マスコミの大麻報道について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
世界の趨勢は大麻は無害という事になっているのに。
はたまた、アメリカ大統領経験者も時期大統領も
大麻経験を悪びれずに公表しているのに
マスコミの報道や解説は偏向していないか?
2文責・名無しさん:2008/12/07(日) 03:47:12 ID:1LK62pI00
3文責・名無しさん:2008/12/07(日) 03:52:23 ID:1LK62pI00
小さい頃は日本は自由で平和で平等な世界に誇れる国だって
思ってた。でも大人になって全くそうじゃないことに気づいた。
政府とマスコミと大企業が手をつないで自分たちの利益の為に
国民を騙してるんだな。
この国に未来はねーよ。
4文責・名無しさん:2008/12/07(日) 04:10:16 ID:FyjXWcHG0
マスコミに自由の雰囲気が無いんだよね。
権力の代弁者って感じ
5文責・名無しさん:2008/12/07(日) 05:46:08 ID:CTlXazobO
鑑賞用で何故捕まる

害が有るのは自分自身

車の方が害が有る

100キロ以上で走る道路などないのに何故メーカーに規制をかけない?
からくりがありそうだ
規制が掛かれば事故度合いがかなり軽減されるはず
婦人警官が小学校で交通マナーを教えてるのが茶番に見える
反則金の年間金額はとてつもない
6文責・名無しさん:2008/12/07(日) 05:52:26 ID:whTUCxMI0
不思議と大麻を吸う習慣がない
これは日本の文化 by 宮台真司
7文責・名無しさん:2008/12/07(日) 19:34:45 ID:ufT22gq00
日本人の気質として、おおらかな気分になるのを嫌うのだろうか?

でも、これで今のマスメディアのインチキさ加減と
権力に阿る体質が、いまさらながらに解かった。
8文責・名無しさん:2008/12/07(日) 19:41:05 ID:9HpFqZci0
■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」

http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm


9 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:13:17 ID:prgq7Tse0
3連休オワタorz
前スレ>>958の情報はマジ。
ヒ●●エも最初は人間不信になってかなり荒れてた。Mにも来なくなってたし。
不思議なのはオカザーが元凶なのにオカザーになだめられると何故かすぐ静かになるとこ。
んで最近じゃ金子経由の大麻使ってMのVIPルームでハイになって騒ぐってのがパターン。
人づてだがお笑いのA情報だと、F同様もう既にシャブ食わされてるらしく、
シャブ目当てで夜な夜なモンスターさんとこに通って数人相手にしてるって。
今度混ぜてもらえるかもとか言いふらしてた。「あいつ喜んでアナルまで舐めるんだぜ」とか、
もうあいつら人間じゃねえわ。LのAおめーだよマジ死ね。
オカザーも本人も2人目欲しがってたがもう子供は産めない体らしい。
こないだ雑誌がMの相関図嗅ぎ付けたらしいが、どうなるんだろ。もう関わりたくないよもう行かねーヤベエし

http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
9文責・名無しさん:2008/12/07(日) 21:20:40 ID:RsK/OB2T0
ムンバイ同時襲撃犯グループ、覚醒剤使用の疑い
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2546668/3587684

【12月7日 AFP】インド・ムンバイ(Mumbai)の同時襲撃事件で、実行犯グループのメンバーは不眠状態を保つために覚せい剤を使用し続けていた疑いが強いと、
現地警察の複数の関係者が6日明らかにした。

現地紙ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)によると、60時間にわたり2軒のホテルとユダヤ教の礼拝施設で人質を取った犯人グループ10人は、
「長時間不眠不休、食事なしで警戒態勢を保つためにアンフェタミンを使用していたようだ」とムンバイ警察の麻薬課の副課長が語った。

複数の報道によると、実行グループの戦闘員の1人の遺体を検視した結果、胃には内容物がなかったことから、
グループがドラッグを使用していた可能性が浮上していた。
10文責・名無しさん:2008/12/07(日) 21:34:41 ID:FxVRcl130
【大麻汚染】 逮捕の19歳女子大生、 風俗でバイトまでして大麻購入…他に男女3人も逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228378387/l50

風俗に身を落としてまで欲しくなる物が無害?
頭腐ってんな。
11文責・名無しさん:2008/12/08(月) 01:36:19 ID:ipJjbklF0
はい。無害です。
12文責・名無しさん:2008/12/08(月) 03:20:20 ID:jYmAJYYLO
>>1
強い精神依存と薬物乱用傾向の露呈に至っても、無害と言えるのか!
13文責・名無しさん:2008/12/10(水) 09:46:56 ID:B0x6U7QY0
オバマも経験者で、それについてアメリカのマスコミも寛容だ。

実際、米ドラマなんか見てもアルコール中毒なんかの方を
よっぽど深刻視している。


国民性の違いというよりも、真実を知らない無知なだけです。
14文責・名無しさん:2008/12/10(水) 09:50:48 ID:CpyUYsU/0
こういうスレが立つ粘着ぶりからも無害とはいえない
15文責・名無しさん:2008/12/10(水) 10:08:51 ID:zPCj/LGz0
>世界の趨勢は大麻は無害という事になっているのに。

日本より軽いだけでどこの国も規制はあるようだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB
無害ならなんで世界中で規制されてるんだか。
16文責・名無しさん:2008/12/10(水) 10:09:39 ID:B0x6U7QY0
>>14
わけのわからないヒステリーはやめなさい。
麻薬を解禁せよといっているわけでもないのに。
マスコミが偏向報道しているのは現実だし酒やその他の
ドラッグの中では一番害がないのはデーター上明白だ。


もっとも、今はネットの時代だから
真実もかなり浸透しているとは思うが。
17文責・名無しさん:2008/12/10(水) 10:23:33 ID:B0x6U7QY0
なんでも、やり過ぎは良くないだけの話。

フランスなんかもそうだが、単純な使用は起訴しないように上から通達しているそうだ。
酒やタバコよりも害が無いものを規制しているのは、ゲートウェイドラックの問題と
エネルギーや繊維に絡んだ利害関係だ。
栽培の規制も密売組織をのさばらせるだけ。

ネット世代の子供たちは、法律がいかに矛盾かつ不合理な力関係に
よって作られているかを認識させてしまった。
18文責・名無しさん:2008/12/10(水) 10:42:58 ID:j9Ha0K2P0
スーパーサイズ・ミーのマリファナ版映画

スーパーハイ・ミー

http://jp.youtube.com/watch?v=cWxu7KrPGic

30日間大麻を吸い続けたらどうなるか?
19文責・名無しさん:2008/12/10(水) 10:47:06 ID:j9Ha0K2P0
毎日新聞 1977年(昭和52年)9月14日 5面「記者の目」
関 元(編集委員)
「いまどき有名スターがマリファナで捕まって全国的なスキャンダルになるのは
世界広しといえども日本ぐらいのものだ。たかがマリファナぐらいで目くじら立てて、
その犯人を刑務所にやるような法律は早く改めたほうがいい。

http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=666

そういや昔は今は亡き筑紫哲也が番組中に大麻吸った事あるとか
ポロッと漏らしちゃったりしてたんだよね。
20文責・名無しさん:2008/12/10(水) 11:56:43 ID:zPCj/LGz0
マリファナのせいで毎日新聞も筑紫もあんなにアホなのか
21文責・名無しさん:2008/12/10(水) 13:13:45 ID:zPCj/LGz0
『大麻は魅力ある植物で一つも捨てる部分がない』政府が大麻栽培奨励
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1091589347/
【国際】トルコ 北朝鮮外交官を国外追放、大麻密輸で
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1102649365/

だから筑紫と毎日が大麻好きなのか
22文責・名無しさん:2008/12/10(水) 17:06:06 ID:lBDuUkKi0
ヨウツベにこんなのありました
「何故ダメなのか? (大麻問題に限らず)ジャーナリズムはまっさらな状態から考えなければならない」
「何故?と考えて突き詰めていくと新しいものが見えてくる」だそうです
地上波ニュースとは一線を画している印象です

CS朝日ニュースター
山ちゃんのジャーナルしちゃうぞ!
知れば知るほど『?』 大麻規制の不思議

その1 http://jp.youtube.com/watch?v=a0g533K7aPo
その2 http://jp.youtube.com/watch?v=fIzsjN81glU
その3 http://jp.youtube.com/watch?v=cc3vAmLdIdg
その4 http://jp.youtube.com/watch?v=eVzvbCVhln0
その5 http://jp.youtube.com/watch?v=Hg87hprsjK4
その6 http://jp.youtube.com/watch?v=dO_LZu1lrDA
23文責・名無しさん:2008/12/10(水) 17:17:06 ID:HyWExqW00
>>16
自ら風俗に堕ちてまで酒やタバコにおぼれる女はいない。
ところが大麻だとそれはいるんだね

どちらが有害か明白だよ。逮捕の危険を冒しても折り返し
摂取したくなる強い依存性もあるしね。
24文責・名無しさん:2008/12/10(水) 18:00:17 ID:VQCgLnkB0
>>23
たまたま大麻で捕まった女がデリヘル嬢だったというお話。
その上大麻が非合法化されれば大麻を
暴利な値段で買わなくてすむようになる。
25文責・名無しさん:2008/12/10(水) 18:01:42 ID:j9Ha0K2P0
>>23
やったことが無いからって妄想するなよ。
26文責・名無しさん:2008/12/10(水) 18:50:59 ID:PG1GHG4xO
税金がちゃんと取れる体制にできるなら解禁してもいい 
27文責・名無しさん:2008/12/11(木) 00:03:42 ID:NWIHRI0HO
>>26
逝ってよし!
28文責・名無しさん:2008/12/11(木) 02:34:36 ID:7I/Jcbt20
>>22
メジャーな媒体は、当局の眼を恐れて
本当の事は、なかなか報道しようとはしない。

願わくば、嘘だけはつかないで欲しい。

まだ、大麻と他の薬物との区別がつかない人が
一般人の大半だと思うが
今回の騒動で、自発的に調べた人はなんとなく解かったと思う。
29文責・名無しさん:2008/12/11(木) 03:05:33 ID:NWIHRI0HO
大麻は強い精神依存性に加えて、薬物乱用傾向を呈し、加えて犯罪組織の資金源となります!
30文責・名無しさん:2008/12/11(木) 07:19:37 ID:NR0Bq2Uc0
週刊金曜日 第688号 2008年02月01日
P60.貧困なる精神(352) 大麻の麻薬性など大したことではないのだが(本多勝一)
http://72.14.235.132/search?q=cache:__vuF2TCadUJ:www.kinyobi.co.jp/pages/vol688/mokuji%3Fnote%3Da+%E5%A4%A7%E9%BA%BB&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp

週刊金曜日 第678号 2007年11月09日
教育者への大麻弾圧と大麻取締法の限界(山田塊也)
http://72.14.235.132/search?q=cache:cisI-qsoCvEJ:www.kinyobi.co.jp/pages/vol678/mokuji+%E5%A4%A7%E9%BA%BB&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp

週金なんかは大麻にやたら肯定的だよな。
でも遺伝子組み換えとか電磁波における週金のスタンスってのは
「安全か危険かわからないものはとにかく政府が規制しろ」なんだが
明らかなダブスタだよな。
31文責・名無しさん:2008/12/11(木) 11:10:28 ID:Kx+wSjni0
南海キャンディーズ、山ちゃんのジャーナルしちゃうぞ!
知れば知るほど『?』 大麻規制の不思議

相撲界、芸能界から一般学生、主婦まで
ここにきて報道される回数がめっきり増えた大麻事件。
法律で禁止されているのに、なぜ事件がこうも続くのか。
大麻吸引が禁止されている理由を探りながら
大麻規制について、山ちゃんが鋭くジャーナルします。

http://youtube.com/watch?v=a0g533K7aPo
http://youtube.com/watch?v=fIzsjN81glU
http://youtube.com/watch?v=cc3vAmLdIdg ←大麻堂、東京本店にてロケ敢行!日本の大麻解放運動のリーダー、麻枝氏も登場!
http://youtube.com/watch?v=eVzvbCVhln0
http://youtube.com/watch?v=Hg87hprsjK4
http://youtube.com/watch?v=dO_LZu1lrDA
32文責・名無しさん:2008/12/11(木) 11:53:34 ID:Kx+wSjni0
大麻紹介誌を不健全指定へ=「犯罪誘発の恐れ」−都

・東京都は8日、犯罪を誘発する恐れがあるとして、大麻の栽培や収穫方法などを紹介した
 雑誌「ハイ・グラム・バースト」(12月15日発行、コアマガジン社)を、不健全図書類に
 指定すると発表した。都による不健全図書類の指定は例年40冊ほどあるが、大半が
 性的感情を刺激する雑誌で、犯罪誘発の恐れを理由とする指定は異例。

 都青少年健全育成審議会の答申に基づく措置で、石原慎太郎知事が近く指定を告示する。
 指定後は18歳未満に売ったり、貸したりすることが禁じられ、違反者に30万円以下の
 罰金が科される。

ソース http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008120800732



「ハイ・グラム・バースト」(12月15日発行、コアマガジン社)

- 種蒔きから刈り入れ乾燥まで
- 【特典映像DVD】カンナビス・カップ・レポート/ジョイント巻き方講座/格安チープ・グロウ他
- 大麻ラベンダーの栽培風景
- 麻を訪ねて三千里「ブリブリ探検隊がゆく」ラオス・タイ・カンボジア編
- オーストラリア「ニンビン大麻収穫祭」
- 大和の国のパワープラント「麻農家の収穫」
- スペイン「カナビス栽培日誌」
- ホームグロウ“超簡単”マニュアル
- アウトドア専門の栽培者に訊く Q&A
- AMSTERDAM REAL REPORT
- お手軽!「水パイプの作り方」
- 世界のマリファナ規制と自由化の進展状況
- ジャンキー覆面座談会
- マイク・J・ハート&ピスケン対談
詳細 http://www.coremagazine.co.jp/burst/high.html
33文責・名無しさん:2008/12/11(木) 12:13:36 ID:7I/Jcbt20
>>30
もうすでに、酒やタバコよりも安全だというデーターがでているのです。
依存性にいたっては、カフェインよりも低いという結果も出ています。
>>29のような考えが存在するのは、日本における大麻の作られたイメージに起因する。

嘘をつく事によって、結局は幼稚なイメージ操作が行われているわけで
物事を調べる知能のある人間だったら、本当の事は解かってしまう。
これは、マスコミや政府の信用度を落とすだけで、最終的には
薬物の蔓延阻止にとっても、マイナスの効果しかない。

大麻をタバコ等と同じ嗜好品として、あつかっていれば、こんな問題はおこらなかった。
栽培が容認されれば、犯罪組織の大麻を扱うメリットはなくなりますよ。


34文責・名無しさん:2008/12/11(木) 12:24:30 ID:p8qZ8uKR0
>もうすでに、酒やタバコよりも安全だというデーターがでているのです。

それ、デマだということで、安易に捉える風潮の一因とされてるけど、
真相はどうなんだろう?

あと、大麻をソフトドラッグとして合法化したオランダは
失敗だったという総括になりつつあるというのは?
35文責・名無しさん:2008/12/11(木) 12:44:38 ID:7I/Jcbt20
>>34
こういうデーターをデマと捉えたら、ネットで調べ物は一切出来なくなってしまう。
ほとんどのデーターは出所と研究機関は記されていると思うが?

