1 :
名無しさン:
2 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 07:01:46 ID:Y+U7XvPL
もはやカキコの対象にも
ならなくなりました。
3 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 07:10:45 ID:+B/xw974
すりあわせ
4 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 07:15:29 ID:urvmB88V
半年が経過し、問題の本質が極めて明確になりつつある。
おおげさに言うならば、日本と言う国のあらゆる問題点が、
誰の目にも明らかになる端緒となったのではないか?
5 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 07:24:05 ID:IOYjj9no
本田のほの字もなし。
6 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 07:27:53 ID:GXF1Dnwo
読むのがめんどくさい
7 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 07:50:39 ID:gRsjLNQu
エンタープライズの女プロデユーサーは如何した
本田は何処行った
ドキュメンタリーJAPANの我々は公平に作ったが担当ナガイが
どんどん人民裁判側に有利になるよう変更させた話は何処に行った
6ヶ月経ったのを機会にと詭弁使うんじゃない糞朝日
8 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:04:35 ID:DDJzKoXt
こんなオナニー検証もどき記事書くよりNHKの質問状に答えればいいのに。
NHKや安倍・中川氏の反論が楽しみ。
9 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:11:24 ID:FvCYc72H
また すごい燃料投下だね。
つっこみドコロ満載。 チャネラーへの夏休み宿題か? はたまたボーナスか?
朝日さん やってくれましたね。
マンガ嫌韓流と共に 当分話題にことかかないでしょ。冬まで持つかも。
10 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:13:04 ID:jvGAmGr8
だれか,紙面スキャンして赤ペンいれてみないか?
でもってNHK他メディアに送るの。
11 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:24:23 ID:z6i0/OsV
北朝鮮の自国マンセー報道を見てるのかと思うような
記事ですね。
バウネットと本田記者との関係が出てませんが。
NHKが改変したという理由は出てますが、
なぜ本田記者がこの問題を取り上げているのかという
説明が欠けています。
この問題ではここが大事です。
捏造とまで批判された背景ですから。
こんな程度の内容では大学入試では使えないよw
12 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:26:21 ID:IV3juKlT
自国の恥ずべき過去を糊塗しようとするのは、何も国家神道イデオロギーの持ち主に限らないが、
皇国日本が天皇の名で行った戦時中の性奴隷や虐殺をはじめとする国家犯罪は、
国家神道的な天皇の無謬性という概念を損なうものである以上、何が何でも否定されるべきものとなる。
別に、外国人に理解してもらう必要はない。信徒である日本の中だけで通用する論理でもかまわないのだが、事は国際的な問題なので、彼らもいろいろな説明を試みてはいる。
国際的な説明が成功しているとは言いがたいものの、「信徒」が多い国内的にはかなりの説得力を発揮している。
この国の総理大臣の靖国参拝という愚行が国内ではある程度支持されているのは、国家神道的なイデオロギーがこの国ではある程度通用することを意味するものだ。
もちろん神道的には死者に対しては「化けて出てこないでください、祟らないでください」と祈るもので、
首相が言うように神社で不戦の誓いなんかをするものではない。
本当は靖国に参拝するのなら、「勇敢に戦って国を守ってくれてありがとう
。感謝する」と戦死者をおだてて、国に祟りをおよぼさないようにしなければいけないのだが。
いずれにせよ、万古不易の天皇による統治、あるいは国体の継続性を否定すれば、国家の行為であれ、
非は非として認めるということは難しいことではない。
それができないところが、国家神道的なイデオロギーの苦労の種になる。
13 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:28:56 ID:Z0U4ubDq
中田の代表引退記事も、ついに捏造と認めなかった朝日だからな。
記事書いた奴は、処分どころか海外赴任でのーんびり。
こんなオナニー記事じゃなく、ちゃんと自民党との公開討論に応じろよ。
話はそれからだ>バカ(-@∀@)
15 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:35:34 ID:WNKH98H+
ざっと読んだけど、特に目新しいネタはないんじゃないか。
今までの自社の主張を垂れ流してるだけで、これで検証というのはちょっと・・・
自民党の主張を載せたいのなら、申し込まれた討論会を受けるのが筋だと思うけど。
やましいことがないんなら別に問題ないはずだし。
なんにも答えてないのと一緒だな。
産経、自民、NHK、新潮、文春に遊んでもらいたいとしか思えない。
17 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:38:46 ID:urvmB88V
2チャネラー 一言いえば 馬鹿が見え
18 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:44:35 ID:KMrzseTh
テープあるんだろうから出しちゃえよ。
19 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 08:57:12 ID:RAdDTlxf
>>18 テープの編集にとまどっているんじゃないの。
小見出しだけみて、読む価値無いと判断したから記事読んでないけど、
その判断は正解だったみたいだね。
半年経ったのにまだアカヒは「問題の本質」から目をそらそうとしてるんだなw
夏休みの自由課題としてふさわしいボリュームだね。
今まで周りの声が聞こえなかったのか? というくらい進捗ゼロ。
読んでみたが、結局「アーアー聞こえな〜い」ということを2ページ使って主張してるだけだった。
> 中川氏と松尾氏の面会については確定的な情報は得られていないが、
> 放送前に中川氏が騒いだのを知っており内容を修正した、とNHK幹部が発言していたという
> 総務省関係者の新たな証言が得られた。
伝言ゲームですかそうですか。
「放送前に中川氏が騒いだのを知っており内容を修正した」のなら、
圧力を受ける前にNHKが自主的に修正したんだろ。
よくこんな馬鹿記事を「検証」と称して紙面に載せられるものだ。
24 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 09:23:50 ID:HDxUQGJW
嘘つきはアサヒの始まり
粗悪な燃料だよな……
読むのが苦痛だったんだが。
26 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 09:31:31 ID:urvmB88V
>>17 世の中は、馬鹿が80で、まともは20。
馬鹿が100は、どこかいな?。
27 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 09:48:07 ID:n8he3eLQ
なんだかんだ言っておまえらみんな朝日愛読してるんだなw
28 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 09:54:29 ID:uNqkXIkn
カーッ( ゚д゚)、ペッ
29 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 10:21:35 ID:stCYZwgl
今記事を読んでいるところなんだが、「メモ」欄の「女性国際戦犯法廷」について
「旧日本軍慰安婦制度の責任者らを市民の手で裁こうと、女性人権団体などが00
年12月に東京で開いた民衆法廷。・・・」
とサラリ。オイオイ、この問題はここに本質があるんじゃないか。だいたい「民衆
法廷」って新聞記事に使えるような日本語か?
相変わらずすり替えと遮蔽が好きな新聞社だな。
>>29 > 市民の手で裁こうと
確かこういうのは「私刑」「リンチ」というんじゃなかったっけ。
31 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 10:30:01 ID:O3DDwDo5
そういやこの時、朝日新聞はどこへ行ってたんでしょうね?
↓
毎日新聞 2005年2月4日 23時57分
安倍氏「朝日の報道はねつ造」改めて批判
自民党の安倍晋三幹事長代理は4日夜、東京都内のホテルで行われたNHK特番改変問題の公開討論会に出席した。しかし問題を報じた朝日新聞記者や、内部告発したNHK職員が欠席し、短時間で終わった。安倍氏は「朝日の報道はねつ造」と改めて批判した。
討論会は、政治評論家の屋山太郎氏らが発起人を務める「NHK番組改変報道の真実を求める会」の主催で、関係者に出席を求めていた。
32 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 10:36:08 ID:9SGqSBw8
検証記事なのに、関係者や幹部とかオフレコが多いな
脳内関係者じゃねえだろうなw
33 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 10:44:15 ID:58QOxVA3
やっぱ、裁判でも起こさないと真相解明できそうにないな。
名誉を著しく毀損された、安倍・中川両氏に是非提訴を期待したいですねw
34 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 10:46:54 ID:IEDeuYLX
アサヒ記事、読むに耐えれない・・・
長い文章は駄文
でも、その1から読んでやる
その1より
>両立しない証言が存在し、報道から半年にわたる取材を積み上げても
>なお、真相を解明できない部分が残っています。
真相を解明できない限り撤回しましょう
ニューズウィークだっけ?コーランを流しただのながしてないだのって奴
あれも事後検証で解明できなかったから撤回したんだよ
36 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 11:18:14 ID:urvmB88V
お前ら、も少し頭を使え!
朝日が何百万人という読者に
自社の主張を配布済みなんだぜ!
高々100レス程度の腐れスレを、
一体全体どれだけの人がこれを読み、
お前らに賛意を表するというのかね?
しかも地方自治体のInet環境の多くが、
アクセスを禁止しているこの2chで!
半年かけても事実が確認できないのに、間違いでしたと認めないのね。
また朝日の歴史が1ページ。
38 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 11:27:05 ID:UKn/kSCW
外部からの批判が激しくてさすがに朝日としても放置できない
かといって誤報と認めて謝罪するのは社会部が納得しない、
ひとつ間違えれば内戦状態になる
でもって中途半端な言い訳で火に油を注ぐ
見事な悪循環だな
その1より
>ここに至る朝日新聞の一連の対応については、ジャーナリズムの
>あり方に詳しい識者の方々に第三者機関「NHK報道」委員会を
>作っていただき、朝日新聞側からこの報告をもとに詳しく説明し、
>その評価や意見を求めます。
☆☆☆第三者機関「NHK報道」委員会☆☆☆
またまた面白そうなネタを仕込んでいたのね
御用委員会ですかな?
40 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 11:33:36 ID:JcY0lREs
結局公開討論からは逃げてオナニー記事で「検証」か
ほんとゴミだな
”私たちは、番組への賛否の視点で、この問題を扱ってきたのではありま
せん。問うたのは特定の政治家の影響で番組を改変することの是非であり、
・・・”
白々しく、よく言うよ。アサピーは
”私たちは、賛否の視点で靖国参拝を扱ってきました。特定の国からの圧力
で記事を書くことの是非を問題とするつもりはありません”
のくせに。
産気異の反応が楽しみだw
44 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 11:44:31 ID:JcY0lREs
●取材は強引だったか 結論ありきの誘導か
今年1月の安倍氏への取材は自宅でインターホンを通してだった。
記事掲載後、安倍氏は「妻が『風邪で寝込んでいる』と説明したのに
強引に取材をした。『失礼だ』というと5分間インターホンを鳴らし続け
た」などと批判した。
しかし、「風邪で寝ている」との説明は一切なく、取材中にインターホン
の音声が途切れると、安倍氏から「また押さないと」と教えられた。記者
は、会話中に音声が途切れると、インターホンのボタンを押し直して取材
を続けた。安倍氏宅のインターホンと同機種の場合、通常約3分間で自
動的に切れ、会話を続けるには再度押す必要がある仕組みという。
なんかずれてるな。5分間執拗に鳴らし続けたことが問題なのに
どうしてインターホンの仕組みの解説になるんだか
45 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:02:23 ID:E/CJqVCH
>>44 確かにおかしな文だな
インターホンを執拗に押すのと押し直すのとは違うからな
46 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:02:37 ID:4/qA1W18
真相がどうだったのか、十分に迫り切れていません。この点は率直に認め、教訓としたいと思います。
47 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:05:10 ID:e59R3iWf
NHKは、著名人に批判的な意見を出させて放送しているね。
朝日新聞は、自社への批判はお嫌いらしい。
48 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:08:20 ID:7992ppFL
>NHK番組改変問題、改めて報告します
突っ込みどころ満載だな。
そもそも、「NHK番組改変問題」じゃなくて「朝日新聞虚偽報道問題」なわけだが。
NHKの公開質問状に答えずに言い訳に終始し、
尚かつ法廷に持ち込むという前言をもないがしろにしている。
言葉に責任を持てないジャーナリストが、
世界中のどこにあるのかね?
ところで、「武富士からの不透明な利益供与事件」については、
朝日新聞はきちんと答えたのか?
どうやら、取材テープは存在するみたいだな。
しかし、「てにをは」や「敬称」などを省略するだけならともなく、
朝日新聞に都合の悪い取材過程があったかどうかがわからん。
取材に応じた者が同意すれば、
取材テープを公表しても構わないはずだ。
朝日新聞は、きちんと対応しろ。
ところで、NHKは反撃にでるのかね?
49 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:08:33 ID:Ygg/Nzgp
この期に及んで本田雅和の名前すら出さないのは
何かやましい所があるからじゃないのかね?
それとも朝日新聞社のような全体主義集団には
記者個人の責任というものすら存在しないのかな?
従来の主張をまとまり悪くまとめただけだなぁ
何か新しい動きがあるのでもないし、朝日に期待しても無駄ではあるが
51 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:14:58 ID:C7IhhFRE
伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎氏
元共同通信編集主幹・原寿雄氏
前日弁連会長・本林徹氏
東大大学院教授・長谷部恭男氏
このメンバーで「第三者機関」って、朝日の息のかかってる奴ばかりじゃねえか
茶番劇ならやらないほうがマシ
52 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:15:43 ID:zLYl75Ii
なんでまた今ごろ取り上げたんだろう
郵政解散を見込んでのネガティブキャンペーンかな
53 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:16:03 ID:uXD3pZZV
だんまりを決め込んでるNHKの全面敗北決定。
前のときはあんなに盛り上がったのになあ・・・。
55 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:21:09 ID:n8he3eLQ
高校野球がある以上NHKは大騒ぎしない。
高校野球を失ったらNHKは職員の夏休みを確保できなくなるし、
地方から受信料集める有力ソフトを失う。
今日のだって手打ちの範囲だろ?
NHKと朝日は高校野球中継の契約を5月に交わしてる仲なんだから。
ま、どっちもどっち。
56 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:22:15 ID:JcY0lREs
57 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:25:34 ID:vPZvi/DT
朝日の記事は無内容。目的はただ一つ、未だに法的処置を取らず、これからも
取らない事に対する言い訳だろう。勿論裁判にすれば自分達が不利になる事が
明らかだからだが。
58 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:43:24 ID:7X7oMsWr
59 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 12:43:37 ID:iwC7RLPQ
>>52 時期総理候補bPの安倍を、どんな手段を使ってでも潰せと、
本国から極秘指令が下ったという説に、電力200万kW。
第三者機関「『NHK報道』委員会」っていうけど、運営費の元をたどれば朝日でしょ。
委員会の収支明細みせてごらん。
「『NHK報道』委員会」
このネーミングは非常に悪質だな。
民放連「報道委員会」に対応する機関が、
NHKにも有るかのようなネーミングで、
明らかに誤認を狙っている。
記事の書き方から明らかに録音をとっている。相手の承諾なしに
録音をとり、それをもとに記事を書くのは許されるのか?
この事件に大きな動きがあった。平成17年7月25日付朝日新聞朝刊36、37面において、
朝日新聞による朝日新聞のための自己正当化&言い訳キャンペーンが展開された。
記事の内容は膨大であるが、その中のキモを抜き書きする。
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250002.html 平成17年7月25日付朝日新聞朝刊 36面
『取材の総括 「圧力で改変」より明確に 真相に迫り切れぬ点教訓』東京社会部長・横井正彦
>一方記事中の(1)中川氏が放送前日にNHK幹部に会った
>(2)中川、安倍両氏がNHK幹部を呼んだ、という部分に疑問が寄せられていました。
>(中略)(1)(2)については、これらを直接裏付ける新たな文書や証言は得られておらず、
>真相がどうだったのか、十分に迫り切れていません。この点は率直に認め、教訓としたいと思います。
さてさてこのように書くからには記事の訂正か?と思いきやそうはならないのが朝日新聞。
同じく『取材の総括 「圧力で改変」より明確に 真相に迫り切れぬ点教訓』東京社会部長・横井正彦
にはこのような事が書かれている。
>当初の3人の証言は、相互に矛盾がなく、具体的・迫真的な表現が随所にあり、重い、と今でも考えています。
>したがって現時点では記事を訂正する必要はないと判断します。
事実を確定できないのであるから矛盾は思いっきりあるのだが・・
本田雅和と朝日新聞の脳内ストーリーに矛盾が無いということなのか?
