たかじんのそこまで言って委員会109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
ここはytv(読売テレビ)制作の「たかじんのそこまで言って委員会」スレッドです。
煽り、誹謗中傷、スレ違い、ピンポンダッシュ等の行為は極力避け、そのような行為には
完全無視の方向でよろしくお願いします。

読売テレビ(関西:ytv) 札幌テレビ放送(北海道:STV) 宮城テレビ放送(宮城:MMT) 
山梨放送(山梨:YBS) テレビ信州(長野:TSB) テレビ新潟(新潟:TeNY)
北日本放送(富山:KNB) 中京テレビ(東海:CTV) 西日本放送(岡山・香川:RNC)
日本海テレビ(鳥取・島根:NKT) 広島テレビ(広島:HTV) 山口放送(山口:KRY)
南海放送(愛媛:RNB) 高知放送(高知:RKC) 福岡放送(福岡・佐賀:FBS) 
長崎国際テレビ(長崎:NIB) くまもと県民テレビ(熊本:KKT) 宮崎放送(宮崎:MRT)
鹿児島読売テレビ(鹿児島:KYT)
以上全国19局で毎週日曜日13:30〜15:00放送中

公式HP:http://www.takajin.tv/
前スレ
たかじんのそこまで言って委員会108
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1185095780/
2文責・名無しさん:2007/07/31(火) 06:37:02 ID:sAxoPcfA0
★ここにうpされる映像を見れないという人のために
divxのcodecがインストールされてないようです。解決策としては以下の方法があります。

1.divxのcodecをインストール
http://www.divx.com/divx/windows/  ←windows
http://www.divx.com/divx/mac/  ←mac
からフリー版をダウンロードしインストールしてください。
インストールすればWMPやwinamp、同時にインストールされるdivx playerなどで見れます。

2.divx再生をサポートしているプレーヤーを使う
VLC media player http://www.videolan.org/vlc/
MPlayer http://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html
GOM player http://www.gomplayer.jp/index.html
などがdivx再生をサポートしてます。

3.ffdshowを使う
フリーのDirectShowフィルタでdivxの他にもxvidなどにも対応。
http://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html
複数の方がコンパイルして公開してありますが、どれを使っても差はないはず。
インストールすればWinamp、WMP等で再生可能。

.3gp
モバイル向けの映像形式。時たまうpされることがある。
QuickTime http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html で再生可能。
(QTで上手く再生できない場合は音声出力設定を弄ると上手くいくかも)
GOM playerでも再生可能。QTないし対応した外部codecが入っていればReal Playerなども再生可能。

過去スレ一覧は住人さんのご厚意に甘えて居候
http://www008.upp.so-net.ne.jp/huusya/
3文責・名無しさん:2007/07/31(火) 07:10:07 ID:972F5V7J0
2007/07/31 アメリカが敵となった日

米下院、本会議で慰安婦決議を可決
 【ワシントン=丸谷浩史】米下院本会議は30日午後(日本時間31日早朝)、
旧日本軍によるいわゆる従軍慰安婦問題で、日本政府に責任を認め、
謝罪を求める決議を可決した。本会議での可決は初めて。
下院外交委員会は6月下旬に決議案を可決している。
決議に法的拘束力はない。

 ただ日本政府は「事実に基づかない決議は日米関係に好ましくない」と
議会に働きかけてきただけに、今後の日米関係に微妙な影響を与えそうだ。

 決議案は1月末にマイク・ホンダ議員が提出。本会議採決の段階で
共同提案者は共和党、民主党から167人に上った。(05:56)
4文責・名無しさん:2007/07/31(火) 07:50:30 ID:VWbH5JCZ0
>>1
乙かれー
5文責・名無しさん:2007/07/31(火) 07:51:01 ID:sAxoPcfA0
前スレ997
援助というカードが最も有効なのは崩壊間近のとき。
経済制裁はまだ続いてるし、総連やパチンコやサラ金なんかへの締め付けは強くなってきている。
最強のカードだからこそ、安易に使ってはいけない。
使い時を慎重に見極めるべき。

というか、論理矛盾しているのはお前だろ。
お前の話によると、東アジアの安定と、拉致問題の解決は両立しない。
援助ありきだから、拉致はあきらめろと言ってるに等しい。
6文責・名無しさん:2007/07/31(火) 08:25:57 ID:sOLBWQOO0
>>5
日本が締め付けても韓国が援助しアメリカもマカオ銀行口座解除してるのが現状だよね。
それでいつ頃日本の援助カードが最強になるんですか?

拉致だけが重要で核はアメリカに頼み、北朝鮮崩壊問題は中国韓国に頼み、ミサイルは防衛力をなんとか・・・
こんな知識で反論してくる熱意はすごい。
7文責・名無しさん:2007/07/31(火) 08:30:07 ID:sAxoPcfA0
>>6
当分援助する必要はないって結論で一致するな。
よかったよかった。
8文責・名無しさん:2007/07/31(火) 08:36:24 ID:sOLBWQOO0
>>7
日本が北に援助するのなんて嫌だ!って結論ありきだから
どんどん論理が矛盾してるよ。
考える時くらい好き嫌いをいったん忘れればよいのに。
9文責・名無しさん:2007/07/31(火) 08:40:00 ID:sAxoPcfA0
>>8
どう考えても一致してんじゃん。
>>6をどこからどう見れば援助をしなければならないという結論になるの?
10文責・名無しさん:2007/07/31(火) 08:59:08 ID:972F5V7J0
アメ韓の融和策に日本が乗ってくれば
金銭負担は日本に押し付けることができてラッキー
融和路線に日本が賛成した以上、核もdismantleじゃなくてdisableレベルの落しどころでOK
どーせ核の脅威を受けてるのは日本だけだから
拉致問題ではアリバイ作りにギャーギャー言い続けるだろうが
それを理由に金を打ち切ることはできないから無問題

ってとこか
11文責・名無しさん:2007/07/31(火) 09:03:41 ID:DoEtpBfn0
さすがに、金豚が死ぬ&拉致問題解決がないと援助はありえない
日本人にとっては核問題より重要
12文責・名無しさん:2007/07/31(火) 09:46:09 ID:9/lYGZLJ0
【映画】白土三平氏の名作コミック「カムイ外伝」が崔洋一監督・主演松山ケンイチで映画化決定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185831407/
13文責・名無しさん:2007/07/31(火) 09:47:14 ID:3eVe44s9O
?????
14文責・名無しさん:2007/07/31(火) 10:33:11 ID:ojBVpqQo0

100 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 03:49:40 ID:+YS5vBT1
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu11048.jpg
なんか回ってきたのでおいておきますね
15文責・名無しさん:2007/07/31(火) 11:02:17 ID:vi91GlDp0
陰謀論の核心のひとつを的確に突いた良いビデオなのでご紹介。



  邪悪な国際銀行家が世界を動かす(字幕付き)
 http://jimaku.in/w/RHmflEATK4E/GwaUeUAVFhM




ご存知の通りアメリカの連銀(FRB:連邦準備制度)は公的機関ではなく
私立銀行群の完全に私的持ち物として存在しています。
そのあたりの詳細は以下のビデオで確認できます。


○TC(日米欧三極委員会)、FRB(連邦準備(制度)理事会)

  TC・・・http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=514560 

  FRB・・・http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=514559


16文責・名無しさん:2007/07/31(火) 11:18:37 ID:py1nDn0a0
慰安婦決議案採択 米下院

 【ワシントン=有元隆志】米下院は30日の本会議で、慰安婦問題に関する対日非難決議案
を採択した。決議に法的拘束力はないが、日本政府に公式謝罪を求めている。決議案の共同提
案者は下院議員総数435人のうち167人に上ったものの、決議案が採決された際に本会議
場にいたのは、わずか10人程度。発声による投票の結果、出席者から異論は出なかったため
採択された。

<以下省略>

http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070731/usa070731001.htm

> 決議案が採決された際に本会議場にいたのは、わずか10人程度。発声による投票の結果、
> 出席者から異論は出なかったため採択された。
17文責・名無しさん:2007/07/31(火) 12:10:28 ID:CyK3/gCt0
北京のサンドイッチで死人がでたぞ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3251298/
18文責・名無しさん:2007/07/31(火) 12:16:53 ID:py1nDn0a0
さくらパパはホントの事を平気で言うので恐くて使えない@光の戦士 原口

さくらパパ デビューでいきなり大暴走

 民主党比例代表で初当選を果たした横峯良郎氏(47)が、一夜明けた30日、テレビの生放送で、
赤城農水相の事務所経費問題に触れ「(民主党も)多分やっていると思います」と爆弾発言。
同席した民主党の原口一博衆院議員が大慌てで“大失言”の火消しに躍起になる一幕があった。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/yoshiro_yokomine/story/dailysports20070730022dal/
19文責・名無しさん:2007/07/31(火) 12:28:14 ID:CyK3/gCt0
さくらパパは年金問題でも「払ってなくても払ったと言えばいいんだ」と暴言はいたばかりで次はこれかい
これからが楽しみじゃね?さくらパパw
20文責・名無しさん:2007/07/31(火) 12:43:45 ID:TX6Lx69m0
「憲法より生活重視を」公明代表が首相に注文
2007年07月31日07時01分
http://www.asahi.com/politics/update/0731/TKY200707310010.html?ref=goo
> 公明党の太田代表は30日午後、安倍首相と国会内で会談し、引き続き連立政権を
>維持する方針を確認した際に「憲法よりも生活重視を」「政治とカネの問題はもっと
>厳しく」と注文を付けた。公明党は今回の参院選で過去最低に並ぶ9議席しか獲得で
>きないという大敗を喫しただけに、早速「言うべきことは言う」姿勢を示した。
21文責・名無しさん:2007/07/31(火) 13:47:44 ID:jwMi+deK0
>>17
記事を見ると、サンドイッチっていうより点滴の方がヤバげだね。
以前、病院で処方する薬にも偽薬が出回ってるというニュースもあったし。

しかし、これじゃ北京五輪は全参加国が飲食物一切を持ち込むことになる。
そこまでして北京で開く必要があるか?マジ考え直せよ。
「空気が汚くて新記録は出ないだろう」なんて言われてるし。
22文責・名無しさん:2007/07/31(火) 14:00:31 ID:X8kAThTR0
>>12
こないだ監督が言ってたやつだな。脚本がクドカンとは。

一応、元記事のURLも貼り付けておく。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070731-OHT1T00037.htm
23文責・名無しさん:2007/07/31(火) 14:05:07 ID:XHdkLwXm0
>>16
記事にはさらに
  一方、下院外交委員会は31日、アジア・太平洋地域の安定強化や、
 テロとの戦いにおける日本の役割について謝意を示す決議案を採決する。
 ラントス委員長やホンダ議員も共同提案者となっている。慰安婦決議で
 日本非難をしたため、日本への謝意を示すことでバランスをとるねらいがあるとみられる。
とあるが、こんなことをしようと、本会議場にいたのが10人だろうと
アメリカ国民を代表する米下院が対日非難決議をした事実は動かない
24文責・名無しさん:2007/07/31(火) 14:31:20 ID:xB3rOlVd0
■2007夏選挙前

民主党↓    
   , - ,----、   国民の皆様、今こそ政権交代して、自民党政治を
  (U<    >  終わらせねばいけません。天下り役人の腐敗構造、
  | |∨T∨   財政破綻、政治のカネ問題、地方格差と収入格差、
  (__フ_フ   これらの原因は長年に渡る自民党の政治、すなわち
           経世会の政治にあります。
           新しい時代を築きましょう。民主党に投票お願いします!


■2007夏民主選挙勝利後

民主党↓  ほんと国民はバカだなあ〜♪経世会といえば小沢と鳩山だろうがw
  ∧_,,∧  自民党を追い出されて苦労の連続だったけど、遂に帰ってきたぜ。
 < `∀´>  さあ、ネオ経世会が、中国様と一緒に日本の小銭を食い尽くすぞ〜♪
 (   /,⌒l              あ、真紀子と自治労も忘れるなよw
 | /`(_フ∧_0.    
 (__フ(´Д`; )⊃⌒⊃  < 言われてみればそうだが、つい・・・

25文責・名無しさん:2007/07/31(火) 15:34:49 ID:BttAbJBnO
>>23 エンコリに投下したら連中一斉にチンイルパ糾弾しそう
26文責・名無しさん:2007/07/31(火) 16:49:55 ID:urR6kfS20
安倍ちゃんの大敗で三宅さんのタレント生命も終焉が近づいたな。
橋本派べったりだった森田実と福岡センセーが小泉によって
タレントとしての価値を一気につぶされたのと同様、
この逆風のなかで空気読まずに安倍を持ち上げた三宅さんも
これから徐々にテレビからフェイドアウトしていくよ。
27文責・名無しさん:2007/07/31(火) 17:40:14 ID:CyK3/gCt0
>>26
じゃあ安倍贔屓の みのもんた もか?
28文責・名無しさん:2007/07/31(火) 18:12:23 ID:m7MEa5qx0

週刊新潮 146P 変見自在 連載207 「似非日本人」

帝京大学教授 高山正之

画像
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060713_sincho001.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/1b807f815f2a4e1fb38afd4f74cec519.jpg


帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。

もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じに
その出自を明らかにし、発言させるべきではないか。
筑紫哲也氏もこの問題を多事争論でじっくり扱ってみたらどうだろう。


29文責・名無しさん:2007/07/31(火) 18:23:21 ID:DP6Ng+Q50
目の前にあるおいしそうな果実は拾ってでも喰え、、

みたいな三宅の強力な指導があったな。当時、
何にでも飛びつくのはどうかと思ったが
三宅の言う通りにやってみたらエライ目に合っちゃったね。
30文責・名無しさん:2007/07/31(火) 18:26:43 ID:CyK3/gCt0
>>28
てか筑紫は復帰できるのか? その後まったく音沙汰ないが。
鳥越のときはマスコミに公開してたけどな。
31文責・名無しさん:2007/07/31(火) 18:40:58 ID:eiufw3Nk0
姫の姫始め
32文責・名無しさん:2007/07/31(火) 18:43:16 ID:+DDwbGJ20
いや三宅氏の指導は正しかったよ
もし安部が総理になってなくても自民は参院選でがたがたになってた。
三宅氏の指導通りにやったおかげで短い間だったが総理になれた。
次を狙ってたら総理になれるかなっても敗戦処理内閣となって
自分がやりたいことができないまま終えてただろう。
33文責・名無しさん:2007/07/31(火) 18:51:28 ID:eiufw3Nk0
>>31
ワロス
34文責・名無しさん :2007/07/31(火) 18:57:13 ID:mfsDc2t60
総理にいつでもなれるわけはないと三宅は言ってただろ。
どんな状況でもチャンスはものにしないと永遠になれないもの。
加藤紘一や山崎拓なんかもう無理だろ。
麻生だって来年にはどうなってるかわからんし。
政界はそういうところでしょうが。
35文責・名無しさん:2007/07/31(火) 19:02:17 ID:eEQcPPdy0
それは小沢に対する痛烈な皮肉だと思った
いつでもなれると椅子を蹴飛ばしてもうずっと都落ちの生活
36文責・名無しさん :2007/07/31(火) 19:05:40 ID:mfsDc2t60
ああ、小沢の存在を忘れてた。
そう一番良い例。
37文責・名無しさん:2007/07/31(火) 20:02:44 ID:TX6Lx69m0
NHKの解説員に、辞めない理由を問われた安倍ちゃん。「美しい国」作りのために
辞めないという、理屈も何もない返答を繰り返していたのを見て、この人の
頭の悪さを改めて認識した。まあ、衆院任期満了の2年もつとは思えんが、
続投して、自民破壊の総仕上げをしてください。
38文責・名無しさん:2007/07/31(火) 20:32:39 ID:nfL1UKwz0
39文責・名無しさん:2007/07/31(火) 20:37:10 ID:UdqgP3y+0
今週はもちろん選挙と朝青龍の話しやな。
枡添、鴻池、原口のうち誰かが来るやろうな。
40文責・名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:03 ID:07wEfkl70
>>38
・・・ナニこれ???
41文責・名無しさん:2007/07/31(火) 20:40:11 ID:nfL1UKwz0
>>40
あちらの世界に逝っちゃったんじゃないでしょうか?
42文責・名無しさん:2007/07/31(火) 20:45:48 ID:BttAbJBnO
>37
リストラ
リ ストラクチュアリング
企業や組織の再構築を意味する
意図的な敗北、邪魔な人材の追放こそが目的だったとしたら?
43文責・名無しさん:2007/07/31(火) 21:10:26 ID:tX5XRGJj0
>>28
似非日本人に読ませて感想聞きたくなるね。
死んだ筑紫哲也にも読ませたかったよ。
44文責・名無しさん:2007/07/31(火) 21:18:16 ID:TX6Lx69m0
>>41
何かの陰謀論の信者か?

でも、もう無理だよ。

いくら美しい国を作りたくても、法案が参議院で否決されるから、完全に死に体な状態。
打開するには、解散か総辞職しかないけど、
今の状態で解散は、たぶんできない。
安倍内閣は冬を越せない。

結局、参議院選の敗北を受けて辞任した方が、自民にとっても安倍ちゃんとっても、
まだしも傷が浅いように思う。
45文責・名無しさん:2007/07/31(火) 21:24:59 ID:nfL1UKwz0
>>44
陰謀論なんですか?
46文責・名無しさん:2007/07/31(火) 21:36:43 ID:Q10pS2tM0
>>44
馬鹿だな
参議院で否決するだけでは民主が死に体になるだけ
そんなの小沢なんかとっくに気付いている
47文責・名無しさん:2007/07/31(火) 21:42:55 ID:rAOIc/7e0
軍隊は外国を侵略、外国の軍隊と戦争するためにあると思いこんでいる人達が多い。
しかし、本当の存在理由は内乱の防止にある。

憲法9条と日米安保はセットであって、憲法擁護の人達はアメリカ支配を固定化することに手を貸している。
売国奴と言っていい。
日米安保は片務条約で、アメリカは日本人の手を借りたくないと表明している。
それは第二次大戦の体験ででアメリカは日本人を兵隊として用いる事に不安を感じているのだ。
捕虜になると敵にペラペラと情報を漏らす。将校は作戦を知らない。同じ失敗を何度も繰り返している。
大本営発表に戦後60年経っても総括一つ出来ていない。頭の悪い人達、それが日本人である。


杉山氏のガードマン日記より転載
48文責・名無しさん:2007/07/31(火) 21:52:44 ID:OCqTh6Uv0
>>44

衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、
衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したとき
は、法律となる。

憲法59条

参議院で否決しても、衆議院で可決すれば、安倍の法改正は続く・・・
49文責・名無しさん:2007/07/31(火) 21:59:54 ID:TX6Lx69m0
>>48
だから・・・
強行採決の連発が参院選の惨敗につながった一つの要因なわけだよ。
今の状態で強行採決できるわけないだろ。
そんなことしたら内閣支持率一桁切るぞ。
内閣総辞職は間違いないぞ。
50文責・名無しさん:2007/07/31(火) 22:03:50 ID:WWq+Lfd90
関西ローカル「ちちんぷいぷい」の選挙速報に出演していた、ざこば師匠。

 【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】★3
 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185802258/l50

 年金問題の元凶は、実は自民党じゃなくて自治労でーす。
 で、おまいらが投票した民主党には、ずばり自治労の議員の巣窟ですw
 おまいら騙されたー、プギャー!
 選挙が民主党勝利に終わったことだし、公開しますね♪
 えー?年金データの消失ぅ?
 あたしたち自治労だって、寝ていたわけじゃありませんしぃ。
 じゃ、残業しろと言うんですか? それ、公務員イジメですよ?

 http://jp.youtube.com/watch?v=wuvf957Qjfs
 http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper40253.flv
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm725917

・・・という内容のVTRを見せられて、愕然としていたけど。

まさか、民主党に投票しとらんよな、師匠?
ちゃんと自治労の話を聞いていた筈だが、ならばどうして
うろたえていたんだ? やっぱり民主党に投票したんか?

三宅先生に、どう言い訳をするんだ?
51文責・名無しさん:2007/07/31(火) 22:08:03 ID:eofxu74JO
椿事件再び
52文責・名無しさん:2007/07/31(火) 22:13:41 ID:VaQO6e7NO
北朝鮮や中国を叩くだけで拍手喝采を得られた時代は終わっているのに。
そんなんは既にデフォなのに、バカな関西人がまだ騒いでるんだな。
関西人が恥知らずなのは世の常識だけど、生きてて恥ずかしくないのかね?
53文責・名無しさん:2007/07/31(火) 22:15:10 ID:JXfiIzqO0
>>49
そういえば、沖縄知事選の前から、民主党は審議拒否しといて
「自民党は強行採決だ」と喚いていたっけ。

で、沖縄知事選で敗北して、「いいかげん出てきて仕事しろ」と
言われ、のこのこ出てきて防衛省昇格に賛成したんだっけなw

あの頃、民主党の機関紙のジャスコ新聞(中日新聞・東京新聞)が
「自民党の強行採決を許すな」と、民主党の仕事放棄を棚上げにして
そりゃもう必死だったなー。

「にくいしくつう」の発信源も、そのジャスコ新聞。
民主党がマスゴミを使った世論操作を仕掛けているのかね?
54広島県民:2007/07/31(火) 22:19:27 ID:q1S1Y01/O
「命の教育」と当たり前の事を良識ぶって演説しているのはキモイ。
55文責・名無しさん:2007/07/31(火) 22:44:31 ID:TX6Lx69m0
>>53
そういえば無理矢理延期した決算委員会で与党が審議拒否するなんて面白風景を拝ましてくれたな
あんな漫才そうそう見れるもんじゃねーだろw
56文責・名無しさん:2007/07/31(火) 22:51:18 ID:hlre7nAJ0
普通に考えれば、衆院(自民)と参院(民主)で対案合戦となり、
どちらがより優れているのかが白日の下に晒されることになるのだが、民主どうするかなぁ。

生涯1度の年収600万超えで年金カットとか、本気で法案出してくるかな?
あと、オカマも結婚できるようにしろとか、在日参政権とかorz
57文責・名無しさん:2007/07/31(火) 22:52:14 ID:q1S1Y01/O
民主の森ゆう子が当選してしまった,ハッキリ言ってこの人,知識も議論も欠落している,有権者の良識を疑う。
58文責・名無しさん:2007/07/31(火) 23:12:22 ID:B8nr+9mQ0
>有権者の良識を疑う。

過去には田嶋が議員やってたくらいだからな。
59文責・名無しさん:2007/07/31(火) 23:13:00 ID:py1nDn0a0
>>16
現代版の東京裁判だな。
60文責・名無しさん:2007/07/31(火) 23:19:00 ID:BttAbJBnO
敗北こそが膿出しだったのでは?

【スネーク】麻生太郎研究第70弾【各地に出没】 (907)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1185357552/839-
61文責・名無しさん:2007/07/31(火) 23:26:17 ID:hlre7nAJ0
>>60
ちょっと贔屓の引き倒しのような気がする。
62文責・名無しさん:2007/07/31(火) 23:30:08 ID:z94T6h7Y0
ざこびっち師匠の遺言発言は、なかなか感慨深いものだった。
63文責・名無しさん:2007/08/01(水) 00:22:30 ID:w4JGKhHN0
>>57
応援演説は田中真紀子だったな。
あのクソ下品な演説聴いてなお森ゆう子に入れたんなら、民主なら誰でもよかったんだろ。
64文責・名無しさん:2007/08/01(水) 00:27:56 ID:zzI27jpx0
>>56
>普通に考えれば、衆院(自民)と参院(民主)で対案合戦となり

普通はそうだろうけど、ミンスにその「普通」が通用するのか?
65文責・名無しさん:2007/08/01(水) 00:38:05 ID:oGVp71Pb0
民主勝利で日本オワタだって?
マスコミに騙される愚民ばっかりだって?

えーっと・・・そうだなぁ
ネットウヨクのみなさんはいつも言ってるじゃないですか!

そ ん な に 日 本 が 嫌 い な ら 、
 日 本 か ら 出 て 行 け ば い い の に ( 笑 )

どこへなりともお行き下さい!
66文責・名無しさん:2007/08/01(水) 01:21:10 ID:Mx7zvGf+0
嘘も交えてダイオキシンの危険性を煽ってるって話だけど、
焼鳥屋の親父がダイオキシンに汚染されない云々ってのも、
嘘が混じってるんじゃないの?

番組で、焼鳥屋を検証してよ。
67文責・名無しさん:2007/08/01(水) 01:37:00 ID:drBwsT7F0
>>66
確かに焼き鳥家の子供は双頭児が多いからね。
68文責・名無しさん:2007/08/01(水) 01:56:17 ID:flQ9Eb2P0
>>37
やめる理由もないからね。
ブッシュだって、中間選挙で負けても辞めなかった。
まあ、あちらとは仕組みが違うんで、単純に比べることはできないけど。
69:2007/08/01(水) 02:03:33 ID:QovAUfoSO
ネトウヨって、この番組大好きだね。
70文責・名無しさん:2007/08/01(水) 02:09:48 ID:crUW7hkc0
ブサヨって、この番組嫌いなの?
71文責・名無しさん:2007/08/01(水) 02:17:35 ID:MXpuRgIY0
>>52
中国の毒風邪薬でパナマ人が100人以上死んだのは、
「スペインの業者の責任」と加藤工作員。
http://www.nicovideo.jp/watch/am240943

ムーブ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm299524

まぁ、どっちが生きてて恥ずかしいか、自分の目で確かめてくれ。
72文責・名無しさん:2007/08/01(水) 02:17:43 ID:Znb9vCiB0
最近はネトサヨも多いよな
ただの工作員かもしんないけど
73文責・名無しさん:2007/08/01(水) 02:22:38 ID:fI+Nft5A0
俺の基本的な思考は、どちらかと言うと左寄りなんだが、
このスレでネットウヨだとかって他人を罵ってるやつとか、
自民を非難してる奴の言動が、あまりに不愉快で自民を応援せざるを得ない気分にさせる。
お前らって、実は自民の手先だろ?
お前らが変な書き込みを続ける限り、自民に入れ続けてしまう自分が嫌いだ。
74文責・名無しさん:2007/08/01(水) 02:23:54 ID:vG/kXHeY0
>>57
でも新潟は民主党が2議席を独占していたところが、今回の選挙で片方が落ちちゃったし、
議席を横取りした自民の候補にトップ当選も持っていかれちゃったし。
(東京選挙区の自民党と似たようなことが新潟選挙区の民主党で起きていたわけだ)

なお、新潟県内では、民主党の面々が中越沖地震がらみで失言を連発し、それで県民の心証を害しちゃった部分もある。
被災地訪問を「珍道中」と自らのブログに書いた議員とか、「上・中越沖地震と命名されなくてよかった」と言った議員とか。

>>63
あのクソ下品な演説でハートをキャッチされ、票を投じちゃう庶民が、世の中には実に多い。
田中のオバハン本人が毎回トップ当選している土地柄だよ?
75文責・名無しさん:2007/08/01(水) 02:56:21 ID:Znb9vCiB0
>>73
こういう奴らとか選挙が終わったのにいつまで粘着する気だよ
76文責・名無しさん:2007/08/01(水) 03:50:50 ID:26uyOO8l0
タックル見たけど、何というか・・・・下品。
77文責・名無しさん:2007/08/01(水) 04:42:34 ID:eRqE/0Gs0
>>73
ネットウヨをネットウヨ呼ばわりするなと言うのはガノタをガノタ呼ばわりするなと
言うのに等しい
勘違いしてるようだがネットウヨが2chで嫌われてるのは思想信条のせいじゃなく単
に厨だから
そしてサヨが嫌われてるのも同じ理由
78文責・名無しさん:2007/08/01(水) 04:50:57 ID:eRqE/0Gs0
あとさ、ネットウヨにしろサヨにしろ選挙結果が思うようにいかなかったらすぐ
国民を叩く
あれはやめた方がいい
ただでさえ嫌われてるのにますます嫌われていくぞ
79文責・名無しさん:2007/08/01(水) 05:13:12 ID:L2XLMa6N0
国民たたいてるのは工作員じゃねーのか?もしくは政党関係者とか?
表でいえないことを裏で言って憂さ晴らししてんじゃねーの?
おいらみたいな一般の2ちゃんねらーは国民たたきはしないよ
80文責・名無しさん:2007/08/01(水) 06:10:59 ID:JyXgfx/+0
記者会見にて安倍ちゃん

「私どもの主張する政策が支持されているという手応えを受け取りました」

選挙で惨敗しているのに支持されているというのはなぜ? という質問には。
「選挙演説での聴衆の反応からです」

選挙演説に集まっているのは、基本的に支持者では? という質問には
「……」

こんなのが総理だからな・・・orz。
81文責・名無しさん:2007/08/01(水) 06:23:53 ID:26uyOO8l0
勝谷の本音
「やべぇ、煽りすぎたかも・・・こんなに勝っちゃったらクソみたいな年金法案が(((p(>v<)q)))!!」
82文責・名無しさん:2007/08/01(水) 07:58:19 ID:yOBSrcOP0
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       高学歴       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
低収入←−−−−−−−−−−−−−→高収入
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  低学歴     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
83文責・名無しさん:2007/08/01(水) 08:37:44 ID:yD9VPWhe0
>>74
新潟は民主が強いよ
今回は落ちた方の民主候補が支持基盤を纏められなかったのが敗因

真紀子はそろそろ落ちるだろ
前回自民離脱で今まで有得ないくらいに苦戦してたからな
84文責・名無しさん:2007/08/01(水) 08:52:46 ID:Bb0i2a7c0
勝谷の本音
「やっぱりボクちゃんの影響力すごいわ。次の衆院選は康夫ちゃんから、声掛かるで!」
85文責・名無しさん:2007/08/01(水) 10:30:53 ID:KVSuwJLk0
で落選するとw
86文責・名無しさん:2007/08/01(水) 11:00:36 ID:dBPhNFIf0
勝谷の幼稚な政権交代論を真に受けた奴も居たのか
87文責・名無しさん:2007/08/01(水) 12:53:38 ID:fI+Nft5A0
>>86
まずは、幼稚じゃないお前の意見を聞かせてもらおうか。
句読点も使えない奴から、まともな意見が出るとは思わんがね。
88文責・名無しさん :2007/08/01(水) 13:27:15 ID:wKp08ZCt0
勝谷の政権交代論は幼稚だとは思わないが、
年金問題が争点の選挙で自治労組織内候補を当選させたり、
教師の免許更新制に反発した日教組候補が当選したり、
どう考えてもおかしい。今回は民主に投票はないだろうって思ったがな。
89文責・名無しさん:2007/08/01(水) 15:18:33 ID:pYi4uDRR0
「自民惨敗」を演出した国民の真意
 年金の記録漏れは、行政のトップとして安倍氏の責任に帰せられるが、実のところ
責任はない。社会保険庁の内部が怠業、ねこばばし放題という腐った職場になった責任の
大半は自治労、そしてその組合を母体としている民主党の責任にも帰せられる。
 
 政治とカネは重要問題には違いないが、小沢一郎氏にそれを語る資格があるのか。
小沢氏は政治資金で個人名義の10億円余の不動産を買ったが、そのさい贈与税は払った
のか。また自由党時代の25億円の政党助成金の使途について必要な領収書は示されてい
ない。赤城徳彦農水相の領収書二重添付やその言動は政治家失格だが、それを嗤って巨悪
が許されていいのか。
                (正論 屋山太郎  産経新聞 朝刊 007-07-31)
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070731/srn070731000.htm
90文責・名無しさん:2007/08/01(水) 15:28:31 ID:wmBfZ3Aq0
>>87
86じゃないが幼稚さを書いてみようか
政権交代が無かったにもかかわらず、土建屋の利権/影響力は公共事業縮小に伴って減退していた
一方、長野では田中が追い出された
これは勝谷の論理を使うなら、
政権交代(→田中県政)があったにもかかわらず既得権益を打破し切れなかったことになるんじゃないの
(実際には単なる良いカッコしいの田中から支持者が離れていっただけのようだが)
政権交代は既得権益打破の必要条件でも十分条件でもないことになる
ひとつの有効な手段ではあろうが

今回の参院選で安倍の天下り規制は暗礁に乗り上げる
法律は通っても徹底的に骨抜きにされる
社保庁改革も自治労をバックにもつ民主は潰しにかかる
次回の衆院選後、民主が政権に就けば、経験の乏しい官邸・与党は官僚に良いようにコントロールされることとなる
民主は政権を奪取するために、今回のように官僚、官公労、マスコミを利用し、利用されることとなる
その政権交代によって官僚、官公労、マスコミの既得権益は強化されることはあっても打破されることは無い
91文責・名無しさん:2007/08/01(水) 15:35:24 ID:LtfXdGMW0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるべし!