>失敗だったという総括になりつつあるというのは?
それこそデマでしょ?ソースは何処ですか?
仮に他のドラックが減らなかったとしても、大麻については
失敗とは言えないでしょう。禁酒法から、解禁されて
酒が元で命を落とした人は数え切れなくても失敗とは言いませんよね。




36文責・名無しさん:2008/12/11(木) 12:46:39 ID:p8qZ8uKR0
>こういうデーターをデマと捉えたら、ネットで調べ物は一切出来なくなってしまう。

意味不明。
37文責・名無しさん:2008/12/11(木) 12:49:31 ID:7I/Jcbt20
>>36
???
ネット検索で、調べ物したことないんですか?
38文責・名無しさん:2008/12/11(木) 13:05:26 ID:NR0Bq2Uc0
>>33
>イギリスでは大麻の蔓延が大きな社会問題であるため、
>2006年に政府の専門委員会が大麻に関する科学的論文を総覧し、
>その影響について結論した。その結論は、
>「大麻は有害である。大麻を摂取すれば、広範囲な肉体的・精神的危険にさらされる。」
>という一文で始まる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB

とりあえずイギリスの研究ではかなり有害らしいが。
あと「大麻を禁止すると犯罪組織の資金源になるから解禁すべき」
とか言い出すと覚せい剤とかも解禁すべきという理屈になるから、
その理屈もおかしい。
39文責・名無しさん:2008/12/11(木) 13:39:47 ID:7I/Jcbt20
>>38
よく読むと、軽いタバコ程度は有害みたいだ。

>覚せい剤とかも解禁すべきという理屈になるから
それは、誰も言わないだろう?
大麻だけ別物なんだよ

40文責・名無しさん:2008/12/12(金) 20:42:22 ID:w8Rdl0v50
>>26
タバコ増税しても、結果減収してるご時世。
大麻を専売にして、大幅に税金をかけれるのが
ベストだと思う。
この際そのくらいの冒険も必要じゃないか?
消費税あげて、景気減速させるよりも
よっぽどいいと思うが?
41種屋:2008/12/14(日) 00:02:13 ID:jdH35wXW0
大麻報道が最近金になるからマスコミが取り上げているんだろうが…。
悪者探し的な大衆の欲求に答えているだけですね。
しかしながら、皮肉な事に大麻喫煙が悪いことではないという事が明かにされるだけで、
悪者にでっち上げられた大麻喫煙者が実は悪者ではなかった事実も公開されてしまう。
すると悪者はだれだ?という報道にきりかわってゆくだろう。
42文責・名無しさん:2008/12/14(日) 06:41:34 ID:GA1zGGuNO
大麻には、強い精神依存性がある。加えて、薬物乱用傾向を呈し、加えて犯罪組織の資金源となります!
43種屋:2008/12/14(日) 09:15:18 ID:jdH35wXW0
まず、強い精神依存性があるのは、大麻ではなく、ゲーム、携帯、酒、テレビです。
犯罪組織の資金源になるのは、国家がピンハネする商品を国家でない組織がピンハネするだけの事です。
大麻に限った事ではなく、被害者が一人も居ないのに犯罪者あつかいするこの国の偏見があるだけです。
大麻喫煙は合法です。非合法、合法などは、国家やメディアの都合でどうにでもなります。
44文責・名無しさん:2008/12/14(日) 12:24:58 ID:GA1zGGuNO
>>43
黄泉の国へ去れ!
45種屋:2008/12/14(日) 22:47:27 ID:jdH35wXW0
>>44
ま、気持ちは解りますが去りません。
46文責・名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:53 ID:lDJqMk6C0
>>43
非合法・合法などが国家やメディアの都合でどうにでもなるというのは
具体的にどういうこと?
47文責・名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:58 ID:89uTvfwU0
精神異存が一番酷いのはギャンブル。
肉体異存はオナニーとか風俗だな。
食べ物も依存する。
一概に依存するから悪いとは言えないなあ。
48種屋:2008/12/14(日) 23:13:56 ID:jdH35wXW0
>>46
法律は解釈者によってどうにでもなるって事ですよ。
法律自体が国家権力の行使の道具ですから、
国家権力が負ける事はありません。
で、国家権力は現在は票が欲しいですから世論の動向に従うわけです。

メディアはスポンサーの意向に従いますよね。
実際は、基本的人権の尊重などという法律自体が大衆にとっては無いのです。
国家やメディアの圧力に善悪、正誤、合法違法なんてないと思いませんか?

ようは利害関係をみればいいだけです。
49文責・名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:13 ID:9FjbfaX90
権力への制限を!
50種屋:2008/12/14(日) 23:30:10 ID:jdH35wXW0
>>49
無理です。だからテロがあるんでしょ。
日本にも百姓一揆ってのがあった。今は個人レベルで勝手にやる時代です。
51文責・名無しさん:2008/12/14(日) 23:50:28 ID:9FjbfaX90
憲法は本来権力の制限のためにある
52文責・名無しさん:2008/12/15(月) 01:04:41 ID:TCfm7PGDO
ションベン刑に必死に報道がしがみつきすぎ!
判例見れば、安易に分かるだろうに…
53文責・名無しさん:2008/12/15(月) 04:35:09 ID:raRVU4mU0
JTや酒業界の事考えてじゃないかな、CMスポンサーだし
ただ酒やタバコで医療費が増えているんだから
増税はしてほしい、タバコも酒もやらない自分からすると
酒飲んだやつの態度や、横でタバコ吸われると死ぬほど腹たつ
この際、全部規制してしまうか、OKにしてとにかく酒たばこやるやつを
減らしてほしい、マジうざい、なんなんだこの酒飲んでたら
ゲロはこーが、暴れようが、なんとなく許されるこの日本の空気
54文責・名無しさん:2008/12/15(月) 09:39:51 ID:uLZUU1K7O
酒すら呑めない奴に魅力的な人間はいない。
利口で狡猾で冒険大嫌いな面白みの無い人間はいるだろうが。
55文責・名無しさん:2008/12/15(月) 11:00:37 ID:DIHBILxA0
これだから酒のみは・・・大麻解禁すればアル中もへるかな?
56種屋:2008/12/15(月) 23:23:31 ID:ZAsu5tZx0
大麻解禁すれば当然大麻お宅も、麻中も、増えるが、大麻ソムリエじみた人もでてくるだろうね。
やはり国産ブランドのいい品種を開発したいよね。
ネーミングは、「大和」「源氏」だの「天国一号」だの面白そう。
映画館は大麻室がちゃんとあるんだ。で、吸い放題。でも見る場所では吸ってはいけないマナーね。
吸わない人に対する配慮もちゃんとするんだよ。
57文責・名無しさん:2008/12/15(月) 23:59:46 ID:28jVj76uO
モラルを守ろう それだけ
大麻はあほな子ができるよ
58文責・名無しさん:2008/12/16(火) 07:19:19 ID:UKkevRgD0
大麻取締法の根拠が学研の付録レベルだった件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229377083/
59文責・名無しさん:2008/12/16(火) 18:11:34 ID:BsOOUv560
ヨーロッパじゃテレビで討論やってたりするし
オーストラリアじゃ学校でディスカッションやってりする

日本は議論すら許されない

自衛隊でいう幕僚長クラスの厚生労働省の役人が大麻肯定の論文書いたら更迭されるんだろうなw
60種屋:2008/12/17(水) 00:45:55 ID:JTBok6+10
みんな一緒という考えが日本だからね。
モラルも、アホという意味も、道徳も、価値観も全部みんな一緒だと
思い込んでいる人ならまだしも、それを押しつける者もいる始末。
いまだ、忍苦待望の精神から抜け出せない日本人。

それに大麻をするとバカになるというような意見があるが、
人の人生までも救ってやろうなどと思いつつ実は、
どこかで聞いた事をリピートするだけ。
自分で試したこともないのにね。まあ、そういう言い分はあくびがでるだけだ。
61文責・名無しさん:2008/12/17(水) 02:07:01 ID:ZrXBusIY0
なんでダメなの?って質問に
「依存があるから」とかの回答っておかしい
結局、「法律で禁止されてるから」としかいいようがないものを
マスコミも国に従ってるようでしゃくだからよくわからん理屈立てたりする
62文責・名無しさん:2008/12/18(木) 11:08:40 ID:iEhJqxHD0
害があるものをわざわざ解禁する社会的メリットがまったくわからん
63文責・名無しさん:2008/12/18(木) 11:33:18 ID:NlvDiyUj0
逆にタバコ禁止しろよ。喫煙者は保険料上げるとか、もっとタバコ税を上げるのも
一法。ニコ中が禁断症状にのたうち回ったり、狂ったりするのも高見の見物。
64文責・名無しさん:2008/12/18(木) 13:31:09 ID:mreTQBBF0
65文責・名無しさん:2008/12/18(木) 14:45:39 ID:iEhJqxHD0
日経も要はもっと政府が大麻の危険性について
ちゃんと説明しろと言ってるわけだが
そもそも大麻解禁論に説得力ないからなぁ。
都合のいい情報だけ繋ぎ合わせて大麻は無害とか言ってるし。
オランダではヘロインなどの麻薬犯罪が増えてるって書いてあるぞ。

外国では合法ってホント?
「大麻」をめぐる海外事情
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112008121805
66文責・名無しさん:2008/12/18(木) 14:53:51 ID:niZLyIV/0
>>34
オランダがキリスト系保守政権になったからだよ
ただそれだけ
67種屋:2008/12/18(木) 21:49:30 ID:BPKF2ja70
バカ政治家やバカ法律の言うことを聞く従順な国民性が
バカ報道を楽しんでいるだけでしょ。

法律は破らなければダメでしょ。そういう者が沢山でてくることで、
本当の議論が成立するわけですよ。
68文責・名無しさん:2008/12/19(金) 07:28:56 ID:aLa9gaTc0
きっこのブログも大麻擁護か
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/09/post-facb.html

大麻擁護する奴って、なぜか週金とか筑紫とか毎日とかきっことか
キムチ臭い連中ばっかなのはなんでだろ。
69文責・名無しさん:2008/12/19(金) 11:43:09 ID:LdUZTk7J0
大麻ってネトウヨが大好きな神道で「神聖な草」とされて
儀式にも使用されてる植物なのに
アメリカに禁止させられると従うんだな。さすがネトウヨ
70文責・名無しさん:2008/12/19(金) 12:02:04 ID:hQK8FAsZ0
■「ダメ、ゼッタイ」専務理事(天下り官僚)の、大麻についての「超」無責任&横柄な受け答え

電話でのやり取り全容
http://jp.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ

大麻に興味がない人も、肯定派も、否定派も、
税金を払っている一人の日本人として、是非一度このふざけた会話を聞いてください
天下り官僚の無責任極まりない態度と発言の数々、誰が聞いても怒りを覚えるはずです

「あなたの主張がなければウソもホントもないのです。大麻の害について根拠を示すのは、いやです。」
by 元・厚生労働省官僚「ダメ、ゼッタイ」専務理事 冨澤正夫

※※※国民を完全になめきったような想像を絶するほどの非常識な対応。
こんな人にも僕らの税金から莫大な給与が支払われています※※※
71文責・名無しさん:2008/12/19(金) 15:04:32 ID:aLa9gaTc0
>>69
アホサヨは3馬鹿のときあれだけ自己責任論否定したんだから
大麻のときだけ「ヨーロッパを見習って自己責任で大麻吸わせろ」
とかいう理屈はおかしいよな。
72文責・名無しさん:2008/12/19(金) 16:10:54 ID:hQK8FAsZ0
■「ダメ、ゼッタイ」専務理事(天下り官僚)の、大麻についての「超」無責任&横柄な受け答え

電話でのやり取り全容
http://jp.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ (YouTube)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5366956 (ニコニコ動画)

大麻に興味がない人も、肯定派も、否定派も、
税金を払っている一人の日本人として、是非一度このふざけた会話を聞いてください
天下り官僚の無責任極まりない態度と発言の数々、誰が聞いても怒りを覚えるはずです

「あなたの主張がなければウソもホントもないのです。大麻の害について根拠を示すのは、いやです。」
by 元・厚生労働省官僚「ダメ、ゼッタイ」専務理事 冨澤正夫

※※※国民を完全になめきったような想像を絶するほどの非常識な対応。
こんな人にも僕らの税金から莫大な給与が支払われています※※※
73文責・名無しさん:2008/12/20(土) 00:55:43 ID:JQ1rbU7pO
>>1
お前の脳内!
74文責・名無しさん:2008/12/20(土) 10:38:20 ID:UyTvtZ6M0
>>73
意味不明?
人間は、子供のうちは脳内に大麻と同様の物質があるそうだが・・・

とにかく、依存性もあり体にも害があると言っちまった以上
覆せない面子ががあるんだろうな。
触らぬ神に祟り無しというところか。

と、言っても真実はたちまちネット上を駆け巡る。
マスコミの腹積もりを解かってしまう事は、純真な青少年にとっては
とってもイタイ事だという事が、かなり大きな問題だ。
75文責・名無しさん:2008/12/22(月) 12:35:45 ID:d1Wz5TI/0
青少年はいずれにしろ、たばこや酒やシンナー等のハードドラッグやっちゃうだろ
76文責・名無しさん:2008/12/22(月) 17:32:00 ID:6wVtKWrT0
税率1000000%の税金を大麻にかけて合法化して、
税金払っていない違法大麻の売買吸引に高額の罰金(税率の1万倍、払えない場合は長期の懲役)をすればいい。
たばこ税や酒税よりも新規の税となるから超高税率の税金を新設することも不可能ではないはず。
大麻は超高税率を納得させることのできる稀有な存在で、税収を増やすチャンス。
77文責・名無しさん:2008/12/23(火) 10:07:19 ID:mX+hRm7m0
年金問題で厚労省を叩いていたら、奥田さんに「スポンサー降りるぞ」と恫喝されたので
あわててマリフアナの害悪を訴える厚労省のキャンペーンみたいなのに切り替えただけです
78文責・名無しさん:2008/12/23(火) 10:17:07 ID:PM9bSPHr0
麻生っていう名字の起源はやっぱり、麻の栽培人ということですか、そうですか
79文責・名無しさん:2008/12/23(火) 11:43:54 ID:8v81X1N6O
アイドルまでにも被害がwww
やったかもわかんねぇのに可哀想にwww
80文責・名無しさん:2009/01/16(金) 04:45:51 ID:Fm2pJs2/0
マスコミの対応、少し変わってきたね。

一般誌に、正確な記事やコラムが載りだした。
マスコミ瀕死だけど、死んではいないな。
でも、テレビがもっとやんなきゃ言論統制まったく無いとは
言えないな。
81文責・名無しさん:2009/01/17(土) 10:37:06 ID:84Fj+MEqO
>>76
大麻中毒症状の暴徒に襲われて死亡!
82文責・名無しさん:2009/02/02(月) 23:34:12 ID:O07NWLCa0
■オバマ「大麻の合法化」
オバマ新政権移行チームの公式サイトであるchange.govで、
最優先政策課題として1位になったのはなんと大麻の合法化(MXテレビ)

http://jp.youtube.com/watch?v=fIUFv7GMfi4
83文責・名無しさん:2009/02/05(木) 15:44:30 ID:hqj1n5NN0
お前ら全員死刑になれや
日本に大麻はいらねーんだよ
たとえアメリカが合法化しても
日本だけは大麻厳罰のままでいるべきだ!
84文責・名無しさん:2009/02/06(金) 10:06:42 ID:/IaeMG6m0
フェルプスのニュースとか見てると、向こうも結構大麻にうるさいやんけ
http://www.excite.co.jp/News/sports/20090202/20090202E50.043.html
85文責・名無しさん:2009/02/06(金) 12:23:39 ID:ar4SkCDe0

知能指数が60を下回ると大麻が恐ろしい麻薬だなどという
作り話を信じるようになるみたいだね
まあ、子供はそれでいいけど
大人になってそれじゃあ、ちとやばい

86文責・名無しさん:2009/02/06(金) 14:54:50 ID:/IaeMG6m0
左翼も週金あたりじゃ必死に大麻マンセーしてるが、
テレビじゃおとなしいもんだ
87文責・名無しさん:2009/02/06(金) 15:00:43 ID:Q7PDRUxy0
元産経の高山正之も大麻マンセーしてて、混乱した

大麻が禁止されているのは、皇室の式典で使われているので、
GHQが、皇室を貶めるために違法とした、んだとさ

朝日、毎日が、賞賛するなら、日本を潰すための作戦と判るんだが、
産経の人間が言い出すと、説得力があるから困る
88文責・名無しさん:2009/02/06(金) 16:14:31 ID:YWKYco/d0
>>84
どう見ても交通違反犯した松坂みたいな扱いにしか見えないが

