1 :
文責・名無しさん:
2 :
文責・名無しさん:2006/09/17(日) 13:08:05 ID:0DvVOZaZ
「日本国憲法」は帝国憲法75条違反ですから無効ですね
3 :
文責・名無しさん:2006/09/17(日) 13:43:46 ID:0slUjM61
100パーセントアレは無効。
帝国憲法が有効。
4 :
文責・名無しさん:2006/09/17(日) 15:06:45 ID:LRGc9UwN
日本国憲法が憲法でないことは明白なのに
何故マスコミはそれを放送しようとしないの??
自称?保守の産経も日本国憲法、東京裁判史観だし
5 :
文責・名無しさん:2006/09/17(日) 16:56:45 ID:qaDWhRdx
てゆーかスレタイおかしいだろ。板違い。
6 :
文責・名無しさん:2006/09/17(日) 18:03:25 ID:0slUjM61
憲法改正って帝国憲法を改正するって事だろ。日本人は馬鹿じゃないから日本国憲法が憲法じゃないのはわかってる。
7 :
文責・名無しさん:2006/09/17(日) 21:06:02 ID:XY9zw/vi
どっちも効果としては有効
大日本帝国憲法は憲法として有効であり
日本国憲法は講和大権に基づいた条約として有効である
そのため講和大権に基づいた条約内では後発優位の原則から
SF条約により9条は無効だけどな
8 :
文責・名無しさん:2006/09/17(日) 22:01:05 ID:0slUjM61
SF条約により無効なのは9条だけですか?
9 :
文責・名無しさん:2006/09/18(月) 00:31:04 ID:MM/mtfkf
産経新聞さん!「押し付け憲法」ということは、押し付ける側と押し付けられる側、結局、当事者は2者間の法律行為。てーと講和条約のことじゃね。
10 :
文責・名無しさん:2006/09/18(月) 09:57:37 ID:C8FkB2O2
あげ ばかりだな
11 :
文責・名無しさん:2006/09/18(月) 10:30:18 ID:MM/mtfkf
産経さん!「押し付け憲法」ってことは「押し付けられても憲法(有効)だ!」ってことだけど、これって自虐史観(東京裁判史観)とどうちがうの?
12 :
文責・名無しさん:2006/09/18(月) 14:00:29 ID:MM/mtfkf
産経さん!押し付け裁判が無効なら押し付け憲法も無効でしょ。どちらも南蛮流の「裁き」。「日本国憲法」は国家まるごとの「野蛮な裁き」ですよ。東京裁判と異なるところがない。
13 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 00:31:16 ID:HWYcbQtu
改正しろとか改正するなとか、 これは、護憲方法の意見の相違で争っているだけのこと。
14 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 09:47:45 ID:iMrPOSzl
復憲派改正論派 :国民新聞
護憲派非改正論派:朝日 毎日
護憲派改正論派 :産経 読売 ←底辺、
15 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 15:37:50 ID:iMrPOSzl
憲法改正は保守派ではない
なぜ、マスコミは無効論を報道しない?
16 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 17:24:50 ID:nS1TpudD
戦後最大のタブーだね。マスコミにとって、憲法が無効って話は。
17 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 17:42:28 ID:iMrPOSzl
事実なのに報道されないしね
創価や山口組でもある程度の報道はあるぞ
18 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 18:36:37 ID:HWYcbQtu
19 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 18:51:11 ID:iMrPOSzl
>>18の
>>1氏立てれる?
名前に1と出来なくなると不便だから
他人が立てない方が良い?
20 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 19:30:48 ID:HWYcbQtu
21 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 20:51:53 ID:iMrPOSzl
22 :
文責・名無しさん:2006/09/19(火) 21:40:41 ID:HWYcbQtu
23 :
文責・名無しさん:2006/09/20(水) 11:35:10 ID:PWUMJzId
改正の対象は、帝国憲法だろ。あたりまえ。
24 :
文責・名無しさん:2006/09/20(水) 11:52:04 ID:nc5ETd5g
なぜ、マスコミは
NHKを中心としてテレビ局まで新聞なんて発行してないくせに
GHQのつくった言論弾圧、言論統制組織である日本新聞協会に加入してるの?
そして、何故、マックの言論統制に手を貸し、戦争犯罪を美化し続けるの?
アメリカの戦争犯罪に手を貸すものは戦争犯罪者じゃないの?
25 :
文責・名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:15 ID:PWUMJzId
マスコミにも、ウソが大きすぎるからタブーにしないと今更しょうがないと腹をくくってるのと。
ホントにわかってないお馬鹿なのと2種類いるはずだね。
26 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 09:05:48 ID:jSVu8scl
マスコミは何故、アメリカの戦争犯罪に荷担し続けるの?
