数学関連の記事をもっと増やして欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
305文責・名無しさん:2006/06/16(金) 11:40:22 ID:dyf28BWP
数学番組がもっとふえてほしい。
歴史番組はたくさんあるのに、不公平です!
306文責・名無しさん:2006/06/16(金) 11:45:48 ID:/OAYbVV+
歴史番組ったって、近代ネタをリアルにやるようなことはありえないけどな。
307文責・名無しさん:2006/06/17(土) 12:17:31 ID:HZVxmhUS
数学から逃げるな!
308文責・名無しさん:2006/06/18(日) 02:57:55 ID:z84WUR7U
数学万歳!
309文責・名無しさん:2006/06/18(日) 11:21:03 ID:Rwqm6yYK
数学記事はたまに見かけるが、
数学番組ってほとんど見かけないね。
310文責・名無しさん:2006/06/18(日) 22:16:12 ID:fRpJO8VW
数学の「ミレニアム問題」 毎日新聞 余録 2006年6月18日 0時14分
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/
 1問で100万ドル。高額の懸賞付き難問が提案されたのは
2000年5月のことだ。米クレイ数学研究所が発表した7問で、
数学の「ミレニアム問題」とも呼ばれる。それより100年前には
ドイツの数学者ヒルベルトが23の難問を提示している。
この謎解きが数学の発展に寄与したことに倣った世紀の企画らしい
▲賞金を手にした人はまだいない。だが、難問のひとつ「ポアンカレ予想」への
関心が高まっている。今月、中国人数学者2人が専門誌に「完全な証明」を発表したからだ。
フランスの数学者ポアンカレが1904年に出題した三次元空間の形にかかわる問題で、
2人の論文は300ページ以上に上る▲専門家に聞くと、実は彼らより前にこの難問を
証明したと目される人物がいる。ロシアの数学者ペレルマン氏だ。02〜03年に
60ページ程度の論文を公表したが、検証には時間がかかる。問題はそれが「
完全な」証明だったかどうかだが、素人には「賞金はどっち?」が気にかかる
▲科学技術政策研究所は先月、「忘れられた科学−数学」と題した報告書を公表した。
数学の論文数の上位は米、仏、独、中、英の順で日本は6位。研究費も少ないと分析する。
数学者は小説の登場人物や国の品格を論じる著者として注目されるが、実情は厳しい
▲報告書は他分野との融合や産業界との共同研究を提案する。
応用に力点が置かれているようだが、国民に忘れられないためにはポアンカレ予想の
ような純粋数学のロマンも見逃せない▲ペレルマン氏は「査読付き論文誌への掲載」
という賞金の条件を満たしていないともいわれる。「とてもシャイで表に出たくないため」
とのうわさも聞いた。浮世離れしたこんな話も数学をアピールする魅力ではないだろうか。
311文責・名無しさん:2006/06/21(水) 10:22:55 ID:Hy0nASRG
もっと数学を!
312文責・名無しさん:2006/06/21(水) 10:42:11 ID:a6fW3L2K
>問題はそれが「完全な」証明だったかどうかだが、素人には「賞金はどっち?」が気にかかる

証明の完全さより賞金の行方の方が気になる人にエサを与えても仕方ないと思う。
こんな人は数学関連話をどれだけ聞いても
数学そのものを勉強しなおすようなことは絶対ないだろう。
313文責・名無しさん:2006/06/22(木) 05:00:27 ID:f9pOW7xg
>>312
俺も思った。
こういう奴は、中身なんか見ずに、ラベルだけ見て、
知った気になるだけだね。
314文責・名無しさん:2006/06/22(木) 13:49:32 ID:LjRwxpFy
数学は知的能力向上にこの上なく役立ちます!
315sage:2006/06/24(土) 15:18:31 ID:Uy9UF4lF
うっせぇんだよ、理系厨。おまえらは黙って文系人間にこき使われていれば
いいんだよ。そして文系の王様といえば、マスコミ。そう、王様なんだよ。
理系の糞奴隷が文系様に向かって文句いってんじゃねえよ。
奴隷は奴隷らしくおとなしくしてろ。
316文責・名無しさん:2006/06/24(土) 20:12:33 ID:I5RYjOvZ
数学は必要なのです!
317文責・名無しさん:2006/06/24(土) 20:26:26 ID:uKUFEli+
ジャーナリストの方々は感情的すぎます!
数学を学び、常に、脳を鍛えるべきです!
318sage:2006/06/25(日) 02:14:37 ID:0JjDGQl8
感情的でどこが悪い。俺に言わせれば、理性も論理性も世の中を渡って
行く上で全く必要ない。感情むき出しのほうが心に響く文章が書けるし、
あと女にもモテモテだぜ。喜怒哀楽の出ない人間より、喜怒哀楽がはっきり
している人間の方が魅力的だろ。そして読者もそれを望んでいるんだよ。
望んでいるなら、感情をむき出してやろうじゃないか。
319文責・名無しさん:2006/06/25(日) 06:01:14 ID:wiqUQrRI
>>318
読んでないけど、馬鹿が必死ってかんじだね君。
320文責・名無しさん:2006/06/25(日) 15:04:42 ID:GDcDeT1o
数学を勉強すると、冷静な思考が身につくのではないか?
321文責・名無しさん:2006/06/26(月) 09:26:21 ID:fwx3S+Ps
数学パワーの前に、ひれ伏す!
322文責・名無しさん:2006/06/27(火) 18:33:38 ID:9vZyyhay
あげ
323文責・名無しさん:2006/06/27(火) 18:37:45 ID:BOeK0r1Q
>>318
>理性も論理性も世の中を渡って行く上で全く必要ない。