>>87
朝日はむしろ規制派だな、連中の敬愛する中共が所持で死刑ありえる国だし
89文責・名無しさん:2009/02/06(金) 16:17:09 ID:YWKYco/d0
ま、本来は大麻に関してはウヨサヨ切り離すべきだが
少なくともまたオレは朝日のクソ具合を思い知る羽目になってるよ
もう朝日は天気予報しか信頼できないんじゃね?
90文責・名無しさん:2009/02/06(金) 17:01:26 ID:5hXEoXXa0
まずは、朝日社員の尿検査だよ。
91文責・名無しさん:2009/02/06(金) 17:13:15 ID:1XXrlGjKO
まあ、後10年もすれば、大麻=悪とヒステリックになってる連中も
大麻ってそんな悪いものじゃないよねー、とかしたり顔でぬかしてるはず
92文責・名無しさん:2009/02/06(金) 18:16:19 ID:/IaeMG6m0
>>88
松坂は交通違反で騒がれたんじゃなくて
身代わり出頭が大問題になったんだろ。
日本で交通違反だけでここまで騒がれんわ。
93文責・名無しさん:2009/02/06(金) 18:30:53 ID:Pe/fGKB20
そういえば某新聞の社長の息子も逮捕されたんだっけ
94文責・名無しさん:2009/02/06(金) 18:58:40 ID:/IaeMG6m0
>>88
松坂は調べたら免停中無免許運転駐車違反身代わり出頭だから
その例えだと相当悪質行為だ。
95文責・名無しさん:2009/02/07(土) 10:10:59 ID:U08HyRE60
>88

朝日 大麻規制派
産経 大麻容認派

ということでOK?
96文責・名無しさん:2009/02/08(日) 13:07:40 ID:k7T4l1Bn0
日本の文化に根付いていた大麻の禁止が自然と受け入れられた理由は何なのだろうな。
97文責・名無しさん:2009/02/10(火) 18:10:46 ID:ffycl/sc0
>>96
繊維とかでは頻繁に使用されてたが
嗜好目当てではそれほどメジャーじゃなかったらしいよ

98文責・名無しさん:2009/02/10(火) 19:52:47 ID:3SCaf1l60
日本人が優秀だから
99文責・名無しさん:2009/02/10(火) 21:43:01 ID:3fobj0KX0
きちんとした科学的な知識もふまえることのできない低脳がマスコミなんかやってていいのか?
平気でうそのつけるうすらばかとしか見えないのだが。

警察がアタマ悪いといのはわかる気がするけど
マスコミは学歴以外にとりえのない馬鹿、ということか
100文責・名無しさん:2009/02/13(金) 10:50:52 ID:GEzZCncO0
マスゴミが阿呆の集まりなのはここの板の人たちなら常識だと思ってたが

大麻に限らず、ウソばっか吹いてるからなマスゴミは
101文責・名無しさん:2009/02/16(月) 17:42:32 ID:aMNYVX4cO
あげ
102文責・名無しさん:2009/02/17(火) 13:45:17 ID:08ldOI5fO
意外に良スレだな
103文責・名無しさん:2009/02/17(火) 16:03:14 ID:IpwVjFI1O
問題は大麻が入門薬の役割を果たしてしまってるところですよね。
大麻→危険な薬物→逮捕。
っていう報道をよく見ますけど、それが事実なら大麻が批判されるのも仕方ないことだと俺は思います。
104文責・名無しさん:2009/02/19(木) 16:01:47 ID:lsYMAZsp0
>>103
それは大麻が他の違法薬物と共に売られてるのが原因
また、大麻に違法薬物を混ぜて売る悪質な売人がいるのも原因だと聞いた

きみが言ってるのはゲートウェイ論つーんだが、これはまだ確証が出ていない(やや否定気味)

はっぴぃえんどのギタリストが捕まったな、ま、あの時代のミュージシャンなら99%やってるだろうからな
105文責・名無しさん:2009/02/19(木) 17:52:37 ID:xXwop8jAO
うむ。フラワージェネレーションなんてあったね。懐かしい。ジョンが殺されてからどれぐらいたつか…
いつしか大麻肯定して殺されるやつが出てくるのかな?悲しすぎるけどね
106文責・名無しさん:2009/02/19(木) 20:46:26 ID:LuhsZii10
アメリカは14州で医療大麻合法
アメリカ政府に何を期待するかのNO.1が大麻合法化
韓国ではおじさんが道端で大麻吸ってたよ
ペルーでは個人使用の大麻は合法
http://www.kyotomike.com/video/medical_marjiuana.htm

ダメゼッタイ天下りセンター専務理事 大麻の害説明出来ず
http://jp.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ (YouTube)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5366956 (ニコニコ動画)
107セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/02/19(木) 23:57:09 ID:LXLKl/K60
日本流大麻報道といえば、家族や親戚、はては友人やご近所までもが涙を流すほど徹底的に叩き潰すものだが、世界ではそんなクレイジーなジャパニーズカルチャーがむしろネタになるほど。

Japan frets over growing marijuana problem :guardian.co.uk
http://www.guardian.co.uk/world/2008/nov/03/japan

2008年に大麻所持等で検挙された人は延べ3000人以上。「大麻は悪である」とマスコミを利用してセンセーショナルに報道し、莫大な税金と人員を導入して「無害な人々」を片っ端からしょっぴく国家権力の姿に、かの亡国を重ね見る。
108松山 赤○○字 病 員 清掃 商 事:2009/02/20(金) 02:45:48 ID:ekVVg4+nO

しにたい
109文責・名無しさん:2009/02/20(金) 02:51:57 ID:hyj+Bfc00
相次ぐ大学生の大麻摘発 裏にはお役人の点数稼ぎ
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1583.html
110文責・名無しさん:2009/02/25(水) 18:00:20 ID:AOpxX03J0
大麻は大した害も無く、かつ非常に有用な植物である事は知っている。

しかし、それを公言出来る雰囲気では無い今の社会に違和感を感じる。

自分で調べも考えもせず、ただ違法だから反対なんて言う人は馬鹿だとも思う。

マスコミの報道姿勢は、大麻問題に限らず、相当腐っている事は間違いの無い事実だ。
111セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/02/27(金) 00:42:47 ID:LOmg4mIy0
一番世界的視点を持ったメディアは、週間朝日やフライデーではないかな?

日本で大麻が禁止されている理由は、大麻によって国民の思考力が身についたり
、国民に真実を見破られたり、あるいは、大麻によって国民に自信がつくことを恐れている
からだ。

日本社会の最大の欠点は、権力者・為政者が権力を振り回すことと、既得権に
しがみついている連中が多いことだ。
112文責・名無しさん:2009/03/02(月) 10:55:42 ID:GQczBIyv0
日本人のような奴隷民族は豊かな発想力や独創性を身に付ける必要が無い。
ただひたすら権力者や為政者に従っているのがお似合いだ。
だから大麻は要らん。
113セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/03/11(水) 00:24:22 ID:rVSt1MJ40
僕は生まれたときからIQがあまりにも高く、発想力に優れていたため、
日本で不幸になってしまった。

それが原因で、中学時代はいじめられたんだけどね。
成績はずっと学年トップだったから
114文責・名無しさん:2009/03/30(月) 08:54:55 ID:2idbnCBh0
>>111
昨年末頃の反大麻キャンペーンは凄まじいものが有ったね・・・
115ゴローたん:2009/03/31(火) 23:17:09 ID:BSixM3Pp0
さいたま市の民主党は一味違います。
なんせ議会改革派の無所属の会と合流し新たな政策を両者で打ち出して
きています。市議会初の立法権を行使しまして条例を策定しました。
その民主党・無所属の会合同市政報告会が4月5日(日)19時より
市民会館うらわ(浦和駅西口徒歩7分)で開催されます!
ぜひお立ち寄りにいらしてください。
本会議とは違ったさいたま市議会をご覧いただくことができると思います。
116文責・名無しさん:2009/04/01(水) 09:09:54 ID:Nfq0ZbR/0

政府の大麻プロパガンダ動画
「大麻所持・栽培は重大犯罪です」

(政府インターネットテレビ)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html
(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=iSP7PY-ZMU4&fmt=18
(ニコニコ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6581655
117文責・名無しさん:2009/04/01(水) 09:12:13 ID:Nfq0ZbR/0

■「大麻取締法には何の根拠もない」という証拠!!

「ダメ。ゼッタイ。」こと財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター(通称ダメセン)専務理事(もちろん天下り官僚)の、
大麻についての質問に対する「超」無責任&「超」横柄&「超」非常識な受け答えの一部始終をお聞きください。

↓これだけは何がなんでも聞いてください!!↓

電凸(電話直撃取材)でのやり取り全容

http://jp.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ (YouTube/音声のみ)
http://jp.youtube.com/watch?v=X0dPartEECg (YouTube/英語字幕付き)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5366956 (ニコニコ動画)

↑これだけは絶対に聞いてください!!これが日本の現状です。↑

大麻に興味がない人も、肯定派の人も、否定派の人も、国に税金を払っている一人の国民として、
このふざけた会話の全貌を聞いてください。
想像を絶する悪態と発言の数々、誰が聞いても怒りを覚えるはずです。

電話の後ろで笑い声まで聞こえてくる始末。なんなんだ、こいつらは。税金で生活してる分際で許せない。

厚生労働省などへ情報開示請求をしてみれば分かるが、大麻が直接的な原因と認められた大麻精神病患者は今まで0人。
同じく死亡者0人。同じく何かしらの疾患、病気になった人0人。傷害事件、事故も今まで0人。
情報開示請求したら、1例もないので開示できませんと言われます。どうぞ確認してみてください。

驚くことに、大麻が有害であるという科学的根拠が示されてる資料が厚労省には何ひとつとして存在しない。

何の根拠もない法律、それが大麻取締法です。
118文責・名無しさん:2009/04/01(水) 09:13:55 ID:Nfq0ZbR/0
有能な一部のメディアは次第に大麻取締法の良い加減さに気づき始めたようです。

■週刊新潮(2008年12月18日号)
『変見自在 大麻と憲法』
「マッカーサーは考えた。大麻を悪いものにすれば日本の神事にやましさがつきまとう。
伝統の破壊と愚民化が一気に進むではないか。
かくて覚せい剤は放っておいて大麻取締法がGHQ命令で施行された。」
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/7/0/7044c6e5.jpg

■週刊アサヒ芸能(2008年12月18日号)
『井筒監督のアホか、お前ら! 毒舌ストレート時評』
「大麻を違法とする根拠を厚労省は考えるべきやろ」
この記事、井筒節炸裂!って感じでかなり面白いです。
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/1/6/1691f0af.jpg
119文責・名無しさん:2009/04/01(水) 09:16:17 ID:Nfq0ZbR/0

■SPA!(2008年12月30日号)
『BATTLE OPINION 大麻解禁論者たちの戦闘宣言 あのミュージシャン・K氏も主張する大麻合法化』
「有害とされている大麻の成分THCは、覚せい剤と違い、幻覚、幻聴、攻撃衝動などは引き起こしません。
むしろ多幸感をもたらし、心身をリラックスさせる効果があることが医学的に証明されているのです。
さらに大麻は致死量がなく、他の合法的嗜好品と比べても極めて安全性が高い。」
この記事の他にも「規制の目的はアメリカの石油製品の普及!?」等、踏み込んだ内容です。
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/f/8/f89fe80d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/7/e/7e85ffb6.jpg

■週刊朝日(2009年1月2・9号)
「警察庁の発表によれば、08年の同法違反容疑の検挙者数は10月末までで2152人で、過去最悪ペースです。
しかし前年から倍増したというわけでもないし、覚せい剤絡みの摘発件数と比べても5分の1でしかない。
なのに大麻ばかりがことさら報道されるのは、何かしらの意図を感じざるを得ません。
大麻が合法的に流通すると彼らの商売があがったりになってしまうのです。
だからこそ、大麻の効能が無視され、その危険性ばかりが喧伝されるのでしょう。」
・・・記事全文(文字サイズ拡大可能)
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/b/1/b16099e8.jpg
120文責・名無しさん:2009/04/08(水) 19:47:18 ID:olEdcDMU0

【大麻】GRASS マリファナvsアメリカの60年【ドキュメンタリー】
http://www.nicovideo.jp/mylist/9481442
大麻がなぜ違法なのかわからない、という人にこそ観てほしい!約60年間に及ぶマリファナ戦争を、
ニュース映像や映画、インタビュー映像などを用い “公平な目線で” 描かれたドキュメンタリー。
知っているようで意外と知らないマリファナの歴史を紐解く.

1/7:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5256309
2/7:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5256777
3/7:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5256930
4/7:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5257065
5/7:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5257481
6/7:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5257611
7/7:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5257794
121文責・名無しさん:2009/04/08(水) 20:23:52 ID:k1+juaJe0
大麻を所持するのは違法だから悪いことには違いないが
大麻は麻薬や覚醒剤とは異なる。
マスコミは大麻で捕まった人を極悪人のように報道するのはやめてほしい。
122文責・名無しさん:2009/04/09(木) 04:16:14 ID:tYNF1SP50
>>119
流石に雑誌クラスのメディアではまともなカウンター記事が出てきましたね。
収集乙です。

「サイゾー」でも何ページか大麻対談をやってましたね。

今はまだ小さい波が大手メディアにもちゃんと流れて、
禁止・解禁はともかく、まともに議論できる国になってほしいものです。
123文責・名無しさん:2009/04/09(木) 09:49:33 ID:qNzU/GV90
>>122
こういう小さい議論の火を絶やさないようにして
皆に広げて行きたいですね。情報をどんどん共有しましょう!

【大麻】厚労省「医療大麻を禁じる根拠だ?    …ねえよんなもん」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239187065/

YouTube - 米社会は大麻に寛容?
http://www.youtube.com/watch?v=LH7V1efjxeU
YouTube - マイケルの医療大麻レポ (www.kyotomike.com)
http://www.youtube.com/watch?v=fIUFv7GMfi4
124文責・名無しさん:2009/04/22(水) 16:31:20 ID:oZ3BbENG0
http://www.asayake.jp/thc/siryou/takaga.htm
昔の毎日「たかが大麻で目クジラ立てて…」

http://www.news.janjan.jp/column/0808/0808205030/1.php
OB記者も呆れる今の変態新聞
125文責・名無しさん:2009/04/22(水) 16:52:35 ID:ZCXzKovB0
大麻が入り口なのは間違いない。
シャブまで行き着いて儲かるのは北朝鮮。

井筒や毎日が寛大なわけだ

126名無しさんの主張。:2009/04/22(水) 17:10:32 ID:40LXmyj40
ふ〜ん、ビール飲み始めたらテキーラ迄行き着くってことですか?
大麻厨とシャブ厨は、摂取してから求めるものが違うのだがwww
127文責・名無しさん:2009/04/22(水) 17:18:29 ID:wCAn/RFe0
>>126
効果に差がある例を提示しようとして
味に差があるものをたとえ話に持ち込むのが変だろうよ
128文責・名無しさん:2009/04/24(金) 00:59:37 ID:JzWZ9MwO0
>>125
大麻の合法化は暴力団ややくざの資金源を断つのに役立つ。

よって大麻の合法化は国をよりクリーンにします。

129文責・名無しさん:2009/04/24(金) 01:16:42 ID:NHP+77Vf0
>>118
>大麻を悪いものにすれば日本の神事にやましさがつきまとう。
>伝統の破壊と愚民化が一気に進むではないか。

確かに日本では神事にやましさがつきまとって、
伝統の破壊と愚民かが一気に進んだね・・・
130文責・名無しさん:2009/04/24(金) 01:40:34 ID:cZWjvhFw0
日本は労働者をガンガン働かせて、それでやっと勝ち組国家として
為政者が果実を味わえる国なんだから、大麻なんて許容して働かなくなったら
困るだろ。

たぶん、権力者が使うとすれば労働者を酷使できる覚せい剤のほうだろ。
猫目錠を知らない人はぐぐって。
131セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/04/25(土) 00:27:32 ID:0YIDgWBN0
日本は負け組み国家だよ。

日本より資源も面積もないオランダやイタリアに負けるって、最悪じゃん。
132文責・名無しさん:2009/05/09(土) 02:41:29 ID:QL7k5II70
「アメリカで大麻の合法化に賛成しますか」というアンケートで、

「完全に解禁しても良い」が30%
「アルコールと同じように使用を制限すれば良い」が62%

http://twtpoll.com/r/0pyinp

ちなみに、「アルコールと同じように使用を制限すれば良い」に投票した。
133文責・名無しさん:2009/05/09(土) 03:19:05 ID:3ziPHcE9O
むかし忍者がジャンプ力つけるために麻まいて その上とんでたんだそうな。 白土三平の漫画で読んだ。
134文責・名無しさん:2009/07/05(日) 01:23:47 ID:v1vvSBsL0
大麻事件の同志社は「大麻は悪くない」そうです
http://www.doshisha.ac.jp/news/index.php?i=3478
135文責・名無しさん:2009/07/05(日) 19:27:08 ID:SaQKD7se0
>>130
アホだなあ、そんな乏しい発想の奴らが働いたって良いもの出来るはずが無い。
各自自由の発想で切磋琢磨してぎりぎり、良いものが出来る。

それを理解しろ。日本人は優秀で立派だ。
136セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/07/12(日) 22:11:41 ID:I3Q6zOba0
同志社は素晴らしい関関同立の仲間だ!

