産経抄ファンクラブ第114集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん

     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__ U)<海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね) 。
    _φ  ⊂)_ \山行かば 草生(くさむ)す屍
 ./旦/三/ /|   \大君の辺にこそ死なめ かへりみはせじ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \ 2009/1/1
 | 産經新聞 |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< なぜ、この歌が、戦争を賛美し将兵を
悪政を批判した歌 >( ゚∀゚ )/ |    / \死に至らしめる歌に変えられたのか?
_______/ |    〈 |   |   \かえりみはせじ=反省させよう。
            / /\_」 / /\」       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ̄     / /
                     ̄
産経抄   http://sankei.jp.msn.com/column/1221/clm1221-t.htm
過去ログ  http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/
イザ!    http://www.iza.ne.jp/
産経抄ファンクラブ第113集 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228922738/
2文責・名無しさん:2009/01/04(日) 08:47:20 ID:s2DG/4xW0
派遣村の170人生活保護を申請
2009年 01月 3日

 派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や
食事を提供する“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)は3日、開設
から4日目を迎え、これまで約170人が千代田区に生活保護を申し込んだ。

派遣村の実行委員会は、最終的に申請は200人を超えるとみている。
派遣村には同日午後も失業者らが次々と訪れ、この4日間で400人を突破。
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2009010301000362
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   2chでお絵かきをする仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/  
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |                   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    007のお仕事だぞ! 
        |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    君はボンド君だ
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
3文責・名無しさん:2009/01/04(日) 10:28:08 ID:3WAWQn5g0
休刊日のお約束。

わが産経はよくよく人騒がせな、いや世騒がせな新聞のようで
ある。こんどはやはり首都圏と近畿圏で休刊日に即売朝刊を発
行することになった。
しかし休刊日の朝も活字を目にしたいというご要望は多い。そ
こで駅売店やコンビニで、休刊日にもワンコイン(百円)作戦で
新聞を出すことにしたのである。
作家の司馬遼太郎氏(本名・福田定一)が産経新聞大阪本社の出
身であることはご存じの方も多い。「ぼくが新聞社でやりたか
ったのは、社長でなく編集局長なんだ。今でもそんなつもりで
新聞を読んでいる自分に気づいて苦笑する…」。
昔の記者仲間の集まりでは「生まれ変わっても新聞記者になり
たい、それも産経のだ」。
大先輩・福田定一さんがそれほど愛したこの新聞を立派に受け
継いでいるか。顧みれば恥じ入るばかりだが、休刊日の返上は
ささやかな前進の一歩かもしれない。ただ労務対策上、定期購
読の宅配読者におこたえできないのは何とも申しわけないこと。
さて二月の休刊日明けは十二日あさ、駅やコンビニで初めて産
経新聞を手にされる読者にお目にかかれるかもしれない。
小欄は“人見知り”だから。初めての方にも気に入っていただ
けるようおもいきって過激に?書きたい。
4文責・名無しさん:2009/01/04(日) 15:14:30 ID:kQcc8nJdO
糞スレ終了!
5文責・名無しさん:2009/01/04(日) 17:03:17 ID:bj03uegd0
産経抄                                          1月4日
この稿に取りかかったころ、産経新聞社のある東京の大手町は人の波であふれていた。
箱根駅伝のゴール地点だからだ。このところ「ハコネ」の人気は尋常でない。テレビ中
継のおかげで、駅伝のドラマが茶の間まで刻一刻伝わってくるからだろう。
▼だが古いハコネファンに言わせてもらえれば、ラジオの時代の方がもっと楽しかった
気がする。見えない分、想像力をかきたててくれたからだ。子供のころ「箱根の山登り
にさしかかりました」と聞くと、選手たちがロッククライミングを始めるのかと思ったものだ。
▼見える見えないで言えば、今年はガリレオが肉眼の10倍見える望遠鏡で宇宙観測
を始めて400年にあたるという。その後、月のクレーターを見つけたり地動説を裏づける
発見をしたりと、天文学への貢献は大きかった。だから今年は「世界天文年」なのだそう
だ。
▼400年後の今、ハワイ島に設置された国立天文台の望遠鏡「すばる」は、東京から富
士山頂のボールを見分けられる精度だという。人類は今や宇宙の隅々の天体まで見る
ことのできる「目」を得た。宇宙の成り立ちを知るのに果たした役割の大きさは計り知れ
ない。
▼一方で、あまりに精巧な「目」を持ったために、想像力が希薄になったのではと気にな
る。太陽神への信仰や織女・牽牛(けんぎゅう)の七夕伝説など大型望遠鏡の時代には
決して生まれなかった。遠い宇宙へ思いをめぐらすことが、生活に豊かさを与えていった
のだ。
▼もっとも現代の天文学にも想像力は必要なようだ。例えば宇宙人(地球外知的生命)
探しでも、宇宙人がどんな星にいてどう考えるのか想像できなくては見つけようがない。
幸いといえばおかしいが、人類が見ることのできない世界はまだ多い。
6文責・名無しさん:2009/01/05(月) 06:50:18 ID:aBzsqghM0
産経抄                                          1月5日
今年も巣ごもりの正月だった。駅伝、サッカー、ラグビーにアメリカンフットボール…学生
スポーツのオンパレードに目移りしているうちに、日が暮れてしまう。若者たちの熱い戦
いぶりが、まぶしく感じられ、涙腺がゆるみがちなのは、馬齢を重ねたせいか。
▼優勝候補が早々に脱落したかと思えば、新たなヒーローが誕生する。大人たちの小
ざかしい予想が、はずれるのが小気味いい。若者の可能性など、誰も見通せるはずが
ない。全国高校サッカーでは、3回戦で3得点ずつを挙げた国学院久我山のFW川久保
理(おさむ)選手とMF田辺草民(そうたん)選手の活躍に目を見張った。
▼卒業後にJ1、FC東京入りが決まっている田辺選手に対して、川久保選手は、医者
をめざして大学受験に挑むという。プロスポーツと違って、選手たちの将来の夢はさまざ
まだ。グラウンドで培った精神力が、それぞれの人生でどう生かされるのか、想像する楽
しみもある。
▼小紙の新春対談で、将棋界の第一人者、羽生善治棋聖が、若者の可能性を潜在能
力と言い換えて、その「すごさ」を語っていた。最近の将棋の最先端の形は、まだプロに
なっていない若手から出てくるケースが多いのだという。100年に1度の変革期を切り開
いていくには、こうした新しい発想が欠かせない。
▼もっとも、若者の可能性を感じるのは、厳しい勝負の世界だけではない。先月中ごろ、
東京都府中市で起きた民家の火事で、近所に住む高校3年生の松本優士さんが、バケ
ツの水をかぶって室内に入り、住人を救い出した。
▼テレビの取材にはにかんでいた松本さんは、仕事や住居を失った人たちの支援を行っ
ているボランティアの若者たちと、同じ笑顔をしていた。春の日差しのように暖かかった。
7文責・名無しさん:2009/01/06(火) 06:26:14 ID:VMgFzrzH0
産経抄】1月6日
2009.1.6 03:12

 アメリカを“発見”したのはコロンブスではなく、中国人だった。
英国海軍の元潜水艦艦長が、数年前に著書で主張して話題になった
(『1421−中国が新大陸を発見した年』ヴィレッジブックス)。
中国明代の永楽帝の命によって行われた大航海で、一部の艦隊が
1421年に北アメリカの太平洋岸にたどりついたというのだ。

 ▼これはまだ仮説にすぎないけれど、鄭和に率いられた艦隊が、
1405年から7回に及ぶ航海で、東南アジア、インドからアラビア半島、
アフリカにまで到達したことは、史実とされる。北京五輪開会式の
パフォーマンスでも、大航海の偉業は強調されていた。

 ▼中国人が誇りに思う気持ちはわかる。だから昨年末、海賊対策として
ソマリア沖に向け出港した中国艦隊を、中国メディアが、鄭和の大艦隊に
なぞらえて報じたと聞いても驚かなかった。

 ▼ただ中国の海洋進出政策は、性急すぎるように思える。小紙のスクープに
よれば、日本との合意に違反して、現状を維持すべきガス田の掘削を行っていた。
初の国産空母の建造にも乗り出している。鄭和の艦隊は立ち寄った先々で、
朝貢を促していた。

 ▼中華帝国の拡大を夢見た永楽帝の野望を、現代に蘇(よみがえ)らせようと
しているのではないか。そんな不安さえ胸をよぎる。鄭和の大航海は、
永楽帝の死によって、幕が下ろされた。莫大(ばくだい)な費用がかかる航海に
対する批判が高まったからだ。明は逆に鎖国に近い状態となる。

 ▼代わって世界の海を席巻したのは、遅れて大航海時代に入った西欧諸国だった。
各地で収奪した富を利用して、一足先に近代を迎えることになる。内政とのバランスが
伴わない海外進出は結局は失敗する。そんな歴史の教訓を中国は生かしてほしい。
8文責・名無しさん:2009/01/06(火) 06:53:41 ID:69qVPKUj0
>>7
論旨が不明確だな。妙に常識人ぶろうとして、失敗した感じ。
自分で書いてるように、中国の大航海は、失敗じゃなく、議論の末、内政を優先させる
ために中止されたんだ。教訓も何も、自らの判断。この点を踏み違えてるから、論旨が
通っていない。
9文責・名無しさん:2009/01/06(火) 06:56:24 ID:rHlzobri0
その鄭和の事跡が正しく伝えられなかった理由が「宦官である鄭和ごときの業績を残すなど」とか
「交易を以って国が利を追求するなどもっての他。君主が徳を修めれば国は自然によくなる」とかの
儒学的価値観にあることくらいは知っておいてほしいですね
儒学の良いところ取りを、政府だの企業だの自民だのに都合よい部分だけしようと思ってる産経さんには

西欧列強を駆逐してアジア同胞を解放した大日本帝国は特定アジア以外には感謝されているだのの
クソみたいな価値観の前フリ段階で終わってますが
本当にその頃の西欧諸国サマがたは内政もよかったんでしょうかね
10文責・名無しさん:2009/01/06(火) 07:07:48 ID:hoiS1qFS0
産経が日本が国際貢献のために必要であると主張しているのと
同じことを中国を批判しているんだから、どうしようもないよな。

産経は、本心では海賊なんてどうでもよいのか?
11文責・名無しさん:2009/01/06(火) 08:00:05 ID:VMgFzrzH0
>>鄭和の艦隊は立ち寄った先々で、 朝貢を促していた。

少しマイナーな話題になるが、
ここから中国のアフリカなどに対するODAの問題とか
中国とベトナムとの摩擦などにつなげれば、説得力のある
コラムになったかもしれない。


12文責・名無しさん:2009/01/06(火) 08:43:51 ID:Akg3W6uP0
すげえ、前スレ最後のイタリアネタ。
+で産経の記事が叩かれてるのなんて始めてみたかもしれん…。

そして痛ニューはもちろんまとめないwww
13文責・名無しさん:2009/01/06(火) 08:56:55 ID:VMgFzrzH0
安寧(アンニョン)って韓国語でバイバイ(さよなら)と言う意味だから、
麻生は国民バイバイと言いたいんじゃないかな。

【政論探求】伊勢参拝と「蒼生安寧」 (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901060104000-n1.htm
 麻生首相は伊勢神宮での記者会見で、政治姿勢を聞かれ、「蒼生安寧(そうせいあんねい)に努める」と答えた。
漢字の読みをよく間違えると揶揄(やゆ)される麻生首相の口から、こういう聞きなれない言葉が出てきたことに
驚いた向きも多かったのではないか。(中略)
 「蒼生」というのは国民の意味で、実は麻生首相はかねてこの言葉を使っていた。幕末の水戸学者、藤田東湖が
政治理念を説いたときに用いたものという。(中略)
つまりは「蒼生安寧」とは、現代風にいえば「国民生活の安定向上」といった意味合いか。民主党が掲げる
キャッチフレーズ「国民の生活が第一」と同様の意味だろうが、「蒼生安寧」のほうがなにやら
ありがたみがにじむ。これが流行語となるかどうか、麻生政権の先行き次第ということだろう。(後略)
14文責・名無しさん:2009/01/06(火) 08:59:31 ID:I/Y0Bj8h0
63 :文責・名無しさん :03/12/26 16:03 ID:s2MlRmaD
マス板に限らないが、ここ数年左右の議論が全くかみ合わない理由は「左右各論」という上部構造と
「左右厨論」という下部構造、二段階構造の中で、左の上部構造が消滅したから。

つまり、右の上部構造は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の拉致に経済制裁を」
「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論が展開されてるのに対し、
左側の上部構造が全くそれに反論できていないこと。あるいは存在していないこと。

だからこういう議論に対して「ウヨ必死だな」「原理、勝共統一カルト!」「引きこもりウヨ(プ」
「精神的弱者」といった罵倒でしか返せない。

本来なら「左右厨論」段階に留まるはずのレッテル貼り、
「朝鮮人死ね」的な右の下部構造とやり合ってればいいレベルの左が
右の上部構造に挑まざるを得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。

結局、リアルの御時勢と同様、左の論客が絶滅しかかってる。あるいは、何も言い返せないほど追い詰められてる。
だから議論にならない。絶対に個別の議論からは逃げる。同じ土俵には死んでも上がらない。上がりたくても上がれない。
15文責・名無しさん:2009/01/06(火) 09:03:56 ID:HmilyLA+0
>>14
何度貼っても妄言は妄言だから
右の厨論と上部構造の論理とやらが完全に同じであることを以って
所謂ネトウヨを正当化しようとしてるみたいだけど、実態は逆
右の上部構造とやらが出して来てるのが全くなんの実態もないネトウヨ乙レベルの精神論だってだけなんだから
16文責・名無しさん:2009/01/06(火) 09:09:18 ID:Akg3W6uP0
>>15
晒し上げに毎スレ突っ込まなくてもw
17五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/06(火) 09:35:50 ID:7rlHlLDg0
また、中国脅威論をぶって、自衛隊の組織拡大と米軍軍産複合体
への防衛費拠出という官僚的な癒着の蜜月関係を宣伝しているの
であろう。

防衛費拡大を公共事業と見ると、道路や年金よりも悪質であると
言えるだろう。米国の圧力で、道路や医療や福祉の支出を削減し、
国民生活を疲弊させてでも、防衛装備の拡充による米軍軍産複合
体への拠出(朝貢)を増やしてきた小泉政権の悪事については、
瞑目して看過する産経新聞の態度は、かつての朝日新聞のようで
ある。

結局、利益誘導のために、北朝鮮の脅威や拉致問題、東中華海の
瓦斯田問題を吹聴しているに過ぎない。

鄭和=ペリー=マッカーサー=ゴールドマン・サックス、と言う
気概も無い、と見える。>>7
18文責・名無しさん:2009/01/06(火) 10:45:13 ID:jfETO+AM0
鄭和の業績もいろいろな発見もほぼ完全に廃棄されて最初からそんなものはなかったことにされた。
翻って西洋はたとえ政敵の業績であろうと、敵国の業績であろうと基本的にあらゆる発見や発明は
常に保存され保管されてのちの発展につなげていった。もうこの一点が中国が西洋にのまれた原因と
言ってもいいくらいかも。日本はどちらかというと「まずい話は最初からなかったことに」の口だよな。
19五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/06(火) 11:04:24 ID:7rlHlLDg0
第二次世界大戦での敗戦が決定すると、諸省庁では公文書を全部
焼却して証拠隠滅を図った。>>18

現在でも公文書の公開を拒絶している状態である。

通話明細の漏洩でも、それを決定した文書の保管期限である十年
が経過した途端、私への解雇を通告するというような状態である。
20文責・名無しさん:2009/01/06(火) 11:32:24 ID:7oDPqgha0
>>18
内部告発は悪っていうのが日本の伝統的価値観らしいですから
21文責・名無しさん:2009/01/06(火) 11:40:40 ID:On0cKPsMO
>>20
みんなだいすき田母神さんも「身内の恥は隠すもの」という美しい提言をしておられるからな
内部告発する奴はコミンテルンのスパイ
22文責・名無しさん:2009/01/06(火) 11:54:50 ID:EEPtI17d0
【政論探求】伊勢参拝と「蒼生安寧」 2009.1.6 01:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901060104000-n2.htm
つまりは「蒼生安寧」とは、現代風にいえば「国民生活の安定向上」といった意味合いか。
民主党が掲げるキャッチフレーズ「国民の生活が第一」と同様の意味だろうが、
「蒼生安寧」のほうがなにやらありがたみがにじむ。
これが流行語となるかどうか、麻生政権の先行き次第ということだろう。

廿十一年の方が流行語になるかもしれんがね。
ちなみに自分は伊勢神宮は大好き。
あの清冽で素朴な信仰を国家権力と結びつけた者たちに怒りを感じる。
江戸時代、庶民の娯楽であったお蔭参りでさかえた伊勢神宮。
しかし国家神道のトップとなり「恐れ多く」なってしまった結果、明治のはじめには寂れてしまった。
それを盛り返すべく、神苑会は御幸通りや勾玉池や神宮徴古館をつくった。
その神苑会の一員であった大石芳逸の孫で、1944年フィリピンバギオで戦死し(骨も帰っていない)竹内浩三は、こんな詩を詠んでいる。
「戦死やあわれ 兵隊の死ぬるや あわれ
遠い他国で ひょんと死ぬるや
だまって だれもいないところで ひょんと死ぬるや
ふるさとの風や こいびとの眼や ひょんと消ゆるや
国のため 大君のため 死んでしまうや その心や
ああ 戦死やあわれ 兵隊の死ぬるや あわれ
こらえきれないさびしさや 国のため 大君のため
死んでしまうや その心や」








23文責・名無しさん:2009/01/06(火) 12:38:53 ID:upPvw8kl0
同じこと言ってても小難しい漢文調の方がありがたいって、そりゃ、あんまりにも頭悪くないか?
24文責・名無しさん:2009/01/06(火) 13:00:53 ID:yyFGPRB30
産経には頑張ってほしい。
でも、今の体制で大丈夫なのか?
25文責・名無しさん:2009/01/06(火) 13:11:16 ID:lQte4vEr0
3Kは、イスラエル擁護なのか、それともハマス擁護なのか、それとも
難しいことはわからないのか?
26文責・名無しさん:2009/01/06(火) 13:28:43 ID:pU527Jbz0
今朝の一面は「民主党が政権交代したら普天間移転などの見直しを検討」って記事なんだけど、
アメリカ民主党が「地位協定や普天間移転見直しするようなら、反米とみなす」と釘を刺されたとか
書いてあって吹いた
完全に属国扱いなんだが、産経にとってはそれがベストな関係なんだろうかな
27文責・名無しさん:2009/01/06(火) 14:38:03 ID:ksfYdB/10
つーか、コロンブスに先駆けてアメリカを「発見」したのは、
鄭和よりも11世紀のヴァイキングのレイフ・エリクソンのほうが先で
確実性も高いだろ。

不確かな仮説なら、5世紀の法顕のほうが断然早いし。
28文責・名無しさん:2009/01/06(火) 15:47:13 ID:jJNMq/W20
つうかね。それ以前、紀元前から人はいる。
29文責・名無しさん:2009/01/06(火) 15:55:21 ID:iVdWkh0G0
>>7
朝貢ってのを帝国主義的な支配みたいなものと勘違いしてるんじゃないか?
朝貢貿易の実態は、中国から異民族への貢物が何倍に達する出超で、異民族
を融和して地域の安全保障を図るための政策なんだけどな。
30文責・名無しさん:2009/01/06(火) 16:11:58 ID:7mKUUYWr0
だよなぁ
中国の朝貢はダメだけど、西欧の大航海時代のやらずぶったくりはOKってどんな発想なのか
31文責・名無しさん:2009/01/06(火) 17:11:44 ID:DDgYCCrR0
>>30
一方では日本の植民地支配は欧米に比べて天国だったって主張してるしな
32文責・名無しさん:2009/01/06(火) 17:23:35 ID:ps1thK3X0
産経はイスラエル擁護

産経新聞社の正論1月号目次
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0812/mokji.html

靖国の杜に吹いた風、エルサレムに燃えた炎
 それぞれの殉難者に祈りを捧げ、世界平和を願った宗教者の気概について考える
 本誌編集長 上島嘉郎
33文責・名無しさん:2009/01/06(火) 17:24:36 ID:UIYWQ3XP0
>>1
乙です。

>>7
>初の国産空母の建造にも乗り出している。
自衛隊だって、おおすみ型「輸送艦」や、ひゅうが型「護衛艦」で、国産空母建造
への実績をつくっているじゃないか。中国のことをとやかく言える立場かよ?
34文責・名無しさん:2009/01/06(火) 18:58:37 ID:OOvcIh+70
>7
中国脅威論を煽りたいという意図はわかるが、説得力が全く無い。
そもそも明朝は世界帝国であったモンゴル帝国から母国を解放した王朝で、
それが判ってないからこんなへんてこな話になるんじゃないの?
マルコポーロで有名なように、モンゴル帝国はユーラシア大陸の東西交
易路を掌握し統一通貨体制を作り上げた世界帝国かつ商業国家。
交易品では陶磁器が有名だね。
その生産地を掌握した明朝が、モンゴルが支配していない交易路を求め
るのは自然だよ。
西洋諸国がアメリカを「発見」したのだって、イスラムが支配していな
い海路を求めてのことなんだし。
それと西洋が他地域に対して優位に立てたのは、兵器革命の結果。
鉄砲とか大砲とかの火器の発達。

>内政とのバランスが 伴わない海外進出は結局は失敗する。
多分日本を意識して書いたんだろうけどw
フランスとかはどう説明すんの?
つか、西洋諸国はつい最近まで戦争三昧なんですけど?
35文責・名無しさん:2009/01/06(火) 19:31:04 ID:69qVPKUj0
>>13
オレもそれほど韓国語を知ってるわけじゃないけど、「安寧」は、こんにちは/さようなら、
両方に使う。「"アンニョン"(安寧)ハシムニカ」(こんにちは)、「"アニョヒ"(安寧)カシプシヨ」
(さようなら)。日本語で言えば「ごきげんよう」に近いか。

>>27
フェニキア人が行き来してた、って話もあるね。

>>29
そう。倍返しが基本だから、朝貢貿易は、中国にとって大赤字、朝貢する方は大もうけ。
だから、室町幕府などもやりまくった。遣唐使時代にも、中国からは遠まわしに「そんな
に頻繁に朝貢しなくていいよ(苦笑)」と言われたらしい。
36文責・名無しさん:2009/01/06(火) 19:51:31 ID:Akg3W6uP0
まあ抄子さんは朝貢貿易を略奪か何かと勘違いしてるとしか思えないな。
自国よりも中国が格上であり皇帝は偉大であると認める代わりに
朝貢の何倍もの回賜を与え、独立国としての地位を保障する制度。

遠回しに来んなって言われるどころか朝貢に本当に回数制限が設けられたこともあるらしいぞ。
37文責・名無しさん:2009/01/06(火) 20:03:33 ID:ernHz6+P0
日明貿易は10年1貢が基本
琉球はそれより頻繁に朝貢が認められていたので中継貿易で大儲け
38文責・名無しさん:2009/01/06(火) 21:21:38 ID:AxKde19R0
>>13
>「蒼生安寧」のほうがなにやらありがたみがにじむ
年が変わっても、花岡は何一つ変わらんなw

>小沢代表の神通力にいよいよ陰りが生じかねない
またかよw
花岡の希望的観測が、何度外れたことか。
39文責・名無しさん:2009/01/06(火) 22:40:17 ID:DXI9Fh7S0
首相、再び「ていまい」 色紙の落款でも 2009/1/6 20:16

麻生太郎首相は6日午後の衆院本会議で、日本経済の現状に関する答弁で「低迷」を「ていまい」と読み間違えた。
「ていまい」との誤読は昨年12月の参院財政金融委員会に続き2度目。首相はすぐに気付き「ていめい」と言い直したが、
議場内から失笑も漏れた。

首相は4日の年頭記者会見で書き初めを披露した際も、色紙の落款を「平成廿十一年」と誤って書いていた。
「廿」は1字で「二十」を意味するため「十」は不要。
首相周辺は「首相は過去に有識者から『十』を付けると教えられ、そう思い込んでいたようだ」と述べた。

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldPolitics/2009/01/2009010601000915.html


おいおいもうこれで三回目だぞ。
まったく学習能力ないな。
マジで脳になんか問題あるんじゃないか?
40文責・名無しさん:2009/01/06(火) 22:51:21 ID:9Md4YzaG0
漢字は今年も鬼門?麻生首相、書き初めで筆滑る

 麻生首相が4日の年頭記者会見で見せた「書き初め」の
落款(らっかん)が話題になっている。

 落款は書画に添える筆者の署名で、色紙にあらかじめ「平
成廿十一年新春 麻生太郎」と記されていた。国語辞典「大
辞泉」などによると、「廿」は1文字で「二十」を意味し、「下の
『十』はいらない」というのだ。

 自民党のホームページが元日付で掲載した首相の「年賀
状」の日付も「平成廿十一年元旦」。1日にはインターネット
で「『廿一』が正解ではないか」と指摘されていた。首相は昨
年、漢字で痛い目にあっただけに、与党には「首相官邸の
チェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める向
きもある。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090105-OYT1T00690.htm


なるほど。手の込んだ麻生下ろしってか。



41文責・名無しさん:2009/01/06(火) 22:53:29 ID:DDgYCCrR0
麻生は自爆してるだけだろ
42文責・名無しさん:2009/01/06(火) 23:18:51 ID:YkHUWgxP0
>>13
例えば福田の「花深く咲く処行跡なし」に対してなら
「首相としては問題があったにしても、まあ教養はある人だよね」っていう
感想も出ようというものだけれども。
「廿十一年」の人がそんな言葉を使ってみたところで
「ああ、バカがなんか無理してるよ。
…なに、昔から使ってる?そりゃ単なるバカの一つ覚えだろ」っていう
感想しか出ないよな〜
43文責・名無しさん:2009/01/07(水) 03:22:04 ID:RI1kmooJ0
>>29
朝貢の「朝」は朝日や朝鮮の朝。
それが中国に「貢」ぐんだから悪事で搾取に決まってる。

……おおかたこんなニュー速+並の脊髄反射で書いてたってのが真相じゃね?
44文責・名無しさん:2009/01/07(水) 06:51:22 ID:NRx86pPA0
【産経抄】1月7日
2009.1.7 02:36
このニュースのトピックス:産経抄

 20年前のきょう、夕日はことのほか赤かった。東京駅や地下鉄の駅から記帳のため皇居前広場へ向かう
人の波は、昭和天皇崩御が伝えられた早朝から夕闇が迫っても途切れることなく、私語一つ聞こえてこなか
った。

 ▼昭和の終わった翌日から、静かに平成は始まった。作家の司馬遼太郎さんは、平成最初の日である1月
8日付小紙に「私どもの日常はつづいているのに、“昭和”が、一瞬で歴史になってしまったのですね」と綴(つ
づ)った。あの日生まれた赤ん坊は、もう立派な成人になる。

 ▼20年の歳月は、長いようで短く、短いようで長い。当時の竹下登首相も、新たな年号「平成」を発表した
小渕恵三官房長官も既に鬼籍に入った。司馬さんもこの国の行く末を案じながら13年前に旅立った。

 ▼平成がどんな時代なのかを彼岸の司馬さんに鳥の目で書いてもらいたいところだが、ここらでわれわれ
も中間総括するいい時期かもしれない。中でも総括されねばならぬのは、政治だろう。

  ▼昭和天皇の崩御からほどなく東西冷戦が終結した。「歴史は終わった」と囃(はや)した学者もいたが、
戦争は終わらなかった。イラクがクウェートを侵攻し、湾岸戦争が起きた。9・11テロが世界を震撼(しんか
ん)させ、米国はイラク戦争に突っ込んだ。中東の戦火は収まらず、北朝鮮は核兵器をもてあそんでいる。
それでも日本政治は旧態依然だ。

 ▼20年で世界情勢は激変したが、日本が攻撃されれば、米国や国連がウルトラマンのごとく助けてくれ
る、と信じ切っている能天気な国会議員のなんと多いことか。きのうの衆院代表質問も退屈で退屈で、あく
びが出た。これでは、高齢にもかかわらず、国民のため日夜尽くされている天皇陛下のご心労が消えるこ
とは当分あるまい。
45文責・名無しさん:2009/01/07(水) 06:57:46 ID:9XHcBlgN0
>>44
おいおい、アメリカは助けに来てくれなきゃ困るだろ。
何のために、ブッシュの戦争の戦費を負担したり、イラクくんだりまで自衛隊を出したんだよ。
46文責・名無しさん:2009/01/07(水) 07:03:30 ID:NRx86pPA0
>44
>昭和の終わった翌日から、静かに平成は始まった。

平成が始まった瞬間はフジテレビを見ていたが、元号がドーンと出てきた瞬間は
友人達と、「でたぁ」と指さして大笑いしたものだったが。

http://jp.youtube.com/watch?v=LfBZm7aGgsQ
47文責・名無しさん:2009/01/07(水) 07:54:46 ID:YD70F7wf0
>>日本が攻撃されれば、米国や国連がウルトラマンのごとく助けてくれ
>>る、と信じ切っている能天気

パレスティナ自治区の惨状を見ると正しい認識ではあるが。
ただ産経のように戦争を避ける努力もせずに軍事に頼ろうとする
態度は最悪。
48文責・名無しさん:2009/01/07(水) 08:04:32 ID:v3QnId5T0
おい
「ウルトラマンのごとく」ではなくて「同盟の条文にしたがって」来てくれるってのが同盟ってシステムなんだが
前者を期待する必要性はないが、後者は履行してもらわんと困るな
それが出来ないなら、アメリカの軍事行動に出してる分の金は引き上げて、日本で消費しないとダメ
49文責・名無しさん:2009/01/07(水) 08:32:15 ID:ik9jVts/0
すべからくアメリカ様が助けてくれるから全力でケツをお舐めしろというのが
これまでの産経新聞の一貫した主張だったはずなんだが。
ついでにアメリカ正史ですら、9.11によって起こったのは「アフガン戦争」であって
イラク戦争は別問題なんだが。

ついでに今上陛下は皇太子時代から戦後復興と対外融和に奔走し、
民主国家である日本国における天皇家のあり方を模索しておられるんだから
心労の種はそれこそ産経みたいな連中だろうに。
今上陛下は国旗国家政策について「強制は良くない」と苦言を呈されるほどの反日売国サヨク天皇ですよ。
50文責・名無しさん:2009/01/07(水) 11:45:41 ID:AM8ENnSm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000070-san-soci

所得税免除だってwさすが産経。

>>45
なんかすごいことになってるな。産経抄子は歴史も事実も何もわかってないみたいだな。
都合のいいように天皇陛下を利用するなんって、右翼が黙ってないだろう。
51文責・名無しさん:2009/01/07(水) 12:02:16 ID:jZ0Yqd7q0
だよな?911の首謀者とされるビンラディンはイラク関係ねえよな。
大量破壊兵器を持ってるとインネン付けて侵攻したけどイラクは持ってなかったって
米も認めてる嘘だらけのイラク戦争とごっちゃになってるね。
600兆円とも言われる米国債を買って、自らの身を削りながら献身的に貢ぎ奉仕する
日本国の国会議員さん達の中にはアメリカ様が守ってくれると思いたいという
気持ちは理解するけどね。そういう日本政治は旧態依然だと嘆くのは
産経さんとしてはおかしな話だよね?対米追従隷属関係を維持することが
産経の仕事なのに何を今更新年早々言い出すのか。「はああ???」だわな。w
52文責・名無しさん:2009/01/07(水) 12:12:58 ID:aB4ANY+b0

★田母神論文を支持する個人・団体

・マスコミ

 産経新聞
 週刊新潮
 月刊Will
 ワック出版
 SPA!

・産経新聞関係者

 阿比留瑠比 記者
 片山雅文 記者
 高橋昌之 記者
 花岡信昭 客員編集委員
 石川水穂 論説委員
 榊原智 政治部記者
 乾正人 論説委員 

・政治家

 岩永浩美 自民党参院議員
 土屋正忠 自民党衆院議員
 衛藤晟一 自民党参院議員
 玉沢徳一郎 自民党衆院議員
 佐藤正久 自民党参院議員 陸上自衛隊出身
 西村眞悟 改革クラブ衆議院議員

つづく…
53文責・名無しさん:2009/01/07(水) 12:16:18 ID:aB4ANY+b0
>>52のつづき

・評論家など

 佐藤守 軍事評論家
 小堀桂一郎 東京大学名誉教授
 クライン孝子 作家 評論家
 西村幸祐  ジャーナリスト 評論家
 荒木和博 拓殖大学海外情報研究所教授 特定失踪者問題調査会代表 予備自衛官
 西尾幹二  電気通信大学名誉教授 評論家
 中西輝政 国際政治学者
 渡部昇一 英語学者 評論家
 花田紀凱 『月刊Will』編集長
 潮匡人 軍事ジャーナリスト 航空自衛官
 百地章 日本大学教授
 日下公人 評論家 社会貢献支援財団会長
 佐藤守 軍事評論家 元航空自衛隊空将
 濱口和久 チャンネル桜キャスター 防衛大37期卒
 大原康男 国学院大学教授
 木村洋二 関西大学教示
 石平 評論家?
 別宮暖朗 歴史評論家
 小林よしのり 漫画家
 柿谷勲夫 ?

つづく…
54文責・名無しさん:2009/01/07(水) 12:19:33 ID:aB4ANY+b0
>>53のつづき  ・自衛隊統合幕僚学校の講師陣

 桜井よしこ フリージャーナリスト
 井沢元彦 歴史小説家 歴史研究家
 坂川隆人 元海将補
 福地惇 大正大学教授
 高森明勅 国学院大学講師
 八木秀次 高崎経済大学教授

以上。加筆や削除があればよろしく。
とうとう3連投になってしまった。ゴメン。
55文責・名無しさん:2009/01/07(水) 12:58:45 ID:dUsw9LIu0
>日本が攻撃されれば、米国や国連がウルトラマンのごとく助けてくれ る、
  と信じ切っている能天気な国会議員のなんと多いことか。

多いってどのくらいよ?
それって昨日の国会のやりとり見ての感想なのか、筆者が日ごろから勝手に決め付けてる
「脳内アンケート結果」なのかどっちなのよ?
それに何のために毎年莫大な予算を防衛費やODAに投入してると思ってるんだ?
56文責・名無しさん:2009/01/07(水) 13:31:33 ID:bVU7js6j0
>>32
産経新聞は、脳内が電波分裂し放題みたいだね。
57文責・名無しさん:2009/01/07(水) 13:36:10 ID:4PbXk15e0
電波となれば論理がないから、強権的に統一する他ないだろうね
58文責・名無しさん:2009/01/07(水) 13:43:28 ID:ieYEDgGO0
初期の上原や金城が抱えてた葛藤をちょっとでも知ってれば、ここで
「ウルトラマンのように」なんてフレーズを気軽には使えないはずなのだが。
初代の第37話「小さな英雄」や、帰りマンの大問題作「怪獣使いと少年」は
見てねーな、こいつ。

そうした先人の問題意識「なぜウルトラマンは人類を救うのか」を踏まえた意識は、
比較的最近の作品、たとえばティガの「永遠の樹」やメビウスのシリーズ構成、
あと評判は良くないが平成セブンシリーズとかでも、繰り返し問われてるんだが。

59文責・名無しさん:2009/01/07(水) 14:01:36 ID:hnMoskxL0
大東亜戦争肯定論を支持しているようでは
日本が特アの攻撃(この仮定もかなりアレだが)を受けたとしても、
アメリカは「攻撃される日本にも問題がある」と
見殺しにされそうだな。
60文責・名無しさん:2009/01/07(水) 14:02:05 ID:wj1vq9FZ0
【芸能】産経新聞の大誤報! 桂三枝の「文枝」襲名は事実無根だった (日刊サイゾー)[09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231303392/
61文責・名無しさん:2009/01/07(水) 14:03:02 ID:NwvVWxR+0
その手の、先入観で「ウルトラマン」を決めつけたのは
産経の大嫌いな大江健三郎が元祖だけどな。
62文責・名無しさん:2009/01/07(水) 14:10:47 ID:utsVxdp50
>>60
TBS社員のウィニーつこうたを笑ってる場合じゃないよなw>産経
63文責・名無しさん:2009/01/07(水) 14:29:10 ID:QbMgqh7D0
>>44
>昭和の終わった翌日から、静かに平成は始まった。
時は昭和から平成へと進んでも、産経新聞や保守派の思考(嗜好・志向・指向)は昭和から大正、明治へと逆戻りw。

>昭和天皇の崩御からほどなく東西冷戦が終結した。「歴史は終わった」と囃(はや)した学者もいたが、戦争は終
>わらなかった。イラクがクウェートを侵攻し、湾岸戦争が起きた。9・11テロが世界を震撼(しんかん)させ、米国
>はイラク戦争に突っ込んだ。
「昭和天皇の崩御からほどなく東西冷戦が終結した。『社会主義は終わった』と囃(はや)した新聞もあったが、国民
が経済的に恵まれているとは限らなかった。程なくバブル経済がはじけ、『失われた10年』の引き金になった。グロ
ーバル経済と称する米国への経済の一極集中が原因で、世界を震撼させる9・11テロが起こり、米国はありもしな
い大量破壊兵器隠匿を口実にイラク戦争へと突っ込んだ。新自由主義を謳歌したアメリカも、バブルがはじけ、その
余波が世界経済を直撃。日本では、派遣労働者が大量解雇される事態となった」と経済新聞らしく書けばいいのにねぇ。

>北朝鮮は核兵器をもてあそんでいる。
核兵器を持っている北朝鮮と、核武装論とやらで抑止しようとする産経新聞や保守派も、核兵器をもてあそんでいる
ことには変わりないんだが。

>米国や国連がウルトラマンのごとく助けてくれる、と信じ切っている能天気な国会議員
ウルトラマンがご都合主義の米国流「勧善懲悪」の化身だと信じ切っている能天気なコラムニスト発見!

>>49
まぁ、そのイラク戦争の「大儀」をめぐっての主張が二転三転する伝説のコラムもあったが。
64文責・名無しさん:2009/01/07(水) 15:37:28 ID:Iv2nfA+l0
【芸能】産経新聞の大誤報! 桂三枝の「文枝」襲名は事実無根だった (日刊サイゾー)[09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231303392/
65文責・名無しさん:2009/01/07(水) 17:15:40 ID:YD70F7wf0
>>52
SPA!は当初田母神批判だったが、
上層部の意向?により田母神支持に転向。
さらには産経の対馬ネタまで同調するという
哀しい下請け業者の扱い。
(こんなSPA!でも情熱大陸で取り上げると
カッコ良く見えるんだから、テレビの力ってすごい。)
66文責・名無しさん:2009/01/07(水) 17:32:04 ID:lcJW3sbM0
>>44
なんだよ天皇って、政治経済になんか関係あるとでも思ってるの?
馬鹿じゃないの。
氏ねばいいのに。
67文責・名無しさん:2009/01/07(水) 17:38:27 ID:s4USaMoU0
盛んに流れてる地デジCMの奇妙な点

「テレビが変わる」と盛んに連呼してるが、どう変わるか説明は無し
説明はネットをクリックか、電話をかけて聞いてくれとのこと
これでは年寄りには致命的なほど伝わらない


何故、CM内で説明しないのか?
68文責・名無しさん:2009/01/07(水) 17:42:33 ID:P/eVmTav0
>>67
まぁ一応ググレばわかるとおりいろんな機能がついて便利・高性能にはなる。
http://www.chidigi-tv.com/tanosimi/
でも言いたいことはわかる。
一般人(大部分の世論)としては「別にそんな必要ない。業界団体の都合でかえるな」と。
69文責・名無しさん:2009/01/07(水) 19:25:50 ID:v1dRUJ5L0
>>63すまん、このところネットで「大儀」ってよく目にするけど本当に
こういう綴り方って昔からあるの?大儀と大義は全然違うもんだと
ばっかり思ってたんだが。
70文責・名無しさん:2009/01/07(水) 19:32:06 ID:NwvVWxR+0
>69
辞書引け。面倒な物事の意味。殿様の「大儀であった」ってやつだ。
もちろん「戦争の大儀」は誤字。
71文責・名無しさん:2009/01/07(水) 19:42:58 ID:ik9jVts/0
>>68
まあ業界団体の都合っていうか役所と政治家の都合であってTV局は全力反対してたけどね。
莫大な移行費用掛かるのにTV局の収入が増える要素は全く無いわけで…
無理矢理やらされてる感がいまだにあるのでTV局のモチベーションは激低。
72文責・名無しさん:2009/01/07(水) 20:07:32 ID:NwvVWxR+0
>71
最大の理由はメーカーの都合。規格を変えて内需喚起万歳。
一方、「ニューメディア」と言われていた昔から双方向通信への進化は
必須と考えられていたが、それを「政府の管理手キル双方向メディア」に
するのが最大の目標だった。免許事業で首根っこ押さえられた放送業界と
いまだにお役所体質のNTTがそのお先棒を担がされたという側面もあるが
以下五十川氏に任せるw

まあとにかく放送局は対応しなきゃいけない、キー局はネット局の面倒を
見なけりゃいけないというわけでこれ幸いとフジテレビは持ち株会社に移行し、
大規模な機構改革のついでに盲腸みたいな子会社を事実上キリしてた、とw
というわけで治デジの話題もスレ違いではない。(67はコピペだろうけど)
73文責・名無しさん:2009/01/07(水) 20:18:35 ID:NRx86pPA0
>64

>34 名無しさん@恐縮ですsage2009/01/07(水) 14:01:10 ID:veGgUMNY0
>産経が誤報したってだけで大喜びしてる連中がちょっと哀れに見えるスレ
>
>35 名無しさん@恐縮ですsage2009/01/07(水) 14:04:10 ID:tP3iPa080
>>34
>よくあることなのにね
74文責・名無しさん:2009/01/07(水) 20:47:00 ID:ik9jVts/0
産経の誤報なんて月1回どころじゃないからな。「ミス」じゃない「捏造」でも年2桁行くだろ。
いちいち騒いでたらエブリディがフェスティバルだw

http://s02.megalodon.jp/2008-1122-0203-48/sankei.jp.msn.com/economy/finance/081122/fnc0811220050001-n1.htm
ここ最近で面白かった誤報はこれだな
>日興が早期退職を約7000人募集 米シティの人員削減で
(中略)
>日興コーディアルの従業員数は全体で約7000人。早期退職の応募期間は12月8日まで。
75文責・名無しさん:2009/01/07(水) 20:47:10 ID:YD70F7wf0
>>64 産経新聞の本質をついてる。

「あらかじめストーリーを作って、それにそって都合のいい事実だけをくっつけたというか。
サンスポさんが報じるならまだわかりますが、産経新聞ですからね。参りました」(関係者)
76文責・名無しさん:2009/01/07(水) 21:24:24 ID:s4USaMoU0
産経大阪的には司馬遼太郎参議院選挙出馬以来の大誤報
77文責・名無しさん:2009/01/07(水) 21:27:30 ID:AM8ENnSm0
朝日や毎日だったら、ニュー速+でスレが一日で30ぐらいいくレベルだな。
78文責・名無しさん:2009/01/07(水) 21:38:23 ID:o3wC+5+e0
明朝のサンケイショーは

テイマイしている状況では大義も矜持もいらない?。
79文責・名無しさん:2009/01/07(水) 22:50:24 ID:6atY3bA50
>>65
最近SPAやばくないか?

今日立ち読みしたんだが、工藤美代子が関東大震災における朝鮮人蜂起は虚報でなかったといってる。ただし、見出しと内容は乖離してる模様。斜め読みしただけだが工藤ってこんなにデムパだっけ?

よしのりも近代天皇制はつくりものじゃないっていってるし、業田の連載は見当たらなかったし。
80文責・名無しさん:2009/01/07(水) 23:15:50 ID:Tgd7Qpah0
最近読んでないから知らんが、SPA!って下流毒男ターゲットにした雑誌じゃなかったっけ?
FUSO社が出していながら、正論路線とは縁遠いってイメージだったが、
編集方針変え始めたのか?
81文責・名無しさん:2009/01/07(水) 23:26:31 ID:5i83+sG60
>>64
いまだに記事の掲載を続けているんだなw
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090101/tnr0901010121000-n1.htm

>>80
時々読んでいた中吊り広告は、そんな感じだったな。
最近は知らんが。
82文責・名無しさん:2009/01/07(水) 23:33:10 ID:5i83+sG60
>>12
↓も、ニュー速+で「新春キチガイ対談」などと叩かれまくり。

「覚悟の年」日本流を磨け 加地伸行氏×櫻井よしこ氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000510-san-pol
83文責・名無しさん:2009/01/07(水) 23:40:10 ID:Tgd7Qpah0
>>82
見てきたんですが、やっぱりN速+って流れになってるんですが・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231086425/l50
84文責・名無しさん:2009/01/07(水) 23:46:06 ID:YD70F7wf0
>>79
SPA!のサイト見てきたら、こんな広告が。

I ♥ FX

(広告とは言え、ヤバイかも)
85文責・名無しさん:2009/01/07(水) 23:49:23 ID:YD70F7wf0
さらには脱税を武勇伝のように宣伝する本まで
出版してた。


あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義
http://spa.fusosha.co.jp/spa0008/ent_7078.php
FXで8億円以上稼いだ主婦が
贖罪の意を込めて緊急出版!!
昨年春、FXで得た約4億円の利益を脱税したとして、
国税局に告発された著者が、自身の投資方法を解説。
初心者でもわかりやすいテクニカル分析法を多数掲載している
86文責・名無しさん:2009/01/07(水) 23:52:46 ID:kzKQPuwp0
>>67
今年アメリカが完全地デジ化するので家電業界などはその状況次第では地デジの完全移行を
遅らせてほしいと政府に陳情するような話もあるようだよ。アメリカより複雑な日本の地デジ視聴が
どうなるかだね。
87五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/08(木) 00:11:20 ID:mXUBsHsX0
TV放送を模擬(アナログ)変調方式から数値(デジタル)変調
方式に移行する主要な原因は、携帯電話のための周波数の帯域を
確保するために行われるとされる。

音声の品質や映像の品質を向上するには、有利な帯域であるため
だろう。

http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/summary.htm

軍事用の電波帯域の問題も有るが、通常の携帯電話を利用した方
が安価で品質も良いことは、自衛隊の写真電送の品質や速度の低
さを証明した事件があったように記憶している。

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2002/honmon/main/at1403020000.htm

現状の携帯電話会社は、「テロ対策」や「犯罪捜査」のためなど
と称して、通話明細や位置追跡を記録蓄積しているが、漏洩など
による国益の損傷が問題視される。
88文責・名無しさん:2009/01/08(木) 00:23:11 ID:NOoPrsN10
SPAが株やら為替を煽ると大抵その後、素人投資化には地獄の展開が待ってることが多い。
89文責・名無しさん:2009/01/08(木) 00:27:55 ID:DTb44CFL0
>84
その広告はイザにもずっと出てる。

>85
西原理恵子が「脱税できるかな」を連載したのもSPA!だったなw
90文責・名無しさん:2009/01/08(木) 05:58:23 ID:2BeERH2m0
>>82
覚悟だの歯を食いしばるだの品格だの美しいだの
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090108/plc0901080233001-n1.htm
天命だの信念だの
さすが「右の上部構造のボキャブラリー」は違うな
精神論ばっかりだ

貧乏な国が軍拡競争に参加してどうするんだろうね
どんなに生活が困窮してても軍備拡充への予算増は文句言ったらいけませんって
それ「普通の国」じゃねぇよ
91文責・名無しさん:2009/01/08(木) 06:46:46 ID:WvaM/7W70
はいはい。
今日も市井の篤志家を持ち上げて、政府やら企業へは文句言うな式のクソみたいな論法ですよ。
死者の代弁を気取るのもいつも通り。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090108/biz0901080234000-n1.htm
派遣は労働者にとっても都合がいいそうですよ。
そうしないと雇用が確保できなかったそうです。
で、どうして、それで企業業績は横ばいじゃなくて、増えてたんですか?
その増えてる分、派遣を正規雇いにして給料上乗せしても大丈夫だったハズですが?
イザナギ景気(笑)

> 労働者に占める非正規比率が3分の1に拡大し、年金や社会保障とも密接にかかわる大きな社会問題であるのは確かだ。
>雇用をめぐるルール作りだからこそ、拙速になってはなるまい。

今まで自民のやることは全部「拙速はあっても巧遅はなし」と強行採決絶賛し続けてた産経が、
労働問題でだけは慎重さを求める。
で、その論法で今回も騙されてくれる人はどれくらいいるの?
少なくともまず労働人口の1/3は納得しないと思うけどね。

>>90
戦後体制からの脱却→戦前・戦中の極短い期間の体制への復帰ですね。分かります。
てか、江戸時代終了以来そろそろ一番長く続いてるのが戦後体制なるっていい加減気付いてください。
自分が生まれてすらいない時代に理想郷が存在していたって妄想こそ無意味な神話ですよ。
92文責・名無しさん:2009/01/08(木) 06:55:24 ID:ZydZ+xQ/0
【産経抄】1月8日
このニュースのトピックス:産経抄

 月刊誌「望星」2月号の特集は、「よみがえる長谷川伸」だ。長谷川といえば、「瞼(まぶた)の母」や「一本
刀土俵入」など、江戸時代のアウトローの世界を舞台にした股旅(またたび)ものの名作で知られる。

 ▼晩年には、明治維新に貢献しながら無名のまま死んだ人たちの「紙碑」を書く仕事にも情熱を傾けた。
長谷川が描き続けた「義理と人情」は、戦後の知識人から「古くさい」とレッテルを張られたこともあった。
今こそ見直されるべきではないか、というのだ。

 ▼もし長谷川が生きていたら、寒空の下、家も職も失った人たちから、目をそらすはずがない。「そうした
人たちを励ます、勇気づける、もしかしたらそんな作品を書くかもしれない」と宗教学者の山折哲雄さんが
インタビューで語っている。

  ▼総額2兆円の定額給付金制度をめぐる騒動には、どんな感想を漏らしただろう。父親の破産で、学校
には小学校2年までしか通えなかった。さまざまな肉体労働に従事して、本格的な作家生活に入ったのは
40歳を過ぎてから。流行作家になって財をなしても、生活はつましいままだった。

 ▼ただ1度、豪邸を買ったことがある。3歳のときに離別した母親を引き取るときのためだった。ところが、
その母親が裕福に暮らしていることがわかるとすぐ売り払った。一方で、戦時中は匿名で多額の献金を陸
海軍に行い、戦後は夫人にもないしょで苦学生の学費を援助していた。

 ▼そんな長谷川から見れば、給付金を高額所得者も受け取るべきか、などという議論は笑いぐさでしかな
い。ただ「人間の矜持(きょうじ)の問題」と、以前は高額所得者に自発的な辞退を促していた麻生太郎首相
の発言の軽さには、顔をしかめたかもしれない。長谷川こそ、矜持の人だったのだから。
93文責・名無しさん:2009/01/08(木) 06:59:02 ID:ZydZ+xQ/0
>92
うーむ。最近とみに麻生批判が目立つような気がする。あの森元首相でさえ擁護し続けた
KKK抄にいったい何が起きてるのか?
94文責・名無しさん:2009/01/08(木) 07:02:04 ID:GwGXstrJ0
でも新国劇は潰れましたな。
95文責・名無しさん:2009/01/08(木) 07:14:00 ID:3/rwvfOb0
>>92
で、長谷川伸さんなら、どうしたっていうんだ? 産経抄子はどうするべきだ、
って考えてるんだ? それがはっきりしないと、コラムにならないだろ。
過去にこうやって来た、という情報は、現在の問題にこう対処する、って予想
の参考でしかない。現在の問題には、きっとこう対処しただろう。そして、そ
れは、私たちの意見と同じ(/反対)である、というのがコラムだろ。
予想できない、意見を言うのは難しい、というなら、この手のコラムは書くべ
きじゃない。
96文責・名無しさん:2009/01/08(木) 08:07:56 ID:o46XPixl0
>>92 >>93
というより、最近のKKK抄は人物紹介か書物引用が目立つな。
多くの場合、聞きかじり程度かつKKKに都合の良い独自解釈だけどな。
97文責・名無しさん:2009/01/08(木) 08:42:18 ID:DTb44CFL0
>92
つーか「望星」ってなんだ。時代小説誌か歴史雑誌かオピニオン誌みたいなものか。
たぶんその雑誌の特集をたまたま目にして長谷川伸のことをはじめて知って
特集の内容をそのまんま紹介している、という匂いがぷんぷんする。
下手すると「瞼の母」の内容も知らなさそう。(俺も全部は知らんけど)
98文責・名無しさん:2009/01/08(木) 08:55:30 ID:J0RD5j2M0
最近「自民党」というより「日本会議」べったりの提灯記事が劇的に多くなってるから
自民・民主の宗教保守系議員(日本会議+勝共)を中心とした政界再編の動きでもあるのかもしれんね。
保守カルト業界では教義で対立する創価と組むのを嫌う向きが強いし(統一はOKらしいがw)

産経は元々ソッチ系議員の意向を強く受けた報道なわけだけど、
麻生が信条レベルで産経と反しているわけではないから
「麻生いまいちだよな」と産経に吹いてる「上の人」がいるのは間違いないと思われる。

じゃあその「上の人」の動きはというと、このままいくと自民は任期末で選挙突入して沈没するし
選挙直前に日本会議と勝共連合で自民と民主から右半分スピンアウトして新党結成
みたいなのが視野に入ってるんじゃないかな。で、産経に観測気球上げさせてる、と。
99文責・名無しさん:2009/01/08(木) 08:57:27 ID:29imgrI50
>>92
お、産経にしては珍しい大企業減税と累進課税の見直しの肯定か。w
早急に進めるよう世論を動かして欲しいな。はやくしろよ。w
100文責・名無しさん:2009/01/08(木) 09:23:11 ID:WvaM/7W70
>戦時中は匿名で多額の献金を陸海軍に行い

要はこれを言いたかっただけ説
101文責・名無しさん:2009/01/08(木) 10:28:27 ID:6qTLrOGe0
まあ長谷川伸なんて30代から40代の人は名前を知っていれば上等で実際の戯曲なんてほとんど知らないし、
池波正太郎の師匠だった人だからそっちから知識はあるかな程度だろう。この筆者的には「読者なら名前を出せば
すぐわかるだろう」と考えているようだが、いったい何歳くらいの人間を読者対象と考えているんだろうなあ。
それともただただ文章修業ができていないだけ??
102文責・名無しさん:2009/01/08(木) 11:12:26 ID:fCIpJ3W30
櫻井のおばん、新年早々電波飛ばし過ぎ
103文責・名無しさん:2009/01/08(木) 12:59:54 ID:QGvmFezr0
櫻井のカルト婆さん、アメリカの上下院や、オバマの前で持論を展開し、相手を
論破して見せればいいのに。
104文責・名無しさん:2009/01/08(木) 14:06:41 ID:DTb44CFL0
例の意見広告以後、決議に賛同する下院議員がどっと増えたそうだが。

ところでこの意見広告の件で思い出したんだが、
花岡が関わったことでうまくいった物事ってここ数年、なんかあるのか?
105文責・名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:21 ID:MQtMRnqAO
>>104
決議案にしかり、沖縄県民集会しかり、
花岡が関わったお陰で大成功したものばかりじゃまいか。
106文責・名無しさん:2009/01/08(木) 18:33:02 ID:oA6jcasu0
★1月8日付 編集手帳