ああ、君の住む狭い世界じゃそうみたいだね
324文責・名無しさん:2006/06/28(水) 18:33:35 ID:hAbVQmRt
>>317-318
おまいら、ジャーナリストの意味を多分間違えてるぞ
君らが言ってるのは、おそらく「マスコミ」や「記者」の事だ
数学や科学のジャーナリズムも、ちゃんとある
(日本じゃサッパリだけどね〜)
ジャーナリズムは文学やワイドショーじゃないんだから基本的に
感情は出しません

時論・公論や視点・論点なんかでは、チョコチョコ科学ネタ
扱ってるでしょ。NHKは政治と社会には弱いけど、
科学に弱いわけではないからボチボチやってます

>>318
それはみんながバカだと思って遠のいてるだけだよ
それに頭の弱い軽薄な女にモテタって嬉しくないし
325文責・名無しさん:2006/06/29(木) 12:52:07 ID:BxVaBzZM
NHKが科学に弱いという意見もたまに聞くけど。奇跡の詩人なんてのもあった。
もちろん占いや血液型別性格判断や変な健康法を垂れ流す民放よりは遥かにマシだが。
326文責・名無しさん:2006/06/29(木) 21:00:03 ID:Pmzsxrle
サイエンスZERO、ロボコン、NHKスペシャルなんかも科学番組でしょ
どちらかと言えば、エンタメの色彩が強い気もするし
ジャーナルとして機能してるかは微妙だけど、一般人の関心を
引き付ける効果はあると思う

肝心の数学はNHKでも少ないな、論理や集合論はやらないもんね
やっても欧米の番組を買ってる状態だし
もしかしたら、日本には制作能力そのものが無いかもしれない
数理と番組制作が乖離しちゃってるのかも
327sage:2006/06/30(金) 11:56:06 ID:sV2l052X
>>326
はは、釣れた釣れた。いつまで経ってもうだつのあがらない科学部記者様の
登場ってか。おまえらがどれだけがんばろうが、どれだけ頭が良かろうが、
日本のマスコミにおいてスポットライトを浴びることは不可能だ。
政治部か社会部なんだよ、主流は。せいぜい2chで日ごろの鬱憤を
晴らしてくれwww
328文責・名無しさん:2006/06/30(金) 14:46:16 ID:uanI/Led
>>327
お前、このスレに何しに来てるの? 出てってくれない?
どうやって科学に親しみを持ってもらうか
分かりやすく伝えるかを考えるのが、こう言ったスレの主旨だろ
(そして、出来れば記事を増えて、世論にも関心持ってもらいたい)
何勝手に、他の部と比較して悦に浸ってるんだ? 臭いから
余所でやってろよ。しかも「釣れた」の使い方が露骨に間違ってるし

人を見下すにしても「スポットライト」「モテモテ」ってなんだよ
本当お前って、頭も悪いわ、軽薄だわで、言選が幼稚だわで
名無しなのに目立ってしょうがない。特徴があるからすぐ分かる
329文責・名無しさん:2006/06/30(金) 15:03:14 ID:Shked/B6
156,159あたりと同一人物だろうね。
本人はマスコミ関係者とか文系とかのフリをしているつもりなのだろうが、
この頭の悪さはどうみてもマスコミと無縁な単なる厨房。
330文責・名無しさん:2006/07/01(土) 21:10:00 ID:iF1e/k7v
数学の記事がもっと見たい!
331文責・名無しさん:2006/07/03(月) 01:04:59 ID:LXTGOuxn
>>330
なんか数学の記事にこだわってるが、科学全般じゃだめなのか?
まあ、科学に関する情報も日本ではたかが知れてるがな。これは
マスコミの熱意とか伝えようとする方法に問題があるのか、それとも
読者にそもそも需要がないのか。
332文責・名無しさん:2006/07/03(月) 08:18:03 ID:tujWSNUc
統合失調症の知識を大衆に広めたい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1149738872/l50
333文責・名無しさん:2006/07/03(月) 10:41:37 ID:EmyWbSjb
人間の感情
人間のひらめき