しかも「具体的・迫真的な表現が随所にあり」って・・・
こうやって「従軍慰安婦問題」なる問題を造り出しましたか。
64 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 14:01:12 ID:ZGN5nJoP
NHK幹部が意見を変えた、と強く主張しているがこれはテープが存在するな。
公表の時期を検討中ってことか。甲子園後か、解散中か。
本田が捏造したのが問題なのに、本田のほの字も出て来ないな。
66 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 14:16:40 ID:nSOtspO9
「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11139953388883/
67 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 14:25:38 ID:yTDq5s98
>ジャーナリズムのあり方に詳しい識者の方々に第三者機関「NHK報道」委員会を作っていただき、
朝日のお友達にお墨付きを貰うだけだろ?
朝日がさんざん批判してきた役所のつくる第三者委員会だ。
朝日は、第三者機関には当事者に批判的な人物をいれるべきと主張してはずだが。
記事に信憑性がなければ「政治家と報道の距離を問う」なんてできないだろ。
>>35 あの事件の本質(朝日お気に入りの言葉)は
アメリカのグアンタナモ政策にあるそうですよ(w
もっともある虜囚がトイレに流したと聞いたと証言がでたそうですが。
69 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 14:34:22 ID:QVoCRu5L
■■右翼団体「大日本愛国党」や「新風」がNHK建物に乱入!■■
「NHKの番組改ざん」へ圧力をかけたのは統一教会の安倍など保守政治家だけではなかった。
右翼団体は機関紙で「NHK反日番組に抗議デモ」を呼びかけ、再三にわたり「放送中止」を要求。
放送直前の1月27日には、「維新政党・新風」が約30人でNHK四階正面玄関に押しかけ、
「大日本愛国党」は約20人で建物内に乱入して、彼らと「日本世論の会」ら街宣車が玄関前に突入した。
右翼はさらに、従軍慰安婦の番組関係者の自宅まで執拗な恫喝電話を繰り返した。
彼らの直接行動に恐怖した上層部が、番組内容に危機感を抱くのは極めて自然である。
札つきの歴史偽造派右翼「維新政党・新風」は法廷の開催中、会場の九段会館へも挑発行動に出た。
彼らはこのテーマの集会やデモ行進への誹謗中傷を継続的に行なってきた。
警察は彼らの暴力的な妨害破壊活動を一貫して容認してきた。
主催者は右翼の攻撃から集会を守るために、有志の防衛スタッフを配置して法廷に臨んだ。
安倍や中川らタカ派の自民党議員は、なぜ放送前に法廷の内容を知り得たか。
法廷開催から放送まで一ヵ月余りの時間があることを考え合わせれば、おのずと答えは見えてくる。
家族会を奉じて増殖している「日本会議」のもとに日本中の右翼たちが団結しているだけだ。
http://www.jrcl.net/web/frame050131a.html
>(中略)(1)(2)については、これらを直接裏付ける新たな文書や証言は得られておらず、
>真相がどうだったのか、十分に迫り切れていません。この点は率直に認め、教訓としたいと思います。
真相に迫れてないってことは、分からないってことじゃないのか?
朝鮮総連が主導権を握っていることがバレちゃっても
「市民の手で裁こうと開いた民衆法廷」とか平然と言っちゃうんだね
それなのにこの番組に抗議したのは「右翼団体」とキッパリ書いてるし
個人で抗議した人もいると思うんだけど全部「右翼団体」として扱われちゃうんだろうな、朝日では
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html 2、「裁判自体、とんでもない模擬裁判。模擬裁判ともいえない裁判」
⇒ 女性国際戦犯法廷は「模擬裁判」ではなく権力を持たない市民の力
によって実現した国際的な民衆法廷である。法廷に出廷した被害証言者
も、加害証言者も、被告人も、判事も、すべて“実在する/した”人物であ
り、「法廷憲章」作成という手続きを踏んで、膨大な証拠資料と証言に基づ
いて当時の国際法を適用して裁いた民衆法廷だった。「国家の法廷」のよう
に「国家」に権威の源泉があるのではなく、大国やエリートの道具だった
国際法を市民の手に取り戻し、被害者を置き去りにしない正義の実現を
目指し、「国家の権威から無縁」であることによって得られる「普遍的正
義」を明らかにしようと、民衆法廷の開催を決意した。本法廷の意義は
ここにあるといえる。「法廷」は、権力をもたない市民の力で、「慰安婦」
被害者に被害をもたらした加害者と加害事実を明確に示し、その責任を
当時の国際法により明らかにした。繰り返すが、女性国際戦犯法廷は
民衆法廷であり、模擬法廷ではない。
>>68,
>>71 あぁ、何か引っかかると思っていたが、そういう事か。
身内で固めた、法廷や諮問委員会を立ち上げて、
一方的な判決や決議を下し、それを公共メディアで垂れ流す。
何の事は無い。
「『NHK報道』委員会は」松井やよりの「民衆法廷」と
同じ思考で生み出されたものだ。
アカヒの洗礼を受けると、ここまで思考が似るものなのか。
ほれほれアカヒさっさと回答しろよニヤニヤと俺も確かに言ったことがあるが
六ヶ国協議の週を狙って打ってくるとは、まさか思いもしなかった。
やっぱこの新聞社すげえわ。
75 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 17:25:57 ID:bzYDqfwC
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050725k0000e040048000c.html 旧日本軍の従軍慰安婦を扱ったNHKの特集番組をめぐり、政治家による圧力で内容が改変された疑いが
あると今年1月に報道した朝日新聞は25日の朝刊に、番組改変の経緯などを改めて検証する記事を掲載した。
再取材の結果「政治家の圧力による番組改変という構図がより明確になった」と強調した。一方で、政治家関与を
指摘した一部の事実について「直接裏付ける新たな文書や証言は得られておらず、真相がどうだったのか、
十分に迫り切れていない」と認めた。
(略)
朝日記者が松尾氏を取材した際にテープに録音していたかどうかが焦点となっていたが、この点には
言及しなかった。
(略)
NHKは25日午前、朝日新聞の検証記事を受けてコメントを発表した。「政治家からどのような圧力があり、
番組がどう改変されたのかという記事の根幹部分を補強する新たな事実の提示はなかった」と指摘したうえで
「『政治家の圧力による番組改変という構図がより明確になった』と主張しているのは、まったく事実の裏付けの
ないもので到底理解できない。さらに、真相に迫ることができなかったとしながら『記事を訂正する必要はない』
としているのも理解できない」と批判した。
▽川上和久・明治学院大教授(コミュニケーション論)の話 取材記者が最初から「政治家の圧力があった」
との結論ありきで取材し、記事を組み立てたのではないかと見ていた。検証記事では、政治圧力を示す
新たな根拠はなく、歯切れが悪い印象だ。(後略)
▽服部孝章・立教大教授(メディア法)の話 この問題では「言った」「言わない」の水掛け論になり、
朝日新聞の報道の確からしさが問われる中で、記者がインタビューした際の録音テープは例外的に
公開すべきだと思うが、検証記事はこれまでと同様、有無についてさえ言及していない。また、自民党議員ら
150人以上に取材したというのであれば、その詳細な取材結果を掲載することで、本来問われるべき政治と
放送との距離についての問題点も浮かび上がってきたと思うが、それがなかったのは残念だ。検証記事は、
朝日の報道に疑問を持っている人をも納得するという場面転換に結びつく内容とは言えないのではないか。
77 :
朝:2005/07/25(月) 17:39:01 ID:mpyd/dSs
サンケーは「日本兵生き残り」について、改めて報告してください
>75
(#@Д@)<裏切ったな、毎日!
毎日って、朝日のサポートしてるようにみえたんだけどねw
80 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 18:07:02 ID:GMGUQPBG
>番組の事前説明について毎日新聞の社説は「日常的に行われているのだとすれば、NHK幹部の
>感覚は、報道機関としての一般常識と大きくズレている」と書いた。中日新聞・東京新聞の社説も
>「報道機関としての生命線を危うくするものだ」と指摘する。同感である。
同志と思っていた毎日・中日(東京)にも見放されつつある朝日(´・ω・) カワイソス
81 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 18:08:10 ID:jjm+amIw
TBSの夕方のニュースで少しやったね。
82 :
p5094-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp:2005/07/25(月) 18:10:09 ID:cxRZuX7V
b
>>80 (#@Д@)<毎日と中日!?
あんなのは最初から同志ではない!!!
まだだ、まだ筑紫哲也さんが残っている!!!
84 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 18:11:18 ID:TqyogIu+
結論
朝日の意見垂れ流しただけ
自民党と討論汁
N7楽しみw 畠山アナが誇りにかけても噛まない、に1受信料。
NHK番組改変問題6で
> ――「天皇有罪」だと言っていたが
>
> 「何をやろうと勝手だが、・・・・・・
ってなってるけど、
> 「おれはそう聞いた。何をやろうと勝手だが、
から、わざわざ「おれはそう聞いた。」を削ったのは、どういう判断があったのかな?
中川が、裁判内容自体知らなかったら、まずいのかな。
87 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 18:49:12 ID:ECIAMpMG
こんなことでお茶を濁していいのか?
政治家の圧力があったと結論付けているが安部中川に対してあまりにも失礼だ。
>>75 毎日新聞もその他ギャラリーも「決定的な証拠」を期待してたんだろうな。
朝日のしめした論拠は「イラク戦争前国連でパウエルが示した証拠」と同じレベルだぜ。
コソコソ逃げ回ってないで、さっさと公開討論会やれや
91 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:14:14 ID:6oEoyDuZ
政治との距離を提言 改編問題でNHK職員有志
従軍慰安婦番組の改編問題で、NHKの職員有志が、当時の制作担当者らの
証言を基に「番組変更の最大の原因は政治への過剰反応だった」と指摘、
政治と距離を置くようNHK倫理・行動憲章の改定を局内で提言していたことが
25日、分かった。
「政治的圧力はなく、公平公正を保つため自主的に編集した」とするNHKの
見解に、内部からも疑問が出た形。NHK経営広報部は「局内で出ているさま
ざまな提言の一つとして検討中」と話している。
提言したのはNHK番組制作局やスペシャル番組センターなどの職員有志。
5月末、約40人で勉強会を開き、担当者らから事情を聴いた。その上で、一連の
不祥事を機に局内に設置された改革・新生委員会(委員長・橋本元一会長)に
6月に文書を出した。
(共同通信) - 7月25日18時43分更新
なんていいタイミングで出てくるんでしょう。
>91
NHK局内の権力闘争だよ
郵政にしろ靖国にしろ、この国は韓国みたいな党争ばかりだよ。
>>91 「公正公平義務なんて邪魔。俺らの好きなように作らせろやゴルァ」
というワガママだろ。
NHK職員は強制的に集めた受信料で食ってる「準公務員」みたいなものなんだから
政治家(国民の代表)が監視して誤りがあれば指導するのが当然。
好き勝手に番組作りたければ民放に池。
安倍さん言い過ぎwwww
NHKニュース7で対アカピー大爆撃キター!
しかしNHK、安部、中川、自民党の砲撃はいつもながら見事だな。
96 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:25:08 ID:UkTAhnBq
なんだこのアカヒの工作員の自作自演集は。
97 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:27:35 ID:ndRA/6Xb
安倍「朝日は伊藤律・珊瑚と捏造記事を書き続けてきた。今回の検証記事を見る限り、
捏造体質から抜け切れていない、また捏造記事を書くおそれがあると感じた」
98 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:28:16 ID:HtbQU29l
しかし、今日の朝日見たけど、あそこまで明確に圧力をかけたと書かれりゃ、
事実と異なるならどう考えても名誉毀損ものなんだけど
安倍、中川、NHKとも朝日を訴えないようですな。
しかし、ようやくこの件を忘れかけた時期に敢えてあんな検証記事載せるとはねw
99 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:28:32 ID:R/wVKZRc
100 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:36:38 ID:c3yfnXq7
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < NHKとの裁判まだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
101 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:39:30 ID:pWZ0EMuM
「将来にわたって政治家の圧力で番組を変えることはありません」
「これからも私たちNHKは反天皇、反日の丸、反自衛隊、反靖国
反米、親中、親韓でガンガン日本の国力を貶めていきます。
政治家の助言や意見などふざけるな」
という意味だよな
公共放送が国民、視聴者の意見を尊重しないでやりたい放題に
やるか。恐るべきファシズム宣言だ!
102 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:41:24 ID:ecLplw3V
>>101 人権派弁護士に訴えられるからヤメトケw
103 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:42:37 ID:53/+cjpl
>>91 どうせなら、国民の多数が望んでいる解体か民営化を主張すれば良いのにね。
こいつら、自分らの身分が保証されているから、言いたい放題できるんだよな。
104 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:46:40 ID:cEw3l2gv
まがりなりにも日本の政治家というのは国民から選ばれた
国民の代表だよね。その国民の代表の意見や助言を聞かないという
ことは国民、視聴者の意見、助言は絶対聞かないということだ。
ついに馬脚を現したな左翼偏向ファシズムNHK!
105 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 19:53:02 ID:ndRA/6Xb
なんだ?
この件に関しては、朝日が一方的に悪いと思うのだが。
なぜかNHK批判のレスが多いな。
アサピーの工作員か?
>>105 NHK内部に、朝日やバウネットにつるんでるアカがいるんだよ。
>>91みたいな連中。
108 :
恐るべき全体主義者たち:2005/07/25(月) 20:01:01 ID:+HGK4JUS
「政治家の圧力で番組を変えることは将来にわたりありません」
NHKはこの発言が民主主義、代表制政治を真っ向から否定した
独裁放送局宣言であることをまったく理解していないらしい。
公共放送が国民の代表である政治家の意見や助言を抑止力としなければ
非常に危険であるということが根本から抜けている。
NHKよ大本営の犬となり、今また中国の犬となつている己の危険な
体質は誰からも干渉されず「小人閑居して不善をなす」という
「治外法権」体質の愚かさ、危険性が要因であるということをまだ認識できないのか!
>98
>安倍、中川、NHKとも朝日を訴えないようですな。
裁判になれば長期化するだけですからね。
事有るごとに「朝日の捏造体質」と公共の電波を通じて
言い続ける方が朝日に打撃を与えられるわけ。
110 :
通行人:2005/07/25(月) 20:06:02 ID:WsyP4ibx
情けないのお、朝日
111 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:06:17 ID:i+OBvf75
いい展開だな
朝日、NHKの売国ツートップが潰しあい
安倍と中川は無傷w
112 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:09:05 ID:6oEoyDuZ
朝日記事は「思い込み」 NHKが会見で批判
従軍慰安婦番組の改編問題で、NHKの原田豊彦放送総局長は25日記者会見し、
朝日新聞が同日付朝刊で掲載した検証記事について「当初の思い込みから抜け
出ていない。極めて遺憾」と述べ、同社の姿勢をあらためて批判した。
会見では、原田総局長と石村英二郎副総局長が検証記事を引用しながら反論し、
番組の放送前日の試写に国会担当の局長が加わった経緯などを説明。
原田総局長は「政治的圧力による『改変』はこれまでもないし、これからもない。
番組の編集は自主的な判断でやる。それはどんな状況でも揺らぐことはない」と
強調した。(共同通信) - 7月25日19時39分更新
113 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:09:33 ID:Ext7mAYK
NHKにも問題はあるが、朝日のがはるかに酷いだろ。
とくにこの事件では。
朝日をスルーして、NHK批判のみに持っていくのは、
どっちもどっちでウヤムヤにしたいアサピーの工作員か?
