獲得すれば、新テロ対策特別措置法の期限が
切れる来年1月で終了し、海自を撤退させる方針を固めた。

 補給活動に関して、鳩山由紀夫代表は政権獲得後にアフガニスタン
安定への日本の貢献策を検討する意向を表明しており、
期限切れまでに米国と協議し、補給活動に代わる貢献策を模索するとみられる。

 複数の民主党関係者によると、民主党はもともと補給活動に批判的で、
「特措法延長はありえない」という。

 同党は27日に発表した衆院選のマニフェスト(政権公約)で、
これまで反対してきた補給活動に触れないことで、当面の活動継続を
容認する方針を示していた。これに対し、与党は、一斉に「ぶれた」と批判。
鳩山氏らは「ぶれてはいない。進化している」と反論していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090729/stt0907290048000-n1.htm

民主党は現実路線に転換した(キリッ
あれ?
287文責・名無しさん:2009/07/29(水) 07:01:19 ID:sHgzRvvZ0
<29日付の「東京・中日新聞」社説>
プリンスホテル 集会つぶした罪の重さ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009072902000045.html

<29日付の「日本経済新聞」社説>
民主党の外交・安保政策は曖昧すぎる
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090728AS1K2800128072009.html
最低賃金上げへ不断の努力を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090728AS1K2800428072009.html
288文責・名無しさん:2009/07/29(水) 07:11:53 ID:O/STDUPg0
自分たちのブレを進化したで片付けられる民主党って素敵だね。
289文責・名無しさん:2009/07/29(水) 08:16:58 ID:b5ftzp3J0
>実際、今年の広島市での教研集会では、初日に街宣車が集結したが、
>警察が取り締まると激減した。

広島はやーさんが強いから右翼をおさえつけたんだよ。
そしてそのやーさんが「リベラル」な特殊な土地。例に出すな。
290文責・名無しさん:2009/07/29(水) 08:25:53 ID:G9j6gcf50
>日本では、若い世代への支出が不十分だ。社会保障給付費89兆円の
>うち7割が高齢者の年金や医療で、
>児童手当や保育などの子ども対策は3%。国内総生産(GDP)の1%に満たず、
社説氏の言う若い世代は児童手当を受けとる若夫婦限定か。
若者が国家の借金800兆円を将来返済する。気の毒なことだ。
日本は1945年敗戦。そして1990年以来、日本病長引く大不況を抜け切れず第二の敗戦。
二連敗。日本の政治家はいったい何をしてきた。酷いもんだ。
>フランスの3分の1以下だ。
かの国は消費税も高いし、国民に正当な負担を求めている。(高福祉高負担)。結果、
国家財政は日本より健全。国の財布の厚さが違う。
そんなフランスと同じ振る舞いはこの日本の現状ではできないだろう。
291文責・名無しさん:2009/07/29(水) 08:29:05 ID:l6OY70y10
>>288
いっそブレまくって、震えてるのわからないようにするつもりなんだろ。
292文責・名無しさん:2009/07/29(水) 09:08:58 ID:231NtbOO0
日教組が「北朝鮮は素晴らしい国だ」と子供に教えていたって本当ですか?
293文責・名無しさん:2009/07/29(水) 09:54:06 ID:LTuWzhx70
>>292
子供にそう教えていたかどうかは知らないが、少なくとも日教組の上の人間(たとえば槙枝とかいう香具師)は
北朝鮮を讃美していた。日教組内部にも「チュチェ思想研究会」なるものが存在していた。
詳しくは稲垣武『「悪魔祓い」の戦後史』(文春文庫)に書いてある。
294文責・名無しさん:2009/07/29(水) 11:51:26 ID:Vgd0d3pP0
★来年1月でインド洋の海自を撤退 民主方針

・民主党は28日、海上自衛隊のインド洋での補給活動について、衆院選で政権を獲得すれば、
 新テロ対策特別措置法の期限が切れる来年1月で終了し、海自を撤退させる方針を固めた。

 補給活動に関して、鳩山由紀夫代表は政権獲得後にアフガニスタン安定への日本の貢献策を
 検討する意向を表明しており、期限切れまでに米国と協議し、補給活動に代わる貢献策を模索
 するとみられる。

 複数の民主党関係者によると、民主党はもともと補給活動に批判的で、「特措法延長はありえない」という。
 同党は27日に発表した衆院選のマニフェスト(政権公約)で、これまで反対してきた補給活動に
 触れないことで、当面の活動継続を容認する方針を示していた。
 これに対し、与党は、一斉に「ぶれた」と批判。鳩山氏らは「ぶれてはいない。進化している」と反論していた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090729/stt0907290048000-n1.htm
295文責・名無しさん:2009/07/29(水) 12:24:32 ID:Uk/cAN6Z0
>>292

 日本教職員チュチェ思想研究会全国連絡協議会の清野和彦会長一行が8日、総連中央会館を訪問した。

 総連中央の徐萬述議長が国際局の徐忠彦局長とともに一行を出迎え歓談した。教職同中央の李庠雨副委員長が同席した。

 徐議長は長い間、朝・日の2国間における教育活動家らの交流と民族教育を支援する活動を力強く推進してきた日本教職員チュチェ思想研究会役員らを激励した。

 清野会長は現在の2国間をとりまく政治状況は厳しいが、日朝友好親善と日朝国交正常化実現に向けて努力を惜しまずに精進していきたいと述べた。

 徐議長は、同連絡協議会の主催で行われる「日朝友好親善を深めるための第30回全国交流集会」に送られてきた朝鮮対外文化連絡協会名義の祝旗を伝達した。

[朝鮮新報 2006.9.12]
296文責・名無しさん:2009/07/29(水) 12:29:39 ID:DSrvzc7oO
左翼のデモやビラ配りも死ぬほど迷惑なんですが
297文責・名無しさん:2009/07/29(水) 12:30:58 ID:4ozjZ7GY0
横浜の中田市長の途中辞任は立派な途中辞任。
東国原だと投げ出し辞任だとさ。

中田が入閣狙いなのは明らかだろ。
298文責・名無しさん:2009/07/29(水) 19:05:54 ID:lmwK7UIr0
なんで朝日って情報操作がひどいんだろう。自分たちに都合の悪い情報を出さないことが多すぎ。
299文責・名無しさん:2009/07/29(水) 19:21:41 ID:bvbd5CPn0
「民主党政策INDEX2009」まとめ(2009年7月23日)

マニフェストでは曖昧にされた民主党の誇らしい政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権擁護法」の制定
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●憲法9条を拝む空想的平和主義と親中韓・反米外交の推進
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
300文責・名無しさん:2009/07/29(水) 19:42:29 ID:fxOf29Q60
■教研集会拒否―ホテルが負う重い代償
右翼の街宣カーなんぞ、
ただただひたすら狂ったように候補者の名前を連呼する選挙カーに比べれば可愛いモンだ。
大体、教育研究全国集会とやらは都内の一流ホテルでやる必要とかあんの?
ただ対右翼との争乱をマスゴミに露出して「闘ってる私達」を演じたいだけなんちゃうの?
そうじゃないのなら、沖縄の離島とか富士山の麓とかでやらぇえやん。警備もし易いし。
301文責・名無しさん:2009/07/29(水) 20:11:50 ID:231NtbOO0
「日本人は大人しすぎる。もっと怒りの声を上げろ。」
とかいつも言ってるくせにね。
市民が怒りの声を上げたら警察権力で圧殺しろですか。
まるで中国共産党みたいですね。朱に染まれば赤くなるって本当ですね。
302文責・名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:13 ID:DSrvzc7oO
中国国務院新聞弁公室は朝日新聞など北京駐在の日本メディア各社を順次呼び出し
カーディル主席(亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」主席)の訪日に改めて反対の立場を伝えてた
(国際面のベタ記事)

これが「自由にものを言えない社会」だろ朝日さんよ
303文責・名無しさん:2009/07/29(水) 21:00:40 ID:EfhWMFxh0
>>299
アレはマニフェストじゃないと、既に正式アナウンスが出ています。

【衆院選】 民主・鳩山氏「この前発表したのはマニフェストじゃない。正式版はまだだから追加可」…麻生首相「常識的に考えられぬ」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248868331/l50

> 鳩山氏は「この間(27日)出したのは政権政策集で、正式なマニフェストは公示日からし
>か配れない」と述べ、追加は可能と強調した。
304文責・名無しさん:2009/07/29(水) 21:10:31 ID:sQkv/JfG0
>>303
その発想はなかったw

つかマジか
305文責・名無しさん:2009/07/29(水) 22:12:50 ID:tWPJPSsC0

 .───┐    ∠_      \L
  ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
       | |     |l ̄| |       l 民主党のマニフェストってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
       | |    /  ´\     /
       | |     ヽ、_   `^イ
 二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
 ─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
 二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
 _l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ え?まだ決まってないよ
   |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
   |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
   |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
  └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
       ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
306文責・名無しさん:2009/07/29(水) 22:48:10 ID:CFGW0/gW0
鳩山の悪あがきってすごいよな。さすがぶれる男は違うよね。
307文責・名無しさん:2009/07/29(水) 23:19:34 ID:b5ftzp3J0
>右翼の街宣車が集まり、耳をつんざくような大音量で演説を繰り返す。
>一種の暴力だ。
>それに屈せず、社会の自由を守るために皆が力を合わせたい。

右翼の演説だけに対抗かよw 
プロ市民による無言電話や集団押しかけ取り囲み暴力はOK??
皆が力をあわせるって、極左の権益だけだろ!
308文責・名無しさん:2009/07/29(水) 23:22:35 ID:b5ftzp3J0
>日本の総人口1億2千万人は、半世紀ほどで9千万人を切り、
>4割が65歳以上になる。

日本人大和民族が激減して、残ったやつも老いぼればかりになって
うれしいな! って言えよ。
309文責・名無しさん:2009/07/29(水) 23:25:23 ID:b5ftzp3J0
>ただ、圧力に屈して自由が引っ込むような社会が、子どもに対して
>胸を張れるものでないことは確かだろう。

でも、プロ市民の圧力や、中国や韓国や北朝鮮の圧力に屈して
自由が引っ込むような日本社会は、子供に対して胸を張れるんだろ???wwww
310文責・名無しさん:2009/07/29(水) 23:28:44 ID:b5ftzp3J0
>>306
ぶれ、じゃなく進化ねw
311文責・名無しさん:2009/07/30(木) 00:08:13 ID:PAzYLOGqO
社説よりその下の野中とシンスゴの本の大々的な広告に吐き気
312文責・名無しさん:2009/07/30(木) 00:37:46 ID:H1dDUF6/0
>>303
つまり勝利が確定してから追加するのもOKって事だよな
自民もさっさと出せば良いと思うけど、こんなんだから信用されないんだよ
それともこれもぶれたのではなく進化って言うのかな?
じゃあきっと進化し続けるのだろうねw
313文責・名無しさん:2009/07/30(木) 02:02:33 ID:5AzhQi6y0
これに沿って日本の支配が進んでいる

中国共産党

「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

2−2.テレビとラジオ

A.これらは、資本主義国においては「娯楽」であって、政府の人民に対する意志伝達の媒介体ではない。
この点に特に留意し、娯楽」として利用することを主点とすべきである。

具体的な方向を示せば、「性の解放」を高らかに謳い上げる劇又は映画、本能を剌激する音楽、歌謡等は望ましい反面、
スポーツに名を借りた「根性もの」と称される劇、映画、動画、または歴史劇、映画、歌謡並びに「ふるさとの歌祭り」等の
郷土愛、民族一体感を呼び醒ますものは好ましくない。

前者をより多く、後者をより少なく取り上げさせるよう誘導せねばならない。

B.テレビのニュース速報、実況報道の利用価値は極めて高い。
画面は真実を伝えるものではなく、作るものである。目的意識を持って画面を構成せねばならない。

C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点がそのまま適用されるが、
これは極めて徐々に、少しずつ注意深くなされねばならない。
314文責・名無しさん:2009/07/30(木) 02:05:38 ID:5AzhQi6y0
2−3.出版(単行本)

A.我が国への好感、親近感を抱かせるものを、第一に取り上げさせる。風物写真集、随筆、
家庭の主婦が興味を抱く料理、育児所の紹介など、受け入れられ易いものを多面に亘って出版せしめる。

B.社会主義、毛沢東思想などに関する理論的著作も好ましい。しかし、我が国の社会主義建設の成果、現況については、
極右分子の誹謗を困難ならしめるよう配慮させねばならない。

C.マスコミの主流から締め出された反動極右の反中国の言動は、単行本に出路を求めているが、
これは手段を尽くして粉砕せねばならない。

特に、社会主義建設の途上で生じる、止むを得ない若干の歪み、欠点について、真実を伝えると称してなされる
暴露報道を絶対に放置してはならない。これらについては、誹謗、デマで両国関係を破壊するものであるとして、
日本政府に厳重に抗議すると共に、出版社主、編集責任者、著者を告訴して根絶を期すべきである。

D.一般娯楽面の出版については「デンマークの進歩を見習え」として、出版界における「性の解放」
を大々的に主張せしむべきで、春画、春本の氾濫は望ましい。

E.単行本の出版についての今一つの利用法は「中間層文筆業者」の獲得である。
「中間層」とは思想的に純正左派、または右派に属しない、中間の動揺分子を言い、
「文筆業者」とは、凡そ文筆を以て世論作りにいささかでも影響を与え得る者全てを言う。

彼等に対しては或いは原稿料を与え、或いは出版の支援をなして接近し、まず「政治的・思想的立場の明快さを欠く」
中間的著作をなさしめ、徐々に我が陣営へと誘導する。

2−4.本工作にマスコミ部を設けて、諸工作を統轄する
315文責・名無しさん:2009/07/30(木) 04:30:38 ID:/CkyuZ1c0
民主のマニフェストなら、正式ではないから追加は可能ですと、朝日新聞。
自民なら朝令暮改と批判しますがね。

おおっぴらにマスコミを呼んでこればマニフェストですってやっといて
あれは正式でありませんと言える奴だから、鳩山首相は何でもありだね。
都合が悪けりゃ何でもやる男さ。
国会答弁もしません、ぶらさがりの記者会見もしませんとなりそうだね。
316文責・名無しさん:2009/07/30(木) 04:59:13 ID:fuFdilSS0
2009年7月30日(木曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■米中戦略対話―歴史の転換に目を凝らす
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■論点・安心と負担3―分権とセットで考えよう
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090730.html
317文責・名無しさん:2009/07/30(木) 05:07:16 ID:fuFdilSS0
<30日付の「毎日新聞」社説>
米中戦略対話 平和に役立つ協力を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090730k0000m070170000c.html
会場使用拒否 自由な集会保障の重さ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090730k0000m070169000c.html

<30日付の「読売新聞」社説>
法制審報告 18歳成年は世界の大勢だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090729-OYT1T01223.htm
米中戦略対話 どう進む新しい時代の「G2」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090729-OYT1T01199.htm

<30日付の「産経新聞」社説>
日教組集会判決 いかなる言論も守られる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090730/trl0907300223000-n1.htm
ウイグル問題 国連は現地調査すべきだ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090730/chn0907300223000-n1.htm
318文責・名無しさん:2009/07/30(木) 05:17:25 ID:/CkyuZ1c0
自由な集会の保障は政府や地方自治体がすることで
民間企業がするべきことじゃねーじゃん。

履き違え判決もいいとこだろ。
319文責・名無しさん:2009/07/30(木) 07:01:07 ID:fuFdilSS0
<30日付の「東京・中日新聞」社説>
米中新時代 発信力が問われる日本
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009073002000047.html
ラグビーW杯 「アジア初」どう生かす
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009073002000046.html

<30日付の「日本経済新聞」社説>
「18歳成人」に向けて環境を整えよう
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090729AS1K2900329072009.html
米中は「G2」を演出したが…
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090729AS1K2900629072009.html
320文責・名無しさん:2009/07/30(木) 07:02:55 ID:JZtqzPuj0
朝日「田母神のような極右を招くような集会は開かれないで当然だが、日教組様のような
すばらしい団体が集会を開催されるときに拒否するのは差別だ」
321文責・名無しさん:2009/07/30(木) 08:15:52 ID:fxXxzcRm0
中国のリベラルは人権のため独裁権力と戦っている。
日本のリベラルは独裁権力のチョウチン持ち。
同じリベラルでも全然違うね。
どっちが本当のリベラルなの?
322文責・名無しさん:2009/07/30(木) 08:16:07 ID:KQ2Y5QvN0
>医療や介護、子育て支援の充実のために税金などの負担が増えるのは仕方ないとして、
>では増えた分の資金はどこが差配して使うのか。中央政府か、あるいは現場で福祉
>サービスを担う自治体か。負担のあり方を考える時に、この視点は欠かせない。
日本の政治もマスコミも極論すれば馬鹿の考え休むに似たり。さらに小田原評定。
論点は同じところをグルグル回っている。問題を複雑化し、細部を延々と論ずる。
そしていつのまにか理想と将来の目標を見失う。その典型が税制と福祉。
323文責・名無しさん:2009/07/30(木) 08:17:15 ID:+KPggtIH0
■米中戦略対話―歴史の転換に目を凝らす
大興奮して鼻の穴満開だな。社説子は、感激して涙ながしたんだろ。

人権はどこいった?
環境や人民元について、朝日はどう思ってんだよ。
324文責・名無しさん:2009/07/30(木) 08:20:15 ID:+KPggtIH0
鳩山の「マニフェストではない」に対する批判か擁護はしないのか?

27日の録画映像ではっきり「マニフェストだ」って言ってるぞ。

相手が麻生だったらすかさず、ウソツキ呼ばわりしただろ。ウソツキ新聞め。
325文責・名無しさん:2009/07/30(木) 09:48:59 ID:cxxB2Dwo0
実際問題今回の米中会談ってのは「世界は金でしか動かない」ことの証明にしかすぎないんだよなあ。
憲法九条信者がいかにずれてるかよくわかる。
326文責・名無しさん:2009/07/30(木) 10:03:52 ID:RY6GL8LI0
>>320
どさくさ紛れに、何を云っているんだ。

日頃、人権でうるさい朝日は、ウイグル人の在外議長には冷たいんですね。
327文責・名無しさん:2009/07/30(木) 10:13:02 ID:jIdzwX+c0
>>325
100%金だけで動く、というとまた間違いなんだけどね。
328文責・名無しさん:2009/07/30(木) 10:21:46 ID:z6km37Rz0
■米中戦略対話―歴史の転換に目を凝らす

色々書いているけれど、内容は「米中関係は大事」だけ。対話の具体的な成果は「緊密化に合意」
だとか「協力と対話の継続」だとか、つまりは「これからもお話し合いしましょ」だけ。
実際、特に大きな成果は無いようで、米中軍事交流の再開に合意というのもあるけれど、軍事に
関することがお嫌いな方々はそんなものには目もくれない。
まあ、こういう会合を開き、これからも会合を続けようと互いに言う、というだけでも、充分な
成果だってことなんだろう。

朝日新聞は『日本に新たな構想が求められる』とか言うけど、なら、もうちょっと具体的に、ど
ういう構想が必要なのか、書くべきだ。


■論点・安心と負担3―分権とセットで考えよう

地方分権なんてな、そんな「夢の処方箋」なんかじゃないと、思うのだがなー。
社会保障の地域差は大きくなる。だって地方が権限を持ってやるんだから。皆さんがこぞって非
難してきた『地域格差』ってやつだ。
大コケした地方が出たら、そのケツは国が持つのか? 地方分権ってな、そんな甘いもんじゃな
いと思うのだが。
329文責・名無しさん:2009/07/30(木) 13:16:37 ID:j6GpC+Y60
【サラ金】死の産業のCMいつまで垂れ流すの?【パチンコ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164788758/
330文責・名無しさん:2009/07/30(木) 13:24:52 ID:lfe/SA/F0
>>326
それどころか、アサヒは本国に通報したな。
「日本政府の野郎は黙認ですよ」って。

それで日本製品ボイコットの声。
そもそも亡命を受け入れたアメリカには文句言わないのかねw
331文責・名無しさん:2009/07/30(木) 13:42:48 ID:Vn2k/IFJ0
>>327
少なくとも「誠意」なんてのは国際関係において共通言語ではないというのは事実だな
332文責・名無しさん:2009/07/30(木) 13:47:06 ID:jIdzwX+c0
>>331
まあ、
「この条約、都合悪くなったら破棄するし」と言いながら締結される
条約ばかりだったら、
誰も条約は結ばないわな
333文責・名無しさん:2009/07/30(木) 16:58:43 ID:Vn2k/IFJ0
のはずなのになぜか左巻きは「まず日本が誠意を見せれば相手も」とか言い出すんだよねえ(苦冷笑)
そんなん自分では両手を開いてるつもりでも相手には素っ裸で股開いてるようにしか見えてないっての
334文責・名無しさん:2009/07/30(木) 17:37:34 ID:8iWdzpXZ0
朝日はホント「歴史的」って表現が好きだな
社説で何度も使ってるだろ
でも大抵の出来事は後に「歴史的」なことになることなんてないけど
朝日の予測はつくづく外れる
335文責・名無しさん:2009/07/31(金) 00:12:04 ID:yHzXXCzI0
外国人参政権−分権とセットで考えよう
336文責・名無しさん:2009/07/31(金) 03:54:37 ID:HsrtzHWD0
民間企業は新聞でさえ共産党の求める反論広告ださずに済んでるくせに、
単なるホテルが何で集会の自由を尊重する義務があるんだ。
憲法には集会の自由の項目はあっても、ホテルに関してそんな法律はどこにも無い。

営利企業は損得勘定が第一だろ。その点は産経も読売も分かってない。馬鹿だな。
337文責・名無しさん:2009/07/31(金) 03:56:15 ID:HsrtzHWD0
日教組ってのは日頃違法行為を繰り返している団体であって、
暴力団と同様に、
憲法の保護を要請する資格があるかすら疑わしいはずだよね。
338文責・名無しさん:2009/07/31(金) 03:58:14 ID:HsrtzHWD0
>■米中戦略対話―歴史の転換に目を凝らす

世界の中で自分の国の地位が下がって喜んでる新聞って朝日だけだろ。
毎日と地方新聞もか。
339文責・名無しさん:2009/07/31(金) 05:05:12 ID:K4VzmWrS0
一本目
希望社会への提言ばりにキモうざ。もうやめてほしい。

二本目
18歳にサヨク政党には投票させたい。
しかし18歳の犯罪者を「被害者」の魔の手からは逃したいというところか。
340文責・名無しさん:2009/07/31(金) 05:24:07 ID:SakE/07z0
2009年7月31日(金曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■論点・安心と負担4―めざす国のサイズを示せ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■18歳成人―実現へ課題克服の努力を
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090731.html

341文責・名無しさん:2009/07/31(金) 05:30:22 ID:SakE/07z0
<31日付の「毎日新聞」社説>
民主「給油」方針 公約に追加して明記を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090731k0000m070147000c.html
成年18歳 じっくり合意目指そう
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090731k0000m070146000c.html

<31日付の「読売新聞」社説>
外交・安保 民主党は「給油」の代案を示せ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090730-OYT1T01136.htm
日教組集会拒否 司法無視のホテル敗訴は当然
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090730-OYT1T01113.htm

<31日付の「産経新聞」社説>
補給支援撤退表明 国益より野党共闘優先か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090731/stt0907310312000-n1.htm
18歳成人 国民の合意形成に努力を
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090731/trl0907310311000-n1.htm
342文責・名無しさん:2009/07/31(金) 05:35:10 ID:+ZULcpnhO
343文責・名無しさん:2009/07/31(金) 07:01:06 ID:SakE/07z0
<31日付の「東京・中日新聞」社説>
成人年齢18歳 対象ごとに深い論議を
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009073102000046.html
クルド地方選挙 分裂避ける和解努力を
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009073102000045.html

<31日付の「日本経済新聞」社説>
日本のネット対応問うMS・ヤフー提携
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090730AS1K3000530072009.html
介護保険の抜本見直し急げ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090730AS1K3000830072009.html
344文責・名無しさん:2009/07/31(金) 07:24:01 ID:dmlIpPIe0
>法制審部会の報告書は、悪質なマルチ商法などの被害者にならないよう、
>消費者教育と支援制度の充実を提言している。
>こうした手だてもしっかり講じなければならない。
「消費者教育と支援制度」なんてカネのかかるかかることをしなくても良かろう。
民主政権になればこの方向性でいけば、しまいには「18〜19才の被害者に
ココロのケアを」なんて言い出しかねない。
老人の被害が目立った振り込め詐欺のときもそうだったが啓蒙活動に手間とカネを
かけるより、法治国家なのだから犯人逮捕と厳罰化を推進すればよい。
悪質なマルチ商法・振り込め詐欺が絶対に割に合わないと衆智する方向が先。
345文責・名無しさん:2009/07/31(金) 09:50:29 ID:f/Ike2ZL0
>>333
それは真逆
346文責・名無しさん:2009/07/31(金) 10:54:40 ID:opINa1I30
■論点・安心と負担4―めざす国のサイズを示せ

> 国内総生産(GDP)に占める歳出、歳入の比率を比べると、経済協力開発機構(OECD)
>加盟30カ国中、日本はいずれも最も低いグループに属する。実は世界では米国に近い「小さ
>な政府」なのだ。中くらいの水準の欧州主要国を参考にすれば、公共サービスの水準をもっと
>引き上げるという選択肢も今後は大いにありうる。

昨日は「地方分権!」とか言って、小さな政府方向の提言をしていたのに。
一昨日は「子供対策の支出がGDPの1%未満でフランスの1/3以下!」とか言っていたのに。
そこらへんの議論を、全部ひっくり返していませんかね。これ。

個人的には、(現状よりは)大きな政府の方が好ましい、と考える。どれくらいのレベルの大き
さ、てのは難しいな。
行政の非効率を改める、てのは不断の努力として必要なのは言うまでも無いけれど、朝日新聞や
民主党が言うような「10兆円くらい歳出の無駄を省く」なんつうのは難しかろうなあ。
小泉氏は、確か『歳出を削って、削って、お願いだから増税してもいいから歳出増やしてくださ
い、という声が出るまで削れ』みたいなこと、言っていた気がする。
現状ってのは、つまりこの状態なのかな、なんて思った。

■18歳成人―実現へ課題克服の努力を

なぜ、成人年齢を18歳にしないといけないのか、という根本が欠如していると思う。
「欧米など多くの国々」との比較で、18歳にしようなんてのは、論に腰がない。
結局のところ、国民投票法のからみで、何が何でも憲法を変えさせたくない方々が、そのための
ネタとしてねじ込んだ、というあたりに問題があるんだと思うのだけれど。
しかしそういう経緯はともあれ、法の不整合、不都合があるのだから、これを解消しようという
ことであれば、まあ間違っちゃいないのだろう。

個人的には、婚姻も、飲酒喫煙も、みんなまとめて18歳に統一しちゃえばいいじゃん、と思う。
憲法改正の判断は出来るのにマルチ商法については理解できない、というのも無理があろうよ。
そういうものについての教育啓蒙の必要性は、成年未成年を問わないものだと思います。
347文責・名無しさん:2009/07/31(金) 12:18:39 ID:dmlIpPIe0
小さい政府大きい政府はイギリス由来の夜警国家とゆりかごから墓場までの
国家比較のことだろう。イギリスは資本主義の成功例としてゆりかごから墓場までを
自慢していたが、国際競争に敗れ経済不振。結果、財政破綻・イギリス病と呼ばれた。
そしてサッチャーが登場して夜警国家に逆回転。成果を挙げた。
 小泉はサッチャーを意識した。一時成功したかに見えたが彼の退任後、運悪く
100年に一度の大不況。派遣村闘争勃発。いま、盛んにこき下ろされている。
人生いろいろ会社もいろいろそして社員もいろいろか。
社説のOECDの比較より日本にとって現実的なのは近隣新興国中国との比較。
中国は共産主義にあるまじき福祉切捨ての全体主義・資本主義国家より酷いことになっている。
極端な夜警国家。こんな国が隣にいれば日本の産業は空洞化するに決まっている。
日本は近隣諸国との経済競争に敗れた。それは昔のイギリス病と同じ症状。
国民には耳障りだろうがサッチャー・小泉のような非情・切捨て路線プラス大増税の
阿鼻叫喚・怒り・あきらめを通過しなければ日本は立ち直れない。
348文責・名無しさん:2009/07/31(金) 13:02:45 ID:2bqKfOD40
>>336
読売社説はまだマシだろ、こう言ってるんだから
・司法の命令を無視したのはよくない
・一旦契約した以上は使わせるべきだった
・法に触れない限りは憲法どおり集会の自由は認められるべきだ、日教組だろうと反・日教組だろうと
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・ヤバいと思うのなら最初から契約すべきではなかった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朝日が触れなかった最後二つが重要だな、というかよくぞ書いてくれたと思ったわwww

どうでもいいけど俺の環境で今日の読売社説読んだらちょっと笑った
>もちろん反日教組の集会でも、同様である。
……ごめん最初「反日/教組」って読んじゃったwww
349文責・名無しさん:2009/07/31(金) 18:17:31 ID:M1zNVJJq0

           あすから「水の週間」

350文責・名無しさん:2009/07/31(金) 21:40:05 ID:NO3n9zax0
>>336
ホテルの集会拒否の社説は読み比べたが、産経は
「オレたちは・・・立場が違う人たちでも集会の自由は認めるよ・・・
認めてるんだからなっ!」
とやせ我慢している印象もあったな〜
351文責・名無しさん:2009/07/31(金) 22:17:21 ID:O8daWiZ+0
街宣右翼の示威行為に対して日教組が常識的な是正をはかるのではなく、
逆に日教組自体の示威装置に組み込んで利用している実態は、
もういいかげん司法の判断を下さなければいけない頃だ。
このたびの訴訟がその判断を留保すれば、社会は以後セルフディフェンスで
対応せざるをえなくなる。どうやら日教組的には、こうした状況が
彼らのエクスタシーを高めるものらしい。困った連中だよ。
352文責・名無しさん:2009/07/31(金) 23:30:57 ID:ncmOekwN0
街宣右翼をもっと厳しく取り締まればいいってこと?
353文責・名無しさん:2009/08/01(土) 00:11:36 ID:JdiBM6BY0
街宣左翼をひきつづき取り締まるんじゃないってこと?
354文責・名無しさん:2009/08/01(土) 00:17:21 ID:0Sqceiom0
民主党の党首の発言って軽いんだね。憲法違反とまで言って反対したインド洋での給油は、
党の見解では憲法違反じゃないって何?党首が言ったことが党の見解じゃないって、民主党は
党首いらないんじゃないの?民主党はぶれすぎ、信用できない。
355文責・名無しさん:2009/08/01(土) 04:58:12 ID:9qnRxudz0
2009年8月01日(土曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■自民党の公約―気迫が伝わってこない
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■歩道橋事故―「起訴」が市民の感覚だ
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090801.html
356文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:05:53 ID:9qnRxudz0
<1日付の「毎日新聞」社説>
自民マニフェスト さあ公約を比べよう
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090801k0000m070144000c.html
バンキシャ 構造上の問題は深刻だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090801k0000m070143000c.html

<1日付の「読売新聞」社説>
自民党政権公約 「責任力」に見合う具体策示せ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090731-OYT1T01130.htm
アイヌ報告書 歴史と文化を踏まえた政策に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090731-OYT1T01122.htm

<1日付の「産経新聞」社説>
ラグビーW杯 日本を元気づける大会に
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090801/oth0908010405003-n1.htm
自民党公約 米へのミサイル迎撃評価
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090801/stt0908010405000-n1.htm
357文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:16:08 ID:4KnfFYyX0
ネトウヨの賞味期限が完全に切れたようですね。ネトウヨの親玉が統一協会のチョンだとバレてしまったしね。
このスレのコメントもネトウヨはバカにされまくり。自業自得ですね。



チャンネル桜、スカパーへの使用料支払いが困難になり9月より放送縮小へ…水島社長「これは陰謀」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249049952/


76 名前: フクジュソウ(長崎県)[] 投稿日:2009/08/01(土) 00:35:32.67 ID:Qmo6hliH
2chでは自演で多数派を装えるけど、寄付金集めは自演でどうにかなるもんじゃないしな。

82 名前: スズナ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 00:40:32.70 ID:/53kTIUU
ネトウヨ資金援助してやれよwまあ下層民だからできんか・・・。

85 名前: プリムラ・オーリキュラ(京都府)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 01:02:28.85 ID:sWzFfn3D
ネトウヨって下層民のくせに金持ち支援してるの?
本物の馬鹿じゃね?w

114 名前: プリムラ・オーリキュラ(京都府)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 01:47:41.38 ID:sWzFfn3D
ネウヨの貧困ぶりには呆れる
ボロアパートから自公支援したって空しいだけ

131 名前: マーガレット(福島県)[] 投稿日:2009/08/01(土) 02:42:25.28 ID:mqILfrJJ
ネトウヨにすら支持されないのか

135 名前: トサミズキ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/01(土) 02:45:52.04 ID:eRfRy4ZF
ニコニコやツベや2chで大絶賛している連中が金払ってやればいいじゃん

コメントの自演はできても集金は無理?w
それとも小金も寄付してやれないの?w
358文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:17:40 ID:4KnfFYyX0
コメント続き


140 名前: タマザキサクラソウ(長崎県)[] 投稿日:2009/08/01(土) 02:48:17.58 ID:HhPZTPQE
>>131
ネトウヨって大抵
 ・中二病こじらせたクソガキ
 ・暇で生きがいを求めてる主婦
なんだから金なんて持ってるわけないだろ


152 名前: ネメシア(宮城県)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 02:59:18.56 ID:gsmsMIoN
NHKに噛み付いて金集めしてたのになw
間に合わなかったかww


155 名前: フイリゲンジスミレ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/01(土) 03:02:01.06 ID:Q3uL1vCa
死ぬ死ぬ詐欺ならぬ、潰れる潰れる詐欺か
まぁネトウヨが本気で自分よりも国のこと考える国士様なら
サラ金してでも支援するはずだからほっときゃいいなw


156 名前: シロバナタンポポ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 03:04:37.25 ID:2N8M+u5d
>>145
何も矛盾して無いよ。
増えた支持層がニートと無職と金のないガキどもなんだから。




もちろんネトウヨの親玉の統一協会は壺売り霊感商法印鑑ウリの犯罪詐欺組織ね。要するにチョンキムチね。
359文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:21:38 ID:4KnfFYyX0

たとえば在特会。北朝鮮シンパの偽装右翼だって話ですね。
統一協会ダミー組織だし。統一協会は日本人を騙して金を調達して
北朝鮮に投資して延命させてる詐欺カルトだし。右翼勢力の勝共連合の元・理事長が
新しい統一教会の会長になったばかりだしね。在特会と行動を共にする新風も
統一協会人脈ばかりだし、在特会の元・関西支部長は統一協会ズブズブの人物の
増木重夫だし。在特会や新風の会合には右翼系暴力団が連携してるし、その暴力団は
北朝鮮と麻薬取引がとりだたされる住吉会系の団体だし。

360文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:21:41 ID:tc3ZGHrJ0
ここは朝日の社説スレだ
統一の話は他所でやってくれ。
361文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:24:47 ID:QqKseahb0
工作とはいえ同胞を”チョン”だの貶めて空しくならないのかね
362文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:33:27 ID:d7GeUjvp0
>>350
>産経は ・・・・とやせ我慢している印象もあったな〜

8月6日の田母神の広島講演の件があるからな。
ダブスタと言われないためのアリバイ造りの意味もあるだろう。
363文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:36:01 ID:4KnfFYyX0


381 名前: ライラック(東京都)[] 投稿日:2009/08/01(土) 04:40:25.60 ID:rrIX/YOS
在特会の活動が着実に実を結んできてる。
ブサヨが潰しにかかるわけだ。

32市町が朝鮮総連への課税を減免 09年度 前年度より11市減少

総務省が31日まとめた在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設に対する
自治体の2009年度の固定資産税課税状況によると、朝鮮総連が中央本部や
地方本部・支部を置く130自治体のうち「公益性がある」などとして税額の一部または
全部を免除しているところが32市町あった。
前年度より11市減り、調査を始めた05年度以降で最も少なくなった。
減免している自治体のうち、全額免除は北海道釧路市だけだった。(31日 19:43)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090731AT1G3102U31072009.html




382 名前: クモマグサ(長屋)[] 投稿日:2009/08/01(土) 05:04:40.98 ID:gd3Th2oi
>>381
在特会こそが北朝鮮シンパの偽装右翼だって話だぜ?
統一協会ダミー組織だし。統一協会は日本人を騙して金を調達して
北朝鮮に投資して延命させてる詐欺カルトだし。右翼勢力の勝共連合の元・理事長が
新しい統一教会の会長になったばかりだしね。在特会と行動を共にする新風も
統一協会人脈ばかりだし、在特会の元・関西支部長は統一協会ズブズブの人物の
増木重夫だし。在特会や新風の会合には右翼系暴力団が連携してるし、その暴力団は
北朝鮮と麻薬取引がとりだたされる住吉会系の団体だし。

おまえ、素で左翼の仕業とか空想してるんだったら相当に能天気でオメデタイ人間になっちゃうよねえ?
364文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:49:24 ID:P/rark170
>>360
前からずっとやってるだろ
通報しちまえよこいつ
365文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:57:57 ID:Nlb/UU9S0
今日は読売がかっとばしてるな


8月1日付 編集手帳

 朝、自宅のベランダで蝉(せみ)を見つけた。腹を上に向けて動かない。コンクリートの上では土に返ることもできなかろうと、
手にとって階下の地面に抛(ほう)った。と、指先を離れる瞬間、まだ息があったらしく、蝉は羽ばたいて視界から消えた

◆〈来年の今日に逢(あ)わないもののため欅(けやき)は蝉をふところに抱く 清水矢一〉。来年のきょうも木々は緑を茂らせているが、
いま鳴いている蝉はもうそこにいない。短いその命は古来、はかないもののたとえとされてきた

◆きょうから8月、広島と長崎の原爆忌があり、終戦記念日があり、多くの人にとって「命」の一語が胸を去ることのない季節である。
月が替わり、聞く蝉の声にはひとしお胸にしみ入るものがあろう

◆今年は選挙の8月でもある。公示日を迎えれば「ミーン、ミーン」が「民意、民意」と聞こえたり、「オーシツクツク」が「惜しい、
つくづく」と聞こえたり、蝉たちの声もいくらかは時節の色を帯びて響くのかも知れない。いまのうちに、声を限りの絶唱に耳をすますとしよう

◆飛び立つ瞬間の、腹部の振動が指先に残っている。命の鼓動とは哀(かな)しいものである。

(2009年8月1日01時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20090731-OYT1T01139.htm
366文責・名無しさん:2009/08/01(土) 05:58:35 ID:4KnfFYyX0
>>364
朝鮮の話の一環だから多めに見ろよ。共産主義者みたいなこと言うなよみっともない
367文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:04:23 ID:rCPtnnoR0
ここは朝日の社説のスレだから
朝日が統一絡みの話をしているのであれば一向に構わないが
そうでなければいい加減にやめてくれないか
368文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:24:42 ID:tX60HDct0
>>367
朝鮮の話は腐るほど出てきてるだろよ。言論弾圧される筋合いはないんじゃないだろか。
朝鮮ネタはよくても朝鮮犯罪カルトの統一ネタはNGだということを論理的に説明することも
不可能なのに無茶を言うなよ。お前さん自身がやってる共産主義者みたいなことの異常さを
自覚するべきじゃないのかな。朝鮮の脅威を広める一環がなぜいけないのか理解不能です。
369文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:25:27 ID:r6EsBHO00
>>367
まあとにかく二言目には層化が統一がとか喚いているのが現在のサヨクの知的レベルを表してるんだろうよ。
370文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:29:36 ID:HgLi0/NV0
>>368
いちいちID変えて工作すんなカス
371360:2009/08/01(土) 06:33:02 ID:tc3ZGHrJ0
>>ID:4KnfFYyX0
>>ID:tX60HDct0
>   朝  日  の  社  説
誰も2chで統一教会の話をするななどとは言っていない。
”統一のチョンはうんちゃら”でも何でもいいから自分でスレ立ててそこでやれつってんだ。

これ以上続けるなら荒らしとみなして荒らし報告スレ立てて通報するのでそのつもりで。
警告したので不意打ちにはあたらないだろう。文句は言わせない。
372文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:36:37 ID:tX60HDct0
>>371
社説以外の話は荒らし対象というのならこちらも通報する。
373文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:40:52 ID:SVDz1Eyc0
ははーん
朝鮮の話をここでされるのが気に食わないわけね
火病って正体知れましたな

>朝鮮の話は腐るほど出てきてるだろよ。言論弾圧される筋合いはないんじゃないだろか。
>社説以外の話は荒らし対象というのならこちらも通報する。
374文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:41:26 ID:tX60HDct0
警告する、社説以外の話コピペ以外は荒らしとみなして荒らし報告スレ立てて通報する。
警告したので不意打ちにはあたらないだろう。文句は言わせない。
物事は公平にな。
375360:2009/08/01(土) 06:43:04 ID:tc3ZGHrJ0
>>372
>>374
ご自由にどうぞ。
次に統一絡みのコピペを1度でも行った時点で報告スレを作成します。
376文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:46:32 ID:tX60HDct0
>>375
社説以外の話・コピペが1度でも行った時点で報告スレを作成し通報します。
社説関連であれば統一の話はいたしますのであしからず。
377文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:48:08 ID:tX60HDct0
>>375
社説以外の話が出た場合、それが統一ネタ以外であっても報告スレを作成し通報するように。
378文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:49:19 ID:XkaHLnQs0
他人のオウム返ししかようやらんのかw
379文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:50:54 ID:tX60HDct0
>>375
社説以外の話が出た場合、それが統一ネタ以外であっても報告スレを作成し通報するように。
そうでなければ貴殿の論理は自己中心的恣意的なエゴだと見なされます。
朝鮮の話なのにどうして統一協会だけは除外したがるのか論理的に説明を求めるが
答える義務を負っている。そうでなければタダのガキの駄々にすぎん。説明してみ。
380文責・名無しさん:2009/08/01(土) 06:55:18 ID:dqc4gMhk0
出自が出ちゃったか
もう日本語めちゃめちゃですね
381文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:03:23 ID:tX60HDct0
>>375

そもそも朝日の社説に関して論じる人間は皆無じゃないか元々の話が。
すべて社説と関係ないコピペで埋め尽くされているに過ぎん状況が現実だ。
どうして朝鮮の脅威を知らしめる統一ネタだけが除外されなければいけないのか
論理的に説明してみ?出来るのか?  不可能なのにガキの駄々みたいなこと
を人に押し付ける不躾なチョン気質は十分に侮辱に値する。
統一ネタは社説関連に絡めさせて頂くので何の問題もない。文句言う権利は
だれも有さない。違うというなら論理的に説明してみ。統一ネタだけは除外しなければいけない
ことを論理的に説明してみ。それともなにか統一ネタは不都合なのか?
なぜ不都合なのか腹を割って語ってくれても当方は何にも困らんぞ?
382文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:04:06 ID:dqc4gMhk0
まあいいわ
やりたきゃやりなさいよ
四の五の言わずに早くコピペ貼ってフラグ立てなさい
383文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:04:52 ID:9qnRxudz0
<1日付の「東京・中日新聞」社説>
09年衆院選 政権4代の総括どこに
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080102000042.html
ウイグル問題 対話をあきらめるな
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080102000041.html

<1日付の「日本経済新聞」社説>
09衆院選 政策を問う 目標は掲げたが道筋見えぬ自民公約
●成長重視の姿勢は示す
●投資効率化に逆行も
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090731AS1K3100131072009.html
384文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:06:05 ID:SY/2l7pH0
>>355
■自民党の公約―気迫が伝わってこない

「できない事は約束しない」と考えているならそれも立派なマニフェストでしょう。
そういうマニフェストもアリだと思うよ朝日新聞サン。
ところで

>さらに、この2年でふたりの首相が政権を放り出した。
まだ「放り出した」だの言っているようだが、「放り出した」原因については考えてみた事もないのかね?
朝日新聞サン。少なくともあんたらのお仲間の毎日新聞は考えているようだがね。

>社説:民主「給油」方針 公約に追加して明記を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090731k0000m070147000c.html
>給油活動については、小沢一郎代表代行が代表の時代に「憲法違反」と主張して反対してきた経緯がある。
>給油継続を目指す安倍、福田両政権が民主党の抵抗で立ち往生し、政権を投げ出す原因の一つにまでなった。
>毎日新聞 2009年7月31日 0時05分

「給油継続を目指す安倍、福田両政権が民主党の抵抗で立ち往生し、政権を投げ出す原因の一つにまでなった。」
と書いてあるな、その原因について。
(相変わらず「投げ出す」などと言っているが、そういう連中が原因に言及したのは初めてではないか?)