27 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 10:48:23 ID:SsDqzyKq
マスコミは国民をだましている間に違和感なく自己に催眠をかけたらすい それ以後は平気になれたのさ
28 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 14:30:20 ID:x1WD3Jv+
おっし
29 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 19:01:19 ID:SsDqzyKq
憲法及皇室典範は攝政を置くの間之を變更することを得ず(帝國憲法75条)
30 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 19:15:43 ID:jSVu8scl
>>29 なぜ、摂政をおく時に変更しては駄目なの?
天皇陛下の御身に何かがあられる緊急事態だから?
だったら、それ以上の緊急事態の国が占領されて
天皇大権どころか国会も完全制圧状態にあるときは
憲法なんて変えられないよね
31 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 19:39:41 ID:SsDqzyKq
「恭て按ずるに、摂政を置くは国の変局にして其の常に非ざるなり。故に摂政は統治権を行うこと天
皇に異ならずと雖、憲法及皇室典範の何等の変更も之を摂政の断定に任ぜざるは、国家及皇室に
於ける根本条則の至重なること固より仮摂の位置の上に在り、而して天皇の外何人も改正の大事を
行うこと能わざるなり。」(伊藤博文著憲法義解第七十五条解説)
32 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 20:21:53 ID:SsDqzyKq
>>30 かえられないよ。禁止。かえたって無効。マッカーサーが発議してるから摂政が発議する以上にアウト。
33 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 20:36:18 ID:x1WD3Jv+
なるほど
34 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 01:06:22 ID:ttSDloEf
はげしく無効っぽいね
35 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 08:57:28 ID:4lQMDz3a
きわめて無効だね
36 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 09:30:47 ID:sOIdPjVY
この程度の真実も報道できないマスコミって意味あんのかねえ
37 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 12:54:56 ID:sOIdPjVY
38 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 13:17:49 ID:4lQMDz3a
どちらも無効!
どちらの憲法も、お國のためにならない。
40 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 15:10:28 ID:ttSDloEf
どちらも?
41 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 17:41:21 ID:sOIdPjVY
どちらも有効って手もある
42 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 18:01:53 ID:4lQMDz3a
43 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 22:27:35 ID:sOIdPjVY
小林よしのりの無効宣言おねがいしまーす
44 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 23:55:00 ID:sOIdPjVY
「日本国憲法」は帝国憲法75条違反ですから無効ですね
45 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:41 ID:mOUulYVm
帝国憲法は なぜ無効?
46 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 09:55:53 ID:Krgaknu1
憲法改正を唱えながら東京裁判を否定する人がいます、マスコミがあります
矛盾しませんか?
現行憲法の理念は東京裁判の思想と歴史観と共に成立しています
憲法改正を言いながら
教育勅語の復活を訴える人がいます
何かおかしくありませんか?
教育勅語は現行憲法の理念から
悪しき物として排除されました
憲法改正は
現行憲法を正統なる憲法として認め
その理念をも認めることが前提です
今一度、既成概念を捨て
憲法というものを真剣に考えてみませんか?
美しき
歴史・伝統・文化の国
祖国 日本の為に
47 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 11:16:46 ID:m5bQBFru
なんでこんな明白なことをほったらかしにしてる国なんだろう?枝葉のことばかりさわがしくて。
現象面ばかりにとらわれて、なーんもみえんのか?このままじゃ、永遠に解決なんてしないぞ。
48 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 14:36:59 ID:m5bQBFru
憲法改正は 現行憲法を正統なる憲法として認め その理念をも認めることが前提です ・・・か。
>>42 どちらも、ヒロヒト天皇に承認されてないから
50 :
文責・名無しさん:2006/09/24(日) 22:36:01 ID:ARCe/O1n
>>49 たとい天皇の命でも
憲法は破棄できないよ
制定当初は無効だったけど、
今上天皇が「日本国憲法に基づいて即位する」と言った瞬間に、
有効になったような気がする。
52 :
文責・名無しさん:2006/10/10(火) 00:23:23 ID:u0CYwSgl
帝国憲法だよ
53 :
文責・名無しさん:2006/10/11(水) 18:40:48 ID:XVWkQAa3
