産経抄ファンクラブ第58集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__≠t)<そんな彼が撮るのなら、中国のプロパガンダを鵜呑みにはすまいと思いたい。 
   _φ ⊂)_\映画は政治やイデオロギーから離れ、
 ./旦/三//| \普遍的な真実を描いたとき人の琴線にふれる。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 産經新聞|/            
                   ∩∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧∧∩\(゚∀゚)< 消し炭色の
捏造!捏造!捏造!>(゚∀゚)/|   / \ お 馬 鹿 新 聞! !
________/|   〈 |   | \___________
             / /\_」 / /\」
              ̄    //
                    ̄
産経抄 http://www.sankei.co.jp/news/column.htm
過去ログ http://www.sankei.co.jp/news/[yy][mm][dd]/morning/column.htm
前スレ
第57集 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1139696009/
2文責・名無しさん:2006/03/01(水) 19:17:34 ID:g2h9F8ry
ファンファン
3文責・名無しさん:2006/03/01(水) 19:23:40 ID:FBFdUTUs
つくる会の内ゲバ斬り、首を長くして待ってますよ
4文責・名無しさん:2006/03/01(水) 20:20:18 ID:7DbpeF2N
サムシング・グレート
5文責・名無しさん:2006/03/01(水) 20:33:10 ID:3AIEo6DL
5なら早稲田合格!!
6産経抄スレの伝説・ローゼンとは?:2006/03/01(水) 21:44:58 ID:N4slGBa3
948 :ID:lVmqgZMtが自演失敗!(その1):2005/11/28(月) 16:59:52 ID:px4jTtNP
897 :文責・名無しさん :2005/11/28(月) 01:34:42 ID:lVmqgZMt
892だが(IDが一致してる筈)


ローゼンメイデンのDVD最終話を見てたけど、未完成の水銀燈を放置した残酷な
「お父様」に必死に愛されたがっている水銀燈に似た哀愁が893からは漂って来たりする。

909 :文責・名無しさん :2005/11/28(月) 06:52:24 ID:2QRJ19v7
>>897 「ローゼンメイデンのDVD」って、これのことか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3&lr=

910 :文責・名無しさん :2005/11/28(月) 07:08:53 ID:PJHIhkdn ?
>>909 ほほう、ID:lVmqgZMtはなかなか良い趣味をお持ちのようだ…。
俺は冒頭「 892だが(IDが一致してる筈)」ここしか見てなかったが
>>897はよく読んでみるとかなり味わい深いな。 特に「ローゼン明電の…」から

915 :文責・名無しさん :2005/11/28(月) 08:09:05 ID:4cke10pU
この前「アニオタ=ネトウヨ」つー議論があったが、あの時の人に「ローゼンメイデン」と>>897のことを聞いてみたい
7産経抄スレの伝説・ローゼンとは?:2006/03/01(水) 21:46:49 ID:LpzqcSaY
949 :ID:lVmqgZMtが自演失敗!(その2):2005/11/28(月) 17:12:00 ID:LcxNTuvT
941 :文責・名無しさん :2005/11/28(月) 15:05:50 ID:lVmqgZMt
>>915
>この前「アニオタ=ネトウヨ」つー議論があったが、
あの時言われていたのは「アニヲタ=ネトウヨ」だと思う。
「アニヲタ≒ネトウヨ」には同意するが
「アニオタ≒ネトウヨ」は正しくないと思う
 ・
 ・
例 え ば 、 ア ニ ヲ タ は >>66 み た い な 奴 だ と 思 う。
>>897 は 単 な る ア ニ オ タ で し ょ う 。

944 :文責・名無しさん :2005/11/28(月) 15:33:56 ID:DIzydNvQ
941だけど、、
>>897は単なるアニオタでしょう。
 自 己 分 析 の 結 果 を 他 人 事 み た い に 書 い ち ゃ っ た よ。。。orz

--------------------------------------------
普通の書き方してれば、仮に自己分析だってああいう風になるわけないだろwww

ID:lVmqgZMt は、本当は(いつものように?)回線を切ってIDを変えて、他人・第三者のふりをして
自分への弁護論を書こうとしたんだろう。しかし焦ったのと、前の書き込みとは時間があいたことも
あって、回線のつなぎかえを忘れてしまっていた。
書き込んだあと、IDが同じままであることに気付いて真っ青。
だれかに突っ込まれる前に、いそいで弁解のフォローを書き込むためには、(このカキコもそうだが)
連続投稿制限があるから回線を繋ぎ直す必要があり「(IDが一致してる筈)」とあれだけIDにこだわったヤシが
2005/11/28(月) 15:05:50 ID:lVmqgZMt⇒2005/11/28(月) 15:33:56 ID:DIzydNvQになったんだな。
8文責・名無しさん:2006/03/01(水) 23:13:22 ID:1INXGYyW
八木会長「解任」。新会長に種子島理事を選任。
/01_top_news/file_news/news_060228.html
 2月27日、「新しい歴史教科書をつくる会」は理事会を開き、八木秀次会長を解任する動議が提出され、
出席理事の挙手投票により賛成6、反対5の票決で、八木会長の「解任」が決定された。
(中略)
 産経新聞の報道では、理事会が八木会長らの「辞任を承認」、八木会長は「辞任を迫られた」とあるが、
正しくは「解任」。解任理由は、理事会の了承を得ずに昨年12月に中国に旅行し、現地の知識人と歴史問
題などについて論争したことだという。票決数は、八木会長の解任に賛成したのが6票。解任反対が5票。
棄権が3票だった。
 八木会長は「つくる会幹部の外国訪問はこれまでも前例があり、私が昨年9月に韓国を訪れ、文章を今
回と同じオピニオン誌に発表したが何の問題にもなっていない。もちろん韓国旅行も理事会での承認は
得ておらず、前回の理事会(1月16日)でも中国訪問は何ら話題になっていない。前例に反した事柄が急に
解任理由として問題化され、納得がいかない。とくに年長者とは話が合わず残念だ」などと話している。
 八木会長の解任に賛成したのは、種子島・九里幾久雄・高池勝彦・田久保忠衛・福地惇・吉永潤の6理事。
解任に反対したのは、八木・内田智・勝岡寛次・新田均・松浦光修の5理事。棄権が、遠藤浩一・高森明勅・福
田逸の3理事。(藤岡信勝副会長は議長のため投票せず)欠席理事が出した「委任状」の扱いについては、伊
藤隆理事が「八木秀次氏」あて、中西輝政理事が「八木秀次会長」あて、工藤美代子理事は藤岡副会長に委任
状を託した。だが、委任状は「何の効果もない」などの理由でカウントされなかった。理事会は、まず藤岡
副会長が議長に立候補し、同じく八木会長も議長に立候補。議長を選ぶための「仮議長」に承認された田久
保理事の司会のもと、8対6の票決で藤岡副会長が議長に選出された。続いて宮崎正治事務局長の「解任動
議」が出され、挙手投票により賛成8、反対6で票決、続けて八木会長、藤岡副会長の「解任動議」も投票に
より決定された。この理事会により執行部(会長・副会長・事務局長)はすべて「解任」された形となった。藤
岡副会長の解任賛成は7票、反対は4票、棄権が3票だった。解任理由は明確でない。種子島理事は田久保
理事より会長に推挙され、賛成多数で承認された。
9文責・名無しさん:2006/03/01(水) 23:29:08 ID:Bl4y0+QR
>8
解任の情報を聞いてなんとなく笑った広告。

朝日よ、皇族は「貝になれ」というのか
八木秀次(高崎経済大学助教授)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/
10文責・名無しさん:2006/03/01(水) 23:45:58 ID:QqtWrA3J
正論の企画もので中国に行ったのに。それを理由に解任なんて酷すぎる。

産経新聞社「正論4月号」目次より
続・つくる会会長、中国「反日の本丸」に乗り込む
中国知識人との対話で分かった歴史問題の「急所」 高崎経済大学助教授 八木秀次
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2006/0604/mokuji.html

11五十川卓司:2006/03/02(木) 00:22:00 ID:nMKFBn7C
今日(2006年3月1日)の朝刊各紙は、戦前に大政翼賛会を
礼賛したかのような堕落を露呈したと言えるでしょう。

本来、永田寿康氏は、疑惑とされた電文につき、武部勤氏の次男
である男性に、3000万円が送金されたことに為っているが、
それが事実であるのかどうかを質問し、もし、事実で無いとする
ならば、何者かが、武部勤氏の次男の名義を偽装あるいは悪用を
して、不正な送金をした事実が有ることを、立法議員の名義偽装
あるいは名義悪用として、国政調査の範疇とするか、警察捜査や
検察捜査の範疇とするかを、質問するべきであったところである
からです。

それを、善悪や真偽の二元論論争に持込した行為こそ、立法議員
の名義を偽装や悪用した経済事犯や社会事犯の問題を隠蔽をした
偽装工作であるとの疑惑が潜伏していると言えます。

武部勤氏本人についても、渡辺恒雄氏との電話会談において会話
内容の齟齬が発生しており、通話傍受の機能を悪用した偽装通話
であった疑惑を調査するべきであるのに、それを隠蔽した行為が
犯行された危険も有ります。

NTTにおいて、旧内務関係者や旧軍部関係者が侵略を犯行して、
通話明細や通話盗聴を犯行している問題を、今回の隠蔽工作での
「成功」を凱歌するかのように、新聞各紙にNTT広報部は通話
明細の域跨網絡利用に関連する宣伝広告を掲載させていますが、
三日天下に為ることは盛者必衰として必定であるべきところです。

武部勤氏としては、安倍晋三氏や世耕弘成氏に、形式的な配慮を
しつつ、実質的な警戒をしながら、大人気無い振舞を是正して、
立法議員の名義偽装や名義盗用による不正税務や不正会計の問題
を解決する努力に注力をしていくべきところです。
12文責・名無しさん:2006/03/02(木) 07:04:35 ID:SQAdkjsS
今日の産経抄
いつもとちょっと異質な感じがするな。文体もそうなんだが、なんだか全体的
に民主党への愛情が感じられる。「偽善的に民主党にアテコスリする」いつもの
論調とは逆に「偽悪的に民主党を激励してる」感じだ。もしかしたら、今日の
筆者は「隠れ民主ファン」なのかもしれない。
読売もそうだが、産経は永田議員をあまり叩けないと思ってた。でも、意外に
躊躇なく叩いたな。「じゃ、ブッシュはフセインに謝罪しろよ」というツッコミ
は、想定してないんだろうか? あれもアルカイダとの接触やウラン取引のニ
セの証拠、亡命者のガセネタを、大量破壊兵器開発の"smoking gun"(発射直後で
煙を出している銃のように間違いのない証拠の喩え)だと言って、イラク攻撃の
根拠としたんだが。「証拠がガセなら、謝罪・辞任が当然」というなら、ガセネ
タで多くのイラク人を殺したブッシュはどうなるんだろ。そして、今でもガセ
ネタであったことすら認めていない小泉政権は、そして、その態度を是とする
産経は、道徳的に優位な立場で、永田議員を責められるのか?

>あまりの稚拙さに、誤ってお子様ランチを食べてしまった後味の悪さが残るのだ。

この比喩わかんねーw
13文責・名無しさん:2006/03/02(木) 08:58:11 ID:Gdx/b9NO
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000014-yom-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000001-san-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000074-jij-soci

米中韓の高校生は立派ですが
日本の高校生はサヨのせいでどんどんダメになってきています。
14文責・名無しさん:2006/03/02(木) 09:19:57 ID:BMs93ps2
>>12

民主党が好きというより、
憎きホリエモンと、ホリエモンなんかと手を組んだ武部がつぶされるのを
心底望んでいたんだろうな。
15文責・名無しさん:2006/03/02(木) 09:40:27 ID:Qtt5ISZh
平成18(2006)年3月2日[木]
 政治家に真っ正直を求めるほどやぼではないが、いまだ気に入らない。民主党の永田寿康衆院議員の
“謝罪会見”にはヤレヤレと嘆息が出るばかりだった。あまりの稚拙さに、誤ってお子様ランチを食べてし
まった後味の悪さが残るのだ。爆弾質問が不発のうえに、往生際の悪さが際立った。

 ▼永田議員の居座りで、密(ひそ)かにホクソ笑んでいる人がいそうだ。問題が長引くほどに、非公認の
堀江貴文容疑者に異常な肩入れをした自民党の不自然さがかすんでいく。「落ち着くまで時間がかかる
ね」。小泉首相にかかっては赤子の手をひねるが如(ごと)しだ。

 ▼ライブドアの「送金指示メール」に関する永田議員の釈明は、軽率さの百貨店である。あて先まで黒
く塗りつぶしているのはなぜか。民主党が「メールは偽物」と判断しているのに、だました仲介者をなぜ明
かさないのか。揚げ句にメールの真偽で、「現在も調べが残っている」では謝罪にはならない。

 ▼永田議員が頭を下げる異様な長さも気に障る。あれは、一つ、二つと十まで数えたかと意地悪く考え
る。あのヒューザーの小嶋進社長も、ホテル不正改造の東横インの西田憲正社長も、逃げるが勝ちと頭
を下げた。謝罪の言葉はカネより安いが、連発はインフレなみに価値を下げる。

 ▼お白州に出た上は、われ一人責任を取るとなぜいえぬ。議員バッジには、その座にしがみつきたくな
る魔力があるのか。永田議員にして、「引退の美技まれなりき」では情けない。

 ▼永田議員はよくお勉強をして東大、大蔵省に入り、挫折もなしに「末は大臣か」と囃(はや)された。危
なくなると病院に逃げ込む裏技は、オールド自民党の領袖と同じだ。民主党に期待される政治のアマチュ
アリズムを汚してしまった。
16文責・名無しさん:2006/03/02(木) 09:52:45 ID:pmGCKyQa
平成18(2006)年3月2日[木]
 政治家に真っ正直を求めるほどやぼではないが、いまだ気に入らない。民主党の永田寿康衆院議員の
“謝罪会見”にはヤレヤレと嘆息が出るばかりだった。あまりの稚拙さに、誤ってお子様ランチを食べてし
まった後味の悪さが残るのだ。爆弾質問が不発のうえに、往生際の悪さが際立った。

 ▼永田議員の居座りで、密(ひそ)かにホクソ笑んでいる人がいそうだ。問題が長引くほどに、非公認の
堀江貴文容疑者に異常な肩入れをした自民党の不自然さがかすんでいく。「落ち着くまで時間がかかる
ね」。小泉首相にかかっては赤子の手をひねるが如(ごと)しだ。

 ▼ライブドアの「送金指示メール」に関する永田議員の釈明は、軽率さの百貨店である。あて先まで黒
く塗りつぶしているのはなぜか。民主党が「メールは偽物」と判断しているのに、だました仲介者をなぜ明
かさないのか。揚げ句にメールの真偽で、「現在も調べが残っている」では謝罪にはならない。

 ▼永田議員が頭を下げる異様な長さも気に障る。あれは、一つ、二つと十まで数えたかと意地悪く考え
る。あのヒューザーの小嶋進社長も、ホテル不正改造の東横インの西田憲正社長も、逃げるが勝ちと頭
を下げた。謝罪の言葉はカネより安いが、連発はインフレなみに価値を下げる。

 ▼お白州に出た上は、われ一人責任を取るとなぜいえぬ。議員バッジには、その座にしがみつきたくな
る魔力があるのか。永田議員にして、「引退の美技まれなりき」では情けない。

 ▼永田議員はよくお勉強をして東大、大蔵省に入り、挫折もなしに「末は大臣か」と囃(はや)された。危
なくなると病院に逃げ込む裏技は、オールド自民党の領袖と同じだ。民主党に期待される政治のアマチュ
アリズムを汚してしまった。

17文責・名無しさん:2006/03/02(木) 10:07:29 ID:weIqToPb
仲介者のガセネタ信じて大騒ぎ。どっかで聞いたような話だな・・・。
ああ、去年のフィリピン・「元日本兵」騒動だ。
ガセネタを認めて誤っただけ民主はマシだな。
3Kはいつガセネタだったことを認めて謝るんだ?
18文責・名無しさん:2006/03/02(木) 10:09:06 ID:RvUxA4Wg
民主党はメールが偽者でも堀江と武部がつながっていると信じたいんだなあ。
まるで、大量破壊兵器がなくてもあったと信じている小泉首相だね。

今まで、本当の白州に上がってもバッジをはずさなければ、悪いとも思っていな
い議員がいたけど、その辺はどう考えているんだろう?
19楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/02(木) 10:12:10 ID:pgcYR+xu
とくに異論なし。
民主党は常にチャンスをピンチに、しかも自滅パターンばっかりだな。
とくに、鳩山が絡んでくると駄目指数が高くなる。
どーせ駄目なら、一回、小沢が党首になればいいのに、
そーいうやる気も感じられないしな。

永田はとりあえず、辞職しないまでも離党させた方が国政のためだ。
バカ議員の騒動で、大切な時間を浪費するな。
20五十川卓司:2006/03/02(木) 10:18:37 ID:hFAWZdwb
堀江貴文氏と武部勤氏とが関係しているのでは無く、その関係を
利用して、名義を詐称した横領行為や脱税行為が犯行された危険
が有ると言う事でしょう。
21文責・名無しさん:2006/03/02(木) 10:58:54 ID:t/cqETCE
>>17
このスレで朝日が大騒ぎしたNHK問題を出すのはタブーですかね
22文責・名無しさん:2006/03/02(木) 11:13:11 ID:C3qembEu
1.TBSが発行してる情報誌で前代表の岡田がこんなことを言っている
http://www.asahi-net.or.jp/~MI6M-FRYM/
より抜粋
>「政治家が真面目であることが問題のような言い方が世間にあるが、
>僕には理解できない。政治は真面目なものですよ」
大体今の政界で真面目な政治家っているか?
真面目なTVタレントや電波芸者は腐るほどいるが。
2.>ホテル不正改造の東横インの西田憲正社長も
一億総無責任化の慣れの果てですが何か?
何しろトップである首相が居直り発言を連発して前原はそれが受けると勘違いしたのか小泉2号路線まっしぐらな訳で。
東横インの社長の会見だってあれは本音だろう。「口が滑って、本音がポロリと」
3.>▼お白州に出た上は、われ一人責任を取るとなぜいえぬ。
本人は辞めたいと言ってるのに執行部が止めたとか。
因みに民主東京都連の面々がこの処分に激怒しており下手すりゃ前原辞任だろうな。
4.>▼永田議員はよくお勉強をして東大、大蔵省に入り、挫折もなしに「末は大臣か」と囃(はや)された。
大臣って。。
というか何処のメディアが末は大臣ともてはやしたんだ?

>>19
今のままだと次は小沢にお鉢が回ってくる可能性高いかと。

しかし今の政界で真面目な政治家って少なくなったよな。
岡田が言うように政治とは本来真面目であるべきなのに。
まあTVとかマスコミ的には政局で盛り上がった方が数字が取れるし部数も取れるから都合がいいのだろうが。
23文責・名無しさん:2006/03/02(木) 11:22:23 ID:D0cyyY/c
捏造写真を作った社員を、たった二ヶ月の休職で解雇しなかった
産経が、どうして永田の辞職を要求出来るのか理解不能。
24五十川卓司:2006/03/02(木) 11:23:35 ID:kIcs62P7
過去に、NTT広報部関係者は、「常温核融合実験成功」で騒動
を喚起して、NTTの株式価額を吊上した「実績」がある。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
→IT評論者
→NTTでの犯罪事件
→常温核融合偽装株価釣上事件

通商産業省は、その軽挙妄動に予算まで付与したが、北海道屯田
人脈の影響であろう。

今回の永田寿康電文事件は、官僚官吏の面子を壊滅した武部勤氏
への個人攻撃でしか無かったということのようだ。
25文責・名無しさん:2006/03/02(木) 11:38:23 ID:D4YP66hY
五十川氏は新スレになっても居続けるんだね。
26文責・名無しさん:2006/03/02(木) 11:52:00 ID:0dJfvqAX
>>21
タブーというか、あなたの発言自体が見えてません。
えぬじーわーどで弾いちゃってますから。
27五十川卓司:2006/03/02(木) 11:53:17 ID:CKPEVF1p
つーか、今日の産経は、諸刃の剣みたいな感じだよね。
そんなこと言ってたら、これまでも辞めなきゃならない議員がいっぱいいただろみたいな。

しかし、偽五十川は文体ですぐわかるよ。
五十川氏の文章は、正常な人間が真似しようとして真似できる性格のものではない。
28文責・名無しさん:2006/03/02(木) 11:54:28 ID:09BYy3gg
五十川乙。
2913:2006/03/02(木) 11:55:19 ID:Gdx/b9NO
日教組は責任取れよ
30文責・名無しさん:2006/03/02(木) 12:35:55 ID:FqsZ5WOZ
お白州に出た上は、われ一人責任を取るとなぜいえぬ。議員バッジには、その座にしがみつき
たくなる魔力があるのか。伊藤議員にして、「引退の美技まれなりき」では情けない。
31文責・名無しさん:2006/03/02(木) 13:15:53 ID:n1qq7cPu
1.TBSが発行してる情報誌で前代表の岡田がこんなことを言っている
http://www.asahi-net.or.jp/~MI6M-FRYM/
より抜粋
>「政治家が真面目であることが問題のような言い方が世間にあるが、
>僕には理解できない。政治は真面目なものですよ」
大体今の政界で真面目な政治家っているか?
真面目なTVタレントや電波芸者は腐るほどいるが。
2.>ホテル不正改造の東横インの西田憲正社長も
一億総無責任化の慣れの果てですが何か?
何しろトップである首相が居直り発言を連発して前原はそれが受けると勘違いしたのか小泉2号路線まっしぐらな訳で。
東横インの社長の会見だってあれは本音だろう。「口が滑って、本音がポロリと」
3.>▼お白州に出た上は、われ一人責任を取るとなぜいえぬ。
本人は辞めたいと言ってるのに執行部が止めたとか。
因みに民主東京都連の面々がこの処分に激怒しており下手すりゃ前原辞任だろうな。
4.>▼永田議員はよくお勉強をして東大、大蔵省に入り、挫折もなしに「末は大臣か」と囃(はや)された。
大臣って。。
というか何処のメディアが末は大臣ともてはやしたんだ?

>>19
今のままだと次は小沢にお鉢が回ってくる可能性高いかと。

しかし今の政界で真面目な政治家って少なくなったよな。
岡田が言うように政治とは本来真面目であるべきなのに。
まあTVとかマスコミ的には政局で盛り上がった方が数字が取れるし部数も取れるから都合がいいのだろうが。

32五十川卓司:2006/03/02(木) 14:25:56 ID:N0uOQBfX
私の記述ではありません。>>27

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
33文責・名無しさん:2006/03/02(木) 15:11:23 ID:tlTJsXTY
>>29
×日教組
○三浦朱門、曽野綾子、江崎玲於奈etc
34文責・名無しさん:2006/03/02(木) 16:12:59 ID:mDGXvhyL
>>19
前回の選挙で小泉自民を勝たせたB層の判断は正しかったな。
民主党が政権党になるのは10年早い。
35文責・名無しさん:2006/03/02(木) 19:15:18 ID:C3qembEu
>>34
自民党にも永田予備軍がゾロゾロいるんだが。

しかし与野党共に人材枯渇だよな。
共産党がまともに見えてしまうくらい(w
36文責・名無しさん:2006/03/02(木) 19:21:27 ID:n1qq7cPu
確かに。
いま民主でまともなのは横路などのリベラル派だけだからな。
自民は言うまでもなく永田以下の魑魅魍魎ばっかりだし。
社民や共産の方が数十倍まし。
37文責・名無しさん:2006/03/02(木) 19:32:43 ID:L+hoHlKq
>13
日教組はこの数十年組織率が低下してますが何か。
逆に近年は文科省主導の「ゆとり教育」というのがありましたな。

しかしそもそも中国が「サヨ」でなかったらなんなんでしょうか。
38文責・名無しさん:2006/03/02(木) 19:41:10 ID:2MavM70L
いま民主でまともなのは横路などのリベラル派だけだからな。
いま民主でまともなのは横路などのリベラル派だけだからな。
いま民主でまともなのは横路などのリベラル派だけだからな。
39文責・名無しさん:2006/03/02(木) 19:56:40 ID:EuyZzElV
今の永田議員は「恥辱の殿堂」に入る資格がありますか?
産経新聞の古森記者に聞いてみたい
40文責・名無しさん:2006/03/02(木) 20:28:30 ID:V0jIkKIA
>>39 いい考えだと思う。
41文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:27:36 ID:at70TNwK
なるほど、「新しい歴史教科書をつくる会」は、こうして新しい歴史を
作っていくのですね。

「FAX通信第165号」の全文取り消しについて
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_060301.html
42文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:28:49 ID:o9S5VVrp
情報ソースの秘匿は最重要事項のように言って常に
非難を避けようとしていた新聞のコラムで、情報ソースを
公開せよか?

日本社会を騙した日本兵の情報ソースを隠匿
しつづけている新聞社がいうべきではない。
グルでしょうけどね。

泥棒が泥棒を非難するようなものだ。
43文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:45 ID:RvUxA4Wg
産経は人を非難すると全部自分に帰ってくるのが凄い。
44文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:39:23 ID:2U1I/S82
つくる会の種子島さんって、日本語もできないのか?
自分の名前で出したFAXに、「これは種子島会長が」
なんて可笑し過ぎだろうが、日本語を使える人間が日本の
教科書をつくるべきだよ。
45文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:41:07 ID:Gk5/+Hcp
落語だか小噺の、酔っ払い親子の口論を思い出すな。

父「ヒック、やい、お前のような頭が二つ生えてるやつに
 我が家は継がせねえからそう思えィ」
子「ウィ〜てやんでぇ、こんな回転木馬みてぇにグルグル
 回る家なんざ誰が欲しがってたまるけェ」
46文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:46:24 ID:8DCJp0ko
(中略)
小泉改革が、18歳の少女を押し潰した――それが、安藤の演技を見て感じた印象だ。
小泉の「改革なくして成長なし」というスローガンの熱に浮かされた国民は、
いつしか安藤に「回転なくしてメダルなし」という言わば”小泉改革の幻影”を求め、
そして彼女はそれに答え半ば無謀な4回転に挑戦し、そして冷たいリンクに手を着いた。
それはまさに、改革によって生み出された「負け組」の姿のようであった。
奇しくもこのトリノ五輪女子フィギュアの表彰台の金と銀の位置には、
より強固になる日米同盟を象徴するかのように日本とアメリカが並んでいた。当然そこには他のアジアの国々は無い。
小泉改革が潰したもの――それはアジアの人々の心と、安藤美姫という一人のスケーターの心ではなかったか。
一介の市民としては、そう思う。
47文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:50:32 ID:aSSspQiQ
正論だな。
安藤のことをチョンチョン言ってる排他的なニュー速+の連中に聞かしてやりたい。
48文責・名無しさん:2006/03/02(木) 21:53:05 ID:t4indGyb
まあ、セコムに謹告打たれるだけの新聞社だけはあるよなあ、
一読者だが、民主党の永田のやったことは3Kっぽいなあと
思うけど、記者たちは普段自分の新聞も読まないのかねえ?
49文責・名無しさん:2006/03/02(木) 22:10:30 ID:EDH6NqmC
>だました仲介者をなぜ明かさないのか

そんなもん、もし明かしたら民主党には怖くて色々なネタを
持ち込めなくなるだろう。今回はたまたまガセだっただけで。
いちいちレスするのもためらうくらい分かり切った話じゃん。
今更だが、自民党とって好都合な状態になるのが産経にとって
好ましいのだろう。
ホリエ騒動の時、さんざんメディアの公共性だの公正だの中立
だの御託を並べてたのにさ。
50文責・名無しさん:2006/03/02(木) 22:54:09 ID:ES8cKLFE
46-47
ほんっとにこのスレはおっもしれーなw
51文責・名無しさん:2006/03/03(金) 01:16:13 ID:kK3JkHqM
明朝のサンケイショーは産業経済新聞らしさを発揮してJAL内紛?。
52文責・名無しさん:2006/03/03(金) 03:22:40 ID:JylMIw5T
>>46
アメリカも民主党政権にあの時なってたら、小泉は思い通りにはなってなかっただろうな。ブッシュ再選で一番喜んだのは小泉で、逆に落胆したのが英を除く欧州など世界各国。世界の為には民主党政権のほうがいいような気がする。
53文責・名無しさん:2006/03/03(金) 04:07:01 ID:9/IclCmb
もしも小泉内閣がなかったら、とかさぁ
そういうこと考えてて空しくならない?
54文責・名無しさん:2006/03/03(金) 06:28:55 ID:AvaLs+5M
今日のコラム、総連施設の課税には異論はないが、
役人の私物化云々なら当然外交機密費の開示命令判決にも触れろよ
55文責・名無しさん:2006/03/03(金) 07:36:57 ID:kAELfcEH
平成18(2006)年3月3日[金]
 サラリーマンは情け容赦なく源泉徴収で所得税や地方税をとられる。一生に一度、清水の舞台から飛
び降りるようにマンションか一戸建てを買えば「こんな狭い土地に…」と後悔するほどの固定資産税もつ
いてくる。公益性の高いJRだって本州三社は固定資産税をしっかり払っている。

 ▼うっかり払い忘れでもしようものなら、鬼の首でもとったように督促状がすぐやってくるが、在日本朝
鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設にかかるはずの固定資産税をタダかまけている太っ腹な自治体
が三十二もあるという。

 ▼全部タダにしている札幌、千葉、奈良といった十九市は、よほど景気がいいとみえる。もっとおかしい
のは、名古屋、神戸、広島など十二市が総務省の問い合わせに回答を“拒否”していることだ。

 ▼地方のやることに国は口をはさむな、という気概は大いに結構だが、なにも隠すほどのことではある
まい。かえって何か後ろ暗いところがあるのでは、と勘ぐられても仕方ない。

 ▼これだから地方はだめだ、と断じるつもりはない。情報公開に熱心でオープンな行政をめざす首長も増
えてきた。だが、面倒なことにはかかわりをもたず、都合の悪い情報は隠そうとするお役人が国、地方を問
わずなんと多いことか。この役人根性をそのままにして、地方分権をすすめても住民にとって迷惑なだけだ。

 ▼福岡高裁判決では、熊本市の朝鮮総連施設について「公益のために利用された形跡は全く認められ
ず、税減免には理由がない」と明快に判断した。政治の根本である課税の公平性が問われる問題である。
過ちては改むるに憚(はばか)ることなかれ。税金は国民の血液であり、役人のさじ加減がきく私物でない
ことを肝に銘じて事にあたってほしい。
56T:2006/03/03(金) 08:05:36 ID:78R+d2FH
外国領事と認めるか認めないかだよね?
北朝鮮という国家は存在しないとするとそれはそれで矛盾も出るが

いっそ宗教法人にする方が実体にあっている(w
57文責・名無しさん:2006/03/03(金) 08:29:00 ID:EBil3h86
総連施設への課税大賛成。
国税も法人税などを一部外形課税にして利益隠してるとこからも
税金をとるようにしようよ。
58文責・名無しさん:2006/03/03(金) 09:02:16 ID:utkLW0R2
>>55
>在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設にかかるはずの固定資産税を
>タダかまけている太っ腹な自治体が三十二もあるという。
相変わらず、意味不明な日本語(?)だな。

別に、朝鮮総連に課税するのは構わないが、交流協会にも課税するべきだろ。
ちょっと話はそれるが、宗教法人にも。
どちらも、公益のために利用されたなんて話は、聞いたことがない。
59文責・名無しさん:2006/03/03(金) 09:29:41 ID:ysunW59P
┏━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果 【plz.】        ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫           ┏    ┓ 
┃傲慢度        ┃100%  ┃     donyoku   ∧_∧  mousouheki
┣━━━━━━━╋━━━┫      ̄ ̄ ̄ ̄\(-堰ヘ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃貪欲度        ┃100%  ┃    houkei    ( ~産__~)   karaibari
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度        ┃100%  ┃             (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫          ┗      ┛
┃粘着度        ┃100%  ┃           ピピピ・・・
┗━━━━━━━┻━━━┛

名前:ウヨピー
性別:男
年齢:30台
学歴:高校卒
勤務先:産経新聞社
仕事:啓蒙と扇動
特技:自民へ誤注進、安価をちらつかせての購読脅迫、ペンで人を殺すこと
犯歴:覚せい剤取締法違反、住居侵入、器物損壊、傷害、公然わいせつ、その他多数
親友:文鮮明
口癖:統一原理を学び日本を韓国に売ること
夢:日本が北朝鮮のようになること
60文責・名無しさん:2006/03/03(金) 09:48:06 ID:E0CEfOdm
>>59
支援します。


       ウリッ…
       ∧_∧     ピュー
      <@∀@∩  三 堰O=
       ( [産] ノ      ∧_∧ ア゙…
潜入ニダー  (_(  /⊃ヽ  <=堰ヘ堰@     ヒラヒラ
    ∧_∧ し\\\  (⊃朝⊂)    〜[産]
  (堰ヘ=>∩ \\\\ (_(  /⊃
    ( [産] ノ   \\\\ し´\
    (_(  /⊃\   \\\\ \\
      し´.\\\   \
        \\\
          \\
61文責・名無しさん:2006/03/03(金) 09:53:32 ID:iLckB3rm
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   バカ産経が早く潰れますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

62文責・名無しさん:2006/03/03(金) 10:41:43 ID:+DjlJYPf
今日の社説で中古の漁船や民生機械を輸出した中小企業を叩いてるけど
ミサイルデータを流した三菱電機や三菱総研はスルーw
63文責・名無しさん:2006/03/03(金) 10:54:42 ID:6ZaWUm4K
煽って
   ∧_∧.   /|
  (-堰ヘ堰j /  |
  (つ 産 つ   j ザッザッザッザッザッザ
  ( ヽノ    「 ̄l   ザッザッザッザ
  し(_)   (((__つ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大火事

         :;;火;;从
         ( (  (( 从 从;;炎;;;
      从::;;;;;ノ災);;;;;从 ⌒ ));;;;;从 ((从   从    __  __
     ;(( ⌒|ロロ|从::;;;;;ノ );;;;ノ从/  \;;;从 |ロロ| .__..|ロロ|/  \
   从;|田|_:人从;| ロロ;;;|田|;|ロロ|;;| ロロ|;;;|田|.|ロロ|_;|田|.|ロロ|_| ロロ|_
 ̄ ̄ ̄   ̄   ̄   ̄  ̄   ̄   ̄   ̄  ̄  ̄   ̄   ̄
         ワー       キャー
         λ  ワー    λ        ワー
           ̄  λ      ̄        λ
               ̄               ̄
64文責・名無しさん:2006/03/03(金) 11:09:10 ID:yeSDxK47
>>55
ウチの地元は課税してます。

というか総連や交流協会に課税するのも結構だが創価とかの宗教団体にも課税して欲しいんだが。
特に創価の施設は総連よりウザイ存在だし。
65文責・名無しさん:2006/03/03(金) 11:28:13 ID:F3Kkosaa
 ∧_∧ プッ ∧_∧ プッ ∧_∧ ソウリGJ!
●~ ´m`)  ミ,■Å■ノ  ( *・ー・)彡

       .ィ'彡ミ,彡,,
      .ミミソ _、 ,_ 彡
   -= ミミj   ,」 彡
  -=≡  ヽ '∀ノ  < これ結構早いんだよww
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )  ∧_ ∧  ギャー!! ナンデワタシガ・・・
   -= (◎) ̄)Σφ延D)つ
66文責・名無しさん:2006/03/03(金) 11:28:56 ID:y0XqW9TG
つーか総連はそんなにウザくない。
こんな糞コラム書くならてめーの会社にまず課税しろ>産経抄子
67文責・名無しさん:2006/03/03(金) 12:03:56 ID:gXdq8PVX
>>65
本物のサンケーは上にちゃんと居るというお粗末さ。
目だけ変えるしか能がないとは哀れだな。
68文責・名無しさん:2006/03/03(金) 12:25:05 ID:n4akJgZv
>>67
いや、もしかすると「偽者」を総理が轢いているという構図なのかもよ。
69文責・名無しさん:2006/03/03(金) 12:41:02 ID:yu/8Cpid
アメリカの領事館は借地代も払ってないんじゃあなかったけ?
固定資産税なんて免除されているんだろうけど。逆に日本から
税金を吸い取っているところがすごいよ。
JRの本州3社といっているところからすると、他のJRは
固定資産税免除なのか?JRって、国鉄時代の28兆の負債を
国税で賄わせた企業だよ?固定資産税払うのが当たり前だろうが。
まあ、前首相のようにゴルフ会員権を名義変更までしておきながら
借りただけで、贈与税を逃れるような輩が3KOBだしね。税に関する
悪用の知識は長けている。
70文責・名無しさん:2006/03/03(金) 12:55:47 ID:yeSDxK47
>>69
というかガタガタ言う前にとっとと金払いやがれってことでFA?
71文責・名無しさん:2006/03/03(金) 13:21:53 ID:DANUZWjA
冒頭、税金安くしろとか、人生真っ暗の社会を何とかしろとか建設的なこというのかと期待しちゃったよ。
なんか、扇動してると思われても仕方ないような文章だな。
72文責・名無しさん:2006/03/03(金) 13:32:30 ID:y0XqW9TG
それが産経クウォリティ
73文責・名無しさん:2006/03/03(金) 13:35:21 ID:clovGRLn
油濁防止法プラスアサリの不買運動という全く効果が無かった去年の
圧力策に続いての、国内向けアリバイ作り圧力政策という感じだなあ。

74文責・名無しさん:2006/03/03(金) 14:16:41 ID:2yFkWQ9N
産経新聞 1959年12月24日夕刊
「暖かい宿舎や出迎え/第二次帰国船雪の清津入港/細かい心づかいの受
け入れ」【清津で坂本記者】
 …出迎えた人は人口二十万のこの市で五万人。手に手に、もも色の造花、
国旗を持って港一帯から沿道は歓呼の列で埋められた。…岸壁に着くと「マ
ンセイ(万歳)」の爆発。五色の紙吹雪を浴びながら帰国者はすぐ前の休憩
所に入った。一階建てだが、日比谷公会堂以上の大きさ。ソファーが五、六
〇あり、あとは清潔なベンチが並んでいた。
 熱風を送る装置がたくさんあって部屋は暖かく、千人近い帰国者をすっぽ
り収容してまだおつりのくる広さだ。こういうことのできる母国の経済力に
帰国者は驚き、安心したに違いない。
 宿舎は6キロ離れた市内に別につくってある。帰国者のためにこの夏、わ
ずか四〇日間の超スピードで完成した五階建ての長さ百メートルもある大ア
パート、これも千人すっぽりはいれる。六畳くらいの部屋にはタンス、家具|
はもちろん小型ラジオまでついて至れりつくせりだ。私たちがみて感銘を受
けたのは五万人の人が押し合いへし合いの混乱もなく秩序が整然としている
ことだ。それでいてみんなが同胞を迎える喜びにあふれていたこと。迎える
準備が実に行き届いて、たとえば料理でも日本から帰った人にいきなり辛す
ぎるものは刺激が強すぎるだろうと甘くしてあったり万事に細かい心づかい
があらわれている点だった。
 帰国者の一人…は「この歓迎のありがたさはなんともいえません。肉親で
もこんなにあたたかく迎えてくれるとは思えませんでした。私には手に職が
ありませんので何でもやって働きます」と語っていた。


北朝鮮全土にあふれる喜び
島津さんに見せたい
「人道」の主張見事に実る
(産経新聞 昭和34年12月25日)
http://www.interq.or.jp/japan/saito67/sankei2.html

75文責・名無しさん:2006/03/03(金) 14:25:52 ID:/Qj7k2w5
>>55
課税は結構なことだ。
しかし、裁判所を尊重しろと言うが如き文なのは意外w
76文責・名無しさん:2006/03/03(金) 14:56:47 ID:h5+tMB+d
課税するならしても構わんが
輪番制の弊害か?。いったい何日前の判決なんだ・・・外国機密費の判決はスルーかな?。
77文責・名無しさん:2006/03/03(金) 17:26:05 ID:O6tq7RPi
>>55
「課税の公平性」を持ち出すなら、比較の対象は個人や私企業じゃなく、他国の
同様の施設だろ。朝鮮総連の関連施設は「在外公館」とは言えず、公益性は低い、
よって課税免除はできない、というロジックは明快だ。では、在日アメリカ人や
台湾人などによって運営される「特定エスニックグループのコミュニティーセン
ターのようなもの」にも、同様に、公益性を認めず、固定資産税が課税されてい
るのか? そうでなければ、朝鮮総連に対する課税は「公平性」に欠ける措置だ
と言わざるを得ないな(少なくとも米軍関連施設は課税されない)。
さらに言えば、課税するにしても、所轄の官庁が所定の手続きを踏んだ上で「公
共性なし」と判断し、その時点から課税するなら「公平」と言えるだろう。しか
し、北朝鮮憎しの国民感情をバックに、公共性の判断を変更した時点から、何年
も遡って課税し、払わなければ強制執行、なんて東京都のようなやり方は「課税
の公平性」からは程遠いものだな。徴税権の恣意的な行使であり「勧善懲悪」を演
じる人治主義だ。「課税の公平性」という法治主義は単なる口実であって、産経
の望んでるのは、こういう「北朝鮮をやっつけろ」式の人治主義なんだろ。
78文責・名無しさん:2006/03/03(金) 18:39:18 ID:QDZAtxlK
>>77
うーむ、なかなか隙の無いまっとうな意見だな。

朝鮮総連が他の在日外国人とまったく同様の存在ならこういうことにはなってない
はずだが、「北朝鮮憎しの国民感情」は拉致問題に関与していた癖にいなおる
とんでもない奴等という認識を基礎にしているからな。

似た例はオウム真理教でもあった。オウム信者なら何も違法行為をしていないであろう
一般信者まで微罪逮捕しまくった時期があるが、あの時も国民はもちろんマスコミも
ほとんど問題にしなかった。「オウムは犯罪者集団」という国民感情をバックに警察が
好き放題やったという言い方も可能だろう。

俺も>>77に書いてあるような観点から公平に扱うのが理想だと思うが、日本人にだけ
聖人君子であれと要求するのは酷であろうとも思う。外国ならもっと直接的な排斥運動が
おきていてもおかしくないが、それをやらないところが日本人の民度の上限で、その
上限はかならずしも低くないと思っているのだが、どんなものだろう?
79文責・名無しさん:2006/03/03(金) 18:42:38 ID:tu8S0ZgB
>>77
あれ〜、いつ北朝鮮が国家認定されたの?
金をトップにした犯罪集団であることは、小泉さんに直接告白したことだし、
ヨーロッパやアジア(それにロシア人もいるのではないか?)、少なからぬ諸国
国民が犠牲になっていること。
「無法」が「人治を非難」とは笑わせる。またキミが誰かもよく知れる。

ただ言っておきたい。ネットを見てる者「北朝鮮憎し」ではなくチョーセンジン
という存在に嫌悪を催す。また下朝鮮が国連加盟するとき支那は北朝鮮をセット
にとゴネたが、いまさらながら下朝鮮の国連加盟に努力する価値はなかったと米
国は後悔しているに違いない──米韓軍事協力も破綻。

いずれにせよ10年の後には韓国やら朝鮮なるものは地図から消え失せるでしょう。
せいぜい「支那の朝鮮人自治区」となるのがよいところ…
80文責・名無しさん:2006/03/03(金) 18:50:57 ID:clovGRLn
>>79
久しぶりに重症の産経脳の方が来ましたな。
ブッシュが大量破壊兵器は無かったといっても
戦争に大儀はいらないと開き直るような新聞を読むとこうなるんでしょうな。

81文責・名無しさん:2006/03/03(金) 19:02:04 ID:y0XqW9TG
>>79
氏ね
82文責・名無しさん:2006/03/03(金) 20:02:27 ID:ZFxsstMd
つーか、いつもの小役人叩きって感じだけどな。
各自治体の議会を自民や公明が仕切ってることは徹底スルー。
ま、いつものパターンだけど。
83文責・名無しさん:2006/03/03(金) 20:09:43 ID:tu8S0ZgB
>>80
反論できぬ図★だとすぐ、氏ねとかいうチョーセンジンモドキ(かもしれない)。
それでは中華人民共和国成立後の戦争や紛争、大義をリストアップくださいな。
例えばベトナムへの侵略は「懲罰」と言ったけど国家が国家に対する「懲罰」
なる傲慢な言葉って何?