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
92文責・名無しさん:2007/08/01(水) 15:45:19 ID:5FE40uOB0
結局赤城は辞めるのか。枡添がまた激昂しそう。
93文責・名無しさん:2007/08/01(水) 15:53:56 ID:o2EzSfpr0
結局有権者は過度の改革は望んでないって事でしょ。
万が一民主が政権取っても上手く運営出来るとは思えないけど、
自民もここらで売国議員や利権議員きって身綺麗にしててほしい。
河野談話なんてもうこりごりなんだから。
94文責・名無しさん:2007/08/01(水) 16:12:20 ID:lvVuDF3B0
結局日本で一番甘い汁を吸っているのは官僚
天下りが廃止されるだけで、どれだけの国民が助かるのでしょう
官僚国家日本、、、3度目の破産をしないように祈るわ
95文責・名無しさん:2007/08/01(水) 16:15:03 ID:flQ9Eb2P0
共産党が共産主義を捨てて、公明党が創価学会を捨ててくれれば、それぞれ理想的な野党になれるんだけどなあ。
民主のサイト見てると、なんかめまいがしてくる…
96文責・名無しさん:2007/08/01(水) 16:34:37 ID:JyXgfx/+0
マスコミ安倍応援団

横綱:阿比留。もう一心同体
大関:屋山。小沢自治労発言
関脇:田原。事実を捏造してまでの安倍擁護
小結:岸井。中立を装いひたすら安倍擁護
前頭:岡崎、古森、桜井、石井、辛坊、和田、宮崎ら多数。
ひたすら論点を変えようと努力

番外:三宅。もう安全区に退避中W
97文責・名無しさん:2007/08/01(水) 17:40:24 ID:26uyOO8l0
>>94
少なくともネットの住人は選挙前、選挙中の騒動の中で今まで分からなかった人も
気付いたと思う。そこが救い。

なんつーか、チームセコウだのミンス工作員だの、そういうレッテル貼りだけ楽しんでる連中には
どうでもいい事なんだろうけどね。
選挙が終わってそういうアホどもが減って良かったw
98文責・名無しさん:2007/08/01(水) 17:45:40 ID:ez9v6ZEC0
>>97
後の祭り
99(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/01(水) 19:11:02 ID:8DeBQNyK0

夕方5時頃からの関西テレビのニュースで言ってた。
小沢は、衆議院の公明党と自民党から100人ほど引き抜く計画だって。

┐(´ー`)┌  小泉は前原グループを引き抜くらしいから、大騒動になるかも。
100文責・名無しさん:2007/08/01(水) 19:26:44 ID:dBoA9Tz80
小泉フィーバーに酔っ払ったミーハー司会者
とフリ−ターの若者は、 今回自民党に入れたの?
101文責・名無しさん:2007/08/01(水) 20:00:00 ID:4ShAAXPR0
今後の予定
民主と公明が連立

自民内から民主へ引き抜き

マスゴミが小沢民主マンセー100%

小沢死去

世界平和
102文責・名無しさん:2007/08/01(水) 20:09:55 ID:kFcjOGqA0
民主と公明が手を組んだら
ナンミョーとかいってた人達はどういう反応するのかな。
103文責・名無しさん:2007/08/01(水) 20:33:15 ID:PDQnvo970
すみませんが、どなたか?29日放送分が見れるリンクを貼っていただけませんでしょうか・・・
ここ一週間ほど急に死ぬほど忙しくなって見逃してしまいました・・・
104文責・名無しさん:2007/08/01(水) 20:42:19 ID:y5KdVDGR0
だが断る
105文責・名無しさん:2007/08/01(水) 20:49:43 ID:zpw+tH/e0
>>80
また安倍叩きか。もううんざりだ。
106文責・名無しさん:2007/08/01(水) 20:57:48 ID:DP5SjiTu0
次回は、鴻池さん出れば嬉しいが・・・
107文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:00:43 ID:VmPEzhDd0
>>106
鴻池の安倍叩きはウザイ
108文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:11:02 ID:PDQnvo970
腐れP2Pソフトに頼るかぁ・・・はぁ・・・
109文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:12:55 ID:pYi4uDRR0
確かに「全員賛成」には間違いないwwwwww
文字マジックを駆使して日本人を痛めつける新聞社は。。ど〜だ?w

下院議員435人中
10人賛成
425人棄権

ウィキより下院の様子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:State_of_the_Union.jpg

※あらすじ

さあ、日本非難決議案ニダ!
 ↓
すると、400人以上の議員がボイコットして退席
 ↓
取り残された数名の議員がビビって、「これはヤバイ」
 ↓
自分の名前が議事録に残らない「発声投票形式」を議長に嘆願、受理される
 ↓
で、口頭確認だけで、テキトーに可決
 ↓
ペロシ議長「ちなみに、これ上院には出さないけど、別に構わないわよね」
 ↓
その後、「日米友好に感謝する決議案」が通過したが、
こっちはガチで全会一致で可決w
 ↓
余談だが、ダルフール紛争での中国非難決議案も
ガチで全会一致で可決。
110文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:14:33 ID:po/xYZJI0
>>102
ナンミョー信者は上から言われたまま動くだけ
「今回の選挙区選挙は○○さんに投票しましょう」と言われれば
○○さんの所属政党が自民でも民主でも関係なく投票する
111文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:20:23 ID:po/xYZJI0
>>103
http://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_11388.zip.html
Keyword : taka

http://up.menti.org/
upfl0345.zip、upfl0346.zip DLKey:taka

前スレで「筑紫は呆道」で検索すればいいよ
112文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:25:15 ID:zNmqJPTL0
       ,ィZ三三二ニ== 、、  
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  反省すべき点は反省しながら
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',  
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  反省すべき点は反省しながら
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  反省すべき点は反省しながら
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  反省すべき点は反省しながら
     ヽ._):.:.、          ,. ' l  
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |  反省すべき点は反省しながら
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、  
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、  

113文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:33:20 ID:Hs/Hd0R3O
三宅さん、あなたの時代の早稲田って入学試験はあったんですか?
BY宮沢喜一
114文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:49:15 ID:7JaCBr9P0
でもさ、東大出て官僚になって政治家になって日本国総理大臣になれたとしても
宮沢喜一のような人間離れした容姿だったら死んだ方がマシ
学閥を相当鼻にかけてた人間だよね、宮沢って
増田明美は好きなんだけどね。マラソン解説はピカイチ!
115文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:53:07 ID:zpw+tH/e0
>>109
仰るとおり、賛成者は10人だけだったみたいね。
でも、米国の下院って、10人だけの採決でも有効になるんだね。
ボイコットした425人は棄権扱いとされているから大丈夫ということかな。
116文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:57:29 ID:grJHzGRw0
宮沢喜一と言えばオーバーアクションで
アメ公と喋っていたのを思い出す
117文責・名無しさん:2007/08/01(水) 21:58:18 ID:grJHzGRw0
うれしか!と思った
118文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:01:48 ID:zpw+tH/e0
>>109
某朝日新聞では・・・

米下院が従軍慰安婦決議を採択
http://www.asahi.com/international/update/0731/TKY200707310019.html
>  下院外交委員会は6月26日に39対2の大差で決議案を可決。本会議でも3分の2以上
> の賛成が見込まれたことから、今回の採決は発声投票で行われた。出席議員から異議は
> 出なかった。

425人が棄権して10人のみの採択だったことは全く無視。やれやれ。

119文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:14:40 ID:zpw+tH/e0
>>109
某毎日新聞では・・・

従軍慰安婦問題:米下院、決議を採択 日本に謝罪要求−−本会議初
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/archive/news/2007/07/31/20070731dde001030050000c.html
>  決議は発声投票により圧倒的賛成多数と認められた。

「圧倒的賛成多数」 ですか?


従軍慰安婦問題:米下院決議採択 歴史認識、続く摩擦 米社会、日本へ疑念根強く
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/archive/news/2007/07/31/20070731dde007030063000c.html

毎日新聞の中の人も日米摩擦にしたい人がいるようですね。
120文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:19:06 ID:BwoiCKfs0
時事「全会一致に近い」 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007073100048
>決議の採決は発声投票により実施。出席議員から「異議」は出されず、
>議会規則が定める「3分の2以上の賛成」が認定され、全会一致に近い形で採択された。

毎日「圧倒的賛成多数」 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070731k0000e030023000c.html
>決議は発声投票により圧倒的賛成多数と認められた。採決に先立つ討論でラントス下院外交委員長
>は「日本政府が明確な謝罪を拒んでいることに、日米関係を重視するすべての人が困惑している。
>日本国内で続く歴史をねじ曲げようとする試みはとても不愉快だ」と批判した。

朝日「大差で可決」 ttp://www.asahi.com/international/update/0731/TKY200707310019.html
>下院外交委員会は6月26日に39対2の大差で決議案を可決。
>本会議でも3分の2以上の賛成が見込まれたことから、
>今回の採決は発声投票で行われた。出席議員から異議は出なかった。

 ↓↓↓↓実際には?↓↓↓↓

読売「定足数未満の数人で」 ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070731it02.htm
>この日の決議は、手続きを簡略化し、下院(定数435)の定足数(218)未満でも
>審議できる「議事規則の適用停止」が適用された。実際に出席した議員は数人で、
>発声による投票で異議は出されず、議長が可決と認定した。
↓修正
>この日の決議は、手続きが簡略化され、発声方式で行われた。実際に本会議に出席した
>議員は数人で、採択に際して異議は出されず、議長が可決と認定した。

産経「10人で、発声で投票」 ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070731/usa070731001.htm
>決議案の共同提案者は下院議員総数435人のうち167人に上ったものの、
>決議案が採決された際に本会議場にいたのは、わずか10人程度。
>発声による投票の結果、出席者から異論は出なかったため採択された。

つまり
「ほとんどの議員(424人?)は棄権・無視し、議場に来なかった、または退出した。
 だが、賛成の10人程が議場に残り、声で投票。反論がないので可決とした」
121文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:20:17 ID:69aEaps90
光熱水費は月800円ですよ。月800円で辞任を要求するんですか。
                 ↓
                 ↓
安倍首相は1日午前、赤城徳彦農相(48)(衆院茨城1区)を首相官邸に呼び、
赤城氏の政治団体の不適切な会計処理の問題などを理由に、辞任するよう求めた。
122文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:35:03 ID:pYi4uDRR0
>>120
J-CAStも記事出てるね。
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
123文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:38:32 ID:ctmLbdSD0
>>71
成分調査をしなかったパナマの業者がすべて悪い。

森永ヒ素ミルク事件では、
未精製の工業用第2リン酸ソーダを森永に納入した業者ではなく
成分調査をしなかった森永が悪いこととなった。
124文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:42:01 ID:NYnDO61L0
>>102
キチガイきっことかな。
手の平返して応援するんじゃないの。
125文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:42:31 ID:o9jqKnHs0
物事には両面があるんですよ。表面だけで判断することはバカなんです。



71 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/08/01(水) 16:45:14 ID:NVhRYatI
さすがアルジャジーラだ、ことの本質を理解している。欧米の見解垂れ流しの
日本メディアとはわけが違う。この議決はアメリカによる東アジア分断統治政策
の一環だと理解しなければならない。そうしなければ本質を見誤る。シナ朝鮮に
よる日米分断工作ではなく、アメリカによる東アジア分断工作だということだ。
日本人、シナ人朝鮮人がこれを理解できないのは、インドパキスタン人やルワンダの
ツチフツの連中と同じぐらい馬鹿だということの証明。こうやって白人に食われる。
http://www.aljazeera.com/news/newsfull.php?newid=17377
“The U.S. wants to create trouble between Japan, China and Korea”
”アメリカは日本と中国朝鮮の間に問題を起こしたい”

A U.S. official said Japan has to apologize for sex slavery during World War II.
Why only Japan?
アメリカは日本が第二次大戦中の性奴隷たちに謝るべきだと言った。なぜ日本だけが?


126文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:44:16 ID:o9jqKnHs0
72 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/08/01(水) 16:46:35 ID:NVhRYatI
How about the U.S. for killing thousands of innocent Vietnamese women
and children by dropping chemical weapons, bringing African people by force as slaves,
displacing and killing American natives? Are those things OK?
何故日本だけが(過去の行為を)問われるのだろう?アメリカもベトナム戦争で化学兵器を投下
して罪のないベトナム人女性や子供を何千人と殺しているし、暴力によりアフリカ人を奴隷として
アメリカに連行した。そしてアメリカ原住民は土地を奪われ殺略された。こうした(アメリカの所行
は)問題ないのだろうか?

The American official further said that the United States wants to put its friend on the right
track. How about your friend Australia? Did Australia apologize for kidnapping Aboriginal
children from their parents in the 60s? Did they apologize for killing so many Aboriginals?
アメリカの高官は、日本を正しい道に導きたいとまで述べた。だがアメリカの盟友である豪州は
どうだろう?豪州は60年代にアボリジン原住民の子供を両親から誘拐したことに関して謝罪し
たことがあるだろうか?

Does the U.S. really want to put Tokyo on the right track, or create trouble between Japan,
China and Korea? The U.S. wants to fulfil its own goals by destabilizing the region!
アメリカは本当に日本を正しい道に導きたいのか、それとも日本と中国、韓国の離間をおこす
問題をおこしたいのか?アメリカは地域の不安定化をもたらすことにより、自分の目的を達成し
たいようだ。




「特亜の工作活動に決まってる、そうだ特亜の陰謀だ!! 特亜氏ね〜」って頭で凝り固まってる人
多いんだよねえ。w 総合的に判断することもない。それさえしない。だから騙されるんだよねえ。w
127文責・名無しさん:2007/08/01(水) 22:53:17 ID:zpw+tH/e0
>>120
朝日新聞、毎日新聞、時事通信は、ある勢力に不利益になる事実を恣意的に報道してませんね。
まさに印象操作のお手本のような記事ですね。
まあいつもこの手の記事で埋まっているので別に驚きゃしませんが。ははは。
128文責・名無しさん:2007/08/01(水) 23:29:55 ID:T6sGzxAw0
三宅・辛抱・橋下・フジ産経・読売・経団連・ウヨの皆さん。

残念でしたw
129文責・名無しさん:2007/08/01(水) 23:43:58 ID:SqmhPZrT0
対日礼賛決議案も可決しているがね
これらバランス取りは米のある種の恥部を晒しているわけだ
130文責・名無しさん:2007/08/02(木) 00:02:20 ID:DxNQ90jF0
>>126
おっしゃる通り。
ただ、特亜が乗っかっているのもまた事実なので、その辺はバランス良くいかないとな。
よしりんみたいに攘韓、攘中、攘米でもかまわんが、
なんせウマくやってもらいたい。
131文責・名無しさん:2007/08/02(木) 00:02:37 ID:WpKMhCuc0
>>113
戦時中、親のコネで兵役から逃げ回ったミニラに何を言われても説得力ゼロ。
132文責・名無しさん:2007/08/02(木) 00:23:58 ID:0bMSgPGv0
>>130
共同通信がまた、小林の攘米だけを都合よく抜き出して、
そこだけを論壇で悪用してる。
133文責・名無しさん:2007/08/02(木) 00:25:59 ID:/IYbdDdi0
>>126
アルジャジーラには韓国がベトナムで何をやったかも教えてやりたいな。

韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも 4万1450名
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

子供も妊婦も容赦なく…
"女性たちを強姦した後、殺害"

-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグルー
プにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.

私の村は地獄になった
134文責・名無しさん:2007/08/02(木) 00:42:13 ID:G31f5M4K0
>>121
同じ領収書を添付していた会計ミスとかも発覚してたはずなんだが。

あとは、絆創膏とかな。







135文責・名無しさん:2007/08/02(木) 01:11:19 ID:Bt1UAesv0
産経にもまともな人が・・・
読売の黒田みたいに干されそうで心配だ

安倍首相はなぜ空気が読めないのか
http://yamamotot.iza.ne.jp/blog/entry/250730/

岸井の社保庁クーデター説を瞬殺する江田けんじ
http://www.youtube.com/watch?v=gB4XPPs3VU8&NR=1
136文責・名無しさん:2007/08/02(木) 01:38:24 ID:2xhLLye50
>>135
>産経にもまともな人が
これを”まとも”って言うんだ ( ´_ゝ`)フーン
アタシにゃ、(大半の)コメント諸氏の意見の方がよほどマトモに見えますがね..
137文責・名無しさん:2007/08/02(木) 01:45:06 ID:B9WUa1AD0
>>135
言っとくけど、黒田さんはウヨサヨで追い出されたんじゃないよ。

「武器輸出」とか警察とパチンコ業界の癒着とか、
大阪社会部の枠を越えた活動をしたから追い出されたんだ。

朝日新聞にいても追い出されただろうな。
138文責・名無しさん:2007/08/02(木) 01:58:45 ID:D0gib2L+0

535 :マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 20:46:56 ID:YCNmzquc
在日は何も悪いことなく社会の底辺でひっそり日本人が嫌がる3K汚れ仕事を
頑張ってるだけなのに、日本人の怠惰なニートや負け組が在日を
ゴーストシープにして八つ当たりして叩きまくる。日本人は恥ずかしくないのだろうか?
昔の日本人は尊敬できたし怖かったが、今は哀れみと軽蔑しかできない。
139文責・名無しさん:2007/08/02(木) 02:15:03 ID:/Nnm6fDJ0
>>138
「じゃ、帰ればいいじゃんか祖国へ。別にいてくれと頼んでるわけでなし。」
となるわけですよ。
しかし、ゴーストシープって??スケープゴート?
140文責・名無しさん:2007/08/02(木) 02:15:19 ID:GL5GtsuX0
橋下に騙された皆さんご苦労さん。
懲戒請求したら弁護士会から呼び出しですよ。
読売テレビに言わせたら、バラエティ番組を真に受けるなと言う事でしょうか(w。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3110259.html
今日、第二東京弁護士会から配達証明が着きました。
大意、以下の内容でした。
・懲戒請求を受理しました。
・書類(どんな書類が要るのか不明)を5部 提出しなさい。
・懲戒対象の弁護士(この裁判の中心的弁護士のY氏他4名)
 から出された弁明書・書証等のコピーを請求したい場合は
 綱紀委員会の所定書式で請求して下さい。
・調査について、必要なら私に事情を聞く場合があります。
 その場合、日程調整の連絡を入れます。

私の勉強不足でした。
私は、上記弁護士の懲戒請求を求める「署名運動」のようなモノ
かと思い、つい義憤にかられて懲戒請求書を5部 郵送しました。
着いた配達証明を読むと、私が懲戒請求者となって、第二東京弁護士会に出頭して書類を提出し、懲戒請求理由を述べるのでしょうか。
私はそのような法律知識は持ち合わせていません。
また、出頭しなくても、綱紀委員会に書類を提出する義務があるのでしょうか。
もしそうなら、当方はそのような書類を書く専門知識を持っていませんんので、懲戒請求を取り下げたいのですが。
出来ましたら、”教えて!GOO”でこの件である方からのご質問に
答えて下さった方にアドバイスをいただきたいのですが。
よろしくお願い致します。
141文責・名無しさん:2007/08/02(木) 02:48:05 ID:uELKmh1+0
>>120
>「ほとんどの議員(424人?)は棄権・無視し、議場に来なかった、または退出した。
> だが、賛成の10人程が議場に残り、声で投票。反論がないので可決とした」

アメリカ人を代表する議員による日本に対する公式の場での侮蔑であることに変わりは無い
当日出席しないことで反日ではないことのアリバイとしようとしたのであれば
傲慢である上にさらに姑息、卑劣である

小賢しいアリバイ作りに迎合するポチもまた卑しい

大した事じゃないって?
そう大した事じゃない
顔に唾を吐きかけられても命に別状は無いわな
プライドのないヤツにとってはどーでもいいことだわな
142文責・名無しさん:2007/08/02(木) 02:48:17 ID:4c4hS/E+0
これはそれこそ橋下弁護士に相談しにいくべきことだろw
143文責・名無しさん:2007/08/02(木) 03:16:51 ID:OfukYYlK0
スネ夫と橋下は弁護団が話を作ってたら大変なことですよーとか言ってるけどな、
弁護側の主張に論拠があり、話を作ってなかったら大変なことじゃないか
おまえらの批判は不当でデタラメってことだろが、どうやって責任取るつもりなのか。
橋下は懲戒処分を受ける可能性があるが、スネ夫は何も責任取らないつもりなのか?
144文責・名無しさん:2007/08/02(木) 04:37:58 ID:2xhLLye50
>>143
確かに橋下と宮崎は「弁護団が話を作ってたら大変なこと」と言ってる。
が、真っ黒な状況証拠を見たコメンテーターとしての発言としては
至極まっとうなもの。
最初から「おまえらの批判は不当でデタラメってことだろが、どうやって
責任取るつもり」などと発言自体を封じようとするのは、職質を受けた
チンピラの居直り程度にしか聞こえんな。
145文責・名無しさん:2007/08/02(木) 04:48:47 ID:OUu/5wzB0
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       高学歴       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
低収入←−−−−−−−−−−−−−→高収入
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  低学歴     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
146文責・名無しさん:2007/08/02(木) 06:25:00 ID:7DSiVWoT0
だからプロ奴隷なんつーオナニー造語を
つけてる時点で説得力皆無だと(ry
147文責・名無しさん:2007/08/02(木) 08:53:51 ID:AnjV+cgs0
>>133
これもこれも

このような事件が全国で続発している中で、1946年4月東京・大森で恐ろしい事件が勃発した。
<N病院(=中村病院。その後廃業し、跡はビルと道路になった。)は三台のトラックに分乗した
米兵によって、およそ一時間近くも病院じゅうを荒らされた。彼らの総数は二百人とか三百人とか
いう説もある。婦人患者のうち重症患者を除く四十数人と看護婦十七人、ほかに十五ないし二十人
の付添婦・雑役婦などが陵辱された>

「彼等は大病院に乱入し、妊婦・産婦・病気の婦人たちの布団をはぎとり、その上にのりかかった」
「二日前に生まれたばかりの赤ちゃんフミ子ちゃんは、一人の兵隊にユカに蹴落とされて死んだ」
「M子などは続けざまに七人の兵隊に犯され、気絶した。」そして、「裸で転がっているあいだを
通って、侵入してきたときと同様、彼等は表玄関と裏口から引き上げていった」
− 慄然とする内容である。 

 (中略)

慰安婦非難決議の第4項にこうある。
「現在と未来の世代にわたり、このようなおぞましい犯罪があったことを教育せよ」 
この言葉、そっくりそのまま米国にお返しする。

SAPIO 4/11号 (封印されていた占領下の米兵「日本婦女子陵辱事件」ファイル・水間政憲より一部抜粋)
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0
148文責・名無しさん:2007/08/02(木) 09:00:46 ID:3q9N8BzN0
754 マンセー名無しさん [sage] 2007/08/01(水) 23:51:20 ID:kjekbLnj
日本人が反撃するらしい

「日本人有志 VS ホンダ・ラントス」
国家・国民の名誉毀損
ALAN M. DERSHOWITZ は、一流の国際的弁護士、そして、ハーバード大学法学部教授です。
この人にコンタクトした。訴訟の準備は以下です。

1)起訴理由が明確であること。
2)アメリカ人弁護士であること。
3)クライエント(依頼人)側の代表を決める。
4)訴訟費用募金活動。

1)ですが、6週間かかるそうです。「緊急だ」とは伝えた。
2)ですが、DERSHOWITZ 教授を指名したい。
3)私、尾崎信義(伊勢)が適任です。
4)池田信夫さんに監督をお願いしたい。費用は妥当なものです。

(解説1)まず、弁護士と接見・旅費などの部分は、私の自費で良いです。
後、弁護士が必要とする文献は皆さんの協力で行いたい。(多分、不要です)

(解説2)被告のホンダ・ラントスは、訴状を受け取ったとたん、不眠症・心身症となる。
下院も、ぺロシも、仲間も逃げてしまい、助けてくれない。これが、決議採択の日に10人ほどしか議場にいなかった理由です。
訴訟を恐れてですね。老人のホンダ・ラントスは巨額の法廷費用に恐れをなし無条件降伏します。原告のつもりだったのが、攻守変わって、
今度は被告になるのだからね。

(解説3)つまり、誰が、゛strong、rich and smarter” なのか?
アメリカという国はそれだけです。

本日はここまでです。ご意見を下さい。伊勢 コロラドにて、

http://falcons.blog95.fc2.com/blog-entry-17.html
149文責・名無しさん:2007/08/02(木) 10:30:06 ID:KO9MzuTo0
>>140
朝鮮人丸出し・・・
なんど。とwは併用されないと指摘されたんだよ・・・。
日本語だめなら祖国に帰れw
150文責・名無しさん :2007/08/02(木) 11:11:27 ID:UhklPdqX0
>>143
もし現弁護側の主張に論拠があるなら、1・2審の弁護人は謝罪会見すべきだな。
もし現弁護側の主張がデタラメなら1・2審の弁護人は反論すべきだな。
それをしないから批判されているんだがわからないのか?
151文責・名無しさん :2007/08/02(木) 11:13:49 ID:UhklPdqX0
>>120
村山総理の謝罪談話と同じようなものだな。
国会決議が棄権が多すぎてできなかったから総理談話として発表したんだよな。
支那・朝鮮系ってのは失笑をかうような行動しかとれないのか?
152文責・名無しさん:2007/08/02(木) 11:19:09 ID:yECpzP9C0
これは酷い。こいつを誰か黙らせてくれ・・・

美輪明宏さん(72)「(安倍は総理の)器ではない」「内閣不祥事は先祖のたたり」と語る

8/2スーパーモーニング(テレ朝)より

美輪:今度の「憲法9条を改正しろ」とか、そういった人達、ね、「自衛隊を派遣しろ」とか言ってる人達、
まず自分達が50、60、70、80年齢に関係なく、ゲートル巻いて、鉄砲かついで、まず第一線に出ていただくこと
ですよ。それが条件だったらいいです。(そういう人達は)自分達が行くとなったら言いませんよ。
あなた方の息子さん、お孫さん、親類縁者、全部共同責任者として出ていただくと。それだったら結構ですよ。
自分達が言って、自分の孫や子がねそういうふうに行かされるとなったら、あの人達そんなこと言います?
言いませんよ。だから国民の言いだしっぺの方が責任をとるということですよ。
(パッと画面が安倍総理の演説がうつされる。)
ナレーション:責任。現在の日本の一番の責任者である安倍総理について美輪さんは一体何を語るのだろうか。CMへ

美:あのね、安倍さんという方は、というよりも、大本の安倍さんという方自体を選らんだ国民の責任ですよ。
ナ:安倍総理は母方に岸伸介を代表とするタカ派の流れを組む政治家がいる。一方父方には戦時下でありながら
衆議院議員として太平洋戦争に反対した安倍寛がいる。

美:おかしいのはね、大政翼賛会に反対した人(安倍寛)なんですよ、だから左といえば左なんですよ。
だから左と右とちょうど真ん中に(安倍総理は)生まれてるんですよ。
片方のご先祖様(安倍寛)はどうでもいいってことじゃないですか。親不孝ですよ。
だからどっちも大事にしなくちゃダメですよご先祖様はね。
だからたたりがあるから内閣が次から次へと変な人がでてスキャンダルだらけになる。

鳥越:あれはたたりですか?
美:たたりですよ。だってね、よくも次から次へと事件を起こす人ばっかりを選んだという感じがしません?
鳥:まあ多いですね

美:他にもいらっしゃるでしょうにね、議員の方達は。他にも立派な方がたくさん。
そんな立派な方をどけてそうじゃない人ばかり選んだ素晴らしい才覚だと思いますよ。
(総理の)器じゃないんですよ。器じゃない人をまつりあげちゃったと。世襲制度で。
153文責・名無しさん:2007/08/02(木) 11:54:54 ID:jW5tojRp0
>>152
憲法読んで出直して来い
154文責・名無しさん:2007/08/02(木) 12:33:15 ID:KO9MzuTo0
>>152
たたりとか意味不明なことを放送で流すなよ基地外朝日!!
155文責・名無しさん:2007/08/02(木) 12:47:13 ID:pk1tPHy00
>>152
いわゆる”夏厨”か?
「ネットの意見はこんなに頭が悪い」というのをアンチネット側に提供するための
工作員でないのなら、掲示板に書き込むのは”言論の自由”程度は知ってからにしてくれ
内容が電波なのは同意だがな
156文責・名無しさん:2007/08/02(木) 12:48:29 ID:vaZmyFsG0
>>152
あの2ショットみて大体想像できたから
チャンネル変えた
くっだらん番組見ないで良かった
でも想像以上の馬鹿だね
157文責・名無しさん:2007/08/02(木) 12:53:28 ID:/Nnm6fDJ0
美和明弘は普通に人生相談するにはまともだと思うんだが、政治を語っちゃいけねーな。
つか、そんな話で美和を呼ぶ感覚がわからん。
158文責・名無しさん:2007/08/02(木) 12:57:31 ID:lcmh4OGX0
>>152
何も知らん教祖様は黙ってろ
159文責・名無しさん:2007/08/02(木) 13:20:38 ID:NH8m/vCw0
8月5日放送(予定)の出演者

◇司会 やしきたかじん
辛坊治郎 (読売テレビ解説委員)
◇パネラー 三宅久之、鴻池祥肇、舛添要一、
原口一博、田嶋陽子、勝谷誠彦、
宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、
高田万由子

◆次回放送テーマをキーワードで「ちょい見せ」!
「審判下る」・・・キーマンが吠える
「退廃の大敗」・・・もう死に体?
「過激U−15の害」・・・日本の恥部
160文責・名無しさん:2007/08/02(木) 13:39:18 ID:EGk1z3in0
今週は、安倍バッシング祭か?
161文責・名無しさん:2007/08/02(木) 14:05:11 ID:DxNQ90jF0
揺り戻しあるんじゃないかな。
宮崎「そうは言うけどもさー、小沢さんもさー」
勝谷「岡崎とかいうオバハンが・・・」
的な。
162文責・名無しさん:2007/08/02(木) 14:09:09 ID:5gExy4Vi0
テレ朝のモーニングショーは去年か一昨年鳥越を聞き手に読売の総帥ナベツネのインタビューもしてた。
あの頃からだよな、読売がブレだしたの。確かに今までも「論調がブレるのが売り」見たいな新聞だったが
大東亜総括の連載を始めたあたりからズレていった。
ナベツネ派の論説委員と真性保守派の論説委員の火花が凄いらしいね。

ナベツネは共産思想からの寝返り保守だから、逆に信用できそうだと昔は思ってた。
ただの左翼崩れの老いぼれだと気付いたのは8年前のこと。
163文責・名無しさん:2007/08/02(木) 14:19:26 ID:DxNQ90jF0
旧日本軍を悪者にする立場ってさ、大きく分けると2種類あるわけ。

1.中国や朝鮮をはじめとする近隣の皆々様を酷い目に遭わせたのが悪。
 ともかく人殺しは悪いの!!中共の人殺しは良い人殺しw

2.稚拙な作戦で、多くの兵士が無駄に命を落とす事になった。
 立派に戦った英霊たちと同じところに葬られるのは許せぬ。

朝日や田嶋みたいなのは1.で
ナベツネや三宅さんは2.なんだな。


164文責・名無しさん:2007/08/02(木) 14:20:19 ID:Dg23gQwd0
>「過激U−15の害」・・・日本の恥部
田嶋がいる時にロリコン問題やったら議論は進まないね。
日本人男性の性欲は異常だの喚き散らかして、その後ざこばあたりが吼えて終わりだな。
165文責・名無しさん:2007/08/02(木) 14:29:26 ID:jW5tojRp0
>>159
ざこばが空気読まずに自治労批判するとw
166文責・名無しさん:2007/08/02(木) 14:41:36 ID:uELKmh1+0
勝谷は憲法九条改正よりも偽装なんちゃら解体のほうが大事なわけだ
今回の選挙で九条改正反対派は当選議員の55%だそうだ
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/government/CO2007080101000575.html

彼らの政治姿勢が今後も変わらないとすると、三年後に憲法九条を改正するには
次の参院選挙で賛成派が 89%超、121議席中 108議席を占めなければならない
中共、北鮮による軍事攻撃でもない限り、まず無理
となると、あと六年は九条改正はないということ
東アジアの勢力図が大きく塗り変わりつつある時期を日本は手を縛られたままで過ごすこととなる

勝谷はこんなこと当然分かっててやってるんだろうな
そんな彼に 売国奴 の称号を付与したい
167文責・名無しさん:2007/08/02(木) 14:56:18 ID:NcCdy/sd0
>>166
9条も確かに大事だが、今はそれ以上に労働がらみの内政が危機。
経団連の言うなり与党では庶民は地獄を見る。
世界一になったトヨタの国内販売が伸び悩んでるのが証拠。

特亜に目を奪われてる間に、足元すくわれるぞ。
168ダメ太郎:2007/08/02(木) 15:16:09 ID:AQnAYLCG0
>>167

足元で政争している間にアメリカは、呆れ返って日本を離れ、
東アジアは中華圏に埋没するぞ。
169文責・名無しさん:2007/08/02(木) 16:28:41 ID:csMAWWu20
民主党の政策ブレーンは、田嶋陽子


【政治】民主党、農家への戸別所得補償で法案提出へ…予算も要望
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186037368/

 
170文責・名無しさん:2007/08/02(木) 16:39:21 ID:I9Ffqniz0
>>162
大東亜戦争の連載すごかったよなぁ。
昭和戦争(笑)

案の定、正力松太郎の名前はどこにも出てこないし。
171文責・名無しさん:2007/08/02(木) 17:04:04 ID:D0gib2L+0
>>169
田嶋陽子さんをゴーストシープにするのはやめろ!
172文責・名無しさん:2007/08/02(木) 17:34:49 ID:xNBGoU6t0
>>171
すげえな。
173文責・名無しさん:2007/08/02(木) 17:35:18 ID:JuMEpbA20
恐くて論戦できなかった妄想小僧が今の左翼もどきだから
いい年になってもお笑いだわ
174文責・名無しさん:2007/08/02(木) 18:02:15 ID:AnjV+cgs0
ざこば師匠頑張ってください!
175文責・名無しさん:2007/08/02(木) 18:59:28 ID:qJyYFRzl0
ハマコーがタックルで片山が岡山に国の予算を取っていたと、カミングアウトしてたので、
岡山県民だけ増税しろよ。
176文責・名無しさん:2007/08/02(木) 19:01:57 ID:qJyYFRzl0
土建談合共産主義はもううんざりなので、ハマコーの千葉を除く首都圏と
関西圏だけ国政に参加出来るようにした方がええわ。
田舎モンは口出しせんでくれ。
177文責・名無しさん:2007/08/02(木) 20:26:28 ID:PfG1O6+z0
【政治】7月29日夕の自民党3氏(森、中川秀、青木)会談「安倍退陣で一致していた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186023508/

178文責・名無しさん:2007/08/02(木) 21:15:42 ID:2mkiZC5S0
ペッパーの続報がボチボチ出てる。
「次の展開は裁判が始まったら」って、みんなが言ってた通りだな。
詳しい話を聞くと本当にグダグダだわ、これ。
余罪については結局出てこなかったみたいだけどけど、状況から限りなく
「ある」と検察は認識しているっぽい。
ペッパー厨は光の戦士として「エライ人が隠蔽している!はず!」とか
大騒ぎするべき。
179文責・名無しさん:2007/08/02(木) 21:50:34 ID:qagL6o3S0
しかし安倍ちゃんは何があっても辞めないなら、それは民主主義国家の首相じゃなく将軍様じゃないか。


180文責・名無しさん:2007/08/02(木) 21:56:33 ID:E4wuRH3G0
>>179
そんなに辞めさせたいなら、有志集めて内閣不信任案を通せばいい。
181文責・名無しさん:2007/08/02(木) 21:57:07 ID:+CjfCYql0
>>179
民主主義国家の首相には、参議院選挙で負けたからといって辞めなくてはいけないルールは無い。
182文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:01:25 ID:vLZxmU+v0
内閣不信任案は衆議院しか出せませんが、何か?
183文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:07:40 ID:QUS99egd0
>>179
まーいいんじゃねえの。
どっちかっていうとこの状況のまま
泥沼に嵌っていく方にwktkしてるわ
(まあ持ち直せば別だけどあまり期待できないね)
184文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:16:04 ID:DxNQ90jF0
>>182
問責決議案は通るぞ。
これは正直キッツイと思う。
185文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:17:57 ID:Qmwgdjhb0

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
186文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:39:23 ID:yObP+HVsO
安倍擁護するやつはもう意地になってるんだろうな。ある種の信仰。
傍から見てると基地害としか思えないけど、本人は引くに引けなくなってしまっている。
田嶋と同じ。
187文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:43:26 ID:EGk1z3in0
安倍叩いてるやつはもう意地になってるんだろうな。ある種の信仰。
傍から見てると基地害としか思えないけど、本人は引くに引けなくなってしまっている。
田嶋と同じ。
188文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:43:41 ID:hgUHlAgF0
>>185
田原はホントのことを各所の軋轢都合を無視してなんでも暴露するような
人間じゃないよ。それは多分にフィルターがかかってる話だ。でないと大手マスコミ
で生きて行けない。
その話も、社保庁解体民営化が絶対真理でそれに抵抗する官僚みたいなことで
身の回りに関係ない官僚だけを悪に仕立て上げたずる賢い論法だ。それにそもそも
社保庁の解体民営化が何事をおいても成し遂げなければ行けない唯一の正しい選択肢
なのかも不明だ実際の話として。社保庁解体民営化によって得をする勢力というものが
存在していることも無視している。というか米の意向を受けた"改革”という名の日本の
切り売りだ。長いものに巻かれる田原の体質はあの老体ではもう変えようがない。
189文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:44:37 ID:MCLhCPdM0
安倍って叩かれるほど、何かしたっけ?