 十全、十分と用いるように、「十」には「すべてまとまっているさま」の意味がある。
漢字でも十の字は大切で、実り多き果実の「果」も十を欠けば「呆」に変わる

◆「口」から出る言葉も十人が十人、心をひとつにして「叶(かな)」う。
首相の口から出た言葉が叶わなくて、何としよう。
定額給付金をめぐる麻生首相以下、政府・与党のまとまりのなさを見ていると、
景気浮揚の果実を想像する前に呆(あき)れる心が先に立つ

◆高額所得者に自発的な受給辞退を促す意向を、首相が撤回した。
「さもしい」と語って、ひと月もたたない。
いまは「ぜひ皆さんに使ってほしいな…」という心境だそうである

◆政府・与党の中が受給派と辞退派に割れていた。
野党から足並みの乱れを突かれるとみて首相が譲ったようだが、
どこが頭やら、尾っぽやら分からない政権というのも困ったものである

◆首相が年頭記者会見で披露した書き初めに、「平成廿(にじゅう)十一年新春」と
あったことが話題になっている。辞書によれば「廿」は1文字で二十を意味し、
下の「十」は余計という。「果」から抜け落ちた十の字はこんな所で遊んでいたらしい。
107文責・名無しさん:2009/01/08(木) 19:41:01 ID:QyZ1Seus0
産経も読売も麻生に批判的
これは下ろした後のプッシュ対象が既に決まってるんだろうなぁ
108文責・名無しさん:2009/01/08(木) 19:44:28 ID:ZydZ+xQ/0
>97
月刊誌「望星」ってのは東海大学出版会が出している月刊誌。大学の卒業生でも
なければ普通は知らない雑誌だな。今日の抄子は東海大出身なのか?
http://www.tokaiedu.co.jp/bosei/bosei.html
109文責・名無しさん:2009/01/08(木) 19:46:13 ID:QdYhlZFd0
マイナー雑誌を読みまくってるところは大島信三っぽい
110文責・名無しさん:2009/01/08(木) 20:13:49 ID:DTb44CFL0
>106
誰がうま(ry って感じだな。ただの言葉遊びといえばそうなんだが、
ふだんひどいコラムばかり読んでいると、あまりの落差に驚くw

>108
ども。マイナーな雑誌だろうとは思ったが、大学出版会かよ・・・。
そのうち同人誌からの引用もはじめるんじゃないか。
111文責・名無しさん:2009/01/08(木) 22:06:15 ID:6qTLrOGe0
おおっ?!夏コミに妙なブースが・・・・なになにさんけいしょう・・・・??なんだこりゃ。
112文責・名無しさん:2009/01/08(木) 22:21:09 ID:HcWwvM8a0
長谷川伸のお母さんは再婚して有名な外交官やら東大教授らを生んだんだよね。名前度忘れ。

とりあえず知識人をたたくのを忘れない参詣はさすがだ。
113文責・名無しさん:2009/01/08(木) 22:48:20 ID:JWZuFwQR0
産経って資本主義の悪いところと共産主義(って言うか一党独裁?)の悪いとこ取りだよな。
その通りしたら、どんな国が出来るんだろう?
114文責・名無しさん:2009/01/08(木) 23:11:29 ID:lP/H81hT0
中国かなあ
115文責・名無しさん:2009/01/08(木) 23:40:57 ID:n3SnVoGA0
>>113
つ大日本帝国

産経と産経信者永遠のアルカディア
116文責・名無しさん:2009/01/09(金) 00:12:52 ID:7MkvXdLB0
嫌韓嫌中のバカウヨの人たちって特亜嫌いなのに靖国参拝は賛成するよね?
靖国に眠ってる英霊の大多数は先の大東亜戦争で米英連合国からアジアを
開放し大東亜共栄圏を目指した訳でしょ?完全に矛盾してるよね?w
この辺りについて右翼の顔をして嫌韓嫌中を煽って極東アジア離反を維持し
対米隷属を継続させようとする朝鮮宗教に関連する団体が多いんだよね。

大概のバカウヨは、特亜脅威を提示されそこで止まってしまってるバカばっかりだし。
117文責・名無しさん:2009/01/09(金) 00:13:00 ID:fx0AD5pT0
行き着く先は民主カンプチア
118文責・名無しさん:2009/01/09(金) 00:20:09 ID:fx0AD5pT0
>>116
ABCD包囲陣だのオレンジプランだのハルノートだのWGIPだので
戦前の美しい日本を台無しにした鬼畜米英と、戦後から現在に至るご主人の
アメリカ様は本質的になんら変わってないのに、敵愾心と忠誠心はどこで
切り替えたのかと尋ねても産経サイドの人が絶対にはっきり答え(られ)ないのと一緒だなw
119文責・名無しさん:2009/01/09(金) 01:02:13 ID:Bm7rPWQc0
>>118
しかし、GHQと真っ先に手を結んだのは、昭和天皇と宮中の連中だからなぁ。
現在の明仁天皇にも受け継がれている平和主義者という天皇像を作り出した
のも円滑に占領を進めたいGHQと共産化を恐れた昭和天皇との合作といっても
過言ではないだろう。
どうせ舞台裏の話をするならWGIPだの、被害妄想が高じて半ばSFみたい
になっちゃった与太話より、天皇とGHQとの会談なり、講和に天皇の意向がど
れほど反映していたかというような話のほうが、現在の日本の統治機構のあ
りようにも直接関わる重要な話だろうに。
120文責・名無しさん:2009/01/09(金) 04:33:25 ID:UT8WFbBa0
産経新聞だと、10年くらい政治部の記者をやっていても、政令と府令、省令の区別がつかないんだねw
事実と違う記事だらけなのも納得。

最初の記述を見たときにおかしいと思った後、総理府と大蔵省が共同で所管する政令なのかなと思った
のだが、やっぱり、府令と省令だったw

竹島に関する韓国紙、朝鮮日報の記事について
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/864055/
>1951年(昭和26年)に公布された総理府と大蔵省の政令
(中略)
>まず、朝鮮日報が、日本側が竹島を「本邦」から除外したと指摘している政令は、51年1月公布の
>総理府令第24号「朝鮮総督府交通局共済組合の本邦内にある財産の整理に関する施行に関する総理
>府令」と、同年2月公布の大蔵省令第4号「旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措
>置法第四条第三項の規定に基づく附属の島を定める省令」の二つです。
121文責・名無しさん:2009/01/09(金) 05:05:59 ID:UT8WFbBa0
追記

>>120
最後まで読んで気がついたんだけど、朝鮮日報が、「法令」と正しく記述しているところが、さらに笑える。
読売新聞も「法令」と書いているけど。
それに対して、あびるんは「政令」を連発w
122文責・名無しさん:2009/01/09(金) 05:33:57 ID:PVMNP6oC0
日韓首脳会談をやるから竹島とかで飛ばし記事などを
書いてみようというのは日韓のマスコミの悪い癖だな。
(日中会談前には、産経に中国関連のトンデモ記事が載るような
気もするし。)

123文責・名無しさん:2009/01/09(金) 05:38:28 ID:PVMNP6oC0
今日は産経抄、お得意の被害者叩き。
NHKと朝日新聞まで引用してるが、結局は被害者叩き。

124文責・名無しさん:2009/01/09(金) 05:55:06 ID:ZiAkmaTo0
そして、父親の存在を無視すると
125文責・名無しさん:2009/01/09(金) 06:51:30 ID:UT8WFbBa0
サラ金擁護のときを髣髴とさせる内容w
実に産経らしいw

【主張】製造業派遣 規制強化は慎重な論議を
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/210677/
126文責・名無しさん:2009/01/09(金) 07:57:17 ID:mUrmnvJI0
昨日の紙面では櫻井ババァが一面に載せていた妄言もなかなか味わい深かった。
127文責・名無しさん:2009/01/09(金) 08:03:31 ID:UT8WFbBa0
>>126
↓か?
【櫻井よしこ 麻生首相に申す】今こそ戦後体制を正せ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090108/plc0901080233001-n1.htm

書いていることは、安倍のときと同じ。
世論を無視して、馬鹿ウヨ路線を突っ走れという話w
128文責・名無しさん:2009/01/09(金) 08:50:39 ID:kLphjWSa0
>>119
昭和天皇は元々割と平和主義というか元々主戦派ではないよ。
真珠湾攻撃直前まで開戦渋ってたし、
結果的に多くの民を死なせる羽目になったことを戦後は強く後悔していた。
A級戦犯の合祀にも反対してた記録も残ってるくらいだ。美しい正史では無かったことになってるが。

また、天皇自身はイギリスのような「君臨すれども統治せず」モデルを考えていて
基本的に助言はするけど直接国は動かさないような近代的な立憲君主制を目指していた。
二・二六事件で内閣が停止して一時的に天皇が直接指揮を取る羽目になったのは生涯トラウマだったと言われている。
まあそのせいで開戦止められなかったのは裏目なんだけどね。
129文責・名無しさん:2009/01/09(金) 09:14:00 ID:rSkqIvmt0
【産経抄】1月9日
2009.1.9 03:20

このニュースのトピックス:産経抄
 お気に入りのテレビ番組のひとつにNHKの「ダーウィンが来た!」がある。前回は、アフリカのサバンナに生息するヒョウが主人公だった。ヒョウは、木登りという得意技があるものの、意外に鈍足で体も小さい。

 ▼地上に下りればライオンはもちろん、ハイエナやヒヒにも弱腰だ。母親が狩りに出かけるときは、特に狙われやすい子供を、小さな穴に隠していた。戻ってきて子供の姿が見えないと、大あわてで捜し回る姿が哀れだった。

 ▼きょうの関東地方は雪の予報だが、きのうまで冬型の気圧配置のために、カラカラ天気が続き、火災のニュースが続いた。なかでも留守番をしていた小さな命が奪われる場合は、「どうして」と母親に問いかけたくなる。

 ▼千葉県松戸市の公団住宅で、子供3人の遺体が見つかった火災で、当初病院に行っていたと警察に説明していた母親が、実はパチンコ店にいたことがわかった。
平成18年の暮れに埼玉県和光市で起きたアパート火災を思いだす。24歳の若い母親が、スノーボードに出かけた留守中に、2歳の長男が焼死していた。

 ▼小欄も多くの読者同様、あまりに身勝手な母親の振る舞いに怒りを覚えたものだ。しかし、3カ月後に朝日新聞に載った記事で少し見方が変わった。
母親は夫に去られてから、男児を家に残して、毎晩10時から明け方4時まで居酒屋で働いていた。趣味のスノーボードも3年ぶりで、「1日くらい骨休みしたかった」と警察の取調室で泣き崩れたという。

 ▼もちろん、母親の助けを求めながら死んでいった子供を思えば、けっして許される行為ではない。サバンナの猛獣より怖い火災が、あなたの愛児を狙っていることを、世のお母さんには、けっして忘れないでいてほしい。
130文責・名無しさん:2009/01/09(金) 09:41:51 ID:VqxLqqlk0
>>129
今どんどん仕事がなくなり自殺とかしている人がいるんだけど、それを放っておいて
利益だけを追求する元雇用主とか、税金取るけど小さな政府を目指しているのは
OKなのか?
131文責・名無しさん:2009/01/09(金) 09:51:07 ID:vdJm33UD0
森、安倍、麻生、小泉、町村、伊吹らが大会や元日朝5時からの元朝式に欠かさず出席する
実践倫理宏正会(朝起会)の「捨て育て」の教えはどうなんだろうね。、
《幼い子供をおいて頒布(会を広める)する「捨て育て」という行為がある。
『尊いもの(宏正会の学び)に向っていくときに子供を置いていくのと 自分が遊びたいから(カラオケやショッピングなど)で置いていくのとは訳が違う。
尊いものに向っているときは子供はがんばれる(ちゃんと留守番できる)ものです。』とこれを信じきっている。》
「0才からの捨て育て「留守番」も、私が知っている限りでは、授乳と授乳の間や、少しの時間でさっと帰ったりしていますよ。
いっしょにいても捨て育て「親の勝手なおもいを捨てる」はできますし、大事ですが、「留守番」の実践は親も子も大切なものをたくさん育ててもらえます。」
「私も生後2週間から捨て育てされていたらしいのですが、たしかに世間一般の常識からはちょっとズレているような気もします。
でも、捨て育ては子どもを捨てて育てるんじゃなくて子どもの成長の芽を摘んでしまう親の無駄心を捨てるというような…感じだった気がします。ん〜(・・)
捨て育てで育てられた子どもは、たくましいのです(笑)♪(^0^)
ついつい、手出し口出ししてしまう、捨て育て「留守番」のなかで、少しの時間はなれることで、こどもは親の目のない時間に辛抱すること、生きる力を養い、
親は、緊張の時間の中、子供へのいとおしさを確認し、無事にいてくれた、子供に何も求めることはないことを思います。
あえてしていかなくてはいけない今だからこそ、捨て育ての実践はすばらしいと思います。」
「ひょんなことで金沢の地域医療に関わっているお医者さんのお話を伺う機会がありました。
そのなかに「倫理」をやっているお母さんが子供を家にほっておいてご本はんぷをしている・・と虐待の通報がよくあるのでこの会のことは マークしているそうです。
でも、指導しても胸をはって「捨て育ちされた子は知能が飛躍的に伸びる。今の子にはない たくましさができる」と逆に威張っているそうです。」
参考【捨て育て】朝起会(実践倫理宏正会)【ネグレクト?】(育児板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162296101/
132文責・名無しさん:2009/01/09(金) 11:29:22 ID:bhFLOQAJ0
いろいろ考え方はあるのだろうが、両方の事件とも母親が勤めに出ている間に火事が起こったとしたら
責められないわけなのだろうか。根本的には火事が起こるのが当然な状態になっていた
家の中じゃないのかな。火事を起こす家のほとんどが家の中が散らかっていて何かで火を使ったり
電気暖房器具が家事を引き起こして当然の使い方をされたりしてるってのも、もっと広報すべきだと思うが
そういうのはまったく報道されないのはなぜなのかな?
133文責・名無しさん:2009/01/09(金) 11:35:41 ID:uxjj1Zlu0
>129
あいかわらずソースはNHKと朝日新聞か。
フジテレビに本格的な自然ドキュメンタリーは期待できないし、
まして産経新聞に追跡報道や(露悪趣味でない)「事件の真相」など。

で、深夜勤務だと公立保育所は期待できないにしても、
いわゆる無認可保育所(保育時間の規定などが適用されないだけで
無認可だからといって悪質とは限らない、どっちかというと法律の不備)を
自治体が運営補助し、紹介するなどの仕組みがあってもいいだろう。
もっとも、昼間の保育所でも定員オーバーで入れない子供が
わんさかいるようじゃどうしようもないんだが。
2歳児を一人で残して働かなきゃいけない環境があること自体おかしい、という
常識的な指摘も産経にはできないんだな。福祉や社会保障が
増えるから増税しろとは平気で言えても。
134文責・名無しさん:2009/01/09(金) 12:33:02 ID:asPl/Uhu0
爺さんがタオルに引火させてしまって家族アボンな火事のことは書かないのね
タオルくらい消せんのか!てめえ一人で逃げくさって!とマジでむかついたんだが
あと毎朝のようにパチンコのチラシが我が家の産経に挟まって届いてますわw
135文責・名無しさん:2009/01/09(金) 13:04:18 ID:h+Iw5zKv0
>>134
儒教精神が強いから年上は責められないんだよ
136文責・名無しさん:2009/01/09(金) 14:00:50 ID:V13nzbd+0
母親だけじゃなく、父親、それに産経新聞を読んだり発行しているような
読者や記者についても、同じことがいえるはずだが、さすが視野狭窄な
島国根性新聞。
137文責・名無しさん:2009/01/09(金) 18:48:50 ID:vdJm33UD0
《実践倫理宏正会って何?》の掲示板より
「まだ私が寝返りもうてない時期に、母が実践から家に帰ると、私が大泣きしていて、
見てみると腕立ての状態から、どうすることもできずに顔を真っ赤にして泣いていたそうです。
他にも、弟とふたりで家にいて、水のはってある浴槽に溺れ死にそうになったこともありますし、
(その時は、運よく1番上の兄が帰って来て助かったらしいです)
知らずに警察に電話をかけたり、壁いっぱいに落書きしたり、砂糖やら卵やらをじゅうたんにぶちまけたり、と、本当に色々あったと聞きました。
しかし、母が家にいたにもかかわらず、かってに外に出て行き、あげくパトカーで帰ってきたなど…本当に自由奔放に育てられました。
捨て育ては、子どもに対する無駄心を捨てるという意味なので、家にいてもできます。
しかし、「家にいるとついつい子どものすることに手出し口出ししてしまう」という人が外に出て行くのです。
私の母は、そうでした。昔はすごく教育ママだったらしいです。
しかし、この会で変わりました。
私は、この母に育てられて、捨て育てを受けて、本当に良かったと思っています。
母のようになりたいです。」

児童虐待防止法改正の中心メンバーとして尽力中wの馳浩は、朝起き会出席の常連。
昨年は66回出席だそうで、今年は石川県内全会場出席を目標だそうです。

138文責・名無しさん:2009/01/09(金) 18:55:15 ID:a4T2ocTi0
育児放棄も児童虐待だってのが理解できてないらしいな
139文責・名無しさん:2009/01/09(金) 20:14:22 ID:QNgHlgiI0
>>133
ほんと朝日を読んで考え変わった、って自分のところの取材能力の欠如を暴露しているようなものだよね。
筆者は気づいてないみたいだが。
140文責・名無しさん:2009/01/09(金) 20:29:33 ID:TRhCPQWZ0
>>106
いつもながら編集手帳はうまいね
知に病垂れが憑いて、果実から十が落ちたのを
それでは棘があるからと「キレイ」に言い換えたのが… 


        認知症


「キレイ」なもの捏ねこねして、今日も花園に遊んでる
141五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/09(金) 22:17:45 ID:rNEw2sE+0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
142文責・名無しさん:2009/01/09(金) 23:59:54 ID:vmxLMxTW0
いまさら何が「中国が攻めてくる」だ
派遣叩きしている右翼の方が恐いわ。
143文責・名無しさん:2009/01/10(土) 00:39:54 ID:4iqnEqy50
144文責・名無しさん:2009/01/10(土) 01:52:24 ID:0mgAeisd0
>>136
お父さんは外で仕事。たまにパチンコや風俗で息抜き。
お母さんはうちで子育てと家事。息抜き?いらんだろ。働きもせずに
三食昼寝付きなんだから。
これが産経の夫婦観の基本
145文責・名無しさん:2009/01/10(土) 04:06:10 ID:3SMFaz9d0
今日の産経抄は電通マンセー
146文責・名無しさん:2009/01/10(土) 05:05:38 ID:3SMFaz9d0
【産経抄】1月10日 2009.1.10 03:37

 年が明けたばかりだというのに、春日大社と靖国神社という日本を代表するような神社から、
訃報(ふほう)が相次いだ。春日大社の前宮司、葉室頼昭氏と靖国神社の宮司、南部利昭氏
である。突然のできごともそうだったが、お二人の意外な経歴には驚かされた。

 ▼葉室さんは阪大医学部を卒業したドクターだった。開業医として診察を行いながら神職の
勉強をし宮司になった。南部さんの場合、神職の経験はまったくなく、大手広告代理店に勤
務、会社の経営などに当たったあと宮司になった。ともに「異色の経歴」の持ち主だ。

 ▼「格」を重んじる神社が、生え抜きでなく「名門」に生まれた人を宮司に迎えることはあるら
しい。葉室さんは春日大社を氏神とする藤原氏の末裔(まつえい)だというし、南部さんは盛岡
藩主だった南部家の第45代当主だった。まことに「座りの良い」宮司だったのである。

 ▼だが南部さんに対しては、別の期待もあった。靖国神社は明治維新以降、国事に殉じた
人の霊を祭っている。だから日本の首相が参拝するのは当然のことだ。だがそうすると一部の
政治勢力やマスコミ、中国、韓国などがA級戦犯の合祀(ごうし)などを理由に大騒ぎする。

 ▼このため、参拝し続けた小泉首相の時代には靖国神社は中国との間の外交問題となっ
た。いや、中国によって無理やり、政治の世界に巻き込まれたといってもいい。本来静かな祈り
の場であるべき日本の神社の姿から、かけ離れたものになってしまった。

 ▼それだけに民間会社、それも広告代理店の経験もある南部さんに、靖国の本当の意味を
世界に発信してもらうよう期待されていた。むろん南部さん自身そのつもりだっただろう。だが
宮司就任後まだ4年余り、志半ばだったように思えてならない。
147文責・名無しさん:2009/01/10(土) 05:38:53 ID:hYkJk3iq0
「たかだか一宗教団体」に過ぎないのにそれ以外の追悼施設が建てられたらダメだとか、大騒ぎする一部マスコミが何を言い出すのか。
立場を違えてるだけ、ではなく、一方的に「たかだか一宗教施設」を特別視してるのって、他の追悼施設否定派サマですよね?
本当の意図?それを国家や政治のレベルで保証してやる必要性が何処にあるの?「たかだか一宗教施設」を。
今からウチが戦没者祀りますってのが仏教とかキリスト教とかイスラム教形式で建てられたら、そこにも参拝してくれるのかな?
違うでしょ?また靖国だけが特別って騒ぐんでしょ?

だいたい、その個人の志だのってのが国民全体の共有すべき価値観だとでも思ってるの?
まぁ、たかだかベストセラーに書かれた美しい国だのってのは共有すべきだと本気で思ってたらしいから、そうなんだろうけど。
148文責・名無しさん:2009/01/10(土) 05:53:49 ID:IsNUtiPc0
昭和天皇がA級戦犯合祀に異論を唱えてたって話は産経正史では捏造ってことになってるんだっけ?
149文責・名無しさん:2009/01/10(土) 06:03:31 ID:U24Qe55D0
>>146
まぁ毎度おなじみのペテンですなw。

A級戦犯は裁判で犯罪を犯したと認定され処罰された人だ。日本政府その裁判を
正当なものとして受諾している。たとえ裁判が不当ものだったとしても、A級戦
犯は冤罪被害者にとどまり、国事に殉じた人じゃないわな。
産経の理屈でいくと、民間人を面白半分に大量虐殺し鬼畜がいたとして、明白な
証拠に基づいて軍事法廷で死刑に処せられた場合でも、そいつを国事に殉じた人
として扱うということだ。こんな身勝手な理屈は中国でなくとも全世界に通用し
ない。

>だから日本の首相が参拝するのは当然のことだ。
これまたおなじみの論理の飛躍。首相が追悼する場が靖国である必然性はない。
むしろ、一宗教法人に特別な肩入れをすることは好ましくない。
日本の遺族に政治的配慮をして参拝するのならば、中国の遺族にも政治的配慮が必
要なことは言うまでもないだろう。

>中国によって無理やり、政治の世界に巻き込まれたといってもいい
言いがかりとはこういうことをいうのだな。政治の世界に持ち込んだのは、大
臣の肩書きで記帳して、参拝が私的なものだとも明言しない閣僚たちだろう。
150文責・名無しさん:2009/01/10(土) 06:20:08 ID:3SMFaz9d0
神職の経験が全くない電通出身者を宮司にする所が
靖国神社の胡散臭さを良く現している。
151文責・名無しさん:2009/01/10(土) 06:24:02 ID:U24Qe55D0
>>148
産経新聞は天皇が不快感を持っていたと言う説を不承不承認wめたようだよ。

「正論」あたりだと、徳川侍従長の発言だったとか、富田メモで判断を下す
のは時期尚早とか、天皇の政治利用だとか、悪あがきしている人がいるよね。
自分たちがろくな根拠がない説を支持してたことも、天皇を散々政治的に利
用してきたことも忘れて。
152文責・名無しさん:2009/01/10(土) 06:46:27 ID:IsNUtiPc0
昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っていたってのは
対外的なものではなく「戦争を始めたのが日本国民に申し訳ない」という感じだけどね。

最後まで開戦の回避を厳命していたのに「アメリカが最後通牒してきました」と言われて開戦して
アメリカに後から聞いたら「条件出したら駆け引きもなくいきなり日本がブチ切れてびっくりした」とか言われて
危うく「回避できる戦争仕掛けて日本を滅ぼした最後の天皇」の汚名を着る羽目になった昭和天皇はそりゃピキピキですよ。
そうでなくても「日本人を最も多く死なせた天皇」になってしまったのは間違いないわけで。

というかA級戦犯とか以前に
>靖国神社は明治維新以降、国事に殉じた人の霊を祭っている。だから日本の首相が参拝するのは当然のことだ
宗教新聞である産経に言っても仕方ないけど、政教分離って言葉は辞書にないんだろうな。
153文責・名無しさん:2009/01/10(土) 06:57:05 ID:423j0Dt50
>>146
わざわざ「公式参拝」を明言して、国内的には憲法問題、対外的には歴史認識問題
でさんざん叩かれた大勲位の件は無視かい。靖国が外交問題化したのは、まさに
それがキッカケなんだがな。
あと、靖国は本来「慰霊」の社ではなく、「招魂」の社だ。だから「静かな祈りの場」
などではなく、サーカスや興行をやるようなにぎやかな場所だよ。
それから「靖国の本当の意味」を主張してた遊就館の歴史認識には、アメリカの
チェックが入っただろ。
154文責・名無しさん:2009/01/10(土) 07:23:52 ID:H0ICyBnk0
>>146

> ▼「格」を重んじる神社が、生え抜きでなく「名門」に生まれた人を宮司に迎えることはあるら
> しい。葉室さんは春日大社を氏神とする藤原氏の末裔(まつえい)だというし、南部さんは盛岡
> 藩主だった南部家の第45代当主だった。まことに「座りの良い」宮司だったのである。

別に宮司なんかになりたかねぇからどうでもいいんだけど
新自由主義の競争型社会を理想としている割に、旧態然とした世界をすんなり受け入れるんだね
神道と政治だけは特別か?
155文責・名無しさん:2009/01/10(土) 07:32:34 ID:IsNUtiPc0
>>154
いや、ネオコン系の「競争社会」って相続やらでスタートライン違うのは大前提な奴ばかりじゃね。
156文責・名無しさん:2009/01/10(土) 08:06:23 ID:hYkJk3iq0
>>155
少なくとも産経で推奨されているのは相続税も所得税も0にしろってんだからな

既に終わってる競走の結果を以後子孫累代永遠に継承しなさい
エリート家系に生まれた子供だけはエリート教育を受けて指導者になります
それ以下の人間は実直さだけを身に付けた末端低賃金の労働力として尽くしなさい
世襲政治家はDNAレベルで優れているので票を入れなさい
って理屈だから
157文責・名無しさん:2009/01/10(土) 08:20:09 ID:MVR7HJDe0
あれだな、2ちゃん的には>>150の指摘だけでもう靖国は駄目の
烙印押してしまっていいな。
>>152キリスト教系の宗教新聞なのにな。ww
158文責・名無しさん:2009/01/10(土) 08:53:33 ID:V0OAqJK00
神職として十分な修行をしていないサラリーマンが、
名門の家系に生まれたというだけでいきなり宮司になれる神社など、
日本の伝統でもなければ、
すべての国民が共有できる信仰でもないだろ。
159五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/10(土) 09:01:57 ID:MW3HfFmI0
「遺伝子さえあれば、何でも相続できて、伝承できてしまう」と
いう幻想は、親馬鹿の理屈である。政府や企業が滅亡してしまう
原因となる。>>146
160文責・名無しさん:2009/01/10(土) 10:40:22 ID:eMBzfzIM0
地元の戦没者を祭る各地の護国神社への昭和天皇のご参拝が、靖国神社のいわゆる
「A級戦犯」合祀(ごうし)が行われた昭和53年を最後に途絶えていたことが産経新聞の調べで6日分かった。
また、現在の天皇陛下が平成8年に栃木県護国神社(宇都宮市)に参拝された際、
宮内庁がA級戦犯合祀の有無を事前に問い合わせていたことも関係者の証言で明らかになった。
天皇の靖国ご参拝中断とA級戦犯合祀の関係をうかがわせる事実といえる。
昭和天皇は昭和32年以来ほぼ毎年、各地の護国神社を訪れ、靖国神社へのA級戦犯合祀直前の
53年5月には高知県護国神社(高知市)に参拝したが、それ以降は取りやめられた。
昭和天皇の靖国ご参拝中断をめぐっては、最後のご参拝の50年11月とA級戦犯合祀の間に
3年の開きがあることから、合祀とは無関係との見方があったが、
護国神社を含めたご参拝の経過を見ると、A級戦犯合祀が明確な分岐点となっていることが分かる。
靖国神社のA級戦犯は本籍地の護国神社にも合祀されており、富田朝彦元宮内庁長官のメモに出てくる松岡洋右
元外相は山口県護国神社(山口市)に、白鳥敏夫元駐伊大使は千葉県護国神社(千葉市)にそれぞれ祭られている。
現在の天皇陛下は平成5年に埼玉県護国神社(さいたま市)に参拝され、天皇としての護国神社ご参拝を
15年ぶりに再開。8年には栃木県護国神社に参拝されたが、いずれもA級戦犯は合祀されていない。
栃木県護国神社の関係者によると、ご参拝は県や県警を通さず、宮内庁から直接連絡があり、
「陛下が参拝を希望されている」と申し入れがあった。
その際「そちらの神社にはA級戦犯は祭られていますか」との確認があり、「祭られていません」と返答したという。
天皇陛下の護国神社ご参拝は、それ以来10年間途絶えている
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154915053/
161文責・名無しさん:2009/01/10(土) 12:13:13 ID:3mjBsCSe0
>>146

> 本来静かな祈りの場であるべき日本の神社の姿から、
> かけ離れたものになってしまった。

靖国神社自体が、日本の神社の姿からかけ離れたもの
である件。
162文責・名無しさん:2009/01/10(土) 12:17:58 ID:IsNUtiPc0
産経の美しい日本の正史には大日本帝国憲法以前の日本は記されていません。
163文責・名無しさん:2009/01/10(土) 12:23:12 ID:0eDi4+In0
そういえば大仁田が参議院時代に靖国で奉納プロレス(笑)をやっていたな
それを許可した宮司に英霊も呆れかえったことだろうよ
164文責・名無しさん:2009/01/10(土) 12:37:35 ID:OyiHY0360
寸鉄2008年7月から(聖教新聞より)

11/9
「人が裏切るのは惰弱さが原因」作家ラ・ロシュフコー。忘恩は犯罪 侘(わ)びしき敗残の弱虫よ。

11/16
恩師−皆の支援で議員になりながら恩知らずの行動をとる卑怯者を許すな

11/30
「悪人は恩人に対しても仇敵同様の不正を行う」弁論家イソクラテス。皆が断罪の末路

12/7
「世の見栄っぱりを容赦しない」詩人バイロン。欲に狂った忘恩一族らは永劫地獄に
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm


          公明党に感謝しる!ウェーハハハハ!
                   ∧ ∧
                   <丶`∀´>  定額給付金 国民は待望
                     U θ U   『もらえるなら早く欲しい』というのが率直な声だ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |東順治副代表|
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.komei.or.jp/news/2009/0107/13418.html
165文責・名無しさん:2009/01/10(土) 13:37:50 ID:MVR7HJDe0
>>163日本の神様は女の裸も男の裸も等しく愛でます。ふんどし様のもので
無くて、パンツでも愛でてくれる、と思う。しかし俺の拙い知識では
人間が神になったのは靖国より前には五指に満たなかったと思うのだが
ずいぶんとまた安くなったもんだよなあ、神様って奴は。それでも戦前は
それなりに吸引力はあったらしいわけで、Ω並みの宗教国家にだけは戻りたくない、
と切に思うよ。
166文責・名無しさん:2009/01/10(土) 13:45:51 ID:tyPonPef0
>靖国より前には五指に満たなかったと思うのだが

自分もみだりに神にするのはおかしいと思うが、それはない。
神社に祀られたらみんな神扱いとみるならわんさかいる。
菅原道真(北野天満宮)、平将門(神田明神)、織田信長(建勲神社)、豊臣秀吉(豊国神社)、
徳川家康(日光東照宮)
とこれだけで既に五人に達した。
167文責・名無しさん:2009/01/10(土) 14:22:40 ID:19UxllGQ0
>>146
宗教新聞かよ。
168文責・名無しさん:2009/01/10(土) 14:25:37 ID:OyiHY0360
[006/006] 164 - 衆 - 教育基本法に関する特別… - 3号
平成18年05月24日

○池坊委員

 それでは、先ほどからも質問に出ておりました豊かな情操と
道徳についてお伺いしたいと思います。

 憲法十九条では、「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」と書いてございます。

しかしながら、私は、心や態度を教育で扱ってはいけないと考えるのは、
果たして正しいのだろうかと疑問を持っております。

教育で最も大切なことは、心の育成ではないでしょうか。

だからこそ、「教育の目標」の第二条の一に豊かな情操と道徳を培うと明示してあるのだと思います。
 知が優先し徳が欠如する人々によって構成される社会は、本当に悲惨なものだと思います。

かつて日本でもカルト宗教が無差別テロを起こしましたが、
そこにいた人たちは、高学歴、優秀な研究者もおりました。

私は時折思い起こすのですが、ヒトラーのナチス・ドイツ、これは
中心者十五人によって形成されていたのです。
そのうちの八人までが博士号を取得しておりました。

この人たちによって五百万以上のユダヤ人が殺されたのです。


kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=5378&SAVED_RID=3&SRV_ID=9&DOC_ID=3813&MODE=1&DMY=5484&FRAME=3&PPOS=49#JUMP1
169文責・名無しさん:2009/01/10(土) 14:53:22 ID:ggKFU0Md0
年が明けて急に皇室(天皇)賛美の記事増えたな
なんでだ?
170文責・名無しさん:2009/01/10(土) 15:07:04 ID:uDqmzy3+0
部数が減ったら天皇でかせぐ これ産経新聞のお約束
なんせさんざん「男系天皇の伝統を守れ!」とキャンペーン張った後舌の根も乾かないうちに
一面に「愛子様のお誕生日」をデカデカと写真入りで掲載したやつらですよ?
厚顔無恥の見本を見せられたよ。
171文責・名無しさん:2009/01/10(土) 15:25:17 ID:ggKFU0Md0
天皇を賛美すると稼げるのか?んなわけないと思うが
172文責・名無しさん:2009/01/10(土) 15:39:56 ID:uDqmzy3+0
愛子ちゃんの写真を一面に掲載すると売店での売り上げが大幅に上がるそうだよ。他にも今までに
愛子ちゃんのスナップ特集などでも売り切れ続出なんてのもあった。そういうのを買う層が確実にいるんだよ。
173文責・名無しさん:2009/01/10(土) 15:43:11 ID:7BYu8h1f0
そういう天皇・皇室ファンと、産経的な賛美につきあってくれる層って
いっしょなのかな
174文責・名無しさん:2009/01/10(土) 15:50:09 ID:t3yx5CXm0
>>169
胴衣。
即位二十年キャンペーンだよね。
で、これなんかも意図的なのかなって。

◆トヨタ社長、豊田章男副社長が昇格へ 14年ぶり創業家に大政奉還
「旗」の登場
「トヨタグループの求心力であり、旗でもある」(奥田碩相談役)という豊田家。
トヨタは今期の連結決算予想で初の営業赤字に転落する見通しとなっており、「グループの旗」(奥田氏)である豊田家に“大政奉還”し、全社一丸で早期の業績改善を目指す。
豊田家出身者が社長に就任するのは、平成7年夏に退任した豊田達郎氏(79)以来14年ぶり。
章男氏は豊田章一郎名誉会長(83)の長男で、トヨタ自動車工業(トヨタの前身)の実質創業者である故豊田喜一郎氏の孫にあたる。
入社後はスピード出世を繰り返し、早くから社長候補との呼び声が高く、17年に副社長就任以来、商品企画や調達などを担当。昨年からは国内営業と海外営業を一手に担い、社長就任への「総仕上げ」とみられていた。
◆トヨタ大政奉還 縮む名古屋経済の切り札
かつて豊田家出身のトップが現場を視察した時、直立不動で出迎えた工場長は「ご苦労さん」と声をかけられ涙ぐんだ。
生産現場と管理部門をつなぐこの求心力こそが創業家の強みだ。

ともに産経からなんだけど、「大政奉還」って他の新聞も使ってる?
下の記事なんて、地方訪問の皇室記事とおんなじだなぁって。
しかし、阿呆学部といわれた頃の慶応法で、入社後はスピード出世を繰り返した人を、
東大卒とかが掃いて捨てるほどいる今のトヨタのエリート社員がありがたがるだろうか?
175文責・名無しさん:2009/01/10(土) 16:05:08 ID:qQdYl28b0
>>174
なんか取り屋雑誌みたいな記事だ
176文責・名無しさん:2009/01/10(土) 16:21:58 ID:ggKFU0Md0
>>174
ああ、あるほど、即位二十年キャンペーンね
俺は皇室には好意的な立場なんだが、それでも最近の産経は気持ち悪すぎる

そのうち「天皇親政を」とか言い出しそうw
177文責・名無しさん:2009/01/10(土) 16:41:50 ID:y59xEMgU0
これおすすめ。
アメリカの基本姿勢の根本を覆す実はかなりショッキングな内容だよ。



BBCドキュメンタリー


 “テロとの戦い”の真相 1 ”
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4002806951612890909&ei=_WxnSZ-EAYqEwgOH8M2SDg&q=nhk++911

2004年にイギリスで作られて大きな反響を巻き起こし、2005年に
NHKのBS1で放映されたドキュメンタリー。 この番組で
「オサマ・ビンラディン率いる国際テロ組織アル・カイダ」や
「世界に張り巡らされた国際テロ・ネットワーク」なるものが、
実はネオコンが作り出したデマでしかないことが明らかにされています。






178文責・名無しさん:2009/01/10(土) 17:24:14 ID:K1tqD7w90
>>176
>俺は皇室には好意的な立場なんだが
これは国家と皇室が不可分に結びついた現在のありようを支持するということ?
俺は天皇家の継続が文化の継承に貢献してきたことも評価しているし、昭和天皇
が悪人だったとも思わないし、現在の皇室を好意的に見る人がいてもいいと思う
けど、国家とは結びつかないほうがいいと思うな。
というのは、日本は天皇を戴く特別な国だという選民意識がときに他国への蔑視
となって現れたり、天皇の価値を疑うことを許されないような不寛容の精神風土
を醸成する虞れがあるから。産経をはじめとした右派の論調が、俺のこの虞が杞
憂ではないと証明してくれていると思う。
天皇家には京都にお帰りいただいて、純粋に文化的な存在になってもらいたいな。
179文責・名無しさん:2009/01/10(土) 18:03:29 ID:pjW1a/6u0
即位二十年キャンペーンで日本会議が森元首相あたりをけしかけて
臨時休日にしようと盛んに働きかけてたから産経もそれに連動・追随してるのだろう。
180文責・名無しさん:2009/01/10(土) 18:19:33 ID:NLoYaEl+0
【土・日曜日に書く】論説委員・福島敏雄 「ぼんやりした不安」の果て (1/3ページ) 2009.1.10 03:43
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090110/trd0901100343001-n1.htm
>この2年後にはニューヨーク市場の大暴落が起き、日本は大きな経済パニックにおちいった。就職難が続き、
>軽佻浮薄(けいちょうふはく)な風俗もハンランした。東北地方は大飢饉(ききん)にみまわれ、娘たちの身売り
>も起きた。革命を唱える左翼勢力は徹底弾圧され、革新を唱える青年将校たちも一掃された。すでに「ぼんや
>りした不安」ではなく、不安に満ち満ちた社会になっていた。
産経的には515事件や226事件のの青年将校は英雄だと思っていたけどな。左翼勢力が弾圧され軍人が闊歩
するというのは、産経的には理想的な世界だろうし。

>−−さて平成21年の幕開けである。不安をおおっていたカスミのような「ぼんやり」は少しずつ飛散し、「いま、
>ここにある不安」に転化しつつある。非正規労働者であろうが、フリーターであろうが、パートの主婦であろうが、
>次々と解雇され、住む家も、果てはその日の食べ物にも窮するようになった。介護を受けるお年寄りや障害者
>といった社会的弱者たちは、社会保障の枠から弾(はじ)きとばされるのではないかという恐れを抱きはじめた。
>この不安は、正規と言われる労働者たちの間にも広がり、やがて社会全体に悪性のウイルスのように浸透して
>いくのであろう。日本国の「あす」ではなく、日本国の「きょう」が見えない時代に入ろうとしているのである。
派遣法や後期高齢者医療制度など、「いま、ここにある不安」の片棒を担いだ産経新聞に言われたくはないな。む
しろ「社会的弱者は、政府に甘えるな」とか「欲しがりません、勝つまでは」と言いそうだね。一方で「軽佻浮薄(けい
ちょうふはく)な風俗」を煽りながら、一方で「道徳教育」を語るのも矛盾しているし。福島敏雄氏は気づいていないん
だろうけど、心のどこかで自衛隊員にクーデターを起こしてもらって、かつての日本をとり戻してもらおうと思っているのでしょう。
181文責・名無しさん:2009/01/10(土) 18:37:38 ID:423j0Dt50
>>163
ちらっと書いたけど、靖国って本来そういうテーマパーク的な場所で、サーカスとか
興行とかしてたんだよ。安岡章太郎の「サアカスの馬」って短編があるんだけど、あの
サーカスが開催されてたのは、靖国神社だ。
靖国は「軍国主義テーマパーク」だったんだから、客寄せもあった。「慰霊の場」という
辛気臭い場所になったのは、戦争に負けてからw
182文責・名無しさん:2009/01/10(土) 18:50:10 ID:8XPzxpZY0
>>176
今上陛下の親政じゃ産経はまずいだろうw
皇太子殿下でもたぶん同じようなもの。
秋篠宮殿下にいたっては、親政でご即位されたら
真っ先に捏造新聞産経をお取りつぶしされると思うねww
183文責・名無しさん:2009/01/10(土) 19:30:15 ID:IsNUtiPc0
今上陛下売国反日サヨク伝説。
184文責・名無しさん:2009/01/10(土) 20:40:51 ID:a2NnjdX50
>>150
ワロタ
185文責・名無しさん:2009/01/10(土) 20:54:31 ID:VFEb6H3S0
天皇陛下は非国民
186177:2009/01/10(土) 21:54:38 ID:y59xEMgU0
>>177
おっと忘れてた。
part2とpart3も通して見てね。だんだん盛り上がってくるからね。^^





BBCドキュメンタリー


“テロとの戦い”の真相 2
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=6470165559273013939&hl=ja


“テロとの戦い”の真相 3
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=5253661198901640874&hl=ja


part3で完結です。



日本も全面的にテロとの戦いという大義名分を受け入れ資金を提供し
自衛隊を派遣したことと、自衛隊員がイラクで35人死亡したことも隠匿する
当局。イラク戦死者が民間人含め100万人を越えているという話も含め
これは看過できない重要な話だよん。
187文責・名無しさん:2009/01/10(土) 22:24:18 ID:baRp6CAE0
>>186
>自衛隊員がイラクで35人死亡

そのうち事故死者・自殺者の数は?
188文責・名無しさん:2009/01/11(日) 02:41:56 ID:TVU6mG3J0
177はただのマルチポストかと思ってスルーしてたんだが、
本気で書き込んでたのか。

スレ違いだから去れ。
このスレ的には、「イラク戦争の大義を問うのは愚かなこと」だ。
189文責・名無しさん:2009/01/11(日) 05:02:57 ID:0mgEPu5H0
>>187
>>188
逃げ惑って遁走するみっともない姿を惜しげもなく晒すような卑怯な姿勢は日本人としてどうかと思うぞ。
お前らはチョン体質だわな。w
190文責・名無しさん:2009/01/11(日) 05:09:40 ID:0mgEPu5H0
衆議院議員照屋寛徳君提出イラク帰還自衛隊員の自殺に関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
死亡した隊員は、陸上自衛隊が十四人、海上自衛隊が二十人、航空自衛隊が一人であり

=合計で35人。

そのうち、死因が自殺の者は 陸上自衛隊が七人、海上自衛隊が八人、航空自衛隊が一人、
病死の者は陸上自衛隊が一人、海上自衛隊が六人、 航空自衛隊が零人、
死因が事故又は不明の者は陸上自衛隊が六人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人である。




>>187報道して世論に問えよ最低限。w
191文責・名無しさん:2009/01/11(日) 05:38:06 ID:0mgEPu5H0
たしかに、産経読者の中で世界日報読者にリンクするような特に色のついた
統一協会やキリスト幕屋のようなカルト信者にとって、このようなネオコンの
終焉をダブらせる様な、利用され動員されたキリスト教原理主義の浅ましさ
などを傷口をむき出しに晒されるような番組内容は耐えられないという気持ちは
理解したいけどね。・・でも男らしくないし日本人としてあるまじき卑怯さだわな。
ちゃんと自らの傷口の甚大さ深刻さをグロテスクさを目を開けて確認し受け入れろ
って話だわな。w
192文責・名無しさん:2009/01/11(日) 06:22:42 ID:TVU6mG3J0
【産経抄】1月11日                             2009.1.11 02:46
 ローマ在住の坂本鉄男さんが1週間ほど前、本紙国際面「イタリア便り」で
嘆いておられた。日本は国が国民を「怠け者」にしたとおっしゃる。イタリアに
比べ祝日があまりに多い。しかも、土曜日を含めた3連休や5連休だらけだ
からだという。
 ▼確かに三が日が終わったばかりなのに、また3連休である。今年は5月の
ゴールデンウイークに加え、9月にも5連休がある。第3月曜日の「敬老の日」と
水曜日の「秋分の日」との間に「国民の休日」を入れる手品のようなやり方で、
5連休が生まれたのだ。
 ▼日本人は勤勉さゆえに、有給休暇を取りたがらない。だから法的な休日を
増やし、一斉に休む、というのが国の言い分のようである。しかしこれだと、
サービス業などをのぞき、国の経済活動や行政までが何日間もストップする。
外国からは異様に思えるに違いない。
 ▼そのうえ、明日の「成人の日」などいくつかの祝日が月曜日に決まっている。
連休を増やすためだが、これでは何のための祝日かわからなくなる。かつて
大人として一本立ちするための儀式だった「元服」などの習慣に基づく「成人の
日」も、そんな意味が忘れられてしまった。
 ▼坂本さんによれば、昔のイタリアも祝日や連休が多かった。しかし経済
危機を克服するため1977年、大幅に減らしたのだという。このため、日本より
「遊び上手」が多いように見えるイタリアでも、今年の祝日は7日だけで3連休も
3回しかないそうだ。
 ▼休日の多少と経済との関係は、そう簡単には言えないかもしれない。
しかし今の日本では、休みより仕事がほしいという人も多いはずだ。有給休暇の
徹底が条件ではあるが、この機会に休暇まで「横並び」というのは考え直して
みたい。
193文責・名無しさん:2009/01/11(日) 06:24:02 ID:GN/G3PUk0
おいおい・・・前スレでツッコミ終わってるネタを出してくるとは思わなかったぞ

952 名前:文責・名無しさんsage 投稿日:2009/01/04(日) 08:37:25 ID:b+3SEN130
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/051/index.html
イタリアの有休平均付与日数33日、平均消化日数27日
日本の有休平均付与日数15日、平均消化日数8日
194文責・名無しさん:2009/01/11(日) 06:30:10 ID:TVU6mG3J0
参照
【外信コラム】イタリア便り 怠け者の国?日本             2009.1.4 02:35
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n2.htm
 私の年末行事の一つは、日本から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の
印をつけることである。先日も日本とイタリアのカレンダーを並べ比較して、
毎年のことながら日本の祝日のあまりの多さに驚いた。
 両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかる
ものを除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。これに
対し日本は倍以上の15日もある。イタリアは祝日がない月が7カ月もあるのに、
日本で祝日がないのは6月と8月だけだ。
 それだけではない。
 土曜日を含めた3連休を比べると、イタリアは年間3回しかないのに、日本では
3連休が5回、5連休が2回もある。
 これに加えて、日本の官公庁や会社では年末と新年の三が日の休日も慣例に
なっているが、イタリアにはこんな習慣はない。
 もちろん、イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の
権利で、祝日とは関係ない。
 昔のイタリアでは、カトリック教の祭日を含め祝日・連休が多かったが、1977年に
当時の経済危機を打開するため、政府が祝日の大削減を行い今日のようになった
のである。
 日本人は、かつては「勤勉な国民」として世界に知られた。
 ところが、国が率先して祝日を乱造し「ハッピーマンデー制度」などという、
他国民が知ったらあっけにとられる制度まで作り上げ、国民を「怠け者」にした
のである。(坂本鉄男)
195文責・名無しさん:2009/01/11(日) 06:36:15 ID:TVU6mG3J0
>189
というわけでここは、産経抄をネタにしてツッコミ入れて遊ぶスレなんだ。
言いたいことはよくわかるんだが、BBCの番組の話だけをしたいなら
なにか適切なスレでやってくれないだろうかね、と言いたかった。
「イラク戦争の大義」ってのは、このスレのプラクティカル・ジョーク。

>192
あらためて両方読んでみて、まるっきり同じなので笑った。
あと、坂本鉄男ってのは産経のローマ特派員とかじゃなかったのか?
あのコラムを書いているのは他は全部産経の記者だから
てっきりそうだと思っていたんだが。
196文責・名無しさん:2009/01/11(日) 07:11:52 ID:CLYnLs690
>>195 経歴が出てきた。結構偉い人だった。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997884693X

坂本鉄男[サカモトテツオ]
1930年神奈川県生まれ。東京外国語大学イタリア科卒業。東京芸術大学講師、
東京外国語大学助教授を歴任後、国立ナポリ大学“オリエンターレ”政治学部教授、
2002年同大学を退官後もイタリア在住。日伊文化交流への功績のため、
イタリア共和国コンメンダトーレ勲章、日本国勲三等瑞宝章受賞
197文責・名無しさん:2009/01/11(日) 07:20:02 ID:HbAJXpEX0
>>192
2ちゃんのν即+ですら、袋叩きだったのにw まだ未練があるのか。
産経記者が、「祝日はサービス業以外の人々も休む」と思ってるなら、「産業経済新聞」
なんてご大層な名前は返上しろよ。いまどき祝日にキッチリ休めるのは、大企業と公
官庁ぐらいだ。
「取引先や会社が仕事してるときに、自分たちだけ仕事を休めない」、それが日本の
企業文化であり、だからこそ休暇ではなく、「みんないっせいに休みな」という祝日を
増やしてるのが日本のやり方。しかし、その祝日ですら(企業として、あるいは個人と
して)消化していないのが、今の日本の職場の現状だよ。
198文責・名無しさん:2009/01/11(日) 07:46:06 ID:4RfVBzyW0
>>197
大事な事なので二回言いました

…なんか年が明けてから産経おかしいよ
199文責・名無しさん:2009/01/11(日) 07:46:36 ID:0mgEPu5H0
>>195
>「イラク戦争の大義」ってのは、このスレのプラクティカル・ジョーク。

意味わからんから新参向けにも説明しろよ。
それにしてもお前余裕なさ過ぎ。追い詰められてるのか??w
200文責・名無しさん:2009/01/11(日) 07:59:10 ID:4RfVBzyW0
>>192
…この論調、つきつめていくと
「祝日どころか日曜日も休むの止めて年中無休で働こう!」
という事になりそうだなw
201文責・名無しさん:2009/01/11(日) 08:17:22 ID:NlVKrCEg0
>>199
むしろ、アンタの余裕のなさの方が気になるが・・・
202文責・名無しさん:2009/01/11(日) 08:46:23 ID:6rSfiM7c0
イタリアくらい有休取得が「強制」されるほど手厚く有休が保障されていて更に追加で夏休みが一ヶ月取れるシステムなら、法定の祝日なんかゼロでいいよ。むしろそうしてくれ。是非是非。
203文責・名無しさん:2009/01/11(日) 08:47:16 ID:TVU6mG3J0
>199
余裕がないとか言われちゃったので説明せずにコピペでごまかすね。
ちなみに2004年までの35年間、産経抄は石井英夫氏(通称おぢいちゃん)が
ほぼ一人で書いていた。

--------
2003.3.21 産経抄
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24 産経抄
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29 産経抄
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18 産経抄
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。
204文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:13:39 ID:NVqo0jtY0
例によって例の如く、有給休暇を消費させる方策をとって、各業種の休みをバラけさせるべきだのっていう対案は一切なし
日本人は勤勉であるとかであるべきだとかいう、狂った発想への信仰心以外何もないな
205文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:25:14 ID:jWy18vkg0
>>192
なら脅されたくらいで休刊日廃止すんの止めるな
206文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:30:10 ID:ie4cz45m0
ν即+での異変に気づいて慌てて軌道の微調整を図ったのかな?
元ネタだと、休みが多さに近年の日本人は怠けていることが窺えるという
だけの内容だったけど、一斉に休むことへの異議へと軌道修正しているな。

しかし、日本の経済の構造的欠陥を忘れていることに変わりはないな。特に
この不況時にあっては、何よりも消費、特に家計部門の消費を盛り上げるこ
とが最重要課題であることは経済の常識だろうに、なぜ「もっと働け」なん
だかなぁ。全世界で消費が低迷してるんだから、働こうにもモノやサービス
が売れないんだからどうしようもない。今必要なのは「もっと遊べ」だろ。
207文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:43:43 ID:ie4cz45m0
>>199
簡単に言うと、「とっくの昔にイラク戦争の大義の件はこのスレでツッコミ
済みなので、産経とは直接関係のない番組のリンクを唐突に出されてもなぁ」
ということを>>195は言ってるんだろう。でも、たしかに188は言葉がちときつ
いな。

俺もBSでその番組は見たな。ビン・ラディンの地下要塞の予想図には笑いこ
けたよ。
208文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:45:10 ID:a3wwIOoPO
>>192
そうだね。
成人の日も体育の日も、本来謂われがあって決まっていたのにずらされてるよな。
その辺りをちゃんと見直して、日に謂われのない祝日をずらすべきだろう。

昭和の日とかみどりの日とか文化の日とか。
209文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:49:14 ID:0mgEPu5H0
>>203
そうか、世間知らずでマヌケな産経を笑うジョークだって事だな。理解した。
210文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:55:26 ID:4RfVBzyW0
あの「イタリア便り」は本当に頓珍漢な内容だな
何でこの記事ボツにしなかったんだろう
211文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:57:15 ID:y1SWMnwt0
>>197
大企業であればあるほど、製造業の工場なんか、祝日と無縁だよ。
夏場の週末もね。
電力会社との契約で、電力使用量の平準化のために独自カレンダーで操業している。

>>205
ていうか、他紙と被らない、産経独自の休刊日を作ってから言えと。
212文責・名無しさん:2009/01/11(日) 09:58:30 ID:6rSfiM7c0
いやどんな新聞でも(産経ほどの頻度ではないにしろ)頓珍漢な記事は載ることはあるが
それにしても産経脳内であれがいまだに正しいままになってることがいくら産経とはいえ驚きだw
213文責・名無しさん:2009/01/11(日) 10:02:56 ID:00IOnAnX0
>>210
年配のエライ人が書いてきたから。
それに対し「ちょっとこれは・・・・」と言ってボツにすることは、
産経にとって一番苦手なことの一つだと思われ。
214文責・名無しさん:2009/01/11(日) 11:04:28 ID:LdAB2LrI0
月月火水木金金ですね、わかります。
215文責・名無しさん:2009/01/11(日) 11:08:35 ID:zesuZKkm0
>>192
> 【産経抄】1月11日  

に対して↓をぶつけてきた。

【外信コラム】イタリア便り 交通ストは当たり前
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090111/erp0901110250001-n1.htm

仕事に誇りを持っているイタリアではその真剣さゆえにストという手段に
まで訴えることが多いが、怠け者の日本はストが少ない。
これは外国からは異様に思える・・・・ってことか?
それなら日本人には怠け者でいてほしいな。




216文責・名無しさん:2009/01/11(日) 11:58:57 ID:6rSfiM7c0
心配せんでも電車が定刻に来て当たり前と思ってる国が俺らだけだから。
217文責・名無しさん:2009/01/11(日) 12:08:35 ID:CLYnLs690
今回のイタリア便りは、クラインとか金美齢のような
純粋な正論文化人じゃなくて、江崎玲於奈や野依教授のような
大御所学者が専門分野以外で電波を飛ばしてしまうような産経には
珍しいケースだな。晩節を汚してるような気もするが、このからも
楽しいコラムを書いてくれそうな人だ。
218文責・名無しさん:2009/01/11(日) 12:16:31 ID:gN6BtSd80
>>215引用のサイトみて驚き。
>イタリア共和国憲法第40条は「法の定める範囲内での労働者のスト権」を認めている。
日本だったら殆どのストを認めなさそう「公共の福祉に反する」とか
言って。
一応英語(イタリア語読めないので)にあたったら
The right to strike is exercised according to the lawとのことで上の表現も
的外れでないように思えるのだが。
219文責・名無しさん:2009/01/11(日) 12:17:21 ID:TUk/TNdA0
「新型インフルエンザ」が発生したら、
少々の体調不良でも無理をおして出勤する人を介して、
日本ではあっという間に蔓延しそうだよなあ。
220文責・名無しさん:2009/01/11(日) 12:29:05 ID:f9mUIlwt0
何年か前にもそれで大流行して「病人は安静にしてろゴルァ!!」とか政府広報なかったか?
心配なのはネットカフェなんかもうとんでもない状況になり兼ねないって事だな。
221文責・名無しさん:2009/01/11(日) 13:48:35 ID:/kQkydWT0
イタリアのバカンスとかイタリアにいて知らないのか?
どんだけ引き篭もりなんだよ。それなら最初から日本にいろ。
222文責・名無しさん:2009/01/11(日) 14:12:27 ID:P5Mib+0w0
N速+のニート連中にもフルボッコにされたネタを持って来るとはな
223文責・名無しさん:2009/01/11(日) 15:24:29 ID:pWDPC9GF0
最近増えた「海の日」にしろ「昭和の日」にしろ、
皇室関係の祝日なのに、不敬な新聞だな。
224文責・名無しさん:2009/01/11(日) 17:15:49 ID:uCGeSFBQ0
>>192
つーか、不況は働けば解決するとかいう性質のものじゃないだろ。
日本人が勤勉なんて伝説、とっくにデタラメとされてますよ。
馬鹿じゃないの。
225文責・名無しさん:2009/01/11(日) 21:37:17 ID:4RfVBzyW0
>>215

>ローマの有力日刊紙によると、2007年に欧州連合(EU)の諸国内について、
>交通機関を含む全産業のストライキにより失われた労働総日数をみると、
>1位が英国の104万日、2位がスペインの97万日、イタリアは3位の43万日だそうだ

と書いてあるが

労働条件>ストライキ(ストによる非労働日数) - OECD(先進国)ランキング
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=em04-2&RG=1

ここのデータとはだいぶ違うな、こっちだとイギリスはストが少ない部類

まあ、イタリアよりストが頻繁な国を出してイタリアを擁護している時点で
イタリアびいきなのはよく分かった。今後も笑える記事を期待している
226文責・名無しさん:2009/01/11(日) 21:42:02 ID:6rSfiM7c0
つーかアメリカも結構ストはするんだよね。
あっちは良くも悪くも自由主義だから労働者も法と権利を全力で駆使して自分の利益を勝ち取ろうとするから。
227文責・名無しさん:2009/01/11(日) 23:15:55 ID:ku/41CcQ0
日本の場合、ストというか自分の意見を主張することが悪(プロ市民とか)になるかならな。
その上人にちょっとでも迷惑かけてみろ、袋叩きに合う。
228文責・名無しさん:2009/01/11(日) 23:54:22 ID:CLYnLs690
>>227
最近まで韓国の放送局がストしてたんだが
黒田が「ソウルからヨボセヨ」で批判コラムとか
書けば、ごく一部(ハングル板など)で受けそうだな。
229文責・名無しさん:2009/01/12(月) 00:39:32 ID:nkWYyKNSO
実は韓国人にも受ける。“先進国”のガイジンに社会の問題を指摘してもらうことを以外と期待している人達は多い。
日本も同様であることは昨日のコラムやクライン孝子の存在からも見てとれる。
230文責・名無しさん:2009/01/12(月) 00:59:23 ID:kN3xolDt0
山本七平は早い時期からそこを見抜いていた。
産経抄子が尊敬するのも当然な偉大な人物だ。

まあ、ただの詐欺師だけどな。
231文責・名無しさん:2009/01/12(月) 01:01:46 ID:qT962RCt0
>>229
反韓極右の人物と言いつつ、韓国のテレビやラジオは
結構黒田を出演させてるからな。

232文責・名無しさん:2009/01/12(月) 01:25:48 ID:ilq5S57f0
>>231
むしろ湾岸戦争の時のアルリファイ駐日大使や
イラク戦争の情報相サハフたんみたいな扱いなのかも。
233文責・名無しさん:2009/01/12(月) 06:37:19 ID:IgCutwQz0
産経抄                                        1月12日
「メザシの土光さん」といっても、若い人にはなんのことやらわかるまい。昭和57(19
82)年7月、NHKの番組で映し出された土光敏夫経団連名誉会長の夕食風景に世
間は驚いた。おかずはメザシ1本と大根葉のお浸し。財界トップの食卓とは思えない
つましさだったからだ。
▼当時85歳の土光が「第二臨調」の会長として、旗振り役を務めていた行政改革は、
「福祉切り捨て」などの反対意見の前で立ち往生していた。番組が潮の流れを変えた。
「この人の言うことなら」と、行革への支持が一気に高まったのだ。
▼行革推進の集会にも大勢の人が参加するようになったが、若い人の姿が目立たな
いのが、土光には不満だった。「彼らの話を聞きたい」。このひと言で始まったのが、
「土光杯全日本学生弁論大会」だ。第1回大会では、土光が自分のポケットマネーで
用意した土光杯を、手ずから受賞者に贈った。
▼25回目を迎えた今年の大会で、土光杯を射止めたのは、江戸川大学の加納枝里子
さん(22)だった。「売り物にならない」と捨てられるはずの食品を寄付してもらい、食べ
物に困っている人に届ける「フードバンク」の活動に参加した体験が、弁論に見事に生か
されていた。
▼救急救命士をめざす国士舘大学の伊藤哲士さん(20)は、フジテレビ杯に輝いた。
賞には漏れたが、津田塾大学の津田美樹さん(22)は、国連職員として、アフリカの援
助政策を立案する夢を語った。
▼今年の新成人を対象にしたあるアンケートで、「世の中悪くなる」と将来を悲観する回
答が5割に達したそうだ。それでも志を持った若者はすでに行動を始めている。今の日
本に足りないのは、メザシ1本で世の中を動かした土光のようなリーダーだけだ。
234文責・名無しさん:2009/01/12(月) 06:40:23 ID:IgCutwQz0
>>233
政情不安のイラクで、ストリートチルドレンの世話をしていた勇敢なボランティアも
いるしな。
しかし、若者叩きが好きな産経が「こういういまどきの若者はケシカラン」じゃなくて、
こういう若者は感心だ、という記事を載せるのは、なんかむずがゆいな。たとえ、自社
がらみの話でも、ちょっとファンの期待を裏切るコラムだ。
まあ、「メザシの土光」が、美食道楽の麻生批判だ、ってことはわかるんだがな。
235文責・名無しさん:2009/01/12(月) 07:34:32 ID:kN3xolDt0
>233
目刺し「1本」というのは、高齢で食が細っていたんだろうか。
普通、一人前が1連(4尾)だよな。
・・・もしかして、1連のことを「1本」と書いているのか?