キミラが犯罪組織つまり拉致の当事者の朝鮮総連の代弁者であることは承知です
が、いま少し思考吟味したほうがよろしい。上海事件やら、さすがに情報機関を
立ち上げるべきといわれておりますが、いずれ情報収集は御身方にも及ぶことで
しょう。
84文責・名無しさん:2006/03/03(金) 20:13:56 ID:y0XqW9TG
はいはい。
85文責・名無しさん:2006/03/03(金) 20:37:59 ID:V+XT+Z4F
>ID:tu8S0ZgB
新しいおもちゃ?れいによって産経を読んでもいない香具師のようだな。
ミスタースミダも石井おじいちゃんも水穂ちゃんも古森も知らない香具師だろうな。

86文責・名無しさん:2006/03/03(金) 20:47:55 ID:oS1okCg0
はいはい。
87文責・名無しさん:2006/03/03(金) 20:55:13 ID:O6tq7RPi
>>78
まあ、オウムの場合は「国家反逆」「体制転覆」を計画していたわけだから、
"準"破防法扱いで、公安が前面に出てきても容認されていたと思う。現在の
オウムに対して、どう対処するかという問題は残ってるけどね。
北朝鮮系の外国人について言えば、別にオウム信者のように思想的にまとま
っているわけでもない、単なるエスニックグループだ。だから、エスニック
グループ自体に対する攻撃は、単なる差別だといえる。「日本政府が憎いか
ら」という理由で、日本人にイヤガラセする外国のナショナリストと大差は
ない。
でも、組織としての朝鮮総連は、冷戦構造の中で北朝鮮が行った日本に対す
る犯罪行為に加担した疑惑がある。だから、組織として公安の監視下に置く
ことには賛成。でも、それと課税問題とは別の話。産経やそのシンパの発想
は「連中は『悪』なんだから、徴税権を使ってイヤガラセしてやれ」という
レベルの発想。たとえ肯定的な結果をもたらすとしても、プロセスを無視し
た方法は、社会秩序を乱すことになる。最高裁判決→自治体ごとに基準の再
検討→課税開始、という正規のプロセスを踏む必要があると思う。

>>79
台湾も「国家」じゃないよ。それに国家と民族集団を単純に同一視しすぎる
のは、世界中の排外ナショナリストに共通する悪癖だな。

>>83
「暴支膺懲」でググってごらん。
88文責・名無しさん:2006/03/03(金) 21:30:22 ID:clovGRLn
「ニッポンは『悪』なんだから、北朝鮮を支援してイヤガラセしてやれ」

多分フーちゃん、ノムチャンの本音。それに気付いたので、純ちゃんは
拉致問題をあきらめました。
89文責・名無しさん:2006/03/03(金) 21:53:51 ID:edqW4LY5
明朝のサンケイショーは何かわかんないけど、朝刊一面は雅子さま愛子さま幼稚園への写真だな?。
90文責・名無しさん:2006/03/03(金) 22:21:40 ID:3+cCSyXl
でまた捏造か…
いつになったらまともになるのかねぇこの新聞社は
91文責・名無しさん:2006/03/04(土) 00:08:29 ID:XzwfpuGE
92文責・名無しさん:2006/03/04(土) 05:30:35 ID:/ckrU68v
今日本に必要なのは、一ヶ月に一日だけ来て100人分のGJをしていくタレントではなく、
毎日定時に会社に来て定時まできちんと仕事をして帰る「平均的な」人間。

PDFみたけど、これはやばいな。
>B自分の国に誇りをあまりもっていない
>「強くもっている」日本:15.4%、米国:29.4%、中国:29.3%
>国歌を聞いて「誇らしいと感じる」日本:11.1%、米国:54.8%、中国:50.0%
>国旗を見て「誇らしいと感じる」日本:13.3%、米国:53.9%、中国:48.4%
93文責・名無しさん:2006/03/04(土) 06:24:44 ID:rLgwAsSG
産経は同人誌か!
94文責・名無しさん:2006/03/04(土) 06:30:06 ID:/Rq/T8o4
アメリカから見れば中国は多少脅威かもしれないが、
戦前の帝国主義の日本ほどは脅威ではないよ。
中国が潰される前に、日本の戦前主義者が潰された。
95文責・名無しさん:2006/03/04(土) 06:41:00 ID:D9okPpuB
今日の産経抄
久世光彦の追悼コラム、なのかな。美文に挑戦したのかもしれないが、主語が
わかりにくくて読みづらい。特に、五、六段落。五段落目は、文脈から主語が
久世さんであることが判別できるが、それなら「主語が久世さんに」ではない
だろ。六段落目は、森繁久弥の「語り」とあるので、森繁久弥が「大遺言」を
執筆したのか、朗読しているのかわかりにくい(雑誌連載だから執筆or口述なん
だろうけど)。最後の部分は、久世さんが「安寧を得た」本人なのか、それを評
しているのかが、文章からはわかりづらい(久世さんの追悼だが、没年から言えば
百●さんの方なんだろう)。主語と述語が離れすぎで、その間にまた主語・述語が
あるから。
美文に挑戦する心意気は買うが、どうも独りよがりの文章だな。
96文責・名無しさん:2006/03/04(土) 06:47:03 ID:fP+tQQP9
はい次はチョロピンの出番
97文責・名無しさん:2006/03/04(土) 07:20:53 ID:siDjqjV5
98T:2006/03/04(土) 07:38:55 ID:ORw6QCs/
 「地平の果てにゆっくりと没して行く落日もあれば、急転直下、あっという間の落日も
ある」。人の死をそんなふうに評した演出家の久世光彦さんは、呆気(あっけ)なく人生
を閉じた。享年七十。下の句風に受けて「いずれにしても、陽はまた昇らない」と結んだ
(『マイ・ラスト・ソング』)。何という虚無感だろう。

 ▼虚血性心不全による急死だ。久世さんは桜の下で死んだ西行法師の死を羨(うらや)
んでいたが少しばかり早すぎたようだ。弔問に訪れた左とん平さんは「本人はまだ死んだ
ことに気づいてないな」とまぜっかえした。

 ▼久世さんは、「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」などのヒットメーカーだった。素人
演技の小林亜星さんに本気で暴れさせ、ド迫力を引き出す魔術師だ。下手な演技には鉄拳
や灰皿が飛ぶ。貫太郎には久世さん本人の生きざまが注入されていたのかもしれない。

 ▼それにしても雑誌に連載中の久世さんのコラムは示唆的だ。『諸君!』の「マイ・ラ
スト・ソング」は、臨終の間際にどんな歌を聴きたいかと読者に迫る。ご本人はプッチー
ニの「私の好きなお父さま」か「アルハンブラの思い出」かとあれこれ悩む。

 ▼一曲だけの無理な注文と知りつつ、小林亜星さんに白状せよと迫った。「アラビアの
唄かな」と答えを聞くと、「亜星危うし」の際はこの歌を持って駆けつけると書いた。あ
れは主語が久世さんに入れ替わった場合の布石だったか。

 ▼週刊新潮の連載は森繁久弥さんの語りによる「大遺言」だ。今週号には内田百●の
「冥途」が出てくる。久世さんは死を怖がる百●が現世と来世の「茫漠とした境目」を発
見して安寧を得たのだという。不世出の演出家は自らの死を周到に演出してきたように思
えてならない。

●=門がまえに月

99文責・名無しさん:2006/03/04(土) 07:51:06 ID:HfB3ArsG
>>96をスルーできずに即レスしてしまうのが一人w
100文責・名無しさん:2006/03/04(土) 08:24:00 ID:/ckrU68v
>>13

韓国、中国の思惑通りになったな。

日本の国民を内部から崩壊させる。

男女共同参画=フェミナチ思想。
女を欲惚けにして、拝金主義の怪物にしたてあげる。
子供を外注育児させ、日本国民に健全な成長を環境を与えさせない。

日教組=ゆとり教育=韓国、中国に日本の学生を勝たせてはいけない。

電通、民放による、国民総阿呆化計画。ジャーナリズムを殺し、
民衆に自分達の利権の仕組み、悪どさを露呈させない。
101文責・名無しさん:2006/03/04(土) 08:57:53 ID:vKoqGUXn
>>100

噂のチョロピンくん登場の模様w
102文責・名無しさん:2006/03/04(土) 08:59:06 ID:8QDE8+7t
>>96を攻撃されるとどうしても放置できない
103文責・名無しさん:2006/03/04(土) 08:59:36 ID:1uuLoQeO
へえそおかあ、
三浦朱門や曾野綾子って日教組で、
フジテレビは民放じゃないんだあ。
しらなかったなあ、
ニッボンを救えるのは>>100だけだなあ、
104文責・名無しさん:2006/03/04(土) 09:39:50 ID:u+gt/XxF
>>99>>101←チョロピンが何か言ってます。
105文責・名無しさん:2006/03/04(土) 10:05:40 ID:VNWqX230
チョロピン乙。
106文責・名無しさん:2006/03/04(土) 10:09:46 ID:pR0F3i6M
はいはいチョロピンチョロピン
107文責・名無しさん:2006/03/04(土) 10:18:43 ID:5fggbDux
チョロピンが一言↓
108文責・名無しさん:2006/03/04(土) 10:54:32 ID:3VZvPxRe
>>98
>●=門がまえに月

3kでは「内田百閨vの「閨vはでないのだろうか?
109文責・名無しさん:2006/03/04(土) 10:59:34 ID:5TsdcfzA
>>108
前にもその話があったが、機種依存文字らしい「閨v。
110文責・名無しさん:2006/03/04(土) 11:05:38 ID:vKoqGUXn
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060304/mng_____kakushin000.shtml

>『ゆとり』教育改革迷走

>文科省屈指の優秀な官僚といわれながら昨年末に退職した岡本薫・政策研究大学院大教授(50)。
>なぜ教育論議は行き詰まるのか、その分析を聞いた。 

>「バラバラなんです、認識が。するとバカな学者が『ゆとりっていうのは心の問題』とか言う。よせよって言うの」

「バカな学者」=三○朱○&曽○綾○のバカ夫婦のことですか?
111文責・名無しさん:2006/03/04(土) 11:17:41 ID:8jZOQ4Fc
久世さん亡くなったのか・・・・これ読むまで知らなかった。なんか昔出演女優と不倫してなんかの番組の打ち上げのとき
女優にばらされたんだっけ。
112文責・名無しさん:2006/03/04(土) 11:18:55 ID:4SEUfIx7
チョン経新聞に文句をいうなよ。
113文責・名無しさん:2006/03/04(土) 11:22:52 ID:ZVPPUaN+
>>110
その2人は作家であって学者ではないだろう
量子トンネル効果の人では?
114文責・名無しさん:2006/03/04(土) 11:30:54 ID:XzwfpuGE
>>113
江崎玲於奈じゃないの?
以前遺伝子が何たらかんたらとまるでガンダムSEEDの世界みたいなこと言って失笑を買ってたし(w
115文責・名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:09 ID:EGF15zVg
3大A級戦犯は江崎玲於奈、三浦朱門、曽野綾子。

和田秀樹が病院やめて暇だった時にしょっちゅう批判していた。

116文責・名無しさん:2006/03/04(土) 12:31:59 ID:siDjqjV5
チョロピンどもが必死だな。
117文責・名無しさん:2006/03/04(土) 12:33:56 ID:kexXnLxe
>下手な演技には鉄拳や灰皿が飛ぶ

蜷川幸雄とごっちゃになってない?
118文責・名無しさん:2006/03/04(土) 13:08:59 ID:5fggbDux
いつまでいるんだよチョロピン…
119文責・名無しさん:2006/03/04(土) 13:33:26 ID:XzwfpuGE
>>92
今の指導者がアレじゃ誇り持とうにも持てないと思うが。
120文責・名無しさん:2006/03/04(土) 13:48:57 ID:4jLcJdaE
>>92
国の成り立ちや歴史、経済状況とかがバラバラなのにそういう調査って意味あるのかなー。
っていつも思うよ。
同じ日本人の調査でもバブルの最盛期の時と今じゃ全然違う結果が出るだろうしさ。

アメリカなんてアフガニスタン侵攻は正しかったったって言ってる人間が誰もアフガニスタン
の場所を知らなかったって笑える調査が残ってるくらいだからな。
国家が単純な正義の化身だなんて思ってる人間は極端に馬鹿か、教育をまともに受けてな
いだけだろうしね。

単純に自分の国に誇りを持つ人間が多い国って教育レベルが低いか、思考する方法を知ら
ない人間ばかりなんじゃないの?
121文責・名無しさん:2006/03/04(土) 14:03:49 ID:6IFwaLz4
国旗国家・・・軍靴の音が〜
だもんな。
これじゃだめになるわけだ。
122楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/04(土) 14:29:51 ID:BpjmW6RC
>>98
久世を偲んでいるというよりも、
久世薀蓄を並べただけみたいで、何も伝わらないな。

昭和の家族像として一つの世界観を構築した久世のドラマ群は、
少子化で一家団欒の無くなりつつある平成の家庭で育った者には
どのように写るんだろう。
理不尽な親父が中心に居る家族が意外に安定していたのは、
理不尽とはいえ、それが愛情表現だったからだろうか。
123文責・名無しさん:2006/03/04(土) 14:34:31 ID:HfB3ArsG
チョロピンのガイドラインみつけましたw

435 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 10:46:43 ID:Xmw0/djc
チョロピンまだいるの?

少なくともオレ的には
>>409 「このスレは…」とか >>424「お前ら…」とかいう形で強引に結論づけようとする人は
チョロピン呼ばわりされる資格を持っていると思うけど
124文責・名無しさん:2006/03/04(土) 14:45:13 ID:EEZNU2QD
>>123
糞ウヨは、とか言ってるのはどうなの?
125文責・名無しさん:2006/03/04(土) 14:50:20 ID:pi0KHxPJ
>>12
やはり「モビルスーツの音が」とか言えば通じるのか(´,_ゝ`)プッ
126文責・名無しさん:2006/03/04(土) 14:52:40 ID:zSMKxdgy
>>124
それはチョロピンに言わせると「乙姫」らしいw
127文責・名無しさん:2006/03/04(土) 14:55:31 ID:OJsAIMGf
125>121
128文責・名無しさん:2006/03/04(土) 16:06:49 ID:EUdnzzJk
しかしさあ、国に誇りを持とうとかいってる連中の部屋って、

・天井壁いっぱいのギャルゲーのポスター
・棚の上には美少女フィギア
・棚の中はギャルゲーろ美少女アニメのDVD
・ベッドには美少女キャラの抱き枕

なわけでしょ。

それでもって、部屋の主ははディスプレイに向かって、日夜ブサヨやプロ市民を罵倒
する市民活動(言論活動)にいそしんでるんだぜ。
大変シュールな国に対する誇りだと思うよ。
そりゃ全部がそうだとは言わないけどさ。
そういった連中に寄生しているのがKKKのような右派メディアなんだから、救いようがない。
これが現代日本の一側面なんだから嘆きたくもなるわな。
129文責・名無しさん:2006/03/04(土) 16:26:27 ID:EEZNU2QD
>>128
はたしてそうかな。
まさか>>6を忘れたわけじゃあるまい?
130文責・名無しさん:2006/03/04(土) 16:52:15 ID:1Xj3ZQ1d
ローゼンメイデン?アイアンメイデンならともかく知るかそんなもん。
まさかソルティ見てた事実をごまかすために>>6を貼り続けてるとは思わなかったよw


5 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 04:43:32 ID:XppD0jXq
>>58
>>流石に人種が違うせいか未熟な当方ではどうにもなりません。
>>左翼(ブサヨ)主流の2ちゃんの主流を「中道」に変えたというハン板住人の力を
>>お借りしたいところです。
>
>また香ばしい連中が増えそうだな…論破したいなら自分でやれよ
香ばしい連中=非合理な見方しか出来ない脳味噌スポンジ連中
が増えそうですな。(ry


66 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 04:48:37 ID:uZhxOG9c
>>65
金曜の朝4時にニートヒキコモリとか自分から言うのやめようよ・・・・・ね??
今日もかわいかったねソルティたん・・・
131文責・名無しさん:2006/03/04(土) 17:15:08 ID:EEZNU2QD
>>130
ローゼン氏はあまりにも有名になってしまったからな。
ソルティだかなんだかでは到底打ち消せないよ。
というか、今の今までソルティがどうのこうのって話は一切出てこなかったのに、
自説の「右=アニオタ」がローゼンであっさりと覆されたもんだから、
あわてて引っ張り出してきたんだろう。
132文責・名無しさん:2006/03/04(土) 17:24:18 ID:EV1E7rre
>>131
手前の必死なコピペ活動だからそりゃ成果を強調したくもなるだろう


>>129
はたしてそうだ。
ネトウヨの伝播プロセスをたどると「嫌韓流」や「世界史コンテンツ」のように
必ずといっていいほど二次元文化に突き当たるからな。
いわば趣味性を前面に出して共感を与えながらプロパガンダを刷り込むという
60年代に反体制側が半ば無意識にやったような手法だが、
当時よど号の犯人が「我々は明日のジョーである」と言ったようなスケールではない。
キャラクターが一人歩きして好き勝手なことを言う同人誌的用法が徹底してるからな。
133文責・名無しさん:2006/03/04(土) 17:28:06 ID:SgQa10ph
チョロピン1bit厨乙
134文責・名無しさん:2006/03/04(土) 17:38:59 ID:f+WlJ+c4
>>132
あんたもしかしてローゼンさんかい?
自分では隠しているつもりだろうが、アニオタの匂いが漂ってるんだよな。

で一応マジレすするが、
>手前の必死なコピペ活動だからそりゃ成果を強調したくもなるだろう

ソルティを引っ張り出せたのなら、これまでにどれだけローゼンが話題に上ったか
調べることくらい簡単だろう。
ぐだぐだ言ってないで、一度自分の目で確かめてみるんだな。
135文責・名無しさん:2006/03/04(土) 17:47:32 ID:P2RstLS5
>>128
>・天井壁いっぱいのギャルゲーのポスター
>・棚の上には美少女フィギア
>・棚の中はギャルゲーろ美少女アニメのDVD
>・ベッドには美少女キャラの抱き枕

自分の部屋がそうなってるんだな?。
136文責・名無しさん:2006/03/04(土) 17:54:31 ID:ASq0GHFj
>>134
事実としての社会風俗を考証するようなことを言うだけでアニヲタの匂いとは、
アニメの空想に染まりきった自分や仲間のことを棚に上げてよく言うなしかし(w

社会現象にもなったあしたのジョーと違って、
そんなどこで誰が作ってるかもかも知らないようなもので怖気づく理由がわからんよな。
生憎たまに来るだけだけだからローゼンローゼンって何がやばいのか理解できない、残念だ残念だ。
137文責・名無しさん:2006/03/04(土) 17:57:13 ID:EEZNU2QD
>>136
>事実としての社会風俗を考証するようなことを言うだけでアニヲタの匂いとは

生活臭にしても口臭にしてもそうだが、
自分では気が付かないものなんだよな。
だから他人に指摘されてもムカッとしてなかなか気が付かない。
138文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:01:56 ID:y0a3v7iI
>>136
>生憎たまに来るだけだけだからローゼンローゼンって何がやばいのか理解できない、残念だ残念だ。
それにしてはずいぶんと詳しいじゃないかw
ソルティを掘り起こしてきたのもそうだし、無理して隠さなくてもいいよwww
139文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:07:06 ID:u0S7jLCJ
>>135
なわけねーだろw
アニヲタはウヨの専売特許だからなw
140文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:08:17 ID:1zxydDku
>>137
よくできた自己分析だこと。

ネトウヨのような仮想と現実が不可分一体化した世界の認定プロセスは到底理解できんなw
141文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:09:21 ID:Pl0wmiI8
>>139
なにを仰います。
アニオタは本来、小夜に多いものなのですよ?。
142文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:12:59 ID:x1hz6j4S
142なら柏原芳恵とセックスできる。
142なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
142ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
142なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
142ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
142ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
142なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
142ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
142ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
142ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
142ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
142ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
142ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
142ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
142ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
142ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
142ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
142なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
142ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
142ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
142なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
142なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。

142なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!


143文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:14:34 ID:KDMLWN3S
  | アニオタはみんなウヨなんだよ!!!
  | まだまだ続けるんだ!!!
  | 論破するんだ!!!
  | きっとみんなも分かってくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>140よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
144文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:17:31 ID:fqqIGiux
死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
145文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:20:09 ID:bbLpBvp3
>>138
それもしょうがない。ネトウヨをヲチするとほとんどにそこへつながるしな。

この間も小泉運スレ覗いてたら、韓流茶化した変なアニメを神だとか言って盛り上がってたからな(w
146文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:24:39 ID:ZQmaOmYB
ウヨの精神年齢は5歳だからしょうがない。
147文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:29:51 ID:wnoTurMk
>>141
本来も何も、そういうのはただのノンポリって言うんだ。
左翼にはフォーク、ロック世代が多く
二次元にここまで露骨に寄生してプロパガンダを取り込む戦略に乗り遅れた感があるな
148文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:31:35 ID:EEZNU2QD
>>145
IDが変わるのを待つ間はつなげませんね。
だから個別に何度もレスですか。
必死ですねアニオタさんw
149文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:34:36 ID:RwgzuHgC
ローゼン氏が降臨してるぞ!!!
150文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:38:42 ID:2s6h9Nq1
ローゼンを連呼することで自らの実態を希薄化する。
困ったときのチョソ認定と同じ手口です。
151文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:39:15 ID:Hw+pe7WR
ローゼン乙。
152文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:40:49 ID:Bi1FG5Cr
>>150
ウヨはアニオタだ、というのもそれになるわけですね。
勉強になりました。
153文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:41:17 ID:oA6NUa5T
IDが変わるのを待つ間はつなげませんね。
だから個別に何度もレスですか。
必死ですねアニオタさんw=>>149,151
154文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:41:20 ID:4jLcJdaE
ネトウヨとアニヲタを結びつけるのはアニヲタに対して失礼ではないかと
思うんだが。
ネヨウヨって、なんの努力もせず最初から所属していた国家とか民族以
外にもたれ掛かる物がなに一つない最下層の人間が最後の逃げ場とし
て辿り着くところって思ってたんだけどな。
アニオタは自分の好きなアニメに自己を重ねたりするんじゃないの?
155文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:45:11 ID:Z8Zi9C1B
>>153
自身が単発じゃないか。
さっきから必死で繋ぎ変えてるんだろ?。

>>154
国を売る輩よりずっとマシですよ。
156文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:48:12 ID:sWiowCzr
ネヨウヨって、なんの努力もせず最初から所属していた国家とか民族以
外にもたれ掛かる物がなに一つない最下層の人間が最後の逃げ場とし
て辿り着くところって思ってたんだけどな。
ネヨウヨって、なんの努力もせず最初から所属していた国家とか民族以
外にもたれ掛かる物がなに一つない最下層の人間が最後の逃げ場とし
て辿り着くところって思ってたんだけどな。
ネヨウヨって、なんの努力もせず最初から所属していた国家とか民族以
外にもたれ掛かる物がなに一つない最下層の人間が最後の逃げ場とし
て辿り着くところって思ってたんだけどな。
ネヨウヨって、なんの努力もせず最初から所属していた国家とか民族以
外にもたれ掛かる物がなに一つない最下層の人間が最後の逃げ場とし
て辿り着くところって思ってたんだけどな。
ネヨウヨって、なんの努力もせず最初から所属していた国家とか民族以
外にもたれ掛かる物がなに一つない最下層の人間が最後の逃げ場とし
て辿り着くところって思ってたんだけどな。
ネヨウヨって、なんの努力もせず最初から所属していた国家とか民族以
外にもたれ掛かる物がなに一つない最下層の人間が最後の逃げ場とし
て辿り着くところって思ってたんだけどな。



これって定番の決まり文句?
157文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:49:02 ID:3AJWTLwA
>国を売る輩よりずっとマシですよ。

それは靖国などのカルト施設に固執して
アジアとの友好を妨げている輩のことかな?
158文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:56:15 ID:BPms/qzf
「愛国心とはならず者の最後の避難所」 サミュエル・ジョンソン

さすがアニメ世界に寄生するネトウヨは一般教養もないし古典も知らんのだね。
159文責・名無しさん:2006/03/04(土) 18:56:26 ID:LuJ7llwG
>>157
中国にしっぽ振って言いなりになってる輩だろう。
解放軍の進駐はまだかなぁ〜ってな。
160文責・名無しさん:2006/03/04(土) 19:01:57 ID:pi0KHxPJ
なんせ米軍を血税で世話しながらレイプされるほうがマシらしいからね。
161文責・名無しさん:2006/03/04(土) 19:02:58 ID:etJ3zdxI
>>159がウヨはアイヲタだということを証明してくれたな。
アニメだけじゃなく現実も見ろよw
162文責・名無しさん:2006/03/04(土) 19:25:34 ID:MPmx9VHY
おやおや、援護射撃がぼちぼち開始されましたかw
それともID変えての自演かな。
ここならお仲間も大勢いるだろうが、お間抜けなアニオタを擁護してくれるのは
少ないだろうなw
163文責・名無しさん:2006/03/04(土) 19:29:01 ID:0UJ2pZRO
>>158
こういうのを1ビット思考というんですね?。
164文責・名無しさん:2006/03/04(土) 19:31:01 ID:NoEoSTiG
915 :文責・名無しさん :2005/11/28(月) 08:09:05 ID:4cke10pU
この前「アニオタ=ネトウヨ」つー議論があったが、あの時の人に「ローゼンメイデン」と>>897のことを聞いてみたい


とりあえず「この前」アニヲタ扱いされた奴が根に持っていたことはよく分かった
そんなに傷ついていたとはwww
165文責・名無しさん:2006/03/04(土) 19:39:24 ID:tflC9rXv
>アイヲタ

アイヲタ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B2%E3%82%BF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
アイドルオタのことですか。
そんな言葉すら知らんかったよ。
ま、自分がそうだからって他人に擦り付けるのはよくないぞ。
166文責・名無しさん:2006/03/04(土) 19:59:36 ID:4SEUfIx7
実際には、国家が叩かれるほうが、右翼メディアにとっては
売上が伸びるんでありがたい。テロで兵器が売れる産業みたいな
もんだよ。
167文責・名無しさん:2006/03/04(土) 20:00:41 ID:HYC02E4h
ここのゲームは最高におもしろいよ。

http://kisagaama.sakura.ne.jp/kebs/ebs.cgi

ガンダム好きにはたまらない構成。管理もしっかりしてるし、だまされたと思ってやってみてくださいw
168文責・名無しさん:2006/03/04(土) 20:40:44 ID:TAr+rWwf
>>98
>自分の死を周到に演出してきたように思えてならない。

いいかげん自分の脳内だけで通じる因果論を読者に押し付けるのはやめたらどうなんだろう。
急逝して本人が望まなかったようなトラブルが遺族に降りかかっている事もありうる。
俺の親も去年急逝したから実感がある。無責任すぎる。
169文責・名無しさん:2006/03/04(土) 20:43:52 ID:b3a0vLa6
「時間ですよ」なんて、乳見えるから
視聴率かせいでただけだ。あれは邪道で
評価できんぞ。まあ、作ってる連中は
エキストラの下半身、毎日拝んでたんだろ
うけどね。
170文責・名無しさん:2006/03/04(土) 20:53:38 ID:n5OLfBCS
アナウンサー 「在日について、社民党福島代表へのインタビューです。
  在日の存在についてどうお考えですか?」
福島代表 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきですう」
アナウンサー 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然ですう」
アナウンサー 「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきですう」
アナウンサー 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」
福島代表 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、
   そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積していますが?」
福島代表 「日本人にも犯罪者はいます。
   犯罪多発を理由に外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害ですう」

アナウンサー「以上、在日米軍に対する社民党福島代表のコメントでした」

福島代表「えええっ、ちょ、ちょっと待って!!!!!!!!!!!!!」
171文責・名無しさん:2006/03/04(土) 21:04:35 ID:k9XjuW8U
ガイシュツだけど5段目、6段目がクソだね・・・・
どうも今の執筆陣の中に、自己中で自己愛の強い、そして文章
下手っぴいの香具師が一匹まぎれこんでる感じだね・・・・・
172文責・名無しさん:2006/03/04(土) 21:40:03 ID:tQJPbsyw
司馬氏が、末期の石井さんの書いていたことを読んだら
情けなくなるだろうねえ。司馬氏の愛した3Kはもう
どこにもなく、180度反対のもの。
173文責・名無しさん:2006/03/04(土) 22:08:16 ID:4NITIeI4
今の産経は低所得者を狙った下品な記事や排他的ナショナリズムを煽る糞記事しかないからなぁ。
174文責・名無しさん:2006/03/04(土) 22:12:30 ID:9+Fp+E69
では皆さんも低所得の貧乏人なんですね。
かわいそうに。
175文責・名無しさん:2006/03/04(土) 23:03:14 ID:duTa3CMj
ファンクラブの人たちは、司馬さんの目から見た3K批判しているんだよ。
176文責・名無しさん:2006/03/04(土) 23:38:42 ID:Mhc4qjNZ
何で今日は自作自演バカが粘着してたんだ?
どっかで晒された?
177文責・名無しさん:2006/03/04(土) 23:45:24 ID:4NITIeI4
まっ単発IDの馬鹿ウヨは無視するのが一番でしょう。
彼らは現実世界では誰にもかまってもらえない可哀相な子達だからね。
178文責・名無しさん:2006/03/05(日) 00:09:35 ID:HjKj7bEc
とりあえずマス板で単発IDとか言い出す>>177は無視の方向で
179文責・名無しさん:2006/03/05(日) 00:17:16 ID:5EEOZ8XJ
>>176
土曜日だから暇な人がいるんでしょう。
180文責・名無しさん:2006/03/05(日) 00:21:38 ID:vZhkHMUy
あたし、へこたれへん!!
181文責・名無しさん:2006/03/05(日) 00:21:46 ID:wYGnVO0N
>>174
そうだよ。先祖代々まっとうな貧乏人だ。お天道様に顔向けが出来ない生き方だけは
してこなかったのが唯一の自慢さ。
182文責・名無しさん:2006/03/05(日) 01:09:15 ID:CRdchF5r
なんだか知らんが、盛り上がってるな(笑)。

ここで、たまにネトウヨ=アニオタとか主張している奴がいるのには
気付いていたが、正直こちらはよくわからないから黙ってみていた。
しかし、印象論で言えば、こだわっている奴もかなりのマニアだろ?

なんでサヨは、ウヨはアニオタだとか低学歴B層だとか決め付けたいんだ?
なんというか、そのまま自分自身に跳ね返ってきそうなことを言ったり、
自分自身が批判されていたことをウヨに転化する言い方が多いと感じるんだよな。

産経は北朝鮮と中国が理想だとかちょくちょくみかけるが、そんなことはないと
思うぞ。
183128:2006/03/05(日) 01:24:11 ID:BYxsaDCk
なんか盛り上がってるね。
一言しておくと、ネトウヨ=アニオタなんて構図は出してない。
キーワードは「美少女」w
よく読んでね。
ちなみに俺も世間的にはアニオタの範疇に入る。
184文責・名無しさん:2006/03/05(日) 02:35:35 ID:vZhkHMUy
その通りですね。
産経のどこをどう見れば理想が北朝鮮や中国だと思えるのか。
まあサヨに論拠なんてものは無いかw
185文責・名無しさん:2006/03/05(日) 03:57:57 ID:OVNsDkST
現在進行中のつくる会の内ゲバが、自分らが嘲笑してる「左翼」の姿そのもの
旅行して糾弾されるってどんな国ですか?
186文責・名無しさん:2006/03/05(日) 06:10:18 ID:R44u9obT
>>185
>>182>>184は、「北朝鮮や中国は、旅行したくらいで糾弾される国じゃないぞ」
と憤慨しているんだよw
187文責・名無しさん:2006/03/05(日) 06:26:51 ID:G+/yFQnp
市町村合併===地下水脈===皇室典範改正案

産経は市町村合併を推進していたように思えるが……
188文責・名無しさん:2006/03/05(日) 06:44:55 ID:OVNsDkST
流行に乗って伝統を簡単に変えて、大失敗した歴史って
某ラジオ局の有名深夜番組のことか。
189文責・名無しさん:2006/03/05(日) 06:58:18 ID:z1A1iCLJ
今日の産経抄
普通に町名で残せばいいやん。私の田舎もそうなんだが、市町村合併で市の名前
がなくなることはよくある。いくつもの市町村が合併するわけだから「うちの市の
名前を残せ」とか頑張ってると、「三菱東京UFJ銀行」みたいに長くなってしまうw
だから妥協は必要。そこに住んでる人間にとっては、有名無名に関わらず町の名
前には愛着がある。愛着のある者同士で調整を行った結果、決定されたのが現在
の地名だ。それをいまさらヨソの人間が口出ししても遅いよ。地図から名前が消
えたとしても、地元の人間は元の名前で呼び続ける。そういうもんだよ。
190文責・名無しさん:2006/03/05(日) 08:16:16 ID:IMJb0PL+
平成18(2006)年3月5日[日]
-------------------------------------------------------------------------------
 作家の島尾敏雄が名瀬(なぜ)市に移り住んだ昭和三十年ごろ、街にはその二年前までの米国統治下の
雰囲気が漂っていたという。名瀬という名は、奄美諸島の日本への復帰運動とともに全国に知られた。最近
では台風が列島に近づくたびに登場する。
 ▼名前の由来については諸説あるようだ。漁業にちなんだ魚瀬(なせ)や町に多かった空地(なーじ)、
あるいは奄美大島の中地(なーじ)説などだ。「なぜ」か「なせ」かをめぐって、市議会で「なぜ名瀬をナゼと
いうのか」と、笑いをかみ殺したくなる議論もあったという。
 ▼その名瀬市の名前が間もなく消える。今月二十日に周辺の町村と合併、鹿児島県奄美市を名乗るからだ。
むろん「奄美」も立派な名前である。だが日本の近代史がしみこんだような「名瀬」がなくなるのは何とも惜しい。
地区や町の名としてでも残してほしいものだ。
 ▼今、最後のかけこみとして「平成の大合併」が続いている。行革推進という意味では大賛成だ。しかし、それに
よって、歴史的な市町村名がどんどんと姿を消している。とりわけ古い地名を伝えてきた「郡」が消滅しつつあるの
には胸が痛む思いだ。
 ▼例えば、万葉集の時代にその名の原形があるといわれる富山県の婦負(ねい)郡は、昨年四月になくなった。
郡内の四町村すべてが富山市と合併したからである。志賀直哉の名作『城の崎にて』で知られる兵庫県城崎郡も、
城崎町などが他の市町と一緒になり、自然消滅した。
 ▼言うまでもなく地名も文化である。少々難読でも由来をたどればその町や村の歴史にたどりつく。合併の
大義名分のためとはいえ、何の工夫もせずそれを捨て去る。そうだとすれば、

伝統をほとんど無視する皇室典範改正案に通じる怖さがある。

最期の一行だけが書きたかったことなんだろうなあ。
八木解任した女系容認派の現つくる会幹部も大嫌いなんだろうなあ。
これは、つくる会への産経新聞のシグナルだよ。

191文責・名無しさん:2006/03/05(日) 08:46:38 ID:oB6klgU+
>>190

>八木解任した女系容認派の現つくる会幹部

全くの初耳だけど、ソースは?

それにしても、「男系にこだわること人間だけが伝統重視、女系は伝統無視」という
3Kをはじめとするバカウヨ連中の身勝手極まりない考えにはついていけないけどね。
女系容認派は傍系より直系にこだわっているに過ぎない。
男系が伝統なら直系だって伝統。
192文責・名無しさん:2006/03/05(日) 08:59:50 ID:pl4PqYls
3Kのこだわりは有名な地名だけ、無名の地名にも
価値を評価しているから有名な地名が消えているだけだよ。
一般の人々は、3K以上に、なじみのある地名にこだわって
いるんだよ。コラムニストは事情を知らないというか無関心だと思う。
193無名人:2006/03/05(日) 09:16:16 ID:LwM9Sbrm
産経抄じゃないが今日の産経の社説
「韓国の半日 肩の力を抜いてはどうか」
と題して

----------
「韓国はいつも自分たちが正しくて日本は悪いという。今回も「神社参拝」「歴史教科書」「独島問題」で日本は韓国の言うことに耳を傾けず、何ら態度を変えないのはケシカランと、
演説の半分以上を日本非難に費やしている。
経済規模で世界十位、あの韓流ブームの国の指導者として、もっと余裕を持った対外姿勢がとれないものか。肩に力が入りすぎている。
----------

ときた。
完全に相手を見下している調子の文体だ。

朝鮮人よ、怒れ!
194文責・名無しさん:2006/03/05(日) 09:27:15 ID:7s1dhc2E
女系容認論だって、明治天皇以来続いてる皇室の血筋を守ろう、という主張だし
「郡」という行政区分名を伝統と考えるのなら、十分「親しまれている伝統」だよな。
195文責・名無しさん:2006/03/05(日) 09:36:33 ID:IMJb0PL+
>>191
高森明勅、女系容認でググれ。ソースありすぎで絞れねえ。
高森は今回の解任騒動での反八木派の急先鋒。
196文責・名無しさん:2006/03/05(日) 09:38:20 ID:Hl1k8MkO
>>193
ホロン部、今日は休みじゃないんだね。
197文責・名無しさん:2006/03/05(日) 10:08:36 ID:YsfcsPPY
米BSEの危険隠す
感染確認1年前に報告書
農水省、非公開に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-05/2006030501_01_0.html
198文責・名無しさん:2006/03/05(日) 10:47:12 ID:Mopmvtzd
オウムの村も消滅だがあっちはいいのか?
199文責・名無しさん:2006/03/05(日) 11:17:04 ID:VQ+5W2us
つまり、産経の結論は、時代の流れだから、仕方ないということですね。
200文責・名無しさん:2006/03/05(日) 11:43:45 ID:/WSxLf2B
日経が真正面から論じているのに二日遅れで愚痴っている産経の主張。
大統領演説の方が産経のいつもの主張のようで面白かったが。

社説2 盧大統領演説への疑問(3/3)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060302MS3M0200302032006.html
201文責・名無しさん:2006/03/05(日) 11:54:23 ID:YbhI+Fn8
>>200
その日経の社説を評価してる時点でバカウヨ決定!
202文責・名無しさん:2006/03/05(日) 12:44:23 ID:wXF8Xtqa
インドパキスタンの核も米国牛肉と同様に徹底的にスルー?。
203楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/05(日) 13:04:50 ID:0154HPco
>>190
昭和に従来の「字(あざ)」が消えた地域も多いからな。
「合理化」の名の下に不合理な伝統が消えるのは、もう慣れちゃってるし。
関東の連中が些細なことを嘆いてる間に、地方の伝統はとっくに滅んでる。

しかし、権力機構と富を首都圏に集中させておいて、
当の首都圏から貧乏地方のやりくりを嘆かれても困るわいな。

合併を指南してるのも中央の総務省だし、
大勢の各地首長が元自治省キャリアなんだから、
文句をいうなら、そっちにも矛先を向ければいいのに。

もしくは、小泉が村長を強引に自民党から立候補させたおかげで、
新潟から「山古志村」の名が消滅しちゃったこともね。

伝統云々いうなら、皇室を京都に戻すのがまず先じゃないかな。
204文責・名無しさん:2006/03/05(日) 13:11:21 ID:yZYA3W1H
>>203
産経の伝統は明治以降戦前までですから
205文責・名無しさん:2006/03/05(日) 13:16:23 ID:7z23Utqw
>何の工夫もせずそれを捨て去る

どの自治体もそれなりに工夫してるよ。
名瀬市もね。
206文責・名無しさん:2006/03/05(日) 13:32:20 ID:2amb7ugD
>>198
「上九一色村」分村合併で消滅 村民、オウム追放に思い (産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/060301/sha031.htm
かつてオウム真理教(アーレフと改名)の教団施設「サティアン」群があった山梨県上九一色村が
一日、平成の大合併では全国初の分村合併で午前零時をもって消滅。施設があった富士ケ嶺地区など
村の南部は富士河口湖町と、北部は甲府市と合併し、新富士河口湖町と新甲府市が誕生した。
教団施設の建設は平成二年に始まり、一時は八百人以上の信者が入村。マイナスイメージが全国に
浸透した「上九」の消滅に当時の関係者は複雑な思いだ。
村オウム対策委員長だった江川透さん(69)は「サリン事件によって教団の問題が解決できたので
あり、犠牲者のことを考えると上九の消滅を単純には喜べない」。対策委の代表委員だった竹内精一
さん(77)も「村がオウムを追放したことは歴史に刻まれ、評価されるべきことだ」と強調する。
教団施設は約九年前までに撤去され、牧草地となった現地に当時の面影はない。
【2006/03/01 東京朝刊から】

麻原被告逮捕から10年…上九一色村消滅 (日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060228-0002.html
オウム真理教(アーレフに改称)の施設(サティアン)があった山梨県上九一色村が市町村合併のため、
今日28日で“消滅”する。3月1日から、村北部は甲府市、南部は富士河口湖町に併合される。
サティアンが7カ所あった富士ケ嶺地区に住み、村のオウム真理教対策委員会副会長を務めた
竹内精一村議(77)は「村の名前はなくなるが、住民は今も変わらず住んでいる。オウムと戦った
誇りを持って、上九一色の名と闘いの記録を語り継ぐ」と話す。
麻原彰晃被告(本名・松本智津夫)が逮捕された第6サティアンの跡地は、教団が掘った井戸を活用した
地震計だけが、生い茂る枯れすすきの中に建っている。サリンをつくっていた第7サティアン跡地の
地面の岩はこけむしていた。第6サティアン跡地近くで酪農を営む荒井茂さん(49)は「村は合併で
新しくなるが、事件は終わらない。まだ多くの被害者が苦しんでおり、教団も健在。忘れることはないと
思う」と話した。(以下略)
[2006/2/28/08:12 紙面から]
207文責・名無しさん:2006/03/05(日) 16:22:16 ID:R44u9obT
南セントレア市とか、見沼区とか、合併の際の名称で大問題になったところは
いくらでもあるのに、筆者の個人的な感情で選んだ名瀬がメイン。
ま、産経抄らしいんだけどさぁ。

>>202
昨日の主張で無理矢理ブッシュを擁護していたのが激しく笑えた。

>>204
産経の言う伝統って80年にも満たないんだよね。

208文責・名無しさん:2006/03/05(日) 16:57:56 ID:lXtLQ2n6
>>203
>もしくは、小泉が村長を強引に自民党から立候補させたおかげで、
>新潟から「山古志村」の名が消滅しちゃったこともね。

なんだこれは? 風がふけば桶屋が儲かるみたいな話だが(笑)。

一読して感じたんだが、「関東の連中」とか「中央」という言い方が
自然に出てくるあたりがすごいな。山口のやつというのは、いまだに
明治維新の遺恨か何かが鬱積しているのか?
209文責・名無しさん:2006/03/05(日) 18:09:43 ID:7/fKNCcM
それは関東とか中央に住んでいる人間の感覚だろ。地方なんてどこもそんなもんだ。
210文責・名無しさん:2006/03/05(日) 19:13:33 ID:HjKj7bEc
>>209
それをナショナリズムといいます。
211楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/05(日) 19:33:13 ID:govR4Vs8
>>208
産経抄自体、「災害が関東以外で起きて幸い」というスタンスなんだけど、知らないの?

村長が国会議員になったことと、村の消滅とはこじつけだが、
小泉が中央の力を利用して自民党として立候補させたのは事実みたいだよ。
http://consul.mz-style.com/item/393
>「長島さんの出馬は首相自身の強い要望だ。…(首相の要請を断るならば)災害支援も
>これまでのようにはできなくなる」と言われたという。驚いた県連側は対応を協議。説明を
>受けた長島氏は、16日深夜、出馬を決断した。

あと、社会人になって日本であちこちで生活したり、
外国から日本を眺めてれば、日本政府の中央集権ぶりはすぐわかるよ。
君は、関東や百万都市以外で生活したことはあるのかい?
212文責・名無しさん:2006/03/05(日) 21:21:03 ID:0geNneln
明後日のサンケイショーは地下水脈でWBC日本代表に落胆する?。
213文責・名無しさん:2006/03/05(日) 21:30:59 ID:5QRy97/g
そろそろ牛肉でしょう・・・




な、わけないか。
214文責・名無しさん:2006/03/05(日) 21:49:42 ID:wmHyhSVM
>>212 プロ野球ファンの俺としては(実は試合は見ず、ネットで結果だけ知ったが)
落胆の必要は何もないな。だって日本のプロ野球で活躍した人が打ったのならどう考えても
問題無しじゃんか。3K抄にはスケールの大きいものを期待しますよ。
215T:2006/03/05(日) 23:15:56 ID:t6bD5P02
3k新聞にはぜひとも東京を元の江戸に戻すキャンペーンをやっていただきたい

今日合併した北見市では元の町が「自治区」という形でそれぞれ「副市長」を置く
名目だけで実質なにも変わらないアリバイ合併をしたが
小泉改革大賛成の3kshow子はどう評価するかな?(w

田舎者にはナショナリストが多い(当社比
216文責・名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:43 ID:qvYn7RoO
>>214
旧大阪本社から夕日が沈むのは大阪湾のスケールだから大きい物は・・・
217文責・名無しさん:2006/03/05(日) 23:46:56 ID:tve3b8Oa
>>214
産経ではないが(まあ似たようなもんたが)今日の実況板のクソウヨ共にはまじで笑ったよ。
試合前は「楽勝」「半島人に負けるなんてありえん」みたいな強きな言葉が飛びかっていたのに
いざ日本がボロクソに敗けたら「チョン氏ね」の大合唱w
ウヨの程度の低さを肌で感じた時間帯でした。
218文責・名無しさん:2006/03/06(月) 00:04:19 ID:RaFC9WZH
>>211
>産経抄自体、「災害が関東以外で起きて幸い」というスタンスなんだけど、知らないの?

なんだかそういう内容の産経抄があったらしいのはしっているぞ。新聞のコラムに
載せるには不穏当な意見だが、もしも大地震が日本のどこかで絶対に起こり、
なおかつその地震が起こればしばらく他の地域では地震が無いということなら、
首都圏直撃よりは地方のどこかのほうが日本全体を考えれば好都合だ。

が、そんな前提は正しくないので、この件で産経を批判するのはいくらでもやってくれ。

>君は、関東や百万都市以外で生活したことはあるのかい?

質問されたから答えるが、日本のあちこちの都市で生活したことがある。
思い返してみると、6都道府県に移り住んでいるな。

>あと、社会人になって日本であちこちで生活したり、
>外国から日本を眺めてれば、日本政府の中央集権ぶりはすぐわかるよ。

外国に住んだことは無いから、そっちはよくわからんな。俺は日本のあちこちの土地で
生活したが(あるいはそれゆえ)、関東がとか中央がという感覚はほとんどない。

外国から眺めた日本の中央集権ぶりというのは、楯無いの会にとっては、
悪いことだと認識されているのか? その外国がどこだったかは知らんが、
その国は日本よりよい国だったか?
219文責・名無しさん:2006/03/06(月) 00:06:07 ID:wMJ4HfKi
>>217
自分のナショナリズムに無自覚な人間はそんなもんですよw
220文責・名無しさん:2006/03/06(月) 05:40:11 ID:3HlzXS8b
平成18(2006)年3月5日[日]
■【主張】韓国の反日 肩の力を抜いてはどうか
>いつものように自らを高みにおいて日本に教訓を垂れるという、韓国特有の批判スタイルだ。
この「主張」自体が、「自らを高みにおいて教訓を垂れる」というスタイルな訳でw

>しかも今回は、日本での憲法改正の動きや防衛力整備にまで触れ、非難している。
>内政干渉以外の何物でもない。
おいおい、それじゃぁ、中国の防衛力整備に触れて非難している産経や自民党議員も内政干渉
になっちまうだろw

■【主張】宇宙ステーション 「夢」から「現実」の視点へ
> ただし、ISSに対する米国の熱意はほぼ完全に冷めている。ソ連の崩壊で、約二十年前に
>感じていた必要性がなくなってしまったためである。現在の宇宙分野の関心は月と火星に向け
>られている。日本としては、この事実を忘れてはならない。将来の宇宙計画を構想する場合に
>も、このことを肝に銘じておくことが必要だ。
「月と火星」なんて、ブッシュ政権の戯言。MicrosoftのNetPCのようなもの。
いつ消えてもおかしくない話。
産経のブッシュ政権に対する盲従ぶりが、こんなところにまで発揮されている。
221文責・名無しさん:2006/03/06(月) 05:57:38 ID:xPepv5TS
今日のコラム、菊間への非難ですね?。
222文責・名無しさん:2006/03/06(月) 06:12:43 ID:stfFwDRU
今日の産経抄
なんだ中国人の風習に好意的だな。社会のガス抜きとして、シャレになる範囲
で「呪う」ことのできる日を設定する、という風習は、興味深いし面白いと思う。
でも、結局、最後の六段落目がいいたかっただけとちゃうんか、と。
「懲らしめる」も何も、野球部員は十分な社会的制裁を受けたし、永田議員も
民主党に大打撃を与え、無能の烙印を押された。もう十分だと思うが、産経的
には、まだまだ制裁が足りないらしい。他人には随分厳しいんだな。韓国大統
領の話は、実際に支持率が保てるんだから、しょうがない。日本の右派政治家
や産経が、中国叩きでウヨの支持を得られるのと同じことだ。「あの愚かなナシ
ョナリストを懲らしめてください」と依頼されたら、白虎も「お前が言うなw」と
苦笑いするかもしれないな。
223楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/06(月) 08:32:54 ID:TEpDgk+t
平成18(2006)年3月6日[月

きょうは啓蟄(けいちつ)、暦でいう二十四節気の一つで大地が温まり、冬の間は地中にこ
もっていた虫どもが穴をはい出てくる日だ。都会暮らしではミミズの姿すらあまり見かける
ことはなく、どうもピンとこないが、筆者が香港駐在であったころは別の季節感があった。

▼この時期、香港では打小人という呪(のろ)いの商売をする祈祷(きとう)師、拝神婆の小
さな赤い祭壇が銅鑼湾のキャナルロードの高架下界隈(かいわい)で急に増える。おお、
呪いの季節だな、春だな、と人々は実感するのだ。

▼小人(しょうじん)とは徳のない人格の劣った人をさす。つまりは物事をわきまえていない
不届き者。そういう小人のせいでわれわれは日ごろ、迷惑を被り、悩まされている。たとえ
ば空威張りの上司であったり、浮気の絶えない亭主であったり。

▼そんな憎らしい人の名前を紙に書いて拝神婆に渡せば、祭壇の前で神獣・白虎の紙人
形と一緒に靴でペシッペシッと打ち据えてくれる。すると白虎精が相手のところに飛んでい
って、懲らしめてくれるという寸法。

▼啓蟄には冬眠から目覚めたばかりの虫の気が大地に立ち込めており、呪いの効果が一
番あがるとか。呪いといっても丑(うし)三つどきのわら人形のような恐ろしげなものではなく、
うさ晴らしのようなノリで、ストレス解消にやってみるといったところだ。

▼最近の新聞には、高校生なのに居酒屋で堂々と飲酒して後輩の夢をぶち壊す身勝手な
野球部員、ガセメールに踊らされて党や国会の信用まで失墜させた見識のない議員、とに
かく日本を非難しておけば政権維持につながると思い込んでいる視野の狭い国家指導者…
と不届き者や小人が目につく。こんな輩(やから)こそ、白虎精に懲らしめてもらいたいもの
よ、とふっと香港の風習を懐かしく思い出すのだ。

-------------
小人新聞・・・
224文責・名無しさん:2006/03/06(月) 08:54:14 ID:b3sexRr4
未成年タレントに酒を飲ましたり、
「イッテイッテ」とか男女同室着替えとかの怪情報を流したり
とにかく朝日新聞や中国やジェンダーフリーを叩いてれば愛国者になれると思い込んでいたり・・・
「人を呪えば穴二つ」という言葉を見事に表してる優れたコラムだな。
225文責・名無しさん:2006/03/06(月) 08:59:23 ID:m7DEOhVm
小人閑居して不善を為すとはいうが、忙しくても同じだな・・・
226214:2006/03/06(月) 09:08:31 ID:8Qwl0mcn
って言うかまさに小人とは3K(勿論全員とは言わないよ、立派な人もいるに
相違ないから、でも全体として)にぴったりの標語だよなあ。いやー、自己批判
なんてサヨクのまね乙、ってことかな。でも3Kにはこんな、こじんまりとした
所でとどまらないで欲しい。
227文責・名無しさん:2006/03/06(月) 09:28:13 ID:JnRe0JAW
>>223
>啓蟄には冬眠から目覚めたばかりの虫の気が大地に立ち込めており、呪いの効果が
>一番あがるとか。呪いといっても丑(うし)三つどきのわら人形のような恐ろしげな
>ものではなく、うさ晴らしのようなノリで、ストレス解消にやってみるといったところだ。
丑三つ時のわら人形は香港の打小人よりも陰湿ということか。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%8F%E3%82%89%E4%BA%BA%E5%BD%A2&lr=
http://morimorihongkong.gateau.jp/da_siu_yan_2005_03_05_001.htm

それにしても、わら人形の陰湿さはS新聞みたいだな。

あと、楯無いの会さんのコメント“小人新聞”は次スレの>>1で使えそうな気がする。
228文責・名無しさん:2006/03/06(月) 09:33:30 ID:XI/sjfk6
人を呪わば穴二つ
229文責・名無しさん:2006/03/06(月) 09:58:23 ID:HQprpj/H
平成18(2006)年3月5日[日]
■【主張】韓国の反日 肩の力を抜いてはどうか
>いつものように自らを高みにおいて日本に教訓を垂れるという、韓国特有の批判スタイルだ。
この「主張」自体が、「自らを高みにおいて教訓を垂れる」というスタイルな訳でw

>しかも今回は、日本での憲法改正の動きや防衛力整備にまで触れ、非難している。
>内政干渉以外の何物でもない。
おいおい、それじゃぁ、中国の防衛力整備に触れて非難している産経や自民党議員も内政干渉
になっちまうだろw

■【主張】宇宙ステーション 「夢」から「現実」の視点へ
> ただし、ISSに対する米国の熱意はほぼ完全に冷めている。ソ連の崩壊で、約二十年前に
>感じていた必要性がなくなってしまったためである。現在の宇宙分野の関心は月と火星に向け
>られている。日本としては、この事実を忘れてはならない。将来の宇宙計画を構想する場合に
>も、このことを肝に銘じておくことが必要だ。
「月と火星」なんて、ブッシュ政権の戯言。MicrosoftのNetPCのようなもの。
いつ消えてもおかしくない話。
産経のブッシュ政権に対する盲従ぶりが、こんなところにまで発揮されている。
230文責・名無しさん:2006/03/06(月) 10:53:59 ID:E3OHGR0I
>>223
▼最近の新聞には、高校生なのに居酒屋で堂々と飲酒して後輩の夢をぶち壊す身勝手な
野球部員、ガセメールに踊らされて党や国会の信用まで失墜させた見識のない議員、とに
かく日本を非難しておけば政権維持につながると思い込んでいる視野の狭い国家指導者…
と不届き者や小人が目につく。

お酒を無理矢理飲ませて活動停止に追込んだ女子アナ。愛国心や教育改革を訴えておきながら系列で馬鹿番組やエロ記事ばかり垂れ流す某コングロマリット
朝日を叩けばメシが喰えると勘違いして問題の本質を逸らす某新聞と小人が目に付く。
しかしメディアってどうして下らない話題でもここまで引っ張るのかねえ。
231文責・名無しさん:2006/03/06(月) 11:00:54 ID:0wNkn9PV
馬鹿産経は愛国心など麻薬も同然だということがまだわからないのだろうか
232文責・名無しさん:2006/03/06(月) 11:58:54 ID:xBSQk9aW
>しかも今回は、日本での憲法改正の動きや防衛力整備にまで触れ、非難している。
>内政干渉以外の何物でもない。
おいおい、それじゃぁ、中国の防衛力整備に触れて非難している産経や自民党議員も内政干渉
になっちまうだろw
233文責・名無しさん:2006/03/06(月) 12:54:31 ID:mX17VnTd
愛国心も宗教心と同じで、つねにテロの動力になるから
気をつけないと、それにのめり込んでしまってるとその
危なさが分からないからね。戦前を肯定している連中は
馬鹿だよ。まさに国家を不幸にする連中だ。自分は安全な
ところで痛手を負わないよう隠れるんだけどね。
つくる会もごちゃごちゃだけど、つくる会の教科書で反日が
起こったのに隠れてたよね。
234文責・名無しさん:2006/03/06(月) 13:24:57 ID:3HlzXS8b
>>223
こういうところに、官製談合の防衛施設庁が出てくることは決してない。
もちろん、覚醒剤などの薬物で摘発された自衛官や機密を漏洩した自衛官も。
ヒューザーに便宜を図った自民党議員も。
外交官の氏名を漏洩したという遺書を書いた外務省職員も。

捏造写真を掲載した新聞とか、秋篠宮の捏造コメントを掲載した新聞とかも。
235文責・名無しさん:2006/03/06(月) 14:32:41 ID:N2WpwsBZ
愛国心というか萌国心だな。
236文責・名無しさん:2006/03/06(月) 14:40:05 ID:RaFC9WZH
>>232
産経が何を主張しようが内政干渉とはいわん(笑)。

中国の軍事力は現実的な脅威であると一歩踏み込んだ発言をしたのは、
前原代表だぞ。
237文責・名無しさん:2006/03/06(月) 14:45:41 ID:f6od71zi
>>215
204の言うように産経にとっての歴史や伝統とは明治以降なんだよ
238文責・名無しさん:2006/03/06(月) 15:03:41 ID:nZvvz5LG
産経社員 ID:RaFC9WZHはNGワード指定で
239文責・名無しさん:2006/03/06(月) 15:14:15 ID:t0wtM+VS
つくる会の教科書って、民主党の偽造メールみたいな
働きしてるよ。日本批判がさらに高まる、馬鹿じゃないのか?
240文責・名無しさん:2006/03/06(月) 15:16:02 ID:E3OHGR0I
>>233
愛国心は悪党の最後の逃げ場であるというのはイギリスの警句だがフジサンケイグループが悪党に見えてきたよ。
241文責・名無しさん:2006/03/06(月) 15:18:57 ID:7S9CiTq1
>>239
馬鹿は馬鹿であるがゆえ自分が馬鹿だということが分からないのさ。
242文責・名無しさん:2006/03/06(月) 15:31:17 ID:h2XdmBw9
>>240


>>163
243文責・名無しさん:2006/03/06(月) 15:42:07 ID:oDH7o3S3
>>240
×悪党 ○負け組
244文責・名無しさん:2006/03/06(月) 15:42:22 ID:RaFC9WZH
>>215
>小泉改革大賛成の3kshow子はどう評価するかな?(w

どうもこれは勘違いではないかと思うんだが、どこからこういう誤解が生じたんだろう?