とりあえず、現首相を叩いとけ・・みたいな雰囲気あるけど
190文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:53:44 ID:qagL6o3S0
引き際は肝心だろ。
参議院選を安倍ちゃん自ら「私を選ぶのか、小沢さんを選ぶのかの選挙」なんて言って、
惨敗後は知らん振り。
それで中川とか青木とか周りだけに責任とらせて自分は続投なんてのは最低のシナリオじゃないのか。
191文責・名無しさん:2007/08/02(木) 22:59:20 ID:n8qBZv6c0
>>189
仕方なくとは言え馬鹿な人事
192文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:02:19 ID:Gqhe7jvN0
人事で言えば・・

カラダ綺麗だが、無能な人物を据えた小泉と
カラダはちょっと黒いが、リアルに有能な人物を据えた安倍

どっちがマシなんでしょうか?
193文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:05:48 ID:i8OqFIcO0
>>189
マスゴミ(電波メディアは全て左翼)は、安倍を辞任させたくて仕方ないので(小泉とは
比べ物にならないほどマスコミは安倍を嫌っているが、政治姿勢を見るとそれも納得
できる。安倍はマスゴミの権益と思想に正面から対立している)、小さなスキャンダル
の種を大問題に成長させるいつもの姿勢で安倍に集中攻撃を仕掛けたと言うこと。

靖国や慰安婦の「御注進報道」などの過去の実績もあることだし、彼らが1でしかない
ものを100に増幅して報道することが可能だと言うことは容易に想像できるだろう。
194文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:08:22 ID:PfG1O6+z0
安倍首相 衆院選前に退陣へ 選挙の「顔」失格?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186058207/

195文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:11:20 ID:DGQ+9RoT0
>>189
小泉安部ラインで今までの利権や公務員待遇をぶっ壊したから恨んでいる人間もいる
196文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:15:51 ID:vaZmyFsG0
>>190

ヴァカなマスコミに踊らされた
ヴァカな国民が選んだ民主

そんなの聞くことない!
頑張れ!安倍
197文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:30:29 ID:4cQSC7TwO
安倍が首相になる前からの、安倍叩きは酷かったもんな。そこまでやるかって、A級戦犯の岸まで出してその孫だって批判してたし。
報ステでは谷垣、麻生、安倍が出てて、安倍だけ変なテロップだしてたし。

明確に憲法改正を主張してる安倍が憎いだろうな
198文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:36:22 ID:I7W1wS130
辛坊治郎氏が週刊大衆で部落出身であることをカミングアウトしたらしいね。
199文責・名無しさん:2007/08/02(木) 23:48:53 ID:O7De2TVC0
>>198
寝言は寝てから言え
ソースは?
200文責・名無しさん:2007/08/03(金) 00:08:11 ID:/H0grKOP0
【参院選】 『女性党』の正体とは?【宗教団体】
http://www.youtube.com/watch?v=QFYUsq4fgq4
201文責・名無しさん:2007/08/03(金) 00:12:22 ID:PflNRP9m0
情報源を守るマスゴミ
官僚を守るマスゴミ
中国韓国を守るマスゴミ

波風立ててくる国民の敵を守り続けるマスゴミ!
何より朝日は市ね!
202文責・名無しさん:2007/08/03(金) 00:21:53 ID:+aFz+0nT0
>>189
小泉がどこかの応援演説で曰く「マスコミは政府を叩くのが仕事。私も随分やられた」
なにせ、地震の対応で小泉が様子を見てたら「何やってる!」、安倍が即刻現地入り
したら「点数稼ぎ!」とやったからな
203文責・名無しさん:2007/08/03(金) 00:32:25 ID:Cd2QtWUA0
>>196
国民を馬鹿呼ばわりする
お前は何者ww
204文責・名無しさん:2007/08/03(金) 00:34:40 ID:+aFz+0nT0
>>188
解体によるメリット・デメリットはあっただろうが、動労(国鉄)を民営化したことはトータルでプラスだった。
公務員であるため身分が保証されていることを盾にしてサボタージュを行った自治労(社保庁)も
解体する方がトータルでプラスだと思う。
この期に及んで「休日出勤=公務員いじめ」なんて寝言を自治労幹部も一般組員も言ってるし。
205文責・名無しさん:2007/08/03(金) 00:57:24 ID:pU9e+Vsp0
気兼ねして返品すらできない日本人。当たり前に返品するアメリカ人。
アメリカ批判にも気を使う日本人。平気で日本人を叩きまくるアメリカ人。

【不思議の国アメリカ】“オンライン決済不在”の驚くべき実態
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070517/271384/
日本では当たり前だった仕組みやサービスで、この国に存在しないものがたくさん
ある。先進国アメリカでありながら、あまりにも時代遅れで、理解しがたい仕組み
が多く残っている。アメリカを批判するつもりはまったくないし、日本のほうが
素晴らしいというつもりもない。ただ、決定的な違いがあることをお伝えしたく思い、
この連載をお引き受けした。

【不思議の国アメリカ】何でもありの返品制度が築くゴミの山
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070704/276716/
私は今、アメリカで零細の輸入・卸業を営み、毎日のように返品と格闘している。
その思いが本原稿に出ていると思うが、誇張して書いた点はないし、連載一回目で
述べたように、アメリカを否定するつもりは毛頭ない。アメリカで確立している、
大量生産、大量販促、大量購買、大量消費(浪費)、大量返品、大量廃棄という流れ
は良くも悪くも圧倒的なものである。確かに、このダイナミズムがアメリカに豊かさ
をもたらしたのであるし、日本もその恩恵を被ってきた。
206文責・名無しさん:2007/08/03(金) 01:27:31 ID:Cd2QtWUA0
>>205
こっちから見るとひでえ世界だなぁ。
文化の違いというか何と言うか。
なかなか面白いもん読ませてもらった
207文責・名無しさん:2007/08/03(金) 01:35:04 ID:ZNam8Ky/0
>>190
なら、大勝したミンスは参院選で掲げた公約をことごとく守ってくれないと困るね。
知らんぷりしちゃだめよ。
208文責・名無しさん:2007/08/03(金) 01:48:28 ID:b468s2GL0
政党批判は結構だが、支持政党の優れた所を聞かれると一つも答えずに只管批判は見苦しいにも程があった
選挙前特に多いが選挙をゲームの戦いか何かと勘違いしている馬鹿が溢れていたな
税金払っている人間の仕業にしては幼稚すぎる
209文責・名無しさん:2007/08/03(金) 01:55:06 ID:w0YWtau80

馬鹿な集団ストーカー否定派とは違い、論理的で参考になった。特に下記に驚いた。


1)不安・不眠等の同様の症状に対しドーパミンD2受容体への
  作用ベクトルが180度逆の薬剤が両方、使われている事。
2)欝やADHDで使われる向精神薬(リタリン等)は
  覚せい剤様の薬剤であり、その中毒症状と統合失調症の症状が類似している事。
3)薬理学矛盾に答えようとしない。
4)イタリアでは精神病院が既に廃止。英国も全廃を検討。
5)一卵性双生児にて遺伝性がない事が証明されているにも関わらず、
  遺伝子研究が行われているのは矛盾している事。
  また遺伝子研究の捏造例(理研)も新聞報告されている事。


注)『統合失調症に似た中毒症状がでる薬剤(覚せい剤のような薬剤)』を使用することに驚いた!



精神病、主に統合失調症について以前から私が懐いていた疑問。

1) 患者は入院して医師の指示どおりの治療をしているのに、患者の殆どが治癒しないのはなぜか。
  (むしろ入院前に比べ、悪化している気がする)
2) 治癒率が極めて低い治療法を変更、改善せずに繰り返し行うのはなぜか。


これで疑問が解けました。
210文責・名無しさん:2007/08/03(金) 01:57:00 ID:iVJ4VfCq0
衝撃の映像???・・・・視ねヨ〜ガ
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070802022964_1.htm


211文責・名無しさん:2007/08/03(金) 02:01:32 ID:ZNam8Ky/0
>>189
放送利権に手を突っ込んで引っかき回そうとしてる
212文責・名無しさん:2007/08/03(金) 02:35:00 ID:WvTxfsFx0
>>190
でも実際はマスコミ対安倍の選挙になった。
小沢はマスコミが安倍を叩くためのネタに過ぎなかった。
213文責・名無しさん:2007/08/03(金) 02:44:03 ID:WvTxfsFx0
>>184
参院で野党が多数を取れば問責決議が通るのは当たり前の話。
だが問責決議で首相が辞めなければいけないルールは無い。
もしそんなことをするようなら、衆院で小沢の不動産問題で辞職勧告決議でも
通しておけばいい。
214文責・名無しさん:2007/08/03(金) 02:48:20 ID:SoMjqtBb0
こんなけマスゴミに叩かれる安倍さんはガチだろう。
さすが命がけで政治家と戦ってきた拉致被害者家族が信頼するだけの事はある。
一方の小沢が残してきた信頼って何?
215文責・名無しさん:2007/08/03(金) 03:22:26 ID:+C1Q39Lv0
■■■■コピペしてくれるとありがたいです■■■■

☆ 反日勢力による捏造を暴露しよう!!! ☆

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1183264081/
すっごい嘘だよ! 1ウソ目

http://www35.atwiki.jp/kolia
すっごい嘘だよ!まとめサイト

朝鮮、中国の反日政策による大嘘を暴露する
まとめサイト(wiki)とまとめ動画を作ります。

一般市民に真実を伝えるのにご協力ください。
誰でもまとめサイトを加工することができますので、
どんどんサイトの編集をしていただければと思います。

※人手が足りませんので、遠慮なくどんどんご協力ください。

<関連スレ>
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178640539/
朝鮮人のWikipedia(ウィキペディア)捏造に対抗せよ 18

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
216文責・名無しさん:2007/08/03(金) 05:20:37 ID:BreM74Pn0
>>192
実際そういう部分はあるね。
赤城はよく分からんけど。
217ホペータにチュウ星人(♀):2007/08/03(金) 05:24:57 ID:8sA9jLL8O
たかじんと
かみぬまさんは
(・∀・)許す。
218文責・名無しさん:2007/08/03(金) 05:38:21 ID:Iom1ddDe0
おいおい 安倍続投で一番嬉しいのは民主党だろうW
安倍続投を一番喜んでいるのは民主党
どっちに転んでもアホウヨは悲惨W

安倍擁護→民主を利する行為
安倍批判→自己批判W

アホウヨもつらいだろうなW
219今墨子:2007/08/03(金) 06:43:21 ID:7F7in+/c0
タブー大杉(笑)
表現の自由(笑)
 ↓
 http://jp.youtube.com/watch?v=bDpBLBpUf0c
220文責・名無しさん:2007/08/03(金) 07:29:20 ID:VY89FdCC0
>>203
国民ですが何か?
あえて日本人と言わないところがミソ

マスコミに踊らされたのがヴァカな国民
自己をちゃんと持っていたのが良識ある国民

何か文句ある?
221今墨子:2007/08/03(金) 07:35:44 ID:7F7in+/c0
ガンガレたかじん!!!
222文責・名無しさん:2007/08/03(金) 07:46:13 ID:Vr07o5o80
8/5

▽9月嵐“自民崩壊”シナリオ
▽ポルノ天国…卑劣だ児童に拡大
▽議員激論民主vs自民
223文責・名無しさん:2007/08/03(金) 08:18:01 ID:PHCuJQp20
http://news.livedoor.com/article/detail/3249969/
 参院の津島派が大敗北の結果、最大勢力から転がり落ちて町村派が最大勢力に
とって変わったという記事です。町村派はご存じの通り、旧森派で小泉、安倍と今の流れ
を作った派閥。では津島派はというと、こちらは看板が掛け変わったのでわかりづらいですが
旧経世会、つまり旧橋本派ですね。ここでピンと来ましたか?
 
今回の選挙、どうも妙な事が多かった。マスコミの攻勢に対して党執行部はまったくの無策。
おまけに麻生さんの「アルツハイマー」発言が飛び出す。麻生さんは口が悪い所はあるけど
頭のいい人で、外務大臣として政治的なポイントが稼げる時はどんどん表に出てくるけど、
都合が悪い時は決して顔を出さない、政治家中の政治家。だから私はあんまり評価して
ないんだけど。^^;;;

 しかも追い討ちをかけるようになぜか執行部は投票前から安倍続投を公表してしまった。
これじゃ総理を支持してる人だって「じゃあ自民でなくても。今回はお灸をすえてやろう」と
野党に投票してしまうでしょう。で、大敗を受けて参院のドン、青木さんは参院の責任者を
やめた訳ですけど、何のことはない、最大勢力でなくなったのでやめるしかなかった訳です。
つまり旧橋本派の最後の牙城、参議院の最大勢力が崩壊したのです。小泉さんは改革、改革と
言ってたけど、実は大したことをやってない。最大の功労は自民をぶちこわすと言いながら、
橋本派をぶっ壊して特定アジア利権を叩き壊した事なんですね。

 そしてよく考えてみれば、参院で法案を否決されても別に構わないのです。
衆院で3分の2をおさえているから、差し戻された法案はすべて衆院で再可決すれば通る。
そう、すなわち、郵政解散で歴史的な大勝をした時から、もはや参院選はおそるるに足らない
ものとなり、純粋に党内政治に使えるコマとなったんです。
224223:2007/08/03(金) 08:18:31 ID:PHCuJQp20
 今回、大きなポイントになった赤城農水相はとんでもないバカ人事だった訳だけど、それだと
なぜ防衛大臣は小池さんをすえるというおそろしく手堅い人事をしたのか、なんて謎も解ける。
しかも選挙が終わるなり、金の問題は解決します、なんて言ってる。ホントは選挙前にできたのに、
今まで黙ってたって事でしょう。

 ちなみに、高知で「うつくしい国」を批判した人は津島派。
今回、選挙を取りまとめ、安倍さんを手ひどくはねつけて、街頭演説の時間をずらした舛添さんを
ウィキペディアで調べると、尊敬する人は今回やめた青木さん。

 彼らは気づいてたんです。自分たちがハメられたってね。



今回の参院選の自民大敗の裏側にはまだドロドロとして怨念が続いていたと言うことだったわけだ。
小泉が行った「古い自民党をぶっ壊します」という言葉の実体である、「角栄〜経世会」という
国益重視の派閥潰しの継続だったということらしい。参議院にいる者を今度は潰した。 
結果、衆議院は小泉が郵政選挙で刺客まで送って徹底的に潰し、そして今回の参院選。
結局自民党には日本の国益を守る勢力※が完全に一掃されたということだろう。
自民党は、米を中心とする国際資本の意向をそのまま具現化する日本解体を進める
勢力のみとなったということだ。日本の国益を重視し日本国民の将来を考える政治家は
自民党からはいなくなってしまったということだ。
マスコミで言われている安倍の手腕の良し悪しなどでは断じて無いという事だった訳だ。

※アジア友好利権の過度な対米追従ではなく日本の国益の為に動く勢力であり、
  対米追従売国を国是とする町村(森)派に対抗でき得る勢力。

225文責・名無しさん:2007/08/03(金) 09:33:12 ID:Ds598oWI0
10人も?
226文責・名無しさん:2007/08/03(金) 09:43:35 ID:OFq34v5I0
>223-224
それわざわざ全部貼り付ける意味ないし、さらにマルチしてるし。よそのスレで文句言われてないか?
見出しみたいのつけて、それにコメントしといて、興味持った人が見に行く、でいいのに。
そんな必死な工作活動してると逆にスルーされやすいよ?
227文責・名無しさん:2007/08/03(金) 10:04:38 ID:b7MfnXym0
>>192
日頃から清廉潔白で私利私欲がまったく無く、
日本と国民の良き未来構築のため、
今の知識で最大限の努力をする議員。
こういうひとに私はなりたい。
次回の選挙ではよろしくお願いします。

2ちゃんねるにも優遇税制適用するでよ。
組閣のときは、ひろゆきを登用しよう。
228文責・名無しさん:2007/08/03(金) 10:14:59 ID:qod4svBm0
安倍総理と進歩的マスコミの間には「NHK圧力」問題に代表される遺恨があるからな。
正直、安倍下ろしの風を何が何でも吹かせてやるぜっていう雰囲気はウザい。

N+あたりで今頃になって「民主に騙された」とか言ってる奴らも相当にイタいけどな。
229文責・名無しさん:2007/08/03(金) 10:17:27 ID:Hu0j00wq0
<社保庁職員>年金着服1億3千万円 24人が12年間で 8月3日3時6分配信 毎日新聞

 社会保険庁職員らが年金保険料などを着服・不正受給した事案が、95〜06年に少なくと
も24件発覚し、総額約1億3291万円に上ることが分かった。預かった国民年金保険料を
着服する手口が目立つが、納付記録の水増しなどオンラインシステムを悪用したものもあった。
公表や刑事告発をしなかったケースも多く、表面化しなかった事案もあるとみられる。総務省
の年金記録問題検証委員会は、着服事案の全容解明のため調査を進める。【野倉恵】

<以下省略>

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000013-mai-soci
230文責・名無しさん:2007/08/03(金) 10:25:33 ID:+F+UQJFO0
>被害額がほぼ返納されており、職員の将来への配慮もあったかもしれない
そんな職員の将来を配慮するんですか。素晴しい国ですね
231文責・名無しさん:2007/08/03(金) 10:55:41 ID:5JLOzL780
>>220
お前、もう少し外の世界を見た方がいいぞ
2chの世界では
「俺以外の奴は全て馬鹿」でも通用するけどさ
232文責・名無しさん:2007/08/03(金) 11:44:25 ID:UeKFtHO+0
一市民から見れば、結局小泉安部の改革は何か方向が違うって

削減して欲しいのは教職員ではなくて、市区役所で大した仕事もないのに無理やり仕事を作り出し無駄な金喰ってる奴等や、
これ以上(公共の)新規の箱物はイラんってのに無理矢理創り出す官庁、役目をほぼ終えた省庁(農水・経産)の縮小。
あと天下りの元凶である特殊法人の大幅な削減。

小泉に期待してたのはそういう所をぶった切って健全な方向に導いてくれると期待してたのに
実際は国の根幹であるべき教育関係の予算縮小、民営化という名のもとの国家資産の民間への譲渡、
市場原理に任せすぎた格差の拡大

これじゃぁまだ(口先だけかもしれないが)民主の主張していることの方がマシ

なので今回は民主に投票した訳だ
233文責・名無しさん:2007/08/03(金) 11:46:52 ID:Hu0j00wq0
教職員を減らすと言う話は初耳だわな…
234文責・名無しさん:2007/08/03(金) 11:50:09 ID:FIsDMy5C0
>>232
役目を終えた省庁?

農水・・・食べるモノは全て輸入しろといいたいの?
経産・・・コンピュータを使うなといいたいの?中小企業を全滅せよといいたいの?
235文責・名無しさん:2007/08/03(金) 11:52:34 ID:jjPhWk7W0
>>234
まあ民主に投票したヤツなんてこの程度だよ。
マスゴミの安倍へのネガティブキャンペーンをそのまま鵜呑みにしてるだけなのに、
「俺の一票で日本を変えてやる!!」と鼻息だけは荒いんだよなw
236文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:10:14 ID:UeKFtHO+0
>>234
>役目を終えた省庁?
なくせとは言ってない
今のような戦後から高度成長期のような権限はいらないんじゃないかという意味

農水・・農家の人数も減少の一途だし、求められてるモノが食の安全だったり、自然の治山治水に変わって来ている
経産・・大企業に補助金・助成金をばら撒く必要はない
    そもそも経済が成熟してるのに国が主導して経済政策を立ててもその通りに動かないし必要性も薄いだろう
237文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:18:41 ID:MYPCW8kt0
農水関係で零細農家にばら撒きをして、残そうとしているのは民主だよ
238文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:24:04 ID:Z6Br2Sk80
庶民は目先の人参しか見ないからな。
国の借金減らせ、これ以上増やすなと訴えたと思えば
公共工事が減って生活が苦しくなった
都市部と地方で格差が生まれた、格差社会だと言い出すし。
この年金制度はいつか破綻すると、当初から専門家が言ってたのに
半分破綻してから、自分たちの年金はどうなるんだ?
きちんと対処しろと言い出すし。

>>236
>今のような戦後から高度成長期のような権限はいらないんじゃないかという意味

具体的にどんな権限?
239文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:40:35 ID:5JLOzL780
>>238
・小泉自体に既に年金のことが取りざたされていたのに
無視して郵政民営化へ突っ走った
・当時、100年安心計画だのとぶち上げたのにこの体たらく
・未だに「破綻しない」論である
・根本的に改革しようという意思が見られない
(共済年金、暮らしていけない国民年金、
掛け金は上がるのに給付は下がっていく、消えた金がある etc. )

与党は放置?
240文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:45:23 ID:Hu0j00wq0
無視したのなら、「100年安心計画」とやらが出てくるはず無い件
破綻は両論有る件
掛け金と給付の関係は、年金制度自体が人口構造に依存する賦課方式である件
消えた金があるなら、それは職員が使い込んだだろうと思う件
241文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:45:45 ID:MYPCW8kt0
>>239
年金と郵政民営化はまったく別の話
それと、年金は自民党だけの問題だったのだろうか
242文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:49:44 ID:UeKFtHO+0
>>238
君は庶民じゃないの?

>具体的にどんな権限?
たとえば膨大な補助金をアメにして省庁の思惑どおりに活動を制限させる手法等

つーか自分でググれ
243文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:58:03 ID:UeKFtHO+0
>>240
>「100年安心計画」?
プッッ
保険料上げて給付を減らすなんてバカでもできる
現役の受給者の既得権を侵してまでも年金制度を作り変えるのが本当の改革

名古屋弁の民主議員が言ってた様に、税と同じで「足りなきゃ取る」政策なら誰でもできる
244文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:07:39 ID:Hu0j00wq0
>>243
その案なら下品な君に賛同できるな。

さて、政府が堂々と憲法を無視できるかどうかだわなw
245文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:12:36 ID:3GHNo1k60
アカギが農水大臣在任中(2ヶ月w)にやったお仕事の内容と割合w

「事務所費問題言い逃れ」40%
「モーホー炎何でもありません」40%
「領収書二重コピーの言い訳」15%
「中国で日本米試食ウマイ」5%
                  以上、立派にお勤めご苦労さんw
246文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:19:18 ID:6XyWTyHw0
>>245
安倍ちゃんは多少黒くても有能な人物を大臣に選んだのに
マスコミがネガティブキャンペーンをして、それにまんまと騙される有権者こそ問題。
247文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:21:57 ID:UeKFtHO+0
>>244
憲法ですか

29条のことだと思うが2項もあるし、13条に「公共の福祉に反しない限り」とあるので
9条があってもイラクにまで派兵できる政府なら、やってやれなくはないと思うが・・
248文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:22:23 ID:3GHNo1k60
>>246
有能な閣僚の一人だったアカギが農水大臣在任中(2ヶ月w)にやったお仕事の内容と割合w

「事務所費問題言い逃れ」40%
「モーホー炎何でもありません」40%
「領収書二重コピーの言い訳」15%
「中国で日本米試食ウマイ」5%
                  以上、立派にお勤めご苦労さんw
249文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:27:11 ID:Hu0j00wq0
>>247
イラク?

あれは軍事行動ではなく9条に抵触しないという事は、イラク即時撤退法案を提出した
民主党議員ですら、自民党の質疑に対して認めてるよ。
250文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:32:12 ID:SoMjqtBb0
立派な北のリモート投票の成果だなぁ。

北朝鮮:参院選の自民惨敗を初論評…労働新聞

 【北京・堀信一郎】朝鮮中央通信によると北朝鮮の労働新聞は3日、
参院選での自民党惨敗について初めて論評し、「自民党に対する民心の厳しい判決だ」と指摘した。

 さらに
「安倍(晋三首相)一味が、すでに解決した拉致問題を政権維持や選挙のために利用しようとしたが、
 有権者の関心を呼ぶことができなかった」
「有権者が自民党に背を向けたのは、安倍内閣の政治的無能に幻滅したからだ」
と論評した。

毎日新聞 2007年8月3日 12時29分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070803k0000e030056000c.html
251文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:40:32 ID:vPIVZkor0
選挙後の山崎と加藤の安倍たたきは露骨だなあ

てめえらが自民党から出て行けよ
252文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:54:22 ID:FVx/9olv0
>>248
まだあるよ
政治資金の不透明なつかいかたの見本公開したこと
253文責・名無しさん:2007/08/03(金) 13:54:43 ID:kVb86Oh10
>>229-230

民主党は、こういう組織・職員になんの御咎めもなく、そのまま国税庁と合併させるっつうんだからすげえよな。
254文責・名無しさん:2007/08/03(金) 14:09:29 ID:SoMjqtBb0
民主が政権取って責任政党になったら、日本がひっくり返る事件が一杯出てきて
マスゴミもウハウハだよなw
何せ揚げ足取るのが仕事だからね。
今からo(^-^)o ワクワク
255文責・名無しさん:2007/08/03(金) 14:34:45 ID:fUG9bEXa0
狂気の沙汰ほど面白い…
256文責・名無しさん:2007/08/03(金) 14:39:34 ID:IIQA6A7H0
>>253
国税庁は民営化されるなんてことはないから
合併させたら
旧社保庁職員は永久に国家公務員で
終身雇用の身分保証付になるんだよな。
257文責・名無しさん:2007/08/03(金) 14:52:13 ID:Hu0j00wq0
>>256
しかも「社会保険庁職員」と言う烙印も消えますw
258文責・名無しさん:2007/08/03(金) 15:31:29 ID:SoMjqtBb0
>>255
国民の多くが狂気の沙汰祭りを希望してるんだからド派手に行こうゼ!
安倍さんの未来像より、目先の乱舞でGO!そのまま中国の属国にGO!GO!
奴隷の平和に一直線w

259文責・名無しさん:2007/08/03(金) 15:59:45 ID:Z6Br2Sk80
>>239
与党も野党も放置してない。

小泉の時、与党も野党も年金無視しただろ。
その結果郵政選挙になり大勝。
「人生いろいろ、無視した結果もいろいろ」になったわけだ。
自治労のリークが無けりゃ今でも年金は争点になってないだろな。
貰える筈の年金を貰えず、死んでいった庶民の方々
南無阿弥陀仏

>>242
どんな権限なのか具体的に教えて頂こうと思いましたら
「手法」てw
260文責・名無しさん:2007/08/03(金) 16:03:03 ID:hMI5Ylpw0
まあ、今も奴隷の平和なんだが
ご主人様が中共になったら精神的去勢をさらに推し進めるんだろうな
肉体的去勢もやるかもしれん、チベットのように
261文責・名無しさん:2007/08/03(金) 16:56:00 ID:0le0CDvH0
326 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 16:57:01 ID:iOTHW9jnO
でも、真面目なこと言えば、赤城って自民党の中では
松岡以上の農政のスペシャリストなんだよね。
農水省の友人から聞いたけど、この人、農政部会当時から
役人からは絶大な信頼があったらしい。一言で言えば「国際派」。
ぶっちゃけ日本の農政は保護主義が祟って、産業としては行き詰まってる。
赤城は以前から日本のブランド米を輸出する政策を唱えてきたらしいけど、
以前は価格的に勝負できないと野党の反発を食らってたんだけど
赤城は農水省の役人と組んで国際的な食糧見本市などで、
日本のブランド米の競争力を調査してきたらしい。
そしたら、価格が高くても日本のブランド米は十分国際競争力があることが分かった。
今回の中国への輸出は農政部会時代からの赤城の積年の夢だったんだよね。
安倍が赤城を選挙前に更迭できなかったのは、中国へのブランド米輸出があっから。

小沢民主党のバラまき農政は、要は昔の自民党の保護政策。
赤城ら国際派の掲げるブランド米輸出政策の方が、遥かに賢明だと思うなぁ。
そういう政策面での赤城の功績って、全然報じらんないよね。ちょっと可哀想
262文責・名無しさん:2007/08/03(金) 17:18:44 ID:ZNam8Ky/0
>>261
我々日本人はドMなんだろうか。
国の宝を次々と自分たちの手で壊していく様を見ると、悲しくなってくる。
263文責・名無しさん:2007/08/03(金) 17:27:56 ID:uXdF8H970
っていうか425人も棄権ってマジ?こんなに棄権する人が群がってる下院って意味あるの?
264文責・名無しさん:2007/08/03(金) 17:41:57 ID:he29/neT0
>>261
なるほど、だからマスゴミから攻撃を受けたのか
265文責・名無しさん:2007/08/03(金) 17:42:12 ID:PeSjsXpR0
>>263
1.出席者が少ないドサクサに速攻可決!
2.あまりにアフォ臭い決議案だったから放置プレイしたら可決してしまった
3.支那系ロビイストが「積極的に賛成しなくても良いから寝ててくれ」と工作
266文責・名無しさん:2007/08/03(金) 17:52:02 ID:hMI5Ylpw0
>>263

http://tech.heteml.jp/2007/08/post_1062.html
>今回の慰安婦決議案(HR121)採択時に取られたのは「Suspension of the Rules」という議決方法
>あらかじめ3分の2以上の賛成が見込まれているときに、議事進行を簡略化するために採用する
267文責・名無しさん:2007/08/03(金) 18:02:45 ID:EmSfuKBu0
>>229-230
何コレ!?
民主に勝たせるため選挙が終わるまで隠していたと思われてもしかたないタイミングだな。
268文責・名無しさん:2007/08/03(金) 18:20:25 ID:SoMjqtBb0
>>267
以前から話題にはあがっていたが、何処で活字化するかはマスゴミの手の中。
「解ってるだろうな!マスゴミ様こ力をw国民なんか、何だかんだ言っても我々が
操ってるから、安倍ちゃん今後気をつけてね」だろう。
269文責・名無しさん:2007/08/03(金) 18:41:32 ID:SoMjqtBb0
>>268
修正
マスゴミ様こ力を X
マスゴミ様の力を ○
270(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/03(金) 18:46:30 ID:ZayRzpZY0

┐(´ー`)┌  安倍は小泉政治を継承しなかったから、ウヨに見放された。
靖国へ参拝して、中共とケンカしてたら、ここまで酷い負けはなかった。

郵政民営化反対の議員に甘い顔をしたのも間違い。


今からでも遅くないから、安倍は8月15日に靖国へ参拝すべき。
271文責・名無しさん:2007/08/03(金) 18:50:47 ID:D8nKP3mH0
>>266
..といながら、3分の2以上が確実なダルフール虐殺に関する中国非難決議では
簡略化されてないんじゃない?
どうしてもウラ読みしたくなってしまう
272文責・名無しさん:2007/08/03(金) 18:54:19 ID:Hu0j00wq0
米で最高裁まで争って負けたから、結果を金で買える下院に働きかけただけ
ですわなぁw
273文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:06:43 ID:7SsQuidv0
たしか三宅さんが安倍は長期政権を狙ってるから、参議院選挙まで何も
しないって言ってたはず。
選挙が終わって君子が豹変するんとちゃうやろか。
274文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:49 ID:gQ6voq540
>>246
半年以上事態を放置したばかりか追求した長妻に「不安を煽るな」と言ったのは致命的失敗。

それに「菅直人さんじゃあーりませんか」も一国の首相としては取り返しのつかない失敗。

そんな発言をしたうえで、マスコミが作り上げたイメージ戦略で負けたなんて言い草は片腹痛い。

はっきり言う。 負 け る べ く し て 負 け た 。
275中国共産党=日本マスゴミ:2007/08/03(金) 21:19:35 ID:zbjn51n70
アメリカは中国共産党のものになるのか?
媚中派メディア王の買収劇…若きシナ人妻は何者か
米保守言論の雄WSJ紙が買収された。
奪い取った世界的メディア王は中共に屈した危険人物。
そして、年の離れた若妻は中共要人と密接なシナ人だ。
WSJまでシナの軍門に下るのか…
http://dogma.at.webry.info/200708/article_2.html
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/spy_boshi_1.html
276文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:24:35 ID:j8wlpj3a0
来週は参院選やるんだろうな
慰安婦決議のほうもやってほしい
277文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:25:29 ID:xmcU01IZ0
そろそろ北芝さん呼んでくれよ。
278文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:38:22 ID:x58K5H3+0
マスコミに滅ぼされる国・日本w
279文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:39:33 ID:KT6ZW3dK0
社保庁は年金無罪かぁ。なんかくやしいなあ。ミンスに投票した人ってそこら辺どう思ってんの?
280文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:40:34 ID:R2Py7xc00
衆院で2/3以上取れたのも、マスコミのおかげだということを忘れてる低脳w
281文責・名無しさん:2007/08/03(金) 21:44:06 ID:x58K5H3+0
>>280
マスコミの意図とは別になw
282中国共産党=日本マスゴミ:2007/08/03(金) 21:51:31 ID:zbjn51n70
狡猾なる、官僚の犬=民主党に居る元自民党議員達よ

更に、津島派(田中派)の利権の巣窟である林野行政にメスを
入れた。そしたら、松岡大臣にブーメランとして帰ってきた。
緑資源機構関係で、兎角、関係を「噂」されていた青木幹夫
参院議員会長は、参議院選挙敗戦後に辞職している。

 これらの利権の牙城を牛耳っていたのは、田中派の本流、
つまり、民主党に居る元自民党議員達である。安倍晋三は、
福田派の流れを汲む、つまり、福田派と田中派の対決であり、
それを高級官僚が狡猾に利用しつつ、官僚の権益を守って
いるのだ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
283文責・名無しさん:2007/08/03(金) 22:46:09 ID:R2Py7xc00
自民信者、みっともなさすぎ。
ムーブのコメントでも、番組や哲っちゃんに八つ当たりすんなや。
284文責・名無しさん:2007/08/03(金) 22:47:07 ID:D8nKP3mH0
>>274
じゃぁ言っておく
「菅直人さんじゃあーりませんか」はマスゴミのトリミング

俺は今でも通した法案・通そうとしてる法案を見て、安倍を支持している
マスゴミが”争点”にしたスキャンダルは、それらと天秤に掛けられるほどの重みがあると思えない

選挙で惨敗したことは確かなので、安倍のやろうとしたことを引き継いでくれる人が
次期総理になるなら責任を取って辞職するのもアリだと思うが、現状ではいない
285文責・名無しさん:2007/08/03(金) 22:48:42 ID:SoMjqtBb0
勝っちゃんが言っていたような試合がある。
ただ今、U-22中国戦でフルボコされてるゾ!
なんで審判4人が中国人なんだ?
日本選手、グランドで蹴られまくりなのに、日本人にイエロー出まくりw
オリンピック欠場決まりだな。
それより、日本選手とサポーター無事に帰るれるかが心配だ。
286文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:06:38 ID:gQ6voq540
>>284

>「菅直人さんじゃあーりませんか」はマスゴミのトリミング

なら菅直人の年金未納疑惑も政敵であった当時の武蔵野市長(現自民党衆議院議員)の謀略であったことも認めろよな。



287文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:07:48 ID:2/LxqMXB0
>>284
しかし自民内からもも批判、参院は過半数割れで
この状況では安倍ちゃん弱体化が進むだけで法案なんて通りそうもない。
三宅さんも言ってたけどここは一旦退いて再起にかけるべきでは?

