本当に官=悪で民=善なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
昨今のマスゴミの報道では民=善、官=悪という図式を国民に植え付けようとしている。
これは本当なのか?国鉄民営化によって過疎地域の路線廃止の問題もあった。
そして利益追求の余りに過酷のダイヤを組み、このたびの尼崎事故。
郵政民営化では田舎における郵便局撤退が問題化するだろう。
官が黒字を出せば民間圧迫、赤字を出せば非効率なお役所経営。
法律に基づいて行政を行えばお役所仕事。しかしこの法律は国民が決めたのでは?
法律を無視できるのならば官の仕事はかなりスピーディーになる。
その代わり弱者切捨て行政の展開は間違いない。
民間で何か事故があれば行政のチェック体制に問題があるという。
しかし「小さな政府」で公務員を削減するのではないのか?
そういう中でチェック体制など確立できるはずもない・・・。
防災では公共事業が無駄だと言い、災害が起れば整備率が悪いと言う。
一体何が言いたいのか、マスゴミ。国民はそれに踊らされている。
もはや何が善で何が悪かも判断できないのが国民の実態・・・。
手遅れになる前に何でも民営化、何でもスリム化ってのは避けるべきだ。
それによって困るのは実は国民自身なのだから。いつの世も泣くのは弱者。
どう転んでも今必死に公務員叩きに関心を持っている弱者こそ切り捨ての被害者。
2文責・名無しさん:2005/11/23(水) 02:00:58 ID:+DSn6UOU
マスゴミを解体すればよし。
3文責・名無しさん:2005/11/23(水) 02:46:51 ID:6I3sfQCb
>>2
だから、自らにとって目障りで叩きやすいからってだけで
解体とか廃止とかすれば解決するって考える短絡した発想が問題なんだろ
4文責・名無しさん:2005/11/23(水) 15:34:04 ID:cczKG8BW
>>3
自らにとって目障りで叩きやすいからってだけで
短絡な発想が問題だと考える短絡した発想が問題だな
5文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:18:28 ID:M7PMnYov
まあマスゴミが適当な情報で国民を洗脳しているのは間違いない。
公務員なんて安月給だしなあ。さも高給みたいなこと言ってるし。
普通のことも悪く報道すれば悪く写る。知識のない馬鹿主婦相手だから。
6文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:26:48 ID:8o3GHTE5
安月給だけど倒産やリストラがないだけマシだよ。
7文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:32:37 ID:Gp5Afddd
【規制改革・民間開放の成果】

実にすばらしいですね、民間開放って。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000163-mai-soci

民間検査機関「イーホームズ」(東京都新宿区)が偽造された計算書をチェックする際、
国交省の法令で義務付けられた必要書類が添付されていないにもかかわらず、
そのまま通していたことも判明。同省は検査がずさんだった可能性もあるとみて、
建築基準法違反を視野に同社から詳しく事情を聴く。

同省によると、イー社は、姉歯建築士が省令で定められた認定書や指定書と呼ばれる
書類を添付せず、認定番号も付けていなかったのに、構造計算書を承認していたという。

しかし、本来なら添付書類がない場合は、検査過程の省略はできず、計算書の詳細を
改めてチェックする必要があるとされる。

同社は「不添付を指摘しなかったのはミスでまずかったが、形式的なことで
審査の本質は問題ない」と主張している。
8文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:38:28 ID:wBWwXWA4
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..                (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....   ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
9文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:40:11 ID:faIHP81a
けど最近の公務員はキャリア以外でも一流大学やそこそこの大学が大半。
なのに同じ学歴で考えると公務員は民間に比べて給与が安い。
特に国家公務員ノンキャリアと県庁上級職員。
中には郵政みたく民営化された方が給与が上がるからいいって言う人もいる。
JTやJR、NTTがいい例。平均ボーナスが公務員のキャリア組以上・・・。
10文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:41:26 ID:dAV9NC6w
11文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:43:51 ID:IK79+era
リスクも避けて安定したいと言う
甘い考えを持った時点で悪なんだよ
誰かが安定すれば誰かがリスクを追う
 この現実を避けたとき国は衰退するんだよ
12文責・名無しさん:2005/11/24(木) 00:53:22 ID:e22D7Y5F
はいはい。よかった。
なってから言ってね。
13文責・名無しさん:2005/11/24(木) 07:32:20 ID:oYgznyIx
民間の監査・審査機関は、利益の上がらない仕事は手を抜くようですね。