小泉の改革路線というのはもともと民主党のそれに非常に近くて、本来民主党が
やりたかった政策を、小泉が自民党内の保守派をねじ伏せてどんどん実行している
というのが実際の構図であって、産経が諸手を挙げて賛成する類のものではない。

小泉改革路線を支持していたのは、いわゆるサヨマスコミのほうで、産経なら
「なんでも改革すればいいってものじゃない」という保守派的な主張をしそうな
ものなんだがな。

なぜこういうねじれが生じたかといえば、小泉の中韓に対する態度はタカ派のようだが、
その他の改革路線についてはリベラルなので、外野の左右両派が混乱してるんだろう。
245文責・名無しさん:2006/03/06(月) 16:48:57 ID:7S9CiTq1
産経社員 ID:RaFC9WZHはNGワード指定で
246文責・名無しさん:2006/03/06(月) 17:10:26 ID:xBSQk9aW
サヨサヨしたいんだもんな。
247文責・名無しさん:2006/03/06(月) 17:22:19 ID:m7DEOhVm
産経抄を笑うとサヨってのが判らんなあ・・・

天声人語を笑うとウヨなのか?
248楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/06(月) 17:23:39 ID:Gxvvcvnl
>>218
>外国から眺めた日本の中央集権ぶりというのは、楯無いの会にとっては、
>悪いことだと認識されているのか? その外国がどこだったかは知らんが、
>その国は日本よりよい国だったか?

少なくとも防災・防衛上の問題だけでもやばいんじゃないか?
249文責・名無しさん:2006/03/06(月) 17:28:07 ID:Nk6mYD78
>>247
以前から見ていての感想だよ。
250文責・名無しさん:2006/03/06(月) 17:33:56 ID:7S9CiTq1
↑この馬鹿ID変わってるwww
251文責・名無しさん:2006/03/06(月) 17:51:22 ID:Zv7Z2tOE
ID:7S9CiTq1
何この発言の数々。
252文責・名無しさん:2006/03/06(月) 18:25:58 ID:7S9CiTq1
はいはいかまって欲しいのかい?
253文責・名無しさん:2006/03/06(月) 18:56:21 ID:krHXjO1r
今回のコラムの感想は>>225が言ってくれた。
254文責・名無しさん:2006/03/06(月) 18:57:20 ID:kpBohEX8
ID:7S9CiTq1…バブバブ?
255文責・名無しさん:2006/03/06(月) 19:18:58 ID:muU+ZeHD
7S9CiTq1は明らかに工作員だね。
256文責・名無しさん:2006/03/06(月) 20:18:12 ID:1pZbSyKB
ウヨは死ねよ
257文責・名無しさん:2006/03/06(月) 21:00:26 ID:S9n8rcFc
啓蟄かあ・・・・庭の草むしりやらないとな。
258文責・名無しさん:2006/03/06(月) 21:40:15 ID:7zPh1Cph
>>245

逃げるな逃げるな
259文責・名無しさん:2006/03/06(月) 22:10:27 ID:99Y/Pt1j
カマッテちゃん乙
260文責・名無しさん:2006/03/06(月) 22:23:00 ID:Zgi+uqle
何でもかんでも
かまって君で片付ける馬鹿がいますね。
261文責・名無しさん:2006/03/06(月) 22:25:28 ID:wMJ4HfKi
>>260
お友達としか話したくないんでしょ
262文責・名無しさん:2006/03/07(火) 06:00:27 ID:rLO/vMco
太宰治の桜桃忌、司馬遼太郎の菜の花忌などと、作家の命日にゆかりの花の名を付けて
しのぶ行事がある。ひいきの作家の一人である立原正秋にも、水仙忌があり、毎年三月に
行われているとは知らなかった。

 ▼今年も五日の日曜日、立原が暮らし今は眠る鎌倉市にファンが集まり、遺族と交流した
という。立原には「水仙」と題した短編もあるが、筆者は水仙といえば、絶筆となった「その年の
冬」のヒロイン、直子のことを思い浮かべる。

 ▼京都の茶道家元の妻である直子が、劇作家の深津荒太と運命的な恋におちるきっかけを
つくるのが、この花だった。「先生、水仙がお好きですのね」「好きだね。バラやチューリップは
好きではない。水仙はいい花だ。」

 ▼白磁の壼(つぼ)に投げ込まれた水仙を前にこんな会話をかわす場面もあった。和服を好み、
清楚(せいそ)なたたずまいの直子は、これと決めたら貫き通す強さも秘めている。立原は、
直子に日本女性の理想を見、水仙の凛(りん)とした姿を重ね合わせてもいたのだろう。

 ▼平成七年に起きた阪神大震災の被災地に天皇、皇后両陛下が訪問されたとき、皇后陛下が
犠牲者の冥福を祈って供えられたのが、皇居の庭園から持参した水仙だった。厳しい冬の終わりに、
日に向かってまっすぐ伸びて、春を告げる。つらい過去と決別して、明るい未来へ橋渡しする
希望の花でもある。

 ▼ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)アジアラウンドで、日本が韓国に逆転負けした
試合は残念だったが、観戦されていた皇太子ご夫妻の笑顔をみていると、心がぽかぽか
暖まってきた。皇居の水仙はすでに盛りをすぎたそうだ。心凍る出来事が次々に起こるけれど、
周りを見渡せば、春の光に満ちているではないか。
263文責・名無しさん:2006/03/07(火) 06:17:08 ID:1RG+fvPc
まあいい文章だ
264文責・名無しさん:2006/03/07(火) 06:35:04 ID:9CXtHCC5
>>262
なかなかいい文章だと思う。産経って結構、文学オタっぼく小説や文豪を語る
ときがあるけど、元々好きなんだろうな。他紙のように日本史・世界史の薀蓄
があまり出てこないのは、やはり政治絡みの問題になるからか。自然科学系が
ほとんどないのは、単に関心がないから?
265文責・名無しさん:2006/03/07(火) 07:04:44 ID:bR1nGrMB
ていうか、人妻なのに他の男性を好きになる女性ってKKK的にはどうなのよ。
266文責・名無しさん:2006/03/07(火) 07:20:11 ID:tBFd3uyh
阪神大震災もベースボールも同じレベルだというのが
少し気になる。
267文責・名無しさん:2006/03/07(火) 07:41:43 ID:RU6F9gAQ
こういう連中って、人々が仕事で忙しいときに
選挙運動で大声で候補者の名前張り上げている
ような連中、浮世離れしたやつらだよ。
天皇が被災地に来ても本当に辛い目にあってる
人にとっては無意味なのが分からないのか?
警備に要する金や人員を復興に回すなど
もっと他にやるべきことがあるだろうが。
268文責・名無しさん:2006/03/07(火) 07:52:55 ID:KEjEbIr3
新輪番制 これでどうだろう

石井翁(月・火) 八木前会長(水・木) 林前教授(金・土) 古森特派員(日)
269文責・名無しさん:2006/03/07(火) 08:00:20 ID:oDhlvvTt
■【主張】日本アニメ 厳しい現実も直視しよう
 映画界最高の栄誉、米アカデミー賞が決まった。宮崎駿監督の「ハウルの動く城」は長編アニメ部門の受賞を惜しくも逃したが、
同賞を受賞した前作の「千と千尋の神隠し」に続くノミネートに、「やはり日本アニメは強い」との認識が広がりそうだ。
 「ジャパニメーション」「ジャパン・クール」などといった造語が生まれ、国際競争力を持った産業としての日本アニメが脚光を浴びている。
 政府は経済産業省を中心に日本のコンテンツ産業の切り札として振興策を打ち出し、商社や金融機関はファンドはじめ制作資金を
調達する枠組みづくりを進めている。東京都など自治体の動きも活発だ。
 しかし、アニメを取り巻く環境は、楽観できるものではない。
 深刻なのは制作現場の厳しい労働条件だ。動画一枚数百円、一日十二時間働いて月収十万円以下という若手アニメーターも多い。
「好きなことをしているから低賃金でもがまんできる」という情熱に支えられているのが実情だ。そのうえ、動画制作は、さらに労賃の
安い中国や韓国に流れている。
 アニメ制作者育成をうたった大学も登場しているものの、現在活躍しているアニメ監督の多くが経験を積んだ制作現場が危うくなり
つつあるのだ。コンテンツ産業全般にいえることだが、ビジネスとして有望というならば、その収益が制作会社にきちんと還元される
仕組みを整えるのが急務である。
 同時に、日本アニメは本当に強いのかを見極めなければなるまい。映画に限ると、日本国内での興行収入は二百億円に迫った
「ハウル」も、米国では約五億四千万円にとどまった。米国で一九九九年に公開されて大ヒットし、ブームのきっかけになった劇場版
「ポケット・モンスター」第一作の後、これを超える作品はない。
 確かにアニメはブロードバンド時代の有望コンテンツだ。米国の優位、国策でアニメに力を入れる韓国の追い上げ、中国の存在など
競争激化が予想される。映画賞での評価や国内での大ヒットによる「強いイメージ」に惑わされてはならない。
 問題点や実態を冷静に把握し、きめ細かな戦略を立てなければ、日本アニメの水脈はかれてしまいかねない。
270文責・名無しさん:2006/03/07(火) 08:41:59 ID:Lk4SkBvS
>天皇が被災地に来ても本当に辛い目にあってる
>人にとっては無意味

よくある表面的で視野の狭い批判だが、実際に当の被災者本人から
「元気付けられた」という声を聞くことは数多い。

ここの人たちはそれが「天皇」だからいちゃもんつけてるわけだが、
どこの国家元首でも指導者でも、被災地や前線、現場に直接来て、
元気付け激励するというのは普遍的に見られる行為だ。

どこにしたって「警備のカネや人員」は必要になるわけだが、それが
全くの無駄で逆効果なら、長い歴史の中でこんなに世界的に行われる
わけがない。
271文責・名無しさん:2006/03/07(火) 08:53:13 ID:gr0g1r8q
>天皇が被災地に来ても本当に辛い目にあってる
>人にとっては無意味

政治家がおざなりに視察するよりはよっぽどいいけどね。

最後に野球をもってこなかったほうが良かった気がする。でも、
もしかするとそれがいちばん言いたかったことか?
272文責・名無しさん:2006/03/07(火) 08:56:22 ID:5CxFwvMY
>>267
感じ方は人それぞれ。
無意味だと思う人も居れば、それで救われる人だって居る。
273文責・名無しさん:2006/03/07(火) 09:18:50 ID:UI9k2qjs
>>269
そこで、石原都知事と西崎“シャブ中服役囚”義PDが
タッグで作る予定だった「宇宙戦艦ヤマト」の新作をだな…
274文責・名無しさん:2006/03/07(火) 10:00:14 ID:wRpJtprB
何だ今日の産経抄は。
天声人語かと思ったよw
275文責・名無しさん:2006/03/07(火) 10:09:23 ID:tvpQ07qS
>>269
米国では日本だけでじゃなく、自国を含め色んな国のアニメを放映しており、
この競争によって今後アニメの質が上がることはあっても下がることはないで
しょう。
確かに、今は日本アニメの質は総じて高いけど、国内のTVで外国のアニメを
殆ど放映しない鎖国状態が続けば、むしろ産業を甘やかすことにもなる気がす
る。産業の育成には市場開放は欠かせない(自動車と電車の違い)。
米国で人気のスポンジボブとかは、今日本で流しているんだろうか?持って来
方では、結構視聴率を取れると思うのだが。
276五十川卓司:2006/03/07(火) 11:04:21 ID:7pPuovdF
野蛮な人々を政治指導する場合に、静謐で高貴な振舞をする手本
や見本を、王族として設定して、政治社会を形成するという政治
手法について、その欺瞞が露顕するのは、その高貴の裳裾に隠蔽
をされた行政職員(官僚官吏)の汚職涜職が露顕するときである。

現在の日本政府における象徴天皇制度は、そのような行政職員(
官僚官吏)の汚職涜職や立法議員の選挙騒乱から、王族制度での
効用を隔絶した制度であると言える。

しかし、そのような王族制度に依存している野蛮や幼稚や粗暴を
自戒する必要が産經抄氏には不足していると言えるであろう。

女性には静謐や清楚を要求しておきながら、男性が愚劣で淫猥な
行為を助長されている状態が、産經媒体集団には観察されており、
その愚劣や淫猥を伝染された女性の写真や醜聞を媒体販売の販促
材料としているような状況への反省も、同時に必要であろうと思
われる。

女性の静謐や清楚を、男性の破壊衝動の欲望の対象とするような
性的犯罪を助長するようは表現から脱却するには、産經媒体集団
でも相当な努力が必要であるように思われる。>>262

太宰治氏を第一に掲示しなければ、こうは誤解されないのであるが。
277文責・名無しさん:2006/03/07(火) 11:58:28 ID:oDL9M7DI
>>274
天人と一緒にされちゃ、産経抄書いてる人がかわいそうだ。
278文責・名無しさん:2006/03/07(火) 12:54:26 ID:i4cHEkhJ
男系マンセーの産経は愛子様のことは、ずっと無視し続ける
つもりなのだろうか?
最後の段もWBCより愛子さま入園準備のニュースと絡めた方が
より春らしくなってよかったと思う。
279文責・名無しさん:2006/03/07(火) 13:10:26 ID:UI9k2qjs
産経は愛子様の事は、だれでもいい男系くずれのどれかの
嫁としか考えてないから。
280文責・名無しさん:2006/03/07(火) 13:32:55 ID:4aePen2U
だから、産経は同人誌かよ。
281文責・名無しさん:2006/03/07(火) 15:13:06 ID:qAmXp80T
何をいまさら
282文責・名無しさん:2006/03/07(火) 18:46:08 ID:sraK8Awo
>>270
まったく同感。
国家元首の激励に嫌悪を叫ぶ人たちは国旗も国歌も大嫌い。まずはそれは勝手。

でも国旗も国歌も大嫌いで有名な施政者が被害者を拡大したことにはダンマリ。
この連中、金将軍が拉致を認めた時にはじつにニガニガしい顔で記者会見した。
私は拡大印刷してその党主の写真を玄関に貼っていた。来訪者がこの拉致にスッ
トボケの日本人モドキ(やはり帰化朝鮮人という)に唾を吐きかけられるように。

ちなみに昭和天皇のご巡幸にはほとんど警備が必要なかった事実は広く認められ
るべき。ゼニカネ唯物主義がアインシュタイン氏も賛美した日本を下賤なものに
した。>>267のような人々は天皇が祈りのご主体であることも認識しない。
おそらく家庭での食事前に「いただきます」なく、だんまりでヌル〜っと喰い始
める筈。そして小学校の教師が生徒に「いただきます」教えたら〈給食費払って
るのにナゼだ!〉と抗議するのかも知れない──これ実際ある話。

カネを払えばよしとの愚かしいホリエモン的唯物主義感覚。例えば120ヶ国もご
承知の曽野女史は砂漠で水に値段がつかぬこともあると述べている。皇后様の警
備費用を云々する水準の者にはとうてい理解できないでしょう。
感謝なき食事は喰らうものにとってのエサであり、餌を喰らう者はヒトではない。
283文責・名無しさん:2006/03/07(火) 18:58:55 ID:4D1LOWOh
うんこ大好きまで読んだ。
284文責・名無しさん:2006/03/07(火) 19:18:58 ID:juC7NCQ6
>>282さんよ、あんた、一度でもいいから、皇室関係者の「巡幸」に立ち会ったことありますか?
その現場を見ていれば口が裂けても「ほとんど警備が必要なかった」なんて言えないはず。

PCと一日中ニラメッコしてるだけじゃ、社会の様子などわかるわけない。
外へ出ろよ。
285文責・名無しさん:2006/03/07(火) 19:54:07 ID:uQ36dzGl
>>269
これは完全に同意だな。
同意だが、、、

>問題点や実態を冷静に把握し、
というが、
ttp://www.randdmanagement.com/c_net/ne_115.htm
によれば
>流通インフラを支配する側(5大テレビ放送ネットワーク)
にこそ問題点があるわけだ。
というわけで、まずはフジテレビが率先してどうにかしろよ。
286文責・名無しさん:2006/03/07(火) 19:57:10 ID:rLO/vMco
>>284
昭和天皇のご巡幸の話をしているのに、現在の警備の話を持ち出すのか?
287文責・名無しさん:2006/03/07(火) 20:11:25 ID:om4vJR95
>>284
ま、鉄橋を爆破しようとしたりする輩がいるからしょうがないわな。
288文責・名無しさん:2006/03/07(火) 20:14:08 ID:Ad6MlENu
>>282 問題がずれるのだが、この「アインシュタイン云々」てのは勿論
本当にアインシュタインが言った部分をさしているのであって、ネットで散見される
捏造文書のことでは無いよね?一応確認したかっただけです。
289文責・名無しさん:2006/03/07(火) 20:19:55 ID:sraK8Awo
>>282
追記。
ライブドア株の1tも積み重ねようが、もとよりそれは紙屑であって砂漠での
切実な1?Pの水とは交換不能。1千万円損こいたから訴訟団に参加するという
お年寄りが新聞に載ってましたが、やはり恥ずことを知らぬ醜悪だと思います。
その1千万円など所詮その老人にとって端た金でしょ。旧い形容で助平銭。

上のように曽野女史のよく言われることに水の貴重さがあります。砂漠でコップ
1杯の水を拒否されたらそれまでよ。なのに日本人は飲める水でトイレを流して
いる!──これね。たしかに燃やせる資源には日本は恵まれていないけれど、水
こそは21世紀の新たなキーワード。中国は水資源を狙ってチベットを侵略したと
もいうけど、屋久島なんか含む西南の諸島も美味しそうな脂身に違いない。日中
中間線上の櫓は日本侵略の嚆矢です。
豊富な資金で反米反日本を沖縄に工作して…例えば沖縄タイムスの資金の出所は?
290文責・名無しさん:2006/03/07(火) 20:28:16 ID:5qfcCIyf
沖縄の人に「水が豊富なんですって?」と聞いてみ。
291文責・名無しさん:2006/03/07(火) 20:42:58 ID:l9S/xnsa
>282
>ちなみに昭和天皇のご巡幸にはほとんど警備が必要なかった事実は広く認められ
>るべき。

この部分にはソースを激しくキボンヌしたい。
なぜなら私の手元には、それと少々異なる出来事を記した書物があるからだ。

「天皇はどこへ行っても、儀仗兵のように先導する米軍の憲兵隊や兵士によって護られ
ていた。こうした義衛は、政府が急進左翼や右翼の攻撃を恐れて米軍に要請していた
ものであった」
「小学三年生の子供が書いたひとつの作文が、巡幸のこの特殊な局面を捉えたものと
なっていた。それによれば、道の両側はぎっしりとお迎えの人たちでうずめられ、最初に
はジープが現れ、その後に自動小銃を肩にかけたアメリカの憲兵が続いた…、それから
天皇が現れた。群衆が混乱すると、アメリカ人護衛兵がジープで突っ込んだり空砲を
撃ったりして、道を空けさせたのである」

ジョン・ダワー 敗北を抱きしめて 下巻
292文責・名無しさん:2006/03/07(火) 20:59:11 ID:sraK8Awo
必死に隠そうとされてる沖縄タイムスのスポンサーはキーワードみたいね
293文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:05:07 ID:iV2MoISm
>>282
これはいくらなんでも釣りだろ。もし本気でこんな事考えてる馬鹿がいるなら日本の将来は…。


まあ、さすがに釣りだろうから問題ないよね^^
294文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:07:26 ID:4D1LOWOh
>>291
怖ぁ〜…
こんなんが日本人の血税で飯食ってるなんて世も末だな。

ところで今日も蛆テレビはひどいね。
まだ子供が起きてる時間からホスト番組流してるよ。
産経は他人に説教垂れる前にまず自分達のグループをどうにかしろ。
295文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:20:47 ID:E5HXDehZ
こう連続して死者を枕に使われるとさすがにゲンナリ。産経は死人にしか興味ないのか。
296文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:32:32 ID:gr0g1r8q
>>295
死者は反論しないから
297文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:32:58 ID:sraK8Awo
>>293
キミ、今日のエサは美味しかったかい?──感謝も知らず、お湯をかけて
ぬるりとひとりでヌードル啜り始めたかも知れない。
社会と連結を断ったあなた方の醜さとはそういうことなんですよ。血液検査
をするとまず中性脂肪から立ち上がって来ます。心当たりがあるかな?検査
もせんでしょうし、その医療資源消費の価値とて疑問でますます抑制される
傾向にあることは承知かな?それを実感できれば、>293のごとき馬鹿は述
べられまい。キミら医療からも切り捨てられつつあるよ。知らんのか馬鹿者。

さて一方では賞味期限の切れて廃棄される予定のコンビニ弁当を届け続ける
友達。そんな新聞投稿があった。その彼は漫画指向というのである。持つべ
きは友達。ぜひ華を咲かせて欲しいものだが…
298文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:36:47 ID:y2FodIlc
>>293
まぁ馬鹿サヨが衰退したからだいぶ良くなってきたし、
まだまだだがそう悲観することはないさ。
299文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:37:28 ID:/lFeARlA
相変わらず、産経は皇室をメシの種にしているんだね。
300文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:53:41 ID:9CXtHCC5
>>265
他人の旦那を奪って結婚した(いわゆる略奪愛)与謝野晶子を理想的な女性
と持ち上げたりするからなぁ。不倫には寛容なのかもしれない。

天皇陛下の被災者激励の話になってるな。今上天皇陛下は、ひざをついて被
災者と同じ目線で励ましたりしてる。国会議員でも、そこまでやる人は少な
い。今上天皇のそういうとこは好きだな。でも、ロングショットで移した写
真を見ると、そういう天皇陛下と被災者を取り巻いて、他の被災者が立った
ままの高い位置から携帯電話を振りかざして写真を取ってる。ちょっと違う
んじゃないか、アイドルじゃないんだからw 「天皇は神さま」と信じてる人
間が見れば卒倒しそうな光景だ。
301文責・名無しさん:2006/03/07(火) 21:57:32 ID:9P0s3vdT
>>高い位置から携帯電話を振りかざして写真を取ってる。

基本的にはマスコミが撮影していいものは、一般の人が
撮影しても良いんじゃない。(広告関連でなければ)
302文責・名無しさん:2006/03/07(火) 22:02:35 ID:4D1LOWOh
そうだな。法に触れてないし全く問題ない。
つーか俺やったことあるしw
ウヨが崇拝してる人物を高みから見下ろすというのは中々爽快なものだったよ。
303文責・名無しさん:2006/03/07(火) 22:22:50 ID:uKxUv2uC
どんな相手だろうと、高みから見下ろして気持ちよくなるって時点で終わってる奴だなw
304文責・名無しさん:2006/03/07(火) 22:24:45 ID:EV9LvTpE
明日のサンケイショーは予測がつかないが
明後日のサンケイショーはJAL最大労組賃下げ合意?。
305288:2006/03/07(火) 22:47:02 ID:Ad6MlENu
>>282=289=297 >>293 についてはともかく、俺は美味しくなかった、折角釣りかと
思って釣られたのにここまで不味いとは思わなかったんで。まあ、釣られた俺が悪いんだ
がね。こうまで不味いとお前さんの目的すら分からなくなってしまうよ。
306文責・名無しさん:2006/03/07(火) 23:18:58 ID:l9S/xnsa
>300
>不倫には寛容なのかもしれない。
たぶんそうなんだろうね。でも、不倫ってのは即ち家庭の破壊なんじゃないのか。

KKKはよくジェンフリが家庭をどうとか言ってるが、それに比べて家庭への破壊力は
優るとも劣らないものではないのか。それをどう思っているのかと小一時間。
307文責・名無しさん:2006/03/07(火) 23:26:04 ID:Cc38myHP
>>300
北朝鮮に生まれていたら人民を思う将軍様の慈悲深さに涙を流すタイプだな。
308文責・名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:42 ID:+TMv+hYG
また馬鹿が現れましたね。
309文責・名無しさん:2006/03/08(水) 00:06:31 ID:pNiz5Iqb
司馬遼太郎談。(「歴史と視点」。うろ覚えだが)
---------------------------------------
私が終戦後、記者をしていたとき、ある物産展(博覧会?うろおぼえ)に
天皇陛下(当時)が巡幸で訪れた。歩いて展示物を見て回っておられた陛下
だが、陛下は突然、方向転換をなされる。当方も運動神経が鈍いので、正面
衝突してしまったら、陛下は「失礼」といって、再び方向転換して進んでいかれた。

私は陛下に謁見した経験はないが、衝突の経験はある。
それぐらい、当時は警備も何もなく、のんびりしたものだった。
310文責・名無しさん:2006/03/08(水) 01:09:15 ID:f61l8BJd
>>309
司馬遼太郎は、そのときその場に「記者として」いたわけだろ?
当然、身元などの調査はされているわけで、安全な人物と確認された上で
警備線の内側にいたというだけの話だろう。

政府関係者でもマスコミでもない一般人で、天皇陛下に衝突した
経験のある人間がいれば、それなら「警備も何もなく」の証拠になるがね。
311文責・名無しさん:2006/03/08(水) 01:44:18 ID:sjYixnZD
>>300
>天皇陛下の被災者激励の話になってるな。今上天皇陛下は、ひざをついて被
>災者と同じ目線で励ましたりしてる。
当時の宮内庁次官は天皇夫妻の姿勢に批判的だったし、
江藤淳は同じ目線である必要はないと言っていたよ。
まあ、外野がなんと言おうと皇太子時代からの姿勢だから
今後も変わらないでしょう>同じ目線。


ダワーも司馬も言っていることはある意味正しいだろうね。
警備の外側内側の差異。内側に入れる者はチェック済。
因みにGHQ-民政局1948・1・12付覚書によると、
例えば広島県での警備費(1947・12・5〜8の4日間)は445,375円。
巡行全期間22カ月の旅費・準備費等を含めた総金額は149,108,878円。
312文責・名無しさん:2006/03/08(水) 04:39:14 ID:JyNlctMZ
テロリストなんて今も昔も身分を偽って潜入するもの。
一応調べ済み(かどうか知らないが)だといって、その後うっかり警護対象とだれかが物理的に
ぶつかってしまうほどに簡単に接触できるような状態だったら「警備なし」という表現をしても
おかしくはない。
あのころの新聞社なんて、採用基準もバラバラ(復員兵の関係で)だし、会社間の移動もひんぱん
だったしな
313文責・名無しさん:2006/03/08(水) 06:42:57 ID:zV347svQ
今日の産経抄
シベリア抑留のお話。犠牲者の尊厳を回復するために名簿を作る作業は、ホロ
コースト等でも行われていることで、歴史学的にも意義のある仕事だと思う。
でも、抑留の話をするなら「なぜ抑留されたのか」という背景にも触れないと。
一言で言ってしまえば、軍上層部の安全の為に、賠償金代わりの労働力として
「売られ」てしまったのがシベリア抑留者。
314文責・名無しさん:2006/03/08(水) 06:58:38 ID:sprMAZSq
「無名戦士の墓」と呼ぶにはあまりに無残な光景だった。村山常雄さんの目の前には、
雑草に覆われた土饅頭(まんじゅう)が並び、背後にはシベリアの原野が広がるばかり。
満州で敗戦を迎えた村山さんは、旧ソ連のハバロフスクなどの収容所で約四年間抑留
生活を送った。

 ▼復員後再訪がかなったのは昭和四十四年。以来十回の墓参を重ねるうちに、
「この人たちを名もなき兵士のまま終わらせてよいのか」との思いが募った。
シベリアには約六十万人が抑留され、六万数千人が犠牲になったとされるが、
死亡者の正確な名簿はなかった。

 ▼教職を定年退職した村山さんは、七十歳でパソコンを使った名簿のデータ
ベース化を思い立った。旧厚生省が公表したカタカナ表記の名簿の誤りや重複を
正すとともに、抑留者が持ち帰った名簿、村山さん自身がシベリアで墓標を書き
写したメモなどを資料にして、一人一人の漢字の名前を割り出していった。

 ▼昨年八月には、教え子の協力でホームページを立ち上げ、約四万六千人分の
名簿の公開を始めた。遺族からの問い合わせも増えて、返信に追われる毎日だ。
八十歳の区切りとして、今年中に名簿を出版する準備も進んでいる。

 ▼三十三年間に及ぶ中学の教師生活では、校内暴力との対決もあった。抑留に
ついて授業で直接触れることはなかったが、強制されるとつらいだけの労働が、
進んでやると喜びに変わる、といった経験は、折に触れて話してきた。

 ▼六日に吉川英治文化賞を受賞した。新潟県糸魚川市の自宅に電話を入れると、
こんな喜びの声が返ってきた。「仕事はまだ終わっておらず、後ろめたい気持ちでしたが、
賞をいただくことは、亡くなった方々の慰霊と顕彰につながると思うようになりました」
315文責・名無しさん:2006/03/08(水) 06:59:54 ID:MDC35tF/
それは一部でおもしろおかしく陰謀論として登場したけどねぇ、
共同通信の調査報道もふくめ、歴史的事実と断言するにはちょっとな。
316文責・名無しさん:2006/03/08(水) 07:07:04 ID:4YQZM2wV
いったい、何を顕彰するというのか。
まさか、ソ連軍に対して投降したこと?
理解不能。
317文責・名無しさん:2006/03/08(水) 07:11:58 ID:GnbY5FIQ
空襲の被害者もそうだが、こういう被害者の名簿作成という作業は
本来国がするもんじゃないのだろうか。

そういうことをせずに靖国に参拝しただけで終わり、だとしたらねぇ。
318文責・名無しさん:2006/03/08(水) 07:14:07 ID:vryI84Gn
靖国参拝も名簿作成もやれ、ということだね
319文責・名無しさん:2006/03/08(水) 08:32:54 ID:3+b7CEXm
シベリア抑留といえば瀬島龍三
320文責・名無しさん:2006/03/08(水) 10:48:15 ID:IdG2v2qf
シベリア抑留被害者○万人って都市伝説だろ?
こんなもんコラムに載せるな>産経
321文責・名無しさん:2006/03/08(水) 11:26:29 ID:il7el6wr
>>320 下手すりゃ将来ロシア人の一部が「シベリア抑留当時のソ連軍の軍規の
厳しさから言って、日本人達は優遇されていたはず」とか「それで死んだのは内部の
リンチによるものである」なんて言いかねない、ってことだな。
322文責・名無しさん:2006/03/08(水) 11:34:10 ID:XnazhM7p
今日の東京新聞「筆洗」も3K笑と同じネタなわけだが

http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20060308/col_____hissen__000.shtml

> あの夜の忌まわしい記憶に加え、何よりつらかった母ときょうだい五人を亡くしながら、
>遺体も見つけられなかった悔しさを、まともな慰霊碑すら建てようとしない国への怒りに込めて提訴する

>取材班にとっては朗報もあった。シベリア抑留中に死亡した元兵士や軍属らの名簿をデータベース化した新潟
>県糸魚川市住まいの元抑留兵、村山常雄さん(80)に六日、第四十回吉川英治文化賞が授与されたことだ
>▼村山さんは国が拒む名簿の公表を、国に代わって独力で四万六千人分を収集、パソコンで遺族に提供した。

「まともな慰霊碑すら建てようとしない国への怒り」
「国が拒む名簿の公表」

さすがに3Kは政府に不都合な部分はスルーですなw
323文責・名無しさん:2006/03/08(水) 11:46:21 ID:9/L2QUz+
知り合いにシベリア抑留で亡くなった親族が靖国神社に
合祀されているので毎年参拝しているという人がいて、
「まともな慰霊碑すら建てようとしない国への怒り」とか
「国が拒む名簿の公表」といった問題をごまかすために
靖国神社を使ってる面もあると思う。
ある意味靖国神社は日本のご都合主義の象徴になってしまっている。
324文責・名無しさん:2006/03/08(水) 11:57:01 ID:FR3K1GSO
08:53 再開遅れれば対日制裁。米上院議員、牛肉問題で駐米大使と会談後「議会は貿易制裁を科す以外に選択肢がなくなる」。
325文責・名無しさん:2006/03/08(水) 11:59:03 ID:IdG2v2qf
>>323
まじ腐ってんな。
さっさと解体しろよ>靖国
326文責・名無しさん:2006/03/08(水) 12:04:58 ID:uv4LRzdY
ひょっとして、今でもうっすら微妙に戦陣訓がこびりついてる?せいで、
生きて捕虜になった人々を軽んじているという側面も
あるなんて事は…ないだろうね?>政府の鈍い対応
327文責・名無しさん:2006/03/08(水) 13:27:46 ID:aCTf9EA5
「シベリア抑留はなかった」
「当時、多数の復員兵を受け入れる余裕のなかった日本政府に代わって
 多くの兵士を一時的に保護し、職を与えていたに過ぎない」
「非人道的な日本軍に比べて、ソ連の収容所の待遇は手厚かった。
 このため、帰国後、日本共産党に入党を希望する兵士が続出したほどである」

「新しいロシアの教科書をつくる会」
328文責・名無しさん:2006/03/08(水) 13:53:50 ID:sprMAZSq
>>327
気の利いた皮肉のつもりなのか?
こういうのをみると、やはりサヨはダメだなあと思ってしまう。
329文責・名無しさん:2006/03/08(水) 13:58:23 ID:IdG2v2qf
死ね。
330文責・名無しさん:2006/03/08(水) 14:31:43 ID:XnazhM7p
>>328

旧ソ連ならともかく、今のロシアのどこが「サヨ」なんだかw
バカウヨ脳内時計は、冷戦時代で停止中?

メダリストにトヨタ車贈呈・プーチン大統領が表明
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20060306D2M0601S06.html
331文責・名無しさん:2006/03/08(水) 14:53:44 ID:aCTf9EA5
>>328
むしろ「つくる会」の中にある
旧ソ連や北朝鮮に通じる部分をバカにしてるんだが。
332文責・名無しさん:2006/03/08(水) 16:08:22 ID:IdG2v2qf
中国に行ったというだけで八木を追い出すとか
まるでファシズム体制そのものだもんなぁ>つくる会
333文責・名無しさん:2006/03/08(水) 16:54:02 ID:/c+0xIhp
まあ、日本の収容所も酷かったらしいが、
よくも9割も帰ってきたものだと思う。
334文責・名無しさん:2006/03/08(水) 18:06:25 ID:uf8hMxj0
>>330
バカはおまえだよ、ウスラバカサヨ。
328がいつロシアをサヨと言ったか?
328は327を指して「サヨはダメだなあ」と言っている。
おまえは日本語の勉強を小学校からもいっぺんやり直して来い。
335>>327:2006/03/08(水) 18:27:31 ID:aCTf9EA5
俺はロシア以上に左翼じゃないんだが?
336文責・名無しさん:2006/03/08(水) 19:04:05 ID:uv4LRzdY
>>334
どうダメなのかは説明できないわけだな。
「サヨ」と呼びさえすれば勝ったつもりの人生は気楽だね。
337文責・名無しさん:2006/03/08(水) 19:32:02 ID:uf8hMxj0
>>336
おいおい、俺は328の文意を読めない330のバカっぷりを指摘してあげただけだぜ。
327のどこが「ダメ」なのかは328へ改めて聞き直せ。
で、こういう筋違いな与太をぶつけてくるところもブサヨのダメなところだということを
俺はおまえには言っておこう。
338文責・名無しさん:2006/03/08(水) 19:43:25 ID:sprMAZSq
ID:aCTf9EA5には俺がどういう意図でダメだなあと書いたか通じたようで、
わざわざ「むしろ」と断って弁明というか説明してるぞ。

>むしろ「つくる会」の中にある
>旧ソ連や北朝鮮に通じる部分をバカにしてるんだが。

俺には>>327はそういう意味にはとれなかったけどな。
339文責・名無しさん:2006/03/08(水) 20:30:04 ID:aCTf9EA5
要するに君は、カルト宗教やソ連や北朝鮮を笑いものにするやつは
サヨクでバカだ、といいたいわけだろ?

そういうよくわからない思考回路の人間には、何を説明しても無駄だろう。
340文責・名無しさん:2006/03/08(水) 21:21:25 ID:kdWVegr8
>>313
>一言で言ってしまえば、軍上層部の安全の為に、賠償金代わりの労働力として
>「売られ」てしまったのがシベリア抑留者。

山田乙三関東軍司令官が将兵が国際法上の捕虜であるとの理解を持ちながらも
「適時送還」についてソ連側と何ら取り決めをしなかったという事実、通信が
可能であったにも関わらず大本営に訓令を仰がなかった事実がこの説を補強する。
341文責・名無しさん:2006/03/08(水) 21:58:42 ID:aI0gR8hs
>>323
一般の人の中に、素朴な心情として靖国神社が
根付いているという証明だよ。
「君たちが参拝するのは、ごまかされているんだ」
じゃ、負け惜しみにしか聞こえん

342文責・名無しさん:2006/03/08(水) 22:28:25 ID:5TENGQ7e
>>341
素朴な心情って、オレオレ詐欺にひっかかるジジババと同じだね
343文責・名無しさん:2006/03/08(水) 22:32:22 ID:uv4LRzdY
まあソ連参戦時に国民を放り出して逃げ出した無敵関東軍の
例もあるし、国民や一兵卒を捨てゴマにするのはたしかに
産経の大好きな旧軍の伝統のひとつかもな。
344文責・名無しさん:2006/03/08(水) 22:40:27 ID:9d5R84gf
>>342
靖国もオレオレ詐欺もヤ〇ザがバックにいるから根は同じ。
国民の大部分はこの事実を知ってるから靖国反対が半数を占めている。
一部頭の弱いB層は郵政の時と同じようにアホ小泉に踊らされてるみたいだがw
345文責・名無しさん:2006/03/08(水) 22:46:15 ID:+AOhOyaW
>アホ小泉
この台詞を吐く奴は皆ブサヨ
346文責・名無しさん:2006/03/08(水) 22:57:25 ID:tppdBQpC
小泉を叩く奴は売国奴確定だから
いい時代だ。

冗談でも何でもなく、小泉批判の中身を聞くとどれも支那朝鮮に利する内容だし。
今じゃもう諦めたのか、遠慮も格好もつけない居直り売国ばかりになってるな。
347文責・名無しさん:2006/03/08(水) 23:03:15 ID:JEDNolyP
>>344
>国民の【大部分】はこの事実を知ってるから靖国反対が【半数】を占めている。
この一文に天才を感じる
348文責・名無しさん:2006/03/08(水) 23:03:20 ID:NZaceVZE
「つくる会」顛末記――お別れに際して――(西尾幹二)(1)
私は「新しい歴史教科書をつくる会」にどんな称号であれ戻る意志はありません。…
産経(3月1日)に私が「院政」をもくろんでいるとわけ知り顔のうがった記事が出ましたので、
あえて否定しておきます。<中略>
今回の件はたった一人の事務系職員の更迭をめぐる対立から始まった内紛ですが、
人間の生き方の相違、底流にあった思想の相違がくっきりと露呈した事件でもありました。
「つくる会」は過去にも内紛を繰り返しましたが、今回は今までとは異り、
異質の集団の介入、問答無用のなじめない組織的思考、討論を許さない一方的断定、対話の不可能という現象が、
四人の理事(内田智、新田均、勝岡寛治、松浦光修の諸氏)からの執行部に対する突然の挑戦状で発生し、
私は自分がもはや一緒に住めない環境になったと判断せざるを得ませんでした。…
「あァ、会は変わったなァ、何を言ってももうダメだ」と私は慨嘆しました。
四人の中の新田理事は、「西尾名誉会長はいかなる資格があってこの場にいるのか。理事ではないではないか」
と紋切型の追及口調で言いました。…
八木会長は彼をたしなめるでも、いさめるでもありません。
「新人類」の出現です。保守団体のつねで今まで「つくる会」は激しい論争をしても、
つねに長幼の序は守られ、礼節は重んじられてきました。
とつぜん言葉が通じなくなったと思ったのは、12月12日の四理事の署名した執行部への「抗議声明」です。
その中には、執行部のやっていることはまるで「東京裁判と同じだ」とか
「南京大虐殺問題を左翼がでっちあげて日本軍国主義批判を展開することを想起させる」
などとといった見当外れの、全共闘学生と変わらぬ、おどろおどろしい言葉が並んでいました。
いったいこれが保守の仲間に向ける言葉でしょうか。
私がもう共に席を同じくしたくないと思ったのはこのような言葉の暴力に対し無感覚な、新しい理事の出現です。
…、私が痛憤やるかたなかったのは、何よりもこのような荒んだ「言葉の暴力」の横行でした。
保守の思想界ではあってはならないことです。<後略>
ttp://nishiokanji.com/blog/2006/03/post_298.html
349文責・名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:20 ID:4YQZM2wV
「日韓共同大陸棚」って何? >産経
産経の記事って、独自用語が多すぎて意味不明(^∀^)ゲラゲラ

「友好の海」認識に立て 安倍長官、中国に不快感 ガス田協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000027-san-pol

 安倍晋三官房長官は八日午前の記者会見で、東シナ海の石油ガス田開発をめぐり
中国がわが国固有の領土である尖閣諸島と日韓共同大陸棚の共同開発を提案したこ
とについて「受け入れられない」と述べたうえで、「中国側は東シナ海を『友好の
海』にするという認識に立ってよく考えてほしい」と強い不快感を示した。
 安倍氏は「(中国から)東シナ海の北と南の二地点について共同開発の提案があ
った」と述べたが、場所の具体的な言及は避けた。
 また、「われわれの提案をもっとよく吟味して考えてほしい。両国にとって利益
のある提案だ」と述べ、「白樺」など四カ所の石油ガス田の共同開発を軸にした日
本の案を受け入れるよう中国側に求めた。
350文責・名無しさん:2006/03/08(水) 23:39:45 ID:f61l8BJd
>>323
民間人抑留犠牲者は靖国に合祀されてないはずだよね?