で、土光臨調は戦後40年を前にして初めての本格的な
行政機構見直しだったわけだが、その後25年は
抜本的な行政改革は行われず、また役所が肥え続けている。
福祉削減と行政改革が同時進行なら理解できなくもないが、
行政はそのままで福祉ばかり削る「改革」を、
土光さんはどう思っているだろうかね。
236文責・名無しさん:2009/01/12(月) 08:02:43 ID:l/Pa5szg0
>>234
> 政情不安のイラクで、ストリートチルドレンの世話をしていた勇敢なボランティア
 原稿?の審査ではねられそう。

 トランスデジタルやチャンネル桜に関わってる、濱口和久氏も産経新聞社賞を受けてるそうで。

濱口和久
元陸上自衛官。1968(昭和43)年熊本県菊池市生まれ。防衛大学校材料物性工学科卒。
学生時代は弁論部・国際関係論研究部に所属し、
フジ・サンケイグループ行革キャンペーン実行委員会主催第9回土光杯全日本学生弁論大会では
演題「国際社会に通用する政治改革の断行を」で産経新聞社杯受賞。

http://spysee.jp/%E6%BF%B1%E5%8F%A3%E5%92%8C%E4%B9%85#lead
237文責・名無しさん:2009/01/12(月) 08:51:24 ID:qT962RCt0
「メザシの土光さん」とフードバンク、
不況の時代にマッチしつつ暗くならない話題を
上手く選んだものだな。
「今の日本に足りないのは、(中略)リーダーだけだ。 」
という結びは嫌味のようにも聞こえるが。
238文責・名無しさん:2009/01/12(月) 09:09:55 ID:dx7p4FR00
で、最近の経団連の上の連中は何を食って誰に何を言って何をしてるんだっけ?
239文責・名無しさん:2009/01/12(月) 09:29:19 ID:qT962RCt0
>>238
麻生総理について韓国行ってます。晩餐会にも、ついて行ったと思います。

240文責・名無しさん:2009/01/12(月) 09:49:55 ID:kbUnfob+0
結局、たった一度流されただけの夕食風景に騙されて、
国民が負担増を強いられるという事実から目を逸らすような
大企業・与党に都合のいい洗脳報道をしなさいって話ね。
241文責・名無しさん:2009/01/12(月) 10:29:54 ID:aK9JGgmf0
昔の国民はメディアに対して純真無垢で、報道内容をそのまま信用した。
ってことだけで、今やメディアを完全に信用するような奴はネトウヨぐらい。

とういうわけで、今日の産経抄も昔は良かったレベルのもの。
242文責・名無しさん:2009/01/12(月) 10:32:57 ID:WOulebvU0
土光さんのメザシは実は高級と言う話もあったな。
質素な生活していたのは親族が経営する学校へ多大な寄付してたからでしょ。
今の経営者どもより志は数段上の人だったけどね。
243文責・名無しさん:2009/01/12(月) 10:34:57 ID:5mY+FMNv0
>>241
おかしいな
ネトウヨの皆さんはネットで真実を知った愛国者で
マスゴミの報道なんて信じないハズなのにw
244文責・名無しさん:2009/01/12(月) 10:36:21 ID:pb7Koqrx0
その2尾のメザシが1尾当時500〜600円する
高級品だったことも今ではよく知られている。
245文責・名無しさん:2009/01/12(月) 10:55:30 ID:NvmAuLMu0
結果的に言えば行革せずに福祉切り捨てだけが断行されたわけだが
246文責・名無しさん:2009/01/12(月) 11:24:26 ID:qXNH3ULY0
メザシの土光はご本人が否定してたはず。年をとってあまり食欲がなくなったが若いころは
バクバク食べていた、若いもんはもっと食べて力をつけろ!と訓示もしたり。むしろ日本のメディアによる
印象操作の先鞭である点の方が重大な気がする。そうやって意識誘導してきたわけだ。
247文責・名無しさん:2009/01/12(月) 11:37:59 ID:W46WpnPb0
富裕層がメザシ食って倹約するにしても、
浮いたお金を社会福祉に寄付したり、
新技術の研究開発に投資したりするのならいいが、
怪しげな投機マネーに流れて、バブル経済となって社会を混乱させたり、
労働者を搾取する口実に使われたりするからなあ。

それならむしろ浪費してくれたほうが市場に金が回る…って
麻生と同じか。
248文責・名無しさん:2009/01/12(月) 11:58:37 ID:pb7Koqrx0
まあ土光は生活費(月10万円を超えることがなかったという)以外の
多額の収入は、すべて横浜市鶴見区にある母親土光登美が作った
私立校の橘学苑に寄付していたけどな。
249文責・名無しさん:2009/01/12(月) 12:20:50 ID:vswvjchE0
土光のメザシ映像って、やらせじゃなかったんだっけ?
250文責・名無しさん:2009/01/12(月) 12:22:21 ID:+mJgTLt+0
>>233
毎晩ホテルのバーめぐりしている麻生総理へのあてつけですね。
251文責・名無しさん:2009/01/12(月) 12:30:32 ID:qXNH3ULY0
>>249
今でいえばやらせといわれてもおかしくないなw 土光さんの話を聞いて再現してもらったんだから。
だけどいろんな著作やインタビューで「いや、いろいろ食べるのは好きですよ」と答えてる。貧乏人が
メザシしか食べられないというのとは全く違う。
252文責・名無しさん:2009/01/12(月) 12:31:19 ID:vswvjchE0
>>251
そりゃ、プロパガンダそのもの。
253文責・名無しさん:2009/01/12(月) 12:33:36 ID:hYplHoNl0
サンケイも行政改革キャンペーン張ってたころが一番輝いていたよ
今じゃ落ちぶれる一方で見る影も無いが
254文責・名無しさん:2009/01/12(月) 12:41:08 ID:vswvjchE0
中曽根、ブッシュ共和党、ユダヤと一体感をもって広報
してたしね(wwwwww。
255文責・名無しさん:2009/01/12(月) 14:00:58 ID:/3IANHjTO
>>234
N速+なんかでは、こないだ解放された女性に対して「国内の医療が崩壊しているのに海外に目を向けるのは怪しからん!」とか「ボランティアするなら国内の小児科医師が不足している現状を踏まえて国内でボランティアすべきだ。いかに愛国心が欠如してるか分かる」や
「身代金を払ったことでテロリストに手を貸した。逆に身代金を払わず殺されたほうがテロリストに屈しないとアピール出来た」となって挙げ句「我々は叩いてるのは中傷でなく叱っているのだ」と開き直る奴すら居た。
256文責・名無しさん:2009/01/12(月) 14:23:04 ID:QcYxwdkrO
ネトウヨだのν速+厨だのいっぺん拘束してテロリストに引き渡してやりたいね。
人質としての価値が皆無なのはこの際置いといて…
257文責・名無しさん:2009/01/12(月) 15:20:31 ID:kN3xolDt0
>253
「こんなにゴーカな市役所が必要でしょうか!」と
フジテレビだけでCMやっていたころね。
あの市庁舎は市役所だけでなく他の施設も含まれていたそうだが。

輝いていたかはともかく、中曽根−土光行革に乗っかっていたころは、
当人たちにしてみれば我が世の春だったんだろうなあ。
小泉ブームは他社に持っていかれて(元からの規模が違うからしゃあない)、
安倍に夢ふたたびを託したものの・・・南無(−人−)
258文責・名無しさん:2009/01/12(月) 18:18:59 ID:KGI93Yy50
土光ってそんなに人気あったのか。
全然、知らなかった。
259文責・名無しさん:2009/01/12(月) 18:22:35 ID:xcstU7GK0

あの頃の行革なんて、所詮国労を潰すためだけのもの。
最強の労働組合を潰せば、あとはワシらのやりたい放題ということ。
ある意味国家的不当労働行為。

今の非正規労働者切りの根っこにあるものでありますわな。
260文責・名無しさん:2009/01/12(月) 18:25:52 ID:UnANOoVS0
【主張】中国の空母建造 軍事バランス変化を憂慮 2009.1.12 03:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901120327000-n1.htm
中国の国産空母建造の脅威を煽っているが、自衛隊も建造費用がネックになっている
とはいえ、おおすみ型「輸送艦」や、ひゅうが型「護衛艦」で国産空母建造のノウハウを
持っているわけで、国産空母建造のノウハウを持っていることを隠している分だけ自衛
隊の脅威を感じているんだが。

>>255
「身代金の分を国に返せ。さもなきゃ、国内で無料奉仕しろ」とか言っている人もいたし。
それにしても、海外で人質になったボランティアが帰国すれば叩き、殺されれば英雄視
する恥ずべき習慣のある国は、先進国の中でも日本だけだろうし、世界で百何十国も
ある国と言えども、少数派でしょうね。
261文責・名無しさん:2009/01/12(月) 18:31:14 ID:6t71g2Iz0
土光杯入賞者の論題もすっかり様変わりしたな
数年前までは田母神的なものがずらりと並んでたように思えるが
262五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/12(月) 18:38:05 ID:S9bgOCsB0
NTT株やJT株の売却益がどう使われたかを見ると、土光敏夫
は米国金融業界のエージェントだったのだろう。>>233
263文責・名無しさん:2009/01/12(月) 18:51:20 ID:6t71g2Iz0
>>236
トランスデジタルの濱口は土光杯の審査委員をやってるみたいだな

第21回土光杯全日本学生弁論大会
審査員は次の通り。
濱口和久土光杯OB会代表
http://plaza.rakuten.co.jp/shibu2003/19000

2006年01月14日
第22回土光杯全日本学生弁論大会
>第12回大会以降はOB会事務局長をしています
http://blog.livedoor.jp/kazuhisa431014/archives/50429383.html

2007年01月13日
土光杯全日本学生弁論大会の審査員
http://blog.livedoor.jp/kazuhisa431014/archives/50896484.html

2008年01月12日
第24回土光杯全日本学生弁論大会の審査委員を務める
http://blog.livedoor.jp/kazuhisa431014/archives/51113687.html
264文責・名無しさん:2009/01/12(月) 18:57:24 ID:6t71g2Iz0
第21回土光杯全日本学生弁論大会審査員     (平成17年1月15日)

 今年で21回目の土光杯全日本学生弁論大会(主催・フジサンケイグループ行革キャンペーン実行委員会)が
東京大手町のサンケイホールで開催され、昨年に続き、土光杯OB会を代表して審査員を務めた。私の他に審査委員長として日下公人東京財団会長、審査員としてフジテレビ、ニッポン放送、産経新聞の各報道部長や解説委員長、本大会の後援(日本
航空)の関係者が審査にあたりました。
 今年のテーマは「改めて問う日本の精神・美徳」。我が母校(防衛大学校)からも2名の学生が出場しました。
 この弁論大会は、行政改革の推進に大きな功績を残した故土光敏夫氏(元経団連会長、元臨時行政調査会長)の
「行政改革の実行には若い力が必要」という呼びかけでスタートし、今日に至っています。
 
 今年の入賞者と演題は以下の通りです。
 最優秀賞の土光杯には
   鈴木貴久(江戸川大学社会学部3年)
    演題「改めて問う日本の精神・美徳」
 優秀賞
   産経新聞社杯には
    八幡浩紀(東京大学法学部3年)
      演題「アジア主義の再構築」
   フジテレビ杯には
    稲澤宏行(神戸学院大学法学部2年)
      演題「靖国と感謝の念」
   ニッポン放送杯には
    高橋由季(就実短期大学幼児教育学科2年)
     演題「童謡から日本再生を」
東京財団賞には
    小俵京子(九州大学21世紀プログラム課程1年)
     演題「国力の向上を目指して」
 (他にも特別賞として3名の学生が入賞)
  私のHP(http://www.hamaguchi.ne.jp)の「活動フォト」にも一部、大会の記事をアップ。
http://www.hamaguchi.ne.jp/activity/050115.html
265文責・名無しさん:2009/01/12(月) 19:27:25 ID:NvmAuLMu0
どうでもいいけどトラデジとか近未来とか2chでは基本的にタブーだよな
266文責・名無しさん:2009/01/12(月) 21:00:05 ID:DoH+PiOR0
江戸川大学と聞いて、「おじゃまんが山田くん」を思い出してしまった。
まぁ、あっちは東江戸川大学だが。
267文責・名無しさん:2009/01/12(月) 21:00:40 ID:kBXIDwMm0
>>265
一応スレあるけど盛り上がらないな

2ちゃんでタブーといえば鮫j
268文責・名無しさん:2009/01/12(月) 21:07:42 ID:0X79wNVF0
明朝のサンケイショーは

神様仏様朝青龍様
269文責・名無しさん:2009/01/12(月) 21:21:13 ID:QpA9I+kd0
>>264
「世界で一番短い失笑を催すフレーズコンテスト」としてタイトル列挙した時点で成立するのは凄いな
270文責・名無しさん:2009/01/12(月) 22:05:20 ID:kvtambfu0
>>264
すげえ題材ばかりだな。
271文責・名無しさん:2009/01/12(月) 22:05:35 ID:couZfwcc0
【政治】麻生首相の低支持率、逆に自民党内に「結束力」発生 小沢民主党代表の「話し合い解散」言及、「あせり」とも見れる 産経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231764193/

■ソース(産経新聞)(客員編集委員 花岡信昭)(中略部分はソースで)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901122016011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901122016011-n2.htm
272文責・名無しさん:2009/01/12(月) 22:06:39 ID:couZfwcc0
★【政論探求】「4・26総選挙」の虚実

 20%前後の低支持率にあえぐ麻生太郎首相だが、自民党内の「反麻生」の動きは急
速にトーンダウンし、逆に「結束力」が生まれている。このあたり、政治の力学として
面白いといってはなんだが、きっちりと見据えていく必要がある。
 13日がまず勝負どころだ。第2次補正予算案と関連法案が衆院で採決される。自公
与党の単独可決となる見通しだが、造反は渡辺喜美氏だけにとどまりそうだ。
 これで補正予算は30日後に自然成立し、関連法案も60日後に衆院再可決が可能に
なる。年度内成立が確定し、給付金が3月中旬から支給されることになる。
(中略)
 民主党の小沢一郎代表は早期解散・総選挙を確約すれば予算成立に協力してもいい、
といった発言をした。いわゆる「話し合い解散」だ。
 これは小沢氏の「あせり」と見ることも可能だ。来年度予算案・関連法案の衆院強行
可決がそうした日程で進めば、民主党は打つ手がない。自公与党としては、衆院通過さ
えやってしまえば、参院でいかに審議が混乱してもじっと耐え忍び、時間を待てばいい。

 「4月6日解散、26日総選挙」説が一部で出ているのは、話し合い解散のケースを
想定してのことだ。来年度予算の衆院通過がずれ込んだ場合、3月中旬から下旬にかけ
て話し合いが行われる、という読みによる。
 「4・26総選挙」の可能性に含みを持たせておくことは、麻生首相にとって悪い展
開ではない。与野党問わず、議員を選挙区に張り付けさせ、「国会どころではない」と
いうムードをあおることができる。
(中略)
 以上は、「民意を問え」という「べき論」の是非とは別次元のリアリズムで見た政局
観である。
273文責・名無しさん:2009/01/12(月) 22:22:38 ID:kvtambfu0
「別次元のリアリズム」

このフレーズは流行る。
274文責・名無しさん:2009/01/12(月) 22:39:36 ID:4n4Fplyh0
検証・「年越し派遣村」 その実態は

年末から年始にかけて、多くのメディアに登場した「年越し派遣村」。
どのような人たちが運営し、どんな成果があったのかを検証する。(敬称略)

 ■NPOや労組が基盤

 村の設立に携わったのはNPOや労働組合など約20団体。
村長に選ばれたのがNPO法人「自立生活サポートセンターもやい」の事務局長の湯浅誠だ。
 昭和44年生まれの湯浅は日本政治思想史を専攻し、東京大学大学院まで進学した経歴を持つ。
友人に誘われて野宿者の炊き出しにかかわったことから、貧困問題を意識。「もやい」を立ち上げ、
困窮者の生活支援をしている。講演料や本の印税が主収入という。

 ■成果と課題

 講堂開放では与野党を超えた協力態勢があったものの、派遣村に政治色やイデオロギーがちらつい
たのも事実。5日に日比谷公園から国会までを歩いたデモでは共産党と行動を同じくすることが多い、
全労連、自治労連の街宣車が村民らを先導。「総選挙で政治を変えよう!」「消費税値上げ反対!」
とシュプレヒコールを上げる光景もあった。
 実行委員会では、12日までの動きを振り返り、行政側が緊急の小口融資を柔軟に支給した点などを
「各地で生活に困っている人にも応用できる貴重な経験だ」と肯定的にとらえる。
 一方で、行政側への今後の要望も多い。村民に行われた、生活保護の受給決定や行政の保護は
「当たり前」というのが実行委のスタンスだ。実行委では、今回の派遣村のような一時避難所を行政も
かかわって全国につくることや、大企業に再就職支援のための基金設置などを求めていくという。
(赤堀正卓、神庭芳久、蕎麦谷里志)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000581-san-soci
275文責・名無しさん:2009/01/12(月) 22:52:01 ID:NvmAuLMu0
貧乏人がまともな生活を勝ち取ろうと思ったら法に訴えるってのは普通の国では普通の帰結なんだけどな。
276文責・名無しさん:2009/01/12(月) 23:12:39 ID:misrYQcEO
>>275
「お上の手を煩わすなんてもってのほか」って事でしょう。
277文責・名無しさん:2009/01/13(火) 01:59:52 ID:QUeE/D2+0
>>271-272
いかにも余裕のなさそうな文章で、「おまえは余裕がない」とか
言ってた人がこないだいたけど、花岡もそんな感じなんだろうな。
278文責・名無しさん:2009/01/13(火) 02:10:24 ID:D8HDQla30
別次元のリアリズム=妄想・願望・希望的観測

これは使えるな
279文責・名無しさん:2009/01/13(火) 02:24:48 ID:mo+VFDqt0
上部構造のリアリズム…ちょっと言ってみただけ
280文責・名無しさん:2009/01/13(火) 06:19:07 ID:+d3QKLHvO
派遣叩いてるのっ何者なん?
281文責・名無しさん:2009/01/13(火) 06:28:47 ID:c32SlHiE0
産経って今頃、派遣の味方みたいな論調になってきたけど、
かつては、どれほど、派遣、フリーターと馬鹿にしてきたか。
社会構造も理解せずに、実際に派遣やフリーターが働いている
から、会社がもっているのに、正社員があたりまえという無知
なメディア。
282文責・名無しさん:2009/01/13(火) 06:59:14 ID:5VbpL2yp0
【産経抄】1月13日
2009.1.13 03:00
このニュースのトピックス:産経抄

 英国の作家、A・A・ミルンの童話「くまのプーさん」の続編が、英脚本家によって80年ぶりに書かれると、
現地メディアが報じている。久しぶりに、児童文学者の石井桃子の名訳を読み返した。

 ▼昭和7(1932)年5月15日、犬養毅首相が青年将校たちの凶弾に倒れた。石井が、プーに出会ったの
は、翌年のクリスマスイブ。犬養の蔵書を整理するアルバイトをしていた。孫の道子さん(現評論家)らにせ
がまれて、訳して話すうちに、物語に魅了されていった。

  ▼その後、書店で見つけて翻訳出版すると、物語に飢えていた戦時下の子供たちから圧倒的な支持を
得た。プーはディズニーのアニメ映画になったこともあり、今も世界中の子供たちの人気者だ。陽気でハチ
ミツが大好物のプーが暮らす森では、戦争や殺人、あるいは死が描かれることはない。

 ▼ただしミルン自身は、戦争によって、深い傷を負っている(『くまのプーさん 英国文学の想像力』光文社
新書)。著者の安達まみさんによると、第一次世界大戦に従軍したミルンは戦後、平和主義を唱えていた。
しかし、ヒトラーの野望が明らかになると、民主主義を守るために戦うことはやむを得ないとの、決意を固め
るようになる。

 ▼プーの親友として物語に登場する少年のモデルとなった息子、クリストファーは、第二次世界大戦で、
中東に出征する。3年後に復員した息子は、父親と絶縁する。「象徴的な意味で、ミルンは戦争で息子を
失った」という。

 ▼シリーズ最後の作品で、プーは、一番好きなものは、と聞かれて答える。「外は歌がうたいたくなるよう
なお天気で、鳥がないてるっての」。そんな森を一度も見たことがない、今も戦火に追われる子供たちの
ことを思う。
283文責・名無しさん:2009/01/13(火) 07:02:57 ID:5VbpL2yp0
>282
なにこの天声人語。ハマスはテロリストでイスラエルの戦いは大義ある戦いとトばしてこそ
我らがKKK抄だろうに。
284文責・名無しさん:2009/01/13(火) 07:42:45 ID:AK3AXe/c0
>>283
こんな意味不明な天声人語は見たことが無い。

文章が下手にも程があるだろ。
新聞社で文章を書く仕事をしているならさ。

最終段落の、それぞれの文の文意は理解できるが、それらの文の相互の関係が全く分からない。
よって、何が言いたいのか、さっぱり分からない。
285文責・名無しさん:2009/01/13(火) 08:11:21 ID:N/YBlo9z0
>>283
戦争を肯定するか否定するか、はっきりとした信念がないからこんな文章になるんだな。
286文責・名無しさん:2009/01/13(火) 08:23:21 ID:Cqn2Y3ME0
確かにこれじゃ天声人語だw
287文責・名無しさん:2009/01/13(火) 08:43:38 ID:QUeE/D2+0
>282
読んでいていろいろ、不満が残るというか不安になるようなコラムだな。
話が全部途中で途切れて、宙ぶらりんな気持ちになってしまう。
どんな続編になるのか不明なのがまず不安だが、それはしかたないとして。
なんで息子が絶縁したのかわからないのも宙ぶらりんな気持ちになるが、
それは安達とやらの本を読めってことか。
「著者の安達まみさん」のあたりも文章が変だよなあ。
直前に書名が出てるからなんとかわかるが、
その本の著者だとは明示されていない。
コラム全体のテーマは別の本のことなのに。

ついでだが、続編について紹介したページ
http://bogusne.ws/article/112479093.html
288文責・名無しさん:2009/01/13(火) 09:45:13 ID:tVxcIYmaO
>>284
>こんな意味不明な天声人語は見たことが無い。

このスレに来るようになって結構長いと自分では思っているんだけど、
ここまでキツい御言葉は初めて見た様な気がするw
289天声人語:2009/01/13(火) 10:10:14 ID:xRezZxz40
2008年04月05日
 英文科を出た石井桃子さんは菊池寛の紹介で、犬養毅首相邸に司書として通い始める。
犬養が五・一五事件で落命する少し前だ。事件翌年のクリスマス、首相の孫らにせがまれ、
ツリーの下にあった英書を即興の和訳で聞かせた。101歳で亡くなった児童文学者と
「クマのプーさん」の出会いである▼読み進むうち、不満げな子をよそに黙読になった。
26歳に起きた「ふしぎなこと」を後にこう記す。「体温とおなじか、それよりちょっと
あたたかいもやをかきわけるような、やわらかいとばりをおしひらくような気もちであっ
た」(『石井桃子集7』岩波書店)▼出会いから7年、石井さんが訳した「プーさん」が
岩波から出た。以来、子どもの本ひと筋。翻訳や創作は200点を超す。日本の児童文学
の至宝だった▼75年前のイブ、石井さんの即興に笑い転げた12歳は、評論家の犬養道
子さんだ。石井さんのお陰で、戦後は日本中の子が同じ喜びを味わえるようになった。数
え切れない童心が「あたたかいもや」をくぐり、不思議の世界にしばし遊んだ▼お見かけ
したのは1月、朝日賞の贈呈式だ。体調に配慮し、あいさつなしの段取りだったが、車い
すの石井さんはマイクをとった。静まる会場に「やはりこれは、私の声と名前で」と、短
い謝辞が続いた▼児童書の研究にも足跡を残した石井さんだが、「プー」だけはあえて分
析を控えた。「魔法は魔法でとっておきたいから」。最後の章まで現役、残り一行まで
「子どもの喜び」にこだわり、ノンちゃんが待つ雲に乗った
290文責・名無しさん:2009/01/13(火) 10:30:12 ID:xRezZxz40
>第一次世界大戦に従軍したミルンは戦後、平和主義を唱えていた。しかし、
>ヒトラーの野望が明らかになると、民主主義を守るために戦うことはやむを
>得ないとの、決意を固めるようになる。

たぶん、ここがこのコラムの肝なんでしょ。でも、これだけじゃミルンがど
んな思いで平和主義から転向したのかよくわからないな。「ヒトラーの野望が
明らかになると」ってのはどういうことだかすら説明ないんだから。ラインラ
ント進駐の事か?第三帝国の建設のことか?ユダヤ人問題最終解決のことか?

その辺すっとばして、安直に「民主主義を守るために戦うことはやむを得ない」
と合点しちゃうわけにはいかんのよ。
291文責・名無しさん:2009/01/13(火) 10:45:30 ID:wWMOYoUG0
>>274
>講堂開放では与野党を超えた協力態勢があったものの、派遣村に政治色やイデオロギーがちらついたのも事実。

つまり自称「保守」だのっていう政治勢力は派遣で切られて寝る場所もない人たちに手を差し伸べたりはしなかったって話ね
だったら派遣で切られた側の人達が政治勢力として

>「総選挙で政治を変えよう!」「消費税値上げ反対!」
>とシュプレヒコールを上げる光景もあった。

こういう側に取り込まれるのも仕方がないとしか言いようが無い
貧者の一灯だの土光だのと並べ立てても今日的に実際に飢えた人に手を差し伸べたのがどちらかって話でしかないんだから

>>275-276
そういうと乞食だの誇りだのと的外れな「反論」が帰ってくるからなぁ
生活保護を受け取ったら以後三代は選挙権剥奪とか、鼻高々なバカにまで当たる始末だ
292文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:00:27 ID:wWMOYoUG0
産経新聞 2009.1.12
曽野綾子の透明な歳月の光 ■316
経済危機が示した教訓 努力したものに報いる公平さ

 沈滞ムードにある年末には、にぎやかなことがいいと知りつつ、テレビではNHKと民法の色と騒音の氾濫に耐
えかねた。一方、登場人物が十分に大人の俗物性を示す会話のおもしろさに惹かれて、ずっと外国の衛星放送のドラ
マを見て過ごした。
 しかし、元日には、いい番組もあった。
 家具を作る工房に勤める二十歳代の終わりの青年である。西洋家具の中でも難しいといわれる木製の椅子に取り
組んで既に五年だという。椅子というものは、人間の全身を受け止めるもので、その姿には美学も哲学もあると私は
常日頃思っているので、以前、外国の椅子の本を買ってきたこともある。
 彼は弟子の身分としては一番若い。食事時には、兄・姉弟子のお茶をいれる。食事は持参の弁当で倹約している。
 しかし奥さんがいて、六畳一間の部屋で質素に暮らしているので、奥さんに苦労をかけないためにも早く独り立ちし
て工房を持ちたいという。
 今は修行中でも、彼にはしっかりとした目標がある。そのための苦労に耐える覚悟で暮らしている。昔は皆こうだっ
た。だから、正月をどう過ごそうかというような危機もない。年末には今まで派遣社員だった人たちが大量に首を
切られたのに、この青年は確実に未来に向かって歩いている。
 やはり、日本の社会には狂っていない部分もあったのだ。昔から日本には長い修行時代を経る職種がたくさんあ
った。いわゆる職人たちである。小説もそうだけれど、長い間の修行時代を経るからこそ自分の世界を築け、将来は
人より少し多い収入もあるようになる。何よりも楽しいのは、自分の世界を生涯にわたって自由に模索し続けられる
ことだ。
293文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:07:37 ID:wWMOYoUG0
 しかし、長い間の軽薄な教育は、徒弟的苦労に耐えろということをもはや時代遅れ、人権無視だと教えた。その結
果、若者たちには、目的のために耐える気風がほとんどなくなった。つまり、素人、場当たりの仕事しかできない人
たちが社会に増えたのだ。
 素人は時間給で働く。もちろん、いささかの慣れも必要だが、それでもすぐに代替え要員が見つかるという仕事
だ。
 一方で、職人は決して素人ではない。プロである、いざとなるとプロは強い。年季の入った技術者の替えなどすぐに
に見つかるものではない。傭う方も専門的な技術を持つ人ならずっと手元に置いておきたがり、素人は真っ先にお払
い箱になる。今回、この力関係が改めて明るみに出たまでだ。
 待遇にも差がついて当然だろう。これは格差ではない。能力主義的な社会構造として、努力したものには報いると
いう極めて公平なものだ。いや、これは正義だとさえ言ってもいい。
 若者たちに、この理屈を教えなかった大人たちが悪かったのか、教えても目先の楽な道しか取らなかった若者たち
に責任があったのか、経済危機は極めて教訓的である。

〜感想:このバカ何とかして。〜
294文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:11:21 ID:5gjd8A+U0
作家と職人を同一視しなければ、爺さん、婆さんなら
騙せそうなコラムだな。
295文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:27:56 ID:wtawM67E0
切られたヤツはアマチュアだから
プロだったら切られてるハズがない
この前提自体が証明されていない以上は
「結果的に首を切られたヤツは実力が無いから」ってのは成立しえない
正直、後から考えた理屈以上のもんじゃない

そもそもプロやら職人やらの方が少ない体制になってるんだから
その職人以外も食えるようにするのは雇用政策を作る側の一義的な責任であり
それが達成できないんだったら政治の側は生活保護費を失職者に支払わないといけない
企業側にも道義的だの社会的だのって二義的なレベルでの責任もある

そもそも家庭に一台の自動車やパソコンや複数のテレビを行き渡らせるには
製造業務を育成の難しい職人とやらに任せていては達成できない
アンタは一度ライン作業してみたら?ってのはこの手の曽野の物言いには毎回のように入るツッコミだが
この社会的な需要と企業側の供給の関係には「職人ならざる者」に責任はない

何が正義だよ
バカか
ちなみに何とかするには寿命でくたばるのを待つしかないですが
この手の物言いには商品価値があるので
296文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:32:21 ID:5gjd8A+U0
>>この手の物言いには商品価値があるので

食い逃げ世代と一部の勝ち組、脳内勝ち組(実際は負け組み?)を
正当化するための貴重な存在だな。


297文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:52:30 ID:N/YBlo9z0
日本は第二次世界大戦で民主主義を守るためにナチスと戦ったと思っていそうだな、今日の産経抄子
298文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:56:18 ID:5P28PhPh0
>>282
締め切りに間に合わず、書きっぱなしで出してしまった感じかな。
特に最後の方は苦し紛れな印象受ける。
自分が小論文のテストを受けた時を思い出してしまった。
299文責・名無しさん:2009/01/13(火) 11:58:45 ID:YQzSZgpH0
>>297
多分
「アジアを白人の植民地支配から開放したのは
 現代のアメリカの民主化政策と通じる部分がある」
程度には考えてる
そして、これが矛盾してないと本気で思ってる
300文責・名無しさん:2009/01/13(火) 12:03:53 ID:5gjd8A+U0
今日の産経抄は、執筆者個人としては
イスラエルを酷いと思うし、宗主国アメリカに迷惑
かけるなと思いつつ、立場上名指しで批判するのを
ためらった妥協の産物だと思うな。

301文責・名無しさん:2009/01/13(火) 12:34:24 ID:rer1+2eaO
>>293
>いざとなるとプロは強い。年季の入った技術者の替えなどすぐに
> に見つかるものではない。傭う方も専門的な技術を持つ人ならずっと手元に置いておきたがり、

金型職人が大量に中国に引き抜かれてるとか、そういうニュースは見てないんだな。
日本では食ってけないそうなんだが。
302文責・名無しさん:2009/01/13(火) 12:53:43 ID:GwVWTjAf0
息子が絶縁したのはただ単に息子の嫁が鬼嫁だったからだったりしたら筆者困るだろうなw
303文責・名無しさん:2009/01/13(火) 14:59:18 ID:YEOzm5Jr0
>>301
日本って年季の入った高い技術にそれなりの報酬を払うってのが無いんだよな。
下請けというだけで値切り倒されてそれでおしまい。
中小企業も職人の親方連中も以前のように後継を育てる余裕が無くなっている。
304文責・名無しさん:2009/01/13(火) 15:04:57 ID:XqiZTsf+0
ていうか、曽野の生産業に関しての認識が産業革命以前のレベルってのが終わってる
305文責・名無しさん:2009/01/13(火) 16:02:50 ID:N/YBlo9z0
>>292-293
そうか、小泉や竹中、御手洗や奥田の教育が悪かったのか!!
306文責・名無しさん:2009/01/13(火) 16:11:44 ID:SY1tky3l0
>>274
>講堂開放では与野党を超えた協力態勢があったものの、派遣村に政治色やイデオロギー
>がちらついたのも事実。5日に日比谷公園から国会までを歩いたデモでは共産党と行動を
>同じくすることが多い、全労連、自治労連の街宣車が村民らを先導。「総選挙で政治を変え
>よう!」「消費税値上げ反対!」とシュプレヒコールを上げる光景もあった。
野党は程度の差こそあれ年越し派遣村に関わったけど、自民党は総務省の坂本哲志政務官
が総務省の仕事始めの5日に、派遣村の住人を「本当に真面目に働こうとしている人たちが集
まっているのかという気もした」と言い放っただけだろう。公明党は見る影もないし。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090105/plc0901052135010-n1.htm
307文責・名無しさん:2009/01/13(火) 17:21:05 ID:P/Ocbo4h0
曽野綾子や三浦朱門って、教会は教会でも、「統○」ってのが頭につく
教会員みたいだな。
308文責・名無しさん:2009/01/13(火) 17:21:52 ID:N/YBlo9z0
おとめふさもめだっけ?
309文責・名無しさん:2009/01/13(火) 17:54:52 ID:5wF/Z0XW0
>>308
むすめふさほせ、では?

あれ?百人一首の「一字決まり」じゃない??
310文責・名無しさん:2009/01/13(火) 19:43:45 ID:Cqn2Y3ME0
今日の一面に載ってた、日銀券の代わりに政府発行の紙幣をうんたら…って記事

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090112/fnc0901122048003-n1.htm

これ、俺には内容が難しくて意味が分からなかった
分かるかい、おまいらは
311文責・名無しさん:2009/01/13(火) 20:07:32 ID:ydqC/QsQ0
>>310
内容が難しいんじゃゃなくて、内容が変なだけです。
「日本国政府」と「日本銀行」の関係を理解していない筆者が
妄言を垂れ流してるだけです。
312文責・名無しさん:2009/01/13(火) 20:44:04 ID:GwVWTjAf0
表現変えた国債の大増発にすぎない。米国債の放棄も日本一国の問題ではなくへたすれば
米国債が紙切れになって国家破産するところも出てきかねない。視野狭窄とはこういう理論を言う。
313文責・名無しさん:2009/01/13(火) 20:46:15 ID:QUeE/D2+0
>310
>(2)相続税免除条件付き無利子国債の発行

・・・。「格差拡大」とか言まさらいうのもあれだが、
国債が売れた分がそのぶん消費に回るとでも思ってるんだろうか。
相続税を強化した方が、「その前に使っちゃえ」となるんじゃないか。
314文責・名無しさん:2009/01/13(火) 20:46:26 ID:mXZGar9e0
>>310
日本もついにジンバブエ化ですね。わかります。
315文責・名無しさん:2009/01/13(火) 20:51:23 ID:XqiZTsf+0
>>313
だよなぁ
相続税逃れの為の貯金手段になるだけなのに
自分の書いた事の意味も分からないんだろうか
316文責・名無しさん:2009/01/13(火) 20:52:30 ID:NnA7VvtQ0
なんかその辺のblogの小ネタみたいな話を仮にも経済と冠した新聞に載せないで下さい…
317文責・名無しさん:2009/01/13(火) 20:54:52 ID:NnA7VvtQ0
>>315
提唱者は分かってるから言ってるんだよw
相続税云々になるような金額のものは、タンスにあるわけがなく
当然預金か有価証券になってるんだから
政府が吸い上げるまでもなく市場には還元されてるわけで
はっきり言って論外。
318文責・名無しさん:2009/01/13(火) 21:05:50 ID:yHRGfRgQ0
勘弁してくれ。
これって先週のあの日刊ヒュンダイに載った経済提案と同じじゃん。
それと同じ発想を全国紙の産経が、しかも日経からのリクルートした
論説委員が書いちゃあいかんだろ。
319文責・名無しさん:2009/01/13(火) 21:29:05 ID:BT0DBzK60
政府紙幣わろた。

次は、徳政令をお願いします。
320文責・名無しさん:2009/01/13(火) 21:37:03 ID:PNGzmayY0
1の政府紙幣発行よる消費の増加には、一応、根拠はあるが、2と3が1に矛盾してるじゃん。
国債を買わせる、つまり貯蓄をさせるということ。
なんで、消費を増加させたいのに貯蓄を奨励するのか、しかも格差が拡大するオマケ付きで。
321文責・名無しさん:2009/01/13(火) 21:52:17 ID:J1jCZulw0
お金持ちは能力があるからたくさんお金をもらえるので
それは正義なので格差じゃありません
って新聞に書いてあったよ!
322文責・名無しさん:2009/01/13(火) 21:56:45 ID:NnA7VvtQ0
>>320
それっぽい話を受け売りのまま意味も分からず並べるからこうなるんだよな…
323文責・名無しさん:2009/01/13(火) 21:59:37 ID:iFnJCD9m0
>321
× 新聞に
○ 同人誌に
324文責・名無しさん:2009/01/13(火) 22:02:57 ID:kl5es2YB0
>>321
産経記者は高給の朝日読売より自分は能力劣ると自覚してますね
325文責・名無しさん:2009/01/13(火) 22:23:27 ID:yHRGfRgQ0
だから田村秀男は日経から引き抜いた記者様で
古森や黒田と同じ特別記者の編集委員
産経生え抜きじゃねえよ。

田村秀男

産経新聞社特別記者・編集委員。
日経新聞ワシントン特派員
米アジア財団上級フェロー
日経香港支局長、編集委員
を経て現職。
著書に
『検証 株主資本主義』(編、日経BP社)
『人民元・ドル・円』(岩波書店)
『円の未来』(光文社)
『国際政治経済学入門』(扶桑社)など。
04年から早稲田大政経学部で国際政治経済研究講座を持つ。

326文責・名無しさん:2009/01/13(火) 22:24:49 ID:q7SkUZ4l0
>>314
そういえば美しき戦前戦中の軍票やら外地円やら何やらの後始末は
旧円交換停止&ハイパーインフレ&預金封鎖&新円切り替え
の4連コンボで片づけたんだったな
327文責・名無しさん:2009/01/13(火) 22:36:31 ID:iFnJCD9m0
>324
古森は編集特別委員。
黒田は、役職としてはソウル支局長のみなのかな。
特別記者ってのは田村と千野ぐらいしかいないんじゃないだろうか。
328文責・名無しさん:2009/01/13(火) 22:51:22 ID:5gjd8A+U0
>>325
日経は今香港にいる鈴置編集委員も変だし
日経香港支局って島流し支局なのか。

329文責・名無しさん:2009/01/13(火) 23:03:23 ID:2/WntqWV0
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 売     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 ´ ̄ヽ、  '´ ̄ ....,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,'..〈-=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿   彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    ゞ|     、,!     |ソ   |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    . \、 ヽ二二/ヽ  / /
|   ヽ       \o \    ,.|\、"'''''''"' /|、        \i ___ /_/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日本】小泉純一郎首相「公明党の主張は理解できる」 〜永住外国人参政権法案〜
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093537393/
【政治】小泉首相、公明幹部と会談「最近はもう連戦連勝だなあ。すごいなあ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099311949/
【創価学会最優先】20日から小泉首相遊説を開始、まず公明党の冬柴氏応援 自公の選挙協力を印象付け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124387855/
【政治】“小泉首相と蜜月状態” 公明党、与党内での発言力アップ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059796628/
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1185028041/

小泉氏は「(愛知の)自民党には怒られちゃうかもしれないが」としながら
「(公明党は)抵抗勢力でなく『協力勢力』」

小泉氏は「(愛知の)自民党には怒られちゃうかもしれないが」としながら
「(公明党は)抵抗勢力でなく『協力勢力』」

小泉:創価学会>>>>>>>>>>>>>>>>>自民党
330文責・名無しさん:2009/01/13(火) 23:12:00 ID:5VbpL2yp0
>292-293

1月12日付 編集手帳

 「働かざる者、食うべからず」は新約聖書にある言葉だが、原典のニュアンスは少し異なる。
正確な和訳は、「働きたくない者は、食べてはいけない」。聖書は働こうにも職がない人まで
食べるな、とは言っていない◆この言葉はロシア経由で日本に広がったという。ロシア革命を
主導したレーニンが聖書の言葉を「働かざる者」に変え、資産家の特権を排すスローガンにし
た。第2次大戦後、ソ連兵がシベリア抑留日本兵に過酷な労働を強いる際にこれを借用し、
帰還兵が日本に持ち帰ったという説がある◆戦後の復興と高度成長のもと、日本では勤勉
の合言葉になった。働き口がいくらでもあったころは、言葉の持つ冷徹さは気にせずにすん
だのだろう◆時代は移り、多くの人が、寒風の下で「働かざる者…」の冷たい響きを肌で感じ
ている。「勤労は善」だったはずなのに、君は「非正規」だから、と突然に職を奪われる。その
疎外感は、衣食住への支援だけでは埋まるまい◆新約聖書には「人はパンのみにて生くる者
に非(あら)ず」ともある。お金持ちが給付金をもらわぬ矜(きょう)持(じ)より、よほど心を砕くべき
矜持がある。
(2009年1月12日01時37分 読売新聞)

曽野は読売に喧嘩を売ったんでしょうかねw
331文責・名無しさん:2009/01/14(水) 05:31:34 ID:0hMCcKrQ0
【産経抄】1月14日
 ここまで落ちれば首相も吹っ切れたのではないか。小社・FNNをはじめ、ほとんどの
新聞・テレビの世論調査で、麻生太郎内閣の支持率は20%を切った。したり顔の
評論家にいわれなくても政権が危険水域に突入したくらいは小学生でもわかる。
 ▼「首相にふさわしい」政治家も麻生氏は、民主党の小沢一郎代表はもとより、
渡辺喜美氏にも抜かれ、4位の5・9%に甘んじた。わずか3カ月半ほど前に自民党
「最後の切り札」として颯爽(さっそう)と登場した彼にとってこれほどの屈辱はない。
 ▼さっそくというべきか、渡辺氏は首相に三下り半をつきつけた。「派閥の前に党が
あり、党の前に国家国民がある。国会議員は全国民の代表であり、誰の代理人でも
ない」との父・ミッチー譲りの弁は、正論である。陰口をたたいても離党に踏み切れぬ
腑(ふ)抜け議員よりは立派だ。
 ▼それでもへそ曲がりの小欄は、「本当にけしからん男だ。彼とは二度と仕事は
できない」と本気で怒っている金子一義国土交通相に大きくうなずいてしまう。船長が
くるくる代わり、経済危機という「100年に1度」の大嵐にあって乗組員があたふた
しているときに、救命ボートで脱出するようなものだからだ。
 ▼「渡辺喜美の反乱」にあった船長も「個人の問題」とうそぶかず、大いに反省
しなければなるまい。むろん、反省すべきは、漢字がろくに読めぬことでも、ホテルの
バー通いでもない。改めるべきは、定額給付金が象徴する言動のぶれだ。
 ▼85%の人が受け取ると答え、男女、非正規、正社員の区別なく支給される給付金の
評判が悪いのはなぜか。政策以前に首相ら与党政治家の軸足がふらついているからだ。
「信なくば立たず」はいつの世も政治の根幹のはずである。
332文責・名無しさん:2009/01/14(水) 05:33:18 ID:0hMCcKrQ0
つまり一番卑怯なのは

離党に踏み切らぬくせに採決を棄権した
産経新聞OB松浪健太衆議院議員ですね。

333文責・名無しさん:2009/01/14(水) 06:07:02 ID:7f9bhwxM0
産経は「百年に一度」を連呼するけど、いつからいつまでの百年のことを言っているのだ?
昭和初期の大不況の頃も含まれているのか?
334文責・名無しさん:2009/01/14(水) 06:38:37 ID:L+RgUQ8s0
>>3カ月半ほど前に自民党「最後の切り札」として颯爽(さっそう)と登場した彼

自民党にとって麻生太郎は、昔のCMにあった
ざこばの台詞「川藤出さんかい!」「ホンマに出してどないすんねん」
みたいなもので、本当に出したら負けるカードと皆分かっていた。
ただ外交安保ラインが比較的まともなのを見ると、経済閣僚を
中川酒や鳩山と言った無能な総理のお友達ではなくて
自民党のエース級を揃えていれば、ここまで酷くはならなかった
だろうと思う。
335文責・名無しさん:2009/01/14(水) 07:00:07 ID:T4FpRvnA0
>>331
渡辺批判の比喩は、ちょっとおかしいな。別に日本国籍を放棄して海外移住した
わけじゃないんだから。沈みそうな泥舟は、自民党であって日本そのものじゃない。
だから、この比喩を元に批判するのは筋違いだし、この手の離党は、過去にもある。
そして、その後、自民に戻った「出戻り組」もちゃっかり大臣のイスに座っている。

あと、麻生人気が幻想であることは、福田辞任のときにすでに予想されていた。別
に「そら見てたことか」とは言わんが。
産経は給付金のブレを指摘してるが、美食道楽も、漫画好きも、漢字の読み間違い
も、記者に対する傲岸不遜な態度も、全部、根は同じだよ。結局、麻生は、日本社
会の文脈での「大人」(おとな)になりきれてない、ってこと。だからこそ、ネット
で人気があったんだろう。
336文責・名無しさん:2009/01/14(水) 09:17:22 ID:P0jxK0Eo0
>335
まったく同意。船にたとえるなら、日本という船団を前に進めるために
足を引っ張っている自民船はもう沈めてしまった方がいい。
麻生「人気」が幻想なのも、安倍の例を見ればみんなわかってたしな。

ただ、支持率低下は給付金も大きな理由になっていると思う。
ブレがあるからじゃなくて、給付金そのものに反発がある。
「1万2千円やるから三べん回ってワンと言え」
やるかもしれないが、その相手のことは一生恨むだろう。
こんなことを言い出す奴が軽蔑されるのは当たり前だ。
337文責・名無しさん:2009/01/14(水) 09:19:56 ID:BRCVXEuL0
産経にとって自民党は日本そのものです。
338文責・名無しさん:2009/01/14(水) 09:30:53 ID:dXs2k1JE0
>>331
【産経抄】1月3日
▼たしかに目前の対策は必要だ。だが「100年に1度の」と危機感をあおるなら、
その前に、昭和の時代を顧みて克服の知恵を求めるのも大切な気がする。
むろん、危機のたびに国民を励まし続けられた昭和天皇のことは忘れられない。
339文責・名無しさん:2009/01/14(水) 10:29:43 ID:K320VHt30
>>331
そもそも先代も先々代も船長はくるくる代わってますが
特別代わったせいでどうのってのがありますか?
なんで麻生以降は代わったらダメって凝り固まってるのか理解できません

たかが経済と書く産業経済新聞が
正論路線をかかげつつ、自ら正論と認めた物言いよりも上位の
支持されてもいない人間が首相を続投すべきというへそ曲がりの屁理屈をこねる
小噺としても出来が悪いです

軸足がふらついてるからだ?
また、ふらついていなければ国民は黙ってついてくる理論ですか?
安倍の時に失敗済みです
いい加減にしてね
340文責・名無しさん:2009/01/14(水) 10:38:45 ID:lyi4DAsX0
>>338
ブラジル小話じゃないけど、もう一度アメリカとやり合って一度占領されろ、ということだろうか
>昭和を顧みた克服の知恵
341文責・名無しさん:2009/01/14(水) 11:12:33 ID:hcVc9pc20
>>331
本来の保守派であれば、
国民の過半数が不支持の政党など、早く与党を離れてしまえ、
とでもいうべき。

ところが、日本の「保守派」は、
日本の将来よりも自民党を重んじてるというのがわかりやすい。

御用新聞の宿命か。
342文責・名無しさん:2009/01/14(水) 12:19:17 ID:K320VHt30
正論が!正論が凄いぞ

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901140241002-n1.htm
> 田母神俊雄前航空幕僚長の論文問題は、同氏が校長時代に設置した統合幕僚学校の
>「歴史観・国家観」講座の講師人選の見直しに発展している。
>この講座は自衛隊の幹部研修機関である同校の課外講座だが、
>講師の人選が保守派に偏っていると『しんぶん赤旗』などが執拗(しつよう)に問題にしていた。

おい、アンタ、他人事みたいに書いてるし、文中で言及してないけど、その講師の当事者だろw

> 防衛省・自衛隊は「村山談話」に乗っ取られようとしているのであるが、果たしてこれで自衛隊員の士気は保たれるだろうか。

別に政府の見解ってのは自衛隊員のご機嫌取りの為にあるんじゃないですから。
徴兵された訳でもなし、上の見解が違うからそこで働くのが嫌ってんなら辞めたらどうですか?てのが、
産経における労働者に対しての態度のハズなのに、随分自衛隊員だけにやさしいですね。

> では、その解決策は、ということになるが、「建前」自体の相対化以外になかろう。
>特定勢力が「錦の御旗」として押し立てている「建前」をその出自や根拠に問題があることを明らかにし、
>根本的に見直していくことが、これらの「建前」にわが国の政治や行政・外交・教育が
>乗っ取られることを阻止する唯一の方法であろう。特定勢力による壟断(ろうだん)を許してはならない。(やぎ ひでつぐ)

「日本の政府の公式見解」である以上は今更国内での誰がってのを持ち出しても対外的に関係ねぇよ。
小泉もその程度のことは理解してたから踏襲したってのを少しは理解したらどうだ?

