【能登の予算】北國新聞社Ver.5【を減らせ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
北國新聞社HP
http://www.hokkoku.co.jp/
関連スレ
【みんな読むの?】石川県のマスコミ・情報誌を語ろう2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1208268524/
2文責・名無しさん:2008/10/19(日) 00:56:11 ID:yK26Qj+Y0
もう次スレかw
3文責・名無しさん:2008/10/19(日) 14:25:11 ID:yK26Qj+Y0
ほしゅ
4文責・名無しさん:2008/10/21(火) 00:20:54 ID:BaRZ3Fr00
>>1
社説そのまんまのスレタイですね
5文責・名無しさん:2008/10/21(火) 00:58:39 ID:8esezHxB0
ネタじゃなくてそんな社説がほんとにあったの??
能登でも同じ新聞を読んでるんでしょう?
6文責・名無しさん:2008/10/21(火) 23:33:25 ID:d1smdOcqO
能登や加賀市から人をとっても政令市には手が届かない金沢=見栄、意地、カッペ根性、自称、パチンコ、イオン笑

配達やスーパーにでも勤めて、週末はイオンやパチンコで遊んで、能登や富山や周りの自治体を馬鹿にして、優越感に浸っているがいいさ
7文責・名無しさん:2008/10/23(木) 09:35:48 ID:7BZ6vPFE0
能登の議員が予算を確保したいのもわかるが、ちょっとまってほしい。
県都金沢に集中投下した方が、あとあと能登にも効果があるというものだ
8文責・名無しさん:2008/10/23(木) 18:23:14 ID:ClqQ3jVGO
金沢市の言うことは誰も信用してないから
何しても成果が出ない
悪くなっていく一方=金沢(笑)

大したこともないくせに意地張りな金沢市民
どうせ何したって衰退していくだけなのに(笑)
9文責・名無しさん:2008/10/23(木) 18:36:21 ID:X6QpFBtV0
大都会の金沢にもbjチームが欲しいぞいね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1224753789/
10文責・名無しさん:2008/10/24(金) 01:05:04 ID:8U697war0
>>9
新潟さんがバスケ協会と激突して設立したプロリーグも成長したね・・。
今年は浜松、滋賀が加盟して来年は京都も加盟決定だとか。
新潟さんが示したビジョンとビジネスモデルに我先にと地方が加盟を競ってる。
長野も3年連続で加盟申請してるから加盟承認もそう遠くないでしょう。
マイナースポーツの世界だけど、これは新潟さんがおこしたプチ革命かな。
行動力あるよね、新潟さん。それに比べて金沢は。
北國新聞の記事の威勢の良さとは裏腹にダメよね。やっぱり加賀乞食。
11文責・名無しさん:2008/10/24(金) 07:04:18 ID:W9tuAjy8O
金沢は完全に終わり
経済、政治、観光地、学園都市

どれも失敗続き
12文責・名無しさん:2008/10/24(金) 20:28:57 ID:Hh8+o7At0
学園都市ってのは笑ってしまうなあ
ホントに京都の猿真似しかできない金沢。
マネしてみても私立はFランクばっかり。
芸術の町を目指して美術芸術方面に力を入れてるんだろうけど、
芸術家の居つかない「文化都市」金沢。
成功するのはコロナとイオンくらいでしょう。
13文責・名無しさん:2008/10/25(土) 14:51:17 ID:YhqdGMaW0
今度は京都の猿真似でbjリーグですか
14文責・名無しさん:2008/10/25(土) 18:47:27 ID:bcOT5pxL0
東京支社編集部帳に抜擢
15文責・名無しさん:2008/10/25(土) 19:51:09 ID:MYXf2azvO
>コロナ
ドキュンのたまり場かな(笑)
16文責・名無しさん:2008/10/25(土) 20:29:58 ID:jQG5w/ki0