それと、
http://www.city.kitami.lg.jp/650-03/102/nupunkesi102.htm
>こうして一週間前まで、教員や書店員であった一般民間人が、
>急に兵士に仕立てられ、シベリアに抑留されることになったのでした。
この一週間だけの急造捨て駒兵士達は、靖国に合祀されているんでしょうか?
351文責・名無しさん:2006/03/08(水) 23:40:51 ID:RUEo0mCo
>>346
在日米国大使館HP見てないだろ
352文責・名無しさん:2006/03/08(水) 23:52:52 ID:9d5R84gf
>>346
1bit思考とはまるであなたの為にあるような言葉ですね。

>>349
産経及びバカウヨは我々の斜め上を歩いてるからしょうがない。
353文責・名無しさん:2006/03/09(木) 00:09:46 ID:MdMdQpJq
>310

亀レスだけど

司馬はkkk大阪の記者だったはずだが。
354文責・名無しさん:2006/03/09(木) 00:17:05 ID:0/2v2P2C
その前に、たしかちっちゃい新聞に在籍してたはず
355このやり取り好きだ:2006/03/09(木) 00:27:03 ID:fRI0ACzA
344 :文責・名無しさん :2006/03/08(水) 22:40:27 ID:9d5R84gf
>>342
靖国もオレオレ詐欺もヤ〇ザがバックにいるから根は同じ。
国民の大部分はこの事実を知ってるから靖国反対が半数を占めている。
一部頭の弱いB層は郵政の時と同じようにアホ小泉に踊らされてるみたいだがw


347 :文責・名無しさん :2006/03/08(水) 23:03:15 ID:JEDNolyP
>>344
>国民の【大部分】はこの事実を知ってるから靖国反対が【半数】を占めている。
この一文に天才を感じる
356文責・名無しさん:2006/03/09(木) 05:10:37 ID:gfU+MGqj
「主張」とかぶりまくってるな
357文責・名無しさん:2006/03/09(木) 05:27:07 ID:GNMZMBSq
クウェートに侵攻したフセインをあそこまで罵倒しておいて、平気で
東条を正当化出来るんだから、産経はさすがだよ。
面の皮の厚さが一光年くらいはあるんじゃないか?
358文責・名無しさん:2006/03/09(木) 06:17:42 ID:xY0CdaHW
フセインはまぁヒトラー類ヒト科だが、
東条は世論に煽られただけの普通の総理大臣だからなぁ。
先の大戦の日本のA級戦犯は一にも二にもマスコミなので。
まぁスパイに躍らされましたと弁解するなら聞いてやらんでもないが。
359文責・名無しさん:2006/03/09(木) 06:23:07 ID:x70YIAdX
孔子が泰山の近くを通りかかると、墓前で婦人が泣いていた。理由を聞くと、舅(しゅうと)も
夫も子供も虎に食われたという。孔子が「なぜ安全な国へ行かないのか」と問えば、
「ここには苛酷(かこく)な政治がないのです」と答えた。子曰(いわ)く、「苛酷な政治は、
人食う虎よりも恐ろしい」。

 ▼評論家の渡部昇一さんは『古語俗解』の中で、共産国家の「苛政」を批判した。
鉄のカーテンが引かれたソ連圏は「苛政」続きだったし、ベトナムのボートピープルは
それから逃れて海にこぎ出した。

 ▼いまだ中国では、共産党の歴史解釈にそぐわない言論人や機関はたちまち
拘束されるか発禁処分になる。戦後半世紀にしてこうだ。この言論統制に中国の
知識人が反発し、米欧のメディアに中国批判があふれた。為政者たるもの、
「苛政」を暴露されてはたまらない。どこかに別の敵を見つけて「あっち、あっち」と
誘導したい気持ちは分かる。

 ▼さしあたり、李肇星外相が日本の指導者による靖国神社の参拝を批判する
大宣伝に乗り出したのがそれだ。内外の言論人に「官製の歴史」を思いださせ、
国民の目を外にそらす。小泉首相への名指しを避けて「一部指導者」とすれば、
ポスト小泉に向けた牽制(けんせい)にもなる。

 ▼李外相はドイツ当局者の話として「ドイツにはヒトラーやナチスを崇拝する
指導者はいない」などという。もちろん日本にもいない。「いる」というのは、貴国と
その共鳴者だけだ。それに当局者が誰かが分かれば、直接、そちらの誤解を解く
から氏素性を明かしてもらいたい。

 ▼ほんの一部の米国メディアが中国の主張そっくりの反日記事を書くことはある。
そこで彼らに出題したい。「中国にあって日本にないものは何でしょう」。答えは「苛政」
である。
360文責・名無しさん:2006/03/09(木) 06:34:24 ID:bcmDd2Ns
今日の産経抄
( ゚д゚)ポカーン どこから突っ込んだらいいんだろうw
共産主義国が「苛政」であったことは言うまでもないが、今の中国は、すでに
「共産主義国」とは言えないだろう。いまだに「苛政」というなら、比較的国
外への移動が自由になっているのに、なぜボートピープルのような大量の脱出
者が発生しないんだろ?
言論の自由の問題は、以前にも話題になったが、中国と日本の言論の自由は「質
的」問題ではく「量的」(程度)の問題だ。中国は公的権力で発禁処分(これは撤回
されてるが)が下されるが、日本では私的暴力で事実上出版ができなくなる。公的
権力が徹底して自由を守ろうという姿勢を示さない以上、結局、日本人にも中国人
に自慢できるほど「言論の自由」を謳歌しているわけではない。
靖国神社問題は、80年代から続いている問題であり、時系列が違う。ドイツ人の話
は、比喩を字義通りに受け止めて、否定してみせる詭弁。
私は、小泉自民党の高負担・低福祉&格差拡大政策を見て「苛政は虎よりも怖し」の
話を思い出してた。何しろ年間三万人もの自殺者を出してるんだから。「苛政」が、
「中国にあって日本にはない」なんて、よく言えるもんだな。流石、自民党広報誌。
361文責・名無しさん:2006/03/09(木) 06:46:18 ID:hCCE2LT5
>>359
支那の実状は「苛政」にも相当するが、
弾圧された支那言論界が伝えたかったことに言及しないのは
肩すかしだな。
最後の「出題」も、芸になってない。苛政の他に、いくらでもあるじゃん。
まぁここはいつもの産経抄のレベルではあるが。読売毎日のコラムとは
素養が違うな。

>>360
> 日本では私的暴力で事実上出版ができなくなる。

杉並で中核派が逮捕されたあれか。
362文責・名無しさん:2006/03/09(木) 06:48:27 ID:Y6auwwNW
幕屋乙
363文責・名無しさん:2006/03/09(木) 06:53:04 ID:mF5erfag
東条なんて、新聞に「竹槍では勝てぬ」と書かれただけで逆上し、中年記者に
一人召集令状送って南方行きを命じる基地外だから、日本の戦後民主主義
と中国の現体制とを相対化させて日本の優位を主張するのは良いとして、
それ以前に、言論・報道機関の産経は戦前・戦中の日本をしっかり糾弾しましょう。
364文責・名無しさん:2006/03/09(木) 06:54:35 ID:fRI0ACzA
ストレートに中国と日本、どっちが政治がひどいですか?
と聞かれたら、そりゃ中国です、とやっぱり客観的な
答えとして出てくるだろ。

いろいろ問題をあさってのほうに持ってこうとしても
それを否定する人はそういないだろうな


>>360
その種の論法で「どっちもどっち」でごまかすのはお約束だけど、
そういう基準(私的暴力まで含む)としたら、「自慢できる言論の自由」
がある国ってどこ?  デンマーク?
365文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:00:41 ID:nZnSHgo0
東条が行った「懲罰徴兵」は当然、権力犯罪のひとつではあるけれど
はっきり言って世界レベルで”独裁者”の行動や罪歴を比較する立場に
たてば「その程度」の権力行使しか彼はできなかったという話になって
「ヒトラーと同列視は出来ないね」という証拠にすらなってしまうw

やっぱりヒトラーとアジアで並列しうるのは毛沢東とかかな。
366文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:06:31 ID:FtZ3E9CI
ヒトラー、ムッソリーニと同盟を組んでいた帝国日本を
馬鹿にするなよ。
367文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:08:01 ID:2j8JENFn
つーか、税金ぼったくりの国を苛政というんでしょ。
368文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:15:20 ID:ZZK+Liew
>>364
まあ、同意する。

んでも

http://www.rsf.org/article.php3?id_article=8247

とかみると、デンマークは5位で日本は44位なんだから、しょーがないと思う。
中国は161位で、やっぱりね……。
369文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:19:54 ID:0CqhPKTp
さんざっぱら国民を煽って日比谷を焼いたり官邸に石投げたりさせた新聞の奴から
「竹槍?プ」とか言われたらそら怒るわ。
370文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:40:28 ID:+GDpA9ge
2004年7月3日付「主張」

>悪名高い東京裁判のような「勝者による復讐(ふくしゅう)」劇にしてはならないことは
>言うまでもないが、元大統領らは国民には与えなかった「公正な裁判を受ける権利」を、
>今度の裁判では与えられている。心に刻むべきだろう。

「フセインは感謝しろ!」というわけですな。
371文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:49:40 ID:Ptk89Sxg
クリント・イーストウッドが作ってたのは結局硫黄島の激戦の映画でしかも日本人視点も
盛り込まれたもので主演が渡辺謙その他日本人俳優多数・・・・

前に出た南京「大虐殺」は
ハリウッドで働く中国人関係者からの情報で腹を立てた中国人の流したガセ情報ってなのかな?
しかしここまで極端なガセにああも簡単に踊らされる”日本の代表的新聞社”が民主党を”風評被害”呼ばわり出来るの??。
372文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:50:47 ID:r3fvuL01
>>366
もう片方はスターリン、毛沢東と同盟w
373文責・名無しさん:2006/03/09(木) 07:59:03 ID:x70YIAdX
産経抄を貼り付ける前のレスだから多少迷ったんだが、

>>358
>東条を正当化出来るんだから、産経はさすがだよ。

産経が東条を正当化ってなんの話だ?
374T:2006/03/09(木) 08:03:17 ID:VkJwcmnj
3k的にはヒトラーやムッソリーニは「悪」なんだろうか?
それなら三国同盟はなんなんだろ(w
戦前は鬼畜米英で戦後はアメリカ様の3kだから
中国が将来民主化されれば中国様になるかもね

苛政はその国の人には迷惑だが他国には及ばない
大量破壊兵器が見つからなければ苛政から救ってやったと言えばいいから
便利な世の中になったねえ(w
375文責・名無しさん:2006/03/09(木) 08:34:06 ID:zP9tpJR5
ヒットラーって選挙で選ばれた党の党首だったんじゃなかったけ?
なんとなく軍事力を使って不法に国を支配した事になってるね。
もっとおかしな話が、日本に「ヒトラーやナチスを崇拝する人」が
いるかいないかの話になっているところだな。産経抄子は、比喩
というものを知らないのか?それとも高度な揶揄なのか?
中国が変なことを言うからといって日本の新聞がさらに輪をかけた
変なことを言う必要はないと思うが・・・
376文責・名無しさん:2006/03/09(木) 08:41:25 ID:V4T+X8bG
ムッソリーニやヒットラーは昭和天皇陛下と親書を交わし、軍事同盟まで結んだ間柄。
当時の日本高官達は人物を見誤った?。
377文責・名無しさん:2006/03/09(木) 08:53:02 ID:Ptk89Sxg
ヒットラーはそもそもオーストリア人だし。移民が民主的選挙で国家元首に選ばれた
ということでアメリカでは大人気だった。チャプリンの独裁者はアメリカ人から非難が殺到した。
産経新聞は東條内閣の戦争指導責任を責める事をほとんどしていない。戦前の軍国主義移行も
列強のアジア支配を打破するためという大義名分をそのまま正当な理由として教科書に掲載している。

自分視点だけでものを見ると危険な例が2つあるように思うがね。
378文責・名無しさん:2006/03/09(木) 08:58:20 ID:A8uGgMWC
産経が崇拝している戦前の日本は
今の中国やヒトラーよりもひどいわけだがね。
379文責・名無しさん:2006/03/09(木) 09:09:13 ID:U0bgMPB5
>>359
ベトナム難民を含めると高山OBに新潮の変見自在でまた怒られるぞ。
「あれは、強欲な華僑が報復を恐れ逃げ出しただけだ」とね。
>>371
イーストウッドの硫黄島は日米双方の視点から描いた2部作で
渡辺兼主演なのは日本側の第2部のほうの話。
米側視点のほうに南京に触れた部分があるそうだけどね。
もちろん南京のクリスマス1937なんてのは完全なデマ。
380文責・名無しさん:2006/03/09(木) 09:22:07 ID:qpmwKqPg
そもそも中国って「苛政」か?
街には物資があふれ、多くの外国人がビジネスに訪れ、国民も海外旅行を謳歌してるじゃないか。
あれで「苛政」というなら、「日本は朝鮮半島支配でいいことをした」とはいえんぞ。
思想信条の自由に制限があるが、それは産経の理想を実現してるだけだろ?
381文責・名無しさん:2006/03/09(木) 09:47:02 ID:h85xO+6k
>>380
苛政というより無法と腐敗と言ったほうが正確なんじゃ?
地方から農民が陳情にでてくると、彼らの出身地の警官が
待ちかまえていて一網打尽。地方当局は農民から土地を取
上げるのに893を使ってる。集団で抗議行動にでれば、警
官隊の実弾パラララ…
382文責・名無しさん:2006/03/09(木) 09:52:58 ID:6vZ7rHxC
10億の国民をどうやってまとめていけばいいのか答えのない試験に取り組んでいるという
現実を無視した論議は中国にも不公平だろう。ただしガス田開発のように国の資源に関わる
問題も含んでいるし、争いは避けられないだろうが産経のように落としどころを作る気すらないのは
さすがに問題だ。
383文責・名無しさん:2006/03/09(木) 10:30:17 ID:PNv4p5C8
>>381
日本だって教育の場での自由なものの考え方を
しようとすると首切られたり、全然自由に物が言えないだろ
宗教だって弾圧を受けてるし

というのがここの住人

384文責・名無しさん:2006/03/09(木) 10:31:36 ID:A8uGgMWC
単発IDで自演乙。
385文責・名無しさん:2006/03/09(木) 10:59:42 ID:h85xO+6k
>>382
諸問題の解決を「戦慄の東支那海略奪戦略」(櫻井女史)、つまり侵略に
置いているらしいことが支那脅威論に繋がってる。
「能力はあれど意図はなし」などと詭弁をたれる向きがあるが、資源盗
掘も原潜による領海の侵犯もしてるじゃないのさ。
環境汚染も砂漠化もミサイル原潜で解決するはずもなし、やろうとして
ることは明白では?尖閣を略奪を手始めに沖縄…究極的には日本全土の
侵略だよね。北方四島も将来は支露協定で決着みるかも。竹島なんかお話
にならない。とっくに支那の属国だから。
386文責・名無しさん:2006/03/09(木) 11:02:38 ID:HUS/xxRx
中国人はバイタリティがあるし、
自分が生きるためには暴力も犯罪も当然という文化があるから
いろいろと問題を起すわけだが、
日本人は真面目だから、生活が行き詰ると黙って死んでいく。
ここしばらくのホームレスや一家心中の増加や
高齢者犯罪の増加に目をつぶって、
「日本には苛政はない」というのは、北朝鮮みたいで怖いぞ。
387文責・名無しさん:2006/03/09(木) 11:10:40 ID:NgweEj4n
>>386
それをバイタリティと呼ぶのかwwはともかく最低の民族だっつーことは現地行って商談
の一つも持ってみりゃわかる、ホリエモンの拝金主義なんか赤ちゃんみたいなもんだ
388文責・名無しさん:2006/03/09(木) 11:13:42 ID:lKu0Y0Yn
自殺者3万人/年は真綿で締め付ける苛政なのかもしれない
389文責・名無しさん:2006/03/09(木) 11:46:16 ID:A8uGgMWC
かもしれないじゃなくて苛政の表れそのものだね。
390文責・名無しさん:2006/03/09(木) 11:57:01 ID:ckdYcAUM
まあ自殺の方が海外まで出張wして他人殺して金取るよりはるかにマシ
391文責・名無しさん:2006/03/09(木) 12:02:04 ID:h85xO+6k
寝ぼけ頭で聞いてたけど、今朝のNHK海外レポートは支那の農民が黄色に
変色した水でも飲まざるを得ず、また農産物の収穫量が下がっておまけに
病気(癌か?)多発とやっていた。
蜉蝣舞う清流を流したい筈のNHKが「七色に光る支那の河」に言及したの
には正直驚いた。受信料不払いにNHKの偏向報道批判が増えているのかも。
ヤヨリの国際法廷報道問題だとか、最近ではウィニングランカット…

しかし黄色い水の原因は判ってんだから、ミサイル原潜の開発費回せば解決
して余るでしょ?話はずけるけど潜水艦の鋼鈑情報もやっぱり日本から盗ん
だらしいね。
392文責・名無しさん:2006/03/09(木) 12:17:54 ID:REnstklW

1 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/11/04(金) 02:28:29 ID:29ua2PA/0
家族3人切られ重軽傷 殺人未遂で二男逮捕

 24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から
「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子さん(61)が110番した。布目さんと長男明光
さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、軽傷を負った。
 駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕。同容
疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。
 同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行
かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
(共同通信) - 10月24日
393文責・名無しさん:2006/03/09(木) 12:20:33 ID:4zQJNhut
なぜ軍事費を内陸部の農民にばらまかんかね?
ICBM核ミサイル腐るほど持ってるのに、軍拡する神経がわからん
あれほど核ミサイル持ってる国を侵攻するなんてアメリカでもせんぞ。
394文責・名無しさん:2006/03/09(木) 12:34:24 ID:zP9tpJR5
>>390
アメリカ軍のことかw

もともとキリスト教国に比べて自殺が多い傾向にはあるが、ちょっと多過ぎるよね、日本。
395文責・名無しさん:2006/03/09(木) 12:45:05 ID:gqWGymoD
ちなみに中国内陸部から沿岸部への移動の自由はないよ
396文責・名無しさん:2006/03/09(木) 13:12:59 ID:h85xO+6k
>>393
「錯批一人誤増三億」共産中国の発展の初期に人口調整策が必須と建議
した理性は皇帝マオに粛正され、結果誤増は13億となった。
マオの思考は常に他国との紛争で廃棄可能な資源としての人口があった。
よって不良分子数千万の粛正にいいささかも躊躇もなく、他国への恫喝
手段として防御なき攻撃一辺倒の核開発に狂奔した。
これが胡錦濤まで引き継がれている。いわば砂粒ほどき軽き人民の「安き
命と民主主義国家国民の命の交換」という恫喝であるが、ほとんどの国は
この恫喝に無力である。
397文責・名無しさん:2006/03/09(木) 13:20:22 ID:5BYHkt6H
>>360
現在の支那が共産主義国か否かはひとつの議論のテーマになるが
本日の産経ショウはそのことを主題にしてはいない。
支那では現在でも共産党による言論統制などといった苛政が尚も続いていると
産経ショウは言っているのだ。
天然かワザとかは知らんが、相変わらず文意を読み違えて
無理矢理な産経ショウ批判と支那擁護の論理を展開する手法に
俺は( ゚д゚)ポカーンとしている。
398文責・名無しさん:2006/03/09(木) 13:54:36 ID:fF5oiGg2
戦後半世紀とか書いてる時点でアウト、戦前の日本は
中国みたいだったと自覚してるんじゃあないか?
399文責・名無しさん:2006/03/09(木) 14:20:39 ID:HUS/xxRx
言論統制など、ないほうがいいに決まってるが
北朝鮮みたいに言論統制があってしかも民衆が苦しんでる国はともかく、
独裁者を倒した結果、手がつけられなくなったイラクの例を考えると
秩序を守り、経済発展している中国共産党の独裁を単純に悪とは断定できないだろう。
明治維新後の日本が天皇絶対だから悪とは言い切れないのと同じように。
400文責・名無しさん:2006/03/09(木) 14:35:51 ID:UllXReHB
>>399
うーん、すごい突っ込み入れられ要素満載のレスだな
釣りだと思うが
401文責・名無しさん:2006/03/09(木) 14:39:12 ID:A8uGgMWC
何でもかんでも「釣り」と決め付ければ
反論できた気になるのか?
402文責・名無しさん:2006/03/09(木) 14:53:20 ID:ZoIijIyr
>>399のレス捉え方によったら新自由主義史観とそっくりw
403文責・名無しさん:2006/03/09(木) 15:15:08 ID:OiM7tzsr
しかし、石井さんは、ヒットラーを戦後否定する
ドイツの国民性は疑わしいなどとコラムで書いて
いたんだけどね。
404文責・名無しさん:2006/03/09(木) 15:17:32 ID:VXpHWYBc
【ソウル9日聯合】法務部は9日、「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法(親日派財産還収法)」を根拠に、
親日派の子孫が所有する不動産を没収するため、関連不動産の処分禁止仮処分申請を裁判所に提出したことを明らかにした。
親日派の子孫3人が、国を相手取った訴訟に勝訴し裁判所の確定判決を受け所有権を獲得した不動産について、
各管轄裁判所に処分を禁じるよう仮処分申請したもの。
 
政府が親日派子孫の財産没収を目的に仮処分を申し立てるのは初めてのこと。裁判所がこれを承認すれば、
該当不動産の譲渡や賃貸、抵当設定などが禁止され、財産権を一切行使できなくなる。

法務部は、資料調査などで親日財産と明確になった不動産については今後迅速に処分禁止の仮処分申請を行い、
これを避け他人に譲渡する行為は強制執行免脱罪で刑事処罰する案も検討しているという。

親日派財産還収法は、日露戦争開始前から韓国独立前までの間、日帝に協力した対価として取得したか相続した財産、
または背景を知りながら贈与を受けた財産を「親日財産」と規定し、これを国の所有として帰属するよう定めている。
大統領傘下に設置された「親日反民族行為者財産調査委員会」が親日派財産の政府帰属業務を担当し、
親日派子孫の財産は調査委員の決定をもとに帰属先が決定される。

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=042006030808100
405文責・名無しさん:2006/03/09(木) 16:23:39 ID:x70YIAdX
産経の理想は中国みたいな言い方で馬鹿にするのに、
当の中国が批判されるとカチンとくるやつがいるみたいだな(笑)。

まあ、最後の一文は完全に余計だが、俺は>>399にも一理あると思うぞ。


>>382
>10億の国民をどうやってまとめていけばいいのか答えのない試験に取り組んでいるという
>現実を無視した論議は中国にも不公平だろう。

さらに、この意見にも頷ける。日本と中国では前提が違う部分があるから、
中国を批判するにしても、単純に比較してもしょうがないことはある。

翻ってここの住人は外国人視点でものを見すぎだから、たまには
日本人として見るとどうなのか考えてみたらどうだ。
406文責・名無しさん:2006/03/09(木) 16:30:36 ID:cjyDgA+A

            ∫    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧,,∧     ∬   /  つくる会騒動いろんな意味で面白いね。とことんやってくれ

                  
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━  \______________
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻ 
407文責・名無しさん:2006/03/09(木) 19:10:45 ID:1kHJzV/c
韓国の国連事務総長狙いで日本にも協力要請とか、舐めるにもほどがある。
こういうのを取り上げて欲しいし徹底的に邪魔してやる方法はないか産経は総力を
挙げて反対キャンペーンくらい張って欲しいもんだ。
408文責・名無しさん:2006/03/09(木) 19:19:56 ID:yvjYn4LZ
>>363
>東条なんて、新聞に「竹槍では勝てぬ」と書かれただけで逆上し、中年記者に
>一人召集令状送って南方行きを命じる基地外だから、

ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/hosigarimasen.files/image008.jpg
409文責・名無しさん:2006/03/09(木) 19:31:01 ID:/aAsFm5h
最近の産経抄はつくづくつまらなくなったな。と思うスレの流れですね。
410文責・名無しさん:2006/03/09(木) 19:36:20 ID:JblRtN9o
>>405
頭が悪くて勉強もしない子供に合わせて授業をしろか。
脳味噌が20年くらい凝固してるようだな。
411文責・名無しさん:2006/03/09(木) 20:48:32 ID:h85xO+6k
>>405
軍備増強に狂奔しつつ7色の河を現出させたのだから責任は免れない
412文責・名無しさん:2006/03/09(木) 20:54:44 ID:bcmDd2Ns
今日の産経抄のロジックは、結局、善の自由主義 vs 悪の共産主義という、冷戦
期の黴臭いプロパガンダそのままなんだよ。冷戦が終わって何年たったと思って
るんだ。共産主義が悪であることを示唆するために、今の人間はすでに忘れかけ
てたような旧ソ連やボートピープルの話まで引っ張り出してきてる。もうそんな
話じゃないだろ。
現代中国はさまざまな問題を抱えているが、官僚の腐敗を別とすれば、土地を奪
われた農民、貧富の差の拡大、過度の利潤追求による公害等々、極めて資本主義
的な問題であるといえる。その中から、わざわざ「言論の自由」の問題を選んで、
共産主義の悪辣ぶりを印象づけようとするから、論理展開にかなりの無理が生じ
ている(まあ、所得格差拡大で批判したら返り血を浴びるからねw)。
靖国問題に代表される日中間の摩擦は、自由主義 vs 共産主義というイデオロギ
ー的なものではなく、日本人 vs 中国人というナショナリスティックなものだろ?
「いや、中国が共産主義陣営であることが問題なのだ」というなら、なぜ自由主義
陣営の韓国とも、同様の摩擦を抱えているんだ? 本来、ナショナリスティック
な対立であるにも関わらず、小泉自民の立場を正当化するために、わざわざ古臭い
冷戦期の対立構造を持ち出してきた・・・それが今日の産経抄の笑いのツボだよ。
413文責・名無しさん:2006/03/09(木) 21:08:48 ID:UTYLxLvR
>>359
>李外相はドイツ当局者の話として「ドイツにはヒトラーやナチスを崇拝する
>指導者はいない」などという。もちろん日本にもいない。
字義どおり「ヒトラーやナチスを崇拝する」日本の指導者はいないだろうが(w、
東條など靖国神社に祭られている永久戦犯を崇拝する指導者はいるかもしれないね。
もっとも、「天皇を中心とした神の国」と言い放った日本の指導者はいたが(w。

>どこかに別の敵を見つけて「あっち、あっち」と誘導したい気持ちは分かる。
S新聞も『どこかに別の敵を見つけて「あっち、あっち」と誘導』しているね。
何か後ろ暗いところがあるようですね。他国のことは言えませんな(w。

>>399
>独裁者を倒した結果、手がつけられなくなったイラクの例
イラン・イラク戦争ではイラクの独裁者と手を組み、その独裁者が
暴走すると、独裁政権をを倒して手をつけられなくなるような
状態にした「自由と民主主義を標榜する」国がありましたね。
414文責・名無しさん:2006/03/09(木) 21:17:01 ID:HxiJTreJ
>>405
>日本人として見るとどうなのか考えてみたらどうだ。
日本人として、というのが日本人の利害に基づいて、という意味であれば
この議論はそもそも議論自体が無価値、というのが答えだな。

中国人が靖国に対してなんか言ってきても単に無視すればいいことだし、
中国自身の内政なんぞ、苛政だろうが木星だろうが日本人には関係無いし。
415文責・名無しさん:2006/03/09(木) 21:18:26 ID:JblRtN9o
>>412
それは違う。支那国内経済が国際市場経済に参入して動いているにもかかわらず
政体が共産主義体制のままであることが、現在の支那の最大の問題。
イデオロギーに類する問題に他ならない。

南鮮との摩擦は南鮮が北鮮さらに支那の政体の強い影響下にあるため。
同じ東アジア圏内の自由主義陣営に入っている台湾との間では、政治摩擦は小さい。
よって南鮮特有の国内事情によるもの。

産経抄を貶すことに熱中しすぎて、実在するものをさも無いかのごとく言うような詐術は
やめるべきだな。
416文責・名無しさん:2006/03/09(木) 21:25:46 ID:DLT7byE1
今日の見所は新聞テレビで唯一写真付きでハンナラ党朴党首を掲載した5面かな?
417文責・名無しさん:2006/03/09(木) 21:29:03 ID:HUS/xxRx
摩擦があるのは、日本も中国も韓国も、自分の国の立場を強く主張してるからだろ。
台湾との摩擦が少ないように見えるのは、台湾という国が周囲と摩擦を起したら存続できない微妙な立場だからであり
それは台湾にとってはあまり幸福な状態じゃないと思うぞ。



418文責・名無しさん:2006/03/09(木) 21:30:51 ID:gvC4iPMO
夕刊が
419文責・名無しさん:2006/03/09(木) 22:14:35 ID:GNMZMBSq
>>416
WEBでは完全無視なのは、朴が歴史問題に言及したりして、産経に
都合の悪い話があるからかねぇ?
共同通信の記事では、「暗に靖国参拝批判」と「靖国」と明記され
ちゃったから、共同通信の記事の転載も嫌だろうし。
420五十川卓司:2006/03/09(木) 23:14:23 ID:cPqRY3pP
おい、卓司はいるか?
421五十川卓司:2006/03/09(木) 23:27:49 ID:4ZDIpwRI
私の記述ではありません。>>420

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
422文責・名無しさん:2006/03/09(木) 23:36:33 ID:hQ+hXTUS
>>416 >>419
パクウネ代表は、母親の暗殺事件で北朝鮮以上に日本を恨んでいる
ことだろう。親日家みたいなイメージは産経の捏造に近いものだ。
423文責・名無しさん:2006/03/09(木) 23:42:16 ID:dq8XIFfq
というか韓国に親日家なんて皆無。
いるのは日本の政治家に金包まれて親日家のフリしてる奴だけ。
424文責・名無しさん:2006/03/10(金) 00:18:17 ID:HPZPBP1Z
クマが先祖の生物とホモサピエンスはしょせん思考回路が違うんだから
あまり無理に相手の考えを理解し様としてもね・・・
425文責・名無しさん:2006/03/10(金) 00:54:58 ID:rBnJEzWO
IDもしらん春厨の季節がやってきますた
426文責・名無しさん:2006/03/10(金) 01:20:58 ID:ExKlvn11
>>424 そんなことはあんまり大声で世界に向かって叫ばない方がいいよ、なんたって
日本人はかなりの割合で下等生物たるサメの子孫なんだから。そして恐るべき事に
一部男子に関してはY遺伝子の由来すら不確かなんだから。ミトコンドリアDNAの方は
前述のように、他の人類とは違ってサメレベルのようだが・・・。
427文責・名無しさん:2006/03/10(金) 02:46:09 ID:re/pGKWo
なんだか426の方から洗ってない犬のニオイがするな。
428文責・名無しさん:2006/03/10(金) 03:28:17 ID:qPSqht9z
「犬」について「洗ってる・洗ってない」の峻別に意味があることを知っているのは、
やはり、飼ったことのある人だけだろうな。

いや、ちょっと感心しただけ。

ところで画像を見たんだけど朝鮮人のチョゴリって戦前は両乳丸出し仕様だったの?
429文責・名無しさん:2006/03/10(金) 04:29:13 ID:+yAlFMu0
>>414
>中国人が靖国に対してなんか言ってきても単に無視すればいいことだし、

実際無視したほうがいいだろ。

>中国自身の内政なんぞ、苛政だろうが木星だろうが日本人には関係無いし。

その通り。日本人には関係ないから、崩壊されて大混乱になるより、
現状を維持してもらったほうが日本のためになる。

というのは俺のような保守的な人間の考え方だろう。リベラルな奴は、
不正義そのものを憎むものなんじゃないのか? 
隣国の農村部の人間が苦しんでいるのを黙ってみていていいのか? 
人権派お得意の地球市民的視野にたって、中共を糾弾すべきだと思うんだが、
日本のエセリベラルはそういうことはしないんだよな。
欧米のリベラルはきちんとチベット侵略を批判しているのに。
430文責・名無しさん:2006/03/10(金) 06:04:09 ID:ZulHSyBX
>>429
そのへんをたずねても無駄。
日本だってどうのこうの戦争前はどうのこうの言い出すだけ。

つくづく卑怯な人間ばかりの貼り着いてるスレだよ。
431文責・名無しさん:2006/03/10(金) 06:12:04 ID:8G4zNkuI
平成18(2006)年3月10日[金]
 たかが野球、されど野球である。勤め帰りのサラリーマンでにぎわう東京・新橋の一杯飲み屋では、セ
・リーグのプレーオフ導入は邪道だの、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本は強豪ぞろい
の二次リーグを突破できないだのと、久々に野球談議で盛り上がっている。

 ▼話題の中心は「ヒデキ・マツイ」選手のWBC不参加だ。オジサンたちにとって一次リーグで韓国に逆転負
けを喫したのがよほど悔しかったとみえ、「マツイがいればなあ」「今からでも呼べないのか」とかまびすしい。

 ▼まじめな松井選手は直前までWBCに出るかどうか、迷いに迷ったという。結局、所属するヤンキース
に貢献することを優先したが、プロとしては一つの見識だろう。ただ、一ファンとしては日の丸のついたユ
ニホーム姿を見たかった。

 ▼レッドソックスで活躍するドミニカ共和国出身のオルティスは初戦で二発の本塁打をかっ飛ばし、国旗
を振って声援に応え、「世界中にいるドミニカンに見てほしい」とコメントした。愛国心は厳しい国際社会で
前向きに生きる人々の栄養源ともなる。

 ▼「偽メール」騒ぎも一段落し、来年度予算案の成立も確定した国会では、教育基本法を改正して愛国
心の涵養(かんよう)を盛り込むかどうかが焦点となるのだそうだ。愛国心は自然にわきあがる感情で法
律に書き込むのはなじまない、という議論もよくわかる。だが、そうでもしなければならない事情がある。

 ▼中国にちやほやされ、尖閣諸島周辺での石油ガス田共同開発を持ちかけられても抗議もしないどこ
かの大臣や、天下り先ばかり考えているお役人たちがいるからだ。教育現場はむろんだが、政治家や官
僚への「愛国心教育」もいますぐに必要だろう。
432文責・名無しさん:2006/03/10(金) 06:24:43 ID:ANqoTAbT
今日の産経抄
野球と絡めて愛国心教育を主張。以前、似たようなことを書いたが、産経系の
文化人は、社会の問題に対して愛国心とかの道徳を持ち出して解決しようとす
る傾向がある。では、産経的に"愛国者"だった国会議員の汚職・犯罪は、どう
説明するんだ? さらに言えば、日本なんて問題にならないぐらいバリバリの
愛国教育をしている韓国の社会問題を見て、どう思ってるんだ? 愛国教育、
儒教思想、徴兵制、男尊女卑、etc.、韓国には、産経系の文化人の萌え要素が
てんこ盛りなんだが、そんなに韓国社会に近づきたいのかねぇ? おそらく韓
国人は、自分たちが「♪世界でいちばん優れた民族」と半ば以上本気で思ってる
し、(IMF危機の際、国民が自主的に財産を供出したように)ひとたび国難あれば、
国 > 私という行動を取るよう教育されている。まるでウヨの理想郷じゃないかw
それともやっぱり、韓国のは「汚いナショナリズム」で、日本のは「キレイなナシ
ョナリズム」なんだろうか?
433文責・名無しさん:2006/03/10(金) 06:33:55 ID:84TGCa+h
韓国の「ウリナラ教育」が他の多くの国と比べても特殊性の強いものか、
普遍的・標準的な愛国教育なのかをまず考えてみたほうがいい。
434文責・名無しさん:2006/03/10(金) 06:55:33 ID:lP4SbUuC
WBCは韓国が世界中から選手集められたら最強だから。
集められたら阪神中心に関西出身者のレギュラーが韓国代表にズラリと並ぶ。
435文責・名無しさん:2006/03/10(金) 07:21:44 ID:+yAlFMu0
>>432
なんか新手の論法だな(笑)。
韓国のは明らかに「いきすぎたナショナリズム」だろう。
「幼稚なナショナリズム」といってもいい。

日本の場合はながらく愛国心を押さえつけられてきたから、
その反作用で右にシフトしているにすぎない。右に行き過ぎて
韓国みたいになることはないから安心しろ。
436文責・名無しさん:2006/03/10(金) 07:24:39 ID:4+BgUGnA
WBCといえば、イチローがえらくみっともない目にあった訳だがw
ま、自業自得なのだが。

それと、抗議してないのは小泉もだろ。
二階は責められるけど、小泉は責められないんだろw

とりあえず、他人の「愛国心教育」を云々する前に、教科書に関して法令違反を行った
扶桑社社員と、それをひた隠しにして、法令違反を指摘した教授らを攻撃した産経社員
とフジテレビ社員の遵法教育を徹底しろ。
一年前には、違法行為をしようとして、裁判所で三連敗を食らったんだし。
437文責・名無しさん:2006/03/10(金) 07:24:45 ID:pD0tmFYK
最近、産経は二階を叩いているが、教育基本法改正派の人物を挙げて、
「おまえみたいなのが出てくるから教育基本法改正して『愛国心教育』を」
と説教しても意味ないじゃん。
438T:2006/03/10(金) 08:05:32 ID:NpG4FDaq
「愛」とはつらく苦しい物
かわいいメイドさんに世話を焼かれるのが「萌え」だとすれば
ぼけて寝たきりになった姑のおむつを変えるのが「愛」

つらい現実から目を背け「ウリナラマンセー」している萌え国者はナショナリズムとはいえない(w

本当の愛国者教育とは2+2=4とちゃんと教育すること(w
>>408
439文責・名無しさん:2006/03/10(金) 08:07:58 ID:4ebXo8aH
まあ、愛国心で馬鹿戦争煽るようにならなければいいだろう。
少しは歴史に学べよ。
つーか、愛国心なんて、国内の問題解決するには全然役にたたないね。
愛国心に駆られて人助けした人間なんていますか?
440文責・名無しさん:2006/03/10(金) 08:37:47 ID:Cr2qvFN3
実際どういう風に盛り込むつもりだ?国歌斉唱時や国旗掲揚時に頭をたれて起立しろとか
天皇陛下の写真を粗末にするなとか盛り込むのか?
そういう外見だけの愛国を望んでいるのか?それによって何を求めるのかが判らない。
中国から金もらって中国に利するようなことをする国会議員がいるのなら外患罪でも
適用すればいいことじゃないか?
441文責・名無しさん:2006/03/10(金) 08:43:12 ID:iKMd+goy
>>430
同感。

それに結果論を言えば東条に感謝すべきなのは中共でしょ?
毛は日中国交交渉の時そう言わなかった(個人名が出たかはともかく)?
442文責・名無しさん:2006/03/10(金) 08:47:49 ID:rCysKDcI
ケネディの国に何かをしてもらう事を期待する前にあなたが国になにが出来るかを考えよ、
までならもちろん賛成だが、産経新聞の言うのは愛国心の前に「盲目的」がつくので
うさんくさすぎてとてもまともに聞けません。思考停止ならどこぞの世襲制共産主義国と変わらないだろ。
443五十川卓司:2006/03/10(金) 08:52:10 ID:lg5f3KU7
汚職や涜職をする行政職員や立法議員は、政府における組織的な
犯罪行為や犯恥行為を隠蔽することが、政府(「国家」)の体面
(「国体」)を維持存続するための「愛国心」の表明である、と
してきているので、そんなものは無用であると言える。>>431
444文責・名無しさん:2006/03/10(金) 08:57:36 ID:LtcSxj07
とりあえず

西村真吾辞職マダ〜?
445文責・名無しさん:2006/03/10(金) 09:35:12 ID:ZUnexIiy
>>431
スポーツと愛国心を絡めるなら、WBCではなく、今日から始まるトリノ・パラリンピックに
してほしかったですね。

>愛国心は自然にわきあがる感情で法律に書き込むのはなじまない、という議論もよくわかる。
>だが、そうでもしなければならない事情がある。
>中国にちやほやされ、尖閣諸島周辺での石油ガス田共同開発を持ちかけられても抗議もしない
>どこかの大臣や、天下り先ばかり考えているお役人たちがいるからだ。
「中国にちやほやされ、尖閣諸島周辺での石油ガス田共同開発を持ちかけられても抗議もしない
どこかの大臣」や、「天下り先ばかり考えているお役人」の連中が愛国心を法律に書き込もうと
しているのではないのか?(w 

>教育現場はむろんだが、政治家や官僚への「愛国心教育」もいますぐに必要だろう。
BSEの疑いがあるアメリカ産牛肉の輸入にマンセーしたKKKにも「愛国心教育」が必要だな。

>>443
『愛国心は悪党の最後のよりどころ』
446文責・名無しさん:2006/03/10(金) 09:38:56 ID:nlfUGP/U
>>435
西村眞吾とか、「つくる会」のドタバタとか見てると、
中国韓国のような「幼稚なナショナリズム」にすらならず、
振り込め詐欺みたいに金だけ取られて終わり、てことになりそうな気がするんだが。
447文責・名無しさん:2006/03/10(金) 09:40:20 ID:+yAlFMu0
>>445
>『愛国心は悪党の最後のよりどころ』

韓国は世界でも指折りの悪党だな。「愛国無罪」で暴動を起こした中国人も酷いぞ(笑)。
448文責・名無しさん:2006/03/10(金) 09:40:25 ID:DgGSlKRE
4番松中じゃぁ役不足という居酒屋漫談?。
449文責・名無しさん:2006/03/10(金) 10:16:42 ID:5DRm5CCL
>>429>>430>>441

これらには反論できないようですね(^ω^)
450文責・名無しさん:2006/03/10(金) 10:43:28 ID:4+BgUGnA
>>449
自分の書き込みを並べて、「誰も構ってくれない」と嘆くなんて・・・
お前、面白いな( ≧∇≦)ブハハ!!
451文責・名無しさん:2006/03/10(金) 10:45:14 ID:KOEFAIom
このスレリベラルばっかりだったっけ?

保守の名を借りた権威主義にうんざりしている保守も(俺含めて)いるんだが?
452文責・名無しさん:2006/03/10(金) 10:55:28 ID:e9sQ75WK
>>451
リベラルって?

中韓朝が反発しているからアジアの友好のために従わなければならない。
大江健三郎氏(他戦後民主主義者)もそう言っている。
朝日新聞にそう書いてある。
東大の教授がそう言っている。

これがリベラル?
453文責・名無しさん:2006/03/10(金) 11:13:50 ID:+yAlFMu0
>このスレリベラルばっかりだったっけ?

いや、俺のような保守もいる。すっかり住み着いてしまったな(笑)。

>保守の名を借りた権威主義にうんざりしている保守も(俺含めて)いるんだが?

俺も保守の名を借りた権威主義は嫌いだが、うんざりしているのはサヨの偽善性だな。
自分が保守だと認識しているなら、それ相応の意見を書き込めば事足りるだろ。
誰かがID:KOEFAIomのことを保守ではないとか否定してるわけではなし。
454文責・名無しさん:2006/03/10(金) 11:40:31 ID:hyzeP/Y2
保守の名を借りた権威主義にうんざりしている保守とやらが
北朝鮮や中国やテロリストやフセインに傾倒する不思議
455文責・名無しさん:2006/03/10(金) 12:18:15 ID:X9SExWjS
傾倒してるというレス番挙げてね。
456文責・名無しさん:2006/03/10(金) 12:24:29 ID:sjn+gpyr
久しぶりに覗いたらすっかりイラク板みたいなレベル
常連さんいなくなっちゃったの?
457文責・名無しさん:2006/03/10(金) 12:45:03 ID:krWD4Ewb
毅然とした態度とか強硬な態度と愛国心を同一視する産経のような
連中がいるから問題になるわけだな。
普段は、国益、国益と連呼しつつ、思い通りに行かないときは国益を無視して
効果はなくても、国家の誇りとか威信のためにはやらなくてはならないとか、
無茶なことを言い出したりするし。

458五十川卓司:2006/03/10(金) 12:53:53 ID:0zS/exmI
「愛国心」を煽動されて騒動や暴動をさせられた人々が、今度は
不穏分子として逮捕され、反政府主義者とされ、治安が悪化して、
域外勢力に侵略され植民地化される事態は、阿片戦争でも観察を
される事態です。

地域への愛着や人々への愛情は、具体的に表現されて行動される
徳目で評価されるべきであり、抽象的な儀式では駄目で有る、と
言えるでしょう。

ちなみに、東條英機に地域や人々への愛着や愛情が有ったかとの
質問には、無かったであろうと言えるでしょう。旧陸軍閥の派閥
闘争における私利私欲で突出してしまっていたからです。
459文責・名無しさん:2006/03/10(金) 12:54:54 ID:yJdIB2tW
>>457
そういえばイラク開戦前、2chのニートウヨ君たちはイラクはアメリカの強大な
軍事力、兵器の前ににすぐひれ伏す、びびってすぐ降伏するなんて意見が大か
ったような。
自分たちが恫喝に弱いヘタレだとしても、相手もそうだとは限らないからね。
460文責・名無しさん:2006/03/10(金) 12:58:51 ID:iKMd+goy
>>452
大陸に渡ってまでの日本罵倒。
まあ銭は欲しい──いかにもそうするでしょう、ささや
か〜な部数の初刷りも捌けぬというリベラル大作家先生。
461文責・名無しさん:2006/03/10(金) 13:09:37 ID:hyzeP/Y2
>>459
なんつーか、目指す所が体育館裏レベルだな。

・・・はっ、支那や北朝鮮も同じことやってら!



こういうのって、ゲバ棒世代の夢なの?
こう、やなやつをねじふせてやりたい〜、みたいな?
462五十川卓司:2006/03/10(金) 13:39:19 ID:BJpuAY6Y
情報技術の進歩についてゆけないことから惹起する所得格差の拡大が
昨今議論されているところであるが、珍子を満子に入れたいという男性
全ての願望が充足されないという男性への女性の最適配分の不均衡をも
将来の重大な懸念と考慮せねばならない。私もその被害者といえそうです。

463文責・名無しさん:2006/03/10(金) 13:50:43 ID:eYbkAZ53
>>462
もうわかったから五十川さんはとっとと童貞逝って風俗捨てて下さい
464五十川卓司:2006/03/10(金) 14:02:47 ID:EWNZ8EjJ
私の記述ではありません。>>462

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
465453:2006/03/10(金) 15:30:53 ID:g9h9Hygw
 で、どこにサヨがいるのかね?“権威主義を批判する権威主義”という存在自体がジョークな新聞社の
ジョークなコラムに思わず笑ってしまう人間はサヨかね?
466楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/10(金) 16:33:58 ID:Sc19SwlB
>>431
松井はプロだから自己責任の局地で生きてる人間。
それは他人がとやかくいう問題じゃない。
まあ、飲み会で素人がとやかくいうのは好き好きだけど、
少なくとも他の新聞社出してる縮刷版を出さないという、、
最低限の責任も果たしてない産経新聞社が意見する資格は皆無。

こーいう馬鹿発言を見ると、俺はいつも、
小泉が「感動した」っていった、貴乃花が足を痛めて優勝した取り組みを思い出す。
無理して勝ってあの顛末だもんな。

で、毎度の「愛国教育」だが、無理強いの「愛」には反発が伴うもので、
本物の右翼ならば、「反国家」を表することでこの「くに」を愛するようになるだろう。

好き好き大好き 愛してるっていわなきゃ殺す♪
467文責・名無しさん:2006/03/10(金) 18:00:05 ID:DPrkD6k7
>466
大量破壊兵器問題で、結局なかったにもかかわらず責任を問わ
れない総理大臣と、メール問題で責任を激しく糾弾される永田議員と
の違いはなんだんだろね。
愛ですかな、それとも萌え?
468五十川卓司:2006/03/10(金) 19:00:28 ID:kSkPtkLP
私の記述ではありません。>>466

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
469文責・名無しさん:2006/03/10(金) 19:16:02 ID:+yAlFMu0
>>466
とやかく言ってるように読めるか? 

不参加はプロとしての見識だろうからとやかくいわないが、松井の日の丸姿
みたかったなあー、くらいのことしか書いてないだろ。

>好き好き大好き 愛してるっていわなきゃ殺す♪

疲れているようだな。あまり根を詰めすぎると体にも精神にもよくないぞ。
470文責・名無しさん:2006/03/10(金) 19:35:47 ID:OKfHIacq
>>431
> ▼中国にちやほやされ、尖閣諸島周辺での石油ガス田共同開発を持ちかけられても抗議もしないどこ
>かの大臣や、天下り先ばかり考えているお役人たちがいるからだ。教育現場はむろんだが、政治家や官
>僚への「愛国心教育」もいますぐに必要だろう。

だとすれば改正するべきは教育基本法ではないな
471文責・名無しさん:2006/03/10(金) 19:49:40 ID:iKMd+goy
>>466
おっしゃっることが化石だ。
NewsWeeks誌はたいてい日本に批判的だけど、読ませる記事も極く
まれにはある。今週号はまさにメディアについて一考させられますよ。
472文責・名無しさん:2006/03/10(金) 19:55:35 ID:A/JiuNxE
>>469
> とやかく言ってるように読めるか? 
>>431の第三段落だけ見たらその通りだけど、
第四段落以降もちゃんと読んだ?
473文責・名無しさん:2006/03/10(金) 20:30:13 ID:bYyMpLrx
▼中国にちやほやされ、尖閣諸島周辺での石油ガス田共同開発を持ちかけられても
抗議もしないどこかの大臣や

もともとアメリカ様が台湾に尖閣諸島周辺の地下資源開発をもちかけたので
ややこしくなったのにな。
産経こそアメリカ様にちやほやされたくて頭がおかしくなってるのだろう。
474文責・名無しさん:2006/03/10(金) 20:56:07 ID:9qWmCd4s
アメリカからすれば、3Kの戦前思想は中国共産主義
以下だろうけどね。
475文責・名無しさん:2006/03/10(金) 22:02:21 ID:ExKlvn11
とにかく教育基本法に「愛国心」を盛り込む事の基地外性が
分からない人間はいかんともし難い、ってことだけは確かだな。
まあ、そこらへんの左巻きっぷりが3Kの愛すべき所ではあるので、
ファンクラブとしては今日の3K抄のような文章は歓迎すべだなあ。
俺は堪能したよ。
476文責・名無しさん:2006/03/10(金) 22:16:33 ID:ANqoTAbT
>>433 >>435
私は、韓国の愛国教育については留学生に聞いた程度の知識しかないから、韓国の
愛国教育の「特殊性」や「幼稚さ」について、比較教育論的な視点から、ぜひ教えても
らいたいものだな。どのあたりが「特殊」なのかな? どこまでが「幼稚なナショナリズ
ム」で、どこからが「健全なナショナリズム」なのかな? 檀君神話は与太話だが、古事
記は科学的? 南京での「大虐殺」には確たる証拠がないが、天安門広場での「大虐
殺」にはある? ちなみに、「ウリナラ起源」は、旧ソ連の愛国教育でも行われていたも
のだ。

>>449
ttp://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=162
以前、「反核団体は、中国の核実験には抗議しない」なんてデマを鵜呑みにして、鬼の
首取ったように主張してたやつがいたけど、同じパターンだな。少しは検索しろとw


「愛国教育をすれば日本はよくなる」なんて「このキノコを飲めばガンが治る」みたいな
インチキ健康食品の広告並みだな。いや、あっちの方には体験談が載ってる分、より
説得力があるw 「愛国教育を行えば、諸々の社会問題が解決する」と言うなら、せめ
ていくつか実例を示さないと。"愛国的"な国会議員は汚職をしないか→No、2ちゃん
に生息する"愛国的"なネットウヨは同時に「よき市民」たりうるか→?、愛国教育を行
っている中国・韓国は素晴らしい国と言えるのか→? これじゃ"愛国教育の効用"を
説いてみても誰も信じないよ。
477楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/10(金) 22:24:30 ID:DB8e7OXY
>>469
流れでは、松井にも愛国心が無い、というイメージ操作だろ?
1)フリ
2)不参加の松井は残念
3)わかるけど、日の丸を背負って欲しかったな<やや希望
4)ドミニカの選手を見習えよ。「愛国心は〜」<押し付け

つまり、>>472が指摘してる通り。
3までなら仕方ないが4まで行くといつもの「お国の為」パターンだ。

ちなみに「愛してるっていわなきゃ殺す」は
戸川純が歌う「好き好き大好き」って歌のフレーズで、
何となく書いてみたかっただけだ。

僕は昆虫無脊椎 マナコ複眼脳がな いぃぃぃぃ〜〜♪
 (戸川純初期作品絶賛再発中)
きゃー、日本が昆虫軍に襲われるぅ〜
478文責・名無しさん:2006/03/10(金) 22:38:57 ID:2nVmnUap
まあ何だ…
3K及びいつまでもスレに粘着してるクソウヨはさっさと死ねよ。
479五十川卓司:2006/03/10(金) 22:43:23 ID:4SKikFFx
私の記述ではありません。>>462,>>464,>>468

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
480文責・名無しさん:2006/03/10(金) 22:47:26 ID:RcdDzRrF
そもそもWBCボロボロ状態じゃん。大丈夫だろうけど万が一アメリカが1次予選で敗退したら
笑い者だよ。日本も練習試合で負けるし。WBCに選ばれるような選手はそもそもこの時期
全力プレーはしないように体内時計が調節されてるんだよ。それを無理やり強行してるから
ボロ試合ばかりじゃないか.イチローだって全力とは程遠い体の動きだし。コンディショニングの問題を
なめすぎなんだよ。
481文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:03:34 ID:8p9PREV4
>>475
すごいなあ。産経を左巻きとまで言うか。

通常は、「教育基本法に愛国心を盛り込む事」を「気違い」呼ばわりする方が
左巻きなんだがね。

在日がネットで日本人を在日呼ばわりして貶すのと同じ、歪んだ精神のなせる技だな。

>>476
あわてて作ったアリバイページですか?w

南朝鮮の歪んだ自我を形成した最大要因は、漢字の廃止にあるだろうね。
それと、「愛国心」と、君の言う愛国教育とやらは、たぶん無関係な概念だから。
適当に自分の思いつきで言い換える癖が抜けてない人間とは会話は成りたたないよ。
482文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:11:27 ID:kHI4Im3H
参詣読んでないなぁ
483文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:15:14 ID:7gYqysnt
>>481
おいおいアムネスティじゃん。世界中の人権で抗議している団体じゃないか。
484文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:20:57 ID:Cb2EF/MY
>>483
国内の話だと思うが。
事実、北や中国の核に対しては、デモ1つ起こしやしないし。
こっそり声明をネットにアップするのがせいぜいで。

そういや米艦船の寄港に集まるジャンパーおじさん方もずいぶん年取ったよね。
485文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:32:43 ID:4+BgUGnA
>>481>>484
半日たって、ようやく構って貰えて、嬉しそうだな(^∀^)ゲラゲラ
486文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:47:44 ID:uy16dx2C
事実だって?なんの事実なんだか脳内事実か?。
487文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:48:59 ID:Ger7Cggx
>>484
正味核実験のひとつもやってないのに声明が出されるだけ異例なわけだが。
488文責・名無しさん:2006/03/10(金) 23:57:27 ID:DM2LLnBK
>>433
>普遍的・標準的な愛国教育

これがギャグでないってのがなあ…

愛国教育以前に、愛国心のあり方が根本的に国家のあり方や
その成り立ちに依存するだろ。
王国なら王室に敬意を払い、共和国なら専制を排除した革命とその理念をこそ敬い、
宗教国なら信仰心が愛国心に直結する。
韓国の場合、その成り立ちが「日本からの独立」である以上、
愛国心と反日が直結するのは当たり前。

「普遍的・標準的な愛国」などというものが存在するという妄想は、
・自分は愛国者である
・自分は普遍的で標準的である
という、二つの妄想からの帰結なんだろうと思うが。
489文責・名無しさん:2006/03/11(土) 00:20:39 ID:rSn6bqi4
>481
自国で作ったものを尊重するより、中国から輸入したものを尊重した方が
歪んでいないというわけですね。なかなか面白い考え方をしますね。
490文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:06:29 ID:+ZF6Nj9I
明朝というか今朝のサンケイショーは普遍的・標準的に考えると、ガス田問題?。
でも親会社のおっさんが自由扉に損害賠償云々と言っていたのが一昨日だから、またほりえもん?。
491文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:06:42 ID:2GrIRbb9
>>477
>僕は昆虫無脊椎 マナコ複眼脳がな いぃぃぃぃ〜〜♪
> (戸川純初期作品絶賛再発中)
>きゃー、日本が昆虫軍に襲われるぅ〜

これもまた含蓄のあるレスだ。いいね。
492文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:08:58 ID:eTCMAcgN
>>489
それで自国の過去の公文書を読める人が居なくなる事態を招いたんだから
笑えない話だ。

あの国の現大統領は、「歴史は政府が作るものなんじゃないんですか?」
と、小泉に向かって真顔で詰め寄ったという。
指宿の温泉宿で。

学が無いで済む話を国のトップが言い出すから始末に負えない。
493文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:13:16 ID:fbLhnGns
歴史は政府が作るものだよ あたりまえじゃないか
何言ってんだ?>>492氏は戊辰戦争も西南戦争もサンフランシスコ講和条約もなにもかも知らんのか・・・・・悲しいのぉ
494文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:17:22 ID:Pm6AjJ6c
>>466   
【このふたつを同じ文章で書く滑稽さに気づけよ、立てないの怪】
     

松井はプロだから自己責任の局地で生きてる人間。
それは他人がとやかくいう問題じゃない。
------------------------------------------------------------
小泉が「感動した」っていった、貴乃花が足を痛めて優勝した取り組みを思い出す。
無理して勝ってあの顛末だもんな。
495文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:26:24 ID:TVf/2tGy
>>494
お前の方がおかしいということに気付くのは無理なんだろうなぁ。
可哀想に。

万が一、お前がおかしくないと言いたいのなら、どこがどうおかしいのか
指摘してみなw
496文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:28:26 ID:GibhhxYJ
あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿B層
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。
かと思えば1か月足らずで危険部位脊柱混入で再度の輸入禁止措置だものね。嗚呼。
まるで他人事みたいに悪いのはアメリカとホザく無責任なあの小泉の言い草は何だ!
既に出回ってしまった1500トンの回収も公表もしようとしない発狂無責任ぶり!