関西だけ日本から独立してオランダみたいになればいいね。
137文責・名無しさん:2009/07/12(日) 22:34:31 ID:wI9i4DK90
千代田区だけ独立して
アムスみたいになればいいのに
138文責・名無しさん:2009/07/13(月) 00:53:26 ID:cxUL9PpF0
民主党政権は、大麻解禁するかも。楽しみだ。
139文責・名無しさん:2009/08/19(水) 10:37:12 ID:FavESzcP0
いまだにゲートウェイ理論信じてるやついるんだな。
これはアメリカが禁酒法を正当化するためにこじつけた理論。
それが大麻に転用されたんだよな。

でも最近の研究では科学的に否定されてる。
つまり覚せい剤につながるから大麻はイケナイ なんてのは大嘘。
140セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/08/19(水) 22:38:00 ID:u6PyqinX0
もともと日本人に頭の固い人が多い理由は、日本は主婦社会であり、

働かないで甘い蜜をなめまくっているニート同然の主婦が、
能天気に政治を語っているからなんだよ。
141文責・名無しさん:2009/08/19(水) 22:42:33 ID:aRuBnfZE0
>>140
主婦社会か、性質が悪いな。
142セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/08/20(木) 00:16:36 ID:oXUYLQTf0
主婦は刺激が少ない社会にいるから、すぐにオバンになりやすく、
自由な若者を妬むようになる。

この妬みこそが、日本の保守勢力に加担しているわけです。

日本を活性化するためには、主婦を減らし、事実婚や再婚の機会を増やし、
男女同一賃金・男女同一労働時間・時短を実現させること。
143文責・名無しさん:2009/08/20(木) 00:42:16 ID:W5L3pzaBi
一部の大麻好きパラノイアが話している話を、あたかも正論と思うこと自体が大間違い。
大麻は、煙草より害があることは医学的に証明されているし、海外の一部の国では、合法ではなく、少量の個人使用がようにんされているだけ。
144文責・名無しさん:2009/08/20(木) 01:25:03 ID:LO8+RnGm0
>>143
■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
145文責・名無しさん:2009/08/20(木) 01:26:10 ID:LO8+RnGm0
厚労省「医療大麻を禁じる根拠だ?    …ねえよんなもん」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239187065/
http://asayake.jp/images/kourou/iryou.gif

厚生労働省に対する行政文書開示請求(情報公開請求)への回答文書が、4月3日付で届きました(厚生労働省発薬食第0403006号)。
開示を求めた文書のうち、『諸外国における大麻の医薬品としての取り扱いについて、大麻取締法を所管する厚生労働省として
収集している資料・文献・法令などの文書。 』については、次のように不開示となっています。

なお、「諸外国における大麻の医薬品としての取り扱いについて、大麻取締法を所管する厚生労働省として収集している
資料・文献・法令などの文書」については作成・取得しておらず、これを保有していないため、不開示とした。
海外では、大麻の成分について、次々と新しい研究結果が報告されていますが、日本では、国民の命に関わる行政を司る厚労省が、
大麻の医療的な利用についての情報を収集すらしておらず、国内での研究すら禁止しています。それでいて、
厚労省や天下り財団法人は、税金を使って大麻の有害性を周知教育しているのです。官僚支配政治の一端が、
象徴的に、ここにも見られるということでしょう。
146文責・名無しさん:2009/08/20(木) 01:50:57 ID:fpop8FAZO
マスコミも役人も、大麻がほぼ無害なのは知ってるんだけど

特に役人はミスを犯さない事になってるんで…でも、そんなもんで捕まるのは、たまらんなあ
147文責・名無しさん:2009/08/20(木) 02:36:58 ID:6lx782v20
必要ないものは要らない
利権の温床になるだけ
148文責・名無しさん:2009/08/20(木) 07:17:16 ID:ZfOgj1jC0
>>142
男女同義務もね。
149文責・名無しさん:2009/08/21(金) 19:11:38 ID:jeHITObO0
>>147
利権の温床になるかもしれない可能性と
北朝鮮や893の利益になってる現状でどっちがいいんだよ。
150文責・名無しさん:2009/08/21(金) 20:27:22 ID:wYqypU9P0
>>149
朝鮮を富ませるくらいなら、自国の利権の方がマシだな。
151文責・名無しさん:2009/08/22(土) 14:52:48 ID:oHyzRief0
つか捕まってる奴って自分で栽培してる奴ばっかじゃん
152文責・名無しさん:2009/08/24(月) 21:06:03 ID:fi5YCAoK0
>>151
朝鮮に金が流れないだけで充分
153文責・名無しさん:2009/08/25(火) 05:14:35 ID:ImxeClS30
つか覚醒剤と違って北朝鮮はあんま大麻は密輸してないみたいだけど
http://www.customs.go.jp/mizugiwa/mitsuyu/report1999/kz2000g3.htm

大麻 密輸 の検索結果 約 47,900 件中 11 - 20 件目 (0.21 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&rlz=1I7TSHD_ja&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%80%80%E5%AF%86%E8%BC%B8&start=0&sa=N
154文責・名無しさん:2009/08/25(火) 09:33:43 ID:K8uOsoR30
>>153
大麻はただの呼び水
最初大麻を売って警戒心をうすめて覚醒剤に移行させる
今日は大麻はないんだけど、と言って覚醒剤を売ったり
あるいは大麻に覚醒剤を混ぜたり とにかくシャブ中にしてしまえばこっちものだから。
大麻なんて依存症ないから金にならんがシャブはすごいからね
155文責・名無しさん:2009/08/29(土) 22:53:21 ID:jKzqdx800
日本の薬物政策「ダメ、ゼッタイ。」
これって大麻もシャブもコカインもLSDもシンナーもひとまとめにして全部ダメって政策だよね。

でだ、この高度情報化社会において、もう大麻の危険性のなさを隠しておくことは出来ないと思うんだ。
だから昨今大麻に手を出す大学生がわらわら出てきてるわけで。
でも彼らは大麻とシャブの違いもよくわかってないから、簡単にハードドラッグに移行しちゃう。

これは薬物教育を改めたほうがいい。
各種薬物の種類によって具体的にどういう危険性があるのかを教えるようにね。
でもそうすると、大麻別に問題ねーじゃん。って結論になっちゃうわけよ。
実際大麻は全然危険じゃないしね。

それならもう、シャブの呼び水に使われてるくらいなら、いっそ解禁しちゃえばいい。
税源になるし、シャブ中を減らせるから結果的にシナチョン売人涙目だし。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:45:41 ID:6g4VmPAB0
少なくとも煙吸うわけだから呼吸器系に害なのは間違いないみたいだしなぁ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E4.BA.BA.E4.BD.93.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
その他の害についても諸説あるし
国の医療財政火の車なのにわざわざ解禁する必然性もない
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:19 ID:s4ZKvzmh0
>>156
wikiには一応両論併記って感じで書かれてはいるんだが、害のデータはソースが古いのばっかだよ。
煙を吸うといってもタバコと違って有害物質はタールだけだし、それも摂取量はタバコより少ない。
もし大麻が解禁なら酒タバコの使用量は減少するだろうから、医療保険も財政的にはプラス。
あと税収にもなるし、取り締まりや裁判費用が浮くことを考えれば財政的にはかなり潤う。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:17 ID:6g4VmPAB0
自分で栽培したほうが安いなら密造するやついっぱい出てくるし
酒タバコの使用量は減少するなら税収増えないし
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:37:32 ID:s4ZKvzmh0
>>158
栽培されることを差し引いてもカリフォルニア州では1300億円の税収アップとの試算だよ。
これは取り締まり費用の削減とかは入ってなくて純粋に大麻による税収のみ。
さらに他産業への波及を考えればもっといくはず。
まあその波の中で既得権益を失う人も出てくるだろうけどね。トータルでは大幅アップだよ。
160文責・名無しさん:2009/08/31(月) 03:14:08 ID:lRhXwIh60
政権交代で大麻解禁… はさすがにないだろうけど、
自公政権よりは1%くらいはマシだからちょっと期待。
161文責・名無しさん:2009/08/31(月) 04:07:16 ID:M2TGa+ug0
>>160
せめて医療大麻の議論が公にできるぐらいの最低限「民主」的な国になってほしいよな。
162文責・名無しさん:2009/09/05(土) 17:42:40 ID:c2EHkKjj0
医療大麻さえ認めないのは鬼畜以外の何者でもないわ。

つーか、なんでモルヒネは認可されたんだろう…?
163文責・名無しさん:2009/09/14(月) 07:53:53 ID:5r6YD19oO
真実がわからないから裁くことしか出来ないんだよ。
164文責・名無しさん:2009/09/14(月) 08:48:45 ID:wFVuawZKO
>>157

なんでタールがタバコ以下なの?フィルターなしで吸うのに?
肺にはテキメンによくないと思うよ。
タバコじゃあんなむせないもん
165文責・名無しさん:2009/09/14(月) 12:15:01 ID:g8s6Y6jH0
>>164
1本あたりのタール量はタバコの数倍あるよ。
ただタバコのように1日10本も20本も吸うケースが少ないので、
結果的にはタール摂取量も少ないってこと。
もちろん大麻も10本20本と吸えばタール摂取は結構な量になるけど…
実際問題そんなに吸う人おらんでしょ。
それにどうしても煙が気になるならヴェポライザー使えばいいわけで。
166文責・名無しさん:2009/09/27(日) 19:31:24 ID:lPHNMSEH0
タバコのニコチン依存症のように、止めようと思っても禁断症状が出て止められないみたいな
依存性はあるのでしょうか?
167文責・名無しさん:2009/09/27(日) 19:39:52 ID:0dbjpx020
>>166
>>144の依存度のグラフがわかりやすい。
ニコチンはかなりの依存度だけどマリファナ(カナビス)はほとんどないよ。
168文責・名無しさん:2009/09/27(日) 19:41:28 ID:V335kRK/0
【2009年】世界での大麻の状況

(1)大麻に寛容な国
オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、イギリス、
カナダ、オーストラリア、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、
インド、ネパール、カンボジア、ラオス

(2)大麻に比較的寛容な国
イタリア、ドイツ、フランス、北欧諸国、アメリカ、イスラム諸国

(3)大麻に異常に厳しい国
日本、中国、韓国、台湾、
タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア
169文責・名無しさん:2009/09/28(月) 22:31:11 ID:ofIYgo+L0
やはり大麻に厳しいのはアジアだけなのか・・・
しかしなぜ?
170文責・名無しさん:2009/09/28(月) 23:50:19 ID:HeGR8o/x0
世界の趨勢とは関係なく、日本に大麻は要りません

これ以上利権の温床を増やすな

以上

171文責・名無しさん:2009/09/29(火) 00:07:24 ID:rlLa0FlV0
>>170
お前が言うな
172文責・名無しさん:2009/09/29(火) 03:03:46 ID:Jus7asCi0
>>170
解禁されたら893は困っちゃうもんねw
173文責・名無しさん:2009/10/01(木) 20:36:55 ID:YX+Z7o5t0
まったくヤクザに甘い国だな
174文責・名無しさん:2009/10/04(日) 07:15:58 ID:tuDj6blq0
>>168

(3)大麻に異常に厳しい国
日本、中国、韓国、台湾、 タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア


---------- 日本と中国が同グループって有り得んだろ。

---------------- 中国だと大麻を大量に売って捕まると死刑だろ。
175文責・名無しさん:2009/10/04(日) 11:46:47 ID:1CUBur5c0
>>174
タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア
などの東南アジア諸国は、
日本が戦後、これらの地を「発展途上国」と認定し、
麻薬の指導を強く行ったことから
死刑を伴う異常なまでの厳罰主義になった。

つまり日本の指導がなければ、これほどの、
極刑を伴うほどの東南アジアの厳罰主義はなかったのである。

この死刑にもなりうる厳罰主義は、実際に西欧諸国の若い命を奪ったため、
現在も、世界中の人権を守る団体から強い抗議を受けている。
176文責・名無しさん:2009/10/04(日) 12:13:48 ID:iiOZF5ND0
その日本も大麻が禁止なのは戦後GHQの指導でなったことなんだけどな。
当時アメリカは禁酒法失敗によるしわ寄せで大麻厳罰政策をやってた。
憲法もそうだが大昔におしつけられたものを後生大事に守ってる日本って…
当のアメリカはもう州によっちゃ大麻解禁されてるんだけどな…。
177文責・名無しさん:2009/10/24(土) 01:24:42 ID:6DY1toNh0
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4
178文責・名無しさん:2009/10/24(土) 17:59:18 ID:wKyTxXpi0
>>176
解禁して大麻で有罪になった人々からうったえられるのがこわいのだろ。
179文責・名無しさん:2009/10/24(土) 23:30:10 ID:cGIu7nkp0
>>178
厚生労働省アホだなー
そんなもん、「その時は違法だったから仕方ない」の一言で
終わりでしょ。
180文責・名無しさん:2009/10/25(日) 00:33:54 ID:b0MFKt3l0
てすと
181文責・名無しさん:2009/10/25(日) 00:41:10 ID:b0MFKt3l0
ニューズウィークマガジン、PBSニュースアワー、FOXビジネスニュース、各社が大麻合法化の主流化を取り上げる
182文責・名無しさん:2009/10/25(日) 02:51:17 ID:b0MFKt3l0
183文責・名無しさん:2009/10/25(日) 23:44:26 ID:b0MFKt3l0
184文責・名無しさん:2009/10/26(月) 17:10:26 ID:PAWhDDGP0
必ず覚せい剤と絡めて大麻自体に焦点を当てないマスごみ
185文責・名無しさん:2009/10/26(月) 17:56:08 ID:+VvxWm1v0
覚醒剤はこんなに危険なドラッグ!
といってマスコミは大麻を叩く

覚醒剤と大麻は別物なんですけどね…
186文責・名無しさん:2009/10/26(月) 19:51:22 ID:Qfi2yJnS0
マスコミも恥ずかしくないのかね
 
溺れた犬をいつまでも叩いて無いで、一向に進まない麻薬の
流通、警察捜査機関の 怠慢 でもあぶりだせよ!?