安倍ちゃんのためを思うならね。
288文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:15:30 ID:fLCOb63W0
社保庁の労組(自治労)は親北朝鮮・同和
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1181990719/
289文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:37:50 ID:eulxn5AC0
>>261

そんなに国にとってよいことをしているなら、
なぜメディアで国民にアピールしないの。
野党ならともかく、与党なんだらメディアに映る
機会も多いのに・・・
290文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:42:30 ID:+0V0Co/A0
>>278
阿倍の為?
国民の為の間違いだろ


それから、この後に及んで無邪気に安倍を擁護する連中に一言

安倍が留任し続けなくちゃ、憲法改正出来ないとでも思ってるのか
だとしたらもそれは、妄想だぞ
残念だが、冷この人には足りないモノが多すぎる
291文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:47:50 ID:BreM74Pn0
>>285
マジで?
五輪にらんで、大人しくレフェリングすると思ってたけど。
2時からの日テレ楽しみ。
292文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:53:02 ID:2/LxqMXB0
>>289
農水省の官僚が農水族議員のボスを褒めるのって
創価学会が公明党褒めるくらいの意味しかないだろw
293文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:53:49 ID:1UAdBz990
>280
今回の選挙でも、与党が接戦して。
TVの方々が、「結果的に、マスコミが応援した形に・・・云々」ってのを期待してた。w
294文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:18 ID:BreM74Pn0
>>285
実況みてきた。ひでぇ・・・・。
295文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:55:30 ID:SGQaXbXf0
>>285
中国相手の試合で中国人の審判って普通ありえないよな。
WBCのボブと同じじゃん。
296文責・名無しさん:2007/08/03(金) 23:58:42 ID:SGQaXbXf0
>>283
自民信者は今の報道が偏向してるっていってるみたいだけど
小泉時代は小泉マンセーに偏向してたことはスルーだろうか?
テレビ局なんて所詮視聴率さえよきゃなんでもいいんだよ。
297文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:17:31 ID:oe7Ajlj90
確かにマスコミなんてどこも偏向しているとは思う。TBS・朝日は反自民でフジ・読売は自民だし、
全マスコミ共通して、経団連や層化・ジャニーズ・吉本等には弱い。でもそれだけの事。

小泉の時に反自民の報ステは、選挙前になるといつも小泉が酒飲んで踊っているビデオ流してた。
何回も何回も。次の選挙でもその次の選挙でも。でも小泉は選挙強かった。そんなもんだよ。
テレビタックルは朝日でも自民応援番組だから、小泉応援してた。安倍も応援してた。
でも安倍は歴史的惨敗して、小泉は歴史的大勝した。どっちも応援されてたのにね。

格差問題の賃金ダンピングに関しては、安倍応援団のフジ・読売たかじん・タックルどころか、
報ステでもTBSでも触れていない。反自民マスコミも反経団連ではないから間接的に安倍を応援した事になる。
それでも歴史的惨敗した。今でも敗因は「年金」とか「政治とカネ」とマスコミが
必死になって報道している。自民だって「派遣法」「雇用保険法改正」「労基法改正」
に突っ込まないマスコミには文句はない。敵同士に見えても自民と朝日やTBSだって
組んでいたりもする。それが大人の世界なんだろう。

ただマスコミが経団連の為に、偏向報道したとしても国民は洗脳できない。
左派マスコミが靖国で小泉叩いても、国民は小泉を支持した。今回でも格差を必死で隠しても
国民は激怒した。日本みたいな国で洗脳なんて無理だよ。情報統制国家の北朝鮮でも脱北したり
反キム・ジョンイルになる人間がいくらでもいるのにさ。日本で偏向報道しても
国民は操れないよ。俺はマスコミが偏向しているとは思うけど、

陰謀論めいた話は大げさだと思う。安倍が負けたのは安倍の力量だよ。
小泉が勝ったのは小泉の力量だよ。どっちの時もマスコミの
「TBS・朝日(タックルは除く)は反自民でフジ・読売は自民だし、
全マスコミ共通して、経団連や層化・ジャニーズ・吉本等には弱い」という性格は変わっていない。
298文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:17:36 ID:/OYslO360
>>296
今回の安倍バッシングも小泉マンセーもどっちも偏向しているよ
この異常な偏向具合が単に視聴率至上主義によるものだとは思えない
裏の力が働いてるじゃないかと疑ってる
しかも両偏向の仕掛け人/組織は同一じゃないかとも
299文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:18:36 ID:4pATZJLP0
>>296
マンセーされてたのは最初だけで、あとは散々バッシングされてきたわけだが?
300文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:27:27 ID:wVBIEsGA0
テレビ局と一般紙での創価、ジャニーズ、
経団連、電通批判はタブーだね。
たかじんですら電通批判とかしないもんね。
(やらせミーティングのときに朝日広告社については
宮崎がいってたけど、電通のことは誰ひとりとして
口に出さなかったよな)
301文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:27:46 ID:fhGkxcI10
>>298
選挙で負けたら陰謀論ですかw
マスコミの習性くらい覚えとけ

>>299
マスコミはマンセーして儲け、バッシングして儲けで2回しゃぶるんだよ

おまえらメディアリテラシーないのw?
302文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:29:08 ID:wVBIEsGA0
>>299
マンセーしてたよ
ただしN23や報ステ等のぞく
303文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:37:13 ID:oe7Ajlj90
>>302
N23や報ステで叩かれるなら充分だと思うよ。
小泉なんて「人生いろいろ。会社もいろいろ。社員もいろいろ。」の時は
読売でたかじんにすら叩かれていたよ。いい加減に現実を見たほうがいい。

他にも「自衛隊がいるところが非戦闘地域」とかさ、自民応援団長の三宅ですらボロクソだったよ。
三宅は安倍には全肯定のめちゃ甘だけど、小泉には批判する時はしてたよ。
右派の桜井よし子だって小泉をしょちゅう批判してた。安倍は必死でヨイショしているけどね。
安倍には小泉ほどの力量がなかった。それだけだよ。今のネットウヨ見ていると
小泉にボロ負けした時の菅直人を思い出す。凄くみっともない。
304284:2007/08/04(土) 00:50:15 ID:twLhCEq10
>>286
身もふたも無いが、ンなこたー知らん。
この件と関係あるとも思えんし。

>>287
うん。
だが、俺は安倍自身に思い入れがあるわけじゃないんだよね。
あくまで、安倍のやってる(やろうとしてる)”これまで誰もやろうとしなかった”路線が望ましいのであって。
繰り返すが、安倍路線を継承してくれる人がいれば一旦引くのもアリかな、とは思ってるよ。
つーか、”安倍がダメなら○○がいるさ”となっていない現状が異常だと思ってる。
305文責・名無しさん:2007/08/04(土) 00:52:03 ID:oe7Ajlj90
小泉と安倍の違いは、マスコミにボロクソに叩かれても
小泉は「独裁者だ!ヒトラーだ!」と叩かれる人間。
安倍は「ヒトラーに失礼w」と叩かれる人間。

この差が、どちらも批判されているのに、大衆の心を掌握できるかできないかの
違いになる。
306文責・名無しさん:2007/08/04(土) 01:28:02 ID:RkDT5gP10
的外れもいいとこ。ガキは半万年ロムってろ。
307文責・名無しさん:2007/08/04(土) 01:29:23 ID:kFBK0qWh0
なんかさあ
洗脳されて冷静に物事が判断出来無いって恐いな
308文責・名無しさん:2007/08/04(土) 01:31:05 ID:kxnsx40T0
小泉がやった唯一の功績は 中国と朝鮮の異常さを
一般国民に肌で実感させたことくらいかな
瀕死の人間に外科手術をしたのが小泉なんだから
中国の反日があったから
あの異常な郵政選挙も大勝したんだと思うな
どう考えても おかしいもの あの小泉のやり方は
重要な議員は落とすし そのくせ山拓だの加藤などはいまだに
自民ででかいツラしてるし わけがわからなかたった
それでも 外交のことを考えたらどうしても自民を支持せざるをえなかった
ところが祭りが終わると国民もようやく自身の生活が困窮してることに気がついたんだね
小泉政治のつけを実感しはじめた
すると今度は 拉致も 朝鮮も 外交も中国も歴史も吹っ飛んで
年金と格差と失言だけを基準に
日中米正三角形などと言ってる小沢を支持したわけだ
まあ このつけがどうなるか 国民がまた思い知るのだろうけど
309文責・名無しさん:2007/08/04(土) 01:34:26 ID:cub5eEfH0
203 :日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 07:13:59
郵政選挙でマスコミは自民の味方だったと言うのは最早、規定路線なのか。
どうも自分の記憶と反対なんだが。

389 :日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 12:53:09
>>203
マスコミが挙って小泉勢を持ち上げていたと言うのはまったくの嘘。
報ステではしっかり民営化で失敗したニュージーランドの現状をきっちりと特集組んでやってたし、
TBS他各局では日本の過疎地域の郵便事業への影響を懸念する内容や、
小泉が刺客を送るやり方を半民主主義と批判する内容も散見されていた。

あの時は、自民党内の騒動ばかりに注目がいって、報道の量的にも
民主党他、野党の姿が隠れてしまった形に、結果的になっただけだったと記憶している。
この部分で、野党支持者からすれば、マスコミによる印象操作・「セコウ」の陰謀という事にされているんだろうと思われる。

393 :日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 13:06:35
>>389
自民はたしかに持ち上げられていたどころか、批判されまくってたよな。

394 :日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 13:10:49 ID:GVm3k95c
>>393
森派vs橋本派みたいな構図になってて、わが党は影が薄かった。
しかも、マスコミが政府批判したいばかりに橋本派系を持ち上げるから、
民主党もそれに乗っかって民営化批判、橋本派との違いを見せられず
ああいう結果に。

411 :日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 13:48:39
>>389
小泉の刺客戦略を徹底的に叩いてた記憶しかない
どこをどう見りゃ自民よりだったのかわからん
310文責・名無しさん:2007/08/04(土) 01:59:13 ID:OsCnkvvC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753056
田嶋ファン必見w
311文責・名無しさん:2007/08/04(土) 02:36:16 ID:wMrLyIfwO
>>308そもそも郵政選挙(俺は仕事の研修でいけなかった)といいながら、国民は郵政民営化には興味なかった。
当時の世論調査に明確に出てる。
308のいうやつも一つの要素だろうし、大勝の理由を一つに求めるのはどうかと思う。

田中派の流れ、橋本派をつぶしたのも功績だと思うし、
訪朝9・17以降保守言論の幅が広がったのも確か。保守系の地上波番組もその恩恵を受けてるのはとくテレビだと宮崎、勝谷だと思うけどな。
保守系の地上波番組も例外じゃない。タックルも小泉政権前に終わる予定だったけど、小泉で政治で数字取れるようになって今に至ってるし。ムーブもたかじんのレギュラー化も小泉政権下だし、政策自体は中身無しだけど。


312文責・名無しさん:2007/08/04(土) 02:36:33 ID:wBaopwjC0
今回のミランカは面白い


岩波書店の安江良介社長が当時のサヨクの為に「北は地上の楽園」という捏造してた事や
公安が公表してた辛光洙(シンガンス)情報をマスコミが一切報道しなかったとか
313文責・名無しさん:2007/08/04(土) 02:39:33 ID:Q9O5VSmS0
マスコミの誹謗中傷の手口

妥協して落しどころを探ると・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・また先送りか
支持率上がると・・・人気取りの政策、ポピュリズムだ
  〃 下がると・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・近隣諸国の許可を得たのか? 軍靴の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
 〃  〃  取り組み後・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
野党の馬鹿な質問を受け流すと・・・のらりくらりで説明になっていない
 〃  〃  〃  に反論し野党議員をやりこめると・・・すぐにキレる、開き直りだ
規制緩和すると・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
被災地に行くと・・・どうせパフォーマンスだ
  〃  行かないと・・・なぜ被災地に行かないのだ、被災者をないがしろにしている
314文責・名無しさん:2007/08/04(土) 03:07:26 ID:VO5xA8oD0
>>313
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 首相は何をやっても批判される
315文責・名無しさん:2007/08/04(土) 04:44:56 ID:AKKz1dR30
>>312
ミランカみれーねー
316文責・名無しさん:2007/08/04(土) 10:22:37 ID:IYdSP4/10
478 マンセー名無しさん sage New! 2007/08/03(金) 21:33:20 ID:RN1Ovrrp
さっきまで、知り合いのマスコミ人と飲んでた俺が来ましたよ。
A→NHKのディレクターで非報道職。
B→日経新聞社員で非報道職。

安倍の内閣改造を痛罵の挙げ句、辞任すべきだ。首相には
加 藤 鉱 一 が な る べ き
との事w

AもBも、今回の参院選の結果を高笑い。しかしAもBも、都知事選と
衆院選の結果の時は、こう言ってた…

国 民 は 馬 鹿 だ
都 民 は 馬 鹿 だ
とw
他にも色々、マスコミ人の一般人と乖離した
愚行は枚挙に暇がない。

484 478 sage New! 2007/08/03(金) 23:10:58 ID:RN1Ovrrp
AもBも50代です。Aはまともに携帯を操作する
ことすら出来ないw
AもBも、ネットを軽視・憎悪しているが、彼らは
自ら情報を得ていない。全ての情報は、まずマスゴミに集まる、ってのがデフォルトw

AもBも、主な購読新聞は朝日。彼らに言わせれば、読売も産経も
右 翼 新 聞
なんだとw俺はコスモポリタンだから、右も左も無いとさ…

この格差社会を煽るマスゴミが、いかに高給を得ているか…
彼らの私生活ぶりを知る人間からすると、マスゴミこそ
滅ぼすべき。いい生活してるよ〜奴らはw
家建てたり、出張の都度、現地妻作ったり…
317文責・名無しさん:2007/08/04(土) 10:50:13 ID:ssvpYYOK0
>>312
この人、前に勝谷さんともめてなかったっけ?

しかしアメリカの無茶苦茶ぶりはおもろいなあ
あと、戦争行った人がいない程戦争したがるってのは
成る程と思った
318文責・名無しさん:2007/08/04(土) 11:09:49 ID:fb2NMvA90
>>316
お前同和地区出身者だろ。
319文責・名無しさん:2007/08/04(土) 11:12:24 ID:4pATZJLP0
まあ、わりと面白かったけどねえ。
少し民主党びいき過ぎる内容に思えた。

欲を言うなれば、アメリカの内部事情から、それがどう日本に影響を与えるか、という考察ももっとほしかったな。
クリントン政権の悪夢を覚えてるだけに、そのあたりのメカニズムも非常に気になる。
320文責・名無しさん:2007/08/04(土) 11:15:07 ID:ksLW8ifX0
>>311
橋本派が弱体化して清和会が強くなっただけでしょ。
国民の生活とは何も関係なし。
郵政にしても郵便局が投信販売の営業してきてうざくなっただけで、
財投も財投債になったまま相変わらずだね。
あれだけ騒いで改革の実質が何もない。
321文責・名無しさん:2007/08/04(土) 11:29:48 ID:DhGWlNVs0
>289
だってこの国のメディアは最低だから。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1185357785/836
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1185357785/936-937

今回の選挙をマスゴミvs国民という視点で見ると
もう完全な敗北だよね。
322文責・名無しさん:2007/08/04(土) 11:32:57 ID:AKKz1dR30
>321
安倍も勘違いしてたけど
国民=動員の観衆=安倍信者なのか?
323文責・名無しさん:2007/08/04(土) 11:33:19 ID:SCZKO0bS0
日本は外交が駄目だ!

と騒ぐ割りに、外交を評価せず目先の金が選挙の大勢を決するような投票行動をとる。
メディアの問題も有るとしても、国民は日本の外交は駄目でも良いと思ってるんだろうなぁ…
324文責・名無しさん:2007/08/04(土) 12:45:07 ID:aBadsObo0
>>323
同感だな、特に40代以下の有権者なら今回の選挙じゃ年金なんてどうでもいいはずだろうに。
325文責・名無しさん:2007/08/04(土) 13:26:21 ID:0ql8IcUB0
安倍ちゃんの贔屓で議員になった義家。
それにしてもあいつの転向ぶりはヘドがでるな。

憲法改正    すべき
9条改正    すべき
靖国参拝の是非 すべき
(毎日新聞えらぼーとより)

なんなんだこのカス野郎は?
今まで雑誌やら何やらで言ってたことは全部嘘だったのかよ。


でも、こんな奴でも心配してくれる人がいるんだな。

私の大好きな義家君へ・・・何よりもご家族を大切にして下さい。

http://blog.livedoor.jp/jcp8707/archives/50147747.html
326文責・名無しさん:2007/08/04(土) 13:57:42 ID:Fu7GqOGQ0
>>324
年金だけじゃなくて
その年代には派遣労働や偽装請負
ホワイトカラーエクゼンプションなど色々有りますが
327文責・名無しさん:2007/08/04(土) 14:13:27 ID:SCZKO0bS0
ホワイトカラーエクゼンプションの何が悪いか未だに良く判らんw
328文責・名無しさん:2007/08/04(土) 15:24:00 ID:kFBK0qWh0
>>324
普通に年金支払ってる人にとっては
どうでもイイはずがないだろ
史上稀にみる国家犯罪だぞ

払って無い奴にとっては、感心無いだろうけどなw

329文責・名無しさん:2007/08/04(土) 15:38:35 ID:1sLNfCuZ0
史上稀にみる国家犯罪といったら日本軍によるアジア人民虐殺だろ話を逸らすな
330文責・名無しさん:2007/08/04(土) 16:03:25 ID:gkaymJFz0
>>329
チョン乙
331文責・名無しさん:2007/08/04(土) 16:09:58 ID:+F2lJgpE0
てす
332文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:10:22 ID:iC/xD0DH0
>>329
日本人に生まれなかったのが悔しいんだろw

朝鮮人カウィソスw
333文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:11:38 ID:ktYiYVLs0
>>332
お前さあ、部落民なら朝鮮人と同格だよ。
334文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:15:58 ID:1sLNfCuZ0
そうやってすぐに人間に順番をつけて差別したがるのが日本人の特徴だな
天皇制度も差別の象徴だし
日本人も欧米行ったら見下される劣等民族扱いなのに
こういう事言うとすぐにチョン乙とか言ってくる所が劣等民族なんだよアホ
335文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:16:45 ID:Fu7GqOGQ0
>>327
あなたの考えはそうかもしれませんが
そうじゃない人が多いんでしょうな
336文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:30:03 ID:jGcNVLhJ0
安 倍 自 民 党 と 経 団 連 が お 勧 め す る !
            労 働 力 完 全 定 額 制
              ホ ワ イ ト プ ラ ン
                どんなに働いても
                   残 業 代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
337文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:31:59 ID:jrV15kVk0
>>334
日本人に限らず人間に順番は付くし、生まれた時から差別はあるだろ
そういう事言ってるからすぐにチョン乙とか言われる所が劣等生なんだよアホ
338文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:46:20 ID:S7uJeD7a0
>>336
ホワイトカラーから勉強してきた方がいいぞ。
今、お前むっちゃ恥ずかしいよ。
339文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:53:06 ID:AKKz1dR30
(Q.選挙の結果は民意だとお考えにならないのか?) 
当然、選挙の結果は民意だと思っております。 
(Q.であればどこに国民から理解を得られているとお考えか?) 
私どもの進めている政策については、基本的な政策についてはご評価をいただいていると私は理解しています 

(Q.基本路線は国民の理解を得ているという発言の根拠について、 
それを演説での聴衆の反応と述べているが、実際聴衆は候補者の支持者がほとんどで、 
国民一般に置き換えるのは論理の飛躍ではないのか?) 

私どもは常に街頭に立って聴衆に訴えかけています。
そのときの反応というのは私たちは大切にしないといけないと思っております(安倍首相) 


動画
http://news.tbs.co.jp/20070731/newseye/tbs_newseye3623272.html

最終日まで「大敗はない」と信じていたカン違い首相
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__gendai_02033047.htm

340文責・名無しさん:2007/08/04(土) 17:54:42 ID:DMtYy7cR0
>>336
民主が大勝したのに総理が辞めなかったから工作続行か?
いい加減ウザいんだよ
巣に (・∀・)カエレ !
341文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:04:25 ID:IYdSP4/10
>>340
某国のエライさんに怒られてるんだろう。

岸総理の孫だから、団塊世代から攻撃されるのも定めを感じる。
342文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:13:46 ID:Ycdky7zA0
>>336
ある一説
これを導入しないとつぶれる会社が結構あるということ
たとえば 債券発行しまくり会社など
少なくとも人件費アップではなく人件費ダウン法案
経常経費は人件費がいちばん
343文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:21:04 ID:am+s/C130
>>328
それはマスコミの大ボラだな。

“消えたり”、“宙に浮いて”年金支給に結びつかないことはなくなるであろう。
http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/personal.cfm?genre=q7&id=q7a7r000_27&date=20070727
344文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:22:26 ID:1sLNfCuZ0
自民党工作員が沸いてるなw
345文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:24:19 ID:tB/QwIth0
ていうか払った額の何割もらえれば満足する「年金」なのか、約束されて払ってるのか
誰にも教えられず調べることすら出来ないまま払い始めて


国民全員馬鹿なんだろ?先物でももうちょい説明あるよ、騙すために。
346文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:25:39 ID:OsCnkvvC0
>>344
オマエだオ・マ・エm9(・∀・)
347文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:29:52 ID:MjCx2w7c0
大英博物館の、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えている。
売店で販売している公式パンフレット(数ヶ国語版がある)からも、完全に消されている。
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述がある。
それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容。
同時に現在(2007年7月〜)開催されている日本クラフト展からも"Sea of Japan"の表示が消えていて、
スポンサーは朝日新聞、文化庁他。
348文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:39:20 ID:1sLNfCuZ0
内容は事実だからしょうがい
349(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/04(土) 18:39:45 ID:N+rwXV7L0

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民党の建て直しは、小泉幹事長から。
350中国共産党=日本マスゴミ:2007/08/04(土) 18:41:16 ID:TextUl8v0
351文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:44:45 ID:VP4xt6JGO
世の中には、いまだに亀田みたいなのを応援するバカがいるんだから、
この期に及んで安倍を擁護する基地害がいてもおかしくはないか。
日本人の恥だけどな。
352文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:48:38 ID:gkaymJFz0
>>351
その2点がどうつながるのか、具体的に説明してもらおうじゃないか。

思いつきで言ったんじゃなければな。
353文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:51:32 ID:F4xwT4XT0
WEを導入しないと潰れるなんて嘘。経常利益・役員報酬・株主配当は増加している。
減少しているのは労働者の取り分だけ。嘘つくな。そもそも残業払うと倒産する
中小零細起業は、残業代をWE導入以前に払っていない。こんなのは常識。

自民党が与党だからスルーしているだけ。労基だって気付かないふりしている。
グローバル社会とは、国際競争力が至上である。国際競争力とは効率重視の空洞化である。
日本が誇るトヨタだって、日本人労働者率・日本人顧客率・日本での売上や利益・
日本人株主率・日本人従業員の労働分配率は減少しっぱなし。もう日本の企業でない。

そんな輩にとっては、日本の労働者の給料減少→日本での消費減少→日本での売上減少
なんてスパイラルは大きな問題ではない。これが本音。適当な嘘つくなネットウヨ。
354文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:02:30 ID:F4xwT4XT0
ウヨは選挙前も嘘をついていた。たかじんでは「日本の誇り」がテーマで
たけしでは「憲法改正」をテーマに報道していた。共産党の演説シーンでは、
貧困とか格差はカットして、シイが「憲法9条護る」なんて部分だけ放送していた。

格差を必死でナショナリズムで誤魔化そうとしていた。「愛国心があるなら自民に投票しよう」と。
国民は馬鹿じゃない。君主論には「大衆は親を殺されても忘れるが、財産を奪われると一生恨む」とある。
ヒトラー・ナポレオン・信長だって、経済政策では庶民を潤わせた。
秀吉だって下っ端の足軽に優しかった。そうやって人心掌握したんだよ。

北朝鮮や大日本帝国じゃあるまいし、絞りに絞って大衆がついてくるかよ?
「欲しがりません!勝つまでは!」ってか?死ねよ。国民を舐めるのも程々にしないと
衆議院でもボロ負けさせんぞ。

弱者切捨てを野党に追及された片山の虎が、「国民がそんな政治家(自民党)を選んでいるんですw
嫌なら選ばなければいいw ハハハw」と答弁していた。今回は落選して泣いていた。
俺はスッキリしたね。自民党には「安倍さんの政策は素晴らしいが伝わらなかった。」とか
「景気は回復しているw」とか「衆議院なら民主党に入れていないw」とまだ言う馬鹿がいる。
衆議院でも殺してやるよ。あんまり図に乗るなよ。自民でなく困るヤツなんてウヨと
経団連だけなんだよw
355文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:11:09 ID:F4xwT4XT0
小沢はさっさと解散総選挙に追い込むべき。自民はもともとは、既に死に体だった。
それをカリスマ小泉が延命させただけ。もういらない。安倍は愛国プアだけでなく層化信者にすら
見切りをつけられ始めている。

参院で政権交代した途端に、「領収書は1円から」「全ての政治団体」となった。
これも自民のジジイがごねて、バカボンが日和るいつものパターンがオチだろうけどw

厚生労働省だって、経団連に「労働分配率の増加を通達」した。「年金の横領だって毎日が
スクープ」した。俺は政権交代して良かったと思う。次は衆議院で政権交代させるよ。
356文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:15:10 ID:twAzjEL90
慰安婦支援法が参院で成立確定だな。
どうすんのよ・・・

【従軍慰安婦】対民主に強まる政策要求 社民『憲法9条守って』『慰安婦も』[08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186188166/
357文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:27:40 ID:2u6r3YJf0
>>356
小沢民、賛成すんの?
参院選前には小沢民は「歴史は歴史家に任せましょう」とかなんとか言ってなかったっけ?
歴史的事実が固まってないのに、まさかそんな支援法に賛成しやしないでしょうw

・・・まともな判断能力持ってれば
358文責・名無しさん :2007/08/04(土) 19:28:12 ID:L/XS0XW+0
民主だと公務員以外みんな困ります。
でもおっさん・おばはん何も分かっていません。自民ざまぁーで終わり。きっとマニフェストはおろか
どんな奴らが立候補したかも知らないんだろうなあ・・・共産のほうがましなくらいなのに・・・
359文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:35:50 ID:takvTyA00
今の安倍ちゃんを見ていると
岡田の愚直さと
前原の空気読めなさと
菅の短気で幼稚な攻撃性と
鳩ぽっぽのお坊ちゃま性と
民主歴代代表の悪いところを
全部合わせたように見える。
そりゃ「わたしか小沢さんか!」以降
ブーメランが何本も刺さるわけだ。
360文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:37:37 ID:twAzjEL90
>>357
社民等に賛成協力しなきゃ過半数取れないのよ。
民主単独で109議席。
過半数は122。
361文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:44:51 ID:gkaymJFz0
>>359
まあマスコミの印象操作を鵜呑みにすれば、そう思うのもムリはないわなw
362文責・名無しさん:2007/08/04(土) 19:58:55 ID:NCXr+W4c0
安倍をちゃん付けでよんで馬鹿にした気になってる
ところが程度の低さを表してるな
363文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:13:32 ID:takvTyA00
内容に対する批判ならともかく、わかったような「マスコミの印象操作」だの言ってるやつや
「安倍ちゃん呼ばわりは許さないぞ」と涙目で必死になって吠えてるやつとか

安倍ちゃん信者もあまりの惨敗に動揺は隠せないな。
364文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:27:52 ID:/Mi2Gzdy0
みんな必死だ
365文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:28:31 ID:nGm3mQq00
>>334
「チョン乙」が順番づけか?
勝手に劣等感感じて、被害妄想に浸っているようにしか見えないが。
366文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:29:03 ID:XhQJPCYL0
と、今日も絶好調のヤル夫であった。
367文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:32:12 ID:3YLPFiud0
>>363
内容に対する批判って……。
>>359自体が印象論に過ぎんのだが。
368文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:34:02 ID:XPJdEOOb0
マジで早いとこマスゴミを駆逐すべきだ
何か良い手ないものか
369文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:45:03 ID:1sLNfCuZ0
自民が負けたのをマスコミのせいにしてるなんてほんと馬鹿だよね
だから民主に負けるんだよ
370文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:47:51 ID:takvTyA00
>>367
それなら絆創膏大臣の更迭はどうかな?。
マスコミの「印象操作」があるにしても大臣本人や安倍ちゃんの危機管理能力は皆無だったろう。
かばいにかばって、選挙後、唐突に更迭。
あれはいったい何だったんだろうか。
371文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:49:21 ID:2Xwz23im0
NHK教育の日教組教育丸出しの番組ひどすぎ
372文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:49:36 ID:58JYHQ1/0
いますぐNHK教育見ろ

お前らの仲間がいるぞwww

373文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:52:35 ID:XPJdEOOb0
>>369
今回の参院選だけでも散々足引っ張った戦犯のマスゴミを擁護しているお前は何者?
相変わらずレッテル貼るだけなんだな
374文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:55:45 ID:1sLNfCuZ0
足引っ張ったってお前おもいっきり自民党工作員じゃん
自民からみた意見だけ言われても困るんですが
375文責・名無しさん:2007/08/04(土) 20:59:40 ID:XPJdEOOb0
>>374
ほー、事実を全く報道せずにひたすら野党贔屓の報道をしていたマスゴミを叩くだけで自民党工作員なのか
マジで脳割れてんじゃねぇの?
376文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:02:24 ID:XPJdEOOb0
>>371
NHKは朝日新聞と同様、極左
377文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:02:53 ID:1sLNfCuZ0
ほー、自民が勝てば良いと思ってるんだ
マジで脳割れてんじゃねぇの?
378文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:07:07 ID:XPJdEOOb0
>>377
相変わらず人の真似ばっか
生粋の朝鮮人だな、お前
朝鮮人やサヨク以上に頭おかしい奴なんていねぇよ
379文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:07:46 ID:1sLNfCuZ0
>>376
馬鹿乙
極左ってのは過激派とか暴力で主義を通すような思想を言うんだよ
知ったかぶりするなネトウヨ 
380文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:08:13 ID:cLCfxTgy0
自民信者から見れば、ひたすら野党贔屓に見えるんかねえ。
野党に比べて政権与党は責任のある立場なんだから、批判が多いのも当たり前なのに。
381文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:17:00 ID:XPJdEOOb0
>>379
関係者がバラバラ殺人やった事件は何なのかと
NHKは全く報道していないよなぁ
>>380
相変わらず信者・工作員とレッテル貼りしかできないバカがまた1人

在日やサヨクにとって反民主、反マスゴミの人は全部ネトウヨか
ホント分かり易過ぎる
382文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:19:30 ID:gkaymJFz0
>>363
安倍はかつての自民党の悪癖であった「派閥順送り人事の打破」を小泉の代から継
承するために、組閣に当たってはほとんど自身の独断で臨んだ。安倍には小泉につ
いた飯島秘書官のような「裏の仕事」を得意とする人物には恵まれなかったが、その
分「仕事をする」閣僚を配置することで、その「ハンデ」を補おうとした。任命した閣僚
がきちんと仕事をすれば、世間の評価はあとからついてくるという考えだろう。だだ現
実はそうでなかった。保守的な法案、しかも今までは議論することすらタブーとされて
きた法案を矢継ぎ早に通す安倍に対し、思想の点で全く相容れない立場であるマスコ
ミは、正面からの攻撃ができないと悟ると、閣僚のスキャンダルなど「側面攻撃」のた
めのあら探しを始めた。結果としてそれらが功を奏し、これまでにいろいろと問題が出
てきたが、そもそもがこのような問題など、歴代の内閣には掃いて捨てるほど存在した
に違いない。今まで政界で発覚した汚職事件などのスキャンダルの量や程度を考えれ
ば、むしろ容易にそれは想像できるだろう。ただ今までと違うのは、これらの問題が「安
倍の任命責任を問う」ためだけに、マスコミによって針小棒大に伝えられているというこ
とだ。ならば逆に問いたい。閣僚は清廉でありさえすればどんな人物でも良いのか。極
端な話、例えば橋の下で寝ているホームレスなどを大臣に据えておけば、少なくとも政
治的には清廉であろう。だが実際には彼らは仕事をしなければならない。だから安倍は
その一例として、農政のスペシャリストである松岡や赤城、また評論家の宮崎哲弥に「こ
の人ほど防衛に精通した人はいない」と言わせた久間などをそれぞれの閣僚に据えた
のだ。松岡などは中国への米輸出など、農政の悲願とされていた大仕事をなし遂げた
が、マスコミはほとんどそのことを伝えることはなく、一方で彼の疑惑報道に連日狂奔し、
最終的には当人を自殺に追い込んだ。事務諸費の問題に関しては、野党議員にも同じ
383文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:19:36 ID:gkaymJFz0
ような、いやそれとは比べ物にならないほど悪質な不正があったが、それに対してはお
ざなりな報道でお茶を濁し、相変わらず閣僚の追及ばかりに終始した。また、普段野党
議員は口を開けば首相・閣僚を含めた与党議員を個人攻撃するがほとんどだが、社会
保険庁の問題が大問題化する中で自民党が作成したチラシに、「問題が起こった時期
の厚生大臣は菅直人」という旨の文言を入れただけで、マスコミは「個人攻撃など言語
道断」と集中砲火を安倍に浴びせた。

まだまだ例を挙げればきりがないが、上にあげた項目だけをなぞっても、マスコミが「安
倍憎し」のあまり、理性的ではない、公正さを著しく欠く報道を繰り返し、選挙を控えた有
権者の投票行動を操作しようとしていことが明確に読み取れるだろう。よって自民党は
「マスコミ対策」が喫緊の課題となる。場合によっては法的なものも視野に入れなければ
ならないかも知れない。上記の例に加え、ある放送局の放送内容に政治家が改変を求
める介入したという虚偽の報道を大手新聞社が行ったという例もある。もう生ぬるい手で
はマスコミという「怪物」は増長するばかりだ。(敬称略)
384文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:21:55 ID:XPJdEOOb0
結局、朝鮮人もサヨクも強者に媚びる事で自分の身の安全を確保する事しか考えていないかつ、主観でしかモノを言う事ができないから
自分らが気に入らない政党・政治家を擁護・支持する人を信者だの工作員だのとしか言えないんだろうな
385文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:25:17 ID:takvTyA00
まあ本当は民主党にとっては安倍ちゃんが首相でいてくれるほうが良いと思ってるだろうな。
意地でも首相を続けるんなら、安倍ちゃんらしさを失わずにいてほしいと願ってるよ。
少年官邸団と揶揄されるお友達人事で、次の内閣も笑わせてもらうよ。
386文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:26:43 ID:F4xwT4XT0
ネットウヨはなんで「ちゃん」づけに反応するわけ?
もともとは安倍支持者が「安倍ちゃん」って言ってたんでしょうがw
387文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:28:19 ID:NSZPAbOT0
        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  <  またつまらぬ物を見てしまった
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \__________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
388文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:29:00 ID:cLCfxTgy0
>>381
的確な批判だと思うけど、「朝鮮人、サヨク」とレッテル貼りしてる時点で
その批判はブーメランだよ。
お互いレッテル貼りは控えようね。
389文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:36:43 ID:1sLNfCuZ0
>>381
レッテル貼りしかしてないのはお前だろネトウヨ
390文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:38:11 ID:takvTyA00
>>381
>在日やサヨクにとって反民主、反マスゴミの人は全部ネトウヨか
>ホント分かり易過ぎる