安倍政権退陣直前に、安倍批判を公然と行っていた議員の中に元防衛庁長官が2人もいた。(石破と中谷)
アメリカ絡み、給油絡みの臭いが極めて強い。
385文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:07:02 ID:SY/2l7pH0
>>384 つづき)
例えば日本人政治家の靖国参拝派とでも言って良い人間達を、アメリカの外圧を借りて黙らせる。
例えば従軍慰安婦問題で日本国そのものに謝罪させるために、アメリカの外圧を借りて日本に謝らせる。
(RAA問題の指摘というやぶ蛇になったが)
これと同じ事が、自衛隊の給油活動で民主党によって行われた。即ちアメリカの外圧を借りて自民党の内閣を倒す。

その民主党が今さら「自衛隊による給油を継続します」などというのは卑劣の極みである。
即時撤退こそが公約遵守である。なんとしても給油など止めてもらわねばならぬ。もしこれが「非現実路線」なら、
できもしない政策(インド洋からの自衛隊給油部隊の撤退)で、内閣を潰した責任を民主党にはとらせる必要がある。

できもしない約束はしない自民党と、できもしない政策で自国の内閣を次々と葬り去る民主党はどちらがまともだろうか?
やはり給油問題と安倍・福田両政権の退陣は不可分だった。毎日新聞もまた今さらながらそういう原因に行き着いた。
386文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:11:51 ID:tX60HDct0
>>375
むしろ朝鮮勢力の中で特に悪質で現に犯罪を犯して日本人を騙しているカルトが
日本国の政権に関係し少なからず影響を及ぼしているという重大な事実を把握していない
人間がまだまだ多いことはこのスレの人間も同様だ。だとすれば朝鮮勢力統一協会の
脅威を知らしめる為に社説に絡め訴えていくべき重要性を帯びていると肝に命ずるべきだ。
社説には当然統一協会が関係する政治ネタで溢れている。自民党・民主党共に
統一協会に関係している。ならば統一協会の話題は絶える事はありえない。
とうことは統一ネタはこのスレでほぼフリーで行えるということ。逆に排除するような
事を言い出す人間こそがチョンであると断言できるといえる。残念ながらこうなっちゃうね。
387文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:19:05 ID:BH+T1qo90
何かファビョってる奴がいるな
「右翼は統一協会と一緒なんだ!朝鮮人の一味なんだ!」って必死にレッテル貼り
して、スレ違いを指摘されると逆切れして「朝鮮ネタが絡んでるからいいだろ!!」
だったら材料物性板辺りで統一協会の恐ろしさを訴えてくれば?
388文責・名無しさん:2009/08/01(土) 07:59:12 ID:Ex9zHixw0
■自民党の公約―気迫が伝わってこない
>具体的な予算額や手順などはほとんど書かれていない。

>おおづかみでも工程表の形で財源調達の見通しを示し、国民を説得すべきではないのか。

>細かなことはいい、引き続き自民党に任せてくれということなら、
>有権者の理解を得るのはかえって難しかろう。

(-@∀@)<ウヨブタどもが民主党に対して失礼なこと言ってるのでオウム返ししてみましたwww
389文責・名無しさん:2009/08/01(土) 10:21:49 ID:IDYSy7ez0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     オマエ今まで何してたんだ?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       仕事がない?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─        よしっ、麻生価学会入れや!
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
390文責・名無しさん:2009/08/01(土) 10:31:01 ID:JdiBM6BY0
■自民党の公約―気迫が伝わってこない

気迫って消費税率引き上げのことだろwwwwwwwww
391文責・名無しさん:2009/08/01(土) 11:13:39 ID:TAeHJJyLO
はあああああっ!!
392文責・名無しさん:2009/08/01(土) 13:13:32 ID:w/QL1Oot0
> 自民党は長く政権党であり続けた。800兆円を超す途方もない借金はその結果だ。
これ言うなら、焼け野原からの復興とか高度経済成長やら何やらも「その結果」になるよなあ。
393文責・名無しさん:2009/08/01(土) 14:05:52 ID:LbXst0Ct0
どんな立派なマニフェストも実現する能力がなければ絵にかいたモチ。
民主党に能力あるかなあ。
鳩山は自由党合併の党内混乱で党首を放り出したし、
管は年金未加入で党首放り出したし、
岡田は総選挙惨敗で党首放り出したし、
前原は偽メールで党首放り出したし、
小沢は西松事件で党首放り出したし、
大丈夫かなあ。心配だなあ。
394文責・名無しさん:2009/08/01(土) 14:31:15 ID:N5dNv7e90
戦後奇跡の復興を自民党の手柄らにしちゃいけないだろ。
近隣諸国が不安定だったため安定した日本は相対優位。そして東西冷戦中の果実。
それに加えて戦前軍国教育をうけた世界でも稀な(団塊の親あたり)勤勉世代の功績。
 政治家についての当時の評価は芳しくない。その後の奇跡の経済成長のころ言われたのは
政治家二流・官僚一流、または政治家三流・経済二流・官僚一流。
今も昔も自民党政治は官僚主導型。明治以来の官僚主導の日本政治を踏襲する
自民党政治が終わるかもしれないという予感。
395文責・名無しさん:2009/08/01(土) 14:55:36 ID:c4makhZe0
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090610/edc0906102117005-n1.htm
396文責・名無しさん:2009/08/01(土) 16:26:01 ID:ffotsfiX0
よく考えたら民主党って党首の交代が激しいよなあ。これじゃあだめでしょ。
397文責・名無しさん:2009/08/01(土) 16:53:26 ID:ajFM1TaA0
>>354
つ「大連立騒動」
398文責・名無しさん:2009/08/01(土) 18:48:11 ID:Qz7Rwjc/0
> 自民党は長く政権党であり続けた。800兆円を超す途方もない借金はその結果だ。

日本ほど豊かでかつ平等な国は世界に存在しない。それを作ってきたのが自民党政権だった。
揚げ足取りだけしてきた野党や朝日新聞のおかげではない。

そのうまくやってきた政治を変えたら何かいいことがあるかのように
言いふらして国民を欺こうとしているのが野党と朝日だ。しかし、
変えたっていい事は何もない。それよりもっと世の中悪くなる。分かりきってるじゃないか。
399文責・名無しさん:2009/08/01(土) 18:59:18 ID:OBreIlM40
>>398
「借金の返済を子や孫の代に先送りしただけの自公民政権を支持する老人に、
偉そうに言われたくない。」というのが若い世代の本音。
400文責・名無しさん:2009/08/01(土) 19:32:58 ID:9aOga4Ve0
密入国であるのに現在増加する朝鮮半島人 (帰化者を合わせると130万人以上、さらに増加中) 

ttp://makiz●●ushi77.hp.infos●●eek.co.jp/vlphp017462.jpg
ttp://www.geocities.jp/m5bolt/souren10.jpg
ttp://www.geocities.jp/yotsta/souren1.jpg


すぐにでも帰国させないといけないのに、民主党は何人も出馬させている
マニュフェストでも、このような人達に選挙権を与えると言っている
ttp://homepage2.nifty.com/kimccinet/seisaku.htm#gaikokujin

治安問題も・・・
ttp://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/
401文責・名無しさん:2009/08/01(土) 19:34:24 ID:XhEYH9Qa0
朝鮮人話が好きな奴の特徴:

今になっても、マニ「ュ」フェストだと思っている。
402文責・名無しさん:2009/08/01(土) 19:42:16 ID:o6FgGpOP0
コピペしか出来ない阿呆に何言っても無駄ですよ、と
403文責・名無しさん:2009/08/01(土) 19:43:43 ID:Cm0f75nB0
アサヒってるね
404文責・名無しさん:2009/08/01(土) 20:38:00 ID:TPl1/FHA0
>>398
民間の努力を無視して与党が何一つ間違いなくまるで地上
の楽園を作ったような物言いをすりゃ>399みたいな主張に
は愛想をつかされるだろうな。
当たり前だが批判側がクソなのは、批判される側が正しい
ことを保障しない。
まあ確かに交代する野党側の方がクソだが。
405文責・名無しさん:2009/08/01(土) 21:21:17 ID:26QmeGnW0
>>399
いや、若い世代でも自民支持者いるんじゃ?w

軽くマニフェスト見た感じだと”子や孫の世代”への負担で言ったら民主>>自民じゃないか
そもそも民主って党内どころか幹部ですら意見の統合が出来ていない印象あるんだけど
こんなんで政権とっても政権公約がどれだけ実行できるか正直怪しいと思う
406文責・名無しさん:2009/08/01(土) 21:23:41 ID:0fNHJOlh0
朝日の方角から来たお客さんが暴れてまつなw
407文責・名無しさん:2009/08/01(土) 21:38:41 ID:XFo/XFKO0
というかそもそも「800兆円の借金? だから何」って感じです(今27歳)

日本の借金ってほとんどが国民から借りてるんで国内でお金が回ってるだけだし。
お前ら、「国の借金は将来の若者へのツケ」とかいうマスコミに洗脳されすぎ。
408文責・名無しさん:2009/08/01(土) 22:20:30 ID:9aOga4Ve0
民主の鳩山は未来じゃ 国賊 って言われてるだろうな

やつに投票する国民は愚かにもほどがあるけど
409文責・名無しさん:2009/08/01(土) 22:23:56 ID:OBreIlM40
>>407
私たち庶民が納めた税金の少なからぬ部分が、国に金を貸している金持ちへの支払い
利息に消えているのだったら、そいつらから税金をもっと取れと思うのですが。
410文責・名無しさん:2009/08/01(土) 23:06:05 ID:WgwFQTIF0
ノムさんvs朝日新聞出版…許可なく名前使われ激怒
差し止め要求も強行発売
 自著でベストセラーを連発している楽天・野村克也監督(74)が、朝日新聞社に対し、怒りを爆発させている。
朝日新聞出版が7月21日に『捕手ほど素敵な商売はない 森祇晶VS.野村克也』(松下茂典著)を発売。
ところが、著者から取材を受けていないばかりか、断りの連絡を直接受けておらず、許可なく名前を使われたことに
激怒しているのだ。朝日側に弁護士を通じて発売中止を求めたものの、すでに発売は強行されており、
全面戦争の様相を呈してきた。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009073101_all.html
411文責・名無しさん:2009/08/01(土) 23:08:55 ID:WgwFQTIF0
こちらは社説スレ(スレ違い)でしたね。失礼。
412文責・名無しさん:2009/08/01(土) 23:41:43 ID:n18yr8HoO
民間の努力は当然だろうけどだからといって戦後の政治家がみんな3流ってのはアホだろう
政治家がはっきりクソになったのは80年代からだぞ
それまでは功罪あっても政治家らしい政治家はたくさんいた
413文責・名無しさん:2009/08/02(日) 01:14:36 ID:p5Ff97Mg0
>>355
■自民党の公約―気迫が伝わってこない
>>それに比べて、自民党マニフェストのあいまいさは政権党として恥ずかしい。
>>これでは民主党を「財源が不明確」と攻撃はできまい。

なんで代わりに必死な言い訳こいてんだよ、ってのも今更か
そういえば、「財源が不明確」な事については、「苦心がうかがえる」らしいな☆
しっかし、もう少し考えてやらんと、選挙活動以外に見えんぞ☆

>>有権者に具体的に政策の実現を約束し、政権選択を問う。
>>それがマニフェスト選挙の一丁目一番地だ。

本当にそう考えてるようにはどうやっても見えんぞ、ってのも今更過ぎだな
勝利目指して懸命に戦っちゃってる姿、投票日までしっかりと大勢に記憶されてろ☆
414文責・名無しちん:2009/08/02(日) 02:38:08 ID:VJOQS44H0
気迫?

いまさら精神論かよ。やれやれ・・・
415文責・名無しさん:2009/08/02(日) 03:25:22 ID:cWjQbaoy0
「自民党政治のおかげで日本はむちゃくちゃになった」
てか?
これがむちゃくちゃな国なのか。一家に平均2台も自家用車がある国が。

むかしも今の日本は「黄金の国ジパング」であることに変わりなし。
こんなリッチな国はどこにもない。それはその時々の政治家が曲がりなりにも公の役割を果たしてきたからだろ。
江戸時代の日本の政治家さえどれだけ公平であることを重視してきたかは、読史余論を読めば分かる。
それは今なら自民党が自分に対するマスコミの批判を野放しにしているのと似ている。

民主党にそれが出来るかな。ちょっと都合の悪い報道にも噛み付く民主党に。
民主党政権には公の役割はできまいて。
日本中が岩手県みたいなボス支配になってしまうこと間違いなし。
416文責・名無しさん:2009/08/02(日) 03:41:28 ID:9BKuFOsg0
【日教組】プリンス会場使用拒否 報道されないワガママ要求

http://www.youtube.com/watch?v=9-xypEzI82c

朝日の報道は、ホント信じられないよね。
417文責・名無しさん:2009/08/02(日) 04:08:24 ID:qVBvJJoq0
>>
なんだ、なんだ?

変態毎日新聞の次は、朝日新聞が営業成績落として潰されたいの?
418文責・名無しさん:2009/08/02(日) 04:59:03 ID:Hm0bPF2s0
2009年8月02日(日曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■「きぼう」完成―喜んでばかりはいられぬ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■アイヌ政策―先住民族と認める法律を
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090802.html
419文責・名無しさん:2009/08/02(日) 05:04:05 ID:Hm0bPF2s0
<2日付の「産経新聞」社説>
若田さん帰還 大きな2歩と厳しさ実感
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090802/scn0908020259000-n1.htm
420文責・名無しさん:2009/08/02(日) 06:40:24 ID:Hm0bPF2s0
<2日付の「東京・中日新聞」社説>
週のはじめに考える “責任不感症”の政治
●体験者の倫理として
●変わりつつある潮流
●有権者も自覚が必要
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080202000045.html
421文責・名無しさん:2009/08/02(日) 07:04:47 ID:Hm0bPF2s0
<2日付の「日本経済新聞」社説>
自民と民主は成長戦略の具体策で競え
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090801AS1K3100301082009.html
有人活動の真価示す成果を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090801AS1K3100831072009.html
422文責・名無しさん:2009/08/02(日) 09:04:05 ID:G5aLS3Td0
■アイヌ政策―先住民族と認める法律を
「マイノリティの味方であるリベラルなワタクシ」という 偽善者臭プンプンの社説。
話を在日朝鮮人強制連行の歴史まで広げてゆき、
「民主党は、マニフェストに在日外国人参政権付与を明記すべきだ。」
まで言って欲しかった、w

ところで今日は 中日が飛ばしてるな。
NHKの台湾番組を擁護しつつ、諸悪の根源は安倍ちゃんなんだと。
423文責・名無しさん:2009/08/02(日) 09:07:30 ID:qVBvJJoq0
民主党が政権取ったら、外国人参政権や二重国籍や人権擁護法案、
移民計画などを早期に強行採決して終わりだ。
それだけ果たしたら解散でも再び政権交代でも何でもしたって目的達成だから構わない。

たった一度でも民主党に政権を渡せば、日本がチベット・ウイグルのような残酷な支配地となります。

生きる望みすらなく、なすがままにジリジリと嬲り殺されていきます。
チベットのように人口の大半を虐殺されるかもしれません。

人民解放軍チベット軍区政治委員会による1960年の秘密文書によれば、
1959年3月〜1960年10月までの間に、中央チベットだけで『87,000人のチベット人が殺されている』。

民主党が勝てばこうなります。
ウイグルのように核実験場にされるかもしれません。

一度、外国人に様々な特権を与えてしまったら、
自民が政権を取り返しても決して元に戻すことは不可能でしょう・・
424文責・名無しさん:2009/08/02(日) 09:21:02 ID:W24MGpCQ0
気迫をいくら前面に出しても、それを鼻っから読み取ろうとしない新聞社、それが朝日。
425文責・名無しさん:2009/08/02(日) 09:58:52 ID:G5aLS3Td0
>>423
日本が「中華人民共和国 日本省 大和自治区」になった頃には
↓↓朝日新聞はこんな社説を書いてくれますかね?

■ヤマト政策―先住民族と認める法律を


書いてくれないだろうなぁ・・・w
426文責・名無しさん:2009/08/02(日) 10:53:34 ID:9Cs7Qk240
■「きぼう」完成―喜んでばかりはいられぬ

中国様が置いてけぼりだから。
427文責・名無しさん:2009/08/02(日) 12:34:32 ID:KxGZjXwF0
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 . lミ{   ニ == 二   lミ|     民主党は財源が曖昧だ!
  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  .{t!./・\ ./・\ !3l.     こんな無責任な政党に、日本を託すわけにはいかない!
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l
    Y { トェェェァ` j ハ─
  .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  ビシッ!
  へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \|

で、あなた方の財源は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|        ハハハ 突然聞かれても解かる訳ないだろ
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l        おまけに官僚が作ってるのに
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、   後で園田さんに聞いてくれよ
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   / 麻生首相、自民マニフェストで財源示せず(8/1)
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /  http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090801-525799.html
          |:::::国 民:::::\ ̄
428文責・名無しさん:2009/08/02(日) 13:25:44 ID:5iv0T2cE0
■アイヌ政策―先住民族と認める法律を

>まず国会で、先住民族としてのアイヌの存在を明確に認める法律をつくることだ。
アイヌ民族だの先住民族だの、「民族!」「民族!」と朝日新聞が連呼している。
アイヌ民族がいれば非アイヌ民族がいる筈である、非アイヌ民族である他の日本人は何民族であるか?朝日答えよ。
仮にアイヌ民族と対比させる形でその他の日本人を日本民族と定義し話を進めよう。
民族の基本は血である。血が異なるからこそ異民族である。

ところが実際はどうか?純粋アイヌ民族はほとんど存在しない。
現実にはアイヌ系と日本民族の結婚が90%超なのだ。
実際いるのは両親の片方がアイヌ系であるというに過ぎない人ばかりだ。
今私は敢えてアイヌ民族と書かずに「アイヌ系」と書いた。
と言うのも、片親がアイヌ系という片親の方もまた両親共にアイヌ民族ではない。
するとアイヌ系の血は4分の1程度かそれ以下の人々しかいないのだ。

民族の基本が血である以上、非アイヌ系(それはほとんど日本民族)の血の方が濃い人々は
アイヌ民族であると言えるのか?普通の日本人と何ら変わりはないのではないか?
もし「少しでもアイヌの血が混じっていたら日本民族とは異なる異民族である」と朝日新聞が言うつもりならそれは
「ユダヤ民族の血が少しでも混じっている人間がいたらそれはユダヤ人!」という
ナチスの思想を彷彿とさせる危険な価値観であるとしか言いようがない。
429文責・名無しさん:2009/08/02(日) 13:26:35 ID:5iv0T2cE0
>アイヌの人びとは道外にも住んでいるが、日本全体で一体何人いるのかさえ分かっていない。
>政府が調査したこともないからだ。
政府の調査以前に「アイヌの人々」になる(される?)条件は一体何だ?定義が全く不明である。
「少しでもアイヌの血が混じっていたら異民族であり、我々と別種の存在である」と
朝日新聞は考えるつもりなのだろうか?

>北海道庁の調査では、道内のアイヌ人口は2万4千人弱だ。
>北海道大学の今年の調査では、アイヌの人びとの生活保護率は全国平均の2.5倍、大学進学率は半分だ。
アイヌ民族の数を実際に数えて見せたのは北海道庁らしいが、アイヌ民族の定義を語って欲しいものだ。

>同化政策を進めた北海道旧土人保護法が廃止されたのはなんと20世紀末の97年だ。
この法律についてはこんな話がある。1970年北海道市長会で旧土人保護法廃止の提案が採択されると、
「民族的特権の根拠を失う」という理由で、ウタリ協会などアイヌ系の人々の一部が廃止反対を表明し、
結局「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する法律(略称・アイヌ文化法)」の成立と引き替えに
北海道旧土人保護法は廃止された。

朝日新聞は北海道旧土人保護法という法律の趣旨とこの法律を巡る経緯を捏造している。

まだまだ書き足りない事はあるが、とてもこのスペースでは書ききれない。
アイヌについては既に小林よしのり氏が、わしズムVol.28『日本国民としてのアイヌ』、で詳しく取り上げている。
このレスもそれを参考に書いたものであり、興味のある向きは一読をお奨めする。
430文責・名無しさん:2009/08/02(日) 13:28:02 ID:5iv0T2cE0
>まず国会で、先住民族としてのアイヌの存在を明確に認める法律をつくることだ。
繰り返すがその前に、アイヌ民族という民族の定義について明らかにするべきである。
朝日新聞、アイヌ民族って誰ですか?アイヌ民族の資格って何ですか?少しでも血が混じっている事ですか?

少しでも血が混じっている人がシンパシーを感じアイヌ文化という一つの伝統芸能を伝承する事は、意義のあることだ。
しかし少しでも血が混じっていたら異民族であるという価値観を持ち込むことは許さない。それは危険思想だからだ。
朝日新聞、キサマらの立場を問うている。

アイヌ民族の問題は実際のところ民族問題ではない。民族問題というよりは同和問題に近い。
アイヌ民族の問題は
例えば「部落出身者である」ということにした方が、却って公的機関から経済的支援を引き出し
優遇される事になるという、利権絡みの問題になりつつある。

結局のところアイヌだろうと部落だろうと、他の日本民族とほとんど同じであり特段の差異もないのである。
結論としては「先住民族としてのアイヌの存在を明確に認める法律」など必要は無い。
431文責・名無しさん:2009/08/02(日) 17:18:06 ID:qVBvJJoq0
           ノ´⌒`ヽ | 丿
        γ⌒´      ×
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)   
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡:::::::::::::::::::::::::       i  )  
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )  
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (  )ヽ  ( ( ){   
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )  
    \_,,:::::::\    /(   )     !   
        i:::::      / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /    
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /    
 _,, -‐/::::|\ ̄ \  `ニニニニ´/‐- ,,, _

   ☆ 国 民 よ り 朝 鮮 人 の 生 活 が 第 一 ☆
          民   主   党
432文責・名無しさん:2009/08/02(日) 17:21:07 ID:qVBvJJoq0
   /´   ノー―´ ̄|    \   
  /   /       |      \
  /  / ̄       \_     |
 |   /           |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │民主党政権になったら、
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <日本の主権を中国・韓国・朝鮮に譲渡します。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │日本は日本人のものではありません。
    |   _,y、___, ヽ   /     │
    \  (ヽー´  ノ /       │
      `ヽ ヽ〜   /         \__________
       \__,/    
433文責・名無しさん:2009/08/02(日) 18:32:40 ID:Ofk5qEOF0
なんで民族にこだわるの?
民族なんか関係ない。みんな世界市民の一員。
民族だの国籍だのという狭い視野は捨てようよ。
434文責・名無しさん:2009/08/02(日) 19:55:06 ID:omVxCbD/O
きぼう
相変わらず日本が大金を投じて開発したものを外国に景気よく提供しろっていってるなあ
それに宇宙開発で軍事を度外視して「国家戦略」とやらなど考えられるわけないだろう

アイヌ
相変わらず日本民族が嫌いなんだなあ
在日も含めて民族ナショナリズムを煽るなっての
そのうち「沖縄民族」なるものも捏造して沖縄独立を煽動するつもりだなきっと
435文責・名無しさん:2009/08/02(日) 20:08:27 ID:YN1ey6ou0
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用★2[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238771803/
436文責・名無しさん:2009/08/02(日) 21:08:59 ID:HJc70hTNO
朝日はインターナショナリストやめたん?
437文責・名無しさん:2009/08/02(日) 21:13:57 ID:v1qLlNcuO
私は関西人とアイヌ人のハーフです。
438文責・名無しさん:2009/08/02(日) 21:21:46 ID:qVBvJJoq0
凶悪な在日朝鮮人の犯罪例

■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
■ 林真須美( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人 4人毒殺 63人が負傷。
■ 麻原彰晃 オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマンさん殺害犯
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の土師淳君の首を切断。生首を校門に飾る。2人殺害
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児が死亡
■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ

■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ キム・ミンス (韓国人留学生) 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦
■ 崔智栄(在日)朝鮮大学校生。新潟、木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 韓国籍 )韓国人 カルト「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
■ 宅間守( 両親が朝鮮人部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 8人殺害 15人が重軽傷。
■ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束
■ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 城尾哲弥(在日 白正哲)指定暴力団山口組系水心会 会長代行、長崎市の伊藤一長市長を背後から拳銃で銃撃、射殺
439文責・名無しさん:2009/08/02(日) 21:45:08 ID:bSf9tWb80
>>438
(-@∀@)<
「この『極悪非道』な犯罪者たちが、醜悪な『本性』について語るとき、
 そこに浮かび上がるのは彼らの本性を作るべく強いたわれわれ日本人の存在である。
 つまり彼らは犯罪によって逆に日本人の犯罪をあばいているのではないか。
 この意味で、犠牲となった日本人たちは、われわれの身代わりというべきだ。
 彼らの犯した殺人は、第一に全日本人に向けられた復讐行為であり、
 パンチョッパリを生んだこの社会への告発である。」
440文責・名無しさん:2009/08/02(日) 21:47:48 ID:4fQ2zYOV0
<日経新聞>
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html
韓国の警察当局は14日、ソウル市内のホテルのカジノで在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札
が偽札と分かり、捜査を行っていると明らかにした。この在日韓国人は日本で不動産業などを経営し、偽札と
は知らなかったと話しているという。

<読売新聞>
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm
同署によると、このカジノで11日、関東地方在住の在日韓国人2世の男性が、1540万円を両替しようとした。
担当職員が紙幣の手触りが違うことに気づき、銀行に連絡。銀行員がうち420枚を偽札と確認したため、警察
に通報した。

<毎日新聞>
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
韓国の警察当局は14日、ソウル市内のカジノで偽1万円札420枚を使おうとした不動産業の在日韓国人の
男に対し、任意で事情聴取を行っていると明らかにした。

<産経新聞>
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
韓国の警察当局は14日、ソウル市内のホテルのカジノで40歳代の在日韓国人の男性が使った現金のうち、
420枚の1万円札が偽札と判明、捜査を始めたと明らかにした。

<朝日新聞>
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html
調べでは、偽札はすべて、日本から来た男性観光客1人が11日、カジノで1540万円をチップに替えた際に交じっていた。

【まとめ】
日経・・・在日韓国人
読売・・・在日韓国人二世
毎日・・・在日韓国人
産経・・・在日韓国人
朝日・・・日本から来た男性観光客
441文責・名無しさん:2009/08/03(月) 04:05:16 ID:9W04LLOg0
人民元、アジアに攻勢 ベトナム国境での成功 世界変動
ttp://www.asahi.com/business/update/0802/TKY200908010312.html

アサヒのこのタイトル付けw
中国様の躍進、日本の減退が、わがことのように
嬉しくて仕方ないんだろうな。
442文責・名無しさん:2009/08/03(月) 04:47:41 ID:QW0IkXNx0
2009年8月03日(月曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■次世代送電網―「スマート」に低炭素を
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■ラグビーW杯―さあ、日本にやってくる
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090803.html
443文責・名無しさん:2009/08/03(月) 11:40:48 ID:cVxot/wK0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
444文責・名無しさん:2009/08/03(月) 12:58:44 ID:4CFMPOS90
サンデープロジェクトで、民主党から来てた長妻ってヤツがCMの変わり目に

汚いんだから、日本はっ! て言ってたけどこいつ日本人じゃなくて在日なんだな

日本人なら日本は、なんて言わねーもんな

下の動画の24分30秒過ぎ。
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/SP_0802b.wmv

TVに出るなら、党を代表して来る重要ポストだろうに。

そんな高位の議員が国民が大勢見てるTVで思わず、

汚いんだから、日本はっ! なんて言っちゃうんだぜ

あの場は、日本の国民がおそらく大勢見てる場所なんだ

そんな場所で、口論で昂ぶったからって思わず

汚いんだから、日本はっ!

なんて口にしちゃうんだ

まずそれだけは言っちゃいけない場所だろうし、そもそも自制ができてない

しかも、とっさに出た言葉だから、本人の内面から出た真実の言葉である可能性が非常に高い

正直、大勢の前でこう言えるんだから、人が見てない場所だと本当に何をやるか分からない

こんなに日本を憎んでる在日議員が多数いる民主党に日本の政権与党を任せてしまって

本当に、大丈夫だと思っているんですかぁ?
445文責・名無しさん:2009/08/03(月) 15:52:24 ID:SpvknfxE0
長妻みたいな批判大好き人間は守りが弱いんだよね。
批判される側に回った時の長妻がどうなるか・・・楽しみ。
446文責・名無しさん:2009/08/03(月) 16:18:20 ID:Fb2TiAH10
>427 場所まちがえてるぜ。

だいたい自民党の政策には財源問題はないから書いてないだけ。
それを書いてないぞと突っ込んで民主党の政策と一緒くたにしようという
マスコミに汚い意図が丸見えだね。

そんなのものに国民が引っかかると思ってる連中が
国民をいかにバカにしてるかがよく分かるよね。
447文責・名無しさん:2009/08/03(月) 20:35:05 ID:3YoxU7vxO
自民党も財源が明確じゃないといっても明らかに民主党の方がカネがかかってるだろう
448文責・名無しさん:2009/08/04(火) 02:35:37 ID:vLo7j92k0

Yahoo!Japanニュースのコメントが韓国、中国の話題になると
極右のコメントが物凄く多く醜いのだが、孫正義の意向なのだろうか。

以前から怪しいYahoo!Japanニュースのコメント機能だが
韓国、中国、北朝鮮の工作員が 張り付いてコメントを投稿しているか、
日本の極右が投稿しているようだ。

真面目に働かないで、なんでも人のせいにする
暇な人達であるのは間違えないが。

【中国ブログ】中国人の日本訪問紀「流れる雨水ですら綺麗」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000074-scn-cn

【中国ブログ】中国人が語る「日本人女性から見た中国」(2)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000003-scn-cn
449文責・名無しさん:2009/08/04(火) 03:08:00 ID:E5x/K9nH0
そういう君はどこの工作員だい
450文責・名無しさん:2009/08/04(火) 04:23:00 ID:y1t75+jf0
>>448
せめて平易な日本語の文章くらいは書けるようになってから工作してくれよ
何が言いたいのか理解できない
451文責・名無しさん:2009/08/04(火) 04:29:58 ID:npyjHNDx0
2009年8月04日(火曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■裁判員始動―市民感覚を重ね合わせて
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■介護認定混乱―利用者と現場の声を聞け
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090804.html
452文責・名無しさん:2009/08/04(火) 04:39:06 ID:npyjHNDx0
<4日付の「毎日新聞」社説>
09衆院選 高速道料金改革 潮流が見えているか
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090804k0000m070118000c.html
古橋さん死去 「トビウオ伝説」継承を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090804k0000m070117000c.html

<4日付の「読売新聞」社説>
私大定員割れ 特色作りで活路を見いだせ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090803-OYT1T01026.htm
古橋広之進さん 水泳ニッポンを支え続けて
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090803-OYT1T01014.htm

<4日付の「産経新聞」社説>
古橋氏死去 志継ぎ水泳日本の躍進を
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090804/oth0908040307001-n1.htm
裁判員裁判 定着に向け努力を尽くせ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090804/trl0908040241000-n1.htm
453文責・名無しさん:2009/08/04(火) 05:34:48 ID:Hfz58FnP0
もう捨ててるだろうかもしれないけどさ
8月2日日曜日の安野モモコが連載してるおチビさんって
漫画の中の建物の上に立ってた旗が白地の真ん中に赤い星という
デザインだったんだけど

どうでもいい話してすまんかった
454文責・名無しさん:2009/08/04(火) 07:01:17 ID:npyjHNDx0
<4日付の「東京・中日新聞」社説>
裁判員スタート 扉は市民に開かれた
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080402000041.html
古橋さん死去 その一途さを忘れまい
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080402000040.html

<4日付の「日本経済新聞」社説>
裁判員制度生かし民主主義を鍛えたい
●国民が公権力チェック
●守秘義務の見直し急げ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090803AS1K0300303082009.html
455文責・名無しさん:2009/08/04(火) 07:12:12 ID:ZySicoA30
■介護認定混乱―利用者と現場の声を聞け
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平成21年7月28日社説 ■論点・安心と負担1―社会保障の議論は一体で

>個人でも年月をかけて将来に備えられる年金よりも、より切実な医療・介護を安定させる。
>そうした政策の優先順位というのも考えねばなるまい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうやら自分たち(朝日新聞社員)の事情で年金よりも介護らしい。
「介護!」と言えば無尽蔵に金を使って構わないという、「利用者と現場」の横暴を許さない。

>今度のような批判が出た背景には、厚労省が社会保障費の抑制を進めてきたという事情もある。
>基準や運用の見直しで、介護の費用をまた抑えようとしているのではないか、と受け止められたのだ。

「介護の費用を抑える」のは当たり前だ。

>介護保険制度をめぐっては、限られた保険財政の中で軽度の人のケアを保険でどこまでカバーするのか、
>制度の担い手が今のまま40歳以上でいいのかなど、さまざまな議論がある。

「 軽度の人のケア」は保険でカバーしないようにするべき。
「制度の担い手」を全世代に拡大するべきではない。というのも「介護保険」という制度自体が元々不公平だからだ。
 年金批判の時、「異なる世代間の相互扶助」という仕組みが叩かれた。
要するに自分の払った年金保険料は、年金を現在受け取っている世代の支払いに使われているのは納得できない。
というものだった。
「介護保険」は正にその批判された「異なる世代間の相互扶助」である。
 また介護保険を受ける高齢世代同士でも、受けなくて済む人は受けている人のために保険料を支払っている。
これまた不公平な話である。「金を払っているんだから利用しなければ」という考えが頭をもたげ
保険財政を圧迫してきたのも事実。業者はたくさんの人が利用してくれた方が儲かるからいいが。

介護こそ個人で備えられるべきものだ。「利用者と現場」の横暴を許してはならない。
「年金は個人でも備えられる」に比べればよほどまともな意見である。
制度が維持できないと言うなら、制度そのものを見直すべきだ。
456文責・名無しさん:2009/08/04(火) 08:05:01 ID:WCBpUcou0
朝日新聞は教育・医療・福祉・年金・平和・中韓に対する賠償に関しては金をいくらでも
つぎ込んでも全然問題ないというスタンスなんだろうな

逆に、「政治家や官僚はボランティアでやれ!!道路なんか一切必要ない!!
自衛隊なんぞ叩き潰せ!!税金の無駄だ!!」と思ってる
457文責・名無しさん:2009/08/04(火) 08:14:16 ID:ZX/3DQwe0
裁判員始動―プロ市民感覚を重ね合わせて
〜特ア出身の被告は、過去の謝罪と反省を込めて、無罪に!
458文責・名無しさん:2009/08/04(火) 08:27:10 ID:Gdc9VT8m0
>先住民族が胸を張って活躍することで、国民全体が多様な価値観や文化を共有で
きる。>こうした日本を早く築きたい。 8/2

これは偽善ですね。w
北海道にアイーヌ国家を独立させ、ロシアやチュゴクとの軍事同盟やら基地建設も容認する
くらいでないと本物の多様とは言えないだろう。w


>ラグビーW杯―さあ、日本にやってくる。8/3

朝日がスポンサーなんですと正直に書こうよ。w
459文責・名無しさん:2009/08/04(火) 09:19:11 ID:ZREUFxXD0
「介護問題でゴネ得を更に煽る朝日新聞。」
今年からの改訂で不満を持った要介護者はいない。
ここをまず確認する必要がある。
不満を持ったのは介護判定者だ。
それも近く解消される。
制度は試行削誤で改善していくものだ。
いちいち改訂毎にマスコミが偉さうに
批判するな。
460文責・名無しさん:2009/08/04(火) 10:05:28 ID:ZyvL8agVO
世間知らずの朝日社説子こそ現場の声きぃーて来い
たまには平行世界から出て現実を見てから作文しろよ
461文責・名無しさん:2009/08/04(火) 10:20:39 ID:EbAkwJLS0
>プロだけによる日本の裁判に、主権者である国民の代表が参加した歴史的な日である。

プロだけによるプロパガンダを続ける新聞社に言ってほしくない。

>市民の感覚を判決に生かした実績と経験を着実に積み重ねていくことだ。

プロ市民感覚が判決に生かされるの、それはそれで嫌だな…w
462文責・名無しさん:2009/08/04(火) 10:21:53 ID:EbAkwJLS0
>>ラグビーW杯―さあ、日本にやってくる。8/3
>朝日がスポンサーなんですと正直に書こうよ。w

まじ? 読売から奪ったんだw
463文責・名無しさん:2009/08/04(火) 14:55:04 ID:EbAkwJLS0
「つくる会」主導の歴史教科書、横浜市の8区で採択
ttp://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200908040180.html

またまたアサヒとプロ市民による
言論の自由への弾圧がはじまります。
464文責・名無しさん:2009/08/04(火) 15:24:19 ID:lGtRYr+s0
死刑が増えたら「裁判員制度の見直しを」とか「あなたも殺人者だ」って社説を出すんだろうな
465文責・名無しさん:2009/08/04(火) 16:55:39 ID:3QKxBk1D0
民主党幹事長、政権交代後は「首相の靖国参拝と内政干渉は行わない」―中国紙
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000017-rcdc-cn

第2次大戦中のA級戦犯が祀られている靖国神社に日本の首相が公式参拝することに中国が強く反発している問題については、
「A級戦犯は先の大戦の罪人だ。首相が公式参拝すべきではない」と述べ、
チベット問題やウイグル問題については「中国国内の事情だ」とし、
「中国への内政干渉は行うべきではない」との見解を示した。

中国からの内政干渉は重視するけど、中国への内政干渉はしませんって属国宣言ですよね

A級戦犯の意味もわかってないようですし
こないだウイグルの人が日本に感謝したばかりなのに
466文責・名無しさん:2009/08/04(火) 17:22:11 ID:B0Fg+0Ii0
政権掌握後に同じ発言したら世論の猛非難浴びるだろう。楽しみ
467文責・名無しさん:2009/08/04(火) 17:33:59 ID:3QKxBk1D0
>>466
なんで今はされないの?