あと、そいつらに壟断された方が、アンタら産経文化人に壟断されるよりも、
国民が払うコストが安いんだから、何言ってもムダ。
教育関係に深く食い込んだ曽野や三浦やアンタの事を公正中立だって思い込むのは不可能だから。
まさにアンタら「特定勢力」が壟断する為の政治運動を途中で潰されたからって文句言う資格があんのかよ。
自分の方が異常な特定勢力だって自覚を持ってからにしてくれ。
343文責・名無しさん:2009/01/14(水) 12:23:51 ID:L+RgUQ8s0
イスラエルって産経と価値観を共有する民主国家ですね。

「ハマスを日本のように屈服させよ」=イスラエル極右党首
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20090114020727a

イスラエルがアラブ系政党を総選挙から排除
(日本語ソースは田中宇しか見つからないが
海外メディアは報道している。)

 イスラエルの人口の約15%は、イスラエル建国時や第三次中東戦争時に
難民化せず、自宅を離れずに居残ったアラブ系(パレスチナ人)で、
彼らは参政権を持つイスラエル国民である。ガザ侵攻後、
アラブ系イスラエル人は反戦運動を展開したが、これを受けて
イスラエルの選挙管理委員会は1月12日、反戦色がある
アラブ系の2つの政党に対し、2月の総選挙での出馬を禁止する
処分を決定した。これにより、アラブ系国会議員の約半数が
再出馬できなくなった。
http://tanakanews.com/090113Gaza.htm
344文責・名無しさん:2009/01/14(水) 12:32:27 ID:488SFZyh0
>したり顔の評論家にいわれなくても政権が危険水域に突入したくらいは
 小学生でもわかる。

花岡は小学生以下ということか
345文責・名無しさん:2009/01/14(水) 12:39:48 ID:jdD4nahx0
> ▼それでもへそ曲がりの小欄は、「本当にけしからん男だ。彼とは二度と仕事は
> できない」と本気で怒っている金子一義国土交通相に大きくうなずいてしまう。船長が
> くるくる代わり、経済危機という「100年に1度」の大嵐にあって乗組員があたふた
> しているときに、救命ボートで脱出するようなものだからだ。

その乗組員が乗っている大嵐にあった船というのは、あくまでも自民党船。
国民は、大嵐の被害を被ってはいるが、その船には乗っていません。
346文責・名無しさん:2009/01/14(水) 12:55:49 ID:P0jxK0Eo0
>>342
待て。その筆者が統合幕僚学校の講師だったというのは確実なのか?
「高崎経済大学の教授で実名発表を拒否した人」としか
わかっていなかったんじゃなかったっけ? 

これが山羊以外の人である可能性は、今後麻生の支持率が
90%を超えるようになるぐらいの確率だろうけど。w
347文責・名無しさん:2009/01/14(水) 13:00:48 ID:CiyAmRr8O
高崎経済大学の教授でつくる会の名前未公開の人ってだけで他の人かもしれないよね!!!!!
348文責・名無しさん:2009/01/14(水) 13:03:01 ID:CJhn6W7g0
講師をしたときは助教授だったんだっけw
349文責・名無しさん:2009/01/14(水) 13:36:39 ID:z7PfyRQt0
>したり顔の評論家にいわれなくても政権が危険水域に突入したくらいは小学生でもわかる。

小学生にはわからないだろ。

そもそも何の権威もないマスコミの世論調査と政権の安定度は何の関係もない。
350文責・名無しさん:2009/01/14(水) 13:44:02 ID:z7PfyRQt0
>正論が!正論が凄いぞ

ハマコーの息子が防衛大臣になって共産党の犬になってしまったということだね。
351文責・名無しさん:2009/01/14(水) 13:49:34 ID:z7PfyRQt0
>反省すべきは、漢字がろくに読めぬこと

まるで、この新聞記者は漢字の読み方を間違ったことがないみたいじゃないか。
352文責・名無しさん:2009/01/14(水) 14:06:55 ID:kguILulg0
腐臭がする、と言っただけで踏襲するとは言っていないのですね。
353文責・名無しさん:2009/01/14(水) 14:33:15 ID:NRckjobu0
>>349
いや、あるよ
政治家の側が反応して分裂したり対立したりするんだから
で、麻生政権の安定度ってのはなんなの?
次の選挙までは安泰って言いたいわけ?
それ、安倍の参院選惨敗の時にだって主張できたレベルの「安定」だよね?
なんでそれから二回も総理代わってんの?
354文責・名無しさん:2009/01/14(水) 14:36:56 ID:yPBuROhq0
現実問題として支持率の下がった総理は党内からの突き上げで辞めさせられて来たし、次の選挙では敗北するってのに、
なんで支持率なんて関係ないって言い張るかね。
政治家として何の功績も上げられない無能だって事実を隠蔽して、
マスコミの統計に意味がないって言い張る意味が分からんわ。
じゃあ、マスコミのやることって何?
独自に調査した結果を載せたらダメだってんなら、政府広報にでも成り下がればいいのかね?
355文責・名無しさん:2009/01/14(水) 15:32:04 ID:evqqPNvz0
>>342
この手の人たちの村山談話ネタは、どいつもこいつももうパターン化し
ちゃってて誰が書こうがみんな内容が同じだな。村山談話への呪詛の言
葉をグダグダと連ねるばかりで、談話のどこが問題なのか核心について
はほとんど言及しない。

>>352
なるほど、てにをはの使い方を知らないだけだったんだなw
356文責・名無しさん:2009/01/14(水) 15:54:44 ID:wym6+Otv0

昨日に引き続き、産経新聞の派遣村叩き…の巻。

【Re:社会部】「派遣村」の何だかなぁ… 2009.1.13 20:58
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090113/trd0901132102017-n1.htm
>東京・日比谷公園の「年越し派遣村」。総務省の坂本哲志政務官が放った「本当にまじめに働こうとしている
>人たちか」という発言が猛反発を受けています。
>派遣村を取材してみると、本人の就労意志に反して、職ばかりか住居も追われ、途方に暮れている“村民”が
>多くいたことはすぐに分かります。
>村全体を見れば、坂本政務官の発言は「不適切」と言わざるをえません。
>しかし、「何だかなぁ」と思うシーンが取材中にいくつかあったのも確かです。
>1つは「厚生労働省の講堂の開放、勝ち取る!」という学生運動ばりの用語。勝ち負けの問題でしょうか。
>さらには、一部村民らが厚労省幹部に訴えた「宿泊所の電気がついたままで熟睡できない」「大人数での睡眠
>はプライベートがない」「自由に水が飲めない」といった要望。「生活保護は当然の権利だ」という発言もありました。
>確かにそうでしょうが、何も威張って大声でガナリ立てなくても…。
>揚げ句が日比谷公園から国会までのデモ。
>「憲法を守ろう」と書かれた街宣車に先導され、「総選挙で政治を変えよう!」とシュプレヒコール。いつも国会
>周辺でやっている特定の政治色を鮮明にしたデモそのものでした。(卓)
357文責・名無しさん:2009/01/14(水) 15:57:22 ID:wym6+Otv0
>>342
>田母神俊雄前航空幕僚長の論文問題は、同氏が校長時代に設置した統合幕僚学校の「歴史観・国家観」講
>座の講師人選の見直しに発展している。この講座は自衛隊の幹部研修機関である同校の課外講座だが、講
>師の人選が保守派に偏っていると『しんぶん赤旗』などが執拗(しつよう)に問題にしていた。
正規授業だろうが課外だろうが、要は、幹部自衛官は皇国史観を無批判に受け入れているということだろう。

>私が懸念するのは公教育にこの余波が及ぶことだ。2年前に教育基本法が改正され、「教育の目標」として
>「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する…態度を養うこと」が新たに規定された。
>これに伴い、昨年3月、不十分ではあるが、学習指導要領も改定された。
>しかし、「村山談話」が政府機関を縛るということになれば、公教育における歴史教育は「わが国は、遠くない過
>去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの
>国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました」と教えなければならなくなる。当然、
>教科書検定にも反映されるだろう。
>これではせっかくの教育基本法の規定も画に描いた餅(もち)に過ぎなくなる。「村山談話」が教育基本法に優位
>し、理念を形骸(けいがい)化させるという構図である。
保守派の言うところの「愛国心教育」とやらがいかに偏っているかがよくわかるね。日本が行った誤った歴史を認
識させることも必要なのに。改正教育基本法が「村山談話」の理念を形骸化させるという構図でしょう。
358文責・名無しさん:2009/01/14(水) 16:03:51 ID:R6X1JsaV0
ほんと産経って浮いてるよなあ。
放鳥したトキが死んだときもトキに自己責任論展開するしw
359文責・名無しさん:2009/01/14(水) 16:06:16 ID:L+RgUQ8s0
>>356
せっかく色々な勢力が協力して行こうと言う雰囲気が出来たんだから
特定の党派が、でしゃばらない方が良いという意味では傾聴に値する
意見と言えなくもない。
360文責・名無しさん:2009/01/14(水) 16:29:57 ID:QPlYJYD00
産経新聞の派遣村叩きは、つまり、左派勢力が糸を引いていると言いたいんでしょう。
これはイラク人質時事件でも同じような世論印象操作が産経Gのメディアによって行われ成功した前例があります。
しかし今回露見した不安定雇用問題は
国民一人一人が身近に感じている現象であるので、大部分の国民は騙されないでしょう。
産経の派遣村叩き報道を歓迎してるのは、引きこもりのネットウヨクと
「自分達が派遣法を改悪して不安定労働者の大群を生み出した」という現実を直視したくない自民党政治家ぐらいか。
さだめし自民党は末期がん患者であり、産経新聞は彼ら自民党政治家に投与されるモルヒネとして
しばしの安楽な夢を与えるという点ではそれなりの存在意義があるといえましょう。
361文責・名無しさん:2009/01/14(水) 16:31:24 ID:MiTJQYIx0
与党がロクなケアをしないから特定の政治色を持った輩が出しゃばってきたんだろうに
362文責・名無しさん:2009/01/14(水) 16:41:39 ID:L+RgUQ8s0
与党にしろ「特定の政治色を持った支援者」にしろ
大声でシュプレヒコールを飛ばすことじゃなくて
実際に何をやったかで評価されることに気付いてくれれば
良いんだけどね。
363文責・名無しさん:2009/01/14(水) 16:57:39 ID:CiyAmRr8O
法的知識や行政との交渉法に通じた「スキルのある」人はむしろ搾取する側に回ればガンガン稼げるわけで
そういうスキルあるのに底辺の派遣に構うようなある意味お人好しはそりゃ特殊な連中よ。

アメリカみたいに不当労働行為から莫大な賠償金せしめられるなら一流の専門家も集まるが
364文責・名無しさん:2009/01/14(水) 17:05:19 ID:RgHhQFwN0
右翼も失業者救済に、最低限の生活費を残して個人資産を寄付するとかして
国のため、民のために自己犠牲をする精神をアピールすればいいのに、
「背後に左翼勢力がいるのが悪い」と宣伝するばかりでは、
かえって「国民のため働く左翼」「自分の利益しか考えない右翼」というイメージを
広めるだけだろう。

90年代末から00年代前半まではコヴァや「つくる会」人気があり、
北朝鮮拉致問題なんかでウヨが優勢だったけど、
その後イラクの恥辱の殿堂や格差問題、
「正論路線」すら切り捨てようとする投機資本主義の拝金主義など、
ウヨが自滅をしているという現実ときちんと向き合わないと、
冗談抜きで明日は無いぞ。
365文責・名無しさん:2009/01/14(水) 17:05:48 ID:yPBuROhq0
で、そのシュプレヒコールを上げるような人たちと逆のイデオロギーの側の人は何したかって話よ
曽野の婆さんみたいなバカな空論玩んだり、今なら雪かきの仕事があるだのって言ってただけ
批判できる立場かね
366文責・名無しさん:2009/01/14(水) 17:06:56 ID:lnCmj2gV0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
367文責・名無しさん:2009/01/14(水) 17:29:54 ID:rm14dGLNO
また例によってねらーもウヨも何もしなかった。
何もしなかったから「特定の勢力」に付け入れられるんだろうがwww
368文責・名無しさん:2009/01/14(水) 18:05:34 ID:h5zJ0bmF0
>>342
>特定勢力が「錦の御旗」として押し立てている「建前」をその出自や根拠に問題があることを明らかにし
結局、「出自や根拠に問題がある」というだけで、どんな問題があるか具体的な話は皆無。
ほかの文章などで、そんな主張をする奴もいるが、ほとんど具体的な話は見ない。
たまにあっても、東中野の捏造話とか、瑣末な話ばかり。
全くといっていいほど、国民には受け入れられていない。
十年以上もそんな状態が続いていて、まだ何かできると思っているところがお花畑。
369文責・名無しさん:2009/01/14(水) 18:56:55 ID:T4FpRvnA0
>>361
まあ、それに尽きるわな。
クレサラ問題にしても、霊感商法被害にしても、関わってる人間はともかく、
問題自体は、ウヨサヨ関係ない中立的な問題なのに、ウヨの側がほったらか
しにしてたから、サヨの草刈場になってる。
北朝鮮拉致で「サヨが協力的じゃなかった(邪魔をした)」とか言ってるけど、
一般的な問題については、逆パターンがはるかに多い。
370文責・名無しさん:2009/01/14(水) 18:58:32 ID:evqqPNvz0
自民党だって公明党だって、全体じゃないんだから「特定勢力」なんだけどな。
371文責・名無しさん:2009/01/14(水) 19:35:56 ID:mbB9DhaS0
>>369
>北朝鮮拉致で「サヨが協力的じゃなかった(邪魔をした)」とか言ってるけど、
つか、拉致問題すら国会の場で最初に取り上げたのは共産党だったりするわけで。
372文責・名無しさん:2009/01/14(水) 19:48:00 ID:BRCVXEuL0
>>371
美しい勝共正史では共産主義者はもちろん一枚岩で北朝鮮と日本共産党はグルで拉致問題の先駆者は世界日報と産経新聞という方向でサヨクは論破された。
373文責・名無しさん:2009/01/14(水) 21:09:35 ID:G0XqsGzx0
>>331
でも、一緒に仕事したくないから辞めたんだよね。
馬鹿じゃないの。
374文責・名無しさん:2009/01/14(水) 21:25:59 ID:FHBgXKMt0
日テレ見てるか?
お前ら最低だなw
375文責・名無しさん:2009/01/14(水) 21:26:04 ID:eDFeLXFL0
>>356、これから引用する部分の直前で止めておけば君引用の文章、問題は
無かったが
>「総選挙で政治を変えよう!」とシュプレヒコール。
これがまずい、というのか...。産経脳の持ち主達は本気で我が国を
北朝鮮並みにしたいようだな。
376文責・名無しさん:2009/01/14(水) 23:26:25 ID:L+RgUQ8s0
実際にはウヨは、拉致問題でも
妄想や幻想を撒き散らしただけで
問題の解決には全く貢献してないんだけどね。

377文責・名無しさん:2009/01/14(水) 23:29:28 ID:MMXzKZe50
>>376
解決しちゃったらカンパで飯食ってる事務局長夫妻が生活できなくなるだろ!
378文責・名無しさん:2009/01/15(木) 00:57:24 ID:YEdBRQgX0
拉致問題は、もはや「誰がババを引くか」という段階
ウヨや自民党は、できれば小沢や民主党に引かせたい


のかもしれない
379文責・名無しさん:2009/01/15(木) 01:37:53 ID:O1XkNeBs0
そこは菅あたりを引っ張り出して、
「自公政権が隠していたこんな事実があります」
ってやるんじゃないの。

いやほんと、あらゆるテーマに関してだけど、
なにが出てくるか空恐ろしいよ・・・。
産経にとってのレフチェンコ証言どころじゃない。
380文責・名無しさん:2009/01/15(木) 03:08:11 ID:F7ZCy8aY0
産経らしくない役立ちそうな科学(数学)コラム

【秋山仁のこんなところにも数学が!】(49)年俸はどっちがおトク? (1/3ページ)
2009.1.13 08:08
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090113/scn0901130810000-n1.htm
 昨今、「振り込め詐欺史上最悪の被害」という不快な見出しを目にします。
被害を防ぐには、何よりも冷静になって考え確かめることが肝心です。
実は古典的な落語の中にも、“壺算”という計算にまつわる詐欺話がありますが、
あなたは引っかからずに見破ることができるでしょうか。(以下略)
381文責・名無しさん:2009/01/15(木) 06:58:19 ID:A51KzmSb0
【産経抄】1月15日
2009.1.15 02:43
人類史上初の人工衛星が軌道に乗ったのは1957(昭和32)年10月4日のことである。
打ち上げたのは「本命」の米国ではなく、ソ連だった。モスクワ放送は「世界の科学と文化の宝庫に
きわめて大きな寄与をする」と、誇らしげに伝えた。

▼冷戦の最中だっただけに、先を越された米国にそうした感激に浸っているヒマはなかった。
技術力でソ連に負けたショックもあれば、軍事に使われるのではという恐怖もあった。
「追いつき、追い越せ」で、やっと打ち上げに成功したのは翌年1月末のことだった。

▼黎明(れいめい)期の人工衛星といえば、そんな国の威信がかかったものだった。
どこか重苦しい空気さえ漂っていた。しかしそれから半世紀あまりがたち、
今月21日に種子島から打ち上げられる6つの小型衛星は、作った人の手のぬくもりが
感じられるような「庶民派」ばかりだ。

▼今回、H2Aロケットが宇宙へ送り込むメーンの衛星は国が開発した「いぶき」である。
温室効果ガスを監視するという重要な任務を担っている。ただロケットにはもう少し
「余力」があるため、公募で選ばれた6個が「相乗り」して、打ち上げられるのだそうだ。

▼中でも話題は、頬(ほお)が緩みそうなネーミングの雷観測衛星「まいど1号」だ。
その名で分かる通り、中小企業の町、東大阪市の町工場と大阪府立大などが
技術力を持ち寄って開発した。もう一度モノづくりを盛んにしたいという不況の時代の「希望の星」なのである。

▼ほかにも、15〜22歳の高等専門学校の学生が開発した衛星や、システム開発会社が作ったものもある。
日本の科学技術のすそ野の広さを示しているといえそうだ。とはいえ油断は禁物、
個性派の「星」たちが無事、宇宙へ旅立つことを祈りたい。
382文責・名無しさん:2009/01/15(木) 07:28:13 ID:O1XkNeBs0
>381
ひさしぶりに、害毒の少ない産経抄だったな。
ソ連は俺も嫌いだけど、認めるべきは認めればいいのに、とは思ったが。

>380
壺は昔から詐欺のネタにされるんだなあ。
383文責・名無しさん:2009/01/15(木) 07:40:40 ID:XUzXhPfu0
>>381
内容的にはいいんだが、「main(メイン)」を「メーン」と表記されるとイラッと来る。
「メーンの衛星」って何だよ。メーン州の衛星かよ。
これは、長島の「メークドラマ」以来広まった表記なのかなぁ。発音的にも対応して
いないんだが。
384文責・名無しさん:2009/01/15(木) 09:24:28 ID:NSUkkHpZ0
そこは何か規則があるんじゃないか?
メイド喫茶も一般紙ではメード喫茶表記だし
385文責・名無しさん:2009/01/15(木) 10:01:59 ID:2H2FBj+m0
新聞協会の新聞用語懇談会のメンバーってどっかで分からんもんかね
386文責・名無しさん:2009/01/15(木) 12:05:27 ID:beiudsu90
【正論】「村山談話」に防衛省と自衛隊が乗っ取られる!田母神論文問題で自衛隊研修の見直しに発展、『赤旗』が問題に…八木秀次
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231931729/
387文責・名無しさん:2009/01/15(木) 12:38:42 ID:fhIj95Wz0
一時日本のロケット打ち上げと人工衛星は失敗の連続でもうだめなんじゃないかとまで言われた。
手作り感覚で和やかなのはいいが根本は21世紀後半の世界を制するかもしれない技術の戦いだ。
逆にそんな甘い考え方でいいのかという気もする。
388文責・名無しさん:2009/01/15(木) 13:36:34 ID:dYv0Z2P40
>>386
見に行く気にならねぇw
389文責・名無しさん:2009/01/15(木) 14:09:37 ID:O1XkNeBs0
>383
メーン州も「Maine」だから、どっちかというと「メイン州」だろうな。
新聞協会の表記でしか見かけないから、そっちで覚えたんだろうが。
逆に言うと、一般人は「メード喫茶」で覚えちゃってるのかもなあ。
390文責・名無しさん:2009/01/15(木) 14:31:46 ID:fhl08i5y0
デートもデイトに
391文責・名無しさん:2009/01/15(木) 14:38:09 ID:Nglv9/4D0
392文責・名無しさん:2009/01/15(木) 14:40:35 ID:T3qprBnP0
二重母音のエィ、オゥは長音エー、オーにして発音するのが、
日本語ではむしろ一般的なルールだったとおもう。外来語の場合
カタカナなんで表記も長音化する。

何かを作る企業は「メ”ー”カー」(maker)、
誕生日やクリスマスは「ケ"ー"キ」(cake)で祝う
サントリーのダルマこと「オ"ー"ルド」(old)、、等等。

もとから日本語の単語だって、「明治」「明朗」「経営」「景気」
「底辺」「欧米」「黄金」といった
あたりだと、たいてい「めーじ」「めーろー」「けーえー」「けーき」
「てーへん」「おーべー」「おーごん」という発音をする人が多いと思う。
393文責・名無しさん:2009/01/15(木) 15:57:08 ID:uXcSQKr00
映画やコーラのCMで大阪の町工場の人工衛星を盛んに宣伝してたが
ロケットを作るのが難しいんであって、人工衛星なんて適当に電波発信機つけりゃ名乗れるw

394文責・名無しさん:2009/01/15(木) 18:10:20 ID:qCvUet+m0
>>393 文系馬鹿。
395文責・名無しさん:2009/01/15(木) 20:41:05 ID:0qEC++La0
「職責を賭して」の安倍晋三といい、自称保守派ってのは、「職責」という
言葉の意味を知らないみたいだねw
責任感が皆無であることを反映しているんだろうね。

麻生首相「政務官の職責のまんまで退席していますから」 松浪氏罷免で 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000549-san-pol
396文責・名無しさん:2009/01/15(木) 22:24:47 ID:F7ZCy8aY0
産経新聞で「沖縄が危ない」キャンペーンが始まるかも。
(毎日新聞からの引用だが、いかにも産経好みのネタ。)

早い話が:琉球海溝の中国加油=金子秀敏
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20090115dde012070017000c.html
 「加油(ジャーヨー)」とは中国語で「油をさす」、転じて「がんばれ」。(中略)
 昨年末、インターネットの動画サイトに「2009、中国加油」というビデオが投稿された。
小学生が並んで散文詩を朗読する映像だが、注目されたのは、この詩が排外主義的な空気を反映していることだ。
 チベット仏教のダライ・ラマ14世と会談したサルコジ仏大統領を罵倒(ばとう)し「中国はおじ気づいたか?
 さにあらず、五輪は成功、我ら勝利す!」と子どもたちに叫ばせる。(中略)
 なぜ、中国で排外主義がもてはやされるのか。急速な景気の落ち込みで株価が下落、企業が倒産し失業問題が深刻だ。
人々の不満が暴発する予兆と分析する欧米の専門家もいる。
 日本にとっても無関心ではいられない内容だ。この詩には四つの領土ナショナリズムの要素がある。
 (中略、リンク先の元記事には、(1)(2)(4)も掲載)
 問題は(3)だ。「中山世土の積もりし怨(うら)み、琉球海溝を埋め尽くせ」−−これって、琉球奪回ではないか。
 「中山世土」は、沖縄の首里城に掲げられた扁額(へんがく)の文字。清の時代に康熙帝から琉球王に下賜された。
中山王朝が世々統治することを認めた。詩の意味は、中国の属国だった琉球を日本に奪われた怨みを晴らせという主張だ。
 おそらく尖閣諸島(中国名は釣魚島)を守れという「保釣」意識が、東シナ海の領有権の主張に広がり、抗日戦争時代の
琉球奪還論が中国の大衆意識の中で息を吹き返してきたのだろう。(中略)
中国では社会的安定が揺らぐと排外主義が高まる。
これから「中国加油!」と叫ぶ反日デモが起きるかもしれない。(専門編集委員)
397文責・名無しさん:2009/01/15(木) 22:39:48 ID:O1XkNeBs0
>392
だからって「明治通り」を「めーじどーり」と書いたら馬鹿に見えるって話。

>396
毎日の記者にも時々(でもないが)おかしなのがいるけど、
編集委員クラスにもいるのか。
傍目には産経に移った方がいいんじゃないかと思うけど、
どういうわけか実例はほとんどないな。古森ぐらいか。
398文責・名無しさん:2009/01/15(木) 22:48:47 ID:F7ZCy8aY0
>>397
高畑昭夫がいるよ。毎日時代は滅茶苦茶浮いてたが
産経移籍後は全く違和感が無い。
399文責・名無しさん:2009/01/15(木) 23:01:26 ID:r+max73p0
明朝のサンケイショーは

千葉県警本部長を呼べ! と成田空港で叫ぶのは日教組の(ry
400文責・名無しさん:2009/01/15(木) 23:04:54 ID:Zfn9/Q8P0
>>397
新聞用語は「ー」で統一してるみたいだからいいんじゃね?
手紙はメイルじゃなくてメール、鎖はチェインじゃなくてチェーンと書くのに
女中はメードじゃなくてメイド、化粧はメークじゃなくてメイク、とかだと、
基準はどこにあるの? まだカタカナ語になってない外来語はどう表記すればいいの?
って感じじゃん。
書き手と書き手の周りが受け入れてるかどうかだけが基準になってしまうのは
集団作業で作る新聞にはまずいと思う。やっぱ誰がやっても同じ、っていう、
一定の基準は必要だと思う。

…あれ、でも、新聞でもエイズはエーズじゃないなw もうわけわかんね。
401文責・名無しさん:2009/01/15(木) 23:19:47 ID:F7ZCy8aY0
外来語表記は文部科学省が作成した基準が一応あるが、あまり守られてないと
聞いた記憶がる。
長母音を表記するかとか、そもそも日本語は長母音で発音してるのかって
自治体などで外国人向けマニュアルなどを作ってる人には悩ましい問題らしい。
402文責・名無しさん:2009/01/15(木) 23:23:29 ID:/Qnj1VSU0
工業関係はJISか、その手の規格で決まってるらしいけど語尾の「ー」は
なくす、ってのどうにかならないか?マネージャ、コンピュータ、
プロシージャ、云々。特にマネージャは酷いよねえ。
403T:2009/01/15(木) 23:31:48 ID:RqrjhuWz0
それは図面に書く時に線やマイナスと混合しないようにするためで発音は普通にするよ。
404文責・名無しさん:2009/01/16(金) 00:16:33 ID:T6eED7Lr0
>>400-401
そもそも発音自体にも明確な基準があるわけじゃないし。
二重母音に限らず、例えばpingpongはピンポンでkingkongはキングコングだ。
このケイスにおける区別の「基準」なんてどこにもない。
405文責・名無しさん:2009/01/16(金) 00:23:28 ID:ck1L7zNx0
さすがに「ケイス」には違和感があるクマー
406文責・名無しさん:2009/01/16(金) 04:42:27 ID:XSOBnIJq0
【ガザ侵攻】新しい戦場・インターネット 宣伝戦も熾烈 (1/2ページ)
2009.1.12 19:28
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090112/mds0901121931003-n1.htm

意外とパレスチナ報道ではまともな記事がある。
イスラエル軍が報道管制を敷き、ガザ地区内に記者の立ち入りを認めていないことは、
共同通信が報じた他は産經とTBSしか後追いしていない。
ついでに、共同通信のサイトにない共同記事が産經サイトで見られるので助かっている。

しかし、米欧メディアが取材要求声明を出していても、日本マスコミは所詮対岸の火事か。
407文責・名無しさん:2009/01/16(金) 06:43:39 ID:41rCUUbi0
産経抄                                         1月16日
若い人があいさつをしなくなった、という嘆きは、耳にたこができるほど聞かされてきた。
小欄の周りを見回してもそう思う。数年前まで大学教授だった文芸評論家の野口武彦
さんも、1990年ぐらいを境目に、学生が教師とすれちがっても会釈さえしなくなった、
という。
▼江戸文学が専門の野口さんが、日経新聞に連載したコラムは、ここから武士道の話
になる。江戸時代に出版された『甲陽軍鑑』によれば、「きちんと挨拶(あいさつ)ができ
るのは、武士の心得」だという。といっても、戦国大名の武田信玄や軍師山本勘助の逸
話などで構成されたこの兵書にとって、武士道とは単なる道徳ではない。
▼むしろ敵に打ち勝ち、戦場で生き抜く力のことだ。たとえば、仲が悪い相手だからこそ、
辞儀を尽くせという教えがある。敵ではないということを示し、無駄な争いを避けるために、
武士の作法があるというのだ。
▼中央大学理工学部の教授(45)が殺された事件は、なんとも不可解だ。刃物で背中
や腹をめった刺しという手口からは、「怨恨(えんこん)の線」が浮かぶ。しかし、報道でそ
の人柄を知れば、人の恨みを買うような人物とはとても思えない。何より学校関係者や
学生にとって、午前中の都心のキャンパスが現場だったことは衝撃であろう。
▼かつて大学のキャンパスといえば、「大学の自治」の名のもとに、警察の導入を拒んだ
ものだ。昨今は、学生が大麻の取引に使う場所に成り下がった。キャンパスに集う人間が、
学問を愛する善人ばかりとはかぎらない。
▼野口さんは、「近い将来、挨拶をしなければ敵と見なす戦国時代が再現して、若者の
マナーも変わることだろう」とコラムを結ぶ。すでにそんな時代が来ているのかもしれない。
408文責・名無しさん:2009/01/16(金) 06:53:39 ID:41rCUUbi0
>>407
あいさつは、訓練の問題だな。
情報化社会の進展で、昔のような個人 vs 個人の関係に加えて、個人 vs 匿名のmass
という関係も日常的になった。今の若者は、匿名のmassからの刺激・情報を"ノイズ"
としてカットする能力を身につけてる。だから、個人的な関係を築いていない大学教
授は"ノイズ処理"されちゃうんだよ。これが"仲間"のカテゴリーに移行すれば、メール
即返しなんて律儀なこともする。
まあ、でも社会人として生きるなら、訓練して、TPOで使い分けできなきゃね。オレも
最近、感じるんだが、飲食店とかの男性アルバイトのコミュニケーション能力の低下
には、ちょっと目を覆うものがある。返事をしなかったり、小声でモソモソ話したり。
女の子のバイトは、それほど変わらないんだけどね。

あと、大学の研究室のことを知ってれば、殺人事件なんていつ起こってもおかしくな
い、って思えるよw  いくら外面が良くても、院生・ゼミ生にはサディストって人も
いるし。研究業績だけならともかく、女を奪われた、とかが絡むと、いくら頭が良い
学生でも、理性なんて吹っ飛ぶ。
409文責・名無しさん:2009/01/16(金) 07:15:15 ID:MwiCCA1u0
なんか嫌なほう、嫌なほうに話を持っていくコラムだな。
410文責・名無しさん:2009/01/16(金) 07:36:54 ID:2JzNl/5q0
てか挨拶だけでよくここまで妄想が膨らむもんだな。

大学の研究室は超絶村社会だからむしろ凶悪事件はいつ起こってもおかしくない土壌。
キャンバスの自治とは全然話が繋がらんと思うけど。
411文責・名無しさん:2009/01/16(金) 07:49:17 ID:MwiCCA1u0
大学って多人数のマスプロ社会と少人数の村社会が
接ぎ木されてるようのものだけど、なんとなく少人数の
村社会のほうに関係がありそうな事件。
412文責・名無しさん:2009/01/16(金) 08:01:44 ID:A78dXU8q0
村社会的な動機だと、広島大学の殺人事件を思い出すな。

そういえば、筑波大学のは時効が成立したんだな。
数年経っても、目撃証言を求める立て看板が立っていたが。
413文責・名無しさん:2009/01/16(金) 08:34:16 ID:z1JeG1pu0
>>402
ステー、カラーとか三文字以内はつけるよ。
414文責・名無しさん:2009/01/16(金) 09:21:28 ID:OyxgaGU70
>>407
事件にかこつけて要は 「大学の自治」の名のもとに、警察の導入を拒ん
でたくせに と言いたいだけだろう
415文責・名無しさん:2009/01/16(金) 10:31:53 ID:4fXadoTE0
大学自治はサヨ系の教授に牛耳られている場合が多いので、
是非公権力の管理下の置くべきということですか。
416文責・名無しさん:2009/01/16(金) 11:24:19 ID:+32jRbQjO
ここは礼儀作法を教えるべく茶道を指導すべしとしなきゃ。
417文責・名無しさん:2009/01/16(金) 11:29:13 ID:z1JeG1pu0
大学自治が崩壊したからこういうことが起きたということか
418文責・名無しさん:2009/01/16(金) 12:31:47 ID:W1jPR+KV0
>>407
サヨクによる「大学の自治」が崩壊して、キャンパスは大麻の取引所になってしまったのか。
そら、サヨクに復活してもらわなきゃいかんね。
419文責・名無しさん:2009/01/16(金) 12:36:19 ID:MGZnbjZ/0
産経新聞には自らを省みるってことができないらしい。
そんな媒体が、道徳を騙るって、反面教師を自作自演している
としか思えない。
そもそも、この手の媒体の大本は、戦前に天皇すら否定して
戦争に突っ走った関東軍や大日本帝国陸海軍のカルトナチズムに
染まった無責任な戦争屋のDNA。
420文責・名無しさん:2009/01/16(金) 12:36:54 ID:HwdXFc1cO
大学の自治が崩壊したお陰で宗教系偽装サークルなんかがバンバン勢力拡大できてるんだから産経的には歓迎すべき流れ
421文責・名無しさん:2009/01/16(金) 12:38:23 ID:e7N0pIJR0
石原に逆らうのは全共闘世代
無欲な世襲政治家を支持しよう
佐々さんが言ってるんだから間違いないよね!
422文責・名無しさん:2009/01/16(金) 12:43:45 ID:gkUWEbo/0
基本的に大学って治安悪いんだよなあ
俺が学生だったときも、部室からマンガ盗んだ人いたし
423文責・名無しさん:2009/01/16(金) 13:04:34 ID:nSs3SlfZ0
いや、一般的には大学は治安がいいよ。
同質の人間しかいないから問題が起きにくい。

でも、誰にでもあいさつしなきゃってことじゃないだろう。
都市生活では知らない人間にうかつに挨拶したらどう付け込まれるかわからない。
それが今の時代の知恵だろ。

また、大きな大学だと誰が誰やらわからないし、
教授だって、今時それらしいカッコしてるわけではない。

424文責・名無しさん:2009/01/16(金) 13:12:59 ID:MGZnbjZ/0
>>421
佐々さんは、米軍のイラク侵略、パウエル国連演説について、どういう意見を
述べてたんだっけ?
425文責・名無しさん:2009/01/16(金) 13:23:56 ID:1HqH532C0
>>424
「米国の武力行使は国連安保理の代執行だ」(『産経新聞』3月13日掲載)
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg77.html
426文責・名無しさん:2009/01/16(金) 13:25:59 ID:MGZnbjZ/0
>>425
そのアメリカの判断は正しかったのか?
パウエル演説はどうだったのか?
427文責・名無しさん:2009/01/16(金) 13:33:50 ID:e7N0pIJR0
国連安保理自体がアメリカの利益追求を国際的に承認する為にある
って前提でもなければ通らない話だよなぁw
428文責・名無しさん:2009/01/16(金) 13:36:39 ID:MGZnbjZ/0
産経新聞にはお上意識と奴隷根性はあっても、「自治」できるほど
高度な精神活動はない。
429文責・名無しさん:2009/01/16(金) 13:36:40 ID:JzeAhQao0
>419
産経という媒体が道徳を騙るのはごく普通。
430文責・名無しさん:2009/01/16(金) 14:14:40 ID:V1Ir6chhO
>>410
そういえば教授が学生を刺した事件があったな。
なぜか不起訴になっていたけど。
431文責・名無しさん:2009/01/16(金) 15:42:00 ID:MoNTTN/s0
またクソみたいなコラムだなw。
中大の事件は怨恨の線が強いと予想しておきながら、何で若者のマナーと
結びつけるかねぇ?

>キャンパスに集う人間が、学問を愛する善人ばかりとはかぎらない
いまどき大学が学問を愛する善人ばかりだと夢想してる人なんている
のかよw。
言われなくても、産経文化人の八木センセなんか他人のパクりばかりして
いて、学問を愛しているようには到底見えないわ。
中西センセなんてのは「博士の異常な〜」のストレンジラブ博士が現実世界
に現れたようにしか思えないぞ。
432文責・名無しさん:2009/01/16(金) 16:43:40 ID:RSp62sDm0
>>397
トランスデジタルの例のガンバレ自衛隊の提灯記事を書いた大塚智彦も元毎日
433文責・名無しさん:2009/01/16(金) 16:56:02 ID:WvoWsQqi0

修学旅行気分?「派遣村ご一行様」観光バス旅館転々…  スーツ姿で炊き出しに並ぶ人も
ZAKZAK 2009/01/15
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011528_all.html
まぁホームレスはともかく、派遣村に便乗する「関係のない人」を批判しないで、派遣村の揚げ
足取ってばかりしているフジサンケイグループ。そんな暇があるのなら派遣切りにあった人たち
を1人でも多く救ってあげればいいのに。そんなフジサンケイグループに武士道や道徳を語る資格ナシ。

>>407
>キャンパスに集う人間が、学問を愛する善人ばかりとはかぎらない。
昔のキャンパスだって学問を愛する善人ばかりがいるとは限らないけどな。そういう人に限って
短絡的に「監視カメラを設置しろ」とか言い出すし。中央大学の事件でもニュースJAPANの箕輪
解説委員も同様のことを言ってたし。フジサンケイグループの中には閉鎖社会を好む人が多いんだね。
434文責・名無しさん:2009/01/16(金) 17:58:07 ID:A8HDwtCh0
一昔前の、野村秋介みたいな右翼なら炊き出しくらいやってたんじゃないかな
435文責・名無しさん:2009/01/16(金) 18:37:48 ID:RSp62sDm0
経団連を襲撃した人だからな
436文責・名無しさん:2009/01/16(金) 20:37:24 ID:YMIuCJZ/0
>>431ストレンジラブ博士と中西(輝?)の間にどのような共通性が?
S博士はマッドだけど頭はいいよ。実は中西もいい??
437文責・名無しさん:2009/01/16(金) 20:57:04 ID:15B7L5y10
日本の人口の2割もいなかった武士階級が戦もしないで官僚化して暮らすのに行動方針が
必要だったから平和な時代にでっち上げたのが武士道だ。そんなもん百姓の出の俺なんかは
日本人の道徳概念の代表みたいに持ち上げられるのはどうも理解できない。そういう思想作っちゃったのは
新渡戸稲造だが、あの人は下級武士の出で武士道を信じなければとてもじゃないが生きていけない貧乏生活を
武家として経験してるから立てたわけだが、なんだかねえ。
438五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/16(金) 21:17:28 ID:aYTILlZT0
それを全国民に強制したのが、「欲しがりません、勝つまでは」
であった。江戸時代は戦争は無かったので、バーチャルな戦争を
仮想して、その空想により、藩内の武士に窮乏生活を強制したが、
太平洋戦争は、実際の戦争であったので、その虚構の空想は破綻
したと言える。>>437
439文責・名無しさん:2009/01/16(金) 21:26:40 ID:hCTNxIrzO
実際に困窮してる人からしたら
炊き出ししてくれるなら
国でも、プロ市民でも、893でも、宗教屋でも、石原軍団でも
誰でもいいだろ
440文責・名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:05 ID:nSs3SlfZ0
でも、日本は明治維新の時に武士を否定したんだよね。
だのになんで再び武士道なんてことを言い出したんだろう。
いつも疑問なの。
441文責・名無しさん:2009/01/16(金) 22:42:40 ID:dWQlIeW80
産経言論人のクライン孝子が稲田朋美を切り捨てるだって
http://s02.megalodon.jp/2008-1127-2120-50/www2.diary.ne.jp/user/119209/

>■2008/11/27 (木) 何も知らないポカ議員! 国際情勢音痴に唖然!
>私が期待していた弁護士出身の女性議員もぶれ始めたらしく、
>たくさんの苦情メールが届いています。
>困ったなあ!
>子どもじゃあるまいし・・・
>ぶれたのならそれまでと思い、切り捨てるしかないのかなあ。
>それとも、もっと長い目、温かい目で見るべきなのかなあ。
>クライン孝子も頭を抱え、悩んでおります。

442文責・名無しさん:2009/01/16(金) 23:33:12 ID:JzeAhQao0
明後日のサンケイショーは

ハドソン川の奇跡のように、米国経済も軟着陸?
443文責・名無しさん:2009/01/16(金) 23:52:05 ID:4uBVXIKJ0
明朝のサンケイショーは

一院制は我が国民性に合っている?。
444文責・名無しさん:2009/01/17(土) 00:04:37 ID:x/b4zzmVO
誰だよ「ねじれ国会」なんて言いだしたの?
445文責・名無しさん:2009/01/17(土) 00:15:24 ID:zHSMDPBG0
ねじれてないからいっそのこと一院制に、というならまだわかるけどよ
446431:2009/01/17(土) 00:37:15 ID:+R46t/tU0
>>436
いやそんなに深く考えたわけじゃないんだけど、知性はあるものの、歪
んだ現実感というか、妄念に取り憑かれた感じが。
中西は、天才かどうかはともかく、バカではないと思う。著書を本屋で
見つけて、前書きだけよむとけっこうまともだったりする。ページをパ
ラパラめくってみると、何かに取り憑かれたかのような病的な面がそこ
ここ現れてきて、最終的には、やっぱり中西はどこかが狂ってるという
結論に達するけど。

>>440
そんなこと書くと五十川さんにしかられちゃうぞw。明治維新政府は武
士を切り捨てたとは言えないでしょ。維新政府を牛耳っていたのは薩長を
中心とした旧武士階級で、天皇のほうがお飾りといっていいような存在。
旧幕臣の不満を和らげるため陸海軍が再就職先としてあてがわれたから、
昭和の時代になっても、陸海軍の高級将校は旧武士階級の出身者で占めら
れている。
皇室のほうでも、旧大名家から嫁を取って「公武合体」が進められた。
現在の皇太子妃、雅子さんの母方は佐賀の下級武士だった江頭、古賀の家
系で、〜江藤淳も血縁〜、海軍に取り立てられて、その後海軍と関係の深
い学校(海城)を設立して名を成した家柄。
447文責・名無しさん:2009/01/17(土) 00:57:47 ID:kSy+LcIr0
>>356
不況で解雇されて収入無くなった人達なら
「政権交代」「増税反対」とかに流れやすいでしょうなぁ

同時に「外国人労働者排斥」とかにも乗りやすいんじゃないの?
「愛国心」を煽って空虚な心を埋めるとか
右翼も恩を売って利用すればいいのに

怪しげな宗教や、悪徳商法のカモにもなるしね
448文責・名無しさん:2009/01/17(土) 01:07:42 ID:FhgjERmV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000602-san-int
究極のプロフェッショナリズムとボランティア精神がもたらした「奇跡」は、
災い転じ、金融危機で重苦しいムードが漂う米国の人々の心に希望を点している。


数えたんだな?。世論調査したんだな?。
449文責・名無しさん:2009/01/17(土) 04:20:45 ID:0VVMXLl60
今日のは最後の段落いらんだろ
自慢話にしか聞こえん
450文責・名無しさん:2009/01/17(土) 05:41:28 ID:VzX/+8EsO
保守派はサヨクと違って日本人のメンタリティを持っているから
困ってる人々を自分達のために利用したりしない
同胞の不幸につけこむような真似は決してしない

しかしサヨクどもの恥知らずな行いのせいで
保守派が純粋な気持ちで支援を行っても
何か政治目的があるのでは?、と
世間から誤解される恐れがある
それは避けなければならない

支援したくないんじゃない
したくてもできなくなったのだ
サヨクどものせいで
サヨクの存在は本当に害悪でしかない
451文責・名無しさん:2009/01/17(土) 05:50:52 ID:Iq2M1yBa0
あぁ、そういう事にしようって相談がようやくまとまったのか
452文責・名無しさん:2009/01/17(土) 07:07:32 ID:2k2rrZ8Q0
> キャンパスに集う人間が、学問を愛する善人ばかりとはかぎらない

まったく、そうだよな。

焼かれた遺骨からDNA分析が出来た。
と言って、科捜研に転職した奴もしたからな。
453文責・名無しさん:2009/01/17(土) 07:32:44 ID:7H/ZqQhO0
ああ、青木彰の葬式か。
454文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:05:56 ID:X8jmtosI0
【産経抄】1月17日
2009.1.17 03:44
このニュースのトピックス:産経抄

 キャリアという言葉は、本来は職業の経歴や熟練を要する技術を意味する。新聞記事では、国家公務員試験I種試
験に合格した官僚を指すことが多い。小欄が知る限りでは、仕事熱心で偉ぶらない人がほとんどだ。

 ▼数百人にインタビューした横田由美子さんによると、「動物園の珍獣」のような人もいるらしい。政界進出を決意した
ある外交官は、横田さんに大まじめで聞いた。「俺は総理大臣になる男なんだ」「そのときは何大臣がやりたい?」(『私
が愛した官僚たち』講談社)。

  ▼昨年12月24日、警察庁キャリアの30代の警視が成田空港で、手荷物検査の女性検査員にトレーを投げつけた
振るまいは、笑ってすませるわけにはいかない。私用でドイツに向かっていた警視は、制限基準を超える液体容器を機
内に持ち込もうとした。制止する検査員に、「千葉県警本部長を呼べ」などと暴言も吐いた。

 ▼近い将来避けられない消費税の増税は、公務員制度改革を進めて、行政の無駄を徹底的になくすことが前提とな
る。もともと法的根拠があるわけではない、キャリア制度も見直さないと、こんなゆがんだエリート意識をふりかざす官
僚の絶滅は難しいだろう。

 ▼といっても、彼らの仕事が今後も日本を支えていくことには変わりがない。本当の意味でのエリートがいてくれなく
ては困る。警察庁でいえば、自宅前で銃撃され、瀕死(ひんし)の重傷を負いながら、2カ月半後に公務に復帰した国
松孝次元警察庁長官のような人物だ。

 ▼謦咳(けいがい)に接したわけではないが、先輩記者の葬儀に参列していた姿が印象に残る。まだ傷が癒えてい
ないにもかかわらず、関係者が見つけて控室に案内するまで、炎天下長い列の最後尾に、ステッキ姿で平然と立っ
ていた。
455文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:12:54 ID:jzRwHBY00
>小欄が知る限りでは、仕事熱心で偉ぶらない人がほとんどだ。

その次の行からまるでつじつまがあってませんが…
456文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:17:59 ID:X8jmtosI0
【社会】「県警本部長を呼べ!自分は警察庁のキャリアだ!」女性検査員に暴言、トレーをぶつけた警視を書類
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232079805/

>19 名無しさん@九周年2009/01/16(金) 13:35:29 ID:gVqppE6n0
>■二階堂テンプレ■
>
>■警察庁キャリア官僚が成田の手荷物検査場で暴れた件
>
> 某警察庁キャリアがテロ防止のために航空機への持ち込みが制限されている100ミリリットル以上の液体を機内に持ち込もうとし、
> 女性空港検査員と口論になり、検査員にトレーをぶつけたというくだらない話。
>
> この警察キャリアの氏名は増田貴行といい、平成12年入庁らしい。せっかく警察庁キャリアになったのに、もったいない。
> あれっ?TBSの警視庁キャップの旦那だったっけ?
>
> http://www.nikaidou.com/2009/01/post_2206.php

>35 名無しさん@九周年2009/01/16(金) 13:44:59 ID:jSgNexR/0
>>>6 前スレに出てるよ
>
>8 :名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:12:14 ID:Gmb68cVs0
>>この警察キャリアの氏名は増田貴行といい、平成12年入庁。
>>嫁はTBSの警視庁担当
>
>増田貴之・さやか様 挙式:2006年9月16日
>http://clb.jp/guesthouse/central/060916_masuda/

>57 名無しさん@九周年2009/01/16(金) 13:57:50 ID:+HdDqRuL0
>無職の犯罪とかは公表するくせに
>権力者はお咎めなしですか本当にふざけた組織だな
>警察は
>マスコミも記者クラブで懐柔されてんじゃねーよ
457文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:18:06 ID:V9wApXNA0
>>454
まあ、おそらくは職員のちょっとした言動にカチンと来て、エスカレートしたんだろうけどな。
でも、だからこそ、日ごろ隠してた特権意識が出たんだろ。アメリカでやって、問答無用で銃を
突きつけられて床に転がされればいいのにw
後半は、警察エライ、ってフォローを入れたかったんだろうけど、他社が阪神大震災の話をして
るときに、関西中心の産経がその話を取り上げないのも、ちょっと抜けてるな。
458文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:21:23 ID:ScMp2C5L0
看板コラムと社説両方で、阪神淡路大震災にふれてないのは、産経だけみたいだね。
459文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:35:50 ID:2k2rrZ8Q0
>>458 産経はすべてにおいて2日程度の遅れがあります。ご了承ください。w
460文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:48:54 ID:ppT7SYeV0
産経は国松元長官を賞賛するより先に
長官狙撃犯に関して極めて信頼性の低い
記事を書いたことを謝った方が良い。

461文責・名無しさん:2009/01/17(土) 08:53:26 ID:XTQPy/Dy0
>>454
「先輩記者」って誰の先輩かと考え込んでしまった
462文責・名無しさん:2009/01/17(土) 09:04:30 ID:X2mlq7Px0
>>440
武士道を西洋に紹介した新渡戸自らが「武士道よりも平民道」と提唱したのは無かったことになっているのでw
463文責・名無しさん:2009/01/17(土) 10:20:13 ID:t139dikZ0
こんな前代未聞の話を持ち出して制度改正を主張されても、馬鹿じゃないかとしか思えない。
いちいち珍獣のために制度を変えていたらキリが無い。

また、今回の件は小泉の秘書だった飯島が高速道路でやったこととそっくり。
飯島の時には何も言わなかった産経が、何を言っているんだかって感じ。
464文責・名無しさん:2009/01/17(土) 11:31:23 ID:csQKrUSL0
>小欄が知る限りでは、仕事熱心で偉ぶらない人がほとんどだ。

もちろん新聞記者様に無礼なふるまいをするような愚かな官僚はそういませんよ。入省当日から
徹底的に「マスコミのクソどもは日本の害虫だが食いつかれたら最後死ぬまではなれないダニの
ような連中だから、なにがあろうと下手に出ろ。やつらは持ち上げておけばホイホイこちらの言いなりになる」
と教育されるんですからね(事実です。元通産官僚の父親から聞いたことです。)
465文責・名無しさん:2009/01/17(土) 12:30:24 ID:luo0vV+V0
>>454
なんだかいつでもいいようなネタで、1ヶ月近く前の話を
メインに持ってくること自体おかしいんだけど、
なんで関西ローカル紙がよりによって今日、それをやるの?
「震災にはもう触れたくない」っていう意思表示?
466文責・名無しさん:2009/01/17(土) 12:33:16 ID:jzRwHBY00
そういえば震災→全て村山が悪いの定型コントはどうなったんだ
467文責・名無しさん:2009/01/17(土) 12:44:41 ID:+rAi6Ies0
関西の読者が圧倒的に多いんだから産経抄子も大阪勤務の者を加えるべきだと思う。
たまに出る多摩川や玉川の話を東京の人間は目にする事無く、淀川や大和川に慣れ親しんだ
大阪の人間ばかりが目にするというのも滑稽な話だ。
468文責・名無しさん:2009/01/17(土) 12:47:25 ID:BaUYNXhx0
産経は自分らの感覚、自分らの感情が全てだから右翼なんでしょ?
耳の痛いことは正論とは呼ばない奴らだし。

大阪とかに配慮できたら、ここまでキチガイ新聞になってないよ。
469文責・名無しさん:2009/01/17(土) 12:52:36 ID:7H/ZqQhO0
まあ、確かに産経は大阪版が一番売れているんだけど
新年早々に大阪版一面に(東京版は社会面掲載)

桂三枝さん、師匠の名跡「桂文枝」襲名へ きん枝さんも「小文枝」に
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090101/tnr0901010121000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090101/tnr0901010121001-n1.htm

とやっちゃったからなあ。
結果は
桂三枝、「文枝」襲名報道を否定
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20090103-OHO1T00134.htm
470文責・名無しさん:2009/01/17(土) 12:59:17 ID:BaUYNXhx0
間違った善意の押しつけが、まさしくキチガイ右翼だね。
471文責・名無しさん:2009/01/17(土) 13:07:39 ID:wfAcxL+j0
>>467
>関西の読者が圧倒的に多いんだから産経抄子も大阪勤務の者を加えるべきだと思う。