114 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:10:42 ID:UuQz9Ocd
>98
>安倍、中川、NHKとも朝日を訴えないようですな。
相手が言論機関で、こちらも政治家ややはり言論機関なんだからね。
言論で対峙できるから、堂々と公にやり合えるわけよ。
朝日新聞は、それすら放棄しようとしているけどね。
115 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:10:44 ID:tuDLeovM
でもここで何も言わなければいいものを、わざわざここでまた再開するということは
朝日は相当自信があるんだろな。なにがあったんだろ。
朝日は日本の正義と良心の砦
117 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:12:25 ID:j0LIqT9h
>>115 朝日新聞内部で、権力闘争が起きているんじゃじゃないの?
118 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:26:10 ID:bX2+ZDPv
>でもここで何も言わなければいいものを、わざわざここでまた再開するということは
>朝日は相当自信があるんだろな。なにがあったんだろ。
読者や営業(購読勧誘員)からの圧力があったから
他紙の社説でも追及されたら、お茶を濁すわけにも
何ヶ月たっても、この程度の検証しかできないのは「負け犬」らしい発想。
「すりあわせを持ちかけたか」と題しているのは「ソ連は脅威か」と書いたアノ記事にそっくり。
自分本位で客観性が皆無。
「第3者の目で公正期す」では、「○投げ」ですよね?アサヒは丸投げするんですか?自浄作用皆無ですね。
アサヒに依頼された、アサヒから資金供給を受ける第3者が入って何を明確にできるというのでしょうか?
アサヒは逝ってよし!!
121 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:33:21 ID:juFZwp3A
朝日は氏ね!!!!!!!!!!!!!!!
122 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:33:45 ID:vdG5fsIs
政治家によるマスコミへの圧力とは何か?
マスコミの報道内容に意見を言うなということか?
それはいわゆるファシズムと何が異なるのか?
123 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:41:25 ID:SH7lqk00
>>122 野党の政治家が特定の歴史教科書の不採択を主張しているけど、
これこそ言論弾圧になるんじゃないのか?
124 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:42:26 ID:jCbl/9vA
つうか、今日の紙面は不思議で難解だった。
何故か・・・5月頃にあった総括記事となーんも変わらないじゃない。
何のために蒸し返したのか全く判らない。
新事実も一切ない、というか推論部分が増えて余計に信頼性が低下してる。
125 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:42:28 ID:WgwLNlBW
>>118 自信の問題じゃありません
「本国」の工作機関からの指令があっただけです
六ヶ国協議が近く、北朝鮮の拉致事件取り上げ・経済制裁要望が再燃したタイミングと
ドンピシャ一致してるでしょ?
・・・しかし、北チョソといい、アサピーといい、何でそんなに「分かりやすい」ことするかな(爆
少しはカモフラージュせえよw
126 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:44:41 ID:On4Q14PB
朝日って意外にサービス精神旺盛なのねん
127 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:46:21 ID:KeBGjD70
「風邪ひいたとか嘘だろ! 関係ねえ、出てこい!
夜中だから!? はぁ!? 俺も夜中にこうしてわざわざ出向いて来てるんだけど!?
大体さ、おめーらにプライベートなんてあると思ってんの? あんたらのやってること、ほとんど犯罪行為よ? 口答えすんじゃねーよバカ
それに国民の『知る権利』どーなんのよ!? 政治家だったら、俺=国民の質問に答えろよ!
あったんだろ!?NHK職員の呼び出し
その職員も、中川もそう言ってるぞ(嘘)! え!? コラ! なんか言えよ!」
128 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:51:03 ID:0ZvMbTow
涙の会見の長井さんは今何処?
>>75 小朝日なんて言われている毎日だけど、案外我が道を行くタイプなのかもしれない。
130 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:55:12 ID:lvdt3buN
>>129 スポンサーがちがう。
朝日……中朝
毎日……喪家
んで喪家……韓朝(微妙)
まー同じ穴の貉だわな
131 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 20:57:39 ID:8Z4oO7HB
>安倍、中川、NHKとも朝日を訴えないようですな。
訴えたら 係争中ですのでコメントできません
この塹壕に篭るのが見えてるからだよ
安倍ちゃんはちゃんと敵の情報を正確に入手しています
こちらにはレーダーがあるからね
朝日は精神力だけど
132 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:14:34 ID:KeBGjD70
とりあえず、毎日新聞の方がまだ科学的であるということが、よ〜くわかった。
133 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:16:06 ID:lk3BMxrY
朝日みっともないよ朝日w
朝日の再報告=ホロン部のコピペ
(´▽`*)アハハ
135 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:21:58 ID:WgwLNlBW
>>131 > こちらにはレーダーがあるからね
> 朝日は精神力だけど
ここだけのナイショの話だけど、
アサピーには将軍様と朝鮮総連がついてるよw
136 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:24:34 ID:+pq/wa0O
朝日には倫理観や良心のかけらもないことがよくわかった。
なんだよ。インチキな有識者委員会に判断させるって。
共同の原寿雄みたいなバカ丸出しのアホ左翼が有識者なのか。
あの低脳のアホ憲法学者の長谷部が有識者なのか。
こんなアホを揃えて世間が納得すると思ってんのか。
ふざけんな、秋山!
137 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:25:08 ID:VQpaYpzj
138 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:29:55 ID:jCbl/9vA
この期に及んで取材手段の秘匿って・・・・。
取材そのものを否定されてるのに。
どう考えても、当事者全員揃えて、公開討論しかないだろ?
何故、朝日はこれほど望むべき舞台に出てこない。w
139 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:29:57 ID:MgLv+Enp
>>137 ニュース10で、もう1回やるからそれを見れば。
140 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:30:37 ID:3A5n0PxM
141 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:32:55 ID:3A5n0PxM
>>138 組織ぐるみというのもあるが
もしかしたらそれ以上に本田という記者のたちが悪い可能性(暴言や簡単にぼろを出す香具師かも)
も捨てきれんな、弁が立つようなやつならうまくごまかしたりするだろうからそのスキルがないのかもしれんな。
142 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:33:54 ID:POJs+gUo
怪しげな委員会なんてものをわざわざ作った理由は、
まかり間違ってもこの問題に白黒つけるためでなく、
NHK改変問題とかいうお題目のもとで、
一般的なものを議論させつつ問題自体を尻すぼみ
させる方向に持って行きたいからだろ。
所詮は人間の屑のスクツ、カス野郎パラダイスだ、伝聞社。
しかしこの半年、本田記者ってなにやってるんだろうね?
145 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:46:14 ID:DKC69SLl
なぜこんな攻撃されるような馬鹿な記事書いたんだろ、アカピ。
28日になんかやるみたいだけど、とっておきの特ダネでももっているようで
少し怖い。
あえて叩かれてそのあと「見てみろ、これが証拠だ!」みたいな・・・
朝日の取材を受けた人って、それよりずっと前に国会ですでに証言しているんだよね?
圧力はない。それによって番組を改編したわけでもないって。
朝日が正しかったら、この人が嘘ついたことになるじゃない。
>>145 実はマゾなのかも・・・。
147 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:51:41 ID:KNTuUWKP
朝日の狙いは何だ?
六カ国協議に連動した工作活動か?
それとも衆院解散を睨んだ工作活動か?
148 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:53:34 ID:+pq/wa0O
朝日にそんな力はもうない。
本田は三流のどうしようもないクズ記者だ。
本田みたいなクズ左翼が社内にゴロゴロ
いるから切れないだけ。
149 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:55:23 ID:nJaEolXD
朝日の狙いというか、この記事を出した理由は、
単に自民の公開討論申し込みに応じない言い訳だと思うよ。
150 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 21:55:42 ID:6k5HoBlX
1月12日…朝日新聞、安倍・中川両氏がNHKに圧力をかけたと捏造。
1月13日…朝鮮総連が安倍・中川両氏に対し組織的に抗議活動開始。
1月17日…韓国にて日韓基本条約の内容が始めて一部公開される。
1月19日…金正日総書記が「日本は百年の宿敵」と激しく非難。
1月26日…在日韓国人の東京都職員の判決が最高裁で言い渡され、都が勝訴。
1月31日…東京地裁にて朝鮮総連に対し7億8000万円の賠償命令。
2月09日…埼玉スタジアムにてW杯最終予選、北朝鮮VS日本戦が行われ、日本が勝利。
2月10日…北朝鮮が6カ国協議参加の「無期限中断」と「核兵器保有」を表明。
2月13日…ほりえもん騒動勃発
2月16日…将軍様のお誕生日
3月01日…改正油濁損害賠償保障法が施行、北朝鮮にとっては事実上の「制裁」
3月02日(ごろ?)…テレ朝、報道ステーションにて改正油濁損害賠償保障法に反対表明
3月08日…朝日新聞 竹島上に軽飛行機で突撃図るも失敗
3月11日…朝日新聞の社説にて、島根県の「竹島の日」制定条例案に反対表明
3月16日…島根県議会にて「竹島の日」制定条例案を可決
んで今回
7月25日…朝日新聞 取材経緯の検証掲載
7月26日…話題沸騰の「あの」漫画が発売
151 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:03:19 ID:5ckZVJnn
>>147 今回は6カ国協議の妨害が目的でしょ。
つぎは終戦記念日ごろにまた何かやると思われ
152 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:06:21 ID:MRXFHpDA
153 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:11:27 ID:rMLPRI5Y
154 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:15:16 ID:skeRqEPX
「朝日新聞血風録」
稲垣武著・文春文庫
1996年6月10日第1刷発行・定価450円
戦後のいわゆる「進歩的文化人」達の言論責任を厳しく追及した
名著「「悪魔祓い」の戦後史」(文春文庫)の著者として知られる
稲垣武氏の著書。稲垣氏は現在は評論家として、また軍事史研究家と
してご活躍されていますが、それ以前は朝日新聞記者として長年勤めた
経歴を持つ方で、この本はその時の経験を元にして書かれた
「朝日新聞に対する内部告発書」的な内容となっています。
ですから、一体どのような過程で偏向した記事が生まれていったのか
という点について非常に詳しく書かれており、
そういった点でなかなか読み応えがありました。
朝日の文革賛美やソ連・北朝鮮迎合報道については良く知られていて、
常々各方面からの批判に晒されていますが、
それ以外にも例えば、
・81年の秋田沖での漁網切断事件を一方的に米艦の仕業と決めつけ、
日米合同演習=「軍事優先主義の恐ろしさ」云々と話を広げて批判する
(後にその事件はソ連巡洋艦の仕業と判明)
・中国戦線の日本軍が、渡河作戦の際に煙幕展張した写真を「毒ガス作戦」
と捏造報道
・満州事変以降の軍部熱烈迎合報道は何でもかんでも「時代のせい」
「弾圧のせい」
・択捉島のルポで「日本艦隊の戦闘機がハワイの真珠湾に向けて
出撃した単冠湾」云々と書き、軍事音痴ぶりをさらけ出す
等々の個別例が挙げられているのですが・・・・・・
う〜む、一体何なのでしょうか、この新聞は。
155 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:15:33 ID:HG4pQQDu
NHK番組改変問題とか書いてるが、視聴者・読者からきてる批判って
アカ日が煽るだけ煽って結局うやむやにして逃げたことに対する文句
だろ?
それなのにまたNHKの批判ばっかして、アカ日は正当な取材に基づき
云々とか言ってまた逃げてやがる。ナサケナス
156 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:18:42 ID:CHjN0/ps
>>155 とりあえず、「朝日新聞虚偽報道問題」って呼ぼうぜ!
朝日も相当おばかだが、
自分たちのでたらめさを棚に上げて叫ぶNHKもアホっぽいな。
数百億円の収入減で一軒一軒訪問しなきゃいけないだろうにw。
まあ、こういうアホマスコミはどれもいらない。
新聞>伝聞
159 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:25:43 ID:S7y6HZgN
お互いに消耗し合いつぶしあうつもりかな
どっちのほうが、長期戦になったら強いのかな
160 :
いかくん:2005/07/25(月) 22:26:15 ID:G1+tB2Zm
社外識者だとよ!どう見ても朝日のひも付きさ。まあ、猿芝居が楽しみではあるが。
161 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:26:38 ID:6AtUuBdA
小泉内閣総理大臣
さっき新聞の報道で、道路公団改革が失敗したっていうのは、朝日新聞の虚偽報道です。
私は先日も朝日新聞の記者に申し上げたんですよ。せめて、本当のことは書かなくても仕方がないけども、嘘だけは書かないでくれと。
(2005年2月3日の予算委員会にて)
阿部ちゃんがサンゴ事件に触れたのがGJだったな
>>161 民主だったかの議員がアサピーをソースに質問しようとして「朝日かよ。」みたいに
失笑されて「いや、私がお配りしたコピーは朝日新聞ですが、他にも
載ってましたよ。」って感じで慌てて言い訳してたこともあったなぁ。w
>>27 勘違いしてるみたいなので一言。
ゴキブリが嫌いだからって無関心でゴキブリのいる部屋で暮らすなんて気持ちわりーじゃん。
やっぱり排除したいからゴキブリがどのような習性でどのようなものなのか知っていた方が駆除しやすいでしょ。
バルサン炊いても水回りをきちんと清潔にしなかったらゴキブリはまた沸くんですよ、そういうのも知っておかないとね。
165 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:46:21 ID:+pq/wa0O
自民党とNHKは朝日のごまかしを絶対許すなよ。
本田と社会部長がクビになるまで
捏造の責任をトコトン追及しろ。
166 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/07/25(月) 22:46:44 ID:na07sEk5
167 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:47:58 ID:+C9Najg1
NHK /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
168 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:49:17 ID:FA/bA3Cq
この件の朝日の反応は
中国や韓国にそっくり。
まさにお仲間同士。
169 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:50:12 ID:z/QrXV5C
なんで「知る権利」なんだ?
なんで「人権侵害」なんだ?
「知る権利」か・・・。これでもコピペしておくか。
朝鮮学校が絡むとポジティブ・キャンペーン(宣伝活動)しかしないマスゴミ コピペ推奨!
朝日新聞社が今現在朝鮮学校で使用されている歴史教科書の内容を把握していることが
朝日新聞社自身の手で明らかになった。以下はその記事である。(朝日新聞購読者は確認絶対推奨!)
=====================================================
朝日新聞2004年(平成16年)3月4日付朝刊1面
北朝鮮の素顔・第5部 在日と「祖国」マル4 朝鮮学校・生き残りへ改革模索
>授業では総連のもとで編纂された独自の教科書を使う。03年度に新しくなった中3「朝鮮歴史」の教科書を開くと、
>金主席の名前は異なる活字で書かれ、「敬愛する」という枕ことばがついている。
=====================================================
2003年3月から9月にかけ、朝鮮学校卒業者に検定試験無しで大学受験資格を付与するか否か?
