米 大統領 逮捕?2     

このエントリーをはてなブックマークに追加
47文責・名無しさん
ここまで来て、未だ「政治問題」? 「外交問題」? バカ? 開き直りにも見える。

・・・別に「日本国民」程度、どこをどう騒ぎ立てようが戦争になろうが、こっちだけは怪我ひとつしないからさ?・・・
とか、指摘されていただろうに。

これが、ブッシュか?

捕鯨問題に関しても、オーストラリアと日本のトラブルを、一気に解決する鍵を握っていながら、
あえて行動に出なかった。

ハッキリ行って、ホワイトハウスは今、非常に危険な状態にある。
と、指摘しておく。


牛肉市場開放に全力=米大統領
2月7日5時0分配信 時事通信【ワシントン6日時事】

ブッシュ米大統領は6日、シェーファー新農務長官の就任宣誓式であいさつし、
「長官とわたしは、米国産牛肉の海外市場を開放するため辛抱強く取り組む」と述べ、日本などに対し牛肉市場の完全開放を改めて求めていく考えを示した。 
最終更新:2月7日5時0分
48文責・名無しさん:2008/02/08(金) 13:49:02 ID:jQC7CY200
シチリア・マフィア一家、米伊が一斉摘発…100人を逮捕
2月8日10時21分配信 読売新聞【ニューヨーク=佐々木良寿、ローマ=松浦一樹】

米国とイタリアの捜査当局は7日、米ニューヨークと伊南部シチリア島で、両国を拠点に暗躍する犯罪組織シチリア・マフィアの一つ「ガンビーノ一家」などの一斉摘発に踏み切り、
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によれば、ボスのジョン・ダミコ容疑者(73)ら中心人物を含む約100人を逮捕した。

摘発は過去最大規模で、5年前から米伊両国で捜査を続けていたという。

ガンビーノ一家は、ニューヨークの「5大ファミリー」の一つ。
罪状は、殺人、企業恐喝、強盗、不法ギャンブル、麻薬密売など多岐にわたっており、30年以上前の殺人事件なども含まれている。

今回の一斉摘発は、米側ではニューヨークのクイーンズ地区とブルックリン地区を中心に、近隣のニュージャージー州などでも行われ、約80人を逮捕。
イタリア側では、シチリア・マフィアの本拠地パレルモで、若手幹部ら約20人が逮捕された。

シチリア島では2007年11月、マフィアの最高実力者だったサルバトーレ・ロピッコロ受刑者(65)が逮捕された。
同受刑者は、米国マフィアとの関係を強化し、勢力が衰えていた組織の再興に乗り出していたとされ、その関連捜査も今回の摘発に結びついた。

記者会見した米連邦捜査局(FBI)のジョン・ピストール副局長は、
「組織犯罪が、映画やドラマの話ではなく、実際に市民生活を脅かしていることを、今回の逮捕は改めて物語っている」と述べた。
最終更新:2月8日13時40分
49文責・名無しさん:2008/02/08(金) 13:49:41 ID:jQC7CY200
市議会で乱射、市長撃たれる=米ミズーリ
2月8日13時2分配信 時事通信【ロサンゼルス7日時事】

米紙セントルイス・ポスト・ディスパッチ(電子版)によると、ミズーリ州カークウッド市議会の会議室で7日夜、
侵入してきた男が銃を乱射し、市長や議員を含む数人が撃たれた。生死やけがの程度は不明。
議会傍聴のため現場に居合わせた同紙記者は「男は『市長を撃つ』と叫びながら会議室に侵入し、歩きながら銃を乱射した」と報告した。
事件発生当時、会議室には約30人がおり、警官も撃たれた。男は駆け付けた警官に撃たれたという。 
50文責・名無しさん:2008/02/09(土) 16:53:13 ID:iL7aZIUP0
米ルイジアナ州で乱射、2人射殺し犯人も自殺 相次ぐ銃乱射事件
2月9日10時59分配信 産経新聞【ニューオーリンズ=松尾理也】

米ルイジアナ州バトンルージュのルイジアナ職業訓練専門学校で8日朝、教室に入っていた女子学生(23)が銃を乱射。
授業を受けていた女子学生2人を射殺した後、自らも銃で自殺した。
犯人と被害者との関係を含め、犯行の動機などは今のところ不明。

同校の発表などによると、死亡したのは21歳と26歳の女子学生2人。
犯人は直前に教室に姿を見せ、いったん退室した後、別のドアから現れて回転式拳銃(けんじゅう)6発を撃ち尽くし、弾丸を再装填(そうてん)して自殺したという。

銃撃事件があった教室は校舎2階にあり、当時は学生ら約20人が授業を受けていた。
地元警察はAP通信に対し、「通報を受けた警官が急行したところ、現場にはまだ火薬のにおいが立ちこめていた」と惨劇の模様を語った。また、逃げ惑う学生らで「地獄のような状況だった」という。

