ホワイトカラー・高学歴・高所得が多い朝日購読者

このエントリーをはてなブックマークに追加
147コリアチョンは糞:2007/01/04(木) 23:58:00 ID:u0NMF8XL
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip

日本に定住する朝鮮人がこの神州に土足で踏み込んで来た時期は大きく分けて二つある。
一つは日韓併合の後の時期、両班に差別された白丁達が、
両班の搾取に耐えられなくなり、近代的で清潔な日本に移り住んで来た。
もう一つは第二次大戦後、済州島に住んでいた白丁達が
韓国政府と韓国軍の弾圧と虐殺から逃れ日本に密入国してきた。
いずれにしても結論として言えることは
@日本に定住する朝鮮人は白丁の子孫である。
A日本に定住する朝鮮人は自ら日本に来たのであって強制連行などは存在しない。
ついでに通称「従軍慰安婦」と呼ばれた朝鮮人売春婦は自らの意思か、
又は朝鮮人の親が朝鮮人の女衒に売り渡したために売春婦となっただけである。


148文責・名無しさん:2007/01/05(金) 00:17:00 ID:Gpd9C+iW
社会の第一線で働く人々に

朝日新聞は支持されています
149文責・名無しさん:2007/01/05(金) 00:21:55 ID:8P+/h+VP
経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
 【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/

経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
 【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/

経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
 【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/

経団連自民党が,  「派 遣 は 一 生 派 遣 。」 と言っている法律。
 【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会議★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165022760/

経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
 【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/

経団連自民党が,  「再 チ ャ レ ン ジ ?  あ れ 冗 談 W、釣 ら れ た ?」 と言っている法律。
 【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165214466/

150文責・名無しさん:2007/01/06(土) 21:55:47 ID:9hT6Kxv3
ホワイトカラーエクゼンプションによって、
みんなそういう風に貧しくなって、何もかも買えなくなって、 例えばイオンの
○○店の部長とか、清水建設の○○支店長とか、三菱地所の○○支店長とか
ライオンズマンションの大京の○○支店長とか、そういう人達が軒並売上未達
でクビになるわけだな。 そして売上減で株価暴落。高年収者も激減で、株も
個人投資も市場が冷え込み、 やがて何もなくなってしまうんだな。
151文責・名無しさん:2007/01/27(土) 07:59:28 ID:Zqu3VGA00
152文責・名無しさん:2007/01/27(土) 12:00:15 ID:OVHpakqI0
このスレタイが誤りに過ぎないことは、朝の通勤電車でうかがい知れる。
朝日を平気で広げている輩(非常に少ないが)は、自分がどんな種類の新聞を
読んでいるのかすら理解していないマヌケ顔をしている。
まともそうなビジネスマンは日経。
朝の通勤電車では、部数的にはそれほど多くないはずの日経が圧倒的多数派。
朝日は、販売部数も購読者層も誇張、捏造していることは疑いない。
153文責・名無しさん:2007/01/27(土) 12:42:25 ID:VhqFKHFB0
>>152
『まともなビジネスマンは産経』と書きたくても書けない所が可哀想だね。
ちなみに各社における公称の販売部数は以下の通り。
【新聞社】【朝刊】  【夕刊】   【販売部数】  【最低の産経を1とした場合】
 読売  10042075 + 3912747 = 13954822 (産経の4.93倍)
 朝日   8093885 + 3680168 = 11774053 (産経の4.16倍)
 毎日   3974559 + 1562789 =  5537348 (産経の1.95倍)
 日経   3034481 + 1618603 =  4653084 (産経の1.64倍)
 産経   2191587 + 635988 =  2827575 (最低の産経=1とする)

朝の通勤電車に乗るのは当然ビジネスマンが多く、日本経済に身をおくビジネスマンが日経を読むのは当然の事。
販売部数と購買者層を捏造しているという確かな証拠があれば、示してもらいたいものだ。誰でも書き込める
匿名掲示板や匿名投票サイト、誰が開設したかも分からない個人サイト、自称朝日社員の皆さんの匿名での証言、
朝日を貶す事に必死な産経の出版物etcといった類の【胡散臭いもの】ではなく、ね。

それから押し紙の使用はどの社でも疑われている。しかし裁判で押し紙を認められたのは産経と毎日で、際立って
悪質なのは産経である事をお忘れなく。
154文責・名無しさん:2007/02/07(水) 18:52:08 ID:Ydm+gF/E0


【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/

 
 
155キティ:2007/02/07(水) 19:02:38 ID:lj0lpJcX0
ソース出すまでもなく
当たり前の事実だな( ^∀^)ゲラゲラ
156文責・名無しさん:2007/03/01(木) 00:22:28 ID:IrMIoYz50
 
157文責・名無しさん:2007/03/20(火) 19:28:35 ID:fcxkbDZu0
 
158文責・名無しさん:2007/03/20(火) 19:34:35 ID:N2WpPh9R0
458 名前:えかどまキコ 投稿日:03/06/21 17:16 ouCFTyJ9