を巡り大論争が展開された。
結局は朝鮮学校はその教育内容が不透明であるにも関わらず、事実上検定試験無しで大学受験資格を得る事に成功した。
新たな利権の誕生である。
しかし、もしもこの時朝鮮学校の教育内容が明らかにされていたなら果たして結果は同じだっただろうか?
2003年3月から9月にかけ、朝日新聞社を含むマスゴミ各社は「日本の学校と大差ない」「生徒も普通の生徒だ」等としか
報道せず誤った方向へと印象操作した。現実に朝鮮学校が性懲りもなく「敬愛する金主席」などと教えているにも関わらず。
マスゴミ各社は真実を報道しないことにより朝鮮学校に『利益供与』を行ったのだ。『国民の知る権利』を踏みにじってまで。
政府が年金法が通った後出生率1.29を公表したとマスゴミは言うが、では朝鮮学校の件はどうなのか?まずはテメーらが襟を正せ!
安部氏「かつての伊藤律事件や珊瑚事件を引き起こした朝日新聞の捏造体質が全く是正されていない事が確認できた」
珊瑚どころか似非問答事件までならべた安部ちゃんGJ!
172 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 22:58:42 ID:pBqPbF1Y
すごいな朝日。NHKが守勢にまわってるじゃん
173 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:02:01 ID:6Foc4UzK
政治家の圧力で報道が歪曲されたため、知る権利が侵害された
ではなくて
政治家の圧力で報道が歪曲された、との報道は虚偽、歪曲であると報道されたため、知る権利が侵害された
ということか
174 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:07:41 ID:WgwLNlBW
しかし、この件で思うのは、
サヨクメディアやチョソがつくづく「空気読めなく」なったなあ、ということ
175 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/07/25(月) 23:12:49 ID:na07sEk5
>>174 元もと読めていないと思います。
読めないから見当違いのことを言って行動して反感を買う
を繰り返して現在に至ったのでしょう。
昔は人々の目がまだ生暖かく見守る。で済んでいただけ。
白い目で見られる、を経て、いい加減怒られる。に来たんだと思うわけだが・・・
176 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:19:09 ID:pf9yQtW3
まず 中川に謝るべきちゃう? 安倍ちゃんには頭下げられんだろうけど
177 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:24:32 ID:pBqPbF1Y
NHKは悪口しか言ってない、簡単に説明すれば
178 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:25:05 ID:oguESH8k
問題の発端であるNHK教育で放送された、人民裁判の番組、
修正前の、オリジナルのシーンを見てみたいよ!
何でも、放送前に視聴したNHK幹部が青ざめたという代物!
「昭和天皇が被告、弁護士無し。北朝鮮出身の自称従軍慰安婦が原告、検事に北朝鮮の官僚が。
日本は、戦時中、日本の植民地であった朝鮮半島にて、数多くの朝鮮人女性を拉致し、
従軍慰安婦と称する日本軍の性奴隷とした。そんな蛮行の最高責任者は昭和天皇だ!昭和天皇に有罪!
有罪判決後、『マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!』と
人民裁判主催・参加者−北朝鮮のエージェントと北朝鮮シンパの反日売国左翼ら−が熱狂する」
というものらしいな、まるでカルト。
やっぱ、修正前の、カットされたシーンをきちんと放送して、
公共放送の理念−中立・公正の観点−から極めて逸脱し、
北朝鮮のプロパガンダになっていたからこそ、NHK内部で自主的に修正したんだよ!
という旨の検証番組を放送して欲しいです、NHKよ!
179 :
名無し:2005/07/25(月) 23:27:46 ID:4HhvE2Fh
朝日さん、テープ、テープ。
何でもいいんだ、テープ。
声優の一人や二人知っているだろう。
つくれ、作れ。
安倍や中川の真似ができる声優知っているだろう。
社の伝統を守れ。捏造で守れ。
>>176 この話題がホットだった頃この板に出没していたブサヨ曰く、「最初の時点で『会ったのは放送の後』と
はっきり覚えていなかった中川が悪い」だそうだ。一人から一回聞いたソースですぐ突っ走るのは「権
力からのリークでメディア操作される」危険がありそうなもんだが、あの人達はその場その場ごまかせ
ればいいんだろうな。
181 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:29:05 ID:kKrame9i
182 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:30:55 ID:HP+y3wtD
>>178 そうだよな。
修正前の基地外ドキュメント流せば、朝日の嘘がバレる上に、うまくやりゃ朝日新聞潰せるぜ。
183 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:31:39 ID:jCbl/9vA
普通、天下の朝日さんが半年かけて取材して事実が確認できないんだから・・・。
事実は無かった。
と、判断するのが普通だと思うのですが。
どうなんでしょうか、あさぴーさん。
184 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:35:49 ID:v2bnzVkJ
まるで朝鮮人のようなモノの言い方をする
朝日新聞
185 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:37:19 ID:YECm4UvR
つーか半年もかかって、テメェが書いた「事実」すら、ロクに裏が取れないなんて、
それでも「事実だ」って言うんなら、
朝 日 の 取 材 能 力 は
ミ ジ ン コ 以 下
ってことですか?
186 :
dede:2005/07/25(月) 23:41:32 ID:AbBjTYC1
朝日のNHK問題検証記事本田記者のホの字もなし。
ということは、
本田が一番の癌
バうネットは北
NHKや安部は日本
この新聞、日本人にだけは謝らないよな。
KY事件も日本人を罵倒した押したくせに、そのことは謝っていないもんな
187 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:42:34 ID:f73C/OJK
総務省の人間がNHKの人間から聞いたのを朝日記者が聞いた
また、伝聞か!しかも匿名か!
188 :
???:2005/07/25(月) 23:44:50 ID:w118bx2f
朝日新聞ってあれが根拠になるならいくらでも好きな事実が書けそうだぞ。事実と意見の区別が全くついていないじゃないか。
いろはのいも知らないというか、何と言うか・・・。ひどいの一言。(w
>>178 「検証、何故NHK幹部は編集を命じたのか」
放送されなかったシーンを放映し、司会者、解説、ゲスト総出で
「こんなのを放送したら(NHKの)信用に関わりますよ」
「これは酷い、北朝鮮のプロパガンダですか?」
「これはちょっと…… 公共の電波に乗せて良い物じゃないですね」
と吊し上げるんですね?
190 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:47:28 ID:pBqPbF1Y
一応今朝の朝日に対してのNHKの報道は
先手と後手になる。とにかく朝日が先に攻めてることは確かだ
テレビの方が強いのかどうかは分からないけど
自民党議員は全員
朝日の取材なんぞ拒否すればいいのに。
「どうせウソ書くんだろ」とか言って。
192 :
文責・名無しさん:2005/07/25(月) 23:50:33 ID:CHjN0/ps
朝日新聞は、恐怖政治を行った独裁国家みたいだな。
立証責任を被疑者にかぶせて、
自らは思いこみだけで犯人扱いする。
7月27日・東京 LLFPシンポジウム「メディアの危機、憲法の危機」
内容:
(1)憲法改正国民投票法案の問題点の指摘
(2)NHK番組改変事件の経過報告
(3)パネルディスカッション〜正面から迫りくるメディア規制・表現規制〜
[パネラー]
吉岡 忍さん(作家)
野中 章弘さん(アジアプレス代表)
藤森 研さん(朝日新聞記者)
内田雅敏さん(弁護士)
[コーディネーター]
梓澤 和幸さん(弁護士)
主 催 報道と表現の危機を考える弁護士の会
195 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:03:00 ID:XERIINuD
>>191 そうなりつつあるんじゃね
癒着しろとは言わないが、政治部の記者なんて政治家から情報貰ってなんぼだろ
保守系議員からは情報入ってこなくなるんじゃないか
オフレコも幹事長経験者なら、加藤、野中、閣僚経験者なら野田毅、野田聖子とか
すぐばれそうだな
196 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:03:12 ID:3OsB9DCq
朝日は電波撒き散らしすぎてとうとう壊れちゃったのかな
朝刊見て笑いがとまらなかったよ漏れは・・・
197 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:12:37 ID:f3NJ5CHy
そもそも、燃費が悪いよな。
夏休みで朝日ネタ、これほどいい材料と思われても、1日で1スレも消費できず。
朝日の燃料も北の国と同じで混ざり物だらけの粗悪品になってきたか。
198 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/07/26(火) 00:12:44 ID:nyrCtqDV
野中とか真紀子とか亀井とか
その辺に張り付いて、そいつらだけから情報もらって記事かいてたらいいんでない?
朝日は?
どうせ他から情報得たって、できる紙面は一緒なんだからw
150人に取材したって馬鹿ですか?ゼロにいくらかけてもゼロだろw
200 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:27:58 ID:Q1z5aDuJ
ところで、貴様ら〜の二階堂ドットコムが日曜の朝から更新されていないが誰か何かを知ってるか?
202 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:31:28 ID:KrQNvGDJ
以前からの主張の繰返しだったな。でもこれでハッキリした。
NHK職員だけでなく、安倍、中川との応答もテープに取ってある。
でなければ、ここまで克明に再現できない。
NHKと安倍が告訴に踏み切れない理由はそこだな。
203 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:33:49 ID:Dd0UREqj
>>202 言っちゃまずいことを言った、ってこと?
それなら、そのテープを出すんじゃないの?
克明に再現って取材メモとか、報道当時の新聞記事から取ったとかw
204 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:38:01 ID:Bc44/2xj
( ・ิω・ิ)
205 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:40:58 ID:d1ouZKox
正に恥の上塗り、これで一流紙気取ってんだから笑わせる。
朝日がグゥの音も出せないほど徹底抗戦しないNHKもアホ。
206 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:42:54 ID:oREi74Sq
反省のかけらも感じない
キチガイ法廷についてほとんど触れていないしな
やっぱり赤日はキチガイ新聞
207 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:43:22 ID:++V1FB6b
>>203 取材を受けた人間に許可無く記録を取る、それを公開するってのは、マスコミ
にとっては、重大な倫理違反。アメリカでもあったろ、取材源を明かすかどうか。
おそらく、朝日の内部規定にも、それははっきりと記されているだろうね。
朝日側から出すと、裁判の時には不利になる。公の場で、法に基づいて要求さ
れ、しかたがなく出したってことにしないといけない。
だから朝日は自分から出せない。そして安倍達も裁判には持ち込めない。
208 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:51:41 ID:VLD/ma7o
>>207 知ったか君か
朝日の横流し事件知らないの?
209 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 00:55:43 ID:jrr/6Kp/
捏造だって言われてるんだからとっとと裁判に持ち込めばいいのにねぇ、朝日も。
>>207 取材源とされる人はすでに名乗り出て、その人がテープを公表しようといっているよ。
それに対し朝日は「取材方法の秘匿」という新しい言葉を発明しました。
裏も取れない朝日もしょぼいが、隠蔽大好きなNHKもNHK.
平沢がつきっきりで家庭教師やっても成城大にしかいけなかった安部や、
アル中で飛行機でおもらしした中川にNHKが寄り添うメリットはなんなんだろうね。
そんなに自民党にガクブルなのか・・・。
・・・と書くとアカピ工作員とウヨのみなさんにかかれるねw。
NHKが本当に徹底抗戦するなら
高校野球中継で億単位の放映権料を朝日に払わんダロ。
こんな茶番につきあうみなさんもご苦労なこって。
>212
く、クマー!
214 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 01:20:09 ID:cVBn1gVe
朝日はNHKはいいから武富士の問題をきちんとやれば。
215 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 01:22:17 ID:IVRjSMG6
何の根拠も出さないで、我々は正しいと言い張るこのふざけた報告には
さすがに頭に来た
216 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 01:23:24 ID:k6/c4bbC
今日(昨日)のNHKのニュース10で神報道あったの?
キャプをおながいしたい。。。
217 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 01:36:21 ID:4zfwyMck
取材テープが、あったとしても、「飛び込み取材に対して、4年前のことを
その場でメモも見ずに、答えた内容」であって、言葉尻に言いがかりを
つけることは出来ても、証拠としては、価値は低いのでは?
少なくとも、中川とNHKの面会は放送後ということは、議員会館の面会票や
当時の手帳で確認できている確定事項。
朝日の検証は、これすら曖昧にごまかしている。
何のための検証?
安部が、圧力をかけたとする証拠の有無もも曖昧にごまかしている。
確定証拠がなければ虚報だろ!「安部との面会の前に、NHKが番組の改編を
始めていた」という確定事実を、なぜ直視しない!
検証の対象は、事実のみにしろよ!
>>44 > 安倍氏宅のインターホンと同機種の場合、通常約3分間で自
> 動的に切れ、会話を続けるには再度押す必要がある仕組みという。
一番笑ったのはここだな。子供の言い訳そのもの。
こんなことを真顔で書いてて恥ずかしくないんですかね。
文章書いてメシ食ってる社会人として。
219 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 01:44:32 ID:KGVBDk81
>>219 うっわ〜〜〜〜〜〜
こんな誰も知らないような弱小サイトでも質問操作してますか。
やっぱもう、商用でやってる所はどこもだめっすな。
いんや驚いた。
221 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 02:02:39 ID:esAtjnq5
ここですか?
222 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 02:07:50 ID:BrxoKvHb
223 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 02:18:14 ID:EoKN5nze
225 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 02:59:53 ID:F6Pie8FZ
安倍「確証が取れる裏付けが取れなかったということを認めています。
それを認めるんであればですね、記事が間違っていたんですから、
その記事を、間違いを訂正をして、私と中川さんに謝罪をして貰いたいと。
こういう検証の仕方ではですね。かつての伊藤律の架空会見、あるいは
サンゴ事件等のですね、捏造体質がまったく是正されていないな、
これからも同じような捏造記事が書かれる危険性があるなというふうに思いました」
中川「放送前に会ったか会わないかはハッキリしないというような、極めて曖昧
と言いましょうか逃げていると言いましょうか。この一点を指摘してもですね、
私としては検証というよりも都合の悪い部分についての保身以外の何物でもない
という印象を持っております」
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/26/d20050725000170.html#
226 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 03:15:28 ID:l+LlY3Dw
227 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 03:25:46 ID:onziNao0
>>202 >でなければ、ここまで克明に再現できない。
プ、おまえ見てきたような嘘に簡単に騙されるタイプだろ。
裏を取らなくてもいいならいくらでも克明に再現できるだろうよ。
それを事実だと証明できなきゃ意味がないんだよ。
まあ朝日信者に何言っても無駄だろうけどさ。
朝日に書いてあることは何でもかんでも事実と思い込む。
まさにカルト宗教だな。
228 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 03:35:14 ID:kID87aGF
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
キタへいけ
229 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 03:38:52 ID:Od3BRgL2
230 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 03:53:43 ID:1WQ1gu6k
■■■右翼団体「維新政党・新風」が威力業務妨害で逮捕■■■
県警公安2課と神奈川署は2001年11月14日、女性団体の講演会を妨害したとして右翼団体
の新風の役員ら4名を威力業務妨害などの疑いで逮捕した。
「威力業務妨害」で逮捕されたのは、千葉県柏市の維新新党・新風の千葉県代表で会社員
の西村修平(51)、群馬県新田町、会社員・栗原一行(52)、同容疑を傷害で逮捕された
のは、同副代表で神奈川県茅ヶ崎市小和田在住で学習塾を開いている川久保勲容疑者(50)。
調べにでは、4容疑者は7月7日午後2時半頃女性団体が主催した「7・7廬溝橋事件記念の集い」
が開かれた横浜市神奈川区内の会場で、記録ビデオの上映中、主催者団体代表の女性(70)
らに対し「うそをいうな」「インチキ裁判」などと怒号をあげ、進行を妨害した疑い。
また、川久保容疑者はその際、参加した藤沢市内の女性(63)の顔面に空き缶を投げつけ、
4日間の怪我を負わせた疑い。 調べに対し、西村容疑者は「大声を出したが妨害する
つもりはなかった」と供述、川久保容疑者ら3人は、大筋で犯行を認めている。
http://d.hatena.ne.jp/claw/00010110 顔面に飲料水入りのジュース缶をぶつけられた被害者側のホームページ
http://www.rousyadou.org/1029mokuji.htm
ところがこの「社外の識者」っていうのが
伊藤忠商事会長・丹羽宇一朗 ←朝日新聞 紙面審議会委員
元共同通信編集主幹・原寿雄 ←朝日新聞 報道と人権委員会委員
前日弁連会長・本林徹 ←朝日新聞 報道と人権委員会委員
東大大学院教授・長谷部恭男 ←朝日新聞 報道と人権委員会委員
おいおい全部身内じゃねえかよ!スゲー詐欺。
http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/ だってさ
今回の特集、発表することに疑問を持つ奴はいなかったのかい? > 朝日新聞
これは検証でもなんでもないぞ? 疑問を感じないのかい?