米国では大学などの教育機関での銃撃事件が相次いで起きているが、女子学生が直接関与したのは「珍しいケース」と米CNNテレビは伝えている。

同大は社会人などに職業訓練などを行うコミュニティーカレッジで、看護のほか、製図や溶接などの職業訓練コースがある。
事件後、すべての授業は中止となり、12日まで休校となった。

バトンルージュでは1992年10月、日本人留学生の服部剛丈(よしひろ)さんが射殺される事件が起きている。
51文責・名無しさん:2008/02/10(日) 14:53:33 ID:T+UEYwJ60
WSJ-モンサント、9−11月期は3倍近い増益・通期見通し上方修正
1月4日10時11分配信 ダウ・ジョーンズ

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)除草剤・農業バイオ技術大手の米モンサント(NYSE:MON)が3日発表した2007年9−11月期(08年8月期の第1四半期)決算は、
米国外での売上高の増加などで利益が3倍近くに達した。また同社は通期の業績見通しを上方修正した。

9−11月期の純利益は2億5600万ドル(前年同期は9000万ドル)、1株利益は46セント(同16セント)。
同社は昨年11月、同四半期の1株利益見通しについて、当時の市場平均予想の19セントを大幅に上回る35セントとしていた。

売上高は36%増の21億ドル。
モンサント株の3日終値は前日比9.45ドル(8.48%)高の120.92ドルと過去最高値で引けた。
一時は123.00ドルまで上昇した。これまでの52週高値は12月27日につけた116.25ドルだった。
売買高も過去3カ月平均の459万株を大幅に上回る1239万株となった。

ヒュー・グラント会長兼最高経営責任者(CEO)は声明で「当社にとって年間で最も業績が伸びる時期はこれから到来する。
9−11月期に好調なスタートを切ったことから、08年8月期の業績も期待できると確信している」と述べた。
また「研究開発部門全般で著しい進歩を遂げる見通しで、このことは当社の勢いを増すためにも、取引先の農家に有益な製品を提供するためにも、大いに寄与する」とした。
52文責・名無しさん:2008/02/10(日) 14:54:36 ID:T+UEYwJ60
>>51つづき
同社はまた、バイオテクノロジー関連の研究開発プロジェクト10件を発表した。
従来の研究を次のステップに進めるものや、新たに加えた研究開発計画が含まれている。

9−11月期の種子・遺伝子組み換え製品の総売上高は23%増の8億3600万ドル。
なかでもトウモロコシは30%増の4億6700万ドル。大豆は4.9%減の1億6200万ドル。
トウモロコシの売り上げはブラジルとアルゼンチンでの伸びが大きかった。

除草剤「ラウンドアップ」を含む農業生産性向上関連製品の売上高は47%増の12億6000万ドル。
ブラジル、アルゼンチン、欧州での売り上げ増と価格上昇が要因。

モンサントは通期について、1株利益を2.50−2.60ドルと予想している。
これは、破たんした傘下ソルティアの経営再建が完了した場合の影響を含まない数字。
同社が予定通り1月中に再建を完了した場合、モンサントは12−2月期(第2四半期)に1株当たり22−24セントの特別利益を計上する可能性があるとしている。

同社は従来、通期の1株利益見通しについて、予想レンジ2.20−2.40ドルの上限としていた。アナリスト予想平均は2.59ドル。
モンサントは昨年11月時点で、向こう5年以内に利益は倍増するとの見通しを示していた。

格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは同12月、
「モンサントの顧客農家の財務状況が堅調で、同社のキャッシュフロー(現金収支)や信用状態を示す数字が予想以上に向上した」として、格上げの方向で見直しに入っている。

昨年は、トウモロコシを原料とするエタノールなど代替燃料の需要が増えたことなどから、穀物価格が過去最高水準で推移した。
過去10年で原油価格が大幅に上昇したため、代替燃料の魅力が高まっている。
最終更新:1月4日10時11分
53文責・名無しさん:2008/02/11(月) 15:14:39 ID:oxw63kx30
この米兵、とても計算高い印象が残るが


<強姦>女子中学生を車内で暴行 米海兵隊員逮捕 沖縄
2月11日9時31分配信 毎日新聞

沖縄署は11日、女子中学生を乗用車内で暴行したとして、
沖縄県北中城村(きた、なか、ぐすく、そん)島袋、在沖縄米海兵隊キャンプ・コートニー所属の2曹、タイロン・ハドナット容疑者(38)を強姦容疑で逮捕した。

調べでは、ハドナット容疑者は10日午後10時半ごろ、同県北谷(ちゃ、たん)町の路上に止めた自分の乗用車内で、中学3年生女子生徒(14)を強姦した疑い。

ハドナット容疑者は「キスしようと迫ったが(強姦は)していない」と否認している。

女子生徒は10日午後8時半ごろ、友人2人と沖縄市内を歩いているところを、
オートバイに乗ったハドナット容疑者に「家に送ってあげる」と声をかけられ、女子生徒だけが後ろに乗ったという。