石井たん時代は、玉川上水がどーたらとか書いてたけど、
最近は大阪ローカルネタも結構増えたでしょ。
中之島線開業ネタとか阪急電車優先席復活ネタとかあったし。

その癖、今日は阪神大震災スルーだけど。
奇しくも阪神なんば線のダイヤが発表されたんだしそれに絡めて書けば
それなりにいい感じになりそうなのにって思ったんだけど、
数日遅れがデフォの3K新聞には無理な話か・・・。

472文責・名無しさん:2009/01/17(土) 13:26:18 ID:ScMp2C5L0
【断 潮匡人】NHKが考える「性のありよう」2009.1.17 03:35
今月のNHKスペシャル「女と男」が面白い。
「最新科学が読み解く性」と題し、ドラマを交え「男女の違いは性器だけでなく、脳や寿命にまで及ぶ」と報じる。
まず、11日放送回で「男女の違いは(中略)無意識のなかに深く根ざしており、日常生活のなかで深刻な影響を与えやすい」と警鐘を鳴らした。
翌日には「女と男の違いの最新研究を通して人間の歩んできた道筋を辿(たど)るとともに、医学や教育などで始まっている、男女差に注目する新たな潮流」を紹介した。
18日放送予定の最終回「男が消える? 人類も消える?」が楽しみだ。と言いたいところだが、一抹の不安が残る。
なぜならNHKが「性のありようをもう一度考えてみる」「LGBT特設サイト−虹色」を掲げているからだ。
LGBTはレズ、ゲイ、バイ、トランスの略。「いろんなセクシュアリティーのかたちや価値観が社会にはあります。
境界線がなくて、少しずつ違っていく色、性ってそんなイメージかもしれない。だから『虹色』と名づけました」と公言する。
以上は、教育テレビの人気番組から生まれた。不遜(ふそん)なリベラル思想教育を、公共放送が「特設」で担う。なぜ(拙著新刊以外)誰も問題視しないのだろうか。
人間は男か女に生まれる。性別は選べない。被造物の分際で性の「境界線」をなくすなど、不遜な冒涜(ぼうとく)であろう。
「進歩派」を気取るなら「最近科学」も学ぶべきだ。せめて自局番組は見てほしい。(評論家)

「LGBT特設サイト−虹色」の番組、「ハートをつなごう」を見てないのがバレバレ。
LGTBの人たちは「最近科学」によって解明された脳と体の性別が不一致な人たちであって、
それこそ、脳が男なら男らしく脳が女なら女らしくあろうとしている人たち。
それをバックアップしようという番組であって、性差を失くせばいい、という番組じゃない。
むしろ、性差は重要って視点でやってるんだけど。

しかし、話それるけど、ペイリンはダウン症の子供を育ててるのを誇らしげにしてたけど、
同じ先天性のものであるGRTBの子だったら、どう対応していくんだろう。
473文責・名無しさん:2009/01/17(土) 13:28:51 ID:SlLUXe0u0
あれは仮説の域を出てない話も結構取り上げてたけどね
474文責・名無しさん:2009/01/17(土) 13:30:19 ID:V8pkzkcX0
潮は脳内戦争ごっこでオナニーしてればいいんだよ。
475文責・名無しさん:2009/01/17(土) 13:45:41 ID:jzRwHBY00
最新科学ってY遺伝子とかID論とかですか
476文責・名無しさん:2009/01/17(土) 13:52:38 ID:clYYI9lH0
>>472
「評論家」を気取るなら、せめて18日の放送を見てから書いてほしい。
477文責・名無しさん:2009/01/17(土) 14:46:40 ID:ZgQx9AwZ0
>>454
四段落目が意味不明すぎる。

>>472
>不遜なリベラル思想教育

これがもう、全く意味がわからん。
性の多様性を認めないのが不遜じゃないリベラルか、もしくは不遜でもリベラルでもない思想で
素晴らしいとでもいうのだろうか。
さすが自衛隊出身のマッチョ思考は違うな。
女性を強姦できる体力がないヤツがホモになるとか本気で信じてそうだ。
478文責・名無しさん:2009/01/17(土) 15:19:02 ID:ScMp2C5L0
>>475
潮氏の本文、後の方は「最新科学」じゃなくて「最近科学」ってなってるねw
これは、本人の意図によるもの?本人の書き間違い?産経の校正ミス?
479文責・名無しさん:2009/01/17(土) 15:25:17 ID:x/b4zzmVO
いやジェンダーフリーはコミンテルンの陰謀だろww
480文責・名無しさん:2009/01/17(土) 15:26:57 ID:oY3wnrrB0
>>472
>不遜なリベラル思想教育

つまり、警察庁のエリート様にイチャモンをつけるような女性空港検査員の
存在は許せないということですね、わかります。
481文責・名無しさん:2009/01/17(土) 15:32:17 ID:9bt3WEN40
>>477

>女性を強姦できる体力がないヤツがホモになるとか本気で信じてそうだ。


三島由紀夫!
482文責・名無しさん:2009/01/17(土) 15:38:02 ID:V8pkzkcX0
>>480
たしか民間人で同じようなケースは、警察が即逮捕し、その後送検されたんでしたっけ?
同じケースで警察庁の30代、DQNなキャリア官僚は注意され、逆切れ、千葉県警も
恐れ入りながら形だけの事情聴取で、その後は、そのDQN警視殿は、のほほんと
して外国に行ったらしいですな。ダブルスタンダード、見事だね。
483文責・名無しさん:2009/01/17(土) 16:51:49 ID:efy+s1o10
>>462
皇国史観の第一人者平泉澄は学生に「百姓の歴史など無意味、日本の歴史は
武士の歴史のみ」と言ったそうだし(出典はWiki)戦前の戦争体制確立で意図的
に「消された」のじゃないのか。
>>438
 今の産経文化人の唱える日本人の基本に武士道精神はこの破綻をなかったことに
している自慰臭がかなり…
484>462>438:2009/01/17(土) 16:57:42 ID:wCyLn8Fo0
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!
=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
(全国民の1年分病院薬剤費総額がたったの3兆6千億円=2006年)
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、
米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
北朝鮮のテポドンが飛んで来た日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、
原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の冗談であって、
インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、
軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が社会を覆いつつある。
取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に軍需経済は、世界の国民を猛烈な勢いで侵食しているのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
485文責・名無しさん:2009/01/17(土) 17:04:31 ID:fgkEeg8l0
>>483
たかが経済の人も
武士道!他の価値観は認めない!論理よりも情緒だから論理的に反論してもムダ!
って喚いてたしな
486文責・名無しさん:2009/01/17(土) 17:25:11 ID:efy+s1o10
>>485
>たかが経済の人も
小室直樹か副島のおっさんですか?そういう情緒に走るから
武士道のみを精神支柱にするとかつての一億総玉砕→総ざんげのエキセントリック
な社会現象が起きる恐怖を感じる
487文責・名無しさん:2009/01/17(土) 19:42:39 ID:56qDhuhT0

フジサンケイグループやN速+の派遣村叩きを真に受けると、次のような結果に…。

【共同】元派遣社員、餓死の可能性 大阪のマンション、死後1カ月 2009-01-16
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011601000100.html
【TBS News】元派遣社員が「餓死」、1年前に解雇 2009-01-16
http://news.tbs.co.jp/20090115/newseye/tbs_newseye4039219.html

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

>>407
>仲が悪い相手だからこそ、辞儀を尽くせという教えがある。敵ではないということを示し、無駄な争いを避ける
>ために、武士の作法があるというのだ。
仲が悪い相手をボロボロになるまで誹謗中傷し、不毛な争いをすためにネットやN速+を煽る産経新聞には真似
のできない芸当だな。

>>454
警察キャリアなんて国民の安全より国家の安泰のほうが優先されるからね。キャリア警察官が不祥事を起こしても
警備員やパチンコ業界など再就職先に困らないし。

>小欄が知る限りでは、仕事熱心で偉ぶらない人がほとんどだ。
そりゃ、警察官僚と産経新聞の仲がいいからだろう。産経新聞が「わが公安」となれなれしく呼んでいるからなぁ。
488文責・名無しさん:2009/01/17(土) 19:59:49 ID:vqFGSpOY0
今日の黒田っちの記事はなかなか良かった
ソウル支局はこれからもがんばっていい記事書いてくれ
489文責・名無しさん:2009/01/17(土) 20:08:55 ID:tYUHmzP/0
>>472
「性差はある。でも、白と黒の間に『グレー』『白っぽいグレー』『黒っぽいグレー』があるように、
単純に区別できるものではない」
というのがNHKのスタンスなんじゃないかと思うんだが。

潮は1ビット思考だから理解できないんだろうな。
490文責・名無しさん:2009/01/17(土) 20:18:49 ID:a/9wiPdY0
>>489
>潮は1ビット思考だから理解できないんだろうな。
説得力あり過ぎだ。ww
491文責・名無しさん:2009/01/17(土) 20:30:26 ID:X8jmtosI0
>487
そういえば、先週か先々週あたりのSPA!に、本来は派遣村にいくべき若者が
サヨク叩きをしているから無理して派遣村にいかないようにしている、という
記事を載せていたな。まあ大義に準じる思想はあっぱれと言うべきなんだ
ろうがなぁ。
492文責・名無しさん:2009/01/17(土) 21:54:50 ID:G9wo6NyvO
意味が、というか主語がよくわからん。サヨクと言われるのがいやだから行かないのか、サヨクを批判する側だから行かないのか、または両方か。
493文責・名無しさん:2009/01/17(土) 22:02:46 ID:X8jmtosI0
>492
ああ、書き方が悪かったかな。スマソ。
記事からはサヨクを批判する側だから、という意味にとったのだが、そういえば
サヨクに見られるのがイヤだからということもあり得るわな。
ただ、それを載せていたのがSPA!というところに、オヤと思ったわけで。
494文責・名無しさん:2009/01/17(土) 22:09:02 ID:BaUYNXhx0
サヨクに見られるのが嫌だからだと受け取った。

かわいそうだよなあ。
右翼のやつらも派遣村に手を差し伸べていれば
バランスがとれたんだが
右翼は言いたいこと言って自己責任論を押し付け
新聞は心配だけして、何もしないからね。
サヨクの取り込まれちゃった。
んで、サヨクだというだけで右翼がさらに叩くからな。
悪循環。

右翼が怖くて行けない奴がかわいそう。
中道保守寄りと右翼じゃ、考え方が違いすぎるなあ。
495文責・名無しさん:2009/01/17(土) 23:57:32 ID:SFnWqR4r0
俺がそんな立場なら助けてくれる人の思想がどうであろうと喜んで好意に甘えるぞ
496文責・名無しさん:2009/01/18(日) 00:04:21 ID:7p4Zkoyp0
さんざん擁護した中山成彬にさえ、マスコミ扱いされないあびるんって、
あまりにも不憫な奴だと思うwww

15日の自民党日教組問題究明議連で語られたこと
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/875098/
>第3回となるこの日は、私がざっと数えた範囲で18人の議員が出席し・・・
>中山氏は冒頭のあいさつで次のように述べました。
>「・・・きょうもマスコミは取材に来ていない。
497文責・名無しさん:2009/01/18(日) 00:19:31 ID:aPr8dkpc0
中山にとって、マスコミは「敵」の異名だから。
自民党広報紙の担当記者は、もちろん含みませんよ。
498文責・名無しさん:2009/01/18(日) 03:04:31 ID:ZreVAigi0
日本人は怠け者で、有名になった坂本鉄男の新作コラム。
下品で眉唾物だが面白いよ。

【外信コラム】イタリア便り バイアグラの「効能」
2009.1.18 02:46
 「バイアグラ」がイタリアで発売され10年が経った。
男女の性生活の改善に革命的な役割を果たしたとされるこの薬は、
世界中の3500万人以上の男性により18億個の錠剤が使用されたという。
開発した製薬会社にとっては“宝の山”というべきか。

 ヨーロッパでは英国人、ドイツ人に次いでイタリア人男性の使用量が多い。
この10年間に、40歳以上の男性1000人当たり、4300錠が使用された
というから驚くほかない。

 ただ統計数字というものは客観的で情け容赦がないだけに
「人口比率で一番使用量が多い都市はトスカーナ州の歴史の古い
小都市ピストイア市だ」などと書かれると、名指しされた市の男性は
いささか面はゆくなったらしい。また、この薬剤は、グーグルの調査では、
2004年から07年までの間、イタリアでインターネット上で
一番クリックされた言葉だというから、イタリア人の関心の深さがよく分かる。

 昨年末のローマの地元有力紙が、米紙ワシントン・ポストの引用として
「バイアグラの隠れた効果」を報道していた。それによると、アフガニスタンで
活動する米中央情報局(CIA)のある工作員が、これまでドル紙幣では
買収できなかった4人の妻を抱える地元長老にこの薬を渡したところ、
効果絶大で、それまでは入手が不可能だった情報が手に入ったという。
男性の弱みを握った知能犯的工作員というべきか。

(坂本鉄男)
499文責・名無しさん:2009/01/18(日) 06:06:37 ID:xKmXtVTg0
【産経抄】1月18日 2009.1.18 02:45
 「あの東大がこれほど国民に身近なものになったことはない」。そんな皮肉が
聞かれたのは昭和44年のことである。1月18日と19日東大の安田講堂などを
占拠した全共闘の学生たちと、排除しようとする機動隊との間で激しい攻防戦が
繰り広げられた。
 ▼催涙ガス弾や火炎瓶が飛び交う攻防戦は、最後の安田講堂の「落城」まで
35時間近くに及んだ。テレビ各局はニュースや特番で生中継し、視聴率は
最高で約45%に達した。だから東大に縁もゆかりもなかった人でも、学部や
建物の配置に詳しくなってしまったのだ。
 ▼結局この年の東大の入試は中止になる。2日間の攻防で逮捕された630人
余りのうち、東大生は40人足らずだった。全国の全共闘運動にとってここが
「決戦場」となったのである。「落城」を機に、運動はまるで潮が引くようにして
沈静化していったのだ。
 ▼その決戦からちょうど40年、有名語化した「全共闘」世代の大半も企業では
定年を迎えている。そんな節目のせいかテレビなどで運動を振り返り、総括しようと
いう動きが盛んだ。だがノスタルジアに浸ってみたり、自らを正当化したりというの
なら興ざめな思いがする。
 ▼というのも、嵐のような運動の陰には何倍もの「被害者」がいたからだ。入試
中止で浪人生活を強いられた受験生はまだしも、暴力的に勉学の場を奪われた
学生や、貴重な本や資料を損壊された教官も数多い。東大の攻防戦でも多くの
警察官が傷ついている。
 ▼だが、そのことをまず謝ってからという全共闘世代にはあまり出会わない。
昨日、40年後の「戦場」を確かめようと本郷の東大を訪ねると、ちょうどセンター試験の
最中だった。正門の前には、あの時とまったく異質の緊張感が漂っていた。
500文責・名無しさん:2009/01/18(日) 06:11:06 ID:xKmXtVTg0
以上、
1月14日に放送された
日本史サスペンス劇場特別版

東大落城〜安田講堂36時間の攻防戦・・・40年目の真実〜

を見た感想文でした。
501文責・名無しさん:2009/01/18(日) 06:14:45 ID:w9K+DQN00
有名語化 で検索した結果 1〜1件目 / 約1件 - 0.02秒
502文責・名無しさん:2009/01/18(日) 06:16:21 ID:49mHEp2O0
「ウェーブ産経」代表幹事のみなさん
http://www.sankei.co.jp/wave/html/wavevip.html
(敬称略、五十音順)

阿川弘之 作 家
秋山喜久 関西経済連合会前会長
荒木浩 東京電力顧 問
安藤優子 ジャーナリスト
市川晋松 元横綱・佐田の山
市田ひろみ 服飾評論家
梅田貞夫 鹿 島会 長
江本孟紀 野球評論家
小川誠子 囲碁棋士
勝田吉太郎 京都大学名誉教授
桂 米團治 落語家
加藤寛 嘉悦大学学 長
小林公平 阪急電鉄名誉顧問
榊莫山 書 家
坂田藤十郎 歌舞伎俳優
笹川陽平 日本財団会 長
503文責・名無しさん:2009/01/18(日) 06:16:26 ID:49mHEp2O0
笹森清 中央労福協会 長
鈴木淳 作曲家
千玄室 裏千家前家元
高木剛 連 合会 長
高原慶一朗 ユニ・チャーム会 長
瀧藤尊教 四天王寺前管長
竹中統一 竹中工務店社 長
竹村健一 評論家
田辺聖子 作 家
張富士夫 トヨタ自動車会 長
寺田千代乃 アートコーポレーション社 長
戸張捷 ランダムアソシエイツ代 表
中西輝政 京都大学教 授
樋口廣太郎 アサヒビール前相談役
藤山直美 女 優
船村徹 日本音楽著作権協会会 長
星野哲郎 日本作詞家協会会 長
三浦朱門 作 家
元谷外志雄 APAグループ代 表
森下洋一 松下電器相談役
屋山太郎 政治評論家
鷲尾悦也 全労済協会理事長
渡部昇一 上智大学名誉教授
504文責・名無しさん:2009/01/18(日) 06:29:16 ID:vYE4wyXG0
>>499
なんか、「利用者の迷惑だからストなんてするな」って意見に近いな。
あと、運動が激化したのは、東大の女子学生が機動隊に殴り殺されたからなんだが。
505文責・名無しさん:2009/01/18(日) 07:51:37 ID:Mq+ocUGk0
>>499

>  ▼というのも、嵐のような運動の陰には何倍もの「被害者」がいたからだ。入試
> 中止で浪人生活を強いられた受験生はまだしも、暴力的に勉学の場を奪われた
> 学生や、貴重な本や資料を損壊された教官も数多い。東大の攻防戦でも多くの
> 警察官が傷ついている。
>  ▼だが、そのことをまず謝ってからという全共闘世代にはあまり出会わない。

第二次世界大戦では学徒出陣命令により、暴力的に勉学の場を奪われた 「被害者」
がいた。特高に貴重な本や資料を損壊された教官も数多い。
だが、そのことをまず謝ってからという右翼にはまったく出会わない。






506文責・名無しさん:2009/01/18(日) 07:56:42 ID:sFZpLt+E0
けどなあ、産経が持ち上げていた、元北朝鮮の工作員が、
拉致問題に乗じて覚せい剤を日本で密売しようと持ち込んでいたという
疑惑もあるんだが、そこら、水どころの問題じゃあない
だろうが、北朝鮮産の麻薬の密売人を政府関係者もノーチェック入国させ、
拉致問題でしこたま稼せがしてどうするんだ?
逆に、期待するような情報をタイムリーに小出しして
拉致被害者を利用し工作活動されてたと思わないか?

拉致被害者が、家族と思ってもいないのをテレビ番組
で写真が出てきたなどと取り上げそれを奴が、見たという
が別人だったとか、マスコミも拉致被害者を食い物に
しすぎだよ。
507文責・名無しさん:2009/01/18(日) 08:14:31 ID:aPr8dkpc0
>499
>そんな節目のせいかテレビなどで運動を振り返り、総括しようと
>いう動きが盛んだ。

テレビしか見てないのか。

【さらば革命的世代】これまでの連載はこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131929017-n1.htm
>彼らが社会から引退する前に、長期連載で“総括”してみたい。
508文責・名無しさん:2009/01/18(日) 08:33:06 ID:xKmXtVTg0
大阪版には統一テストの問題に対しての
逆上記事は掲載されなかったな。
東京版には載ったのかな?
509文責・名無しさん:2009/01/18(日) 09:14:43 ID:ZreVAigi0
何倍もの「被害者」がいたから、自らを正当化するのは
興ざめというのは退陣するブッシュ政権や最近のイスラエルに
強く言いたいことですな。
510文責・名無しさん:2009/01/18(日) 09:20:15 ID:U7YcbYjy0
>>499
天声人語 2009年1月18日(日)付
 生まれて初めて、東京大学の本郷キャンパスに立ち入った。昭和史の舞台の一つ、
安田講堂の前に立つ。逸話の重さ、残像の激しさのためか、焦げ茶の建物は意外に小さく見えた
▼40年前のきょう、講堂を本丸にして構内に立てこもる学生約700人の強制排除が始まった。
出動した機動隊は8500人。学園紛争の天王山、2日にわたる安田講堂攻防戦だ
▼学生の演説と警察の退去警告、上空の取材ヘリ。講堂に向けて催涙弾と放水、
逆の弾道で火炎瓶と投石が飛び交った。警視庁の担当課長として現場を指揮した
佐々淳行(さっさ・あつゆき)さんは、それらが織りなす音の渦を「交響曲不快」と表現する
▼先々の不利益を承知でとどまる学生らは、命がけで職務にあたる機動隊員に必死で抵抗した。
講堂に籠城(ろうじょう)した島泰三(たいぞう)さんの著にある。「人生の暮れ方に至っても、私は後悔していない。
歴史のひとつの局面で、果たすべき義の一端を担うことができたのは、わが人生の欣快(きんかい)である」
▼賛成の代わりに「異議なし!」、反対と言わず「ナンセンス!」。全共闘の運動を革命ごっこと
嘲(あざけ)るのは楽だが、ベトナム反戦でも大学改革でも、時代と社会に向き合う一途さはまぶしい。
その「熱いバトン」を落とした世代の、勝手な感傷だろうか
▼テレビの特番で、佐々さんが昨今の青年の冷めようを案じていた。「若者は怒らなきゃ。
40度は困るが38度くらいの熱は出してほしい」。あの週末と同じ冬晴れの構内を、
センター試験の受験生が埋める。「果たすべき義」に出会える日々、彼らにありやなしや。
511文責・名無しさん:2009/01/18(日) 09:21:20 ID:GO3vMUaW0
なんか飛ばし読みしたら大東亜戦争の美化を批判する文に見えてきた。
512文責・名無しさん:2009/01/18(日) 09:29:50 ID:xKmXtVTg0
センター試験日本史設問

第6問

問5 下線部eに関連して,1920年代から30年代にかけての日本軍の国外活動に
関して述べた次の文T〜Vについて,古いものから年代順に正しく配列したも
のを,下の@〜Eのうちから一つ選べ。

T 日本軍が中国の都市南京を占領するに際して,捕虜や非戦闘員を殺害する
事件が起きた。

U 中国東北部での日本軍の活動に対して,国際連盟からリットン調査団が派
遣された。

V 関東軍参謀河本大作らが,中国軍閥の一人である張作霖を,奉天郊外にお
いて爆殺した。

@ T−U−V  A T−V−U  B U-T−V
C U−V−T  D V−T−U  E V−U−T
513文責・名無しさん:2009/01/18(日) 11:30:28 ID:7p4Zkoyp0
>東大に縁もゆかりもなかった人でも、学部や建物の配置に詳しくなってしまったのだ。
25年前から15年前までくらいの東大しか知らないから、断言はできないけれど、そんな人は、皆無に近かったのではないか?

安田講堂の前には、それなりの広さの庭があって、その地下に食堂がある。
その手前に法文1号館と法文2号館がある。
裏手には理学部1号館があるが、これは25年前くらいに建てられたもの。
裏手には、ほかにも理学部の建物があるので、当時は裏手一帯が理学部だったのかも。
左手には工学部2号館と工学部3号館がある。で、右手は三四郎池。

安田講堂の周囲100mにあるのはそれだけ。攻防戦とやらが行われたのは、この範囲だけなのでは?
ちなみに、この程度は、東大の建物のごく一部だけ。
もちろん、本郷キャンパス全体の説明も、それなりに放送されただろうが。
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_01_j.html
514ふぉるぼーれ ◆91BhnTkMi2 :2009/01/18(日) 11:44:13 ID:ed3dQgzS0
酒たまねぎや様の並々ならぬ情報収集にて、批判すべきはし、賞賛すべきはしておられます。
また、酒たまねぎや様は、ネットの荒波にも屈する事なくご自身の個人情報も晒しておられる
立派なお方であります。酒たまねぎや様始め常連の皆様こそ中道のお方達と私は感じます。
私自身、在日の友人もいますが、皆洗脳教育から脱却されておられる人々です。しかし彼等も
個人的な意見は持っていますが、声を上げると生活さえ脅かされると、沈黙を守り続けてます。

また、米国嫌いだとの事ですが、酒たまねぎや様や私も同様の感覚を持ち合わせてます。と言うより、
白人独特の人種差別感覚や特権意識に対して。

「早く普通の国になってもらいたい」酒たまねぎや様の口癖のように書かれておられる言葉です。

選挙権をお持ちになられるまでに、よく勉強してください。酒たまねぎや様HPは信用できる文献を用い、
決して偏ってはいない、すばらしき場所です。
515文責・名無しさん:2009/01/18(日) 11:46:00 ID:aPr8dkpc0
>510
産経抄と天声人語の筆者が、同じ日に安田講堂を見学してたのか。
鉢合わせしてたら面白かったのに。
論説委員クラスならけっこう顔見知りだろうし。
516文責・名無しさん:2009/01/18(日) 12:24:51 ID:g2Iinjap0
赤門前でののしりあいが始まりそれが産経vs朝日闘争の幕開けとなった
517文責・名無しさん:2009/01/18(日) 12:48:14 ID:7p4Zkoyp0
そういえば、俺が東大を受験したときは、原理研と民青が受験生相手に必死にビラ配りをしていたなぁ。
すげぇ、むかついた記憶がある。
合格発表の日には、学内で演説していた。

原理研の名前を覚えたのは、あの時だったなぁ。
拉致、監禁を繰り返している犯罪集団だと知ったのは、入学してからだったが。
518文責・名無しさん:2009/01/18(日) 12:56:25 ID:zHiER42J0
震災ネタは結局スルーか
もう関西での販売を止めてしまえよ
519文責・名無しさん:2009/01/18(日) 13:07:03 ID:5hZghTy50
>>517
そりゃいつ頃の話だい?

民青って今もちゃんと活動してんのかな
520文責・名無しさん:2009/01/18(日) 13:21:07 ID:VZEHxj+N0
>>499
なんで戦争のことは美化するのに、全共闘には冷たいの?
あれだって時代の動きで、カスなりの正義のためにやったんだろ?

こういう都合の良い考えするから産経右翼は嫌い。
521文責・名無しさん:2009/01/18(日) 13:26:32 ID:5hZghTy50
全共闘に理解を示す産経なんていやだ
左翼はもちろん、大江健三郎とかの戦後民主主義とかも叩いてこそ産経
522文責・名無しさん:2009/01/18(日) 13:56:39 ID:4+KuyPiV0
デモをするのは全共闘世代のサヨク
石原に逆らうのは全共闘世代と同じ

全共闘・戦後民主主義・日教組・特定勢力
これだけ敵だらけの中で良く産経が生きていられましたね

で、安倍の爺さんだかがヤクザを動員して抑えたのはコレだっけ?
別の?
523文責・名無しさん:2009/01/18(日) 14:59:12 ID:VZEHxj+N0
>>521
全共闘の思想そのものを叩くのは
今回、批難されてるのはふるまい、反省の無さで
それは戦争とほぼ変わらない部分。
だからひどいんだよ。
524文責・名無しさん:2009/01/18(日) 14:59:49 ID:VZEHxj+N0
全共闘の思想そのものを叩くのは (かまわないけど)
525文責・名無しさん:2009/01/18(日) 15:36:05 ID:aPr8dkpc0
>522
ボケてんのかマジなのかわからないんだが、
岸がヤクザを使ったってのは60年安保のことかな?
戦前の満州国時代からいろいろやってそうだが。
526文責・名無しさん:2009/01/18(日) 16:38:44 ID:w9K+DQN00
岸が児玉らに依頼して右翼と八九三を大量動員してもらったのは60年安保闘争の折。
>>504の殺された学生というのも多分、樺美智子さんのことを指しているのだ
ろう。樺美智子さんが亡くなったのも安保闘争。

同じ左翼運動といっても、安保闘争と大学紛争とではまったく似ていないんだけど、
40年も月日が経つと、一緒くたにされちゃうんだろうかね。

ま、俺も生まれる前のことなんで、詳しくはないけれど、全学連と全共闘とでは組
織の形態も違えば運動のスタイルも違っていたようで、前者がピラミッド型の命令
系統を持ち国会前でシュプレヒコールをするような運動であるのに対し、後者はカ
チッとした命令系統を持たないで、時にはゲバ棒を振り回すようなことも辞さない
運動だったみたいだ。

527文責・名無しさん:2009/01/18(日) 17:06:57 ID:GO3vMUaW0
ゲバ棒振り回すか、自宅に籠ってコピペとWiki荒らしするかの違いはあるけど、
全共闘ってちょうど今のネトウヨ的位置づけと考えていいんじゃないかな。
暴れていた人のノリや層も近いと思う。
528文責・名無しさん:2009/01/18(日) 18:01:00 ID:49mHEp2O0
全共闘の闘士といえば、石原閣下の信任が厚い&後継者に指名されるであろう副知事の猪瀬直樹さん
529文責・名無しさん:2009/01/18(日) 19:31:13 ID:58OkBnA70
サンケイに主義主張はない。売れれば国や国民がどうなろうと関係ねぇ。
都合が悪くなると権力に擦り寄って逃げる無責任厨房。
530五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/18(日) 20:19:31 ID:eoxx/p2z0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
531文責・名無しさん:2009/01/18(日) 21:07:02 ID:58OkBnA70
>>530
総○省やNTT、それに官邸は、ネット上で、自分たちに都合が悪いと、個人情報を悪用して
さまざまな嫌がらせをしているみたいですね。
532文責・名無しさん:2009/01/18(日) 23:22:29 ID:6xl+PqAG0
学生運動だけどゲバ棒がパソコンに反戦デモが酷使様のサイバーデモ(笑)に変わっただけで本質はあんまり変わってない気がするがw
533文責・名無しさん:2009/01/18(日) 23:28:31 ID:2wRhUPs60
産経とその仲間たちは大多数の日本人と戦ってるんだよなw
534五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/18(日) 23:33:25 ID:xNRus1wq0
2008年12月26日 朝日新聞 朝刊13版8面>>531

醜聞「もみ消し屋」暗躍 ハリウッドの大物何人も顧客に
FBI買収・電話を盗聴・記者に圧力
【ロサンゼルス=堀内隆】ハリウッドの大物を顧客に持つ私立探
偵が盗聴などの罪に問われ、ロサンゼルスの連邦地裁でこのほど
禁固15年の実刑判決を受けた。現職警官をもわいろで抱き込み、
スキャンダル記事つぶしなどに、米芸能界の裏側で暗躍する「も
み消し屋」の実態が捜査の過程であぶり出された。
 判決を受けだのはアンソニー・ペリカーノ被告(64)。約2
0年間、ハリウッドで私立探偵として活動し、ロサンゼルス・タ
イムズ紙は「マイケル・ジャクソン氏やトム・クルーズ氏も顧客
だった」と伝えた。同紙によると、民事訴訟を有利に進めるため
の情報集めやスキャンダルつぶしなどが主な出番で、着手金は2
万5千j(約225万円)からが相場。シルベスタ・スタローン
氏も盗聴の被害者の一人だったという。ただペリカーノ被告は法
廷では顧客の名前は明かさなかった。
 同被告からわいろを受け取って捜査情報を流していたとして、
ロサンゼルス市警や米連邦捜査局(FBI)の捜査官も起訴され
た。また起訴状によると、システムエンジニアに盗聴用ソフトウ
エアを開発させた上で電話会社員を抱き込み、俳優らの電話を盗
聴していたという。
 同被告は起訴事実を認め、最終井論では「すべて責任を取る」
と語った。
 摘発のきっかけは02年、ハリウッドとマフィアの関係を取材
していたロサンゼルス・タイムズ紙記者の車の窓ガラスが割られ、
車内に「STOP」と書かれたメモが投げ込まれた事件。捜査で
ペリカーノ被告の関与が浮かび、米芸能界に張られた大がかりな
情報網が明るみに出た。
535文責・名無しさん:2009/01/19(月) 06:37:39 ID:DLSalFbZ0
【産経抄】1月19日
 「卵が一番好きなんだ いりたまご うでたまご めだまやき おかあさんの
匂いがするんだもん おかあさんがつくってくれるんだもん ほんとだよ」。サトウ
ハチローは、日本一、いや世界で一番多くの母の詩を作った詩人といわれる。
 ▼作品のなかには、大好物の卵料理のほかにも、さまざまな「おふくろの味」が
ちりばめられている。かるめやき、おこげのおむすび、とんがらしを入れない
きんぴらごぼう…。
 ▼「母親の肉ジャガです」。エチオピアで昨年9月に武装集団に誘拐された
日本人医師の赤羽桂子さん(32)が、先週9カ月ぶりに帰国した。到着した
空港で「食べたいものは?」と聞かれて、笑顔で答えていた。監禁中に何度も
思いだして、心のなかで味わっていたのに違いない。
 ▼ニューヨーク市のハドソン川で、不時着事故を起こしたUSエアウェイズ機の
搭乗者の、その日の晩餐(ばんさん)の様子を想像してみる。いまや英雄と
なったチェスリー・サレンバーガー機長と、救助に当たった人たちに感謝しつつ、
家族や恋人、友人と「奇跡の生還」を喜びあったに違いない。
 ▼アメリカにもそれぞれの家の「おふくろの味」があるはずだ。そのアメリカで
放映されたドキュメンタリー映画「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」=原題
「アブダクション」(拉致)=が、放送ジャーナリズム分野のピュリツァー賞と
される「デュポン賞」の受賞作品に決まった。
 ▼小欄でも紹介したことがあるが、在米のカナダ人夫妻が、北朝鮮に
拉致された横田めぐみさんの救出活動を懸命に続ける、父親の滋さんと
母親の早紀江さんの姿を追ったものだ。30年以上も「おふくろの味」から
引き離された日本人がいることを、世界はもっと知ってほしい。
536文責・名無しさん:2009/01/19(月) 06:39:49 ID:DLSalFbZ0
>535
よくまあこれだけ、焦点のぼけたコラムが書けるもんだ。
せめてUS Air事故の話を入れず、赤羽さんと横田団の話題で
まとめておけば何とかなったものを。
537文責・名無しさん:2009/01/19(月) 06:48:33 ID:5LWxCEQ30
>>535
「デュポン賞」について詳しくは知らないが、そんなに権威のある賞なのか?
典型的な軍需産業の"あの"デュポンがやってる賞だろ。まあ、それを言って
しまうとノーベルだって、ダイナマイト屋だけどね。

しかし、産経は加害者の立場になると「日本人は過去を水に流す」とかシレッ
と言う割に、被害者の立場になると、いつまでも感傷的だな。戦時中、日本に
強制連行(徴用)されて、異国の地で悲惨な状況で死んでいった人たちには「お
ふくろの味」なんてなかったと思ってるんだろうか?
538文責・名無しさん:2009/01/19(月) 08:45:28 ID:IbSARq0C0
デュポン賞って「-めぐみ」で検索すると梱包技術、パッケージの賞しか引っかからない。
539文責・名無しさん:2009/01/19(月) 09:21:22 ID:HRAzs1n90
>>535
サトウハチロー→赤羽医師→機長→横田めぐみ

なんか忙しいコラムだな
540文責・名無しさん:2009/01/19(月) 10:34:32 ID:K1yJam/00
デュポン賞自体は権威ある賞みたいだな。
1942年からあるし、他の受賞内容見てもまともだ。
「めぐみ」が受賞するまで日本では誰も注目してなかったってだけか。
不勉強を自省せねば。
541文責・名無しさん:2009/01/19(月) 11:00:36 ID:q9qTrYVW0
>>535
そんなことより、産経のお仲間の統一協会が北朝鮮にハンパじゃない資金を流し込んで
延命させている事を報道しろよ、統一協会のお仲間の自民党もね。
542文責・名無しさん:2009/01/19(月) 11:00:50 ID:+G+eiS1/0
【保守派、怒りの大反撃!】中山成彬×田母神俊雄×西村幸祐
http://www.excite.co.jp/News/society/20090118/Cyzo_200901_post_1393.html
543文責・名無しさん:2009/01/19(月) 11:04:35 ID:rMolaDaa0
>>539
ひとつの素材にきちんと向き合わないで連想ゲームしているだけなんだよ
手元にあるのはGoogleだけだなと思われる
544文責・名無しさん:2009/01/19(月) 11:45:10 ID:K1yJam/00
詩や川柳を引用して行数を稼ぐのは産経抄的には正しいからな。
赤羽医師のエピソードを枕にお袋の味→食育or現代の母親批判へ展開なら、
サトウハチローを絡めるのは大正解。

赤羽医師から横田めぐみさんへ好物の話でつなぐのも問題ない。
「めぐみ」のデュポン賞受賞は、アメリカ(社会)は拉致を忘れていないという
メッセージであるとして、ヒラリーへの注文などと話題を展開できる。

USエアを持って来たのだけは下の下。
機長の英雄的な行動や、ソフトランディングというメタファーなど、
政治ネタにでも経済ネタにでもいくらでも使えたのに、無駄遣いしちゃった。
まあ、同じネタで連日書いても平気なのも産経抄だが。
545文責・名無しさん:2009/01/19(月) 12:20:33 ID:5PS4BWcH0
映画の影響力なら「めぐみ」より「靖国」のほうが
大きかったけどな。(一方の主張を伝えるだけの映画は
所詮は2級プロパガンダ映画だし。)

546文責・名無しさん:2009/01/19(月) 12:53:20 ID:kQPVhW570
>>535

エチオピアの人は自己責任じゃないんだね。

>>537
なんでも「なかった」ってことになっちゃうからね。
547文責・名無しさん:2009/01/19(月) 13:31:37 ID:SRjA6ukd0
自衛隊派遣に反対の人は反日なので自己責任が問われます
自衛隊派遣に反対しない人は愛国なので自己責任は問われません
548文責・名無しさん:2009/01/19(月) 14:30:37 ID:DyDnWu1F0
【土・日曜日に書く】大阪編集局次長・渡部裕明 「日本基準」で何が悪い? (1/3ページ) 009.1.18 02:12
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090118/acd0901180213000-n1.htm
世界遺産の数で国威発揚するのもいいけど、それらを守る義務を課せられていることを忘れてほしくないな。
まぁ、文化財保護にかける予算が微々たる額ということをスルーして何言ってんだか、とも思うが。「世界基準」
では日本よりも文化財を大切にしているし。産経的には原爆ドームが「危機遺産」になって欲しいんだろうけど。

>この列島に住む私たちは、もっと「私たちに合って、しっくりくる」文化や思想を大切にすべきだ。そこからしか、
>日本人にとっての「世界」は見えてこないのだから。
さしずめ靖国神社が「私たちに合って、しっくりくる」文化や思想なんでしょう。まぁ、「明治以降の近代日本を象
徴する宗教施設で、独自の歴史観に基づいた戦争博物館を有し、戦争犯罪者を祀っている神社」としてなら、
世界遺産として登録するのも夢ではないな。

>>535
最近の産経新聞の拉致報道って動きが鈍いよね。「めぐみ」のデュポン賞受賞も5日前の話しだし。産経抄で取り
上げるのは翌日だと思っていたけど…。

「めぐみ」に米最高放送賞 TV分野のピュリツァー賞 2009.1.14 10:53
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090114/kor0901141059000-n1.htm

>>535>>542
中山成彬氏、田母神俊雄氏、西村幸祐氏。産経新聞も含めて拉致問題を飯の種にしてブルーリボンを付けている
から、拉致被害者救出の志あるサヨクは引いてしまうんだが…。

ところで、>>512は田母神俊雄氏のためにあるような問題だね。田母神俊雄氏は回答用紙に「F すべてコミン
テルンの陰謀」とか書きそうだな。
549文責・名無しさん:2009/01/19(月) 14:49:06 ID:Bel1clRiO
リットン調査団もコミンテルンの手先かw
550文責・名無しさん:2009/01/19(月) 15:12:59 ID:VN4Vy3XX0
551文責・名無しさん:2009/01/19(月) 15:48:33 ID:kEm6CS0aO
今日の朝刊のあやや様
「パレスチナ問題なんか、遠い国の当事者同士の問題なんだから、日本が支援する必要ない」
「前にあそこの難民キャンプ視察にいったけど、そこの女教師に「あなたはアメリカ批判するけど、あなた方を援助してるお金はアメリカからでてるんですが?」と突っ込んだら、誘拐してやると脅された。パレスチナって怖いわね」
「どうせパレスチナに援助したって、ハマスに流れるだけなんだから」
552文責・名無しさん:2009/01/19(月) 16:02:51 ID:DyDnWu1F0
またまた産経新聞の派遣村バッシング。それもイラク人質事件を髣髴させるで派遣村や関係者
へのバッシング 。「弱気をくじき、強きを助ける」産経新聞らしいな。

【日本の議論】「派遣村」にいたのは誰か? (1/6ページ) 2009.1.18 18:00
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090118/wlf0901181801000-n1.htm
>■潜むイデオロギーと政治色
>派遣村は12月31日に開設されたが、日にちが経つにつれ、政治、イデオロギー的なものが
>色濃く出るようになっていった。立ち上げ当初から、目立ったのが“野党色”だ。民主党は菅
>直人代表代行、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首らの姿も村で何回も見ら
>れた。国民新党、新党大地の姿もあった。1月4日には、村民たちを前に新党大地の鈴木宗
>男代表が「非正規労働者の雇用と住居の確保を求める国会決議」を提案。その場で他の野
>党が賛同するなど、村は野党共闘の舞台ともなった。
それでは、自民党や公明党は何をやったのか、と問いたいな。ていうか、産経新聞は改正派遣
法に賛成し派遣村にも行かない自民党や公明党をスルーしているだけではないか。

>産経新聞のネットニュースMSN産経ニュースで、10日から派遣村に関する意見を募集した
>ところ、9割方が村民に対して厳しい意見を寄せた。
>「貯金はしていなかったのか」「職の紹介を受けているのに、選り好みしている場合か」「ゴネ
>得ではないか」…。「最初は同情していたけど、だんだんできなくなった」という声もあった。
産経新聞が派遣村や関係者をバッシングしておいて何を言うか、だろう。

>>550
タイムリーな話題だね。

>役員報酬の減額に関するお知らせ (PDF)  http://sankei.jp/pdf/ir20090119a.pdf
役員報酬月額の15〜50パーセント減額、6ヶ月間ではなく、「役員報酬年俸1円、10年間」にしろよ。
553文責・名無しさん:2009/01/19(月) 16:12:11 ID:SVsrA7Tp0
職の選り好みをいけない事にして自己責任化にしたいんだろう

こう言っちゃあれだが
チェーン展開の飲み屋の店舗店員やら介護の現場で60歳まで働けるかどうか産経記者に出向させて実践させて欲しいものだ。
554文責・名無しさん:2009/01/19(月) 17:29:05 ID:IYwXZbB60
>>550
満40 歳以上満50 歳未満の正社員

80年代バブル入社組が対象か
555文責・名無しさん:2009/01/19(月) 17:34:53 ID:cDzAeOzA0
「与党」の経済政策の失敗で、失業が発生してるんだから、それを批判、非難するのは「野党」になるのに決まってるじゃん。
それとも、政府が行ったこれまでの経済政策は失敗でしたから改めますと、「与党」が認めるとでも。
556文責・名無しさん:2009/01/19(月) 17:57:16 ID:DLSalFbZ0
政府与党の経済政策が失敗したのは、
成立前に反対した野党のせい。

って、産経は時々本気で言い出すからな。
557文責・名無しさん:2009/01/19(月) 18:28:09 ID:kQPVhW570
>>551
それもまた正論。
558文責・名無しさん:2009/01/19(月) 18:30:03 ID:kQPVhW570
>>552
与党や産経読者は心配するだけで、何もしないからな。
それで野党に乗っ取られたんだろう。
まあ、いろいろやる分、野党のほうがマシだろう。
やらないやつが何を言ってるんだか。
559文責・名無しさん:2009/01/19(月) 19:28:59 ID:0/n0cLneO
派遣村で首相自ら出向いて演説の一つでもすれはまた違ったかもしれないのにな。
560文責・名無しさん:2009/01/19(月) 19:40:06 ID:WRucGBFoO
「やったー、職だー」
と最低賃金3Kサビ残月100時間(制服や備品はレンタル)な糞仕事に飛びついて
散々搾取されてきた奴らが派遣村に吹き溜ってるわけで
あんなとこで糞仕事求人しても流石に騙せないと思うんだ
561文責・名無しさん:2009/01/19(月) 19:43:14 ID:eK3xeVQA0
産経新聞は、2ちゃんでオナニーしていないで、米上下院議会で、堂々と田母神らと
持論を述べ、相手が屈服するまで帰ってこなければいいのに。
聖書の中のふぁ罹災日と、立方学者、サタン=産経新聞そのものじゃねぇか。
562文責・名無しさん:2009/01/19(月) 20:15:56 ID:w0fHqLDL0
>>542
反撃?
駄々っ子が腹見せて手足ジタバタするのを三つ横に並べるのってそう表現したっけ?
563文責・名無しさん:2009/01/19(月) 20:17:01 ID:5PS4BWcH0
>>551 557
正論=(統一教会を含む)インチキクリスチャンの
自己正当化ですか。
564文責・名無しさん:2009/01/19(月) 20:31:27 ID:hjYEgtVP0
>>550
ますます誤報や誤字脱字が増えそうだな。
ついでに今朝の産経抄を書いた「」厨房もリストラすべきだろう。
565文責・名無しさん:2009/01/19(月) 20:58:14 ID:IbSARq0C0
>>559
この前のハローワークみたいなこというだけだろw

ねらーは溜飲下げるだろうけど、たいていの有権者はドン引きするだけ。
566文責・名無しさん:2009/01/19(月) 21:19:17 ID:T1y5S3+p0
あのハロワの時の麻生は産経とは逆に、なんでもいいから仕事下さい的な姿勢じゃダメだぞ、みたいなこと言ってなかったか
567文責・名無しさん:2009/01/19(月) 21:27:52 ID:cjw7X/Mb0
>>552
支援活動を偉そうに批判するなら派遣村の主催していた左の連中が霞む位の
大規模な支援活動を産経が中心になってやれって。この国の国民が困窮してるってのに
単に自己責任だって叩いてどうするよ。国士を気取るなら同胞の危機にいち早く駆けつけて
助けてやるのが国士じゃないのか?
こういう事してるからこのご時世に共産が増長する隙を与えてるんじゃないのか?
568文責・名無しさん:2009/01/19(月) 21:48:13 ID:1pCq2lOU0
明朝のサンケイショーは

押し紙のリストラと共についに我々にもリストラの嵐がやってきた?。
569文責・名無しさん:2009/01/19(月) 22:20:39 ID:IYwXZbB60
半年後には数百名の自民党議員の秘書が一挙に失業だから
産経記者の再就職活動は彼らの前に決めないと
570文責・名無しさん:2009/01/19(月) 22:26:08 ID:IYwXZbB60
産経記者の再就職先
APAグループ
PHP松下
連合内の同盟系労働組合の団体 ex中央労福協会
民主党内の旧民社系議員のスタッフ
帝京・国学院・拓殖・国士舘大の講師
地方議員選挙に出る
571文責・名無しさん:2009/01/19(月) 22:33:57 ID:QK7iYaGu0
キャリアを活かすことを考えると世界日報でよくね
572文責・名無しさん:2009/01/19(月) 22:56:20 ID:vbYuMsjY0
チョンより日本語が下手なので断られます
573文責・名無しさん:2009/01/19(月) 23:24:06 ID:7Z2bmyHn0
フジサンケイグループがどっかにねじ込むんでしょ?サンケイリビングとか。
574文責・名無しさん:2009/01/19(月) 23:29:59 ID:1pCq2lOU0
新しい産業経済新聞をつくる会
575文責・名無しさん:2009/01/20(火) 00:03:06 ID:9sfy0/iA0
改正派遣労働法に基づいて産経新聞を改善する早期退職者の会
576文責・名無しさん:2009/01/20(火) 00:36:48 ID:QWtjZgiE0
>>567
保守って本来それくらい相手に対する思いやりが深かったりするもんなんだが産経とか勝谷とかはなぜか自己責任とか抜かすんだよな。
自己責任言うなら産経の経営危機もリストラも自己責任にしないと駄目だな。
577文責・名無しさん:2009/01/20(火) 00:51:00 ID:yFF8eUC70
しっかし、派遣村が偽善なら曽野ババアがやってるあれは何なんだ?
578文責・名無しさん:2009/01/20(火) 00:53:39 ID:lU3mmoAD0
>>552
だからぁ
アンタらは派遣村に集まるような人たちに何かしてやったのか?
曽野が技術があればクビにならない筈だから、クビになった連中は努力が足りないだのと暖かい部屋で
外国ドラマ見て鼻ほじりながらいつも通りの事を言い
麻生が雪下ろしすればとかバカな事を言いだろ?

何度もイデオロギーイデオロギー言ってるけど
あんたらが推進した美しい国だの新自由主義だの競争社会だのはそれに該当しないのか?
で、どっちの立場の人が実際に金を出して時間割いて支援したんだ?

支援せず、しかも支援しない事自体がまるで理想の社会の体現であるかの如く嘯く連中と
支援して、↑のような連中と対立する立場の人と
支援された人からどっちが支持されると思う?
そんなもん、後者で当然なんだよ

このペースで行くと
自己責任が歪んでない思想だから支援する事自体が異常なイデオロギーの証明jだってラインまで落ち込むのに
そう時間はかからんな
579文責・名無しさん:2009/01/20(火) 00:55:31 ID:m3mErdE70
>>576
保守=血も涙も無い、自己責任
てイメージがすっかりついちゃったよね。

その上、>>542に出てくるような連中ばかりが「保守派」を自称するという・・・
580文責・名無しさん:2009/01/20(火) 01:01:23 ID:kubqWCUM0
外食産業のうどん屋が派遣切りの中で自己責任を叫ぶ


>>577
寝言
581文責・名無しさん:2009/01/20(火) 01:05:31 ID:QWtjZgiE0
>>579
保守の面汚しだよマジで。
582文責・名無しさん:2009/01/20(火) 01:25:39 ID:lU3mmoAD0
>>580
もしくは単なる「悪」だな
何しろ偽善ですらない上に当人は表面的な善行を為さないどころか
餓死する人間が増えるロジックを支持するんだから

てか、国際的には飢えて死なない限りは貧困とは言いません!(キリッ
とかクソ基準持ち出す割には
この国がそうならない為の事前のアクションそのものには一切かかわらないよな
あのばあさん
583文責・名無しさん:2009/01/20(火) 03:24:24 ID:EPZdOXNl0
産経記者の再就職先なんて、
フリーになった花岡や山際みたいに
特定の業界に媚びへつらい恥を晒してまでこの業界にしがみつきたいかw
大学の非常勤講師なんで肩書きは偉く見えても中身はアルバイトと同じだから収入は月数万程度だぜ。
584文責・名無しさん:2009/01/20(火) 04:11:55 ID:BIbiNdxB0
テレ朝「サンプロ」の偏向「市場原理主義者」擁護
1月18日のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」では、
渡辺氏と江田憲司氏をスタジオに招いて紹介するとともに、竹中平蔵氏と金子勝氏の討論を放映した。
竹中平蔵氏は小泉政権の下で閣僚を務め、小泉竹政治を推進する中核的な役割を担った。
竹中氏と金子氏の討論のあとに登場した伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長は、
「いまどき市場原理主義を唱える人など1割も存在しない」と市場原理主義者を切り捨てたが、
番組での討論では、市場原理主義者の総括がまったく実行されなかった。
田原総一郎氏は小泉竹中政治の市場原理主義政策を全面支援してきた経緯がある。
小泉竹中政治=市場原理主義が糾弾(きゅうだん)されることは、田原氏自身が糾弾されることを意味する。
番組の進行では、市場原理主義が批判一色にさらされることを防止しようとする姿勢が色濃く示された。◇
第三の問題は、格差拡大、深刻な雇用不安、労働者の生存権危機発生の原因が、
小泉竹中政治の「市場原理主義」政策にあったことが明白であるにもかかわらず、
竹中氏が一切の非を認めずに、詭弁を弄し続けていることだ。
丹羽宇一郎氏は「非を非として認めない論議は不毛だ」と述べたが、
竹中氏は最低限求められる潔ささえ保持していないように見える。
小泉政権の下で製造業にまで派遣労働を解禁した最大の理由は、
企業にとって「安価で切り捨てやすい、極めて便利な労働力」である派遣労働が好都合だったからだ。
竹中氏は「同一労働・同一賃金制度」の重要性を申し送りしたと強弁していたが、
それらのセーフティネット整備、あるいは制度変更は派遣労働解禁とセットで実行しなければまったく意味はない。
好況があれば不況がある。竹中氏は「ITの進化によって景気変動が消滅する」と唱えていたから、
不況が到来することをまったく想定していなかったのかも知れないが、
そうだとすれば経済政策担当者としてあまりにもお粗末な能力しか備えていなかったことになる。
日本経済が未曽有の不況に突入して、労働市場のセーフティネット不備の深刻な問題点が明らかになった。
不況下で顕在化する問題に対する対応を、不況が到来してから慌てふためいて論議する失態は、
小泉竹中政権時代の思考能力の欠如が原因である。(植草氏のブログ)
585文責・名無しさん:2009/01/20(火) 06:23:10 ID:03XykEIq0
産経抄                                         1月20日
キャンバスのほとんどを占める大きな窓の向こうに、雪がちらついている。きのうの「S
ANKEI EXPRESS」紙に、ロシアのウラジーミル・プーチン首相(56)の「画家デビ
ュー」作品の写真が大きく載っていた。
▼絵心のない小欄には、「これが1億円?」という疑問しか浮かんでこない。首相の故
郷サンクトペテルブルクでチャリティーオークションが開かれ、モスクワの画廊の女性経
営者が、激しい競り合いの末3700万ルーブル(約1億円)で落札したという。
▼落語の演目のひとつ「寝床」には、義太夫を語るのが好きでたまらない大家の旦那
(だんな)が出てくる。あまりに下手なので、長屋の店子(たなこ)は誰も聞きに来ない。
旦那はごちそうを用意して、なんとか呼び寄せようとする。
▼昔はこんな旦那がたくさんいたようだ。日本演劇史の生き証人といわれる長岡輝子さ
んが、ある対談で女優の十朱幸代さんの祖父のことを話題にしていた。自宅に舞台をつ
くるほどの義太夫好きだったが、息子久雄が俳優の道に進むことには大反対だった。
▼自分はちゃんとごちそうして聞いていただいているのに、「おまえは、お金をとって下手
っぴいの芝居をやるとは何事だ!」というのだ。さすが、プーチン氏となると、ごちそうする
どころか、下手っぴい(かもしれない)作品に、大金を投じる人がいる。
▼絵をよくみれば、もうひとつ特徴があった。普通画家のサインは、はしっこに小さく記さ
れているものだが、この絵の上部には大きく「プーチン」とある。人気の秘密がわかった。
将来大統領に返り咲くともうわさされる実力者の歓心が得られるなら、安いものだ。画廊
には、1億円を超える価格で購入の申し込みがすでに来ているのかもしれない。
586文責・名無しさん:2009/01/20(火) 06:28:54 ID:03XykEIq0
>>585
読みが浅いな。というか、商売感覚が欠けてる。プーチンの描いた絵なら、黙って
ても資産価値がでてくるだろう。多作でもなさそうだしね。日本の政官財がやって
るような賄賂性のある美術品取引の文脈に乗せなくても商売だけでも利益になるよ。

これで、プーチンが"新ロシア帝国 初代皇帝"にでもなってみろ。「ジュリアスシー
ザー直筆原稿」みたいなプレミアがでてくるぞ。
587文責・名無しさん:2009/01/20(火) 06:54:27 ID:0BdnCqCr0
普通の画家なら死去すると値段が高くなるものだが、日本の一部画家は
死去すると値段が下がるらしいね。
588文責・名無しさん:2009/01/20(火) 07:04:24 ID:7kElvGji0
>>585
 絵描きで政治家、とくれば、WW2当時の独と英が、どっちも嗜んでたはずだが、
今どうなってるんだろ?