産経の社説がこのネタでなかったのは意外だ
産経抄で触れてるけど
234 :
名無しさん:2005/07/26(火) 05:10:21 ID:dunlJWl4
236 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 07:09:05 ID:d075/onY
アカヒって友達だと思ってた毎日にまで
謙虚になれって言われちゃったのね。
まあ、マスコミが謙虚になれるわきゃないのは
毎日さん、よく知ってるでしょ。
エリート特権階級だと思ってるんだから。
「キサマ、新聞記者を取材するのか!!!」
タイトルからして間違ってるだろ。NHK改変じゃなくて朝日新聞自作自演番組捏造詐欺問題だろ
238 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 07:17:48 ID:y9nO+ZiN
239 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 07:34:46 ID:BzWxo1Jg
>>233 産経抄の方が、気楽に書ける分一番辛辣。
読売毎日にも社説で批判されちゃってるし、四面楚歌ってやつじゃん。
ろくでもない検証記事など書かない方がよかったのでは?
朝日新聞社は報道機関として信用できるのだろうか?
とても疑問です。
241 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 07:42:10 ID:PsMbs5OR
今の朝日の心境
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー! r(@Д@∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー! ._ゝ 朝 ノ あー!あー!あー!
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 逃避中 |/
産経容赦ないな
▼海の向こうでは、取材源を守るために拘置所に収監された記者がいる。
かたや、取材された人たちだけが、さらし者になって、記者がたこつぼに
入ったまま出てこない検証記事。「報道の自由」の危機とはこのことか。
同業者として自戒しなければ。
243 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 07:47:46 ID:ICLkDSlB
/ /l、T 广fア├- 、 \ ゙:、
l ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ', !
゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
\l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
|-="三ュ r‐_三ニ-テト、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「T弋'tッ、 ̄"rせン |イ| | アサピーの記事は日本国に対する明瞭な宣戦布告とみなす
lゞ!  ̄ l  ̄ リ,! <
ヽ! (__丿 r′ | 読売、産経、毎日、文春! 魚雷全門発射!
r‐、 〉'⌒ マー'二! ,!_ \____________
!'´ ,、-" ̄`!-丿 ,イl、`、
| 「 ,.、-''´下 / i./ ゙t、_
_,,.、-‐''"〉 ´ _,.、-''゙T´ /′ |'、三_ ̄
i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「 ./ / |゙Tー,
たしか朝日は
「毎日だってウチの味方してくれてるもん。だからウチら正しいもん」
とか報道機関にあるまじきこと言ってたよね。
あーあ、ハシゴ外されちゃった。
245 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 08:19:08 ID:hXS5m25f
しかし、あの朝日の検証記事が安倍らの言うように「捏造」なら、
安倍や中川やNHKはとっとと朝日を名誉毀損で訴えればいいのに、
それができていないから、
毎日の17面めでぃあ&メディアで識者に「状況証拠は示された」
と評されてしまうことになるんだけどね。
だから、朝日にとっては批判されても、
「では、何で安倍やNHKは訴えないんですかね?」終わりで、
万が一、安倍らが裁判という「自爆テロ」をしてきても、
朝日は録音テープを裁判に提出し、
録音した本田の首を切れば所詮済む話だからね。
で、朝日に批判的なメディアは以上の件は一切スルーなんだよな。
これから、第3者機関も作ることだし、
また、皆がこの件を忘れかけたころにまたこのネタで記事を書くんだろう。
起訴沙汰になれば、只の泥仕合としか世間には映らんだろ。言論の場で徹底的に朝日を追い込むのが戦略だ。
247 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 08:29:13 ID:ctR6l6SW
各紙社説読んだがまさに四面楚歌状態だね。今度こそ決定的に地雷踏んじゃったかな
朝日よ、サラバ
>>244 左・右を時勢に応じて使い分ける毎日。
一番のガンかも知れんな。
ゾニ三ミベ、
彡/ 'ニ=ミ三ニ、
ξξ/ξ,.-ニ ,-、ξミ`ヽ
ζ/州ノ州j,j从j、川从ヾヾミ`
ξ{{ |、''" ` `""ヾミミζ ←本田雅和
>リノミ ミξ
ヾ川 ∠二コ に二ュ 川/
!|||=|-=・=-|冖|-=・=-|-|||!
ソ! ー--ノ:::::::ヽ -一'゙ {リ
〈 }::::::: /ヽ:::::::ソヽ、 ::::: |丶,
,'" ..,iilll||||||||||llii::::;;' `;
l. "'''--'-'---'''" 'l ◇7月26日付 産経抄◇
l::.. , 'l
i:::..' . . l ▼海の向こうでは、取材源を守るために
'i,::... ' ' l' 拘置所に収監された記者がいる。
'i,:::.. l かたや、取材された人たちだけが、さらし者になって、
'i,:::... l 記者がたこつぼに入ったまま出てこない検証記事。
'i:::::.. 築地蛸壺 'l, 「報道の自由」の危機とはこのことか。
,l:::::... ';
http://www.sankei.co.jp/news/050726/morning/column.htm ,i_: ,;''
';_.. ,,;'''
''-,,_ _,,,,...-''"
'''------ '''
250 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 08:50:20 ID:f5QAG6H+
自分に都合のいいインチキ有識者を集めるのは
卑怯な最低の手口だ。
あの4人は全員バカだから
朝日の言いなり。
こんなやり方が世間で通用すると思ってんのか。
251 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 08:55:25 ID:hXS5m25f
取り合えず、安倍や中川やNHKはもしあの記事が事実無根なら、
一刻も早く名誉毀損で朝日に対し裁判起こすべきですなw
そうでもしない限り、永遠に事実は判明せず、
また、忘れた頃に今回の検証記事のような
「いかにもNHKに圧力をかけたかのようなインタビュー」
を掲載され続けることになるだろうからね。
オーストラリア・エロマンガ島
モスクワ・ヤキマンコ通り
オランダ・スケベニンゲン海岸
アイルランド・ボイン川
アメリカ・クライマックス鉱山、オナラスカ
トルコ・シリフケ
中央アフリカ・チンコ川
中国・チンポー湖
ソウル・ハゲ駅
インドネシア・キンタマーニ山、バカ山
イギリス・サセックス、エセックス
ペルー・マンコカパック皇帝
ニュージーランド・オトコ谷
スリナム・アフォバッカ
オマーン国王
まだまだ世界にはゆえなく日本人に傷つけられ虐げられた人々がいっぱいるのです。
彼らになぜこのような過ちが起きたか詳細に説明した後、公式に謝罪し補償をすべきです!
253 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 09:40:55 ID:XVQKjwfu
>>248 毎日も1年に1回はまともな社説を書くと思った。
いくらサヨクの同志でも朝日の検証記事をマンセーしたら新聞としては終わりだ。
どっちもどっちだが、朝日はそんなことよりNHKがいかに在日、B 、左翼(右翼も)の圧力で放送内容変えてるかを糾弾しないとな
( ´-`)y−~~ まずは朝日!
毎日に裏切られる朝日ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日の余禄は結構好きなんだけどな・・・
258 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 10:17:42 ID:KJEZ+PVc
259 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 10:20:40 ID:skutSEq3
NHK、読売、産経、毎日の十字砲火を受ける朝日
\ ,ィ ____,,,..__ _,,. ワーワー
シュゴー \ /;| ヽr';⌒:;/ ドカーン | ;; 朝日新聞 :;| ドカーン
\ /;;;;;;;\ (::;;; ノ:リ |~~""~~~~~~~~" ~ "~ ヽr';⌒:;/
. '゙ ̄ \;;;;\ /ー''ヽ _rュj f;;;;( (::;;; ):リ
ヽr';⌒:; \;;;;\ ワー ェIュ );;ノ ワーワー /ー''ヽ
(;;;( :: :) .\;;ノ (;;;;;( ii| ノ「从ヽ、 );;ノ、; ;;ノ ワーワー
/ー''ヽ ヽ;;ノ ;ノェェi:ウ―从「从/ /从从. 、 ;;( ;;ソ
( ;; ウワー 从从_,,从从ニ:从ュii,o,or从i!!ュ{t=:災从__ _ ;;ノ |
。;,、、,, );; ノλλ ,,r#;;―ュ从`r‐从r'r#;;|:l⌒从イ从!::::_r!!从从::::r!!ュ r__从_/j|从
\^.;`"''―从从――‐`―― ´ ̄ ̄´ ̄ ̄从´ ̄ ̄从 ̄ ̄` ̄ ̄ ̄从 ̄从 ̄ ̄ ̄|
260 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 10:50:58 ID:mh22TaMf
>>245 相手が言論機関で、こちらも政治家ややはり言論機関なんだからね。
言論で対峙できるから、堂々と公にやり合えるわけよ。
朝日新聞は、それすら放棄しようとしているけどね。
261 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 10:54:07 ID:13MqDgxM
読売の社説が確信をついてるね
ニュース報道の検証は、記事が正しいか否かの一点ってとこ
正しいと証明出来なければ、謝罪するしかないよね。見苦しい
まだやりたいなら、けじめをつけて仕切りなおしてやるべきだよね
262 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 10:54:15 ID:vADNNTBU
時がたてばたつほど細部の描写がより鮮明な文書が書けるなんて、ある面不
思議な記憶回路だね。
本当にテープあるのかね?
あったら最初に段階の記事で、グウの音も出ない文書が書けたんじゃないの?
それと、
文句があったら裁判すればいいって、言論機関というより、悪徳商法の言い分
ですねw
263 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:00:34 ID:5sZbI6k+
隠し撮りしてるなら、テープ出せよ!
中川も安倍も松尾氏も証拠出せって言ってなかったか?
確か松尾氏には2時間取材したんだよな。紙面に載ってるのはせいぜい1分程度の
やりとりだろ。全部出してみろよ!
NHKは必ずと言っていいほど記者会見してるのに、朝日は紙面で書きっぱなし
NHKみたいに記者会見開いて、他社の質問受けろよな
俺様は正しい。異論は挟ませない。どこかの国とそっくりだな
朝日って、ホント俺らを楽しませてくれるよな。
なんていい新聞社なんだ。無料夏祭り企画
266 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:14:58 ID:hXS5m25f
267 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:15:54 ID:Ey02XNl7
>>263 隠し録りテープを出さない理由を、
取材源の秘匿とか言っているからね。
つまり、「不道徳な行為なので、隠さないと取材活動に支障を来す」と自白しているようなもんだ。
朝日新聞は、本当に哀れだよ。
268 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:20:38 ID:XTh3kWYK
>>266 噂の真相は確かに言論機関だったかもしれんが、
言論で議論できるほど注目されていなかったからね。
朝日新聞なら、一挙手一投足を他のマスコミも社会も注視してくれる。
噂の真相じゃ、胡散臭いってことで黙殺される場合が多かった。
>>261 同意。記事がダメダメだから、問いたいのは政治との距離なんてボカして
るよな。目先を拡散させて記事そのものをうやむやにしようとしてるとしか思えない
270 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:29:37 ID:hXS5m25f
>>268 >言論で議論できるほど注目されていなかったからね。
同じ名誉毀損に関することだと思いますが何か?
注目されているか否かで裁判するしないの判断するなら、
>噂の真相じゃ、胡散臭いってことで黙殺される場合が多かった。
のような相手ならスルーすればよかったのでは?
中川氏が放送目前にNHK幹部にあったとした部分は〜〜この点は率直に認め、教訓としたい。
捏造、認めてるんじゃないの?
272 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:44:46 ID:hXS5m25f
まっ、もし、証拠ののテープが記事内容を裏付けるものとなれば、
その時点で本件の争点の大部分は明らかになるだろうからね。
もちろん、代議士やNHK幹部らは、記憶が定かでない時点で
長時間の執拗な取材のなかで云々と言い訳を言うだろうけど、
それは後の祭りとなる可能性が大きい。
もし、そのような展開となれば、証人が偽証に問われる可能性も大となる。
このような場合、NHKあるいは代議士側は完全敗訴となるだけでなく、
場合によっては、その後の損害賠償の対象にすらなる。
当然、これはNHK幹部に対しても同様である。
このような場合には、朝日新聞側はいわゆる虚偽告訴罪(誣告罪)を
提起することも可能となる。
ということなので、著しい中傷がNHKによって行われない限り、
朝日は最後の最後まで録音テープは出してこないと思うよ。
というか、何でしつこく録音テープのありかをNHK等が聞く理由もまさにここにある。
ですから、安倍や中川には今回の真相を知るために
「自爆テロ」覚悟でクビになる本田記者と心中してもらいたんだがねw
>>272 朝日の昨日の記事で、本件の争点の大部分は明らかにならない事を認めているという事は、
証拠ののテープが記事内容を裏付けるものではないという事ですね。
274 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:13:47 ID:rQP7Hulz
>>273 録音テープも証言と言えば、証言だからね。
275 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:23:01 ID:fZL7QShV
ニッポン良いとこ、1度はおいで、
鍵はチョロイし
_____ 警備は手薄アル、アイヤー!
||: ̄|| ̄ ̄i| ∧∧
* (( / /||(0)/\ /中 \
ハニャーン \ / / /\\ \ (( ∩ (`ハ´ )
∧∧ Σ ミ / / / ▽\\ \ ●ヽ●⊂__ .)]]__
Σ(#゚Д゚) Σ ./ /__/、〃 。 \\ \_| | // ,ハ: | |ΞΞ||
⊂⊂´ヽ、ノ | ̄ ̄; ◎) /| \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
`ヽ⊂) Σ || |i`´L、フノ,, 〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
し! ヽ || _i|、_ .\ < ___〕´ `,二_|三三三三〔__
▽⌒ ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
/ フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽ ヘ/∨∨∨\(
★日本旅行ブームの兆し 対中ビザ拡大、発給申請激増 不法滞在増、懸念も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000007-san-pol
276 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:35:55 ID:nymARfxQ
半年調査してこれでは、もう新しい証拠はないな。
テープを出せば別だが、朝日としては幕を引きたいんだろう。
伊藤律の時もサンゴの時も、それなりの総括をして幹部も責任をとったが、
今回はうやむやにして逃げるだけか。
左翼の硬骨や筋金は消え、サヨクの女々しさと卑怯が残るだけだな。
277 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:38:07 ID:94wlAgZF
右翼の言う事はみな決め手に欠ける
278 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:45:12 ID:vhqRQgYE
279 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:45:41 ID:hXS5m25f
まあ、現実問題として
>>272のようなことを考えると、
とてもじゃないけど、噂の真相の件で以前安倍側の弁護を引き受けた弁護士も
今回の件では名誉毀損で提訴なんか進められないのだろうな。
ちなみに以前、安倍の弁護を担当した弁護士事務所は、
森前総理の名誉毀損裁判も担当したらしいがな。
安倍→名誉毀損→弁護士でググッテ見よう。
280 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:50:14 ID:f5QAG6H+
あのインチキ有識者委員会で逃げ切れるわけがない。
安倍も中川も自民党も本気でやる気だ。
NHKもここで朝日にごまかされたらもう終わり。
読売、産経だけでなく、毎日も批判の隊列に加わって
朝日は崖っぷちに追い込まれた。
281 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:59:56 ID:WEs7KJ+u
>>267 取材源の秘匿と言っても、取材を受けた本人が名前を出して
テープの有無を聞いているわけだよね?