新聞yTVには載らないから?
468文責・名無しさん:2009/08/04(火) 17:42:16 ID:XEzkrGDm0

『どうせなら絶対改革、民主に3分の2議席を』
469文責・名無しさん:2009/08/04(火) 17:58:17 ID:B0Fg+0Ii0
>467
政府の発言は外交方針の正式な表明(国連の人権問題とかイラン・ミャンマーとの兼ね合いとかで内政不干渉なんて言えないはず。)
野党の発言は私的な個人表明(憲法で保障された言論の自由で何言っても可。)
重みが月とすっぽん。
470文責・名無しさん:2009/08/04(火) 18:23:05 ID:3QKxBk1D0
>>468
『どうせなら 総体革命 、民主に3分の3の議席を』
471文責・名無しさん:2009/08/04(火) 18:26:02 ID:3QKxBk1D0
>>469
でも、岡田は民主党の重みを背負ってもの言ってるんでしょ

日本国民や海外からも批判も受けるんじゃないの?
472文責・名無しさん:2009/08/04(火) 18:27:36 ID:3fTk9bwn0
>>465
しかし、これ、表明すべき意見ではなかったな
なんでこれを曖昧にしておかなかったのか、理解に苦しむ。

本人がどう考えているのか、というのはもちろん自由だ。
つーか、過去の発言(「中国の許可は得たのですか」とかね)等々から、明らかだし。
でも、少なくとも今この段階で、口に出して言うべきことではなかった。
自らの、または民主党の行動をせばめてしまうから。

小泉氏も宣言したけど、あれは「やります」だからなあ。「やります」と言って、本当にそれを
実行するってのは、評価されるけど。
「やりません」と言って本当にやらない、というのは、あまり評価ポイントではない気がするよ。
行動が後ろ向きだから。
内容的にも後ろ向き(というか大陸向きというか)だしね。

そんな風に思う。
473文責・名無しさん:2009/08/04(火) 19:23:52 ID:B0Fg+0Ii0
>471
野党は私的集団。どんな思想も行動も自由。
野党が批判されようが褒められようが国民の知ったことではない。
つまり野党とは存在自体無視される情けない存在。
だから、自民は野党にならないように必死なわけ。
474文責・名無しさん:2009/08/04(火) 20:17:11 ID:SBfkC0KB0
民主党ってホント信用できないな。どんどんマニフェストが変わっていくんだけど。
FTA農畜産物除外だってよ。
475文責・名無しさん:2009/08/04(火) 21:17:11 ID:nmonLUGJ0
>>463
最近社説の出力が弱いので、たまにはフル出力で電波を放って欲しいよな
476文責・名無しさん:2009/08/04(火) 21:17:57 ID:54QlR/A5O
民主党マニフェスト・完全最終究極決定版
9/1公開予定!!
477文責・名無しさん:2009/08/04(火) 21:53:00 ID:3QKxBk1D0
「選挙直前に、国民に聞こえのいい話をする政権に信頼を置くことはできない 」
     ,,,,,,,.-‐‐‐---,,,,,
   /:::::::::::::::::::::::::::; ::"'''
  /:::::;;::::::::::::::::::::::;;;ノヽ;::: \
 /::::::::ノ""'''''‐-‐'''"   ヽ;:::::::|
 |::::::::::| ノ(       U ヽ:;::|          ノノ´⌒`ヽヽ
. |:::::::::/ ⌒      U U .|ミ|      γγ⌒´      \\
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ     |ミ|     ./// ""´ ⌒\  ))
  |彡|.  '''"""    ヽ,,,,, . |ミ|    .i i / \\  // i ))
 /⌒|  -=・=‐,   |  """'' |/     l| ((・ ))` ´(( ・))i,// 
 | (    "''''"   | =・=- |      l|   ((__人_))  ||
  ヽ,, U       ヽ "''''" .|     \\   ``ー''  //
    |U      ^-^     |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トトン
._/|     -====-   |     _(,,)僕が言うんだから(,,)_
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /       ...|  間違いない!! | 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\      .|________|
478文責・名無しさん:2009/08/04(火) 21:54:04 ID:46o7oKAk0
「米中最重要」オバマ演説は誤訳だったとさ。
本当はは「どの二国間関係にも劣らないほど重要だ」だったんだよ、朝悲さん。
479文責・名無しさん:2009/08/04(火) 21:55:30 ID:46o7oKAk0
 「選挙直前に、国民に聞こえのいい話をする政党に信頼を置くことはできない 」
     ,,,,,,,.-‐‐‐---,,,,,
   /:::::::::::::::::::::::::::; ::"'''
  /:::::;;::::::::::::::::::::::;;;ノヽ;::: \
 /::::::::ノ""'''''‐-‐'''"   ヽ;:::::::|
 |::::::::::| ノ(       U ヽ:;::|          ノノ´⌒`ヽヽ
. |:::::::::/ ⌒      U U .|ミ|      γγ⌒´      \\
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ     |ミ|     ./// ""´ ⌒\  ))
  |彡|.  '''"""    ヽ,,,,, . |ミ|    .i i / \\  // i ))
 /⌒|  -=・=‐,   |  """'' |/     l| ((・ ))` ´(( ・))i,// 
 | (    "''''"   | =・=- |      l|   ((__人_))  ||
  ヽ,, U       ヽ "''''" .|     \\   ``ー''  //
    |U      ^-^     |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トトン
._/|     -====-   |     _(,,)僕が言うんだから(,,)_
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /       ...|  間違いない!! | 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\      .|________|
480文責・名無しさん:2009/08/04(火) 22:40:35 ID:PBhBp06B0
>>478
7月30日付産経抄によると、故事を引いて、こうも言ったらしい。

「山中の小道は、人が通ってこその道となる。しばらく通らなければ、茅(かや)で
ふさがれてしまう。(いま茅があなたの心をふさいでいる。)」
481くそアメリカのクソ野郎はもっと死ね:2009/08/04(火) 23:24:31 ID:lU7tl8tX0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper
482文責・名無しさん:2009/08/04(火) 23:25:08 ID:PmE/cidO0
友愛外交の民主党政権なら北朝鮮とも仲良くできる。



http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246371756/l50



友愛外交の民主党政権なら北朝鮮とも仲良くできる。



http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246371756/l50





483このクソアメリカのバカザマを見ろ:2009/08/04(火) 23:25:23 ID:lU7tl8tX0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper
484文責・名無しさん:2009/08/04(火) 23:25:48 ID:h+vUycRH0
・2009年8月3日、民主党の岡田克也幹事長は都内で中国メディアの合同取材を受け、今月末の
 衆議院選挙で民主党政権が誕生すれば、首相の靖国神社公式参拝や中国への内政干渉は
 一切行わないと述べた。中国新聞網が伝えた。

 岡田幹事長は、「民主党は結党以来、一貫して日中関係を重視してきた。鳩山由紀夫代表や
 小沢一郎代表代行を始めとする党幹部たちは各々の政治活動において常に日中関係重視の
 姿勢を示してきた」と述べ、政権交代が実現すれば日中関係はより一層発展すると強調した。
 同幹事長自身も年に1度は訪中しており、すでに15回の訪中歴があるという。

 また、第2次大戦中のA級戦犯が祀られている靖国神社に日本の首相が公式参拝することに
 中国が強く反発している問題については、「A級戦犯は先の大戦の罪人だ。首相が公式参拝
 すべきではない」と述べ、チベット問題やウイグル問題については「中国国内の事情だ」とし、
 「中国への内政干渉は行うべきではない」との見解を示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000017-rcdc-cn

これはアサヒ大絶賛の予感
485地面にブチ当って死ねクソ野郎:2009/08/04(火) 23:26:12 ID:lU7tl8tX0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper
486くそアメリカのクソ野郎はすべて死ね:2009/08/04(火) 23:29:44 ID:lU7tl8tX0
邪魔をしてもクソアメリカには何ら一切の利権は与えず
クソアメリカに核をブチ込む
487文責・名無しさん:2009/08/04(火) 23:33:05 ID:JcfTO62+O
488文責・名無しさん:2009/08/05(水) 01:39:20 ID:fyzsqNto0
一発目
クリントン訪朝まんせー

二発目
集団自衛権、中国のためにNO
489文責・名無しさん:2009/08/05(水) 04:50:25 ID:5pAH+H0Y0
>チベット問題やウイグル問題については「中国国内の事情だ」とし、
 「中国への内政干渉は行うべきではない」との見解を示した

これはひどい。民主党が民主主義を重視しないことを発表したようなものだ。
あと何があるんだ、自由でもないし。小沢院政が残るだけか。それともファシズムをやるか。
490文責・名無しさん:2009/08/05(水) 04:50:54 ID:q69pzHPh0
2009年8月05日(水曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■クリントン訪朝―これを危機打開の糸口に
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■安保懇報告―憲法原則踏まえて論戦を
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090805.html

491文責・名無しさん:2009/08/05(水) 04:53:31 ID:5pAH+H0Y0
>489 これで岡田首相の芽はなくなったんじゃないか。

そもそも岡田首相じゃ二二六事件みたいで不吉だよね。
492文責・名無しさん:2009/08/05(水) 04:57:56 ID:q69pzHPh0
<5日付の「毎日新聞」社説>
クリントン訪朝 まずは女性記者釈放を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090805k0000m070133000c.html
集団的自衛権 疑問残る「容認」の提言
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090805k0000m070132000c.html

<5日付の「読売新聞」社説>
防衛有識者会議 大胆な提言を新大綱に生かせ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090804-OYT1T01186.htm
日本の月探査 なにより大切な技術力の育成
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090804-OYT1T01185.htm

<5日付の「産経新聞」社説>
安防懇報告書 専守防衛見直しは当然だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090805/plc0908050307000-n1.htm
クリントン訪朝 核廃棄の大原則曲げるな
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090805/kor0908050307001-n1.htm
493文責・名無しさん:2009/08/05(水) 06:11:42 ID:yH8WfTLz0
>憲法原則を含め、民主党の考えをはっきり聞かせてもらいたい。
聞いたらチョーニチががっかりして火病るだけかと
494文責・名無しさん:2009/08/05(水) 06:15:52 ID:ITupQnSQ0
>▽北朝鮮から米国に向けて発射されたミサイルを、日本の自衛隊が迎撃できる
>▽ミサイル警戒にあたる米軍艦船を、日本が直接の攻撃を受けていなくても防護できる。
>この2点に道を開くべきだという。

米国は気に入らないところも多々あるが、同盟を結んでいる以上当然だろ。
「俺は守ってもらう義務がある。だが俺はお前の事を守る必要はない。」
そんなもん米国が容認するわけないだろ。俺が米国民だったら一生日本人を軽蔑するぞ。
米国が大好きな将軍様のミサイルでバカスカ市ねばいいと思ってるんだろ。

テロリスト。
テロリスト。

495文責・名無しさん:2009/08/05(水) 06:20:28 ID:HTIxBSWS0
正直に

日帝と米帝はウリの邪魔をするな

と堂々と書けばいいのにな
496文責・名無しさん:2009/08/05(水) 07:01:10 ID:q69pzHPh0
<5日付の「東京・中日新聞」社説>
安保懇報告書 専守防衛も外せとは
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080502000042.html
クリントン氏訪朝 「前車の轍」を踏むな
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080502000041.html

<5日付の「日本経済新聞」社説>
09衆院選 政策を問う 少子化対策は金銭的な支援だけでなく
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090804AS1K0400304082009.html
党派超え防衛大綱に生かせ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090804AS1K0400104082009.html
497文責・名無しさん:2009/08/05(水) 07:16:23 ID:1HDrnte90
■クリントン訪朝―これを危機打開の糸口に

>水面下の接触で元大統領訪朝が決まった。
>今回は正式の特使ではないので、公にはできないかもしれないが、

要するにこれは秘密外交である。

>核やミサイルとともに拉致問題を抱える日本では、政府内にも米国の先走りを警戒する声がある。
などと言うが、アメリカと北朝鮮の間で行われた秘密外交の場で約束されたいかなる約束にも、
日本や韓国が拘束される事はない。もしアメリカ合衆国が拘束しようとしたらアメリカ合衆国こそを攻撃するべきだ。

と言うのも、北朝鮮はこれまで公の場で自らが行った約束すら破ってきたのである。
秘密外交の場で核やミサイルや拉致問題に関するいかなる口約束がなされたとしても、
そんな約束は守られる筈もないのである。
一方で北朝鮮に利益になる約束だけはあった事になり、北朝鮮は「守れ!」と言い始めるに決まっているのだ。

朝日新聞は確実にそうだろうが、今回のクリントン元大統領の密室米朝交渉を課題に評価する向きが出てくる。
オバマ礼賛と共に。だがそのような話は通じぬ。

>核やミサイルとともに拉致問題を抱える日本では、政府内にも米国の先走りを警戒する声がある。
などと言うが、アメリカ合衆国はとっくに先走りっている。北朝鮮のテロ支援国家指定解除が何よりの証拠。
アメリカ合衆国と北朝鮮が交渉したら、そこにはアメリカ合衆国の妥協という結果しかない。

問題はアメリカ合衆国が自らが行った妥協を外国である日本に押しつける可能性についてである。
「ある」と言わねばならない。
故にこのようなアメリカ合衆国が勝手に行った秘密外交に期待して誉めるなどという事はしてはならない。
498文責・名無しさん:2009/08/05(水) 07:17:50 ID:1HDrnte90
■安保懇報告―憲法原則踏まえて論戦を

>憲法上、行使できないとしている集団的自衛権の問題と関連づける必要があるとは思えない。
  朝日、嘘つくな。
  集団的自衛権は憲法上行使できるが、敢えて使わないのだ!、というのが内閣法制局とやらの解釈の筈だ。
  憲法禅問答になってしまうが、「集団的自衛権は憲法で禁止されている」とは一部の学説に過ぎない。

>専守防衛の「語感」が、日本防衛のためにどんな装備体系や部隊運用が必要かを自由に議論する妨げになっている
>というのが理由だという。これはあまりに短絡な主張ではないか。
  朝日、記憶力は大丈夫か?ボケ老人になってないか?
  航空自衛隊の戦闘用航空機の燃料タンクが小さく、例えば北朝鮮へ飛ぶにも片道分しか飛べないという有名な話があるだろうが。

>より問題なのは「専守防衛」の原則について、その意味を明確にし、できることとできないことを整理すべきだと指摘した点だ。
>(中略)自衛隊の果たせる役割を拡大したいという考え方だろう。ならば、どう広げるのかを具体的に指摘し、
>専守防衛原則との整合性を厳密に論じるべきだ。
  できることととできないことを整理することがどうして「拡大したいという考え方だろう」に繋がるのか?
  脳内妄想もいい加減にしろと言いたい。

>平和国家としての日本のソフトパワーが損なわれるデメリットは小さくない。
  ソフトパワーというのはハードパワーと組み合わせて効力を発揮する。日本はソフトパワーだけじゃないか。
  アメリカがハードパワー依存の外交を見直したと言うが、ハードパワーそのものを否定したわけではない。
  要するに組み合わせようという事だ。日本もソフトパワー一辺倒ではなく、ハードパワーを組み合わせるべきだ。

  ところで「平和国家」って何ですか?意味が分かりません。するってえと日本以外の国は「戦争国家」ですか?
  朝日新聞の書きっぷりからして、私にはその国の国民の命を危険にさらすのが「平和国家」であるとしか思えない。
  私は自国の防衛は自国でできる「平和な国家」は肯定しても、
  法的に装備的にあらゆる防衛上の施策をとらせないようにする「平和国家」は否定する。言霊信仰もたいがいにしろ。
499文責・名無しさん:2009/08/05(水) 08:27:09 ID:v88Z9C360
アメリカも60年前に日本を叩き潰したときは何のためらいもなかったし、原爆で
何の罪もない日本人をなぶり殺しにしたもんだが、北朝鮮に対しては随分低姿勢
ですなぁ

やっぱり利権が絡んでないから後ろ向きなんだろうな
60年前は中国大陸に利権があったし、「イエローモンキーが白人様にたてつくなんて
許せないぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!」的な差別感情が露骨にあったろうしな
500文責・名無しさん:2009/08/05(水) 10:11:19 ID:czRXdOUA0
スウェーデンやノルウェーやカナダのソフトパワーは、
兵器の国際共同開発でさぞ損なわれてるんだろうね
501文責・名無しさん:2009/08/05(水) 10:22:27 ID:iaveAOtx0
事件が起きたら即座に救出に向かう米国。
拉致が表面化しても無視し続けた日本。
この差はどこから来るの?
502文責・名無しさん:2009/08/05(水) 11:08:30 ID:BO9K899A0
>>501
朝日新聞がある国か、無い国かの差。
503文責・名無しさん:2009/08/05(水) 11:30:52 ID:ymF/yv3nO
504文責・名無しさん:2009/08/05(水) 11:32:57 ID:9z1BkaTm0
>>501
戦争に勝った国か、負けた国かの差
505文責・名無しさん:2009/08/05(水) 11:53:45 ID:cTwkqyEC0
■クリントン訪朝―これを危機打開の糸口に

なんか、浮かれていますが、朝日新聞さん。
ロクなことには、ならない気がするよ、これは。

カーター、クリントンと言えば「米朝枠組み合意」。これがどんなオチになったかは、周知の如
くだが、それに気づいて欲しくない朝日新聞は『米朝合意』と微妙に単語を変えている。
そういう小狡い細工をするあたり、こいつら判ってやっているのだ、と見て取れる。

■安保懇報告―憲法原則踏まえて論戦を

軍事力について、見ない、触れない、考えない。そういう態度を貫くことを『平和』と言うので
あれば、平和とは怠け者の見る幻覚に過ぎない。

今日の社説では『必要があるとは思えない』『より問題なのは』『あまりに短絡な主張ではない
か』などと、論ではない、ネガティブな感情を示す単語で報告書の内容を表現している。
ただの感情なのだ。
具体的に、どうするべきと考えるか。そういうものは、何も無い。

>だが、平和国家としての日本のソフトパワーが損なわれるデメリットは小さくない。

わずかにでも考えたであろう痕跡が見えるのは、上の部分だけれど、『ソフトパワー』とは何か、
それが何故損なわれるのか、という点は不明瞭。
ま、所詮この『ソフトパワー』という単語も、借り物に過ぎないのだから、当然だけれど。

社説のタイトルは『論戦を』だけれど、この社説そのものは『論』ではない、ただの感情の発露
に過ぎない。
感情的に『論戦しろ!』などと言っても、それは、その『感情』に従った結論を求める叫びでし
かない。
506文責・名無しさん:2009/08/05(水) 12:02:19 ID:58vl2att0
要は丸腰で泣き脅しを頼む国になれってことでしょ。
あっちゅぅまに占領されますね。
507文責・名無しさん:2009/08/05(水) 12:38:54 ID:UvMEfmbf0
【産経抄】3月17日
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170342002-n1.htm

▼それにしても日ごろ国会の内外で、「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声がチベット問題では小さいのはどうしたことか。
今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、与野党問わず「チベット人の人権を守れ」と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、
そういった話は寡聞にして聞かない。
508文責・名無しさん:2009/08/05(水) 13:18:35 ID:8OACOyAh0
今日の社説、読売の冷静なのと読み比べると
いかに変な事を書いてるかよく解るな。
509文責・名無しさん:2009/08/05(水) 13:53:57 ID:f+dTOGPW0
>平和国家としての日本のソフトパワーが損なわれるデメリットは小さくない。
ソフトパワーというのは政府が外交の手段として意図的に使う場合は胸を張って言えるだろう。
しかし社説子が言う日本のソフトパワーは日本を武装解除し弱体化する意図の下に作られ
アメリカの押し付け憲法から発したものだから泣ける。
さらに憲法9条をアメリカ追随反対に使うのだから歴史と言うのは分からない。
510文責・名無しさん:2009/08/05(水) 14:02:22 ID:LRxB9zw70
コラム 上杉隆×ちきりん 「ここまでしゃべっていいですか」

朝日新聞の記者はそんなにスゴイの? 日本の常識と世界の非常識

ジャーナリスト・上杉隆氏と社会派ブロガー・ちきりんさんの対談7回目。
ある日、朝日新聞のスター記者とニュヨークタイムズ東京支局長が一緒に食事をすることに。
しかし食事を終えた東京支局長は退屈な様子。その理由は……?
[土肥義則,Business Media 誠]

2009年08月05日 11時00分 UPDATE
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/05/news004.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/05/news004_2.html
511文責・名無しさん:2009/08/05(水) 14:18:22 ID:8OACOyAh0
敗戦後にアメリカから押し付けられた憲法9条を「錦の御旗」にして、

「アメリカは日本を守る義務が有るが、日本はアメリカを守る必要は無い。」

と社説で語る新聞。 滑稽だと思わないのかね?
512文責・名無しさん:2009/08/05(水) 16:22:18 ID:STEago/H0
社説じゃなく、個々の記事を取り上げるスレってないの?
今日の朝刊、楊逸の寄稿がけっこう面白くて笑っちゃったから
513文責・名無しさん:2009/08/05(水) 16:36:28 ID:d75jHJD00
>>512
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その91
514このザマサイコーだ:2009/08/05(水) 17:20:06 ID:WneECooW0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper
515地面にブチ当るくそアメリカのクソ野郎のザマ:2009/08/05(水) 17:21:08 ID:WneECooW0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

516つぶれて死ね:2009/08/05(水) 17:22:29 ID:WneECooW0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper


くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

518返事せんかコラ!!!:2009/08/05(水) 17:24:50 ID:WneECooW0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

519くそアメリカのクソ野郎死ねっつてんだ:2009/08/05(水) 17:26:44 ID:WneECooW0

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

くそアメリカのクソ野郎の世界貿易センタービル飛び降りバカ自殺のザマを見ろ

http://images.google.co.jp/images?q=wtc+jumper

520文責・名無しさん:2009/08/05(水) 20:34:18 ID:n7sWc20f0
>>476
17号(国民新党)、18号(捨民党)を吸収して、
完全体になるんですね。
521文責・名無しさん:2009/08/05(水) 20:36:02 ID:PAn+h7MBO
クリントン
何を期待してるのか知らないが間違いなく進展なんか何もない
何か進展があるとしたら北が更に調子に乗るだけ

安保
専守防衛なんてバカな軍事論はもう止めろ
大体専守防衛ってのは本土決戦と同義語ってわかってるのか?
ああそうか、朝日は日本が焦土と化した方がいいんだっけ
522文責・名無しさん:2009/08/05(水) 21:19:06 ID:STEago/H0
>>513
どうもありがとう
しかしすごいスレタイだ
523文責・名無しさん:2009/08/05(水) 21:52:44 ID:iaveAOtx0
解放された二人は米国で何を語るのかな?
「私たちは北朝鮮に拉致され、拷問で罪を白状させられた。」
なんて言ったら世論は怒って米朝関係は今まで以上に悪化するよね。
その辺、北朝鮮はどう考えてるんだろう?
それとも、二人は北朝鮮シンパで自作自演だったのかな?
524文責・名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:54 ID:4/HX89KTO
日本がどうのとか書いてたけど民主党政権になれば
すぐにポッポが妥協してくれると思ってるんだろ北は

専守防衛の名のもと自衛隊の行動を縛り中国朝鮮の軍隊を後ろからサポート
毎度毎度やるじゃない朝日

明日はオバマに広島訪問の激烈ラブコール
525文責・名無しさん:2009/08/06(木) 04:30:17 ID:Z9q5AEWS0
政権交代が一番必要なのはマスコミだよ。
記者クラブ制度がなくなって裸一貫で勝負しなければならなくなれば、
こんな硬直した建前ばかりの社説は書いていられなくなる。

女性の労働環境を改善が少子化改善の近道だとか、馬鹿いえなくなるだろ。
働きやすくなったらもっと女は子供を生まなくなることは分かりきっている。
子供を3人以上産む女が外で働くわけが無い。
しかも子供は母親を求めるのであって父親に代わりは出来ない。
そんなことに目をつぶって議論してる社説は無意味だろ。
526文責・名無しさん:2009/08/06(木) 05:15:36 ID:yt9tyYN10
2009年8月06日(木曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■被爆64年―「非核の傘」を広げるとき
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・先制不使用を義務に
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・北東アジアに非核地帯
  .   \| 死神新聞 |    ・中国も軍縮の輪に

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090806.html
527文責・名無しさん:2009/08/06(木) 05:19:44 ID:yt9tyYN10
<6日付の「毎日新聞」社説>
広島・長崎 原爆の日 「核なき世界」へ弾みを
◇被爆者の救済を急げ
◇廃絶へ高いハードル
◇オバマジョリティー
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090806k0000m070122000c.html

<6日付の「読売新聞」社説>
原爆忌 オバマ非核演説をどう生かす
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090805-OYT1T01069.htm
クリントン訪朝 米記者解放で新展開はあるか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090805-OYT1T01050.htm

<6日付の「産経新聞」社説>
米記者解放 日米韓の共通戦略固めよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090806/plc0908060357002-n1.htm
原爆の日 北の核許さぬ決意明確に
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090806/plc0908060357001-n1.htm
528文責・名無しさん:2009/08/06(木) 07:01:23 ID:yt9tyYN10
<6日付の「東京・中日新聞」社説>
原爆忌に考える 自分自身のこととして 
●ごく普通の出来事だった
●核廃絶への転機がきた
●だから、あなたも
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080602000042.html

<6日付の「日本経済新聞」社説>
「核のない世界」へ日本は主導的役割を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090805AS1K0500105082009.html
北朝鮮の核で米は原則貫け
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090805AS1K0500605082009.html
529文責・名無しさん:2009/08/06(木) 07:10:59 ID:PGqH5Ce20
■被爆64年―「非核の傘」を広げるとき

まあ、何らかの建設的提案を社説で展開したのは誉めるべきなのだろうな。
世界唯一の核虐殺国の指導者であるオバマをひたすら礼賛する底抜けのバカ社説になると思っていた。

「非核の傘」・・・繰り返すことタイトル含め11回。
ところで敢えて一つ言わせてもらうが、
「非核の傘」とやらを破って、非核保有国への核攻撃が行われ、核虐殺が三度現実のものになった場合、
当該核攻撃国には一体どのような
ペナルティーが課せられるのだろうか?

>第三の方法は、核兵器国が核先制不使用を宣言し、核の役割を相手の核攻撃の抑止に限定することだ。
と書いてあるから、国連の名において「核のたこ殴り」を当該国に対して行うというペナルティーと考えてよいか?
少なくとも非核保有国に対する核虐殺が行われた場合のペナルティーが経済制裁くらいで済んでいい筈がない。

>「非核の傘」を広げる方法は、いくつもある。
>第一は、国連安保理で、NPTに入っている非核国への核使用は認められないと明確に決議することだ。
>潘基文・国連事務総長は、核保有国でもある国連安保理の常任理事国が非核国に核攻撃しないと保証するのは可能だろうと指摘している。
>一刻も早く、実現すべきである。

とは言え『国連安保理で、NPTに入っている非核国への核使用は認められないと明確に決議』
    『核保有国でもある国連安保理の常任理事国が非核国に核攻撃しないと保証』
というのは面白い提案だ。本当に「実現する」かどうかは別にして、提案するという行為を実現するのは簡単だ。
きっと、アメリカ合衆国か、中華人民共和国か、ロシア連邦のいずれかがこの提案を潰しに来るだろう。
奴等の正体が分かろうというものだ。
530文責・名無しさん:2009/08/06(木) 07:11:47 ID:PGqH5Ce20
ところで私はこの朝日新聞社の提案に今ひとつ付け加えたい。(先のレスでも少々言及したことだが)
    『非核保有国に対する核虐殺の実行国に対しては国連の名において(つまり国際正義の名において)自動的に核攻撃が行われる』
    『常任理事国は非核保有国に対する核虐殺の実行国に対する核攻撃の義務を負う』という提案だ。

自らの国が保有する核を「正義の核」にできる場合があるという提案である。アメリカ合衆国が乗ってくる可能性が高い。

どうせ国連常任理事国の連中が自らの特権である核保有を放棄する意図が無いことなど見え見えなのだ。
ならば確実に核戦争の当事者になることを義務づけた方が良い。

なぜこんな事を書くのかと言えば、日本はアメリカの核の傘で守って貰っている事になっているが、
「日本が核攻撃を受けた場合、アメリカ合衆国が核報復を行う」とはどこにも書かれていない。
核報復を約束し核抑止とする事になっているが、実際のところ、どこにも明確な根拠がない。
日本が核攻撃をされてもアメリカ合衆国本国に累が及ぶのを恐れ、アメリカ合衆国は通常兵器のみで対応しようとしている
という主張にはリアリティがある。
現に肝心な核報復の部分については「核兵器を含むあらゆる手段で対応する」と言っており
核兵器不使用について予め言及する始末である。

「核の傘」の確実な実行を国連の名において義務づけたい。アメリカ合衆国の利己的なフリーハンドを潰したいのだ。

もし国連常任理事国が、朝日新聞社の提案に私の提案をプラスしたものを受け入れないとするなら、核拡散に歯止めがかからなくなる。
非核保有国の安全は守られず、非核保有国が核攻撃を受けても、核攻撃国には経済制裁程度のペナルティーしか課されない事が明らかに
なるからだ。もはやこの状態になれば核武装を試みる者を一概に悪魔化するのは不可能である。
我が国日本もその時は「非核保有国のままでは再び自国民が大量虐殺されるという過去の歴史を繰り返す」として核武装に踏み切るべきだろう。
531文責・名無しさん:2009/08/06(木) 08:33:16 ID:q7xQk0/r0
社説子は色々言っているが、国際紛争が話し合いで解決できない状況で戦争が起きる。
国益むき出しで妥協することを知らない中国・北朝鮮は東アジアのトラブルメーカー。
紛争・戦争の元凶。原爆を安易に外交(威嚇)の手段として使うのは彼らだ。
平和ボケの国民にヘイワヘイワを唱えても問題解決にはならない。話す相手が違うだろう。
社説は性善説に基づき理想を唱えるが厳しい東アジア情勢を直視すればそれは
所詮空想に過ぎず、空虚で心に響かない。
532文責・名無しさん:2009/08/06(木) 08:35:07 ID:wDTCOPbd0
原爆の日式典での演説・・・地球市民ってなんだい?
533文責・名無しさん:2009/08/06(木) 08:50:25 ID:Sa2Gjk300

ドイツ、イタリア、日本は出生率が先進国の中ではかなり低い。
また三国同盟?

つまり嫌がらせで金儲け(拝金主義)をしている国の可能性がある。
経営者は人間を金儲けの道具としか思っていないんだろう。
サービス残業なんて自分の首をしめているだけ。

悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず。

悪い人に言われたから一生懸命働くと事は、従っている側
も悪い人と言う意味。 つまり悪い事が起こると言う事。

例えば特攻兵。

534文責・名無しさん:2009/08/06(木) 09:39:08 ID:U+Gj+b500
>被爆64年―「非核の傘」を広げるとき

中国様と、祖国北朝鮮への痛々しいまでの配慮が感じられる社説!
原爆の日になにやってんだか…
535文責・名無しさん:2009/08/06(木) 09:57:56 ID:4JLJyD+4O
非書三原則

書かない
書けない
書かせてもらえない
536文責・名無しさん:2009/08/06(木) 12:32:17 ID:kgDrJDcO0
>米中ロなどが日韓に核攻撃しない議定書を批准して「非核の傘」を築く。

中国が日本を核攻撃しないと約束してくれるのは結構なことだが、
そもそも中国は約束を守る国なのか?
今まで中国は日中間の約束を全て守ってきたかどうか・・・
これからじっくり検証することにしよう。w
537文責・名無しさん:2009/08/06(木) 16:05:57 ID:0lPBQkHS0
知識はあっても現実を知らない中学生が夏休みの課題で書いた能天気な作文みたいな社説

>第三の方法は、核兵器国が核先制不使用を宣言し
一番有効な手段は核先制を「やる」とも「やらない」ともいわないこと
ちょっと外交や軍事に詳しければすぐわかる

そんなに本気で非核世界を作りたくて中国にも参加してもらいたいと思ってるなら
北京での記者会見で中国の報道官に朝日新聞の持論を述べてみたらいかが?
権力に屈しないジャーナリズム精神を持ってるならそれくらい平然とやってもらいたいね
538文責・名無しさん:2009/08/06(木) 18:17:52 ID:vin34hsY0
フォーリン・アフェアーズ・リポート 2009年7月号
CFRミーティング
「核のない世界」と核拡散という現実
――北朝鮮、イランと核不拡散

ウィリアム・ペリー/元米国務長官
ブレント・スコークロフト/元国家安全保障担当大統領補佐官

「核のない世界の実現にもっぱら焦点を合わせれば、戦争や危機を回避するという目的に
目がいかなくなってしまう。・・・私に言わせれば、核兵器が存在しなかった時代とは、
第一次世界大戦、第二次世界大戦に象徴される時代だ。核廃絶という目的にコミットする
前に、それが何を意味するかをもっと具体的に検討する必要がある」。(B・スコークロフト)

「核のない世界を実現するという目的を表明し、それに取り組んでもイランや北朝鮮の行動を
変えることはできないだろう。だが、イランや北朝鮮に対処していく上でその協力が必要な
諸国の支持を得ることができる。だからこそ、核のない世界という目的は重要だし、私が核の
ない世界を支持しているのもこうした理由からだ」。(W・ペリー)
http://www.foreignaffairsj.co.jp/shop/shop-FAR0907.htm

スコークロフト氏は、「核のない世界」は今より危険であり、20世紀がその実例であると指摘。
ペリー氏は、「我々に指図する前に、米国の核兵器を廃棄したらどうか」というのがインドの
立場だと証言。この論文を読めば、核廃絶など夢物語であり、オバマ政権の核軍縮政策は、
あくまでも核拡散防止のための戦術に過ぎないことがわかる。
となると、北朝鮮に対して寛容な朝日新聞は、単なる北朝鮮シンパか、戦術ではなく信仰で
核拡散防止・核廃絶を願うおめでたい宗教新聞かのどちらかということになる。


卍★   朝日新聞は宗教新聞   ★卍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1208258576/
http://mimizun.com/log/2ch/seiji/namidame.2ch.net/seiji/kako/1208/12082/1208258576.dat
http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_seiji_1208258576
http://s03.megalodon.jp/2009-0723-2200-30/yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_seiji_1208258576
539文責・名無しさん:2009/08/06(木) 20:20:22 ID:4/HX89KTO
敵国での言論の自由を逆手にとり平和運動軍縮運動を活発に行って
敵国を精神的にも物質的にも武装解除する

冷戦時代の東側戦略を今も忠実に実行する朝日新聞
540文責・名無しさん:2009/08/06(木) 20:27:41 ID:aPFZfzWz0

豊かな国は「少子化」克服、日本は例外的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000171-yom-sci

日独伊は人より金を重視する人が多いと言う事か。
金なんてたくさん持っていても精神年齢が比例していないと
返って毒なのだが。
「金に頼り過ぎる」=「他人に頼り過ぎる。自立しにくくなる。」
って知っているのかな。日本人。

日独伊は20歳以上が自立をしていないと言う事か?
マリーアントワネットやホリエモンの人生が良いのか?
「苦労は買ってでもしろ」
恐らくその事を言っているのだろうけど。

541文責・名無しさん:2009/08/06(木) 22:07:56 ID:u6YbqKI60
自分の国さえ、守ろうとしない民族が
平和を訴える馬鹿さ加減。

広島市長と長崎市長⇒北朝鮮や中国などの核には抗議しないんだね。
542文責・名無しさん:2009/08/06(木) 23:34:52 ID:BTHro4Jb0
秋葉かんペー
安い
543文責・名無しさん:2009/08/06(木) 23:55:09 ID:OzUXJB/s0
今日の演説で広島市長は北の核実験に抗議しなっかたの?
544文責・名無しさん:2009/08/07(金) 00:10:39 ID:n7dH8znj0
つくる会の教科書が横浜で採択されるそうだけど、社説でとりあげねーのか?
545文責・名無しさん:2009/08/07(金) 03:55:36 ID:Xvx0Jbvo0
2009年8月07日(金曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■原爆症確認書―これは一歩にすぎない
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■裁判員判決―全員が語った体験の重さ
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090807.html
546文責・名無しさん:2009/08/07(金) 04:02:58 ID:Xvx0Jbvo0
<7日付の「毎日新聞」社説>
「原爆症救済」合意 全面解決への第一歩に
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090807k0000m070124000c.html
裁判員裁判 順調に始まったけれど
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090807k0000m070123000c.html

<7日付の「読売新聞」社説>
裁判員判決 検証の積み重ねが欠かせない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090806-OYT1T01259.htm
原爆症訴訟終結 超党派で全面解決に取り組め
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090806-OYT1T01255.htm

<7日付の「産経新聞」社説>
「原爆症」終結 広く理解得て課題解決を
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090807/trd0908070335000-n1.htm
裁判員初判決 国民の義務見事果たした
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090807/trl0908070335006-n1.htm
547文責・名無しさん:2009/08/07(金) 04:25:28 ID:vEvz9BSO0
素人裁判員は購読者代表でもあるわけだ。もう批判なんかできないよな。
法曹界を牛耳ってきた自負も失せるあせりもあるだろう。勢力図は朝日に不利だから。
548文責・名無しさん:2009/08/07(金) 05:35:06 ID:mrfvSuPf0
あれ?朝日って裁判員制度に反対する団体を取り上げて無かったか?
549文責・名無しさん:2009/08/07(金) 07:01:08 ID:Xvx0Jbvo0
<7日付の「東京・中日新聞」社説>
原爆症救済 被爆者に長すぎた戦後
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080702000042.html
突風・竜巻 積乱雲にはご用心を
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080702000041.html

<7日付の「日本経済新聞」社説>
裁判員裁判で刑事司法を良くしよう
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090806AS1K0600506082009.html
収益底入れ 次の経営課題は
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090806AS1K0600106082009.html
550文責・名無しさん:2009/08/07(金) 08:51:03 ID:mH+JWu4V0
任意同行拒否して 逃走だから
警察は 捜査⇒事務所 あわてて 失踪で捜査願い として

警察が動いていることを 失踪で動いていることに すり替えている。

正確な報道が必要である。
551文責・名無しさん:2009/08/07(金) 09:16:02 ID:psiS/nYc0
■原爆症確認書―これは一歩にすぎない
面と向かって政府自民を叩けないからってアラ探しに必死なことでw

それより毎度のことではあるけど平和宣言がキモいんですが
いつから広島市は合衆国ヒロシマ特別区になったんですか?
それとも秋葉ってば地球市民連合共和国大統領選にでも出馬するつもりですか??