●無効原因→憲法及皇室典範は攝政を置くの間之を變更することを得ず(帝國憲法75条)
マッカーサーが発議してるから摂政が発議する以上にアウトです。
54 :
文責・名無しさん:2006/10/11(水) 18:48:03 ID:whIlZSzh
55 :
文責・名無しさん:2006/10/12(木) 12:44:05 ID:W0gu+mGU
56 :
文責・名無しさん:2006/10/12(木) 18:22:26 ID:Qjnh74aT
57 :
文責・名無しさん:2006/10/12(木) 19:41:59 ID:Qjnh74aT
東京裁判を受諾したとかいう11条を包含するサンフランシスコ講和条約の締結権限は、日本国憲法の予定
する国家のどこから出てくるのか、それこそ、だれか、「合法性」を説明してもらいたいものだな。
1.帝国憲法 → 2.「日本国憲法」 → 3.サンフランシスコ講和条約 → 4.東京裁判残存事務権限
1の予定する国家なら交戦権(=講和能力)を備えているから3を受諾できるから東京裁判事務の執行は
正しい。
2の予定する交戦権をもたない国家には、講和締結能力(=交戦権)がないので、戦争の終結も独立回復
も不可能なのである。そもそも独立という概念を認識しないから独立への欲求もない。
3が有効に締結されていなくともおかまいなし。
講和無能力の国家にとっては3は無効であるから4の権限はもちろんないから、それこそ日本国政府によ
る東京裁判の事務執行は無法の領域での執行でり「不法な監禁」であったわけです。
58 :
今どき、軍需利権に踊らない護憲派は日本のクズである>1:2006/10/12(木) 20:51:28 ID:0yf44G3d
59 :
文責・名無しさん:2006/10/14(土) 00:35:08 ID:8ftRS8Pp
GHQの子孫として生きる決意をしている「日本国憲法」改正論。これほどまでの敗北をいまだかつて見たことがない。
と書くとサヨクが言ってると勘違いされるんだよね。戦後保守からは。こまった改正勢力だ。
60 :
文責・名無しさん:2006/10/14(土) 14:48:10 ID:Lcz2GzkS
61 :
文責・名無しさん:2006/10/19(木) 18:08:16 ID:vC1ejjbW
>>57 「交戦権がない」ことから直接「講和能力がない」
とする根拠となる条約等を教えて下さい。
62 :
文責・名無しさん:2006/10/20(金) 18:53:51 ID:UcVQcxzL
条約が根拠じゃないだろ
63 :
文責・名無しさん:2006/10/21(土) 00:33:38 ID:oVoRGdoT
>>61 対外的には、交戦権を放棄していても講和条約を締結できるということ?
なんら慣習があるの?
それとも国内問題?
64 :
文責・名無しさん:2006/10/22(日) 16:21:10 ID:57JDEu2k
65 :
文責・名無しさん:2006/10/25(水) 22:55:42 ID:+LKeeZq6
66 :
文責・名無しさん:2006/10/25(水) 23:30:24 ID:+LKeeZq6
67 :
文責・名無しさん:2006/10/28(土) 15:20:53 ID:k2rMOCbQ
68 :
文責・名無しさん:2006/10/28(土) 15:22:07 ID:VFhUMOX2
外国に押し付けられたり
周辺国を信頼してとか、アホな外人の文章で憲法書かれちゃやってらんねw
一応、常識の確認なんだけれども、日本国憲法って大日本帝国憲法第七十三条に則って
この憲法を改憲したものなのよね。
ちゃんと勅命によって召集された帝国議会でちゃんと議決されてるのよね。
>>68 憲法九条とか、日本人側からの発案だったことが判明しちゃったりしてるけどね。
でも、例えソレを言い出したのがアメリカ人だろうがソビエト人だろうが、
昭和天皇がソレを飲んで勅命を出し、帝国議会がソレを承認した以上、
「大日本帝国憲法の下で」日本国憲法が発効しているのですよ。
70 :
文責・名無しさん:2006/10/28(土) 19:21:28 ID:k2rMOCbQ
>>69 http://video.qooqle.jp/ [憲法無効論]で検索してちゃんと勉強してね!
http://www.youtube.com/watch?v=p5HTHt0jJg4 (3m10sあたり)
「私は、理屈は非常に単純でして、
私が研究開始したのは今から15、16年まえですけれども、そのころの一般的な見方としては、
たしかに原案の成立過程ですね、日本国憲法の原案の成立過程は押し付けだったかもしれないけれども
議会の審議中はそうじゃないんだと日本が自由に修正したんだと言う風に、
これは保守派もなんというんですかね進歩派も全部おんなじだったんですよね。
で、まあ、たしかに議会審議中にですね、日本が自由があれば有効だと出来ないこともないと、
で、そこははたしてどうなのか、
ということで議会審議中に関して研究したわけですけれども、
そこに関しても全く日本側の自由意思が無かったですね。
そうするともうこれは日本国憲法有効という論理は立ちようがないという風に思ったんですね。
で、これは法律論議以前であると。
法律論議なんかするまでもなく事実関係から言って明確に無効であると。 」
71 :
文責・名無しさん:2006/10/28(土) 19:42:02 ID:OVWPtu3g
日本国憲法無効論者はさまつな手続きの瑕疵をつついてオナニーしているだけ。
72 :
文責・名無しさん:2006/10/28(土) 20:07:46 ID:k2rMOCbQ
73 :
文責・名無しさん:2006/10/29(日) 11:38:19 ID:ivchPLUS
74 :
文責・名無しさん:2006/10/29(日) 13:28:02 ID:ivchPLUS
75 :
文責・名無しさん:2006/10/30(月) 17:29:49 ID:n5q92ZrB
76 :
文責・名無しさん:2006/10/30(月) 19:49:01 ID:n5q92ZrB
a
77 :
文責・名無しさん:2006/10/31(火) 18:18:57 ID:+K87TvUQ
78 :
文責・名無しさん:2006/11/01(水) 12:10:06 ID:TSO69RUU
79 :
文責・名無しさん:2006/11/02(木) 15:13:51 ID:axCIS94c
http://www.youtube.com/watch?v=Ra64lv0KtPc 法学の自殺!追認で帝国憲法75条違反を治癒できる?