食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
輸血でも感染してしまうね。消費者の選択に任せればいいとかよくいけしゃあしゃ
あと嘘がつけるものだよね。ひょっとして、すでに脳がスカスカなのかなあ?だい
たい、小泉売国奴内閣の組閣の日に合わせてどさくさまぎれで発表したり卑怯姑息
だよな。

とにかく、もう取り返しのつかない一大痛恨事だね。もうプリンも食べられないね。
この一事だけでも、小泉純一郎ペテン師売国奴は史上最低最悪の総理大臣決定だな。
これはもう、村山富市、河野洋平以下の最悪売国奴でしょ。
小泉信者姑息馬鹿B層は本当にもういったいいつになったら目覚めるのだろうか?
497文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:32:26 ID:64WsbY/4
そういやぁ官房長官も
大東亜戦争の判断は政治家かするものではなく、歴史家に任せる。
みたいな事言っていたなぁ

政治外交の最終手段が戦争という普遍的・標準的な常識さえどこかに飛んでいってるのかな?。

>>493
つ ベルサイユ条約
498文責・名無しさん:2006/03/11(土) 01:42:02 ID:5r7Z4/87
>>そういやぁ官房長官も
大東亜戦争の判断は政治家かするものではなく、歴史家に任せる。

歴史家といいつつ、実態は作る会と産経新聞が勝手な解釈をして、
政治家がそれを採用してるだけだから。
499文責・名無しさん:2006/03/11(土) 02:00:25 ID:eTCMAcgN
>>495
さすがにこれは、どこがどうおかしいのか指摘されないと分からない、と
言ってる方がおかしいと思うが。>>494

>>493のような読みまちがいを(恐らくわざとだが)生じさせないためには、
>>492は「歴史は政府が記述する」とでも翻訳した方が良かったかもしれんな。
盧武鉉の言は、教科書問題に言及した際の発言なので。

>>498
4%をそこまで大きく評価してくれてありがとう。
500文責・名無しさん:2006/03/11(土) 02:40:49 ID:hrXwX3FX
>>496
まあ、小泉政権のお陰でこれから働かんでも済むような大金得られた俺みたいなのも
いるわけだし、株板行きゃ俺みたいなのがごろごろいる、小泉さまさまだな
まあ、量的緩和決まって株から足洗って、念願のサルサバーも来月オープンできるし
好きな事やって家族もって、一緒にいれる時間もたくさんあって、筑紫のいうスローライフ
っつーのをこれからできるのも、小泉のお陰
501文責・名無しさん:2006/03/11(土) 03:01:56 ID:BCVNzs0c
>>497
「だから戦争の評価は、政治家がいちばん向いている」とか
「戦争評価は政治家の義務である」とはならないのが常識。

>>500
2ちゃんねるに書き込んでるということは、あまり上流階級の
出身ではないだろうな(w お前のいうことが本当だとして、
違法ではない株取引をして大金を得たんなら、それはおめでとうだし
皮肉でもなんでもなく、最近の景気回復と株高がないとその大金は
得られなかっただろう(フィクションだとしても、そういう背景が
あってこそ説得力が曲がりなりにも出てくる)
502文責・名無しさん:2006/03/11(土) 03:08:33 ID:n8MxLweq
>>459
なんつーか、目指す所が体育館裏レベルだな。

・・・はっ、支那や北朝鮮も同じことやってら!



こういうのって、ゲバ棒世代の夢なの?
こう、やなやつをねじふせてやりたい〜、みたいな?
503文責・名無しさん:2006/03/11(土) 03:16:29 ID:jaI1D+zm
>>458
>地域への愛着や人々への愛情は、具体的に表現されて行動される
>徳目で評価されるべきであり、抽象的な儀式では駄目で有る


>旧陸軍閥の派閥闘争における私利私欲で突出してしまっていたからです

軍閥というのはどういうパラメータでできていったのでしょうか?
504 :2006/03/11(土) 03:20:38 ID:YuW1dvAT
>>501
上流とか下流とか何を持って決めるんだ?
レス次第ですげえ差別主義者になるぞ
ちなみに鳩山も加藤もかきこんでんだが…
505文責・名無しさん:2006/03/11(土) 03:53:41 ID:5r7Z4/87
>>501
>>500 に突っ込むんなら、
「株で儲けたのはほんとかもしれないが、そんな才能があるなら、
たかが経済と言い張り、外為証拠金取引を勧誘するような
負け組みから搾取することを考えている産経なんか読まないよな。」だろ。



506文責・名無しさん:2006/03/11(土) 05:30:00 ID:jow2fPFk
平成18(2006)年3月11日[土]
 「春暁」といえば、盛唐の詩人、孟浩然の「春眠暁を覚えず」を思い出す。春の夜明けはなかなか目が覚
めない。中国が東シナ海のガス田に、この意味深長な名前をつけたとき、拡張主義のかすかなエンジン
音を聞く思いがした。

 ▼これこそがガス田開発への目覚めで、小欄は領海分捕りへ意思表明とみた。一般にガス田や油田は、
北海油田や福島沖ガス田のように位置関係を示している。ところが、中国名にははじめから「俺のモノだ」
という国家意思がのぞく。日本はといえば、同じガス田に「白樺」と美しい名を冠しただけだ。

 ▼だから、ガス田をめぐる日中の協議で、中国が中間線をまたいで日本固有の尖閣諸島近くまで共同
開発を提案してもビックリはしない。試掘もすんだし、日本が係争に持ち込めば、民族感情がからんで複
雑になるぞと脅していたからだ。日本近海に軍用機を飛ばし、艦船が領海侵犯したりと傍若無人だ。

 ▼ところが、親中派の二階俊博・経済産業相にはあのエンジン音が聞こえないらしい。自国の業者には
「試掘をさせない」などと、どこの国を代表しているか分からぬことをいう。地元に江沢民前主席の銅像を
建てようという話もあった方だから、さもありなんか。

 ▼中国側で試掘が始まり、こちらが試掘の放棄では交渉にならない。中国が「二歩」のような将棋の禁
じ手を使い、日本に王手をかけたようなものだ。この将棋盤をいったんチャラにして、厳格なルールで協
議をやり直すしかない。

 ▼不埒(ふらち)な相手と渡り合うには、こちらも同等以上のカードがいるということだ。エンジン音が傍らに
到達する前に、日本側海域でガス田の試掘をすることが肝要だ。「春暁」はいったん目覚めると動きがはやい。
507文責・名無しさん:2006/03/11(土) 06:22:55 ID:2wkru4oQ
>>506
中国ネタ多いな。王毅が呼び出されたのに拒否した件をからめてほしかったが、
これは明日用にとってあるのか?
508文責・名無しさん:2006/03/11(土) 06:27:06 ID:6mz4RCUT
また中国ネタか。
最近の産経抄はつくづくつまらなくなったな。
509文責・名無しさん:2006/03/11(土) 06:38:40 ID:Xpzu3iBT
他スレより転載

>「友好の海」認識に立て 安倍長官、中国に不快感 ガス田協議
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000027-san-pol
>
> 安倍晋三官房長官は八日午前の記者会見で、東シナ海の石油ガス田開発をめぐり
>中国がわが国固有の領土である尖閣諸島と日韓共同大陸棚の共同開発を提案したこ
>とについて「受け入れられない」と述べたうえで、「中国側は東シナ海を『友好の
>海』にするという認識に立ってよく考えてほしい」と強い不快感を示した。
>(産経新聞)


>尖閣・領海は含まず、ガス田共同開発…中国の提案判明
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000007-yom-pol
>
> 東シナ海の天然ガス田問題で中国側が共同開発を提案した「尖閣諸島周辺」海域は、
>尖閣諸島より北側で、尖閣諸島と日本の領海は含まれていないことが10日、わかった。
>
> 中国側のもう1か所の共同開発提案の対象である「日韓大陸棚共同開発区域周辺」は、
>日中中間線付近のガス田「翌檜(あすなろ)」(中国名・龍井)に隣接していることも判明した。
>
> 日本側は、この中国提案を拒否しているが、「中国側が、日本が共同開発を求めている
>4ガス田の海域を含める方向に歩み寄れば、検討に値する」として、中国側に譲歩を求める構えだ。
>(讀賣新聞)
510文責・名無しさん:2006/03/11(土) 07:26:33 ID:fJDEIcjG
>>506
「春暁」という名前から、拡張主義のエンジン音が聞こえるなんて、「ぐんくつ」並の聴覚だな。
何回か読み返してみたが、「春暁」がダメで「白樺」がイイ、という理屈がいまいち不明だ。一
部の人々は、尖閣諸島付近の共同開発提案に過剰反応しているが、中国側EEZの共同開発
とセットになってるから、領土問題についての意図はともかく、提案としては公平だ。中国の軍
用機が自国のEEZを飛んでも、日本の防空識別圏にかかるし、潜水艦の領海侵犯は凡ミスだ。
「防空識別圏」「EEZ」「領海」、この違いを知ったうえでの意図的なイメージ操作だな。
そもそも「『日本が主張するEEZの境界線』の中国側で資源開発をして何が悪いんだ」とという
正論にどれだけ対抗できるんだ? 「日本の(ものかもしれない)資源がストローのように吸い取
られる」という懸念のみで中止させようとするのは、あきらかに無理筋。「こっちこっち」の中国叩
きのために無理な理屈で、さんざん国民を煽ってしまったから、いまさら引くに引けなくなった、
というのが実情だろう。
最近の世襲政治家全般に言える傾向だと思うんだが、さんざん火をつけて回っておいて、「危な
くなったら誰かが火を消してくれるだろう」というお坊ちゃま風の甘えがあるように見える。日本
列島を担いで東アジアから引越しすることが出来ない以上、中国とも韓国とも、ご近所付き合い
する必要がある。小泉にせよ、麻生にせよ、安倍にせよ、日中・日韓の対立をこれだけ煽ってお
いて、一体、誰に尻拭いさせる気だ? 外務省だって「政治家の尻拭い→世論の袋叩き」のコ
ンボにはもうウンザリしてるだろ。
511文責・名無しさん:2006/03/11(土) 07:28:41 ID:Jfu4Lbce
 東シナ海の石油ガス田開発をめぐり、中国が共同開発を提案した日韓
大陸棚の対象海域も日中中間線より日本側だったことが十日、分かった。
中国は日中中間線より中国側の海域については一切、共同開発する意思
がないことを示したものといえる。

(略)

このため、協議後に日本側交渉団が精査したところ、一つは「翌檜(あすなろ)」
(中国名・龍井)の北に位置し、日中中間線の日本側で、日韓大陸棚協定に基
づく日韓共同開発区域内だった。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/11iti001.htm


また、もう一つの「日韓共同大陸棚」案は、東シナ海北部のガス田「龍井
(日本名・翌檜)」付近で、一部は日中中間線の中国側が含まれているこ
とも判明した。複数の政府関係者が明らかにした。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060310203736X633&genre=pol

産経と時事が食い違っているけど、真実はどっちだ?
産経の記事が若干新鮮で内容も詳しいから時事の誤報か?
512文責・名無しさん:2006/03/11(土) 07:32:35 ID:JPOZouDx
>>510
はぁ?
あの意図的な領海侵犯が凡ミスだと?
何言ってんだこいつ
こんなのばっかだなここの奴等
513文責・名無しさん:2006/03/11(土) 07:34:39 ID:2wkru4oQ
>>510
>潜水艦の領海侵犯は凡ミスだ。

どさくさにまぎれて何か言ってるな(笑)。
確かに一発だけなら誤射かもしれないくらいだから凡ミスかもしれんが。
514文責・名無しさん:2006/03/11(土) 07:41:57 ID:TVf/2tGy
>>506
滅茶苦茶な日本語で「日本、日本」と連呼されても、「お前は日本の恥だ」という感想が
真っ先に浮かんでしまうだけ。
「おりゃりょうか」が載ってしまう産経抄なんだから、どんな滅茶苦茶な文章が載っても、
驚くことはないけれど、今日のはいくらなんでも酷い。

とりあえず、最初に現れるおかしな文。
「小欄は領海分捕りへ意思表明とみた」
「へ」という助詞は、動詞を修飾するのに使われるもので名詞を修飾するのには使わない。
正しくは、「小欄は領海分捕りへの意思表明とみた」など。
515文責・名無しさん:2006/03/11(土) 07:43:44 ID:vqZMFCv4
あっそう
516文責・名無しさん:2006/03/11(土) 08:18:57 ID:u/p+TSU7
http://www.business-i.jp/news/notice-page/notice/200603110001o.nwc

> 「モーストリー・クラシック」5月号 20日発売
>
> FujiSankei Business i. 2006/3/11
>
>  20日発売の月刊音楽情報誌「モーストリー・クラシック」5月号の特集は、今年10月、開館20周年を迎えるサントリーホールです。
>
>  タイトルは「すべてはサントリーホールから始まった。」
>
>  わが国初のコンサート専用ホールとして、

サントリーより、大阪のシンフォニーホールの方が先だろ…
関西ローカル紙のくせに、地元の大阪を無視するとは失礼千万
517文責・名無しさん:2006/03/11(土) 08:42:06 ID:btCAK1hK
まあ、中国を深海魚と評して、ただただ冷徹に観察するしかないと書いた読売に比べたら、弱腰論評ではあるな。
518文責・名無しさん:2006/03/11(土) 09:14:46 ID:psq7dTdu
>>513
中国の潜水艦は潜航中は、まともに真っ直ぐ進めないのでミスして
領海侵犯してしまったという説なら日高義樹がバンチのレポートで
言っていた。原案漫画でもその説だった。
519五十川卓司:2006/03/11(土) 09:36:12 ID:df8XIHRI
>>518
同意。
520文責・名無しさん:2006/03/11(土) 09:50:21 ID:btCAK1hK
中国の言い分を素直に聞くこともあるまいw
521文責・名無しさん:2006/03/11(土) 10:41:54 ID:ipNFW2/U
ガス田開発は日本の国益に関わるからもちろんチャイナスクールの簡単な妥協案など認めるべきではないが、
産経抄に関しては、中国が自分のガス田に名前をつけるのは黒だが日本が名前をつけるのは白だというむちゃくちゃな
論法で誰が理解できるというんだろう。
522文責・名無しさん:2006/03/11(土) 10:46:45 ID:6zzFkdnd
>>521
だから日本限定なんですよw外務省の人間からしたら産経は邪魔者でしかないかと。
523文責・名無しさん:2006/03/11(土) 11:41:22 ID:up8WkiaX
2段目がマジで意味不明だな。
そして3段目の頭に「だから」ときて「びっくりしない」ってアンタ、
読んでるこっちの方がビックリだよ。
池沼が書いたような文章だ。
524五十川卓司:2006/03/11(土) 11:57:12 ID:df8XIHRI
というか中国が攻めてくるなんて妄想してる
真性池沼だからしょうがない。
525文責・名無しさん:2006/03/11(土) 12:01:33 ID:aizpLiix
>>506
>地元に江沢民前主席の銅像を
>建てようという話

これって、銅像じゃなくて江沢民が揮毫した記念碑のことでじゃないの?
526文責・名無しさん:2006/03/11(土) 12:04:04 ID:SgJG6mE/
>>506
>一般にガス田や油田は、北海油田や福島沖ガス田のように位置関係を示している。
>ところが、中国名にははじめから「俺のモノだ」という国家意思がのぞく。
>日本はといえば、同じガス田に「白樺」と美しい名を冠しただけだ。

「白樺」が位置関係を示しているのかな?
「俺のモノだ」という国家意思は無いのかな?
「春暁」は美しくないのかな?

さっぱり分からん
527文責・名無しさん:2006/03/11(土) 12:21:03 ID:u/p+TSU7
朝日スレ
マス板に乱立
春近し

読み人知らず
528文責・名無しさん:2006/03/11(土) 12:51:36 ID:XeH/KEEn
これがうわさの地下水脈?
529文責・名無しさん:2006/03/11(土) 13:10:15 ID:wuRqdrOG
つーか、日本はエネルギー確保についての国家戦略がめちゃめちゃ。
どっちにしろ、中国・ロシアなどと協力しなきゃならないのにそれもせず、
イランにまで喧嘩売ってどうするですか。
この問題では、アメリカは何にもしてくれませんよ。
530文責・名無しさん:2006/03/11(土) 13:14:46 ID:NstmgPRR
>>529
左翼ってほんと馬鹿だなぁ。
531文責・名無しさん:2006/03/11(土) 13:27:21 ID:hrXwX3FX
いや、春夏関係ないだろもうこのスレの低レベルぶりはw
ウヨの流入も一因だが、リベラル側の劣化のが激しい、昔の常連さんは
笑いと余裕があったが今はなんかもろ活動家がかいてるガチガチの文章
しか見られんもんなあ。
上の>誤って日本領海に入った、って朝日でも今ゆわんがなw
532文責・名無しさん:2006/03/11(土) 13:30:05 ID:pEXfDa66
結論:日高義樹は真っ赤っ赤
533文責・名無しさん:2006/03/11(土) 13:40:27 ID:ipNFW2/U
まっかっかで毎年正月にキッシンジャーと対談できるんですかw
日高の潜水艦レポートはアメリカ海軍の第七艦隊司令長官とのインタビューで得ている
非常に優れたもの。なるほどスレのレベルが落ちているな。
534文責・名無しさん:2006/03/11(土) 13:53:20 ID:UAuyNELP
>>531
あいつらは自分達の意見は最早通用しないということを理解したうえだったからな
535文責・名無しさん:2006/03/11(土) 15:15:50 ID:gMnPUUwM
普通の日本人が読んでもカチンとこない文章を書いてる左翼って今いるの?
536文責・名無しさん:2006/03/11(土) 15:31:43 ID:9nh1bPtS
>>531
>いや、春夏関係ないだろもうこのスレの低レベルぶりはw

マス板で低レベルじゃないスレってどれ?
537文責・名無しさん:2006/03/11(土) 15:37:01 ID:l3Hhg7NS
>>535
そんな事言い出すと、普通の日本人の定義から始めないとならないぞ。

しかし、日本側から掘っても絶対にペイしない程の費用がかかってしまう事がこれほど知られてる
のに、なんでそれに触れないかねw
試掘したところで、絶対に採掘しないってわかってる状態でなんの意味があるんだか。
実際には中国側も経費に対してペイするかどうかわからないラインだから共同開発とか言ってるん
だしね。
538文責・名無しさん:2006/03/11(土) 15:37:42 ID:6zzFkdnd
お ま え ら 何 様 ?
539文責・名無しさん:2006/03/11(土) 15:41:40 ID:PrAThLy8
だから試掘なんぞに拘らず、尖閣に基地を造ればいい。
540文責・名無しさん:2006/03/11(土) 15:59:18 ID:L1jpIrA6
>>536
比較対象は昔のこのスレだとおもわれ…
541楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/11(土) 16:31:33 ID:2ApHaeoJ
1)ああ、たしかに、始動感があるな
2)開発の目覚めは「領海分捕りへの意思表明」だって?!
  しかも、日本の「白樺」も中国同様に位置関係示してないじゃん?文章が繋がってないよ。
3)驚かない割には、大げさな書き方だな。中国のやり方は知ってるんでしょ?
4)エンジン音?、ああ、「領土分捕り」の幻聴か。
  二階は馬鹿っぽいけど、幻聴じゃなくて言葉で指摘してやれ。
5)二歩で王手? あんまり良い例えじゃないし、あっちは囲碁をやってるつもりなんじゃないか?
6)カードとしてこっちも試掘すんの? それカードになるのか?w 
  まあ、政府はあんまり資源開発自体に消極的だから、多少焚きつけた方がいーんだろうけど、
  >>510が指摘するとおり、エンジン音=軍靴なんだろうけど下手な言葉遊びだなw
  それにしても、今年の春休みはどこも荒れてるな。
542文責・名無しさん:2006/03/11(土) 17:59:52 ID:2wkru4oQ
二階は馬鹿っぽいか・・・確かに何を考えているかよくわからんが、
前回選挙大勝を陰で支えた選挙実務のやり手みたいだったが。

田中均に対する処遇がそうであったように、小泉はイデオロギー
で相容れないやつでも、きっちり自分の仕事をした人間には
それ相応の厚遇で遇しているから、二階も一概に馬鹿じゃない
のだろうと思うぞ。

馬鹿っぽいと言えば武部に止めを刺すな(笑)。小泉のイエスマンに
徹して今では大幹事長だ。アンチ小泉からすれば小泉のイエスマンなんて
カスみたいなものだろうが、自分を殺して仕事に徹するのはなかなかできる
ことじゃない。口先だけの民主党議員にはいないタイプだな。

細田が官房長官になった当初も大丈夫なのかと心配したが、
(何しろフフン福田はいい味出していたからな)、なんとか
大役を果たして今では国対委員長をやっている。

こうしてみると自民党にはけっこう人材がいるし、小泉の
人の使い方はなかなか巧みだ。
543文責・名無しさん:2006/03/11(土) 19:07:04 ID:fJDEIcjG
>>518
自衛隊の対潜哨戒能力は世界有数。軍事評論家の言によれば、中国の旧型原潜
の隠密行動は、自衛隊から見れば「暗闇で懐中電灯を振ってるようなもの」。
もちろん、中国が、日本の出方を確かめるために故意に領海侵犯を行った、と
いう見方もできるし、漢級原潜艦長が無謀にも自衛隊に「かくれんぼ」を挑んだ
という見方もできるかもしれない。でも、領海侵犯を行えば、鼻っ面に爆雷を落
とされても文句を言えない訳で、最悪、原潜と乗組員を失うことにもなりかねな
い。このようなリスクを考えれば「故意にやった」とは考えにくい。ミスで進入
して、所属不明のままなんとか逃げ切ろうとした、と考えるのが自然だね。

本筋の部分についての批判は来なかったな。

>>531
暗いと不満を言うよりも、進んで明かりを燈しましょう。
544文責・名無しさん:2006/03/11(土) 19:25:10 ID:cMFxovqL
>>543
考えにくいとか自然だねとかさ、
こういういいかげんなことばっかり言って回ってるでしょ君。

日本は爆雷を落とせる法体系になっていないし、
中国は艦船を失うことをリスクとは考えない。
ましてや人命なんざ三の次四の次の国。
545475:2006/03/11(土) 20:14:43 ID:JkHcIVkG
とっても亀レスですが、釣れたなあ>>481。まあ、言いわけのしようはいくらでも
あるだろうが、「とまで」は余計だったなあ。日本語、もっと勉強しよう!
 今回の3K抄については、まあ国際的合意からは日本が圧倒的不利な状態にあることを
認識しているかね?ってのが疑問点だ。ただ、俺はこの点に関しては国際的合意に
異を唱えるのも賛成だ。このままでは島嶼国家はあんまりな条件におかれるから。
546文責・名無しさん:2006/03/11(土) 20:39:28 ID:+lsJM5iX
時間をおかないと反論できないへっぴり腰乙。
547文責・名無しさん:2006/03/11(土) 20:41:06 ID:ESmZyFOm
>>545
勝手に弱いと言いはって弱い側に便宜を計れと。
何を言っても中華な素性を晒してしまうんだな。
548文責・名無しさん:2006/03/11(土) 20:57:11 ID:2wkru4oQ
>>543-544
要するに現時点では凡ミスか故意かはよくわからんのだろ?
いずれにせよ推測の域を出ないならこれ以上言い合っても不毛だな。

そんなことより、>>518にある、

>中国の潜水艦は潜航中は、まともに真っ直ぐ進めないのでミスして
>領海侵犯してしまったという説

はどうなんだ? これくらいなら軍事オタクに聞けばすぐに白黒が判明しそうだが。
俺はいくらなんでも中国軍を馬鹿にしすぎだと感じるが、詳しい奴はいないのか?
故障以外で潜水中にまっすぐ進めない潜水艦なんて信じられんぞ(笑)。
549475:2006/03/11(土) 21:05:45 ID:JkHcIVkG
>>546 本当に日本語に不自由な、3K擁護者がいる、という事実を発見できました。
お願いだから辞書引いてみてね。
550文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:14:47 ID:qaYQ1hWd
「擁護者」なんてレッテル張りは、自分が批判者であると公言してるようなもん。
そういう余裕の無さが気になるな。
批判、そして時には賛同。
そういう風にはなれない硬さを感じる。
551文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:24:26 ID:09CbN198
>>549
事実。中国海軍はそんなもの。海底の状況をまともに把握できない。
だから必死で海底の情報を集めて回っている。
そんな中国海軍は先ごろの海自のWinnyによる海図データ流出は
大変ありがたかったろうよ。
552文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:29:50 ID:hrXwX3FX
まっすぐ進めない潜水艦があのいりくんだ潜水艦泣かせの地形をよく抜けれたなw
笑いすげて腹が痛いww
553文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:33:25 ID:yQAHGrS4
>>533
現在の米の世界戦略上の手詰まりはキッシンジャーの対支那外交に端を
発するんじゃないの?
いまでもときどき読売に論文が載るけど、弁解ばかりで将来展望は皆無。
意味ないのでスクラップにする気も起きない。この過去の人物に権威を
与えるという前提が理解できない。
まさかキミ、ノーベル小作家というだけで大江健三郎作品に感涙してい
る向きではあるまいね。もっともそうだったら、た〜んと買ってやって
くれ。大将、初刷りの数百部も捌けぬというから…
>>543
暗闇でカンテラ振ろうが、絶対安全と確信してる訳だからその論法は
「不自然」でしょ?漁船に見せかけた軍船で、自衛隊が投下したソナー
ことごとく回収していったじゃない。どこから出港して、何処にもどる
か承知の上の行動。民間衛星からの「秘密」潜水艦基地、公開されたで
しょ。キミの支那性善説(?)信じるものが、キミ自身の周りの一般人に
いますか?ならばそれ、キミらのいう池沼でしょう?

554文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:36:57 ID:TQOb6PZU
白樺なんてわけのわからない名前を良いという
センスがわからん。
555文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:39:45 ID:u/p+TSU7
明日の3K笑は、岩男氏への激しい人格攻撃かな。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/11iti003.htm
556五十川卓司:2006/03/11(土) 21:43:45 ID:OYchU6bO
私の記述ではありません。>>519,>>524

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
557文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:51 ID:wuRqdrOG
つーか、産経って、最近、扇動できればなんでもありってことになってるだろ。
そこが馬鹿かというのだ。
558五十川卓司:2006/03/11(土) 21:50:29 ID:OYchU6bO
日本域内の人々にとっては、二束三文の瓦斯田からの収入よりも、
中華大陸の市場経済を進歩発展させて、日本域内で産業生産した
産品を貿易して、政府相互の交流を活発化し、中華大陸で問題や
弊害の原因と為っている環境汚染の問題を解決して、日本海域に
まで、その悪性の影響が波及する危険を予防することが、有益で
ある。

一部の自衛隊防衛庁への武器兵器の納入の権益を獲得しようと、
日中関係を悪化させ、靖国妄信を「国益」などと妄想する愚劣な
馬鹿は、安倍晋三氏の周辺に、彼への支持者として潜伏している
ようであるが、有害無益な存在であると言える。>>506


此処でも、薩長軍閥の復古主義政権という要素が登場してくるの
である。>>503
559文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:57:25 ID:TVf/2tGy
誰も指摘しないのは、あまりにもいつものことだからだろうな・・・

>一般にガス田や油田は、北海油田や福島沖ガス田のように位置関係を示している。
「ガス田や油田」が、「位置関係を示している」という考えは全く一般的ではなく、
産経社員の脳内だけの話。
「ガス田や油田の名称」が、「位置関係を示している」のは一般的な話だが。
560文責・名無しさん:2006/03/11(土) 21:58:11 ID:pM02lY3q
ここはファンクラブなのにどうして産経批判する人いるの?
561文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:29:42 ID:TQOb6PZU
一時期、600兆円の原油とかほざいていた2chネラーがいたけど、
元気にしているんだろうか?
562文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:34:59 ID:09CbN198
産経新聞2005年9月27日付ソウル発=久保田るり子記者
「韓国人は剣道のルーツがそもそも韓国にあり、日本が横取りしたと言っているそうじゃないか。ケシカラン!」。
電話の向こうで先輩のコメカミに亀裂が走っている。先輩は剣道初段の日本男児だ。日本で大人気の
漫画「嫌韓流」に出ていたという。早速、「調査」の命が下った。
 結論から言うと、事実に反する。正確にいえば俗説や一部の韓国武術団体の「説」がないわけではないが、
韓国最大の団体「大韓剣道会」は「剣道の起源は日本」との立場だし、常識的な韓国人に「韓国起源説」を
唱える人はまず、いない。ちなみに剣道の“俗説”をエスカレートさせた元凶はネットだった。

産経は大好きだし、産経抄も好きだけど、この記事に出てくるような本社でコメカミに亀裂走ってるような
先輩は大嫌いだから批判もします。
563文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:37:56 ID:fJDEIcjG
>>544
>日本は爆雷を落とせる法体系になっていないし

それは知らなかった。99年の不審船事件では、威嚇射撃と150キロ対潜爆弾に
よる警告爆撃を行ったんだが、あれは違法だったんだな。

>ましてや人命なんざ三の次四の次の国。

誰も人道の話なんかしてないんだがw 旧型とはいえ原潜一隻と熟練の潜水艦
乗りを失うのは、どこの国の海軍にとっても大きな軍事的損失だ。同じ数の民
間人が事故で死ぬのとは、軍事的な意味が違うんだよ。

>>553
>絶対安全と確信してる訳

この自信はどこから湧いて来るんだ?

>支那性善説

こんなこと誰が言ってるんだ? 逆に聞くが、じゃ領海侵犯が故意に行われた
として、その目的は何だと考えてる? 隠密行動ができないことは、あちらさ
んも承知の上(発見されることが前提)だから、極秘調査とかじゃないぞ。
デメリットに対してメリットがほとんどないから、ミスだったと推測している。
「故意とかミスとかは推測にすぎない」という立場から批判ならわかるが「ミス
という推測はおかしい」という批判をするなら、ミス説よりも説得力のある意見を
述べるべきじゃないかな。噛み付くだけじゃ説得力がないぞ。
564文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:39:33 ID:hrXwX3FX
国連の管轄しているエネルギーほにゃららが極めて大規模、でその試算が600兆位
っていったんじゃなかったっけ?
んで、翌年、中国が尖閣所有権主張と

あほでもしっとるがな。


ただ掘削コストがペイするかわからん、と、その資源を吸い取る間のに損失率が問題と
そんなとこでしょ
565文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:41:53 ID:qaYQ1hWd
>>562
韓国政府の公式ウェブに剣道は韓国起源と紹介されてると聞いたことがあるが。
566文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:47:57 ID:jxiXG9ZK
来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50

来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50

来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50

来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50

来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
来るなら来いウヨども!! 議論で勝負してやる!! 論破して泣かすぞ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50

567文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:50:21 ID:yQAHGrS4
>>555
明日かは知らずジェンフリナチ、「歴史も知らぬ軽薄・無教養者」
の真綿でジワジワ締めつけられて行くと思う。しょせんヤヨリさ。

568文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:56:43 ID:YiY0UtxK
>>563
メリットは図りしれんがな馬鹿?
ソナーやレーダーで調べ上げた地形が実際どうかの実地調査だぜ
台湾有事の事考えりゃ入り組んだ地形を実地訓練しとくのは、すごい経験とメリットだぜ。

と、事件当時引退された自衛隊の潜水艦乗りがNHKで言ってましたよ。
メリットの話はわかったかな僕
あと法体系は>>544に聞きなされ
まあ車の開発もロケットの実験も実地でのものがなければうんこだしなあ。
569文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:57:53 ID:u/p+TSU7
http://www.asahi.com/national/update/0311/SEB200603110009.html

ああ、日本は、いい国だなあ〜
570文責・名無しさん:2006/03/11(土) 22:58:44 ID:4di1esyp
アメリカの核はきれいな核、中国の核はきたない核
を思い出した
571文責・名無しさん:2006/03/11(土) 23:15:27 ID:TQOb6PZU
>>562
剣道は、戦後のスポーツだよ。
それ以前の剣術は、起源を求めるとどこの国でも
棒を振って相手をやっつける喧嘩レベルのものだよ。
572文責・名無しさん:2006/03/11(土) 23:17:06 ID:TVf/2tGy
>>555
また、産経による捏造記事か。

「昔のように『側室』を置くという手もあります」と書いたのだから、
「側室制度を提案してきた」のは明白な事実。

「私は大賛成ですが、国内外共に今の世相からは少々難しいかと思いま
す」とは書いていたが、それは単なる観測。「側室制度を提案してきた」
事実とは全く矛盾しない。
573文責・名無しさん:2006/03/11(土) 23:37:36 ID:9nh1bPtS
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/index.html#02
全議員の報酬カット 雲仙市議会野球拳問題

 雲仙市議会が二月に実施した議員研修旅行の懇親会で一部議員と「野球拳」を
したコンパニオンの女性が全裸になった問題で、同市議会は十日、全員協議会を
開き、責任を明確にするため全議員三十人の報酬カットや政治倫理条例制定など
綱紀粛正策を決めた。

 報酬カットの内訳は、酒井八洲仁議長と井上武久副議長が20%(一カ月)、
ほかの議員が5%(同)。市議会の信頼回復を図る決意文を二十四日開催の定例会
最終本会議で決議し、市議の責務、倫理を高める政治倫理条例を早期に制定する。

 酒井議長は「今回の行為を深く反省し、市議としての信頼回復に努めたい」としている。

 研修旅行は熊本県の宇城、山鹿両市議会の議会運営などを視察する内容で二月
九、十の両日実施。雲仙市議全員と議会事務局職員二人が参加した。
574文責・名無しさん:2006/03/11(土) 23:56:18 ID:/pxVF8HX
三笠宮はたぶん愛人を囲ってるんだろうな
575文責・名無しさん:2006/03/12(日) 00:02:06 ID:puBHa6QT
すいません海上保安法と自衛隊法が一緒だと考えてる馬鹿が沸いてると聞いたんですが

ど こ で す か?
576文責・名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:18 ID:nSw1aMF+
>>562
気になったので「大韓剣道会」でぐぐってみました。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/kkahistory.htm

どうやら、産経による捏造記事のようですね。

>>571
>剣道は、戦後のスポーツだよ。
どっちかというと,「スポーツとしての剣道は戦後のもの」と言った方が正しいでしょうね。
あと、

>それ以前の剣術は、起源を求めるとどこの国でも
>棒を振って相手をやっつける喧嘩レベルのものだよ。
つ五輪の書
577文責・名無しさん:2006/03/12(日) 00:54:03 ID:YofC0hH5
剣道は戦後www
桂小五郎詳しくぐぐってみ
578文責・名無しさん:2006/03/12(日) 01:25:02 ID:3h/+vhya
>577
579文責・名無しさん:2006/03/12(日) 01:35:08 ID:M/A3BxYf
>>575
産経新聞社
580文責・名無しさん:2006/03/12(日) 01:35:17 ID:7bM3BoRC
>>506

- 両 - 国家基本政策委員会合同… - 1号 平成17年10月19日

【前原】東シナ海の天然ガスの問題について総理に伺いたいのでありますが、
日中中間線のあたり五カ所ぐらい、まさに中間線をまたいで、地下構造が日本につながっているような
ところで中国が天然ガスの開発をして、そして、もうどんどんどんどんそれを吸い上げるような状況に
なっているし、あと、春暁というところはあと二十日もすればパイプラインが通じて、
まさにその春暁からの、日本にもまたがっている地下鉱脈の天然ガスが吸い上げられるでしょう。
これは見て見ぬふりをしているんですか。それとも、中川経済産業大臣が試掘権を設定して、
そして、帝国石油というものにその試掘権設定を与えた、付与した。だったら、試掘をするのが本筋で、
そういう状況でなければ、国連海洋法条約という国際法ではまさに既成事実を積み上げていった方が
勝ちなんですよ。ということは、まさに日本は、中国の顔色を見ているだけではなくて、
これについてはしっかりと試掘をして日本の権利だということを主張するべきではありませんか。
それについてのお考えを聞かせてください。

【小泉】現在、ガス田の問題につきましては、お互い意見が違っております。
その中で、中間線のガス田に関する開発につきましては、意見の立場を乗り越えて
やはり協調していくことが重要だ、そういう大局的な方針のもとに話し合いをしていこう、
話し合いで解決していこうということで経産大臣等に指示をしているところでございます

=======
試掘をさせないのは本当に二階氏の独断なのだろうか?
581文責・名無しさん:2006/03/12(日) 01:43:25 ID:WzgsHTCf
>試掘をさせないのは本当に二階氏の独断なのだろうか?

わからんなあ。中川は強気で、割と2ちゃん好みな展開だったが、
二階になってから日本の出方が変わったのは事実だと思うが。

そもそも埋蔵量からして採算がとれないのを承知で中国が
ブラフをかましているという観測も根強い。なんにしろ日本は
適当に対応して長引かせたほうが得策な気がするな。
中国単独で開発できないのは明らかだし、エネルギー問題で
あせっているのも中国のほうだ。
582文責・名無しさん:2006/03/12(日) 01:51:21 ID:TnxuY1YP
新宿ヨドのDS発売で鮮人集団が行列に割り込んで喧嘩沙汰になったらしいな。
583文責・名無しさん:2006/03/12(日) 02:11:18 ID:nSw1aMF+
584文責・名無しさん:2006/03/12(日) 03:21:36 ID:awfXTGl8
>>576 俺は引用のサイトの真偽は良く分からん。誰か教えて、エロイ人。
分かるのは日本の剣道が始ったのは室町後期と言う事と、隆盛したのは
江戸中期位から、ということ。
>>583 桂小五郎は神道無念流(で良かった、と思う)の免許皆伝だよ。
>>581 今のエネルギー問題の状況では尖閣付近に本当に宝の山が眠っていると
願いたいが、この数十年間具体的な動きが無かった所見るとやっぱり採算性に
乏しいものしかないのかなあ。
585文責・名無しさん:2006/03/12(日) 03:28:53 ID:VouUSCTw
>>562
しかし酋長を生んだのはそのネットだからねェ
>>572
なんで?
「手段としてはありうるが社会的に難しい」が実際問題として提案して
きてことになるの?キミもしかしてフェミ?
>>571
戦後──はスポーツチャンバラ
586文責・名無しさん:2006/03/12(日) 04:40:42 ID:OK2Yws8d
>>571
どの「戦後」をアタマに浮かべているのかは知らんが
第二次大戦前から剣道はスポーツだ。
それ以前の剣術とは殺人技術と精神修行の両方を兼ね備えた武術だった。
武術から武道へとスポーツ化していったものは何も剣術剣道だけに限った話ではない。
それは明治以降に広く国民に普及させるために
起こるべくして起こった武術の改革、武術の民主化だったのだ。
587文責・名無しさん:2006/03/12(日) 05:28:50 ID:iwjNPKtE
剣道は、スポーツじゃないなぁ。
精神修養とかそういう感覚だな。うん。
ちょっと素振りがしたくなってきた。
588文責・名無しさん:2006/03/12(日) 05:55:58 ID:EvBaIxnP
デジカメ画像流出を面白がって報じてたのは何処の夕刊紙だっけ?
589文責・名無しさん:2006/03/12(日) 06:16:42 ID:M/A3BxYf
>>581
そろそろ開発が終了しそうだから、産経や安倍が焦っている訳だが。
国として、エネルギーの輸入ルートをガンガン開発しているのも中国だし。

>>585
産経が、「ピルを推奨している」と書いたハンドブックの記述は、寛仁の記述と違って、
ピルの存在を説明しただけで「大賛成」なんて書いていなかったのだがな。

「大賛成」なんて書いたのだから、「提案した」どころか「推奨した」とも言える。
それと、「大賛成」を記述しないところに、産経の姑息さが現れていて笑えるんだよね。

あとさぁ、お前は、かな入力なの?
590文責・名無しさん:2006/03/12(日) 07:07:25 ID:bf8MhfIy
今日の産経抄
まさに「杞憂」だな。マイノリティ・リポートでも観たんじゃないのか? PC
は道具に過ぎない。資料をひっくり返したり、遠方に問い合わせたりする手間は
省けるが、目撃証言等を検索できたり、容疑者を落とせるわけじゃない。いかに
IT化が進んでも、人がやらなきゃならない部分は、人がやるもんだ。って言うか、
自分で取材して記事書いてれば言うまでもないことだと思うが。

>>568
中国海軍では、原潜が音波発進しながら海洋調査するのか? さすがは中国、
やることが違うなw 発見されても攻撃される心配がないなら、測量船使った
らどうだ。
(参照)軍事ジャーナリストの神浦氏のコメント。
ttp://www.kamiura.com/new11_2k4.html
591文責・名無しさん:2006/03/12(日) 07:45:24 ID:iwjNPKtE
原潜と不審船の区別もつかず海洋調査を珊瑚の観察か何かと勘違いしてる馬鹿はどこだ?
592文責・名無しさん:2006/03/12(日) 07:58:09 ID:YIVOmvB6
地底探査は大体船からで領海内なら旗上げて、許可とってりゃどこでもいけるんだが…
それでデータを詳しくとって潜水艦が実行したんだろ
さらに神浦ってwイラク戦争時にあった軍板の評論家ランクでぶっちぎり再下位の電波評論家信じてんの?
江畑とはいわんが朝日の早口のおっさん位にしてくれよ。
勝谷やきっこソースにわめいてるどっかの雑誌、政党みたいだw
593文責・名無しさん:2006/03/12(日) 08:22:45 ID:0XXAOZgr
潜水艦でしらべたらイルカみたいにソナーの反射で地底探りながらゆるりと航行する方法
もあるみたいだよ
594文責・名無しさん:2006/03/12(日) 08:37:04 ID:w1SXEMiQ
中国の探査船っても漁船に化けてるからなあ、沖の鳥島あたりにウヨウヨいるからおかしい
と思ってP3C出して詳しく調べたら調査船だったと言うのは有名だがね
595文責・名無しさん:2006/03/12(日) 08:41:58 ID:GFH2xX2g
平成18年3月12日

 松本清張の小説で起きる事件は、舞台が全国にまたがることが多い。読者を引きつけるためだろうが、
そのたびに刑事たちは手がかりを求めて東へ西へと飛び回る。それも飛行機ではない。夜汽車に十時
間も二十時間も揺られてだった。

 ▼どうしても行けない場合には、手紙を書いて現地の警察に捜査を依頼する。その回答もまた手紙で
やってくる。昭和三十年代に書かれた『砂の器』では、三重県の警察署から警視庁の担当刑事あてに届
いた二通の返書と写真とが犯人特定に決定的なヒントを与えるのだ。

 ▼しかしこんな小説も、今では余り現実味がないような気がする。地方のことでも大抵はインターネット
で調べられる。捜査の依頼や資料の交換も、メールで簡単にできるからだ。だが、この犯罪捜査のコンピ
ューター化が思わぬ破綻(はたん)を招いている。

 ▼捜査資料の相次ぐネット上への流出である。愛媛県警の場合は、捜査一課のバリバリの警部が自宅
で使っていたパソコンから、殺人事件の情報が流れた。それも捜査には直接必要のない「ウィニー」とい
う交換ソフトを入れていたためというから、あきれてしまう。

 ▼もっともこうした情報流出は、管理を徹底すれば防ぐことができるかもしれない。それよりも、どこか怖
く思えたのは、捜査の世界にこれだけコンピューターが入り込んでいることである。余計なことだろうが、「足」
を使わなくなりはしないかと心配するからだ。

 ▼犯罪捜査は、清張文学を持ち出すまでもなく、一見無駄とも思える捜査員たちの努力と経験に支えられ
てきた。さまざまな難事件もその積み重ねで解決してきたのだ。急激なIT化はそんな「無駄な努力」を捨てさ
せはしないだろうか。杞憂に終わればいいのだが。



産経は取材せずとも、記事がインターネットで送られてくるから、警察もそうしてると思ってるのかな?
596文責・名無しさん:2006/03/12(日) 08:46:39 ID:X11i8vuT
しまいにゃ漁船に化けてる潜水艦などと言い出しかねんな
597文責・名無しさん:2006/03/12(日) 08:59:12 ID:vUwVofPt
>>596
漁船がもぐるのか…脳味噌あるか?
598文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:16:00 ID:fakagmMY

バカがいるよ。>>597
599文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:18:06 ID:MlWxIUWh
まあ、不審船事件や、自衛隊イラク派遣のときもあったんだが、
あんまり人の仕事のことあれこれ言うもんじゃないよ。
特に、何もわかってない素人に熱意や使命感を強制されるのにはうんざり。

600文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:18:46 ID:tJyM8grw
日本があまり試掘にこだわらないのはこういったこともあるらしいよ

http://www.asahi.com/life/update/0219/001.html

NHKのサイエンスもんで見たんだが新潟大学でさらにコストを下げる方法成功だそうだ
ハイドレードの埋蔵量はなぜか日本近海に集中しとるから(火山関係との関連も噂されとる)

将来はブルネイみたいになったりして、それはそれで怠惰になっていかんなあ
601文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:24:23 ID:+pE6f0B3
>>598
……なんだこいつw小学生か
602文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:30:40 ID:wWGLbAWM
>>601
じこしょすか?乙w
603文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:36:11 ID:zGvrrOKw
じこしょ?
ああ自己紹介ね、漢字すら書けないのか。
馬鹿だな。
604文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:38:27 ID:Wx0JOW/K
今時じこしょwww
605文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:40:12 ID:4sr3aCLG
>>603
頭だけ小学生の団塊じーさん?w
606文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:43:58 ID:Sgrh/XbL
ちなみにじこしょをぐぐってみた

すばらしく知能レベルが高そうなサイトがたくさん出てきました。
607文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:45:40 ID:atvm91zw
てかID変えながら喧嘩すな。他所でやれ。
608文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:46:18 ID:M/A3BxYf
>>591
お前の居場所