http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=22682
虚偽報告を見抜けなかった新日本監査法人への風当たり

監査法人のズサンな監査が後を絶たない。新興市場、東証マザーズに上場する
ノース(東京・豊島区)の上場廃止もそうだ。同社の監査を担当したのは新日本監査法人。
市場からは「新日本は一体どんな監査をしていたのか」(市場関係者)との声が上がっている。
(中略)
「売り上げは技術移転料だけだから、台湾の会社との契約書をきちんとチェックして
いれば、適切に指導できたはず。新日本では、こんな基礎的なチェックさえやって
いなかったのか」と関係者は憤慨する。

規模が小さくて、カネにならないベンチャー企業の監査を手抜きしていた
と見られても仕方がないお粗末な事件である。
14文責・名無しさん:2005/11/25(金) 00:01:23 ID:Nk34upfT
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20051124hg03.htm?from=os1

 「民間同士の競争の結果、より正確に、より早く検査を行う機関が評価されるようになる
と期待していた」。国交省の幹部はこう振り返るが、「実際は厳格な検査を行う機関は
敬遠され、早く通すところが繁盛するようになってしまった。制度的矛盾があった」と認めた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

建物の安全性にかかわる審査業務は、一定規模以上の自治体の建築主事が
担当していたが、1999年に民間検査機関の参入が始まった。

当時の国交省住宅局幹部は「安全が確保されるのかという懸念はあったが、規制緩和の
流れの中で認めざるを得なかった」と振り返る。政府の行革推進本部のメンバーからは
「建築主事は既得権益を守っている。全廃すべきだ」との声も上がったという。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

耐震強度偽装問題で、イーホームズなどは業界全体への〈信用不安〉を
引き起こしてしまった。民間開放の影の部分が露見したとも言える。
15文責・名無しさん:2005/11/25(金) 00:08:30 ID:bex0U+5T
菅にできることは菅に
16文責・名無しさん:2005/11/25(金) 00:23:06 ID:LZ1YYS8H

                  ブーーーーン
      ε=========方




もうこれで、これからお前は「方」が「ブーーーーン」にしか見えまい‥‥
17文責・名無しさん:2005/11/25(金) 01:36:30 ID:K2V+d9e2
高級官僚は悪だ。
18文責・名無しさん:2005/11/25(金) 01:41:59 ID:C4aHLAlA
官は、すべてにおいて手を抜くから。
19文責・名無しさん:2005/11/25(金) 01:45:42 ID:Nk34upfT
民間の審査機関は、とても信頼性が高いですね。


【建築】耐震偽造のヒューザー、「ISO9001」取得していた【11/24】

耐震構造計算書の偽造で危険が指摘されたマンション7棟の建築主である
不動産販売会社「ヒューザー」(東京都千代田区)が、
今年8月に品質管理の国際規格「ISO9001」の認証を得ていたことが分かった。
審査登録をした「日本品質保証機構」(同)によると、
マンション設計やアフターサービスについて規格を満たしていると評価されたという。
同機構は「顧客満足度の向上を主眼に審査しているが、今回は想定外のケース」として、
現在調査に乗り出しており、認証を取り消す可能性もあるという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051125k0000m040078000c.html