187文責・名無しさん:2009/10/26(月) 21:34:54 ID:24VS+XRw0
マスゴミは警察や厚労省の意向に沿ってやってるだけで
実はあまり違いが分かってないんだろ。
188文責・名無しさん:2009/10/26(月) 21:47:18 ID:+VvxWm1v0
なんでマスコミがお上の意向に沿うんだよ。
そもそもマスコミの存在する意味と真逆だろ…
189文責・名無しさん:2009/10/26(月) 22:24:00 ID:24VS+XRw0
>>188
警察に逆らうと警察発表がもらえなくなる。マスゴミにとって警察発表は
センセーショナルに報道して安全に人をつるし上げてフルボッコに出来るネタの宝庫だもの。
安直に儲けたいし、自社だけ仲間外れになるのが怖いから反旗を翻さない。181が言うとおりだよ。
日本のマスゴミはもう存在意義が消滅している。
190文責・名無しさん:2009/10/26(月) 22:32:00 ID:24VS+XRw0
訂正
181じゃなくて188だった。
191文責・名無しさん:2009/10/27(火) 21:04:54 ID:nJfSnxYY0
>>187
いやわかっているはずだ。
少なくとも俺の知ってる限りでも
学生時代吸ってたやつが
何十人も大手マスコミで働いている。

私大で言えば早稲田の人間はかなりの割合でやってたよ。
だからマスコミには本当のことを知っている人間が多いはずだ。

ただ彼らがなぜ本当のことを言えないのかは分からない。
192文責・名無しさん:2009/10/27(火) 23:00:38 ID:ZMBMOtuj0
吸ってたから知ってるとも言えない罠。

高校生が煙草吸いたがるのと同じ原理で、あまり考えずに大麻にも手を出してみましたって奴もいるだろうし。
そういうやつは大麻のことを知ってるとは言えない。
違法だから手を出したくなる→実際に手を出しちゃった
…って意味で言うと覚醒剤に手を出すやつと同じ系統の人間なだけで。
193文責・名無しさん:2009/10/28(水) 14:56:03 ID:HIgr5AqH0
洗脳する方は事実を知ってるからw
194文責・名無しさん:2009/10/28(水) 17:42:22 ID:WOEQFDt4O
どうでもいいけど大麻について賛否両論含めてガチ議論できない日本って相当危険だと思うぞ。知らず知らず洗脳されちゃって外国行ったとき初めて目が覚めるんだろうな。
195文責・名無しさん:2009/10/28(水) 22:52:07 ID:HIgr5AqH0
国民じゃないな人民だな・・
196文責・名無しさん:2009/11/02(月) 19:52:55 ID:CkeuNbDc0
WHO純正ソース

http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/index.html
Chronic health effects of cannabis use
大麻使用の慢性的な健康効果

* selective impairment of cognitive functioning which include the organization and integration of complex information involving various mechanisms of attention and memory processes;
注意と記憶プロセスのいろいろなメカニズムを含んでいる組織と複雑な情報の統合を含む、認識に機能する選択的な障害
* prolonged use may lead to greater impairment, which may not recover with cessation of use, and which could affect daily life functions;
長い使用はよりたいへんな障害(それは日常生活機能に影響を及ぼすことができるもので、使用の停止で回復しないかもしれません)につながる可能性があります。
* development of a cannabis dependence syndrome characterized by a loss of control over cannabis use is likely in chronic users;
大麻使用の制御の損失によって特徴づけられる大麻依存症症候群の発達は、常習的ユーザーでありそうです;
* cannabis use can exacerbate schizophrenia in affected individuals;
大麻使用は、影響を受けた個人で精神分裂症を悪化させることができます;
197文責・名無しさん:2009/11/02(月) 20:20:13 ID:8K9zgbTeP
政府の大麻取り締まりの根拠とされてる↑の97年のWHOの報告書だが、
ここで憂慮されてる大麻の害というのは「予測」でしかない。
報告書の結論にも、まだ研究が足りないのでなんとも言えませんと書いてある。
理論と実験で言えば、言わば理論だけの報告書。
で、実験結果が>>144

たまにこの結果について解禁支持団体がやった実験だから信用性が低いというような人もいるが、
これ以外にもいくつも追試されほぼ同じ結果が出ている。
それらの結果を見て、今世界では大きな大麻解禁の流れが出来ている。
元々非犯罪化されてた国は多いが、アメリカのカリフォルニア州が合法化がほぼ決まっていて、オバマも支持している。
連邦法レベルではいまだ違法の大麻だが、近いうちに間違いなく改正されるだろう。
198文責・名無しさん:2009/11/02(月) 20:35:13 ID:CkeuNbDc0
>>http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
>>http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
>>(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
>>http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

>>http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf
これの1049頁目左下

Tobacco and alcohol were included because their extensive use has provided reliable data on their risks and harms,
providing familiar benchmarks against which the absolute harms of other drugs can be judged.
タバコとアルコールは、その広範囲な使用がタバコとアルコールの危険と害に関する信頼できるデータに提供しています。
そのため、タバコとアルコールは、それと比較して、他の薬の絶対的な危害が判断されることができる親しみやすいベンチマークを用意するものとして、比較の対象に含まれました。

However, direct comparison of the scores for tobacco and alcohol with those of the other drugs is not possible
since the fact that they are legal could aff ect their harms in various ways, especially through easier availability.
しかしなから、他の薬の得点と、タバコとアルコールの得点の直接の比較は、可能ではありません。
199文責・名無しさん:2009/11/02(月) 20:37:13 ID:CkeuNbDc0
>>【相対的危険度】
>>http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
>>(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
>>http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

これの521頁

there is presently no clear agreement on how to arrive at an improved and scientifically defensible ranking of dangerousness or of the degree of social and public health problems from different substances (in various use-forms).

危険の、または、異なる物質(いろいろな使用の形態で)からの社会的および公衆衛生問題の程度の利用されて科学的に擁護できる順位に達する方法に関するはっきりした合意が、現在ありません。
200文責・名無しさん:2009/11/02(月) 20:44:11 ID:8K9zgbTeP
201:2009/11/02(月) 20:50:53 ID:w3wBLIxqO
シャブ憑依後藤真希が やっているみたいだよ
202文責・名無しさん:2009/11/02(月) 22:32:32 ID:RPp7ILBr0
203文責・名無しさん:2009/11/06(金) 11:29:57 ID:YdFJScWx0
>>189
警察記者クラブと検察や裁判所を担当する司法記者クラブが中々開放されないのは、国民の人権を左右するものであって、マスコミと権力双方にとって開放することは非常に都合がわるいのだとおもう。
204文責・名無しさん:2009/11/06(金) 17:02:36 ID:RpknNU+80
下野なう新聞はこんなこと言ってるぞ

記者クラブ制度批判は完全な誤りだ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090924/183116/?P=1
205文責・名無しさん:2009/11/07(土) 20:26:21 ID:wToC52sWO
206文責・名無しさん:2009/11/07(土) 21:45:42 ID:NPrVt/Lt0
◎ポールマッカートニー独占会見
http://www.youtube.com/watch?v=0NkoWy7BTyM&feature=related

Q(インタビュアー)
日本での大麻での逮捕のことどう思いますか?

A(ポール)
自分が起こしたことだしこれは自分のミスだけど
決して悪いことだとは思ってません。

私はマリファナについてシリアスなものとは考えてなかった。
ヨーロッパには睡眠薬やアルコールなどもっと危険なものがあるから。
マリファナを危険なものだと思ってなかったから
日本ではこんな重い罪になるとは思わなかった。

私は自分がすべて悪いとは思っていないよ。
現在の日本の大麻への態度は少し間違っていると思う。
日本も法律を見直す必要があるんじゃないかな。
207文責・名無しさん:2009/11/07(土) 22:06:22 ID:bAAsu6f10
>>206
>私はマリファナについてシリアスなものとは考えてなかった。
>ヨーロッパには睡眠薬やアルコールなどもっと危険なものがあるから。

ワロタwww       
208文責・名無しさん:2009/11/07(土) 23:12:44 ID:VzpcqCckP
正論すぎわろたw
209文責・名無しさん:2009/11/08(日) 01:46:19 ID:b8nlPI+x0
日本と日本人  日本人はどうしてできるのか?
http://takedanet.com/2009/11/post_f1a8.html
210文責・名無しさん:2009/11/08(日) 05:41:16 ID:rWDpEl1k0
創価学会覚せい剤麻薬資金源疑惑

覚せい剤や麻薬に関係する事件があったら昨今頻繁に噂を聞く創価学会と
北朝鮮が組んだ資金源のための薬物密売疑惑を疑おう。
世界の主要国からカルト危険団体に指定されている創価学会の闇の資金源
を断ってカルトから社会を守らなければ日本の将来は暗い。
薬物入手ルートに創価学会関係者がいるかどうかを徹底的に洗うべし。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的
にした、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の
方々にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿から
の削除等、脱会手続きの 迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
211文責・名無しさん:2009/11/09(月) 00:37:31 ID:bQOfSWTuO
偶然見つけた記事だが、マスコミが今までいかにインチキ情報を流していたか明らかになる、今こそ真実を…
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1231188802
212文責・名無しさん:2009/11/09(月) 00:41:26 ID:sHo52LBn0
>>211
記事が表示されないよ
213文責・名無しさん:2009/11/09(月) 00:49:13 ID:bQOfSWTuO
>>212
携帯で見れたよ
214文責・名無しさん:2009/11/09(月) 01:23:08 ID:sHo52LBn0
携帯はやめてくれ
215文責・名無しさん:2009/11/09(月) 12:59:35 ID:CsuCu9voO
結局、米国が大麻に対して寛容という事実を報じたの在京テレビ局は東京MXテレビだけか
216文責・名無しさん:2009/11/10(火) 05:19:22 ID:EdpYC/87O
先進国は殆んど賛成的だろ?
大麻に否定的か賛成的かでその国のレベルが計れるらしいぞ
217文責・名無しさん:2009/11/10(火) 05:55:15 ID:RjwyxI3VP
むしろ否定的なのって、中国韓国日本マレーシアシンガポールくらいしか知らない。
218文責・名無しさん:2009/11/10(火) 12:25:19 ID:EdpYC/87O
中国もだよ
219文責・名無しさん:2009/11/11(水) 07:51:53 ID:AwOc5cjfO
マスコミに限らず政府やテレビ局もみんな嘘情報流してたってことか
220文責・名無しさん:2009/11/11(水) 20:35:19 ID:ydtLV16m0
>>219
そういう事です。
221文責・名無しさん:2009/11/13(金) 21:24:38 ID:3cWgEq6L0
考えたら事実だけ報道してたら大変だよな
222文責・名無しさん:2009/11/14(土) 03:31:15 ID:NO4GEiXL0
274 :朝まで名無しさん:2009/11/13(金) 12:20:46 ID:R+S9lZdN
Medical marijuana gets a boost from major doctors group - Los Angeles Times
(医療大麻、アメリカ医師会から後押しを得る - ロサンゼルス・タイムズ)
http://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-na-marijuana-ama11-2009nov11,0,3003312.sto
ry

The American Medical Assn. on Tuesday urged the federal government to reconsider
its classification of marijuana as a dangerous drug with no accepted medical use,
a significant shift that puts the prestigious group behind calls for more research.

アメリカ医師会(AMA:およそ25万人の医師を擁するアメリカ最大の医師組織)は火曜日、
連邦政府に対して、危険な薬物とされており、医療目的の使用を認められていない
大麻の分類を再考するように要請した。


州の医療大麻法に対するDEA(連邦麻薬取締局)の妨害を終結するというオバマ大統領の覚え書きと、かつてないメディアの反応の波に乗り、
オレゴンNORMLは、2009年11月13日午後4時20分、ポートランド・ディーカン・ストリート(Dekum St)97211に、大麻カフェを開く。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1526
223文責・名無しさん:2009/11/15(日) 16:39:18 ID:fqPd9OJRO
>>221
でも今まで政府やマスコミが平然と嘘の情報を流していたとしたら…
おまけに逮捕者もたくさんいる
これは大変なことだろうみんな無実の罪で刑務所に入れられているということじゃないか?
それこと政府とマスコミの詐欺罪が成立するんじゃないか?
224文責・名無しさん:2009/11/15(日) 17:35:04 ID:MTcljsCi0
>>223
いや、無実の罪ってのは考え方間違ってると思う
国が水を飲むことを「違法」と決めたら、何が何でも水を飲めば罪だからな

だから有害、無害に関わらず大麻は国の法律上「無実の罪」ではないんだ

犠牲者なんていないのにおかしな話だよ
まぁ犠牲者は刑務所に入れられた奴&家族だな
225文責・名無しさん:2009/11/15(日) 20:52:00 ID:5OOswmXa0
きちんと事実が広まれば
『大麻って、使用者を逮捕投獄しなければならないほど危険な物なの?』
という法の妥当性を問う疑問が持ち上がって来る。国はそうさせないために
事実を隠している。何のためかは全然分からん。
226文責・名無しさん:2009/11/15(日) 20:55:36 ID:mMc1LImvO
究極の事実は
吸うより吸わない方がマシ って事
227文責・名無しさん:2009/11/15(日) 21:02:13 ID:fqPd9OJRO
良さを知らない方がいいってことね。
228文責・名無しさん:2009/11/16(月) 00:20:55 ID:btJTi1TV0
目をつぶってるのが一番楽だよな。
まあマスコミ板での発言とは思いがたいことだがw
229文責・名無しさん:2009/11/16(月) 00:26:38 ID:DjL+dvy70
>>226
それ事実ってか目をふさいでるんだろw

究極の事実は毎日この世界で大麻喫煙者が増えていること
止まる事はないだろう
世界の全員が吸うようになった時、戦争は無くなり地球に緑が生い茂るだろう
230文責・名無しさん:2009/11/16(月) 11:43:02 ID:QCqwPnPn0
【芸能】ダニエル・ラドクリフ、大麻吸引報道を否定 タバコは吸うけど大麻はやらない!訴訟も辞さない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258337582/l50
231文責・名無しさん:2009/11/16(月) 13:15:21 ID:XjAiXtV+O
真実どうなんだろう?
232文責・名無しさん:2009/11/16(月) 19:06:01 ID:DjL+dvy70
真実はいつも闇の中!9mっ>Д<)
233文責・名無しさん:2009/11/18(水) 07:48:35 ID:p/f7SeaWO
散々逮捕者出しちゃって、実は酒や煙草ほど身体に害は無かった…
なんて今更言えないでしょ?
234文責・名無しさん:2009/11/18(水) 12:40:01 ID:Wi01RoiV0
>>233
WHOでは少し前「酒や煙草ほどの害は無い」と研究報告があったんだけど
世間体気にしてすぐに「あれは正しい研究結果ではなかった」って弁解したんだよ

おばあちゃん・・・この国はまだ鎖国です。
235日本国:2009/11/18(水) 15:29:54 ID:lx34f/s4O
日本国 鳩山首相 かっこいい いい男 嫁さんも ヤキモチ かっこいい色男
236文責・名無しさん:2009/11/18(水) 17:58:41 ID:+cgjYw9H0
>>230
何で日本のマスコミは『吸引』という言葉を使いたがるんだろうね。
やってる行為は煙草と同じ『喫煙』なのに。
237文責・名無しさん:2009/11/18(水) 23:07:22 ID:HRYeQlLj0
もう事実は報道としても書籍としても伝えにくいので大麻と聞いたり文字で見ることもなくなるかもね
238文責・名無しさん:2009/11/19(木) 02:27:42 ID:LzFq5HCT0
米国初の「大麻カフェ」、オレゴン州にオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000090-reu-int
239文責・名無しさん:2009/11/19(木) 07:22:07 ID:i5OY1ipF0
240文責・名無しさん:2009/11/20(金) 17:45:47 ID:kxuYG/KsO
散々逮捕者出しといて実は煙草や酒ほど害は無かった…なんて今更言えないもんな?
241文責・名無しさん:2009/11/20(金) 21:51:51 ID:rMEOH89A0
みんな知ってることだけどねw
242文責・名無しさん:2009/11/21(土) 02:58:56 ID:26W60skw0
コペンハーゲン市はハッシッシを専売にする意向
http://djginkishu.ikora.tv/e325454.html

2009年9月24日発

コペンハーゲン市の福祉担当副市長はハッシシ(大麻の花の樹脂から作る麻薬)の
売買を 市がすることを提案する。この計画では、生産から消費まで全て合法に
することを考えている。市議会の過半数はハッシッシ売買を犯罪でなくすことに
賛成している。
ハッシッシを売るのはデンマークでも違法だけれど、首都のクリスティアニア区で
クリスマスに出る屋台でもハッシッシを売るのは大目に見られている。
上記の副市長は「禁止は失敗に終わったと言わざるをえない。ヤクザから資金源を
奪わなければならない」と述べた。
市の案によると、国による独占的販売を行い、大麻生産と販売を国が規制する。
消費者には問題があれば充分に助言を与える。

2001年にデンマークで保守系リベラル政権が生まれ、その時から警察には 
断固とした処置をとるように指示されていた。その結果、首都全体に広がった
ハッシッシの売買は管理できなくなった。ヤクザ同士の戦争が起き、移民が
麻薬市場で金儲けをするために抗争を起こした。
この案はスウェーデンの酒類専売会社Systembolagetのようなものである。
オランダで 消費者はハッシッシを合法的に入手でき、一方 売り手は違法市場で
入手しなければならない。デンマークの案は これとは違い、生産から消費まで
すべてを合法とする。

下記サイトから:
http://www.welt.de/politik/ausland/article4611230/Kopenhagen-will-mit-Haschisch-handeln.html
243文責・名無しさん:2009/11/21(土) 16:41:10 ID:26W60skw0
「麻薬・覚せい剤乱用防止センター」の無駄
http://www.the-journal.jp/contents/maeda/
244文責・名無しさん:2009/11/21(土) 17:46:28 ID:26W60skw0
大麻大学が開校したようです