今日バイト先で、333円の買い物したヤツが千円札を出してきたので、
俺はレジに打ち込む前につり銭777円をソッコーで渡してやったね。
客は俺の脅威の暗算能力とスピードに、すげえビックリしてたみたい。
159文責・名無しさん:2007/03/31(土) 00:52:55 ID:sBhI1/f30
「労働契約法」への緊急アンケート 実施中

「労働法制」の改定
・ホワイトカラーイグゼンプション
・金を出せば違法な解雇も合法化
・労働条件を自由に切り下げ可能

与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。
皆様の意見をお待ちしています。

アンケートは、
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501
160文責・名無しさん:2007/04/15(日) 00:27:56 ID:ltX29ZVV0
161文責・名無しさん:2007/04/15(日) 00:59:34 ID:zXRuQtok0
午前中、お客さんの家へ行って奥からNHKーFMの“クラシック音楽”が
聞こえてくる家庭はアカヒを購読している!!確率80l。w

で、奥から顔を出す奥の表情はとてつもなく暗い!!www
162文責・名無しさん:2007/04/23(月) 00:15:22 ID:x/0dXXIJ0
 
163文責・名無しさん:2007/04/23(月) 03:27:59 ID:SxOsY3Y1O
ホワイトカラーの読む新聞というイメージ戦略はとっくに崩れています。
ひっかかるのはスレてない大学生くらいです。
164文責・名無しさん:2007/04/30(月) 12:57:56 ID:s1DM9K8F0
165文責・名無しさん:2007/05/03(木) 22:40:05 ID:H0mbXRk20
日本の中で本当の読書人階層は多く見積もっても200万〜300万人くらいかな?
まあ、俺は当然、そこには入ってないけど
166文責・名無しさん:2007/05/06(日) 01:02:07 ID:o8Q3N5/R0
 
167文責・名無しさん:2007/05/06(日) 01:10:44 ID:mAh9xCjZ0
age
168文責・名無しさん:2007/05/06(日) 01:12:18 ID:QpOSZLzS0
これではなかろうか?
iron maiden
http://www.geocities.jp/maidenjapan_official/
169文責・名無しさん:2007/05/14(月) 18:53:11 ID:CiE9BBki0
 
170文責・名無しさん:2007/05/29(火) 18:45:12 ID:VTcJxny00
 
171文責・名無しさん:2007/05/29(火) 20:06:37 ID:N+stsgk0O
161うちがかつてそうでした。
172文責・名無しさん:2007/05/29(火) 20:44:27 ID:i+wEjy8e0
オタクも?うちもそうでした。勘違い…
173文責・名無しさん:2007/05/30(水) 01:34:57 ID:Pk1mbv9t0
俺、無職だけど、かかさず日経新聞は読んでいます。
174文責・名無しさん:2007/06/19(火) 19:12:54 ID:7LEC328z0
 
175文責・名無しさん:2007/06/19(火) 19:15:07 ID:YFowONm10
安倍にも負けず 右翼(ウヨ)にも負けず
捏造にも自作自演にも恥じぬ 丈夫な面の皮を持ち
謝罪はなく 決して検証せず いつもお前が言うなと言われている
一日に社説2つと 素粒子と天声人語を書き
あらゆることを感情の赴くままに 焚き付け 煽り 叩き そして火病る
特アのための工作機関 日本の左傾化を任務として
東にエビちゃん風のOLあれば、行って若者の右傾化が心配だと嘆き
西に男系を主張するヒゲの殿下あれば、行って黙れと命じ
南に美しい珊瑚あれば、傷つけK・Yって誰だと騒ぎ立て
北にミサイル発射する将軍様あれば、一発だけなら誤射かもしれないと言う
身内の不祥事には目をつぶり チベット問題は見て見ぬふり
みんなにバイコクドーと呼ばれ 信用されず 購読もされず
そういうサヨに 私はなりたい
        ∧_∧
      ( @∀@)/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄

176文責・名無しさん:2007/07/07(土) 18:11:54 ID:QmEBQGIp0
 
177文責・名無しさん:2007/07/22(日) 19:01:24 ID:mJe7msXY0
 
178文責・名無しさん:2007/07/23(月) 13:03:28 ID:mCaV1ME60
「ニセ学位」の実態調査 文科省が全国の大学に照会 [ 07月23日 08時38分 ]
共同通信
http://www.excite.co.jp/News/society/20070723083847/Kyodo_OT_CO2007072301000073.html
 研究や教育活動の実体が確認できず、実在さえはっきりしない海外の大学で取得した“学位”が、
日本国内で大学教員の採用の際などに悪用されている実態を把握するため、文部科学省は23日ま
でに、国公私立大を対象にした全国調査に乗り出した。こうした海外の大学は「ディグリーミル
(学位工場)」などと呼ばれ、米国では取得した博士号などの学位を就職に悪用するケースが問題
化している。