★臨時 vol 86 「舛添要一・厚生労働大臣 インタビュー」

〜 ウソをつく官僚は、クビを切るしかない 〜

国民みんなが足りない足りないと思っているのに、平成9年の閣議決定以来、
歴代の厚生労働大臣は役人にそそのかされたのか、
医師は十分にいると答弁し続けてきた、偏在しているだけだ、
と。そんなの普通の人から見たら違うんじゃないのということで、
国会答弁から変えた。

http://mric.tanaka.md/2008/07/01/_vol_86.html

【政治】 医師不足は“国策”で進められた医学部定員減が要因 「国は見通しの甘さを認めるべきだ」と弘前大学元学長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200037752

必要な常勤医の総数に対し、麻酔科と神経内科は66%、
眼科は67%、病理部門は70%しか常勤医がおらず、
医師離れが著しい産婦人科の71%を下回って全診療科に
医師不足が広がっている現状が浮かび上がった。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100302000051.html

生死に直結しやすい産婦人科が目立っているだけですでに他の科まで医師不足
この間、東京で亡くなった妊婦は国策に殺されたようなもの


17文責・名無しさん:2008/10/26(日) 04:13:21 ID:n9HnavZY0
いや〜、公共交通の不便な金沢だけど、たまにはバスや電車に乗ってみるもんですよ。
平日の学校帰りの中高生の雑談が面白い。季節柄か進学の話か、あとは中高生ならではの無防備な会話。
「親はダメもとで金沢大学受験しろっていうけど、金沢嫌いだから信州大受けたい」
「2ちゃんねるで金沢は嫌われている。書かれていることは当たってるような気がしてきて俺も金沢が嫌いになってきた」
「北國新聞が富山の悪口ばっかり書いているらしい。そんなこと書く新聞は恥ずかしい」

いや〜、大人ならこんなことは思ってても公共の場所では口にしないね。中高生は素直でよろしい。
こういう会話が聞けるのがバスや電車の楽しみでもあるって再確認したよ。
そういえば、ユーミンもマックとかスタバで若い女性の雑談を聞いて作詞に生かしてるって聞いたことあるな。

北國が金沢強国主義を唱えれば唱えるほど、逆効果になるんじゃないですかねぇ。
18文責・名無しさん:2008/10/26(日) 13:02:57 ID:NKf2Um0zO
金沢が好きなのはドキュンと土着民だけ

ろくな娯楽も仕事もねーよ
19文責・名無しさん:2008/10/30(木) 11:02:55 ID:YaBZUstI0
悪口という娯楽
自慢話という文化

これらはキタグニ新聞が育てたのだろうか
それともそういう土壌がキタグニ体質を生み、支持されているのか
20文責・名無しさん:2008/11/02(日) 23:44:02 ID:G0G3bx8C0
731 :可愛い奥様:2008/11/01(土) 17:17:17 ID:Ko+SnT1t0
能登出身だが仕事の都合で金沢に1年ほど住んだことがあって、
富山をやたら見下す金沢人が多い事に驚いた。
富山ナンバーの車を見つけりゃ「越中ナンバーか。えさどいなー。」
何が「えさどい」のか聞いてみた事があったが
その理由は「越中だから」だと。
理解に苦しむ返答だったな。
21文責・名無しさん:2008/11/03(月) 03:13:08 ID:1KyYmKPS0
悪口で始まり嫌味で終わるような新聞はこれだけだろうなぁ
日本全国探せば、他にあるだろうか?
ただ、朝刊のコラムからもう悪口で始まるような新聞なんて読みたくないけどな
金沢人は好んで読むんだろうな。
22文責・名無しさん:2008/11/03(月) 19:09:16 ID:EpjUH8uXO
>>10
金沢人の行動原理は他者に寄生しつつ、ケチだけ付けるのが基本だからね。
自力じゃ何もやりよらんよ。
某サッカーチームの「予定表」みたいな阿呆計画を作るのが関の山。
23文責・名無しさん:2008/11/07(金) 23:33:20 ID:9Okob7190
日本一の金沢の和菓子でお茶にしながら、
悪口と自慢話を愉しむ
これが金沢の「粋」
24文責・名無しさん:2008/11/13(木) 01:29:48 ID:BlgO0lUC0
すげースレタイw
25文責・名無しさん:2008/11/20(木) 19:48:09 ID:SI3x7wgo0
>>21
北國が皮肉や嫌味まじりの記事多いのはなんで? そういう風土?
26文責・名無しさん:2008/11/22(土) 09:13:18 ID:MmtU4T3j0
富山を見下すと言えば、富山新聞はキタグニの2、3軍ばかりだけど、新聞もひどいよね。いくら、だれも読まないからといって、小室容疑者保釈はないよね。普通に使うなら被告だし。明らかに間違いで法律音痴。もっと勉強してほしいよね
27文責・名無しさん:2008/11/22(土) 09:19:36 ID:5gVZ5qmQ0
新聞拡張員が記事を書いているという噂は本当なのかと思えてくる
28文責・名無しさん:2008/11/23(日) 00:42:53 ID:GcX+zm8q0
【加賀】金沢を殺した100人【百万石】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1227366338/
29文責・名無しさん:2008/11/23(日) 08:20:38 ID:9q5Z5k7I0
ほくてつバス