Students taught how to grow marijuana in Detroit's new cannabis college
Horticulturalists, doctors and lawyers among instructors after Michigan legalises drug as a medicine

Students study how to grow marijuana at cannabis college - Collegenews.
http://www.collegenews.com/index.php?/article/students_study_how_to_grow_marijuana_at_cannabis_college_953949083/

Students taught how to grow marijuana in Detroit's new cannabis college | Society | guardian.co.uk
http://www.guardian.co.uk/world/2009/nov/20/cannabis-college-detroit
http://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2009/11/20/1258722522468/cannabis-college-001.jpg
245文責・名無しさん:2009/11/22(日) 00:31:52 ID:Oy+T9bEs0
マリファナ解放区オークステルダム
http://newsweekjapan.jp/column/machiyama/2009/07/post-40.php
246文責・名無しさん:2009/11/22(日) 10:50:38 ID:MdKTJesL0
25$で吸い放題の大麻カフェがオレゴンでオープン
youtubeでどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=gDxxCKIavbE&feature=player_embedded#at=68
247文責・名無しさん:2009/11/23(月) 03:15:19 ID:ImACE4R30
25$で吸い放題の大麻カフェがオレゴンでオープン
http://www.youtube.com/watch?v=gDxxCKIavbE&feature=player_embedded#at=68
25$で吸い放題の大麻カフェがオレゴンでオープン
http://www.youtube.com/watch?v=gDxxCKIavbE&feature=player_embedded#at=68
25$で吸い放題の大麻カフェがオレゴンでオープン
http://www.youtube.com/watch?v=gDxxCKIavbE&feature=player_embedded#at=68
248文責・名無しさん:2009/11/24(火) 04:07:09 ID:3OmhyZyU0
テレビでは報道が禁止されてる内容ばかりだな
249文責・名無しさん:2009/11/24(火) 05:21:35 ID:UBshXuSB0
禁止はされてないが、自主規制(笑)でもしてるんじゃないか?
250文責・名無しさん:2009/11/24(火) 13:50:45 ID:e4PCWOcEO
とりあえずマスコミは海外の大麻の良情報を遮断して悪情報だけを報道するのをやめろ。そして毎回、悪魔のような扱いの報道もやめろ。大麻より覚せい剤の方が悪の資金源になっててよっぽど深刻だろ。大麻なんて家庭で育てられるしwwwwww
251文責・名無しさん:2009/11/25(水) 04:07:58 ID:b9aEh+2a0
新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて

スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。
252文責・名無しさん:2009/11/26(木) 04:02:24 ID:0WXxxOoH0
医療ライセンスを取得する
http://amsterdamding.wordpress.com/
253文責・名無しさん:2009/11/27(金) 03:20:43 ID:+clzRif+0
マスコミは日本人を事実を知って自分で考えることはできないとバカにしている
254文責・名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:19 ID:ERcYTYSY0
せめて中国韓国に先越されるなよー
255文責・名無しさん:2009/11/30(月) 03:45:39 ID:jcoCHAF80
NHKの元ディレクターである経済学者の池田信夫Blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294999.html
256文責・名無しさん:2009/12/01(火) 19:59:09 ID:K1OGqwOC0
合法化してアジアの猿とかが吸い出だしたらそれはそれで萎えるな 
キモ猿カップルが93エッチとか覚えたら腹立つんだけどw 

もっというとこの手のスレもいらない
洗脳されてるんだからそれでいいと思う 創価の知り合いとか普通に幸せそうだったし
知らないでもいい世界はあるw トビたいなら酒やっとけ
十分飛べるだろ? 
257文責・名無しさん:2009/12/01(火) 20:18:04 ID:bYWjmPkK0
知らんがな(´・ω・`)
258文責・名無しさん:2009/12/01(火) 22:30:02 ID:K1OGqwOC0
知らないの?(´・ω・`)
259文責・名無しさん:2009/12/01(火) 22:58:04 ID:bYWjmPkK0
260文責・名無しさん:2009/12/01(火) 23:14:35 ID:vSp1YgQG0
大麻は有害
261文責・名無しさん:2009/12/02(水) 01:08:41 ID:FLiGTq820
262文責・名無しさん:2009/12/02(水) 17:58:14 ID:FLiGTq820
<マスコミ〜ミニコミなど情報発信を担うすべての方へ>
現在の嗜好品分野に限定した大麻草の取り上げ方は、極めて偏った情報源に基づく報道です。
今、日本以外の東アジア諸国では、大麻産業を次世代の環境産業として、国家・自治体レベルでの
産業育成が始まっています。
大麻=悪という図式を捨てなければ、日本人は、未来永劫、アジア人を名乗る資格はないでしょう。
http://www.hemp-revo.net/report/0811.htm
263文責・名無しさん:2009/12/03(木) 15:08:21 ID:TcpHVo4T0
ウィスコンシン州: 民主党の州知事ジム・ドイルは最近になり、ウィスコンシン州を医療大麻の合法的な使用を認める14番目の州にするための法案を支持する考えを明らかにした。
下院および上院の公衆衛生委員会は、『ジャッキー・リッカート医療大麻法』として知られる法案についての公聴会を2009年12月15日に開く予定である。
264文責・名無しさん:2009/12/03(木) 15:32:00 ID:WxrA8+7iP
↑テレビでは絶対報道されないんだろうな
265文責・名無しさん:2009/12/03(木) 23:41:39 ID:TcpHVo4T0
ワシントン州: シアトル市の新任検事総長ピーター・ホームズは今週、大麻の単純所持罪では今後一切起訴しない事を宣言した。「我々はもはや大麻所持罪では誰も起訴しないつもりだ。
他にもっと重要で、もっと急を要する公衆安全上の問題を、我々の限られたリソースで対処する必要があるのだ」と彼は語る。
ホームズはまた、2009年に滞ったままの大麻の非罰化法案を支持している事も付け加えた。これらの提案については 2010年に議会が公聴会を開くものと見られている。

アーカンソー州: 民主党上院議員ランディー・ラヴァティーは今週、彼は大麻所持罪に対する刑事罰を軽減、もしくは撤廃するような法案を提出する事を考えていると発言した。
ニューハンプシャー州やテキサス州などの他の幾つかの州でも、議会は2010年に大麻の合法化法案を議論するものと見られている。
いかなる基準からしても、2010年は大麻法改正が議会にて活発に議論される年として歴史的な一年になるだろう。

ソースはTHC
266文責・名無しさん:2009/12/04(金) 19:15:30 ID:VnISUWb50
http://www.youtube.com/watch?v=hRWL-kk6ABs
NHK解体の歌 受信料は払ってはイケナイ、ゼッタイ。
267文責・名無しさん:2009/12/05(土) 00:40:58 ID:VDkoH+tR0
>>266>>261に捧ぐ
268文責・名無しさん:2009/12/05(土) 15:29:52 ID:VDkoH+tR0
「自分の働きに関係なく、法律や規則で決めてもらって、倒産も失業もしないNHK」などにつとめている人は「人のお金をもらう」ことに対して、まったく感度が鈍い。
国会議員はじめ、地方議員にもその手の人がいる
269文責・名無しさん:2009/12/06(日) 11:54:52 ID:k9BuodFK0
大麻を研究や実験もせず、大麻以上に危ない薬剤を処方し続けている日本の現状は理解不能です。
むしろ、政府が日本の国民の健康や未来を真面目に考えているのかどうかがわかりません。
270文責・名無しさん:2009/12/07(月) 19:12:06 ID:bM5j3YIX0
事実確認もできない仕事で生活するうじ虫共
271文責・名無しさん:2009/12/08(火) 14:21:37 ID:ATBRLliC0
御老人から子どもまで万引きが多発する昨今ですがマスコミも万引きくらいという気持ちなんでしょう。
一度しっかり謝る事になると思います
272文責・名無しさん:2009/12/09(水) 10:18:46 ID:0iTu+FXe0
万引きも窃盗です。
見つからないだろうと思っているだろうけど

いつか必ず見つかります。
273文責・名無しさん:2009/12/10(木) 00:07:15 ID:NSrxil6e0
第三条の二には放送番組について

公安及び善良な風俗を害しないこと。
政治的に公平であること。
報道は事実をまげないですること。
意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

と定められてもいる。

274文責・名無しさん:2009/12/10(木) 00:09:18 ID:4Oey08bG0
>>265
「我々はもはや大麻所持罪では誰も起訴しないつもりだ。」
検事総長のこの宣言、いいね〜。
275文責・名無しさん:2009/12/11(金) 00:00:34 ID:AKj6eE8g0
イスラエルの病院で医療大麻患者を受け入れ
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1571
276文責・名無しさん:2009/12/12(土) 07:37:08 ID:9AVmRiVO0
イスラエルが医療大麻法の発展へ踏み出す
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1572
277文責・名無しさん:2009/12/16(水) 10:29:23 ID:aACNTOvj0
憲法と同じでアメリカに押し付けられたものである大麻取締法
実際大麻に害なんてないのに、それを報道すると苦情がくるからやらない

他のことでもそうだが、結局視聴者が気持ちよくなる報道しかしない。
この国のマスコミはおわっとるな。
278文責・名無しさん:2009/12/16(水) 21:07:53 ID:G+Zv5CpH0
>>277
いちいち苦情入れるカスは厚労省、警察ってところか。
犬は情報に口出しせず、身の程を弁えて法の番だけしてればいいんだよ。
279文責・名無しさん:2009/12/17(木) 06:11:46 ID:yljHnzgZO
関係無いが…、昨日深夜、対向車にいたパトカー越しにノーヘル無灯信号無視スクーター3台通過。そこでパトカー追いかけると思いきや、バイクは無視で何故か歩道のサラリーマンチャリンコ止めて職務質問
同じような状況何度も見てるよ、お前ら警察は一体何やってんの?
なめてんの??
280文責・名無しさん:2009/12/17(木) 06:48:41 ID:lvOBr9GBO
どこの県警だか発表願います
281文責・名無しさん:2009/12/17(木) 09:39:22 ID:G862Cs7E0
俺ならその場で文句言うけどな
282文責・名無しさん:2009/12/20(日) 02:48:59 ID:rOQ6GfYg0
>>279
捕まえやすい奴を捕まえてんだよ。
相手がスクーターだと追いかけっこになって危ないし。

警察は平和を守るのが真の仕事だけど、
個人としては安全に件数を稼ぎたいだろうし。

大麻取締法の違反者なんて、法を犯している人間の中では最も温厚な部類だから、
仕事はしやすいだろうな。
283文責・名無しさん:2009/12/20(日) 23:50:24 ID:X9qKKWi8O
警察としては大麻取締法犯罪相手は温厚な上に人格者が多く、捕まえるに当たってこれ以上無いくらいに都合良い訳やな。
284文責・名無しさん:2009/12/22(火) 22:17:04 ID:L09gzQ9a0
日本で大麻が解禁するとしたらいつ頃になるのかな?
285文責・名無しさん:2009/12/23(水) 02:47:38 ID:p6AttW87O
日本のトップが愚か者だから無理じゃないかな?
286文責・名無しさん:2009/12/23(水) 04:40:16 ID:3za5vV2y0
>>285
愚か者じゃなくても無理じゃないか?
現実的に、いま日本人で大麻の法律変えられる人間がいないだろ。
説得力があって実行力がある納得させられる政治家が。

日本での大麻の解禁は革命級の大変化だ。
オバマさんレベルの人が日本のトップに立たないと難しいよ。
残念ながら現在の日本の政治家にオバマ級の人はいない・・・。
287文責・名無しさん:2009/12/23(水) 13:27:08 ID:p6AttW87O
それ言っちゃえばそうなんだよね
まだまだ日本はレベル的にもそこまで到達してないから無理なんだよ
大麻やりたいなら先進国へ行く
今の時点ではそれしかないですね。
288文責・名無しさん:2009/12/23(水) 22:48:31 ID:6EMIUAWx0
289文責・名無しさん:2009/12/24(木) 00:42:25 ID:7+V4QImw0
マリファナをはじめて吸った年齢とシチュ書いてけ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1221913013/
290文責・名無しさん:2009/12/25(金) 01:37:31 ID:n0x/xTj80
みんなで移住しようぜ!
291文責・名無しさん:2009/12/25(金) 22:41:48 ID:mYe6zOl40
>>290
どこに?
292文責・名無しさん:2009/12/26(土) 00:09:16 ID:3kskjASX0
栽培も譲渡もオッケーなスペインかな
293文責・名無しさん:2009/12/26(土) 00:46:50 ID:VhjEiux80
スペインいいね。
女の子もかわいい!
294文責・名無しさん:2009/12/26(土) 00:59:25 ID:ul6mUB0sQ
...
295文責・名無しさん:2009/12/26(土) 01:02:17 ID:ul6mUB0sQ
新聞販売店で勤めるようになってから幻聴 不眠、そしてプライベートなことが他の従業員に筒抜けになっている人は、アンチエージングで行われるキレーションを行なって下さい。そうすれば解消されます。
池袋の造田のようにはならないように
296文責・名無しさん:2009/12/26(土) 01:36:22 ID:BC30dIk/0
・・・
297文責・名無しさん:2009/12/26(土) 14:53:51 ID:3kskjASX0
「タバコと同様に有害」程度の理由では、若者に大麻を忌避させるには弱いと思う。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081127/acd0811270311000-n1.htm
298文責・名無しさん:2009/12/28(月) 12:19:27 ID:cPdHslvfO
普通に使ってる分には、誰にも迷惑かけない訳だし、日本の法律がNGならコソコソやればいいんじゃないの?
自分は別に合法だろうが、違法だろうが、やりたきゃやるし、嫌ならやらない!ただ一言言わせてもらうと、人の趣味に、違法だの合法だのケチ付けんなよ!
かなりウゼーぞ!

299文責・名無しさん:2010/01/01(金) 18:56:28 ID:PcIYtRuk0
画面は事実を伝えるものではなく作るものである
300文責・名無しさん:2010/01/05(火) 22:36:26 ID:hduSmeOD0
画面は事実を伝えるものではなく作るものである
301文責・名無しさん:2010/01/05(火) 22:59:55 ID:UjrTAwDN0

「どうすればいいんですか?」

全てについて沈黙しているのを止めなさい。声を上げなさい。騒ぎ立て
なさい。問題を提起しなさい。集合的意識も喚起出来るかも知れない。
1つ、例を挙げようか。

どうして、大麻を栽培して紙を作らないのかな?

世界中で日刊紙が配られる為に、どれ程多くの木々が切り倒されているか、
想像が付くかな? 紙コップや紙箱、ペーパータオルは言うまでも無い。
大麻は安く栽培出来て、収穫が容易で、製紙に使われるだけでは無く、
強いロープが出来るし、長持ちする衣服が出来るし、

地球で最も効果的な薬品さえ出来る。

だが、栽培に反対する為におびただしいロビイストが動員されている。
殆ど何処でも栽培可能なこの植物に転換すると、
大勢の人が莫大な損失を被るからね。
これは人間の世界では、常識が貪欲に押し潰される事を示すほんの一例だ。

--------------------------------
神との対話3 宇宙的な真実について
(ニール・ドナルド・ウォルシュ/サンマーク出版)
302文責・名無しさん:2010/01/05(火) 23:55:09 ID:cyU0wLARO
たばこや酒売れなくなっちゃうと困るでしょ?
まさに嘘だらけの世の中を象徴している問題だね
人に害があるない、そんなこと政府には何にも関係ないんだよ、政治絡みの金銭問題で真実を明るみにできないだけなんだよ、散々逮捕者出しちゃってるのに今更肯定出来ないのもあるし大麻合法にしちゃったら税金徴集出来ないでしょ、皆様から。
303文責・名無しさん:2010/01/06(水) 00:17:47 ID:ldqxW3VV0
大麻では税金取れないって言うけどカリフォルニアじゃ税収14億ドルだかの試算が出てる。
ちゃんと取れますよ。ええ、栽培OKでも取れます。

じゃあなんで解禁しないのかって、んなもん既得権益を守るために決まってるじゃないですか。
304文責・名無しさん:2010/01/06(水) 01:04:45 ID:L7sSbMWG0
>>303
誰の既得権益でしょうか?