この辺りを解明できない限り一般人は興味を示さないだろうな
334文責・名無しさん:2006/07/04(火) 09:57:22 ID:0m59k3zf
これからは数学の時代です。
コンピューター時代に数学は、さけては通れないのです!
335文責・名無しさん:2006/07/04(火) 16:17:25 ID:tQdhYsaW
数学を避けて通っても別にいいと思うが、数式はテキストエディタでも簡単に打ち込めるようにしてほしい。
±∈∀∫などのJIS記号には限界があるしTeX表記は読みにくいし。
そういえば新聞は縦書き標準なのも数式表記に向いてないな。
336文責・名無しさん:2006/07/07(金) 00:38:09 ID:xBV/Nfrj
コンピュータと数学は直で繋がらないと思うけどね
あれは情報技術として、別の物として考えた方が素直だよ
337文責・名無しさん:2006/07/07(金) 01:32:53 ID:6LLkm946
とはいえ、疑似乱数や暗号の分野では、純粋数学の研究成果がそのまま生かされてたりするしね。
そういうのを扱おうにも、数学苦手じゃわけわかんないし。
あくまで技術者の立場だけど、数学的な思考が出来るか否かで実務では雲泥の差が出るね。
338文責・名無しさん:2006/07/08(土) 11:34:59 ID:7OEAtPaS
グーグルの基幹技術である「ページランク」も数学的モデルで記述されているよね。
グーグル創始者のアイデアもすごいとは思うが、ページランクを開発した
という数学的素養も看過してはいけないと思う。情報工学の最先端の世界は
やっぱり数学と密接に関連してるよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF
339文責・名無しさん:2006/07/10(月) 01:12:15 ID:FAccrDSI
そりゃ、情報工学やITでは数学的素養は必要さ
だけどコンピューター時代とは直には繋がらない
コンピューター分野ってのは、理数だけでなく
人文や社会など、コミュニケーションとも関連性が
あるので、いわゆる「数学」だけでは収まりきらない

もっとも文系であっても論理的思考は必要だし
町作り、都市設計、人間関係の分野でも
数学的な素養はあった方が有利に働くだろうから
広い意味での数学は必要になってくるだろうけど

一般的には、数学とは別に、情報社会、情報工学を
含めた情報技術として認識した方がカテゴライズとして
分かりやすいでしょ
340文責・名無しさん:2006/07/17(月) 13:29:15 ID:EsUbvUnF
数学の話をもっともっと!
341文責・名無しさん:2006/07/26(水) 14:37:41 ID:oyuFqO7i
数学関連の記事を最近、サッパリみない。。。。
342文責・名無しさん:2006/08/02(水) 13:34:53 ID:zsea2GyA
数学は重要。
飽きたとか、そういうことでしぼませていいテーマではない!
343文責・名無しさん:2006/08/11(金) 11:05:27 ID:8d9eFPHs
もっと数学を!
344文責・名無しさん:2006/08/13(日) 09:09:42 ID:k+9rMhvg
ここも書き込み減ったな。
345文責・名無しさん:2006/08/19(土) 11:12:08 ID:5CYU8rat
数学の重要性は変っていないのにな
346文責・名無しさん:2006/08/19(土) 12:05:04 ID:dWLVMqAE
日本軍が天才数学者に味方も難儀するような暗号を作らせていれば
引き分けに持ち込めたかも知れぬ
347文責・名無しさん:2006/08/19(土) 16:13:14 ID:2DoOTcuo
マイナスとマイナスを掛けると何故プラスになるのか
教えて
348文責・名無しさん:2006/08/21(月) 14:30:28 ID:VSDzSwYg
言葉で説明しにくいことが数学の概念なので、
数学にみんな興味がもてないのですよ
349文責・名無しさん:2006/08/21(月) 14:56:10 ID:MtVfeHKr
マスコミの人間は数学できないのがほとんどだからね。
理工系の学部出てても、学部だけで就職するやつがほとんどだし。
政治とか思想とかばかり、あれこれ言うの達者だからね。
バカばかりですよ。
350文責・名無しさん:2006/08/21(月) 22:50:46 ID:qc+CSV62
>>347
「そういう風になってるから」が結論
数学は思想も反映してるのです
だから別の数理大系を作ろうと思えばそれもアリ

考えようによっちゃ、100いう数は
「100 → 10×10」「100 → -10×-10」
どちらにも変えられ、二つが内在してる数ともいえる

強いてはマイナスの平方根は存在しない事になる
それじゃ困る、不都合、不満だと言うのなら
「掛け合わせるとマイナスになる平方根を作っちゃえ」と考えて
作った数字が、虚数単位i

そんなこんなで、マイナスとマイナスを掛けてマイナスになる
数学があっても構いません。複雑になりそうですが
351文責・名無しさん:2006/08/23(水) 12:46:11 ID:PoZwQ+SA
数学パワーをもっと大衆に!
学力低下を批判するには、数学のリテラシーが必須です!
352文責・名無しさん:2006/08/23(水) 22:20:49 ID:c23SGCUh
>>350
マイナスってのは数直線上の方向の問題じゃないの?
10×−10は負の方向に10が10個=100、
−10×−10は負の方向の逆つまり正の方向に10×10=100
と理解してますが
353文責・名無しさん:2006/08/23(水) 23:00:50 ID:c23SGCUh
違った。訂正。「負の方向に10が10個=−100」でした
354文責・名無しさん
学力低下を批判する人が、中学生レベルの数学すらできないのは笑える。
みんな自分には甘いんだから・・・・・