【チベット】ダライ・ラマ14世、ブリュッセルで講演 中国圧制からチベットの人々を救って [06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
157野嵜健秀:2006/07/16(日) 20:57:05 ID:qLRhPkTP
 

靖国脱糞放屁計画

8月15日、靖国に集合し、神社に糞をしましょう。臭いやつ。

糞が出ない人は、屁を放ちましょう。

前日、豚骨ラーメンに、にんにくを沢山入れて、にらも沢山食して

皮膚から、臭うほど。

千人もの人が、一度にすれば、これこそ、毒ガス。

英霊に名を借り、惰眠を貪る、亡者ども、地獄で、

屁の臭いをかげ。

い い か、 お ま え ら 、き つ く 申 し わ し た ぞ 。



158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/16(日) 21:00:51 ID:PZPKRm9C
自称「人権団体」の連中は、人権蹂躙大国支那に対して声を上げろよな
チベット人が可哀想だろうが
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 02:08:55 ID:Yn2tRRIn
http://www.asahi.com/international/update/0717/015.html

ダライ・ラマが訪中? 青海省の仏教寺院に1万人
2006年07月17日23時37分

 17日付の香港紙「蘋果日報」によると、「(チベット仏教最高指導者の)ダライ・ラマ14世が訪中する」とのうわさを聞いた信者
ら1万人以上が、14世の生誕地に近い中国青海省のチベット仏教寺院に続々と集まっている。インドにあ
るチベット亡命政府系ラジオ局はこのうわさを否定し、冷静な対応を呼びかけている。

(以下省略)
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 03:09:35 ID:d+LC2i7q
>>159
朝日の記事を読むと無性に腹立たしくなるのはナゼ?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 03:44:28 ID:EhtobFAA
http://www.youtube.com/watch?v=pFMq8xh7xUo
         +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |( ),( )-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
「中国ってのは、チベットを侵略したんですよ?
 チベットを侵略して、今現在、民族浄化してますよ?
 台湾の近くの海域に、ミサイル打ち込んで、恫喝してますよ?」

バカ「50年前のことでしょ?」
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 03:51:46 ID:Z8qqRqK5
最新ニュース 【教育】国際数学オリンピック 中国が全員金メダルで3年連続世界1位 2位ロシア、3位韓国 日本は7位も過去最高成績
1 :ネットナンパ師φ ★ :2006/07/19(水) 02:23:23 ID:???0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0718&f=national_0718_002.shtml
http://imo2006.dmfa.si/results.html によると、順位は 1中国 2ロシア 3韓国
4ドイツ 5アメリカ 6ルーマニア 7日本 8イラン 9モルドバ 10台湾 11ポーランド 12イタリア
13ベトナム 14香港 15カナダ 16タイ 17ハンガリー 18スロバキア 19トルコ 20イギリス
【ニュー速+】http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153243403/

(以下参考情報)
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。
自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位−ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国

なお参加資格は高校生までです。今すぐではなく次世代、次次世代に効いて来るものです。
それが教育の深さ、恐ろしさ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 03:59:36 ID:EhtobFAA
>>162
将来を考えれば一部の数学マシーンだけが秀でていてもしょうがないんだよ。
アメリカなんざ自国の人材はダメになってるけど、
他国から呼んでレベルを維持してる状態だし。
結局、全体のレベルとモラルのバランスが重要なのさ。

それを見切れない思考の浅さでは、教育は理解できんよ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 04:15:13 ID:YCiRC7Yj
>>163
数オリは論理を重視するので、論理構成力が試されます。
だから教育のレベルを見る際には結構重要だと思います。

ただ、トップ層の話で、問題は裾野。
中共はトップはいいけど裾野がダメ。
というか支配のためにわざと底辺層をダメにしている。
だから南京大虐殺などアホなことを信じたりする。
反省ができない。犯罪多数。暴力的。と、民度が低い。

日本も「ゆとり教育」でトップと底辺の二極化が進んだので、
結構ヤバいかもしれない。数オリより底辺の底上げ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 06:25:15 ID:EhtobFAA
>>164
結局、中国が本当に怖い存在になるとしたら、
10億の人間が総中流化することだよな。