20文責・名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:00 ID:lej6D6TW
耐震性が不足している設計のホテルが、神奈川県平塚市の建築確認をすり抜けていた
疑いが強まった。建築確認したのは自治体なのに、安全が確認できないとして営業を
休止しているホテルは、愛知県刈谷市や長野県松本市にもある。
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200511250235.html
21文責・名無しさん:2005/11/26(土) 03:55:34 ID:T6rsdf+1
全ての役所を民営化すればいいんじゃねwそしたら弱者切捨ての最高の世の中。
役人も無職のキチガイの相手しなくて済むだろうし。
22文責・名無しさん:2005/11/26(土) 10:46:13 ID:oA5Gl3/l
民間検査会社は、不正の温床ですね。


『事件・事故:不正車検容疑でさらに1人を逮捕 /高知』
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kochi/news/20051116ddlk39040638000c.html
-----------------------
「不正車検取得事件、コマツ元部長ら2容疑者逮捕。」
大手建設機械メーカー、コマツ(東京)などによる不正車検取得事件で、金沢地検は
十七日、電磁的公正証書原本不実記録容疑などで、同社の元鉄道事業部長、
松浦汪明容疑者(63)=京都府城陽市寺田大谷=と元鉄道副事業部長、
広沢克容疑者(60)=神奈川県平塚市小鍋島=を逮捕した。 (日本経済新聞)
-----------------------
「ヤナセ」不正車検、元部長に有罪判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051121i412.htm
-----------------------
「民間車検業者らが贈収賄 広島」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200511230015.html
-----------------------
「整備会社の検査員逮捕 大型クレーン車不正車検 」
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020528ke59190.html
-----------------------
「元工場長ら5人に有罪判決 トヨペット不正車検事件」
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051021/20051021a4440.html
23文責・名無しさん:2005/11/26(土) 14:20:17 ID:3xn/2GPn
会計検査院、人事院は民営化したらいいのでは?
24文責・名無しさん:2005/11/26(土) 14:40:32 ID:jfPKJkpP
必ずしも民=善、官=悪ではないよ。
官ならば情報公開が進めばその実態を明らかにすることが出来るが、
民では、法に違反していない以上それを隠せる体質にある。
官ならば国会議員等がその組織の実態について国会等で明らかに出来ることでも、
民であればほぼ不可能。
25文責・名無しさん:2005/11/26(土) 18:31:22 ID:DaCmfNSw
私は都内の意匠設計事務所に勤める一級建築士です。
ここ3〜4年前から新築物件のレベルの低さを心配していました。
今回の事件が明るみに出るのは時間の問題でした。諸悪の根源は建築確認の民営化です。
以前は役所がしっかりとチェックしていましたが、民間会社の参入がOKされてからは、
ハッキリいいますとインチキです。都内では、ERI、TBC、イーホームズ、
ビューローベリタスがメインで営業してます。
問題は、これらの検査機関会社に出資しているのが、住宅メーカーや
建設会社だと言うことなのです。ERIに出資しているのはミサワ、大和、積水などの
大手住宅メーカー
役所がやってたときは、通常の一般的なマンションで一月半かかった
ERIで、一度問題になったのですが、特急料金なるものもありまして、
プラスいくらかの金額を払うと一週間で確認が降りちゃったりしますから。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_bc04.html
26文責・名無しさん:2005/11/27(日) 11:01:26 ID:8jfdr5de
★偽造見過ごしのイーホームズ、担当者全員が天下り社員

 千葉県市川市の建築設計事務所による構造計算書の偽造を見過ごした民間の
検査機関イーホームズ(東京都新宿区)の審査担当者10人全員が、市役所などで
建築確認業務に携わった公務員OBだったことが25日、国土交通省の調べでわかった。

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200511250346.html
27文責・名無しさん:2005/11/27(日) 11:23:56 ID:yZ4EhEgg
官から民へ、それは自己責任時代の到来だよね。マンション建て直しも
その方針によれば。「自己責任」だ。