 ヒットラーも「画学生の出来損ない」やし、チャーチルも絵はあったような。
> イギリスの元・首相 チャーチルの描いたモロッコの風景画が612.800 ポンド (904.367 ユーロ)で 競売で競り落とされました。
ttp://cazorla.exblog.jp/4718365/
589文責・名無しさん:2009/01/20(火) 07:04:59 ID:0OdTjZaD0
>>579 保守=血も涙も無い、自己責任
てイメージがすっかりついちゃったよね。


あややのパレスティナ批判も最悪。
無責任かつ人権無視の開き直り。
590文責・名無しさん:2009/01/20(火) 07:28:20 ID:BIbiNdxB0
>>542

中山成彬・・・統一協会から献金。


田母神俊雄・・・アパ懸賞審査委員長は世界日報大絶賛の産経論客渡部昇一。


西村幸祐・・・統一協会ダミー組織侵入済みチョンネル桜常連。




キムチカルトに侵食された対米隷属体制の温存を企図する偽右翼の急先鋒が、
ネトウヨの言う保守本流(笑)。こいつらは単なる操り人形なのか、企図を知った上での
確信犯か、どちらにしてもウヨを名乗りながらやってることはチョンの手先。


591文責・名無しさん:2009/01/20(火) 07:30:56 ID:pun+CAM+0
それでも自称保守って身内同士で批判は絶対しないよな。
甘やかしあってるばかり。
だから議論が蓄積されないし、理論が磨かれない。
592文責・名無しさん:2009/01/20(火) 07:38:11 ID:IfKqUeCU0
本当にそうならつくる会の内紛もなかったのにね
593文責・名無しさん:2009/01/20(火) 07:59:37 ID:0OdTjZaD0
>>591-592
反米か従米かという葛藤は保守の間でもあるみたいだね。
それ以外は馴れ合いが心地良いんだろう。
594文責・名無しさん:2009/01/20(火) 08:30:00 ID:RQ09KTAgO
プーチンの「絵」に1億円。


田母神の「論文」に300万円。

595文責・名無しさん:2009/01/20(火) 08:35:48 ID:46NT+jjT0
>>590
つーか、>>542の記事の写真
http://www.excite.co.jp/News/photo_news/photo/?id=51127
ああいうの撮られて、自分が笑い者になってることに気づかないのって、明らかに鈍い。
コミンテルンの罠とかのトンデモ説にまんまとひっかるのが解るよ。
相変わらず、“「日本は侵略国家などではない。立派な国だった」”とか
“「日本の国がいい国だったとは何事か。政府見解では悪い国ということになっているんだ」と言われた”とかも言ってるし。
古い歴史と優れた伝統を持つすばらしい国家でも、長い歴史のなかで失政はある。
でも、それによってその古い歴史と優れた伝統が否定されるものでもないし、
その失政時にあったことのすべてが否定されるものでもない。
彼らの完全主義は、「神隠し」の犯人みたいに、体の一部にコンプレックスがあったら恋もできない、と思い込むのに近いよ。
596文責・名無しさん:2009/01/20(火) 08:36:38 ID:+pF0VfgH0
>>589
あややのパレスティナ批判って興味ある。ウェブで読める?
597文責・名無しさん:2009/01/20(火) 09:01:52 ID:0OdTjZaD0
>>596 MSN産経ニュースには無し。


阿比留記者とかが電波を飛ばす前に数学者が先手を打ちました。

【秋山仁のこんなところにも数学が!】(50)内閣支持率の信憑性 (1/2ページ)

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090120/scn0901200712000-n1.htm

(蛇足ながら、この記事で計算すると、誤差を考慮に入れても麻生内閣を
支持してる人は22%以下ということになる。)
598文責・名無しさん:2009/01/20(火) 09:55:44 ID:9sfy0/iA0
>>585
日本の政治家もチャリティーオークションぐらい出品してみせたらどうだろう。
芸能人が下手な絵とかサイン入りTシャツとかくだらないものを出品してるのは
よく見かけるんだけど。
599文責・名無しさん:2009/01/20(火) 10:28:15 ID:Cvy6809Y0
産経のトップ記事のベースになる統計調査は、母集団6人だったりするのに、他のもののやった
1800人対象のしかもランダムな調査に文句つけるのかよ。
600文責・名無しさん:2009/01/20(火) 10:35:59 ID:unxvlr7R0
つーかね、絵なんてものはしょせん個人の価値観しか測る基準なんて存在しないのよ。
1億円を素人の絵に払ったからおかしいとか言いたいらしいが、産経新聞を定期購読する人間だっているんだぞ。
筆者は無駄金遣いがいないと世の中回らないのを理解すべきだ。身にしみて。
601文責・名無しさん:2009/01/20(火) 10:41:27 ID:/Qk7hVhS0
誰が一番右かというような昔の左翼みたいな抗争はあるんじゃないの?
602文責・名無しさん:2009/01/20(火) 11:09:48 ID:yFF8eUC70
>>586

絵じゃなくても封蝋が付いたフランス王族の手紙とかなんてオークションでとんでもない値段付いてるしな
603文責・名無しさん:2009/01/20(火) 11:20:54 ID:pQ8Jdl/G0
そもそも、どこの馬の骨が作ったかしれない二束三文の壷を高値で押し売りする
統一協会の霊感商法を黙認し、おこぼれに与ってきた産経にぬかす資格があんのかと。
604文責・名無しさん:2009/01/20(火) 12:04:37 ID:yqK70ki90
>>585
いくらプーチンが嫌いでも、これは見当ハズレですね。
自民をヨイショするのは、自民の歓心を買いたいだけとか揶揄されかねない。
605文責・名無しさん:2009/01/20(火) 12:06:26 ID:iv4KYcyt0
プーチンは産経の理想とする政治をやってきてるだろ
606文責・名無しさん:2009/01/20(火) 12:19:34 ID:zxsIo6FX0
>きのうの「SANKEI EXPRESS」紙に、

こっちの方はリストラせんでいいのか?
キムタクに払ったCMギャラ分くらいは回収出来たんかな?
607文責・名無しさん:2009/01/20(火) 13:58:45 ID:T0o3MVq20
プーチンの絵に値段を付けるのは賄賂的な意味があるって前提の文章としては上手く纏まってる
出してくる落語とか実例のつなげ方も昨日よりもはるかに上手い
まぁ「前提」がおかしいんだが

>>592
単なる内ゲバで、学術的な対立じゃないもんなぁw
本当に言論ヤクザ以外の何物でもないってのが分かる

>>597
数学なんて精神論で跳ね返せると本気で思ってるからなぁ
ほら、品格の人も数学者じゃん。確か

>>599
「高校生以下と目される大学生の中の誤答傾向」を
「大学生の○○%がこう間違える」って1面で言い張った時の記事も確か6人だったな
608文責・名無しさん:2009/01/20(火) 14:21:41 ID:tjdK4Gjz0
>>594
都知事の息子の絵はいくらだっけ?
609文責・名無しさん:2009/01/20(火) 14:26:04 ID:EhOy8J/aO
つくる会と分派のそれぞれの教科書、反動的な内容という点でどこが違うのか
正直まるで区別がつかないけど、ホントお山の大将というか、
小異を捨てて大同につく事が絶対に出来ないんだね。
610文責・名無しさん:2009/01/20(火) 17:24:35 ID:+YZlpnUv0
>>579
思いやりのない保守主義か?w
611文責・名無しさん:2009/01/20(火) 17:31:46 ID:OQJpR3TR0
派遣村攻撃している産経新聞や自己責任論者は、政府と一体化した、関東大震災直後の
朝鮮人・社会主義活動家弾圧と同じことやってるね。天皇もこいつらにとっては、「社民」
天皇のサヨクらしいから、当然、殺戮の対象になるんだろうな。

他人に自己責任論を匿名とはいえほざけるってことは、顔を出しても
同じことが言える、自分がまずはホームレスになり、三ヶ月間路上生活
を送り、コネもカネも住まいも縁故もない状態から、りっぱな社会生活を
おくれるようになりました、ってことを、誰が見てもなるほど納得できる
ということで、証明して見せてくれ。自己責任論はおまいさんらの十八番だろ?
百人それをやって、八十人以上が言葉にうそ偽りなしだったら信じてやる。
つべこべほざくのは、それを公開の場でやって見せてからだ。
612文責・名無しさん:2009/01/20(火) 17:35:17 ID:IBpuJCY60
>>611
正直、都内及び東京近県に生まれるだけで、
田舎育ちとは全然違う恵まれた環境だからなぁ。

学校、会社、情報と、なんでも集まってる一極集中状況。
そんな環境から「自己責任」とかいわれても、
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」(←この発言自体はガセらしいが)
みたいなレベル。
613文責・名無しさん:2009/01/20(火) 18:13:08 ID:5QsWbHn60
そもそも、1000円とかで利用できるネットカフェ自体田舎にはないってわかってないからな
あの手の本当の貧困じゃないから一切支援無用とか言ってるバカは
その上で東京でも少しはずれに行けば200円の木賃宿があるからネットカフェ利用するのは贅沢だと思ってるw
614文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:07:58 ID:EB8E1wDI0
>>598
「行列の出来る法律相談所」でチャリティー目的で有名人の書いた絵のオークションやってたな。
で、「何でこの絵にその値段なんだよ」ってな落札価格が続出だった。
でも、芸術的要素などなくとも、資産価値云々とかよりもさらにそれ以前に、
「単に描いた人のファンだから」ってだけで金を出す人ってのが現にいるんだよなー
(つか、そういう人がいなければ、そもそも資産価値も生まれないのだけど)
で、そのプーチンの絵ってのもチャリティー目的のオークションだそうだし、
高い金を出す奴がいればその分チャリティーに金が回るってことで良いんじゃないかねぇ?


…それでも、大橋のぞみの絵を10万円で止めた島田伸助の感覚には
不覚にも好感を覚えてしまったのだけど。
とは言えプーチンに対してなら上限を決める必要性もないだろうし。
615文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:10:22 ID:iF4vgRbM0
産経が石原持ち上げてるのも、ロシアの画廊そっくりだよな。
616文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:15:35 ID:7kElvGji0
>>608
〇〇六年版の「美術市場」によると、
四男の作品は号三万円。「特に高くはない。人気作家につく値ではない」(美術関係者)というのが
市場の評価だ。

ttp://unkar.jp/read/academy6.2ch.net/gallery/1068527189
617文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:19:44 ID:5QsWbHn60
余人をもって変えがたいほどの偉才なんですけどね
618T:2009/01/20(火) 21:27:29 ID:5QHOTScq0
麻生が「未曾有」と揮毫した物なら1万だす(w
619文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:33:48 ID:+qjwS1EX0
明朝のサンケイショーは

なんでもいいからアメリカ万歳!
620文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:34:30 ID:Mer5t8Wv0
廿十万くらいは出せよw
621文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:36:10 ID:9sfy0/iA0
プーチン画伯? 窓描いた絵、1億円で落札
http://www.asahi.com/international/update/0120/TKY200901200049.html
> 描かれた窓はウクライナ風の布飾り付き。ロシアはウクライナとガス供給
>問題でもめており「ガスが来なくなって凍えるウクライナを描いたものでは」
>と勘ぐる声もある。

普通の記事なのに、こっちの方が>>585よりコラムとして面白いな。
622文責・名無しさん:2009/01/20(火) 21:55:48 ID:5TT+PWhg0
【社会】西松建設元社長逮捕― 東京地検特捜部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232451806/

ミンスオワタwwwww
これでわが国の政治が正常化するな
このスレのミンス工作員さんも皆ちゃんと擁護書き込めよwwwww
623五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/20(火) 22:09:56 ID:C59dLFba0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
624文責・名無しさん:2009/01/20(火) 23:00:23 ID:TS6upKc+0
>>621
ひでー絵だな。これが一億とか言われたらなんか書かずにはいられまい。

素人目から見てもへたくそだわ。
625文責・名無しさん:2009/01/20(火) 23:07:42 ID:MpK/TNDn0
東京都が石原の絵に払った金額と比較すれば、安すぎるくらいだろ。
626文責・名無しさん:2009/01/20(火) 23:14:12 ID:mV4PIOAM0
余人をもって代えがたいお方への暴言、許しませぬ
627文責・名無しさん:2009/01/20(火) 23:28:39 ID:MpK/TNDn0
だから、現実と願望の区別をつけろと、あれほど・・・

「赤旗」21年ぶり部数増 共産党にんまり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000596-san-pol
http://s01.megalodon.jp/2009-0120-2322-10/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000596-san-pol
>同党によると、「赤旗」の発行部数のピークは昭和55年の第15回党大会で報告された355万部。62年の第18回
>大会以降は減少の一途をたどり、平成18年の24回党大会時には164部まで落ち込んだ。
                                ̄ ̄ ̄ ̄
628文責・名無しさん:2009/01/20(火) 23:29:51 ID:U/UO6o2PO
プーチンの絵にロシア人が何億出そうがロシア国内のことだしどーでもいいが
石原のは税金だからなあと、都民としては思う
629文責・名無しさん:2009/01/20(火) 23:45:57 ID:EhOy8J/aO
>>619
抄はともかく、コモリンがどれだけ言い掛かりをつけるか、
就任式典で暗殺されなかったら悔しがり、改めてテロを煽る文章書き散らして
終いにゃタイーフォされたりしてなw
630文責・名無しさん:2009/01/20(火) 23:57:58 ID:s6oDWSej0
>>627
もはや手製同人誌クラスじゃないですか>164部

まぁ、美しい国だの
年金で民主に票を入れるのはマスコミに踊らされるバカだの
職人じゃない工員がクビを切られるのは正義だの
そういう事を「言ってるだけ」の中
権利拡充を叫ぶ側の政党が支持を伸ばすのは当たり前ですからね
631文責・名無しさん:2009/01/21(水) 01:02:10 ID:sOmzdwkI0
新自由主義・市場原理主義という名の寡占独占の増長と、
その波に乗り遅れ飲まれてしまう大多数ほぼ全数の敗者。
ごく一部の勝者の為の資本主義という免罪符は付いているが、
よくよく見れば、これこそが共産主義の究極形。自己責任という
社会的受け皿の無い旧来のソ連型の共産主義よりもさらにもっと
辛辣な共産主義。 産経は共産主義。
632文責・名無しさん:2009/01/21(水) 01:14:08 ID:gof1Uexw0
三浦センセイのゆとり教育そのものではないか?。
633文責・名無しさん:2009/01/21(水) 01:27:24 ID:gof1Uexw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000612-san-soci

産経とトキで写真といえば・・・・・・・・・・今回は大丈夫っぽいなw
634文責・名無しさん:2009/01/21(水) 01:29:39 ID:OMKW5bR10
ごく一部の金持ちと大多数の貧乏人を作って、
所得税引き下げ相続税0。
どっから税金がわいてくるんだ? 
いくら消費税を上げても、貧乏人が払える額は決まってる。
年収300万円で一家4人がぎりぎり暮らしているとして、
消費税が20%になったら40万円以上の負担増になる。

新自由主義の経済モデルは、100年前に破綻してるんだよ。
「蟹工船」の時代に。
一億総中流化が高度成長の鍵だったのは言うまでもないし、
中国やインドの経済発展も中産階級の増大に負っていることも
少し知識上がればわかること。
産経を読んでてもよく読めばこのぐらいのことはわかるのに、
産経の記者は産経すらまともに読んでいないんだな。
635文責・名無しさん:2009/01/21(水) 02:08:03 ID:Qmij/dJY0
石原四男の存在とプーチンの存在では、10000倍くらいの
差がある。知名度だけで判断すると石原四男の絵は1万くらいしか
出せんよな。
636文責・名無しさん:2009/01/21(水) 02:13:15 ID:Qmij/dJY0
フジテレビが、小泉の息子をドラマの主役に抜擢したときも、
3K抄は、フジテレビをこのおろかな画廊のように叱責する
べきだったよな。政治家の身内を、持ち上げて、身分相応
以上の役を与えて金渡して何をたくらんでるんだろうね。
637文責・名無しさん:2009/01/21(水) 02:17:07 ID:hDLB/aPw0
放鳥されたトキって、中国トキだよな。カラスがトキを攻撃するのは、
産経が中国人を嫌うのとおんなじだ。
638文責・名無しさん:2009/01/21(水) 02:28:03 ID:wXMmy3Tw0
>>637
混血のはず
あと、自然に放した鳥がタヌキに食われたカラスに襲われたって
そりゃ当たり前だろって思うんだがね
タヌキやカラスが遠慮して当然って人間の都合に合わせすぎだ
639文責・名無しさん:2009/01/21(水) 02:43:04 ID:OMKW5bR10
産経はトキにも自己責任を求めているから。

【主張】放鳥トキの死 野生復帰に非情さも必要
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/206773/
640文責・名無しさん:2009/01/21(水) 03:56:31 ID:w4UU1QSl0
そんならはじめからトキなんて放すなよ。
日本では自然環境改変によって絶滅でいいでしょ。
641文責・名無しさん:2009/01/21(水) 04:59:54 ID:sOmzdwkI0
●自公政権が危機に直面した原因はどこにあるか。

 第一に、小泉竹中政権以降の「市場原理主義」経済政策、
 第二に、特権官僚が天下り利権を独占し、政治を支配してきた構造、
     そして、「官僚主権構造」を容認してきたこと。
 第三に、政治が米国に隷属し、日本国民の幸福ではなく外国勢力への
      利益供与を優先してきたこと。

  にある。




●「米国−「小泉一家」−マスメディア」は、一気通貫で結束し、
 マスメディア情報を操作することによって世論誘導を図ってきた。
 2005年9月の総選挙では、メディアによって「正義」と「悪魔」が創作され、
 多数の国民が「集団催眠」状況に陥れられてしまった。






●小泉竹中経済政策は労働市場のセーフティネットを破壊した。
 高齢者、障害者、母子世帯、生活困窮者など、政府が手を差し伸べ
 なければならない国民に対する冷酷無比な政策を実行した。
 小泉竹中政治は一般国民の不利益という犠牲の上に成り立つ
「特権官僚」、「大資本」、「外国資本」の利益だけを追求した。

642文責・名無しさん:2009/01/21(水) 05:00:34 ID:sOmzdwkI0

●麻生内閣の支持率低下は麻生首相の資質によるところも大きいが、
 根本的な国民の不支持は小泉竹中政治に対する評価に基づいている。
 民主党を中心とする野党は、小泉竹中政治を否定し、政治の根本的な
 「CHANGE」を主張している。

 第一に、「市場原理主義」を排除して、強固な「セーフティネット」を構築すること、
 第二に、「天下り根絶」を軸に、「特権官僚の利権」を根絶すること、
 第三に、「外国資本の利益」ではなく、「日本国民の利益」を追求すること、
 
 を、明確に政権公約に掲げている。







●次期総選挙対策と「小泉一家」=「市場原理主義者」の復権という二重の目的により、
 いわゆる「偽装CHANGE」新党結成への動きが、昨年半ば以降、水面下で推進され
 てきたのだと考えられる。関連する系列は、

 @小泉元首相−中川秀直氏−小池百合子氏−山本一太氏−竹中平蔵氏などの「小泉一家」、
 A武部勤氏−飯島勲氏−小泉チルドレン、
 B江田憲司氏−高橋洋一氏−岸博幸氏−寺脇研氏などの「脱藩官僚の会」、
 C前原誠司氏などの民主党内市場原理主義者、
 D橋下徹氏−東国原氏−橋本大二郎氏などの自民系知事グループ

 などである。


643文責・名無しさん:2009/01/21(水) 05:02:12 ID:sOmzdwkI0
●マスメディアが結託して、渡辺新党を全面支援し、「かんぽの宿疑惑」でも、
 「市場原理主義者擁護」の姿勢を示している。渡辺喜美氏は、「当面、
 政党の結成を急がずに、国民運動を展開する」と述べたが、その狙いは
 マスメディアの全面支援を受け続けることにあると思われる。







●メディアが共産党を突然VIP待遇にし始めたのは、
  非自民票が民主党に集中することを妨害することに
  狙いがあるのだと考えられる。
  至上命題は「本格的政権交代の阻止」にある。










http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-3d94.html
              
644文責・名無しさん:2009/01/21(水) 05:41:32 ID:bKRaWxE90
真夜中にこの書き込みの多さは・・、さてはオバマの就任式見てた口だな。
かなりの人出は予想されていたことだけど、やっぱあの聴衆の数は、映像で
見せられるとすごかったなぁ。
さて、産経新聞は主催者発表を鵜呑みにして垂れ流すような、ジャーナリスト
にあるまじき真似はしないはずだから、今頃は産経社員だか委託先のテイケイ
社員だかが、総がかりでカウントしてる最中だろう。どのような数字が出てく
るのか楽しみにしている。
645文責・名無しさん:2009/01/21(水) 07:02:42 ID:av6JTIgd0
産経抄                                         1月21日
心がけというほどのものではないが、小欄を書くに当たって少しばかり気をつけている
ことがある。一つは「タラレバ」料理を極力出さないことである。
▼もし桶狭間で織田信長が負けていた、真珠湾を日本軍が波状攻撃していれば、と
いった類(たぐい)の話は我々の好奇心を大いにくすぐってくれる。ただし、現実にはほ
とんど意味がない。残念ながら歴史は非情で、結果がすべてだからだ。
▼もう一つは、「引換」券をなるべく発行しないようにすることだ。欧米や中国は素晴ら
しい。それにひきかえ日本は、という論法である。歴史や風土、社会システムといった
環境や条件が違えば、単純に物事の善悪を比較できないはずだからだ。
▼とはいえ、オバマ米大統領の就任イベントを見るにつけ、引換券を乱発したくなる誘
惑にかられる。古き良き時代への郷愁をかきたてる列車でワシントン入りし、ホームレ
スのための避難所でペンキ塗り。27歳のスピーチライターと練り上げた就任演説と、
見事な政治ショーの連続に舌を巻かざるを得ない。
▼こちら東京。自民、民主両党大会の党首演説は心打つ言葉がまるでなかった。国会
では、定額給付金や税制関連法案の付則の話ばかりで、日を追って厳しさを増す大不
況に右往左往するばかり。何よりこの国の政治家の言葉には人を動かす力が決定的
に欠けている。
▼こんな政治にした責任は、この程度の政治家しか送りだせなかった有権者の側にも
大いにある。無論、政党の怠慢は責められるべきだが、党員はもとより、政党に1000
円でも献金した経験のある人は少数派だ。政治は別世界のものではない。国民が参
加し、政治を動かす気概を持たねば、いつまでも引換券ばかりつかまされるはめになる。
646文責・名無しさん:2009/01/21(水) 07:03:45 ID:V17m9YHh0
【産経抄】1月21日
2009.1.21 03:23
心がけというほどのものではないが、小欄を書くに当たって少しばかり気をつけていることがある。
一つは「タラレバ」料理を極力出さないことである。

▼もし桶狭間で織田信長が負けていた、真珠湾を日本軍が波状攻撃していれば、といった類(たぐい)の話は
我々の好奇心を大いにくすぐってくれる。ただし、現実にはほとんど意味がない。
残念ながら歴史は非情で、結果がすべてだからだ。

▼もう一つは、「引換」券をなるべく発行しないようにすることだ。欧米や中国は素晴らしい。
それにひきかえ日本は、という論法である。歴史や風土、社会システムといった環境や条件が違えば、
単純に物事の善悪を比較できないはずだからだ。

▼とはいえ、オバマ米大統領の就任イベントを見るにつけ、引換券を乱発したくなる誘惑にかられる。
古き良き時代への郷愁をかきたてる列車でワシントン入りし、ホームレスのための避難所でペンキ塗り。
27歳のスピーチライターと練り上げた就任演説と、見事な政治ショーの連続に舌を巻かざるを得ない。

▼こちら東京。自民、民主両党大会の党首演説は心打つ言葉がまるでなかった。国会では、
定額給付金や税制関連法案の付則の話ばかりで、日を追って厳しさを増す大不況に右往左往するばかり。
何よりこの国の政治家の言葉には人を動かす力が決定的に欠けている。

▼こんな政治にした責任は、この程度の政治家しか送りだせなかった有権者の側にも大いにある。
無論、政党の怠慢は責められるべきだが、党員はもとより、政党に1000円でも献金した経験のある人は
少数派だ。政治は別世界のものではない。
国民が参加し、政治を動かす気概を持たねば、いつまでも引換券ばかりつかまされるはめになる。
647文責・名無しさん:2009/01/21(水) 07:07:34 ID:av6JTIgd0
>>645
最大の心がけは「以前書いた産経抄を見直さない」だろw
まあ、いちいち産経抄子を特定してないから、「私はやってない」と言うかも知れんが、
産経抄ファンクラブとしては「タラレバ」も「引換券」も十分に堪能させてもらってるよ。

あと、政治献金は「政党助成金」という形で税金から強制徴収されている。まだ払えっ
てかw  「国民一人当たり、コーヒー一杯分を払ってくれれば、企業献金に頼る必要が
なくなり、政治が浄化する」という触れ込みで導入したはずなんだがな。まあ、その当
時、自民党で旗を振ってたのが、小沢一郎だから、野党からの批判も出ないけどw
648文責・名無しさん:2009/01/21(水) 07:38:56 ID:w4UU1QSl0
>>644
仮定して考えられない、比較して考えられない。
だから、産経はダメなんだよ。
649文責・名無しさん:2009/01/21(水) 07:59:39 ID:OMKW5bR10
>645-6
なんだ、途中まで読んで、「もうクラインは産経で書かせません」という
宣言をしてくれるかと思ったのにw
曽根あややも、ある意味での引換券を乱発してるな。
しかしこんなコラム書いて、もし仮にオバマの就任演説に
感動できる言葉がなかったら、どうするつもりだったのかね。

派遣村に顔も出さなかったどこかの国の首相閣僚と違って、
ちゃんとホームレス村に(パフォーマンスとしても)気を配れる
指導者がいることに対して、引換券を発行したいところ。
650文責・名無しさん:2009/01/21(水) 08:00:26 ID:YOxNMiBV0
王道路線じゃ産経らしくないから少し捻ってみようと言う意図は
よく伝わってくるし、産経抄の中では上出来なほうじゃないかな。
651文責・名無しさん:2009/01/21(水) 08:45:50 ID:zG40KZHx0
>>648痛烈だね。確かにそのこと自体がまずいのでは無く、タラレバ、引き換え
の後どうするかだよな。産経の場合は現実に耐えられなくなって脳内妄想を
現実認定します。タモさんみたいに。
652文責・名無しさん:2009/01/21(水) 08:52:05 ID:bK4uM6010
>心がけというほどのものではないが、小欄を書くに当たって少しばかり気をつけていることがある。
>一つは「タラレバ」料理を極力出さないことである。

今思いついて明日には忘れてるんですね分かります。
653文責・名無しさん:2009/01/21(水) 08:58:02 ID:no2Nntgg0
さて、ところでオバマの就任式典に集まった群集の人数は、
KKKの数えた結果ではどうなったんでしょう?
殿堂の編集委員も現地に滞在(笑)しているはずだから、正確でしょうし。
654文責・名無しさん:2009/01/21(水) 09:02:07 ID:bK4uM6010
産経野鳥の会のカウント報告まだー。
655文責・名無しさん:2009/01/21(水) 09:22:32 ID:p+g+F01D0
>>649
実際産経的には感動できる部分なんか皆無だろ。
事実上子ブッシュ路線の全否定のようなもんだったんだから。
656文責・名無しさん:2009/01/21(水) 12:15:42 ID:dvtLu3GX0
産経新聞はイギリスの外相が、イラク戦争は誤りだったとする論文を
発表したことを、どう評価し日本の場合に敷衍するのだろうか?
657文責・名無しさん:2009/01/21(水) 12:18:04 ID:Mhl+4LGK0
>>656
タモガミを批判したように日本の左翼が批判しないのはダブルスタンダードだってわめくだけだろw
658文責・名無しさん:2009/01/21(水) 12:18:57 ID:9b9lS2Sr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000520-san-int

>リンカーン記念堂から広がる公園広場ナショナルモール、
>パレードのコースとなった国会議事堂からホワイトハウスまで結ぶペンシルベニア通りなどには全米や世界から200万人以上が駆けつけた。

人数どころか何処から来たかまで調査していたとはすごいな、さすがだな。
659文責・名無しさん:2009/01/21(水) 12:32:19 ID:dvtLu3GX0
産経新聞はいいがかりをつけるチンピラとは異なり、まがりなりにも「全国紙」
っていう「矜持」があるんだろ?それともカネと暴力と権力で、「全国紙」に
しているのか?つくる会やらの潮、西尾みたいな、悲惨な脳みそと同じく、
都合が悪いと自宅警備のオナニーしてねぇで、まともに反論してみればいいのに。

>>658
同意。産経新聞が「正しい」数値を論拠とともに提示して、アメリカに華々しく
抗議してほしい。


660文責・名無しさん:2009/01/21(水) 12:33:12 ID:SIVhAJrm0
>歴史や風土、社会システムといった
>環境や条件が違えば、単純に物事の善悪を比較できないはずだからだ。

よく言った。「普通の国」論法は全く根拠がないという宣言だな、これは。
661文責・名無しさん:2009/01/21(水) 12:33:49 ID:/EIFy0dS0
説得力ゼロなんだよな。
今まで「自民党だけを信じろ!、共和党だけを信じろ!」だった産経が
いまさらこんなこと書いても。
「タラレバ」以外にもっと大事なことあるだろ。
662文責・名無しさん:2009/01/21(水) 12:34:24 ID:4Nj+NOcC0
【オバマ大統領就任式】「新しい責任の時代」200万人見守る中 演説
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090121/amr0901210315004-n1.htm

200万人。もちろん産経は数えました、、、、、よね?>山本秀也
663文責・名無しさん:2009/01/21(水) 14:00:27 ID:NsigGdPj0
そうですよね
欧米並みの消費税とか
欧米並みのタバコ税とか
イタリアの祝日に比べて日本は多いだとか
外国でアンケート取ったら日本の愛国心は低いとか
外国では貧困とは餓死することだから日本の政治に文句を言うのはサヨクだとか

産経抄以外の産経の記事では良く見ますけどね
664文責・名無しさん:2009/01/21(水) 14:28:22 ID:W1vDlkrP0
【主張】クローン食肉 「安全判断」広げる努力を 2009.1.21 03:24
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090121/scn0901210324001-n1.htm
何十年後にクローン食肉で健康問題が起こったときのために記録すべき社説だね。アメリカ産BSE
牛と同じ構図だし。薬害C型肝炎の問題で厚労省や製薬会社を批判したスタンスが欺瞞だったこと
がよくわかる。何十年後にクローン食肉やBSE牛で健康問題が起こったときは、食品安全委員会や
食品会社を批判する側に回るんだろうけど。

>クローンとは、同一の遺伝情報を持つ生物のことである。人間の一卵性双生児も、挿し木で増えた
>植物も生物学上はクローンなのだ。双子や挿し木に危険があると考える人は、まずいない。
遺伝子工学が産物である食用のクローン牛と、人間の営みから生まれた一卵性双生児を同一視する
なよ。この点だけでも人間の尊厳を踏みにじる問題発言なんだが。挿し木ででき食用作物があるよう
に、極端な話、『主張』筆者が一卵性双生児を…する解釈も可能だな。想像はしたくないけれど。

>>645
>ホームレスのための避難所でペンキ塗り。 … 中 略 … 見事な政治ショーの連続に舌を巻か
>ざるを得ない。
たとえ政治ショーでもアメリカの祝日である「キング牧師記念日」にホームレス施設で社会奉仕するオ
バマ新大統領と、派遣村に行くことさえなかった麻生首相。どちらがマトモかは一目瞭然だね。そもそ
も社会奉仕って産経新聞の教育理念だろう? ↓の記事は産経新聞の喜びそうなタイトルだしね。

ペンキ塗りの奉仕活動=家族は慰問袋づくり−オバマ氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012000416&rel=j&g=int
665文責・名無しさん:2009/01/21(水) 14:35:30 ID:d4BhClq50
『ジョン・ラーベ』

独本国で4月2日公開
ttp://www.johnrabe.de/
666文責・名無しさん:2009/01/21(水) 15:30:17 ID:McovrNwR0
>>845
自分らでさんざん自民党を持ち上げておいて、有権者のせいww
667文責・名無しさん:2009/01/21(水) 15:30:44 ID:McovrNwR0
>>645だった。
668文責・名無しさん:2009/01/21(水) 16:12:32 ID:NsigGdPj0
>党員はもとより、政党に1000
>円でも献金した経験のある人は少数派だ。政治は別世界のものではない。国民が参
>加し、政治を動かす気概を持たねば、いつまでも引換券ばかりつかまされるはめになる。

これが意味が分からない
文句があるならもっと金を出せ
それが政治を動かす気概だってことか?
669文責・名無しさん:2009/01/21(水) 16:33:59 ID:pjHwAdyf0
今日の湯浅論文はなかなかいかったね。
明日の古森論文が楽しみ。
ところで産経は経営は大丈夫なん?
670文責・名無しさん:2009/01/21(水) 16:54:07 ID:NsigGdPj0
その良かったとか楽しみとかは皮肉でかね
まさか、本当に感動したとか
本当に素晴らしい論文が来るのを期待してるとかなのか
671文責・名無しさん:2009/01/21(水) 19:17:47 ID:igBBSV800
そりゃもちろん…
それはそうとコモリンのイザブログのオバマ憎しぶりは凄いね。
しかし外国からやってきて、当地の正当な選挙で文句なく選ばれた指導者を
のべつまくなしに罵って止まない自称友好国のジャーナリストってな
現地の人の目にはどう映るのやら。
日本の場合に置き換えて考えてみる事はないのかねえ。
672文責・名無しさん:2009/01/21(水) 19:46:36 ID:xJy3ptOe0
>>671

『貼るレッテルに困る』

だもんなぁ。あれはある意味伝説だよ。
673672:2009/01/21(水) 20:05:07 ID:xJy3ptOe0
あれはブログじゃなくて日経BPネットだったか
674文責・名無しさん:2009/01/21(水) 21:08:20 ID:/QkcqqDw0
金で解決できる問題というより、金にまみれているのをどう解決するかだ。
逆に政治献金をなくしたほうが良い。産経はその政治献金が広告費などで
回ってくる側だから同罪だ。金ほしさに政党をヨイショするような企画
広告組むのは止めてくれ。
675文責・名無しさん:2009/01/21(水) 21:41:32 ID:OMKW5bR10
>673
ふと、サンケイ新聞事件を思い出した。
自民党の意見広告に対して共産党が無料の反論スペースを求め
サンケイ新聞(当時)がそれを断った事件だが、
産経は単に広告スペースを無料で提供するのがいやだったんじゃないか?w

>669
古森来てるよ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/214582
676文責・名無しさん:2009/01/21(水) 21:46:18 ID:2EfVC8so0
明朝のサンケイショーは

フセイン大統領でも43人を44人と間違える、漢字誤読ぐらいでやいのやいの責めるとは何様か?。
677文責・名無しさん:2009/01/21(水) 21:49:39 ID:2EfVC8so0
>>675 コモリン
だがしかし、米国が内外で直面する現状はそれほどに厳しい状態にしたのは誰なのか?。
678文責・名無しさん:2009/01/21(水) 22:03:36 ID:RqIwCHDM0
日蓮宗のお経には未曾有法ということばがいっぱい出てくるそうだ。一応創価学会も日蓮宗の
お経使ってるんだからあれだよな、麻生は創価学会のお経にはまるで興味がなかったという証明にはなるよな。
679文責・名無しさん:2009/01/21(水) 22:06:05 ID:369m+qLx0
>>675
リンク先の文中にある
>米国史研究家のジョン・ゴードン氏は、米国のオバマ氏以前の
>43人の大統領がみな人種的背景は植民地を抱えた欧州諸国
>だったことを指摘して、
この43「人」も不正解。責が小森にあるのか、もとのゴードン氏に
あるかは不明だが、いやしくも歴史研究家なら間違えないであろうミスだ。

オバマは確かに第44代大統領だが、第22代と24代はグロバー・クリーヴランドで
同一人物。したがってオバマ以前の大統領は合計42「人」が正解のはずだ。
680文責・名無しさん:2009/01/21(水) 22:07:26 ID:369m+qLx0
うわ、こもりんが古森であることを忘れていたよ…
681文責・名無しさん:2009/01/21(水) 23:07:27 ID:ECtowq+O0
>>675
誰だこの記事を書いた工作員は?
新大統領のミドルネームがフセインであることを意図的に隠しているぞ!
682文責・名無しさん:2009/01/21(水) 23:23:28 ID:I2QKEBOv0
有本が書いて古森の名前をかぶせたんじゃねーの
683文責・名無しさん:2009/01/21(水) 23:47:22 ID:DE0A9NqP0
オバマの演説の最初の所、朝日も読売も「市民の皆さん」と訳してるのに、
産経だけが「国民の皆さん」としてるのは恥ずかしいなw
684文責・名無しさん:2009/01/21(水) 23:57:19 ID:I2QKEBOv0
産経系の人たちは「国民」ではなく本当は「民族」を使いたいんだろうけど
ヒトラーみたくなるから「国民」で代替してるんだな。
あと「国体」ってのを使いたいが使えないので「国がら」ってのをよく使う

つくる会 国民のシリーズ
http://www.tsukurukai.com/09_kokumin_book/kokuminbook.html

「国民の思想」八木秀次/著
「国民の文明史」中西輝政/著
「国民の芸術」田中英道/著
「国民の歴史」西尾幹二/著
「国民の道徳」西部邁/著
「国民の教育」渡部昇一/著
685文責・名無しさん:2009/01/22(木) 00:43:34 ID:zYJDGA7R0
最終在り様絡み産経のHD入り要因帰着は
大局的見地で新聞包含のメリット勘案か
希望退職関連費用は当面20億円規模説
ビル・KTV株売却か債務保証下借入れ?
フジ、メディア複合体強化に時間要も結局実現性大視
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2009/2009_01.html

我らが産経新聞の経営状態って、ひょっとして・・・
686文責・名無しさん:2009/01/22(木) 00:52:29 ID:7Xyq5wQf0
ここってなんか知らないうちに
きもいブサヨの巣になってたのか?

古森さんの論文楽しみって書いたら皮肉かって?あほか。
あんな立派なジャーナリストはいないよ。

あとはなんだ。オバマが「フェローアメリカン」を市民の皆さん?
アメリカ国民の皆さんだろ。
687文責・名無しさん:2009/01/22(木) 00:58:02 ID:0JFxTf8w0
いくらわめいてももうブッシュの任期は終わってんの。
わかる?お馬鹿さん
688文責・名無しさん:2009/01/22(木) 01:02:43 ID:7Xyq5wQf0
ブサヨがさ、オバマ持ち上げるってなんかこんたんあるん?
朝ぴーなんか気味が悪いぐらいだな。
オバマガ愛国心持つようにいったり、ベトナム戦争の英雄にまで感謝をささげたり、
テロリスト脅したりした演説みてるん?
689文責・名無しさん:2009/01/22(木) 01:10:09 ID:AVyba9EA0
恥辱の殿堂入りしてないからに決まってるだろうが
690文責・名無しさん:2009/01/22(木) 01:14:37 ID:6iZhDgsx0
>>686
もしかして、産経抄ファンクラブってので、信者が産経を絶賛するスレだとでも思った?
なんか知らないうちに?
キミこそもともとこのスレのスタンスを知らない新参そのものですな

このスレで古森が好意的なのが普通だった時期なんて一分たりとてないぞ
キミの基準で言えば、ずっと前からここは「ブサヨの巣」だ
まぁ、キミの脳内のブサヨだのっていう単語になんの実体もないがね

あと>>688によるとキミの脳内だとブサヨとやらはテロリズム支援者か何なのか?
「ブサヨはテロリストを恫喝する演説を以ってオバマを敵視するはずだ」っていう前提があることになるから
691文責・名無しさん:2009/01/22(木) 04:06:01 ID:4hJuMcHf0
>>683
経営状態の良し悪しの原因は、こういうところにあるのではないかと。

市民の皆さん : 朝日、読売、東京、神戸、共同、TBS
国民の皆さん : 産経、毎日

原文 : "My fellow citizens"
http://www.asahi.com/international/update/0121/TKY200901200391.html
692文責・名無しさん:2009/01/22(木) 04:06:52 ID:TlqZFlBQ0
今日のを読んで思わず一言
「昨日自分が書いたことを読み返せ」
693文責・名無しさん:2009/01/22(木) 04:12:52 ID:4hJuMcHf0
>>686
とりあえず、頭と耳の治療を早急に始めることをお勧めする。
694文責・名無しさん:2009/01/22(木) 04:35:47 ID:4hJuMcHf0
>>664
>科学的な観点からは、きわめて当然な結論であろう。

↑の直後に↓。産経の「科学的な観点」というのが、小学生レベルってのがよく分かるw

>クローンとは、同一の遺伝情報を持つ生物のことである。人間の一卵性双生児も、挿し木で増えた
>植物も生物学上はクローンなのだ。双子や挿し木に危険があると考える人は、まずいない。

>それに加えてクローンという用語もまずい。なじみが薄く、具体的なイメージがつかみにくい。
ドリーから四半世紀。思いっきりなじんでいると思うのだが。自分が無知なだけだろ。

クローン肉を流通させようと必死なのは分かるが、話が全て、子供じみている。
クローンの話をするなら、テロメアの話くらいしろ。
産経の論説委員レベルじゃ、一瞬で論破されて終わりだ。
695文責・名無しさん:2009/01/22(木) 04:46:42 ID:4hJuMcHf0
さすがの産経も、ようやくブッシュがアメリカを弱体化させたことを暗に認めたかw

【主張】オバマ新大統領 強い米国再生へ覚悟を
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090122/amr0901220334005-n1.htm
696文責・名無しさん:2009/01/22(木) 04:48:56 ID:4hJuMcHf0
【産経抄】1月22日
 トマス・ペインといえば、アメリカ独立の機運を高めた『コモン・センス』の筆者として知られる。
1776年に独立宣言が発布されると、ワシントン将軍のもとでイギリス軍と戦った。ところが、敗走
につぐ敗走で士気が下がるばかり。
 ▼そんななか書き上げた論文が『危機』だ。その年の暮れの吹雪の夜、ワシントン将軍は兵士たちを
集めて、朗読するよう命令した。「酷寒のなか、希望と良識しか生き残れないとき…」。まもなくアメ
リカ軍は反攻に転じる。
 ▼バラク・オバマ第44代大統領(47)も、就任演説の結び近くで『危機』を引用した。演説の名
手は、100年に1度どころか建国以来の危機に際して、国民にあらためて団結の必要を訴えた。史上
初の黒人大統領の演説集が人気を呼ぶ日本では、未明に放映された生中継の視聴率が6%近くに達する
ほど、演説の内容に関心が高まった。
 ▼もっとも、「新しい責任の時代」を見出しに取った新聞各紙は、キャッチフレーズ探しに苦労したよ
うだ。おなじみの「イエス・ウイ・キャン」も「チェンジ」も省かれていた。ワシントン駐在経験のある
同僚記者は、「意識的に地味にしたのでは」との見方を示す。
 ▼新大統領が直面するテロとの戦いや経済の立て直しといった問題は、いずれも成果が挙がるのに時間
がかかる。期待が大きすぎると、仕事がやりにくいからだ。就任式の名演説といえば、誰もが故ケネディ
元大統領を思い浮かべる。
 ▼「自分が国に対して何ができるかを問え」と国民に呼びかけた本人は、自国をベトナム戦争の泥沼に
引き入れたまま、2年10カ月後に凶弾に倒れた。「名演説だけが残る大統領にはならない」。新大統領
は、こんな意志を示したのかもしれない。
697文責・名無しさん:2009/01/22(木) 05:03:48 ID:Qgd04hfo0
>>演説の名手は、100年に1度どころか建国以来の危機に際して、
国民にあらためて団結の必要を訴えた。

危機になると抵抗勢力を仕立て上げたり、自己責任論で
弱者叩きに明け暮れた挙句、国民がバラバラになってしまう
極東の島国とは対象的ですな。
698文責・名無しさん:2009/01/22(木) 05:39:40 ID:Qgd04hfo0
オバマ演説から中国叩きに繋げる産経抄が近日中に読めるかも。

【オバマ大統領就任式】共産主義批判を削除 中国のニュースサイト
2009.1.21 15:56
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090121/amr0901211557032-n1.htm
このニュースのトピックス:オバマ米大統領
 中国の主要ニュースサイトは21日、オバマ米大統領の就任演説全文を中国語で速報したが、
共産主義をファシズムと並べて批判的に述べた部分では「共産主義」を削除した。

 削除されたのは、大統領が「先の世代がファシズムや共産主義と対決したのはミサイルや
戦車の力だけではなく、確固たる同盟関係と信念であったことを思い起こしてほしい」と述べたくだり。

 国営通信、新華社の「新華網」やニュースサイト「新浪網」「捜狐」などは「共産主義」の1語だけを、
「網易」は段落ごと削除していた。

 英字紙チャイナ・デーリーのサイトでは演説全文が英文で掲載され、削除はされていない。 (共同)
699文責・名無しさん:2009/01/22(木) 06:21:31 ID:8bb6WQiv0
>>696
何を言いたいのかよくわからんが、名演説を残したJFKは、(間違いであった)ベトナム戦争
に深く介入したダメダメな大統領だった、といいたいのか。キューバ危機とか公民権運動
とかは、なかった話なんだな。アメリカの民主党リベラルにそこまで敵意を向けても、日
本の読者には伝わらないと思うんだけどなぁ。
700文責・名無しさん:2009/01/22(木) 07:19:57 ID:Hv4DWEP80
>>691
my fellow … 皆さん
citizens … 市民
どう考えても「市民の皆さん」という以外、訳しようがないな。

citizenを「国民」と訳すのは、基本的に誤訳と言ってよい。
そもそも「市民」という語はcitizenという語に対応する日本語として作られた
訳語なわけで、ニュアンスまで含めてcitizenと全く同じ意味だからね。
「市民」というより適切な語があるのに、わざわざそれを避けて「国民」という
別のニュアンスを持つ語を使う意味はない。

…まあ、>>686みたいにそもそも原文を捏造するアホには
何を言ってもムダなんだけどね。
701文責・名無しさん:2009/01/22(木) 07:26:36 ID:HpxIxiND0
どうしても国を入れたければ
合衆国市民の皆さんとでも訳すしかないな
702文責・名無しさん:2009/01/22(木) 07:52:28 ID:ouW2JZA50
でも、産経とかは民主党政権嫌ってたんじゃないの?
703文責・名無しさん:2009/01/22(木) 09:13:49 ID:tXmpbQOJ0
民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」

・20日の参院予算委員会の質問で、民主党の石井一副代表が麻生太郎首相に「漢字テスト」を
 した直後から、石井氏や同党本部に苦情が相次いだ。

 関係者によると、21日までに電話や電子メールで寄せられた声は「経済が大変なときに税金を
 使って何をやっている」「何の目的があるのか」といった批判的な内容が大半。民主党支持者と
 名乗る人からは「そんなことで政権がとれるか」と厳しい注文がつけられたという。

 民主党本部はこの件については「答えられない」としているが、中堅議員は「失敗。党のイメージが
 悪くなる」と渋い表情だ。

 インターネットでも、ニュースブログサイトの「iZa(イザ)」では21日現在、このニュースに129件の
 意見が寄せられた。「国会でまともなことを話しなさい」「国会をバラエティー番組にしたのか」などで
 の内容で、「2ちゃんねる」にも同様の書き込みがあった。
 石井氏は20日の参院予算委で、首相が月刊誌に寄せた手記中から12の漢字・熟語を抜き出し
 「あなたの漢字力からして、誰かが書いたと思わざるを得ない」などと指摘した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090121/stt0901212304012-n1.htm
704文責・名無しさん:2009/01/22(木) 09:33:05 ID:jMzo3KqD0
産経抄ライターの告白
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090122/acd0901220741003-n1.htm

読者から電話をいただくことがしょっちゅうありました。
「今日の産経抄について聞きたい」と。原稿を書いてるときに電話をいただくと、
「えっ、今日私何を書きましたっけ?」と訊いてしまうんです。
そうすると電話で、「おまえ、今日書いたことをもう忘れるのか」と叱られて。
「すみません。実はいま、私、明日のことを書きながら電話を受けているので、
今日までの分を一旦忘れないと前へ進めないんです」と。


「新聞記事というのは所詮、炭殻(たんがら)みたいなもんじゃあねえか」
と言うんです。石炭ストーブの燃えかすのことを炭殻と言っていた。
朝になれば捨てられてしまうが、一夜は人々を温めたんだと。
そういう記事を書いたと思えば、冥利に尽きるではないかと言われて。
そうだ、そういう人々の心を一晩でも温める記事が書けたらなあと思って、
それをモットーにもしてきました。

あまりマジメに読む必要のあるものではないようだ。

>671
共産党もレーガン当選の時に、罵声浴びせてたよ
705五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/22(木) 09:46:09 ID:anxECQDz0
不思議なことに、オバマ政権がモンロー主義を採用しないことを
宣言したことについて、言及していない。戦間期の米国は、欧州
の復興による米国内の不景気を一国主義で解消しようとして失敗
し、CIAなどの軍部の工作機関による戦争惹起を外交放棄での
無策により放置してしまった。

そのことへの反省が、現在のオバマ政権には有ると言えるだろう。

民主党主導の経済復興に、共和党が反発して、戦争主導での経済
復興指導を再発させる危険は、いまだに潜伏しているが、イラク
戦争で、それは失敗することが証明された現在において、CIA
等が、同じ過ちを繰り返すことは、彼等に学習能力が無い以上、
起こり得ることである。

戦争は米国の外側で起き、米軍兵士が死ぬことが無い中東戦争や
朝鮮戦争や印パ戦争では有り得ることだが、各国もそれほど馬鹿
では無いので、米軍兵士が出動する戦争以外は起こり得なくなり
つつあるのが現状である。

ブッシュ政権末期には、ハマスを煽動してイスラエルを咬ませた
中東戦争の方程式も失敗したようだ。>>696
706文責・名無しさん:2009/01/22(木) 09:52:28 ID:VRn0z+fP0
>>671
古森の言動を見て、アメリカ人が日本に不快感を抱かないよう、
「この古森という人は『恥辱の殿堂』と呼ばれていて
 罵られたほうが幸運になるのです。」と説明すべきだな。
707文責・名無しさん:2009/01/22(木) 09:52:42 ID:7Xyq5wQf0
My fellow citizens:
確かにこう言ってるな。
これはこれで面白いな。
さすがに最もリベラルっていわれるオバマらしい?
でもなこれを「国民」って訳して悪いなんてことは
まったくないよ。受験勉強してると
そうなるのかな?
708文責・名無しさん:2009/01/22(木) 10:23:22 ID:PB1cCEnH0
>>703
ソースがizaと2ちゃんねるw
709文責・名無しさん:2009/01/22(木) 10:33:04 ID:DY/rgj810
「国民」と規定すると近代民主国家では「権利」とともに「義務」も生じる
そういう「権利」と「義務」の埒外に置かれていて今まで不遇を託っていたが
しかし確かにそこに存在する多くの「(アメリカ)市民の皆さん」
と解釈するとオバマらしいんじゃないかな
710文責・名無しさん:2009/01/22(木) 10:44:40 ID:LzpoOitq0
「市民権」という言葉があるように
「市民」が参政権のある住民で
「国民」が被征服民や奴隷や女子供を含む言葉じゃなかったっけ?
711文責・名無しさん:2009/01/22(木) 11:16:24 ID:LVWIXPRf0
>>707
受験勉強してないと君のようになるのかな?
712文責・名無しさん:2009/01/22(木) 11:19:15 ID:zD1NOE0/0
「わが同胞市民」が直訳。

「市民」をニュートラルな意味で使いたくないということかね
713文責・名無しさん:2009/01/22(木) 11:24:46 ID:IGTuBgxl0
アメリカの場合国籍なくても永住権のある人ってのが相当数いるからなぁ。

その後「国民」になるために従軍する奴だっているし。
714文責・名無しさん:2009/01/22(木) 11:47:12 ID:HLf39NQM0
>>710
もともとcitizenは共和国の国民という意味でギリシャでは共和国=市=参政権を持つ住民だったところから
きてるからどちらも意味は間違っていない。ただ参政権持っていないが税金払ってる住民だってアメリカには
いっぱい住んでる現状では、古式にのっとった形の演説の呼びかけはもう合わないという批判する人もアメリカにはいるね。
まあ政教分離してるはずなのに聖書使って宣誓する国だしw
715文責・名無しさん:2009/01/22(木) 11:51:07 ID:fEUkVux10
アメリカの場合 「citizenshipを持つ/得ること」と、その条件として
「国民としての義務を負うこと」が第一義なのであって、
「nationality(=国籍)を得ること」はcitizenshipによって得られる権利の
一つに過ぎない。米国が国家として成り立つ上では、その構成員が
こうした社会契約的な意識をもつことが条件になってしまう。そして
実際そういう人への呼びかけなんだから「市民」がより適切だと思う。

日本的な「日本人の親の子として生まれて、あるいは自主的な帰化で
日本国民になる」と、その結果「日本国民としての権利と義務が
発生する」というのとはけっこう根本で考え方が異なる。

nationという言葉を英英辞典で見ると、「民族」という訳語はともかく、
日本語での「国家」とか「国民」とは微妙に意味が異なるなあ、と思う。
逆に日本語での「その国の”国籍を持つ”人」という意味での「国民」を
他国の構成員に当てはめて考えてしまうのも、ピントがずれることが
あるなあと思う。
716文責・名無しさん:2009/01/22(木) 11:59:18 ID:zD1NOE0/0
産経は「市民」という言葉を「運動」と繋げたり、「プロ」と繋げる
用法以外は避けたいのではないかと
717文責・名無しさん:2009/01/22(木) 12:07:19 ID:Qgd04hfo0
>>704
ご苦労様というより毎日の記者のかわりに殺されてれば良かったのに
思ってしまった・・・

718文責・名無しさん:2009/01/22(木) 12:24:51 ID:zpqZVMzMO
つーか書いたら忘れるのがデフォルトか
719文責・名無しさん:2009/01/22(木) 12:42:08 ID:CLNuXbEr0
それにしても産経新聞は、就任式に集まった国民が200万人というのを
どうやって検証したんだろう?
720文責・名無しさん:2009/01/22(木) 12:44:23 ID:de9eQ/710
産経の購読者も、読んだら忘れるんだろうか?
721文責・名無しさん:2009/01/22(木) 12:53:33 ID:dmp7+WX10
そういや、産経の部数と同じぐらいだな>200万人
押し紙廃止で半減するかもしれんが。
722文責・名無しさん:2009/01/22(木) 13:14:09 ID:f6eIHcHt0
当社は取締役会決議に基づき、下記のとおり希望退職者の募集を行うことになりましたのでお知らせ
致します。

