ダライラマ「チベットは中国の下にあった方が良い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん:2006/04/22(土) 12:27:31 ID:nZiuXMIc
21:2006/04/26(水) 22:48:50 ID:rBmcZ/hR
保守。
3文責・名無しさん:2006/04/28(金) 21:28:02 ID:+ozl6cKh
ほっしゅ
4文責・名無しさん:2006/04/29(土) 23:19:59 ID:DwhedEqI
よいしょっと
5:2006/04/30(日) 12:56:37 ID:lL/U/MLt
ageますageます
6文責・名無しさん:2006/05/02(火) 21:55:09 ID:H6sxff3n
死守。
7文責・名無しさん:2006/05/04(木) 11:16:26 ID:3MXz9vTV
どっこいしょっと。
8文責・名無しさん:2006/05/06(土) 12:34:14 ID:Cugc4JL7
よっこらしょっと。
9文責・名無しさん:2006/05/06(土) 23:20:30 ID:gAoeaybq
正直日本も中国の統治下にあった方がいい。
10文責・名無しさん:2006/05/06(土) 23:24:20 ID:NKfXPWaa
中国・共産党は、ロシアが責任を持つて、滅亡させるべき。
日本も、国民党をやっつけた責任から、それを手助けすべき。
11 ◆IgPj0LX/fA :2006/05/13(土) 00:35:34 ID:TY1i3uP5
保守党
12 ◆BST539Ee6M :2006/05/17(水) 22:01:15 ID:BGizse7E
13文責・名無しさん:2006/05/21(日) 23:31:37 ID:UAZscKYK
age
14文責・名無しさん:2006/05/21(日) 23:34:25 ID:RMfLGO90
日本はアメリカのもの。
チベットは中国のもの。
15文責・名無しさん:2006/06/01(木) 01:44:20 ID:w1tqpSej
書籍名: 中国はいかにチベットを侵略したか
著者名 :マイケル・ダナム/著 山際素男/訳
出版社名:講談社インターナショナル
発行年月:2006年3月
価格(税込):1,890円

それはさながらこの世の地獄だった―
「初めは友好的に振る舞い、そのうち暴力的になる」;中国の侵略の実態。
既成事実を周到に積み重ね、不条理を条理とする…。
多くの民衆が、手足を切断され、焼かれ、死んでゆく中、不気味な力に勇敢に立ち向かったチベットの戦士
たちが伝える警告の書。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31667891
16文責・名無しさん:2006/06/04(日) 13:43:40 ID:7qnijhdn
ホッシュ
17文責・名無しさん:2006/06/09(金) 19:48:53 ID:1Opy8aVJ
シンドラーage
18文責・名無しさん:2006/06/26(月) 23:33:37 ID:teUfuZqk
チャレンジャーage
19文責・名無しさん:2006/06/26(月) 23:38:51 ID:MCejZuUY
本当に言ったんだ
20文責・名無しさん:2006/06/27(火) 21:11:09 ID:5l36Ptsb
鉄道ひいてもらったし、ある意味政治的勝利?w
21文責・名無しさん:2006/06/29(木) 19:07:43 ID:JQdkP1yv
中国・チベット「青蔵鉄道」 “世界の屋根鉄道”来月に全線試運転

 「世界の屋根」と呼ばれる中国・チベット高原を走る青蔵鉄道が7月1日、全線で旅客輸送の試運転を開始する。
青蔵鉄道の開通で、中国のすべての省、自治区に鉄道が通ることになる。全土が鉄路で結ばれることで、今後、チベット自治区への大幅な観光客増加が期待されている。(松尾理也)
 青蔵鉄道は、青海省の省都・西寧とチベット自治区の区都ラサ間を結ぶ高原鉄道。全長は約2000キロに達し、経済発展から立ち遅れた内陸部を重点的に開発する中国政府の国家プロジェクト「西部大開発」の目玉の一つ。
 最も標高が高い地点は海抜5072メートルで、南米ペルーのアンデス山中の地点を抜いて世界一。工事区間の標高平均は4500メートルで、多くの部分が凍土になっており、ロシアやカナダの凍土研究の成果も参考にして難工事を完遂した。
 列車の最高時速は100〜120キロで、気圧が低いため、飛行機同様の気密構造車体が採用されている。
 昨年10月に線路の敷設が完了し、今年2月から貨物便の試運転が行われていた。来月1日に始まる全線試運転が順調にいけば、来年4月には全線開通する。