小さな政府による公の保護がないのだから、当然そうなる。
28文責・名無しさん:2005/11/27(日) 12:57:57 ID:iKiMzuG/
住民説明会に会社は国の補助なんて主張してるけど、
民善官悪、官から民へ、ちいさな政府信者だとそれを
逝っちゃいけない。信者には初志貫徹を望む。


自己責任なんだから。
29文責・名無しさん:2005/11/27(日) 13:07:44 ID:y/Z/rDgS
まぁ中国や韓国、北朝鮮
旧ソ連、米国やイスラエル
のように国民を意図的に___意識操作する政権とは…
社会共産帝国主義の
古い旧人類な________原子人的野蛮人基地害。
右な思考大国の証。
今の時代の国民は______原子人団魂jrの退化した発想のボケばかり!
団魂記者の言う成り!
小泉は北の独裁者にしか___見えません。
真の国民とは新人類世代を指す 
小泉と支持層が半島蛮族意識なのです。
だから、治安悪化歓迎小泉なのです。
正に基地害の金正日!____ 
打倒!
基地害半島蛮民族小泉政権!_基地害支持者どもに
社会的死あるのみ!!
小泉支持者から国籍剥奪し__国外追放運動を!!
 
社会共産帝国主義者から___再び、民主主義自由国家を
取り戻しましょう。
国民の皆さん!_______清らかな精神を兼ね備える
新人類に政権を委ねましょう!打倒!
団魂ファミリー小泉政権!!! 
新人類よ!_________社会共産帝国主義の
団魂ファミリー小泉政権により荒廃した日本を救う
救世主と成れ!_______今が立ち上がる時と知れっ!!
30文責・名無しさん:2005/11/27(日) 16:20:21 ID:sdHlxMV1
>>26
「天下り」ってのは、アカピの印象操作。

実態は、数年前に、民間開放するまでは、役所でやっていた仕事で、
当然、民間には有資格者が数少なかった。

そこで、新規参入したい会社の方が、有資格者を欲して引き抜いた。
天下りでもなんでもなく、ヘッドハンティングの類。

参入機会を逃さない為には、早期に人材確保しないといけないからね。


>286 非公開@個人情報保護のため sage New! 2005/11/26(土) 20:12:50
>何を今更、鬼の首でもとったかのように・・・

>建築確認は建築基準適合判定資格者(所謂、建築主事)でなければおろせない
>建築主事試験は一級建築士取得後2年以上の建築行政、建築審査業務経験等の経験者しか受験できない
>要するに民間の確認審査が認められて日も浅い中で、公務員経験者以外の建築主事は殆どいないのが現状
>民間検査機関における建築主事も、公務員からの転職組が殆どであることは想像に難くない
31文責・名無しさん:2005/11/29(火) 00:30:01 ID:RUE0UX1d
千葉県船橋市は28日、姉歯建築設計事務所が設計した同市内の
木造3階建て個人住宅2戸で構造図が偽造されていたと発表した。
 (中略)
2戸の住宅は、民間の指定確認検査機関「UDI確認検査」(千葉県柏市)が
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
建築確認を行い、2003年と04年に完成した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051128it16.htm
32文責・名無しさん:2005/11/29(火) 22:51:02 ID:eI3J5X1a
国土交通省の人員を増やせ。そして技官に専門研修を受けさせろ。
事務官は法令の観点から厳しい審査をしろ。研修を受けさせろ。
今の役所には人員が足りない。
33文責・名無しさん:2005/11/30(水) 00:13:30 ID:/fkzDLi2
日本ERIが建築確認の建物数件に耐震強度偽装の疑い

姉歯建築設計事務所がマンションなどの構造計算書を偽造した問題で、
民間確認検査機関の大手、日本ERIは29日、同社が建築確認を行った物件で
姉歯事務所が関与したものが16件あり、このうち数件は偽造の疑いが強いと発表した。
同社は改めて構造計算をし直して数日中に調査結果を発表するとしている。