あそこまで自分の理想はどうあれ現実には属している「日本」を飛び越されるとホントキモいわ
552文責・名無しさん:2009/08/07(金) 09:31:05 ID:Rtsqphkq0
オバマジョリティとかイエスウィーキャンとか本当に寒かった…。

ところでウイグルの核汚染については、報道する責任放棄か?
553文責・名無しさん:2009/08/07(金) 09:32:12 ID:Rtsqphkq0
>>544
夏休み明けにじっくり書くんだろうね。
554文責・名無しさん:2009/08/07(金) 09:44:27 ID:R7uMO3Zg0
【反日俳優】斎藤工【韓国大好き】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249406112/
555文責・名無しさん:2009/08/07(金) 11:02:39 ID:qQTWrmoz0
裁判員制度
もともと人間は他人を裁くのが好きなんだよ。
「あいつが悪い」「こいつが悪い」・・・
556文責・名無しさん:2009/08/07(金) 12:13:46 ID:6RPZ91TX0
>>545
>■裁判員判決―全員が語った体験の重さ

>整然と始まったことはよかった。

と朝日が言うんだから実は悪かったという方向でその意図を探る。

>判決後、裁判員全員と補充裁判員1人が記者会見に応じた。

ここかな。
「まずは一勝」という按配か。
557文責・名無しさん:2009/08/07(金) 17:01:22 ID:hG4iLkJz0
小沢は裁判員制度見直し論者だったよな
どうするの?
558文責・名無しさん:2009/08/07(金) 17:11:00 ID:36Rv7WHeO
>>557
政権交代した後マニフェスト作るから、その時に改めて…。
559文責・名無しさん:2009/08/07(金) 22:14:52 ID:IqFdB2h+0
そういや朝日って、当初は裁判員制度に賛成じゃなかった?
560文責・名無しさん:2009/08/07(金) 22:21:34 ID:Xy+F82j90
>>551-552
聞いてないし読んでないが、あーそうだったのねと。
前の市長選で中川秀直が落下傘をねじ込んで、保守分裂だったんだよなぁ。
地元の大方は秋葉にウンザリしているそうだ。
561文責・名無しさん:2009/08/07(金) 22:29:17 ID:ho7wdVnq0
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200908030226.html
いつもいるんだよなこういう市民グループ。
どうしてこうも熱中できるのか。あるいは単なる付き合いなのか。惰性なのか。
562文責・名無しさん:2009/08/07(金) 22:42:33 ID:QqWqcET20
買収される奴も居るだろうし、裁判員制度なんて止めた方がいいんじゃね
563文責・名無しさん:2009/08/08(土) 01:25:03 ID:Nqz9AzE10
>>545
■裁判員判決―全員が語った体験の重さ
>>裁判員経験者が自らの体験を社会に伝えることは、
>>国民全体でその経験を共有することにつながるだけでなく、
>>この制度を検証していくうえでも欠かせない。

とてもそういう方向には見えん伝え方だったろ
どう見たって、これからの裁判員への「影響」に配慮した内容じゃ無いだろ
それとも、今後の裁判員裁判への「効果」を狙ってんのかよ

まあ、特権使って干渉すんのは毎度の事か
もっともらしい理由をつけて
564文責・名無しさん:2009/08/08(土) 02:53:32 ID:4EhSNsKn0
2009年8月08日(土曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙に問う―「政府」をつくり直さねば
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・これまでの官僚依存の政治はもはや限界だ
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・政党が主導権を発揮できる体制が問われる
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090808.html

565文責・名無しさん:2009/08/08(土) 07:01:26 ID:4EhSNsKn0
<8日付の「毎日新聞」社説>
地方分権 本気度が試されている
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090808k0000m070136000c.html

<8日付の「読売新聞」社説>
政権公約選挙 正しい方向なら変更は当然だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090807-OYT1T01144.htm

<8日付の「産経新聞」社説>
「拉致」公約 北を動かす具体策を競え
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090808/plc0908080422001-n1.htm

<8日付の「東京・中日新聞」社説>
酒井法子容疑者 優等生のあなたがなぜ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080802000042.html
裁判員初判決 定着へ試行錯誤重ねて
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080802000041.html

<8日付の「日本経済新聞」社説>
与野党協議を見据え年金の持続性競え
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090807AS1K0300207082009.html
566文責・名無しさん:2009/08/08(土) 10:13:06 ID:xclL4+Q80
厚生労働省 関東信越厚生局千葉事務所の不正

http://iwgp.aikotoba.jp/
567文責・名無しさん:2009/08/08(土) 10:19:42 ID:UVpwOKNu0
もう民主党政権のことで頭がいっぱいだなw
568文責・名無しさん:2009/08/08(土) 11:14:49 ID:0dqm+nYw0
金配る・税金保険料下げる・高速高校タダ

やっぱり、これらが最強だね。政策は不要。
569文責・名無しさん:2009/08/08(土) 11:35:48 ID:H0XCecIS0
ついでに財源も不要らしいな、民主党政権はww
570文責・名無しさん:2009/08/08(土) 15:00:41 ID:+mj0XWSN0
で、民主党政権になったら、
「官僚をかばう民主党政府」
「官僚を攻撃する野党自民」
という構図になるわけだが。。。
571文責・名無しさん:2009/08/08(土) 16:59:19 ID:HTv4ta+l0
■09総選挙に問う―「政府」をつくり直さねば
赤字続きのアサピーは「作り直す」のは無理でしょうなw
なぁにが「官僚依存の政治はもはや限界」だよw
各省庁の「記者クラブ」で「官僚依存」で利益を独占してるマスゴミが何抜かすんだよww
572文責・名無しさん:2009/08/08(土) 17:35:30 ID:AXJuDzLnO
>政党が主導権を発揮

(-@∀@)<そしてその政党を我々が主導する! さあ外国人参政権を! 謝罪談話を!
573文責・名無しさん:2009/08/08(土) 18:34:53 ID:jaKDTUEk0
日本は、建前的には三権分立。

実際は、官僚の一権支配だね。

政治家の世襲を問題にするより、民主党には官僚出身の政治家が
多いのは問題にしないのか。

官僚のデタラメ振りは大問題になっているのに、それでも官僚出身の
候補者に国の行く末を託したい気持ちがわからない。

574文責・名無しさん:2009/08/08(土) 18:57:54 ID:Mf7DuqJv0
もうさ、民主の御用新聞ですって公表したほうがいいだろ
575文責・名無しさん:2009/08/08(土) 21:13:40 ID:H0XCecIS0
>>574
朝日改め 朝鮮日報新聞 です
576文責・名無しさん:2009/08/08(土) 22:26:58 ID:M1Udwg0u0
>>575
朝鮮日報に謝れ。

もう何百回となく言われてることだが、
朝鮮日報は日本が絡まなければいい仕事をするし、何より自分の国を愛している。
577文責・名無しさん:2009/08/08(土) 22:47:15 ID:Qt+uJck20
民主政権の御用新聞に慣れたら立派なんだが。
上層部だけだろ、民主支持は。
野党支持で大きくなった世代はもう途切れてる。
578文責・名無しさん:2009/08/08(土) 23:28:27 ID:AjCqGN1a0
>>574
何度も出てるが朝日は別にミンス自身はそんなに好きじゃない。
本命は社民で現在もっと嫌いな自民を倒すために利用してるだけ。
従って本当に御用新聞なんて高級なものなら最後までミンスを支えるだろうが、
実際は風向きが変わったらあっさり見捨てるだろう。
579文責・名無しさん:2009/08/09(日) 04:23:52 ID:LZY4tOso0
だな
民主だってまともな議員は大勢いる
彼ら良識派の議員さん達に取ってみれば
チョーニチなどに支持されるのははっきり言って迷惑だろうよ
単なる踏み台にされてるだけだからな
580文責・名無しさん:2009/08/09(日) 04:26:43 ID:LxB0I88a0
2009年8月09日(日曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙・農業再建―減反見直しからの出発
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■甲子園開幕―大銀傘に新たな歴史を
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090809.html
581文責・名無しさん:2009/08/09(日) 04:36:30 ID:LxB0I88a0
<9日付の「毎日新聞」社説>
衆院選 農業政策、抜本改革の視点示せ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090809k0000m070104000c.html

<9日付の「読売新聞」社説>
消費税引き上げ 必要性を率直に国民に説け
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090808-OYT1T01060.htm

<9日付の「産経新聞」社説>
地方分権公約 道州制の具体像明示せよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090809/lcl0908090243000-n1.htm
582文責・名無しさん:2009/08/09(日) 04:55:42 ID:uFZy9d/40
ある情報によると

警察は 酒井容疑者の居場所 はじめから把握していた模様。
政治家 893と司法取引の折り合いがついたから 出頭させた模様だとか。

此れが 日本の腐敗構造
583文責・名無しさん:2009/08/09(日) 05:30:20 ID:4mBkqO+n0
(アメリカ環境医学会)遺伝子組み換え食品は猛毒だ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249760430/

5月19日、アメリカ環境医学会(AAEM)は、遺伝子組み換えされた食品は健康に悪影響を及ぼすので、
即座に出荷を停止することを求めるポジション・ペーパーを発表した。

遺伝子組み換え食品

この医師学会は、遺伝子組み換え作物の使用を禁止するよう勧告したほか、
1.長期的な安全試験を実施すること
2.遺伝子組み換え食品のラベル表示を実施すること
3.医師に対しては患者や医療業界に遺伝子組み換え食品を避けるように教育すること
4.遺伝子組み換え食品の人体への影響を調査研究するために、第三者機関で科学的研究データを蓄積するべきだ

という方針も示した。なぜなら、遺伝子組み換え作物を使って多数の動物実験を行った結果、
不妊症、免疫不全、老化促進、肝臓、腎臓、脾臓、胃腸器官におけるさまざま分泌不全等々、その毒性が認められたからである。

しかしこのAAEMの発表を、日米の主流メディアは完全に黙殺した。一般国民がこの危険性を知り、政府に規制を求めれば、
それは遺伝子組み換えを推進するバイオテクノロジーの巨大企業に大きな打撃となるからであろう。
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1190489_629.html
584文責・名無しさん:2009/08/09(日) 07:01:35 ID:LxB0I88a0
<9日付の「東京・中日新聞」社説>
週のはじめに考える 「強盛大国」の表と裏
●「強兵」はできたが
●核と「富国」は矛盾
●「危機管理」の備えも
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080902000040.html

<9日付の「日本経済新聞」社説>
09衆院選 政策を問う 自由貿易と農業再生の両立策を示せ
●所得補償の具体論を
●農政の透明性を高めよ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090808AS1K0700408082009.html
585文責・名無しさん:2009/08/09(日) 07:52:53 ID:nBOao7Al0
>>580
もうなりふり構っていられないという感じの社説だなw
民主は農業は自由化しませんと言ってるんだが?w
586文責・名無しさん:2009/08/09(日) 08:59:36 ID:sBA0LzS70
与野党の農業政策を論じながら、民主党が日米FTAすすめるとしていること、
農家から猛反発を受けブレまくりそうなこと、全部カットですか?
587文責・名無しさん:2009/08/09(日) 09:31:56 ID:e6Pg6CIy0
東京新聞 : キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
ttp://web.archive.org/web/20051127030938/http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml

毎日新聞 : 寄生虫の卵 「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」
ttp://web.archive.org/web/20051129174618/http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/column/news/20051119ddlk13070232000c.html

※キャッシュ 文字化けするときはエンコードをSift-JISに
588文責・名無しさん:2009/08/09(日) 11:21:37 ID:VR+k0t720
■甲子園開幕―大銀傘に新たな歴史を

朝日新聞主催の高校野球。
甲子園での開会式では毎年、選手、役員には脱帽起立させ
観客には国旗掲揚塔に強制的に注目させ、日の丸の掲揚と君が代を聞かせられる。
そして球児達には「高校生らしさ」という一方的な価値観から坊主頭され、
空襲警報を想い起こさせるサイレンの音と共に高校野球という攻防戦に駆り出されるのだ。
更に投手にいたっては、まるで特攻隊員のごとく灼熱の炎天下の中を無理な連投をさせる。
各出場校は、まるで学徒出陣・街をあげて甲子園球場という戦場に子供達を送り出す。
勝てば校歌を歌う事を強制し、負ければ晒し者のように砂を拾わせる。
球児達は「プロ入り」という飴をぶら下げられ、従う他は無いのだ、例え身体を壊そうとも。
嗚呼、朝日新聞は、こんな生徒の人権を奪う悪習を95年も続けて来たのだ。
高校野球こそ、「軍国主義」その物なのではないか?  嗚呼、軍靴の足音が聞こえる。w
589文責・名無しさん:2009/08/09(日) 12:24:16 ID:D4+gKJz80
高校野球は、朝日新聞社社長の秋山耿太郎の馬鹿っ面が見られるだけで笑える。
590文責・名無しさん:2009/08/09(日) 19:22:41 ID:I6dtQLrl0
長年、反日・売国報道を続けてきた朝日。しばらくぶりに朝日紙面を見たが、
すっかり衰えたな。 読売のほうがはるかに充実している。
反日報道で、結局国民にツケを負わせた結果が朝日の不買、斜陽。自らが招い
た不幸だ。 朝日はもう終わった。倒産はもうすぐだ。朝日の廃刊・最後の祝
いに、強力な不買運動で介錯をしなければ。反日・売国の運命は明白だ。
591文責・名無しさん:2009/08/09(日) 22:52:32 ID:Wntn6C/h0
>こうした政策は、高いコメを買わされる消費者の負担の上に成り立ち、
カリフォルニア米は安くてうまい。中国のコメも評価の良いものは食味検査で
日本の米と遜色ない。しかも激安。問題は安全性だけw
コメの限定的自由化は定額給付金より効果的だと思う。
592文責・名無しさん:2009/08/10(月) 03:12:39 ID:5mThBIXQ0
>>588
そりゃあんた
1945年まで
「兵隊さんよありがとう」
みたいな頭の悪さ全開の曲作ったり
「不逞シナ人」
とか書いてたんだからなあ

1945年8月を境に180°手のひら返したのはどこかの戦勝国面した民族と同じだけどな
593文責・名無しさん:2009/08/10(月) 04:59:00 ID:+w3Yv6kj0
2009年8月10日(月曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■広島 長崎 沖縄―平和のジレンマ解く道を
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・「非核」対「抑止」
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・被爆地という公共財
  .   \| 死神新聞 |    ・理念と現実を結ぶ

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090810.html

594文責・名無しさん:2009/08/10(月) 05:27:18 ID:NrsZLSxR0
攻撃ミサイルに反対するのはわかるんだが
迎撃ミサイルに反対する理由がわからん
595文責・名無しさん:2009/08/10(月) 05:33:57 ID:NrsZLSxR0
というか、核の傘なくしたら余計、朝日が大好きな9条が
ますます廃止の方向に向かう気するけどなあ
596文責・名無しさん:2009/08/10(月) 05:40:29 ID:kseJ888T0
お塩発のヤクp事件⇒組織犯罪は全て起訴されても微罪・執行猶予で保釈・復帰です。

下着メーカー社長、芸能人、業界人、暴力団、関連大手会社、
政界、宗教団体、千葉までも丸く収めようということで・・・・・・

警察も犯罪性を薄めようと
「お塩の件、死亡に事件性なし」、
「ヤクpさんは逃走ではない。尿からも反応なし。夫が悪い。」
ということで"手打ち"???が行われた模様。

組織犯罪中枢⇒ヤクPのその後は あの五代目「買う酢」さんと親密な

「北野たけし」さんに 落ち着く模様とか・・・・多分 北野映画に出演しますよ

腐敗構造はそのまんま続くが、政権変わると外圧も加わり 激震が走る・・・・

597文責・名無しさん:2009/08/10(月) 05:53:00 ID:9CgdC8DN0

偽善政治の公明党の正体!

キチガイの集まり・クソ公明党・創価学会の糞会長・池田大作

まだ生きてんのか、さっさと死ねっつってんだ

臆病者・池田大作は暗殺が怖くて人前に出てこれねえ・臆病者・池田大作

暗殺が怖くて人前に出てこれねえ・臆病者・池田大作

創価のキチガイ工作員まわししかできねえ・池田大作

てめえのキチガイ創価の工作はそれだけか?

オレがお前を刺すだと?てめえの汚ねえ糞血など浴びたくねえからな

さっさと街頭演説でもして右翼にでも殺されろ!

創価のキチガイ工作員まわししかできねえ・池田大作
598文責・名無しさん:2009/08/10(月) 07:22:31 ID:twqTNQJo0
>>594
パトリオット3の迎撃射程では基地しか守れないから、
THAAD(高高度広域防衛システム)のほうがいいね
599文責・名無しさん:2009/08/10(月) 07:24:56 ID:l+/JXU5F0
■広島 長崎 沖縄―平和のジレンマ解く道を

>片方の手で核兵器の非人道性を訴え、もう一方の手で米国の「核の傘」を求めるという
>ジレンマを、戦後の私たちは生きてきた。

「核の傘」を求めるなどと軽々しく言ってくれるが、これは元々アメリカ合衆国が「提供する」と
言い始めた事だ。中華人民共和国が核武装をした折り、
時の首相佐藤栄作が「我が内閣にも日本核武装論がある」とアメリカ合衆国にねじ込んだところ、
日本を核武装国にしたくないアメリカ合衆国が「核の傘」云々と言い始めたのが始まりだ。
ちなみにこの時佐藤首相が核武装をしなかった事で、
佐藤首相と日本国に対する論功行賞としてアメリカ合衆国がノーベル平和賞に推したとの話もある。
つまり我々がジレンマを感じる必要はない。

ジレンマを感じるべきはむしろアメリカ合衆国だ。
日本の対核兵器対策は我々に任せろ、と言っておきながら、
>戦後は「核の傘」を提供してきた当の国から発せられた「時代の変化」の宣言だった。
「時代は変化した『核のない世界だ』」などという無責任な話が通じるわけがない。

>核廃絶と核抑止のはざまで身動きがとれなくなっている被爆国日本へのメッセージと受け止めることができる。
身動きなどいくらでもできているぞ。
被爆国日本などと一括りにしているが、核廃絶を主張する日本人と、核抑止を主張する日本人は別人だ。
前者は広島の秋葉市長に代表される集団であり、後者は田母神さんに代表される集団だ。
共通するのは「日本人を3度目の核虐殺の被害者にしてはならない」「アメリカ合衆国の核をあてにはできない」程度だ。
全く同じ日本人が同じ口で「核廃絶」と「核抑止」を同時に語っているわけではない。
600文責・名無しさん:2009/08/10(月) 07:25:42 ID:l+/JXU5F0
核兵器の話をしていたと思ったら唐突に沖縄の話である。
>そんな極度の軍事的緊張にさらされ続けてきたにもかかわらず、非暴力、非戦を貫く沖縄の人々の脈々たる思いは、
>今も生き続けている。
>それを象徴したのが、北朝鮮が核実験を強行した3年前に、沖縄の人々が見せた反応だった。
>「ミサイルは基地を守るだけだ。軍備が住民を守らないことを沖縄は知っている」。当時、運動にかかわった人はこう話した。
「沖縄の人々」という表現は不適当だろう。「沖縄本島の人々」と書くべきだ。
沖縄県の沖縄本島以外の人々は必ずしも「非暴力」だの「非戦」だの言ってはいない。
何しろ中華人民共和国の脅威を直接感じているのだから。
ただアメリカ軍のパトリオット3が「米軍基地自身を守るため」というのは当たっているだろう。

>軍事力に軍事力をもって対抗することは必ずしも平和を保障しないことを、沖縄の人々は肌身で知っている。
>この思いと通底するように、核対核による抑止では平和も安全も守れないことに、世界は気づき始めた。
「必ずしも平和を保障しない」とは正直な書き方じゃないか。『平和を保障しない』と断定的に書かないところに正直さがある。
現にチベットでは中華人民共和国の軍事侵略に対抗する軍事力がチベットになかったばかりに、
チベットは中華人民共和国の植民地にされ120万人ものチベット人が虐殺された凄惨な事実があるのだ。
ところがこの正直さが次の瞬間失われる。
「核対核による抑止では平和も安全も守れない」なんですか?この断定的な書き方は?
『核対核による抑止では平和や安全を必ずしも守れない』と書くべきだろう。
『必ずしも』がつくかつかないかは重要で、つけば「完全ではないが守れる部分がある」という意味になる。
601文責・名無しさん:2009/08/10(月) 07:26:27 ID:l+/JXU5F0
>だからといって、「核の傘」の強化に力を注いだり、ましてや核武装論を叫んだりするようなことは、
>「核には核を」という負の連鎖を自ら作り上げることにほかならない。
言っておきたいが「核の傘」は虚構である。フィクションである。
それに対抗するのが「核武装論」であるからして2つを一括りにするべきではない。

だいたい「核には核を」がダメだというなら、核には何を、ならいいのか?

>平和を求める理念を鍛え、ねばり強い外交交渉で現実を切り開き、一歩ずつ、まずは自国周辺に前向きの潮流を生み出す。
>決して不可能なことではないはずだ。それには、広島、長崎、沖縄の地から発した日本人の自然な民意が、最大の支えとなる。

「核にはねばり強い外交交渉」か?外交交渉なら駆け引きが重要だ。
佐藤栄作首相が日本の核武装についてアメリカ合衆国首脳に言ってみせたら「核の傘を提供する」とアメリカ合衆国が言い始めた。
こういうのが
>国際社会の現実を見据えた外交の知恵が結びついた時、被爆国日本の本当の力が生まれる。
ではないのか?

だとするなら「ましてや核武装論を叫んだりするようなこと」まで、負の連鎖として取り締まろうとする朝日新聞は、
存在するだけで「外交の知恵」を台無しにする存在である。
『オバマ激賞!そして核兵器廃絶の実現を!』今日の社説はこれぞ典型的底なしのバカ社説。
8月6日に誉めて損したよ。
602文責・名無しさん:2009/08/10(月) 07:40:13 ID:q3zR/CEC0
>■広島 長崎 沖縄―平和のジレンマ解く道を
社説氏の平和思想はほとんど田嶋陽子や社民党と同じ。
根底にはガンジーのような非暴力主義がある。
当時彼が対峙したのは民主主義のイギリス。一方日本の場合は
中国・北朝鮮のような全体主義・恐怖政治の国を相手にする。
非暴力主義が通用するか。
603文責・名無しさん:2009/08/10(月) 07:58:45 ID:ssxDc3ri0
そして再び核攻撃を被った時には

「日本外交の失敗である!」てか?

あほか。
604文責・名無しさん:2009/08/10(月) 08:40:42 ID:VZF17Ln8O
ヒロシマ・ナガサキを神聖視してるカタガタは、チェルノブイリや
スリーマイルの事をどれだけ知っているのだろう、とふと疑問に思った
605文責・名無しさん:2009/08/10(月) 09:42:58 ID:xMwx/Oge0
ニッポン人は平和運動が三度の飯より好きなくせに、ノーベル平和賞は佐藤栄作クンだけ。
ニッポン人で、世界平和に影響与えるような平和運動家や平和思想家は誰一人いない。
欧米の平和運動は成果を上げてるのにニッポンの平和運動は成果ゼロ。
今までニッポンの平和運動は何やって来たの?平和ごっごして遊んでたの?
606文責・名無しさん:2009/08/10(月) 10:02:19 ID:6ZyBirpG0
>>605
ノーベル平和賞は平和への貢献度を測る物差しとしてはかなり如何わしい。
金大中が金で買ったくらい政治的な代物だし。
607文責・名無しさん:2009/08/10(月) 10:38:05 ID:ImBCbePj0
中国と北朝鮮が一方的に日本ののど元に核ミサイルを突きつけ合っている
生々しい現実は見てみぬふりをして、日本はとにかく通常兵器や迎撃ミサイルも
含めてまったくの丸腰でいろと今日のアサヒの社説子は言ってます。ひでえなあ。
608文責・名無しさん:2009/08/10(月) 11:56:08 ID:KxHy4uN60
■広島 長崎 沖縄―平和のジレンマ解く道を
>二度とこの惨禍を繰り返してはならない、そう日本人は魂の奥底に刻んだ。

繰り返してはならないだぁ? はぁ?  日本人は魂の奥底に刻んだぁ? はぁ??
原爆を落としたのは日本人じゃねーだろよ?
原爆を落として広島・長崎の非戦闘員30万人を虐殺したのはアメリカだろが!!!
史上最悪の戦争犯罪・核爆弾投下の惨禍を仕出かしたのはアメリカだろが!!!!
なんで、日本人が、、惨禍を繰り返しちゃなんねーと心に刻み込まにゃあならんのよ?ぇ?
心に刻み込むのはアメ人だろ? 朝日はアメリカを非難しろって。
糞新聞朝日は、虐殺国アメリカに謝罪を求めろや。
609文責・名無しさん:2009/08/10(月) 12:40:25 ID:mPcykB0CO
日本国内では軍縮や核廃絶を唱えながら中国の軍拡や核兵器に堂々もの申さない朝日のジレンマ

>広島、長崎、沖縄の地から発した日本人の自然な民意が最大の支えとなる
ダイインとか人数詐称の気持ち悪いデモなんて「民意」じゃねえよアホ

しかし朝日ってほんとにチープな感情論が好きだな
理論より感情に訴える方がバカな日本人に有効だと思ってるんだろうが
610文責・名無しさん:2009/08/10(月) 13:08:07 ID:y18xh+9+0
■広島 長崎 沖縄―平和のジレンマ解く道を
>冷戦期の1960年代に配備されていた中距離核弾頭ミサイル「メースB」発射基地の跡である。 (略)
>今は宗教法人の施設となっているコンクリートの塊は、
いや本来は別にいいんだけどねどこの宗教法人だろうとねだけどその法人ってのは現連立与t(ry

>軍事力に軍事力をもって対抗することは必ずしも平和を保障しないことを、沖縄の人々は肌身で知っている。
でも当時としては充分グローバルかつ狡猾だった琉球王朝だって
最後には明治政府の軍事力も含めた力によって圧殺されたのも事実なわけで
まあ尚泰王や住民達も虐殺とかされたわけじゃないから平和っちゃ平和なんだろうけど

そもそも琉球王朝の非暴力非戦ってのは「その代わり諜報策略陰謀全開」ってだけで
決して無防備マン的能天気平和思想によるものではないんだが


にしても秋葉の奴長崎までしゃしゃり出てウザい
そんなにオバマ好きならアメリカさんちの子になっちゃいなさいって思うわ
611文責・名無しさん:2009/08/10(月) 13:40:33 ID:Vx42qnqy0

朝日新聞はノーベル平和賞をもらえないだろうか。組織でもいいんだろ。
612文責・名無しさん:2009/08/10(月) 14:46:20 ID:op5BWA680
ノーベル平和賞に朝日新聞をあげるってのはどうだろう
いや、具体的なことはよく分からんが
613文責・名無しさん:2009/08/10(月) 14:58:40 ID:y18xh+9+0
その年のノーベル平和賞受賞者のいる国に朝日新聞を差し上げるということで
団体の場合はその団体専属の報道機関ということにして

数年後にはノーベル平和賞は日本からしか出なくなりそうだなオイwww
614文責・名無しさん:2009/08/10(月) 15:42:07 ID:ImBCbePj0
その年の世界一の売国奴に、ノーベル朝日賞をあげられないだろうか。
615文責・名無しさん:2009/08/10(月) 16:05:21 ID:op5BWA680
>>614
せめて朝日平和賞と命名したまえw
ノーベルさんに泥はねちゃダメ!
616文責・名無しさん:2009/08/10(月) 16:07:55 ID:bVxFxwRU0
朝日平和賞って既にありそうなネーミングだな
617文責・名無しさん:2009/08/10(月) 16:26:59 ID:lfgXj8TX0
今からでも遅くない、反朝日の愛国者よ、揃って自衛隊に入隊しよう。
618文責・名無しさん:2009/08/10(月) 16:47:20 ID:xMwx/Oge0
■朝日新聞社の賞・コンクール 
http://www.asahi.com/shimbun/award/
・朝日広告賞
・朝日賞
・朝日スポーツ賞
・朝日のびのび教育賞
・大佛次郎賞・大佛次郎論壇賞
・手塚治虫文化賞
・朝日国際児童図書普及賞
・朝日社会福祉賞
・明日への環境賞
・朝日舞台芸術賞
・朝日企業市民賞

・・・平和賞がない・・・
619文責・名無しさん:2009/08/10(月) 19:18:16 ID:GbKATjbw0
>>618
ttp://www.ne.jp/asahi/hinodenomori/tokyo/Tadayoko-list.htm
わざわざ作らなくても外部で間に合ってるんでしょ。
620文責・名無しさん:2009/08/10(月) 21:16:27 ID:q3zR/CEC0
昨日のNHK特番海軍は日米開戦の真犯人探しに終始。
今日は特攻作戦の真犯人探しかな。
特番は日米開戦の原因を梨本の宮にしてみたり、ミッドウェイの敗退を
山本五十六個人のせいにしてみたり、細かいことに目を向け、歴史の大きな流れ
から目をそらす。NHK版「日米開戦真犯人探し」的番組作り。
日米開戦がやりようによっては避けられたかのような変な雰囲気を醸す。
番組中、唯一の救いは海軍の第一会議の偉い人が言っていた言葉。日中戦争から坂道を
転げ落ちるように日米開戦に至る。そして日米開戦は不可避だったという言葉。
あの時点まで来ると日米雌雄を決する戦いなしには済まなかった。
621文責・名無しさん:2009/08/10(月) 21:17:58 ID:TmEeJffP0
>「ミサイルは基地を守るだけだ。
>軍備が住民を守らないことを沖縄は知っている」。

どこの卑しいテロリストの言い分だろうな。
これを社説で自分の論理を正当化する材料として使用するって、どこの卑しいテロリストの支援者だろうな。
日本の核装備に反対するというのであれば、その発想はそれなりに理解できるが。

あと、オバマはテロリストの味方じゃないからな。
それくらい馬鹿でもわかると思うが。
もしかして、マイノリティーで民主だからお仲間だと考えているのか?
622文責・名無しさん:2009/08/10(月) 21:25:50 ID:3s2B1CsA0

Yahoo!Japanニュースのコメントが韓国、中国の話題になると
極右のコメントが物凄く多く醜いのだが、孫正義の意向なのだろうか。
視聴率の多さを利用してプロパガンダ機関として利用されているようだ。

以前から怪しいYahoo!Japanニュースのコメント機能だが
韓国、中国、北朝鮮の工作員が 張り付いてコメントを投稿しているか、
日本の極右が投稿しているようだ。

真面目に働かないで、なんでも人のせいにする
暇な人達であるのは間違いないが。

【中国ブログ】中国人の日本訪問紀「流れる雨水ですら綺麗」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000074-scn-cn

【中国ブログ】中国人が語る「日本人女性から見た中国」(2)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000003-scn-cn
623文責・名無しさん:2009/08/10(月) 21:26:39 ID:v0LHqL2VO
敵の敵は味方
624文責・名無しさん:2009/08/10(月) 22:20:50 ID:+R45aGWk0
      
                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ    タイヤを消費しろ。
          /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)   ガソリン税廃止、高速道路無料、自動車税無料。
         /   ノ             ヽ (   CO2排出権は税金で払え。
        (  彡                  i  )  西松とは違う! ブリヂストンは配当だから合法だ。
        ) i     /\     /\   i (   死人からの献金も合法だ。
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /   
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
  ∧、         \_ヽ.  `ニニU´  _/          ∧_
/⌒ヽ\         \.        λ.         //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ |.  /~\   / 、│     l⊂i''-|_|
  [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                         '─┘

 
625文責・名無しさん:2009/08/10(月) 22:27:45 ID:ImBCbePj0
>>624
なるほど、そういうことだったのか。
民主党が省エネやCO2排出量を無視してまで
国民に車を使わせたい訳がわかった。
626文責・名無しさん:2009/08/10(月) 22:47:16 ID:dSEraeEM0

電通Q1決算、営業利益が70.9%減--ネット広告以外はすべて前年割れ
2009/08/10 19:04
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20398142,00.htm
627文責・名無しさん:2009/08/11(火) 04:58:50 ID:0Lk+w5D/0
2009年8月11日(火曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙・子育て支援―未来への投資を競え
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■経済指標改善―景気はなお正念場にある
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090811.html
628文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:17:30 ID:jElcm7rF0

くそジャップのくそ民族多数死ねクソ民族のクソJAP

くそジャップのくそ民族多数死ねクソ民族のクソJAP

くそジャップのくそ民族多数死ねクソ民族のクソJAP

くそジャップのくそ民族多数死ねクソ民族のクソJAP

くそジャップのくそ民族多数死ねクソ民族のクソJAP

くそジャップのくそ民族多数死ねクソ民族のクソJAP
629文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:18:14 ID:jElcm7rF0

つぶれて死ねクソ民族のクソJAP
630文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:19:27 ID:jElcm7rF0

もう一発!もう一発!

死ね死ねくそJAP糞民族多数死ね!
631文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:20:07 ID:jElcm7rF0

多数死ね大量死しろクソJAP
632文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:21:22 ID:jElcm7rF0

あやかりドチンピラの麻生太郎

作業服を用意しておけ
633文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:23:24 ID:jElcm7rF0

さっさと作業服で静岡いかんか!あやかりドチンピラの麻生太郎
634文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:24:56 ID:jElcm7rF0

くそJAPのクソ民族多数つぶれて死ね

あやかりドチンピラの自民党

あやかりドチンピラの麻生太郎
635文責・名無しさん:2009/08/11(火) 05:47:39 ID:NCNvFyEJ0
>自民にせよ民主にせよ、やがて本格化する財源論議への備えが問われる。
財源論議って何ですか。税制の抜本改革のこと?大型間接税?
社説子は○○税を書けなかった。
636文責・名無しさん:2009/08/11(火) 06:19:58 ID:tcVQ+p6Z0
ヤクPの逃走を

警察は「失踪で同情すべき」、「起訴難しい」とか 世論誘導⇒警察が何故こんなことするのか

組織・政治家と手打ち⇒微罪に済ます 露払い。

組織と入手経路のこと 口割らなかった ご褒美で
10間の拘留で 拘留延長もなく 保釈
637文責・名無しさん:2009/08/11(火) 08:16:44 ID:qaeiLDyF0
少子化と学力低下とモラル崩壊による、日本人の減少と
日本の国力の衰退は、朝日新聞の望むところだったろ?

その成果で新聞購読率が大幅に減少して幸せだなオイ!
外国政府と○○人から潤沢な工作資金が入る報道機関は違うなw
638文責・名無しさん:2009/08/11(火) 08:33:19 ID:qaeiLDyF0
高速道路無料化 ばらまきのツケは国民に回る(8月11日付・読売社説)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090811-OYT1T00034.htm

朝日じゃとても言えませんwww
639文責・名無しさん:2009/08/11(火) 09:05:38 ID:P6k4fADu0
【反日】爽健美茶なんか飲めねぇよ2【企業】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1243474375/
640文責・名無しさん:2009/08/11(火) 10:07:27 ID:ln9rTglV0
>638
>温室効果ガスの国内排出量を削減する中期目標について、民主党は1990年比で25%もの削減を打ち出している。

なのに、高速道路無料、ガソリン税値下げ、要は行き当たりばったり。
整合性がない。

民主党で日本はむちゃくちゃになる。美濃部都政以上の付けが残りそう。何せ国レベルだ。
641文責・名無しさん:2009/08/11(火) 10:33:51 ID:wD/jp8Db0
夏だねえ、ID:jElcm7rF0
642文責・名無しさん:2009/08/11(火) 10:52:31 ID:wJ/zKzxb0
>>624
BSは性能は確かに良いが値段高すぎ
俺が相談受けたら「BS買うくらいならミシュランにしとけ」って言うけどなぁw
(俺自身、夏&冬共にミシュラン使用)

>>627
>子育て支援―未来への投資を競え
未来への投資ね・・・今までツケの先送りって批判してなかったっけ?w
643文責・名無しさん:2009/08/11(火) 16:45:52 ID:DcSv2g/c0
>酒井容疑者逮捕直後 TBSの番組、視聴率30%記録 2009年8月10日
>8日夜の酒井法子容疑者の逮捕直後にTBS系で放送された情報番組「情報7days ニュースキャスター」
>の視聴率が30.4%を記録した(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。瞬間最高視聴率は、所属事務所の会見直後、
>事務所からの中継があった頃の午後10時56分、38.8%だった。

愛する夫を逮捕され悲嘆にくれて失踪し自殺の可能性もある可哀そうな清純派女優→実は本人が麻薬常習者で逮捕
この虚像と実像のギャップが面白いんだろうな。警察車両で移動するのりピーの画像に、清純派の画像をフラッシュバック
させまくりのワイドショー。
民主党も似ているな。 高視聴率とるかもよ。
644文責・名無しさん:2009/08/11(火) 17:09:15 ID:QxBy4V9H0
明日か明後日の社説
首相の靖国参拝 参拝せずは当然
645文責・名無しさん:2009/08/11(火) 17:12:44 ID:iQUp5m9X0
民主党の岡田克也幹事長は11日昼、水戸市内で記者団に対し、
野田聖子消費者行政担当相が15日に靖国神社参拝の意向を表明したことについて
「首相がA級戦犯を合祀(ごうし)した靖国神社に参拝するのは適切ではなく、
野田氏も閣僚の1人だから基本的に同じだ。(参拝見送りを示唆した)
麻生太郎首相は閣僚に思いを伝えるべきだ」と批判した。

岡田氏は民主党政権での首相の参拝について「どうするかはその時に
首相が考えを述べるべきだが、行くべきではないというのは民主党の歴代代表に一貫した姿勢だ」と強調した。

民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)の下敷きとなった政策集「INDEX2009」で、
首相や閣僚の参拝に関し、「A級戦犯」の合祀を理由に「問題がある」と指摘。
国立追悼施設の設置に向け取り組みを進めるとしている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090811/stt0908111546005-n1.htm

岡田幹事長の言い分は正しい とでも言うのかね
646文責・名無しさん:2009/08/11(火) 22:15:49 ID:ln9rTglV0
橋下知事は今日から朝日のお友達になりますね。
647文責・名無しさん:2009/08/11(火) 22:55:55 ID:aQpRXceZ0
今年もこの季節がやってきました



 ;⌒ヾ)   _______┌────┐          ,, ⌒ヽ、.   \   |   /
.━━━━| 九段坂上┝|:::○ ○ ●:::|     ,, ⌒ヽ、(::::::::::::   ヽ    \   /
 ヾ⌒::;::/:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└────┘  (::::::::::::   ヽ:::::::::::::::   ───  ○  ───
 :::ヾ :v ::.ヾ ;:ヾ)              (::::::::::::::::::::::  ) :::::::::::  )   /  \
  vヾヾ:ヾ ;ヾ:"/::.)            (::::::::::::::::::::::::::  ヽ⌒      /  │  \
 ::ヾ_:⌒ v ::: ) ツクツクホーシ      (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   )  ,, ⌒ヽ、 (⌒ 、 (:::::::
 ヾ ;ヾヾ ;:ヾ)    ツクツクホーシ…   (::::::::::: 暑  中  お  見  舞  い   ヽ:::::::::::(::::
 ヾ ;ヾヾ ;:ヾ) ミーンミンミン…            申  し  上  げ  ま  す
 ヾ:"/:::)                   ______ ゴトゴト…
  ;ヾ:ヾ)               __/______|\     / ヽ,
 ::::|  今年モ            \  |l⌒⌒⌒l⌒⌒⌒'l|\ ̄'''-_ / A /ヽ,
 ::::|   アサピーガ来タゾ…         \||昭和天皇不快||::::::\ _-/ 級/富/    キタ━━(゚Д゚)━━ !!!!
 ::::| ∧_∧                 || ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄||:::::::::||. / 戦/田/
 : ⊂( ;´∀`)          フゥフゥ   || ミ ∧_∧ "   ||:::::::::||/ 犯/メ/         ∧ ∧∧ ∧
 ::::| \  ⊂)           ハァハァ…|| (@∀@-)ヽ. ||\::::||ヽ_/モ/       (゚Д゚≡゚Д゚) ''
 ::::|  ( (  |                 ─O──O─-,,,《)   || ゴロゴロ…         ノつ つ
 ::::|  し(_)  __--: ̄ ̄ ̄ ̄::: :::::: :::::: :::::: :::::: ::::: :::::: ::--_       〜/ ノ,
 ::::|__--- ̄ ̄::::::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::: ̄---_ (( ι'  つ
648文責・名無しさん:2009/08/12(水) 01:36:06 ID:aC/AY0e00
本日です!