政府の麻薬取締り担当とヤクザとアジア系マフィア以外に
他に誰か実際に今、日本で大麻禁止によって利益を得ていますか?
305文責・名無しさん:2010/01/06(水) 01:16:37 ID:OROwUXmhO
やっぱ散々逮捕者出しちゃってる以上今更何も害はないでした、なんて公表できなくなっちゃってるのが現状なんじゃないの?政府もこの問題は誤算であって矛盾だらけ、今更ながらにどうにも出来なくて苦しんでるんだよ。
306文責・名無しさん:2010/01/06(水) 04:23:04 ID:Veohptd/P
>>304
酒や煙草業界。
繊維もか。
307文責・名無しさん:2010/01/06(水) 16:52:16 ID:q1UGOXsq0
「反大麻システム」が、日本社会全体に根を張っており不気味さを感じずにはいられない…!
308ベストアンサー:2010/01/07(木) 15:11:02 ID:+SII7K9o0
日本で大麻が解禁されない本当の理由は、世界の麻薬流通販売網を牛耳るCIAが
圧力をかけているため。禁酒法のように、違法にしておけば高く売れる、
また、解禁=日本国営となり、CIAと売り子のやくざの市場独占が奪われる。
そのため、日本政府がアメリカの言いなりのうちは、大麻は解禁されないでしょう。

最近、フランスでも大麻解禁の動きがあったようですが、否決されたそうです。
ちなみにフランスの大麻愛好家は1600万世帯で、そのうち10%は自家栽培をしているそうです。

CIA麻薬販売実績レポート2009 
http://www.unodc.org/documents/eastasiaandpacific//2009/11/ats-report/2009_Patterns_and_Trends.pdf
309文責・名無しさん:2010/01/07(木) 16:48:46 ID:9Q57rYXA0
フランスなんてどうせ合法化されなくても非犯罪化はされてるからいいじゃん
日本の場合は大麻ごときで人生終了するほどの重罪になるから…
本来こんなもん軽犯罪程度の扱いであるはずなのに。
310文責・名無しさん:2010/01/07(木) 18:02:39 ID:gHy15SnL0
大麻合法のオランダに移住しろよ
311ベストアンサー:2010/01/08(金) 03:53:35 ID:wdTFvxSe0
大麻は捕まっても大したことないよ・・・20日ですぐ出られる
芸能人がマスコミで厳しく裁かれているのは、
「芸能人もやっているから大丈夫だよキャンペーン」の一環。
マスコミが騒ぐほど、世間が禁止するほど興味が出る・・
これが人間の心理。
本当に禁止したいなら、中国のように罪を重くすれば一発で解決。
(ちなみに中国は、自国の取り締まりには厳しいが、戦略物資として他国には
国家ぐるみでさばいている)
それは司法の判断になるが、あいにくその気は今のところ政府にも
マスコミにも無いのが現実。
312文責・名無しさん:2010/01/08(金) 06:30:51 ID:4O1Xn1VM0
【社会】 「吸った」 13〜14歳女子中学生ら4人、大麻所持…神戸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262847271/l50

大麻って中学生が吸っても大丈夫なの?
313文責・名無しさん:2010/01/08(金) 14:03:30 ID:KCGt0fh7O
日本も表沙汰に出来ないのはそれが政治の裏金として動いてるから
314文責・名無しさん:2010/01/08(金) 19:30:41 ID:Qs64ogWa0
>>312
違法だよ。捕まるから止めたほうが良かった。それだけ
315文責・名無しさん:2010/01/08(金) 20:11:27 ID:jEIS77mz0
>>313
大麻はまだ大したことないが
覚せい剤関係と政治の繋がり方は異常
日本の真の闇だ

本当はマスコミがここを明らかにしなければならないのだが・・・
316文責・名無しさん:2010/01/09(土) 08:51:34 ID:/V7AKiqAO
>>315
確かに、政治関係上の人間達はやりたい放題、ふざけた日本。
317文責・名無しさん:2010/01/09(土) 19:11:01 ID:2cptvTYG0
>>311
輸出入に厳しいだけです国内、特に田舎では大麻畑も見られしお爺さんも吸います
318文責・名無しさん:2010/01/10(日) 18:22:56 ID:4R+BBkDX0
>>312
中学生が大麻を吸って大丈夫か?
って身体的な意味だったら問題ないよ。
タバコとかビールよりずっと良い。
319文責・名無しさん:2010/01/17(日) 18:41:37 ID:qcfrEK0OO
世の中で一番の悪は政治家、昔の悪代官と同じ。裏でやりたい放題。
320文責・名無しさん:2010/01/18(月) 02:24:37 ID:k+5pwfw80
日本は内外の財界などの金力で国ごと買収されているので政府は国益を追求せず何もしない。議員の多くは保身と蓄財のため国を売る。マスコミも沈黙か虚偽の垂れ流し。
321文責・名無しさん:2010/01/18(月) 02:52:19 ID:sN3jvbPc0
>>320
それはほとんどの人がわかってるんだけど
いったい誰がなにをすればいいのさ
322文責・名無しさん:2010/01/21(木) 23:29:49 ID:vUcuIcAR0
日本の独立
323文責・名無しさん:2010/01/23(土) 23:24:12 ID:7ldCZngo0
JALみたいに表向きまともそうなところほど
中はドロドロ、やばい
324文責・名無しさん:2010/01/26(火) 01:57:33 ID:deJz45980
大麻ヒステリー (光文社新書)
武田 邦彦 (著)

大麻取締法遺反で逮捕された芸能人や文化人、スポーツ選手、大学生などを、
テレビや新聞を中心としたマスメディアが袋だたきにする―同じような構図が、
日々繰り返される。

しかし多くの日本人には、大麻がどういうものか、大麻取締法がどういう経緯で成立したか、
そもそも痲薬とは何かという知識が決定的に欠けている。
にもかかわらず、なぜ大麻というだけで思考停止状態に陥り、批判の大合唱になるのだろうか?

日本人が日本人であるために、そして自らの頭で、科学的に考える習慣をつけるために、
さまざまな側面から大麻問題を考える。

http://www.amazon.co.jp/大麻ヒステリー-光文社新書-武田-邦彦/dp/4334035116/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1264438436&sr=1-3
325文責・名無しさん:2010/01/27(水) 01:35:13 ID:QUmAzofU0
武田教授は環境問題のことはテレビでよく言ってるけど大麻のことは触れないね。
このくらい影響力のある人が発言すれば、問題提起になると思うんだけどなあ。
326文責・名無しさん:2010/01/27(水) 01:49:30 ID:vPXuGOjvO
まーなーw
327文責・名無しさん:2010/01/27(水) 02:15:38 ID:I9+GS+9O0
テレビ局から
大麻の事は話さないでくれって
言われてるのかな?
328文責・名無しさん:2010/01/28(木) 05:16:09 ID:ALNL4+AM0
日本は紛れもなく、社会主義国である。
アメリカの守護と管理の下に独立された、社会主義経済大国。
権力を分散させず中央集権化した民主集中の社会主義はアメリカ絶対支配を揺らぎなき体制だ。
その監視役がマスゴミである。
329文責・名無しさん:2010/01/29(金) 00:59:17 ID:kqQsvZxi0
amsterdamding医療大麻ライセンスを取得する
http://amsterdamding.com/blog/
330文責・名無しさん:2010/01/29(金) 10:25:01 ID:dlIFB7DxO
とにかく世の中の一番の悪はいつの時代も政治家、見事なまでに裏ではやりたい放題、民間は何も知らぬが仏。オヌシも悪よのうー…何をおっしゃるうさぎさん。
331文責・名無しさん:2010/01/30(土) 21:46:33 ID:ANoxVBUE0
中国ニンマリ【子ども手当はODA】中国人夫婦
593,489人の在日韓国・朝鮮人 を超える、606,689人の在日中国人家族の子供にももれなく給付対象
今までの「生活保護」に加えて、「子ども手当」「母子加算復活」まさに日本を滅亡させる死のバラマキ
し・か・も☆本国に居る子供まで対象 在某アフリカ人の妻4人の子30人ももれなくGET!  
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009080802000095.html
日本政府 中国のスパイに月23万お小遣い*3万人 年3万人づつ受け入れ中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492737
中国人留学生、その真実と虚構(奨学金返還不要?)1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3293219
中国人スパイ養成施設 東京都江東区平野2-2-9
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1CHNG_jaJP363JP363&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E5%B9%B3%E9%87%8E2-2-9
卒業後なんと日本国籍まで貰える!!税金で人民解放軍予備軍を駐留中
大使館推薦による日本政府奨学金募集要項
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/08031212/001.pdf
入学検定料・入学金・授業料は日本持ち、宿舎は日本が用意
奨学金(生活費?)として月額134,000円支給(年160.8万円) (返還義務なし)
往復航空券支給 国費留学生制度の詳細
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/007/030101/3-2.htm
平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data07.html
留学生数(平成18年5月1日現在の数) 中国 74,292人 63.0% 韓国 15,974人 13.5%

日本憲政史上最低最悪の政党『民譚党』特亜に日本人の子々孫々までの金をばら撒く民譚党
本質に気付いて下さい!どうか!どうか!6月支給までもう時間がありません!!
332文責・名無しさん:2010/02/01(月) 01:11:41 ID:MXzxzRo+0
>>331
本当の話だったらまずいと思う
リンク先は読んでないけど
333文責・名無しさん:2010/02/01(月) 04:15:10 ID:6eCDdPj30
本当ならまずいけど超スレ違いなので

>>331氏ね
334文責・名無しさん:2010/02/01(月) 23:33:19 ID:4b/nv6eD0
おまえらが半世紀、ずっと日本人に言い続けてきたことを返してやる!
不逞朝鮮人こそ、日本人の心の痛みを知れ。
【在日の犯罪】朝鮮人は日本人に謝罪しろ! 土下座して詫びろ! 

マスコミは一切報道せず、日本人の犯罪と見せかけて通名報道。騙されて
日本人だと思っていたが、コンクリ殺人のように人間と思えぬ鬼畜的な凶悪
犯罪も、よくよく調べてみるとチョンばかりという事実に本当に驚愕した。
もともと日本人じゃないもんな。だからこんな酷いことが平気でやれるんだ
と分かったよ。日本人じゃ、ここまで残酷なことはできない。コンクリ殺人
の女子高生、本当に可哀そうだったよ(;;)。
http://abon.20m.com/accusation/concre/jko.html

■神作譲(帰化人 犯行時は小倉)足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■和田真一郎(帰化人)早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
通称:スーパーフリー 好みの女学生だけを狙い450人以上を集団強姦
■林ますみ(帰化人)和歌山毒入りカレー犯人
■織原誠二(在日 金聖鐘)英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■李昇一(在日)「ガキの使い」を偽り、女子高生を140人以上レイプした強姦魔
■金保(在日 通名は永田保)多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日は通名報道(100人以上)
■酒鬼薔薇聖斗(在日 通名は東慎一郎)神戸の淳君首切り犯
■郭明折(在日)韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上
■李東逸(韓国籍)檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■金乗實(在日)朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者
■鄭明析(在日)韓国人カルト・摂理の教祖。日本1000人、台湾100人、米英仏などを強姦
■宅間守(両親が朝鮮部落出身) 池田小学校大量殺人犯 
■金平和(在日)女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁・強姦
335文責・名無しさん:2010/02/02(火) 03:05:34 ID:gXQ2JI7q0
>>334
だからスレ違いのコピペ貼付けしていると逆効果だよ?
例えそこに書かれている事が本当であっても
コピペしている事で反感を持たれてしまう。
336文責・名無しさん:2010/02/02(火) 15:13:12 ID:6Z75t2r+0
ニュージャージーが医療大麻法を通過させた14番目の州に
337文責・名無しさん:2010/02/06(土) 02:37:51 ID:J5lhuKS20
いま日本人で大麻と覚せい剤の区別がつく人が何割いるだろうか?
338文責・名無しさん:2010/02/06(土) 21:19:46 ID:zqyRX+q10
医療大麻の使用を訴えている日本人が、アメリカから生中継中
http://www.ustream.tv/channel/mmlf00
339文責・名無しさん:2010/02/06(土) 22:12:52 ID:Evrr1dls0
>>338
この人は誰?
340文責・名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:47 ID:QQF5wC6r0
クローン病患者の成田さん
341文責・名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:29 ID:wUgIt0bN0
放送は基本ダラダラしていたが過激な部分があった
その過激な部分に大きな可能性を感じたよ
342文責・名無しさん:2010/02/07(日) 03:34:25 ID:Z2+ElEZP0
ナリケン曰く(USTREAM 2010_2_6-7)

クローン病の患者は一日20錠の薬を飲まなくてはいけない
年間にすると約7000錠のケミカル錠剤を飲む必要がある
これは金額にすると年間250万円程度の金になる
このお金は患者が支払うのではなく日本人の税金から支払われている

驚くべきことにクーロン病の治療薬として
一日2〜3グラムの大麻喫煙が20錠の錠剤と同等の効果がある
しかも大麻は副作用が非常に小さく身体に負担も少ない

しかしこれを行うと
クーロン病患者一人あたり250万円の金額が製薬会社に払われなくなる
また「厚生労働省」と「製薬会社」には密接なつながりがある

日本で大麻が解禁されない理由がここにある
343文責・名無しさん:2010/02/08(月) 00:02:58 ID:eN6JMuvS0
これもマスゴミは見て見ぬ振りを決め込むんだろうなくだらないな
344文責・名無しさん:2010/02/08(月) 20:41:13 ID:tEJZ3YXW0
本日は夜8時(日本時間)から生放送!!!アメリカより医療大麻使用中
http://www.ustream.tv/channel/mmlf00
345文責・名無しさん:2010/02/10(水) 17:58:48 ID:fkRer1yR0
今夜も8時(日本時間)からホッコリと生放送!!!
なりけん医療大麻相談室!!!
http://www.ustream.tv/channel/mmlf00
346文責・名無しさん:2010/02/10(水) 19:04:03 ID:xWoCCNMh0
    _  ∩
   ( ゚∀゚)彡 大麻は反対!大麻は反対!
   (  ⊂彡
    |   |
    し ⌒J
    _  ∩
   ( ゚∀゚) ?
   (    |
    |   | 
    し ⌒J
      _∩
   (   ゚)  クンクン 
   (    |
    |   | 
    し ⌒J
     _, ._∩
   (;゚ Д゚)
   (    |
    |   |
    し ⌒J
347文責・名無しさん:2010/02/12(金) 03:55:24 ID:jjYzWDza0
いま医療大麻の動きが熱い

サンフランシスコで医療大麻によるクローン病治療中の日本人
ナリケンこと成田賢壱君による命がけのUSTREAM生中継
http://www.ustream.tv/channel/mmlf00

これは今現在、日本の大麻解禁への唯一の突破口となり得る大きな動き

彼はライブで様々な方法でマリファナを吸い続けながら
大麻がどのようなものかを必死に、だがまったりと伝えている

前回から放送中に異常な出来事が起こり始め
回を重ねるごとに同時視聴者数が凄まじい勢いで増えている
※詳しくはリンク先に録画動画有り

【同時視聴者数】
初回60人 
2回目120人 
3回目1200人

次回4回目は2月12日金曜日20時スタート
348文責・名無しさん:2010/02/12(金) 07:03:04 ID:3uHq04j+0
>>347
トータルビューアーは10000人を越えてたらしいな。

偏向報道しか出来ないマスコミはもう必要無い。
349文責・名無しさん:2010/02/20(土) 22:51:59 ID:pxMbGqEVO
所詮この世の中は嘘だらけだから民間がいくら頑張って真実を訴えようと政府の陰謀通りにしかならないよ。残念だけど…
350文責・名無しさん:2010/02/24(水) 18:17:17 ID:JV5W1gvI0
【裁判】 「大麻は人体への害が少なく、法律で規制するのは憲法違反だ!」 大麻の輸入・譲渡事件で弁護側が主張…千葉地裁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266997206/