そうなったら、ライバルはムリに天才を作るしかなくなって
国として破綻する。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 08:48:01 ID:ucpjLBxF
早くダライ・ラマ法王猊下が戻られて「チベット仏教国」が
成立しましように(-人-)
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 08:55:35 ID:jjno+rF5
中国のすべての自治区で暴動が起こりますように(-人-)
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 09:22:26 ID:b9rwgplt
旧満州に「後清」が独立しますように(-人-)
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 09:25:05 ID:b9rwgplt
さらに内蒙古とモンゴルが合併して「モンゴル・ウルス」が成立しますように(-人-)
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 09:32:21 ID:ayd2PUOn
中国が邪悪な政治体制から早く開放されますように
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 09:34:33 ID:D7qySG7O
>>165
EUが総中流化してから心配しる。
ありえんが。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 00:10:26 ID:b4KeS5oN
中共のチベット弾圧はきれいな弾圧。(byアカヒ)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 01:31:25 ID:Ktl/YrMl
中国が分裂しますように。早く分裂しますように!
10年後には中共はなくなってますように!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 02:03:28 ID:QKeQM8uC
<<162
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。

インド民族なんていないから
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 02:35:21 ID:X9SN8Qwx
ダライラマは平和主義を貫きすぎて
、立派だがそれが足を引っ張る事もありだろうな。
力無き正義もまた無力だとアバン先生も仰っている。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:03:06 ID:V6Hh/2wg
最近は、インドもアメリカもチベット問題に消極的で、中国をかばうような
ことばかりやってる。それだけ中国が恐れられてるってことか?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 03:07:46 ID:C8t8ciRs
ぶっちゃけ、秦の始皇帝なんて男が出なければ、中国は黄河流域と
揚子江流域、嶺南、福建、台湾、満州ぐらいにそれぞれの文化圏や
「民族」が割拠して、中央集権と中華思想による腐敗や停滞もおこらず、
周辺諸国にも柔軟かつ平等に対処し、ヨーロッパのように互いに切磋琢磨して
アジアの停滞なんて事態はおこらんかったかも知れん。

始皇帝は再評価されてるが、それを考えると罪は重いな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/22(土) 03:32:53 ID:pLaWHaah
∩ ___ ∩、,  どーすんの? どーすんの中国?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|恫 |/暗7 、
  U (,__,●,_,) u :|'.|喝 /殺 //制>
   u   J  ノ,'|  /  / 圧/
    ─── '-─‐'⌒',  / ____
              ノ   同 調|
【北朝鮮/中央日報】「助けてくれない」…金総書記、中国への不満を吐露【2006/07/19】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153265002/

【中・北】中国訪朝代表団、金正日と会えなかった[07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006507/

【中朝】物資運んだ貨車も「獲得」=北朝鮮が返却せず、中国は不満 [07/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151978055/

偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/25(火) 23:13:31 ID:8X3Ypm/k
年間約2000人ものチベット人が、生命の危険を顧みずヒマラヤを越えて亡命しているという事実について。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:52:05 ID:dzJUcNyM
保守
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 15:59:22 ID:mPKUNZNI
こういうスレは中国人がほいほい釣れるから面白いなw
早く帰れってチベット助けてやれよ!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 19:40:33 ID:ALAMW5QX
>>172
朝日の立ち位置(=親大陸派)を考慮すれば、
きれいな弾圧とまではいわんだろうが、「止むを得ない事」と捉えているだろうな>中国のチベット侵寇
で、そこを突っ込まれたら中国の行為をなんとか正当化しようとして、腸捻転を
起こしたかのように苦しい文章になるわけだ。

産経の立ち位置は親欧米派だが、この行為に関しては黙殺じゃないかなぁ?
米国が中国に完全に見切りをつけ、「敵の敵は味方」理論でインドに近寄れば
ようやくものを言えるかも?程度やね。

しかしインド人のDQNっぷりは、中国人の比じゃないからなぁ。
可能性はそんなに高くないかもね>米印の接近
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/28(金) 23:58:03 ID:783b/EZg
チベットが中国の圧制から早く逃れられますように。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 09:19:42 ID:cLzitdr7
>>165
まともに小学校にいけないのが、億単位いるから無理だろう。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/29(土) 10:05:27 ID:9bUAgi4n
【動画】「南京大虐殺はなかった!!」36分
ttp://www.vsocial.com/video/?d=40285
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 08:09:10 ID:B9LknL+K
 チベット     \ チベットチベット/
\ チベット  /     チベット
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  
─( ゚ ∀| ̄ ̄(# `ハ´) ̄|ヽ)
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|
 / │(    )<チベット〜  \   \
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 09:07:35 ID:35Oj97Pv
沖縄のアメリカ基地をチベットに移すと双方問題解決
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 12:01:37 ID:awmDT7+5
http://www.sankei.co.jp/news/060729/kok082.htm