・追認説、法定追認説は発布時の無効を前提にした論理で無効論の一種。
・帝国憲法75条に因れば 当然 占領下の改正は 禁止 される。完全な立法行為でさえ 禁止 されるのに、不完全な立法行為への
追認でこの禁止を 乗り越えられる 、違法性 が 消滅する と 説く のである。
・「赤信号みんなで渡れば青になる」と説く。これでは法律学の自殺であろう。
・そもそも追認に該当する事実自体の存在が不明でさえあるが。
・憲法学者は「日本国憲法」が憲法として有効でないと明日からメシが喰えないのである。
・国際法に反する戦争犯罪たる「日本国憲法」を学問を曲げてでも憲法として受け入れようとする者は戦争犯罪に手を染めている
ことになる。こいつらこそが真の戦争犯罪人である。
法学板で相手にされないからってマスコミ板にくんな
81 :
文責・名無しさん:2006/11/02(木) 15:25:47 ID:lA50mXJm
★英紙、「日本の憲法9条改正、賢明」「"軍国主義復活"は見当違い」
・2日付の英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、安倍晋三首相が同紙とのインタビューで
表明した憲法9条などの改正について「懸念する理由は何もない」として支持する考えを
示した。
同紙は、アジアや欧米諸国による日本の軍国主義の復活への懸念は「見当違い」だと
強調し、憲法は「占領軍に強制され、公布から60年が経過した」などと主張。
憲法改正は「賢明であり、遅すぎた」とした上で、戦力不保持を定めた9条と自衛隊の
存在の矛盾も指摘した。
同紙は安倍首相が、憲法改正の際に対応が難しくなる中国との関係をうまく進めていると
指摘。中国が強く反対する靖国神社参拝を首相が実際に行わない限り、日本の適度な
憲法改正に中国が反対することは困難だとの見方を示した。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061102-111788.html
82 :
文責・名無しさん:2006/11/02(木) 21:20:15 ID:axCIS94c
84 :
文責・名無しさん:2006/11/04(土) 12:49:26 ID:Wrq5magu
85 :
文責・名無しさん:2006/11/04(土) 16:55:59 ID:Wrq5magu
●停戦条件としての「ポツダム宣言」が帝国憲法の下位に有効であったように。
●現在は講和条件としての「日本国憲法(連合国による東京宣言)」が帝国憲法の下位に有効なだけです。
だから「新無効論」の論理で、憲法として無効、講和条約として有効の確認決議をまずやりましょう。
次に、帝国憲法改正審議にはいりましょう。
米製憲法無効論/ 大日本 帝国 憲法 改正論/ 西村 眞悟
http://www.youtube.com/watch?v=DLNXofQTAu4#
86 :
文責・名無しさん:2006/11/05(日) 09:12:11 ID:H8g832x+
日本国憲法は「立法行為」によるものではなく「締結・受諾」によるものです。
●現在の国法体系は、停戦条件としての「ポツダム宣言」が帝国憲法の下位に有効であったように、
●講和条件としての「日本国憲法(連合国による東京宣言)」が帝国憲法の下位に有効なだけです。
ですから「新無効論」の論理で、憲法として無効、講和条約として有効の確認決議をまずやりましょう。 (現在の国会は結局、
帝国憲法に基づく有効な議決機関ということになりますから無効宣言の権限が十分あります。)
無効宣言前後において社会の法的安定はまったく崩れません。クーデターか何かでなければ無効論は採用できないなどと
いうのは、保身に必死な法匪(憲法学者)のウソっぱちです。
次に、帝国憲法改正審議にはいりましょう。
●米製憲法無効論/ 大日本 帝国 憲法 改正論/ 西村 眞悟
http://www.youtube.com/watch?v=DLNXofQTAu4# ●日本国憲法無効破棄論 / 石原都知事
http://www.youtube.com/watch?v=-6zBpCfzfu4
87 :
文責・名無しさん:2006/11/05(日) 11:27:28 ID:H8g832x+
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