【東京都豊島区】 8・12 NHK問題を考える日台国民大集会 (8/12)
日時
平成21年8月12日(水) 16時30分 (16時00分開場)

場所
豊島公会堂 (みらい座いけぶくろ)
  「池袋」駅(JR、東武東上線、西武池袋線、地下鉄丸ノ内線・有楽町線) より徒歩4分

内容
16時30分 ビデオ「NHKの大罪」上映
18時00分 パイワン族代表(「日英博覧会」参加者の御令甥)登壇、
NHK「アジアの“一等国”」出演者からのビデオメッセージ、識者によるシンポジウム

《登壇予定》
中村 粲(獨協大学名誉教授・昭和史研究所所長)、
水島 総(「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会 代表)、
松浦芳子(草莽全国地方議員の会代表)、三輪和雄(正論の会 代表)、
柚原正敬(日本李登輝友の会事務局長・台湾研究フォーラム顧問)、
永山英樹(台湾研究フォーラム会長)、井上和彦(ジャーナリスト) ほか 文化人、地方議員 多数登壇予定!

協賛報道
日本文化チャンネル桜、國民新聞
649文責・名無しさん:2009/08/12(水) 04:39:52 ID:xv/ZwGs40
2009年8月12日(水曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■震度6弱―「東海」の備えは大丈夫か
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■ミャンマー―軍政がアジアを脅かす
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090812.html

650文責・名無しさん:2009/08/12(水) 04:45:41 ID:xv/ZwGs40
<12日付の「毎日新聞」社説>
西日本豪雨被害 「町で何が?」徹底検証を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090812k0000m070124000c.html
静岡の地震 自然恐れ日々の備えを
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090812k0000m070122000c.html

<12日付の「読売新聞」社説>
災害列島 避難準備と救援体制は万全に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090811-OYT1T01276.htm
スー・チーさん 民主化に逆行する有罪判決
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090811-OYT1T01272.htm

<12日付の「産経新聞」社説>
靖国神社参拝 指導者の務めはどうした
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090812/plc0908120315002-n1.htm
地震と台風 牙むく複合災害に備えよ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090812/dst0908120315001-n1.htm
651文責・名無しさん:2009/08/12(水) 07:19:38 ID:plWKRKdH0
■国旗研究から見た靖國という存在■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7901503

やっぱり、朝日新聞はおかしい!
652文責・名無しさん:2009/08/12(水) 09:35:23 ID:dqGU0MML0
■震度6弱―「東海」の備えは大丈夫か

東海地震がきたら、アサヒは中国・南北朝鮮と一緒にメシウマ状態で狂喜乱舞だろ?
653文責・名無しさん:2009/08/12(水) 09:42:41 ID:dqGU0MML0
>ミャンマーに核関連疑惑があるとなれば、悠長なことは言っていられ
>ない。中国に対して影響力を行使するよう働きかける必要があるし、
>中国自体も事態を深刻に受け止めるべきだ。

中国様は、働きかけられてから、事態を深刻に受け止めるだけでいいんだ?
随分と悠長なこと言ってるな、アサヒ。
654文責・名無しさん:2009/08/12(水) 12:43:34 ID:eQ85LeQfO
民主政権になりゃ全て解決って朝日の理論なら地震も来ないんじゃないの?
655文責・名無しさん:2009/08/12(水) 16:45:36 ID:wdDax8Zi0
■震度6弱―「東海」の備えは大丈夫か
要約:
(#@∀@)<とにかく東海地震は危ないの!というか浜岡原発が危ないの!!

まあ何を言おうと「くやしいのう、くやしいのう」でしかないんだが
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その91
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1248604010/145

■ミャンマー―軍政がアジアを脅かす
>日本政府は、軍事政権をあまり追い詰めると、
>もともとミャンマーと関係の深い中国の影響力がますます強まってしまうとして、
>激しい政権批判を控え、対話を維持してきた。
>ミャンマーに核関連疑惑があるとなれば、悠長なことは言っていられない。
>中国に対して影響力を行使するよう働きかける必要があるし、
>中国自体も事態を深刻に受け止めるべきだ。
>北朝鮮に対する国連制裁を実効あるものとするためにも、
>政府はミャンマー問題で国際的な連携を強めなければならない。
要約:
(-@∀@)<やっぱしぃ〜セカイでいちばん頼りになるのは宗主国様だしぃ〜


>>647
そういえば富田メモ騒動って結局どうなったんだっけ、最近聞かないねw
656文責・名無しさん:2009/08/12(水) 16:57:08 ID:ryuLoCi+0
煽るには煽ったけど、大多数の人には「ふーん。ああそうですか」で終わった
という感じかねぇ>>富田メモ
657文責・名無しさん:2009/08/12(水) 17:12:34 ID:lfWMQejf0
大日本帝国憲法第三条
天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズ
富田メモ=天の声を代弁する朝日新聞
愚民は天の声に平伏し、黙っておれということだよ。
658文責・名無しさん:2009/08/12(水) 19:53:28 ID:N40Dv02RO
>>654
既出だがチョウニチは心の底では民主支持ではない
659文責・名無しさん:2009/08/12(水) 20:12:06 ID:pAKPai0BO
■震度6弱―「東海」の備えは大丈夫か

今回の地震からおよそ半日後に漸く夕刊で伝達。
新聞業界の備えが先じゃないか?
しかも…中身は?ペラペラの内容。

いい加減に構造改革しろや!
660文責・名無しさん:2009/08/12(水) 20:14:35 ID:BAKv4Gmn0
(-@∀@) <私たちが支持する政党は中国共産党です。
661文責・名無しさん:2009/08/12(水) 21:31:32 ID:liYE5GBg0
>>656
ごく一部の「識者」以外には全く意味を持たないからな
「沖縄密約」と一緒で
662文責・名無しさん:2009/08/12(水) 22:03:57 ID:yfCR/OfK0
>>660
日本共産党とアサピーがあんまし仲良くないわけが分かったぜw
663文責・名無しさん:2009/08/12(水) 23:09:58 ID:lfWMQejf0
朝日は民主党支持。社民党には若干の心情的共感があるだけ。
1%にも満たない支持率の社民党を公に支持したところで徒労に終わるのは明白。
頑迷な社民党には未来はない。民主党には左派がいて社民の役割を代行している。
イギリス流の小選挙区で2大政党に集約する10年前の小沢構想に沿って今政局は
動いているし朝日の中の人も同じだろう。
664文責・名無しさん:2009/08/13(木) 03:53:51 ID:5v+rQIx40
■ミャンマー―軍政がアジアを脅かす
>日本政府は、軍事政権をあまり追い詰めると、
>もともとミャンマーと関係の深い中国の影響力がますます強まってしまうとして、
>激しい政権批判を控え、対話を維持してきた。
>ミャンマーに核関連疑惑があるとなれば、悠長なことは言っていられない。
>中国に対して影響力を行使するよう働きかける必要があるし、
>中国自体も事態を深刻に受け止めるべきだ。
>北朝鮮に対する国連制裁を実効あるものとするためにも、
>政府はミャンマー問題で国際的な連携を強めなければならない。

元凶の中国が何が出来るというのかね。ミャンマーは中国のマネをして何が悪いんだ。
中国の独裁はいい独裁、ミャンマーの独裁は悪い独裁とでもいう気かね。
665文責・名無しさん:2009/08/13(木) 03:55:39 ID:5v+rQIx40
朝日は公の姿勢を捨てて民主党新聞になってしまってるね。
これは朝日の死を意味する。公の役割を捨てた新聞なんて無意味だ。
666文責・名無しさん:2009/08/13(木) 04:54:06 ID:SKfJJO4/0
K○賢がマンギョンホンボ号に出入り自由だったこと
K○がある物を北から仕入れて日本でさばいていたこと
それを芸能界やマスコミや広告代理店社員にばら撒いて稼いでいたこと
もうけた金を半島へと合法的に回収する手段がないので、
チョンタレブームを作り出し、その韓タレに払う高額ギャラと
いう名目で、日本の広告代理店⇒韓国の芸能事務所
という資金回収ルート作り出したこと
その芸能事務所も全部統一○会系だったこと

つまりK○らが船から持ち出したヤ○を芸能界でさばいて
日本の芸能界からチョンタレつかって統一が
自分のところへ資金回収していたこと。
すなわち   寒流=韓流=還流

K○のいたチーマー関東連合OBがそもそも北の
薬○売買組織だったこと。
○末があまりの横暴に激怒して荒療治で切り抜け 復活に成功したこと。
667文責・名無しさん:2009/08/13(木) 07:59:38 ID:pVuEb95K0
2009年8月13日(木曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙・党首対決―もっと大きな論点で
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■BPO勧告―自律が放送の自由を守る
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090813.html

668文責・名無しさん:2009/08/13(木) 08:18:22 ID:hktYtWBo0
>歳出のムダを排除するだけでとても賄い切れないことは明白だ。
>鳩山氏は将来の消費税上げはありうると語ったが、
>もっと率直に負担増を語る勇気を見せるべきだ。
舌鋒鋭く自民党が積み上げた800兆円の借金への責任追及はいつものとおり。
それより消費税への朝日のスタンスを明確にすべきだろう。勇気を見せろと民主党に求めるより
率先垂範、紙面を使い消費税増税不可避のキャンペーンでも張ってみては。
669文責・名無しさん:2009/08/13(木) 08:52:29 ID:4j4nktna0
■09総選挙・党首対決―もっと大きな論点で

>800兆円もの財政赤字を積み上げたのは麻生政権を含む歴代の自民党政権にほかならない。
>その総括と反省はどうなったのか。

これからの事を決める選挙についての討論会で過去を振り返ってどうするよ?
会の趣旨を考えてからものを言うべきだ。
670文責・名無しさん:2009/08/13(木) 08:54:15 ID:4j4nktna0
■BPO勧告―自律が放送の自由を守る

>気がかりな発言がある。佐藤総務相が、BPOが「お手盛り的な運用になっているのではないかという意見もある」とし、
>総務省から少し離れたところに「ある程度の権限を持った機関が、常に番組を精査し、監視するシステムがあってもいい」と提案した。

>BPOの運用は「お手盛り」とは言えない。政府による番組の内容規制につながりかねない発言は大いに疑問だ。

お手盛りだと断言できる。NHKのJAPANデビュー第1回という番組がある。非常に問題のある有名な番組だ。
BPOは何かこの番組についてリアクションを起こしただろうか?答えは否!である。
特定の価値観を守る(この場合、「日本ほど悪辣な国家は地球上にはない」という価値観)ためには、
どんなインチキ番組でも許されるというのがBPOである。

朝日新聞がBPOが機能しているとした、以下のケースについてだが
>BPOの機能を示す例が、山口県光市の母子殺人事件の裁判報道だ。
>被告を弁護することが悪であるかのような番組があふれていたため、刑事裁判の基本を考えるよう各局に注意を促した。
>その結果、多くの番組が人権に配慮する姿勢に変わった。こうした積み重ねが放送の質を高めていく。

正にテレビ局は被告の言い分「ドラえもんがなんとかしてくれる」云々という真実を伝えた結果、
視聴者は怒ったのである。
だというのにBPOは真実を伝えたテレビ局を問題としたのだ。
朝日新聞はなんと真実を伝えたテレビ局がBPOによって処罰された事をBPOが機能している事にしたのだ。

嘘を伝えたNHKのJAPANデビュー第1回は看過し、
真実を伝えた山口県光市の母子殺人事件の裁判報道は処罰した。

BPOこそ特定の価値観を取り締まり、また特定の価値観については虚偽であっても却ってこれを流布させようとする、
極めていかがわしい組織である。

そしてBPOそのものを監視する組織は無いのである。
671文責・名無しさん:2009/08/13(木) 10:19:13 ID:NvtFFgO20
>800兆円もの財政赤字を積み上げたのは麻生政権を含む歴代の
>自民党政権にほかならない

社会党・社民党も、朝鮮系金融機関への公的資金の投入や
南北朝鮮や中国への援助や、あらゆるばら撒きへの協力やらで
完全に共犯だけどな。
672文責・名無しさん:2009/08/13(木) 11:11:26 ID:o1om4Deh0
■09総選挙・党首対決―もっと大きな論点で
はいはいとにかく自民党が悪い自民党が悪い
というか民主はまず「実は高所得者がさらに有利」な子ども手当に所得制限設定しろよ
じゃないと中所得層が納得しないぞ

■BPO勧告―自律が放送の自由を守る
はいはいマクドナルドコスプレマクドナルドコスプレ
673文責・名無しさん:2009/08/13(木) 12:29:39 ID:vft+HOX50
民主党が言う「国連警察隊」の実態は、
国連加盟国である中共支那や北朝鮮も国連警察隊になる。

要するに、日本国への侵略を防衛しているのは、自衛隊と日米安保条約に基づき駐留している米軍だが、
米軍や自衛隊を追い出し、代わりに「国連警察隊」と称する中共支那の軍隊を沖縄に招きいれ、
武力戦闘によらない沖縄占領をさせるというものだ。

昔の「非武装中立論=自衛隊解体論」とまったく同じことを言葉を変えて言っているだけだ。

民主党は、この様な「本当の狙いを隠した主張」を盛んに繰り返している。
自衛隊や米軍を沖縄から撤退させ「戦闘行為を発生させないために侵略自体を受け入れる」という
方法を国民に強制しているのだが、これは「戦争をしてでも守るべき日本の国民の安寧・自由」を
否定した日本人の奴隷化論でしかない。

民主党が朝鮮人の傀儡であることが如実にわかる政策だ。
チベットでの中共の残虐な侵略を日本でも受け入れるというのが「9条非武装・無防備都市宣言・
国家主権返上」であり、その具体的方策が「国連警察隊」というスローガンなのだ。

「日本は日本人だけものではない」と主張する
売国政党の日本人奴隷化政策の一部であることをしっかりと認識しよう。

どっかで人民解放軍でも食っていけなくなってると聞いた事がある。
そいつらの受け皿ってことか。
これやると中国軍が自由に日本近海通れる訳で、
民主党専用の軍隊だよね、どこまで中国共産党を真似るんだよ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090811/elc0908110111000-n1.htm
674文責・名無しさん:2009/08/13(木) 12:57:49 ID:qQrvsktG0
675文責・名無しさん:2009/08/13(木) 13:32:46 ID:/ow+GI9K0
■BPO勧告―自律が放送の自由を守る

ここでいう「放送の自由」とは国民の声を無視して、
マスコミが恣意的な放送できるための自由のことですよね。

昨日の党首討論のノーカット放送を拒否するし。
676文責・名無しさん:2009/08/13(木) 14:50:40 ID:o1om4Deh0
■BPO勧告―自律が放送の自由を守る
そういえばテレ朝もBPO勧告受けてたっけ、忘れてたw

テレ朝の「報ステ」に倫理違反勧告 BPO
2009/3/31
 NHKと民放でつくる「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の放送人権委員会は2009年3月31日、
テレビ朝日の「報道ステーション」の徳島県の横領事件報道をめぐり、野中広務元官房長官の
映像を安易に使ったとして「重大な放送倫理違反があった」と判断した。
BPOは同局に判断内容を放送するように勧告し、同日夜の番組で古舘伊知郎キャスターが
「真摯に受け止める」などと話した。

……というかテレ朝の勧告No.1っぷりが笑えるんですけど
日テレとTBSなんて勧告喰らうの初めてじゃんwww

放送人権委員会「委員会決定」事案名と判断内容
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/decision/all.html
677文責・名無しさん:2009/08/13(木) 15:06:50 ID:c72LU/Ss0
BPOってTBSの国道清掃のねつ造報道を「小さい問題」といって審議しなかったよね。
BPOのメンバーって左翼イデオロギー色の強い人ばかりだけど大丈夫か?
BPOは左翼による報道検閲所になってないか?
678文責・名無しさん:2009/08/13(木) 15:31:21 ID:n+I81xaU0
>>667
>BPOの機能を示す例が、山口県光市の母子殺人事件の裁判報道だ。被告を弁護することが悪であるかのような番組があふれていた
>ため、刑事裁判の基本を考えるよう各局に注意を促した。その結果、多くの番組が人権に配慮する姿勢に変わった。こうした積み重ね
>が放送の質を高めていく。

あたまがくらくらするよw
679文責・名無しさん:2009/08/13(木) 15:55:54 ID:Q0kpBtJs0
>>663
同意
確かに朝日の思想は一番社民に近いがだからといって一押ししてるわけじゃない
論調は完全に民主党支持なのは明らか
もう朝日は社民なんかにこだわらずむしろ民主党をかつての社会党のように導こうとするのが狙い
いつまでも「朝日は社民支持」っていってる人は朝日以上に頭の中が硬直してると思う
680文責・名無しさん:2009/08/13(木) 17:15:41 ID:SFHj7/xV0
っていうか、4馬鹿とあと10人くらい除いたら旧社会党ソノモノぢゃん。
681文責・名無しさん:2009/08/13(木) 18:03:35 ID:NVvk1jOi0
麻生 vs 鳩山 討論ノーカット版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7918680
682文責・名無しさん:2009/08/13(木) 18:41:44 ID:rGo3PhbP0
>>679
ざっとスレを見てみたが「朝日は本来社民と思想的に近い(が当面
の政権交代のため民主支持)」という意見はあっても、「朝日は(民
主よりも優先して)社民支持」みたいな主張など何処にもないんだが。
誰と戦ってるんだ?
だいたい小沢・鳩山の不正資金批判では朝日がかなり厳しかった
ことを都合よくスルーしてるし。
683文責・名無しさん:2009/08/13(木) 19:05:11 ID:hktYtWBo0
いつの時代の社会党か。自由民主党と日本社会党二大政党時代か、
落ちぶれた社民党時代か。社会党分裂後討論番組で、外国の侵略があれば無抵抗で
死ぬのみと答えた新社会党の矢田部理。今でもあのシーンを忘れない。また護憲に特化し
スキマ産業並みの生き方をする瑞穂社民党等々。
社会党の連中が一夜にして自衛隊容認に変節した自社さ時代もある。
また、自民党にも加藤紘一のような親?朝日新聞派や挙動の怪しい山拓もいる。
自民党と言えば結党時の自主憲法制定の党是はどうなった?その後自民党は正面から戦わず
小手先の解釈改憲作戦に後退。自存自衛の精神をすっかりなくして、時代に迎合してしまった。
結局、右も左も政治的主義主張なんてのは権力を手にするため、支持者を繋ぎとめるための
方便に過ぎない。朝日新聞も然り。時代は常に変化している。
684文責・名無しさん:2009/08/13(木) 19:08:02 ID:5v+rQIx40
>■09総選挙・党首対決―もっと大きな論点で
ミンス鳩山の「もっと本質的な話しをしたかった」を受けて書きました。
財源の話なんてあら捜しに過ぎないって言いたいんですね。

>■BPO勧告―自律が放送の自由を守る
BPOは朝日には好都合な左翼系の組織だということですね。
685文責・名無しさん:2009/08/13(木) 19:23:34 ID:NvtFFgO20
自社さ政権で国の借金が飛躍的に伸びましたとさ
686文責・名無しさん:2009/08/13(木) 20:19:03 ID:8WD/xJScO
>>682

朝日関連のスレにはことあるごとに「朝日は民主支持じゃなく社民支持」って意見が出てくるんだが
687文責・名無しさん:2009/08/13(木) 21:06:16 ID:hktYtWBo0
国の借金が増えたのは、1989年バブル崩壊後の宮澤内閣以来の長期の不景気対策。
ツーレイト・ツーリトル(遅すぎ小さすぎ)と揶揄された。ダラダラと続くエンドレスの
大不景気。私は世界の借金王になったと小渕が言ったが、不況の真の原因は不良債権への
疑心暗鬼。これが原因で銀行が貸し渋ったこと。
10年不況をひとまず脱したのは小泉竹中の構造改革。それを誤りとする風潮を
醸し出す片棒を担いだのが麻生。自分の足元を掬う愚行を犯した。
688文責・名無しさん:2009/08/13(木) 21:31:52 ID:5v+rQIx40
民主政権の財源は補正予算の執行停止だとよ。そんなことできるわけないだろ。

そんな法律が国会で審議できるわけがない。野党を無視して国会運営するつもりなのか民主は。
689文責・名無しさん:2009/08/13(木) 21:33:12 ID:vHlEtO+l0
>>688
民主の秘策は国会を開かない とかなんかで読んだ覚えがある
690文責・名無しさん:2009/08/13(木) 22:04:12 ID:EWRWfUJ30
>>686
それ言ってるの俺俺w

つか朝日の場合は社説と記事言ってることバラバラなことよくあるからねー
「お前それ一面二面見てから言え」と何度思ったことか
論説委員と他の部署で考えが違うのか意見摺り合わせたりしてないのか

まあ同じ日の社説で
「法にも裁量があっていいのではないか」
「法は厳格に守られねばならない」
並べて書く人たちだから整合性とか考えちゃいけないんだろうきっと
691文責・名無しさん:2009/08/13(木) 23:39:06 ID:78+0Z0WL0
岡田の政権とったら4年間解散しないって発言おかしいだろ。お前が首相であるわけでもないし、
政権の支持率が下がっても民主党は4年間政権にしがみつくつもりか。自公にはさんざん解散迫っ
ておいて。民主党ってダブルスタンダードばっかり。調子に乗るのもいい加減にしろ。
692文責・名無しさん:2009/08/14(金) 00:11:02 ID:b/8BSMnxO
民主がまず躓くとしたら財源より官僚じゃないかな
小沢と一部以外はお子様ばかりで明治から蔓延る妖怪をどうにかできるかっての
最良は外交でバカをする前に官僚を道連れに自爆ってパターンかな
まあそんな上手くいくもんじゃないと思うが

で、社説
>800兆円もの財政赤字を積み上げたのは麻生政権を含む歴代の自民党政権にほかならない。その総括と反省はどうなったのか
いや社会党政権だったら借金地獄どころか東欧みたいにとっくに破綻してるし
693文責・名無しさん:2009/08/14(金) 01:48:56 ID:zZJ0fnlx0
■09総選挙・党首対決―もっと大きな論点で

もっと大きな論点で、とか、自民党が今までやってきたこと、とか、そういう方に話をふってい
るけれど。
それって結局、これから先何をやるのか、とか、マニフェストの内容、とか、そういう点には触
れたくないってだけだろ。

民主党を守りたい、なんとか民主党に不利なことを書かないようにしたい、と思ったら、これく
らいしか手が無かったってコトなんだろうか。
各紙社説、同様の書き方。
げんなりする。

■BPO勧告―自律が放送の自由を守る

放送業界ってのが、自律できる程度に、理性とか羞恥心とかがある組織なら、こんなに勧告出さ
れまくったりせんわ。
まー『自律が放送の自由を守る』てのは、その通りだと思うよ。
でも、自立できないなら、他者に律してもらわないと、遺憾わな。
694文責・名無しさん:2009/08/14(金) 03:53:36 ID:b9lmldQ10
お塩・ヤクP事件で 緊急特別鼎談(企画希望)

(企画主旨)
芸能界の薬物排除について社会の木鐸といわれている
三名の政治家のセンセイにお話していただきたい。


出席者

文教族のドン  森 喜朗氏 「我が家からみた家庭教育の重要性」
警察官僚OB  平沢勝栄氏 「公平公正な捜査、粛然とした処断の必要性」
地方自治の現場 森田健作氏 「芸能事務所の代表を含め尿検査の完全実施」
695文責・名無しさん:2009/08/14(金) 04:08:44 ID:cD2kL7l60
2009年8月14日(金曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙に問う―成熟日本に新産業革命を
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・成長アジアの市場を共有する仕組みを作ろう
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・低炭素社会、超高齢化時代のリーダー目指せ
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090814.html
696文責・名無しさん:2009/08/14(金) 05:27:29 ID:J7ClqGIE0
>>696
その中に、嘉納昌吉参議院議員のいれたらどうだろうw
697文責・名無しさん:2009/08/14(金) 06:30:03 ID:xPxmkkYX0
朝日「総務省の横槍が入ったら我々に都合のいいような報道が出来なくなるじゃないか!!
我々マスコミ人は愚民どもを善導し、中国様・韓国様へ永遠に謝罪と反省の意を
示し続けるようにしなければならないのだから。その意味では総務省がBPOを邪魔するのは
許されない!!」
698文責・名無しさん:2009/08/14(金) 07:32:12 ID:zndH/gdC0
>東アジア共同体や、アジア共通通貨構想も真剣に検討する時期を迎えている。
共同体といえばEU。その加盟基準(マーストリヒト条約、1993年11月発効)は
1、財政赤字の対GDP比が3%以下
2、総債務残高の対GDP比が60%以下
日本は1994年以降(1)の原則を、1980年代以降(2)の原則を一度も満たしていない。
こんな国家財政不健全な日本でも参加させて頂けるんでしょうか。
中国の了解は得ているんですか。中国通の社説子さん。
699文責・名無しさん:2009/08/14(金) 08:38:04 ID:EWG4x8z40
朝日は小泉改革の新自由主義推進の代表格だよねえ実態は。
要するに小泉自民清和会同様にアメリカの言う通りの事を機械翻訳
して垂れ流すメディア。朝日が左翼だとか思ってる奴は古すぎるんだよね。
そしてアジア共同体もアメリカの中枢に近しい識者から漏れてくる問題。
アメリカの意図は中国の元を主要通貨として中国中心のアジア共同体を
画策していることはさまざまのソースで明示済みのこと。
何度も言うが、日米vs中共 という構図は全くの間違い。米中ほど親密緊密な
関係の国はないんだよ。 ww2の如く米中vs日本 の構図によって日本が
国体を疲弊させられながら中国の強国化に貢がされる状況は今現在自民党
清和会政治によってその新自由主義的グローバリズムに則り、日本の
資産・技術は黙ってても移管されている。中国が日本に攻め込んで強奪
する必要なんか皆無だよ自動的に日本は自らを切り売りして中国に流し込んでいる。
このことをもって朝日を親中と言うならそれも正解と言わざるを得ないけどね。
でも主体として中国の大国化強国化をやっているのは米国でありその傀儡政権の
清和会支配の自民党だということ。これを手放しで賞賛しているのが朝日新聞だ。


700文責・名無しさん:2009/08/14(金) 10:07:46 ID:ha7xHTOW0
今日はお盆なのに先祖の霊が帰ってこれないぐらい電波が強いな。
記念にアーカイブさせてもらおう。

>だが、急成長を続ける中国の猛追で、「2位」は風前のともしびだ。

>中国など新興国との競争と共生。超高齢社会の克服。そして低炭素社会への改革だ。

>中国の成長は、手ごわいライバルの台頭であると同時に、日本に隣接する市場が豊かに

>韓国など高齢化が進む国は少なくない。人口13億人の中国もやがて高齢化が急速に進む。
>世界で最初に超高齢化を経験する日本はモデル社会づくりの先行例となる。

>日中韓を中心とする自由貿易圏づくりが課題
>東アジア共同体や、アジア共通通貨構想も真剣に検討する時期を迎えている。

>アジアの幹線道路や鉄道、港湾の整備などに計画段階から協力するのが効果的

要は3つだな。
1.中国はすばらしい。日本は中国に依存(隷属)して食べていけ。
2.中国と韓国が順調に発展できるよう、日本は課題を先にクリアし道筋をつけろ。
3.日本は今のうちに、金と技術を中国と韓国に対してすべて吐き出しておけ。

701文責・名無しさん:2009/08/14(金) 10:34:48 ID:U4FAG7qa0
じゃなくて、日本を衰退化させ弱体化させ日本人を破壊している元凶の張本人は
米国でありその忠実な傀儡の小泉改革に代表される清和会支配の自民党だということだな。
右派保守を自称したがる傀儡政権こそが日本の、そして日本人の破壊者であり亡国を
企む売国奴だということだわな。
702文責・名無しさん:2009/08/14(金) 12:14:42 ID:sf/42rUM0
中国経済が米国抜いて世界一になるのはもうすぐ。
中国は日本の協力なんかもう必要ないし、日本から学ぶことも無い。
共通通貨も日本に関係なく中国が独断で決めること。
いまだに朝日は中国が日本を必要としてると思い込んでる。馬鹿じゃない?
中国はもう日本なんか相手にしてない。相手にするのは米国だけ。
703文責・名無しさん:2009/08/14(金) 12:35:12 ID:zZJ0fnlx0
■09総選挙に問う―成熟日本に新産業革命を

閉塞感漂う日本。素晴らしき、輝けるアジア(主に中国)。
さあ、簡単な方程式でしょ?

ということだが、まー、ろくでもない話だ。
先に『東アジア共同体』という夢ありきの結論である。
その夢が、どんだけ輝ける未来を見せているのか、知らんけど、その内容はしかし、あまり具体
的には語られない。
704文責・名無しさん:2009/08/14(金) 13:34:18 ID:6LUN37+D0
>東アジア共同体や、アジア共通通貨構想も真剣に検討する時期を迎えている。

その前に中国が民主国家になる必要があるが、それはパスかよ。wwwwwwww
705文責・名無しさん:2009/08/14(金) 13:42:02 ID:YzJVInSW0
>>704
日本が社会主義とか共産主義になればOKとか考えてるんだべ
頭おかしい
706文責・名無しさん:2009/08/14(金) 16:36:21 ID:/iUqyfV70
確かに国のGDPは国家の経済力そのものだろうが
朝日がいってる「生活水準」の話をするならむしろ取り上げるべきは国民一人当たりのGDPじゃないかと思う
中国の国民一人当たりのGDPは2007年度で世界108位の2483ドル、確かに1990年の341ドルに比べれば7,8倍は増えているが
それでも中国の8割がいまだ貧農であることを考えればそれほど明るい未来ばかりでもないのではないか

>東アジア共同体や、アジア共通通貨構想も真剣に検討する時期を迎えている
ってのも朝日以外に聞いたことないし
民主党だって「真剣に」まではかんがえてないだろう
というかこうやって書くことにより民主政権や世論を朝日がリードしていくつもりなんだろうが

そもそも過去を鑑みて大陸に深くかかわるとろくなことがないのが日本の歴史の最大の教訓
むしろ今政治に欲しいのは遣唐使を廃止した菅原道真のような存在
707文責・名無しさん:2009/08/14(金) 20:45:59 ID:b/8BSMnxO
朝日はカネと民主主義とどっちが大切なの?
708文責・名無しさん:2009/08/14(金) 20:54:06 ID:4DxCr3Vv0
新産業革命とまで言う割には、えらく後ろ向きな提案だな。
こんなのに賛同する奴なんていないだろ。
709文責・名無しさん:2009/08/15(土) 00:26:02 ID:OfYEk0sN0
東アジア共同体、本当に好きだね。
馬鹿馬鹿しい・・・
710文責・名無しさん:2009/08/15(土) 01:31:01 ID:rWAQow1u0
しかも、未来永劫の謝罪と反省を肝に銘じながらの
東アジア共同体構築ですから…
711文責・名無しさん:2009/08/15(土) 02:45:51 ID:ZyUzeLiMO
東亜共同体と同じかな?
712文責・名無しさん:2009/08/15(土) 03:42:51 ID:UYtwIkLN0
文藝春秋の鳩山の政治資金問題の記事が
自民党の話ならすぐに取り上げるところだが、
産経が言うとおり、知らん顔で通すらしい。
ほんとに朝日は完全に新聞ではなくなったな。
朝日の若手記者が泣いてるだろうよ。
713文責・名無しさん:2009/08/15(土) 04:58:49 ID:+CqjPxaf0
2009年8月15日(土曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■あの戦争の記憶―世代を超え、橋を架ける
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・当事者に向き合う
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・語り始めた元兵士
  .   \| 死神新聞 |    ・体験者なき戦後へ

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090815.html

714文責・名無しさん:2009/08/15(土) 05:07:10 ID:UYtwIkLN0
>■あの戦争の記憶

あの戦争て戊辰戦争のことだろ?
715文責・名無しさん:2009/08/15(土) 05:08:44 ID:+CqjPxaf0
<15日付の「毎日新聞」社説>
「打たれ強い日本」に 低エネルギー化急げ
◇グリーン化進む英軍
◇化石燃料なしの社会
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090815k0000m070114000c.html

<15日付の「読売新聞」社説>
終戦の日 追悼めぐる論議を深めよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090814-OYT1T01063.htm

<15日付の「産経新聞」社説>
終戦記念日 国家の心棒、立て直す時 鎮魂の日に思う難局の打開
≪同じ「日本丸」にいる≫
≪戦後体制をどうする≫
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090815/acd0908150252001-n1.htm
716文責・名無しさん:2009/08/15(土) 05:41:38 ID:x5DSgPTg0
>「日本人なんか見たくない」と言われたことが胸に突き刺さった
広島・長崎の人はアメリカ人なんか見たくないそうだ。中にはそういう人もいるかもしれない。
こういう話を見聞きし、つくづく思うのはこれらは戦争の実体験に基づく厭戦思想に近い戦争感であって、
歴史としての戦争観はこれとは別にを真面目に語るる必要がある。間違った戦争と一言で片付けるのではなく。
>「お国のために何でもやる。そんな教育に・・・
>「強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火……。軍命とはいえ
これは明らかに違法行為、お国のためにとは無関係。こんなことまであえて軍国教育と結びつけて
戦争のおぞましさを語るのはジャーナリストとして不公正。
戦争を知らない世代は日本だけではない。アメリカ・中国はどうだろう。中国人の戦争観なんかは
たぶん人民解放戦線的で、自慢げに語る無謬主義に満ちた武勇伝に似たものではないかと勝手に想像する。
フランスのレジスタンスは?ベトナムのべトコンは?原爆は?勝者は常に人道的な聖戦か。
717文責・名無しさん:2009/08/15(土) 05:57:35 ID:CofRkj5R0
>社会の中で薄れてゆく記憶を、つくりなおす。
さらりと恐ろしいことを書くもんだ
718文責・名無しさん:2009/08/15(土) 06:12:41 ID:vdMgdbEs0
> 「お国のために何でもやる。そんな教育に従って生きてしまった気がする」と、振り返った元兵長がいた。
>
> 「強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火……。軍命とはいえ、罪の気持ちはある。でも謝るすべを知りません」。工兵隊にいた人は声を絞りだした。


そんな軍命あったか?
719文責・名無しさん:2009/08/15(土) 06:17:07 ID:vdMgdbEs0
朝日に限らないんだけどさ、日本の戦争を批判する奴は「じゃあどうすべきだったのか」という答えは言わないんだよな。

確かに戦争は狂ってるし、悲惨だよ。
だけど、あの当時日本が戦争をしかけなければ、日本人は幸せな人生を送れたのか。
日本が賛成しなければ、欧米に植民地化されて搾取されていたことは間違いない。

無抵抗でも地獄。
抵抗しても地獄。

どの選択肢でも幸せな結果は待っていない。
そのような中で、止むを得ず戦争に走ったわけだろ。

そういう当時の状況を斟酌せずに、結果だけを持ち出して天皇や東条英機を批判する左翼リベラルは卑怯者というしかない。
720文責・名無しさん:2009/08/15(土) 06:23:40 ID:n53q/QWX0
>一人のおばあさんに「日本人なんか見たくない」と
アメリカでレイシストの白人が、何も悪い事をしていない日本人(とりわけ黒人)に対して
「ユーファッキンマザファカ」
と中指立てているのと同じだが。

1945年8月まで日本の軍国主義に対して堂々と異議を唱え続けていたのであればともかく
「兵隊さんよありがとう」だの
「不逞シナ人」だの書きまくってた連中が
日本が戦争に負けた途端によく恥ずかしげもなく手のひら返せるものだ。
まるでどこかの民族と生き写しだな。

テロリスト。
テロリスト。
721文責・名無しさん:2009/08/15(土) 06:29:15 ID:Jl8iKMgwO
要は戦前戦後を問わず
朝日新聞の主張とは逆のことを実践していればとりあえずは間違いない
722文責・名無しさん:2009/08/15(土) 07:03:55 ID:+CqjPxaf0
<15日付の「東京・中日新聞」社説>
終戦の日に考える 九条とビルマの竪琴 
●事実は小説よりも悲しい
●戦場は兵に地獄を刻む
●現実の困難あればこそ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009081502000042.html

<15日付の「日本経済新聞」社説>
悲劇を繰り返さぬ決意を新たにしよう
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090814AS1K1100113082009.html
723文責・名無しさん:2009/08/15(土) 07:06:39 ID:vLZwbipl0
同じ反戦趣旨の社説でも
日経とチョーニチとでは格が違うな。
チョーニチの主張の内容は出自や育ちの悪さがうかがい知れる。
724文責・名無しさん:2009/08/15(土) 07:15:51 ID:cPc6Qun10
 今日の社説は、わりとおとなしめだな。朝日にしては。でもね、この部分だけは、聞き捨てならんぞ。

>「強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火……。軍命とはいえ、罪の気持ちはある。
>でも謝るすべを知りません」。工兵隊にいた人は声を絞りだした。

 強盗や強姦が軍命なわけがないだろう。この箇所は、相当つっこまれるだろうな。

 当然、後日に電突の予定。
725文責・名無しさん:2009/08/15(土) 07:51:34 ID:/tV7dy+M0
うん。軍規違反で軍法会議モノだよw
726文責・名無しさん:2009/08/15(土) 08:02:45 ID:VK+7bQnr0
「軍命ニダ、天皇陛下マンセーニダ」
などと抜かしながら
命令されてもいないのに強盗や強姦繰り返してきたわけか。

ミュージカルの南十字星じゃないが
こんなクズ野郎が真っ先に絞首刑に処されるべきだったんじゃないのかね。
727文責・名無しさん:2009/08/15(土) 08:12:17 ID:vdMgdbEs0
沖縄の集団自決問題でもそうだけどさ、個人の犯罪を日本軍になすりつけて自分は罪を逃れると言う人間には反吐が出る。
そんで、これを有難がって、自分の免罪符に利用しようとする左翼リベラル朝日はもっと最低。
728文責・名無しさん:2009/08/15(土) 09:30:37 ID:vkwvyqe20
強盗や強姦の軍令っていつ、誰が出したのさ?
そんな話聞いたことが無いんだが
729文責・名無しさん:2009/08/15(土) 09:31:47 ID:ITVOyEL80
>「強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火……。軍命とはいえ、罪の気持ちはある。
>でも謝るすべを知りません」。工兵隊にいた人は声を絞りだした。

朝日は、戦闘中なら何んでもやりたい放題とでも思ってるんだろうな。
強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火 → 全て戦争犯罪。軍命とかであろうはずがない。
で、基本的に戦争犯罪に時効は無い。 工兵隊にいた人とやらは自首すべきだな。w
730文責・名無しさん:2009/08/15(土) 09:40:31 ID:ITVOyEL80
>>728

中国戦線の「食糧等の物資は現地調達(もちろん購入だな)せよ。」というのを
‘広義’に解釈して、
「強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火」は、軍命だったと思ってるのでは?
731文責・名無しさん:2009/08/15(土) 09:56:31 ID:T4IGPJ3H0
ヤクPは 筋金入り。組織も必死。

「酒井は組織が薬物依存症を抜くために使用している新宿の某病院に入院していた、と言われています。
酒井の携帯電話は組織のメンバーが所持し、身延町辺りまで走ったところで電源を入れ、
メールの受信確認をしたようです。酒井の供述が“立川に行き、その後、
箱根に行って、そのあとは分からない”と支離滅裂なのもこれが事実だったら納得できます」(全国紙記者)


732文責・名無しさん:2009/08/15(土) 09:57:04 ID:u7f76O8J0
サヨク(左翼にあらず)の頭の中では軍人=極悪人だからなぁw

「絶対に購入なんてしない」という決め付けを行っても不思議じゃないよねw
733文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:07:07 ID:rWAQow1u0
>>717
おそろしい。薄れたほうが朝日には都合いいんじゃない。半島の考えそのものだね。

>だが、気がつけば、外国に対し勇ましいことを言う空気が世にあふれている。
竹島や尖閣や北方領土を日本領と言うこと、日本海呼称問題、北核ミサイルへの反発
拉致被害者をかえせと言うことも含まれるんだろうな。

734文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:14:00 ID:oRr5ZVt60
テレビ朝日社員がタクシー料金を踏み倒して逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250221234/
735文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:14:02 ID:rWAQow1u0
>その集積を、日本が二度と過ちを繰り返さないための共有財産にしてゆこう。
>戦場の現実を踏まえない議論を、政治の場で横行させてはならない。

可笑しいw なんで日本だけの共有財産? 人類の共有財産ではなく?
東アジアやアジアや世界は、過ちを繰り返してもいいの?
そもそも日本以外で過ちを犯した国なんてないんだっけ??