ニューポート大学大学院終了の八巻教授ピンチだなww

インクルージョン・八巻正治氏について語ろう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1166656471/
179文責・名無しさん:2007/07/23(月) 13:08:08 ID:AbLQVnZX0
日本のホワイトカラーの労働生産性が低いはずだよね。www
180文責・名無しさん:2007/08/04(土) 18:57:42 ID:cUcW91i80
 
181文責・名無しさん:2007/08/20(月) 17:21:19 ID:CWCwUXhB0
 
182キティ:2007/08/20(月) 17:23:24 ID:gcLsip750
朝日大勝利( ^∀^)ゲラゲラ
183文責・名無しさん:2007/09/02(日) 09:41:30 ID:Mwaey8P40
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
184文責・名無しさん:2007/09/03(月) 18:21:01 ID:b1UjqwkI0
 
185文責・名無しさん:2007/09/03(月) 18:51:08 ID:Wbk4CHHb0
高所得といえば日経が一番だと思う。
186文責・名無しさん:2007/09/06(木) 02:22:19 ID:oSjCBRLU0
ブルジョアジー打倒!
187文責・名無しさん:2007/09/17(月) 03:13:37 ID:7B92DsEP0
ま、アンチスレに高学歴嫌いが多いから、高学歴の読者が多いのは事実なんだろうなぁ。
188キティ:2007/09/17(月) 03:24:57 ID:+bC9Qteo0
>>187
その通り。アンチ朝日は無職ヒキコだらけ( ^∀^)ゲラゲラ
189文責・名無しさん:2007/09/17(月) 03:31:50 ID:4Y+wzd1w0
>1
+精神的に問題のある左巻きの人達
190キティ:2007/09/17(月) 03:52:45 ID:+bC9Qteo0
>>189
左巻きには、うつ病患者は
ほとんどいないという事実( ^∀^)ゲラゲラ
191文責・名無しさん:2007/09/22(土) 13:06:05 ID:macj1sag0
題字と天声人語って書いてあるだけで朝日だと喜んで読んでる奴ら
192文責・名無しさん:2007/10/02(火) 16:10:44 ID:VGvxuQL20
 
193文責・名無しさん:2007/10/02(火) 19:44:46 ID:doPzsJAh0
沖縄の異常な言語空間
http://www.youtube.com/watch?v=aqeVDoMQpAE&mode=related&search=
自決を軍に強制されたと嘘ついてまで遺族年金を受け取る輩ですね。
194文責・名無しさん:2007/10/06(土) 00:31:25 ID:VKxK5VWA0
団塊男性の普段読んでいる新聞『朝日新聞』が1位 週刊誌は「ポスト」「文春」「現代」が僅差で並ぶ

★団塊世代(団塊男性)前編:趣味は「インターネット」が1位
 団塊の世代が社会の一線から引退の時期を迎え始めている。団塊の世代の興味・関心、
ライフスタイル変化などをテーマに聞いた。団塊男性の前編は、読んでいる文字媒体の種類や、
自宅での過ごし方など。1947年〜1949年生まれの男性インターネットユーザー計400名の回答を
集計した結果、「普段読んでいる新聞」(複数回答形式)は『朝日新聞』が1位。地域による若干の
違いがあった。「趣味」(同)は、『インターネット』が『国内旅行』を抑えて1位。「プライベートの外出を
する際に、一緒に出かけることの多い相手」(同)が『配偶者』と答える割合は、団塊、プレ団塊ともに、
女性よりも男性が高い。

◆週刊誌は「ポスト」「文春」「現代」が僅差で並ぶ
 「普段、読んでいる新聞」(複数回答形式)を聞いたところ、『朝日新聞』が3割強、『読売新聞』と
『日本経済新聞』が各2割、『中日新聞・東京新聞』が1割。『新聞は読まない』はわずかに6%だけ
だった。中部地方では、『中日新聞・東京新聞』が1位だった。

 「普段、読んでいる週刊誌」(同)は、『週刊ポスト』が1割半ば、僅差で『週刊文春』『週刊現代』が続く。
地域別でみると、関東と近畿は『週刊ポスト』、中部とその他の地域は『週刊文春』がそれぞれ1位だった。
『週刊誌は読まない』は5割強で、団塊女性、プレ団塊男女のいずれよりも低く、団塊男性は週刊誌を
普段読んでいる割合が高めであることがわかった。「普段、読んでいる雑誌」(同)は、いずれも低い割合で、
最も高いのは『サライ』の1割弱。1ポイント差で『男の隠れ家』。『この中にはない』は8割強で、団塊も
プレ団塊も、男性より女性のほうが雑誌をよく読んでいる。

◆調査概要
調査実施日:2007/1/26・27
調査対象:1947年〜1949年生まれの男性インターネットユーザー
集計回答数:400名
株式会社インフォプラント C-NEWS編集部 2007年2月13日
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00008385
195文責・名無しさん:2007/10/16(火) 16:40:40 ID:F5Hh23+V0
ドキュンからバックアップうけている反日本記事捏造のアサヒる新聞。
恥ずかしくて公共の場では読めない新聞。
196文責・名無しさん
毎日新聞と産経新聞は名前も出てこないのか。
哀れだ。