ハドナット容疑者は女子生徒を自宅に送らず、自分の家に連れ込んで関係を迫ったが断られたため、
「車で送ってあげる」と乗用車に乗せ、北谷町内で停車して暴行したという。

女子生徒が車を降りた後、友人に相談。友人が警察に通報した。
沖縄署員が現場付近を捜査中、通報内容によく似た風ぼうのハドナット容疑者を発見。
職務質問したところ、返答に詰まったため任意同行し、事情を聴いていた。

ハドナット容疑者は片言の日本語が話せるという。【三森輝久】
54文責・名無しさん:2008/02/11(月) 20:40:04 ID:oxw63kx30
<フランス>遺伝子組み換えトウモロコシを栽培禁止
2月10日19時37分配信 毎日新聞【パリ福井聡】

フランス政府は9日、米・モンサント社の遺伝子組み換えトウモロコシ「MON810」の仏国内での栽培禁止を発表した。
仏国内では2万ヘクタール以上で栽培されており、一部農民は裁判で禁止解除を訴える構えだ。
遺伝子組み換え作物に関する諮問委員会のルグラン委員長は
「害虫、ミミズ、微生物への否定的影響を証明する事実が浮かんだ。また、花粉が予想を超え数百キロも飛んでいることへの懸念もある」と指摘している。

MON810は害虫の殺虫性に優れ収穫増が見込め、欧州連合(EU)が承認したことで数年前からフランスも導入。
昨年はEU内でスペインの7万5000ヘクタールに次ぐ2万2000ヘクタールで栽培された。
仏トウモロコシ生産者組合によると、禁止命令がなければ今年は10万ヘクタールで栽培予定で、
同組合は禁止命令による損害を1000万ユーロ(約15億6000万円)とし、一部組合員の提訴を示唆している。
最終更新:2月10日19時37分

55文責・名無しさん:2008/02/11(月) 20:41:31 ID:oxw63kx30
>>54
常にEUをリードしているフランス(創価学会の「カルト」指定など)

他のEU諸国もこれを先駆として追随することになる。
結果、「汚染作物」が日本・アジア諸国・アフリカ等に「売り捨てられる」ような現象が発生するだろう。
56文責・名無しさん:2008/02/12(火) 08:08:18 ID:KT6+NLVAO
>>55
建設学的に評価しなくちゃねw
57文責・名無しさん:2008/02/12(火) 21:53:03 ID:RKxtSkaG0
185 :文責・名無しさん:2008/02/12(火) 21:51:51 ID:RKxtSkaG0
 
 
 
新展開ありました。
ウィキペディア編集に対し、あからさまに言論弾圧が加わったと。

でも、ごくシンプルな、単なる「注意喚起」を管理者権限を悪用して圧力で拒絶しているあたり、人権侵害もしくは、
「日本への戦線布告、および具体的なテロ行動の開始」を意味する訳ですが。

ウィキペディア大丈夫なんでしょうか?
もう、「事典」とは呼べません。

おそらく2ちゃんねるにも、何らかの圧力が加わるでしょう。
今後の対応を見守りたいものです。

   戦争犯罪=遺伝子組み換え    
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1178511762/
      ラウンドアップって何?3     
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1191215111/
58文責・名無しさん:2008/02/13(水) 22:37:42 ID:LEQD5ciL0
<サブプライム>国内金融機関の損失額、6000億円に増加
2月13日19時34分配信 毎日新聞

金融庁は13日、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題で、国内の銀行や信用金庫・信用組合の損失状況(昨年12月末時点)を発表した。
サブプライムローンをわずかでも含む金融商品の損失処理額と評価損を合わせた損失額は6000億円で、関連金融商品が一段と値下がりしたため、前回集計(同9月末時点)より3240億円増えた。

保有額も前回より増え、1兆5190億円(前回は1兆4070億円)となった。
一部銀行の報告にミスがあったほか、連結外だったサブプライム関連の契約を、新たに盛り込んだため。
業態別の保有額は、大手銀行が1兆3880億円(前回比1420億円増)▽地方銀行800億円(同350億円減)▽信金・信組510億円(同40億円増)だった。

損失額の内訳は、関連商品を売却したり、減損処理をした損失処理額が4420億円で、大手行3990億円(同2770億円増)▽地銀280億円(同190億円増)▽信金・信組150億円(同50億円増)。
評価損は1580億円で、大手行1430億円(同210億円増)▽地銀90億円(同30億円増)▽信金・信組60億円(同10億円減)−−だった。
金融庁は「国内の銀行の損失は、自己資本や利益で十分、回復可能な範囲だ」と説明している。

金融庁の集計には、みずほ証券など銀行グループの証券会社は含まれるが、それ以外の証券会社は含まれていない。
また、個別の銀行などでは、サブプライムローンを含まなくても影響が及んだ別の金融商品の損失も公表しているが、金融庁の集計には含まれていない。【清水憲司】
最終更新:2月13日19時34分