中国−チベット間に今月1日開通の「青蔵鉄道」、問題続出
【北京=福島香織】中国青海省ゴルムドとチベット自治区ラサをつなぐ「青蔵鉄道(青海チベット鉄道)」
=写真(ロイター)=が今月1日に開通してから、早くも問題が噴出している。
中国紙・新京報(28日付)によると、半永久凍土を通る線路の基礎の一部が沈下したり、コンクリートの
構造物や橋の表面に亀裂が走って劣化が始まっているほか、砂塵(さじん)被害が予想以上で、安全性の脅
威となっている。
(以下省略)
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 12:40:27 ID:KmXK9dR8
>>188
仏罰だな。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 12:51:18 ID:PJpVC3MG
いますぐ日本外人部隊機動対戦車中隊の14年式で
首都ラサに殴り込みをかけてチベットを解放すべき
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 12:53:53 ID:hDEnbq83
この人いくつくらいだろ。えらい若々しいが
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 16:22:32 ID:KmXK9dR8
>>191
1935年7月6日生まれ。確かに年齢の割に随分お若く見える。厳しい節制と今尚衰えを知らない好奇心の賜かと。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 16:24:10 ID:Zi30uHln
>>188
鉄路爆破工作でもすればいいのに。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/30(日) 16:24:57 ID:KmXK9dR8
>>190
全くだ。今から久しぶりにやってみる。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 02:02:28 ID:j2PRcvoP
>>194
頼んだぞw
チベット解放してくれ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/02(水) 02:32:34 ID:afiHlUC8
チベット人はもう少し自分で何とかした方がいいんじゃないか?
ろくに抵抗もしないし
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:57:41 ID:JmmEpVJP
チベット亡命政府は、中国憲法に保証された自治を求めて行く運動方針なわけだが、中共相手に現実味はあるんだろうか。。
ソ連末期は、その手法が崩壊に少し役立った訳だが。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/04(金) 22:58:41 ID:rd/Rnqe6
チベットがんがれ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/09(水) 02:53:02 ID:Z3zqRwpk
チベット解放希望
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/10(木) 03:12:50 ID:oouJl1yr
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006080901003298&gid=G07

ダライ・ラマら3氏出席/11月に広島国際平和会議
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/10(木) 03:44:18 ID:CwP9fs4P
現実問題として、漢族の移住で今やチベット人はチベットでも少数派。
民族浄化により、人口減少だし、北京語を学ぶチベット人の方が多い。

あと10年もしたら、アイヌ、満州族、インディアンみたいに、中国が
保護しないと存続できない状態になりかねない。

大戦後の国際社会の正義など、所詮このレベルか。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/10(木) 04:55:21 ID:LlzUKJlh
靖国を考えるための必読書、夏は長いぞ。木陰で読書を!!



●「反日」の超克----中国、韓国、北朝鮮とどう対峙するか
西村 幸祐 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569643663/

●戦争を知らない人のための靖国問題 文春新書
上坂 冬子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166604988/

●「日中友好」は日本を滅ぼす!――歴史が教える「脱・中国」の法則 講談社+α新書
石 平 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723271/

●東アジア「反日」トライアングル
古田 博司(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166604678/

●新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論 (単行本)
小林 よしのり
http://www.amazon.co.jp/gp/product/434401023X/

●いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL (単行本)
小林 よしのり
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344011910/

●靖国問題と中国 (単行本)
岡崎 久彦
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4759309381/

●だから日本人よ、靖国へ行こう (単行本)
小野田 寛郎
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4898310915/
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/11(金) 10:34:38 ID:nklXyAR7
今年の来日の際には、マスコミはきちんと報道して欲しい。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/14(月) 20:07:32 ID:D5ieIXhr
チケット発売あげ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/08/14(月) 20:13:56 ID:ab6LFRCP

チベット〜頑張れ〜。

日本に来たらかわいがってやるぞい。

俺らは命ある限り中国批判しつづけてやるかんなー。

マスコミも少しはチベット助けろや。おいTBS!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>196

(゚д゚)