>>595
産経は「足」を使わないから、警察も同じだと考えるんだよ。

ま、産経の好きな公安調査庁は、「足」を使わないで新聞記事の切り抜きなんかを
証拠として提出したから、公安審査会で却下されるという失態を演じたけどw
似たもの同士で気が合うのかねぇ?
609文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:48:42 ID:T7BphnR/
じこしょすか?乙

うーんおそらく「自己紹介ですか、お疲れ様」という略なんだろう。

かなりの品格が文面から想像できますな
610文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:53:21 ID:fakagmMY
うん。バカだな。>597
611文責・名無しさん:2006/03/12(日) 09:56:22 ID:8GmZFF76
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060310k0000m040020000c.html
>捜査情報流出:警察庁長官「警察職員として信じられない」
>
> 岡山、愛媛両県警でファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を導入した私物パソコンから
>捜査情報が流出した問題で、警察庁の漆間巌長官は9日の定例会見で「京都府警が著作
>権法違反の疑いがあると摘発したソフトを職員が利用するなど、警察職員として信じられな
>い事態」と厳しく指摘した。

まあKKKに警察批判などは望むべくもないわけで。
612五十川卓司:2006/03/12(日) 10:01:15 ID:zCbkJzfZ
自演乙。
613五十川卓司:2006/03/12(日) 10:06:12 ID:rpgQdFTb
私の記述ではありません。>>612

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
614文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:07:42 ID:kh4NsLXV
>>610
いやお前には負けるよ馬鹿
615五十川卓司:2006/03/12(日) 10:09:03 ID:rpgQdFTb
捜査情報を漏洩して、暴力団体に捜査をさせて手柄としておいて、
暴力団体の経営する金融会社や風俗店舗に便宜を供与する程度の
行為はしていた危険が有りそうである。

金融会社や風俗店舗による、男性への詐欺や女性への詐欺が犯罪
の温床であるからである。>>595
616文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:10:00 ID:Ys0eXFAi
>>610
俺もお前がホームラン級の馬鹿だと思うよ
617文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:12:21 ID:83+UklnN
>>610
馬鹿競争リードだなw
うらやましい
618文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:13:52 ID:GK1GTxpf
産経は1000歳とか6本木なんかをやる位の旧式のシステムを使ってるからな。
完全に世界から置いていかれてるから、「置いていかれてるんじゃない、自分で
進まない事を選んだんだ」って事にしたいんだろうな。

しかし、メールと手紙じゃ足を使わないのは変わらないと思うんだがな。
619五十川卓司:2006/03/12(日) 10:15:07 ID:KUXQqsev
単発IDうざい
620文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:15:13 ID:hJPZR85p
>>610
ランニングホームラン級の馬鹿
621文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:18:09 ID:xKE3IG/I
>>610の人気に嫉妬
622記念カキコ:2006/03/12(日) 10:20:37 ID:sRfpZpyc
>>610
馬鹿
623文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:23:03 ID:axEVNbn/
素早くID変えができないんなら
やめればいいのに。
まぁ一所懸命な人はほっといて

>>600
春暁は資源競争ではなく領海問題だから、
対抗手段的試掘は視野に入れとかないと。

中国がデータを見せないのは、
見せれないのだと考えた方がいい。

勿論見せれないというのは憶測だけど、
産経は足を使わないと言いながら
領海侵犯はミスだと憶測を弄するスレなので
無問題
624五十川卓司:2006/03/12(日) 10:24:40 ID:rpgQdFTb
私の記述ではありません。>>619

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
625文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:24:42 ID:XozunH+8
俺も記念マキコ
>>610
馬鹿
626文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:27:28 ID:qFKja6yh
>>610
人気だなあ
馬鹿
627文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:31:36 ID:DrrGYCM3
おっ産経抄がマス板トップにw
>>610馬鹿
628文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:32:27 ID:SGLESBFc
円借款で浮いた小金で海ん真ん中にただのブラフをおったてて
何いい気になってんだかね。
629文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:33:07 ID:fb3DbjlC
記念>>610馬鹿
630文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:36:46 ID:NYNBEbmf
俺は花粉症記念>>610馬鹿
631文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:38:23 ID:veGAnaMf
祝マス板一位>>610馬鹿
632文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:40:16 ID:t50GqOFW
馬鹿スレになってるw
>>610馬鹿
633文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:42:21 ID:YETfkVR9
もういい加減やめろよ>>610馬鹿って言うのは、なあ>>610
馬鹿
634文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:44:41 ID:tgoiKeWs
毎日スレより参上
>>610馬鹿
635文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:46:03 ID:DzsAALF/
記念>>610馬鹿
636文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:47:39 ID:qVZvoHeQ
>>610馬鹿
637文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:47:54 ID:AgK2IZQ1
昨今のこのスレの低レベル化を憂いて
敢えて>>610馬鹿
638五十川卓司:2006/03/12(日) 10:48:18 ID:rpgQdFTb
追記>>615

「警察捜査に必要だ」とされたNTT等の電話会社の通話明細が、
暴力団体や風俗店舗のための女子高生の人身売買に悪用されたと
いう犯罪事例も有るのである。

http://www.geocities.jp/isotaku503/ithyou/News_Papers/
639五十川卓司:2006/03/12(日) 10:48:53 ID:jGNYOb72
記念真紀子☆
640五十川卓司:2006/03/12(日) 10:49:50 ID:uufGJ7Kv
馬鹿を感覚します。>>610
641文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:50:30 ID:pUFyugQm
3行以上読めん・・・・・・・
642文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:51:17 ID:Bq8tNboL
 ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」
643文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:52:11 ID:xncM5o6c

  /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.  !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
  |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii| きみ            けいじばん
  |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|  君たち にちょうどいい 掲示板 があるよ!
  |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i がくせい  なかまたち  おんなのこ
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    学生 の 仲間達   ( 女の子 もいるよ!)がたくさん
./!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ 
  ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/              そく こども けいじばん
   \  \,,_    _,,,/     : /\     それがニュー速  VIP  掲示板
http://ex14.2ch.net/news4vip/
644文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:52:12 ID:FQWZ42nC
      _____________
      |                    |
      |                    |
      |     vipから記念ぱぴこ    |     
      |                    |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/               
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ / 
645文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:52:12 ID:8frDtybU
馬鹿…好きです>>610
646文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:53:26 ID:Vokwtii8


                    巛彡ミミミミミミ彡ミッ
                    巛巛彡彡ミミ巛巛巛巛
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
                   /  :⌒   .:::::::::::  ⌒   ::::ヽ_
                 ,,l /。`ヽ_ヽv /:、'/。`ヽ   ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     /^ /  ̄ ̄√(・_・ )ヾ ̄ ̄\   :::::l            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .::::::::::┏ /,ィ'^ニ^ヽ、ヽ┓    ..::::: ::::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .::::::::::┃/ iLtーーー|ヽ ┃    ..:::: ::::|          ● ●
               ノ^| .:::::. ┃..i: |     | ヽ ┃     ::::|^ヽ、
              .り(| :::  ┃: | |⊂ニヽ | | ┃      ::::|)ソ l \
              /ヽ_| :   ┃ | | |:::T:::::|| ! ┃     .::l__ノ \ \\
             / / \:  ┃ トt^i^i^i^i^iノ | ┃    ノ \\\ \\\


VIPからきますた!!!!!!!
647五十川卓司:2006/03/12(日) 10:54:47 ID:rpgQdFTb
私の記述ではありません。>>639-640

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
648五十川卓司:2006/03/12(日) 10:55:17 ID:XmMH32C6
>>610の馬鹿がどこかで晒されたのか?
649文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:56:17 ID:c6ny2+Yf
>>467
同姓同名なんて珍しく無いじゃん
自分と同じ名前名乗っただけの相手に法律をちらつかせて恫喝ですか
650文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:57:56 ID:wQDHMUd9
なんじゃこの赤旗スレは
とりあえず>>610馬鹿
651文責・名無しさん:2006/03/12(日) 10:59:05 ID:6y7gN6+6
652五十川卓司:2006/03/12(日) 10:59:14 ID:rpgQdFTb
劇画>>615.>>638

  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |<  風俗店舗や金融店舗や鋼球遊戯での
 (    )__(    )  _| │ 便宜供与をしてやっているんだから、
     ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//| │ 犯人逮捕に協力しろ。
    (    )  /┃.| | | │ 暴力団員に自首させたら、優遇するぞ。
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/  \________________
      || ┃
      |_)
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      │ わかりやした。さっそく、適当なのをみつくろって、
      │ 出頭させやす。今後とも、ご贔屓になさってください。
        \____________________
653五十川卓司:2006/03/12(日) 11:00:11 ID:Zm78Tk/W
ついに壊れたか五十川w
654五十川卓司:2006/03/12(日) 11:03:36 ID:rpgQdFTb
継続>>652

         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||だれか、今度の案件で、刑務所へ行っ||
         ||くれる奴はいないか。御奉公から還っ ||  Λ_Λ
         ||たら幹部だぞ。                \(゚ー゚@)
         ||                        ⊂⊂  |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧(   ,,)
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(  ∧ ∧ _(   ∧ ∧
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧   (   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) 〜(___ノ  〜(___ノ
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
655文責・名無しさん:2006/03/12(日) 11:03:38 ID:534f8GGG
VIPから来(ry
こっちの馬鹿も晒しage

頼みがある!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142124936/
656文責・名無しさん:2006/03/12(日) 11:03:55 ID:qRVJ4X3j
VIPからきました

          ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __.   ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´Д` )        /`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
          十              ̄    ╋
657文責・名無しさん:2006/03/12(日) 11:04:03 ID:Ek1BQK5b
流れわからんが>>610バカ
658【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/03/12(日) 11:04:37 ID:AZzfNF6Q BE:43565235-#
VIPPER死ね
659つるぺたバンド革命:2006/03/12(日) 11:05:15 ID:18k9PtCG
V I P か ら き ま し た
660五十川卓司:2006/03/12(日) 11:06:32 ID:rpgQdFTb
私の記述ではありません。>>653

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
661文責・名無しさん:2006/03/12(日) 11:11:04 ID:OytIyT87
すげえ赤いスレだな
とりあえず>>610馬鹿
662五十川卓司:2006/03/12(日) 11:13:58 ID:uufGJ7Kv
私の記述ではありません。>>660

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
663文責・名無しさん:2006/03/12(日) 11:22:43 ID:KxcoMD2w
                          巛 ヽ.
                         + 〒ー| イャッホォォォオゥ!!
                            |  |
   ■■■        ■■■       +/ /   ■■■■■■■■
    ■■       /⌒ヽ     ∧_∧/ /     _  ∩        ■■
    ■■⊂二二二( ^ω^)二⊃.(´∀`_/ /.     ( ゚∀゚)彡       ■■
     ■■      |   ./..   ,-r、,r/」  f  |||.  (  ⊂彡        ■■
     ■■      ■■   /_ュヘ〈|7  | .*     |   |        ■■
      ■■     ■■   〈_}ノ :   |..  .+   し ⌒J ■■■■■
      ■■    ■■     く/ ヽ__,」 +      ■■
       ■■   ■■     /  ,ヘ   |        ■■
       ■■  ■■      /  / |. .|        ■■
        ■■ ■■     (   〈  |  .|.       ■■
        ■■■■      \ \.|  .|         ■■
         .■■■         \ノ |_,,|      ■■■■
                   +   |__ノ|  )
                    |i |   |__,/ |||
664五十川卓司:2006/03/12(日) 11:22:51 ID:cG74g9PE
   _____________
      |                    |
      |                    |
      |    もうそんな季節か    |     
      |                    |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/               
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ / 
665文責・名無しさん:2006/03/12(日) 11:30:03 ID:OpAgnyOs
残念今日は日曜日だ
666五十川卓司:2006/03/12(日) 11:30:27 ID:rpgQdFTb
私の記述ではありません。>>662,>>664

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
667五十川卓司:2006/03/12(日) 11:32:55 ID:dSe8JVBb
五十川今日大活躍だなw
668五十川卓司:2006/03/12(日) 11:37:17 ID:rpgQdFTb
私の記述ではありません。>>667

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
669五十川卓司:2006/03/12(日) 11:47:43 ID:rpgQdFTb
どうか子どもたちに、本当の罰は、心と記憶に下されると伝えて
ください。飲み込んだ罰は魂を蝕み、やがて、その身体さえ、命
さえ食い尽くすのです。どうか、その前に、どうか、親たちに伝
えてください。                 白夜行より
670楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/12(日) 12:02:31 ID:/LtvXLyu
>>595
まあ、誰もが思う、お前もちゃんと取材しろよ、と。

コンピュータはあくまで道具であるから、使い方次第。
ネットを介したデジカメ画像・映像の転送による恩恵なんてのは、
もう、マスコミとって必要不可欠になってるだろう。

そんな恩恵ばかりに慣れちゃうとつい手間を惜しみがちで、抄子指摘のように、
確認を怠った朝日新聞のデスクも、前選挙で長野県知事に関して誤報を出したりしてる。
(メディア報道に関しては、技術の恩恵というよりは、記者クラブを巡る構造的な問題でもあるが)

ただ、そーいう一般的な危惧と、Winny問題とはちょっと違うと思うんだよな。
だって、Winnyって仕事で使うもんじゃないからね。
仕事に使うPCにWinnyを入れてるのは、セキュリティ感覚の欠如とモラルの低下を示す。
さらに、自衛隊がこの件で70万台の新規PC購入を決めたり、
警察がWiinyに対する注意を与えたりと、その「足りなさ加減」は、
末端の個人に留まっていないというのが、一番、怖いとこかな。
公私混同してるのは、末端に留まらないってことだもんね。

それにしても、捜査一課の警部はWinnyで何を落としてたんだろうねw
671文責・名無しさん:2006/03/12(日) 12:15:59 ID:LJlzK/OM
672文責・名無しさん:2006/03/12(日) 12:31:34 ID:+wKzsiFX
このスレは、真っ赤な人間がお花畑で井戸端会議をするスレです。

(-@∀@)(@∀@-)非武装で平和なのよー

(-@∀@)(@∀@-)無抵抗って素敵ね〜
673文責・名無しさん:2006/03/12(日) 12:49:08 ID:ppwiA1L6
非武装・無抵抗を貫くのと、
狂信的右翼の愛国心洗脳教育に騙されて
自爆特攻機の操縦席に乗せられるのと
どっちがマシかは微妙だな。

バカウヨの大好きなNYタイムズが燃料投下したよ。
もっともバカウヨには英語の読めない連中が多いので
反応は一週間後かな?

The New York Times
Wanted: Little Emperors
To Japanese Nationalists, Only the Y Chromosome Counts
By NORIMITSU ONISHI
Published: March 12, 2006
http://www.nytimes.com/2006/03/12/weekinreview/12onishi.html
674文責・名無しさん:2006/03/12(日) 12:58:22 ID:IXQ1WA8D
よくわからないけどVIPから来ました
675文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:01:42 ID:6LQUGPtT
バカがバカを呼びそして私がきました
676文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:06:30 ID:GK1GTxpf
VIPって産経信者の為の板だったんだ。
677文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:07:28 ID:3h/+vhya
>592
…軍版なんか出してる時点で笑いものなんだが
678文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:11:23 ID:3Ymh2oR8
>>595
1 現実を語るのに小説を持ち出すなよ
2 手紙は良くてメールはダメ?
3 ネットで調べられる程度の事で昔は出張してたのか?
4 同意
5 足を使わないで入手できる情報なんてたかが知れてるから心配するな
6 「無駄な努力」にも本当に無駄なものと無駄に見えてそうでないものがあるだろうが
今日の文章では無くなる事を心配しているのは前者だとしか思えない
679文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:13:19 ID:8yMJEO7p
680文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:15:08 ID:8GmZFF76
もひとつ燃料投下。
森はサヨクの手先だったか。

>安倍氏は靖国参拝控える 福田氏にも待望論−森氏
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060312-00000049-kyodo-pol
681文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:25:03 ID:ZWbUglPI
>>680
本当は森前首相のように中韓には多少譲歩しつつ、北朝鮮には強硬な
態度をとらなければ、何も進展しないわけで。
小泉・麻生・安倍のように中韓と不毛な戦い、北朝鮮には弱腰では
2chで喝采を浴びるだけで、全く成果を得られないだろう。
682文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:25:07 ID:IcMkfwuU
とりあえずVIPから来ますた


683文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:30:48 ID:521w2RzN
>>595
>だが、この犯罪捜査のコンピ
>ューター化が思わぬ破綻(はたん)を招いている。

コンピュータ化が破綻を招くという意味がわからん。Winnyで警部がやらかした
ことと犯罪捜査のコンピュータ化とは別次元の問題。コンピュータ化するかしないか
に関わらず、捜査機関に携わる各人がキチンとしていなければ、犯罪捜査が「破綻」
してしまうのは当たり前。


>「足」を使わなくなりはしないかと心配する

>急激なIT化はそんな「無駄な努力」を捨てさせはしないだろうか。

急激なIT化で犯罪も複雑化高度化しているのだから、捜査機関もIT化しなければ
それに対応できなくなってしまう。それにIT化して捜査を効率的に行うには、従来の
「無駄な努力」も当然必要だし、当然「足」も使わなければならない。捜査はIT化
した手法だけで済むものじゃないのだから。
IT化で「無駄な努力」をしなくなる、「足」を使わなくなるというのは、風が吹けば
なんとやらと言っているのに等しい。
684文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:44:40 ID:lz+lBOtG
わけわからんが、>>610が馬鹿なのはわかった
685文責・名無しさん:2006/03/12(日) 13:55:18 ID:/k5yWMLi
まあ1を聞いて10を知るじゃなく1を聞いて10誤解するのが産経抄だから。
花粉症に効く薬紹介してくれ>>610。外に出られないよ。
686文責・名無しさん:2006/03/12(日) 14:14:34 ID:R12/glpq
>>673
>非武装・無抵抗を貫く
強盗を招き家族・財産を差し出すこと

>狂信的右翼の愛国心洗脳教育に騙されて自爆特攻機の操縦席に乗せられる
強盗を警戒し、もし襲われたなら家族を守り戦い抜くこと(敵うかどうかは別として)

わかりにくい言い回しを翻訳してみました
さて、どちらがマシでしょうかね?
687文責・名無しさん:2006/03/12(日) 14:49:18 ID:Da2Xsyc9

⊂⌒ヽ          (⌒⊃   ∩⌒ヽ∩      /⌒⌒ー/⌒ヽ
   \ \  /⌒ヽ  / ./    .| |^ω^).|     ( 、__ ( ^ω^)
   ⊂二二( ^ω^)ニニ二⊃   ヽ   ノ      |  | |  `i  | |
      \ \_∩_/  /      ( ヽノ       .|  | ⊂二_ノノ
       (  (::)(::)  )      ノ>ノ        .| l.|
        ヽ_,*、_ノ      レレ         し'ノ

     /\ /⌒ヽ        /⌒ヽ      ∩⌒ ∩  .∩⌒ヽ∩    ./⌒ヽ         
    //\( ^ω^) ⊂二二( ^ω^)二⊃ | |^ω^)|  .| |^ω^) |  ⊂二( ^ω^)二⊃        ヘ
  //    >   /)     ノ   /      ヽ   ノ  .ヽ   ノ                    //
  ( ソ    /  ノ/    //| /       ( ヽノ   ( ヽノ       /⌒ヽ         /⌒ヽ
      / _> ノ ´    //  | |        ノ>ノ     ノ> ノ   ⊂二二( ^ω^)二二⊃  /(^ω^)
    / //       レ′  .| |         レレ     レ/         |   /       (ソ |  /   
   //レ′           | |             //          (ヽ .ノ          (ヽノ 
  レ                レ            レ′           ノ>ノ          .ノ> >  
                                            .レレ′         .レレ′

688文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:04:16 ID:XmMH32C6
>>686
サヨは最低ですねw
689文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:04:32 ID:DpJxu2/5
>>673
大西W
こりゃーNYTなんていうチュウリツの大新聞から指摘されたら大変だ!
690文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:04:46 ID:Wsn3RlaL
産経新聞はぜひ伝書鳩を復活させてください。
691文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:07:17 ID:xwk0LlQT
朝日新聞社内に机借りてる大西君か
そりゃ大変だ
692文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:12:13 ID:ppwiA1L6
>>691

その論理で言ったら、「幕屋」に毎月集会場を貸してる3Kはどうなるんだ?w
693文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:20:45 ID:Q8RZ/0a+
>>ppwiA1L6

>>686
694文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:30:55 ID:c1A6D81I
>>677
あの神浦って、まさか神浦元彰ですか?
あの広島型原爆を180キロトンと言ってみたり沖縄で某中核関係の集会で講演したり
はたまた、YAMAHAの無人ヘリコプター輸出は全然悪くないと言ってる、あの
神 浦 元 彰 氏ですか?
まさか>>677さんともあろう人がそんな神浦さん支持する程馬鹿じゃないですよね?
695文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:38:49 ID:oFh8siYP
>>694
神浦元彰でググってみた
すげえな、軍事評論家って江畑みたいに政治色をほとんど出さず
兵器、戦略等を冷静に分析するプロフェッショナルかと思ったら…
こいつ思想色バリバリじゃん、これが軍事評論家?
696文責・名無しさん:2006/03/12(日) 15:46:27 ID:dMNtaJvb
神浦って確かとあるあっち系の雑誌に主体歴の日付で投稿した前科があった筈
ちょいとググってみるわ
697文責・名無しさん:2006/03/12(日) 16:27:17 ID:XtCCXXs4
ライブドアPJニュース 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1769598/detail?rdPJニュース 
 ここでは、産経新聞の「関係者によると報道」によるねつ造記事を例にとろう。
ライブドア事件関連で産経新聞は少なくとも2回、その一面で大々的に「関係
者によると報道」というねつ造記事を流した。一つは1月23日付 の記事。ライブ
ドアが電子商店街でありもしない「特約店契約料」をでっちあげ、それを使って粉
飾したというものだ。もう一つは2月14日付 の「数百人が退社」という記事。実際
には、数百人もの退職者などいなかった。ライブドアによれば、これら記事内容に
ついて、産経新聞からの取材は一切無かった。PJニュースでは産経新聞に対して
、これらの記事内容について事実確認をする取材をしたが、まともな返答はなかった。
698文責・名無しさん:2006/03/12(日) 16:40:03 ID:hgYqi7YJ
>>676
VIP見に行ったらローゼン名電のスレなんかも乱立してるしな。

そりゃ>>6が必死になるのも分かるwww
699文責・名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:01 ID:62PlZ5AY
VIPから来ました
700文責・名無しさん:2006/03/12(日) 17:09:18 ID:8GmZFF76
>595
ちょっとスレ違いになるが。

たまたまなのだが、つい最近、ふとなんだか松本清張の「砂の器」を読んでおかないとな、
と思い立って、読んでみた。
映画版「砂の器」は日本映画の傑作の一つと歌われているもので、さらにハンセン病を取り扱った
作品としてハンセン病訴訟の時にもよくこの作品の名前が出ていた。ということで期待を持って
読み始めたのだが。

確かに3K抄子の言うとおり、刑事は夜汽車で長時間揺られて現場の捜査に行く。各県警
への紹介も手紙を使ったやりとりをしているし、非常にのんびりとしたものだ。そこはよい。

でも映画の評判を聞いてこの作品を読んでしまった私は、正直読んでてなんだこれと思った。
おそらく映画はこの原作とはほとんど別物といっていいものなのだろう。なにより一番の
問題は、一番肝心である、犯人が殺人に至った心情-ハンセン病との関わり-というものが
ほとんど描かれていないということだ。それはおそらくこれが推理小説-つまり犯人を一番
最後まで隠さないとならない、ということからだろうとは思うが。
もちろん、あの竹中直人の物まねで有名になった「知らん。わしゃそんな人間など知らん」
というシーンもない。

ついでに殺人方法も今から考えると大笑い。ネタバレになるのでメール欄で。

ということで、映画ではなく原作の方をなんの躊躇もなく賞賛する人は、たぶん原作を
読んでいないのだろうと思うことにした。
まあこの3K抄はどっちともいえないとは思うが。
701文責・名無しさん:2006/03/12(日) 18:09:39 ID:rZn8hucK
砂の器はねえ。
原作者からして
映画に負けました。あっちのほうが素晴らしいと
認めているからね。
702文責・名無しさん:2006/03/12(日) 18:18:35 ID:bf8MhfIy
常連諸氏
構ってチャン振りが、ちょっと可愛かったので少し遊んでやろうと思ったんだが、
ここまで打たれ弱いとは、予想外だった。ずいぶんスレが汚れてしまったようだ。
正直すまんかった。これからは、今まで通りスルーを心がけることにする。

今日の産経抄を何度か読んでみると「俺たちも読売や朝日みたいに足で取材したい。
ドラマの新聞記者みたいに、手帳片手に取材活動したい。トップは『共同の記事で
十分、一般記事の独自取材なんて無駄』っていうけど、共同通信の記事のコピペじゃ、
新聞記者になった甲斐がないよ」という産経記者の魂の叫びのような気がしてきた。
703文責・名無しさん:2006/03/12(日) 18:26:10 ID:n6KN6+vX
>>702
てめえが一番打たれ弱いんじゃねーの馬鹿
704文責・名無しさん:2006/03/12(日) 18:27:35 ID:jhOJDXvd
>>702
涙目でつよ
馬鹿
705文責・名無しさん:2006/03/12(日) 18:29:51 ID:EvBaIxnP
ところで、つくる会の伊藤隆が辞任したそうだが。
これまでつくる会教科書への歴史学者からの批判が
ある程度抑制されてきたのは伊藤隆の存在があったからこそだが、
今後は珍米カルト一直線でどうしようもなくなるんだろうな
706文責・名無しさん:2006/03/12(日) 18:32:29 ID:ND2fSVOu
>>702
お前マジで出ていけよ
午前中何も書けなかったじゃないか
707文責・名無しさん:2006/03/12(日) 18:45:27 ID:fCeFn92L
>>702を見てて吉本新喜劇の池乃めだかを思い浮かべた
「今日はこれ位にしといたるわ」
ズコー!
708文責・名無しさん:2006/03/12(日) 19:49:41 ID:521w2RzN
>>705
辞任の影響はあるだろうね。

それとは別に伊藤御大の学者としての経歴に傷がついたね。作る会への参加は。
政治運動と割り切ってしていたのかもしれないけれど、歴史は科学ではない
というのが作る会のスタンスだから、参加してしまうことで学者としての態度
に疑問符がついたのは避けられないな。彼の歴史研究には評価される点があるの
だけれど、下らないことで残念なことをしてしまったな。
709文責・名無しさん:2006/03/12(日) 19:53:27 ID:ENeIo89J
>>670
>だって、Winnyって仕事で使うもんじゃないからね。
>仕事に使うPCにWinnyを入れてるのは、セキュリティ感覚の欠如とモラルの低下を示す。

少し勘違いしているようだが、仕事に使うPCにWinnyを入れていた、というよりも
Winnyを入れるような個人所有のPCを仕事に使っていたというのが問題なんだよ。
まともなセキュリティ管理のされていない個人所有のPCでは、Winnyでなくとも
所有者の知らないうちにスパイウェアにキーログとられてるってことがありうるわけで、
そんなのを警察や自衛隊の仕事に使われてはたまらん。
だから、
>自衛隊がこの件で70万台の新規PC購入を決めたり、
を、「末端の個人に留まっていない」とか「公私混同」とか批判するのは筋違い。

ただまあ、今まで個人所有のPCを業務に使うことを認めていたような
セキュリティ感覚皆無の組織が、70万台のセキュリティを維持できるのかは
かなり疑問に感じるけどね。
710文責・名無しさん:2006/03/12(日) 20:21:23 ID:8GmZFF76
>709
そういえば大昔、新人の頃に会社から説教臭い教育資料を渡された。新社会人としての
一般教育ってとこだ。そこにこんな話があった。

Aさんは恋人であるBさんにプレゼントをしようとして、会社で使っている工具を使って
素敵なアクセサリーを作ってあげました。さて、これはよいことなのでしょうか。
答えはもちろん不可。例え持ち出したりしなくても、会社の資産を仕事外のことに使えば、
それは私的横領に繋がる、と。だからそんなことはしてはいけません。

今回の出来事は、これをちょうど逆にしたもののように私には思える。
会社の物を私的に使うことがいけないのなら、個人の私物を会社の仕事に使うのは
どうなのだろう?それは個人の私物を、会社側がいわば「横領」していることには
ならないのだろうか?

仕事に必要な物ならば、それは会社が用意すべきものではないのだろうか。というか、
そうでなければならないはずだ。
この事件は根本のところが間違っていると思う。責められるべきは、Winnyを使っていた
個人ではなくて、そんな個人の私物に頼らなければ仕事が出来ないという組織そのもの
の方だろう。


711文責・名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:04 ID:LDy0Wzy2
>694
日本語読めないのかね。
神浦も軍版も大して変わらないんだよ。
大体軍版は趣味版じゃないかw
712文責・名無しさん:2006/03/12(日) 20:46:05 ID:M/A3BxYf
>>611
警察もそうだけど、もっと酷いのが自衛隊。
産経は、批判しないだけじゃなく、処遇を改善しろと言い出す始末。

自衛隊が機密を漏洩させた時、「主張」の最後で

>自衛隊員は入隊時に「ことに臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努める」と宣誓
>する。自らの生命を国家・国民のために提供するのである。それは義務だけではなし得ない。
>高いモラル感があってこそはじめて可能になる。そのためには国家が与える名誉などの社会的
>処遇に加え、国民が自衛隊に期待を寄せることが支えになるということにも留意したい。
http://www.sankei.co.jp/news/060227/morning/editoria.htm

なんて書いている。
国家機密を漏洩させるような連中に、国家が名誉を与えて、国民に期待を寄せろなんて言い出す
んだから、開いた口がふさがらない。
713文責・名無しさん:2006/03/12(日) 21:04:29 ID:fzsgoLtJ
つーか、産経って防衛庁のLANで情報開示請求者の個人情報が見放題に
なってた事件の時も、みょうに防衛庁を擁護してたよな。
そういう変な「甘やかし」はかえって防衛庁の為にはならないのに。
そら、軍事機密も流出するわ。
714文責・名無しさん:2006/03/12(日) 21:04:42 ID:nSw1aMF+
>>710
あんまりきつい事言いたくないが,あんたどんな幸せな職場で働いてるんだ?
どんな会社でも,PC1台買って貰おうと思ったら結構な手間だと思うが。
俺は自分のPC職場に持ち込んで仕事してたが,セキュリティ担当者にはかなり嫌がられた。
まあ実際設定とかめんどくさそうだったしな。

もちろんどこの職場でも仕事のデータの持ち帰りなんか禁止されてる。
それでも納期までに仕上げたいから,ちょっとルール破ってでも
持ち帰って仕事してるんだよ。

今回の流出事件のデータが仕事のために持ち帰られたものかは知らんがな。

>責められるべきは、Winnyを使っていた
>個人ではなくて、そんな個人の私物に頼らなければ仕事が出来ないという組織そのもの
>の方だろう。

そう思うなら防衛費増額するべきだな。

715文責・名無しさん:2006/03/12(日) 21:28:43 ID:3Ymh2oR8
>>710
>そんな個人の私物に頼らなければ仕事が出来ないという組織そのもの

私物に頼らないと仕事ができなかったかどうかは何とも言えない
716709:2006/03/12(日) 21:29:03 ID:ENeIo89J
>>714
世の中、君の職場ほどぬるい所ばかりではないですよ。

個人情報保護法対策で自分のPC持ち込むなんて問題外、会社内の
PCもフロッピードライブやUSBポートなどまで全て潰してあるって所も
多いんですよ。
>ちょっとルール破っても
なんて、物理的に出来ないようにしてある。

自社の管理する個人情報を保護する為にここまでしている民間企業もある、
という点を踏まえたうえで警察や自衛隊の情報漏洩を論じるべきだろう。
717文責・名無しさん:2006/03/12(日) 21:52:22 ID:bf8MhfIy
企業秘密よりも軍事機密のほうがセキュリティが甘い、ってのは、ちょっとした
ジョークだな。今回の流出事件を起こしたのは、曹長だったと思うが、Winnyの問
題は脇に置くとしても、曹長クラスの個人のPCに、極秘情報が入ってる状況って
のは、情報管理の観点から言えば、あまり好ましいことじゃないんじゃないか? 
外国のスパイが情報を得るために、軍幹部じゃなく下士官クラスでも篭絡できれ
ばいいことになる。これはスパイ防止法以前の問題だと思うが。

あくまで2ちゃん情報だから眉にツバつけて聞いてもらいたいが、防衛庁のPCに
ついては、こういう話を聞いた。防衛庁にPCを導入するという予算折衝で、防衛
庁側は、防水や耐衝撃などの機能を負荷して、かなり高価になった「自衛隊仕様」
のPCを要求したらしい。高価になったウラ事情は、社会人なら想像できるだろう。
それに対して財務省がキレて、結局必要なPCまで買ってくれなかった、とのこと。
で、ないものはしょうがない、とのことで隊員個人のPC持込が常態化してしまった
・・・という話だ。さもありなん、だな。
718文責・名無しさん:2006/03/12(日) 22:01:15 ID:8GmZFF76
>714
>あんまりきつい事言いたくないが,あんたどんな幸せな職場で働いてるんだ?

2chのとある板でスレが立っている会社ではあるが、そのスレに書き込んでいる
人々にこの一文を是非見せてあげたい。みんなきっと腹を抱えて大笑いする
と思う。見せられないのが非常に残念だ。

で、私が働いているのはもちろん民間企業だが、それでも716さんが指摘している
くらいのことはしている。私物PCは持ち込み禁止でUSBやフロッピーはソフト的に
書き込めないようにしている。もちろんPCを持ち出すときには許可がいる。
でもって今回の問題は、一民間企業なんか比較にならないくらい大きな組織の話
をしているわけだが。

>そう思うなら防衛費増額するべきだな。
例えば、モノになるとも思えないミサイル防衛と、全職員へのPC配布とでは、
どれくらい費用が違うんだかねぇ。
いくらミサイル防衛で頑張ったって、その情報がPCでインターネットに流出した
としたら、これほど笑える話は滅多にないと思う。


>715
それは数字である程度推測できる。これが1台や2台ならそうかもしれない。
でも、この事件で必要になるPCが70万台だとか言う事ならば話が違うだろう。


719714:2006/03/12(日) 22:01:24 ID:nSw1aMF+
>>716
へー、今はそこまで厳しいことになってんのか・・・
書いてなかったけど,俺がPC持ち込んでたのって5年位前の話だからね・・・あの頃はまだゆるかったw

>自社の管理する個人情報を保護する為にここまでしている民間企業もある、
>という点を踏まえたうえで警察や自衛隊の情報漏洩を論じるべきだろう

その辺については別に文句無い。自衛隊のセキュリティがなってない事については
同意だよ。俺はただ,

>会社の物を私的に使うことがいけないのなら、個人の私物を会社の仕事に使うのは
>どうなのだろう?それは個人の私物を、会社側がいわば「横領」していることには
>ならないのだろうか?

とかステキな電波飛ばしてる奴が気に食わなかっただけだよ。

ところで、全然関係ない話だが、興味あるので出来たら教えてほしい。
(もうスレ違いなんで無視してくれてもいい)
USBもFDもつぶして,他社とのデータのやり取りってどうやってんの?
もう全部紙ベースになってんの?
720文責・名無しさん:2006/03/12(日) 22:21:51 ID:ppwiA1L6
http://www.sankei.co.jp/news/060311/morning/11iti003.htm

> 仁さまは昨年、福祉団体の会報に寄せたエッセーで、側室制度に触れてはいるが、「国内外共に今の世相からは少々難しいかと思います」と記され、「提案」したわけではない。

また産経は皇族発言を捏造。側室「大賛成」と言っているのに、故意に無視して印象操作し、
それで岩男氏を個人攻撃するとは、やることが卑劣だねえ。

http://pride.arrow.jp/blog/2005/11/post_239.html

> いちゃもんはさておき、(三笠宮) 寛仁親王殿下のエッセイ
> 柏朋会会報・「ざ・とど」88号より、畏れながら全文転載させていただきます
>

(中略)

>  Cとして、昔の様に、「側室」を置くという手もあ
> ります。私は大賛成ですが、国内外共に今の世相から
> は少々難しいかと思います。
>
721文責・名無しさん:2006/03/12(日) 22:41:18 ID:vkjjZ4GO
>>711
日本語指摘するんなら、漢字位ちゃんと使った方がよろしいかと…
軍版ってなんですか?軍板でしょ?あっ、もしかして半島の方かな、それじゃ>>711で神浦も軍版も同じ
といいながら、有り難く神浦をソースにする神経もわかります。あと軍板で原爆威力間違えるような馬鹿はいませんよ、
昔、軍板の住人が神浦スレで彼のレポートがあまりにもウソが多いのでメールしたら
いつのまにか、原爆の威力が180キロトンから18キロトンに訂正されててちょっとした祭りでした。
軍事評論家をソースにしたいなら、せめて政治臭の少ない、江畑、小川、いさくなんかを参考にされた方が
後で恥をかきませんよ。異国日本に住むのは大変でしょうが、頑張って下さいね。
722文責・名無しさん:2006/03/12(日) 22:49:14 ID:tJyM8grw
>>563
>>711
なんだ、半島出身か、そうなら自衛隊法と海上保安法という別々の法律があるという
ある程度の知識レベルがあれば当たり前の事を知らなくて当然だな。

悪かった、ところで日本の食事は口に会うかい?俺の友達の韓国人は味が薄いって
慣れるまで大変と言ってた。あんたも早く、日本の事、色々勉強して頑張ってくれ。
723文責・名無しさん:2006/03/12(日) 22:50:24 ID:iyHH5gAQ
まぁ変換間違いを突っ込む馬鹿ほど、どうしようもない奴はいないのだがwwwww
724文責・名無しさん:2006/03/12(日) 22:55:50 ID:e5WwrTSS
>>723
まあ、他人に日本語ちゃんとしろと言いながら、同レスで変換間違えする馬鹿
よりマシだがな
725文責・名無しさん:2006/03/12(日) 22:59:01 ID:Ipc5BDSL
>>723
墓穴馬鹿だな
726五十川卓司:2006/03/12(日) 23:00:09 ID:csvOUSBv
転換>>654
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ <  捜査資料は手に入れてある。
      ( ´_ゝ`)   \この通り自白しろ。
    /     \    \__________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__ )
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

    ヽ=@=ノ         ヽ=@=ノ
     (  ・∀・)  . ∧_∧   (  ・∀・)   手柄だ、手柄だ。
  ⊂/| ̄ У フつ○(|i|゜Д゜|i|)○⊂/| ̄ У フつ
     |=◎=|   丿  ノ      |=◎=|
     (_)__),,,,,, (,/(,/      (_)__)
        やっぱりやだよ〜
727文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:02:31 ID:KPRpcsVr
珍しく産経スレが一番にきとるから覗いたらまた馬鹿祭りかよw
とりあえず>>723馬鹿
728文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:06:55 ID:1M2hOwtt
おまえら、いい加減スレ汚しやめてやれ
なあ>>723













馬鹿
729文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:08:26 ID:hgYqi7YJ
結局ソーシャルセキュリティーの話どうなったの(^^;
730文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:09:36 ID:KwctF+et
朝日スレより、午前の馬鹿祭りに乗り遅れた俺がきましたよ
記念>>723馬鹿カキコ
731文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:11:30 ID:RcbgQPe5
またか、おまえらも飽きないなあ
>>723馬鹿
732文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:14:09 ID:xPgEtqH1
産経抄名物になりそうだなw
>>723














馬鹿
733文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:16:36 ID:tJyM8grw
ええ加減スレ汚しやめれ
sageろ
734文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:18:54 ID:Sd5btVJF
やめろやめろも好きのうちなんだろ
>>723
馬鹿
735714:2006/03/12(日) 23:19:47 ID:nSw1aMF+
>>729
何かもうどうでもいいみたい orz
ちょっと教えて欲しかったけど・・・

>>723
馬鹿
736文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:20:39 ID:RCxEaxAM
産経抄スレトップ独走!
>>723記念馬鹿
737文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:24:35 ID:zz6vlQ0Q
レス内容見て馬鹿と言われてしょうがないわな
他人に日本語よめんのか!ってあおっといて同レスで思い切り誤字だもん

ホント>>723馬鹿
738文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:26:05 ID:Ejz45av1
朝に続きまたまたVIPからやってきますた。
>>723記念馬鹿子
739文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:27:32 ID:RJ08Ufda
かわらないでね馬鹿>>723
740文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:30:04 ID:KueB6ySJ
産経抄スレを代表する馬鹿だな>>723
741文責・名無しさん:2006/03/12(日) 23:40:51 ID:si+J643Q
幼稚やのう お前ら
742五十川卓司:2006/03/12(日) 23:43:55 ID:yKwEi2pw
本当に馬鹿な連中ばかりですね、みんな死ぬといい。
743文責・名無しさん:2006/03/13(月) 00:06:51 ID:60yAu5Rg
VIP気取りの春厨が到来してからというもの(ry
744文責・名無しさん:2006/03/13(月) 00:21:34 ID:Nf0+dc38
>>743
社会人>>714>>735もいますね。

他にもいるだろうけど春厨なみということですね。
この社会人はw
745文責・名無しさん:2006/03/13(月) 00:27:47 ID:orhtshtz
五十川が馬鹿話に加わりたがってる風に感じるのは俺だけか。
746文責・名無しさん:2006/03/13(月) 00:36:08 ID:GiPWexN5
花粉がひどいよ・・・・誰だよ今年の花粉は少ないなんて言ったのは・・・・
747文責・名無しさん:2006/03/13(月) 00:37:33 ID:fC7Ab4jp
ここのスレの連中は馬鹿なんだからしょうがない
昔から言うだろ
「類は友を呼ぶ」って
748文責・名無しさん:2006/03/13(月) 00:41:58 ID:60yAu5Rg
チョロピンもいました(ゲラ
749文責・名無しさん:2006/03/13(月) 00:56:45 ID:PM6kTQyd
月曜のサンケイショーは 
WBCが始まった、ちょうど本誌が読者の手に渡った時間に試合が云々?。
火曜のサンケイショーは
岩国なんて・・・・・こうなったら横田か調布に移転しようではないか?。首都圏の住民には一種の地域エゴイズムなんてものは無い?。
750文責・名無しさん:2006/03/13(月) 01:05:42 ID:mV6G1H7g
水曜のサンケイショーは
>>720の三笠宮発言捏造には頬かむりしたまま、岩男氏への人格攻撃。
またそれを読んだ頭の弱い萌国連中がファビョって岩男氏へ電凸
751文責・名無しさん:2006/03/13(月) 01:14:18 ID:Tmu3C8OG
>>673
Good job > NORIMITSU ONISHI

見出しだけで、激しく笑った。
日本のナショナリスト=キチガイという図式がアメリカ人の脳内に
出来上がりそうだなw
ま、八木とかのことをありのままに書くと、そうなっちまうよな。

>>703-704>>706-707>>721-722>>724-725
やっぱ、お前は面白いわw
産経信者らしく、関西在住みたいだし。
きっちり、毎回2連続レスを繰り返しているし。
752文責・名無しさん:2006/03/13(月) 01:38:29 ID:60yAu5Rg
753文責・名無しさん:2006/03/13(月) 01:55:50 ID:zGQWG2gg
754文責・名無しさん:2006/03/13(月) 02:02:34 ID:uBsI/cb4
>>751
????
大丈夫?













755五十川卓司:2006/03/13(月) 02:07:45 ID:OVPj/Gj3
いつもの結末。>>726

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  自白に相当性が認められる。よって、懲役20年に
    |  処する。
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・。(でも、本当のことを言ったら、
    |                              |  | 親兄弟や妻子の身が危うい…。)
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 冤罪だ。
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
 やれやれ。 また、同じことの繰り返しか。 真犯人は、暴力団に上納金を納めるんだろ。
756文責・名無しさん:2006/03/13(月) 02:08:05 ID:JcMjcIXi
強姦しても罰せられなかったらオレらみんな強姦してるやん!
757五十川卓司:2006/03/13(月) 02:08:11 ID:OVPj/Gj3
私の記述ではありません。>>742

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
758五十川卓司:2006/03/13(月) 02:16:57 ID:OVPj/Gj3
このように、捜査情報の漏洩事件は、地域警察における自白偏重
な捜査の杜撰を浮彫にして、自白主義の信憑性の根拠が欠如して
いる実態を露呈させたのである。

証拠主義に基礎した捜査体制に必要であるのは、情報の秘匿管理
と共有監督という、二律背反する要請なのであった。

これを実現するIT技術が必要である。>>615.>>638

>>652
>>654
>>726
>>755
759文責・名無しさん:2006/03/13(月) 02:52:11 ID:1Bpf3HnD
3月11日の「産経新聞」の朝刊の一面に、「典範会議・岩男氏、寛仁さま発言批判 「時代錯誤」」という見出しの記事
曲解だったみたいですね。
http://otd10.jbbs.livedoor.jp/1000013164/bbs_plain?base=298&range=1
760文責・名無しさん:2006/03/13(月) 05:20:28 ID:BZjO/Wzm
平成18(2006)年3月13日[月]
 中国東北部の瀋陽市に、「九・一八歴史博物館」という施設がある。中国で、「国恥日」と呼ばれる一九三一
年九月十八日の柳条湖事件がきっかけとなった満州事変にちなんだ抗日記念館で、一九九九年に開館した。

 ▼この博物館を最近訪れた人によれば、内容自体がそもそも問題だが、解説の日本語訳に誤りが多い
。「日本の戦犯は中国人民に多大な損失を与えられた」などと主語が入れ替わったものもあるそうだ。瀋
陽の日本総領事館に問い合わせると「正しい日本語表記を博物館に提供して以前から指摘しているんで
すが」とあきれ顔だ。

 ▼日本から言われたのが悔しくて無視したのか、単なる怠慢だったのかはわからない。ところが先週、
この件について中国青年報がこう報じた。「侵略者の犯罪を展示する博物館で、誤りを侵略者側から指
摘されるだけでも穴に入りたいほど恥ずかしいことなのに、それを正さず保存している」。

 ▼さらに「日本人はわずかなこともなおざりにせず、だからこそ戦後、世界第二位の経済大国になった。中国
は日本に歴史を忘れるなというだけでなく、まず自らの歴史への居住まいを正さねばならない」などと続ける。

 ▼さすがに身内に批判されてからは訂正準備に入ったそうだが、中国では間違い自体より、誤りを指摘
されることの方に屈辱を感じるらしい。外部からの指摘を真摯(しんし)に受けとめ、素早く修正する機能や
メンタリティーに欠けるようなのだ。

 ▼一党独裁の弊なのだろうが、ことはそれで済まない。国際化した重量級のかの国がいったん誤った方
向に転がり出すと、修正は並大抵ではないことも物語っている。北京で開催中の全人代で示された国防
予算が十八年連続の二ケタ増とは、誤訳どころの話でない。
761文責・名無しさん:2006/03/13(月) 07:07:05 ID:kKTfNIoR
>>760
>中国では間違い自体より、誤りを指摘されることの方に屈辱を感じるらしい。
>外部からの指摘を真摯(しんし)に受けとめ、素早く修正する機能やメンタ
>リティーに欠けるようなのだ。

これはギャグとしか思えないな。日本のウヨ全般の話としても、産経の話とし
ても。
Q.「人の目は、なぜ前を向いているのか」
A.「自分の欠点を見ずに、他人を批判するためだ」
というジョークを思い出した。
762文責・名無しさん:2006/03/13(月) 07:10:35 ID:Tmu3C8OG
「瀋陽の日本総領事館」といえば、日本の恥そのものな訳だが。
763T:2006/03/13(月) 07:52:26 ID:LFAPrP8J
人の振りみて我が振り直せ
764文責・名無しさん:2006/03/13(月) 07:53:08 ID:WOMibAUs
楽天、ネット専業銀行設立へ 都民銀・九州親和と交渉(01/04)
http://www.sankei.co.jp/databox/miyagi_bb/0601/060104m_biz_34_1.htm

>・『産経』3面【4日付の「楽天、ネット専業銀行設立へ」の記事で、九州親和
>ホールディングスが楽天とインターネット専業銀行設立に向けて協議を始め
>たという事実はありませんでした】
http://www.janjan.jp/media/0601/0601057365/1.php?PHPSESSID=0c84c8d8936df46ad28c024b54b81d61


産経のこういう記事についても、誤報を認め訂正した上でならば、記事を削除
したほうが良いのではないか。或いは、サイトにも訂正を載せるとかしないと
読者に誤った情報を垂れ流していることになる。
765文責・名無しさん:2006/03/13(月) 08:24:22 ID:cAV5RjHZ
>>761
と、ここで書くのも物すごいギャグになってるぞw
766文責・名無しさん:2006/03/13(月) 09:17:37 ID:Ay+Y+3Qz
日本のリベラルって何で中共には警戒的でなく、しかも迎合的なの?
皆、中国人の凶悪犯罪にウンザリしているのに。
皆、度重なる日本への強圧的な態度に腹が立っているのに。
個人の不安を取り払ってやるのがリベラルでしょ?
ああ、そうか皆に東アジア市民とやらを植え付けて
対中共批判を封じ込めようとするのが日本のリベラルだったね。
767文責・名無しさん:2006/03/13(月) 09:30:25 ID:MS1fTEm+
中共をアメリカに、リベラルを保守に置換しても意味が通じるな。

まず保守があって、その対抗勢力としてリベラルがあるのが一般的なのだから
まず「日本の保守はなぜ戦時中の日本を賛美しつつアメリカべったりなのか」
を考えるべきだろう。
768文責・名無しさん:2006/03/13(月) 09:32:23 ID:SVQK0aUL
今日の産経抄は、誤字脱字をろくに訂正できない校正部に対する批判だったる?。
769文責・名無しさん:2006/03/13(月) 09:48:39 ID:4LnvxWsv
>>767
こうやって主語や目的格を対等でないものに差し替えて
逆質問にして返す「リベラル」が日本には多いよな。
正面から回答できないなら黙ればいいのに。
770文責・名無しさん:2006/03/13(月) 10:00:16 ID:vi24V/rm
>>769
在日米国大使館サイトの内政干渉指示文書知らんのか? 日本人として情けないぞ
771文責・名無しさん:2006/03/13(月) 10:09:54 ID:4ZqgqlG9
王シュレットのフジサンケイの事だから、明日は
WBCで抗議、いやアメリカ様に盾突いた王監督を批判だな。
772文責・名無しさん:2006/03/13(月) 10:35:11 ID:NqQPNWX1
>>760
>中国では間違い自体より、誤りを指摘されることの方に屈辱を感じるらしい。
KKKでは間違い自体より、誤りを指摘されることの方に屈辱を感じるらしい。

つ「フィリピンでの旧日本兵」捏造報道
つ秋篠宮殿下ご発言捏造 
etc...