同社によると、16件のうち姉歯事務所が元請けとなっているのが3件、下請けが13件
あった。元請けの3件は建築基準法で定める耐震基準を満たしていたが、下請けの
13件のうち、数件の計算途中でデータを改ざんしたとみられる跡があったという。

日本ERIをめぐっては国土交通省が28日、同社が建築確認を行った
サンホテル大和郡山(奈良県大和郡山市)などについて、偽造が確認されたと発表している。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051129AT1G2901429112005.html
34文責・名無しさん:2005/11/30(水) 00:28:23 ID:He83UY9y
じゃぁ…ニートは生まれたのはニート自信の責任では無く
暗黙の内に在学中にニート素因のある、学生に社会が拒否しているから敏感なニートが就職を拒否しているんじゃねーかよぉニート対策は社会政府の実は
カモフラージュで、本来は
社会企業の80年代からの
職業訓練を手抜き有資格者
(プロ)雇用制度にニート発生の起源している訳たろうがぁ…
やはりぃ!
政府はマスメディアが企業本意で語り過ぎだっ!
ニートの前は、プー太郎(単に働くとフリーター)の事。
基地害企業社会の責任転換にのる政府は破綻している。
>350の続き
 
実際、プロの秀才や天才は3割で後の7割は無能なコネの
企業パラサイトなのだがなぁ…経験のグレード誇大詐欺師
ばかり、分からない所が有ると部下に聞いてゴマカシながら
仕事をし、チョンボすると部下に責任転換、、
そのまま部下に責任を取らせ
いけシャーシャーと当たり前かのような態度、上司も同期仲や弱みの持ち合いの部下だったりで見過ごす!
そんな社会構造で欲もプロ等とシャーシャーと新人や中途採用出来た社会企業なもんだよ!
糞グズグズ成れ合い
社会共産主義企業社会や政府共め腹切れ屑共が〜ァ!!

今テレビ大阪日経サテライトを見て
35文責・名無しさん:2005/11/30(水) 01:09:45 ID:He83UY9y
>34の350のアンカーは誤りです
36文責・名無しさん:2005/12/01(木) 17:56:40 ID:2mj4koUp
小泉党に忠誠を誓いさえすれば官でも民でも善
そうでないものは悪
37文責・名無しさん:2005/12/05(月) 19:34:28 ID:gx6jtAVy
民間は信用できない
38文責・名無しさん:2005/12/06(火) 21:06:25 ID:Mi13DZfF
マスゴミは散々、規制緩和だ、民間委託だとか叫びながらそれで民間が失敗したら
役所の丸投げ体質の問題とか言って叩くんだよな。何であんなにゴミなの?
39文責・名無しさん:2005/12/08(木) 21:58:38 ID:JSoa73aM
見逃し次々 民間審査の中立性に疑問の声 耐震強度偽装
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国土交通省が集中的な立ち入り検査に入った民間の検査機関の中には、
住宅メーカー各社から出資を受け、主要な取引先として株主の企業から建築確認を
請け負っている検査機関もある。審査の公正・中立性に疑問を投げかける声も出ている。
 (中略)
日本ERIは同社が建築確認したビルについて、姉歯秀次元建築士の構造計算書に
は重大な誤りがあるという指摘を昨年4月に受けながら、何も対応しなかったとして
批判を受けている。耐震偽装問題が発覚した後も偽装の見逃しが次々に明らかになった。

日本ERIの主要株主には大手住宅メーカー5社が名を連ね、しかもそれらの株主が
主な取引先になっている。大株主が手がける建物を審査しているわけだ。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やはり姉歯元建築士の偽造を見落としていた東日本住宅評価センター(横浜市鶴見区)
には筆頭株主の東京ガスから約10人の社員が出向している。都市居住評価センター
(東京都港区)には東京ガスやゼネコン7社が出資し、従業員43人のうちゼネコンから
の出向者が4人。ハウスプラス住宅保証(同)は東京電力の連結子会社だ。東京ガス、
東京電力は住宅設備機器を販売している。