松尾さんのテープなんだよね?
もうわけが分からん。
282 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 13:01:09 ID:hXS5m25f
>>280 名誉毀損で朝日に訴えると脅されて、
NHKは「朝日虚偽報道問題」を「朝日報道問題」に
直しているのが現実ですよ。
まっ、
>>272のようなことになればNHKの
報道機関としての信頼性は消滅し、
安倍、中川らは虚偽告訴罪で下手すれば、
3ヶ月以上、10年以下の懲役をくらいかねないからね。
というか、やはり朝日が捏造なら、
そのような報道を止めさせるのは「告訴」しかないし、
「噂の真相」ごときで告訴した安倍なら、
当然、朝日に対しても行うべきだと思うけどね。
283 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 13:14:51 ID:9MWLjUxo
hXS5m25fは工作員か?
( ´-`)y−~~ よほど安倍・中川両氏がお嫌いと見えるw
285 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 13:20:56 ID:Lu0Wh4K+
朝日の新聞配達だろ
286 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 13:29:03 ID:R/VulfQ7
あいかわらず「朝日伝聞」かよ。
伝聞、思い込み、開き直り。
体質がまったく是正されていない。
これからも朝日伝聞と呼ぼう。
287 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 13:45:59 ID:WEs7KJ+u
>>282 当事者が報道機関なんだから、
主張が異なる問題に関して虚偽と断定して報道するのには問題があると
気がついたか、もしくは視聴者からクレームが付いたんじゃないの?
朝日にはそういう配慮はないようだが。
288 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:14:40 ID:hXS5m25f
>>287 > 主張が異なる問題に関して虚偽と断定して報道するのには問題があると
> 気がついたか、もしくは視聴者からクレームが付いたんじゃないの?
>主張が異なる問題に関して虚偽と断定して報道するのには問題があると 気がついたか、
NHKは朝日に「番組を改変した」と書かれた当事者なのですが?
>もしくは視聴者からクレームが付いたんじゃないの?
クレームは存在した証拠は無いわけですよね。
朝日が告訴も辞さない態度を示したのは間違いない事実ですけど。
まっ、今日の毎日の社説で最後の方で
「国民が期待しているのは、評価や意見ではなく、
テープの有無など社内で把握している事実である。」
と書いてるけど、要はテープの内容が重要で、
これを握っているのが朝日なんだよね。
ちなみに、上の社説で「国民が期待しているのは、」
とか書いているけど、一番期待しているのは国民もだけど毎日じゃないのかね?w
>>288 だったら、さっさと明かせよ。
テープの内容が極めてまずいのは朝日のほうなんじゃねぇのか?
290 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:21:58 ID:NMhhwsuP
245 :文責・名無しさん:2005/07/26(火) 08:19:08 ID:hXS5m25f
251 :文責・名無しさん:2005/07/26(火) 08:55:25 ID:hXS5m25f
266 :文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:14:58 ID:hXS5m25f
270 :文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:29:37 ID:hXS5m25f
272 :文責・名無しさん:2005/07/26(火) 11:44:46 ID:hXS5m25f
279 :文責・名無しさん:2005/07/26(火) 12:45:41 ID:hXS5m25f
282 :文責・名無しさん:2005/07/26(火) 13:01:09 ID:hXS5m25f
おまえ朝から張り付いて必死だな。(w
朝日自身が昨日の紙面で記事の内容を裏付ける確証がないことを認めちまったんだから
今更録音テープなんか出したら、それこそ虚偽報道をしたことになるんだがな。
そもそも告訴告訴と喚いてたのは朝日の方だろ。
なんで告訴しないの?
( ´-`)y−~~ テープの内容が明らかになったら、今以上に朝日が叩かれると思われw
292 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:24:08 ID:hXS5m25f
>>289 あの、検証記事(たぶん録音テープから起こした)内容
そのまんまだったら安倍や中川はどうすんだろうかね?
NHKの松尾なんかはいけしゃあしゃあと記者会見で嘘八百並べ立てた、
「とんでもない稀代の嘘つき」として日本歴史に名を残す
ことにもなりかねないのだが。
293 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:27:51 ID:hXS5m25f
294 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:28:05 ID:84RQzy2O
>>292 そのまんまじゃなかったらどうするんだろうかね?(w
そりゃ出せるわけねえよなぁ。
295 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:30:04 ID:hXS5m25f
>>294 > そのまんまじゃなかったらどうするんだろうかね?(w
だったら、安倍は
>>266にあるとおり、告訴してると思いすよ。
噂の真相ですら告訴したんですからねww
○安倍晋三が常識はずれの理不尽な裁判を本誌に仕掛けた!
しかも驚くことに、訴えてきたのは現在、内閣官房副長官の要職にある安倍晋三からなのだ。
安倍といえば昨年の9月17日の日朝交渉に小泉首相とともに平壌入りし、
その後は”拉致問題のヒーロー”として一躍脚光を浴びた日本政府の要人。
そんな公人中の公人である安倍が本誌2月号特集「対北朝鮮強硬路線で
『次期首相』を狙う安倍晋三の危険なルーツと背後関係」記事を名誉毀損で訴えてきたのである。
http://www.uwashin.com/2001/new/new-r.html
”たら””れば”定食一丁!
>>272もそうだが、成立していない仮定から良く妄想を広げることができるね。
297 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:33:38 ID:hXS5m25f
>>296 >>272は誣告罪という刑法上の根拠に基づいて議論しているし、
その後の議論も
>>266にあるとおり、
「安倍やNHKが朝日を名誉毀損で告訴しない」という事実に基づく
根拠に基づいていますが何か?
298 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:33:55 ID:yp1ir1P/
>>293 >「それにしてはねー、あのねー、IDいっしょの人が多かったりとかたまにあんだよね。」
IDいっしょの人=ID:hXS5m25f
おまえのことじゃん。(プゲラ
ネットプロ市民、おまえが墓穴を掘るのは分かっていた。
無駄な工作活動ご苦労。
朝日とともに心置きなく死んでゆくがよい。
299 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:37:10 ID:hXS5m25f
300 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:38:27 ID:hXS5m25f
ちなみに私は今日一人で書いているのですがね。w
二人で24時間マス板に貼り付いているわけではないんだけどな。
俺らがテープで一番聞きたいのは、
本田雅和のしゃべり方だよな。
長井CPのアゴと体型並みに説得力あると思うよ。
302 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 14:46:54 ID:IhotyMMI
マス板で連投するにはどうすればいいのか教えてください>hXS5m25f
>>300 >ちなみに私は今日一人で書いているのですがね。w
>二人で24時間マス板に貼り付いているわけではないんだけどな。
意味不明だな。
だから298は「 IDいっしょの人=ID:hXS5m25f」と言っているわけで
おまえのようなアカヒ擁護者がこのスレに現時点で複数いるとは一言も言っていないわけなのだがな。
おまえ、日本語が不自由なのか?
305 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 15:13:58 ID:hXS5m25f
>>303 2chビューア知らない?
>>304 余程
>>299のコピペの中の以下の指摘がイタイんですか?
> ひろゆき「韓国ネタ多かったのは確かだねえ。あれはやっぱ、職業右翼の方がいるからでしょう。」
> 「それにしてはねー、あのねー、IDいっしょの人が多かったりとかたまにあんだよね。」
> 隊長 「たしかにね、何人もいないで書いてるだろうてのはあるけれど、
> ただ、24時間ずっと書いてるからね。」
> ひ・艪ォ「んー、だからまあ、組織的なら、2人居れば十分だからね。」
ちなみに漏れは今日は台風だし、溜まってた有給(ここんところ土日無し・・・)
を消化しているところです。
明日からまたしばらく休み無し・・・・
307 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 15:39:12 ID:yp1ir1P/
>>305 だからさ、IDいっしょの人=おまえだろ。
左だろうが右だろうが、朝っぱらから張り付いて延々と下手な工作やってる奴が
基地外だってことに変わりはあるまい。
308 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 15:40:47 ID:XkTKzSuF BE:156062693-
>>305 スルーした俺の質問に答えろよw
おまえは日本語が不自由なのか?
>余程
>>299のコピペの中の以下の指摘がイタイんですか?
これも意味不明だな。
おまえが貼ったコピペが、なんで俺にとってイタいことになるのだ?
あ、もしかしておまえは、俺やおまえに反論している人たちを「職業右翼」と断定しているのか?
309 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 16:01:21 ID:aaXQI9Oi
ID:hXS5m25f
↑
ま、IDを出すまでも無いが、朝日&三国人の工作員は
程度が低すぎてすぐ見抜けますな。コピペ貼り付けてるだけw
hXS5m25fは、自分以外のカキコすべてが
「2人くらいの職業右翼の仕業」なのだと言いたいんでしょ。
事実は、ニートではあるかもだけど職業右翼では全然ないと。
>>299のエピソードだけど、
2002年9月17日を過ぎた今では、もう古い話。
ネットウヨサヨの実数比率とパワーバランスが、917を境に逆転してしまった今、
それこそ職業にして
>>299のようなイレギュラーな手口を使ってでも
ネット言論を操作したい切迫感を抱えているのは
hXS5m25fと同類のいわゆるサヨの側なんだな。
>>301 ハゲワロス
この騒動は、法廷闘争的に「地下に潜らせる」よりも、
ワイドショー的に消費しまくった方が、
メディアリテラシー・インフォメーションリテラシーの観点から見れば
旨味が大きいよね。
311 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 16:09:04 ID:hXS5m25f
>>306 はあ、そうですか・・・
そんなに男に興味があるんですか?
>>307 >左だろうが右だろうが、朝っぱらから張り付いて延々と下手な工作やってる奴が
だから、ヒマな時に2chにレスするのが工作なら、
2chにカキコする奴全員工作員認定なのだが?w
逆に
>>306-309で証明されているとおり、
安倍弁護に必死な人は平日の昼間から2chに貼り付ける人が
多くいるということが証明されてると思うけど。
そんな人が多数いるってどういうこと?
312 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 16:12:19 ID:9MWLjUxo
>>311 まぁお前が工作員であることは充分にわかったから。
有給とウソ付いてまでニートであることを隠したい気持ちも理解できる。
だからもう来るなよ。
>>297 >>272は、安倍氏や中川氏が誣告罪になればいいな、というオマイの希望だろw
その希望が成立するためには、冒頭2行の仮定が成立しなくてはならない。
(オマイ自身が”もし”と書いているぞw)
しかしその仮定は、朝日の昨日の記事で否定されている。
争点の大部分は明らかにならない以上、オマイの希望が叶う事は無い、と。
また噂の真相の件は噂の真相の件、朝日新聞の件は朝日新聞の件と、
それぞれ別件として考えられないのかな?
>>307 「ウリが職業右翼だお」と言ってるんじゃね?
台風が来てて街宣活動ができないだろうし。
>>311 4人が”多い”か、だな。
>>310 > ワイドショー的に消費しまくった方が
でつね。
アカ日は自分の臓器を自分でえぐり取って周りに投げつけているみたいで
どうしてそんな身を切るようなことをわざわざするのか一般人にはちっともわからなくて恐いでつ。
> 311
> そんなに男に興味があるんですか?
・・・・・・
逃げ口上のセンスがない人ってコワイヨ
>>314 朝日には、身を削って特定の者を落としめなければ
生きていけないそれ相応の理由があるんだよ。
今回は、今週六ヶ国協議が開かれることがヒントだろう。
連投規制で逐一繋ぎ直さないと書けないので、IDが変わるけど、
自分は310。314さんは多分、303、306の人かな?
まぁ逃げ口上にしろ何にしろ、
バックレの1つにもセンスは必要だよね。
316 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 17:00:56 ID:XkTKzSuF BE:364147079-
>>311 >だから、ヒマな時に2chにレスするのが工作なら、
>2chにカキコする奴全員工作員認定なのだが?w
おまえの
>>272の書き込みがあまりにもアカヒに都合の良い妄想に終始しているから
大勢からツッこまれているのだ。
そして、そのツッコミはほとんど全て的を得たものになっていると俺は思うぞ。
つまり、おまえの書き込みは「工作員か?」と疑われても仕方ないほどに穴だらけなのだ。
まず、272のふたつめの段落と最後の段落は「ということなので」で繋げることができる文脈ではない。
仮にひとつめふたつめの段落でおまえが言っていることが事実ならば
アカヒはさっさとNHKを提訴すれば良いのだ。
だが、そうできない理由がある。
それは、取材中の無断録音ということも明らかになってしまう、ということだ。
このことをふたつめの段落と最後の段落の間に入れておけば
(前提となる条件があまりにもお花畑ではあるが)272の論旨は一応辻褄が合うものになる。
それなのに、「だが、そうできない理由がある。それは、取材中の無断録音ということも明らかになってしまう、ということだ」
というような意味のことを間に入れなかったのは、おまえがただ単に日本語が不自由だったからなのか?
それとも判った上で意図的にカットしたのか?どちらだ?
317 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 17:04:17 ID:hXS5m25f
>>312-315 やれやれ、結局罵詈雑言吐くしかない体たらくに終わったようですなw
まっ、そもそもが
>>294-295で終了した話だからね。
しかし、今回の朝日の検証記事はGJ!だったな。
これだけ、暇つぶしに安倍弁護に必死な職業右翼やニートからかって、
ストレス発散できたからね。
また、次回もお願いしますよ。
しかし、
>>293のコピペは何度見ても笑える(激藁
319 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 17:09:31 ID:/HcygxCr
ID:hXS5m25f
『まっ、』という接頭語を多々見受けられますが、もっと語彙はないのですか?
320 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 17:11:54 ID:hXS5m25f
最後に
>>294-295と合わせて以下の記事もつけときますねw
■読売新聞2003.09.08
週刊文春の愛人報道賠償訴訟 山崎幹事長が敗訴/東京地裁
週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして、自民党の山崎拓幹事長が
発行元の文芸春秋などを相手取り、五千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で、
東京地裁は八日、山崎幹事長の請求を棄却する判決を言い渡した。
土肥章大裁判長は「記事は真実か真実と信じる相当の理由があった」と述べた。
必死な馬鹿ハケーン
ネットやってる大学生の間じゃ、朝日って嘲笑の的だぞ
朝日にツッコむと右翼
自分の意見に賛同しない奴は右翼
2chブラウザで発言を抽出するだけでプロ右翼かw
それに2001年当時の話が5年近くたった現在にもあてはまるのか?