100円バスの異常なキャンペーンの記事のおかげで、来月から郊外の赤字を減らすために減便になるらしいです。
100円バスは、香林坊などで昔から馴れ合っている商売人たちが、フォーラスや郊外型SCの出店ラッシュで、売り上げ減少。
フォーラス目的に来店した富山や福井の客を香林坊まで呼んで売り上げを上げるために、政治に物を言わせて、北鉄いじめをしているおかしいやり方。
路線バスがどんどんなくなっているのに、自分達さえよければいい、そんな考え方なんです。
あほな新聞社としかいいようがない。
30文責・名無しさん:2008/11/23(日) 09:45:01 ID:nrPhkr2M0
地元民どうし地元企業どうしでいがみ合ったり足を引っ張ったりしてるんだね
他者とうまくやっていこうという文化はないんだろうか、金沢
31文責・名無しさん:2008/12/09(火) 04:10:32 ID:TVLNwykYO
世界遺産→却下
古都保存法→却下
学術文化政令市→却下(野々市と合併しても政府が求める70万人には届かない 市内や近郊の私大はFランばっかし
新幹線で逆ストロー(笑)
近江町いちば館(笑)
江戸時代金沢は外様大名の領地で日本の中心地ではなかった
片町付近や旧市街地はスラム化、過疎化が進んで金沢駅付近もホテルやビルの後ろはひどい
32文責・名無しさん:2008/12/09(火) 17:17:41 ID:aNsL5QikO
世界遺産の候補リストに登録されなかった翌日の社説は認定されなかったのは全て高岡のせい、と恨み節。
富山新聞で富山県民も見ているんだけど一体何様のつもりかね?
日本庭園と墓地、城跡、平成の時代に造った建造物で世界遺産目指そうって言ってるんだもんな。絶対無理だろ。
これでリスト入りなんかしてしまったら長い年月をかけて築かれた他の世界遺産に対して失礼だwww
33文責・名無しさん:2008/12/10(水) 10:30:10 ID:SGZT7t6A0
高岡のせいなんだw
金沢が分不相応にも世界遺産登録運動なんかしたことを恥じるという感覚もないわけだ
なんか、新しくあれもこれも遺跡にしていこうみたいなことが書いてあったのを覚えてるけど、
前田という人も、そもそも金沢ローカルな人だしなあ。
34文責・名無しさん:2008/12/11(木) 21:31:10 ID:q93zNOsdO
(野々市に対して)なにが男になれだよ
金沢と野々市が合併しても70万人にはいかないし、能美市からかほく市ぐらいまで合併しても人口を維持するのは無理だろうが

合併しなかったら石川県の発展を阻害したということで汚名がきせられるって(笑)
よう分からん
35文責・名無しさん:2008/12/28(日) 22:15:26 ID:UA116XnkO
犬は
36文責・名無しさん
age