ある検査機関の建築士は「実際に行われているかどうかは別として、
建築主側が簡単な審査を望めば、建築主と検査員のなれ合いで手抜き審査
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
になってしまうこともあり得る」と話す。

「営利を目的とする株式会社が本当に公正中立な立場を保持できるとは考えられない」。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本弁護士連合会の土地住宅部会長を務める風呂橋誠弁護士は主張する。
(中略)
風呂橋弁護士は「民間はスピード重視、行政は人不足で人命が最優先される仕組みに
なっていない。厳しい審査こそが評価されるような制度改革が必要ではないか」
と話している。
ttp://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200512080215.html
40文責・名無しさん:2005/12/09(金) 06:37:03 ID:xjBpidbB
マスゴミはホントに責任転嫁がうまいよな。
散々民間委託、規制緩和とか叫びながら、ずさんな民間がヘマやらかすと
それを国家の責任にし始めるし。
41文責・名無しさん:2005/12/09(金) 08:09:00 ID:svfJNB62
● ○ 規制改革・民間開放推進会議 ○ ●  =政商集団?

ttp://www.hoken-i.co.jp/iryoujyouhou/kongoushinryou/news8.htm

「推進室」職員、半数が大企業出向者! オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災の保険会社

11月11日、参院厚生労働委員会で医師の小池晃議員(共)が混合診療問題を
取り上げ、「解禁」推進の内閣府を追及。内閣府の規制改革・民間解放推進室の
職員(室員)27名のうち14名が大企業からの出向者であり、混合診療解禁で
民間医療保険を売り出そうとする、オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災
など保険会社が名前を連ねていると明るみにし、「これが役所なのか」
「内閣府の殻をかぶった企業集団ではないか」と、行政の中立性を質した。
42文責・名無しさん:2005/12/09(金) 08:13:51 ID:jC1/KSex
民間なんかなにやるかわからんよ。ロリコン集団に全裸美少女を放り込むようなもの。
やっぱり公務員最高!資質が違うからな(www
43文責・名無しさん:2005/12/09(金) 17:31:54 ID:vo5YbUto
マスコミにとって公務員は、いくら叩いても反論してこないことがわかっているいい商売道具なんだよ。

公務員批判するのに取材はいらない。
適当なこと書けばいい。
44文責・名無しさん:2005/12/09(金) 18:09:41 ID:r69T7+Ry
>>1まぁそういった短絡的な発想しかできない奴の言い分は聞き流すのがベストってこったな。
45文責・名無しさん:2005/12/10(土) 07:11:08 ID:A/v1l3XR
そのマスコミによる短絡的な報道を大多数の国民が卯のみにしてしまっているのが実情。
46文責・名無しさん:2005/12/11(日) 17:36:44 ID:qVDThBHj
大企業には役所以上にお役所仕事なところ多いぞ。
47文責・名無しさん:2005/12/12(月) 22:47:02 ID:BA1sqyfr
役所=悪という図式を作り出したのは間違いなくマスゴミ。
そのマスゴミが今回の件で行政を無理矢理批判・・・w
国土交通省は元締めで世論に従って民間開放しただけの話だろ。
48文責・名無しさん:2005/12/17(土) 10:40:12 ID:at44j6fq
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051207-0002.html
ヒューザーが森派【小泉首相所属】パーティー券200万購入

耐震強度偽造問題で渦中にある「ヒューザー」(東京都千代田区、小嶋進社長)が
03〜04年、自民党森派(清和政策研究会)の主催した政治資金パーティーで、
計200万円分のパーティー券を購入していたことが6日、分かった。