736文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:14:09 ID:Mkh7CMmK0
体験者は育てて引き継ぐものじゃないのか?
737文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:14:14 ID:u0O/bpZt0
NHKの企画を宣伝してるけど
要するにああいう目的でタッグ組んでるってことな。
戦後混乱期に朝鮮人がどんだけ暴れて
今の生活の基礎を築いたかなんて
コレッポッチも出てこねーんだろどーせ
738文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:19:58 ID:rWAQow1u0
>一人のおばあさんに「日本人なんか見たくない」と言われたことが胸に
>突き刺さった。日本兵に夫を殺されたという。

いつも朝日って、その「夫」が兵士だったのかゲリラだったのか民間人なのか
わざと曖昧にする。戦争で他国の兵士を殺したことも罪の記憶として刻みたいんだろうが。
739文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:33:48 ID:rWAQow1u0
>>728
毛沢東か蒋介石が…
740文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:48:34 ID:iCW2ryrNO
朝日記者って戦場リポート書けないんだろうな
昔からw
アフガニスタンいけばいいのにw
自分達、朝日記者こそ一番リアリティーに欠けてるんだよ
それは高校野球の記事見たらわかるよ
741文責・名無しさん:2009/08/15(土) 10:53:11 ID:Fk/bum9t0
ばかにスケールが小さいと言うか、こじんまりとした内容だな。
>>716と被る意見かもしれんが、個人的戦争感、及び個人的戦争観と
国家的国防観は切り離して考えねばいかんと思う。

自分は今現在亜細亜の「争いの中心」にいるのは中国だと思うがな。
「争いの中心」ってのはZガンダムって言う昔のアニメの台詞なんだけど、
アニメの最終回じゃ「争いの中心」をこの世から抹殺するが、主人公も廃人
になるんだよな・・・



742文責・名無しさん:2009/08/15(土) 11:05:50 ID:Fk/bum9t0
朝日の言説は「すべての人がニュータイプに覚醒するのを待つ」って理想
を語ったシャアみたいだよ。その後もう一人の「争いの中心」にボコられて
終わったけどな。
743文責・名無しさん:2009/08/15(土) 11:38:48 ID:vA4oSeYO0
>>740
高給取りの記者様がそんな危険なところにいくわけないじゃないか。
サイバラの亡くなった旦那みたいな、戦場馴れしてて生命力強いフリーから情報買って終わり、だろ。
744文責・名無しさん:2009/08/15(土) 11:52:59 ID:aXc16/ff0
■あの戦争の記憶―世代を超え、橋を架ける

> ごく普通の人が、国の誤った道に巻き込まれ、極限の状況下で、加害者にも被害者にもなる。
>無名の元兵士たちが若者に語り残すのは、そうした戦争のリアリティーだ。その集積を、日本
>が二度と過ちを繰り返さないための共有財産にしてゆこう。

言われ尽くしているけど。
戦争の個人体験と、戦争の全体とは別物であろう。
個人体験が貴重でないわけではないし、個人体験にも貴重なものはあろうけれど、それは全てで
はない。
だが、朝日新聞とかそっち方向の方々は、こうやって、個人体験の集積で、全体が造られると考
えている。いやむしろ、全体からあえて眼を逸らし、個人体験こそが全てであるかのように考え
ようとしている。

そのポイントが、上の『ごく普通の人が、国の誤った道に巻き込まれ』だと思う。
「戦争の悲惨」という個人体験は重視するが、人々はなぜ戦争という選択をしたのか、そういう
部分については、わずか十数文字で切り捨てている。

『戦争という選択』に、理由なんかあってはならないのだ。
何故なら、それは愚行であり罪だから。
戦争はあってはならないから、戦争の理由もあってはならないのだ。
そういう、思考停止であると、思う。
745文責・名無しさん:2009/08/15(土) 12:08:55 ID:Jl8iKMgwO
シャアに今すぐ地面に頭こすりつけて謝れ
746文責・名無しさん:2009/08/15(土) 12:20:41 ID:Jl8iKMgwO
架空の話をしても意味ないかもしれないが
シャアはティターンズ(北朝鮮あたりか)やネオジオンの横暴に対して
自らの正義や理想に基づいて血を流して戦ったわけだ
その戦いの過程で保身のために自分達の保身や安全しか考えない連中に
絶望して愛想尽かしたわけで
747文責・名無しさん:2009/08/15(土) 12:23:58 ID:iCW2ryrNO
>>743
おまえは私が書いたレスを十回読め
生朝日新聞も読んだ方がいい
お盆明けたら図書館にでも行け
厭味で言ってるんじゃないから、誤解するなよ

あと、夏ゆとりがガンダム語ると・・・(笑)
748文責・名無しさん:2009/08/15(土) 12:46:04 ID:V4tSmeEBO
「我が部隊の軍規は厳格に守られた」
「現地の住民と仲良くやった」
「敵軍の残虐性は言語道断だった」

などを語る兵士の声はとことん無視するジャーナリズム宣言新聞
749文責・名無しさん:2009/08/15(土) 12:53:03 ID:PY6mCQ6sO
寝たきりのお婆さんに孫がウンコを食べさせようとする韓国の絵本
http://2ch.site90.net/unko.jpg


        _,. -―- 、_,. -=ニ_丶
   _,.  '"´   ,. ==ァく     〉i、
,. <_,. - 、  rトミシ'!ミ}___rz / | >、
  [_f彡=ミ!、`)ヽ<`ー´ 6イiiiiiiヾ<!_l二ア
  <`∀´ >'7へ!_|`TT(_ハミミミ} 、  `ヽ
\ L二iつし'   | |_j<`∀´ >'  〉  ノ
  `丶、`ー' _,. -クー!ム/| |`フ  /`−'へ
    ` ‐ ´   `^^'し' レ<__.ノ--―一'
       , ‐ァ‐- 、  (彡'
       ( /    \
   ,.fフ=(rft      K彡ミヽ
   (( .: '" ゞノ``''   ,イ `ぅミミj
   `t==='i``ーr‐ ' ` ―´'"
    ` ̄ ̄´`ー<フ
750文責・名無しさん:2009/08/15(土) 13:03:19 ID:BGB4Rq8H0
>「日本人なんか見たくない」

こう言うフィリピン人が増えたら、カルデロンのような不法入国者が減るんだが・・・。
旧日本軍の残虐行為を出来るだけ多くのフィリッピン人に広め、日本に移民や不法入国
させないようにしよう。
751文責・名無しさん:2009/08/15(土) 13:18:47 ID:cPc6Qun10
 724だが、朝日に電突したよ。

 最初に受付後、用件を言ったら、20代から30代ぐらいとおぼしき女性が出た。

 そしてこれこれと言ったら、40代半ば以降ぐらいとおぼしき男性が出た。

 その男性に用件を伝え、「強盗や強姦が軍命とは初耳だが、そんな軍命があったのか」
と聞くと、若干口ごもり、「インタビューを受けた人がそう答えたから、そう書いたのだろう」
との答え。

 で、「事実として正しくないようなことでも、『発言者がこう言った』ということであれば、
そのまま朝日としては垂れ流すのか。正しくないことでも『発言した人の内容をそのままのせた』
ということで、朝日としての責任はない、とするのか」と言ったら、「そういう意見があった
ことを当該部署に伝える」とのこと。

 受付の男性は、横柄でもないし、かといって丁寧でもない。

 以上、電突おわり。

 英霊に感謝の意をもつ諸氏は、03-3545-0131へ!
752文責・名無しさん:2009/08/15(土) 13:24:50 ID:cmldqe2M0
確かに軍令で強盗や強姦は異常な話だ。
またアサヒっている。
不愉快は新聞だ。
753文責・名無しさん:2009/08/15(土) 13:26:30 ID:rCsEc3pR0
754文責・名無しさん:2009/08/15(土) 13:47:59 ID:yK2nRGpN0
民主党って浅はかだな。国立戦没者追悼施設いらないだろ。
755文責・名無しさん:2009/08/15(土) 14:11:36 ID:N9dwsvSb0
強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火ってとんでもない犯罪者だ。
憲兵隊に引き渡せ。
756文責・名無しさん:2009/08/15(土) 14:43:54 ID:rWAQow1u0
>>751
乙w

朝日は今後ますます、本当の歴史である
「口承史実」を重視していくんだろうな。
757文責・名無しさん:2009/08/15(土) 14:48:58 ID:iIJndi610
憲兵隊というより確実に軍事裁判で死刑だろ
758文責・名無しさん:2009/08/15(土) 15:23:09 ID:vdMgdbEs0
仕事でフィリピンに住んでたけど、親日だよ。
中韓のような狂信的な人間はいない。
759文責・名無しさん:2009/08/15(土) 15:50:56 ID:U6tuQqAL0
あの戦争の記憶―世代を超え、橋を架ける
http://www.asahi.com/paper/editorial20090815.html
>フィリピンは太平洋戦争の激戦地だ。日米両軍の死闘のなかで、日本の軍人・軍属
60万人中50万人が死亡した。フィリピン人も100万人以上が犠牲となった。


フィリピン人の死者の大半は、米軍の無差別爆撃によるものだろ。
760文責・名無しさん:2009/08/15(土) 15:54:03 ID:U6tuQqAL0
>現地の集会で、一人のおばあさんに「日本人なんか見たくない」と言われたことが
胸に突き刺さった。日本兵に夫を殺されたという。

フィリピン人にはこの手の嘘を平気で言って、日本人個人に対して優位に立とうとする人が
けっこういるよ。
日本で不法就労で捕まったら、「私の親は日本兵に殺された。だから私は日本で働く権利
がある」とか言ったけど、実は現地で親はピンピン生きていたりとか、死んだのは本当でも、
実際には日本兵に殺されたのではなかったりとか。
761文責・名無しさん:2009/08/15(土) 16:23:30 ID:3bxrZTid0
9割方間違いなく狂言だろうよ
日本を貶めたいために
チョウニチと組むようなゴミ虫だからな。
762文責・名無しさん:2009/08/15(土) 16:44:13 ID:ITVOyEL80
反日なのは、フィリピン在住華僑。
763文責・名無しさん:2009/08/15(土) 17:25:37 ID:vkwvyqe20
その殺された夫ってのもゲリラ活動とかしてたんじゃないの?
どーせ
764文責・名無しさん:2009/08/15(土) 18:58:16 ID:Jl8iKMgwO
いやパクとかキムのつく名前じゃないのか
765文責・名無しさん:2009/08/15(土) 20:35:33 ID:V4tSmeEBO
>無我夢中でゲリラを突き刺した
これが悪いことっていうならテロとの戦いなんてできない

>教科書の記述や靖国参拝を中国や韓国から批判されると国内から反発が起こる
教科書や靖国で批判するのは「アジア諸国」じゃなく中国韓国と自ら暴露
そもそも「国内から反発」じゃなく「国内(朝日)でも(靖国や教科書に)反発」の間違いじゃないか?
766文責・名無しさん:2009/08/15(土) 20:45:24 ID:/A+JNAuN0
>「強盗、強姦(ごうかん)、殺人、放火……。軍命とはいえ、罪の気持ちはある。でも謝るすべを知りません」。工兵隊にいた人は声を絞りだした。

ここまで書くからにはちゃんとその工兵の名前と部隊を調べてそんな命令が本当に下ったのか裏付け取ったんだろうな
ワイドショーの近所の住民のコメントじゃないんだから

というかこの英会話の女は慰安婦の吉田某と同じじゃないだろうな
767文責・名無しさん:2009/08/15(土) 20:58:03 ID:ITVOyEL80
この工兵隊にいた人とやらは
間違いなく中帰連、撫順戦犯管理所帰りだな。
768文責・名無しさん:2009/08/15(土) 21:09:30 ID:t1wNho/r0
今日の素粒子は酷かったな
チョンみたいな軍人さんの発想おもしろすぎ
涙目が目に浮かぶようだ

>>719
欧米の植民地主義も言われてるほど酷くなかったみたいだけどな
人口増えてるし近代化進んだし
近年インド人が再評価してると言う話も聞く
日本も植民地化されれば良かったんじゃね
少なくとも原爆とか空爆でむごい殺され方される人少なかっただろ

どうでもいいけど嫌なら朝日読むなよ
ストレス溜まるだけだぞ
769文責・名無しさん:2009/08/15(土) 21:24:41 ID:/0VqdRnA0

東京五輪を「応援する」中国人、各都市で過半数越え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000025-scn-cn

【中国ブログ】日本人の靖国神社参拝、私は反対しない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000021-scn-cn

日本食ブーム 寿司の出前、上海市民に大人気−上海
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000010-scn-cn


770文責・名無しさん:2009/08/16(日) 00:02:37 ID:V4tSmeEBO
これからは中国人に
「中国人なんか見たくない。日本で非道な犯罪をするし反日デモとか異常だし
平気で内政干渉するし軍拡は酷いしチベットやウイグルで虐殺をやるし」
と言おう
そうすればきっと中国人も反省するだろう
771文責・名無しさん:2009/08/16(日) 00:18:50 ID:NIHN5Lv90
>>538
『フォーサイト』 2009年9月号
中東―危機の震源を読む
「核兵器なき世界」の本当の意味と「日本の役割」 池内恵
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/

池内氏の分析は的確。中東諸国では従来は毎年のように広島平和記念式典を大きく報じて
きたが、今年はほとんどニュースにならなかったそうだ。中東諸国にとっても、今や核保有は
現実的な選択肢となりつつあるからだと分析。それと軌を一にするかのように、オバマや
キッシンジャーらが「核なき世界」を標榜して核軍縮外交を展開し始めたのは偶然ではないと。
米国は、核保有国と非保有国の格差を維持したいのが本音だが、従来のやり方では困難に
なりつつあるので、「唯一の核使用国としての責任」や「自国の核兵器の削減」を言明することに
よって、逆に米国が倫理的優位性とイニシアチブを確保し、自らは核を手放さずに新たな核保有国
の出現を阻止する核不拡散体制の再構築を打ち出そうとしているのだろうと池内氏は分析。
ところが日本のメディアにはそうした分析はなく、相変らず観念論で報じていると批判している。

『Voice』 2009年9月号
特集:アジア10大危機!「60年の平和」が壊れる日
核武装なくして日本は滅ぶ   伊藤貫
http://www.php.co.jp/magazine/voice/?unique_issue_id=12381

伊藤氏も、先の米露の核弾頭削減合意のまやかしを指摘している。
この合意は、ただちに使用可能な状態に数千発の核弾頭の内、わずか数百発を、ミサイルや
爆撃機等から取り外して格納庫にしまうだけの合意に過ぎず、それらの核弾頭を廃棄する
わけではなく、わずか数時間でまた使用可能な状態に戻すこともできるそうだ。
そして、オバマの核軍縮外交を本気で信じているのは、ナイーブな日本人だけだと指摘。
そして、論文中に下記の文章を書いている。
--------------------------------------------------------------------------
著名な核戦略学者であるバーナード・ブローディ(イェール大学教授・元国防総省核戦略担当官)
は、「NPTとは、国際政治において日本を永遠に劣等な立場に置いておくためのシステムだ」と
指摘している。
--------------------------------------------------------------------------
772文責・名無しさん:2009/08/16(日) 00:35:11 ID:NIHN5Lv90
>>771 訂正

この合意は、ただちに使用可能な状態に数千発の

       ↓

この合意は、ただちに使用可能な状態にある数千発の
773文責・名無しさん:2009/08/16(日) 02:52:41 ID:U5ltaVzo0
2009年8月16日(日曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■捜査の可視化―全面実施へ議論を急げ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■夏の体育―雷の恐ろしさを侮るな
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090816.html

注)明日は、新聞休刊日です。

774文責・名無しさん:2009/08/16(日) 03:14:31 ID:U5ltaVzo0
<16日付の「毎日新聞」社説>
国立追悼施設 今度は議論途切らすな
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090816k0000m070117000c.html

<16日付の「産経新聞」社説>
8月15日の靖国 代替施設では慰霊できぬ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090816/plc0908160306003-n1.htm
野党共通公約 「外交安保」外しは無責任
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090816/stt0908160306000-n1.htm
775文責・名無しさん:2009/08/16(日) 03:16:07 ID:cLy2McVE0
>>767
ブレインウォッシュされちゃった人か・・・
776文責・名無しさん:2009/08/16(日) 03:46:06 ID:IxEqxIVb0
きっと誰かが(多分結構な人数)抗議したから、ようやくの字をはずしたんだろうね。何様のつもりだ朝日。
http://newsing.jp/entry?url=awfuljapan.livedoor.biz%2Farchives%2F51251751.html
777文責・名無しさん:2009/08/16(日) 04:26:31 ID:nXFQMN4m0
>■捜査の可視化―全面実施へ議論を急げ

中国にも言え。
778文責・名無しさん:2009/08/16(日) 04:48:59 ID:R7rHVcb70
お塩事件

件の買春・薬物のお部屋 AVビデオ制作会社の関係者が実質上管理。
麻薬をやって乱交パーティを開いている様子をひそかに撮影??、
警視庁は問題の撮影ビデオがあるのかどうかかなり本気になって調べている模様。
極秘裏に部屋を出入りした人物の特定に必死とか。

買春宿に出入りした警察幹部、政界、官界要人については、
報道されないよう・・・・・・・

779文責・名無しさん:2009/08/16(日) 06:47:29 ID:fZuwE44G0
■あの戦争の記憶―世代を超え、橋を架ける

一日遅れたため言うべき事は既に他の方が言っている。朝日、大いに反省すべし!

昔々「犠牲者代表」は、中国人というのが定番だった。
本当はフィリピン人ではなく、中国人にしたかったのだろう。
しかしそれをやりたくてもできないところに「厳しい現実(朝日的に)」があるという事を感じるのである。

「 中 国 人 で は た い し て 同 情 さ れ な い 」という。
嗚呼可笑しい。
780文責・名無しさん:2009/08/16(日) 06:48:17 ID:fZuwE44G0
■あの戦争の記憶―世代を超え、橋を架ける

>NHKが進めるプロジェクト「戦争証言アーカイブス」では、従軍経験を語る映像がウェブ上で閲覧できる。
>10月までの試行で約100人分。銃後の経験を含めた証言をもっと増やし、
>11年には本格サイトを完成させる。
>番組制作で集めたインタビューを未放送分も含めて収録し、戦場名や年表からの検索も可能にした。
>日本人の戦争体験全体を、体系的・総合的に整理するねらいだという。

ダメだろ。こんないかがわしいものを信用しちゃ。ジャーナリストの肩書きが泣きますよ朝日サン。
NHKはJAPANデビュー第1回の台湾編で、台湾人の証言者の証言をNHKの価値観に沿った証言に見せかけるために、
編集して意図を改ざんしたわけですよ。そういう前科がある連中が公開している証言がどうして真実であると言えますか?
証言者が故人になってしまったら、編集された「証言」が真実になり、訂正の声を挙げる者もいなくなるわけですよ。

またNHKが証言を取捨選択する可能性がある。つまり捨てられる証言と保存される証言がNHKの価値観によって
選別されるのである。そしてNHKの価値観に沿った証言だけが、証言として残される。
最大の問題はNHKが「公平中立」を装いながらそれをやるところにある。

問題大アリですな。この迷企画は。既にもう指摘され尽くされているが、(>>717など)
『>記憶を、つくりなおす。』
とはよく言ったものだ。記憶は書き留めるもので、つくりなおしたらそれは偽史になる。
781文責・名無しさん:2009/08/16(日) 06:48:19 ID:Qp8BfiCb0
>>770
朝日「中国様は悪くないの!!日本での犯罪や反日デモは日本人が反省しない
のが悪いからだし、内政干渉じゃなくてありがたいご指導だし、軍拡じゃなくて
単なる防衛力の増強だし、チベットやウイグルはもともと中国様の領土だから
当然なの!!(ジタバタ)」

ところで「工兵隊にいた人」と具体的な名前を出さずに話をぼかすのは、「自民党の
幹部」みたいに、居もしない人の話を適当にでっち上げたのをごまかすためのもの
じゃないですよね?朝日さん?
782文責・名無しさん:2009/08/16(日) 06:49:31 ID:fZuwE44G0
■あの戦争の記憶―世代を超え、橋を架ける

>戦場の現実を踏まえない議論を、政治の場で横行させてはならない。

この日本において「戦争」と言えば、ミクロ視点のみである。
で、マクロ視点で戦争が語られる事はない、と。
>>716>>741>>744で触れられている)

政治の場での議論がミクロ視点一辺倒になるのは、政治家の質が劣っている事を意味する。
そのくせその政治家(政治屋と言った方がよいか)は、自分たちが政権を担う事になったら、
これまでのミクロ視点一辺倒を恥ずかしげもなく投げ捨て、
アメリカ目線でのマクロ視点で主張し始めるのである。
(アフガニスタンの安定はテロとの戦いにおいてどうとかこうとか)
しかもこの場合、アフガニスタンにおけるマクロ視点はほとんどきれいに忘れ去られるのである。

たまには、マクロ視点で語ってみましょうよ。日本の大東亜戦争も。(「あの戦争」じゃ分かりません)
バランス感覚が大事ですよ。

バ ラ ン ス 感 覚 。
783文責・名無しさん:2009/08/16(日) 07:11:39 ID:fZuwE44G0
■捜査の可視化―全面実施へ議論を急げ

書くのが昨日の社説ばかりでは申し訳ない。
と言うわけで今日の分についても書いておこう。

>教訓を生かすには、取り調べの全過程を録画し、自白の強要や誘導の有無をチェックできるようにするしかないだろう
>だが、今月始まった裁判員裁判は、捜査手法にも大変革を迫っている。全面可視化をすれば、
>これまでのような供述の任意性をめぐる法廷論争は減るだろう。
可視化とは要するに録画である。全面可視化となれば完全録画である。
>>780でも同様に触れているが、似たような問題がここでも起こる。

3時間かけた取り調べを全面に可視しようとすれば3時間かかる。
6時間なら、6時間。12時間なら12時間。
一方で裁判員制度は審理時間の短縮化を求める制度である。
したがって、全面可視化とは極めて相性が悪い。

かと言って、編集してしまったら不都合な部分がカットされる可能性があるわけだ。
編集された映像ってのは信用できないよな?朝日サン。
NHKの集めた「戦争証言」にNHKに都合の良い編集が加えられる可能性が大いにあるのと同様にな。

こんな簡単な事も朝日新聞論説委員サマは気づかないのかね?

要するに「全面可視化」を絶対視するのはナンセンスだ。
静止画に近い映像を何時間も何時間も裁判員には見ている暇は無い。
それどころか本職の裁判官にだってそんな暇はないだろう。処理すべき審理はたまる一方になる。
784文責・名無しさん:2009/08/16(日) 07:27:49 ID:0p7RT9vy0
しかし最近の朝日さんは、パワーが落ちてますね。
昔みたいに、「万人抗(鉱山の縦穴)に何万にもの中国人を生き埋めにした」とか
「南京では、赤ん坊を宙に放り上げて 落ちてくるところを銃剣で突き刺した」とか
「村々を襲って、性奴隷にするための婦女子を狩り集め トラックに詰め込んで連行した」とか
凄いのを頼みますよ。w
785文責・名無しさん:2009/08/16(日) 08:55:32 ID:B+VIXTyf0
テレ朝社員、タクシー乗り逃げで現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250342601/
786文責・名無しさん:2009/08/16(日) 10:17:48 ID:/LLpuuUl0
>>782
中国寄りか韓国よりにするかで、きちんと取ってるでしょ、
「バランス感覚」w
787文責・名無しさん:2009/08/16(日) 10:20:08 ID:yBVR1SoJ0
竹中とか、田原とか、タイホしてほしいなぁ
788文責・名無しさん:2009/08/16(日) 12:37:47 ID:2wyOPtQI0
個人とは比べ物にならない、国の行為について
証拠無しでバンバン事実として記事にするアサヒが
いったい何を言ってんだか。
789文責・名無しさん:2009/08/16(日) 13:03:39 ID:ypuuXV+b0
総選挙に終戦記念日と朝日の電波ピークだが今一だったなw
790文責・名無しさん:2009/08/16(日) 13:21:09 ID:AYyWplhh0
刑事「お前がこの若い女性を強姦し殺して金を盗んだのか?」
犯人「はい。私がやりました。間違いございません」
刑事「では犯行の様子を具体的かつ詳細に話しなさい。」
犯人「はい。女性を無理やり車に連れ込んで服を剥ぎ取り・・・・・・。」
というビデオが裁判所に流れたら弁護士は弁護するの苦労するだろうなあ。
791文責・名無しさん:2009/08/16(日) 20:25:19 ID:PgUXNfYG0
そろそろ押尾事件とからめて社長の息子の薬逮捕について真摯な社説を読みたい
792文責・名無しさん:2009/08/16(日) 23:48:17 ID:2VfQmNSy0
押尾事件→若者に蔓延する薬物→未来に希望の持てない社会→自民党長期政権が悪い
793文責・名無しさん:2009/08/17(月) 06:08:32 ID:ouGib5v8O
今日も談合の日か…

794文責・名無しさん:2009/08/17(月) 06:10:03 ID:+0SpKa260
2009年8月17日(月曜日)付 朝日新聞社説

    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
   @@っ ______     ■
       |\ .\三\[=]\
       | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■
     .   \| 本日休刊 |

注)本日は、新聞休刊日です。
795文責・名無しさん:2009/08/17(月) 07:10:03 ID:vtk8Rn5m0
>>794
企業の競争力を高め、消費者利益に資する日ですね、わかります。
796文責・名無しさん:2009/08/17(月) 14:09:16 ID:aVu95hsI0
代替施設にはA級戦犯は含まれていませんと、どっかに書いとくわけかね。
797文責・名無しさん:2009/08/17(月) 15:57:44 ID:8znlaVHb0
やったぜ、幸福実現党の支持をもらった
これで自民も安泰だな

泉としひこ(泉聡彦)幸福実現党 東京10区公認候補
http://izumi-t.hr-party.jp/2009/08/817.html

> 8月17日、小池ゆりこ議員とともに拉致問題解決を訴えます
>
> 自民党の小池ゆりこ衆議院議員とともに、拉致問題の象徴ともいえる池袋の
> 韓国クラブ(ニューコリアン)跡地にて、 北朝鮮の拉致問題に関する街頭演説を行います。
> 〔日 時〕 2009年8月17日(月)11:00〜11:30(予定)
> 〔場 所〕 池袋 韓国クラブ(ニューコリアン)跡地
> 東京都豊島区東池袋1-23-1
>
> 〔弁 士〕 泉としひこ 広報本部長代理 ・ 小池ゆりこ 衆議院議員
798文責・名無しさん:2009/08/17(月) 17:00:39 ID:JyOIzoc+0
外国人参政権に前向きって、鳩山は国を売る気か
799文責・名無しさん:2009/08/17(月) 18:13:40 ID:EsN8oDjg0
>>798
TBSは予想どおりスルーでした。朝日もスルーかな?
800文責・名無しさん:2009/08/17(月) 19:57:52 ID:ed/+MuaE0
鹿児島民主、日の丸刻んで党のマーク 首相「許し難い」、鳩山代表「申し訳ない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171549019-n1.htm

民主党、許すまじ
怒れ、日本人
801文責・名無しさん:2009/08/17(月) 20:16:52 ID:dj8qPHv/0
ポッポも党も 勝ちを確信して
やりたい放題だな。 'A°`) 、 ぺっ
802文責・名無しさん:2009/08/17(月) 20:21:21 ID:tDtn/LcRO
郵政選挙の時もまさかあそこまで自民党が大勝すると思わなかったから
今回もそこまで勝つかってくらい民主党が勝つかも

ぺっ
803文責・名無しさん:2009/08/17(月) 20:30:00 ID:mP4UaqOl0
566 :m004093.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2009/08/17(月) 20:14:08.42 0
怒鳴るか弱い者いじめしかできない右翼よりは左翼のが根性あるだろうな。
ライフラインの破壊やハイジャック、実銃を使った立てこもりなんて左翼にしかできない。

【10ch】右翼と左翼
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1250503430/
804文責・名無しさん:2009/08/17(月) 22:31:07 ID:EYLcgINu0
民主、日の丸刻んで党のマーク 

あれ あれ ??

麻生の漢字間違いは指摘して
まさかこれを報道しないなんてことはないよね。。。

日本の新聞なら 日本の新聞なら 日本の新聞ならwww
805文責・名無しさん:2009/08/17(月) 22:40:14 ID:ed/+MuaE0
>>803
それだけ左翼はキチガイが多いってことだろうなwww

日の丸を刻むなんて日本人を敵に回したな
日本出そんなことやって勝てると思うなよ
806文責・名無しさん:2009/08/17(月) 22:50:12 ID:MY8IO1YcP
国旗を毀損するのって外国では、罪になるんだよね

マスコミは、細川時代よもう一度・・てなってるからなあ
807文責・名無しさん:2009/08/17(月) 22:53:43 ID:J9JFNoN+0
>>804
麻生は漢字間違いじゃなくて、日本語が読めないだけ。
問題ないよ。
808文責・名無しさん:2009/08/17(月) 23:02:13 ID:bmNmNiwoO
■夏の体育―雷の恐ろしさを侮るな
>学校には屋外スポーツの指導者に携帯式の雷警報器を常に持たせて貰いたい

サッカー大会中に落雷で高校生が重傷を負った事件な
高松高裁が学校と主催者に三億円支払いを命じ、結果自己破産申請、、、

社説子は嘘をついている
雷が怖いのではなくて本当は訴訟社会が怖いんではないの?
担当の教師と弁護士と被災者に媚びるあまり、こんな変な社説になるんだろ
雷警報がでたら退避壕にでも避難しなくちゃなw
809文責・名無しさん:2009/08/17(月) 23:13:52 ID:zUjO0eYr0
>>800
読売だともうちょっと興味深い

国旗切り民主党旗、首相「許し難い」…鳩山代表は謝罪
(2009年8月17日22時18分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090817-OYT1T00738.htm
>民主党は首相の指摘を受けて集会の関係者に報告を求めたが、17日夜までに回答はないという。
>同党関係者は「党のマークを表すために支援者が持ち込んだものと聞いている」と説明している。
…まあどんな連中が民主党を「支援」してるのかよくわかりました、ってことでwww
810文責・名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:06 ID:Ei9gtWB20
>>804
読売は指摘してたからね。
811文責・名無しさん:2009/08/17(月) 23:42:12 ID:eWY3Sfwr0
本当に朝日は自分たちの都合の悪いことは報道しないよな
812文責・名無しさん:2009/08/18(火) 00:03:00 ID:4MxMVnFZO
日の丸に関する民主党弁護の社説楽しみだわ〜

明後日辺り?
813文責・名無しさん:2009/08/18(火) 03:54:27 ID:eFFgd2ZL0
朝日新聞はふざけてるよな

麻生総理の靖国不参拝決断の本当の思いとは・・・

終戦の日、靖国神社参拝問題を国際問題や政争の具にしようと、
嬉々として問い詰めようと振ってくるマスコミに、麻生総理が、
この期に及んで殉職した英霊を利用しようとする姿を目の当たりにして・・・ 本気で怒りました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kOGJRrGXnJs

麻生さんがこんなに本気で怒ってるの見たことがありません。
特に1分5秒のところの朝日新聞記者を睨みつける目つきが凄い。
どう言う気持ちで、靖国不参拝を決意したのか、本心がよく分かる。


【対して民主党は・・・国旗を2つ切り刻んで張り合わせて党旗を作っている。
麻生総理は終戦の日に、全国戦没者追悼集会に参列しましたが、鳩山民主代表は参列せず】
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
814文責・名無しさん:2009/08/18(火) 04:59:21 ID:sh2MRIH20
2009年8月18日(火曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■総選挙公示―「09年体制」の幕開けを
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・緊張感のある政治へ
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・政権の交代を常態に
  .   \| 死神新聞 |    ・敗者は自らを鍛え直せ

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090818.html
815文責・名無しさん:2009/08/18(火) 05:01:34 ID:oiUAFGww0
お塩事件の教訓

893=腐敗警察OB=○布署=即、「事件性なし」と発表

港区界隈での893がらみの殺人は、
即、「自殺、事故死、病死」??
816文責・名無しさん:2009/08/18(火) 05:05:59 ID:sh2MRIH20
<18日付の「毎日新聞」社説>
衆院選 きょう公示 日本の未来を語れ
◇日本と米国の3K
◇歴史的な節目に審判を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090818k0000m070096000c.html

<18日付の「読売新聞」社説>
6党党首討論 有権者の疑問に率直に答えよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090817-OYT1T01015.htm

<18日付の「産経新聞」社説>
衆院選公示 「国どうする」が不十分 政権交代論の危うさ直視を
◆同盟変質させる「対等」
◆自民は存続の危機だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090818/elc0908180309002-n1.htm
817文責・名無しさん:2009/08/18(火) 06:21:50 ID:s1rjX/N00
■総選挙公示―「09年体制」の幕開けを
■敗者は自らを鍛え直せ

>だが、せっかくの2大政党・政権交代時代の流れを逆戻りさせることは許されない。
>敗者は野党に徹し、「政権準備党」として次の総選挙に向けて自らを鍛え直すことがあくまで原則である。
>政権交代時代にふさわしい政党文化を日本でも育てなければならない。私たちはそのとば口にいる。
>政権交代がごく普通に繰り返される「2009年体制」の政治。

何をバカな事を言っているんだ?朝日。
2大政党(のように見える)な状態で行われる選挙は、今回の選挙だけだ。今回だけがイレギュラーだ。

自民党が負ける確率は極めて高い。それも惨敗の可能性極めて大である。
国会議員という自らの地位ほしさに、総裁を選んでは引きずり降ろす自民党国会議員ども、
挙げ句の果てに、?T引きずりおろしの成功?Uを総裁の個人責任して開き直っている連中が、
負けて尚、結束力を保っていられるなど、どうして予想できようか。

負ければ身内同士での犯人探しが始まる。俗に「A級戦犯探し」が始まる。左翼的に言えば「内ゲバ」が始まる。
「あいつが悪い!」「あいつが戦犯だ!」正に現代日本のおぞましい縮図が展開され、自民党議員同士が憎しみ合う。
具体的に考えるなら、選挙に負けても尚、麻生総裁のままではいられないのは当然としても、
一体誰が自民党総裁なら、自民党をまとめられるのだろうか? そんな人物はいない。
818文責・名無しさん:2009/08/18(火) 06:23:05 ID:s1rjX/N00
また自民党を一体誰が支持するのか?という問題もある。
自民党はこれまで「保守政党」という事になっていた。
しかし村山談話を踏襲し従軍慰安婦、靖国神社に関してはマスコミに譲歩に譲歩を重ね、見るも無惨な体たらくである。
卑しい日本マスコミの御注進報道に怯え、アメリカの機嫌を損ねてはならぬ、中国もまた同じ、と降伏の上に降伏を重ねてきた。
気がつけば、自民党は国家観、歴史観において民主党と大差ない政党になってしまった。
野党が社会主義革命を起こさないと言える政党になった今、自民党が厚かましくも「唯一の保守政党」を名乗れる時代ではない。

そもそも「保守政党」とは一体何を保守する政党なのか?大いに疑問である。それはきっと「日米安全保障条約」なのだろう。
確実に言えるのは、「政権政党だから自民党を支持してきた」という支持者は確実に離れるという事だ。
そして、本当の意味での「保守」の価値観を持つ人間が、自民党という政党そのものを支持するとも思えない。
(ここいらあたりが自民党とアメリカ共和党の決定的な違いである)
野党である自由民主党という政党を一体誰が支持するのか? いないんじゃないか?

2大政党(のように見える)な状態で行われる選挙は、今回の選挙だけだ。今回だけがイレギュラーだ。
819文責・名無しさん:2009/08/18(火) 07:02:02 ID:sh2MRIH20
<18日付の「東京・中日新聞」社説>
09年衆院選きょう公示 さあ本番 覚悟新たに 
●解散宣言から50日の損得
●ここでぶれたら敗北必至
●選択する国民も責任負う
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009081802000040.html

<18日付の「日本経済新聞」社説>
09衆院選 政策を問う 政権を選ぶ歴史的な選挙の幕が開く
●定着してきた政権公約
●連立の基本方針も示せ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090817AS1K1700117082009.html
820文責・名無しさん:2009/08/18(火) 07:08:49 ID:vTLGnkyp0
国内総生産がプラスに転じたね。麻生内閣の経済政策のおかげだね。
821文責・名無しさん:2009/08/18(火) 08:26:33 ID:gFstUHTd0
>>民主党の「脱官僚」路線は機能するだろうか。
民主素人集団じゃ実質無理。

>>子ども手当などマニフェストに掲げた新規政策の財源をひねり出すには、
>>公共事業など他の予算を削る作業が伴う。それで不利益を被る人や団体の反発や抵抗に、
>>民主党がたじろぐことはないか。
企業が倒産し、失業者がさらに大幅に増えることは間違いない。
822文責・名無しさん:2009/08/18(火) 08:32:41 ID:Y9TbTEwi0
>■敗者は自らを鍛え直せ
自民党が自由主義、社会党が社会主義だったのに、政策では自民党は
かなり社会党的国家統制の強い不自由社会を作った。
一方中国は近年共産主義でありながら経済は自由主義に大きく舵を切った。
自由主義は痛みと格差を招くが一方活力がある。
日本人は敗戦の反動で徐々に痛みに耐えられない体質になったようだ。
自民党は自由主義の自民党らしくすべきなのにいつのまにか民主党に擦り寄って人気を失った。
823文責・名無しさん:2009/08/18(火) 09:06:10 ID:RTSAshIJ0
「中国がいち早く経済危機を脱出できたのは、
一党独裁主義によって迅速に経済対策を実行できたからだ。
独裁主義中国はますます存在感を高めているのであった。」
という社説はまだですか?
824文責・名無しさん:2009/08/18(火) 09:57:55 ID:a06W6An+O
■敗者は自らを鍛え直せ
これは酷い。夏の甲子園開幕戦でも高校球児に言ったのかな?
825文責・名無しさん:2009/08/18(火) 11:37:09 ID:9wnZMLvp0
旗で思い出したが、アサヒの社旗はどうして軍旗である旭日旗
とそっくりなんだろうな
826文責・名無しさん:2009/08/18(火) 11:48:51 ID:VJhDzMEX0

■緊張感のある新聞へ

「1新聞の長期支配の下では腐敗、おごり、マンネリが避けがたい」

■メディアの交代を常態に

内外ともに先を見通しにくい大転換期の中にあって、それに対応しきれない
朝日新聞長期政権の閉塞(へいそく)感は国民の間でかつてない広がりを見
せている。だから他紙への支持が今のような高い数字を示しているのだろう。
827文責・名無しさん:2009/08/18(火) 11:55:35 ID:n69RsEga0
【北朝鮮/中東】北朝鮮がシリア・イランと「スカッド」新型を共同開発、5月にシリアで試射し市場に落下、多数の死傷者[08/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250290462/
828文責・名無しさん:2009/08/18(火) 13:14:11 ID:OkKum9op0
■総選挙公示―「09年体制」の幕開けを

内容:政権交代のある政治って素晴らしい!!