 中国の華僑向け通信社、中国新聞社電によると、青蔵鉄道へは西寧線、北京線、四川省・成都線、上海線の4路線の乗り入れが決まっており、
今年のチベット自治区への観光客は前年比40万人増の約220万人が見込まれている。

http://www.sankei.co.jp/news/060626/evening/27int002.htm



22文責・名無しさん:2006/07/03(月) 19:01:17 ID:nv1nVAnL
age↑↑↑
23文責・名無しさん:2006/07/05(水) 22:07:56 ID:NMchDK4+
あのアメリカもチベットについて昔ほど話題にしなくなったね。
24文責・名無しさん:2006/07/07(金) 23:42:11 ID:Mqm+1b5E
age↑↑↑
25文責・名無しさん:2006/07/09(日) 14:31:55 ID:GuDFDMj7
age↑↑↑
26文責・名無しさん:2006/07/13(木) 01:02:22 ID:zZdwozZM
気分上々age↑↑↑
27age:2006/07/14(金) 23:09:03 ID:BC8H/wU5
age
28文責・名無しさん:2006/07/14(金) 23:31:48 ID:kMJUfx3B
ダライラマ法王の誕生祝賀記念日に向けて

http://dadao.kt.fc2.com/tibet13birthday.htm

打倒中国共産党

http://dadao.kt.fc2.com/index.html

ダライラマ法王の誕生日今知った

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
29文責・名無しさん:2006/07/16(日) 09:26:51 ID:Qy1RNPLR
ダライラマ転向age
30文責・名無しさん:2006/07/18(火) 16:57:20 ID:PtO2UmW2
31文責・名無しさん:2006/07/18(火) 22:02:50 ID:0xpv6DBY
>>9

在日は死ね。殺すぞ
32文責・名無しさん:2006/07/19(水) 09:37:55 ID:isJMyOtv


   Dalai Lama surprises: Tibet better off under China

   http://www.command-post.org/nk/2_archives/016070.html
33文責・名無しさん:2006/07/19(水) 20:32:35 ID:x2hc+liA
age
34文責・名無しさん:2006/07/19(水) 21:49:28 ID:ojLwLuWX
>>1


6月3日には、こんなニュースが。

【チベット】ダライ・ラマ14世、ブリュッセルで講演 中国圧制からチベットの人々を救って [06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149264639/l50

毎日新聞のソースは落ちてる。が、ソースがないのに、記者がスレを立てることは無いし。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060603k0000m030048000c.html


>>32
2004年のニュースって、おいおい。
35文責・名無しさん:2006/07/19(水) 22:37:56 ID:DNH3QZ8t
>>1といい>>32といい、おぃおぃって感じたな。
36文責・名無しさん:2006/07/22(土) 02:56:08 ID:jKMsah8h
ダライ・ラマ14世:チベット救援訴え−−ブリュッセルで講演
 【ブリュッセル福原直樹】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は1日、
ブリュッセルで講演し、「中国の圧制」からチベットの人々を救うよう訴えた。
オランダの非政府機関の招きに応じたもので、ダライ・ラマ14世はチベットでの
人権抑圧のほか、中国国内で進むとされる汚職を批判。チベットの河川の環境汚染
にも言及した。

毎日新聞 2006年6月3日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20060603ddm007030169000c.html
37文責・名無しさん:2006/07/26(水) 18:06:18 ID:mOlwVVKW
38文責・名無しさん:2006/08/09(水) 21:41:18 ID:pV6TZUie
>>34
中国の批判を全くしていないなんてどこにも書いてありませんが?
>>1にもかいてるでしょ
”So, if we remain in China, we might get a greater benefit,
provided it respects our culture and environment and gives us some kind of guarantee."
って。





39反日ファシズムを粉砕せよ!!:2006/08/09(水) 21:43:32 ID:lkd/dQZB
『共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧― <コミンテルン・アジア篇>』
ステファヌ・クルトワ/ジャン=ルイ・パネ/ジャン=ルイ・マルゴラン著 高橋武智訳
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4874300278/
出版社/著者からの内容紹介
●戦争と革命の世紀であった二十世紀、共産主義による犠牲者は全世界で一億人を数え、
ナチズムの犠牲者二五〇〇万人を上まわる。なぜナチズムが断罪され、共産主義はされない
のか? 民族・人種によるジェノサイドと階級・思想によるジェノサイドはどこが違うのか。
●ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、中国6500万人、ベトナム100万、北朝鮮
200万、カンボジア200万人など人類未曾有の犠牲者を生み出したアジア共産主義の現実
●暴力・抑圧・テロルを軸に豊富な資料により、農民・知識人・共産党員・軍人などが、いつ・
どこで・何人犠牲になったかを丹念克明に記録した驚愕の書。

内容(「BOOK」データベースより)
ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出したアジア
共産主義の現実。ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、
ソ連2000万、中国6500万、ベトナム100万、北朝鮮200万、カンボシア200万、東欧100万、
ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、アフガニスタン150万を数え、合計は1億人に近い。
民族・人種によるジェノサイドとイデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。なぜ、共産主義は
今日まで弾劾されずにいるのか?
http://www.keigado.co.jp/communism_asia.html