建築確認の際、構造計算書の偽造を見過ごした
指定確認検査機関「日本ERI」(東京都港区)の鈴木崇英社長も04年、
個人名義で同派に100万円を献金していた。

森派には、問題発覚前に小嶋社長を国土交通省幹部に紹介したとされる
伊藤公介元国土庁長官が所属している。清和政策研究会は「政治資金は
政治資金規正法に従って適正に処理しており、その内容は収支報告書記載の通りだ。
いただいている寄付については今後の推移を慎重に見ながら判断したい」とコメント。
ヒューザーは「担当者が不在のため、詳しくは分からない」と話している。

清和政策研究会の収支報告書によると、パーティーは03年6月4日のフォーラム
「蘇れ日本!今こそ夢を語ろう」と、04年4月21日に開かれた同「誇りある国、
日本を創る!」。ヒューザーは100万円ずつを支払った。

[2005/12/7/09:20 紙面から]
49文責・名無しさん:2005/12/18(日) 22:15:46 ID:+eIiV11H
●日本経団連、国際観光立国に関する提言
  訪日外国人を増やす観点から、ビザ発給手続きの簡素化や透明化、出入国手続きを簡素化
  (韓国、台湾への商用・観光ビザ免除の恒久化等含む)する。
  さらに、ビジネス客誘致の基盤整備を念頭に、
  国内投資環境の整備や企業内転勤等、外国人の在留資格の範囲拡大を図る。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0630/01.html
●小泉首相、観光立国を宣言 ビジット・ジャパン・キャンペーンを推進
  (重点市場は韓国、中国、米国、香港、台湾)
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanko/vjctop.htm

●外国人労働者の受け入れ促進 経団連が提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
●外国人労働者の受け入れ拡大「着実に検討」…法務省
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050318i101.htm

●日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_06_0.html
●【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005102401002597

★自民党の企業からの政治献金は26億円。うち、経団連会員企業が20億円を占める
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050825/mng_____sei_____004.shtml
50文責・名無しさん:2005/12/21(水) 01:27:29 ID:PATfm1HF
 ナチス・ドイツの時代に、抵抗運動に加わった牧師のマルティン・ニーメラーは、
 次のような言葉を残している。。。

 『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが
  自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。

 その次、ナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが
  自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。

 それからナチスは学生、新聞、ユダヤ人と、順次弾圧の輪を広げていき、
 そのたびに私の不安は増大したが、それでも私は行動に出なかった。

  ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった。
 だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった。』
51e-名無しさん:2005/12/21(水) 14:38:45 ID:w5PBYgCh
>>46
 じゃ、長年馴染みになっている「お役所仕事」の語をあぼーんする?
 2ちゃんねるでの統一言い替え語を「スカパー!仕事」にする?
 しません。スカパー!カスタマーセンターこそ、
むしろ効率的仕事の代名詞。
52文責・名無しさん:2005/12/26(月) 01:20:03 ID:+Ab9AlUK
全ての癌はマスゴミですよ。
53文責・名無しさん:2005/12/29(木) 05:11:51 ID:ktC5tF4S
深く考えるのはマスコミの仕事じゃない。
なにか事件が起きる。それを紋切り型の定型文に無理やりでもあてはめる。
そして出力する。
マスコミはごく普通の日本の会社だ。
54文責・名無しさん:2006/01/24(火) 21:16:16 ID:NbqgJbbA
55文責・名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:37 ID:uuZKgXZa
sage
56文責・名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:40 ID:uuZKgXZa
sage
57(^○^) ◆KYAHAwwgbg :2006/02/14(火) 18:50:55 ID:Ab6lbhb/

★★★★★  世評板の知恵遅れ = 280 を笑おう(プッ  ★★★★★

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1133695356/
>280 :名無しさんの主張 :2006/02/13(月) 17:37:58
>ぼこぼこにどつかれて、ターミネーターの目の赤い光が消えるごたる
-----------------------------------------------------------------------------
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

知恵遅れ丸出し(爆笑)