希望退職者募集の理由
抜本的な事業構造改革による収益力の向上と経営基盤強化を目指し、事業の長期的な安定を図るため、
平成20年度から21年度にかけて2回にわたり合計100人程度の希望退職者の募集を行います。

対象者
平成 20 年 12 月 31 日現在で満 40 歳以上満 50 歳未満の正社員
勤続年数 10 年以上
ただし、且Y経新聞印刷、且Y経新聞制作出向者除く

退職日
平成 21 年 3 月 31 日(火)


役員報酬減額の内容
代表取締役:役員報酬月額の 50%を減額
専務取締役:役員報酬月額の 30%を減額
常務取締役:役員報酬月額の 20%を減額
取 締 役:役員報酬月額の 15%を減額

対象期間
平成 21 年 1 月から平成 21 年 6 月まで(6 カ月間)

希望退職者募集に関するお知らせ (PDF)  http://sankei.jp/pdf/ir20090119b.pdf
役員報酬の減額に関するお知らせ (PDF)  http://sankei.jp/pdf/ir20090119a.pdf
723文責・名無しさん:2009/01/22(木) 13:56:26 ID:7Xyq5wQf0
>>711 確かにな。
724文責・名無しさん:2009/01/22(木) 14:00:27 ID:7Xyq5wQf0
>>722 社長は辞めないみたいだな。
  側近を身内で固めて
  産経エキスプレスとかビジネスアイとか
  手がけた仕事を全部失敗させたのは社長って聞いているが・・・。
  
725文責・名無しさん:2009/01/22(木) 14:36:16 ID:JYypLwI/0
「書いたらすぐ忘れる」記者にには2種類あって
サヨクを罵るためには論理的一貫性も事実関係も無視する
「恥辱の殿堂」タイプのカルトウヨ型と、
仕事だから注文されたとおりにウヨ記事を書いている
サービス業的ライター型とがいるのだろう。

リストラされてもつぶしが効くのは当然後者だが、
産経の主張を心から信じて仕事をしてきたであろう前者がリストラされ
「自己責任」「努力不足」と曽野あややあたりに説教されると思うと
サヨの俺も怒りを感じざるを得ない。
726文責・名無しさん:2009/01/22(木) 14:37:44 ID:LVWIXPRf0
>>723
受験勉強をしたことがあるせいだろうか、朝日が特段オバマを持ち上げている
ようには見えないな。むしろ、アメリカ本国のあの異様とも言える熱気にして
は冷ややかな感さえある。

それから、オバマがもっともリベラルという評は初耳だな。新国務長官のヒラ
リーがリベラル色が強すぎて予備選で不利に働いたという話なら聞いたことが
あるけどな。オバマの場合、選挙戦での討論の内容を見ても、組閣メンバーの
顔ぶれを見ても、リベラルイデオロギーを前面に出すタイプではないだろうと
いうのが、朝日を含めた報道機関での評判のように思えるが。
こんな見方もやはり、シコシコ受験勉強などした罰が当たったんだろうかね?
727文責・名無しさん:2009/01/22(木) 14:55:10 ID:LVWIXPRf0
あぁ、そう言えば、ブッシュが当選したときも「思いやりのある保守」とか
なんとかで、右派イデオロギーは前面に出さずに中道路線を歩むであろうと
いうのが大方の予想だったっけw
728文責・名無しさん:2009/01/22(木) 15:16:02 ID:7Xyq5wQf0
>朝日が特段オバマを持ち上げている
 ようには見えないな。むしろ、アメリカ本国のあの異様とも言える熱気にして
 は冷ややかな感さえある。
>それから、オバマがもっともリベラルという評は初耳だな。
>朝日を含めた報道機関での評判のように思えるが。

もう完全に毒にあたってるわ。笑。
729文責・名無しさん:2009/01/22(木) 15:42:47 ID:LVWIXPRf0
>>728
で、反論は?
730文責・名無しさん:2009/01/22(木) 16:04:17 ID:l1o3K9JJ0
オバマは日本にとっては、あまり都合の良くない大統領だよな。

まあ、アメリカである限り、厄介なことは当然だけど。

さー、サンケイのポチっぷりを楽しみにしてよう。
731文責・名無しさん:2009/01/22(木) 17:37:59 ID:zpqZVMzMO
ブッシュだって一部の連中には都合良かったかもしれんが、日本国としては振り回されて散々だったぜ。
外交は元より是々非々だ。せいぜい会話が成り立つか成り立たないか程度。

ブッシュのケツ舐めてればこれもこれも解決と言ってた連中はハシゴ外し本決まりで困るだろうが
そんなもん最初から空手形なのは分かってたこと。
732文責・名無しさん:2009/01/22(木) 18:02:00 ID:MKcvOHlb0
今日のニュースから
  オバマ大統領、イラク米軍撤退を指示
  「あたご」衝突、海自に組織的責任

"明後日"の産経抄は荒れるなw。

733文責・名無しさん:2009/01/22(木) 18:18:17 ID:XdqNTchj0
>>696
>史上初の黒人大統領の演説集が人気を呼ぶ日本では、未明に放映された生中継の視聴率
>が6%近くに達するほど、演説の内容に関心が高まった。
どうしてNHKの視聴率(関東地区)の視聴率5.8%を報じてフジテレビの視聴率2.1%をスル
ーするんだろうか? それが謎だw。

>>704>>722
石井さんのように75歳で円満退社する人もいれば、40〜50歳でリストラされる人もいる。かくも
非常の世界だと思ってしまうね。
734文責・名無しさん:2009/01/22(木) 19:12:46 ID:Q9J6hOOH0
>703
産経新聞は捏造誤報誤字誤植の殿堂ですからね。
麻生さんに同情するのはよくわかります。
でも、スカトロ大統領は漢字の問題ではないと思いますよ。
735文責・名無しさん:2009/01/22(木) 20:09:29 ID:mVyARB6M0
産経の脳内ではブッシュ八年間の失敗は無かった事になってるんだろ。
そしてブッシュの残した巨大な負の遺産の処理に四苦八苦するオバマをこれから
揶揄するつもりなんだろ。
736文責・名無しさん:2009/01/22(木) 21:07:51 ID:mDSF2fx+0
ブッシュは米国の寿命をかなり縮めたよな実際
737文責・名無しさん:2009/01/22(木) 21:10:27 ID:lYa966zU0
【レス抽出】
対象スレ:【マスコミ】産経新聞、100人削減 併せて役員報酬の減額も [1/19]
キーワード:XNWtr0Bf


58 名前:名刺は切らしておりまして[こーるどたいぷしすてむage] 投稿日:2009/01/22(木) 13:49:33 ID:XNWtr0Bf
10年位前に辞めたんだけど、あのまま残っていたらと思うと(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
『紙媒体に未来なし』と見極めて、さっさと辞めて
畑違いの業界へ移って正解だったと今、思ふ。

62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 13:54:12 ID:XNWtr0Bf
>>57
ある意味、浮世離れしている人たちだから
若い若くない関係なく異業種で働くのは無理だと思う。

71 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 14:21:28 ID:XNWtr0Bf
>>69
退職時に口外しない旨、一筆書かされたので無理ですw

152 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/01/22(木) 19:38:03 ID:XNWtr0Bf
>>94
元々、工業系の学校出だったのでメーカーへ行きました。
残存した人たちから聞いた近況は
労働条件や今後の展望がとってもキツくなっているらすぃ。

やはり辞めてよかったと思いますた。

738文責・名無しさん:2009/01/22(木) 21:11:00 ID:lYa966zU0
157 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 21:05:25 ID:XNWtr0Bf
>>156
制作系です。意外に離職率が低い職場なので
あんまり書くとw

居れば居るほど先の無さを感じての事です。
稼ぎ頭の夕刊紙やスポーツ紙も団塊が大量退職したらどうなるか
目に見えてましたし。本紙でメシを食べれるほど部数もありませんしね。

延命策としては近畿2府4県限定のブロック紙として生きて行く以外…




抽出レス数:5
739文責・名無しさん:2009/01/22(木) 21:14:41 ID:4hJuMcHf0
>>726
「オバマがもっともリベラル」ってのは、こもりんの口癖。
現実と異なるのは当たり前。
そんなものを真に受けるのは、ID:7Xyq5wQf0のような異常者だけ。
740文責・名無しさん:2009/01/22(木) 22:39:22 ID:Q7vBg31A0
>>735まずいことになったら全部オバマのせいにするな、間違いない。
神戸の地震に関するウヨどもの反応見れば分かるよ。
>>739、彼は異常なんじゃないよ、日本語がpretty much不自由なだけだ。
741文責・名無しさん:2009/01/22(木) 22:55:12 ID:DLl7bBzW0
攻め手失った民主党 本予算案の審議も低調か

消費税率の引き上げ時期をめぐる自民党内の対立が収束し、民主党は期待していた
「攻め手」を突然失った。主戦場の平成21年度予算案の審議が「漫然としたもの
になってしまう」(中堅議員)との危機感も広がっている。
 民主党は当面、消費税率を引き上げず「税金の無駄遣い」根絶を優先すべきだと
主張してきた。このため、自民党が増税時期を明示せずに決着したことに対し、
民主党幹部が22日、一斉に批判の声を上げた。
 「麻生太郎首相の主張と、造反をにおわせている人の主張を足して2で割り、
何のことだか分からなくなった。首相は重大な問題でぶれた。首相の資格がない」
(菅直人代表代行) 「消費税は(衆院選の)争点になる。2段階方式は国民を
ごまかしている」(輿石東参院議員会長) 表向きは批判ムード一色だが、本音は
複雑だ。 民主党国対幹部は「1月なのに国会は凪(なぎ)ムード。(19年度第
2次補正予算案の)定額給付金の論争で力を使い切った感じだ」と落胆を隠さない。
 背景には、「自民党の7割は消費税増税に反対」(別の幹部)との読みがあった。

21年度税制改正法案から付則を削除した修正案を提出し、自民党の中川秀直元幹事長
らの造反を誘うことで麻生政権の足元を揺さぶる−。そのシナリオは肩すかしを食った。
 民主党は今後、「定額給付金をばらまいても、消費税増税が待っている」(中堅)と
批判しながら、深刻な雇用情勢や、国家公務員が再就職を繰り返す「渡り」問題追及に
舵(かじ)を切らざるを得ない。
 だが、党内には、消費税ほどのインパクトがないとの見方が強く、国対幹部からは
「首相が国会答弁でミスするのを待つしかない」と弱気な声も漏れている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090122/stt0901222109003-n1.htm
742文責・名無しさん:2009/01/22(木) 23:19:40 ID:Me/PLibc0
明朝のサンケイショーは

宣誓♪ 宣誓♪ それは宣誓ぃ♪
743文責・名無しさん:2009/01/22(木) 23:25:12 ID:u/uvNqzP0
>741
「頑張れ! 敵も必死だ」
744文責・名無しさん:2009/01/22(木) 23:54:33 ID:LixfqhwM0
大本営発表ってこんな感じだったのかな。
745文責・名無しさん:2009/01/22(木) 23:56:35 ID:ouW2JZA50
保守がりません、勝つまでは
746文責・名無しさん:2009/01/23(金) 00:26:28 ID:klImSoQD0
>>741
いや、自民党内の対立が収まるとどうして民主の攻め手がなくなるんだよw

まぁ、ほんの数ヶ月前まで、マケイン有利を報じてた数少ないマスコミだけに
勝負弱さは折り紙付ではあるんですが
747文責・名無しさん:2009/01/23(金) 00:55:11 ID:xX6WlqPA0
勝負弱いっていうか
最初から試合会場と別のところで勝負しているというか
目に見えないなにかと戦っているというか
748文責・名無しさん:2009/01/23(金) 01:05:04 ID:qcuUm5eR0
消費税の増税時期を明示しなかったから、自民党内の対立が無くなったってのは分かるが、それで
民主党の攻め手がなくなるというのは、あまりにも願望が入りすぎだなw
国庫負担引き上げの財源を提示しなければ、それがそのまま攻撃対象になる。
民主党の対案も不十分とはいえ、「無駄を無くす」というのは昨年、いろいろな実績を上げたし。
749文責・名無しさん:2009/01/23(金) 01:10:20 ID:qcuUm5eR0
まだほとんど読んでいないけど、北海道新聞の記者が産経新聞の新人記者の面倒を見ると
いうのは、意外な話だな。
ま、産経新聞より、北海道新聞のほうが経費や給与に余裕がありそうだとは思うが。
まして、炭鉱が健在の時代だからな。

産経抄“毒”をきかせた35年 石井英夫さん、退社の辞
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090122/acd0901220741003-n1.htm
750文責・名無しさん:2009/01/23(金) 02:18:52 ID:QwK/hx7x0
イラク戦争の大義、気にしてたんだw
751文責・名無しさん:2009/01/23(金) 04:31:08 ID:ICAA+X3F0
>>749
伊豆七島の中でも滅茶苦茶不便な青ヶ島に3ヶ月いたり
チベットやウイグルも直接訪問した石井英夫は
電波を飛ばしつつも最近の産経の記事、コラムにはない
深みや含蓄があったと思う。中国少数民族を見る石井の目からは
共産党への憎悪よりもマイノリティへの優しさが伝わってくるし。
そうした深みよりも、憎悪と危機感を煽る手法ばかりがもてはやされる
ようになったのは小泉「改革」のころからだろうか。
752文責・名無しさん:2009/01/23(金) 04:59:56 ID:xX6WlqPA0
9・11からじゃね。時期としては同じだけど。
753文責・名無しさん:2009/01/23(金) 05:00:07 ID:ICAA+X3F0
【産経抄】1月23日 2009.1.23 03:10

 死語というほどではないけれど、近ごろ使われなくなった言葉のひとつに「お転婆(てんば)」
がある。木登りが好きだったり、かけっこが男の子より速かったり。一昔前のNHK朝のドラマ
のヒロインには、こんなタイプの少女が多かった。

 ▼茶道家の塩月弥栄子さんは、「裏千家のお転婆少女」だったと、明治大学教授の斎藤孝さ
んとの対談で語っている(『女性に必要な12の力』アシェット婦人画報社)。小さいころから、ス
ケートや水泳に親しみ、近所の男の子とけんかしても負けたことがない。

 ▼裏千家の向かいの寺には、男の子が腹いせに、ろう石で書いた「ヤエコのバカ」の落書き
が、いまでも残っている。文部科学省が、初めて全国一斉に行った体力テストと運動習慣の調
査によれば、そんなお転婆とはほど遠い、女の子が増えているようだ。中学2年の女子生徒の
3割が、体育の授業以外はほとんど運動していないという。

 ▼都道府県別の結果では、学力テストで成績のよかった県が、体力テストの合計点でもやは
り上位を占めていた。全国学力調査と同様に今回の調査に対しても、「国が口を出す問題では
ない」「強制はかえってスポーツ嫌いを増やす」といった批判がある。果たしてそうだろうか。

 ▼塩月さんは、波乱に富んだ私生活を送る一方で、茶道を広げるために世界を飛び回り、シ
リーズ全体で700万部を超えるベストセラーとなった『冠婚葬祭入門』の著者でもある。70歳
をこえてからも、自らを「お転婆ばぁ」と称して、ゴルフや乗馬、フラダンスを楽しんだ。

 ▼恋をして、仕事に励み、育児に追われる。盛りだくさんの女性の人生を謳歌(おうか)する
には、何より体力が欠かせない。それを教え込むのが、教育ではないか。
754文責・名無しさん:2009/01/23(金) 05:03:07 ID:w7I7Q0Vl0
そこはジェンダーフリーイクナイにつなげる流れだろ

まぁ、これで健全な精神は健全な肉体に宿る(既に誤訳)→体力的に劣等な者は精神的にも劣等
ていうジョックス理論がまかり通るようになる訳ですね
反吐が出るわ
755文責・名無しさん:2009/01/23(金) 05:42:09 ID:xX6WlqPA0
>753
産経が「教育」をまったく理解していないことは、よくわかった。
知育、徳育に加えて体育についても誤解してちゃ、全部駄目じゃん。
「強制がスポーツ嫌いを増やす」のは体験的に自明なんだが
なんの根拠があって「そうだろうか」とか言えるんだか。
まさか、「産経の考える理想の教育」だけが根拠じゃあるまいな。
そんなもん、小学生の「ぼくの考えたガンダム」と同レベルなのに。

で、どうやら体力テストの結果は学力テストと相関関係がありそうだが、
日教組の強さとは、どっちが相関性が強いのかね? 
756文責・名無しさん:2009/01/23(金) 06:12:17 ID:ICAA+X3F0
ゆとり教育の当初の狙い通り体力面では
一部のスポーツエリートと全く運動しない人に
分かれたんじゃないかな。
貧困問題やダイエット、先生が忙しくて部活動を廃止してしまうなど
体育の授業以外の要因も大きそうだ。
757文責・名無しさん:2009/01/23(金) 06:16:51 ID:qcuUm5eR0
>>749-750
結局、「大義なんて戦争に必要なのか。私はちゃんちゃらおかしくてしょうがない」に落ち着いたのか。
開戦の頃のことは、完全に忘れたことになっているんだなw
しかも、しれっとベトナム戦争を持ち出して自らを正当化するとは、面の皮の厚さに改めて驚かされる。
過去形で話しているけど、戦争の大義の話に石井がベトナム戦争を持ち出すのは、今回が初めてだろw

開戦して五ヵ月後には、イラクの内戦を望んでいたが、実際に内戦状態が続く現状をどう思っているのか、
聞いてほしかったな。

>中東と言ってるのはあくまでもロンドンを中心としたものの見方であるというとを初めて指摘されたのが、
>梅棹さんだった。東京裁判に対するものの見方も、どこかの空幕長もいいましたが、日本だけが悪かったと
相変わらずの脱字は、置いておくとして・・・
近東、中東、極東ってのが、グリニッジを左右の中心においた地図における位置関係を指す言葉だってのは、
梅棹が生まれる前からの世界的な常識。石井が非常識なだけ。
「日本だけが悪かった」とか、石井も田母神同様、幻聴の症状があるようだしw

>話は飛びますが、文章がうまくなる方法があるのか、教えてくれとよく言われました
石井にそんなことを聞く馬鹿がいたのかw
それこそ、八百屋で魚を・・・
まあ、石井の返答は、ある程度あたっているとも思うが。
758文責・名無しさん:2009/01/23(金) 06:28:39 ID:RjXlXGoz0
>>753
現代は「お転婆」という言葉が死語になるほど、女の子から大和撫子の美しい
立ち振る舞いが消えてしまった。日本の美しい伝統が、また一つ消えてしまった
のは、男女平等という空想的ジェンダーフリー思想にかぶれた親や教師の責任で
あるとは言えまいか。

なんて続くことを期待してたんだが・・・。なんか常識的な内容だな。

オレは「息をするのもめんどくせぇ」ってぐらいの運動嫌いだったんだが、さすがに
この先の健康維持に危機感を感じて、WiiFitを始めた。結果、エクササイズの習慣
がついて、今では一時間ぐらいの運動をしてるし、体重管理もしている。まあ、い
いことだよ。若い頃に、こんなにいいマシーンがあれば、オレも運動嫌いになんて
ならなかったのに、と思ってる。アメリカでも学校でWiiで運動の習慣を付けさせる
試みがあるそうだ。日本でもやったら? 学校なら、家庭と違って騒音・振動問題
もあんまりないだろうし。
759文責・名無しさん:2009/01/23(金) 06:33:10 ID:qcuUm5eR0
>>753
「お転婆」になることを「強制」したり、「教え込む」のか?
決定的に矛盾していることに気づかないのか?
産経抄子が言葉の意味を知らないのは、いつものことだけど、今日は一段とひどいなw

大体、体育の授業では運動しているという調査結果なんだし。
何もかもが矛盾だらけの内容で、何が言いたいのかさっぱり分からん。

ま、産経抄子の思い描くような教育を行ったら、「意地でも運動しない」子供を量産するだけだろ。
760文責・名無しさん:2009/01/23(金) 07:18:55 ID:UmJF77l30
さらばおじいちゃん。
761文責・名無しさん:2009/01/23(金) 08:10:29 ID:XZOTtXpM0
>それを教え込むのが、教育ではないか。
ただの「教える」でなく、「教え込む」という言葉を、
さらっと使ってしまうところが産経らしいな、と。
762文責・名無しさん:2009/01/23(金) 08:13:21 ID:OjBNtZ6F0
>>749
正直、さっさとこの世から引退してくださって結構
自殺者にもこんな事を書いたのは石井の頃だっけ?
763文責・名無しさん:2009/01/23(金) 08:56:35 ID:AvjyG2Eh0
石井コウタクミン引退記念カキコw
さらば玉川上水、さらば太宰治、さらば戦争の大儀、さらば地下水脈、さらばスカートの中
764文責・名無しさん:2009/01/23(金) 09:25:34 ID:9oAPdgkc0
親元を離れ学校の授業からも離れてン年になるが、
いまだにビリー隊長やWiiFitですら肩身の狭い思いをする住宅だ。
スポーツ好きな子供を育てることなどできそうにない。
765文責・名無しさん:2009/01/23(金) 10:20:38 ID:GIZOuNJW0
そもそも都会じゃ子供が遊び回れるほど広い場所って都会にはないし。
そういう場所を用意してから言えと。
766文責・名無しさん:2009/01/23(金) 11:12:19 ID:6eGYPKZT0
運動は大切だが強制して運動させるのを教育というならそれこそなんでもかんでも強制すれば教育になるね。
道徳も強制し始めるんだろうなこりゃ。
767文責・名無しさん:2009/01/23(金) 11:15:33 ID:sEHs43Qn0
>>765

あっても

「球技禁止」
「花火禁止」


だったりするからな。
ガキにはフェンスで囲ったフットサル場や野球場より、好きに何でも使える「広場」のほうが便利なのだが。
768文責・名無しさん:2009/01/23(金) 12:12:54 ID:0kMBADPo0
おぢいちゃんかむばっくぅ (T_T)
769文責・名無しさん:2009/01/23(金) 12:35:28 ID:6AWANsvG0
>>768
産経新聞やめたほうが露出増えるかも
770文責・名無しさん:2009/01/23(金) 14:59:51 ID:lEjYyFKS0
>764-767
産経に言わせれば
「世の中のせいにするな。自己責任だ」
でおしまい
771文責・名無しさん:2009/01/23(金) 15:16:05 ID:CVEIcvvU0
運動時間が減ったのは、アルバイトをするのが
昔より普通になったからじゃないのか?

772文責・名無しさん:2009/01/23(金) 15:28:27 ID:GMhh8WJ90
>>611
既に『SAPIO』が、朝鮮人暴動は事実、弾圧と呼ばれるものは正当防衛という
記事を連載しております。

連載が一段落付いたら、産經界隈でソースロンダリングされ流通の予定であります
773文責・名無しさん:2009/01/23(金) 15:54:32 ID:vCirDxaH0
>>772そんな「事実」が戦前隠されていたなんて、あれだな、
やっぱ大日本帝国はコミンテルンの傀儡国家だったんだな。
そんな国の様々なモットーを今に蘇らせようとする産経一派は
外患勢力以外の何者でもない。ww
774文責・名無しさん:2009/01/23(金) 16:02:48 ID:sWfgr/+D0
>>771
小中学生は普通アルバイトしないだろw

>>772
過ちを犯したことのない完全無欠の国だったということにしないと
愛せないというのは、本当のところ、日本を愛してなんかいないこ
との証拠だろう。おそらく彼らが愛しているのは、完全無欠の国に
生まれた、完全無欠の自分という幻想だね。
775文責・名無しさん:2009/01/23(金) 16:53:52 ID:xX6WlqPA0
「彼女はたしかに、過去に過ちを犯した。
 しかし、その過ちを含めて愛せるのが、本当の愛ってものじゃないのかね」
とか、昼メロの最終回あたりですらよく出てくるようなお説教ですね。
産経正論陣営は昼メロに涙する視聴者以下。
776文責・名無しさん:2009/01/23(金) 17:17:23 ID:8r9fgl5g0
>>773

ロシア革命成功に尽力した明石はどういう扱いになるのか教えてプリーズ。
777文責・名無しさん:2009/01/23(金) 17:37:02 ID:XshyIWKN0
>>772
あぁ、例の相互引用ループかw
778文責・名無しさん:2009/01/23(金) 18:38:47 ID:No1pMyErO
>>774
以前この手の愛国者様は某マンガのヒロインが処女じゃなかったからと
作者に対し異常な叩きやってた奴と通ずるものがある、と言われてたな。
779文責・名無しさん:2009/01/23(金) 18:56:51 ID:XshyIWKN0
>>778
テメェ!ナギ様は処女に決まってんだろうが!
780文責・名無しさん:2009/01/23(金) 19:21:15 ID:azxNxCM30
【主張】イージス艦裁決 異例の勧告にえりを正せ 2009.1.23 03:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090123/dst0901230314000-n1.htm
>事故直後から「国民の生命と財産を守るべき海自が事故を起こしたことは言語道断」との批判や、防
>衛相への連絡が遅れるなど危機管理の問題も浮上していた。
>裁決は清徳丸についても警告信号を出さず、衝突を避ける協力動作を取らなかったと認定した。双方
>に過失を認めたわけだ。事故当初は、一方的に海自が悪いとする風潮があったことを考えれば、妥当
>な判断といえよう。
双方に過失があったとしても、主因は自衛艦にあり、「国民の生命と財産を守るべき海自が事故を起こし
たこと」の言い訳にもならないんだが。第一、漁船「清徳丸」乗って亡くなった人の遺族の前で「妥当な判断」
などと言えるのだろうか。自衛隊擁護にも限度があるでしょう。

【正論】ノンフィクション作家(フランクフルト在住)・クライン孝子
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090123/erp0901230313003-n1.htm
ナチス時代から完全に脱却し周辺諸国から信頼されているドイツ連邦軍がソマリアに派遣されるのと、い
まだ戦前の悪しき時代を夢想している日本が中国の派遣に便乗して自衛隊を出すのとでは意味合いが
違うだろう。皮肉にも、食うライン孝子氏がナチス時代の惨劇から脱却したドイツ連邦軍を称える一方、い
まだに皇軍の悪夢から脱却できていないどころか、田母神氏によって自衛隊が皇軍の悪しき体質を受け
継いでいることが証明されたことをスルーしているしね。

>ソマリア沖への艦船派遣は、日本にとってプラスになる。良きにつけ悪しきにつけ、好むと好まざるに関
>わらず、である。ドイツにできて日本にできないことはない、と私は思う。
悪しき戦前の日本や皇国史観・自由主義史観からの脱却は、日本にとってプラスになる。良きにつけ悪しき
につけ、好むと好まざるに関わらず、である。ドイツにできて日本にできないことはない、と私は思う。
781文責・名無しさん:2009/01/23(金) 19:22:37 ID:azxNxCM30
>>753
「好きこそものの上手なれ」。誰だって得意不得意はあるだろうに。得意分野を伸ばし、不得意分野を
カバーして、社会へ出るための基礎的な学力と体力をつけるのが義務教育だろうと。

>全国学力調査と同様に今回の調査に対しても、「国が口を出す問題ではない」「強制はかえってスポ
>ーツ嫌いを増やす」といった批判がある。果たしてそうだろうか。
「国が口を出す問題ではない」「強制はかえってスポーツ嫌いを増やす」といった批判以前に、体力テスト
自体が、毎年「体育の日」に公表される体力調査と重複する部分があるだろうと。体力テストそのものが
行政の無駄なのでしょう。

>>766
道徳教育や奉仕活動なんて学校や周辺の清掃で十分なだけどな。私が小学生〜高校生だった頃は当
たり前にやっていた事だし。押し付け的に道徳教育や奉仕活動、公共心などとあからさまに言われると
引いてしまうし。しかも国や産経新聞がいうところの「道徳教育」とは、最終的に「イザ!となったら国や天
皇陛下のために死ね」って事だろうし。

>>773
コミンテルンの傀儡国家だった大日本帝国は日本共産党を弾圧したんだとさ。凄いな。
782文責・名無しさん:2009/01/23(金) 20:25:56 ID:5oscBA8b0
学力にしろ、体力にしろ、家庭環境(三食きちんと食べてるとか、)が影響するみたいよ。
競争を煽ってもテストに出る運動ばかりをやらされるとか、ドンくさい奴が「足引っ張ってる」と
イジメに遭ったりするだけで、教育効果なんて無いよ。
783文責・名無しさん:2009/01/23(金) 20:36:35 ID:QwK/hx7x0
名越二荒之助の弟子の鈴木のりたけ(PN拳骨拓史)の本を読めば産経の経営危機は解決できます

日本陸軍に学ぶ「部下を本気にさせる」マネジメント
http://www.fusosha.co.jp/book/2008/05682.php
784文責・名無しさん:2009/01/23(金) 20:51:21 ID:GIZOuNJW0
>>778
敬愛する友人にニキビがあっただけで線路に突き落とした女子中学生と同レベルですな。
785文責・名無しさん:2009/01/23(金) 21:39:16 ID:fiXMfaBj0
床の間を作って、「このままでは日本が滅びる」などとショック療法を行えば運動するようになるよ。
786文責・名無しさん:2009/01/23(金) 22:27:59 ID:aUvqP74C0
小中学生が運動不足ということなら、学校教育の場で運動の機会を与えようとい
う発想まではいいと思うけど、一律の目標を設定して競争させるとか、達成率に
よって評定するとか、教育委員会が好みそうなことをすると授業も本来の教育の
趣旨から離れて運動嫌いを増やしちゃいそうだね。
アメリカでもP.Eの授業はあるけれど、ほとんど遊んでるようなもの。
787文責・名無しさん:2009/01/23(金) 22:43:16 ID:No1pMyErO
ま、マジで体を動かせたいなら変な事企まずにけいどろなりサバゲーやらせた方が実は手っ取り早かったりする罠。
788文責・名無しさん:2009/01/23(金) 23:15:18 ID:6eGYPKZT0
指導方法は考えた方がいいけど強制なんてそれこそとんでもない話だ。運動が苦手な子は現実にいるんだし
そう言う子でも参加できるようなシンプルで安全性の高い遊びの開発を真剣に考えるってんならわかるが。
789文責・名無しさん:2009/01/23(金) 23:33:06 ID:GPzBBI1a0
>>753
美輪明宏は美川憲一に「このお転婆!」と言われて
「転んだババアとはなによ!」と怒ったらしいが
790文責・名無しさん:2009/01/23(金) 23:52:59 ID:6AWANsvG0
>>753
追ひとつ前の朝ドラの主人公は「おてんば」にふさわしかったんじゃない?
つうか、活動的な女性が増えたから、わざわざおてんばといわなくなったのか、
みんなおしとやかになってしまったかって話かと思ったら、おてんば関係ないじゃん。
基礎体力が落ちてるのは、教育の責任だな、体育の授業まで削ってゆとり教育を
進めた結果なんじゃないか?

何でもかんでも人のせいにして生きていけたらそんなすばらしいことはないだろうけど
そんなことはぜったいできないようになっているんだよ。
791文責・名無しさん:2009/01/24(土) 00:00:12 ID:aniJoL6+O
オバマがイスラエル支持でおまえら涙目w
ブサヨ顔真っ赤w
泣きながら敗走w
いいから涙拭けよwww
792文責・名無しさん:2009/01/24(土) 00:08:13 ID:Z4ndUTtZ0
>>749道庁顔役、北大看護婦長、天声人語だの、権威主義がそこはかとなくにおうのは気のせいか。

>>753
産経的には彼女が正当化されるのは、お転婆だったからではなく、千家のお嬢様だったからだろうな。

>>772
その記事、羊頭狗肉で、見出しと内容が一致してない気がしたんだが、新たな展開があったんですか?
793文責・名無しさん:2009/01/24(土) 00:09:19 ID:cjw8nfbp0
あの国で主要政治家が反イスラエルの態度なんか見せたら寿命全うできないことぐらい
アホでも分かるわけだが。妻子抱えたオバマも就任早々狙撃されたくはない。
794文責・名無しさん:2009/01/24(土) 00:09:22 ID:qltE3CpU0
別にオバマを大縁するひつ世もないし、イスラエルを支持してホロコーストをやめさせないので
あれば、国連なり、著動くなり日本なりもう少し人権間隔のある人が行動を起こすだろ。
795文責・名無しさん:2009/01/24(土) 00:49:28 ID:8W/+51Lv0
>>791に分かるように書いたんですね。でもそれは>>791のためにならないと
思う。彼がちゃんと日本語を使えるようになるべく「教え込む」のが正しい
態度ではないか?
796文責・名無しさん:2009/01/24(土) 01:48:07 ID:oytnTDgL0
>>776 スレの趣旨を無視したお答えになりますが、少なくともテレ朝/東映的には
間宮林蔵や伊能忠敬と並ぶ「冒険者」です。>明石大佐

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BD%9F%E8%BD%9F%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

#いや、放送中から「明石元二郎はちょっと違うだろw」って突っ込みはあったのよ。
797文責・名無しさん:2009/01/24(土) 05:13:52 ID:FvtPwYxr0
>>791みたいなのは、ブッシュが北朝鮮への経済制裁を解除したとき本当に涙目になってたのかも知れないなあ。
自分がそうだから相手もそうだと思うんだろうし。依存心が強すぎるっての。
798文責・名無しさん:2009/01/24(土) 06:05:45 ID:6oluqoEo0
産経抄                                        1月24日
1963年11月22日、凶弾に倒れたケネディ米大統領の葬儀は3日後、ワシントンの
教会で行われた。このとき、ジャクリーン夫人に手を引かれて参列した2人の遺児が
世界中の涙を誘った。幼気(いたいけ)な姿が「ケネディ神話」を増幅させたといっても
よかった。
▼そのうち長女、キャロラインさんの名前が久しぶりに、マスコミに登場した。ヒラリー・
クリントンさんの国務長官就任に伴うニューヨーク州選出上院議員の後継指名争いに
名乗りをあげたからだ。当時6歳の少女も今や51歳、有力な候補の一人に数えられ
ていた。
▼ところが、そのキャロラインさんが突如指名争いから撤退を表明した。叔父、つまり
元大統領の弟のエドワード・ケネディ氏の健康が悪化したためだという。だが世論調
査などから、ケネディ家というだけでは支持が得られそうもないと分かったことも理由
のようだ。
▼オバマ新大統領は選挙戦の最中から、ケネディ元大統領に比せられることが多か
った。同じ民主党で、ともに就任時40代の若さ、米国の変革を唱えるなど共通点は多
い。オバマ氏自身も支持者たちも多分に意識していたことは間違いないだろう。
▼しかし中国の国共対立当時、国民党の蒋介石総統が述べたといわれるように、空
に二つの太陽はない。支持率が80%に達するほどにオバマ氏の輝きが増せば、半
世紀近く前の「ケネディ神話」は色あせてくる。キャロラインさんもそんな「悲哀」を味わ
っているのかもしれない。
▼外交面でもケネディ政権はキューバ危機をはじめ強硬路線が多かった。これに対し
オバマ政権は、うまくいくかはともかく、国際協調路線を打ち出している。キューバと
の関係改善もささやかれる。米国政治の変幻自在さなのだろうか。
799文責・名無しさん:2009/01/24(土) 06:08:14 ID:6oluqoEo0
>>798
あいかららずのJFK嫌いだな。蒋介石発言の引用も唐突だし。
あと、イメージで語ってる人も多いが、オバマは大統領選の最中から、対アフガニスタン
(含むパキスタン)については、対立候補のマケインよりも強硬派だったよ。
800文責・名無しさん:2009/01/24(土) 06:14:23 ID:dOCVmIEW0
むしろこれはCIA経由の暗殺予告
801文責・名無しさん:2009/01/24(土) 06:22:10 ID:Ft1lXMvR0
産経なりに状況の変化についていこうと頑張った結果かな。
802文責・名無しさん:2009/01/24(土) 06:56:29 ID:TERr/5Qi0
>>798
世襲政治家のDNAに期待しないアメリカ人は民度が低い全共闘世代だって言わないのか?
803文責・名無しさん:2009/01/24(土) 07:59:28 ID:8EQBIFzc0
>>798
蒋介石の話と、今のアメリカとどういう関係があるの。
このおっさん馬鹿じゃないの。
804文責・名無しさん:2009/01/24(土) 08:41:37 ID:xPOOfVUf0
相変わらず話しが飛ぶなー。もう少しなんとかなりそうなもんだけど。
805文責・名無しさん:2009/01/24(土) 09:26:42 ID:qltE3CpU0
>>798
つまり、オバマとケネディはクソだといいたいんだな。ブッシュ8年の間におきたいろいろなことは
全部オバマの責任で処理しないとオバマは無能ってことか。
806文責・名無しさん:2009/01/24(土) 10:12:22 ID:Jx115NEZ0
しかし中国の国共対立当時、国民党の蒋介石総統が述べたといわれるように、空
に二つの太陽はない。支持率が80%に達するほどにオバマ氏の輝きが増せば、半
世紀近く前の「ケネディ神話」は色あせてくる。

ベトナムやドイツや朝鮮半島と違って
中国大陸と台湾の「2つの太陽」はどちらも繁栄しているし、
同時代のライバルだった蒋介石と毛沢東の関係を
半世紀の時間を超えた同志といえるオバマとケネディに当てはめるのも
意味不明だな。
807文責・名無しさん:2009/01/24(土) 10:35:06 ID:kC54dPiQO
このネタに蒋介石を入れてしまうあたりはさすが産経抄。オバマに対する勿体振ったイチャモンもさすが産経抄。
808文責・名無しさん:2009/01/24(土) 10:58:42 ID:d6bdBG2q0
>>791
お前さんは誤った前提に立ってることにまだ気がつかないのかい?この
スレの住民はオバマが「もっともリベラル」だなんて考えてないってーの。
前任者が酷すぎたからマシになる期待くらいはしてるだろうけどな。
そんなことより、オバマがイスラムテロリストとつながりがあるかのよう
なデタラメを垂れ流してた古森とかいうホラ吹き記者がいるから、まずこ
いつを嘲笑したほうがいいぞ。

>>807
>オバマに対する勿体振ったイチャモン
いや、さすがにそれは言いがかりだろうw。今日のコラムは毒にも薬にも
ならない。
809文責・名無しさん:2009/01/24(土) 11:05:08 ID:mW4Kf5dk0
『就任直後の高支持率で、しかしまだ具体的な行動がこれからという時点で
 暗殺されておけば「オバマ神話」が永く残りますよ〜…』

というホンネを隠そうともしていないな。
今後産経抄はじめ紙面各所やイザブログとかで何回この手の暗殺願望が披露されるやら。
810文責・名無しさん:2009/01/24(土) 11:30:37 ID:KbOmZwLK0
>米国政治の変幻自在さなのだろうか。

この一文に産経新聞の怨みのすべてが込められている。オバマお祓いした方がいいかもなw
811文責・名無しさん:2009/01/24(土) 11:59:01 ID:p+260U+L0
変幻自在は産経抄の方だよなw
参考 >>3 >>203 >>704
812文責・名無しさん:2009/01/24(土) 15:24:28 ID:KbOmZwLK0
ww
813文責・名無しさん:2009/01/24(土) 18:47:56 ID:ufFu6U0XO
【マスコミ】産経新聞、100人削減 併せて役員報酬の減額も [1/19]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232596847/l50
814oops ◆/OkjaV6T7w :2009/01/24(土) 19:03:09 ID:SZezNaR00
test
815文責・名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:17 ID:uxGc+MPYO
オバマがもっとも意識してたのはリンカーンだろが。なんでケネディなの?
816文責・名無しさん:2009/01/25(日) 06:19:46 ID:b+KCT8QF0
産経抄                                          1月25日
土曜と日曜、本紙オピニオン面に掲載している「昭和正論座」は、30年以上も前「正論」
欄に書かれたものを再録している。それなのに、どれもこれもみずみずしく読める。現代
社会に対する警鐘として、少しも輝きを失っていないからだ。
▼ドイツ文学者、西義之さんの論文にも胸がすく思いだ。例えば昨年8月31日再録され
たのは昭和48年12月「石油危機」の最中に書かれた。日本の大新聞のコラムが産油
国との関係など日本の外交姿勢を嘲笑(ちょうしょう)、無策を非難していることを取り上
げ、これを「マト外れ」と断じている。
▼西さんによれば、当時の西ドイツなど欧州各国もつぎはぎ外交を強いられている。複
雑な利害の錯綜(さくそう)する世界で一国だけがうまく立ちまわることはできなかった。
だから日本外交が米国追随だったために危機に陥った、という説など意味をなさないと
批判する。
▼中でも、米国の金融危機に始まった不況の今耳が痛いのは次の指摘だ。「私たちは
ややもすれば世界中で自分だけが苦しみ、自分の政府だけが無策で…あるように思い
こみやすい」。もっと世界に目を広げ、冷静にみんなで考えたらいいと教示されているよ
うだ。
▼その西さんが昨年亡くなっておられた。10月というから金融危機が発生した直後であ
る。日本人の対処の仕方についてぜひ話をうかがいたいところだった。同時に「正論」が
これほどお世話になっていながら、すぐ読者にお知らせできなかったことをおわびせねば
なるまい。
▼享年86。昨年5月に始まった「昭和正論座」への登場は6回におよんだ。昭子夫人に
よれば、生前それを見ては「自分の論理が今も通用するのか」と、目を細めておられたと
いう。熱いものがこみ上げてくるような話であった。
817文責・名無しさん:2009/01/25(日) 06:21:27 ID:bPuhXIX10
もう、第一段からして頷ける点がないのは凄いな
818文責・名無しさん:2009/01/25(日) 06:24:56 ID:b+KCT8QF0
>>816
キレイに書いてるけど、要は精神論だから、状況が変わっても使い回しが効く、って
ことだろ。「ウチだけがボーナス減らしてるんじゃないぞ。他はもっとヒドイ」風の
理屈なんだから。
あと、先日の産経抄で戒めてた「引換券」(・・・では)じゃないか。正論ならいいのか。
819文責・名無しさん:2009/01/25(日) 07:06:20 ID:w1xkVqi/0
「馬鹿は他にもいる」なんて言い訳を、ここまで持ち上げられるなんて、凄い技だねw
自民党擁護、アメリカ擁護に必死なだけじゃん。何の価値も無い。
820ノムヒョン@旧正月は謹慎中:2009/01/25(日) 07:09:08 ID:T0pHIsGe0
>>複雑な利害の錯綜(さくそう)する世界で一国だけが
うまく立ちまわることはできなかった。

こういう当たり前のことが、東アジア外交になると
理解できないので、産経新聞は困ります。

>>「私たちは ややもすれば世界中で自分だけが苦しみ、
自分の政府だけが無策で…あるように思いこみやすい」


一時2chに溢れていた、韓国だけが
苦しんで、かの国の政府だけが無策だと思い込んでた
人よりはまともですが。産経読者も、もっと世界に目を広げ、
冷静に考えて、こうした思い込みから脱皮して欲しいものです。



821文責・名無しさん:2009/01/25(日) 07:24:51 ID:hV1tbXoM0
>>816
> 30年以上も前「正論」
> 欄に書かれたものを再録している。それなのに、どれもこれもみずみずしく読める。

30年前からずっと他紙批判ばかり取り続けていたから違和感が無いだけだろ。

ところで、亡くなっていた事を知らなかったということは、
再録するのに本人の許諾を取っていなかったというわけか。
822文責・名無しさん:2009/01/25(日) 07:41:50 ID:pZ66CKwE0
昭和正論座に何度も出ているといえば
正論初回の著者でもある猪木初代防衛大学校校長。
田母神やそのシンパの現在の正論執筆者連中は
猪木の書いた正論を千回音読して自らの愚かさを
反省すべきだね。
823文責・名無しさん:2009/01/25(日) 08:03:39 ID:2BSspNi60
>816
だからさぁ、縮刷版を出してよ。
824文責・名無しさん:2009/01/25(日) 08:07:52 ID:EIhjrhwl0
>>822 その猪木正論ってネットで読めない?
825文責・名無しさん:2009/01/25(日) 08:24:57 ID:Yj1rdCJEO
>>823
産経は過去を振り返らないらしいんで、予定はありません。
826文責・名無しさん:2009/01/25(日) 08:39:42 ID:IYVIekWi0
もう、タラレバだか、ヒキカエだかに戻っているのか、産経。
827文責・名無しさん:2009/01/25(日) 08:58:24 ID:BpO3vohA0
もし産経新聞がこのまま30年以上続いて(ありえないけど)
「平成正論座」を連載することになったら、
再録する価値のある「正論」はいくつあることかね。
828文責・名無しさん:2009/01/25(日) 09:06:54 ID:w1xkVqi/0
>>824
読める。これで全部かどうかは知らんが。
ま、私には、ろくでもない内容にしか見えないが。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090110/acd0901100836006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081221/acd0812210903003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081011/stt0810110837001-n1.htm

>>827
いくらでもあるだろ。
再録する価値があるのではなく、30年以上前から同じような馬鹿なことばかり載ってたってだけなんだから。
829文責・名無しさん:2009/01/25(日) 09:07:37 ID:MllkUpyM0
830文責・名無しさん:2009/01/25(日) 11:31:42 ID:ggUjCgge0
談話室に親米ポチ保守親父を懐かしむ投書が掲載されてたなw
831文責・名無しさん:2009/01/25(日) 11:46:16 ID:BpO3vohA0
産経のスタンスは「反動右翼」であって「保守」(現状維持)ではない、と
正論欄で櫻井淳にすら指摘されてしまう有様だが、
「アメリカさまに従っていれば日本は安泰」という価値観を
未だに堂々と示すあたりは、たしかに「保守」なのかもしれないなあ。
832文責・名無しさん:2009/01/25(日) 11:47:26 ID:Tc0wm3bc0
外国の外交がうまくいっていなかったから日本の外交が失敗していたのは許されるのか。

こいつほんとにバカなんじゃないの??????????????????????
833文責・名無しさん:2009/01/25(日) 12:16:18 ID:74thraymO
>>830
もしかしたらサクラ投稿だったり?
先日も一院制への移行を主張する内容の投書が冒頭に掲載された。大体投書欄の冒頭に掲載されるのはその新聞社の主張の代弁みたいなもんだし。
834文責・名無しさん:2009/01/25(日) 12:54:26 ID:mGzFTuIH0
>>690 ここはもともとブサヨの巣だったん?
 石井たんのファンクラブかと思ってた。
 それにしても石井たんが70台っていうのは驚いた。
 新聞記者が他者の記者と中がいいのは常識。
 徒弟制度の世界だから、憂さを晴らすのはいっしょに回る他者の記者ってわけだよ。
 
835文責・名無しさん:2009/01/25(日) 12:55:10 ID:BpO3vohA0
>833
投稿マニアは掲載されること自体が目的になってしまうので、
その投書欄の傾向に合わせて意見を変えるなんてことは朝飯前にやる。
そのルールでレースを勝ち抜いた者が冒頭掲載という栄誉を得るわけだ。

掲載が自己目的かするのは「談話室」に限らずたとえば「朝の詩」(ry
836文責・名無しさん:2009/01/25(日) 13:54:32 ID:flRJ/GC/0
>>834
ブサヨというのがどういうものを指しているのか分からないが、
石井おじいちゃんのありがたいお言葉を諸手を挙げて賛美する以外の奴はみんなブサヨ、という定義なら
おじいちゃんの面白いお言葉を面白可笑しく読むこのスレはブサヨの巣窟と言って差し支えないと思う。
837文責・名無しさん:2009/01/25(日) 13:59:28 ID:QPe2zuQF0
>>833、835
オレは大阪の産経読者だが、今日の談話室といえば、首相への漢字テストけしからん!
という産経報道を真に受けた主婦の投書だろう。
こういうB層が小泉フィーバーに乗ってたんだろうな。
838文責・名無しさん:2009/01/25(日) 14:10:37 ID:mnondqHr0
笑えるのが、日本においては、たかだか30歳のヒヨッ子で
しかない。言論が軽すぎるんだよ。
839文責・名無しさん:2009/01/25(日) 15:49:23 ID:Xg8JEn0G0
>>831 そのアメリカ様から受けている産経の扱いw

〓テロと思想統制が台頭する日本〓

2006年8月27日(日) ワシントンポスト
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/08/25/AR2006082501176.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0122-1354-25/www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/08/25/AR2006082501176.html

 日本国際問題研究所は、JIIAコメンタリー(靖国崇拝はカルトである・・)という論文を、海外向けの
ホームページに掲載した。
http://s03.megalodon.jp/2008-1108-2047-21/worldpolicy.org/journal/articles/wpj06-1/tamamoto.html

 ところが、この論文を見つけた極右の産經新聞、古森義久記者が、日本発の公的な反日論文(産經8/12)などと
激しく攻撃した。研究所は古森氏らの圧力に屈してしまい、24時間後には当該論文を全部削除してしまった。

 産經新聞は、勝ち誇ったかのように翌日、以下の記事を載せた。

『日本発の反日論文、国際問題研理事長が回答 深く反省、編集体制一新』(産經8/18)

 この事件は、現在日本で進行している国家主義化の傾向からすれば驚くべき事ではない。

 加藤紘一氏の実家では右翼による放火テロ事件が起こり、富士ゼロックスの小林陽太郎氏は、靖国参拝に
反対したため右翼に脅迫され、現在でもボディーガードを付けている。外交官の田中均氏が北朝鮮に弱腰と
されたためテロのターゲットにされた。しかも石原都知事は、この事件を自業自得などと、テロを賞賛している。

 日本のこのような過激派の言論抑圧行動は、戦前の五・一五事件のような弾圧社会の風潮を想起させる。
古森氏が右翼テロリストと連動して反対派の言論を抑えつけている。さらに政治家までもが、それを黙認すると
いった悪い状況が生まれている。
840文責・名無しさん:2009/01/25(日) 16:03:12 ID:eirny7p30
>>834
よう新参
元々バカな石井を嘲笑うスレなんだが
産経サマに逆らうのはブサヨっていうアンタの基準によれば、発祥当時からブサヨの巣だな

まぁ、元々アンタの定義したブサヨだのってのに、まったく価値がないんだけどね
841文責・名無しさん:2009/01/25(日) 16:12:31 ID:MiDyaluT0
石井退職で思い出したが、石井引退の頃のスレのアイドルだった林道義
トンジョに「名誉教授にしないのは名誉棄損だ!」ってファビョってた騒動どうなったんだろう。
842文責・名無しさん:2009/01/25(日) 16:48:21 ID:8E71BplM0
>834
その日本語は産経と麻生さんに対する皮肉ですね。
わかります。
843文責・名無しさん:2009/01/25(日) 18:47:09 ID:BGtQ8hMO0
>>842
今日麻生さん、朝青龍に総理大臣を禅譲してたね。
844文責・名無しさん:2009/01/25(日) 20:28:54 ID:oY1GEWQoO
あれはワロタw
845文責・名無しさん:2009/01/25(日) 20:44:35 ID:mGzFTuIH0
そかそかブサヨの巣って自分らが認めてるんだからそうかもしれんな。
たまにしか見にこんからようは分からんが。おいらは産経の熱心な愛読者だど。
846文責・名無しさん:2009/01/25(日) 20:47:54 ID:aITIOZcf0
石井たんが産経抄書いてたのなんてもう随分前の話なのに、
このスレが石井たんのファンクラブだと思ってたID: mGzFTuIH0って、
ホントに愛読者なのか大いに疑問。
847文責・名無しさん:2009/01/25(日) 20:49:03 ID:Ds4a4u6s0
>>845
お前は本当にバカだな。
「お前のブサヨ認定に従えばお前にとってはそうとしか成りえない」って話で、
「お前のブサヨ認定自体に価値もない」ってのも書いてあるんだが。

つまり、ブサヨの巣だって言うお前の脳内で為された認定なんて何の意味もないって言われてるんだが。
頼むから、日本語の読み書きできるようになってから来てくれよ。
848文責・名無しさん:2009/01/25(日) 20:50:11 ID:h15VsysP0
面倒臭いから、仕事辞めてヒマになった石井本人ってことにしようぜ
849文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:02:08 ID:mGzFTuIH0
おいらが石井たん?
そりゃ光栄だにゃ。
石井たんは辞めてもおいらにとって
永遠のコラムニストだお。
おらはコラム切り抜いて専用ファイルにとじこんでたぐらい。
石井たんがいなくなるなんてほんとさみしいわ。
ここにだって粘着以外にそう思う香具師もいっぱいいるだろ。
850文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:22:11 ID:MllkUpyM0
石井タンを憎む香具師なんて
小林よしのりと俵孝太郎、ラジオ放送でドキドキさせられた
ニッポン放送の松本アナくらいのもんだろう。
851文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:24:37 ID:TSs74r2bO
>>849
切り抜きはいつまでしてたの?
852文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:25:17 ID:flRJ/GC/0
あれほどの卓越したエンターテイナーが辞めてしまって、このスレの住人はもちろんみんな寂しがってるぞ
853文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:28:01 ID:E+tNpvM90
【土・日曜日に書く】ロンドン支局長・木村正人 フィンランドの平和主義 2009.1.25 03:30
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090125/trd0901250330004-n1.htm
今日の土日曜日に書くは、「今からでも遅くはない。クラスター爆弾を保有するフィンランドの平和主義を見習おう」だとさ。

かたやクラスター爆弾を保有しながらも、平和構築の独自の外交を展開して世界的な評価を得ているフィンランドと、かた
や空幕長時代の田母神氏のように「クラスター爆弾で被害を受けるのは日本国民。国民が爆弾で被害を受けるか、敵国
に日本が占領されるか、どちらかを考えた時、防衛手段を持っておくべきだ」と戦前の皇軍の思想と同じ、国家を守るため
には自国民の犠牲もいとわないことを言い放ち、何かといえば「日米同盟堅持が国益」でどこかの国に追随して自衛隊を
海外に派兵することだけが世界の平和構築と思い込んでいる日本を比較すること自体、フィンランドに失礼であろう。

>大国からの独立を何とか守り抜いた歴史から読み取れるのは、したたかに生き抜く小国の知恵ではないだろうか。
クラスター爆弾を保有するフィンランドを見習うよりも、困難なことではあるが巧みな外交戦略で世界各地の紛争解決に尽
力することで世界的な信用を得て、元大統領がノーベル平和賞を受賞したフィンランドえお見習うべきでしょう。歴史的にも
第二次大戦中に旧ソ連の侵略を受けたフィンランドと、中国から南方の国々を侵略して、今でも口先だけの反省ばかりして
いる日本とは雲泥の差だし。
854文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:34:38 ID:5yRc9K4K0
明朝のサンケイショーは

神様仏様朝青龍様?。
855文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:47:01 ID:mGzFTuIH0
切り抜きしてたのいつまでだったかな?
90年代の終わりに販売店が専用ファイルもってきたので、
2、3年の間に数冊のファイルをしたよ。

販売店の話では、石井たんは産経の人間にも嫌われてる部分もあったらしい。
嫉妬心と自民党の古い体質をこてんぱに書いたりしていたしな。
856文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:54:01 ID:BZvDOgY20
>>850
えひめ○の被害者の関係者
857文責・名無しさん:2009/01/25(日) 21:59:33 ID:gcUZLu3+0
>>853
フィンランドは長大な国境線でロシアと接しているからね。
クラスター爆弾もその国境の防衛のためなわけで。
フィンランド人にこの文章見せたら「国境線を持たない島国の国防に
なんでクラスター爆弾が必要なんだよ!?」って、逆に突っ込まれるぞ。