『共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧―〈ソ連篇〉』
ステファヌ・クルトワ、ニコラ・ヴェルト著 外川継男訳
http://www.amazon.co.jp/gp/product/487430026X/
http://www.keigado.co.jp/communism.html
40反日ファシズムを粉砕せよ!!:2006/08/09(水) 21:46:53 ID:Zdp3pdYU
Boycott Beijing 2008 北京五輪ボイコット
Use your free hands to sign
あなたの「自由な手」を使って、署名して下さい
→なぜ私たちは北京五輪をボイコットするか?
・オリンピックによって正当化された抑圧の新傾向
・モスクワ五輪:ボイコットの肯定的な影響
・民主主義のないオリンピックは存在しない

「全ての国連加盟国に、私は2008年の夏期オリンピックが北京で開催されることに関する憤慨を表現したい。
中国では大規模な人権侵害が加えられており、
中国政府が世界でもっとも有名なスポーツイベントを主催することを許されていることは、私たちには容認しがたく見える。
私はこれによって、あなたが公にこの選択への不同意を表明してくれて、
かつ北京オリンピックのボイコットを要求してくれるように、あなたに求めます」
【署名の仕方】
1番目に名前(本名かハンドルネーム)
2番目にメールアドレス
(ウェブサイトを持ってる人は、3番目にサイト名、4番目にURL)
Validerを押すと送信されメールが来るから、それに書かれてるURLをクリックすることで、多分署名されたって事になってるんだと思う。
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=2285

必見!!!!!!!
天安門フラッシュ
ttp://www.geocities.jp/momotaro9000/tenanmen.swf

支那のチベット侵略の真実
Tibet invasion by China.
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

Chinese government genocide Tibetan.
  Introduction message to YOU
とにかく一見するよろし。
41反日ファシズムを粉砕せよ!!:2006/08/09(水) 21:51:23 ID:3Ew1F0x2

「中央宣伝部」を討伐せよ! (単行本)
焦 国標


支那共産党当局が震撼した爆弾的評論!
支那共産党中央政治局のもと、80年にわたって言論・報道統制の総本山として君臨
してきた中央宣伝部を正面切って攻撃。ネット上に流れるや内外に一大センセーションを
巻き起こし、当局によって掲載サイトを封鎖された論文「中央宣伝部を討伐せよ」をはじ
め、国内では発表できなかった評論12篇を収載。

宣伝部の具体的な活動内容を初めて明かし、ますます陰湿かつ巧妙になる言論統制の
実態、さらには腐敗・堕落が進むジャーナリズムの現状を鋭く批判した衝撃の書。

内容(「MARC」データベースより)
ネット上に載るや一大センセーションを巻き起こした表題論文をはじめ、共産党内にある
特殊な機関のコントロール下にあるメディアの現状をラジカルに批評した論文12篇を収載。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4794213395/
Boycott Beijing 2008 北京五輪ボイコット
Use your free hands to sign
あなたの「自由な手」を使って、署名して下さい
→なぜ私たちは北京五輪をボイコットするか?
・オリンピックによって正当化された抑圧の新傾向
・モスクワ五輪:ボイコットの肯定的な影響
・民主主義のないオリンピックは存在しない

「全ての国連加盟国に、私は2008年の夏期オリンピックが北京で開催されることに関する憤慨を表現したい。
中国では大規模な人権侵害が加えられており、
中国政府が世界でもっとも有名なスポーツイベントを主催することを許されていることは、私たちには容認しがたく見える。
私はこれによって、あなたが公にこの選択への不同意を表明してくれて、
かつ北京オリンピックのボイコットを要求してくれるように、あなたに求めます」
【署名の仕方】
1番目に名前(本名かハンドルネーム)
2番目にメールアドレス
(ウェブサイトを持ってる人は、3番目にサイト名、4番目にURL)
Validerを押すと送信されメールが来るから、それに書かれてるURLをクリックすることで、多分署名されたって事になってるんだと思う。
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=2285

必見!!!!!!!
天安門フラッシュ
ttp://www.geocities.jp/momotaro9000/tenanmen.swf

支那のチベット侵略の真実
Tibet invasion by China.
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

Chinese government genocide Tibetan.
  Introduction message to YOU
とにかく一見するよろし。
43文責・名無しさん:2006/08/12(土) 10:24:32 ID:rR0L+bT3
あげ〜
44文責・名無しさん:2006/08/20(日) 22:30:57 ID:3AWls9im
age
45文責・名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:58 ID:nqcWlKfk
46文責・名無しさん:2006/09/09(土) 13:00:49 ID:o+2vUKmr
チベットのダライラマ法王訪日講演
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2006japan/index.html

みんなで行きましょう!!
47文責・名無しさん
保守