>外部からの指摘を真摯(しんし)に受けとめ、素早く修正する機能やメンタリティーに欠けるようなのだ。
KKK新聞に「外部からの指摘を真摯(しんし)に受けとめ、素早く修正する機能やメンタリティ」はどの程度
備わっているのだろうか?w

>国際化した重量級のかの国がいったん誤った方向に転がり出すと、修正は並大抵ではないことも物語っている。
戦前、“一等国”だった日本も誤った方向に転がり出して修正は並大抵ではなかった(というか、修正をほとんど
やっていなかったな)ことは15年戦争とその結果としての「敗戦」で経験済みだろう?
もっとも、自由主義史観(皇国史観)でそれは正当化されるのだろうが。
773文責・名無しさん:2006/03/13(月) 10:36:06 ID:mV6G1H7g
>日本のリベラルって何で中共には警戒的でなく、しかも迎合的なの?

中国に迎合するのは、その巨大市場目当てですが何か?

日本のリベラルだけじゃなくて、欧州各国や韓国、
アメリカや、台湾の親大陸派ですらそうでしょ。

「たかが経済」と言って、
中国様を露骨に挑発しているのは
日本のバカウヨくらいしか知らないけどね。
774文責・名無しさん:2006/03/13(月) 10:59:58 ID:MrtDQAIl
>>760
>日本から言われたのが悔しくて無視したのか、単なる怠慢だったのかはわからない。

>中国では間違い自体より、誤りを指摘されることの方に屈辱を感じるらしい。

「悔しくて無視したのか、単なる怠慢」なのか「わからない」と書きながら
「誤りを指摘されることの方に屈辱を感じるらしい」となるのはなぜだろう?

>国際化した重量級のかの国がいったん誤った方
>向に転がり出すと、修正は並大抵ではないことも物語っている。北京で開催中の全人代で示された国防
>予算が十八年連続の二ケタ増とは、誤訳どころの話でない。

記念館の誤記表示と中国政府の政策の「誤り」とは同列に論じられないでしょう。
誤記表示は事実の問題であり、立場が異なっても「誤り」は誤り。しかし、政策の
「誤り」は評価の問題であり、立場が異なれば「正しい」ことにも「誤り」にもなる。
中国政府の政策の「誤り」を言うなら、立場が異なっても中国側が「誤り」だという
展開にもっていけるものをネタにすれば良かったのにね。
775五十川卓司:2006/03/13(月) 11:01:37 ID:iUNLmOoX
中国と親交関係を深めることは国益にかなうことである。
776文責・名無しさん:2006/03/13(月) 11:02:59 ID:gOkp+ie3
どうも気になるんだが産経新聞って中国をまともな国家という前提で批評するよな。
共産主義体制なんてオウム真理教の妄想独立国の実物版でしかないんじゃないか?
777文責・名無しさん:2006/03/13(月) 11:13:00 ID:4ZqgqlG9
気に食わない意見の主を簡単に封殺弾圧できる体制は産経の理想だから、
羨望と近親憎悪がないまぜになってるんだよ。
778文責・名無しさん:2006/03/13(月) 11:19:51 ID:FFPO7UlU
〜中国共産党:その暴虐の歴史〜

1)土地改革、反革命分子粛清運動(1950-1952)
 ■240万人〜500万人が死亡■
2)大躍進(1959-1961)
 ■3000万人〜4000万人が死亡■
3)文化大革命(1966-1976)
 ■700万人〜800万人が殺され、自殺に追いやられた■
4)1989天安門事件(1989年6月4日)
 ■600〜3000人が死亡■
5)法輪功「絶滅」運動(1999-現在まで)
 ■5000〜7000人が死亡、300万人が監禁されている■
6)東トルキスタン侵攻&虐殺
 ■「計画生育」と言う名目で大量に強制中絶850万■
 ■中国共産党の50回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で犠牲■
 ■「政治犯」として50万人もの人々が処刑■
7) チベット征服
 ■中共による拷問や戦闘、餓えのために死亡したチベット人は120万人■
 (その他朝鮮戦争、中印国境紛争、ダマンスキー島事件、南モンゴル征服、中越戦争)


779文責・名無しさん:2006/03/13(月) 11:26:35 ID:JCGFc2r1
>>777
産経の理想じゃなくてそれは朝日の理想
というのが一般的だが。
どうして朝日が言われていることをそのまま産経に向かって言う?

けなす言葉も借り物か。どこまでも自分の頭で考えるということを
しないんだな。
780文責・名無しさん:2006/03/13(月) 12:16:03 ID:fC7Ab4jp
産経より読売のが来ると思ってたけど、ビンゴ!
さすが900万部のパワー

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060312ig90.htm
781文責・名無しさん:2006/03/13(月) 12:21:36 ID:JbzVbtKD
朝日、毎日岩国スルーには驚いた
特に朝日、今書かなきゃいつ書くんだ?
782文責・名無しさん:2006/03/13(月) 12:23:04 ID:7tdoo7mD
>>779
783五十川卓司:2006/03/13(月) 12:23:17 ID:9dmtW3q3
私の記述ではありません。>>775

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
784文責・名無しさん:2006/03/13(月) 12:25:29 ID:g11D1SM2
産経スルーは的中だが…
日本のマスコミどうなってんの?
785文責・名無しさん:2006/03/13(月) 12:34:02 ID:gGoe9/2x
間違いの指摘に対して「それがどうしたというのだ」で済ませた産経抄とは思えない
無いようですね。

残念なのは、これが同一人物が書いたかどうかわからない所だな。同一人物なら大
笑いなんだけど…。
つくづく石井さんの偉大さがわかるね。断続は力なりか…。
786五十川卓司:2006/03/13(月) 12:38:42 ID:taROJiUz
そのような倣岸な姿勢や態度は、日本域内でも、電話会社や警察
組織や裁判組織に観察される事実である。そのような現象が何故
発症するかについては、その組織の内部が官僚組織として、埃及
墳墓(ぴらみっど)型組織の統制秩序であり、内部でさえも誤謬
や誤解を指摘することができないのに、外部から指摘されては、
屈辱でしか無いという心理状態が、その原因である。

そのような依怙地での懈怠や看過は、より一層、事態を悪化させ、
加害や被害による惨害を助長することは必定であるのであるが、
相手を批判して指摘しつつ、友好関係や友情関係を構築する努力
は、親子関係でさえも困難であると言えるであろう。

特に、父親が、権威主義を振翳(ふりかざ)すると、反発や反感
が増幅されるものである。母親が、博愛主義で抱擁すると、まだ、
教諭するという効果が発揮されるものである。

中華大陸政府のそのような倣岸は、中華大陸域内での政府による
中央集権的な統治が困難となり、自信を喪失している心理状態の
発露なのであろうから、それが権威主義での暴力による補完とは
ならないように、博愛主義での非暴力無抵抗による慎重かつ着実
な対話が必要な場面であろうと想われる。

中華大陸政府の失敗は、その社会革命に必要な経済開発における
環境破壊の放置であり、人間中心主義が、地域の自然環境を破壊
してしまった事態に有ると言える。失敗を真摯に感受して認知を
することが大人の振舞であり、それを隠蔽して私利私欲に傾斜を
する行為は、小人の餓鬼の犯行であることは、中華文明において
も、共通の価値感覚であろうと想われる。>>760
787五十川卓司:2006/03/13(月) 12:39:24 ID:taROJiUz
788文責・名無しさん:2006/03/13(月) 12:51:42 ID:JPhPRY2A
誰も見ねーよ阿呆w
789五十川卓司:2006/03/13(月) 14:23:33 ID:Edu3ChEt
>>788
わて、こてこての阿呆やねん。
790文責・名無しさん:2006/03/13(月) 15:51:19 ID:wE4xH8IH
>>784
朝日社説を見てから書こうということなんだろう
791文責・名無しさん:2006/03/13(月) 16:15:26 ID:BjkYfof8
>>780
ここの住人は産経がアメポチぶっちぎりと思ってるらしいが、読売取ってる俺からしたら
産経なんかまだまだカワイイよ、急な靖国批判も米国務省内の意見が漏れてきてからだもん、まあ政府
に近いぶん日本の動向を知るには一番精度が高いし、政府高官からのリークが多いから消去法で読売だわな
792文責・名無しさん:2006/03/13(月) 18:53:16 ID:Tmu3C8OG
>>764>>768
捏造記事についてもそうだけど、産経で使われている日本語は酷すぎ。
このスレでは昔から言われていることだが、産経が他者の日本語を云々
するのは百万年早い。天に唾する行為でしかない。
「おりゃりょうか」、「だったる」、「ぬよゆよ年」などなど、キリが
ないほどある訳で。
「ぬよゆよ年」は比較的早く訂正されたけど、「おりゃりょうか」と
「だったる」は、ずーっと、そのままだったからなぁ。
訂正が一番早かったのは、「報道規制はできる相談だ」だったw
社説の見出しで正反対の内容に間違えるというのが凄い。産経ならではw
793文責・名無しさん:2006/03/13(月) 19:33:10 ID:4e8nw2dn
>>760
中国青年報は共産党の下部組織である中国共産主義青年団の機関紙。
要するに、共産党の支配下にある。

…あるはずなんだが、最近では「氷点週刊」停刊事件の当事者になったりしてるな。
氷点週刊の停刊が歴史教科書批判が原因だったことを踏まえれば、
>まず自らの歴史への居住まいを正さねばならない
って文章は興味深いな。
794五十川卓司:2006/03/13(月) 19:50:19 ID:FdKbeh1m
私の記述ではありません。>>789

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
795楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/13(月) 20:00:51 ID:EWnhb6rw
>>760
米国は行き過ぎた世論もすぐに揺り戻しが起こるし、さらに政権交代もあるから、
どこかで安心できる部分がある。
もしかして、中国も文化的な揺り戻しが起こってるんだろうかと、
思わず目を見張った今日の産経抄。
中国の二桁軍拡をなじる前に、
日本の増え続ける赤字予算に文句をつけた方がいーんじゃないかと思うくらい、
もしかしたら、中国からも取り残されてしまうのかな、なんて思う今日この頃。
796五十川卓司:2006/03/13(月) 20:04:03 ID:FdKbeh1m
阿呆と馬鹿とに観察される関西と関東との気質差異

関西
そんなことも知らんのか、阿呆、まあしゃあないわな。

そんなこともできんのか、馬鹿、どうしようもないな。


関東
そんなことも知らないのか、阿呆、救いようがない。

そんなこともできないのか、馬鹿、これからがんばれ。


実際には、努力をしても才能が無ければ、結果としての実績では
駄目であるので、資本主義に成熟した過去の関西地区では、能力
が重視され、官僚主義で未熟な過去の関東地区では、勉強だけが
重視されてしまっていたと言える。

知識と技能とは、実践と実行とにより涵養される能力であるので、
勉強だけで実地が欠如した官僚の悧狡と馬鹿とは、弊害の原因で
しかないのである。

そういう過去の文化や伝統と、現在の実態との乖離や齟齬により、
失敗や犯罪が惹起される危険も有ると言えるであろう。
797文責・名無しさん:2006/03/13(月) 20:12:27 ID:/1BlGKn4
岩国の住民投票とWBCの誤審と、産経が珍米を発揮する時が来ましたな。
スレ住民の脳細胞が破壊されるくらいの強烈な珍米デムパをお願いしたいね。
798文責・名無しさん:2006/03/13(月) 20:19:55 ID:GhwSSx4P
その前にいつまでも逃げ回ってないでアメリカ産牛肉俺食うよのの後始末をと。
799文責・名無しさん:2006/03/13(月) 20:41:08 ID:vufoyqY+
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20060313-00000085-kyodo_sp-spo.html
「相撲より判定難しい」 首相、WBCの米国戦で

ポチ小泉は早速アメリカさまのご機嫌を伺ってるぞ産経もがんばれ
800文責・名無しさん:2006/03/13(月) 20:57:29 ID:DAfHyj5a
>>799
いや普通政治がスポーツに介入せんだろ
反小泉だがそこまで批判するのはちょっとなあ
801文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:04:28 ID:vufoyqY+
介入したくなかったらコメントしなきゃいいじゃん。
批判されてる判定に「あれは難しい判定だねえ」とコメントするのが介入じゃないとでも?
802文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:10:32 ID:Tmu3C8OG
>>795
GDPの成長率が二桁なら、軍事費の伸びが二桁でもおかしくないと思うんだがな。
中国のGDPと軍事費の伸びの差は、日本のそれと同程度。
GDPがマイナスなのに軍事費を増やした日本の方がおかしいくらい。
ま、ゼロ成長に近いのに軍事費を二桁増やしたブッシュ政権が一番おかしいのだが。
803文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:11:26 ID:fC7Ab4jp
いや、質問されたから答えただけじゃね?
つかたかが野球でなんでそんな粘着すんだ?
804文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:15:06 ID:ePxZYnhj
岩国ならまだしも箸のあげおろしまで「米のポチだあ」とか顔真っ赤にして批判するのも
なんだかなあ
805文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:16:37 ID:44m6sl3O
3Kの主張って、3Kの利益がすべてなきがする。
マスメディアも、金、金の世の中なのか?
日本も終わったよね。
806文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:19:08 ID:LFa/UdXd
たかが野球まで出して批判するのは、産経のお子様中国批判と同じになっちゃうよ
807文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:21:33 ID:DJ5hBE7u
野球の件で批判するなら小泉じゃなくてマスコミでしょうな。
W杯のときのはしゃぎっぷりはキモかったが。
808文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:27:48 ID:JPhPRY2A
802 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/03/13(月) 21:10:32 ID:Tmu3C8OG
>>795
GDPの成長率が二桁なら、軍事費の伸びが二桁でもおかしくないと思うんだがな。
中国のGDPと軍事費の伸びの差は、日本のそれと同程度。
GDPがマイナスなのに軍事費を増やした日本の方がおかしいくらい。
ま、ゼロ成長に近いのに軍事費を二桁増やしたブッシュ政権が一番おかしいのだが。
809文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:30:12 ID:GhwSSx4P
久世光彦さんが亡くなった時「周到に準備していた死なのかもしれない」とかバカ書いてたが、
自分の親会社のフジテレビで久しぶりにドラマ作るって取り組んでる真っ最中の急死で、
フジが今てんやわんやな件。
810五十川卓司:2006/03/13(月) 23:14:44 ID:FHrsPjhh
すみませんが、少しは私の記述にも目を向けて頂けないでしょうか?
私の記述を無視しないで下さい。
811文責・名無しさん:2006/03/13(月) 23:34:41 ID:ZEzSFlCD
>>777
産経の理想じゃなくてそれは朝日の理想
というのが一般的だが。
どうして朝日が言われていることをそのまま産経に向かって言う?

けなす言葉も借り物か。どこまでも自分の頭で考えるということを
しないんだな。
812文責・名無しさん:2006/03/13(月) 23:38:05 ID:dmKcIJ99
>>811 まあ、客観的に見て3Kの理想であろう。3K読んでて分かんないのかなあ。
813文責・名無しさん:2006/03/13(月) 23:56:14 ID:4DlYqy/B
>>809
ホリエモン逮捕にも大はしゃぎだったからなぁ、産経は。
フジテレビが大損こぐのに・・・・・・。
どうやらlivedoorも粉飾だけで終わりそうだし、大山鳴動して
鼠一匹だね・・・・・。
814文責・名無しさん:2006/03/14(火) 00:12:32 ID:nGKCyyLu
>>795
先生!中国の二桁軍拡と日本の赤字予算の関連性がわかりません。
815文責・名無しさん:2006/03/14(火) 00:15:24 ID:ifKFnwFZ
>>792
前から気になっていたので質問なんだが、「おりゃりょうか」って、
どういう文脈で間違いなんだ?

「おられようか」という意味で使っていたなら間違ってないと思うが。
816文責・名無しさん:2006/03/14(火) 00:15:54 ID:JcfMHC3w
>>814
地下水脈でつながっているから中国が軍拡すると日本の予算がどんどん吸い上げられて
赤字拡大になってしまうんだよ!早急に掘削の中止と賠償を
817五十川卓司:2006/03/14(火) 00:17:59 ID:cUkb9OJU
五十川さんが、けがらわしいAAを使うなんて!
漏れは絶対信じないぞ。
これは平行宇宙だ。
産経の陰謀だ。
818文責・名無しさん:2006/03/14(火) 00:30:02 ID:illULIGn
>>815
新1000歳みたいなものだ
819文責・名無しさん:2006/03/14(火) 01:14:02 ID:wscIna/Q
>>817 ・・・!
820文責・名無しさん:2006/03/14(火) 05:53:26 ID:M6FpxPoV
>>809
晩年の代表的コラムは「マイ・ラスト・ソング」なんだし、メメント・モリとしての
覚悟、意識をそう表現するのに対し、実際に急死、突然死によって周囲が驚き混乱する
事を引き合いに出してもそもそもいちゃもんにしかならないだろ。

>>815
動詞の活用が違う。
821文責・名無しさん:2006/03/14(火) 06:40:58 ID:DCFX1FDs
今日の産経抄
>「斡旋の名人」

日中関係で両政府首脳の仲介役を果たす人間を「中国方」と見て白眼視してる
マスコミもあるな。

>住民投票になじまない

「国民は黙ってウンと言えばいいんだよ」ってことだな。米兵が凶悪事件を起
こそうが、騒音を撒き散らそうが、住民にはNoと言う権利はないってことだな。
大した民主主義だ。台湾は中国の一部であり、独立問題は、中国と言う"国"の
問題だから、これも住民投票にはなじまないな。

>国からより有利な地域振興策を引き出す戦術なのか

出た、「下衆の勘ぐり」によるネガティブ・イメージ作戦。都合の悪い運動には、
「私利私欲」の憶測。抗議されたら「記者には、そう見えただけ」という印象論で逃
げきるつもりだろ。岩国市民は、援助も基地もイラネ、って言ってるんだよ。
822文責・名無しさん:2006/03/14(火) 07:10:54 ID:Yqm2vXLD
>>821
少し視点を変えれば十分に納得のいく文だと思うが?
絶対反対派の市民の視点から見るとそうも受け取れるけどさ
823文責・名無しさん:2006/03/14(火) 07:27:36 ID:GDcom+H+
岩国出揃ったな、朝日だけが明確な反対なのにはびっくり、読み方によっちゃ
毎日が一番産経に近いかな?まあ読売は独走だが
824文責・名無しさん:2006/03/14(火) 07:35:30 ID:wn718cUj
>>821
ま、産経社員=下衆だから。
825文責・名無しさん:2006/03/14(火) 07:40:32 ID:rs6zWpfc
マスコミに流されるカスが集う場所はここでつか?
826文責・名無しさん:2006/03/14(火) 07:43:53 ID:930bsNDm
政府「今度岩国基地を拡張工事するから。地元も潤うし国防に協力したまえ。民間機併用空港にするし」
岩国「はいはい。協力させていただきます」
政府「拡張工事は防衛施設庁談合で大林組など大手ゼネコンに発注になったから」
岩国「えっ?」
政府「防音工事も談合で予算が足りないから規模縮小ね」
岩国「えっ?」
政府「沖縄の空中給油機12機を岩国に一部移転させてくれない」
岩国「えっ?まあ、多少の負担は仕方ないですけど。沖縄の負担は岩国以上だし」
政府「厚木の空母艦載機部隊57機も移転させるから。あと、旧滑走路も利用することにするね」
岩国「えっ?」
政府「いいじゃない。厚木とか訴訟が2次3次と起こされてうざいし。岩国は反対運動も訴訟も一切無いしいいでしょ」
政府「今度、厚木のNLPを岩国でテスト実施するから」
岩国「えっ?」
政府「そのかわり、空中給油機は鹿児島県鹿屋に持っていくからさあ。自衛隊機17機は厚木に持っていくし」
岩国「えっ?海自を他所へこっていかれると困るんですけど」
政府「ごめん空中給油機12機、アメリカが鹿屋は嫌だっていうから岩国にするから。これらのNLPもやるよ」
岩国「えっ?」
政府「そうそう、民間併用空港にする為の134億円は岩国が払ってね」
岩国「えっ?ええ民間路線がOKなら仕方ないですね。周辺整備も含めてやります」
政府「民間併用空港やっぱやめるわ。あと米軍住宅もつくるからね」
岩国「えっ?」
政府「海上自衛隊さらに削減して、その分米軍1600人増やすからね。岩国市の人口減るけどいいだろ」
岩国「・・・・・ざけんな!住民投票しちゃる!」

どうせ山口でほとんど売ってない産経なんぞ岩国市民は読まない。
827T:2006/03/14(火) 08:00:06 ID:IyQAYJmN
 岩国城や錦帯橋で知られる岩国藩の十二代藩主、吉川経幹(きつかわつねまさ)は周旋
の名人だった。始祖、吉川広家が関ケ原の戦いで西軍にいながら徳川家康に内通して以来、
続いてきた毛利宗家との対立関係の修復に成功している。

 ▼蛤御門(はまぐりごもん)の変を受けて、幕府が第一次長州征伐を始めたときは、西
郷隆盛と交渉するなど、和平仲介に心血を注いで、長州藩を滅亡の危機から救った。そん
な心労がたたったせいか、三十九歳の若さで世を去っている。

 ▼ところが司馬遼太郎氏によればその努力は報われず、長州藩の勤皇の志士たちからは、
幕府方とみられて白眼視された。毛利家の安泰のため、あえて裏切りを敢行した広家同様、
「骨折り損のくたびれもうけ」だったという(「司馬遼太郎が考えたこと3」新潮文庫)。

 ▼その岩国市で先の日曜日、井原勝介市長が音頭を取った住民投票が行われた。賛否が
問われた米海兵隊岩国基地への米空母艦載機移駐といえば、在日米軍再編に伴う純然たる
国の安全保障問題である。住民投票になじまないことはいうまでもない。

 ▼移駐に理解を示す陣営は、棄権を呼びかけていたのだから、反対投票が多数を占める
のは当然だ。周辺七町村と合併する二十日を目前にして、岩国市の“民意”が示されたこ
とにどんな意味があるのかよくわからない。やり手の市長にとって、四月下旬の新市長選
をにらんだ支持固めなのか、国からより有利な地域振興策を引き出す戦術なのか。

 ▼真意はさだかではないが、国と市の対立をあおり、住民間の亀裂を広げたことだけは
確かだ。市長は「骨折り損」の周旋などやる気はなさそうだが、司馬氏は「そういう役ま
わりもなければ、世間というものは動かないのだろう」とも言っている。

結果的に明治維新が成された後ならなおさらだったろう
「陣営」といっても私利私欲の商工会が中心だし棄権を呼びかける時点で民主主義を否定して
進んで不戦敗したとしかよそ者には見えない(w
原発と一緒で村おこしに公共事業がほしい過疎地ならいくらでもあるから
全国から米軍にきてほしい村を募集してみれば?(w
おいらは竹島に移転すればいいと思うよ
828文責・名無しさん:2006/03/14(火) 08:06:44 ID:Gv3BOj8y
公安審査委員会の人達に「『オウムマンション』に住まわれては?」と提案
をしていた立派な産経抄執筆者は、是非、米軍基地の真横に住んで基地
と共存する規範を示してほしい
829五十川卓司:2006/03/14(火) 08:30:44 ID:JTerb/h0
私の記述ではありません。>>810,>>817

私の姓名を偽装する行為には、以下の法令に抵触している危険が
ありますので注意しましょう。

刑法 第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又
はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

私の記述は、以下に記載しています。

http://www.geocities.jp/isotaku503/
830五十川卓司:2006/03/14(火) 08:39:18 ID:JTerb/h0
現在では絵空事の夢想であるかもしれないが、亜米利加合州軍隊
と中華人民解放軍とが、共同演習や共同作戦を実施できるように
なれば、岩国での問題も沖縄での問題も、雲散霧消してしまうの
である。

明治維新でも、藩軍が消滅して、国軍が誕生したのだから、国軍
が消滅することも有り得るであろう。>>827

此処が、周旋外交の妙手であるが、藩軍が消滅して、流浪をした
旧武士団の関係者が八九三として、反社会的集団として犯罪行為
を頻発させた反省から、旧大日本帝国軍を消滅させた受皿として、
自衛隊が組織されてきた側面についても、留意するべきであろう。

もちろん、其処からあぶれた連中が、暴力団を結成して、日帝に
協力して、朝鮮半島や中華大陸から追放された人々を犯罪行為の
実行犯にしてきた問題にも着目するべきである。

其処に着目した外資系列の金融会社が、差別された人々に、資金
と電話会社から漏洩した通話明細を「情報」として提供し、日本
域内の経済侵略をした犯行も、其処から開始されたのである。
831文責・名無しさん:2006/03/14(火) 09:18:53 ID:ffkg4pVY
>>822
そうだね。
民意という視点を捨てて政府の利害という視点だけで見れば納得がいく文章だと思うよ。
言い換えると、民主主義という視点を捨てて、北の将軍様やら中共やらが
国民に要求する視点でみるということなんだけど。

>>827
>やり手の市長にとって、四月下旬の新市長選をにらんだ支持固めなのか、
これは他でも見る批判だけどさ、基地反対の投票結果で支持が固まるってこと自体
基地反対が民意であるということを意味してるんじゃないのかね〜
832文責・名無しさん:2006/03/14(火) 09:34:22 ID:QB+UaFLk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000002-san-int
司令部施設やインフラ整備など五項目に分類し、総額約百億ドル(約一兆千七百五十億円)で日本に75%の負担を要求した
833文責・名無しさん:2006/03/14(火) 09:53:38 ID:wqgQyxkb
3Kに民主主義は似合わないよなあ。
やっぱり、フセインイラクのほうが合ってる。
834文責・名無しさん:2006/03/14(火) 09:57:29 ID:wn718cUj
>>832
一銭も払う必要は無い。
米軍が撤退することで、日本が利益を受けるからというのなら、
米軍の駐留経費を負担する必要が無いし。
835文責・名無しさん:2006/03/14(火) 10:59:28 ID:1JfHcLD4
社説読み比べはおもしろいなあ
産経浮きまくりか?と予想したが蓋をあければありゃりゃりゃりゃ
836文責・名無しさん:2006/03/14(火) 11:04:48 ID:WcQ1rhIV
フジ・サンケイグループはお台場を全て米軍に供与しろ。
837文責・名無しさん:2006/03/14(火) 11:05:45 ID:nB1I24Z0
周防にある磐国山を越えむ日は手向よくせよ荒しその道
838文責・名無しさん:2006/03/14(火) 11:32:25 ID:cUkb9OJU
まあ、産経は結果次第で、まったく正反対のことを言って平気な新聞だし。
839文責・名無しさん:2006/03/14(火) 11:40:25 ID:SHej40wD
そのために縮刷版出さないのか
840文責・名無しさん:2006/03/14(火) 12:11:25 ID:GDobtMp7
反対派が投票のボイコットを呼びかけたアフガニスタン、イラクでの“民意”にも疑問が残る?
841文責・名無しさん:2006/03/14(火) 12:14:31 ID:WcQ1rhIV
国の政策に反対する奴らは全て利己主義の固まりでごね得を狙っていると考えるのが正しい産経クオリティだからな。
842文責・名無しさん:2006/03/14(火) 12:30:18 ID:aBVTbSnL
親米・反共・靖国参拝と、中国権益が欲しい財界との
「周旋」すら満足に出来ない産経新聞に、岩国も説教されたくないだろうな。

843文責・名無しさん:2006/03/14(火) 13:05:12 ID:1JfHcLD4
まあ
説得しても同盟堅持派    絶対民意反映派

毎日、日経、読売、産経vs朝日

孤独だな
844楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/14(火) 13:07:08 ID:PFcYsycf
>>827
>住民投票になじまないことはいうまでもない。
原発のときもそうだったけど、なじむかなじまないかは、どっちの立場に身をおくか、だろう。
過去、全ての投票結果が反政府側に有利であった訳ではないし、
投票結果が示した「民意」をどうコントロールするかを検討するのが、政治。
民意を無視する政治とは、まさに恐怖政治。

「民意を問う」という行為を否定するメディアは、
いざとなったときも民意は味方に付かないから覚えておけばいい。
かえって混乱に乗じて焼き払われるだろう。

>真意はさだかではないが、国と市の対立をあおり、住民間の亀裂を広げたことだけは確かだ。
煽ってるのは、「おりゃりょか」糞産経自身。
御用新聞の醜さとはこうしたときに現れるな。

>市長は「骨折り損」の周旋などやる気はなさそうだが、
文句いうならお前がやれよ、糞新聞社め。
親会社頼りのニート会社は、責任を伴わないから威勢だけはいいよな。
むしろ、威勢だけが生きる道か。
845文責・名無しさん:2006/03/14(火) 13:07:16 ID:n68HolXg
産経社員乙。
846文責・名無しさん:2006/03/14(火) 13:39:07 ID:F5vOq2iw
>>843-844
>周辺七町村と合併する二十日を目前にして、岩国市の“民意”が示されたこ
>とにどんな意味があるのかよくわからない。
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50386744.html
(産経は社説をこの問題で出してないので何とも言えないが)一方でこういう時だけ「民意」を持ち出すほうがどうかしてると思うが。
まさに自己中の極致。
新聞業界やメディアってことごとく腐ってるな。

>>836
あそこはガラ空きの土地が結構あるしな。
いっそ供与した方が活性化に繋がるんじゃないの?
海兵隊や空母の中の人も平日はガラガラのお台場にお金落としてくれそうだし
もちろんドルで(w

847文責・名無しさん:2006/03/14(火) 13:40:42 ID:m9qWptAB
>>827
>▼移駐に理解を示す陣営は、棄権を呼びかけていたのだから、
>反対投票が多数を占めるのは当然だ。

因果関係が逆なんだよ
反対票が多数を占める事が予想されたから棄権を呼びかけるしかなかった
結果も投票率×反対得票率だけで51%超
848文責・名無しさん:2006/03/14(火) 13:43:46 ID:WcQ1rhIV
野球も韓国がアメリカに勝ちそうだし、やっぱりオリンピックでミソつけた代償は大きいねー。
こりゃサッカーまで今年の日本は全滅の可能性大だな。負けても仕方がないなんて考える人間たちは
勝利の女神に見放されるんだな。
849文責・名無しさん:2006/03/14(火) 14:17:35 ID:RFb4hhiG
小泉自民党を選挙で勝たせたり、憲法改正に賛成する民意はきれいな民意
米軍移転に反対したり、女系天皇を容認する民意はきたない民意
850文責・名無しさん:2006/03/14(火) 14:24:23 ID:boYo0AJ+
まさにご都合主義。それが産経クオリティ。

>>848
韓国本当にすごいね。
誇りに思うよ。
851文責・名無しさん:2006/03/14(火) 16:58:19 ID:aBVTbSnL
岩国市民を批判するにしても、
海兵隊の岩国移転は沖縄の負担を減らすためだ、とか
海兵隊も住民の信頼を失わないよう綱紀粛正を徹底してもらいたい、とか
書いておけばそれなりに説得力もでるのに、
沖縄の苦しみは眼中になく、アメリカを批判する発想もないんだろうな。
852文責・名無しさん:2006/03/14(火) 17:20:46 ID:Rhw646Ps
>周辺七町村と合併する二十日を目前にして、岩国市の“民意”が示されたことにどんな意味があるのかよくわからない。

周辺七町村も基地の被害エリアだと認めているみたい。
853文責・名無しさん:2006/03/14(火) 17:24:16 ID:aD8X8RKD
少年の強姦事件は はっきりいってミラー現象だね
 
ああいうとこに興味がいってるってことはマスコミがその犯罪集団としか思えない
854文責・名無しさん:2006/03/14(火) 17:34:00 ID:29VGbbsh
由宇町以外は騒音関係ない町ばかりだけどね。
世論調査では由宇町の移設反対は94%。

ちなみに岩国は2008年完成予定で沖合拡張工事をしているけど
これは沖縄の空中給油機12機の移設が決まったときに騒音対策で
滑走路を1km海側へ移す為に決まった。




855文責・名無しさん:2006/03/14(火) 17:37:34 ID:qc1rdbYy
大阪南港とか基地にどうよ?
856文責・名無しさん:2006/03/14(火) 17:48:25 ID:SHej40wD
>>847
小泉首相の答弁のようだw
857文責・名無しさん:2006/03/14(火) 17:52:09 ID:wn718cUj
>>844
産経は民主主義が大嫌いですから。
858文責・名無しさん:2006/03/14(火) 17:53:43 ID:QuuVvpLZ
>>850
クロスミダ

ウリナラマンセー!
859文責・名無しさん:2006/03/14(火) 18:08:03 ID:Rhw646Ps
けど現実問題として、今さら反対って言われても、
移転計画を撤回したらアメはブチ切れだろうしね。
地元との協議を軽んじてきたせいなんだろうけど。

もはや政府としては自治体に一方的に既成事実として説明だけして
ゴリ押しするしか手はないような・・・
小泉や安倍の「理解していただいたと思っております」というコメントが聞こえてきそう。
860文責・名無しさん:2006/03/14(火) 18:08:04 ID:HKlSovek
いちど宣言された判定が抗議で覆るような不正がOKなWBCなど
ボイコットしろよ。
861文責・名無しさん:2006/03/14(火) 18:23:19 ID:15P4RDnf
>>850
なにがホコリに思うかよクソ朝鮮人が。
日本から出ていけ。
862文責・名無しさん:2006/03/14(火) 18:46:54 ID:1JfHcLD4
久しぶりに生粋の人と会えてうれしい
ヨボセヨ〜>>850
863文責・名無しさん:2006/03/14(火) 18:49:58 ID:wn718cUj
>>859
WBCの審判のように覆すだけなので無問題。
864文責・名無しさん:2006/03/14(火) 19:10:36 ID:2EAm2Ogp
T氏の言うように基地を誘致したがってる自治体に移転すりゃ
いいと思う。
以前報道で基地誘致に結構前向きな町や村があった記憶が。
865文責・名無しさん:2006/03/14(火) 19:27:37 ID:15P4RDnf
>>864
そういう町村は俎上に上ったとたんに30世帯ほど人口が増えます。
866文責・名無しさん:2006/03/14(火) 20:12:05 ID:X+PI9Mbn
>>850
韓国調子いいんだな。
一瞬釣りかと思ったが、ほんとに在日韓国人ならおめでとうといっておく。

>>864
よくは知らんがどこでもいいってもんでもないんだろ。地形とか位置とか。
867文責・名無しさん:2006/03/14(火) 20:15:28 ID:7BSL+bY8
>>827
>移駐に理解を示す陣営
防衛施設庁による官製談合の恩恵にあずかった大手ゼネコンのおこぼれをもらう連中のこと?
きっと日米安保に名を借りた官製談合にも理解を示してるんだろうね(w。

元審議官ら追起訴 防衛施設庁官製談合
http://www.sankei.co.jp/news/060314/sha038.htm
>(前略)
>起訴状などによると、生沢被告らはゼネコンの担当者らと共謀。2004年1月―昨年3月に入札が実施された
>岩国基地の滑走路移設工事など5件(落札価格計約143億円)、04年3月入札の佐世保基地の岸壁整備工事
>2件(同約43億円)でそれぞれ業者間の受注調整をさせた。特捜部は生沢被告らが中心の官製談合とみている。
>岩国基地は鹿島や大成建設など、佐世保基地は五洋建設などを筆頭とする各建設共同企業体(JV)が落札できる
>ように仕組まれた不正な入札をさせたとされる。
>田原元審議官は7件すべての工事で同庁から業界への連絡役を務め、峰久一市(みねひさ・かずいち)・
>大林組元役員(82)=略式起訴=が岩国基地の工事で地元業者の要望を同庁側に伝えていた。
>談合は防衛施設庁幹部の天下り先確保のために官側主導で約30年にわたって続き、天下りの受け入れ実績に
>基づく受注配分がなされてきた。
>(以下略) (03/14 13:40)

…これからも米軍再編ネタで官製談合が行われる可能性があるな。
868文責・名無しさん:2006/03/14(火) 20:27:16 ID:ikRVkTqV
>>867
談合と基地移転は全く違う論点だろ。阿呆か。
869文責・名無しさん:2006/03/14(火) 20:50:34 ID:DCFX1FDs
理想的には、米軍基地誘致に名乗りを上げた自治体に造ればいいんだろうけどね。
もちろん飛行場付きだから、雪の多いところはダメだろうけどさ。過疎の村で、仕事
がない人もいない、米軍基地が出来れば雇用も生まれるし、人も来る。巧くやれば、
観光地になるかもしれないし。政府がそういう場所を探して、そこに移ってもらえば
いい。
でも、それはあくまで理想論であって、実際には、アメリカが「岩国」と言ったら、岩
国なんだろう。日本政府には、Noと言える選択肢はなさそうだ。つまりは、日本政
府→岩国市の関係と、アメリカ政府→日本政府の関係は相似形なんだな。だから、
岩国市民がNoと言えば、それは「日本政府に再考を求める意思表示」という表面
上の意味だけではなく、「反・日米同盟」という意味合いを持つ。なぜなら、日本政
府には、再考(アメリカへのNo)の選択肢は持ってないから。
他の自治体から見れば、米軍基地は基本的に貧乏クジと言っていいだろう。だか
ら、国のやり方が横暴だとわかっていても、岩国が貧乏クジを引いてくれた方が助
かる。「じゃ、お前さんとこで引き取るか」と言われたら困るからね。
マスコミはそれらを知ってるから、産経はヒステリックなまでに岩国市を攻撃し、朝日
は擁護し、他は優等生的な意見を述べてるんだろう。
870文責・名無しさん:2006/03/14(火) 21:14:33 ID:A+wJDUTE
>>869
アメリカは厚木が駄目なら別の基地を用意しろと要求しただけ。
できうれば岩国は海兵隊基地なので海兵隊だけで運用したかった。
実際、在韓米軍の海兵隊部隊も岩国中心に訓練飛行しているし。
アメリカ政府の要求通りなら横須賀の空母艦載機は厚木のままで
岩国には沖縄の海兵隊の部隊が移転する予定だった。
それを厚木からの移転に固執する日本側の要求に米側が折れ
沖縄からの海兵隊の移転部隊には別の移転場所を日本側が
提供することでアメリカ側と合意した。
で、海兵隊の空中給油機の移転先として日本側が提示したのが
鹿児島県鹿屋。日米合意中間報告はこれで決した。

つまり厚木から岩国への移転は日本側の提案を米側が受け入れたもの。
この後、鹿屋に難色を示す海兵隊が示した結果、これも岩国押し付け決定。
http://www.sankei.co.jp/news/060309/morning/09iti003.htm
871文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:01:21 ID:X+PI9Mbn
>815 文責・名無しさん 2006/03/14(火) 00:15:24 ID:ifKFnwFZ
>>792
>前から気になっていたので質問なんだが、「おりゃりょうか」って、
>どういう文脈で間違いなんだ?
>「おられようか」という意味で使っていたなら間違ってないと思うが。

>818 文責・名無しさん sage 2006/03/14(火) 00:30:02 ID:illULIGn
>>815
>新1000歳みたいなものだ

>820 文責・名無しさん sage New! 2006/03/14(火) 05:53:26 ID:M6FpxPoV
>>815
>動詞の活用が違う。

>>844で楯無いの会まで「おりゃりょか」とか引用して糞産経とかいってるが、
どういう文脈で批判しているのか親切な奴がいたら教えてくれ。

俺の疑問をはっきり言えば、以前「おおそれながら」を知らん奴が参詣抄を
批判していたのと同じで、「おりゃりょうか」という表現を知らん奴が飛びついて
誤植と決め付けて批判していたのではないか?

ちょっとグーグルで検索してみたら、呉知英の著作でも批判されているらしい
ことを知ったが、ここで問題になったときは「動詞の活用」ではなくて、単なる
誤植と思って批判していたのではないか?
872文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:03:12 ID:meT1i8Re
>>850=>>866
ニヤニヤ
873文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:12:55 ID:Rhw646Ps
アメリカの三流審判の誤審ネタはあるかな?
874文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:13:25 ID:F5vOq2iw
>>869
海兵隊は勘弁してくれという自治体が結構多いのも特徴なんだがね。
事実米兵の犯罪の多くを海兵隊がやらかしてる訳だし。
875文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:13:54 ID:rgjF5S76
羽田空港に作ればよいのにねー。
都心側に向けてなら滑走路を作れそうだし、
米軍を見るだけでオナニーしたくなるような人々にはぴったりだろう・・・・。

どうせ、日本中から富をかき集めて繁栄してる街、それぐらいの犠牲は払え。
あ、大震災が起こったら救助隊がすぐに出動できるかもしれないよー。
876文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:16:04 ID:cKtH4N5p
>>875
お前横田基地があるのほんとに知らないんだろ
877文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:20:27 ID:wscIna/Q
>>871そもそも口語を仮名に直す際にきちんとした論理があるのか?まあ、
砕けた言い方もコラムでするのも時には良いと思うので>>871の言う通り別に
江戸っぽい言い方を表音表記して使うのも良いと思った。
 元に戻ってやっぱり3Kってば大きな上意下達の政府大好きなんだなあ。
いっそのこと国政選挙で選挙区全廃を提案してみるのも良いかも。道州制なんて
もっての他。内務省復活。地方議会は必要ない。これくらい旗幟を鮮明にして欲しい
ものだ。
878文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:26:24 ID:0LWUGzN5
>>876
今、問題になってるのはホーネットなど戦闘機の話なわけだが?
岩国が元々、沖縄からの空中給油機は受け入れ了解していて
厚木からの空母艦載機の移転に反対してるって話なのを理解してる?
横田にファイターなんぞいたっけ?
879文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:39:17 ID:Rhw646Ps
俺は将来的には国後(くなしり)島に米軍拠点を置くことを目指してほしいな。
今は日本人は住んでないしね。

それにしても産経はもっと北方領土について主張したほうがいいんじゃないのか?

>876
横田基地って東京なんだと今日知ったよ。
まあ三宅島も東京だからなぁ。
880文責・名無しさん:2006/03/14(火) 23:55:19 ID:wscIna/Q
>>879 俺は今は東京じゃないが、もし東京に来たなら、昭和記念公園にいくと
政治的立場越えて色々感じることができると思うよ。もっとも毎日あんな感じでは
流石にないだろうが。(こう書くと例の訴訟に関してちょこちょこっとしか見てない
ことが自ずとばれるが・・・。でも毎日ではない、と思う。)
881楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/15(水) 00:08:11 ID:DE+H0p72
日本は永遠に米軍の支配下に居なけりゃいかんのか?
米軍駐留は安保体制の絶対条件なのだろうか?
憲法改正を議論するなら、対米支援費用と、自衛隊経費とを
一度、きちんと精査して判断する必要があるんじゃないだろうか。

宗主国に首都圏の制空権を奪われている国から、そろそろ脱するべきではないのか?
882文責・名無しさん:2006/03/15(水) 00:11:20 ID:Cn5yektB
>>881
実は産経や他の大新聞も韓国に負けず劣らずの事大主義なんじゃないのかね?
今回の岩国を巡る論調を見て思った。
883文責・名無しさん:2006/03/15(水) 00:21:13 ID:nLX2sadT
>>879
>横田基地って東京なんだと今日知ったよ。
>まあ三宅島も東京だからなぁ。

なんだそりゃww。都心から離れてたら関係ないってことか?
それとも自分の無知をごまかすいい訳?

だいたい対ロシアの危機感は対中国・北朝鮮より薄いのに国後に拠点置いてどうすんだよ。
それと、日本人は住んでなければ基地作ってもOKってことか?
ロシア人が生活してんだけど日本人じゃなきゃOKってこと?
そもそもロシアが実効支配してる島にどうやって基地作るって?

バカに生まれたのはしょうがないけど100万回推敲してから書き込めよ。バカ
884文責・名無しさん:2006/03/15(水) 00:40:14 ID:ucgeIa5o
横田でやればいいんだよ艦載機発着訓練
885文責・名無しさん:2006/03/15(水) 00:41:33 ID:RA4EzvLz
>>875
羽田は滑走路以前に航路からして過密だってのに…って思ったが、
そういや米軍にとっては横田空域は束縛にならないんだったな。
海から遠い横田で艦載機の訓練ってのは無理があるけど羽田なら問題ない。

案外、名案かもな(w
886文責・名無しさん:2006/03/15(水) 00:43:41 ID:qMo13hJZ
>>883
>なんだそりゃww。都心から離れてたら関係ないってことか?

横田基地も東京だから東京都民が全て基地の負担を背負っているという論調に反論しただけ。
まあ横田が東京にあると知らなかった俺の無知は認める。
決して誤魔化してはいないだろ?

>対ロシアの危機感は対中国・北朝鮮より薄いのに国後に拠点置いてどうすんだよ。

対ロシアの危機感は対中国・北朝鮮より薄いと誰が考えているのか知らんが、
だったら横田や厚木基地も意味ないってことか?

>日本人は住んでなければ基地作ってもOKってことか?

誰も住んでなければ地域住民が反発することもないだろ。

>そもそもロシアが実効支配してる島にどうやって基地作るって?

もちろん返してもらう。
あんたは返していらないと思ってるのか?
887文責・名無しさん:2006/03/15(水) 00:57:22 ID:QArUKSti
>>881
>日本は永遠に米軍の支配下に居なけりゃいかんのか?

そんなことはない(笑)。いきなり「永遠」とか極端に走るなよ。

>米軍駐留は安保体制の絶対条件なのだろうか?

9条を改正していない現状では絶対条件といっていいだろう。
憲法改正しないで米軍がいなくなる事態は考えられないな。

>憲法改正を議論するなら、対米支援費用と、自衛隊経費とを
>一度、きちんと精査して判断する必要があるんじゃないだろうか。

まあその通りだが、そういう判断どころか議論すらいかんと主張
していたのがサヨだったことは明記しておきたいな。

>宗主国に首都圏の制空権を奪われている国から、そろそろ脱するべきではないのか?