おまえ以前、おれがヤンキー先生の参院選出馬を批判的に書き込みしたときに「サヨク工作員」呼ばわりしたやつと同一人物だろ。
書込みで、わかるぞWW
相変わらず進歩していないな。
相手にレッテル貼りのレッテルを貼る自分自身が、わけのわからんレッテルを貼るんじゃないぞ。
少しは社会に出て働けよ。
391文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:40:10 ID:XPJdEOOb0
>>389
自分のレス呼んで同じ事が言えるか?
典型的な朝鮮人じゃねぇか、お前
大体、日本のマスメディアはサヨクや在日から乗っ取られてるってのに
それを擁護しているお前らは何者なんだ?答えろよ
392文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:41:13 ID:JwOSSP950
>>386
日本語が間違ってるから。
ついでに君の前提条件も間違いだ。
原隊に復帰後、正しい日本語を学んで出直してきなさい。
393文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:41:50 ID:NbHAz/Vd0
スネ夫最低だな
394文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:44:29 ID:XPJdEOOb0
>>390
ホルホルしてる所悪いけど、大外れ
進歩してねぇのはそっちじゃねぇか
自分がニートだからスレの住人をただの引き篭もりだとしか思っていない所あたり
395文責・名無しさん:2007/08/04(土) 21:49:40 ID:NbHAz/Vd0
【コラム・断 野田正彰】宮崎哲弥氏に反論する
私は7月30日、ある記者から産経新聞7月5日付の本欄に掲載された宮崎哲弥氏の「精神鑑定医への疑問」のコピーをもらって驚いた。
私が光市の母子殺害事件の証言をしたのは7月26日である。その20日以上前から「裁判に関わること自体が鑑定医の越権行為」と書き、
証人になることを攻撃している。証人喚問は裁判官の決定であり、証言は市民としての義務である。
証言の後、証言内容について学問的批判を加えるのは許されるが、証人になることへの攻撃は犯罪である。
被告らのプライバシーを考慮し、証言した範囲で述べるが、現弁護団は被告に面会し、あまりの幼児性に当惑した。
山口家庭裁判所の調査官による「少年記録」には、「発達レベルは4、5歳と評価できる」とあり、生後1年前後で頭部を強く打っていることなどから
「脳器質的脆弱(ぜいじゃく)性が存在するのではないか」と書かれている。今勾留(こうりゅう)されている広島拘置所でも、
統合失調症の治療に使う向精神薬が長期多量投与されている。そのため弁護団は精神鑑定を求め、裁判官によって認められたのである。
犯行時の精神状態に到(いた)るためには、当然、本人の生活史を調べ、性格分析も行う。にもかかわらず、
どこから盗み見たのか、「被害者に義母を見て、その先に母親を見ている」といった断片を引用し、「『精神病か否かの診断』に当たるのだろうか」と非難している。
精神医学も司法精神医学も知らず、検事でも弁護人でも裁判官でもないので本件についてもよく知らず、凶悪犯罪事件を食い物にしているにすぎない。
母の自殺、幼児期からの虐待の意味など、まったく理解できずにいる。これらの煽(あお)りによって、辞職させろという攻撃が多数大学にあった。無知は力なのか。
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070804/bnk070804000.htm
スネ夫最低だな、TVで土下座して謝れよ。
精神医学も司法精神医学も知らず、凶悪犯罪事件を食い物にしている

無知は力なのかっ!
396文責・名無しさん:2007/08/04(土) 22:11:26 ID:mhBaRMPO0
スネ夫って誰や?
397文責・名無しさん:2007/08/04(土) 22:17:47 ID:takvTyA00
>>394
本当にそうかな???
怪しいな



465 :文責・名無しさん:2007/06/23(土) 22:15:51 ID:IHQI/CI40
>>464
自民のやることなすこと全てが気にくわないのがサヨクだからな。
別にお前がサヨクかどうかなんてどうでもいい。一般論だ。



あ、やっぱり同じだ
398文責・名無しさん:2007/08/04(土) 22:17:49 ID:BvUH5vrQ0
精神医学なんて、所詮は似非科学だからな。
野田正彰は自分が何様のつもりよ?
最初に結論ありきなのは安田らと同じ。
精神医学の技術論だけを振り回して、宮崎らを素人扱いしている。
凶悪犯罪事件を食い物にしているのは野田、安田らだろうに。
399文責・名無しさん:2007/08/04(土) 22:23:41 ID:Xf3i/ABc0
また左翼とコヴァがつるんで暴れとるんか。
400文責・名無しさん:2007/08/04(土) 22:25:18 ID:Xf3i/ABc0
間違い。
左翼とコヴァでなく、在日とコヴァやな。
401文責・名無しさん:2007/08/04(土) 22:39:42 ID:Xf3i/ABc0
コヴァちゅうのは、結局、日本の朝鮮王や両班様みたいなもんなんやろ?
402文責・名無しさん:2007/08/04(土) 22:50:38 ID:4AsW5RjY0
ところで、この番組の司会者が二人とも同和地区生まれっていうのは
非常に問題があるよね。
403文責・名無しさん:2007/08/04(土) 23:12:12 ID:1sLNfCuZ0
辛抱は部落のくせに在日批判ばかりして卑怯だな
404文責・名無しさん:2007/08/04(土) 23:13:35 ID:takvTyA00
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
まあ選挙戦略として自民党が年金問題は「菅直人さんじゃ、ありませんか!」を使いたかったのは歴然としてるんだよ。

405文責・名無しさん:2007/08/04(土) 23:13:55 ID:OsCnkvvC0
毎日ご苦労だな
406文責・名無しさん:2007/08/04(土) 23:14:37 ID:Xf3i/ABc0
コヴァは消えたんか?
コヴァは社会党のコピーみたいに反対反対言うてるけど、
では、コヴァは日本外交を具体的にどうしたいと言うとんのや。
407文責・名無しさん:2007/08/04(土) 23:22:03 ID:Xf3i/ABc0
コヴァの言うてることを聞くと、朝鮮王や戦前(昭和期)の右翼、あるいは社会党なんかとそっくりや。
こいつらのしたことが結果的にどうなったかは改めて説明するまでもないが、
当人は真面目に世のため国のためと思うてるだけにたちが悪い。
408文責・名無しさん:2007/08/04(土) 23:45:21 ID:NCXr+W4c0
>>363
批判は大いに結構な事だと思うよ
でも幼稚なやり方は不要だよ

>>386
なるほどね、元支持者が幼稚な事やってるってわけか



どうせレッテル張りとコピペしか出来ないんだろうけどね
409文責・名無しさん:2007/08/05(日) 00:33:14 ID:08tc3cSb0
牧山ひろえ 選挙費用オーバー発言!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zZNVrQp9j-8
410文責・名無しさん:2007/08/05(日) 00:33:49 ID:3qx+XLXx0
ν糞民乙
411文責・名無しさん:2007/08/05(日) 00:40:16 ID:3TB5p1bh0
>>409
党は急に数が多くなると質が下がるよなぁ
自民の杉村太蔵レベルじゃね

412文責・名無しさん:2007/08/05(日) 00:43:03 ID:Mm7L0Fen0
かつては、ウヨが「安倍ちゃん」と言っていた。と書いたら、
ウヨにいきなり切れられた。こえーよ。なんでマジになるのよ?
413文責・名無しさん:2007/08/05(日) 00:43:36 ID:Tr11U5JH0
勝谷って逮捕されたの?
414文責・名無しさん:2007/08/05(日) 00:57:15 ID:e0CbqB+60

とりあえず、何でもかんでも安倍を批判してる人、このサイトをくまなく読んで来い。

http://www.zenshin.org/


 
415文責・名無しさん:2007/08/05(日) 00:57:43 ID:aS+RHFyM0
>>411
タイゾーはヒラリーマンだったが、409のこいつって
海外とはいえ弁護士資格持ってなかったっけ?
弁護士資格持ってて、選挙法違反を口外するってどうなんだろう
416文責・名無しさん:2007/08/05(日) 01:00:45 ID:08tc3cSb0
>>411
それ以上にひどい、何せ明確な公職選挙法違反だから、当選無効。
417文責・名無しさん:2007/08/05(日) 01:48:02 ID:6Qd4i1bD0
>>409
それ、生で観てたよ
3人の中で牧山が1番アホに見えた
こいつが100万票とはとても思えん


下村の潜在意識が吐露された瞬間
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CiQpZaqxiKY&NR=1
418文責・名無しさん:2007/08/05(日) 02:03:51 ID:b4zjG5CS0
>>382
敵はマスコミだけじゃない、というか、こっちが主敵だったんだろうな
「官僚のクーデターと参議院選挙」
http://youkoclub.blog87.fc2.com/blog-entry-552.html

小泉時代は「身体検査」を徹底したそうだが、
政治家に身体検査能力があるわけもない
安倍が身体検査を重視しなかったのか、それとも、検査を依頼された官僚組織がサボタージュをし、
あまつさえ、情報をマスコミにリークしたのか?

今後、身体検査を自前で行うとしても
自民党の中にも隙あらば刺そうとする手合いがいるし
419文責・名無しさん:2007/08/05(日) 03:00:40 ID:MWPEqDFt0
大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/

7月中旬、ロンドンの大英博物館に行く機会がありました。
言うまでもなく世界一の博物館で、入場無料ということもあってか、連日(一日では見切れない)
入場者(ほとんどが世界中から来た観光客)で賑わっていました。

そこで驚いたのですが、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えているのです!
売店で販売している公式パンフレット(数ヶ国語版がある)からも、完全に消されていました!
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述があるのにです!

それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりでした。

同時に現在(2007年7月〜)開催されている日本クラフト展からも"Sea of Japan"の表示が消えていて、
スポンサーは朝日新聞、文化庁他でした。
外務省はサイトでも"Sea of Japan"をアピールしていますが、文化庁と全く連携がとれてない気がします。

【画像】
http://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_30758.zip.html
パスワード : daiei
420文責・名無しさん:2007/08/05(日) 05:45:08 ID:OBbzD0V+0
安倍総理「俺が応援に行くと聴衆の反応が良いな。こりゃ選挙勝てるな」 → サクラでした

最終日まで「大敗はない」と信じていたカン違い首相

笑うしかないが、安倍首相は参院選の最後まで
「自分は人気者」「大敗はない」とカン違いしていたそうだ。

選挙戦終盤、自民党本部には全国の候補者陣営から、「小泉前首相か麻生外相か小池防衛大臣を頼む」と
応援要請が殺到した。困った本部が「3人はスケジュールがいっぱい。安倍総理を送り込む」と答えると、
「それなら結構です。総理はお忙しいでしょうから」とヤンワリ拒否派が多かったそうだが、
それでも党側は総理を送り込んできた。 ある陣営の幹部が言う。

「総理が応援に来ても、票は増えない。いや、減ったでしょう。
だから、高知の田村候補じゃないが、どこの陣営も嫌がっていた。
それに総理が来るとなると、2〜3000人の動員をかけないといけない。
動員の作業だけでヘトヘトですよ。
でも、そんな現場の苦労は分からず、総理は聴衆の多さに気をよくしていた。
さらに路上に下りて握手をすると、聴衆は感激し、“頑張って”の声が飛ぶ。
総理は手ごたえ十分と喜んでいたW。

だけど、暴漢でも出たら大変だから、総理が握手して歩く道路の最前列には、
動員をかけた自民党支持者を配置させた。
頑張っての声援が飛ぶのは当たり前。総理はそこが最後まで分からなかったようです。」

http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__gendai_02033047.htm
421文責・名無しさん:2007/08/05(日) 05:50:25 ID:gt1wbbZB0
哲ちゃん、あんた発言がブレテ来てるんだよ。
九州の奴は、最終的に利を取る。
勝谷見てみろ、ずっと同じ事主張してるぞ。
422文責・名無しさん:2007/08/05(日) 06:52:50 ID:8CUkzIyGO
野田
精神科医なんて卑しい仕事しといて何をキレてんだこいつ
423文責・名無しさん:2007/08/05(日) 08:35:34 ID:FZprZDstO
たかじんの
安倍批判 と
読売グループ&在阪マスコミ批判 と
ベッパー事件 以外は
そこまで言って委員会
424文責・名無しさん:2007/08/05(日) 08:52:45 ID:AQL35lXJ0
「自民23敗“新総理”No.1が出演」って、もしかして舛添のこといってんの?

・・・だとしたら悪い冗談はやめてくれよ。「民主党代表1」ならわかるけどw
425文責・名無しさん:2007/08/05(日) 08:54:22 ID:9A/XSxK90
>>421
>勝谷見てみろ、ずっと同じ事主張してるぞ。

ここは笑うとこ?
426文責・名無しさん:2007/08/05(日) 09:26:57 ID:hl+q0Gzr0
http://www.otokubus.com/index.php
に女性専用バスの予約システムがあります。

このような運送契約を締結しようとするのは
民法90条の公序良俗規定に違反して無効であり、
なおかつ男性差別を助長している時点で不法行為といえます。

「優待券」や「銀行振込」にするとバンバン偽の予約が入れられます。

これでこのバスの業務を抗議阻止しましょう。

なお、本件契約は違法であり、憲法14条と男性に対する著しい挑戦でありますので、
偽計業務妨害には当たらないと考えられます。
427文責・名無しさん:2007/08/05(日) 09:47:32 ID:XRlGwZkc0
>>423
>読売グループ&在阪マスコミ批判 と
>ベッパー事件 以外は


はぁ?
なに言ってんの、お前w

福知山線脱線事故の時の、読売新聞大阪本社の記者を批判してるし、
田島が頑張ってどこよりも深くペッパーについてやっただろ。

記憶力ないのか、番組見てないのか、どっちだよw
428文責・名無しさん:2007/08/05(日) 10:23:48 ID:UxvUoCE+0
部落利権を取り上げても追及が甘いのは辛坊さんの意向だね。
429文責・名無しさん:2007/08/05(日) 10:24:55 ID:WXnGl5nd0
北海道今日の放送ないよね?深夜枠も無いよ。
430文責・名無しさん:2007/08/05(日) 10:37:53 ID:3/SE1ETV0
>>428
真面目に聞きたい。
君の人生それでいいの?
いいんだとしたら、一体何のために生まれてきたんだろうね。
431文責・名無しさん:2007/08/05(日) 10:41:08 ID:xBatt33r0
安倍を早く退陣させないと
民主政権が誕生して朝鮮人に日本が乗っ取られるぞ

小沢が「テロ特措法反対」と言ったのも公明党を引き寄せるための発言
投票日の次の日に小沢は姿をくらまして
創価学会幹部と接触してたそうで。公明党 創価学会が民主党に付くらしいね
これで衆議院選挙でも民主が圧勝
自民の奴らも公明党が民主に付いたら選挙に勝てないから
民主に移動する奴もいっぱいいるようですし。完全に自民崩壊
432文責・名無しさん:2007/08/05(日) 10:42:42 ID:fCyMYtWy0
>>419
この画像、酷すぎだな。なんでもかんでも韓国起源にされ
しかもスポンサーが朝日新聞と文化庁って・・・怒りで頭が変になってくる。
文化庁は井筒の映画に3000万出した前科があったり、組織を在日帰化人が支配してるんじゃないか?
433文責・名無しさん:2007/08/05(日) 11:01:15 ID:UxvUoCE+0
>>430
逆にそんなどうでもいいこと真面目に追求する君の人生を心配するよw
自殺したらいいじゃないか。
434文責・名無しさん:2007/08/05(日) 11:05:04 ID:3/SE1ETV0
>>433
悔しかったか?ごめんな。
本当に素直な疑問だったんで、許してくれ。
435文責・名無しさん:2007/08/05(日) 11:05:04 ID:AQL35lXJ0
>>427
>>430
それらの人たちは、定期的に湧く「辛坊部落」「ペッパー厨」といわれる「番組終了厨」です。
一日も早くこの番組が終わって欲しい、との一心で、同じような書き込みを延々続けています。

これら番組終了厨は私どもが定期的に駆除していますので、通常は華麗にスルーでおながいします。
436文責・名無しさん:2007/08/05(日) 12:22:38 ID:UxvUoCE+0
>>434
許してやるよ。
ただしキミが被差別部落民でなければな。
437文責・名無しさん:2007/08/05(日) 12:25:23 ID:3/SE1ETV0
さらに馬鹿にしたのに、「許してやるよ。」だって。
面白すぎるんですが。日本語不得意ですか?
438文責・名無しさん:2007/08/05(日) 12:30:59 ID:xD3kyBiYO
マスゾエはとっとと自民出てけよ
テレビでしか吠えられないヘタレ
439文責・名無しさん:2007/08/05(日) 12:43:48 ID:UxvUoCE+0
>>437
その通りだよ。おれ在日三世で日本語は得意じゃない。
でもおまえらエタ部落民とは仲良くしたいと思ってるんだ。
440文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:13:30 ID:2Tj5eCPi0
今日は放送ありますか?
地域によっては、何故か中止になったり 時間帯を深夜にされたりで・・・でも今日は、こちらでは放送無いみたいなのですが・・・
441文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:14:00 ID:2VcZ9fQc0
踊り子はハングル板へどうぞ
どうせNGするけど
442文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:14:33 ID:hK1PQwit0
ホームページ見ると放送あるようだが
443文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:15:10 ID:2VcZ9fQc0
>>440
九州だが放送される
どこにお住まいで?
444文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:19:57 ID:hK1PQwit0
ちなみに俺の住む札幌では夏休み編成とかいう理由で休止だ
同時間帯は特番の再放送
445文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:20:23 ID:yeG0Ms500
…冷静さを欠いた安倍首相には、自分を客観的に見据える余裕はない。なぜか。
その原因は井上首席秘書官にあった。演説会場での応援が終わるたびに、井上は
安倍首相にこう囁いていた。
「総理、すごい人手ですね。私はこんな群衆を見たことがありません。総理の人気は
本物ですよ」
「総理、この選挙戦が不調なのは総理のせいではありません。政権の足を引っ張る閣僚達が
悪いのです。あるいは候補者が悪いのです」
 そのかいあってか、選挙終盤戦になると安倍首相は明らかに開き直る。
仮に負けても問題とはならないと、自ら仄めかしはじめた。
安倍政権は、万事このような調子で勘違いを繰り返していた。

週刊朝日 8月10日号 上杉 隆 執筆
『戦後最年少総理が戦後サイテー総理に成り下がった日』より
446文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:20:24 ID:0i8lijdA0

mms://221.250.18.59:8080/

320x240 Windows Media Video 9 120 Kbps
Windows Media Audio 9.1 20 kbps, 16 kHz, stereo

接続数が50人超えると見れません
447文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:21:05 ID:eug6hjh/0
ヽ(´ー`)ノ親切なお方、どうもありがとうございます。。
448文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:21:06 ID:isenwMsd0
>>444
STVは委員会をはずしたがってる。
道教組や北海道新聞支持層からのつきあげがすごい
449文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:21:17 ID:/QCALEZM0
>>446
お邪魔しますd
450文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:21:26 ID:R6amGYDc0
もういっぱい…
451文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:21:29 ID:/dK7OhwW0
>>446
ありがとうございます
452文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:22:24 ID:ghSXXyd10
>>446
有難いです!
453文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:22:55 ID:A70FzEzY0
ハイビジョン、まだー
454文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:23:08 ID:ghSXXyd10
すみません・・
455文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:23:24 ID:yeG0Ms500
>>445
>その原因は井上首席秘書官にあった。演説会場での応援が終わるたびに、井上は
>安倍首相にこう囁いていた。
>「総理、すごい人手ですね。私はこんな群衆を見たことがありません。総理の人気は
>本物ですよ」

 この話が本当なら、井上首席秘書官は、よいしょが大好きな太鼓持ちだな。
 そんな太鼓持ちを首席秘書官にすえるなんて、安倍は空気が読めないだけでなく
人を見る目もないな。 井上秘書官って国鉄上がりのやつだな。
あいつを重用する安倍の屈折した心理が面白い。
周りが偏差値の高いやつばかりだから、井上を傍に置いて
「学歴なんか関係ねーよ」と強がるわけか。
井上は井上で安倍のそういう心理を見抜いてうまくおだてると。

456文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:24:54 ID:yeG0Ms500
井上首席秘書官についての話などを読むと、虎の威を借る狐といった感じかな。
 よいしょをする太鼓持ちで、虎の威を借る狐だったら最悪だろう。

ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070310-01-0701.html

「首相秘書官室の女性職員が退職する意向を口にした──二月、こんな噂が永田町や
霞が関を駆け巡った。


 井上の過剰な忠誠心と安倍の威光を振りかざす言動が、ついに身内中の身内の
離反を招き始めた。このベテラン職員には官邸に出入りする人間なら誰もが世話に
なってきた。まさか安倍・井上コンビが石持て追い払うとなれば、永田町や霞が関の
信望が決定的に地に堕ちるのは間違いなかった。何より、本当に退職してしまったら、
官邸の機能マヒは一層深刻化する。余人をもって代え難い、と有志が慰留を続けた。」
 

457文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:25:56 ID:UXop5r010
この時間帯は長文自重
458文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:26:05 ID:2Tj5eCPi0
440です。
北海道です。
左巻き市民や 北教祖の反発で 北海道では、放送しにくにのかも・・・STVヒドイな〜
459文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:26:56 ID:R6amGYDc0
今日のSTVの編成は明らかに意図的に休止にしてるな
460文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:27:23 ID:isenwMsd0
左って組織的かつ執拗に抗議や妨害するもんなぁ。
あのモチベーションはどこからくるんだろう
461文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:28:59 ID:yeG0Ms500
>>457

了解した。
462文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:29:15 ID:UJ8xD9vp0
はいびじょん@50:764Kbps
mms://122.23.48.202:3848
463文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:29:32 ID:SMF5T6Kb0
今日ははいびじょんさん無しなのかなぁ
464文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:29:53 ID:vUbqIXxO0
まってました
465文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:29:56 ID:UxvUoCE+0
>>458
左か右か以前に大阪のエタが作った番組なんかいらん。
466文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:29:57 ID:R6amGYDc0
>>462
産休
467文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:30:07 ID:tZHHXuaQ0
>>462
おじゃまします。乙です。
468文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:30:21 ID:RmvHiiTx0
>>462
いつもお世話になります@東京
469文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:30:22 ID:1ywGQCN40
>>462
ありがとうございます
470文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:30:42 ID:DBGwoNgB0
>>462
ありがとうございますお借りします
471文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:31:07 ID:SMF5T6Kb0
>>462
おじゃまします@神奈川
472文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:31:13 ID:A70FzEzY0
>>464
いつもの名古屋の人、ありがとです。
473文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:31:19 ID:K+Wdinid0
>446

サンクス>札幌から
474文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:36:37 ID:MoB59UeR0
しかし、政治家テレビ出て小遣い稼ぎでウハウハだなww
475文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:36:57 ID:4fkQS6zoO
マスゾエ('A`)イラネ
476文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:39:52 ID:2Tj5eCPi0
北海道ではTOKIOのダッシュ村 見せられています・・・・はぁ〜
477文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:41:44 ID:3oM4Tlvy0
なんで北海道はやってねーんだよぉぉぉぉぉ!!!

>>446
ありがとう
478文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:46:21 ID:UxvUoCE+0
北海道はエタ部落はないからな。まだ健全だよ。
479文責・名無しさん:2007/08/05(日) 13:48:49 ID:Ub0zuNNW0
>>462
借りてます
あり@九十九里浜
480文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:14:12 ID:y6axlg8I0
>>446
ありがとうございます@埼玉
481文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:17:39 ID:EFqh70S60
放送第一回目からすっと、一回も見逃すことがなかった私ですが。
今回初めて見ないことにしました。
マスゾエ・・・品性下劣とはまさにこの男。
日本を守ってくださっている神々さまがいらっしゃるなら
マスゾエに天罰を与えてほしいわ。
482文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:21:24 ID:MoB59UeR0
かつやぁ〜苦しいなw
483文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:22:23 ID:kLVr68vlO
勝谷:マスゴミはすぐに陰謀論をいう

お前がいうな!
484文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:24:07 ID:Ub0zuNNW0
485文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:25:05 ID:Ub0zuNNW0
>>484
間違えた

>>481
kwsk
486文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:26:06 ID:K+Wdinid0
>481

今回見てないってことは、桝添の行ってることが気に入らないのでは
なくて、単に顔がきらいってことで、おけ?
487文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:26:35 ID:dtS+h0pl0
ムーブとかうpしてくれてた人どこいった?国風
http://diablo.web.infoseek.co.jp/movie2/video.html
488文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:29:19 ID:nRoNZpSB0
>>487
ムーブとその出演陣に幻滅してUp止めた
489文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:54:39 ID:drQqU72X0
田嶋氏ね

三宅は自虐と言うか自分を責める発言したのに
田嶋は自分擁護かよ。
490文責・名無しさん:2007/08/05(日) 14:59:20 ID:/dK7OhwW0
>>446
ありがとうございました
491文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:01:42 ID:0i8lijdA0
約100M
ttp://221.250.18.59/838861/taka/2007/0805.wmv
11時辺りで閉めます
うp直後は落としにくくなっております、間置いた方が落としやすいです。

以上
492文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:01:57 ID:MoB59UeR0
>>489
人間性でしょ
三宅のようなタイプは手柄を人にゆずるタイプ
田島のようなタイプは手柄を独り占めするタイプ
493(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/05(日) 15:03:07 ID:sAlFur1m0

ヽ(`Д´)ノ エロまんが規制に反対っ! 実写ポルノ規制は認めるけど、単純所持禁止には反対。
494文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:04:03 ID:nJqYU3qs0
>>491
ありがとうございます
495文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:04:43 ID:eug6hjh/0
>>491
ヽ(´ー`)ノ親切なお方、どうもありがとうございます。
496文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:04:55 ID:W1S+tg7P0
基本路線は国民の理解を得ているという発言の根拠について、  
それを演説での聴衆の反応と述べているが、 
実際聴衆は候補者の支持者がほとんどで 
国民一般に置き換えるのは論理の飛躍ではないのか? 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                  |/ 
            //\ 
        ,. -/\/______.'r 、  
      /:::::::::\/__ M __」::::ヽ、 
      ,':::::::;:::::::::::i:::::::T:::::::::::::::::::ゝ      ,. -─-、 
     ,'::::::;':::/::::::/::::::ハ::::!::::!::i:::::',      /::::::::::::::::::', 
     |::::/:::::i::イ-、ノ!ノ レニ、ハ:::!::ハ!     ト、::::::::::::::::::!    
     |::::レヘハ ォ'-=!、  'ト,リ ハ::!イ!      ゝ'ー-=ニン´ 私どもは常に街頭に立って聴衆(さくら)に訴えかけています。  
     !::::::!::!ハ .!、_,リ   ` "!::|:|:ハ     /`'ー,r'"´       
     ノハ::::!::::ハ、"  ,.-┐ ,.イハ:!;;;;!,.--,.-,/ヽ/       そのときの反応というのは私たちは    
    _,.!'-、!::!:::!::>.、、,,_,..イ-7/ /!  しゝ_/! 
アホー >〉゜::)、レV,.ィ'7ヽ/  !/ ヽ !_ ヽ〈ヽ、_,.ノ          大切にしないといけないと思っております(安倍首相) 
     `ヽ;::!:: / !/  ハ   !   ` 7-‐''"´) 
       ヽ〈   i V ム ヽ_!   /   ( 
動画  
http://news.tbs.co.jp/20070731/newseye/tbs_newseye3623272.html 

最終日まで「大敗はない」と信じていたカン違いH首相 
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__gendai_02033047.htm 
497文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:05:51 ID:J3ULd+Cw0
>>496
何だお前?コピペ荒らしは通報するぞカス
498文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:12:31 ID:/WL8XvHr0
北海道では今日の放送はありません、DASHの再放送なんぞしています
今までだったら深夜に放送をずらしていたのに、7月から深夜の放送もしてくれなくなりました><
以前も抗議の電話やメールで深夜再放送をしてくれるようになったので
北海道民はSTVに意見をお願いします
 ↓
[email protected]
499文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:12:35 ID:IUZmSV4p0
やっぱり自民党はネット規制、漫画規制やるつもりなのか・・・
流通規制だけならともかく表現にまで立ち入るつもりみたいだな
次も自民には負けさせないといけないな
500文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:15:00 ID:W1S+tg7P0
動画リンク切れてた><;んでべつのソース

基本路線まで否定されていないと受けとめた根拠をただされると
「街頭演説での聴衆の反応で、そう感じた」などと応じている。
重要な判断の根拠について、こうした言い分が通用するだろうか。
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0000500599.shtml


記者「どういう点を反省するのか」
安倍「年金不信を払しょくする努力が足りなかったと」
記者「『内閣の基本路線はご理解いただいている』とはどういう根拠からか?」
安倍「聴衆の反応でそう感じた」
http://www.j-cast.com/tv/2007/07/31009816.html
501文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:18:54 ID:d5BA500Y0
>>491
ありがとうございます!

三宅さんはまた自民擁護か。最近露骨すぎてなんかしんどいな。
てっちゃんみたいに良いところは良い、悪いところは悪いって言わないと
誰も聞く耳もってくれなくなると思うんだがなぁ。
502文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:20:58 ID:58FHfx7z0
枡添の「影響を受ける人もいるから」の規制には反対
こんな理由で規制されたら、もう何だって規制できるようになるし
猟奇事件が起きる度、アニメや漫画、映画なんかは真っ先に規制対象にされてしまう
503文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:21:30 ID:tHYhHQWf0
児童ポルノにチンコ反応する奴は変態だって言うけどさ
18歳以下は児童ポルノ扱いなんだろ?
普通の男だったら女が17歳でも16歳でもチンコ立つだろ
立たないって言う方が男として異常なわけ
俺なら10歳以上くらいならチンコ立つけどね
10歳以下は立たないとしてもだ興奮はするわな
橋下も幼稚園や小学校低学年でチンコ立たないって言ってたけど
それはつまり小学校中学年や高学年ならチンコ立つって言う事なわけだ
ましてや中学生や高校生相手に、チンコ立たない男などいるだろうか
つか女ってのは初潮が来たらもう生殖可能なわけで
生殖可能ってことは男が欲情して当たり前ってわけで
その男の「正常な」欲情を法律によって規制しようなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある
国が国民の食欲を規制できるだろうか?国が国民の睡眠欲を規制できるだろうか?
うんこするのを我慢すべきか?おならをするのを我慢しろっていうのか?
なぜ性欲だけが規制されなければいけないのか?
アメリカ様が規制してるから?それこそアメリカのポチである証拠であり
よっぽど日本の恥に思えるがどうか
それに初潮前の児童にしかチンコ立たないって言う男も多数いるわけで
こういう奴らは児童ポルノを見ることによってなんとか自分の性欲を処理してきたわけ
それが児童ポルノ単純所持禁止なんてことになったら
こいつらはどうやって性欲を処理すれば良いわけ?
風俗でもAVでも処理できないこいつらは、一体どうやって性欲を処理するのさ?
児童に対する性犯罪が増えたら、枡添はどういう責任を取るのかね
504文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:23:17 ID:IUZmSV4p0
AVではレイプモノも痴漢モノも盗撮モノも放置されてるし性風俗業界は警察とズブズブの関係。エロ本も。
実はエロ業界というのは昔から暴力団関係との結びつきが強い。だから規制できないしする気もない。

だが漫画やゲームといったそれまでならありえない業界がエロに参入し、シェアを奪い始めたから
さあ大変。ライバル業界は規制して利権を守らなければならない。実際に被害にあう女性などいなくても
利権を守るためには潰さなければならない。

ポルノ自体が有害かそうでないかの議論がされることもなく事態は進んでいく
505文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:23:19 ID:vdvucHSM0
まんまとロリが湧いてきたなw
そんなに幼女が好きなら朝鮮渡って買ってこいwwww
506文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:24:05 ID:9//7FnEs0
規制でいいよ
おまえらもっとバツが悪そうにしろよ可愛くないなw
507文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:24:45 ID:l5x/fNqa0
勝谷ウゼエ。
そして誰も自治労議員@民主党には突っ込まない

温くなったな、言って委員会も。
508文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:26:19 ID:GSIGYRqI0
このスレの住民の8割はエッタ部落民
509文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:29:15 ID:PprHHu5y0
>>507
ネットの2chまとめとかだけでしか情報得てない情報難民には目新しいことかも知れんが、
ちょっと知識のある奴ならとうの昔に知ってること。今更すぎ。

つか昔委員会で勝谷自治労のこと語ってたけどな。新参者?
510文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:30:32 ID:izgDtcKq0
2次元のとこが有耶無耶だったな。
実在する少女が被害を被っている場合は所持、流通、出版、それに出演させた親も規制して罰すればいいけど、
二次規制は尚早じゃないかね。

はっきり言って日本ほど二次も含めた児童ポルノの類が氾濫している国はないと思うが、
かといって児童に対する性犯罪が多いかといえばそうじゃないしなぁ。
OECDのなかでも発生率は最低レベル。しかも年々減少傾向。
たまごひよこ論でひよこが先だとするならば、日本は未曾有の性犯罪大国でないのは説明がつかないし。
今の段階ではすみわけにとどめるべきだと思う。
少年少女雑誌の性的な表現をジャンプ、サンデーあたりのレベルまで抑え、流通の監視、
成年雑誌を置く場合はめだたない奥にアダルトコーナーを併設して購入時には身分証明書を提示してもらうとか。

規制の意義が児童の人権保全ではなく臭いものには蓋となった場合に、そういう嗜好を持った奴らの
はけ口がどこに行くのかが怖い。



511文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:32:41 ID:SMF5T6Kb0
しかし、桝添は総理にふさわしい人と言われて上機嫌だったな。
原口とのやりとりでも何か勘違いしてるよこの人。
あのアンケートは、どこどういった層がこいつを総理にしたいなんて思ってるんだ?
512文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:33:36 ID:ywMGURsT0
>>491
いつもありがとうございます。
513文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:36:13 ID:NrUFqgW60
>>491
いつもすまねぇ。いただいてくぜ!@東京
514文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:38:35 ID:08tc3cSb0
>>507
花田くらいだな、あの件を民主党のデマゴーグって言い切ったのは。
515文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:39:01 ID:SMF5T6Kb0
>>510
アメリカも表向き規制してるってだけで、アングラでは高額取引されたりしてるもんな。
児童ポルノが恥っていえば恥だが、何で児童ポルノだけ?ってな気もするけどな。
516文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:45:05 ID:WF6Susxv0
ロリが日本の恥とは
村上隆、会田誠のロリ表現も恥なのか
どっちにしろ児童ポルノは規制されてるわけで、裏でロリビデオが
そんなに氾濫してるか?
表であるTバックなんかとごっちゃにしすぎだぞ
結局問題はTバックがポルノか?という事だろ
517文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:45:42 ID:/RHoUOGD0
舛添はドラえもんも発売禁止にするつもりなんだと極論@児ポ規制反対派
518文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:46:45 ID:m3wWjbPs0
>>491
助かります。ありがとう! @埼玉
519文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:49:37 ID:t+cFr0gD0
>>511
テレビや週刊誌が情報源の人。