少なからずそういう集団がいるのかもしれんが、普通に朝日の体質に疑問を持つ人も多いぞ。
>>320 だから何? それに何の関係が有るの?
裁判ごとに状況も証拠も異なりますが?
それとも政治家絡みの裁判は全て同じ判決が下るとでも?
>>317 そんなにコピペが好きならこれをあげよう
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー! r(@Д@∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー! ._ゝhXS5m25f ノ あー!あー!あー!
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 逃避中 |/
324 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 17:34:26 ID:vADNNTBU
取材源に、取材された物と違うと指摘されたのに、
テープが提出されない理由を、
取材源の秘匿の為だと言う奴、信じれる人は、
自分の母親に、
「自分はバージンだ!」
と言われても、信じるの?
>
>>299のエピソードだけど、
> 2002年9月17日を過ぎた今では、もう古い話。
> ネットウヨサヨの実数比率とパワーバランスが、917を境に逆転してしまった今、
> それこそ職業にして
>>299のようなイレギュラーな手口を使ってでも
> ネット言論を操作したい切迫感を抱えているのは
> hXS5m25fと同類のいわゆるサヨの側なんだな。
>
真実が出たとたんに最後っ屁かましてトンズラこくhXS5m25fモエス
326 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 17:35:00 ID:f5QAG6H+
あんないい加減な手前味噌の「検証」と
インチキ有識者委員会で逃げ切れると思ったら大間違いだ。
世の中そんなに甘くないぞ。
今度こそ、朝日の従軍慰安婦捏造報道を絶対に許さない。
自民党も読売も産経も本気だからな。
まあなw
「NHKが政治家にキチッとしてこなかったのは周知の事実。
番組の説明に行くこと自体おかしい」
説明の理由・目的はなんなんだ?
329 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 18:18:03 ID:JXiw1pwj
マジで夏の甲子園のNHK中継縮小が見えてきたな。
330 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 18:23:22 ID:rboO7l+3
しかし,朝日という工作機関
とことん,日本人を舐めているよな。
まだ,購読している奴いるのか?
台本に「アベ」って書き込みがあったそうですが、それが何か?
hXS5m25fタンの論拠は
『噂の真相を告訴した過去のある安部が何故朝日新聞を告訴しないのか。
それはテープが公開され、安部のいい加減な対応が明らかになると
評判が落ちる、それを恐れているからだ!』という仮定か。
なら朝日はなんでテープを公開しないんだ?裁判を待つ必要もないでしょ?
政治の闇を一秒足りとも放置してはならないだろう。被害が広がるから。
たしかにテープ問題は倫理規定に違反し朝日にダメージをもたらすかもしれない。
しかし最初の記事の目的が真に「報道と政治の距離を問う」ためだったら
世間は権力と戦う朝日新聞に拍手をおくるだろうよ。
世界には政治の闇を追求するジャーナリズムが暗殺されることなど珍しくもない。
それに比べれば多少の不名誉なぞ大した事ではないじゃないか。
なんで公開しない?公開できない理由でもあるのか?
朝日は「自爆テロ」ではなく正義のため「カミカゼ」になるべきなんだよ(w
安倍はコメントするたびに「サンゴ」の事言うから
早くテープ公開して黙らせた方がいいと思うよ。
なんでしないの?もしかしてマゾ?w
>>332 北朝鮮の核と同じで、
朝日は、テープを持っているフリをしているだけ。
335 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 19:20:08 ID:y9nO+ZiN
松尾とのやり取りをあらためて見ても、やはり最初の朝日の記事は
誤報だよな。
本田: 呼ばれて行かなかったら?
松尾: 呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力だ。
このやりとりから、最初の記事で「ものすごい圧力だ」などと語った、
って書いてるんだよな。
実際には、今回は政治家からは呼ばれてはいないし(朝日は認めてないが)、
百歩譲って、朝日の言うことが正しいとしても、今回は「呼ばれて行った」
のだから、「ものすごい圧力」ではなかった、ってことでしょ。
337 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 19:32:53 ID:G3C2D+P9
3
338 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 19:37:42 ID:gQZjPW6m
NHK番組改変問題の本質。
1.朝日新聞は後に捏造とわかった吉田清治発言を元に大々的に従軍慰安婦キャンペーンを展開。
2.強制連行告発者をキーセン出身とは書かず、「"女子挺身隊"の名で戦場に強制連行され」と虚偽報道
した朝日新聞の植村隆記者は、ソウルの遺族会(日本糾弾を目的とする団体)常任理事の娘の夫。
3.法廷の開催当時、主催団体(バウネット)の代表は元朝日新聞記者松井やより氏。
4.安倍氏などによる政治圧力ありき、の記事を書いた朝日新聞本田雅和記者は松井氏の信奉者。
5.本田は、記者と取材対象の関係を逸脱して法廷に入れ込み、ピースボートで北朝鮮に入国、
北朝鮮側から工作員の法廷参加など協力を取り付ける。
6.政治圧力(と主張する)告発者NHK長井氏の会見で隣に座っていたのが朝日新聞の顧問弁護士。
7.朝鮮総連は安倍、中川氏に抗議電話やFAXを入れるようノルマ課して指令。
8.議員会館でのバウネットの集会で、都合悪い入場者追い出しなど仕切っていたのが朝鮮総連。
9.6カ国協議を前にテレ朝は、韓国で親北朝鮮化効果を上げた美女軍団報道をこれでもかと展開。
10.同じく朝日新聞は、上記疑惑には触れない「検証」で対北強硬派の安倍・中川氏を牽制。
朝日系メディアの親北朝鮮報道は、これらを系統立てないと理解できない。
>>333 それどころか放置すると関東大震災流言事件のことまで言い出しかねんぞ、あの勢いなら
どこだったかなぁ〜 関東大震災の時に「朝鮮人が徒党を組んで暴動している」とか言う内容の号外出してた新聞社は(w
340 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 20:11:45 ID:VRj3hqf6
>>338 全てが見事につながってて笑える
解り易ぎ
341 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 20:24:04 ID:6eBxCi4/
やればやるほど朝日の醜態が白日に晒される
朝日の言う「取材源の秘匿」とは取材した記者を匿うことなのだよ
343 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 20:46:39 ID:CNEnn8fl
>>332 >なら朝日はなんでテープを公開しないんだ?
んーなのわかりきったことw
あればあったで新聞倫理規定にもとる、ってことだろが。
法廷で証拠申請が認められたら、嫌も応もないわな。
安倍やNHKが告発すれば、朝日のウソも一発でバれるさ。
ヘタレでなきゃやるはずだw が〜、こいつらにはできまいな。
>>343 まだ生きてたのhXS5m25fタン?倫理規定違反ぐらい読売・産経はおろか毎日にまで馬鹿扱い
されてる今の朝日の窮地を脱して安倍・中川の犯罪行為を世間に認めさせるためには仕方な
いんじゃないの?このままだと朝日は安倍・中川の陰謀通り狼少年扱いされちゃうよ?
345 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 21:04:28 ID:d8ajvl+P
朝日は討論会にも絶対に出席しないしね。道路公団の副総裁みたいに
カメラの前で嘘つかざるを得なくなったら、後で大変なことになるから
怖くて顔出せないのはわかるけどさw 自社の新聞で一方的な勝利宣言
してるだけじゃ、ホロン部にも劣るよな。
346 :
通行人:2005/07/26(火) 21:09:37 ID:v+XhFMM9
無惨よのお、朝日。
347 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 21:22:11 ID:W5QPLqK+
おマイら、もち着け!
アカピーの支離滅裂な言い訳は、解約が多くてアセッている馬鹿が、パニクッているだけだ。
俺は、実家のアカピーを解約させた。他、戦果は5宅解約!これは効くぜ!
ID:hXS5m25fよ、お前の理屈もわからないではない。
朝日の言い分が本当で、報道倫理にもとるのでテープが出せないという可能性もあるだろう。
だから安倍達は提訴できないのだと。
だが所詮、それはお前の勝手な仮定にすぎないんだよ。そこからあれこれ妄想して、朝日を擁護し、安倍らを誹謗し、あまつさえネット右翼の連呼。語るに落ちるとはこのこと。
朝日の唱える政治家との距離云々と一緒で、そもそも議論の前提が根拠がないんだよ。やはりシンパは知能、思考構造が一緒だなw
大体、お前、ニュー速の関連スレで同じコト喚いてスルーされてただろw
よっぽど、朝日が馬鹿にされてくやしいんだな。だって、これは馬鹿以外の何者でもないだろうw
>>343 >あればあったで新聞倫理規定にもとる、ってこと
それ、朝日は自分の倫理規定違反を隠蔽してごまかそうとしてる、
って言ってるのと同じだが。
もし倫理規定違反なら違反で、私は違反しましたすいません、
その処分はいかようにでも受けます、と言って堂々と出せば
済む話じゃないか。
350 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 21:31:55 ID:lyu05eai
今回の件は相手がNHKだから、電波で反論できるが、
朝日に対して反論できずに泣き寝入りを余儀なくされた犠牲者がたくさんいるんだろうな
朝日も自分が潔白だというなら、本田記者に会見させるなり、噂されているテープを出すなりしないと
一般市民も朝日は報道機関に値するのかという疑念をいだくだろうな
朝日が法廷外でテープを公開するわけはないだろうw
出させたければ法廷に引っ張り出しさえすればいい。
出されて困らなければ、遠慮なく告訴に踏み切れや。
ヘタレ安倍チャンには、ないものねだりだろうがなw
352 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 21:45:29 ID:E2pRIiV1
倫理規定はいいよ。それより下記は朝日新聞の綱領だ。
「朝日新聞のすべての社員が行動の指針としています」と書いている。
朝日社員さんよ、恥ずかしくないか?
一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、
民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。
一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、
一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。
一、真実を公正敏速に報道し、
評論は進歩的精神を持してその中正を期す。
一、常に寛容の心を忘れず、
品位と責任を重んじ、
清新にして重厚の風をたっとぶ。
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/platform.html
353 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 21:49:39 ID:8l5Twu5K
NHK番組改変問題5―当時の取材 松尾武元放送総局長
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250005.html Q・本田雅和(?)
呼ばれて行かなかったら
A・NHKの松尾武・元放送総局長
「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力だ。3、4倍の圧力がかかって
放送が中止になったかもしれない。本当に予算を通さないという話になる。
政治、国会担当は番組を知らないから先生方に言われた通りに走り始めて必要以上に圧力を感じる」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「呼ばれて行かなかったら」の「たら」って質問は明らかに仮定の話だ。
つまり実際には起こっていないことについて訊いている。
それに対する答えも当然に仮定の話になるのはある意味当然だ。
「放送が中止になったかもしれない」の「かもしれない」ってのが仮定の話であることを示している。
実際に起きてもいない架空のケースを脳内妄想して「矛盾がない」「圧力があった」などと結論するのが朝日新聞なのか?
朝日新聞自身の検証記事によって、朝日新聞の虚偽報道が明らかになったのだから、とっとと謝罪しろよ。ついでに賠償も。
354 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 21:54:32 ID:tieXtVuP
>351
あなたにはつらいことかも知れませんが、一つの事実を述べます
もしあなたが朝日関係者なら、朝日を擁護するのは仕方ないかも知れません
だけどもし朝日関係者でなければ、あなたは、情報を上手く収拾、検討ができない無知で馬鹿だという結論にいたります
自分がどちらかをよく考えた上で、今後の行動を決めてください
>>351 ID変えたのかw
朝日が先に告訴すればあ?
そう言えばいっとう先に質問受付無しの記者会見して告訴の用意もあるとヤクザみたいに凄んだ報道機関があったなあw
356 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 22:18:09 ID:f5QAG6H+
朝日の一連の従軍慰安婦報道は完全な捏造虚報である。
しかも伊藤律架空会見やサンゴ事件とは違って
日本の国益を決定的に損ねた犯罪的捏造である。
>>351 おまえはhXS5m25fか?
>出されて困らなければ、遠慮なく告訴に踏み切れや。
>ヘタレ安倍チャンには、ないものねだりだろうがなw
なんじゃそりゃ。
当初アカヒは「NHKが誹謗中傷を撤回謝罪しなきゃ提訴するぞ!」とまで大見栄を切ったのを忘れたのか?
だが未だにNHKを提訴しないアカヒはいったい何なんだ?
もし安倍氏がヘタレなら、アカヒは斜め上火病発症報道機関で尻すぼみ嘘つきヘタレ報道機関だということだな。
358 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 22:26:21 ID:qNgFp0Ms
ここで読売は、ヒゲ記者投入すべきだな
ヒゲ本田とドリームヒゲマッチ実現
359 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 22:32:25 ID:IgxG8L/u
でもホント本田記者って影でめちゃくちゃ暗躍するわりには
顔出さないよなぁ・・
元祖・本多みたいに変装してでもでてきて
釈明会見すればいいのにw
>>351 バカだね
なんで読売、産経はおろか毎日にまで批判されてるか分かってるか?
新たな証拠か資料を出さずに叫んだとこで何も変わらない。
出さなければ立場が悪くなるだけだ。
>>351 安倍や中川やNHKサイドから言えば、テープが出ずにこのまま
イメージだけが独り歩きしている状態で、なんら実害を生じて
いないんだよ。テープなしの方が好都合といって良いほどに、
情勢は反朝日に流れている。
わざわざ法廷闘争に持ち込むべき切迫した状況が、安倍の側にはない。
テープの中身はあらかた朝日が書き起こしてしまったしね。
朝日に分があるとうそぶく人は、現在までに出されている朝日記事の範囲内で
構文解析的に安倍の誤りを立証しなければならない。
実状はどうか。
朝日自ら、「矛盾はない」と非科学的強弁をさらし、
「認めて教訓にする」とヘンなカッコつけをさらす始末。
じつは、テープに隠れてる新事実がただ1つある。
それは本田雅和の肉声だよ。
本田に限らず、報道記者は喧嘩まがいのきわどい口の聞き方をする人種で、
その生の様子がオンエアされることはほとんどない。つまり国民に免疫がない。
まして本田雅和といえば、そうとうヤバめの人物。業界ではつとに有名だね。
それをさらしたら、朝日の息の根は本当に止まる。
まとめようか。
安倍はテープが出ても出なくてもいい状況だけど、
朝日は、テープを出さない方が、出すよりはまだはるかにマシ、という状況。
どちらサイドから見ても、告訴という選択肢はないんだよね。
まして朝日は、一度は「訴える」と口にしてみせた立場でしょう。
言論機関が、自らに所与の言論を活用することを放棄し、
平素さんざんコケにしてきた司法をあてにするのって、相当恥ずかしいことだと
思うけどそれをひとまずおいといたとしても、
一度しか言わずその後だんまりというのは、まじでヤクザの啖呵と変わらんのですが。
363 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:09 ID:ICLkDSlB
卑劣で臆病で残忍でそのくせ権力欲の強いヤツ、ってのは
表には決して出ないでウラで汚いことやるもんだよ
彼らの敬愛する将軍様がまさにそうだろw
議員会館で行われたバウネットの会合の件なんだけど(朝鮮総連の男がいた話)
これTBSがカメラ持ち込んでいたんだよね
放送はされたのか?