そう思うならサヨが意識変革しろよ。
888文責・名無しさん:2006/03/15(水) 01:23:40 ID:xJHBwC0U
軍事はアメリカにやらせた方が安くつくから自分でやらない
というのがかつてのウヨの理屈だったはずだが
今では安保があるのに軍事費に5兆円も注ぎ込んでるからなあ
889文責・名無しさん:2006/03/15(水) 01:37:35 ID:qMo13hJZ
>887
自民がサヨだとは思えないが、ウヨ・サヨの二元論はおいといて、
9条が改正されて自衛隊が正式な軍隊となったとしても、
現実問題として今さら米軍に出てってくださいとは言えないだろ。
そんなことを主張する政党は共産しかいないんじゃないの?
890文責・名無しさん:2006/03/15(水) 02:04:26 ID:pRe1/BKH
刀剣友の会のときといい、今回のつくる会のことといい、
都合のわるい件にはだんまりのコラムだね。
あからさま過ぎるよ。
891文責・名無しさん:2006/03/15(水) 02:07:34 ID:7rt1iLcC
>>876
お前横田基地が、どれだけ都心から遠いか、ほんとに知らないんだろ

>>879
首都圏に住んでいる人間にとって、横田基地は東京にはないと考えるのが普通だろ。
東京都内にあるとは考えているけど。
「東京」の指す範囲は東京都より、はるかに狭いのが普通じゃないか?
俺は以前、足立区に実家のある奴と、特に深く考えることなく、「足立区は東京と
つくばの中間にあるから云々」という話をしていて、近くにいた第三者に「足立区
は東京だろ」と突っ込まれたことがあった。俺たち二人の間では、足立区は東京で
はないというのを無意識のうちに前提としていたのだが。
俺の感覚では、「東京」は山手線の内側とその外側1km以内くらいって感じ。
「緑区は横浜じゃない」(都筑区が無かった頃の話)と同じような話。

>>883
対中国・北朝鮮重視というのなら、山陰におくべきだろ。岩国じゃなくて。
人も少ないから、騒音の被害者も少なくていいだろ。

>>885
地上の空港でやるのに、海からの距離なんて関係ない。
そもそも、艦載機の訓練なんて北朝鮮のEEZの近くでやるべきなんだよ。
仕事をするのは、そのあたりなんだから。
892文責・名無しさん:2006/03/15(水) 03:32:58 ID:hlDqjFoO
>俺の感覚では、「東京」は山手線の内側とその外側1km以内くらいって感じ

かなり特殊だと思う
893文責・名無しさん:2006/03/15(水) 05:24:54 ID:5+ty5UyP
アメリカ様にブチ切れキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

恥辱の古森に叱られちゃうよ
894文責・名無しさん:2006/03/15(水) 05:51:23 ID:fAReN7Cs
>>797>>799が大恥かいたね。
895文責・名無しさん:2006/03/15(水) 07:04:41 ID:RvuYekOv
そもそも一日遅れの言い訳なんてはじめて見た。
896T:2006/03/15(水) 08:03:02 ID:8Lce+ZX+
 あまりに腹が立って、きのうは罵詈(ばり)雑言書き連ねそうで、小欄に取り上げるの
は一日延ばした。いうまでもない。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日
本対米国戦のことだ。

 ▼岩村のフライをレフトが捕球したタイミングとタッチアップした三塁走者、西岡の離
塁のどちらが早かったのか。繰り返し放映されたビデオ映像を見れば、誰の目にも明らか
だ。微妙な判定どころではない。本当に「ホームタウンデシジョン(身内びいきの判
定)」はなかったのか。

 ▼平成九年にディミュロ帰国問題というのがあった。セ・リーグが招いた米国人審判が、
ストライクの判定をめぐって、中日の選手に胸をつかれコーチに囲まれて、「身の危険」
を感じたことが決定的な要因といわれた。

 ▼「日本は審判の権威を認めない」「大リーグに五十年遅れている」。あのときプロ野
球の後進性を言い立てた識者も、お手本とすべき本場の審判の判定によって、王監督が頭
を抱える姿は想定外だったろう。

 ▼二組八チームで争う二次リーグで、同一グループの一位、二位で準決勝を行うのも不
自然だ。米国が別グループの強豪ドミニカ共和国やプエルトリコとの対戦を避けた、との
推測は説得力がある。少なくとも大会運営に、映画「フィールド・オブ・ドリームス」で、
繰り返し語られた米国人の野球への崇高な愛が感じられない。

 ▼それにしても「(王監督が)納得しなければ、ぼくはグラウンドに戻る気はなかっ
た」と指揮官の猛抗議をあくまで支える姿勢をみせたイチローはさすがだ。やられたらや
りかえせ、の大リーグに生きる男の強さをみた。WBCのうさんくささを察知して不参加
を決めたのだとしたら、松井はもっとすごいけれど。

今日は松井を褒めるのかよ(w
いまだに「リメンバーパールハーバー」と言いつつイラクには宣戦布告しなかったアメリカ様に付ける薬はない
昔の「サイゾー」(だったような気がする)のまんがでで2死満塁から
「今から2アウトでチェンジになります」と言うのがあった
アメリカ様のためのグローバルスタンダードそのものを象徴する事件だったと思う
897文責・名無しさん:2006/03/15(水) 08:39:21 ID:WC1+CeRY
>>895
本気にしてどうすんの、輪番制なんだし、こりゃ単なる「怒ってるぞ」強調のレトリックだろ
898文責・名無しさん:2006/03/15(水) 09:06:15 ID:J0nA65Ne
>あまりに腹が立って、きのうは罵詈(ばり)雑言書き連ねそうで、
>小欄に取り上げるのは一日延ばした。

そうか。一日遅れ二日遅れで取り上げることが多かったのは
あまりに腹が立っていたからなんだね。石井タン時代の
あのときのアレや以降のコレも全部腹が立っていたからなんだ。

納得。
899文責・名無しさん:2006/03/15(水) 09:07:10 ID:HVSN6r2e
>>897
輪番を理由にするのはおかしい。普通の読者は産経抄が輪番で書かれているなんて
知らないだろう。特に昔からの読者は単に分裂症気味の人が毎日書いてるとしか思わ
ないかも。

たかが野球だろ、大体審判がほとんどアメリカ人って時点でおかしな国際大会だな。
サッカーを持ち出すのは適当かどうか判らんが、審判は第三国の人間がやるのが普通だな。
そんなことも出来ないようじゃ、あんな大会やる必要がない、その店では産経抄に同意。
900文責・名無しさん:2006/03/15(水) 09:22:20 ID:Cn5yektB
>あまりに腹が立って、きのうは罵詈(ばり)雑言書き連ねそうで、小欄に取り上げるの
>は一日延ばした。
延ばさない方が却って面白かった機が
901文責・名無しさん:2006/03/15(水) 09:30:47 ID:hWgXut8M
>あまりに腹が立って、きのうは罵詈(ばり)雑言書き連ねそうで、小欄に取  
 り上げるのは一日延ばした。

単に当番じゃなかったからだろ。w
902文責・名無しさん:2006/03/15(水) 09:58:11 ID:slIH3elY
今日の筆者はアメリカ様にたてついた罰で左(ny
903文責・名無しさん:2006/03/15(水) 10:01:04 ID:7rt1iLcC
ソルトレークオリンピックといい、WBCといい、F1アメリカグランプリといい、
アメリカにはスポーツの国際大会を行う能力が無くなったことが明白になった。
スポーツの国際大会の運営で、こんなに駄目駄目な結果を残した国はアメリカだけ。
904文責・名無しさん:2006/03/15(水) 10:02:09 ID:Wll/mWTr
>>896
>本当に「ホームタウンデシジョン(身内びいきの判定)」はなかったのか。
今日の対メキシコ戦の審判団もアメリカ戦とほぼ同じ顔ぶれだそうな。
ちなみに、アメリカ戦の主審が今回一塁塁審(アメリカ戦の一塁塁審が今回は主審)、
アメリカ戦の二塁塁審が今回も二塁塁審だそうな。
そんでもって主審の名前がスペイン系らしい…。(ソースはテレ朝)

>お手本とすべき本場の審判
アメリカ人の審判はすべてマイナーリーグからの審判。メジャーの審判だったらどうなって
いたのかなぁ…。やっぱりホームタウンデシジョン?

>WBCのうさんくささを察知して不参加を決めたのだとしたら、松井はもっとすごいけれど。
「アメリカの、アメリカによる、アメリカのためのWBC」というところか。
905文責・名無しさん:2006/03/15(水) 10:19:08 ID:0epffgLS
かつて石井たんは「松井が不振から脱出できたのは産経新聞を読んだおかげ」といいやがりましたんでw
誤審云々より今回あまりにずさんでお手盛りなな運営だったってのが白日にさらされたって事だろう。
あげくに韓国に大敗するし薬物検査もどこまできちんとチェックされているのか。アメリカは4大スポーツのうち
これで3つは世界に恥さらした事になる。アメフトならお山の大将でいられるだろうが。
906文責・名無しさん:2006/03/15(水) 11:24:28 ID:qMo13hJZ
野球もそろそろアメフトみたいにビデオ判定を取り入れたほうがいいんでないの?
907文責・名無しさん:2006/03/15(水) 11:25:06 ID:xHpR9nZ9
「アメリカに甘えるのはこれきりにしたい」
908文責・名無しさん:2006/03/15(水) 11:37:37 ID:T9CWzNR+
3Kにとって「たかが経済」でも愛国心が絡むようなものは
政治問題並みに真剣に向き合うものなのねえ。今回の大会は
まだ第一回だし、アメリカ側も一番の編成じゃないし、日本も
そうだし、まあ本当に続くのなら、だんだん整備されていくだろうが、
こんな事でいきり立つとはとても外交なんか批評できる立場には
なさそうだな、今日の抄子。
 ただ、ためになったのは準決勝に仕組みの話。確かにこれじゃ、見る方が
全然楽しみないねえ。
909文責・名無しさん:2006/03/15(水) 11:45:23 ID:R0Gr2Hov
食の安全よりも、野球の判定に憤る3K。
日米間で大した問題じゃないからこそ、安心して怒ったポーズを見せられるんだろうな。
まあ、後でまたWBCをヨイショしまくるかもしれないがw
910文責・名無しさん:2006/03/15(水) 12:01:35 ID:WC1+CeRY
>>908
「この問題でいきりたつた」のは産経抄だけじゃなかったが。
つうかテレビがもっとすごい
911文責・名無しさん:2006/03/15(水) 12:07:56 ID:O5BNkFSy
>>WBCのうさんくささを察知して不参加
>>を決めたのだとしたら、松井はもっとすごいけれど。

対イラク戦争の開戦根拠のうさんくささを見抜けなかった産経に松井の慎重さがあれば?。
恥辱の殿堂入りも免れた?。 てかこのコラムニストは参加した他の選手はバカだといいたい?。
912文責・名無しさん:2006/03/15(水) 12:17:14 ID:qMo13hJZ
>896
>やられたらやりかえせ、の大リーグに生きる男の強さをみた。

どういうことだろう?
大リーグの世界が「やられたらやりかえせ」というものなのかはオレは知らんが、
今回のイチローの行動が「やりかえす」ということになってるのか?

それにしても産経症には、またアメリカ牛ネタを取り上げてほしいな。
香港で見つかった骨付き米牛を絡めて。
さぞかし面白いものになると思うんだが。
913文責・名無しさん:2006/03/15(水) 12:50:16 ID:UFrqh1ay
>>902
「あら、○○さん(←今日の筆者)の代わりに
  クマのお人形が置いてあるわよ?」
「ちょっと旅行に行ってるんだ…いつ帰るかわからん、
  あいつのたっての希望でバグダッドの最前線へな…」
914文責・名無しさん:2006/03/15(水) 13:19:59 ID:yTia2hSM
正直、こんなことを大げさに取り上げる日本の新聞が大人気ないのではないか。
たかが、野球ですよ。
興行をしてる奴らが決めればいいことじゃん。
915文責・名無しさん:2006/03/15(水) 13:24:03 ID:iv28MpeI
しかし、この話題は騒げば騒ぐほど韓国より日本が下に見えるからな。
産経さんはその辺は平気なんだろうか?
916文責・名無しさん:2006/03/15(水) 14:17:28 ID:/KkCc3AS
確かに。
日本はたかだか一点やそこらで騒いでるけど
お隣の韓国は4点も差をつけて圧勝だからなぁ。
騒げば騒ぐほど韓国と日本の力の差がよくわかるw
917文責・名無しさん:2006/03/15(水) 14:20:28 ID:Cn5yektB
>>914
たかが経済の産経がたかがやきうにヒステリックになってるのはちと滑稽ではあるな。
918文責・名無しさん:2006/03/15(水) 14:41:33 ID:qMo13hJZ
>914
確かにイラク大量破壊兵器の誤審のほうが、はるかに社会的意味が大きいな。
このスレに来てる人なら知らない人はいないと思うけど、
以下産経症の武勇伝。

2003.3.21  
▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、
ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。

しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であることに変わりはない。
その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう。

2003.7.24
▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は
北東ア ジアにも例がある。
イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのかどうか。
それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29
▼国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。
その一つが、野党側の「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。
大量破壊兵器が 見つからない問題のむし返しだが、
一体、戦争や革命に大義や正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている新聞がある。
パウエル米国務長官が上院公聴会で
「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見つからず、今後も発見の見通しは少ない」
と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。

そしてブッシュが誤りを認めたときはスルー
919文責・名無しさん:2006/03/15(水) 15:00:33 ID:YVSrFJl+
>>918
どうして小泉の内閣総辞職は求めないんだろうねえ
920五十川卓司:2006/03/15(水) 15:55:17 ID:pmjBtkAN
NTTでの通話明細蓄積漏洩事件で、東京地方裁判所、東京高等
裁判所、最高裁判所の各判事達は、NTT側の伝聞証拠だけで、
「そのような事実は無かった」とするNTT側の主張だけを採用
し、、事実関係を無視する判決をしてしまいました。>>896

http://www.geocities.jp/isotaku503/
いそたく503
→IT評論者のHomePage
→五十川卓司vsNTT東日本事件
921文責・名無しさん:2006/03/15(水) 16:05:07 ID:tqn+Uims
今日の談話室、産経の本音を代弁した感じだな。
922文責・名無しさん:2006/03/15(水) 18:40:48 ID:QArUKSti
>>919
総辞職する理由がないからだろう
923文責・名無しさん:2006/03/15(水) 18:47:45 ID:T+ZESfAp
バカウヨ乙。
924文責・名無しさん:2006/03/15(水) 18:58:55 ID:Cn5yektB
今更ながら
http://blog.goo.ne.jp/woutagae/e/7a989b22a8709152e04e080c6f4b4a58
新聞の特殊指定 言論選択の自由に不可欠

しかしろくに販売店を持たずネットなどで新聞記事を配信するサービスを提供している産経新聞からすれば
「たかが経済」ならぬ「たかが宅配制度」の筈だが。
で明日は読売の情報源の問題ですね。
925文責・名無しさん:2006/03/15(水) 19:20:27 ID:Ijq0EJGe
やっぱ当番制はダメだね。
各担当者に好き勝手書かれると読んでるほうは混乱する。
あと、中国に対しての意見A,B,Cといった具合に連続で同じネタ
が続くと、いい加減飽きてくる。
今の状態だとまるで小学生のクラスの作文発表会みたいだ。
926文責・名無しさん:2006/03/15(水) 19:53:23 ID:T+ZESfAp
>>925
同意。
927文責・名無しさん:2006/03/15(水) 21:06:10 ID:YNgvTlDq
>924のリンク先より
>イエロージャーナリズムの台頭も予想されるであろう。
お前が言ってどうする
928文責・名無しさん:2006/03/15(水) 21:39:41 ID:qMo13hJZ
イエローペーパー産経新聞。
929文責・名無しさん:2006/03/15(水) 21:51:01 ID:f3RaL079
■【主張】新聞の特殊指定 言論選択の自由に不可欠
 全国どこでも朝起きれば自宅ポストに新聞が届いている生活−。世界有数の新聞普及率を支えるその日本の戸別宅配制度が、
根底から覆されかねない議論が進められている。公正取引委員会が行っている新聞などに対する「特殊指定」を見直す作業だ。
 特殊指定とは、学校教材用など特例を除き、同じ新聞なら地域や読者によって価格を変えて販売してはならないという規定である。
 これが廃止されれば、新聞界は激烈な値引き競争の波に呑(の)まれ、結果的に山間部や離島など配達コストの高いところは
宅配制度の恩恵から遠ざけられかねない。
 一方で資本力のある新聞社による寡占が進み、民主主義社会の礎ともいえる多様な言論を選択する自由そのものが脅かされる
恐れすらある。イエロージャーナリズムの台頭も予想されるであろう。
 当然ながら、新聞業界はこぞってこの特殊指定解除に反対している。また最近の世論調査でも、国民の九割近くが宅配制度維持を
望んでいる。にもかかわらず、公取委はなぜ見直しを急ぐのか首をかしげざるを得ない。
 新聞には書籍とともに発行元が小売店に価格を指定できる「再販売価格維持制度」も認められている。特殊指定とともに社会の
公器として、その存在意義を認められての措置である。
 ところが、公取委は再販制度があるのだからそれで十分ではないかとの見解だ。しかし、二つの措置は車の両輪で、特殊指定が
解除されれば再販制度そのものが意味を失いかねない。
 公取委がよって立つ独占禁止法は公正な競争促進の観点から不公正な取引を禁じている。だからこれを阻害する例外措置は
原則撤廃すべきだ−との考えのようだ。
 だが独禁法本来の趣旨は、その競争が消費者の真の利便に資することにある。読者が新聞に期待する要素は価格面だけでの
競争ではあるまい。求められているのは、言論機関として社会の不正や権力の腐敗を追及することなどを競い合うことではないのか。
 国会審議が必要な再販制度と違い、特殊指定の廃止は同委の告示だけで済む。見直しには国民に納得のいく慎重さが求められている。

930文責・名無しさん:2006/03/15(水) 22:05:26 ID:iv28MpeI
産経って現状でも値下げしてでも部数を維持しようとしてるようなとこなのに
特殊指定とかなくなっても問題なかろう。
あ、他の新聞社が値下げすると最初に潰れるから反対してるのか?
931文責・名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:58 ID:7rt1iLcC
山間部や離島で、朝起きれば自宅ポストに産経新聞が届いている生活って可能なの?
932文責・名無しさん:2006/03/15(水) 23:46:28 ID:PqwduBOE
KKKが売れないのは自業自得でしょ。
ウヨ雑誌全盛時代に取り残されてるな〜
933文責・名無しさん:2006/03/16(木) 00:01:50 ID:Cn5yektB
>>930
ヒント・ナベツネさんとこで印刷してもらえなくなるから。
大体ナベツネに断られたらアサヒや毎日で印刷してもらってもいいじゃんとは思うんだが。
934文責・名無しさん:2006/03/16(木) 00:11:10 ID:NMlF353p
>>929
産経だけの話題じゃないから産経スレに書くのはスレ違いかもしれんが、

なぜ
>同じ新聞なら地域や読者によって価格を変えて販売してはならないという規定
が廃止されると
>結果的に山間部や離島など配達コストの高いところは宅配制度の恩恵から遠ざけられかねない。
となるのかがどうしても理解できん。

漏れの理解するところの資本主義の原則によれば、コストが高くなれば
価格が上がるのが当たり前。
コストが高くても特殊指定のために価格に転嫁できないとなれば、
そのほうが商売にならないから、コストの高い地域での宅配は
困難になるんじゃないの?
山間部や離島における高い宅配コストは、今現在は誰が負担してるんだろう?

肝心なところがさっぱり分からんのだが。
935文責・名無しさん:2006/03/16(木) 01:29:09 ID:jGvOtRnv
他業種の談合は叩きますが自分たちの業界の慣行は永遠に誰にも手出しさせません。
936楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/16(木) 02:05:28 ID:jPKDKnmi
>>934
再販制度とは、日本全国に一律の価格を保障した制度。
郵便と同じだね。

価格は都市部の利潤を地方に回すなどしてるんだろう。
つまり、再販制度を廃止したら、料金を自由設定にして、
都市部は安く、山間部はサービスを打ち切るか高くするぞ、ってこと。

都市部にとっては恩恵をこうむるだろうけど、
今でも、契約の際のサービス品で実質的な差はついてる。
937文責・名無しさん:2006/03/16(木) 02:38:58 ID:nSDUoXw3
>>931
ラテ欄以外全て一日遅れの産経なら届くよ
938934:2006/03/16(木) 02:58:21 ID:NMlF353p
>>936
再販制度とか特殊指定とかは、郵便とは違って価格だけの問題だろ。
だから、「ある地域でそもそもサービスを提供するか否か?」
は提供側の自由だろ?
特殊指定解除で山間部におけるサービスが高くなるのは理解できる。
でも、そもそも特殊指定下でサービスが提供されていて、そして、それなのに
特殊指定解除でサービスが提供されなくなるってのが理解できんのよ。

あと、
>価格は都市部の利潤を地方に回すなどしてるんだろう。
だとすると、>>929
>一方で資本力のある新聞社による寡占が進み、
は、全く逆ってことになるよね。
だって、特殊指定下で過疎地に新聞を配達するには、都市部で利潤を得なければ
ならないってことになるから。
すると、都市部と過疎地の両方に新聞を配達できるだけの資本力が必要になる。
特殊指定が解除されれば、都市部は都市部で、過疎地は過疎地で別個に競争が
出来ることになるから弱小資本にも有利だ。

まあ、
>価格は都市部の利潤を地方に回すなどしてるんだろう。
自体が推測だからこれ以上の考察は止めるが、
このあたりの基本的な業界構造を伏せたままで>>929みたいな
議論をやられても、疑問ばかりがわいてくる。
939楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/16(木) 04:02:56 ID:jPKDKnmi
>>938
> だから、「ある地域でそもそもサービスを提供するか否か?」
> は提供側の自由だろ?
自由だけど、紳士協定ってやつなのでは?産経は割り切ってるみたいだけど。

> でも、そもそも特殊指定下でサービスが提供されていて、そして、それなのに
> 特殊指定解除でサービスが提供されなくなるってのが理解できんのよ。
なぜ理解できないのかがむしろ理解不能。
民営化によってサービスが低下するなんて考えたこともない都市部の考え方かな?

> だって、特殊指定下で過疎地に新聞を配達するには、都市部で利潤を得なければ
> ならないってことになるから。
あのね、本末転倒なのよ。
都市部に集中したのは、昭和末期からの話。
昔は、地方もそれぞれそれなりに文化圏があったの。
読売社会部なんか大阪の方が庶民派として人気だったんだし。

> すると、都市部と過疎地の両方に新聞を配達できるだけの資本力が必要になる。
> 特殊指定が解除されれば、都市部は都市部で、過疎地は過疎地で別個に競争が
> 出来ることになるから弱小資本にも有利だ。
これは間違ってないよ。むしろ、再販制度を取っ払うと、地方紙にチャンスが訪れる。
地上デジタルのときに多チャンネル化で地方局が一瞬喜んだのと同じこと。

> このあたりの基本的な業界構造を伏せたままで>>929みたいな
> 議論をやられても、疑問ばかりがわいてくる。
再販制度をなくすと、産経みたいな似非全国紙が一番やばいからね。
全国紙は読売、朝日の二強だけになるんじゃないかな。
940楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/16(木) 05:35:45 ID:5Z8Qaxei
平成18(2006)年3月16日[木]
結婚話に浮かれた国民の選良が、委員会をサボって首相に婚約の報告にいった。自民党
の「お騒がせ名人」杉村太蔵議員の行状だ。さっそく与野党から、「公務の放棄だ」とお叱
(しか)りがあった。もっとも、審議すっぽかしの非常識は先輩たちに倣ったものか。選良た
ちよ、胸に手を当てて考えてみよう。

▼本末転倒の「公務放棄」は最高裁の法廷にもあった。平成十一年に山口県光市で母子を
殺害した被告(25)の弁護人が出廷を拒否した。弁護人なしでは弁論が開けない。欠席理由
は「裁判員制度のリハーサルで多忙」だとか。仮裁判が本裁判に優先するというのだから唖
然(あぜん)とするばかりだ。

▼聞けば、こちら担当弁護人は裁判の「引き延ばし名人」だという。彼ら死刑廃止を求める一
団は、あのオウム真理教の麻原彰晃被告の裁判でも、やたら審理ストップの手管を使った。
弁護人は真実の追求が生業かと思ったら、政治闘争もするらしい。

▼殺人罪に問われた母子殺害の被告は一、二審で無期懲役の判決を受けたが、最高裁で
は判決に疑問符がついた。だが、裁判長が五月中に定年退官するから、それ以降に延びれ
ば合議はやり直しだ。弁護側にその計算があるといわれてもしかたがない。

▼山口県から駆けつけた母子の遺族は、出廷拒否に直面して、「これほどの屈辱ははじめて」
と声を詰まらせた。だが、遺族の無念の声も、彼ら弁護士には届かないのだろう。

▼明治初期に、三百文の低料金で談判を引き受けた代言人(弁護士)を三百代言といった。
転じて巧みな弁舌で世を渡ることを指す。法廷で堂々と渡り合うのなら、どんな代言もかまわ
ない。だが「公務放棄」はいけない。政治家には常識を、法律家には正義を求めたい。

---------------
憲法第31条とデュープロセスを前提にしてる限り、弁護士の無茶も許容する立場なんだけど、
「最高裁から判決に疑問符がついた」って部分の、地裁・高裁と論調が変わる理由って何かあるの?
調べても、それがみつからない。
時間稼ぎのできる手続きが間違ってるなら、とっとと改正するしかないし、
感情に流された法治を行ってるといつかしっぺ返しをくらうぞ?
941文責・名無しさん:2006/03/16(木) 06:16:41 ID:2MBXUwEA
>>940
ていうか、「最高裁から判決に疑問符がついた」ってのが意味不明。
最高裁が判決を出す前に、最高裁が下級審の判決に対して判断を示すなんて有り得ない。
もしかしたら、最高裁が弁論を決定したことを「判決に疑問符がついた」としているのかも
しれんが、そんなのは産経の俺理論でしかない。
下級審の弁論だけで、確実に十分と最高裁が判断しなかっただけの話。
942文責・名無しさん:2006/03/16(木) 06:23:46 ID:vA6WDh1W
>>940
素人には問題点がわからないが、つまりは、グレーゾーンの法廷戦術を使った
ってことかな。ならば、弁護士の倫理よりも、それを許す制度の不備をこそ、問
題にすべきだと思うんだが。
甲子園のときの松井の敬遠問題みたいなもんかな(たとえが古いか)。ルールで
OKとなってるなら、その戦術を使っても明文化されたルールに違反するわけで
はないが、不文律に反しているから責められるわけか。そういうのは、日本人同
士なら通じるけど、外国人には通じないぞ。ビジネスでも、外国人投資家は、そ
ういう「日本独自の不文律」を非常に嫌う。制度に抜け道があるなら塞げばいい。

再販制度の改定は、構造改革の一環だろ? 「改革マンセー」でも、自分の身に
火の粉が降りかかると「断固反対」。ある意味、実に人間的だw これで、産経も
晴れて「改革の抵抗勢力」の仲間入りができたわけだな。
943文責・名無しさん:2006/03/16(木) 07:38:39 ID:ATFHRnoT
最高裁が弁論を開く
1.大法廷で憲法判断を行う。
2.一般裁判の小法廷で下級審の判断を変更する。
ほぼ、この場合のみに弁論を開く。
よって高裁の判決を見直すのは弁論を開くとした段階で
ほぼ確実。
944文責・名無しさん:2006/03/16(木) 08:01:46 ID:41Vdb5O5
無罪でつか?!
945T:2006/03/16(木) 08:08:47 ID:mKJZNgT3
太蔵が何かしでかした時は他にごまかしたいニュースがあるときだ
まちがいない!

個人的には死刑の必要性を感じるけど先進国では廃止の方向に向いていること
未成年なら減刑するという年齢での校正の可能性を調整する問題
法の不備をついた手法

どうしたものか?
946文責・名無しさん:2006/03/16(木) 09:32:20 ID:hkS5rACg
最高裁に来なかった弁護士ももう少しやり方考えて欲しいけど、杉村もいい加減に
して欲しいな。やっぱり議員というものがどういうものかわかってないのかな?
先輩に委員会なんかそんなに重要でないってアドバイスでも受けたかな?
947文責・名無しさん:2006/03/16(木) 10:14:32 ID:1pR5Nrj0
産経抄子の怒りはもっともだと思うが、弁護側の方だけでなく検察側も引き延ばし戦術は
多用する傾向が津はある。主に国が訴えられた場合だがあっちもひどい。裁判員制度は
裁判自体のスピードアップも効果として期待されているんだが、その準備で裁判が
引き延ばされるとか、裁判長の権威自体がもっと強化されないとどうしようもないんじゃないのか。
948文責・名無しさん:2006/03/16(木) 10:42:32 ID:pTIxVfWH
なんかついこの間、産経の紙面で
中国の裁判が実に簡単に死刑判決を下すことを
批判的に書いていたような気がするんだが。
949文責・名無しさん:2006/03/16(木) 11:10:42 ID:LOEl8zGN
つーか、そんな議員を出したのはどこの党だとか、
裁判員制度なんて作ったのは誰だとか、
大体、弁護士不足を放置してるのはなぜだとかいわないのか?
個人に押し付けていいことばかりじゃないだろう。
950文責・名無しさん:2006/03/16(木) 11:25:07 ID:zNnhtnNI
明朝のサンケイショーは
ホリエモン逮捕乙部退職?地下水脈日本の伝統云々?。
951楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/16(木) 11:32:00 ID:MOWgobta
意外というか、まあ、もともとそういうスレなのか、
他のスレと違って弁護士叩きにならないのでちょっと安心しました。
952文責・名無しさん:2006/03/16(木) 15:48:10 ID:WlVxMGSr
>>940
>だが「公務放棄」はいけない。政治家には常識を、法律家には正義を求めたい。
批判するのは結構だがそれと同時に池田大作レイプ裁判の時にあった裁判所・弁護士ぐるみの引き伸ばし戦術も是非批判してもらいたいもんだが。
953五十川卓司:2006/03/16(木) 16:00:52 ID:AU5sPaQX
財産や金銭を目的とした女性への殺人行為を、情交目的での強姦
殺人に偽装する隠蔽工作を、暴力団体が組織犯罪して、その犯罪
の「実行犯」を未成年として、刑罰や刑期を軽減するという目的
において、本当の殺人の実行犯を、暴力団体が選抜をした「不良
少年」に冤罪させるという犯罪行為の潜伏が、この事件には感覚
されるところです。

妊娠結婚について、家族の同意あるいは賛意があったのかどうか
を調査報道するべきでしょう。>>940

AUM真理教事件には、その恐怖主義(てろりずむ)事件により、
「犯罪対策」として通信記録や通信盗聴や交通記録を警察組織に
入手をさせるように煽動をして、それを横奪して犯罪行為に利用
するという目論見が潜伏していたのです。

1995年3月20日の当日、日本鉄道京葉線の市川塩浜駅から
海浜幕張駅への通勤途上で、私に「大丈夫か」などと声を掛けて
きた星名信太郎氏の挙動に不信を感じたところ、事件の報道を、
TVで知ったという事実が有りました。

彼と同僚であったNTT網絡仕組開発中心の情報通信仕組部では、
通話明細だけでなく、運輸省管轄の車両道路情報仕組に関与して
いたということも有りました。
954文責・名無しさん:2006/03/16(木) 17:18:12 ID:M7GZIj9Q
>>953
勝手に人の実名をさらすなよ、迷惑かけるだろ。
悪人なら晒し者にしてもいいのか。

955文責・名無しさん:2006/03/16(木) 17:50:25 ID:BXaEfA8m
いやあ韓国が勝って野球の聖地マウンドに選手自らが国旗ぶっ刺して大騒ぎ
かっこいい、日本もあの愛国心を見習うべき
後、外野にでかく「独島は我が領土」の横断幕、FIFAやIOC管轄なら厳重注意だが
そんな事おかまいなしにスポーツに政治を持ち込む民間外交、これも見習うべき。
956文責・名無しさん:2006/03/16(木) 17:55:44 ID:DCV+Y5h0
次スレの1はどうするの?
957文責・名無しさん:2006/03/16(木) 18:33:25 ID:VFyx2uSh
>>942
>再販制度の改定は、構造改革の一環だろ? 「改革マンセー」でも、自分の身に
>火の粉が降りかかると「断固反対」。ある意味、実に人間的だw これで、産経も
>晴れて「改革の抵抗勢力」の仲間入りができたわけだな。

これは産経批判になってないな。再販制度に関しては新聞業界が一致して
改定反対だろ。つまり、産経だけが「改革の抵抗勢力」に仲間入りではなく、
再販制度に関しては新聞というメディア全てが抵抗勢力ということになる。

>>939
「再販制度をなくすと・・・全国紙は読売、朝日の二強だけになるんじゃないかな。 」
が正しいとすれば、読売と朝日は賛成してもよさそうだが、実際は反対している。
つまり、経営的な問題ではない別の論点から反対しているんだろ。

俺は、右だ左だという論調以前のマスコミ(新聞業界)の短所だと思うな。
958文責・名無しさん:2006/03/16(木) 18:43:02 ID:WlVxMGSr
>>939
読売と朝日はかなりの量の押し紙を抱えているので特殊指定を解除すれば産経より先に経営危機に陥ること必至だと思うが。
というかいっそ特殊指定でガタガタ抜かすに新聞社には全て潰れて貰って50〜100万部程度のクオリティーペーパーが出来れば日本のメディア界にとってはプラスだし。
あと理解できないのはネット配信サービスが好評の産経が何で特殊指定でガタガタ騒ぐのか理解できない。
そこまで珍聞(新聞)協会から除名されるのが怖いのかと。
>>957
これは産経に限らず大メディア全部に言えることだが散々報道で構造改革を訴えておきながら(去年の郵政解散なんかが典型的な例)こういう時だけ公共性を持ち出すのはご都合主義にもほどがあると思うがね。
高給取りで悦に浸ってる大メディアの連中に対してはお前らも苦しめと言いたくなるわな。

959文責・名無しさん:2006/03/16(木) 20:05:07 ID:zPtiwHK7
>>958
>高給取りで悦に浸ってる大メディアの連中に対してはお前らも苦しめと言いたくなるわな

それの典型的な例が、よみうりテレビ解説委員の辛坊治郎だな。
読売テレビ会社員で年収1500万も取って、えらそうに公務員批判するからな。
おまえは20年前は落語家の文珍や上岡龍太郎にに弄られて半泣きになってた軽薄アナだったろうが。
今では局次長で解説委員として偉そうにしやがって。
あの男のスキャンダル(できれば女性問題)での失脚を願っている。
960文責・名無しさん:2006/03/16(木) 20:14:27 ID:C8dVaAyb
つーか、実質的には購読料サービスしたり、景品配ったり
値引き販売みたいになってるけどな>各新聞社
そう言う消耗戦になると体力のない産経は不利。

まぁ、物言わず購読料支払い続けてる読者が馬鹿を見る
今の状態はいかがなものかと思う。
961文責・名無しさん:2006/03/16(木) 20:50:41 ID:SZrsXKRk
【主張】取材源秘匿 こんな裁判官もいるのか
http://www.sankei.co.jp/news/060316/morning/editoria.htm
読売新聞記者が取材源に関する証言を拒絶したことの当否が争われた裁判で東京地裁が下した決定は、
同じ言論機関 として看過できない不当決定と断じたい。
報道の自由と国民の知る権利は民主主義の根幹だ。憲法が認める最も重要な権利を全く軽視した
由々しき司法判断といわざるを得ない。
今回の決定内容の底流には、国家公務員は法律で決められた守秘義務を厳格に守っていれば
よいというかのごとき 藤下健裁判官の“お上偏重主義”が貫かれているのではないか。
読売新聞社は即時抗告したが、東京高裁で妥当な決定が出ることを待ちたい。
裁判は、米国の健康食品会社の日本法人への課税処分に関する報道で、同社は米政府を
相手取りアリゾナ連邦地裁に損害賠償を求めた。この過程で米国側が読売新聞や共同通信、
NHKなど日本の報道機関九社の記者に「嘱託証人尋問」を要請した。
今回と同じように証言を拒絶したNHK記者には昨年十月、新潟地裁が「証言拒絶は正当」との
決定を下しており、今回の決定は二件目である。
読売新聞の国税担当記者(当時)への嘱託尋問は昨年十一月、東京地裁で行われた。記者は
取材源秘匿を理由に証言を拒絶した。「取材源の秘匿」はジャーナリズムの大原則で、読売記者の
証言拒絶はジャーナリストとして当然の行為であった。
だが、今回の決定は、「国家公務員法違反(秘密漏洩(ろうえい)罪)が疑われる取材源について、
証言拒絶を適法と認めることは、間接的に犯罪行為の隠蔽(いんぺい)に加担し、奨励するに
等しい」という特異な論法だ。
さらに驚くべきは、記者が取材源を明らかにすることで公務員らからの取材が困難になると
予想されるとした上で、「法秩序の観点からはむしろ歓迎すべき事柄だろう」と述べた点だ。
報道の意義、記者の取材活動を無視するかのような判断である。
藤下裁判官の論理でいけば、省庁などの取材・報道は公式発表だけでよいことになり、政府に
都合が悪い情報などは、一切、国民に伝えられなくなる。行政の不正を暴き、チェックすることは
報道機関に課せられた重要な使命である。今回の決定はそれらを放棄しろといっているに等しい。
962文責・名無しさん:2006/03/16(木) 21:02:05 ID:VFyx2uSh
>>959
そういう言い草はないだろ(笑)。20年前といえば辛坊だって若かったんだろうし。
久米宏だってもとはといえば軽薄キャラで売っていて、Nステでは年収数億だぞ。
批判するにしても、せめて現在の辛坊にしておけ。

>>960
>つーか、実質的には購読料サービスしたり、景品配ったり
>値引き販売みたいになってるけどな>各新聞社
>そう言う消耗戦になると体力のない産経は不利。

だろうな。読売が部数で日本一になった原動力のひとつが、
巨人軍人気にあったことを思うと、時代は変わったと実感する。
昭和は遠くになりにけり、だな。

>まぁ、物言わず購読料支払い続けてる読者が馬鹿を見る
>今の状態はいかがなものかと思う。

新聞は購読をやめればいいだろ。田舎だと付き合いとかあるのかも
しれんが。
963文責・名無しさん:2006/03/16(木) 21:05:21 ID:O7akRH4B
>>961 3Kもお上の走狗だけでは無かったのか、本当に良かったなあ、3Kの基本姿勢から
すると「お上性善説」だからなあ。その勢いで特ダネ(お上の逆鱗に触れるような)を
かましてみてくだせえ、と言いたいねえ。まあ、「いくら探してもお上は無謬でした」とか
曰いそうだが・・・。
964文責・名無しさん:2006/03/16(木) 21:34:09 ID:7X5/Z4zb
>>962

>>959は別に公務員批判とかじゃなくて、辛坊が右派、保守派だから叩いてるんだろうな。
965文責・名無しさん:2006/03/16(木) 22:25:29 ID:vA6WDh1W
>>956

     。_o=oヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__≠t)<  中国では間違い自体より、誤りを指摘 されることの方に屈辱を感じるらしい。
   _φ ⊂)_\ 外部からの指摘を真摯(しんし)に受けとめ、素早く修正する機能やメンタリティー
 ./旦/三//| \に欠けるようなのだ。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 産經新聞|/            
                   ∩∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧∧∩\(゚∀゚)< だが
イッテイッテ日本兵 >(゚∀゚)/ |   / \ それがどうしたというのだ!!
________/|   〈 |   | \___________
             / /\_」 / /\」
              ̄    //


>>951
厳罰主義者としては叩きたいところだが、まあ「それはそれ、これはこれ」。
「犯人は厳罰に処されるべきだ」という意見と、弁護士の法廷戦術がルール違
反か否か、という問題とは別だからね。

>>957
小泉改革に対して「是々非々」の立場なら、そうも言えるんだろうけどね。
966楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/16(木) 22:38:53 ID:/1tqjGfo
>>965
自画自賛ではあるが、>>223

>小人(しょうじん)とは徳のない人格の劣った人をさす。つまりは物事をわきまえていない
>不届き者。そういう小人のせいでわれわれは日ごろ、迷惑を被り、悩まされている。

と「小人新聞!小人新聞!」「靴でペシッペシッ」

はいかがだろう?
967文責・名無しさん:2006/03/16(木) 22:42:46 ID:BDY3V4oA
>>964

>>959は別に公務員批判とかじゃなくて、辛坊が右派、保守派だから叩いてるんだろうな。

そう決め付ける以上、その根拠を教えてくれるかな。おれは高給取りでありながら「我々、庶民は・・・」などどコメントして公務員批判をする胡散臭さを指摘してるんだよ。

968文責・名無しさん:2006/03/16(木) 22:45:22 ID:VFyx2uSh
>>965
>小泉改革に対して「是々非々」の立場なら、そうも言えるんだろうけどね。

いや、再販制度問題に関しては、完全に業界の構造的な問題だな。最近は、
朝日と産経が社説でケンカするようになったが、再販問題では新聞全社が
突然同じ意見になるんだから、小泉改革に対するスタンスなんて無関係だろ。

卑近な例だと休刊日の問題がある。新聞配達たちも月一くらいは休み
たいだろうから休刊日そのものには反対しないが、なにも全新聞社が
同じ日にする必然性は無い。

俺の想像だが、もしも各社が勝手な休刊日を設定したとすると、大事件が
起きたときたまたま休刊日だった社はすごいダメージを受ける(と俺は思わんけど)。
特オチを極端に嫌う業界だから皆で仲良く休みましょうということだろうが、
この辺にも新聞業界の古い体質や構造的な欠陥が現れていると感じるな。
969文責・名無しさん:2006/03/16(木) 23:04:31 ID:gMiYXEi6
>>968
ヒント:京都じゃ朝日の販売所が日経も扱ってたりする。
970文責・名無しさん:2006/03/16(木) 23:13:57 ID:hkS5rACg
産経って値段も下げたし、休刊日も一瞬だけどやめたよね。変革者になると思ってたのに・・・
971文責・名無しさん:2006/03/16(木) 23:22:03 ID:Wf4JI31A
明後日は、野球で勝って優勝したかのごとく騒ぐ韓国へ、

>今日びスポーツで国威発揚なんてはやんねーんだよばーかばーか

キボンヌ。
972文責・名無しさん:2006/03/16(木) 23:25:05 ID:v26+hwnH
>>940(楯無いの会)

つうか、>>943で指摘されてる事実、ほんとに知らなかったのか?
けっこうこれって有名な話だぞ。恥ずかしいぞ。


お前は無知のまま、思い込みでコラムを叩くから、いつも筋違いの批判になる
973文責・名無しさん:2006/03/16(木) 23:58:35 ID:2MBXUwEA
>>972
>>940では、そんな話はしてないし。
判断を変える理由について書いているだけで、変更するかどうかの話じゃない。
>>943の尻馬に乗って、筋違いの話をして喜んでいるお前の方が馬鹿。

>>943は、まあ事実なんだけど、「ほぼ確実」ってのは微妙な表現。
「開かれなければ、上告棄却」は、100%に限りなく近いけど、逆は、そこまで
珍しくはない。

高裁の控訴審だと、弁論を開いたのに控訴棄却が決定的な百人斬り裁判もあるし。
(原告代理人の馬鹿っぷりは爆笑もの)
974文責・名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:54 ID:jVQWbKbj
>>969
そういえば休刊日お約束のコピペでも駅売りだけってなってたな
975文責・名無しさん:2006/03/17(金) 00:40:56 ID:j3W4zDWn
>>968

それはちょっと違うよ。
販売店ていうのは、朝日・日経・読売といった具合に複数の
新聞を同時に扱っているところが多い。
休刊日を一緒にしないと販売店が休めないんだよ。

新聞社は本質的には、販売部門に頭が上がらない。
休刊日を1社だけ無くしたら、販売店からの突き上げに合う。
もし、それでその新聞を販売店が扱わなくなったら大変だ。

かつて発行部数1位だった朝日が読売に抜かれたのは、
販売関係でえげつない寝返り工作を読売から仕掛けられた
ことが原因。

朝日と産経抱き合わせでとってもらっているとか。
いっぱいあるわけなんだから。w
976文責・名無しさん:2006/03/17(金) 00:41:57 ID:jp4nJILa
>>971
仕事で見られなかったが(テレビでやっていたかな?)、日本に勝って嬉しいのはわかるが、
マウンドに韓国国旗を突き立てたらしいのはちょっと引くな(笑)。

まあ、負けは負けだ。次の機会にはきっちり勝って俺の溜飲を
下げさせて欲しいものだ。
977文責・名無しさん:2006/03/17(金) 00:49:53 ID:HKfKkzmP
>>975
最近では新聞販売店の代わりに郵便局や佐川急便とかに配達させりゃいいという話もある。
しかし産経も特殊指定解除で読朝毎三大紙に潰れてもらった方がオンリー1からNo1の新聞になる大チャンスなのに。

978文責・名無しさん:2006/03/17(金) 01:49:38 ID:Um3YTi+z
>>951

あの母子殺しの遺族の兄ちゃん、正直言うと、
なんだか芝居がかってるというか、鼻につく…

そう思ってるのは私だけではないはず。
979楯無いの会 ◆QTm0UTgp7g :2006/03/17(金) 02:04:21 ID:p/QUwgtS
>>973
弁護してくれるのはありがたいが、>>943について知らなかったのは事実だw
ごめんなさい。

ただ、だからといって、
地裁・高裁の判断が「変更される」可能性に至る理由、
「最高裁から判決に疑問符がついた」の原因はいまもってもわからん。
まあ、自分なりに結論に至ってるので、とりあえず、静観中。

とはいえ、産経もなんか必死だ。
【資産隠しで社長有罪確定へ 安田弁護士絡む事件】
http://www.sankei.co.jp/news/060316/sha074.htm
必死だと思ってたら、共同通信のコピペで、あちこちも同様だったw
http://news.google.com/news?hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&tab=nn&ie=UTF-8&ncl=http://www.sankei.co.jp/news/060316/sha074.htm&filter=0
短縮URL: http://tinyurl.com/gpm8h
980五十川卓司:2006/03/17(金) 02:05:58 ID:52PToC6m
昨日(2006年3月16日)は、映画Emily Rose(
英題:The Exorcism of Emily Rose
)を観ました。

http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD8312/
http://movies.yahoo.com/movie/1808678441/info

薬品を使用して焦臭(こげくさいにおい)を発生させて、女性の
居住する室内に、それを漂流させ、女性に火災を誤想させて門扉
を開放させ、室内に侵入して強姦犯罪をする手口や、強姦犯罪を
告発や親告をしようとした女性を、「精神疾患」に冤病し、精神
病棟に幽閉して、精神薬物での中毒症状での幻覚や妄想であるか
のように仕組や仕掛をする医学部学生が関与した性的犯罪の類型
が報告をされた作品であったように感じられました。

かつて、旧教基督教会では、女性の貞操や処女を重視して、教会
というよりは、耶蘇基督氏への忠誠により、それを自分で自身に
管理監督させ、相続による財産や血縁の保守をしていたところが、
女性の意思とは無関係な、むしろ、反逆をする強姦犯罪について
は、聖母真理の処女懐胎伝説として、隠蔽して封印し、妊娠中絶
で女性が死亡する確率が高度であった、当時の医療水準において、
処女懐胎として出産をさせ、逆に、妊娠中絶を堕胎犯罪として、
禁止をする欺瞞をしてきたと言えるでしょう。処女懐胎によって
出産された男子や女子は、神子として、基督教会の必要人員供給
の方法とされていたということです。

そのような基督教圏において、科学的は犯罪と宗教的な欺瞞とが、
対立した構図において、被害者である女性が、薬物中毒の症状で
ある幻覚症状や自傷行為に苦悩や苦痛をさせらた悲惨な事態への
裁判が、どのように実施されたかが表現されていました。
981五十川卓司:2006/03/17(金) 02:07:08 ID:52PToC6m
追記>>980

結論からすると、強姦された女性が、旧教基督教会の処女性への
固執により苦悩させられた事態は、遺伝形質鑑定により解決可能
であり、強姦された女性が、男性への怨恨と復讐の感情において、
悪魔のような振舞をする事態を、「魔女」や「統合失調」として
隠蔽をした強姦犯罪者側の理屈を破棄することも可能です。

私としては、NTTにおける組織犯罪である通話明細の蓄積漏洩
を内部告発した行為について、NTT側が隠蔽工作として「精神
分裂(統合失調)」に冤病して、妻女が命令されて、食事に精神
薬物を混入させられ、母親が恫喝されて、精神薬物の服用を強制
したきた行為を目撃し、かつ、精神薬物を服用した自分自身への
影響について体験した、という経験から、旧教基督教会の原罪を
意識した聖職者と、法律裁判の限界を意識した弁護者との努力を
観取して、私が弁護されているように感覚した次第です。

精神薬物による禁断症状の副次作用の発症を、患者の固有の症状
であるかのように欺瞞してきた精神医療関係者の犯罪行為を告発
することが、最重要課題であると言えるでしょう。特に、薬物に
よる副次作用で、女性に神経成長を阻害された結末として奇形児
が出産されても、それを女性の固有の遺伝疾患であるかのように
欺瞞してきた犯罪行為は、許容されないところです。
982五十川卓司:2006/03/17(金) 02:23:55 ID:q3xRsh2F
追記>>953

その車両交通記録が、漏洩していることが発覚したようである。

http://www.kahoku.co.jp/news/2006/03/2006031601004268.htm

流通企業への漏洩により、顧客や取引の横奪に悪用をされる危険
があることは、NTTでの通話明細の蓄積漏洩事件と同一である。

通話明細蓄積漏洩事件の内部告発者だえる私(五十川卓司)に、
「精神疾患」を冤病して、「精神分裂」での「妄想狂人」である
かのように偽装した行為に、松山に勤務していた高嶋幹夫が関与
したことは、偶然では、無かったと言えるのであろうか。
983文責・名無しさん:2006/03/17(金) 02:31:02 ID:leTzoPfI
次スレ

産経抄ファンクラブ第59集
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1142530175/

やあ、激しいですなあ。がんばってください。
984文責・名無しさん:2006/03/17(金) 03:17:29 ID:Zteu3W3/
>>977
三大新聞が潰れても有力地方紙に負けるのが確定してるからな。
985文責・名無しさん:2006/03/17(金) 04:41:57 ID:bh74r0f9
>>967

高給取りでありながら「我々、庶民は・・・」などどコメントして
いる胡散臭い大メディアの連中、の代表として、
辛坊を思い浮かべる奴もいれば、筑紫を思い浮かべる奴もいる、
という程度のことだと思う。
986文責・名無しさん:2006/03/17(金) 10:22:12 ID:EFQJQBh3
梅の季節も後わずか。って花粉がひどいんですがほんとにこれで去年より少ないのか?
987文責・名無しさん:2006/03/17(金) 11:03:22 ID:MZs2jWv9
ここ数日書込みが少ないけど、みんな法政で逮捕されちゃった?
988文責・名無しさん:2006/03/17(金) 19:49:59 ID:du+UbgGC
埋め立ても兼ねてこちらに・・・
ありがとう、メキシコ。個人的にメキシコブーム到来。
やっぱり汚い手を使う相手に、正々堂々と戦って勝つ、ってのは、カッコイイ
ね。少年漫画の黄金パターンだ。陽気なメヒコに漢を見たよ。
アメリカの横暴に義憤を抱いてる人間は、多少なりとも溜飲を下げることが出
来ただろう。もしかしたら世界が少しだけ平和になったかもしれない。
989文責・名無しさん:2006/03/17(金) 23:18:18 ID:RD6tph2w
明朝のサンケイショーは

神様仏様墨西哥様
990文責・名無しさん:2006/03/17(金) 23:36:42 ID:HmB1/kpq
こういうときにこそ、友の肩を抱き、慰めてあげるものではないかと。
ねぇ、石井タン。
991文責・名無しさん:2006/03/18(土) 01:14:59 ID:RF7nKzH5
アメリカって本当に落ち目。
インチキしても勝てないんだもん。
992文責・名無しさん:2006/03/18(土) 18:52:43 ID:svd76jWF
WBCは呆れたのを通り越して哀れになったが、ああいうのを日本が企画して推進できないってのが
逆に情けなかった。日本発の国際大会たまにはフジサンケイグル−プ主導で立ち上げてみたらどうなんだろうな。
993文責・名無しさん
祝 日本勝利(WBC)
好投した上原、HRを打った福留、猛打賞のイチロー、そして王監督の采配、
どれもよかった。
韓国チームはメンタル面が少し弱かったな。福留ツーランの動揺を引きず
ったまま投げてしまって、デッドボール&追加点で、キレてしまった感じ
だ。韓国の監督は、ツーランの後、ピッチャー交代する/しないに関わらず
タイムを取って、流れを変えるべきだったんじゃないかな。