このスレにゲンダイソースを嬉々として貼ってるような人。
520文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:50:46 ID:tHYhHQWf0
>>517
実際アメリカじゃしずかちゃんのパンチラや入浴シーンは放送できないけどな
521文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:51:02 ID:3/SE1ETV0
いくら言葉を並べ、理屈をこねようが、
ロリ野郎は、死んだ方がいい。(表現の自由)
522文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:52:32 ID:izgDtcKq0
>>516
アメリカとか欧州なんかじゃ、"芸術目的"として10歳にも満たないだろう少女の裸がwikiに載っていたり、
裸の美しさを競うコンテストに未成年はおろか小学生じゃないの?という子が参加していたりしてもokだし。
かなりアバウトなんだよね。監視の面でもほとんど行き届いていないのが現状だし。

やるとしてもガチガチにやらないと馬鹿を単発に摘発するだけで、本当の闇はアングラに潜り、
法律自体形骸化すると思う。
523文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:52:34 ID:dtS+h0pl0
>>488
楽しみにしていたのだが
、、確かに民主は売国奴だけどね
524文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:53:58 ID:VOZK0cYg0
結局、ブレないのは三宅のじっちゃまだけって事だな
他はテレビ局によって言い方を変える電波芸者ばかり
あっ、ブレないという点では田嶋もある意味ブレてない
525文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:54:39 ID:Utz1/dLo0
>>513
>>518
関東人も大変だな
ってそっちにはたかじんみたいな番組ないの?
526文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:57:28 ID:AI2tHh7w0
http://www.nicovideo.jp/search/%E7%94%B0%E5%B6%8B
昔のタックルにでてた時の田嶋陽子
527文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:57:44 ID:YcmPBId30
>>510
政府はひとまとめに規制するようだがな。

ttp://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=Politics&id=2007071001000174.xml
 政府は10日午前、児童・生徒に悪影響を与える出会い系サイト、有害図書などへの対策に
省庁横断で取り組む「有害情報から子どもを守るための検討会」の初会合を内閣府で開いた。
警察庁、法務省など関係省庁の課長級で構成し、年末までに中間報告を取りまとめる方針。
 検討会は、内閣府調査で小学生の携帯電話の使用率31・3%、パソコンが同77・4%に
上っている現状などを踏まえ設置。インターネット利用による子どもの健全育成阻害や、
子どもが犯罪に巻き込まれる懸念がある情報へのアクセスをいかに防ぐかなどを検討する方向だ。
 具体的には、インターネット上の違法情報のほか、性的、暴力的な内容の雑誌、ゲームソフト、
DVDの規制強化などが検討対象になる
528文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:57:55 ID:izgDtcKq0
大田総理とテレビタックルくらいだろ。
キー局は台本に沿わない発言は報道部の許可がないとできないし、
それを無視すると番組を降ろされる。
529文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:58:39 ID:tHYhHQWf0
>>522
>"芸術目的"として10歳にも満たないだろう少女の裸がwikiに載っていたり
kwsk
530文責・名無しさん:2007/08/05(日) 15:59:58 ID:izgDtcKq0
>>527
住み分けなら賛成なんだけどな。
結局表現の規制も入っているんだろうなぁ。
何しろアメリカの言い掛かりがあるし。
531文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:01:12 ID:x3q5ycm00
児童ポルノは、海外の場合スナッフムービーまで行ってしまうからな

言われている規制は”愛でる”のも”陵辱する”のもごっちゃにしている感が
あって違和感がある
フェミの統計なんか水着まで対象にしてたし
陵辱物を規制する分には反対しない(あと、小学生のTバックで騒がれるアレも)
それでも好きな奴はアングラでやるだろうが「アングラにしか存在しない」状況に
するのが公的規制の限界だろう
規制するなら”推定有罪”ではなく犯罪に直結するようなものに限定し、かつソープ
やパチンコのような意味の無いアングラではなくきちんとした規制をして欲しい
532文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:03:46 ID:xD3kyBiYO
原口の馬鹿は闇の組織について説明しろよ
533文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:04:26 ID:NrUFqgW60
>>525
あんまテレビ観ないんだけど、わりと突っ込んで放送してるのは「TVタックル」ぐらいかな?
それでも中国批判もしないし、いいとこで編集されてる気がする。

東京が情報規制くらってるちゅうのは本当だと思うよ。
(冠)スポンサーがないってだけで委員会は好感が持てる。

もっとも電通に逆らえないのは全国同じだと思うけど。
534文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:06:20 ID:izgDtcKq0
>>522
ソースは失念したが、ニュー速+あたりの児ポ法関連スレで見た希ガス。
535文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:13:21 ID:I1BCxa8M0
皇室の愛子様も18歳になるまでテレビで放送出来ない極論
新聞や雑誌で名前を出すのもNGな極論
536文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:13:59 ID:jTt95SGu0
        
                
バカ通夜 バ勝谷 vs ア保庁
http://www.youtube.com/watch?v=OL3WN33gsio


            
537文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:26:04 ID:hV6rtSAs0
>>503  >>立たないって言う方が男として異常なわけ
立たねぇよ!ヴァカww  10代に性的興奮するなんてお前さんみたいな性犯予備軍だけww
とっとカウセリング受けろよww  何で2chには児童ポルノ擁護派が多いんだ?
最近では、漫画やアニメにも「萌え」とか言って、児童ポルノが蔓延してるのを賛美してるから
狂ってるよ。 もう、じゃじゃん規制して欲しい。
538文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:28:33 ID:85vNi5YKO
辰ちゃん漬け
539文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:32:51 ID:xcwi4H4o0
>>491
どうもありがとう。@千葉
540文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:35:24 ID:J2rF9kYh0
お、無知のサヨと三国人がいなくなってるな
541文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:37:08 ID:IgVQtx5z0
自動ポルノ反対とかウザイ
俺はどんどん脱がしたればいいと思う
542文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:37:26 ID:giopgPMs0
自民党の支持団体って何があるの?医師会、建設業界、遺族会、農業団体(農協?)、郵便(?)・・・。
民主党は自治連、自動車・・・。選挙結果を左右した要因の一つだと思うので、教えてください。
543文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:39:40 ID:NrUFqgW60
>>542
日教組。
544文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:41:28 ID:58FHfx7z0
>>537
お前、中高時代はどうだったの?年上だけ
それとも、二十歳になったとたん十代に反応しなくなったの?
545文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:43:37 ID:cnuWs4Zn0
>>541
だな、表現の自由は規制すべきではない
そこはプライバシー権やら他の法律に引っかかった悪質なモノをその法律で罰すればいい
やりたいやつまで規制する必要はない
546文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:49:10 ID:IgVQtx5z0
>>545
同意
これからも小学生でガンガン射精してやるぜ
547文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:51:14 ID:Hx4IKGT+0
ロリコンきめえってのはよくわかった
俺も基本的に勝谷あたりと同じようなスタンスだけど、児童ポルノに関してはちゃんと線引き
する必要があると思うよ
こういうのってネットイナゴと同じようなもんだろ
どんどんエスカレートするからお上から目を付けられるのは当たり前
自重してほどほどでやってりゃよかったのに
548文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:52:25 ID:Ub5naV7R0
>>547
ほどほどでやってたんだが、ネットで盛り上がったんじゃないか?
549文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:54:08 ID:hV6rtSAs0
>>544 中高大一貫して立たなかったよ。 ホモじゃないけど女性にあんま興味が湧かなかった。
そのころの俺は趣味に没頭してからな。 女とも接触する機会もほとんどなかったし。
それに女性を見て立つなんて恥かしいことだと思ってるしな。 なるべくそういうのは
自分で規制してきた。だからエロ雑誌なんて見てる奴を見ると、イライラしてくる。

550文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:56:14 ID:tHYhHQWf0
>>549
どう見ても変態です
551文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:56:42 ID:SzEKY1Lo0
>>498
意見してやったよ
552文責・名無しさん :2007/08/05(日) 16:58:10 ID:M66gXO/b0
ロリコンも立候補すれば? 多様な性の有り方を認めるんだろ?
553文責・名無しさん:2007/08/05(日) 16:58:38 ID:8+LUzyCe0
日本がポルノ大国だってw
無知もいいところw
554文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:00:11 ID:IflhOnZaO
どのスレにも、必死なロリコンが湧いてキモイ。
555文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:02:17 ID:hV6rtSAs0
>>550 どこが変態だ?  普通だろ?  だいだい女を見て興奮するとかキモ。
556文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:03:04 ID:gizej3Ae0
民主党が政権とったら、平岡が法務大臣だよね。
選挙協力している社民党からも、大臣でるんかな?
557文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:03:43 ID:IgVQtx5z0
プチエンジェルとかも、闇に葬られるんだから
俺たちが、コソコソ炉画像集めて何が悪いねん
558文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:05:32 ID:hV6rtSAs0
>>554  ロリ=萌えヲタ=2ch児童ポルノ擁護派は繋がってる
559文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:07:51 ID:WF6Susxv0
2chでロリコンが擁護されるというのは嘘だな
高橋ジョージのような奴はロリコンド変態と叩かれる
別に裏ロリビデオを擁護しているわけでもないし
実際そういう類の物はかなり減ってきてるだろ
560文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:10:13 ID:hV6rtSAs0
>>559 でも、擁護派はたしかにいる。 そのスレにもいるじゃん。
561文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:11:10 ID:TlaITECF0
そんなことより今のうちに買っとこうぜ
562文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:12:36 ID:MWPEqDFt0
ロリよりAVの方が問題だろ。
今のAVは変態でグロで使えない。
最近、画像掲示板が相次いで閉鎖されてるが、AVサイトが野放しなのは笑える。
まぁ、如何に規制が恣意的で出鱈目かってことだな。
DMMなんてCMが目につくようになったんだが、どこの政治家が絡んでるんだ?
563文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:13:10 ID:cnuWs4Zn0
女性はエロに対して嫌悪感感じる人が多いようだけど
男性はそれを見越して紳士を演じてるだけだよ
本音では女性が思ってる以上にロリでエロなのが男というもんだよ

>>559
作られたロリはキモイし他人のロリっぷりは客観的に見てキモイもんなんだよ
それと自分が反応するかどうかは別問題
ロリビデオは製作者の意図がキモイから拒絶反応が強いんだと思う
564文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:15:31 ID:hV6rtSAs0
キモいロリコンがこんなスレで偉そうに政治経済を
語っていると思うと笑えてくるw
565文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:16:32 ID:I1BCxa8M0
極論を言えば、サザエさんからワカメちゃんが説明無しで出てこなくなる事にもなりかねん
566文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:16:58 ID:iTMql/ef0







単純所持、即逮捕の方向でおながいします。






567文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:18:35 ID:giopgPMs0
幼児ポルノは人身売買や誘拐の助長につながるし、何より人権問題として重大。
最近の芸能人の低年齢化も、ある種の幼児ポルノの関連があるといえる。
568文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:19:14 ID:ZiOcZ0620
国政調査権発動したらどんなことがわかるの?
569文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:19:18 ID:I1BCxa8M0
NHKがおかあさんといっしょと言う児童ポルノ番組を率先して放送している疑いがある
570文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:20:02 ID:IgVQtx5z0
ロリ規制したがってるのは
ほとんどが男に相手にされないキモ女だからなあ

男が若いメスを買うのは本能だから仕方ないわ
571文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:20:12 ID:a2s+MvxTO
ガキの頃の性欲とも呼べないような、わけもわからず女の子をからかいたくなる感情と
思春期の頃のムラムラと湧いてくる抑制しがたい性欲と
大人になってからの性欲とでは違うもののはずだ

中学生や制服・ブルマ・スク水が異様に好きなヤツは
頭の中が思春期のムラムラのままなんだろう

生理も毛もまだのような子供に勃つヤツはよくわからんが
572文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:21:21 ID:y6axlg8I0
「やるならやれば」くらいの意見じゃね?
ホントーにどうでもいい人は。
573文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:21:22 ID:PBL00p7y0
>568
腹口のPCにあったフォルダを消し去った組織の正体が分かります。
574文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:22:36 ID:TlaITECF0
2ちゃんねるも規制した方がいいなw
575文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:22:58 ID:I1BCxa8M0
エロ漫画買う金と度胸が無くてノートにエンピツでエロ絵描いて抜いても処罰されるのか
ひでぇよのなかだ
576文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:23:25 ID:nRoNZpSB0
>>568
民主党のマニフェストが実現不可能な事が、民主党議員にも理解できるように
明確な数字の元に解ります。
577文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:24:05 ID:58FHfx7z0
>>564
他人の性癖なんて皆キモいよ
あんたも例外じゃなく
578文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:24:43 ID:M11ptQeK0
>>559
どっちかというとエロ漫画オタの方が多いと思うよ
そっち系の話題が出るとすぐ話逸らしちゃうしね
579文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:25:14 ID:izgDtcKq0
>>568
原口が戦っている、日本政府も太刀打ちできない恐ろしい巨大な闇の組織の全貌が明らかになる
580文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:25:15 ID:FA3ax78w0
>>553
12〜18歳の少女の4人に一人が売春婦のロリコン大国の韓国
ワシントンポスト "韓国少女売春婦 50万名活動"
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=2&nid=744943

【ロリータ大国韓国 増加する児童ポルノサイト】
イタリアの児童保護団体、テレフォノ・アルコバレーノは16日(イタリア時間)、インターネット上の
児童ポルノの調査結果を発表した。03年は世界で1万7016件の児童ポルノサイトが見つかり、
前年比70.4%増加したという。国別では米国が最も多く、日本はワースト8位だった。

同団体は児童ポルノサイトを発見し、通報する活動を続けており、03年の成果を集計した。
ワースト1位は米国(1万503件) (中略)

最も児童ポルノサイトが多かったホストは、ブラジルのテラ・ライコス(1195件)。ワースト2位は
米国のホスト会社、ブルー・グラビティ・コミュニケーションズ(923件)で、積極的に受け入れて
いるため悪質という。日本のプロバイダー、ホスト会社はブラックリストに登場しなかった。

人口比で韓国は世界一

1. 米国   10.503  61,72%
2. 韓国   1.353  7,95%
3. ロシア 1.232  7,24%
4. ブラジル 1.210  7,11%
5. イタリア 423  2,49%
6. スペイン 288  1,69%
7. チェコ   285  1,67%
8. 日本    165  0,97%
9. スウェーデン  123  0,72%
10.カナダ   116  0,68%
http://web.archive.org/web/20060713063635/http://www.telefonoarcobaleno.com/annual_report_2003_pedophilia_online.pdf
581文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:25:56 ID:I1BCxa8M0
西日本新聞のちびまるこちゃんもう終わるのかよ
今年の7月に始まったばっかだぞ

って事にもなるんだよなこの法案
582文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:27:13 ID:y6axlg8I0
原口、色黒いな。内臓悪いのか?
583文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:28:59 ID:M11ptQeK0
>>581
漫画の場合実際にされている議論はロリコン云々とは関係なく
進んでいるんだからあまり極論で誤魔化さない方がいいよ
584文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:38:48 ID:58FHfx7z0
>>583
どう進んでいるか教えて下さい
585文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:40:48 ID:iTMql/ef0
>>570
若いおねーちゃんならわかるが、
幼女や二次元は、幼女フィギャとかちょっとねキティガイの
気があると思うよ。その手の奴の家行くと、ドン引きどころか
吐き気がするよ。
現実を自分に都合のいいように歪曲する、妙に思い込みの激しい
気持ちの悪いのが、確かに多いよ。
586文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:43:47 ID:nD77OI4W0
>>568
議員会館に置いといたノートパソコンのハードディスクごと盗んだんじゃなかったっけ?
587文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:44:08 ID:ZM3xa9560
>>581
海外で問題になってる日本の児童ポルノは成年コミックとアダルトアニメ・ゲームのこと。
18禁になっていても身分証明無しに購入できるし、ネット上でも「18禁」とだけ書いてるだけで誰でも見れる状態になってるから。
人権屋やマスコミが絡んでるからヤヤコシイことになってるが、販売と購入に厳密な規制(年齢制限)かければいいだけの事なんだけどね。
588文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:45:08 ID:IgVQtx5z0
宮崎「児童ポルノは日本の恥さらしです(笑)」

大げさな野郎だぜw
589文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:37 ID:QCV1ySQa0
自分で理解しているのなら、炉利ビデオもいいんじゃないの?
本人の自由ジャン。
小学生でも親にだまってエンコウしている人もいるんだから、
それと一緒、
誰にも迷惑かけなければOK

それはそうと、最近の原口ウザイ。
民主擁護が見苦しいほどだ。
昔は民主党の問題点や、問題議員も叩いていたのに、
それが一切ない。
590文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:38 ID:oFv9jqdE0
正確には日本は児童ポルノ大国であるというレッテル貼りを許容しちゃってる
ことが恥、そう思われた時点でそれが事実になるわけだし
591文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:12 ID:XRlGwZkc0
>>590
実際、>>589みたいなのがいるからなぁ。
児ポ大国と言われても仕方ないけどな。
592文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:33 ID:Hx4IKGT+0
ロリコンの言い分はよくわかったけどさ、もうちょっと世間からの目とか気にするべきじゃねえの
正論吐いてれば認められるかって言ったらそれは間違いだ
街宣右翼とかバカ左翼とか見てりゃ嫌ってほどわかるだろ
安部じゃないけどさ、お前ら空気読めなさすぎ
593文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:32 ID:19Dk4ivm0
実際はどうか分からんが
公式として、わが国はポルノ規制してますよ!という数字やらを出さなきゃ
各国は認めてくれないんじゃない?

何もしてないのと、0.0001%押収してるのでは、捉え方が違うし
594文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:33 ID:2VcZ9fQc0
2ちゃんもアングラじゃなくなったからなあ
595文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:17 ID:QCV1ySQa0
大衆迎合主義を賛美するつもりはない。
世間の空気が論理的に間違っていれば、当然批判する。
安倍も世間が間違っていると思っているから、
自分が正しいと思ったことをしているんじゃないかな。
それでいいと思うよ。
596文責・名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:50 ID:W4jBaeqd0
なんで全世界で宮崎駿のペド野郎を絶賛してんだよw
597文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:11:12 ID:TlaITECF0
宮崎だけはガチw
598文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:11:39 ID:yPu06FVr0
児ポって、日テレに適用するべきじゃね。

チビっ子エロかわダンス選手権 とかさ。 問題があるよね。辛抱タン
599文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:15:25 ID:iTMql/ef0
>>592
そうそう。吸気読めないね。

そんで、二次元とか、フィギャヲタ(八頭身の美人じゃなくて
2頭身のアニキャラ風)の家とか行くと、それがパソの横に
でかでかと置いてある訳よ。いや、別に勿論構わないんだけどねw
車ん中で、いつまでも同じアニソンばっか、かけんななw
んで、妙に女に対して妙に嫌悪感みたいなものがあんのな。
女なんて、ちょっと気が強いくらいな方が可愛くていいと思うんだがw

>>595
テロや犯罪だけは、犯すなよ。
600文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:20:39 ID:ALKivFYk0
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


601文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:21:41 ID:IgVQtx5z0
アメリカが児ポ規制を要求するなら
安保なんて破棄すればいい
それくらい重要なことだ
602文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:22:17 ID:fvk8I6kR0
案の定、盛り上がってるねぇ

やっぱり、多いんだぁ・・・・・ロリコンって
603文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:23:16 ID:iTMql/ef0
極端な奴だなw
604文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:24:30 ID:iTMql/ef0
>>603
>>601へねw
605文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:32:25 ID:xD3kyBiYO
選挙の話よりロリ規制に食いつく奴の多さがキモい
ロリは死んでくれ
606文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:41:20 ID:aVwepwHi0
先進国サミットで児童ポルノの単純所持を禁止していないのは
ロシアと日本だけだから禁止しろとかバカじゃねーの?
それをいうなら死刑を存置していて現に執行してるのは先進国サミットで日本と米国だけだろ?じゃあ日本も死刑廃止すんのかよ?米国からの要望があるからとかアホか米国の犬かお前は?

それと番組のVTRも全然駄目有害メディアの規制って何をもって有害なのかサッパリ説明しとらん。確かに児童ポルノには被害者がいるから有害と言えるがそれ以外はゾーニングさえちゃんとすれば有害とはいえんだろうが。

舛添のバカ最後に民主党の原口にけしかけるようなこといいやがってお前表現の自由を政争の具にしていいと思ってんのかよ?このカス、ボケふざけるなゴミが!

607文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:46:45 ID:IgVQtx5z0
てか単純に幼女ってかわいいもんね
Hしちゃダメっていうなら
写真くらいは許してほしい
608文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:46:45 ID:cIvCiP7h0
女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)のパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185867387/99
爆笑にらめっこ画像と、小池百合子大臣の若い頃のパンチラも。
609文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:51:51 ID:R4Jko1cP0
ロリコン擁護してる奴の中には、子持ちの親の立場の奴もいるんかね

今独身でも、将来結婚して子供を持つ可能性があるわけだし

ロリコン氏んでくれ
610文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:52:08 ID:IUZmSV4p0
人権擁護法に反対だから衆院選で自民に投票したのに今度の衆院選は自民には投票できんな・・・
言っておくが自民はネット上での人権侵害の疑いのある言葉まで取り締まるつもりだからな
未成年にポルノをさらさないための流通規制がギリギリの規制。表現内容の規制は許されないよ
611文責・名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:20 ID:WF6Susxv0
>>609
子持ちの親はこういう問題を語る際、冷静さに欠く
橋下が嫁に高校時代の格好をさせたりと自分にロリコスプレ癖があると暴露しているにも
関わらず、今回ヒステリックに批判するのもそのせい
612文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:45 ID:a/7YrwxT0
STVはヒドイね 放送しないんだから

抗議メールしましょう! >> [email protected]
613文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:01:00 ID:IUZmSV4p0
俺の子供が将来学校で虐めに会うようなことがあったら許せない。虐めをテーマにしたドラマなんて規制すべきだな
今独身でも将来結婚して子供を持つ可能性もあるわけだし反対するやつは氏んでくれ

俺の子供が将来同性愛者になるような事になったら許せない。同性愛をテーマにしたドラマなんて規制すべきだな
今独身でも将来結婚して子供を持つ可能性もあるわけだし反対するやつは氏んでくれ

俺の子供が将来レイプされるようなことがあったら許せない。レイプシーンの出てくるポルノやドラマなんて規制すべきだな
今独身でも将来結婚して子供を持つ可能性もあるわけだし反対するやつは氏んでくれ
614文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:10 ID:eBtCkilE0
枡添のいつもの、アメリカ様が言ってきてるから、って奴だな。
また 顔色伺い・ご機嫌取りか、、情けないなぁ。
「(諸外国や)皆がそうしてるから→そうしよう」

って説得の仕方も情けなかった。
日本人の国民性の有名な例え話通りで、これが受け入れ易いんだな。
(宮哲まで「恥ずかしい!」(外国に対して) だもん。



三宅が言うように「変態そのものはなくならない。」
それを法律作ればバラ色ってのが 、今回ダメ。

DVDで解消してた人の欲求そのものがなくなる?ってか。そんな人までも、
地下に潜らせ より先鋭・凶悪化させるだけ。こっちの方が危険。

欧米のまねばっかして 人を追い詰めてると、 欧米みたいに
日本も、地下から幼児の骨が何10体、
とか欧米並みの 化け物ロリコンが出てくるよ。
615文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:06:52 ID:IflhOnZaO
出た!ロリコン擁護の得意技w
゛論に詰まったら、極論連発゛
616文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:08:10 ID:Hx4IKGT+0
>>614とか見てると最近の日本人はメンタリティが韓国人や中国人に近くなってきたのかもしれんな
厚顔無恥
617文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:09:28 ID:5GdgD3TU0
田嶋はただ左マスコミと同じで安倍がとにかく嫌いなだけだから、
言ってる内容が惨すぎ。

大体、安倍の考えが古いと言ってる田嶋のジェンダー思想こそが
今や腐臭を放っていることに気づいていない。
618文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:11:43 ID:8jptwD8Q0
児童ポルノを全規制したらヤクザのしのぎが増えるだけじゃないかな
619文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:12:04 ID:iTMql/ef0
>607
他人の子供はあんまりかわいくないw
たぶんロリコンは子供を見る視点が違うんだろうな。

>>611
>高校時代の格好をさせたりと自分にロリコスプレ癖があると暴露
それは、いわゆるロリとは違うと思うw
620文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:12:13 ID:58FHfx7z0
>>615
アニメや漫画、ゲームなんかの2次はどうなの?
これも規制すべき?
621文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:13:42 ID:9opb4omb0
>>498
>>612
北海道は委員会打ち切り決まってるから、抗議したって無駄無駄。
622文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:15:16 ID:W4jBaeqd0
>>609
>ロリコン擁護してる奴の中には、子持ちの親の立場の奴もいるんかね
俺の友人は5歳の娘がいるけどプリキュアでハァハァしてるぞw
実際の幼女とフィクションの幼女(?)は別物なんだってさ
623文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:16:16 ID:IUZmSV4p0
橋下が妻と知り合ったとき妻は留年して手18歳以上だったと仮定しない限り橋下は18歳未満の妻に
性的劣情をもよおしててそれを今も引きずってることになるが・・・
624文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:17:20 ID:IgVQtx5z0
俺がパネラーだったら
徹底的に児ポ擁護したけどなあ

田嶋くらいが擁護するかと思ったけど・・・
625文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:23:17 ID:iTMql/ef0
>>620
アニメなんてものは基本的に生暖かい目で見るもんだと
言う事を教えてあげる事が先決だと思うけどね。
多分出来ないだろうから、規制もやむなしだろね。
個人的に全然困らんしw

>>622
使い分けが出来る大人なら、何してもいいと思うけどね。
ただ、趣味のために、子供や女房をカムフラージュに使う奴
実際にいるよ。 てか、それウソクセw
626無党派さん:2007/08/05(日) 19:24:41 ID:risGZjND0
14歳以下のものは原則禁止でいいと思うよ
高校生だと普通に欲情はするのでね
627文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:25:43 ID:wtJJNrqy0
エロマンガ島という島がある
628文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:26:53 ID:x3q5ycm00
>>607
いや、写真でも盗撮なんかはダメだろw

>>605
選挙用のネガキャンコピペを山ほど見せられた後では
番組内容に関連してるだけマシな気もする
それなりに発展して行ってくれれば、なおよし
629文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:32:02 ID:WF6Susxv0
>>626
年齢引き下げるのかよw今は18未満禁止なのに。

つーか今って淫行条例も撤廃の流れだろ?
630文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:32:04 ID:x3q5ycm00
>>627
残念。最近は大体「イロマンゴ島」と表記されている
日本で話題になったせいかどうかは知らんw
631筑紫は呆道@TBSは捏造放送局(イメージ):2007/08/05(日) 19:33:18 ID:gd6qIKhC0
今週分です。

http://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_12053.zip.html
Keyword : taka
632文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:33:52 ID:58FHfx7z0
>>625
そうか。俺は困るやつなんだ
フィクションに性や暴力表現を規制されたら困るのは少数派なのかね
漫画なんて、1000万部なんて当たり前の世界なのに
633文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:36:42 ID:jVd6oEtN0



医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECDの平均すらいっていない


共産党の小池が
今の厚生労働省大臣に
「じゃあ、どこに医師が余ってる地域あるんですか?」
って聞いたら答えられなかった





634文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:52:51 ID:R4Jko1cP0
自分がもし子供を持つ親の立場になったら、と想像するのが難しいなら
もし自分の親父が、幼女や写真を見て欲情している姿を見たとしても何も思わないか?
そんな奴に自分が育てられている事に気持ち悪いと思わないか?
635文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:54:00 ID:eDIlzaI30 BE:280616494-2BP(0)
>>631
…中身が先週のです(´・ω・`)
636文責・名無しさん:2007/08/05(日) 19:55:57 ID:eEunKuRX0
実際問題、今のまま児ポ禁導入されたら18禁モノだけじゃなく全年齢の方もかなり規制対象になる。「ネギま」でもOUTなんだから。
637文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:04:27 ID:9opb4omb0
>>631
先生!!中身が先週のです!!
638文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:10:10 ID:97w2e2zK0

民主党広報の勝谷が滅茶苦茶な暴言を吐いても
許容する委員会って寛大だなw
639文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:12:45 ID:eM06i0rq0
>>491
DLできました。
感謝です@広島
640文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:14:10 ID:R2zQbima0
俺は熟女、人妻マニアなので児童ポルノなんて規制したら
良いと思うけど、オメコ解禁にして欲しいわ。
お毛毛は飽きた。
641文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:16:38 ID:6ttbBTjE0
児ポ法なんて要するに米の日本のコンテンツ規制狙いなんじゃねえの?
米の底知れぬ暴力ハリウッド映画も規制してやれ
642文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:18:02 ID:7PK+i+LM0
なあ安倍ちゃん、法務大臣は鴻池でどうだい?
643文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:22:46 ID:/hb8iPjD0
ロリかどうかに関係なくエロ雑誌がコンビニとか、
小さい子が簡単に目に付くような場所で売られているのには疑問がある。
内容規制の前に販売場所とか販売方法とかの規制を議論してもらいたいもんだがな。
644文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:23:56 ID:R2zQbima0
>>643
俺もそう思う。
645文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:26:51 ID:/hb8iPjD0
レンタルビデオ屋だと18禁コーナーは敷居がしてあるのに
一般の本屋にはそういうのがないのもおかしい。
646文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:27:24 ID:ZW8pLWcB0
でも子供の水着の商品化はダメとなると
モー娘とか夏帆とかの水着写真集もポルノ扱いとなるのか?
647文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:28:45 ID:R2zQbima0
信長書店には仕切りがあるけどね。w
648文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:29:05 ID:+UZfBl950
ロリコンは死刑でいいよ
649文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:50:02 ID:l1qWWPJJ0
誰かが上で書いてたけど欧米じゃ芸術だというんならOKなんだよな。
例↓
ttp://4travel.jp/traveler/akarasama1212/pict/12452351/src.html
基準がわかんないよな。
650文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:51:02 ID:Hx4IKGT+0
>>646
なる可能性はある、アメリカじゃポルノ扱いだからな
日本で急にそこまでは行かないだろうけど、今までは議論にすら挙げられなかった
わけだから、一部の変態のせいで他の人たちが迷惑を被るってのは正にそういう点
ヤンマガやらヤンジャンやらのグラビアも18歳以上じゃないとNGになるとかね
勝谷の言ってたのはそういうことだ
651文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:55:30 ID:JmHzjF5k0
児童ポルノ擁護してるのなんてヘヴィなネットユーザーだけだろ
652文責・名無しさん:2007/08/05(日) 20:59:02 ID:WF6Susxv0
>ヘヴィなネットユーザー

なんじゃそらw
こういう事言う奴は根本的に考え方が古いんだよね
あと論理性、客観性に乏しい
全て感情論、田嶋と同類だな
653欧米か!:2007/08/05(日) 21:00:32 ID:KHNKWGhU0
アチラでは児童ポルノに限らずポルノを公然と見る事自体が恥ずかしいこと。
暴力場面もペイバイビューでなければテレビで観ることはできない。
映画もちょっと暴力や性描写の場面があれば年齢規制がかかってしまう。
通勤電車でスポーツ新聞を読んでたらそれだけで変態扱いされるだろう。
ましてや幼児ポルノは鬼畜扱いが普通。まぁ、それが文化だと言いたければ
やってみればよいとも思うが、
「妊娠不能なガキに欲情するなんてキチガイ?」
とか言われると思うよ。
654文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:05:24 ID:IUZmSV4p0
日本でもポルノを公然と見てたら恥ずかしいよ。流通規制と表現規制の話、実写とイラストをごっちゃにしてる人がいるな
655文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:05:42 ID:58FHfx7z0
ま、どうせ規制するなら中途半端はやめてくれって感じだな
枡添が言ってた曖昧な線引きじゃなく、とことん規制してくれ
主観に幅なんか持たせると、必ず不公平が出るからな。二元論で頼むわ

これだったら賛成、反対が分かり易くなる
656欧米か!:2007/08/05(日) 21:08:05 ID:KHNKWGhU0
>>654
スポーツ新聞とか週刊誌とか漫画雑誌(ヤング○○とかね)を電車の中で読んでるの普通になってるでしょ?
ああいうのも「公然とポルノを見てる」に分類されるのがアチラ流。
657文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:10:33 ID:Ub5naV7R0
す、捨てよ・・・・ いろいろw
658文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:15:14 ID:IUZmSV4p0
>>656
それは文化の違いだし。向こうは本もまともに読めないのもごろごろいるでしょ。
別の見方をすれば電車内でも時間を無駄にせず本や雑誌を読む勤勉な国民性とも取れるし。

それ以前に欧米の規制の厳しさは異常。ドラゴンボールすら規制される。アメコミがつまらなくなったのもそれが理由。
日本人なら子供でも近所の本屋に自分のこずかいで漫画を買いにいけるが欧米だと(ひとくくりにはできないが)
親に車で(鉄道が発達してないので)わざわざ郊外のショッピングモールまで連れて行ってもらって親に漫画を買ってもらう。
日本の子供のように親の目を盗んで下品な漫画や暴力的な漫画を買える様な自由や自立がない。
659文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:20:23 ID:/RHoUOGD0
>>643
いや、こういうことに関して規制派の主張は、
「臭い煙は元から絶たなきゃダメ」
ってことらしいから。
子供にどうこうって問題じゃなくて、
そもそも存在すること自体を否定している。
当然表現の自由なんかお構いなしにね。
660欧米か!:2007/08/05(日) 21:21:22 ID:KHNKWGhU0
>>658
車に乗ってお買い物と規制は関係ないぞ?
それに「親にマンガを買ってもらう」是非は、年端のいかないガキにお小遣いをホイホイ与えて良いのかという話になりそうだし。
あと、そもそも名前欄を見てくれって気もする。
661文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:21:59 ID:R2zQbima0
ポルノに限らず競馬場やパチンコ屋に子供連れて行くとかアホかって
思う話しはあるわな。どんどん規制したらええんや。
662文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:22:42 ID:WV7OSSeF0
年収700とかあるキャリアだって、
親の資産で子供育ててるよ。
キャリアは年に一度か二年にいちどくらい
全国転勤あるから、そのつど100万くらい消えていくし
年収600とかわらないんだよ。
親が1千から2千は最低分与してくれないと
とても産めないっていってた。だから子供の費用は
親もち。学費とかだけ。

キャリアって尋常じゃないくらい金かかってるのに
勉強もしてるのに それで この額だよ。
1000クラスの弁護士関係だって、定年が早いし
給料もらえるのが遅い30代くらいからのスタートで
実質あまり稼いでない。当然転勤だらけ。

国民の嫉妬は捏造だと思う。
思い当たるのは、同和利権により就職した市役所関係の人や
水道、給食関係の人だと思う。転勤もなく楽にはいったのに
休みは多く年収もキャリア国家並。
馬鹿の遺伝子ばかり残していく日本て 終わってる。
663文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:23:09 ID:jPFecfJF0
結局、ロリコンどもがやりすぎたんだよ。
今までの法律には、ゆるい所があったけど、その辺は何となくロリコンたちは空気読めてて自己規制していて、あんまり睨まれずにささやかながらやってきた。
そこへネットの荒波が押し寄せて、一部の空気読めないロリコンたちが派手にやったもんだから、規制しないといけなくなった。
でもって、どこまでを規制するか線引きが難しいし、今のロリコンどもは空気読めなさ過ぎなために、一番厳しくしないといけなくなったということ。
664文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:26:55 ID:IUZmSV4p0
>>660
欧米の基準に合わせることが正しいってことへの皮肉ですよ。
鯨問題しかり、死刑廃止論しかり・・・ドラゴンボールが残酷だと規制するような国に基準をあわせるのが
いかに愚かなことか
665文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:28:24 ID:Mm7L0Fen0
勝谷が一番空気読める。風俗ライターあがりだけあって、先生と呼ばれる人種とは違う。
「誰も約束あんてしてないw つーか辞めてくれよ。」と言っている事を理解していた。
宮崎が「政治学では〜」と反論していたが、「貴方が嫌いなの。ストーカーみたいな事しないで」
と嫌がる女に「民法では口頭でも契約が成立する。俺の事を好きって言ったじゃねーか!」と同じ。キモイ。

橋下が悔しそうなのが面白かった。必死で「民主党でもバラ色にはならい!」を連呼していた。
民主に投じた人は、誰もそんな事思ってねーから心配すんなw 自民よりマシと思っただけ。
自民が歴史的惨敗して悔しいだけなんだろ?