自民党、民主党、その他の政党の政策内容やその実現性、政治家の能力、そういうものは何にも
なく、ただただ『政権交代のある政治こそ正しい政治』としか、言っていない。
多くの新聞、マスメディア、識者と呼ばれる方々は、同じように「成熟した政治」だのなんだの
と、政権交代こそ政治の常道であると言う。

しかし、それは本当のことなのか、疑う。

任期4年毎の政権交代の可能性がある政治は、常に「その4年間の結果」を求めることになる。
4年間で出来ることにしか注目が集まらず、長いスパンで取り組む課題への注目度は低くなる。
現在の日本の衆議院のように、議員を4年間勤め上げることが稀で、任期途中で解散総選挙を行う
ことが当たり前、むしろ義務であるかのように受け取られている場合は、その期限はもっと短く、
限りなく『今この瞬間にできること』にしか着目されなくなるだろう。
政治は対立政党に対するネガティブキャンペーンの場になり、練られた政策よりもメディアでの
華々しさが重視されるようになるだろう。

そういう政権交代のデメリットというのは、もちろん割とよく知られているはずで、典型的なイ
ギリスの例なんかもよく聞くのですが、しかし朝日新聞はそんなことを露程も書かない。
政権交代がダメだ、というのではない。そのような『政権交代が根付くことそのもののデメリッ
ト』を言わないメディアに対する不満、ということ。

『政権交代時代にふさわしい政党文化』などと、ご大層な物言いで『輝かしい政権交代時代!』
を謳っているけれど、その様はメディアがかつて声高にもてはやしたものの数々、「年功序列終
身雇用より成果主義」「働き方の自由」「規制緩和」その他諸々とだぶる。
829文責・名無しさん:2009/08/18(火) 13:49:22 ID:Kb7W3PdR0
民主党に勝たせないと新しい時代は訪れないと。うむ。
民主党政権でも混乱するが我慢しろと。うむ。
そのうち一党独裁の強大国に併合してもらえるから楽しみに待っていろと。うむう。
830文責・名無しさん:2009/08/18(火) 14:14:03 ID:eFFgd2ZL0
>>829
バカは滲んでイイよwww
831文責・名無しさん:2009/08/18(火) 14:18:13 ID:X5lYnpxk0
明日の社説のネタが入りました。



金大中元韓国大統領が死去
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090818/kor0908181355002-n1.htm

金大中・元韓国大統領が死去、民主化の闘士
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090818-OYT1T00677.htm

金大中氏:死去、83歳 心不全で
ttp://mainichi.jp/news/20090818urgitr090001000c.html

     ↓↓↓↓↓

金大中・韓国元大統領が死去 民主化に貢献・東京で拉致
ttp://www.asahi.com/international/update/0818/TKY200908180242.html


(-@∀@) www
832文責・名無しさん:2009/08/18(火) 15:19:08 ID:eaKQ+jl70
政権交代は戦前にさんざんやってうまく行かなかったんだが、
そういうことは隠しているんだね。
833文責・名無しさん:2009/08/18(火) 15:55:36 ID:ouH/VyCU0
>保守対リベラル
日本のどこに「リベラル」なんているんだ
いるのは「反日」「売国」「中国の工作員」ばかりだろ
834文責・名無しさん:2009/08/18(火) 17:22:46 ID:VJhDzMEX0
http://www.youtube.com/watch?v=Q5TJZLisltU&feature=related

従軍慰安婦問題の捏造歪曲植村氏はまだ朝日にいるんだな。
なんで、解雇にならないんだ?明らかな捏造によって、国家が
多大な被害をこうむったというのに。日本の損害プライスレス
ですよ。

ジャーナリストなら、真実の追求をすべき。
835文責・名無しさん:2009/08/18(火) 17:25:43 ID:GvQcRNhS0
読売と朝日と日経は報道せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ全日本テコンドー選手権東日本地区大会の優勝者な

【埼玉】「一度快楽を味わってしまうと、抑えられなかった」 強姦未遂容疑でテコンドー選手(24)再逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250555841/
http://s01.megalodon.jp/2009-0818-1711-18/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250555841/
(全日本テコンドー協会)強姦、松田の国籍?(埼玉)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1250579873/

36 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:54:01 ID:TvK07xSNO
>>9
まあ待て。帰化人か通名の可能性あるだろ。

37 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:56:16 ID:jHUXvE/M0
テコンドー=韓国国技

19 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:45:12 ID:geRoimBi0
まあテコンドーの選手だからって即あの国とは限らないよな
十中八九間違いないだろうけどw
836文責・名無しさん:2009/08/18(火) 21:32:28 ID:OkKum9op0
>>832
そこらへん、今日の社説でもちょっとだけ書いているな。

> 実際、昭和初期の約5年間、政友会と民政党の保守2大政党が政権を争った時期があった。
>激しい政争を経て、軍部によって政党政治は結局、窒息させられていく。戦後の混乱期にもめ
>まぐるしい政権交代の時代があった。

政友会と民政党。かつて日本に存在した2大政党時代について、社説では軽く触れている。
その結末については『軍部によって政党政治は結局、窒息させられていく』と、いつもどおりの
『軍部が悪い』で片付けているけれど。
その糸口を作ったのは誰で、何の目的でそんなことをしたのか、そこらへんの話は、色々と面白
いんだがなあ。
鳩山一郎。統帥権干犯問題。濱口首相狙撃事件。
ここらへんの政争は、エキサイティングなドラマだ。
837文責・名無しさん:2009/08/18(火) 22:06:49 ID:kiM9EKIJ0
>830
それはアタックなのラブレターなのw
838文責・名無しさん:2009/08/18(火) 22:29:30 ID:kiM9EKIJ0
ID キム・エキジョ、きたー!
839文責・名無しさん:2009/08/18(火) 22:37:59 ID:Cdkh6ROh0
朝鮮人に会社乗っ取られて
今どういうう気持ち? www
840文責・名無しさん:2009/08/18(火) 22:40:04 ID:kiM9EKIJ0
やっとうんこ好きになれた感じ
841文責・名無しさん:2009/08/18(火) 22:46:27 ID:7e0vLYtuO
>>837
人間がどうやってにじめばいいのか分からんもんな。
あさぴ好きのお利口さにはかないませぬな。
842文責・名無しさん:2009/08/18(火) 23:47:32 ID:kiM9EKIJ0
みじんこ
843文責・名無しさん:2009/08/19(水) 03:26:35 ID:gnLNFUbL0
2009年8月19日(水曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙・追悼施設―今度こそ実現させよ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    ■金大中氏死去―日韓の新時代を開いて
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090819.html

844文責・名無しさん:2009/08/19(水) 03:32:14 ID:gnLNFUbL0
<19日付の「毎日新聞」社説>
金大中元大統領 激動の韓国を体現した
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090819k0000m070106000c.html

<19日付の「読売新聞」社説>
衆院選公示 政権構想と政策を吟味しよう
◆経済をどう回復させる◆
◆4年間の総括が重要◆
◆「日本の進路」熟考を◆
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090818-OYT1T01209.htm

<19日付の「産経新聞」社説>
地球環境公約 25%削減は国が転倒する
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090819/elc0908190305006-n1.htm
845文責・名無しさん:2009/08/19(水) 04:39:11 ID:NxztSVW20
http://www.youtube.com/watch_popup?v=uIVh4IdJ2z0
本当に犯罪ばかりだ。戦前、戦中は尾崎に代表されるように、
日本を戦争へと誘い、戦後はGHQの言論封殺に協力し、
日本人洗脳計画を実施した。
純粋な国内問題であった、靖国問題を外交問題化するし。
中国のしもべとなり下がり、中国の旅なるプロパガンダに協力し、
プロパガンダにすぎない架空の南京大虐殺を外交手段として、
でっちあげ、根拠もなく、日本人を貶めた。
また、植村記者の捏造歪曲報道で、従軍慰安婦なる虚構まで、
作り上げ、日韓関係の軋轢と創造し、日本国益を損ねさせる。
戦後は一貫して、サンゴ事件にみられるように、日本人を
貶めるためであれば、嘘やねつ造をいとわない姿勢は驚愕の
限りである。本当に朝日新聞にまともな日本人はいるのであ
ろうか?
846文責・名無しさん:2009/08/19(水) 05:20:39 ID:IUArQsy30
>靖国神社には、東京裁判で日本の侵略戦争の責任を問われたA級戦犯が合祀(ごうし)されている。
>だからこそ、昭和天皇も現天皇も、その後は参拝していない。国民の中にも、同じ点に疑問を抱く人は
>少なくないのではないか。外国からの賓客の多くが靖国を訪問できないのもそのためだろう。


報道されないだけで、靖国を訪れた外国要人はたくさんいるのだが。
847文責・名無しさん:2009/08/19(水) 05:22:16 ID:IUArQsy30
>歴史問題で日本の政治家らが不用意な発言をし、韓国は激しい反日ナショナリズムでやり返す。
>わだかまりも解けない。そんな関係を金氏は断ちたかった。植民地支配をじかに体験し、日本と
>いう国のありようを肌で知っているという強い自負と信念から、それを自らの課題としたのだろう。


まるで他人事だが、あることないこと火を焚きつけて韓国を煽るのは他ならぬ朝日新聞だろ。
848文責・名無しさん:2009/08/19(水) 06:15:50 ID:o/emPz5y0
仮に「国立追悼施設」とやらを作ったとしたら、次は「靖国の存在自体が
反省していない証拠、靖国を解体しろ!」と朝日新聞は言うね、絶対に
849文責・名無しさん:2009/08/19(水) 06:53:40 ID:F+Z/Fa1X0
■09総選挙・追悼施設―今度こそ実現させよ

まずは朝日新聞がさりげなく、とんでもないことを書いている事を咎めなくてはならない。

>靖国神社には、東京裁判で日本の侵略戦争の責任を問われたA級戦犯が合祀(ごうし)されている。
まずは「日本の侵略戦争」って何ですか?
まさか対米戦争がアメリカ合衆国侵略戦争だったとでも?

また「責任を問われたA級戦犯」って何ですか?
責任を問うつもりなら「A級責任者」と書くべきだろう。
逆に「A級戦犯」即ち「A級戦争犯罪者」という語彙を残したいなら、
「犯罪を問われたA級戦争犯罪者が合祀(ごうし)されている」と書くべきだ。

朝日新聞は『責任者は犯罪者である!』と奇天烈な事を口走っている。
正に日本語の文章として成り立たない。論理的な説得力のカケラも無い。ロジックが滅茶苦茶だ。

さらに
>だからこそ、昭和天皇も現天皇も、その後は参拝していない。
天皇の権威を利用して、『我が主張』の正当性をアピールするなど論外も論外だ。
『我が主張』の正当性をアピールしたかったら、あくまでロジックで行うべきだ。
850文責・名無しさん:2009/08/19(水) 06:54:26 ID:F+Z/Fa1X0
■09総選挙・追悼施設―今度こそ実現させよ

>首相は外相だった3年前、宗教法人としての靖国神社に解散してもらい、特殊法人化して国立の追悼施設とする案を公表した。
>自民党内にはA級戦犯の分祀をめざす動きもある。靖国こそが唯一の追悼の場であるべきだ、ということなのだろう。
>だが、どちらも長年議論されながら実を結ばなかった案だ。宗教法人の解散にせよ、分祀にせよ、靖国神社が応じる見通しはない。

何が『靖国神社が応じる見通しはない』だ。日頃日本国憲法的価値観の守護者面している朝日新聞の正体はこんなものだ。

まず国家が特定の宗教法人を解散させたり、宗教上の教義を政治的に曲げさせたりしようとするのは憲法違反だ。
(『分祀』というのは神道の教義上あり得ない。仮に別なところへ移すかのような行為をしてみても、祀る箇所が増えるだけ
 なのである。宗教を理解するセンスが全くない田舎大名のような連中が宗教が密接に絡む国際政治を理解できる筈もない)

首相や自民党議員どもは憲法違反を行う事を堂々と主張し議論しているわけだ。
いくら気にくわない宗教施設(この場合靖国神社)だからといっても、気にくわない奴は弾圧されてしまえばいい、
という朝日新聞の考えは許されないものだ。

この場合「首相や自民党内の一部の動きについて靖国神社は応じてはならない」と社説で書くのが、
護憲勢力の本領発揮というものだ。
851文責・名無しさん:2009/08/19(水) 06:55:11 ID:F+Z/Fa1X0
■09総選挙・追悼施設―今度こそ実現させよ

何が「実現させよ」だ。社説で書くならどういうものを実現させるかを具体的に示すべきだろう。

>ともに、特定の宗教にとらわれず、訪れた人がそれぞれに思い描く戦没者を自由な形式で追悼する場をつくるべきだと提案した。

こんな考えはボツである。
「訪れた人がそれぞれに思い描く戦没者を追悼する場」、こんなもので場が収まるとでも?

自民党の古賀誠が重いことを言った。短いが本質的な事だ。
「一体誰をお祀りするつもりなのか?鳩山代表にお訊きしたい」と。

靖国神社はA級戦犯にされてしまった人が一緒に祀られているのがダメだという。
また「加害者(日本人)と被害者(朝鮮人)がいっしょに祀られているからダメだ」と朝鮮人が言う。

つまり誰を祀っているかで、朝日新聞などのインチキマスコミや、外国人勢力にイチャモンをつけられまくっているのが靖国神社だ。

追悼施設をつくるとしても、誰を祀って、誰を祀らないかを予め明確にする必要がある。
この明確さなしに思いつきで造っても、新たな問題を引き起こすだけだ。
誰を祀って誰を祀らないかはこれまで全て靖国神社のせいにできたが、
国立となれば誰を祀って誰を祀らないかを、日本の内閣総理大臣が明確に内外に示さなくてはならない。
「『A級戦犯にされてしまった人』を祀る対象から除外する」
「朝鮮人を祀る対象から除外する」などというように個別の案件についていちいち明確に示さなくてはならない。
もし本当に造るつもりなら首相鳩山は逃げられない。
その仮定で信じられないほどの騒ぎになるのが今から目に浮かぶ。

朝日新聞に訊く。「実現させよ」とは、どういうものをだ? 誰を祀って誰を祀らない施設を実現させるべきか、答えよ。
その答え無しに「実現させよ」ではそれは社説とは言わぬ。社説を書いてみろ!

自民党の古賀誠が重いことを言った。短いが本質的な事だ。
「一体誰をお祀りするつもりなのか?鳩山代表にお訊きしたい」。
852文責・名無しさん:2009/08/19(水) 07:01:07 ID:gnLNFUbL0
<19日付の「東京・中日新聞」社説>
09年衆院選 組織頼みでは勝てない
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009081902000044.html
金大中氏死去 太陽政策は功罪半ば
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009081902000043.html

<19日付の「日本経済新聞」社説>
最悪期を脱したが霧は晴れぬ日本経済
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090818AS1K1800118082009.html
韓国変えた金大中氏を悼む
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090818AS1K2500218082009.html
853文責・名無しさん:2009/08/19(水) 07:09:37 ID:nL3aEpkq0
>靖国神社には、東京裁判で日本の侵略戦争の責任を問われた
>A級戦犯が合祀(ごうし)されている。
A級は「平和に対する罪」だが、これはいかがなものか。
戦前からあったものではなく戦後突然出現した罪状であって、不思議な罪だ。
平和に対する罪を言い始めれば人類史上同じ行為はいくらでもあった。
たとえばナポレオンのロシア侵攻。ヨーロッパ人によるアメリカ大陸侵攻。平和を破壊し、
原住民大量殺戮・駆逐。後にその地に勝手にアメリカという国をでっち上げる。
社説子はA級戦犯の解釈を「日本の侵略戦争の罪と」曲解している。
A級戦犯=「侵略戦争」という言葉は裁判の判決とは直接関係なく、社説子の創作。
>・・・合祀(ごうし)されている。だからこそ、昭和天皇も現天皇も、その後は参拝していない。
天皇の戦争責任。他の連合国には追求する者もあったが、マッカーサーとの政治取引で軍に深く
かかわる皇室の関係者とともに免罪された。さらにA級戦犯でありながら戦後政治に復活した
者もいる。そんな中でA級戦犯が合祀されたことのみを理由に参拝しない天皇はいったい何だろう。
それこそ歴史的一貫性がない。社説子はいつから天皇無謬主義者になったのか。
854文責・名無しさん:2009/08/19(水) 08:04:01 ID:64bjXLin0
オレも朝日と同じで新しい追悼施設を作ることに賛成だよ。
民主党政権になったら国連軍とか国連警察隊に参加して戦死する人が
たくさん出るだろうから、その人達を追悼する施設が必要でしょ。
それに靖国神社は第二次大戦以後の戦死者を合祀しない方針だから、
これから起きる戦争の戦死者を追悼できないからね。
855文責・名無しさん:2009/08/19(水) 08:14:50 ID:vVErs7XI0
■金大中氏死去―日韓の新時代を開いて

ノーベル平和賞受賞は、ミンジョクの
マッチポンプが恥ずかしすぎて言及できないか?
856文責・名無しさん:2009/08/19(水) 08:19:50 ID:7Ib9fPwa0
今日はダブル靖国
857文責・名無しさん:2009/08/19(水) 08:21:56 ID:OgnYd1IA0
社民党はいらないね。
858文責・名無しさん:2009/08/19(水) 08:48:03 ID:tNi+/Xdw0
千鳥が淵がであるじゃないか。

そもそものきっかけが、純粋な国内問題だったものを、朝日が
外交カードにしてしまったものが、「靖国問題」だ。
盗人猛々しいにも程がある。
元を辿れば、戦後GHQに出版停止をくらい、白旗を揚げて、
言論統制の片棒を担いで、日本人を洗脳する手伝いをした朝日
が何を言うか。以後、大東亜戦争が太平洋戦争と言葉をかえ、
米軍は平和の国、日本は極悪非道の侵略国家と洗脳してきた
罪を戦後60年以上たっても、償うことすらせずに、中国様
に宗主替えしてまでも、日本を貶める。おかしな新聞社だ。
859文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:00:54 ID:tNi+/Xdw0
しかし、人権主義の朝日新聞さんともあろう者が、
推定無罪どころか、無罪と国会決議された人を
犯罪者扱いとは、解せませんな。

 それも百歩譲ったとして、不当な裁判による判決など、
無効であるのが、国際社会の常識。朝日が誉めそやす、
ドイツでもニュルンベルク裁判は不当な裁判であると
主張している。
 サンフランシスコ条約なんたらかたらなど、言うので
あれば、正義など、あるはずもない、勝者が敗者を蹂躙
した歴史的事実が残るだけである。
860文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:06:08 ID:pTdyPgQ/0
>新たな施設の建設しかないのではないか。

朝日はハコ物作りが好きですか?
861文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:07:45 ID:tNi+/Xdw0

それと、国家権力による、一宗教法人への介入を容認するとは、
またぞろ、日本を中国のような全体主義国家へといざなうつもり
なのか。朝日は頭が暑さでいかれてしまったのか?いくらエコ
でも冷房ぐらい築地にいれてはどうか。
862文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:12:16 ID:waioPJTLO
>この問題は、戦後の歴代自民党政権が積み残してきたテーマだ。いつまでも放置はできない。政権選択選挙という絶好の機会に議論を深め、今度こそ実現させてもらいたい。

朝日はS級戦犯だったのか…
863文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:22:38 ID:hogzyd200
>靖国神社には、東京裁判で日本の侵略戦争の責任を問われたA級戦犯
>が合祀(ごうし)されている。だからこそ、昭和天皇も現天皇も、
>その後は参拝していない。

「その後」って他人事のように言うのがすごいな。
どの後だよw アサヒ後だろ!
864文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:26:26 ID:tNi+/Xdw0
中国や韓国との友好を謳いつつ、現実はその両者のわだかまりを作り、
反日感情を煽ってきた火種は常に朝日新聞である。

放火魔でありながら、燃え広がる炎をにんまりしながら、「大変だ!!」
と消防ポンプを呼ぶ。「マッチポンプの放火魔」との、巷の評価はまことに
的確な表現である。
865文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:33:57 ID:tNi+/Xdw0
宮内庁から、A級戦犯とされた人を合祀したから、天皇が
参拝しないと、公式見解でも出ているのであろうか?
推察、推定で言っていることを確定事項として、明言すること
は歴史の改竄であり、許されることではない。

おそらく、「白鳥までもが....」との資料による推測に過ぎない
のではないか。それもどこまで、信憑性があるのかも、怪しげである。
かような推定、推測で人々を自らの主義主張のために、確定事項の
ように表現するのはいかがわしい。珊瑚事件のころからなにも変わって
いないことになってしまう。
866文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:36:52 ID:tNi+/Xdw0
あまりの怒りで連続投稿してしまいました。orz
お許しください。かしこ。
867文責・名無しさん:2009/08/19(水) 09:38:47 ID:MUpoFucx0
【日台】NHKスペシャル「アジアの“一等国”」、日台の民間各界に深い傷跡 NHK側に反省の気配がみられない(産経新聞コラム)[07/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248384950/
868文責・名無しさん:2009/08/19(水) 10:58:48 ID:e2ouADtQ0
■09総選挙・追悼施設―今度こそ実現させよ

> だれもがわだかまりなく戦没者を悼み、平和を祈る。そんな国立の追悼施設をつくるかどう
>かだ。
> 靖国神社には、東京裁判で日本の侵略戦争の責任を問われたA級戦犯が合祀(ごうし)され
>ている。

結局のところ『日本が何もかも悪い』が根本であろうと、思う。
日本が悪く、悪い原因はA級戦犯だから、A級戦犯を悪いものとして打ち棄てなければならず、そ
うしたら日本は『日本が悪かった』という原因を棄てるのだから、なんだかOKっぽい。
その程度の浅はかな考えなんじゃないかなあと、思うわけだ。

まあ、何度でもいうが、この類の『日本が悪い、何故なら日本が悪いからだ』に行き着く話は、
ひとつたりとも聞く価値が無い。

■金大中氏死去―日韓の新時代を開いて

> 歴史問題で日本の政治家らが不用意な発言をし、韓国は激しい反日ナショナリズムでやり返
>す。わだかまりも解けない。
> 任期後半に当時の小泉首相が続けた靖国参拝や教科書問題できしみはしたが、日韓の関係が
>質、量ともに格段に深まったのは間違いない。

天人と合わせて、これまたえらい持ち上げっぷり。
そしてここでも『日本が悪い』を盛り込まないと満足しないらしい。

全く、下種い。
869文責・名無しさん:2009/08/19(水) 11:16:10 ID:tNi+/Xdw0

朝日新聞がなきゃ、とっくに、日中、日韓は友好な関係になってるよ。

ありもしない事実をでっち上げて、関係をこじれさせるのが朝日新聞。
いい迷惑だ。
870文責・名無しさん:2009/08/19(水) 11:23:40 ID:tNi+/Xdw0
靖国がどうとかいってるよりも、人権派の朝日なら、
現在進行形の民族浄化を報道して、その、虐殺や、
人権無視の政策を止める倫理的義務があるだろ。
871文責・名無しさん:2009/08/19(水) 11:38:35 ID:nL3aEpkq0
新しい参拝施設建立の項目。後の歴史解説書に何が残るだろう。
1945年の敗戦から70年も経った201X年。外圧解消・中韓への謝罪・侵略戦争への懺悔の目的と
靖国神社にかわるもととして・・・。こうなると若者のフラストレーションから民族主義の炎が・・・
先日の社説で日本人の顔を見たくないフィリピン人を知ったが、そういう民族的憎悪感が増幅すると
戦争の火種になる。中国には日本人への民族的憎悪感を増幅する装置として参拝施設・記念館がある。
815、終戦記念日と解放記念日。日本の懺悔反省と中国の戦意高揚。「装置」の中で。
872文責・名無しさん:2009/08/19(水) 12:09:30 ID:eF2vKBBw0
■09総選挙・追悼施設―今度こそ実現させよ
>麻生首相は「その施設をつくったら、靖国の話がなくなるのか」と否定的である。
まったくもって麻生の言うとおりだろ
現在の靖国を非難してる「アジア諸国」が問題にしてるのははA級戦犯合祀“だけ”なのかよ?
だから「非・靖国の追悼施設を」というなら「外国からの賓客」とやら、特に特ア連中が
“その施設なら過去のいきさつに拘らず喜んで参拝する”という裏書が取れなければ意味ないだろ

■金大中氏死去―日韓の新時代を開いて
>歴史問題で日本の政治家らが不用意な発言をし、韓国は激しい反日ナショナリズムでやり返す。
それはきっと韓国に朝日新聞みたいな針小棒大捏造ご注進マスゴミがないからってだけだ
あっちの政治家だって日本クソミソに言ってるだろうけど、それが日本には届かないだけ

>ときに融和的すぎるとの批判も浴びつつ、
>北朝鮮を変えるには交流と協力を重ねて関与するしかないとの思いは一貫していた。
相手がそれを受け入れてくれるかどうかは別問題、特に金豚の場合は
というか核実験とか観光事業中止とか全部自分の政権時に起きた話じゃんw

あとここ意味不明
この両事実って別に相互の関係ないだろ、何で同じ段落でベタベタに書いてるんだ?
>執念の大統領当選のために、かつての政敵(引用者註:金鍾泌)と手を結ぶこともいとわなかった。
>南北首脳会談の直前に(引用者註:現代グループから)北へ5億ドルの不正送金があったと〜
873文責・名無しさん:2009/08/19(水) 12:38:36 ID:NGt4a5rTO
どんな御託を並べようがいちゃもんの始まりが中国だった以上靖国の否定は中国に屈した事実に変わりはない
こんなことだから「日本は中国のいいなり」と世界から思われアジアでの存在感を中国に奪われる
アメリカの要求には反抗しろと常日頃言ってるのに中国の要求にはあっさり屈しろと主張する人民日報日本支部
874文責・名無しさん:2009/08/19(水) 13:08:07 ID:CS5EMQvI0
>>851
>自民党の古賀誠が重いことを言った。短いが本質的な事だ。
>「一体誰をお祀りするつもりなのか?鳩山代表にお訊きしたい」。

A級戦犯を除外したとしても・・・
 ↓
次は、B・C級戦犯も除け! となるし。
 ↓
更に次は、軍の指導部・士官以上は除け! となる。
 ↓
更に更に、中国大陸の南京方面に駐屯した兵士は除け!となり、
 ↓
いや、中国大陸・南方戦線に派兵された兵士も除け!
 ↓
なら、ガダルカナルもサイパンもだ!


ポッポ総理「結局、誰もお祀りできませんでした・・・」
875文責・名無しさん:2009/08/19(水) 18:37:24 ID:TgwsJZZ+0
「侵略戦争」と言い切る響きに快感を感じるんだよ、朝日新聞や日本共産党は。
876文責・名無しさん:2009/08/19(水) 18:41:22 ID:TgwsJZZ+0
>>872
『週刊新潮』 2005年4月28日号
「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった

 おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来した
に違いない。日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した
「歴史認識」とすっかり重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。中国共産党と力
を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
 ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識
問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、中国で火がつくように
仕組んだのは朝日新聞でした。
 朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、
国民に根強い反日感情を植え付けてきたのです。つまりここ3週間に起きたデモは、朝日
が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、若者達に高じた反日感情
がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
 朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と″一心同体となった「御注進ジャーナリズム」
と呼ばれる手法だった。OBの稲垣氏が説明する。「御注進ジャーナリズムとは、中国が
反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に反発という反応をさせ、
また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。私は朝日は親中というよりも、
中国に媚びている″媚中だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは外交
カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」
877文責・名無しさん:2009/08/19(水) 18:47:00 ID:TgwsJZZ+0
167 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2009/08/19(水) 18:21:35 ID:EpiiM/nA
だいぶ前、週刊新潮が、「軍事政権から裏金をもらっていた金大中」という記事を書いた。
「日本では金大中は“いい人”だと思っている人が多いが・・・」に続けて、
「これまで金大中の政治資金源は謎に包まれてきた。本人が『支援者に迷惑がかかると
いけないから』という理由で公表を拒んできたから」
そして、軍事政権と対決して民主化運動を続けてきた金大中の資金源は、実は軍事政権
からの裏金だったと。
韓国政権が暴露して、金大中本人もその事実を認めたと。
ノーベル賞も金で買い、その後も北朝鮮への不正送金疑惑。
奴が当選した大統領選に出馬したとき、米政府筋は「厚化粧をしたキーセン」と評していた。
878文責・名無しさん:2009/08/19(水) 18:51:10 ID:3WNaPndxO
2ちゃんを荒らしてた人間の処分まだ?
どうせごかまして逃げるんだろ?
879文責・名無しさん:2009/08/19(水) 19:50:38 ID:waioPJTLO
ごかますのではありません。
触れないのです。
この事はお友達クラブで談合してます。
880文責・名無しさん:2009/08/19(水) 22:26:45 ID:n9jUoYJA0
朝鮮人に会社乗っ取られて
今どんな気持ち? www
881文責・名無しさん:2009/08/20(木) 01:37:30 ID:/iFn/P5ZO
本日は新型インフルエンザ対応で政府批判のダメ押しですか
882文責・名無しさん:2009/08/20(木) 03:13:49 ID:UycAaQho0
2009年8月20日(木曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙に問う―「戦後外交」の呪縛を解け
  ▼~|\ .\三\[=]\
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  .   \| 死神新聞 |

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090820.html
883文責・名無しさん:2009/08/20(木) 03:41:45 ID:4lEIL80K0
朝日も民主党の外交防衛フォローするために
苦労してるんだなあ。。
884金博司チャンス:2009/08/20(木) 03:42:16 ID:3VnIShz10
「右」「真ん中」「左」 ハングルボォーナス!!!
「真ん中」「どけやばばぁ」「右」 よっしゃーーー!

(08/18 18:54 関西テレビ) 大阪市北区でタクシーを盗んだとして韓国籍の35歳男を逮捕
※ リンク先に動画
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161229.html
885文責・名無しさん:2009/08/20(木) 03:42:54 ID:8M0T8JB50
<20日付の「産経新聞」社説>
日の丸切り張り 民主党は国旗どう考える
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090820/elc0908200316003-n1.htm
886文責・名無しさん:2009/08/20(木) 04:35:59 ID:WbqscfFb0
失踪、逃亡の全貌が分かった。
取材の結果、酒井と高相が「社長」と呼んで、酒井を道玄坂から連れ去ったのは、
酒井の“代理人”となっている富永義政・元弁護士の弟で、建設会社「トミナガ」の取締役・
富永保雄であることが分かった。
富永保雄は、平成17年ごろまで同社の社長だったと思われる。現在は取締役だが、実質的には「会長職」に退き、社長は保雄氏の長男・保裕氏が就任している。
「トミナガ」は「解体工事」や「産業廃棄物収集」の事業を行っている会社で、昭和47年に設立された。
本社は酒井と高相の担当弁護士が所属する「みやび法律事務所」の入る東京・虎ノ門「みやびビル」5階【写真】にある。
要するに、建設会社も法律事務所も“富永一族”が経営しているのである。まさに“富永一族の陰謀”である。
構図としては、酒井の失踪・逃亡を手助けしたのは、継母Tさんと親しい関係にあった富永保雄氏で、その保雄氏が、
元弁護士である兄の義政氏に“代理人”を依頼し、警視庁組織犯罪対策5課と渋谷警察署との交渉に当たった。その結果、
出頭で話し合いがつき、保雄氏が酒井に同行する形で警視庁の施設に出頭したというわけだ。つまり、酒井の一連の逃走劇は、富永兄弟によって行われた。

何と、この「みやび法律事務所」のバックにはM元首相がついているというのだ。
「M元首相と富永義政・元弁護士との関係は法曹界で有名でした。やはり、不動産、産廃事業の法律事務所だけに、
強力な後ろ盾が欲しかったのかもしれません。今回の酒井の覚せい剤事件でも、
裏でM元首相が動いている可能性が十分にあります」(関係者)。
M元首相と言えば、愚息が西麻布の問題のクラブ「A」に出入りしていると言われる。選挙も不安で心配だろうが、
愚息のことも、きっと不安なはず。それにしても酒井の事件は、19日の拘留期限を前にとんでもない方向に動き出してきたものである。
もっとも、これで酒井を「不起訴」や「起訴猶予」にしたら、それこそ酒井にとっても不幸なことだと思うのだが…。
http://022.holidayblog.jp/
http://news.70.kg/%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%95%E5%AD%90
887文責・名無しさん:2009/08/20(木) 04:42:07 ID:tQfFKe7N0
戦後の呪縛が全部とけるてもいいのかな。

高校野球の呪縛。
あんな炎天下でやるのおかしいという声を全部
文部官僚がつぶしてきたんだよ。
それが政治家の気まぐれで変わっていいのかなあ。

新聞の再販制度、記者クラブ制度もやめていいのかな。
政府見解の継続を維持してきたのも官僚なんだよ。

自民党が言う集団的自衛権をストップしてきたのも官僚なんだよ。

官僚の保守性、自分の時代にはこれまでの日本を変えないという
やり方のおかげでリベラルな日本が維持されてきたんだよ。

それもこれも民主党が大勝ちしたら終わりだね。
政治主導になれば、全部政治家のきまぐれで変わって
いくことになるのさ
888文責・名無しさん:2009/08/20(木) 07:07:17 ID:nQMcSKWK0
民主党の外交はブレまくり
889文責・名無しさん:2009/08/20(木) 07:24:54 ID:bbha2xa80
■09総選挙に問う―「戦後外交」の呪縛を解け

>「日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む」
>民主党のマニフェストの一節だ。

>民主党は「緊密で対等な日米関係」を掲げる。
>歴代自民党政権の「対米追随」からははっきりと距離を置く、
>その姿勢の表れが地位協定や米軍再編をめぐる主張なのだろう。

どうやら民主党を誉めているらしいが、民主党は主張を後退させた事にも言及すべきだろう。民主党は当初
『日米地位協定の改定し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す』と言っていたのを後退させた。

またインド洋からの海上自衛隊の撤退を強硬に主張し、安倍・福田両政権を退陣に追い込んだのに、
なんと結局のところ政権を獲ったら、インド洋からの海上自衛隊の撤退はしないという。
(呆れた事にこれを「現実的政策」などと称し、賞賛するのが日本マスコミである。
 だったら当時の民主党の「非現実的政策」によって立ち往生し倒閣された挙げ句、
 「投げ出した」「放り出した」などと不適格者のレッテルを貼られた
 安倍・福田両内閣総理大臣の名誉回復を、日本のマスコミは行うべきであろう。いやそうする義務がある。)

「民主党は自民党とは違う!」と言いたいようだが、結局のところ違わないのではないか。
890文責・名無しさん:2009/08/20(木) 07:25:58 ID:bbha2xa80
■09総選挙に問う―「戦後外交」の呪縛を解け

>湾岸戦争をはじめ、9・11同時テロ後のアフガニスタン戦争で米国は日本の貢献を求め、
>イラク戦争では国論が二分するなか、小泉政権は実質的な戦地へ自衛隊を派遣するにいたる。

>北朝鮮の脅威を前に米国の信頼を損ないたくないという考慮はあったろうが、結局のところ、
>米国の意向に寄り添っていれば日本は安泰という、過去の成功体験の呪縛から自民党政権は逃れられなかったのではないか。

アフガニスタンやイラク戦争での日本の貢献に対し、アメリカ合衆国から与えられた代償(敢えてこう表現する)について、
言及するべきである。
同時多発テロ発生からイラク戦争から現在までの期間、アメリカ合衆国は日本に対して何を行ってきたか。
思いつくままに列挙してみよう。


・日本は北朝鮮の脅威があるからアメリカのアフガニスタン・イラクの中東政策に協力したのに、
 結局アメリカ合衆国は北朝鮮の核武装を許してしまった。

・「北朝鮮はテロ支援国家ではない」と言い始めた。なんとテロ支援国家かそうではないかはアメリカの内政問題だと言う。

・日本の国連常任理事国入りを結局のところ妨害した。(つづく
891文責・名無しさん:2009/08/20(木) 07:26:50 ID:bbha2xa80
>>890つづき)
・日本がアフガニスタン・イラクで貢献している正にその最中に起きた、沖縄国際大学での米軍ヘリ墜落事故で、
 日本の警察の捜査を妨害し、植民地の主であるかの如く振る舞った。

・イラン・アザデガン油田における日本の石油開発事業を妨害し中止させた。
 結果その権益は中華人民共和国がほとんどを獲得するに至る。

・アメリカ合衆国下院議院で従軍慰安婦対日非難決議を採択し、日本を[国際性犯罪国家]とアメリカ合衆国のほとんどの政治家が認定。
 日本国民をこの主張に沿った形で教育することも要求。
 これに追従し、カナダ・フィリピン・ EUでも同様に日本を[国際性犯罪国家]と認定し非難する決議が採択された。
 しかもアメリカ合衆国国民は日本人女性を従軍慰安婦(連中言うところの性奴隷、セックススレイブ)
 にしていた(RAA問題)にも関わらずである。

我々は公然と人種差別を行う、人種差別国家を「同盟国」と信じていたのである。
インド洋から自衛隊は撤退するべきだ。アメリカ合衆国に対する協力の代償がこのような形で跳ね返っている現実をみるにつけ、
その意を強くせざるを得ない。
892文責・名無しさん:2009/08/20(木) 08:15:36 ID:MXwDupvm0
>・米国に寄り添えば安泰という思考は通用せぬ
いやいや、個人的には寄り添い方が不十分と思う。
いっそのことリベラルの国アメリカ第51州になればよい。
そうなれば同盟もヘッタクレもない。100年安泰が保障される。
日英同盟を破棄して日独伊三国同盟を結んだ愚を犯すことは
避けたい。
893文責・名無しさん:2009/08/20(木) 08:28:10 ID:NVvQSoKV0

やれやれ。朝日が創る歴史認識のおかげで、日本人は
いつまで、貶められなければ、いけないのか。
894文責・名無しさん:2009/08/20(木) 08:42:08 ID:qd6/gJKI0
民主は独立行政法人廃止とか民営化と言っているけど

なんで郵政民営化には反対なんだ?
895文責・名無しさん:2009/08/20(木) 09:33:44 ID:QYWXwCWJ0
>米国に寄り添えば安泰という思考は通用せぬ

北挑戦がミサイル発射したとき、自民が「日本は独自に敵地攻撃能力を持つべきだ」と言ったら、
朝日は社説で「日米の相互信頼をひび割れさせる」と反対していたけど・・・。
今日の社説で「敵地攻撃能力賛成」に主張転換したんですか?