テレビ局や新聞各紙は、これを報じていますか???
351文責・名無しさん:2010/03/07(日) 16:40:34 ID:Qfff+w5eO
今まで散々逮捕者出しちゃってるのに政府も今更何も害はないでした、なんて訂正出来ないべ?マスコミは政府のペットだから右向け右。所詮世の中の仕組みなんてこんなもんだよ。
352文責・名無しさん:2010/03/08(月) 03:10:30 ID:Mg9AHLeq0
中国も最近大麻に関してすげー軽い判決してたよ。確か禁固3年。15キロ大麻とアヘン持ってたやつ。
名前忘れたが、アメリカ人だったと思う。
353文責・名無しさん:2010/03/08(月) 03:47:04 ID:Z8Nc5ToY0
354文責・名無しさん:2010/03/08(月) 09:10:31 ID:rxt8Rf3F0
中国の法律はよくわからんわ。
死刑じゃなかったんか。
355文責・名無しさん:2010/03/08(月) 15:33:26 ID:Z8Nc5ToY0
つれは中国で覚えてきたぞ
356文責・名無しさん:2010/03/09(火) 04:07:01 ID:C6CT8avc0
総理の動き-国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)-平成22年2月17日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3229.html
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
体と心をボロボロにする薬物乱用
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html
それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html
大麻所持・栽培は重大犯罪です
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2093.html
自殺予防〜わたしたちに できること
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1506.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html
本当に救急車が必要ですか?〜救急車・適正利用についてのお願い〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1359.html
誤解。後部座席は安全である。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2001.html
アニメ「めぐみ」 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
北方領土問題  http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2064.html
違法な金融業者にご注意!
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3215.html
違法?合法?ダウンロードにご注意!〜著作権法改正
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2824.html
357文責・名無しさん:2010/03/09(火) 06:18:08 ID:kK4rpTG+0
はじめてここ読んだけど
スレ番号と書き込み時間おかしくね?
こんなの初めて見たw


103 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 16:03:14 ID:IpwVjFI1O


104 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 16:01:47 ID:lsYMAZsp0
358文責・名無しさん:2010/03/09(火) 15:29:04 ID:2aPQSaLn0
あやぱん殴りてえ
359レゲエ:2010/03/09(火) 15:44:01 ID:CeEJbM+Q0
医療大麻用種 SENSI SEED BANK http://ameblo.jp/19702002/
360文責・名無しさん:2010/03/09(火) 23:04:29 ID:zExKWyyy0
「女性の大麻解禁を」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

兵庫県で、大麻を所持・吸引していたとして、3人の
女子中学生が大麻取締法違反容疑で逮捕・補導された
という。だが、待って欲しい。
確かに現在の日本では、大麻の所持や吸引などは違法
とされているが、それを杓子定規に女性へも適用する
のはいかがなものだろうか。
かつて、「ヒッピー文化」が華やいだ頃には、大麻は
女性の社会進出のシンボルとされ、女性の大麻吸引は
おおいに推奨されたのである。
だいたい、大麻の有害性については諸説様々であり、
一概に定まっていない。中には、煙草よりも中毒性は
低いなどの説もあり、それが証拠に大麻を合法として
いる国々もある。
女性が大麻を吸引するために、それらの国へわざわざ
渡航するのは、経済的にも時間的にも、その他の点で
も、相当の負担がかかって、女性の社会進出にとって
は大きな障害となる。これは「女男共同参画」の理念
にも反することだ。
いっそのこと、女性に限っては大麻の取り扱いは合法
にしてしまえばよい。その代わりに、男の大麻犯罪は
有害そのものなので、容赦無く取り締まれ。
361文責・名無しさん:2010/03/10(水) 07:48:04 ID:gApdyDhT0
362文責・名無しさん:2010/03/11(木) 01:49:16 ID:gRD7WLem0
田原さんは前から言ってたよ。

それよりも、大麻と酒井を繋げんなよw
363文責・名無しさん:2010/03/11(木) 15:38:31 ID:6tmSjBM70
世にも恐ろしい!韓国人性犯罪データ
韓国人の男子高校生の40%は痴漢経験あり
ルーシーさんの父「Obata was Korean」
女児レイプを繰り返したパウロ永田も在日韓国人

http://upload.jpn.ph/upload/img/u57077.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u57078.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u57079.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u57080.jpg

織原が朝鮮人だとは知らなかった。
マスゴミいい加減にしろよ。日本人がレイプして殺したとばかり思ってた今潰れればいい
364文責・名無しさん:2010/03/14(日) 01:18:14 ID:MXVXGgT/0
テレビは僕達に何も教えちゃくれないね(´・ω・`)
365文責・名無しさん:2010/03/22(月) 20:27:22 ID:MeTHl5Sk0
テレビ局は爆破されても文句いえないね(´・ω・`)
366文責・名無しさん:2010/03/26(金) 17:50:08 ID:KESMchh40
マリフアナ合法化、住民投票で判断…米加州
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100325-OYT1T01152.htm?from=main2


シュワちゃんが知事だから話題性もあるのだが、日本のテレビ局は取り上げないのかな?
「大麻汚染」とほざいたその口では合法化の話題なんて出来ないか。
367文責・名無しさん:2010/03/27(土) 12:59:19 ID:2A1h0T8p0
★「人間を幸福にしない日本というシステム」─カレル・ヴァン・ウォルフレン(鈴木主税訳)

・「公式には民主主義国である日本が、なぜこれほど官僚に支配されつづけているのか−−
これは、日本の市民がつねに自問すべき最大の問題である。
なぜなら、官僚は選挙で市民に選ばれたのではなく、市民の選んだ代表によって任命されたのでもないからだ。
官僚は、政府の省庁につとめているというだけで、権力を手にしている。
彼等がこれらの省庁に入れたのは、たいていの場合、東大の入学試験に合格できたからにすぎない。
彼等は、国家の運営に必要な英知を東大で吸収できたとでもいうのだろうか。そんなはずはない。
東大にしても他の有名大学にしても、政治についてはずっと以前からひどく時代遅れの教育機関になっているからだ。
このような遅れた環境のなかでは英知は育まれない。」
・「日本では社会秩序が正義より重要視される。従って現状維持が何よりも重視されている。
社会秩序は、政治に関する日本人の考え方においては、当然のようにいいものとされている。
正義よりはるかにいいものと考えられている。
そのため、日本の司法制度には、社会に正義が行われるようとりはからう人間はあまりいない。
日本はうわべだけの民主主義国になっている。そうした構造のなかで多くの
『民主主義的』儀式が行われ、日本の市民を欺く偽りの現実が維持されている。
うわべだけの民主主義のなかで実際に機能している権力システムは、『官僚独裁主義』と呼ぶべきものだ。」
・「日本の社会現象をじっくりと観察し、欧米の先進工業国とくらべてみると、驚くべき事実に気がつく−−
日本には、政治に影響をもつ中流階級がほぼ完全に欠落しているのである。」
http://ac-net.org/common-sense/00b-wolferen.html
●日本には市民が存在しない。市民とは、社会のありかた自分も責任があること自覚し行動する存在のことである。
●日本では官僚が完全な権力を掌握し、社会の管理を使命と考えている。
●官僚には責任感responsibility はあるが、説明責任accounatbility が完全に欠けている。
それが日本社会の最大の欠陥であり、また、悲劇である。
●大新聞は、官僚を支持し架空の現実を作り出し市民社会を乗っ取ってしまっている。
368文責・名無しさん:2010/03/28(日) 19:54:43 ID:MM8gJhIv0
大麻ケーキが好きなおばあさん
http://www.youtube.com/watch?v=qA_-zquyY1A&feature=related
この人を逮捕して社会的に抹殺するのが日本
http://www.youtube.com/watch?v=rN3G94qnBPk&feature=related
History of Weed Part II
http://www.youtube.com/watch?v=n4NYBIIwYjU
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4
369文責・名無しさん:2010/03/29(月) 11:08:49 ID:P6s6Y3DeO
日本は遅れてるからまだまだ無理だよ。所詮アジアだもん…
370文責・名無しさん:2010/04/02(金) 01:42:35 ID:/3H4rsRu0
http://www.youtube.com/watch?v=vJ3sV2OsLss&feature=related
fixedbag そもそも大麻が懲役レベルで違法なのって中国や韓国のような民度の低い国ばっかだし
合法化しろとはいわないが(いきなりだと混乱あるだろうし)、せいぜい所持は交通違反くらいの刑罰にすべき。
あと伝統を持ち出すならそれこそシャブを合法化しろって話になる、今を見つめる必要がある
371文責・名無しさん:2010/04/17(土) 09:26:43 ID:aKyV64D+0
大麻ケーキが好きなおばあさん
http://www.youtube.com/watch?v=qA_-zquyY1A&feature=related
この人を逮捕して社会的に抹殺するのが日本
http://www.youtube.com/watch?v=rN3G94qnBPk&feature=related
History of Weed Part II
http://www.youtube.com/watch?v=n4NYBIIwYjU
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる! 医療大麻について
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4
日本と日本人 日本人はどうしてできるのか
http://takedanet.com/2009/11/post_f1a8.html

http://www.youtube.com/watch?v=vJ3sV2OsLss&feature=related
fixedbag そもそも大麻が懲役レベルで違法なのって中国や韓国のような民度の低い国ばかり
合法化しろとはいわないが(いきなりだと混乱あるだろうし)、せいぜい所持は交通違反くらいの刑罰にすべき。
あと日本の伝統を持ち出すならそれこそシャブを合法化しろって話になる、今を見つめる必要がある
中国や半島が一番高く売れる日本で商売してる。
http://hailmaryjane.com/wp-content/uploads/2009/07/cannabis_545x336shkl.jpg
GHQの戦後占領政策で未だに正しい薬物教育ができない。
鯨が可哀想だ!朝鮮人は差別されている!大麻は恐ろしい! ということ
372文責・名無しさん:2010/04/24(土) 16:01:09 ID:JyaNmyIIO
所詮日本はアジアだから中国や台湾と同じ。いまだに大麻は麻薬とか言ってるくらいだしまだまだ到底欧米的感覚やその真実を知るレベルに達していない。
民間は政府の下で暮らしているだけで自由の錯覚だけを植え付けられ事実個人自由の尊重は何もなし。
裏で自由に楽しんでるのは政府、政治家、金持ちだけ。いつの時代もそうであるように!
373文責・名無しさん:2010/04/27(火) 10:40:58 ID:hfhv2AX80
大麻堂ブログ
http://taimadobrog.livedoor.biz/
THC
http://asayake.jp/
大麻草問題検証委員会設立準備室
http://sites.google.com/site/taimamondai/home
麻の家 <大麻草問題検証委員会準備室>
http://8246.teacup.com/nagayoshi/bbs
374文責・名無しさん:2010/05/02(日) 16:51:00 ID:9wHWyxd30
カナダの医療大麻
http://www.medicalmarihuana.ca/
375文責・名無しさん:2010/05/10(月) 15:15:55 ID:ZTuqthp10
http://amsterdamding.com/blog/
更新再開の模様
376文責・名無しさん:2010/05/10(月) 15:49:02 ID:ZTuqthp10
ワシントンDC:市委員会が満場一致で医療大麻薬局計画を支持とのこと

ついにホワイトハウスのあるワシントンでも医療大麻が合法化されているという動きを、
いつまで日本の在日マスコミは隠し続けるのでしょうか
377文責・名無しさん:2010/05/12(水) 01:14:53 ID:Uxwt0vTb0
テレビは僕達に何も教えちゃくれないね(´・ω・`)
378文責・名無しさん:2010/05/14(金) 23:01:19 ID:/ISiGxXz0
2010年6月号 " Rolling Stone(ローリングストーン) 日本版
http://www.rollingstonejapan.com/?p=4741
米マリファナ・ビジネスの現状
379文責・名無しさん:2010/05/16(日) 22:39:09 ID:jKQTf4gQ0
380文責・名無しさん:2010/05/19(水) 21:01:19 ID:LYNXZzV00
タイ、パトゥムタニ: 五月に学術雑誌 "Cancer Investigation (癌研究)" で発表された前臨床試験データによると、THCの投与により胆管癌の癌細胞の増殖を抑える事ができたという。

タイ、ランジット大学の研究者らは、胆管癌患者から得られた細胞株および外科的標本に対するTHCの抗癌作用を評価した。
381文責・名無しさん:2010/05/19(水) 23:26:21 ID:LYNXZzV00
カナビススタディーハウスのレポートに見る医療大麻の驚くべき力
http://www.news.janjan.jp/living/0904/0904171708/1.php
382文責・名無しさん:2010/05/20(木) 19:34:30 ID:PGLg5jqS0
アメリカのシェフの間でstoner foodというのが流行ってる、というのが掲載されてます

Chefs Using Marijuana Create a New Kitchen Culture
http://nyti.ms/aigvHG
383文責・名無しさん:2010/05/21(金) 21:15:39 ID:lbmC85CL0
毎年恒例のオーストラリアの大麻祭り NimbinMardigass
http://www.youtube.com/watch?v=4lnSzAyHs80&feature=related
384文責・名無しさん:2010/05/24(月) 23:43:13 ID:H8lYQCL00
デトロイト:11月に大麻合法化法案が可決される見通し
http://a sayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1769
385文責・名無しさん:2010/05/27(木) 00:30:34 ID:Qbb4GyVg0
386文責・名無しさん:2010/05/29(土) 21:26:52 ID:oofeSgPa0
387文責・名無しさん:2010/05/29(土) 23:00:31 ID:oofeSgPa0
388文責・名無しさん:2010/05/29(土) 23:04:01 ID:oofeSgPa0
389文責・名無しさん:2010/05/29(土) 23:50:35 ID:oofeSgPa0
390文責・名無しさん:2010/06/06(日) 10:23:46 ID:Oj83+EJZ0
厚生労働大臣の記者会見がオープン化されるそうだけど大麻報道がかわってくるかな。

>>351
>今まで散々逮捕者出しちゃってるのに政府も今更何も害はないでした、なんて訂正出来ないべ?
訴訟をおこされるしな。
391文責・名無しさん:2010/06/06(日) 13:13:37 ID:bfp4Ja5t0
煙草扱いでいいのにな
392文責・名無しさん:2010/06/07(月) 04:24:06 ID:2BqthXRL0
>>390
某白坂とかが質問しにいってくれると面白そうだな。
でも当面はやまさんの裁判で忙しそうだから無理か。
393文責・名無しさん:2010/06/27(日) 13:23:21 ID:hbCjDd4C0
394文責・名無しさん:2010/07/20(火) 19:28:04 ID:aP3NTG800
395文責・名無しさん:2010/07/21(水) 18:18:42 ID:aeqE7JEU0
公平な報道をしない日本のマスコミも北朝鮮のことを批判できないね。
396文責・名無しさん:2010/07/23(金) 03:32:31 ID:O7D0NKUd0
大麻草検証委員会の代表が、この代議士と接触中
http://8246.teacup.com/nagayoshi/bbs/522
397文責・名無しさん:2010/08/06(金) 08:17:22 ID:0S0VZjl40
398文責・名無しさん:2010/08/30(月) 23:38:34 ID:euiN+xQH0
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で特集
399文責・名無しさん:2010/08/31(火) 14:22:27 ID:liWIHOJk0
広がる医療大麻 財政再建を狙う市も
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/usbiz/post_1525.html
400文責・名無しさん
            _________.___________________________,
        ./" ̄      ,..-‐:,''"~|i|    /::::::::::::::::::::::::\                          |
        /        /   ':, |l|   /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ     さっさと引っ越しは河原!     .|
     ,.-,'............................く,,,,,,,,,,,,,,,,,,;,ノl|   |:/ ,--、 _;-、 ミ:::!                          |
  ,_/´_______,´____ヽノ|   |:i  ,ro、  ィo,、 |:|    河原引越しセンター           |
  ,|  i _/@二ヽ. Of ̄~i.r――::i.|i‐i |;.|   l:{  ~ ノ 、~  ri                            |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |;.|    ゙l:. ヽ `゚_゚ ヽ  ソ                           |
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |  ,r''ト、   〈+++)' /     TEL:0120−XX−XXXX         |
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|;.|   ヽ\  `ニ '  /                           |
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i;.|    \ ` - ー '/                             |
   ,!==iニ====ニi===l|i-―,:''"ニ二|_|___________________________|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i――――――――――――――‐i,//⌒ヽ;///⌒ヽ.ヽi――――‐! |
    ! ̄= [二] = ̄~ !二|」i ($)i ;;;|:ニニニニニニニニニニニニニニニl;|iii ($).iii:iii ($).i;;;;|lニニニニニ,/
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ;三ノ ゞゞ;三ノ  ̄ゞゞ,_ノ ゞゞ_ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~   

やったぁー!! すんまそん、ちょっと400取りますよ。