鴻池のおっちゃんの話は面白いから楽しみだったのに、バカボン直属護衛軍軍団長の三宅ジイが
「文句をテレビで言うな!」得意の言論封殺で先手を打った。全くいつ見てもウザイじじいだな。
相変わらずウヨは言論封殺が好きだなあ。でも鴻池先生がひと言「槍と鉄砲どっちが強いか分かっとらん」は
面白かった。三宅軍団長がいなければもっとオープンな放送ができるのになあ。

マスゾエが事務費を必死で掛け金で負担したそうだった。税金だと財務省がうるさいんだな。
ちょっと財務省に安心した。選挙で惨敗したにもかかわらず、自民党議員があれだけ御託並べて
必死で「掛け金で!」「掛け金で!」と連呼するくらいだから、財務省の目が光ると
芸者代や銀座のホステスの家賃やホテトル嬢呼ぶ金には使いにくいんだろう。
666文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:29:20 ID:Mm7L0Fen0
民主党は『伝家の宝刀・国政調査権』を手に入れたんだから、ドンドンとマスゾエみたいな寄生虫を
一刀両断して欲しい。事務費は税金で負担するようにしてくれ。頑張れば衆議院でも勝たせてやる。
自立支援法や年金三法だけなく、母子手当制度や雇用保険制度・WEなんかでも自民党のじじい共を
一刀両断してくれ。史上初の野党が手に入れた国政調査『剣』を遠慮なく使って欲しい。

マスゾエを初めとする自民党議員は、「お灸をすえただけ」と言っている。
ガソリンぶっかけられて火達磨にされたのに、まだこんな事を言う。
トップのバカボンが「お約束した。これを守る決意」とストーカーするかと思えば、
下っ端も火達磨にされたのに「お灸を据えられたw」と言う。

自民党は基本的に国民を舐めきっている。片山がしょっちゅう「嫌なら自民党を選ばなければいいw」と
野党に言っていたが、今回は選ばれずに涙目だったw 
衆議院でもガゾリンぶっかけて火達磨にした時に、マスゾエみたいな馬鹿が
「お灸をすえられた」と言えるかどうか見てみたい。与党から野党になるのは
初めら野党であるよりも辛い。金持ちが貧乏になるのと同じだから。自民はいっぺん泣かした方がいい。
667文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:29:24 ID:Hx4IKGT+0
>>659
あのね、そういうところが規制反対派のオバカなところであってだね
権力側が規制を強めようとするのは至極「当たり前」
それに対して少数派のロリコンが「表現の自由」、「憲法違反」を掲げても無駄
なぜなら世間の共感を得られないから
まずは自分たちはマイノリティであることを自覚しないとダメなんだよ
つまり合法だから何やってもいい、って事でハメ外しすぎると、じゃあ規制する法を作ろうと
いう動きになるのは当たり前だろ?客観的に考えろ
10歳未満の子供の裸同然のDVDが堂々と出回るようになった時点で先の展開考えて
自主規制するとか考えないのかね、想像力が無さすぎるんだよ
668文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:34:10 ID:WF6Susxv0
>>667
そんなのは業者に言えばいいことで、一般人にはどうしようもない
表現の自由を侵す事はそんなチンケな問題じゃないんだよ
669文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:36:14 ID:3/SE1ETV0
表現の自由のウラには、表現する責任があるってことが分かってない。
表現者の質・モラルの低さが大いなる問題。

それとは別に、ここでロリ擁護をしてる奴は、どんなに理屈述べようと鬼畜・変態でしかないから死んでくれていいけどな。
まともな女に評価される事が怖いのか、タブー破りをすることで自分を特別な存在と思いたいのか、
他人のことを思いやる能力が無いのか、いずれにしろ精神的カタワだ。マジで死んじまえ。
670文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:38:13 ID:IUZmSV4p0
流通規制や実写の規制に関してはオタやロリを含む規制反対派でも反対する人は実は少ない。
問題なのは表現自体や絵の表現まで規制しようとすることに何の危険性も感じない規制賛成派。
自民党はすでにネット上の人権侵害にあたる言葉の表現まで規制の検討に入ってるのに。
これでは人権擁護法と同じになる。

そして何故か政府と与党は流通規制をすっとばして表現規制をやろうとしているのが現状。
これを疑問視しないやつはすでに権力の犬と化している
671筑紫は呆道@TBSは捏造放送局(イメージ):2007/08/05(日) 21:39:01 ID:gd6qIKhC0
>>635
すみません、上げなおしました。

http://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_12064.zip.html
Keyword : taka
672文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:40:09 ID:Hx4IKGT+0
>>668
だからね、そうやって業者に責任を丸投げしてしまうところに購入者側のモラルの欠如が
あるわけだよ
モラルや道徳倫理が低下してしまったら法で規制するしかない、という流れになるのは
当たり前だろという話をしている
一応書いておくが、俺も表現の自由は守られるべきだと思ってるし、国がやたらと介入して
くるのは正直面白くないし窮屈だ
”だからこそ”自主規制をしっかりやるべきではなかったかのかね?ということだよ
売り手も買い手にも責任あるんだよ、麻薬や売買春を考えてみろ
673欧米か!:2007/08/05(日) 21:40:14 ID:KHNKWGhU0
>>664
趣旨は大体分かってたつもりなんだけど、オレに対する批判っぽく読めたんで敢えて逆ギレ気味にした。スマソ。
こっちの名前欄を見てもらえれば、オレが向こうの話を紹介してるだけで、そうしろと言ってるつもりはないこと
は分かってもらえるとも思ってたし。

ドラゴンボールはまぁ、なし崩し的にデファクトスタンダードになったよね。
スペインだっけ、サッカーの試合のハーフタイムに悟空のお葬式をやったりしてるし。

知り合いのアメリカ人によると、Fから始まる4文字単語が出てくるだけでペイバイビュー
でないと視聴不能(タランティーノ映画なんかそこに暴力描写が加わるから最悪の扱い)な
場合が多いんだけど、大体は親が契約したペイバイビューをこっそり見るパターンとのこと。
あと、向こうじゃアルコールも規制が厳しい。州によっては公衆の面前で飲酒禁止(オープ
ンカフェみたいなところで酒呑んじゃダメ)のところもあるし、酒の購入にはIDを見せるの
が普通。そこで親が買い置きした缶ビールか何かをくすねるところから始めるらしい。
ただ、それこそナチ占領下のフランスレジスタンスのような暗闘を繰り広げるらしいがw
674文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:40:34 ID:11z/fhNr0
欧米の人々なんてえらそうに言ってるけど
どえらいロリだよ
アジアにビジネス旅行に来たら、ともかく女世話しろだからな
それも幼女な(もしくは男児)
特にアメリカ人やドイツ人なんか、その話ばっかりでうんざりする
何が罪の文化恥の文化なんだか
お前らには罪の意識も恥の意識もねーじゃんって言いたくなるわ
675文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:41:56 ID:bcNIhWk00
三宅センセも含めミンスが政権獲っても日本は滅ばない。
それなりにやって行けるさ。
みたいな空気で前半進行してたから、さぞかしこのスレは
そこに反応してるんだろうなあ、と思って来てみたら
圧倒的にロリ話で盛り上がってんのかよwww
ネットウヨの国士気取りもその程度のものなんやね。
676文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:43:45 ID:Mm7L0Fen0
ああ、それと言い忘れていた。伝家の宝刀で自民ぶっ殺したら、
衆議院でも勝たせてやる。政権与党になったら、層化のじいさんを
強姦罪や脱税・後藤組への殺人教唆の疑いで証人喚問してくれよ。

それと耐震偽装を初めとする、安晋会が係わる事件での自殺者や変死者に関しても
殺人等での疑いできちんと証人喚問なり警察・検察を動かして捜査してくよな。
自民党と層化が必死で守ってきたパンドラの箱を開けて全部綺麗にしてくれ。
677文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:45:05 ID:uvNMbNr+0
>>675
2ちゃんに何を期待してんだ?
678文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:45:20 ID:58FHfx7z0
規制に2次が加わるのかが分からん
漫画やゲームはキモいものなのか?本当にマイノリティなのか?
それとも、2次とかは関係ない話なのか

本音は、2次もフィクションもネットも規制したいんだろってこと
今は規制しなくとも、必ず規制する方向へ行くよ
679欧米か!:2007/08/05(日) 21:55:55 ID:KHNKWGhU0
>>671
乙です。お手数をおかけします。
680文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:56:18 ID:IgVQtx5z0
>>648
その前に、お前が死刑になれよ
681文責・名無しさん:2007/08/05(日) 21:57:27 ID:IUZmSV4p0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000007-mai-soci
<ネット規制>有害情報を法律で 青少年の保護で総務省方針

 総務省は、インターネット上の青少年に有害な情報を法律で初めて規制する方針を決めた。ネット時代に
対応して制定する「情報通信法(仮称)」の中で、ブログや掲示板の情報発信に「青少年の保護」「人間の尊厳の
尊重」を求めることを明記。罰則は設けないが、検索エンジンなどの業界は自主規制のルール作りを迫られる。

682文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:01:19 ID:16nMjEkK0
この問題に限っては欧米がスタンダードかよw
683文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:01:30 ID:IhaAhi770
>>671の筑紫は呆道氏のファイルです。

http://up.menti.org/
upfl0352.zip、upfl0353.zip DLKey:taka
684文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:04:07 ID:jFdTj9Sk0
禿添が、民主がちょっと勝ったくらいで原口が舞い上がってるってキモイ顔してほざいてたが
朝のラジオ番組のアンケートごときで総理になってほしい一位に選ばれて天狗になってる様が醜いw
685文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:12:24 ID:ulq+1Sc50
>>674
>>683
乙です。
686文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:13:20 ID:/qR96y5h0
なんでロリペド擁護のアカがこんなに多いんだよ。どっかにリンク貼られたのか?

自由自由って気持ち悪すぎ。子どもの” 人 権 ”はどうでもいいのかよ、リベラルさんよ!
反吐が出るぜ
687文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:14:03 ID:/lCkFjC10
>>683
さんくすこ。
ちなみに>>671の動画と同じ?
688文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:21:09 ID:1GJULP2v0
委員会でもお前らが取り上げられてたけど気持ち悪いな
ロリコンは病気だから治療した方がいい。
措置入院が相当
689文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:22:50 ID:DDZBWJO80
実際の子供を性的対象にする児童ポルノは規制してよいと思う。
しかし、アニメや漫画の中に出てくる子供の描写まで規制して良いのだろうか?
ただ、18歳未満が読んではいけない本をコンビニにおいてはいかん。
やはりああいうのはエロ本屋だけに置くべき。そしてエロ本屋には18歳以下を入れてはいけない。
そして少年誌や少女漫画に露骨な性描写を入れるのもきちんと禁止するべき。
こういうのは現行法の中でもきちんと対処できるだろう?
きちんと取締りをやっていないことが問題ではないのだろうか?
690文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:25:17 ID:UcI3ejIf0
>>671
乙です
691文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:33:57 ID:zcGNjgzW0
ロリの必死さにワロタwwww

てか、中韓の時は国士様気取りの連中が、
ロリ規制では火病かよ
ロリは氏ねばいいと思うよ☆

692文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:35:23 ID:pI9RY+2A0
今消費税を上げるか上げないかで議論となってますが
いったい民主党の代表代行は誰ですか?みなさん。
菅直人さんじゃありませんか!
693文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:58:48 ID:dZlhPhwJ0
>>490
いつもありがとう いただきます
694文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:59:22 ID:xD3kyBiYO
規制反対のロリコンきもすぎる
全部規制しろなんて言ってないのに、規制すると
エスカレートして、普通の
エロも規制されるとか言ってるし
695文責・名無しさん:2007/08/05(日) 22:59:56 ID:Ub5naV7R0
キャリアがどうか分からんが、厳罰化と高給をセットにするならいいんだけどな。
696文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:05:57 ID:Ixb9Hdqa0
今日、昼間の放送がなかったから、また深夜にやるのかな〜と思ったら
深夜の放送の予定もないみたい・・・
どうしたんだろう
697文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:06:36 ID:YWdUXCju0

児童ポルノが「麻薬」なのか
それとも「たばこ」なのか
で意見が分かれているんだろ?
698文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:09:03 ID:1GJULP2v0
暴力ゲームの規制のときも反発凄かったな2ちゃんは
基本的にキモヲタの集まりなんだと再認識
699文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:11:21 ID:Ub5naV7R0
ロリも熟女も好きってヤツはいないのか?


・・・・いないかw
700文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:12:16 ID:CbrUazZq0
前に、TBSラジオのアクセスって番組で児ポ法についてやった時あったよな。
アレの生放送分、誰か上げてくれ。
これだけ擁護派、反擁護派が湧いてたら誰か一人は持っているだろ。
701文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:14:28 ID:5AHLxg4F0
女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)のパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
爆笑にらめっこ画像と、小池百合子大臣の若い頃のパンチラも。
702文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:15:17 ID:0QoMWb4P0
TBSラジオって東京やろ。
このスレは大阪民国の人が多いから無理やろ。
703文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:16:32 ID:97w2e2zK0
まあ、勝谷の論理だと民主党の参議院非改選議席も小沢のものではないし、
衆議院では民主党は信任されていないとも言えてしまうわなw
まあ、前回の衆議院選で有権者を愚民(間違いではないが)
と言った人間には選挙での民意など語る資格はないな。

704文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:21:31 ID:/C5mPhQ90
>>662
じゃキャリアなんかになるなよ

そんなに能力あるなら国家に頼らないで自分で事業を起こして儲けりゃいいだろ
705文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:29:27 ID:58FHfx7z0
>>698
うぉ!俺、アニメや漫画も好きだけど、ゲームも好きだ
どんだけキモヲタなんだ、俺

>>699
俺は両方イケルよ
16歳前後〜40歳くらいなら、まぁ大丈夫だと思う
容姿もあるけど
706文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:44:37 ID:CbSNMlq6O
今頃は一升瓶抱えていい気持ちになってんだかね勝谷さんは
707文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:47:56 ID:5xBtCwAZ0
>>686
どう見ても普段「アカ」だの「サヨク」だのと
人を罵倒している奴が
ロリペド擁護してますw
708文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:55:53 ID:/lCkFjC10
 議員が出てるからってのもあるけど結構穏やかな雰囲気でしたな

 とりあえずやっぱロリとか規制した方がいいな。
オカマとかと違ってあれに欲情するのはただの病気でしょ。
オタク文化と一緒にされては困るね。まぁ似たようなもんか
709文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:56:17 ID:6Qd4i1bD0
ロリみたいな社会的にマイノリティの変態は
肩身の狭い思いをするのは当然だな

規制掛かった方がより興奮すんじゃないのかww
710文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:59:10 ID:9VCs7gtn0
ロリコーナーでは三宅さんが一番穏健な意見を言っててワロタw
711文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:59:26 ID:HgD7obC00
>>709
差別を続けて貰うことで存在意義を確立できる同和部落民のようですね。
712文責・名無しさん:2007/08/05(日) 23:59:51 ID:fAVlH7QS0
>>699
ノシ
713文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:00:04 ID:lzXGXjvq0
今まで気づかなかったよ

http://www.imgup.org/iup434870.jpg
714文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:05:23 ID:ol0veQuS0
内容規制が嫌なら自主的かつ徹底的なゾーニングを自己負担と自助努力で達成するしかないだろ
715文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:06:15 ID:ppSzEZ0t0
源氏物語なんて完璧にロリ小説だよ
紫の上みたいな幼女を飼育したりしてさ
日本は世界に冠たる変態国家だなww
716文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:06:34 ID:ol0veQuS0
ネットでバラ撒いてるアホはロリで警邏団体結成して狩れ
717文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:07:43 ID:FI0tfTjZ0
>>713
うぉw
718文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:11:23 ID:znE6EITT0
しかし色々規制かけて18歳未満は容易にエロ本やらを見れないとすると
実際にやるしかなくなるから中高校生は今よりもっと性が乱れてくるかもしれん。
719文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:12:56 ID:6gB3tKWD0
>>718
苦労して手に入れて欲しいんだよ
720文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:13:00 ID:OqVAap3O0
結局オナよりリアルでやれってことだろ?
721文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:17:00 ID:p+D6omwm0
すぐ犯罪に結びつけるのは安易というかアホすぎる
犯罪犯す奴は持ってても持って無くてもやる
影響されたとか何とかいうのは犯人が自分の罪を軽くしようと言い訳してる
だけだろ。あるいは弁護士?
722文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:21:32 ID:AF0yyuNX0
まあとりあえず、児童ポルノ規制論を語るならその前に
一ヶ月間、50歳以上の女優が出演してる熟女ものAVだけ見てオナニーライフを送ってみ?
児童ポルノが規制されたときのロリコンの感覚を疑似体験しておくのも悪くないだろ。
723文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:25:09 ID:ol0veQuS0
どうも空気がアホっぽくなるなこのテの話題は
724文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:28:43 ID:aRXMa3Di0
>>722
ロリの気持ちがすこしだけ分かったよw
725文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:39:40 ID:p+D6omwm0
つーか子供にしか興奮しないでそれでいいの?
病院いけよ・・・
726文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:39:59 ID:DZI0jbH80
日本は自分で革命起こしたりして自由を手に入れたわけじゃないからなあ・・・
表現の自由に対する規制がただのロリキモイとかそんな感覚で語られてる。
どんだけレベル低いんだ
727文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:46:38 ID:p+D6omwm0
犯罪を助長するからとかそういうのとどっちがレベル高いんだって話だが

表現の自由だっつっても人間として恥とかあるわけでしょ
どの道根絶する事は出来ないだろうけどああいうのが堂々と表で売られたり
してるのは普通の感覚からするとヤヴァイと思うのだが
728文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:49:43 ID:DZI0jbH80
とりあえずスレを最初から読んだ方がいい。それともわざと混乱させるためにいい加減なこと書いてるのか・・・
>>727
729文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:51:50 ID:q0IkppV+0
これとか、表現の自由とは全く異質の問題だと思うけどなあ。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/958761.html
730文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:54:45 ID:DZI0jbH80
>>729
それはただの児童虐待。表現の自由とは異質なのはその通り
731文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:57:10 ID:6gB3tKWD0
犯罪助長してねーよって言うなら
顔さらしてロリコン規制反対運動したら?
でも、できないだろ?
倫理的に自分たちでも問題あると思ってるからだよ
犯罪に加担していない表現の自由ならなんでもOKかって
言うとそんなことはないからな
732文責・名無しさん:2007/08/06(月) 00:57:24 ID:I8TZhCEj0
>>661
競馬場は子供が遊ぶとこもあるからなぁ
733文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:00:54 ID:p+D6omwm0
規制がゆるいからそういうのが出てくるんだろうに
業者に倫理とか求めても無駄。買うやつが一杯いるんだから
734文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:01:13 ID:I8TZhCEj0
>>731
映画などのレイプ表現や裸のシーンを規制する動きも出てくるだろう
こういった規制は映画監督なんかは反対してるからな
735文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:03:45 ID:IKzwVoFb0
デーブ最近見ないけど干された?
736文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:05:46 ID:5EkTlRMb0
幼児虐待や家庭内殺人で殺される子供は 無視してるくせに、
「子供守りたい」なんて偽善もいいとこ。 先に そっち守ってやれよ。
そっちは優しく放置してる分、一部の変態だけに全てをおっ被せて喚く。

子供殺してるのは 親なのにな、圧倒的に。

親が虐待してる、親が殺してる、、っていうと全ての親が関わってくるから
叩きにくい情況。そこで、
叩き易い(喫煙者と同様)一部の人間に全てをおっ被せて、ファビョり・いじめれば爽快だし、
全ての問題が解決しそう、、ってか。
737文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:06:21 ID:DZI0jbH80
>>731
なに逆切れしてんだよ・・・いや、実際そういう人もいるだろう。議員でも規制反対は普通にいるし。

正直俺もロリコン気持ち悪いという感覚がないわけではない。。。が倫理的に問題あるから規制というなら
あらゆるポルノや暴力表現が規制の対象になるだろ。そんなことも理解できずに自分の嗜好に反するから
規制していいってのが浅はかなんだよ。

>犯罪に加担していない表現の自由ならなんでもOKかって
>言うとそんなことはないからな

そんなことはあるしOKだよ。嫌なら共産国にでも行きな

それと上にも出てるが流通規制と表現規制、実写と絵やCGの話を分けずに一緒くたにするのは危険。
自民党(総務省?)はすでに掲示板の内容にまで踏み込む検討までしてるのに。

>そして何故か政府と与党は流通規制をすっとばして表現規制をやろうとしているのが現状。
>これを疑問視しないやつはすでに権力の犬と化している
738文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:07:31 ID:JGdhb0Iv0
犯罪行為を描写出来なくなったらクライムストーリーものは大打撃だな
739文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:08:40 ID:hagkuaLu0
>>731
ゲームの規制も名前や顔を出して反対してるやついるぞ
740文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:16:44 ID:tWcHx1KPO
つ宮崎駿
741文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:17:19 ID:0FZ6kxye0
リベラルによるファシズムは誰も止められません。
止めようとしたら極右扱いされてパージされる。
742文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:23:59 ID:P1v5gpGc0
天皇皇后・秋篠宮を叩き潰す反日スレ 皇后を小皿、紀子様をゴキブリギコ、秋篠宮は鯰と呼び捨て!ひたすら東宮を褒めるスレです。
 
秋篠宮紀子嫌い全員集合166 終戦記念日は私的旅行 
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186233204/l50

164 :可愛い奥様:2007/08/05(日) 22:28:52 ID:ISTUji1x0
昨日鯰行状記@タイに関する記事をPart165の前スレに大量にハリハリしたせいか、今まで当スレのみに
投稿できないようブロックされていました。
昨晩この現行スレが立てられてからすぐに、既にここには投稿できないようにされていました。
同時間帯、前スレ(Part165)にはカキコめていたのにw
アンチ工作員の削除人がさまざまな権限を持って、いろいろな技を駆使できることは随分前から気がついていましたけど。
今でもおかしく思い出すのは、ヒソヒト誕生時に秋篠マンセーの手作り奉祝ペットボトル提灯の画像をうpしようとした際のこと。
そのURLだけが弾かれて、その部分だけが欠落したレスになるんです、何度送信しても。
アンチがいかにあのペットボトル提灯を恥と認識していたかがヒシヒシと伝わり、すごく可笑しかったですw

皇后美智子大嫌いスレでも少し遊んできましたが、愚痴ってしまい失礼致しました

743文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:24:26 ID:4eWnuMuU0
>>722
なんで、この手基地外は極論に走るんだ?w
744文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:27:09 ID:aRXMa3Di0
ロリ犯罪防止のはけ口として
あまり強固な規制は宜しくないと思うな

ガチガチに規制しているアメリカが
立派な性犯罪国家なんだからな

745文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:32:23 ID:A/a5gICk0
>>743
正論だと負けるから
746文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:32:30 ID:AOPCr7UN0
俺は小さい女の子は大好きだけど
まだセックスはしたことはないな
747文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:34:59 ID:ppSzEZ0t0
ジョンベネちゃんとかが出てたコンテスト?はどうなん?
あれ見て、もの凄いやらしい感じしたけど
748文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:36:50 ID:AOPCr7UN0
どうせ児ポ規制してるのは
アメリカとヨーロッパの一部だろ
中国やロシアと組んで欧米なんかつぶしてやればいいよ
749文責・名無しさん:2007/08/06(月) 01:39:19 ID:ruD76aIz0
日本は中国と同じ途上国だもんねw
750文責・名無しさん:2007/08/06(月) 02:00:46 ID:4eWnuMuU0





キモヲタンには色んな物から卒業する勇気が必要だな。
特に子供文化からの卒業な。

大人になれるチャンスを逃すと後々大変だと思うよ。





751文責・名無しさん:2007/08/06(月) 02:03:34 ID:q0IkppV+0
アメリカのロリコンは頭のネジがぶっとんでいるからなあ。
ああいうのが強固な規制のリバウンドなら程ほどにしておいたほうが
いいと思うよ。

だいたいアメリカはタバコについても日本を発展途上国並の喫煙率
とか非難しているくせに、自分はPMを抱える輸出大国なんだから
質が悪い。
あんな国にモラルを語る資格は無いだろ。
752文責・名無しさん:2007/08/06(月) 02:12:50 ID:V1UXepZL0
>>748
スパイは巣に帰れ
753文責・名無しさん:2007/08/06(月) 02:14:35 ID:m1ylMuf/0
>>715
前田利家もロリ家だしな
まつと出会ったときまつはたしか12くらいじゃなかったっけ?
754文責・名無しさん:2007/08/06(月) 02:17:35 ID:PYUsbQwx0
原口って黒い服着てるのはバックにすごいヤミの組織があるって言ってたひとだよな
755文責・名無しさん:2007/08/06(月) 02:27:49 ID:PYUsbQwx0
児童ポルノ規制はやるべきだろ
小説、マンガアニメの架空想像の産物は規制しちゃダメだけど
実在の子供を対象にしたポルノは禁止するべき

あと(児童に限らず)ポルノをコンビニで売るのは禁止
本屋でも完全な隔離が必要(レンタルビデオみたいに)
756文責・名無しさん:2007/08/06(月) 02:47:26 ID:hagkuaLu0
>>755
いわゆる「児童ポルノの規制」に建前であっても反対ってのはいない、出来ない
しかし、それとセットでアニメ、漫画、ゲーム、ネットも規制しようとしてる
それが問題ってか、俺的には年金より大問題
757文責・名無しさん:2007/08/06(月) 03:02:30 ID:igDInZR/0
宮台なんかが円光まんせーしてる時代は面白かったな。
今じゃ宮台も常識的なリベラル文化人になってしまって型にはまった発言しかできなくなった。
758文責・名無しさん:2007/08/06(月) 03:15:46 ID:EQdUARL50
>アニメ、漫画、ゲーム、ネットも規制しようとしてるそれが問題

そんなもん規制する必要はない。
単純所持さえ規制すれば家宅捜索でロリ漫画家を一網打尽に出来るw
759文責・名無しさん:2007/08/06(月) 03:30:47 ID:I8TZhCEj0
やるんならまず漫画からだろ。一番影響がある

>>756 そこがなぁ・・・
760文責・名無しさん:2007/08/06(月) 03:31:44 ID:7wOb5uEm0
橋本が先週言ってた大阪弁護士会の山口母子殺害ミーティングはどうなったんだろうか
触れてないか行ってないのか、まだ開かれてないのか
八月の上旬だったよな。これからなら行ってほしい
761文責・名無しさん:2007/08/06(月) 04:11:36 ID:K7v/EQAxO
>753 人生50年で元服15歳数えの時代だぞ
762文責・名無しさん:2007/08/06(月) 04:59:21 ID:X6hm7XuLO
しかしなぁ…
○リーズブートキャンプするだけで、
「アメリカのポチ」にはかなり笑った。
どこのポチならいいのかなぁ?
まぁ、ジョークなんだろうけど。
自衛隊体験入隊が妥当か?(笑)
763文責・名無しさん:2007/08/06(月) 05:15:55 ID:FI0tfTjZ0
>>762
大日本帝国陸軍体操やれ!って言ってたw
764文責・名無しさん:2007/08/06(月) 07:19:52 ID:1pJxob0O0
海上自衛隊第一体操
膝を曲げ伸ばせっ!!
765文責・名無しさん:2007/08/06(月) 07:53:46 ID:mDnuOgfh0
>>707
逆のような・・・
普段部落辛抱とか言ってる奴がいないじゃん。

結局人権派やアカがロリコン擁護なんだよ。
性の自己決定権とか言ってさw

ロリコン死ねよ
ちんこ縛って死ね
766文責・名無しさん:2007/08/06(月) 07:57:28 ID:5EkTlRMb0
権力の犬
767文責・名無しさん:2007/08/06(月) 07:59:21 ID:mDnuOgfh0
>>737
ロリコンは未成熟につけ込んだ性的搾取だからなんだよ
一種の制限能力者。
わかるかな?
768文責・名無しさん:2007/08/06(月) 08:17:06 ID:XlYj5vkb0
この番組が民主擁護なのは最初っからだから
昨日も期待はしてなかったけど
なんか愛想尽きたって感じ
所詮マスコミはどこも一緒だね
769文責・名無しさん:2007/08/06(月) 08:29:49 ID:4BGNmju50
明確に民主寄りなのは、ホモ勝だけだろ。田嶋は反自民なだけ。
770文責・名無しさん:2007/08/06(月) 08:41:26 ID:eHQUaAoCO
ホモ勝は相変わらず極端だな。
771文責・名無しさん:2007/08/06(月) 09:13:34 ID:q0IkppV+0
>>762
でも、4枚目の最後に「イラクにいる兵士に敬意を」って言うのは割と引く。
なんだこれプロパガンダじゃねーかwって。
772文責・名無しさん:2007/08/06(月) 09:27:38 ID:VA1eugYI0
児童ポルノのはなしはおまけ程度だったのに
ここでは盛り上がりすぎ、、、、
773文責・名無しさん:2007/08/06(月) 09:44:25 ID:dGUGcvqY0
【調査】 芸能ニュースに飽き飽き? 米国民の87%が「過剰」…民間調査機関ピュー・リサーチ・センター
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186357014/
774文責・名無しさん:2007/08/06(月) 09:55:58 ID:5EkTlRMb0
基本的人権という、
国家国民にとって根本的なものが あーーも簡単に揺るがされたからな。

やはり 押し付け憲法は消化できず、、精神は戦前のままだな。
775文責・名無しさん:2007/08/06(月) 09:59:21 ID:tt+91ksE0
児ポ法が制定されると18歳未満の女性が
ソフトクリームなめなめするのも
サクランボ舌でコロコロするのも
バナナ食べるのも
松茸握るのも法律違反になるの?
776文責・名無しさん:2007/08/06(月) 10:06:28 ID:1rGgSmNA0
だから、児童ポルノになるのかどうかは、裁判官がそれを見て
勃起するかどうかで決まるって、言ってたでしょ。
777文責・名無しさん:2007/08/06(月) 10:20:26 ID:qzxliFAn0
話ぶった切って申し訳ないが
原口が下司に見えてるのは俺だけ?
778文責・名無しさん:2007/08/06(月) 10:28:14 ID:2h0dip++0
高田の相変わらずのズレっぷりは凄いな。
鴻池を端に座らせるなら、アイツを呼ばなくても良かったのに。
779文責・名無しさん:2007/08/06(月) 10:28:29 ID:ofF7yuA+0
>>775
松茸はいかんだろ、松茸は?
あきらかに ハアハア な感覚に
なることがいかんのじゃないのか
780文責・名無しさん:2007/08/06(月) 10:30:22 ID:xd/7MXmk0
>>777
何を今更w
781名無しくん:2007/08/06(月) 10:30:33 ID:yPzs5paU0
>>778
俺は優木まおみ希望で。
782文責・名無しさん:2007/08/06(月) 10:44:45 ID:rOZoRrsu0
社会が本能を抑制しきれる限界があって、綻びが見えてるだけだろ
男ってのは初潮を迎えた段階から女を女として認識するようにできてるんだから

これ以上の発行規制は無理だという良い指標と思うが
流通規制ならいくらでもやればいいとおもう
783文責・名無しさん:2007/08/06(月) 11:11:09 ID:L6E4QLtb0
勝屋は昔東南アジアで美少年買ってたらしいけど
ロリには反対って言ってたな。

もう今は買ってないのかな?
784文責・名無しさん:2007/08/06(月) 11:14:31 ID:Kz3iROlz0
勝谷って自己反省ゼロだね。
785文責・名無しさん:2007/08/06(月) 11:17:26 ID:9P2RLLtm0
大阪の読売テレビの限界だな
こりゃw

規制して、犯罪がより酷くなったら誰が責任取るんだ?
786文責・名無しさん:2007/08/06(月) 11:20:48 ID:A7kKdbct0
ルータのフィルタ設定じゃないんだから、「許可されていないものは禁止する」的な
思想なのが問題なんじゃないかな・・・
デジタル放送のコピー規制とか見ててもそう思う
787名無しくん:2007/08/06(月) 11:31:02 ID:yPzs5paU0
>>783
ヒント:勝ちゃんは同性愛者
788文責・名無しさん:2007/08/06(月) 11:32:22 ID:wwdZdT0T0
俺はウヨがロリだと初めて知った。確かに愛国坊やはヒッキーかな?と思っていたけど
ここまでロリ率が高いとは・・・・

傷付くのを恐れずに、外に出て恋愛したり失恋した方がいい。
家で2ちゃちゃんやエヴァンゲリオンばかりだから、大人の女性が怖くなって
ロリになるんだよ。国家安全保障の心配よりも自分の心配した方がいい。
789文責・名無しさん:2007/08/06(月) 11:39:26 ID:eJqgbmGY0
>>788
あげてまで自己紹介乙
790文責・名無しさん:2007/08/06(月) 11:58:37 ID:wwdZdT0T0
俺がネットウヨで認めている点が一つだけある。ウヨは自民党に搾って搾って
搾られても自民党を支持するだろう?それは選挙権は自由に行使してくれていいから
文句はない。で、自分の生活がどんどんと苦しくなるよね?