同じ資本主義諸国でも、日本がクラスター爆弾の放棄を選び、
韓国やフィンランドは保持を選ぶのは、純粋に地理的要因の違いな訳で。
この件に関しては、韓国やフィンランドの選択も合理的なら
日本の選択も合理的。
頭の悪いウヨのみが涙目ってだけの話だ。
858文責・名無しさん:2009/01/25(日) 22:36:53 ID:BGtQ8hMO0
>>856
沖縄で米兵に乱暴された女性
859文責・名無しさん:2009/01/26(月) 00:06:13 ID:Aw14ZxlM0
>>856
「東京でなくて不幸中の幸いだった」とぬかされた地方の被災住民
860文責・名無しさん:2009/01/26(月) 00:38:49 ID:BleBLzgK0
明朝のシュチョーは

たかが山形?
861文責・名無しさん:2009/01/26(月) 06:09:46 ID:XY7B43mZ0
2009.1.26 02:31
二宮尊徳といえば、薪を背負って本を読みながら歩いている少年の姿が思い浮かぶ。日本
人の特質だった、質実と勤勉の象徴だった。その尊徳が中国で注目されていると、「日経
ビジネス」新年号が伝えていた。

 ▼世界同時不況の引き金となった金融危機は、市場経済の暴走がもたらしたものだ。特
に中国に蔓延(まんえん)する拝金主義は、さまざまな社会のひずみをもたらしている。
多くの学者が、「道徳の裏付けのない経済は罪悪に連なる」と書き残した尊徳の思想を、
解決の糸口にしているというのだ。

 ▼結構なことだが、冷凍ギョーザ中毒事件をめぐる中国のでたらめぶりを知ったら、尊
徳も肝をつぶすだろう。千葉県と兵庫県で、3家族10人が「メタミドホス」入りの冷凍
ギョーザを食べて中毒症状を起こした事件が発覚したのは、1年前の今ごろだった。

 ▼日本の警察当局が、国内で混入された可能性は非常に低いという結論をすでに出して
いるのに、中国政府はいまだ公式には認めていない。それどころか、河北省にある製造元
の国有企業「天洋食品」が、省政府の指示で売れ残ったギョーザを横流しして、新たな中
毒事件を引き起こしていたというから、開いた口がふさがらない。

 ▼全国各地の農村復興に力を注いだ尊徳は、幕末の騒然とした時代を生きながら、政治
に口を出すことはなかった。貧困にあえぐ農民が不平を爆発させることを何より恐れる中
国政府にとって、都合のいい人物かもしれない。

 ▼しかし、尊徳は唯々諾々(いいだくだく)と、領主の命令に従ったわけではない。年
貢に見合わない贅沢(ぜいたく)を見つけたときは、身長182センチ、体重94キロの
巨体を揺さぶって怒りを示したという。為政者が、襟を正さなくては、尊徳の思想も生か
しようがない。
862文責・名無しさん:2009/01/26(月) 06:28:17 ID:0qAlxejr0
また日本人は勤勉だの質実だの・・・いい加減、幻想の日本人像をかくあるべしっていう扱いにしないでくれ

あと、それは政治に口を出してないことになるのか
863文責・名無しさん:2009/01/26(月) 06:29:25 ID:jPKUVZ+c0
>>861
人様の欠点を罵るのもいいが、日本の毒米事件はどうなってる?
日本人の忘れっぽさに乗じて、このまま有耶無耶にしようとしてないか?
864文責・名無しさん:2009/01/26(月) 06:59:46 ID:XY7B43mZ0
中国の惨状は、まだ消費者より生産者が圧倒的に優位にあるせいで淘汰の原理が
うまく働いてないのだろう。日本だって高度成長期には相当ひどかったからな。
食品だと砒素入りミルク事件ってのもあったし。チクロを混入させるなんて日常
茶飯事。

食品工業ではないけど、チッソなんて、早くから水俣病との関連を指摘されてた
水銀垂れ流しを、御用学者を使ってシラを切り続けてたんだからひどいもんだ。

>貧困にあえぐ農民が不平を爆発させることを何より恐れる中国政府にとって、
>都合のいい人物かもしれない

貧困にあえぐ派遣が不平を爆発させることを何より恐れる産経新聞にとっても、
都合のいい人物かもしれない
865文責・名無しさん:2009/01/26(月) 07:04:20 ID:0qAlxejr0
そう言えば今月のwillは派遣切りがいかに素晴らしいかを説く特集だな
どうやら自民の経済政策も、人件費削った分を増収と言い張った経団連企業も批判できない立場の
保守論壇とやらはこの線で行くらしい

もう、この国じゃ労働争議自体が罪悪ってことになるようだ
866文責・名無しさん:2009/01/26(月) 07:24:34 ID:DuTYm8270
だから、中国のことなんて言ってる場合かっての。
どこの国の新聞だよ。
馬鹿じゃないの。
867文責・名無しさん:2009/01/26(月) 07:41:35 ID:ezcJ9WPr0
まあまあ社長が給与半減し正社員の希望退職を募っている産経新聞をそんなに責めるな。
既に役員賞与に手をつけ派遣でなく正社員削減している産経なんだからさあ。
しかも、普通に希望退職に応募しても大手メーカと違い退職金が100万円の大台に乗るかどうかすらも
不明なんだから(普通は20万くらいだそうだし)
868文責・名無しさん:2009/01/26(月) 08:06:54 ID:cr5ol35C0
「道徳の裏付けのない経済は罪悪に連なる」

これを言いたいなら、京品ホテル立ち退き騒動とかに
つなげばいいのに。毒餃子のような怨恨による犯罪の
可能性が高いケースを持ち出すのは筋違い。
869五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/26(月) 08:26:03 ID:0HZMMS3C0
外資金融が、京品ホテルの土地の簿価と時価との評価差額を略取
するために、経営者に金融商品を販売して、巨額の損失をさせて
倒産させ、土地を略取することに成功した行為なのであろう。

本来であれば、代表取締役の専断行為として企業を保護するべき
であるところを、東京地裁が判断を怠っているとの見方も可能で
ある。>>868

ちなみに、会社法373条では、社外取締役を選任すると、重要
な財産の処分及び譲り受け(362条4項1号)や多額の借財(
362条4項2号)が三人の取締役で決議可能(373条1項)
とされているが、この社外取締役が外資金融から派遣される場合
が多いため、社外取締役制度自体が外資金融の日本企業への侵略
に利用される結果となっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090115AT1G1501U15012009.html
870文責・名無しさん:2009/01/26(月) 08:45:21 ID:BleBLzgK0
>861
最初と最後を二宮尊徳で通しているだけ、産経抄の中ではまともなコラムだ。
しかし尊徳は、格差社会の中で貧民を構造的に豊にすることを目指して活動し、
あえて政治に口を出さなかったが、その中でどうしても言いたいこともあっただろう。

>「道徳の裏付けのない経済は罪悪に連なる」
雇用確保という社会的道徳の裏付けですね、わかります。
871文責・名無しさん:2009/01/26(月) 09:08:08 ID:0QRhoNoIO
>>865
いかに右翼が弱者は叩くものだと思ってるかが分かるな。
N速+のネトウヨと全く同じだな。
872文責・名無しさん:2009/01/26(月) 09:38:20 ID:SvvWcFr40
昨日はイギリスなどの国だって対中東外交は苦しんでいたんだから、日本が中東外交大失敗で
金融危機に際して中東の株主が金を引き上げた最大の被害国になったのはやむをえないことで
日本の外交の失敗ではなかったという話。
今日は中国でいまだに毒ギョーザなどの企業モラルが成り立っていないんだから、日本の食品企業の
モラルが皆無なのはやむをえないという話。
873文責・名無しさん:2009/01/26(月) 09:41:41 ID:b5v791if0
相変わらずの人治主義論だなぁ。
必要なのは道徳じゃねえよ、法を遵守させる強制力だ。
日本にしても中国にしても、法を遵守して戦うより、「党幹部に金を渡して」法を破って戦う方が
市場競争で勝ち抜くのに有利なんだからそりゃ誰もまともに法を守るインセンティブなんてねえよ。
874文責・名無しさん:2009/01/26(月) 10:15:03 ID:LjCFJ4mi0
産経新聞は割増金55ヵ月で40歳台の希望退職を募集
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900110916.jpg

読んでないけど基本給x55か悪くないんじゃ
基本給が少ないかもしれないけどw
875文責・名無しさん:2009/01/26(月) 11:48:32 ID:7cY2dvAC0
>>874
東洋経済も大企業からの広告が激減してるんだろうな。
「広告出せ。さもなければバッシング報道する」
が東洋経済のスタンスだから。
876文責・名無しさん:2009/01/26(月) 12:11:04 ID:jBvGzP+u0
労働争議は憲法にも明記された国民の権利なんだがなw
まあ労組といえば共産主義とみなすアフォどもに
民主主義はむつかしすぎるのかもな。

※米国では第二次世界大戦中でも労組がストをできたというが・・・
877文責・名無しさん:2009/01/26(月) 12:49:54 ID:/NqsVDZLO
そもそも共産国って労組もストも禁止じゃね?
国家社会主義という名の共産主義を目指す産経なら目指す方向が一致するのも当然だが
878文責・名無しさん:2009/01/26(月) 14:51:38 ID:ONYFNVBO0
>>>861
中国では食品中毒事件に限らず経済犯罪にも厳罰をって対処しているんだがなぁ、それにひきかえ、日本
ではこの種の犯罪では信じられないくらい軽いんだよね。中国の刑罰が異常なんだろうけど、日本でももう
少し厳罰化してもよいと思う。
それにしても、中国でのメラニン入り粉ミルクの事件で、メラニン入り粉末を製造販売した業者1人が死刑、
他の業者1人が無期懲役、「山鹿集団」の会長兼社長が無期懲役だってさ。日本では考えられないことだ。
http://mainichi.jp/select/world/news/20090123k0000m030051000c.html

二段目:
産経新聞だってグローバルスタンダードと称してルールなき資本主義=新自由主義を推奨していた時期が
あったじゃないか。ホリエモンの件で懲りて民族主義・復古主義へと暴走したが
879文責・名無しさん:2009/01/26(月) 14:59:38 ID:ONYFNVBO0
>>878  

訂正です

× 「山鹿集団」

○ 「三鹿集団」
880文責・名無しさん:2009/01/26(月) 17:22:25 ID:kzooFFrD0
>>865
保守論壇とやらは、鴻池や坂本みたいな人的不良債権の
知行合一については、どう論評するんだろうね。
881文責・名無しさん:2009/01/26(月) 18:26:40 ID:cr5ol35C0
>>865 880
国や国民をばらばらにすることばかりやってるのが保守論壇。
882文責・名無しさん:2009/01/26(月) 22:00:40 ID:N3Ys2b+Z0
>>876
日本でも終戦直前は労働争議バンバンでしたがな。
ただ身を粉にして働けの精神論だけじゃ、
戦争にも勝てないしおマンマも食えないわ。
883文責・名無しさん:2009/01/27(火) 02:19:36 ID:4GZe6zOL0
メラニン
884文責・名無しさん:2009/01/27(火) 07:00:23 ID:v6QgYnmU0
【産経抄】1月27日
2009.1.27 03:16
NHK放送文化研究所が、平成19年に「日本人の好きなもの」と題した世論調査を行っている。
昭和58年の前回調査と比べると、たとえば「見るスポーツ」では、「プロ野球」「高校野球」が、
1、2位を占めることは変わらない。

▼「フィギュアスケート」「サッカー」の台頭が目立ち、相撲が順位を大きく下げた。
その大相撲が、久しぶりに活気を取り戻している。横綱朝青龍(28)の優勝で終わった
大相撲初場所では、チケットを求めて、徹夜組まで出た。

▼左ひじの故障のために3場所連続で休場し、ろくにけいこもしていなかった。引退さえ取りざたされていた横綱が、
千秋楽の土俵の上でガッツポーズを披露するとは、誰が予想しただろう。それ以上に驚いたのが、
朝青龍に吹きつけていた風の変化だ。

▼土俵で相手をにらみつける。勝負がついた後にだめ押しをする。果ては、ネット掲示板で殺害予告を
していた男が逮捕されたニュースを聞いて「おれが殺しちゃうよ」と報道陣に毒づいた。
横綱の品格など、どこを探しても見つからないのは、以前と同じ。そんなヒール(悪役)が、いまやヒーロー(英雄)扱いだ。

▼もっとも相撲協会は、朝青龍人気に過大な期待をかけない方がいい。世論調査の結果を分析した
放送文化研究所によると、日本人には、「融通無碍(ゆうずうむげ)」や「付和雷同」の傾向が強まっている。
好みや価値観があっても、その時々の状況に応じて変える、あるいはそもそも好みがはっきりしていない人が増えているというのだ。

▼世論はますます移ろいやすくなっている。表彰式で、朝青龍に内閣総理大臣杯を手渡した麻生首相は上機嫌だった。
支持率の下落が続くからといって、努々(ゆめゆめ)人気にあやかろうとすることなかれ。
885文責・名無しさん:2009/01/27(火) 07:04:46 ID:v6QgYnmU0
>>884
「世論なんてお盆の上の豆のようなものよ」とは作家・曽野綾子さんの言葉である。
「お盆を右へ傾ければ、ザザーッと豆は右へ転がる。左へ傾ければまた左へザザーッと…」。
==
2004/05/28 の産経抄(たしか家族会へのバッシングを受けてのだったかな?)
886文責・名無しさん:2009/01/27(火) 07:30:47 ID:B4WX0HQN0
ずぶん上から目線だな
887文責・名無しさん:2009/01/27(火) 07:47:59 ID:uLTj4Z2l0
>>884
>人気にあやかろうとすることなかれ。

別に、人気にあやかろうとすること自体は良いんじゃね?
ただ、人気にあやかろうとして出てきて「内閣総理大臣 朝青龍」とか言っちゃって、
人気にあやかるどころか「やっぱりダメだ、この人…」と
国民に再確認させる結果になっちゃうようだとアレだけど。
888文責・名無しさん:2009/01/27(火) 07:56:49 ID:ishuy5L10
>884
世論は移ろいやすいから、支持率もそのうち上がる、
あるいはそんな移ろいやすいものを気にするな、かな? 
貴乃花人気と小泉人気は「あのとき」が絶頂で
それにあやかりたかったのはわかるが、どう考えても無理があった。
889文責・名無しさん:2009/01/27(火) 08:32:33 ID:Eq4CYM0y0
>>884
そうじゃなくて、もともとマスコミの意図不明な朝青龍叩きと
それに迎合した横綱審議委員の某女史と再発防止委員の某氏が悪いんだろ。
ファンははじめから品格とかサッカーとか問題にしてませんよ。
なんでそんなに、日本人はいい加減な奴らだと吹聴したいのか理解できない。
890文責・名無しさん:2009/01/27(火) 08:50:24 ID:aEmoXAyA0
産経新聞と違って、扶桑社のSPA!は立派。

SPA!2/3号本日発売! 
大メディアが伝えない 出口なき戦場[ガザ地区の無情]緊急ルポ
http://spa.fusosha.co.jp/
891文責・名無しさん:2009/01/27(火) 08:51:17 ID:DH6O9VPF0
>>889
日本人はだめな民族だから、アメリカのいうことを聴かなきゃならないっていいたいんだろ。

>>884
麻生首相は支持率アップのことしか考えてないから何でもやるだろw
892文責・名無しさん:2009/01/27(火) 10:37:38 ID:Axwz1osW0
国家とか権威とか産経新聞が雲の上に置きたいものがあるだけだろうなあ。チュニジアの血が混じっている
ジダンは国際試合でもフランス国歌を歌わないことで有名だった。同じように元植民地系やアラブ系の
国民が”自国”の国歌歌わないことは多い。こういうのを産経が報道したのを見たことがないが、よっぽど
痛いところなんだろうな。
893文責・名無しさん:2009/01/27(火) 10:49:38 ID:LxZ5u45B0
3年位前、最強時代の朝青龍が近所の祭りに来てたんでタッチしに行った
ことがある。たまに街中で相撲取りを見かけると、体のデカさに感心する
もんだけど、朝青龍は相撲取りのくせにデカさをまったく感じなかったの
を覚えている。しばらく1mくらいの至近距離にいたけど体のデカさは
ホントに並みの人。イベントに参加してる最中だから当たり前かもしれな
いけど、気さくな、感じのいい人という印象だったな。

一連の騒動については協会側にも相当の責任があると思う。久しぶりの故
郷で調子に乗ってサッカーやったくらいで騒ぎ立てるなよと言いたいね。

横綱の品格とか言うけれど、朝青龍は日本に引っ張って来られてから相撲を
学んだんだから、朝青龍個人の問題に帰すのは酷だろう。芸能としての品格と
格闘技としての競技と、どちらをどれだけ重視するのか日本人にすらわかり
にくい角界にも問題あるんじゃないかな。
894文責・名無しさん:2009/01/27(火) 10:54:45 ID:8LRlBJ60O
W
895文責・名無しさん:2009/01/27(火) 13:45:29 ID:3+5etoh40
今場所に関する朝青龍報道を色々比べてみたけど、ここまでねちねちと品格云々を前面に
持ち出して朝青龍叩きに走っているのは産経&サンスポだけだったわ

そういう時代遅れの感覚が相撲人気凋落の原因だって気づかないんかね
896文責・名無しさん:2009/01/27(火) 14:54:04 ID:L2y3i+2CO
産経お得意の
「世論をいちいち気にするな、毅然と実行すれば大衆は自ずからついてくる」
こそまさに今回の朝青龍のためにあるような言葉だなw
もっとも著名人とはいえ国民生活や健康に直接の利害があるわけでない人だからこそ
許される訳で、仮にも民主主義を標榜する国の政治家には絶対にNGだが。
897文責・名無しさん:2009/01/27(火) 17:09:29 ID:/lNEQXpW0
>895
勝った喜びを表してガッツポーズしただけで「品格に欠ける」とか言ってる様じゃ
世間に受け入れられるわけねーよな
898文責・名無しさん:2009/01/27(火) 18:02:20 ID:/ysooLAr0
嫌味を言うなら祝辞の一つくらい出してからにしろと思う
1月16日に「仲が悪い相手だからこそ、辞儀を尽くせ」って言ってたのに
899文責・名無しさん:2009/01/27(火) 18:18:40 ID:DQg5+6Lp0
スポーツ風伝統芸能なのに
900文責・名無しさん:2009/01/27(火) 20:20:15 ID:PcU1NPbt0
愛国心も横綱の品格も、言う資格のない奴ほどでかい声で言い立てて
他人に強制しようとするという点で共通しているな。
901文責・名無しさん:2009/01/27(火) 20:21:16 ID:HTQeqSvz0
サラ金経新聞w
902文責・名無しさん:2009/01/27(火) 20:22:21 ID:4H54sZjW0
>>900 勝谷さん?
903文責・名無しさん:2009/01/27(火) 20:41:32 ID:xKRqVbtY0
>>892
ジズーはアルジェリアじゃなかったっけ?
904文責・名無しさん:2009/01/27(火) 21:30:15 ID:V4rm2LcU0
>>892

バスク人のインデュラインはスペインチャンピオンの時も専用ジャージを着ないで一年間罰金払い続けてた。
905文責・名無しさん:2009/01/28(水) 00:28:32 ID:i1SIzAK0O
いーのいーの
外国の複雑な事情なんかよく知らないし、考えても疲れるし
それになんかホラ、カッコイーじゃんそういうの
ガイジンが外国でやってる分には絵になるし

ただし、日本でそんな態度の帰化人や○○系日本人がいたら許さないけどなw
「自国の国旗や国歌に愛着を持つのが世界の常識」
「そんなに日本が嫌いなら日本から出ていけば良いのに」
906文責・名無しさん:2009/01/28(水) 00:41:03 ID:9/jApeXE0
本当にそういう思考回路だからなぁ
907文責・名無しさん:2009/01/28(水) 01:08:05 ID:QgjUEJdX0
明朝のサンケイショーは

宮内万歳!ホリエモンは見習え?。
908文責・名無しさん:2009/01/28(水) 01:30:30 ID:eY13oc+P0
産経ってどう見ても今の日本を嫌ってるよな。
出て行けばいいのに。
909文責・名無しさん:2009/01/28(水) 01:52:14 ID:R7i3geHP0
今のアメリカも好かんようだから、出て行くにしても北朝鮮くらいか
910文責・名無しさん:2009/01/28(水) 02:04:42 ID:q7CLS+Jy0
>>871
なんで他人にああまで冷酷になれるんだろうか、あの手の人たちって。
他者に対する思いやりを持つ事にウヨもサヨも無いはずなのに。
911文責・名無しさん:2009/01/28(水) 04:01:39 ID:QyT9XkQm0
今日の産経抄は、産経読者の政権、国会批判から民主党批判に繋げる
「詭弁の教科書」に忠実な内容。

912文責・名無しさん:2009/01/28(水) 04:09:38 ID:3II6OTy50
弱者をたたく限りは「自分は弱者ではない」ってことにできるだろ。
「弱者をたたける、まだマシな俺」を実感することで保たれるプライド。
かつてこの国に存在した保守主義、その矜持のカケラも存在しないねw
913文責・名無しさん:2009/01/28(水) 04:19:24 ID:BW+gNhHL0
今村忠って痴呆なのか?
914文責・名無しさん:2009/01/28(水) 06:19:41 ID:xAS+HdUr0
2009.1.28
 読者のみなさんからのはがきやメールでのご叱責(しっせき)や励ましは、漫然と日々
をやり過ごしている小欄にとって何よりのクスリだが、当方ではいかんともしがたいご意
見も少なくない。「国会中継を見ていると靴を投げつけたくなる」「麻生首相以下、国会
議員全員をクビにしろ」などなど。

 ▼米国発の大不況があっという間に太平洋を渡り、土足であがりこんでいるのに、政治
はあまりに無力だ。第2次補正予算はきのう成立したが、両院協議会での不毛な論議に2
日も費やしたのは意味がなかった。「時はカネなり」という格言を国会議員はご存じない
らしい。

 ▼民主党が2兆円の定額給付金に反対なのは、それなりに筋が通っている。だが、衆院
の議決が優先する予算のルールは、民主党議員の大好きな憲法にちゃんと書いてある。か
つての牛歩戦術を思い出させる戦法は、政権党を目指すにしては志が低い。

 ▼安全保障政策も心配だ。ソマリア沖の海賊対策では、社民党は海上保安庁の巡視船は
オーケーで、自衛隊の護衛艦はダメという世にも不思議な理屈を振りかざしているが、民
主党も同調しようとしている。

 ▼連立政権樹立には、野党の結束が第一なのだろうが、国民の安全や国益という視点が
欠落している。「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない」と参院
幹事長が平然と言ってのけたのは、ブラックジョークにしても寒すぎる。

 ▼だから民主党には政権担当能力がない、とはいわない。衆院選までまだ日数がある。
経済対策にせよ、安保政策にせよ、党内で活発に論議し、世に問えばいい。問題なのは、
そういった議論がほとんど伝わってこないことだ。「民主」の看板に偽りなきことを堂々
と示してほしい。
915文責・名無しさん:2009/01/28(水) 06:24:48 ID:g26pM1zd0
>>914
ハァ?
衆議院が優越して、どうせ通るって分かってるから、参議院でも何も文句言わずに通せってことか?
二院制の意味がないだろ。それ
海上保安庁と自衛隊の職責の違いは分かってる?
要は「警察活動の範囲に納めるべき」っていう主張でしょ?
それを「不思議な理屈」って、自分が理解できないと不思議なの?
あと、産業経済新聞の「経済」についても少し考えてみたらどうか
916文責・名無しさん:2009/01/28(水) 06:27:40 ID:dLKlDYwS0
すでに政局→選挙を見通して動いている民主は「さもしい」感じがするが、いくら
民主を責めても、麻生内閣がすでにゾンビ化してることは、衆目の一致するとこ
ろであろう。産経も、麻生なんてもうどうでもよくて、自民擁護 & 民主攻撃とい
う選挙態勢に入ったのか?
あと、憲法の規定云々で言うなら、民主の牛歩よりも自民の提出遅れの方が、は
るかに時間のロスだろ。それにソマリアへの自衛隊派遣は、警察の領分であり、
与党案でも、海保が同行し、警察活動は海保の指導下で行うことになってる。
917文責・名無しさん:2009/01/28(水) 06:31:16 ID:QyT9XkQm0
>>二院制の意味がないだろ。それ

産経なら開き直って、そもそも二院制には意味が無いから
小泉を支持して一院制にしろと言い出しそうだが。
918文責・名無しさん:2009/01/28(水) 06:38:06 ID:SVm4Qrjz0
>>914
>民主党議員の大好きな憲法

頭がおかしい
919文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:09:05 ID:jaqsUmOU0
ま、両院協のアレは、いかにも菅や輿石がいる政党のやりそうなことだった
tosika.
920文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:09:50 ID:NNNZ4HKD0
>>914
だから、早く選挙やればよかったわけだろ。
馬鹿じゃないの。
921文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:10:38 ID:6w8wIjEV0
>>916
>政局→選挙を見通して動いている民主は「さもしい」感じがするが

たしかにそれは「さもしい」けどな。
でも、自公の連中は「定額給付金の給付期間中に選挙すれば支持率は上がる。
一票は一万二千円で買える」で動いてるわけでな。
これに比べれば民主の「さもしさ」なんてはるかにマシ。
922文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:11:52 ID:SVm4Qrjz0
ジョークに対して「寒すぎる」というのは新聞で使用する日本語として正しいのか?
923文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:12:10 ID:uRn/5b4p0
>>918
大好きだろうと大嫌いだろうと、議員になったところで
憲法擁護義務が発生するわけだ。

大嫌いなら、改正の運動をもう一回やるか(国民投票法は出来てるし)
さもなくば、クーデターでもやるか。

「大嫌いだから従わない」
という選択肢は国会議員になった以上あり得ない。

…もっとも、憲法とは国民が国家権力に対して要求するものだ、と、いう
理解は、平沼議員や櫻井よし子氏はしていないし、
「最高裁判決でも、間違っているものは間違っている」
と言っちゃった議員もいるから、怪しいモンだけど。
924文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:32:35 ID:9ROwUEIY0
「そんなの関係ねぇ」とか言っちゃった自衛隊幹部もいましたな

・・・はぁ
925文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:39:43 ID:g26pM1zd0
両議院の協議会の設置も憲法の規定にしたがって行われてるんですが
なんで衆議院の議決の優先だけ、憲法を持ち出すんでしょうか

日本国憲法第59条
1.法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
2.衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。
3.前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
4.参議院が、衆議院の可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、
 議決しないときは、衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。

926文責・名無しさん:2009/01/28(水) 07:45:11 ID:YVdv4Ym2O
>>917
今思えば先日の談話室に載った一院制への移行を主張する投書って自民党員作な気がする。
しかも冒頭に載ったから産経の本音だろう。

余談だけど今日の談話室には派遣叩きな内容があったな。
927文責・名無しさん:2009/01/28(水) 09:19:55 ID:BYQmOH+v0
先に政局問題に持ち込んじゃったのは麻生だからなぁ。
アメリカ大統領選挙までに日本が総選挙やって先4年の動きが決まってればここまでグダグダでは無かった。
民主が勝てば両院過半数、自民が勝っても「直近の民意」に参議院は反対しにくくなるし。
928文責・名無しさん:2009/01/28(水) 09:28:50 ID:BIp1cPT60
>>914
読者のお叱りは「麻生首相以下、国会議員全員をクビにしろ」なのに、
本文には麻生のあの字、自民のじの字もないな。
よくまあこんだけ偏った文章を書けるもんだ。
929文責・名無しさん:2009/01/28(水) 09:51:01 ID:1b3dmGBo0
一院制にするときって、参院を廃止して今の衆院をそのままスライドさせる気でいるのかな?
今一院制にして選挙をやればどうなるかわかってないのかな?

普通の新聞は政府なりよとうなり責任があり今行政をつかさどっているのを批判するよね。
なんで産経は、未来の不確定なことで野党を批判するんだろう?
930文責・名無しさん:2009/01/28(水) 10:01:14 ID:oaa/wLWb0
>読者のみなさんからのはがきやメールでのご叱責(しっせき)や励ましは、漫然と日々
をやり過ごしている小欄にとって何よりのクスリだが

なんとかにつけるクスリはないと申しまして・・・・
931五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2009/01/28(水) 10:20:39 ID:23NLpU9+0
1990年代の日本の金融危機では、米国金融および米国政府は、
日本経済を侵略するために、政府出動を妨害する情報操作をして
いた。

そして、2008年の米国の金融危機では、米国政府および米国
金融は、米国経済を侵略させないため、政府出動を積極的に実施
している。

日本国民は、騙されたのである。>>914
932文責・名無しさん:2009/01/28(水) 10:23:44 ID:CJpRp5eQ0
>>930
謙遜のつもりが謙遜になってないよなw
933文責・名無しさん:2009/01/28(水) 10:24:29 ID:NgPPD1S10
 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。
しっかり貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】
毎日新聞 2009年1月14日 西部夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html

 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだと
して、住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、【友田道郎】容疑者(43)
=熊本市迎町=を逮捕した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
934文責・名無しさん:2009/01/28(水) 10:58:16 ID:7Ih2YKG70
読者のみなさんからのはがきやメールでのご叱責(しっせき)や励ましを日々漫然と
やり過ごしている小欄

こうだろ。
935文責・名無しさん:2009/01/28(水) 11:37:20 ID:1b3dmGBo0
衆院の優位性って戦前の貴族院との流れでなの?それとも、解散があって
民意が反映されやすからなの?
936文責・名無しさん:2009/01/28(水) 11:42:53 ID:MBmjKZcn0
>>915
「警察活動」と「警察組織」の違いは理解しよう。
937文責・名無しさん:2009/01/28(水) 11:51:14 ID:BIp1cPT60
>934
誰うま

>935
民意が反映されやすいからだね。
逆に、参議院はわざと短期的な民意を反映しにくくして
チェック機能が働くようにしてある。
両院で賛成されるような法案でなければ通らないのが原則。
予算や首相指名の衆院優先、3分の2条項は緊急避難にすぎない。
938文責・名無しさん:2009/01/28(水) 12:08:56 ID:CI0XUtK/0
麻生が予算案の提出を去年のうちにしなかったのは無かった事になってるな。
何が「時はカネなり」だよ。
ソマリア沖の自衛隊派遣だって現場は海賊対策の訓練をやってないんで嫌がってるだろ。
都合の良い時だけ産経の嫌いな文民統制かよ。
939文責・名無しさん:2009/01/28(水) 12:11:54 ID:23NLpU9+0
産経抄ファンクラブ第115集
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233105940/
940文責・名無しさん:2009/01/28(水) 13:09:57 ID:Hr5FpTmC0
産経新聞は民主主義を親の敵だと思ってるんじゃね?
941文責・名無しさん:2009/01/28(水) 13:17:22 ID:uJDmTTSP0
>>940
天皇マンセーの全体主義が産経の理想だからね
民主主義なんて自分勝手なヤンキーの制度
942文責・名無しさん:2009/01/28(水) 13:37:54 ID:7tcKmpSSO
>>941
その天皇にしても、必要なのは不正の隠蔽や異論の封殺の錦の御旗に
使えさえすればいいだけのお飾りとしてでしかないことに強く留意すべき。
戦後の昭和天皇は無かった事にしたり、今上陛下や皇太子殿下なんて
廃立したいのが本音だろうよ。
943文責・名無しさん:2009/01/28(水) 14:25:30 ID:Hr5FpTmC0
心底アメリカKKKの傀儡新聞=産経。
944文責・名無しさん:2009/01/28(水) 14:58:51 ID:1b3dmGBo0
>>937
と言うことは直近の参院の結果を考えると2/3で何でも通すってことは法の精神にもとるってことか。
945文責・名無しさん:2009/01/28(水) 15:04:25 ID:311BLWIM0
>>929
多分、今すぐ衆議院で一院制の法案を出して可決すれば次の選挙まではフリーダムでいいなってくらいに思ってるw

まぁ、一院制を推進する=現状でも優越する衆議院での可否だけが正しいっていうバカなイメージ作りでしょ
946文責・名無しさん:2009/01/28(水) 15:10:15 ID:/nR4xPzmO
民主主義が産経の親の敵ってことは
真の御父様のヘリを撃墜したのは民主主義ってことか。
うん、だいたいつじつまあってるな
947文責・名無しさん:2009/01/28(水) 15:14:59 ID:kts5HQJp0
アメリカ国民はひとりの例外もなく政府発行の「刺激金」という名の小切手を受け取った。
金額はひとりあたり300ドル。事情によっては倍額の600ドルということもあるが、
とにかく全員に小切手がとどいたのである。所得にも年齢にも関係はない。











【訂正】本文にある米国の「刺激金」には15万ドルの所得制限がありました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090126/fnc0901260233001-n3.htm
948文責・名無しさん:2009/01/28(水) 17:00:28 ID:7ssZMBPx0
>>947
サイトだと【訂正】の字がすごく小さく見えるな
949文責・名無しさん:2009/01/28(水) 17:10:27 ID:8y995FaC0
>>947
デーブ・スペクター小切手送られてきたと言ってたな
節税してるんだな
950文責・名無しさん:2009/01/28(水) 18:00:23 ID:TyI87Lxl0
海上保安庁は警察、自衛隊は軍隊。
3Kにとって、治安維持を軍隊が行うのは当然なんだろうな。
951文責・名無しさん:2009/01/28(水) 18:17:08 ID:RTJsUoYC0
コラ!
そう書くと
「お前はサヨクなのに自衛隊を軍隊だと認めるんだなw」って鬼の首取ったようなツラするぞ
952文責・名無しさん:2009/01/28(水) 23:46:02 ID:AHWEdg1t0
>>914
> 「時はカネなり」という格言を国会議員はご存じないらしい。
常に1日遅れの旧聞のくせに生意気な
953文責・名無しさん:2009/01/29(木) 00:54:40 ID:7gyqyggJ0
なんで片仮名混じりなんだろう>時はカネなり
954文責・名無しさん:2009/01/29(木) 00:55:20 ID:7gyqyggJ0
ああ、そういう意味か
955文責・名無しさん:2009/01/29(木) 06:07:17 ID:AO/8OWca0
産経抄                                         1月29日
大阪・道頓堀にある大阪松竹座から、いっせいに出てきた観客がみんなうれしそうな
顔をしていた。そんな光景を目にした大阪本社文化部の亀岡典子記者が、劇場には、
「人々を幸せにする力」がある、と数日前のコラムに書いていた。
▼歌舞伎座(東京・銀座)は、かつてお見合いの名所として、文字通り「幸せ」の後押
しをしてきた。お正月でなくても、着物姿のお嬢さんでにぎわったものだ。最近は軽装
で観劇を楽しむ人が増えたとはいえ、独特の祝祭感を醸し出していることには変わり
がない。
▼明治22(1889)年に開業し、関東大震災や戦災で焼失、現在は4代目に当たる
建物は、国の登録有形文化財に指定されている。建て替えが昨年決まったとき小欄
は、ささやかな“異議申し立て”をした。親会社の松竹が東京都に提出した計画案に
よると、やはり高さ150メートルのビルとの複合施設となるようだ。
▼さぞ、快適な劇場に生まれ変わることだろう。瓦屋根など外観の和風のデザインを
なんとか残そうとした、関係者の努力にも頭が下がる。それでも、名優たちの汗と涙が
しみこんだ柱や壁が、失われるのはいかにも惜しい。
▼平成19年3月、パリ・オペラ座での歌舞伎初公演に参加した市川段四郎さんが、
記者会見で語っていた。「歌舞伎座には、歌舞伎の神様が住んでいると思っています。
オペラ座には、演劇の神様が住んでいるようです」。伝統を誇る劇場には、神様や怪
人が付きものだが、高層ビルの劇場では、居心地も悪かろう。
▼演劇評論家で作家の戸板康二によれば、近くの、やはり壮麗な名建築で知られる
築地本願寺と間違えて入ろうとするあわて者が、昔はいたそうだ。そんな逸話もやが
て忘れられていく。
956文責・名無しさん:2009/01/29(木) 06:10:40 ID:AO/8OWca0
>>955
コラムの意図がわからんな。
ニュースをチェックしてれば、計画されていた伝統的なデザインに対して「銭湯みたいだ。
パリのオペラ座みたいなやつがいい」って都知事が難癖を付けて、地味なデザインに改悪
されたことは、当然、知ってるはずだが。産経だから、本当に知らない可能性もあるが、
わざわざパリのオペラ座の話が出てくるんだから、知らないとは思えない。
これは、遠まわしな反石原のコラムなのか?
957文責・名無しさん:2009/01/29(木) 07:04:07 ID:719pt9tb0
歌舞伎座って歌舞伎町じゃなくて銀座にあるのか。

958文責・名無しさん:2009/01/29(木) 07:08:16 ID:FjzsCvBr0
>>957
矢島美容室、乙、と、言っておく。
959文責・名無しさん:2009/01/29(木) 09:42:41 ID:lYAflVct0
数もまともに数えられないような低文化のフランスに合わせたような
デザインを推奨するとは石原も反日の極みだな。
960文責・名無しさん:2009/01/29(木) 10:11:46 ID:hLU5OUlk0
>955
なんかわりと、どーでもいいな。
とりあえず今日はこっちが気になった。

【明日へのフォーカス】編集委員・高畑昭男 「オバマ・マニア」の危うさ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090129/amr0901290332001-n1.htm
>オバマ氏の就任式には全米から180万人もの人が詰めかけ
961文責・名無しさん:2009/01/29(木) 10:54:16 ID:hvVfnuiE0
はいはい文句は石原に言え。

歌舞伎専門の劇場「歌舞伎座」(東京・銀座)の建て替えで、
新劇場の外観が派手な装飾を抑えたデザインに生まれ変わる。
親会社の松竹が、都に建て替え計画案を提出した。
当初は今の外観を忠実に継承する方針だったが、石原慎太郎都知事から、
「銭湯みたい」と物言いがつき、見直したという。

計画案によると、今の建物は解体し、新劇場と高さ150メートル(29階)のオフィスビルを併せた
複合ビルとなる。屋根の弓状になった唐破風(からはふ)や左右に突き出した入り
母屋造りの特徴を生かす一方、白壁の多くはガラス張りや縦格子に変わる。
唐破風に飾り金具や彫刻など装飾はつけず、軒を飾っていた組み物も簡素にする。

松竹は05年、新劇場の外観について、ビルを建てても現在の歌舞伎座の原型となった
太平洋戦争前の建物を復元すると説明していた。だが、計画に携わった
伊藤滋・早大特命教授らによると、事前調整段階で石原知事から「銭湯みたいで好きじゃない」
「オペラ座のようにしたほうがいい」などと注文がついた。

松竹は一時、劇場をまるごとビルの壁で覆う案も検討した。しかし今度は役者から
「歌舞伎座の雰囲気が変わってしまう」と反対され、今回のデザインにたどりついたという。
07年着工、10年完成の当初予定から、10年着工、13年開場にずれこむ見通しだ。
知事周辺は「建て替えに反対したわけではない。ただ劇場とビルの調和がとれていなかった」と話す。
(一部省略)

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/culture/update/0127/TKY200901270371.html
現在の歌舞伎座
http://www2.asahi.com/culture/update/0127/images/TKY200901270373.jpg
歌舞伎座の完成予想図
http://www2.asahi.com/culture/update/0128/images/TKY200901280002.jpg
962文責・名無しさん:2009/01/29(木) 12:54:52 ID:bM4SwIQG0
首都銀行東京の追加融資の件といい築地市場移転の件といいここまで必死に石原をかばう
バカ新聞もないな。よくこんなのを東京の人間は読むよな。普通なら怒って不買運動でも始まるんじゃないの?
よっぽど東京の人間って鈍いのかな。
963文責・名無しさん:2009/01/29(木) 12:56:23 ID:ENz8CuTk0
>>955
冒頭に大阪松竹座ときたから「おっ!」と思ったが、後はいつもの東京目線ネタか。
道頓堀の建物も外観は残してるから、東京の歌舞伎座もそうしたかったんじゃないの?松竹は。
関西では神戸地裁がレンガ積みの外観を残した造りになってるね。
歌舞伎座は戦後の建物なんで価値的にも微妙か。
964文責・名無しさん:2009/01/29(木) 13:47:27 ID:Ma6gipph0
>>962
怒る人は最初から買ってない。
965文責・名無しさん:2009/01/29(木) 16:21:36 ID:QTXY/KNZO
天声人語も築地市場の話題を取り上げていたな。
966文責・名無しさん:2009/01/29(木) 17:34:46 ID:InZvRmL6O
産経記者が書いてる政府広報(TheNews)の
「十個の眼」のネタはここでいいのかな?
967文責・名無しさん:2009/01/29(木) 18:16:35 ID:AO/8OWca0
>>961
勝手に補足。
こっちのリンク先の完成予想図は、もともとの計画のものな。現在の歌舞伎座の様式を
そのままコピーした感じ。石原の横槍で変更した後は、こっち
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090128-OYT9I00469.htm
田舎のハコモノ行政で建てられた郷土資料館みたいな雰囲気だね。
968文責・名無しさん:2009/01/30(金) 06:02:27 ID:Zm7NPpKJ0
産経抄                                         1月30日
平成14年6月、上坂冬子さんは、いわゆる「ビザなし交流」に参加して、国後島と択捉
島に上陸した。帰りの船で旧島民の一人が漏らしたこんな言葉を記録している。「日本
の支援や仲良し交流の匙(さじ)加減でロシア人をなびかせようというのは考えが甘す
ぎる。むしろ支援をいいことに島の乗っ取りを助長させている気がしてならん」。
▼島に住むほとんどのロシア人は、交流に伴う支援には感謝していた。一方で、着々
と生活の基盤を固め、島を返還する気持ちなど毛頭ないことを、上坂さんも痛感した
(『「北方領土」上陸記』文春文庫)。
▼支援事業を行うために、国後島に上陸しようとした外務省職員らが、ロシア側から
「出入国カード」提出を求められて、拒否した。自国領土なのだから、当然のことだ。平
成4年から始まったビザなし交流は、ロシア側の提案で始まった。首脳同士の合意を
平気で破るこの国の体質は困ったものだ。四島訪問を楽しみにしていた元島民の落胆
を思うと、胸が痛む。
▼もっとも、「友好交流」のあやうさを、上坂さんはとっくの昔に指摘していた。今回のロ
シア側の横暴は、2月7日の「北方領土の日」に向けて、改めて国民の間に返還への
機運を高める、絶好のチャンスではないか。
▼ロシアのメドベージェフ大統領は、ロシア極東のサハリン州で、首脳会談を行いたい
と、麻生太郎首相に要請している。向こうの狙いはさだかではないが、ロシア当局に拿
捕(だほ)されたカニかご漁船の乗組員のことも心配だ。
▼首相は外相時代、4島という数にこだわらず、面積で2分する案を口にして、関係者を
あわてさせたことがある。ご自身の好きな言葉である「日本人の矜持(きょうじ)」をもって、
領土問題に当たっていただきたい。
969文責・名無しさん:2009/01/30(金) 06:07:42 ID:Zm7NPpKJ0
>>968
でも、韓国人が「出入国の手続きナシで対馬に来させろ」と言ったら、激怒するんだろ?
ビザなし渡航を推進する政治家は、売国奴なんだろ?

意外に思えるかもしれないが、中ロは、それぞれに抱えていた領土問題をいくつか解決
している。一方の日本は、原理原則に縛られて、ちゃんと解決できてるのは、アメリカ
と(小笠原)ぐらいだ。ロシア、中国(含む台湾)、韓国などの周辺諸国との領土問題は、
一切の妥協のない原則論を唱えるだけ。これじゃ、交渉にならないし、実際に交渉する
つもりもないんだろう。
970ノムヒョン:2009/01/30(金) 07:16:23 ID:klMhUbPu0
ロシアは超好景気から経済危機の大恐慌の瀬戸際に追い込まれたわけですから
くだらない精神論や面子の問題は置いといて、日本は経済カードを有効に
活用すれば良いと思うんですがね。麻生政権が通貨スワップなどのカードを
使って李明博政権の親日政策をカネで買ったように。経済危機というと
アメリカと韓国、少し前のアイスランドしか報道しない日本マスコミの
偏った姿勢が視野狭窄を招いているように思います。
971文責・名無しさん:2009/01/30(金) 07:32:15 ID:7uiZay7tO
>中国(含む台湾)

ハイ、この時点でアウトォ〜
正体バレちゃってますから、残念w
いくら必死に長文書いても、もう全く説得力なし、読む価値なし
中共のワンちゃんは氏んでねぇ〜
972文責・名無しさん:2009/01/30(金) 07:38:11 ID:5TgZ+NyR0
>>968
まあ、日本側も下心あってのことだから仕方ないよね。
立場が逆なら、当たり前のことだとか言うわけでしょ。
973文責・名無しさん:2009/01/30(金) 07:41:06 ID:Q0n0RTvj0
【断 横田由美子】仁義なき取材
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090130/acd0901300237000-n1.htm

愛地球博を取材に行ったはずなのに早々切り上げて小牧長久手古戦場を見に行った
記者のことですねw
974ノムヒョン:2009/01/30(金) 07:55:06 ID:klMhUbPu0
>>まあ、日本側も下心あってのことだから仕方ないよね。

産経新聞ならロシアへの人道支援をダラダラと続けてきた外務省を
非難すべきですよね。
975文責・名無しさん:2009/01/30(金) 08:19:36 ID:hX4njAfy0
>平
>成4年から始まったビザなし交流は、ロシア側の提案で始まった。首脳同士の合意を
>平気で破るこの国の体質は困ったものだ。

ゴルバチョフの約束をメドベージェフ(ていうかプーチンだが)が
どこまで忠実に守るべきなのか、いささか疑問なんだが。
「主張」も同じ内容だが、こっちはゴルバチョフの提案であることは
書いていても、「約束を守れ」とは書いていない。姑息だなあ。
976文責・名無しさん:2009/01/30(金) 08:37:53 ID:npejx16e0
産経みたいな連中が、ラスプーチンと呼ばれた男を持ち上げて
いた結果が、この失態だぞ。産経の失敗そのものじゃあないか。
喜んで北方領土のビザなし外交に参加していること自体終わってるぞ。
国内問題で外交問題でもないのに、「ビザなし外交」かよ。
外交と呼んでいる時点で北方領土が国外であると認めているよう
なものだ。
977文責・名無しさん:2009/01/30(金) 09:02:18 ID:hX4njAfy0
お言葉を返すようだが、その「ビザなし外交」という表現はいったいどこから?
「ビザなし交流」は、地域交流だから妥当ではないかと思う。
978文責・名無しさん:2009/01/30(金) 09:13:10 ID:qEI5ly5/0
>>首脳同士の合意を
>>平気で破るこの国の体質は困ったものだ。

村山談話も守らなくてはならないというわけだな?

それはともかく、千島列島は共産党の主張のとおり、
歴史的には四島ではなく全島が日本領土なのだから、
わが国も四島が返還されたら今度は全島を、という
合意を平気で無視する姿勢は必要だろう。
979文責・名無しさん:2009/01/30(金) 09:45:03 ID:IHLK8q9X0
元々北方領土と千島列島が別扱いですってのが
千島樺太交換条約(原文はフランス語)を日本語に誤訳した結果だからなぁ。
980文責・名無しさん:2009/01/30(金) 10:55:06 ID:vMblsftb0
981文責・名無しさん:2009/01/30(金) 11:56:04 ID:heZYTAys0
内容の是非はともかくとして国として明言してしまった発言を、閣僚が否定すると辞任に追い込まれるが
官僚が否定するとなぜか賞賛までされるのがわが日本国。自国の航空幕僚長ひとり叱責できないのに
よその国の文言がぶれても誰も非難できないんじゃないかと思う今日この頃。
982文責・名無しさん:2009/01/30(金) 12:05:19 ID:tBi/GMeI0
>>971
> 正体バレちゃってますから、残念w
何年前から引きこもってるんですか?
983文責・名無しさん:2009/01/30(金) 12:11:48 ID:0JIy3Gra0
>>980
多分中国に台湾を含んだ点が気に入らないんだと思うよ
984文責・名無しさん:2009/01/30(金) 12:36:17 ID:Zm7NPpKJ0
リンクされた記事にもある通り、尖閣諸島の領有権は、「国としての中国」が
主張しているものだからな。だから、北京の中国共産党政府と台北の国民党
政府の両方が、「国としての中国」として領有権を主張している。だから、香
港と台湾の団体が、共同戦線張ったりするんだよ。
985文責・名無しさん:2009/01/30(金) 12:49:29 ID:hX4njAfy0
なるほど。>>969は「中国(中華人民共和国と中華民国の総称)」と
書かなければならなかったんだな。そうでないと971には通じないと。

どこまで馬鹿なんだよw

もっとも、ロシア連邦とソビエト連邦を区別できないというか
わざと混同させてる産経抄のスレにはふさわしい馬鹿かもしれん。
986文責・名無しさん:2009/01/30(金) 13:35:59 ID:I5sHlIZo0
産経新聞が1998年に中国と和解して古森を中国総局長として北京に駐在させ
北京の中国総局の下部組織として台北に台湾支局を置くように組織改変したことなぞ
産経新聞を読んでもいない人間は知らないのだろう。

987文責・名無しさん:2009/01/30(金) 13:52:54 ID:4hhHaa3n0
>中国総局の下部組織として台北に台湾支局を置くように組織改変した

産経はこんなことしていいの?
988文責・名無しさん:2009/01/30(金) 14:48:10 ID:qntiEWW/0
想起せざるを得ない
来航の一年前にオランダを通じて
その旨を幕府首脳へ通告していたのに
現場の浦賀奉行は何も知らされず
ペリー来航にオタオタしたという故事を

♪あれから何年経ったでしょ〜か〜
989ノムヒョン:2009/01/30(金) 19:53:48 ID:klMhUbPu0
この記事は、ソウルにいる黒田支局長並みに言いたい放題ですね。
ロシアの言論の自由化が進展した証拠でしょうか。


ロシア、日本の善意踏みにじる 領土の実効支配固める
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/217217/
990文責・名無しさん:2009/01/30(金) 20:42:55 ID:8a/QI1Po0
>>982
>>>971
>> 正体バレちゃってますから、残念w
>何年前から引きこもってるんですか?
♪一万年と二千年前から〜〜〜
♪八千年過ぎた頃から、もっと〜〜〜
991文責・名無しさん:2009/01/30(金) 21:35:23 ID:ZXBuS4eA0
もらって嬉しい産経新聞
ttp://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090126/1232959959
992文責・名無しさん:2009/01/30(金) 23:59:37 ID:hX4njAfy0
予言。明日の朝までにここがたとえ999になっていても、
かならず明朝のサンケイショーをこっちに貼る奴が出てくる。
993文責・名無しさん:2009/01/31(土) 00:24:12 ID:5rzgYV7A0
>>992
よし、お前の望みはわかった。
994文責・名無しさん:2009/01/31(土) 02:28:49 ID:x1h1n38Y0
>>971
日本語で話す努力をしろと口を酸っぱくして(ry
995文責・名無しさん:2009/01/31(土) 05:27:53 ID:T6Qxwdjz0
>>989
>外国に敵を求めて失政の責任を回避しようとするシロビキ独特の思考回路
ホシュ派の皆さんは、江沢民の中国やノムヒョンの韓国についても同じよう
なことを言ってたような気が。
中国、韓国、ロシアは外国への攻撃で失政の責任逃れをする国で、その標的に
なるのはいつもお人好しの日本だと。中国、韓国、ロシアはけしからんと。
外国への攻撃で政権の失政から目を逸らそうとしているのはホシュ派の皆さんも
同じ穴の狢のような気がしますが。
996文責・名無しさん:2009/01/31(土) 05:36:20 ID:84EPjDBv0
1.他国の取る外患を強調して自身の失敗を糊塗せんとする論法はウソだが、
 自分達のそれは100%正当なもので、日本国民たるもの同調しない方がおかしい。

2.意図的に外患を強調して自身の政治的・論壇(笑)における立場を補強せんとしていることは自覚しているが、
 他国でもしているのだから自分だけ批判されるのがおかしい。

どっちなんだろうなw
997文責・名無しさん:2009/01/31(土) 05:43:01 ID:T6Qxwdjz0
偶然の一致が、フランスねたに味わいを。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090130/erp0901301155004-n1.htm
仏デモ、100万人超が参加 大統領「不安を理解」
2009.1.30 11:53

サルコジ大統領の像を掲げてデモする労働者=29日、パリ(ロイター) 国際金融危機
を背景にした企業の人員削減、賃金カットなどに抗議し、フランスの主要都市で実施され
たデモで、同国の警察当局は29日、参加者が全土で108万人に上ったとの推計を発表
した。労組側は250万人が参加したとしている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090131/trl0901310116002-n1.htm
石原知事の仏語発言、原告側敗訴確定
2009.1.31 01:15
 東京都の石原慎太郎知事が「フランス語は数が勘定できない」などと発言したことで
名誉を傷付けられたとして、フランス語学校の経営者らが、石原知事と都に謝罪広告掲載
などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は30日、学校経営者らの上
告を退ける決定をした。原告側敗訴の1、2審判決が確定した。
998文責・名無しさん:2009/01/31(土) 05:45:57 ID:+liZ6SWE0
>995
「不適切な関係」で支持率急落の直後にグラナダ攻撃したクリントン(夫)や
9・11直後の熱狂がさめて資質に疑問を持たれ始めたころに
いいがかりをつけてイラク戦争を始めたブッシュ(子)のことも忘れちゃいかん。
999文責・名無しさん:2009/01/31(土) 06:00:25 ID:T6Qxwdjz0
2009.1.31

 昨日の本紙政治面に載った市原すぐるさんの漫画がおもしろかった。ソマリア沖の海賊
対策で自衛隊の艦船を派遣することに社民党など野党が反対している。だがそのイメージ
は時代からずれているのではと、麻生首相がクレームをつけている図である。

 ▼その海賊とは、ひげ面に独特の服を着て帽子をかぶり、片手に剣を持った姿だ。それ
がドクロの印の帆を張った小さな舟に乗っている。まさか、野党の方々がそんなイメージ
を抱いているわけではないだろうが、日本人の多くが真っ先に思い浮かべる海賊だ。

 ▼恐らくは、明治時代から日本の子供たちが好んで読んできたスティーブンソンの『宝
島』の影響が大きい。海賊が離れ島に隠した宝物を、少年たちが探しにいく冒険小説だ。
あるいは戦後の「海賊もの」の映画のイメージがしみついているのかもしれない。

 ▼だが今、ソマリア沖などに出没する海賊はそんな物語風のものではない。ロケット砲
などの武器やIT機器も備えた近代的武装集団だ。通航する船を奪い船員の身代金を要求
するのを生業(なりわい)としているから、海賊には違いないのだが、その脅威は海上テ
ロリストのものに近い。

 ▼だから、その海賊から日本の船を守るには、訓練を積んだ自衛隊の船を派遣するしか
ないと海上警備行動の準備に入った。この海域で結束して海賊退治に当たろうとしている
国際社会の一員として、当然のことに思える。ところが野党側はこれに異を唱えているの
だ。

 ▼社民党は例によって「自衛隊はダメ」のようだ。民主党は「なぜ海上保安庁ではいけ
ないのか」と言う。こちらも例によって政局優先からのようだ。だがもし、海賊の古いイ
メージでこれを甘く見ているのだとすれば、その罪は大きい。
1000文責・名無しさん:2009/01/31(土) 06:01:42 ID:T6Qxwdjz0

ダウト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。