この時代にターミネーターがいるとでも思ってるのか?このカスは(嘲笑)
現実と空想の区別がつかない。しかも日本語不自由。
頭の悪さでは世評板の歴史に残るぞこれは。
そのターミネーターに脳ミソを直接殴られてるんじゃないか?(プゲラ
そして唯一できるのがバレバレの自作自演とは、どうしようもない雑魚だな、この知的障害者は。
おまえのような脳ミソ腐敗者はさっさと自殺しろ(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
58文責・名無しさん:2006/02/16(木) 01:07:17 ID:+80ZUTQw
このスレは上げなくては。
59文責・名無しさん:2006/02/21(火) 00:01:58 ID:O08QTyc6
 
60文責・名無しさん:2006/02/22(水) 01:13:23 ID:PeYMxewb
規制を強化して、外資ハゲタカ、ドンキホーテ、ライブドア、IT企業を名乗る投資会社を全て叩き潰せ!
61文責・名無しさん:2006/03/03(金) 00:41:39 ID:vKgsiudQ
マスゴミのせいで格差が広がった
62文責・名無しさん:2006/03/07(火) 01:05:47 ID:F+HhWEKY
ってか、マスゴミはなんで公務員でも
かなり忙しい生活してる人間を見せないの?
国家公務員の霞ヶ関の人間とか・・・・・
63文責・名無しさん:2006/03/07(火) 01:12:23 ID:uEdo0Oti
国立大学にいた経験からすれば、連中はよほどじゃないと
ああいう場所に入れない浮浪者ばっかりですよ、現場なんて
64文責・名無しさん:2006/03/20(月) 00:59:34 ID:7Epr9bds
地方の官庁や県庁本庁や政令市本庁も激務だったりするからな。
馬鹿国民はおそらく公務員=区役所窓口とでも思ってるんだろうなw
馬鹿だからw
65文責・名無しさん:2006/04/06(木) 00:08:03 ID:bRHxJQvy
国家公務員ノンキャリア(T種以外)と県庁職員の安月給は深刻だぞ。
特に行政職。一流大学出てる奴もけっこういるが、給料は中小企業並。
5,6年目で20万到達するかしないかって所だぞw
中卒ばかりの零細企業と比較されるなら公務員はみんな中卒雇えよ。
俺の周りも何人か転職したし、やめる予備軍もいるぞ・・・。
これからの役人の質は下がる一方だな。恨むならマスゴミの情報を鵜呑みに
した己の馬鹿さを恨めよ。役人が民間になって一番困るのは弱者だからw
民営化した官公庁は専ら金儲けに走り、貧乏人の相手はできませんからね。
66文責・名無しさん:2006/04/06(木) 00:24:11 ID:+NMtDENu
>>64
まさに衆愚。
クズマスコミとお似合いの組み合わせだね。

ただ、バカに限って声は大きいし、妙な浸透力があるのがなー。
67文責・名無しさん:2006/04/10(月) 00:59:39 ID:U3IbIWcn
 
68文責・名無しさん:2006/04/10(月) 06:04:51 ID:9uhUXrzO
>>64 >>66
あなたたち
醜いね
69文責・名無しさん:2006/04/11(火) 00:47:02 ID:Ix1pKCB6
>>68
バカをバカと言えない日教組主導の愚民教育の賜物ですね。
70文責・名無しさん:2006/04/11(火) 00:51:41 ID:m4Ipw6am
>>66
全部を批判する訳ではないが、激務だから良いと言うものでも有るまい。
71文責・名無しさん:2006/04/15(土) 10:18:15 ID:hHWxaRdm
 
72文責・名無しさん:2006/04/16(日) 01:14:12 ID:shwSfItk
給料低くてもキャリア目指すやつは必ずいるさ。
給料に換えられないやりがいがある職だからな。
73文責・名無しさん:2006/04/17(月) 17:26:55 ID:7kuPtbPx
郵便局は民営化できると思いますか?
http://www.jpu-hamanan.jp/
74文責・名無しさん
官 僚 給料・・・安 やりがい・・・高

マスゴミ 給料・・・高 やりがい・・・低