普通なら犯罪率が増加する。貧しき者が先進国である日本で命を運ぶのは、
ストレスになるからね。20代は若さで誤魔化せても30代後半からストレスが
加速的に増加する。でも、ネットウヨは、「在日や日本に来る中国人の犯罪率は高いw
日本から出て行け!」という思想がある。そのおかげで自分達は強姦や傷害・窃盗なんて
犯罪は犯さない。それが愛国心溢れる武士の誇りだと考えている。ねらーが下品な大阪を嫌うのもそう。

俺はその点は認めている。どんなに自民党と経団連に搾られて利用されても、
自らを律する侍の精神がある。そりゃ例外として「中国が攻めくる!」と叫んで
包丁振り回す愛国ヒッキーもいたけど、そんなのは極一部。

だと思っていた。でも、こんなにロリ率が高いとなると不安になる。
もう少し外に出て大人の女性に傷付けられた方がいい。「傷つき」は大事だ。
自分を成長させる。そうでないと、今は社会から相手にされないストレスを
「平和ボケした頼りなく豊かな小さな島国で国家安全保障を心配している聡明な自分」
に酔って解消できるけど、そんなのは若いうちだけ。
35才を超えてから女性や社会に相手にされない自分、母親しか話を聞いてくれない自分を
国士気取りしている自分に酔って誤魔化せなくなる。

そうなると、お約束の幼女誘拐となる。俺は格差社会が大きくなると絶対に
幼女誘拐・幼女強姦なんて犯罪は増えると考えている。「社会が怖い人間は
大人の女性も怖いから。」ネットウヨは、確かに頭悪いし人生終っているけど、
どんなに地べたを這いずり回る人生になっても、愛国心があるから犯罪を憎む精神を
持っていると思っている(ちょっと自信なくなってきたけど)。
だから、自民にボロ雑巾のように捨てられても、格差社会が大きくなっても
律する精神は忘れないと思っている(思っていた)。けど、ロリがこんなに多いと心配だ。
今のうちから、外に出ていっぱい傷ついた方がいい。おっさんになると外に出て
大人の女性を接するのがもっと怖くなる。
791文責・名無しさん:2007/08/06(月) 12:05:54 ID:5kYqN/Bi0
>>584
ネット上で女犯して殺すだけの同人漫画が見れないようにしようって事だよ
しかしどのスレも同人オタやエロアニオタが一生懸命話を転換しようとしていて
笑えるな
オタクも本能的には昨日の放送見て感じてんでしょ?U-15に関しては
「しょーがねえな」的に嘲笑、怒り風の対応を画面的に何時ものように
見せるだけ、さしたる変化は無い。
キモは舛添氏の途中で誤魔化した短いコメントです、あれ本当に
進んでいるんだよ。
オタが目を伏せて逃げていた間に着々と根回しが進んでいる
U−15とは全く関係ない形でね
792文責・名無しさん:2007/08/06(月) 12:24:17 ID:GnFQKZMi0
>>790
こういうことを「本気で」「2ちゃんに」「恥ずかしげもなく」書き込めるヤツの方が心配なんだが・・・
793文責・名無しさん:2007/08/06(月) 12:25:56 ID:9nqjWrDe0
上げて長文書く奴はスルーするがよろし。公開オナニーに付き合う必要なし。
794文責・名無しさん:2007/08/06(月) 12:35:50 ID:3Ntner2p0
それでもロリより数倍マシ
795文責・名無しさん:2007/08/06(月) 12:58:40 ID:DgQxoBVU0
■ いったい日本は、世界に顔向けできない 「児童ポルノ大国」 なんだろうか。
http://www.paradisearmy.com/PASOK8E.HTM
796文責・名無しさん:2007/08/06(月) 13:11:24 ID:GnFQKZMi0
>>793
らじゃ♪
797文責・名無しさん:2007/08/06(月) 13:49:57 ID:YCQWMcAU0
勝谷が自民党は改革を言う前に今まで何が悪かったか検証しないと駄目って言ってた
それを言いながら、小沢民主を応援するのって変だよね
勝谷が常々批判してる与党的政治を一番体現してたのが小沢なんだから
そういう事分かって無視して偉そうに自民批判って
さすが売国電波にも平然と乗っかって金を稼ぐ恥知らずな男だわ
798文責・名無しさん:2007/08/06(月) 13:50:57 ID:UZKC+r3J0
表現の自由は規制すべきじゃないが
流通規制はすべき・・・でいいんじゃねえのか
コンビニとかさ秋葉原とか中高生が普通にエロゲ、エロ本買えるのって
どう考えてもおかしいだろ

だいたい本当に規制したけりゃ実害を含めてそれなりの根拠、証明をしなきゃ
単に「生理的な不快感」を理由に弾圧するなんてありえない
こんなのまかり通ったらロリだけが特別で他が大丈夫なんて考え楽天的過ぎる
雰囲気だけでなし崩し的に物事が決まるのは恐ろしいよ
799文責・名無しさん:2007/08/06(月) 14:05:24 ID:0K5GfamT0
そういえば、三宅のボケ爺さんはTVタックル等で、道路公団「改革」をやっていた猪瀬にやけに反発していたなw
ところが、先日のTVタックル。
猪瀬が石原を擁護するのに留まらず、民主が勝手も必ず分裂すると激しく民主非難。
石原・安倍ラインにあまりに見事に乗った変わり身の猪瀬に提灯・三宅も唖然。
その場にいた、金婆も同様に唖然。
提灯持ち、上には上がいるものだw
800文責・名無しさん:2007/08/06(月) 14:31:53 ID:ERNF7gAQ0
>>798
流通規制に関しては禿しく賛成
ほんとね、今の状況おかしいですよ

って、全然関係無いんだけどさ
いま中古PS2を通販とかでなくお店で買うとしたら、いくらぐらいで買えるかな?
801文責・名無しさん:2007/08/06(月) 14:43:10 ID:jbATVCWZ0
16.17才の水着も危ないぞ、アメリカ人から見れば小学生、に見えるのでアウト。
802文責・名無しさん:2007/08/06(月) 14:45:49 ID:SMVWtG9W0
とりあえずエロ少女マンガを小中学生が普通に買えるのはダメだろ・・。

今、少女マンガがエラいことになってます!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm453206
803文責・名無しさん:2007/08/06(月) 14:55:53 ID:FI0tfTjZ0
>>800
店による。
804文責・名無しさん:2007/08/06(月) 14:59:54 ID:ppSzEZ0t0
>>801
なんでアメリカ人に合わせにゃならんのか
そんなんならイスラムみたいに女性は肌を出す事自体禁止すりゃ良いじゃん
女の存在自身が猥褻だとも言える
805文責・名無しさん:2007/08/06(月) 15:12:05 ID:FI0tfTjZ0
どっちにしても小学生にもならん子供でオナヌーするやつは狂っとるとしか思えん。
806文責・名無しさん:2007/08/06(月) 15:24:32 ID:3Ntner2p0
>>804
女の存在自身が猥褻ってwwwwwwwwwwwww
むしろ男が全員ちんこ縛り付けとけばいいんじゃね?wwwwwwwwww
807文責・名無しさん:2007/08/06(月) 15:32:43 ID:+RTNSTum0
京都でこんな問題があるなんて知らんかった。
本当に韓国人と関わる、ろくな事がないな。。。
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001355280
808文責・名無しさん:2007/08/06(月) 15:35:44 ID:ppSzEZ0t0
>>806
だって裁判官の感性で決まるんだろ?
そんないい加減な話なら何でも取り締まれるじゃん
809文責・名無しさん :2007/08/06(月) 16:08:44 ID:shMbPGuh0
原口ワロタ。
学習したって・・・。大きな闇の組織はなかったのかよ!
810文責・名無しさん:2007/08/06(月) 16:27:45 ID:4BGNmju50
勝谷の民主マンセーには呆れるわ
811文責・名無しさん:2007/08/06(月) 16:35:38 ID:eHQUaAoCO
リベラル同士ヨイショしあってりゃ世話ないわ。舛添原口
812文責・名無しさん:2007/08/06(月) 16:45:11 ID:cjxhGPTy0
>>811
あれ本当に気色悪かったね

原口の政治が右傾化してるのを軌道修正するみたいな発言に
宮崎がそれは言えるだって
勝谷も宮崎も変わったね
813文責・名無しさん:2007/08/06(月) 16:46:39 ID:xd/7MXmk0
護憲を口に出した閣僚が辞任させられる時代になったら、右傾化といっても良いと思う。

昔はその逆で正常だったんだから(棒
814文責・名無しさん:2007/08/06(月) 16:57:11 ID:Jq0qCSfj0
結局今年は靖国参拝するの?
815文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:02:26 ID:COxXWzTg0
ロリホモの勝谷に発言できる資格あるの?昨日の放送内容って…
816文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:07:59 ID:DZI0jbH80
基本的に実写は規制されても仕方がないとは思うが、岩井俊二のスワロウテイルで
伊藤歩(当時16歳)の乳首が延々と映るシーンがあるけどこういうのは恣意的に取り締まろう
と思えば取り締まれるよ。ちなみにこの映画、偽札造りのシーンがあるためR指定になった。

ところで欧米にあわせるべきというのなら欧州やオセアニアに倣って日本も売春合法化すべきなのか
817文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:13:41 ID:cKOzUG+LO
>>812宮崎はスネオくんだから。彼自身は是々非々だと思ってるみたいだけど。たまに予想が当たると、「前から僕は言ってましたけど」って強調するがハズレたらスルーしてなかったことにするし
818文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:16:37 ID:bvAudAiJ0
>>805 つか、見ず知らずの女に興奮して自慰するのもキモイし、絵の女に興奮して
自慰するのもキモイ。 不潔だよ。
819文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:20:13 ID:p+D6omwm0
参拝したらフルボッコにされて自殺するんじゃね
にほんじんはいじめすきー
820名無しくん:2007/08/06(月) 17:20:39 ID:yPzs5paU0
橋下が「哲ちゃん仕事し杉」云々とか言ってたけど、
(木曜日昼に関東でピンポン出てその日の夕方にはムーブ出てる話ね)
自分も他人の事言えないだろw

今年3月までは金曜日はスーパーモーニング→(弁護士の仕事?)→
→当委員会の収録→ムハハのたかじん収録って流れだったわけで。

あと、なるトモ(隔週火曜日出演)出てたのが原因で裁判に遅刻した話を
いろんなところでするのはヤメレ!w
821文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:30:02 ID:PPk1TNly0
児童ポルノ=麻薬
普通(?)のポルノ=タバコ
ってことで良いのでは?タバコもおおっぴらには吸えなくなりつつあることだし。
822文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:31:04 ID:Au4VrDhC0
宮崎が言ってたように保守とリベラルが拮抗すればいいんだよ
どっちに偏っても危なくてしょうがないんだから
823文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:33:16 ID:cKOzUG+LO
宮崎が風見鶏と言われる所以

宮崎朝日新聞な7月1日朝刊、


<参院選の結果次第では引責退陣もあり得ることをみずから認める、という前代未聞の事態に追い込まれている
安倍首相だが、純粋に安倍内閣がやってきたことだけを見れば、
これほど失点の少ない政権はない、とも言えるのではないか。
改憲というタブーに切り込む国民投票法をはじめ、内容について賛否はあるにせよ、
短い期間に数多くの重要法案を成立させた。
外交面でも、靖国問題を封印して中国、韓国との関係を劇的に改善し、
アジア太平洋地域でのゆるやかな経済統合にも道筋をつけた。
従軍慰安婦問題で米議会を刺激する不手際な発言をしたことが唯一の例外だ。
皮肉な言い方になるかもしれないが、
後になって振り返ってみると、評価のほうが高くなるに違いない>
824文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:34:37 ID:RB4XiaSv0
リベラルねえ。。。
口ばっかり・言い訳ばっかりのイメージしかないな。
825文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:35:06 ID:0K5GfamT0
被爆者救済をイメージアップに利用する政府
62年間も広島長崎で被害にあった人を無視し続け
都合のいいタイミングできれい事を並べ立てる茶番

ハニカミ王子を首相官邸に呼びつけたりしたこともあったし
安倍ちゃんは、やり方が見え見えなんだな
826文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:38:04 ID:DZI0jbH80
社会ってのは聖と俗、両方のバランスが取れた状態が一番良い。
戦前の日本みたいにエロが取り締まられるような国がいいのかね
行き着くところはそこでしかない
827文責・名無しさん:2007/08/06(月) 17:47:56 ID:+ttgcCRP0
小泉が古い自民党をぶっ壊したように、リベラルも脳内お花畑を捨て去って、自己浄化しないといけないときがきてるんだけど、
相変わらず左巻きの連中って空気読めないからなあ。
828文責・名無しさん:2007/08/06(月) 18:27:00 ID:CN/ov/SG0
>>820
ムハハだったかな
「光市の弁護士の集会があるんだけど、僕は出席できなくて..」って言い出すから
「主催者から拒否されたんですよ」と続くかと思ったら
「その日は仕事が重なって..」と続けたもんで
「仕事かいっ!」と周りから総ツッコミw

俺も、今回くらいは仕事を休んで集会の方に行けば漢だったのに..と思った
829文責・名無しさん:2007/08/06(月) 18:28:17 ID:4eWnuMuU0
>>802
まぁ、水商売だからなw
830文責・名無しさん:2007/08/06(月) 18:34:18 ID:4eWnuMuU0
>>788
それはウヨというより
ただのキモヲタだろうw

ていうか、キモロリにウヨもサヨもないだろw
831文責・名無しさん:2007/08/06(月) 18:44:51 ID:NTwZg5JZ0
児童ポルノが禁止なのは当然としても、何かおかしくない?
麻薬のように単純所持が禁止されてないから、駄目と云うけど、普通に流通して売ってるじゃん。
それは現行法でもって十分取り締まれるじゃん。
なのに現状は、舛添が児童ポルノに引っかかりませんといっているか、完全に静観・サボタージュ
しているって事じゃないの?
「単純所持を禁止」しないと規制できないんじゃなくて、「あいまいな定義」と「
単純所持禁止」を入れないと、規制しませんと言っているも同然。
これはどうゆうことですか?
国民がどうしたら逮捕されないか判断できない法律を作るってこと。
どんなに恐ろしいことよ。
また明確な定義を設けても同じ。児童ポルノに該当する写真・書籍・データを所持品や家に
紛れ込まされればジ・エンド。容易に証拠を捏造できる。つまり簡単に捕まえられるってこと。
証拠ってこんな程度のもので良いの?
もし悪用できるとしたら、誰を捕まえるつもりですかね。それは言うことをよく聞いてくれる人で
しょうか?それとも・・・。
ネットで自由に意見している皆さんは、どう感じますか?
832文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:07:09 ID:iMp7Ntj50
ロリコン批判してる人って、性癖のことで悩んだりしたことないんだろうな・・・・
833文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:09:50 ID:+ttgcCRP0
裁判長のイチモツがいきりたつかどうかが猥褻かどうかの基準って橋本が言ってたから、
EDになると裁判長辞めないといけないのかな?
834文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:11:04 ID:GnFQKZMi0
>>828
あれはこの委員会では・・・?
835文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:11:12 ID:sWyMb0Tq0
安倍は空気が読めない、との批判をよく見るが
これ、選挙結果の無謬性を侵すわけにはいかない、ってだけの話じゃないのか?
選挙結果は無謬であって批判するわけにはいかないから
安倍が悪いと言わざるを得ない
しかし、安倍にはさしたる失点は見られないから、
空気が読めない安倍が悪い、とでも言うしかない

逆に言うなら、まともな政権運営をしている安倍を空気に流されて否定した国民はアホだ、ということになる
836(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/06(月) 19:25:17 ID:xw8a74nM0
>>831

児童ポルノ取締りと称して、まんが雑誌や同人誌の規制もやるんだよ。

舛添の狙いは、実写と絵画の区別をせずに、規制することだよ。

まんが規制をやりたがってる連中が、児童ポルノを理由に、包括的な規制法案を作ろうとしている。

(o^-’)b 舛添に投票しなくて、よかった.。
837文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:32:34 ID:mJILHqFc0
舛添は比例だろ
838文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:36:10 ID:DZI0jbH80
安倍は強い総理のイメージで登場したのにことごとくそれと逆の行動してるからなw
端から見ててわざと負けたくてああいう行動してるんじゃないかってくらいパフォーマンスも
トークも下手。閣僚を切るタイミングも最悪。
ただこれは総理になる前からそこそこ言われてたけどね。あの官僚的しゃべりは官房長官時代から
気になってた。あれでは国民がリーダーの資質に不安を持っても当然。

それでもまだ安倍にすがってる自民信者は安倍が泥舟だともう気付いた方がいい安倍の政策を支持してるのか
それとも安倍個人のファンなのか・・・

>>837
ヒント:非拘束名簿方式
839文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:37:19 ID:7HWgWLvx0
>>838
ロリキモイ
840文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:40:57 ID:lzXGXjvq0
HENTAI涙目、、、、

きんもーっ☆
841文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:41:04 ID:DZI0jbH80
議論で負けると逆切れして中傷しか出来ないってのは悲しいことだな
842文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:46:52 ID:c63F/pWd0
マンガ嫌韓流3 (単行本)
山野 車輪 (著) 価格: ¥1,000 (税込)

単行本
出版社: 晋遊舎: A5版 (2007/8/25)
言語 日本語
ISBN-10: 4883806308
ISBN-13: 978-4883806300

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883806308/
843文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:47:09 ID:kNyXoxg30
>>841
     ____ 
   /     \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | くやしいのけ?
/     ∩ノ ⊃  /  
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
844文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:49:05 ID:DZI0jbH80
>>843
くやしいの?AAまでつかって。
845文責・名無しさん:2007/08/06(月) 19:55:57 ID:7HWgWLvx0
>>841
え、議論したかったの?
独りよがりの自分理屈書いたって、誰もまともに相手するわけ無いじゃん。
なんで、表現の自由を保証してあるのか?
表現の自由のウラにどれだけの責任と義務があるか、よく考えて言え。

何やったっていいってのと表現の自由が本来別物であることを理解したうえで、人を納得させる論を書けよ、馬鹿。

あ、忘れてた。
>>841
ロリキモイ
846文責・名無しさん:2007/08/06(月) 20:07:00 ID:0K5GfamT0
>>835
赤城を中途半端に庇って、中途半端に辞任させたのがまともな政権運営なのか?

松岡を(ry
847文責・名無しさん:2007/08/06(月) 20:07:23 ID:qIc5ZXdQ0
ま、民主党が参院を獲ったんだ。
政権交代可能な政党かどうか、見せてもらいましょ。
848原口事務所スパーハカー事件:2007/08/06(月) 20:25:11 ID:3El71Skn0
その前に原口の馬鹿は闇の組織について説明しろよ
849文責・名無しさん:2007/08/06(月) 20:26:35 ID:ofF7yuA+0
>>848
これだけ狡猾なヤシだ。
そう簡単に歌わないよ。
850文責・名無しさん:2007/08/06(月) 20:29:02 ID:zZkBg2P30
内閣総理大臣は大臣に対する任命権があり、当然罷免権もある
従って大臣の罷免は総理大臣の一言だが、実際簡単にそれはできないであろう
自分が同じ立場に立った場合を考えると良い
松岡は徹底的に庇った、赤城も庇ったが、参院選でも敗北し、
内部から強硬な罷免意見が出たのではないだろうか
まあ参院選の敗北は年金問題と大臣問題、これがかなりクローズアップされてしまった
851文責・名無しさん:2007/08/06(月) 20:52:32 ID:0K5GfamT0
>>850
おい、それが「まともな政権運営」の言い訳になると思ってるのか?
852文責・名無しさん:2007/08/06(月) 20:58:19 ID:DZI0jbH80
>>845
はいはい。独り善がりなのは君の方だろ。自由に義務と責任があることなんて当たり前だろ。
で、表現の自由を規制することとそれが何の関係があるんだか。
自分で書いてること分かってる?
今後あらゆる漫画やゲーム、映画が規制されても意味は良くわからんが「義務と責任」とかわめいて納得するのか?
規制した時点で自由も義務も責任も消滅する。
853文責・名無しさん:2007/08/06(月) 20:59:24 ID:zZkBg2P30
>>851
で、君が行うまともな政権運営ではどうなってた?
854文責・名無しさん:2007/08/06(月) 21:48:44 ID:7HWgWLvx0
>>852
俺の文章をきちんと理解して書き込め。
理解したら、こんな馬鹿な返しはしてこれないはず。

>自由に義務と責任があることなんて当たり前だろ。
>で、表現の自由を規制することとそれが何の関係があるんだか。
855文責・名無しさん:2007/08/06(月) 21:52:14 ID:0K5GfamT0
>>853
じゃあ答えてやるよ。まともな政権運営ってのは即刻内閣総辞職のことだよw
856文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:02:41 ID:SMVWtG9W0
【政治】 民主党・牧山ひろえ氏、選挙違反疑惑で釈明・謝罪文…「選挙活動と政党活動を混同してしまった」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186403177/
857文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:04:46 ID:zZkBg2P30
>>855
流れを追っていけよ

赤城を中途半端に庇って、中途半端に辞任させたのがまともな政権運営なのか

松岡は徹底的に庇った、赤城も庇ったが、参院選でも敗北し、
内部から強硬な罷免意見が出たのではないだろうか

で、君が行うまともな政権運営ではどうなってた

じゃあ答えてやるよ。まともな政権運営ってのは即刻内閣総辞職のことだよ ← おかしいだろ?
858文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:07:24 ID:X9vAgrgZ0
参院選以降へんなのが居ついちゃったなぁ・・・;
ミンスの工作員やらロリコン擁護のリベラル君やら。

いい加減巣に戻ってくれないかなキチガイは

859文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:14:43 ID:0K5GfamT0
>>857

>逆に言うなら、まともな政権運営をしている安倍を空気に流されて否定した国民はアホだ、ということになる

お前さんはこれの説明を何もしちゃいないんだよ。
いったい安倍のどこがまともな政権運営なんだよ?答えろよ!
860文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:16:34 ID:0K5GfamT0
>>857
それと

赤城を中途半端に庇って、中途半端に辞任させたのがまともな政権運営なのか

松岡は徹底的に庇った、赤城も庇ったが、参院選でも敗北し、
内部から強硬な罷免意見が出たのではないだろうか

これが全く答えになってないだろうが。
861文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:18:51 ID:sIIvcDWW0
正直、アメリカ売国委員会は、もうイランわ。

ロリ論議だって、論点をボカした印象操作で、所持規制の結果ありきだったし。


#ちなみにおれは幼女ポルノなんて興味ないよ。
862文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:24:19 ID:DZI0jbH80
報ステの安倍ちゃん見てらんなかったなんか。無表情な人形みたいになっちゃったな
年金問題も解決できそうにないしやる気あんのかな

>>854
その言葉そのまま返すよw
863文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:26:36 ID:zZkBg2P30
>>859
誰のレスだよそれ

>>860
連投ご苦労。熱くならなくていいから

こう付け足せばいいのか?
松岡は徹底的に庇った、赤城も庇ったが、参院選でも敗北し、
内部から強硬な罷免意見が出たのではないだろうか
従って安倍自身としては一貫した指針であろうと
864文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:32:01 ID:m5Yp3knR0
松岡の攻めの農政、以外と安倍は評価してたんだろうが・・・

赤城は、松岡が自殺した以上、これより大臣を辞めさせる訳にはいかないという
単なる意地なんだろうけど。

南野を法務大臣にした小泉が実は有能なのかもw
865文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:32:54 ID:7HWgWLvx0
>>862
>その言葉そのまま返すよw

分からなかったんだろ?
お前が読めてないことが分かってるから、一番おかしいとこを指摘してやってるんだぜ。
もう百回くらい読み直せ。それから少し恥じ入れ。
866文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:34:57 ID:DZI0jbH80
>>865
なんか子供の言いがかりみたいになってるな・・・もういいから。
867文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:36:23 ID:0K5GfamT0
>>863
遅えんだよw寝ちまったじゃねえかw
で、安倍のどこがまともな政権運営をやってたっての?
肝心なとこ答えてないじゃねえか!
868文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:37:33 ID:sIIvcDWW0
VTRから論点が定まらず、印象操作であった。

児童ポルノが駄目なのか、普通のポルノが児童の目に入るかのが駄目なのか、児童ポルノ所持が駄目なのか。
児童ポルノは既に規制されているんだか、その説明も無し。

結果ありきの八百長論争と言えよう。


最初、ポルノが児童の目に入るかのが、ケシカラン、
アメリカでは規制されてるって、話だったが、

それなら、アメリカで、ネット規制されてるか?
ネットこそ、ポルノが児童の目に入るだろうが。
米国では、書店でポルノが隔離されてると偉そうにいうが、
その米国のネットでは「はい」「いいえ」のクリックだけ。

ポルノサイトには、ポルノタグを義務付け、ブラウザと連動させるとか、
方法は色々あるだろうに。
まず、メーカーに義務付けないと駄目。
869文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:41:40 ID:kNyXoxg30
>>868
全部ダメだよ

870文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:42:02 ID:7HWgWLvx0
>>866
ほら、議論の入り口にすら立てなかった。
所詮、おまえはそんなもん。もう二度と長文書くな。

表現者が表現が与える影響にたいして義務と責任を履行せずに自由だけ謳歌してるから規制されるんだよ。
分かったか、馬鹿。
また、もう一匹馬鹿が湧いたから、消えるわ。

ロリキモイ、死ね。
871文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:47:20 ID:zZkBg2P30
>>867
ここに張り付いてるんだ。ご苦労。つーか10分で寝るのかよw

じゃ日本語を修正しておくわwやれやれw
松岡は徹底的に庇った、赤城も庇ったが、参院選でも敗北し、
内部から強硬な罷免意見が出たのではないだろうか
従って安倍自身としては一貫した政権運営をしているのであろうとw
872文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:51:24 ID:sIIvcDWW0
>>869
> 全部ダメだよ

児童ポルノ所持に日本が反対していた理由も、番組では取り上げなかった。
反対意見を取り上げない、
結果ありきの八百長番組と言えよう。

児童ポルノ所持の違法性に関しては、
日本は警察国家化を懸念して、アメリカの要求を突っぱねていたんだ。
別件逮捕に使えるからな。
パソコンのキャッシュまで証拠にできる。
873文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:55:37 ID:M6myqkrV0
727 :本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 17:25:00 ID:Sn8zCpjm0
大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/l50

7月中旬、ロンドンの大英博物館に行く機会がありました。
そこで、滅茶苦茶驚いたのですが、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えているのです。
それも、かなり不自然な形で。
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述があるのにです。

それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりで、スポンサーを調べたら朝日新聞でした。

http://www10.axfc.net/uploader/11/
ファイル名:[N11_18392.zip]
コメント:pass:190803
サイズ:66Mkb
アップ日時:2007年08/03(金)01:02
874文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:56:36 ID:sIIvcDWW0
「ロリキモイ」も番組の印象操作である。
確かにロリはキモイ。
大抵の人間(おれも含めて)幼女ポルノは理解出来ない。

橋下は、意識的に小学校低学年を例に止めたが、

児童ポルノの年齢も論議すべきだろう。

例えば、幼女に欲情するのは異常と言えるが、
では、女子高生はどうだろうか?
ドイツでは14才以上でOKらしい。

外国の話を持ち出すのなら、
掘り下げて論じよ。

アメリカ隷従委員会よ。
875文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:58:39 ID:H1xRCWYc0
結局、共謀罪と同じ議論になるんだよねぇ
876文責・名無しさん:2007/08/06(月) 22:59:53 ID:hPy/a84v0
レームダックってなんじゃ?!
宮崎いきんな。日本語で問答せい。
877文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:01:49 ID:kNyXoxg30
>>874
君の好きな太田総理で取り上げてもらいなよ
878文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:07:26 ID:sIIvcDWW0
>>877
委員会信者か。
論議は出来ない。番組の批判は許さん。

人間、信者まで逝ったらオシマイだ。

#おれは太田総理なんて興味無し。

委員会も太田総理も有害と判断する。
879文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:14:44 ID:V1UXepZL0
>>878
君の教祖様は誰なんだい?
880文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:18:23 ID:u14zdOOd0
>876

ノムヒョンの別名。>レームダック

冗談は兎も角、「死に体」ってことね。
881文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:23:29 ID:sIIvcDWW0
>>879
まぁ、言ってみれば、無宗教という所かな。
神様にすがるようになれば、人間終わりと思ってる。

> 君の教祖様は誰なんだい?

↑のように簡単に色分けしようとする。
委員会の功罪を考えるなら、
小児病右翼を増産したことが害かもしれないね。
小児病右翼は、日本の保守主義者にとっても害なんだけどな。
882文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:24:30 ID:H1xRCWYc0
レームダックって、足の不自由なアヒルなんでしょ?

なんか、差別発言に絡まないの?これw
カタワとかメクラとかと違うんだ・・
883文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:30:27 ID:hPy/a84v0
>>880
これはご親切に。

宮崎は九州男児やったら死に体バイとでも言っとけ。
884文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:38:06 ID:5EkTlRMb0

権カの犬
885文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:50:39 ID:8/QlstWV0
【柏崎刈羽原発】地震時、核燃料プールの水が作業員2人に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186406154/
886文責・名無しさん:2007/08/06(月) 23:55:09 ID:m1ylMuf/0
>>879
畜死さんじゃないの?
887文責・名無しさん:2007/08/07(火) 00:16:19 ID:AIocgd6Z0
辛坊さんは同和の犬
888文責・名無しさん:2007/08/07(火) 00:34:22 ID:YdaHjl6I0
>>882
「足萎えのアヒル」って言ったらヤバイかも
889文責・名無しさん:2007/08/07(火) 00:38:29 ID:nRuBC4R30
>>886
委員会を否定されると、畜死信者かい?
890文責・名無しさん:2007/08/07(火) 00:46:12 ID:btEmtO380
>>859
それ、>>857 じゃなくて >>835(オレ)からの引用だな
ちなみに>>835>>823を踏まえた書き込みな
宮崎は>>823のように安倍の政策を評価していたくせに、
選挙後のたかじんの委員会では、安倍は空気が読めない、と批判してる
そんな宮崎への揶揄の意味合いを込めて >>835

つーことで、
>いったい安倍のどこがまともな政権運営なんだよ?答えろよ!
への答えには >>823 を流用させてもらう
891文責・名無しさん:2007/08/07(火) 01:03:38 ID:wizXXyR20
児童ポルノやロリ寄生した方が、漫画やアニメ、ゲームの
ためには、いいと思うけどな。
892文責・名無しさん:2007/08/07(火) 01:04:50 ID:TkrMfGGw0
>>799
三宅氏や金氏は自分の思想信条に基づいてるから理解可能だが、
猪瀬のひっくり返りっぷりは恐ろしい通り越して醜かったな。
安倍・石原支持派の俺も引いた。
893文責・名無しさん:2007/08/07(火) 01:18:30 ID:AUMx4j9c0
>>891
初めて聞く意見だ
どーゆう意味?
フィクションは規制されないってこと?
894文責・名無しさん:2007/08/07(火) 01:25:32 ID:S9npmhMH0
意見についての是非にまったく関係なく普通に読めば

「児童ポルノやロリがあることによって
漫画、アニメ、ゲームが世間から低く見られている」と
読めるが。
895文責・名無しさん:2007/08/07(火) 01:32:21 ID:TkrMfGGw0
ロリは二次元の世界に閉じこもってもらうほうがいいと思うんだ。
キモイけどリアルの少女に迷惑かけなければそれでいいと思うんだ。
でも、二次元の妄想をそのままリアル社会に向けちゃう基地外がいるのかな?
896文責・名無しさん:2007/08/07(火) 01:42:49 ID:5z7LJY5M0
未成年のエロ写真とっちゃう親とか業者をタイーホすればいいんだよ
単純所持から規制されても順番逆だし無理あるし

たしか日本は性犯罪率かなり低いんだよな
規制を要求してるアメリカが一番多かった気がする。しかもダントツで
慰安婦決議もそうだけどアメリカって恥知らずな国だよな
897文責・名無しさん:2007/08/07(火) 01:57:19 ID:AUMx4j9c0
>>894
そう読めるけど
普通は、児童ポルノ規制は3次も2次も1セットだと思う
作品単体では、マスコミも褒めることは稀にあるが
児童ポルノを別にしても、漫画、アニメ、ゲームは総じて低く見られている

>>895
2次元だったら世間は寛容になれるの?
だったらいいけど
性犯罪者が漫画やゲームを所持していたら
性犯罪者が「二次元の妄想」を犯行理由に語ったら
世間やマスコミが寛容でいられるかな?
898文責・名無しさん:2007/08/07(火) 02:13:26 ID:5z7LJY5M0
896はアメリカじゃなかったわ。
ま、日本より何倍も多いことは確かだったけど。
899文責・名無しさん:2007/08/07(火) 02:34:10 ID:RLQ6/Bs/0
そもそもロリコンなんてキチガイなわけだし、規制に遠慮なんて要らないと思うんだが。
子供を金儲けに利用する親は増えるわ性犯罪者も煽るわでロクなことないだろ?
ニュー速あたりなんかだとしょっちゅうアニメスレ立ったり、関連の無い話題のスレに
張ってあるURLのリンク先がロリ画像なんて前にも増してあたりまえになってるけど、
最近ネタだと思えなくなってきた。
900文責・名無しさん:2007/08/07(火) 03:53:11 ID:hDn5qqwg0
>>899
冗談じゃなくキチガイて言う方がキチガイだと思うぜ
何に性的興奮をおぼえるかっちゅうのは人それぞれじゃん
お前は何に興奮するの?
幼い子供のTバックとかさ、そう言う写真は幼児虐待だろ?
その罪で裁けば宜しかろと思うんだがどうだろか
青少年なんたらかんたらで裁くより虐待で裁くのが良いと思う
自分だって不愉快だよ、でもそれとこれとは違うんじゃないかな
901文責・名無しさん:2007/08/07(火) 04:07:48 ID:dUgEtTBb0
あのVTRがひどかったのは、二次元では被害者がいないという話のはずなのに、
14歳だの9歳だの4歳だのの三次元の写真を出してきたとこ。

結局、写真の被写体になった可哀想な少女に乗っけることでしか、二次元の規制を
主張できないってことなんだよな。
902文責・名無しさん:2007/08/07(火) 04:17:27 ID:npBJkznA0
変態が番組批判して、必死にロリを正当化しようと、弁解しているのが笑えるw
903文責・名無しさん:2007/08/07(火) 04:28:59 ID:i4LGTC5p0
まぁ、社会状況の変化があるよな。
変態は変態らしく誰にも迷惑掛からんところで細々やっとりゃいいんだが、
ネットやら何やらで表に出ちゃってるじゃん?

線引きの問題は難しいけど、どっかで何か歯止めかけないと。

と、同時に教育ですわな。
904文責・名無しさん:2007/08/07(火) 04:42:06 ID:Ai3Y6SjX0
>>631
d
905文責・名無しさん:2007/08/07(火) 04:50:08 ID:Ai3Y6SjX0
>>671
d
906文責・名無しさん:2007/08/07(火) 05:00:01 ID:8ww+J8n60
『ロリ』は性癖の一種として済ませるのは甘いと思うよ
子供に発情するなんて、人間としてタブーだと思うね

>>903
>ネットやら何やらで表に出ちゃってるじゃん?
このスレ見てても思うが、ロリが表に出過ぎて、
ロリなんて大して変態じゃないと錯覚する奴が増えてきているのが恐ろしい
907文責・名無しさん:2007/08/07(火) 05:19:30 ID:AUMx4j9c0
>>903
変態って一括りして大丈夫か
908文責・名無しさん:2007/08/07(火) 05:27:59 ID:i4LGTC5p0
>>907
ん?何が問題?
909文責・名無しさん:2007/08/07(火) 05:58:50 ID:AUMx4j9c0
>>908
いや、俺はアニメ、漫画、ゲームが大好きなやつだから
あんた達から見たら、いわゆる変態の仲間だ
でも、世間や委員会的には2ちゃんの存在も変態だろ
一部の板やスレじゃなくてさ
中にはインターネットの存在自体が変態だと思ってるやついるかも
思っていなくても、快く思っていない人も結構いると思う
しかも、それは政治家や文化人、テレビやマスコミなど影響力が強い人達

で、変態を規制するって大義名分でネットも規制しようってならない?
ここでも、児童ポルノ規制で2次元を規制しても仕方が無いって言ってるやついるし
910文責・名無しさん
まぁロリ規制したら連中が怒ってエロ全部規制しろってわめきだすことは
ありそう