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244241149/
896文責・名無しさん:2009/08/20(木) 10:11:55 ID:bVq6UrPh0
朝日も朝日を批判する者も、仮定のというより架空の問題を論ずる以前に、
「現状認識力」の優劣を競ってみてはいかがでしょうか?
もちろん、仮説と仮説のぶつけ合いでなくて、論理的・科学的な立証合戦で。
897文責・名無しさん:2009/08/20(木) 10:17:17 ID:eAvLN8HGO
新しい構想力を伴わなければ変化には対応できない。そういう時代に新聞業界は直面している。
898文責・名無しさん:2009/08/20(木) 10:57:36 ID:3VnIShz10
インターネットニュースで新聞終了のお知らせ
899文責・名無しさん:2009/08/20(木) 11:05:32 ID:h01M03uh0
■09総選挙に問う―「戦後外交」の呪縛を解け

日本は変わらなきゃ!
ということですが。もちょっと具体的に、何をどう変えるのか、変えたら何がどうなるのか、と
いうあたりが何も無い気がする。
『新しい構想力』ねえ。
詭弁のガイドライン、とか、アマチュアの理論、とか、そういうのを思い出した。


「詭弁の特徴15条」より
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

アマチュアの論理(ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より)
・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
900文責・名無しさん:2009/08/20(木) 11:18:54 ID:HmOYpQhb0
【国内】韓国密漁船が放置した漁具によって網や海中生物に深刻な被害、各地の漁協が撤去作業[08/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250096205/
901文責・名無しさん:2009/08/20(木) 15:58:32 ID:4Gw811gO0
>日本外交の脱皮、転換を促す強い風
外交転換をしろというが相変わらずじゃあどうすればいいとは書いていない
とにかくアメリカ追従をやめろ、と

>「対米追随」からはっきり距離を置く
何のことかと思えば要は中国による日米同盟分断工作そのままなんだよね
さすが人民日報日本版

しかしオバマが何を言おうがアメリカの本質も世界も何一つ変わらないといい加減そろそろ気づけよ
902文責・名無しさん:2009/08/20(木) 16:22:52 ID:LLnYMGlR0
>>890
追加で日本が欲してやまないF22戦闘機「ラプター」を売ってくれなかった。

これ日本の今後の国防において大打撃だよ。
903文責・名無しさん:2009/08/20(木) 16:44:17 ID:HrTixXfS0
【自幸共闘】 小池百合子氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束し東京で裁判」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250625933/

幸福実現党の旗がたなびく前で街頭演説を行った小池百合子氏
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090818-OHT1T00025.htm

 東京10区から立候補する自民党の小池百合子元防衛相(57)が17日、
幸福実現党の泉聡彦氏(38)との共闘を宣言した。

 10区では無所属での出馬を予定していた小林興起氏(65)が
民主党の比例東京ブロックに公認され、民主候補の支援に転身。
これに危機感を持った小池氏の陣営は、14日に泉氏に選挙協力を打診した。
これに泉氏は「小池さんと志は一緒」と回答、あっさり不出馬を決めた。

 17日は、北朝鮮による拉致工作の拠点とされる
東京・池袋のクラブ「ニューコリアン」跡地前で2人そろって演説。
「自公」ならぬ「自幸」の共闘に、
小池氏は「幸福実現党と拉致問題についてしっかりと協力していきます」と語った。

自民党と幸福実現党の連立
http://www.youtube.com/watch?v=ZQF7Lyig1nA
http://www.youtube.com/watch?v=xB1qRJ49MfE
904文責・名無しさん:2009/08/20(木) 22:15:32 ID:twgf8vNo0
朝鮮人に会社乗っ取られて
今どんな気持ち? www
905文責・名無しさん:2009/08/20(木) 23:12:45 ID:3TBix5tV0
さんざん解散をあおって、民意を問えと言っておきながら、今更自公が政権を改めて
とっても参議院のねじれは解消されないから国会運営は引き続き厳しいって。だったら
なんでさんざん解散をあおったんだよ。
906文責・名無しさん:2009/08/21(金) 00:48:58 ID:IwL3XB0S0
自民党公明党の人は何故前回選挙以降の実現してきた成果をアピールしないの?
下記みたいに一杯あるのに
・生活保護費カット
・定率減税廃止
・障害者自立支援法
・年金受給年齢引き上げ・生活保護母子加算廃止

んでこの5年で役員報酬はやっと2倍になった
907文責・名無しさん:2009/08/21(金) 01:36:01 ID:ZlPLPo9B0
役員報酬がナンボになろうが貧乏人の口に入ることはありません
いいかげん学習しなさい。
908文責・名無しさん:2009/08/21(金) 03:12:36 ID:Xq/U0x+Y0
2009年8月21日(金曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■新型インフル―大流行に備えた態勢を
  ▼~|\ .\三\[=]\
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ■09総選挙・脱温暖化―「痛み」をどう説得する
  .   \| 死神新聞 |

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090821.html
909文責・名無しさん:2009/08/21(金) 04:02:43 ID:/L8D1lrj0
         ____
       /  朝日\ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   インターネットでの中傷被害が絶えない。
     |       (__人__)   |   匿名に乗じて、小心者が振り回す言葉の暴力だ。
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

その言葉の暴力を振るっているのは誰なんですか?
        / ̄ ̄\       
      /       \      .____
      |::::::        |   ./ 朝日 \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   うちの社員(49歳)です
       |:::::::::::::    |/  (○) (○)   \  差別用語使って勝負しますよ 
     .  |::::::::::::::     } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
910文責・名無しさん:2009/08/21(金) 04:08:16 ID:f8DPiSMr0
幸福実現党てのは民主に行く票をすこしでも減らすための政党でしょ。

それでも民主は300議席だそうですよ。でもどうせ小沢ですから長続きはしません。
彼はかならず一悶着を起こさないと気がすみません。

でも、そうして一回日本は無茶苦茶になるのがいいのかもしれません。
あらためて室町時代の始まりです。官僚のせいで続いてきた戦後がやっと終ります。
911文責・名無しさん:2009/08/21(金) 07:01:24 ID:Xq/U0x+Y0
<21日付の「日本経済新聞」社説>
温暖化を争点にして国のあり方競え
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090820AS1K2000220082009.html
912文責・名無しさん:2009/08/21(金) 08:06:30 ID:YlUOEPPW0
> 09総選挙・脱温暖化―「痛み」をどう説得する
将来の最大の排出国中国にまったくやる気が見えない。
そんな国際状況の中、国内のモチベーションが上がるわけがない。
もうひとつ、今の日本の削減目標は誰の目にも達成困難であることも興醒めの一因。
また、脱温暖化問題以前にすでに日本はかなりCO2排出を削減してきたにもかかわらず、
いったいどういう経緯でこんな厳しい目標になったのかさっぱり分らない。
日本の外交力の無さとしか思えない。日本は実力以上に良い子になる必要もなかろう。
遅かれ早かれ最終目的は達成されると信じる。それは原発推進と電気自動車の普及で。
913文責・名無しさん:2009/08/21(金) 09:17:30 ID:BbkAyQckO
■09総選挙・脱温暖化―「痛み」をどう説得する
…で、朝日は今後どうするのだ?いい加減に構造改革の将来像を示せよ。
914文責・名無しさん:2009/08/21(金) 09:28:52 ID:fJqkjgFk0
■新型インフル―大流行に備えた態勢を

> 新型の豚インフルエンザの感染が、急速な広がりを見せている。

この『新型の豚インフルエンザ』という書き方。朝日新聞だけは、かたくなに使い続けている。
どうしても「豚フル」を使い続けたいらしい。
せめて「豚由来の新型インフルエンザ」て書けよ。


■09総選挙・脱温暖化―「痛み」をどう説得する

地球温暖化をくい止めよう。というのを、いきなり「温室効果ガス排出量削減」につなげて疑問
に思わないあたり、もう、手段と目的とを取り違えているような気がしてならない。
民主党の主張した「90年比25%削減」というのが、どれほど非現実的な値か。
日本が、欧米諸国などより早い段階で排出量削減を実現していること。
そういうことを何も言わず、ただ『○○年比で○○%削減』などという抽象的な数字しか示さない
のは怠慢だろうと思う。

ぶっちゃけ言えば、この話。
いつもどおりの、欧州人の卑怯な商売ネタだと思うのだがなあ。
915文責・名無しさん:2009/08/21(金) 09:40:19 ID:VF5PDknr0
>高速道路の無料化やガソリン税などの暫定税率の廃止のように、
>低炭素化と逆行しかねない政策もマニフェストには並ぶ。
>どう整合性をとるのか。これもきちんと説明してもらいたい。

どの党の政権公約なのか、はっきり書けよ。
んで、熱烈支持している朝日が説明しろ。
916文責・名無しさん:2009/08/21(金) 09:56:30 ID:PdHX+jyQ0
>>915
いやそりゃ言いがかりだろ、文脈辿れば民主のことを言ってるのはわかる

ただまあ一読しただけではアレレ?になるのは分かる、だって最後がこれだし
>産業界や国民を説得する力が政治に問われている。
もともと「産業界や国民を説得」しなければならない政策を提示しているのは民主なのに
いつのまにか政治全体が「説得」しなきゃならなくなってるんですが;;;;

あ、自民党が完全消滅すればいいということですかそうですか>朝日
917文責・名無しさん:2009/08/21(金) 10:48:59 ID:PYFvC/6d0

キチガイの集まり・発狂カルト創価学会・偽善政治のクソ公明党!

クソ公明党の正体・キチガイ発狂カルトが偽善政治やってんじゃねえぞ!

クソ公明党のキチガイ発狂カルトの創価学会・池田大作さっさと死ね!

池田大作の私腹を肥やすバカ信者の創価学会・クソ公明党!

池田大作・個人崇拝バカ信者の創価学会・クソ公明党!
918文責・名無しさん:2009/08/21(金) 12:36:28 ID:i83R0yeA0
民主党は素晴らしい政策の党だということは
朝日新聞が保証して推薦しているわけだから
日本の未来は薔薇色だな。
来年、再来年日本に不都合なことが起こったら
全部、民主党の責任でなくて
朝日新聞の責任だな。
919文責・名無しさん:2009/08/21(金) 12:46:22 ID:PMPur3d/0
「インフル流行してもマスクつけるな。
マスクつけると世界中から笑われる。」wwww
920文責・名無しさん:2009/08/21(金) 18:06:03 ID:0EiucPEG0
民主の大勝はもう間違いないけど新人の大半は小沢の息がかかってるらしいね
本当に300議席行ったらそのうち100は「小沢派」になるって話もあるし
そうなったら民主は小沢党になって……どうするんだろ、それから?
小沢は本心じゃ政界再編論者といわれてるが本当にやるのかなそれ
もし小沢が政界再編を目論むとしたら何を軸にやる気なんだろう
思想的に言えばもう完全に保守じゃないからなあ
921文責・名無しさん:2009/08/21(金) 19:42:30 ID:vu81KpvH0
自分いうこと聞かない連立政権に嫌気をさして、小沢派が離党・自自公連立再びですよw
922文責・名無しさん:2009/08/21(金) 20:28:13 ID:FPtznIErO
>>921
そのドタバタの間、政策遂行機能が停止して「失われた10年」再びか。
やだなあ。
923文責・名無しさん:2009/08/21(金) 20:38:58 ID:hMWq243wO
もし再編がなきゃ公明はすぐに「与党」に戻りそうだな
小沢なら平気でそれくらいやるだろ
924文責・名無しさん:2009/08/21(金) 20:49:32 ID:YlUOEPPW0
小沢の影響力は西松建設不正献金疑惑でかなり減衰したと思うよ。
今回の選挙にはマイナスの献金疑惑があった上での300議席の大勝は逆に
ダーティーイメージの小沢不要論につながる。マスコミは小泉に対してと
同じように手のひら返しで小沢を軽く見るようになる。
かつてのような豪腕はもう通用しないだろう。
925文責・名無しさん:2009/08/21(金) 20:51:58 ID:z7fthL2A0
>>921
小沢の壊し屋伝説再びかよ
926文責・名無しさん:2009/08/21(金) 21:04:25 ID:RiPOfXDi0
日経と朝日の社説から同じにおいがするぞ・・・
927文責・名無しさん:2009/08/21(金) 21:36:44 ID:r7DygLlc0
(引用開始)
 朝日新聞の加藤千洋記者が昭和60年の8月7日に「中国、日本的 愛国心を問題視」
と言う一連の記事で首相の靖国参拝を批判し、8 月15日に中曽根康弘首相(当時)
の参拝を批判。コレが靖国問題 のスタート。
因みに、中国では、この時点では全く抗議などはなく、この10日 後の8月26日、
社会党の田辺誠書記長らが訪中、「中国はこの問 題をどう思うのか?」と、発言。
翌27日に中国政府の要職から、 初めて、靖国参拝を批判。
 戦後、これまでに、58回も歴代首相が靖国を参拝しているのに。
(引用終了)
朝日が作り上げた外交問題。なぜ、日本人は朝日に苦しめられ続けるのか?
928文責・名無しさん:2009/08/21(金) 21:53:48 ID:Ldc/2SS80
>>927
引用箇所を示すのは大事だが、典拠を明示するのも大事だ
と思われ
929文責・名無しさん:2009/08/21(金) 22:01:19 ID:YlUOEPPW0
コピペにマジレス
朝日新聞や社会党がいくら工作しようとそれは自由。
思想言論の自由は日本国憲法で保障されている。
問題はなぜそれに抗議しないのか。またはそれを打ち消す発言をしなかったか。
言論の世界では反論しなければ認めたことになる。靖国問題の悪化の大半の原因は
発言力で自民党議員が怠慢だったこと。
930文責・名無しさん:2009/08/22(土) 00:37:47 ID:Sw+Pt22I0
>民主党は、高い目標を掲げることで社会や産業の構造を低炭素型に変えようという意図がうかがえる。

なにこれ??? 整合性なんてとれるわけないだろwwwwww

>高速道路の無料化やガソリン税などの暫定税率の廃止のように、低炭素化と
>逆行しかねない政策もマニフェストには並ぶ。どう整合性をとるのか。
931文責・名無しさん:2009/08/22(土) 01:00:30 ID:mc+uNv080
朝鮮人に会社乗っ取られて
今どんな気持ち? www
932文責・名無しさん:2009/08/22(土) 01:07:45 ID:/s1dSH7N0
朝日なんて解体しちまえよ
933文責・名無しさん:2009/08/22(土) 01:23:35 ID:/s1dSH7N0
朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…
「失語症躁鬱ニート 部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も

1 :しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/04/03 (金) 21:31:09 ID:???0
・朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な
内容の書き込みがされていたことが分かった。
本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴 いたとこ
ろ、投稿を認めた。社 員は東京本社編集局の校閲センター員(49)
で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。部落
差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれてい た。3月30
日夜、外部から 指摘があり本社が調査を開始した。こ のセンター員
は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いこ
とをしました。釈明の余地はありません」と話している。
ttp://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html
934文責・名無しさん:2009/08/22(土) 04:18:32 ID:4nCFhWo50
2009年8月22日(土曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙・終盤へ―民主党へと風は吹くが
  ▼~|\ .\三\[=]\
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■ボルトの世界新―人類の可能性に驚嘆する
  .   \| 死神新聞 |

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090822.html

935文責・名無しさん:2009/08/22(土) 04:31:39 ID:EI32tNwW0
[罪悪感]浮気願望・浮気した奥様集合[ないかも]-2
ということで、浮気に至る経緯や家庭の状況なども絡めて語り合いましょう。
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246635062/l50
936文責・名無しさん:2009/08/22(土) 05:13:44 ID:lWCpU3H60
■09総選挙・終盤へ―民主党へと風は吹くが
937文責・名無しさん:2009/08/22(土) 05:27:49 ID:0gbnjR+t0
>情けないのは、麻生首相をはじめ自民党の幹部たちが、自らの政策を訴えるのも
>そこそこに、民主党批判のボルテージばかりを上げていることだ。

衆院選、党首の「第一声」分析 首相「経済」、鳩山氏は与党批判
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1801Q%2018082009&g=P3&d=20090819
938文責・名無しさん:2009/08/22(土) 06:06:47 ID:ZZvGh5mC0
政策を訴えたところで朝日新聞をはじめとするマスゴミ連中がまともに報道しねーからだろw
どこの誰でしたかね、漢字の読み間違いとかどうでもいいことばかり揚げ足を取って、まともな
政策については報道してこなかった連中は
939文責・名無しさん:2009/08/22(土) 06:17:29 ID:4nCFhWo50
<22日付の「東京・中日新聞」社説>
驚異の新記録 快走が教えてくれる
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009082202000041.html
940文責・名無しさん:2009/08/22(土) 06:21:59 ID:YMTsW/+c0
■09総選挙・終盤へ―民主党へと風は吹くが

>4年前、あれだけの巨大議席を与えられながら、結果はこの閉塞(へいそく)状況だ。

『閉塞』って何ですか?勝手に閉じるなと言いたい。
この4年間を表現するに『閉塞』は不適当だ。こんなに短い語彙では言い表せない。

例えるなら『暴風雨の夜に全ての窓を開け放つ』。
例えるなら『日本政治のイラク化』あるいは『アフガン化』。
『閉塞』では言葉が静かすぎる。

では問いたい。事務所費問題とは何だったのか?    ・・
正当に得た政治献金を、何に使ったか分からない。というだけの問題はそれほど問題なのか?
しかも調査対象は安倍政権の閣僚限定であった。

と言うのも、小沢一郎の西松献金問題にしても鳩山由起夫の故人献金問題にしても、
何に使ったか以前に、献金を貰った経緯、あるいは誰から貰った献金か分からない、という
貰う方の問題であるからだ。「政治とカネ」の問題は元々貰い方が問題だった経緯を鑑みるに、
これらの問題こそが「政治とカネ」の問題の原点である。
しかしながら事務所費問題の時ほどの報道の追い込みは無い。おかしい。
また彼らは党幹部である。

民主党政権が誕生した暁には、調査対象を民主党政権の閣僚に絞った、
政治資金使途調査が一円単位まで行われるべきである。
丁度松岡農水大臣や赤城農水大臣に行ったような報道を民主党閣僚に対してのみ行い、
不明があれば民主党閣僚が自殺するまでに追い込む報道が求められる。
941文責・名無しさん:2009/08/22(土) 06:22:56 ID:YMTsW/+c0
また、年金問題とはいったい何だったのか?
平成21年7月28日、朝日新聞は社説で
 ■論点・安心と負担1―社会保障の議論は一体で
 >個人でも年月をかけて将来に備えられる年金よりも、より切実な医療・介護を安定させる。
 >そうした政策の優先順位というのも考えねばなるまい。
などと主張し、安倍政権時にあれほど問題にした年金を、それこそ放り出した。

目的のためには手段を選ばない。

もはやこれは混沌でありテロである。報道テロが頻発した4年間だった。
民主党自身もテロリスト的だった。
与党を対米関係で追い詰めるために「インド洋での自衛隊派遣」すら利用した。
だが自分たち自身は追い詰められたくないため『憲法違反のインド洋自衛隊派遣』を続けるらしい。

しかし今さらそのつもりになったところで一度秩序を壊しテロ社会(爆弾こそ爆発しないが)にしてしまった以上
容易に元の状態には戻せない。当然、報復は日常茶飯事となる。

この状況が閉じた静かな状況であるわけがない。
日本の政治状況はバグダッドやカブールであり、この状況が静かであるわけがない。
942文責・名無しさん:2009/08/22(土) 08:38:36 ID:/s1dSH7N0
まったくだ
朝日はしっかり報道やれよ
943文責・名無しさん:2009/08/22(土) 08:44:26 ID:KKW8O2AA0
>情けないのは、麻生首相をはじめ自民党の幹部たちが、
>自らの政策を訴えるのもそこそこに、
>民主党批判のボルテージばかりを上げていることだ。
今日の社説のポイントはここ。少し前の都議会議員選挙で自民党議員が訴えたのは
当時話題の西松建設と小沢の関係。特に自由民主党東京都連合会会長の石原伸晃の
演説は必死すぎて泣けた。案の定、自民党大敗。
昔の自民党にこんな演説はなかった。自民党も落ちたものだ。
最近の麻生の選挙演説もネガティブキャンペーン一辺倒、石原の線を踏襲(とうしゅう)
一方政界を長期ウォッチしている社説子も最近は余裕の与野党批判。かつての選挙前で
見せた民主党への露骨な肩入れ、必死さが見えない。
944文責・名無しさん:2009/08/22(土) 09:13:37 ID:lWCpU3H60
>>943
www
945文責・名無しさん:2009/08/22(土) 09:17:02 ID:Yc79ggWi0
玄界灘の悲劇
第十八光洋丸とからしまの多重海難衝突事故
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
946文責・名無しさん:2009/08/22(土) 09:26:27 ID:cb+dsmXRO
これからは記者クラブでのアサヒ記者の質問内容全てを公開しろよ。
紙媒体の容量が足りなければネット化すればよし!
低炭素に二酸化炭素削減でECOに繋がる。一石二鳥ではないか。
しかも、先日の静岡地震発生から半日後に漸く伝達なんて馬鹿な事もなくなる。
そしたらテレビカメラ引き連れて「号外で〜す!」とパフォーマンスやらなくていいんだよ。
947文責・名無しさん:2009/08/22(土) 11:02:06 ID:s3x/al6k0
自民党は政策を訴えていますが。訴えても朝日は知っててか、知らぬふりをしてか
取り上げないだけだろ。
民主党が間違ったことをしたら批判されるのは当たり前。朝日も間違ったことを書いたら、
批判されるのは当たり前。
948文責・名無しさん:2009/08/22(土) 11:23:41 ID:vBf/2Hle0

各新聞が選挙の予想をしてますが。

これは確か選挙の法に違反していることを知っていますか?

誰も指摘しないのが不思議です。

たしかフランスでは厳格に守られているとか?
(上のことは自信内です。)

間違いならご指摘ください。

949文責・名無しさん:2009/08/22(土) 13:30:55 ID:Sw+Pt22I0
>読売新聞と日本経済新聞も同様の調査結果を報じた。

読売と日経の結果は関係ないだろw
ウソツキと思われている自覚あるんだなあ、アサヒ。
南京大虐殺と従軍慰安婦等では、同様の報道してくれなくて残念だったな!
950文責・名無しさん:2009/08/22(土) 13:38:54 ID:Sw+Pt22I0
>4年前、あれだけの巨大議席を与えられながら、結果はこの閉塞(へいそく)状況だ。
>なぜこうなったのか。

参議院で過半数の野党が、景気回復よりも政府の足を引っ張ることに血眼になってからだろ。
予算や景気対策諸法案への反対をはじめ、日銀総裁人事不同意とかもひどかったな。
951文責・名無しさん:2009/08/22(土) 13:47:07 ID:9JNDnP/W0
>>943
与党が野党を批判するのは、どこの国でも当たり前のこと。
次期参議院選でも与党民主が野党自民を当然批判するだろう。
「与党は野党を批判するな」なんて朝日はマジで狂ってる。
952文責・名無しさん:2009/08/22(土) 15:18:41 ID:cQtLYTku0
民主党はあれだけ参議院で議席をもらったのに、この「閉塞状況」。責任は明らかに民主党にある。

民主党による参議院の私物化こそ批判すべきことである。
953文責・名無しさん:2009/08/22(土) 15:20:38 ID:cQtLYTku0
うん? 言論の自由は与党にはないのか?

いつものことだ、朝日は自分たちにしか言論の自由を認めない。
954文責・名無しさん:2009/08/22(土) 15:48:19 ID:/s1dSH7N0
ttp://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
これわかりやすいし、ぶれる男たちが秀逸でいいわ

「永田町学院小学校」シリーズA
http://www.youtube.com/watch?v=ypjj0xcSddw
これも、わらた。
955文責・名無しさん:2009/08/22(土) 16:08:55 ID:cQtLYTku0
4年前の選挙では自民圧勝の予想記事は出さなかったんだよね。
まるで互角であるかのような報道をずっと最後までやってた。
それが当日開票で世間はあっと驚いたんだよ。

4年前はあまり怖くて自民圧勝を出せなかったんだな。
今回はうれしくて民主圧勝を出してしまったわけだ。

さてどうなる。
956文責・名無しさん:2009/08/22(土) 16:33:05 ID:KLBIKn4U0
>>953
報道の自由が存在するのであって、言論の自由は存在しないのが我が国、
なんて言われちゃってますが

ジョークでなく本当のことになると、新聞の事実もデタラメはOKで、2chの事実もまじめも当然デタラメもNGってわけで。
957文責・名無しさん:2009/08/22(土) 16:33:46 ID:pJYg3W/50
事実と意見の区別も付けられないアサヒを、
事実と意見の違いも理解できない者が批判しているスレですね。
958文責・名無しさん:2009/08/22(土) 18:52:56 ID:tjXPG0DP0
>>955
むしろ今の状況に近くて、自民党が下野するのは必至って観測してたよ(笑)
郵政民営化をゴリ押ししたってね。

で、参院で否決されて衆院を解散するなんて暴挙だって批判一色でな。
959文責・名無しさん:2009/08/22(土) 19:07:18 ID:KLBIKn4U0
願望と事実が一致しないときに願望を優先した行動実績があるけど、
願望と事実が一致してるときに事実を優先して行動するのかって、お話ですか?
960文責・名無しさん:2009/08/22(土) 20:28:47 ID:4M0wnVSLO
>4年前、あれだけの巨大議席を与えられながら、結果はこの閉塞(へいそく)状況だ

何だかんだいって自民党の自滅だよ
それも安倍時代ですでに決定打が出てた
小泉改革の負の遺産もあったが何よりあの政治家として稚拙すぎる対応が致命的
あれで「小泉が異質だっただけでやっぱり自民党はもうダメだ」って国民が再認識した
福田麻生の前の参院選ですでに今と同じ状況になってるのが全てを物語っている
961文責・名無しさん:2009/08/22(土) 20:29:32 ID:K3oeFr4O0
>>956
> 報道の自由が存在するのであって、言論の自由は存在しないのが我が国、

だな。

だから党首討論を生で放送しないと言う「報道の自由」が存在する。
962文責・名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:13 ID:08N1YGrf0
次スレたてます。
963文責・名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:21 ID:08N1YGrf0
964文責・名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:24 ID:mc+uNv080
朝鮮人に会社乗っ取られて
今どんな気持ち? www
965文責・名無しさん:2009/08/22(土) 22:36:30 ID:cQtLYTku0
しかし、民主党に批判的なことを言うと切れる連中が多いようだね。
特に鳩山に意地悪質問する記者やMCに対する中傷書き込みの多さよ

これは全部朝日の奴らがやってるんだということが、今日の社説で分かったよ。
966文責・名無しさん:2009/08/22(土) 22:39:03 ID:cQtLYTku0
> 報道の自由が存在するのであって、言論の自由は存在しないのが我が国、

その報道の自由も小沢の恫喝の前に風前の灯なんだよね。
967文責・名無しさん:2009/08/23(日) 00:15:34 ID:VuMEF+Y10
熱狂しやすい日本人が
青島幸男や横山ノックを選んだような
選択をまたやろうとしている今日この頃。
真珠湾攻撃になだれこもうとしている時は
誰にも止められないね。
968文責・名無しさん:2009/08/23(日) 01:05:34 ID:skmwl1uBO
出撃して雲隠れした青島幸男の方が、
銀行に特攻を仕掛けた石原慎太郎よりマシだったかもしれない。
969文責・名無しさん:2009/08/23(日) 01:27:18 ID:yKZiXHr80

衆院選は都議選前後を避けるよう言っていた公明党は住民票移動工作ができなかった!

衆院選は都議選前後を避けるよう言っていた公明党は住民票移動工作ができなかった!

衆院選は都議選前後を避けるよう言っていた公明党は住民票移動工作ができなかった!

衆院選は都議選前後を避けるよう言っていた公明党は住民票移動工作ができなかった!

衆院選は都議選前後を避けるよう言っていた公明党は住民票移動工作ができなかった!
970文責・名無しさん:2009/08/23(日) 02:52:30 ID:WYUg9Ll90
2009年8月23日(日曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■09総選挙・高速道料金―無料化は合点いかぬ
  ▼~|\ .\三\[=]\
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■つくる会教科書―横浜市の採択への懸念
  .   \| 死神新聞 |

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090823.html
971文責・名無しさん:2009/08/23(日) 04:09:41 ID:S7xmBHE80
>■つくる会教科書―横浜市の採択への懸念

今年はずいぶん遅出しだな。いまいち電波も足りないし。
972文責・名無しさん:2009/08/23(日) 05:11:03 ID:RNYJMfs00
>>968
青島知事の功績は、大江戸線を造ったことだ。
凄く便利になったよ。
973文責・名無しさん:2009/08/23(日) 06:19:19 ID:WYUg9Ll90
<23日付の「東京・中日新聞」社説>
週のはじめに考える 歴史的体験を共に
●政権交代を元首相が予言
●頭を切り替えて備えたい
●国政の無責任を正す機に
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009082302000049.html
974文責・名無しさん:2009/08/23(日) 07:49:53 ID:EqA8VUJQ0
>近現代史を日本に都合よく見ようとする歴史観が色濃く、
>中国への侵略、朝鮮半島の植民地支配については不十分なままだ。
>沖縄戦の集団自決にも触れていない。
自分は団塊世代だが、記憶による限り昔は上記の趣旨の記載が無かったと思う。
侵略とか植民地ではなく単に当時の日本領土の範囲として満州・朝鮮半島・台湾・
南太平洋等の地図上の表記。沖縄戦をことさら悲惨に描くことはなかったような気がする。
いつから「侵略」「植民地」「沖縄地上戦の悲惨」にこだわるようになったのか、
どういう経緯でそうなったのだろうか。
意外かと思うかもしれないが当時の学校には旧軍人もいて戦果を自慢する人もいた。
傷痍軍人の方は特に軍人精神を感じさせるストイックな性格。今は懐かしい。
975文責・名無しさん:2009/08/23(日) 08:12:29 ID:oESi3H7wP
>>974
あんたらの息子世代は、完全に反日教育でしたよ
その反動でその世代は、右寄りになってるんだけどね。

教科書問題が最大の原因だな。「教科書書き換えられた!」「国家権力による検定は、検閲だ」「検定廃止しろ」
ていって小冊子やプリントで教科書を使わずに授業。こんなことしたあんなことした

それから10年たって今度は、「検定を強化しろ!」ていいだしたのには、笑ったけどな

当時のプリントとっておけば楽しく読めたんだろうな・・

976文責・名無しさん:2009/08/23(日) 08:30:56 ID:WFxVnYBe0
家永訴訟のときに国の教科書検定を否定しまくってたのに、少しでも日本をよく
書いた教科書だと「国はちゃんと検定をしてこういう右翼的な教科書を排除しろ」
だもんね
矛盾してるんだよ、朝日
977文責・名無しさん:2009/08/23(日) 11:47:52 ID:TKOYfzNc0
>>970
他の方も言ってるが、今更だ。
可能なら8月15日にぶつけても良いテーマだろうし。
決定が8月4日で時間が無くて、予定された社説をどけられなかっただけか?


>>972
ちょっとまて、12号線最初の区間の開通って1991年だぞ。
北西に飛び出てる区間。
それをいうなら、青島の功績は6の字の○になってる部分の建設を中止しなかったことだろ。

青島は都市博つぶしたのに、関連交通のりんかい線も、ゆりかもめもつぶしていない
……が、今になってみれば幸いしてるから不思議なものだ。
978文責・名無しさん:2009/08/23(日) 12:11:37 ID:6qHugsQJ0
各マスコミがやっている選挙直前の世論調査ってやっていいの?投票行動に思いっきり影響すると思うんだが。
979文責・名無しさん:2009/08/23(日) 12:15:47 ID:yywF4rT+0
■09総選挙・高速道料金―無料化は合点いかぬ

一昨日書いたばかりの論点を、何書き直してんだと思ったら

>無料が多かった米国や欧州の高速道路でも、最近ではこうした理由から
>有料化が広がり始めている。

このネタを仕入れて心配になっちゃったのねw

んで、これですかw ブレや公約違反ではなく、大局的視点www
君子豹変すですか?

>民主党はすでに当初案から首都高速などを外したが、大局的視点からの
>抜本見直しをためらうべきではない。

980文責・名無しさん:2009/08/23(日) 12:35:35 ID:R/GSu9Yv0
>>976
それそれ家永教科書の時は検定を止めろと叫んでいた連中が
新編日本史だったかな?が出たとき、こういう教科書が出ないよう検定を強化すべきだと発言した時
俺はマスゴミを信用しなくなった


西村信吾の核武装論議是非の時も
非核三原則は憲法には無いが日本の国是だと叫んでいた馬鹿小夜がいたけど
お前らに国是と言う言葉は一番似合わないんじゃないか。
981文責・名無しさん:2009/08/23(日) 12:45:43 ID:yywF4rT+0
>教科書検定は控えめにすべきだし、教科書は多様である方がいい。

ウソつけ! この社説書いてる時点で、多様がいいなんて思ってないだろ。
一自治体にも採用させなければ、その教科書滅ぶもんな!

>しかしそれでも、つくる会の教科書は、歴史の光と影、自分の国と他の国との
>扱いにバランスを欠き、教室で使うにはふさわしくないと考えざるを得ない。

さらりと息をするようにウソをつく。中国や韓国や北朝鮮の教科書に比べたら
きわめてバランスをもってるだろうが。

>しかしこの法律は同時に、他国を尊重する態度を養うことも求めている。
>こちらは満たしているだろうか。

なんだこりゃ。ふざけんな! 腹立つわあ。
982文責・名無しさん:2009/08/23(日) 14:41:28 ID:pF8bYAKR0
983文責・名無しさん:2009/08/23(日) 14:54:27 ID:gaG0mtXz0
確かに朝日の社説には腹が立つが朝日らしくてかわいい。
これからも続けてほしい。
984文責・名無しさん:2009/08/23(日) 14:56:29 ID:JrE56DEN0
なぜ朝日新聞は「新しい歴史教科書をつくる会」を狂ったように攻撃するのか?
         ↓

【秘密】遂に朝日新聞の正体を暴いたぞ!【解明】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132744324/874
985文責・名無しさん:2009/08/23(日) 15:53:10 ID:br5ldnXO0
朝鮮人に会社乗っ取られて
今どんな気持ち? www
986文責・名無しさん:2009/08/23(日) 16:03:54 ID:yH2tAJIe0
>各マスコミがやっている選挙直前の世論調査ってやっていいの?投票行動に思いっきり影響すると思うんだが。

世論調査はいつもやってるんだが、都合が悪けりゃ公表しないだけさ。
今回は都合がいいから公表したが、前回は隠した。

影響を考えてではなく、自分たちが気に入った結果だったから今回は公表。
987文責・名無しさん:2009/08/23(日) 16:05:51 ID:yH2tAJIe0
>■つくる会教科書―横浜市の採択への懸念

採択されてこその言論思想の自由なのだが、朝日はそうは面ってないらしい。
988文責・名無しさん:2009/08/23(日) 17:25:39 ID:e9oh17dI0
>>987つくる会教科書はチョンだから嫌だよね〜

だいたいつくる会の副会長の高橋史郎は、統一協会=勝共連合をずっと
ひっぱって来た、カルトのプロ奴隷。これも誰も隠してない。で。こいつが
統一原理に基づいて、つくった教科書が「新しい歴史教科書」。
日本のための正義を希求すると思わせてその実体は
朝鮮ウヨクの代弁者が作ったというペテンだったのです。


★ネトウヨファッションショー

http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=01.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=02.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=03.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=04.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=05.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=06.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=07.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=08.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=09.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=10.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=11.jpg
http://www15.atwiki.jp/nettouyo?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=12.jpg

キモデブ原理豚飛び出し動画&笑う原理チョン動画
http://www.youtube.com/watch?v=mTSiSsqGfO8
http://www.youtube.com/watch?v=twiKEI2hIsk

杉並教科書騒動に現れたネトウヨは統一協会の原理研のみなさんでした。
統一協会は朝鮮邪教壺売り詐欺カルトで日本での似非ウヨクの元締め組織。
自民党清和会ズブズブなので小泉改革マンセー。だからネトウヨは反民主なのです。
989文責・名無しさん:2009/08/23(日) 19:05:54 ID:K20bF88X0
自分たちの思想に沿う教科書の場合は、検閲まがいの教科書検定は控えろと書き、
自分たちの思想に反する教科書の場合は、キッチリ現場の声を反映した検定をしろと書く。

これが、朝日の言論思想の自由なんだよな。そうなんだろ?ゴミ屑新聞よ。
990文責・名無しさん:2009/08/23(日) 19:47:29 ID:g5ezU1rJO
朝日の「教育」ってのは洗脳なんだろうね
異論は決して認めない
それでいて「個性を伸ばす」ってのは単なる無政府主義
教育だけじゃなくいずれ「過去を美化する新聞書籍は公立図書館に置くな」とかいいそう

ところでポッポやっぱり作る会に反対の立場なんだよね
991文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:02:25 ID:LtTpGIix0
>30日投票の横浜市長選に立候補している各候補者の意見も聞いてみたい。

つまり地方首長による教委への介入を認めるわけだな?
てめえその口で教育の独立とか言うなよ?
992文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:35:55 ID:xTSEHEeq0
つい最近、朝日の社説に「昔の官僚は立派だったが今の官僚は駄目だ」
と書いてあったが、やっぱ戦後教育が悪いんだよ。
993文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:37:54 ID:xzEY4qBq0
マスコミは昔からダメだけどな
994文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:59:29 ID:yywF4rT+0
>>992
朝日新聞と日教組の成果だな。
995文責・名無しさん:2009/08/23(日) 21:28:38 ID:BreJ9CCt0
■つくる会教科書―横浜市の採択への懸念
>教科書検定は控えめにすべきだし、教科書は多様である方がいい。

とか書きながら、
>今回の採択には、市教委トップとなった今田氏の意向が強く反映されたのだろう。
と 単なる想像だけで 横浜市教委の採択経緯にも異をとなえる。
更に
>しかしこの法律は同時に、他国を尊重する態度を養うことも求めている。こちらは満たしているだろうか。
と、その教科書が他国を尊重する態度を養わないと決めつける。
結局、朝日は「教科書の多様性」など、 はなか ら認めていないんだな。
認めているのは朝日の思想の範囲内での多様性。
そこから逸脱している物は、排除。 何が何でも排除する。
それが朝日の、言論の自由・思想信条の自由なわけだ。
996文責・名無しさん:2009/08/23(日) 23:51:20 ID:YcMnFiFp0
■09総選挙・高速道料金―無料化は合点いかぬ

> 無料が多かった米国や欧州の高速道路でも、最近ではこうした理由から有料化が広がり始め
>ている。日本では利用者負担の原則を引き続き維持するべきではないか。

今頃言うしww
手の平返して知らん振りっすか。

■つくる会教科書―横浜市の採択への懸念

> 自由社版でもそれは同じだ。天皇や神話を重視し、近現代史を日本に都合よく見ようとする
>歴史観が色濃く、中国への侵略、朝鮮半島の植民地支配については不十分なままだ。沖縄戦の
>集団自決にも触れていない。

まず、何度でも言うが、『日本が悪い、何故なら日本が悪いからだ』に行き着く論には、聞くべ
きものは何一つ無い。

『近現代史を日本に都合よく見ようとする歴史観』というが、これは具体的に、どういうことか。
また逆に言えば、「そうではない歴史観」というのはどういうものか。

日本には日本の都合があった。そういう声を、日本人以外の誰が上げてくれるというのだ。
それは、日本人自身が言わねばならないことであろう。
その上で『他の国には、他の国の事情があった。日本にも、日本の事情があった』と書くのが、
在るべき書き方であって、他国の事情しか書かず「そんなわけで日本が悪い」と締めて満足する
のは阿呆だ。

日本は幸せだ。『日本にも日本の事情があったと、判っている』と言ってくれている他国が、ま
だ存在するから。
それに安住し、日本が悪い、と書く満足感に浸っていてはならない。
ワシは、そう考える。
997文責・名無しさん:2009/08/24(月) 09:37:53 ID:U+ane9Yq0
997なら、前原首相誕生
998文責・名無しさん:2009/08/24(月) 09:38:34 ID:U+ane9Yq0
998なら、興石追放
999文責・名無しさん:2009/08/24(月) 09:42:01 ID:U+ane9Yq0
999なら、改憲
1000文責・名無しさん:2009/08/24(月) 09:45:04 ID:U+ane9Yq0
1000なら、社民党消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。