それとも総連関係者がいたことがばれて敵前逃亡したかTBS
365 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 22:44:53 ID:eDkFNpyx
安倍に、伊藤律・珊瑚以来の捏造体質って言われてしまっているからな。
NHKで伝統的捏造体質だってダダ流しされてやがるよw
366 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 22:49:25 ID:vADNNTBU
もともと告訴もありうるといったのは朝日であって、
安倍氏や、中川氏、NHKは一貫して当初から、公開で質問状を出したり、
反論会見を開いたりしているんであって、、、、
それらNHK等の質問に対し、何一つ答えないくせに、
「これ以上同じこと続けるなら告訴も。。。」
と裁判をちらつかせ、引き下がらせようとしたのはどっちだよ?
相手がそれに怯まないとで態度を改めないとわかると、
考慮していたはずの告訴は何故かせずに、何をしているのか思えば
いきなり一方的に、
相手が、違うと主張している相手の発言を一方的に当たり前に引用
しながら、検証記事と称して同じことの繰り返し。。。
何で、それなのに、裁判に持ち込めない安倍氏等や、NHKは疚しい証拠。
という理屈になるの??
パァッ・・・ ∧_∧ *
* (-@∀@) <市民のみなさん、いつもお疲れ様です。
_φ___⊂) * かわいい子どもたちを
/旦/三/ /| 日本国民から守りましょう!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 検閲済み .|/
368 :
文責・名無しさん:2005/07/26(火) 22:54:34 ID:D2Jg68W7
でもさ、朝日の交渉術(?)って半島そのものだよ。
手札も正義もないのに。、ブラフち池野めだかだけで突っ張る。
まあ、今回は最後にどんな名言が出るか?
中田のときは、事実が報道と異なっただっけ?w
369 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/07/27(水) 00:01:41 ID:xPcPI4bT
今日朝日擁護にがんばってた人は、産経AAスレでがんばってた人だろ?
文章の具合が似てるんだよな・・・その香ばしさは隠せない。
ひとついいことを教えてあげよう。
なにかイカス香ばしい発言をすれば、おいしい通り名がついてかっこいいぞw
がんばれ、朝日の未来は君の手にかかってるんだw
自民党とNHKの公開質問状にはだんまりですか?
第3者機関に丸投げですか?
潰れたほうが良いよアサヒ!
371 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 00:05:33 ID:U4DgBSSp
第3者機関というけど
身内で固めてると思うけど
372 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 00:05:33 ID:eM9wbzsf
>>370 >第3者機関に丸投げですか?
そもそも自称第3者機関だし。
373 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 00:15:32 ID:/q6+XZXY
>>372 そこらへんあたり
どこかのオピニオン誌がつっこんでくれないかなぁ・・・
374 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 00:20:58 ID:MKRo98/w
・裁判をちらつかせてるのは、最初から朝日側。
・NHK、安倍氏、中川氏は公開質問状、記者会見、テレビ出演等あくまで公開の場で
批判をしている。
・何故か、相手からの質問には一切答えないのに、検証記事と称して、一方的な主張を
紙面に載せることは割と積極的。驚いたことに、この際、相手と事実関係の有無で争点
となっている、相手側が言ったと朝日が主張し、相手側が
「言ってない、言っているというなら証拠を。。。」
と要求してる点も、当たり前のように、証拠は示さずに引用する。
・NHKに態度を改めないなら告訴も辞さないと言いながら、NHKが態度を
改めないのに不思議と告訴しない。
・最初から告訴も辞さずと言っていたのは、朝日にも関わらず、HNK等は特
に告訴を口にしてもいないのに、
何故か、「いまだに告訴しないNHKや安倍氏等は、ヤマシイ証拠!」という
不思議な理屈が浸透しているのか、信じてるらしい人がいる。
・告訴しなのはやましい証拠!といいながら、NHKに告訴も辞さないといっ
た朝日が、いまだに告訴がないのには疑問に思わない変な人がいる。
そんなに馬鹿な人間が多いのか?
このくらいかな?取り合えず私の疑問は。。。
375 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 00:21:38 ID:9ag4AA1M
日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all アンケート基地外の朝日新聞。
世間の目が厳しくなる→いきなりアンケート発表→たいがい朝日に都合がいい結果
→中共が「日本の朝日新聞では〜」と切り出す→2chやその他のネットで騒ぎ出す
→自分のアンケートが正しいとばかりプロ市民のアンケートも追加流用
→とにかく朝日新聞が多数派であることを印象付けようとする
→教科書採択や選挙の年に限ってアンケートをくりかえす
きれいごと並べて正義を口にしながら裏側では金貸し武富士とつるんでいる朝日新聞。
本社の脱税額はパチ屋もしのぐ11億8000万円の朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。
1998年度関東学生探検連盟副会長 戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/ 後期探検報告会予告
後期探検報告会の講演者は本多勝一氏(予定)
電話での反応は好感触でした!
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm
俺も法政OBだけどな。
お前らは反吐が出そうなほど嫌いだったよ。
相変わらず机にビラ捲いて教室をゴミだらけにしてんのか?
379 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 01:23:35 ID:GESMICl9
NHK問題で丹羽だ、原なの委員にしてNHK問題委員会作るとか
言ってるが、それに武富士問題も包括して議論してくれないかな。
メディアにとってスポンサー媒体とどう距離を保つか。
NHKが自民党政府と距離を保てるかと同様、重要なテーマであるが
朝日はこれをうやむやししようとしている。頼むよ、原寿男。
まあ、朝日に減点5は、左畜にしてはがんばった方だよ。
381 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 01:40:34 ID:u2rFBTh/
テープがあったとしても、
あの検証記事で、使えるところは使い切った感じだね。
残りは記事の内容に反する発言と、
公開するとまずい記者自身の虚言・暴言と思われる。
左翼思想って、もっと世の中の役に立っているものだと思ってた。
383 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 02:44:45 ID:Dn+46rYD
税金もらってる公共放送だからな。(国民の代表たる)政治家や政府の圧力に弱いのは
当然といえば当然。民間の報道機関と同列に扱うほうがおかしいね。
検証記事でなんら新事実も裏づけもできなかったくせに、あの総括はどうよ?
イカレちゃったのかと思ったよ。
「NHKと政治家との距離」を批判するのは、朝日の報道が事実であったと
証明してからの話だろ。それができないんじゃどうしようもないね
批判する根拠がなくなるもんな。
出直して来い!
ついでにホンダの署名記事がないのはどういう訳よ。説明責任を果たせ
>>44の部分を読んだ時、この件の首謀者の劣った知性を感じたのは俺だけじゃないはず。
385 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 04:05:23 ID:BW+34b7P
>>338 このカキコは、『羊頭を懸けて狗肉を売る』の典型ではなかろうか?
『NHK番組改変問題の本質』だなんて、大嘘。
何の事はない、腐れウヨの毎度の妄言録、こいつは安倍の事務所の
回し者かいな?政治家の私設秘書と呼ばれる連中には、このタイプが
多いようだが?はてさて。
よっぽど耳が痛かったもようです↑
なーにが
はてさて
だよ馬鹿がw
今日の読者投稿。
真実を報道する新聞として、だと。
今回の記事のまとめってこれでいいのか?
1.あれから一応しらべたんだけど、新事実はなかった・・・。
2.でも朝日は正しいからあれは事実!!
390 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 06:54:35 ID:BW+34b7P
>>383 「税金もらってる公共放送」って、何のことよ?
「本田の説明責任」って、何よ?
391 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 06:56:50 ID:NMC4ZKfT
>>385このカキコは、『羊頭を懸けて狗肉を売る』の典型ではなかろうか?
『羊頭を懸けて狗肉を売る』は、まさに朝日の検証記事。
検証という羊頭を懸けたが、狗肉しか売れなかった。
>>389 同業者の朝日検証記事評も追加してくれ
産経→記者がたこつぼに入ったまま出てこない検証記事
毎日→丁寧さを欠く、我田引水
読売→自己完結、説得力に乏しい
393 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 07:41:16 ID:LcQLszPB
■■右翼団体「大日本愛国党」や「新風」がNHK建物に乱入!■■
「NHKの番組改ざん」へ圧力をかけたのは統一教会の安倍など保守政治家だけではなかった。
右翼団体は機関紙で「NHK反日番組に抗議デモ」を呼びかけ、再三にわたり「放送中止」を要求。
放送直前の1月27日には、「維新政党・新風」が約30人でNHK四階正面玄関に押しかけ、
「大日本愛国党」は約20人で建物内に乱入して、彼らと「日本世論の会」ら街宣車が玄関前に突入した。
右翼はさらに、従軍慰安婦の番組関係者の自宅まで執拗な恫喝電話を繰り返した。
彼らの直接行動に恐怖した上層部が、番組内容に危機感を抱くのは極めて自然である。
札つきの歴史偽造派右翼「維新政党・新風」は法廷の開催中、会場の九段会館へも挑発行動に出た。
彼らはこのテーマの集会やデモ行進への誹謗中傷を継続的に行なってきた。
警察は彼らの暴力的な妨害破壊活動を一貫して容認してきた。
主催者は右翼の攻撃から集会を守るために、有志の防衛スタッフを配置して法廷に臨んだ。
安倍や中川らタカ派の自民党議員は、なぜ放送前に法廷の内容を知り得たか。
法廷開催から放送まで一ヵ月余りの時間があることを考え合わせれば、おのずと答えは見えてくる。
家族会を奉じて増殖している「日本会議」のもとに日本中の右翼たちが団結しているだけだ。
http://www.jrcl.net/web/frame050131a.html
394 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 07:50:22 ID:BW+34b7P
>>389 おっさんよ!
お前の腐った脳味噌で、記事を歪曲してはいかんぜ!
記事は、「真実に迫りきれなかった」といっている。
それは、ある意味当然なのだよ!
警察や検察などの公権力が行う捜査と違って、安倍や中川、
そしてこんなごろつきに迎合して、政治家からの干渉は
一切ありませんなんて、NHK幹部が談話を発表するような
状況では、ジャーナリズムが迫れる真実には限界がある、
そういっているんだよ!
阿呆なカキコは止めたほうがいいぜ!
お前の馬鹿が晒されるだけだ!
>>391 おっさんよ!
一行レスとCopy&Pasteしか能のないお前だから、
何を言っても無駄だろうが、他人の物真似しかできないお前には、
哀れさを感じるぜ!いいとししやがって馬鹿が!
395 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 07:59:07 ID:sE2of/+T
>>394 まあ、夏休みのラジオ体操終わったおこちゃまにも判るようにかいてやる。
そういう飛ばし記事ってのはゴシップ紙がやることですよ。
権力をチェックできない程度の取材力ならマス辞めるべき。
天下の朝日新聞が社運をかけたスクープで、半年追って事実が無かった。
朝日の取材力を信じるならば、事実は無かったという結論が妥当。
真実があったとして朝日がつかめないなら、朝日馬鹿。
結論、朝日どっちにしてもだめ。
396 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 08:03:03 ID:tGS9KcyE
>>385 掲げている看板と内容が違うのは当然だよなあ。
朝日新聞は[NHK番組改変問題」とか、「政治圧力問題」の看板にしたがっているが、
ことの本質は、朝日新聞の虚偽報道問題だったんだよ!(MMR風) ってぇ話だからな。
日本語の皮肉は難しいかね?
397 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 08:07:34 ID:dHLh33P6
>>212 知ったかはヤメレ。
高校野球の放送権料は「0円」。
曲がりなりにも高校生の健全育成を目的にしている高校野球を
商売にしちゃいかんというもの、らしい。
398 :
松井やより:2005/07/27(水) 08:08:47 ID:73vXlLgQ
>>394 オイオイ・・何が歪曲なんだ?
「真実に迫りきれなかった」のに
「政治家の圧力による番組改変という構図がより明確になった」で結んでるだろ?
意図的に都合のいい一部分だけ抜いて強弁してるおまいの方が歪曲じみてる。
400 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 08:15:46 ID:UiRWxAPc
「やったよ・・・ついに安部を失脚させたよ・・・将軍様に誤注進を・・・ムニャムニャ・・・」
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/ヽ)―- 、 l 「アサピー、幸せな夢を見ているんだね…」
,――――――、 q`´ハ ミ ヽ }
| ̄ ̄| ∧_∧ | ̄ ̄| <_))_, | /
| ヽ (-@∀@) ノ | ヽ___/_ノ
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――- (t) ̄ ̄ ̄|
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 | (/_ )/ / |
| | | | ( ) ○ |-o
| | | | `ー―― ´
| | | |
| | | |
>>394 昨日と芸風変えたの?今日も有休?台風過ぎたよ?
>>351のひとことに、これだけ反論が蝟集するとは! ぷっ
安倍のヘタレが証明されたよ〜なもんだw
403 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 08:23:39 ID:LcQLszPB
・暴走族やチンピラ→右翼
・指定暴力団→右翼
・体育会系の人→右翼
・油切った保守政治家→右翼(統一教会とご縁ができる)
・刑務所の囚人→右翼(産経新聞の購読率99%)
404 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 08:29:51 ID:rr6qLJEj
日付が違うからジエンだな
405 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 08:42:18 ID:sE2of/+T
つうかさ、裁判に頼るのがマスの自殺だということは、
最初から散々指摘されてることなんだが。
裁判に誘ってるのは朝日って時点で、朝日はマスコミの看板を下ろすべき。
真実を証明できないけど記事は書く、文句があるなら裁判で・・・。
これは自浄能力がないという宣言です。
406 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 08:51:09 ID:jEre5u3r
朝日は人権無視の悪徳新聞。
捏造で誹謗中傷やりたい放題。
武富士から5000万円詐取。
真夏の炎天下に高校生をタダで酷使してあくどい商売。
俺の廻りでは、読売がもっとも多い。
朝日は殆どいなかったが、最近一名採っている事が判った。
やめさせる為にどうするか、思案中でござる。
あまり思想的な話をしたことの無い友人なので。
408 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 09:25:38 ID:BW+34b7P
日本語が不自由なバカ?
411 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 09:39:59 ID:l79c96Ey
412 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 09:59:33 ID:fBc3vvWH
メディア論の教授とかは朝日を支持しているような。
新聞やTV、雑誌なんかに一方的に書きっぱなし、言いっぱなしだった昔と違って、今では即座に批判、突っ込みが入るからな。
大学教授、識者とかの肩書きも、もはや意味のないこと(ある意味、異常さを強調w)になった。
要は、論の中身だ。
414 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 10:38:08 ID:6i128lqU
415 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 11:04:07 ID:1uxlorEK
長谷部はよく知らないが憲法学者は朝日に洗脳されている人が多い。
416 :
通行人:2005/07/27(水) 11:16:59 ID:ECFbGLSZ
もう朝日の時代は終わった。
敗れた老兵は静かに去れ。
418 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/07/27(水) 11:24:47 ID:Dy6Of/rG
>>416 老兵と言うとなにやら哀愁が漂う、第一朝日が兵などと、論説の人が聞いたら
謝罪と賠償を求められますよw
朝日には老醜を晒してもらうことのほうがお似合い。
これからもこんなことを繰り返してみっともなく足掻いて足掻いて足掻きぬいて、縮小して消滅してもらいたいものだ。
>>418 十年後には有明ビックサイトで行われる
同人書籍販売会場の片隅でひっそりと売られているに
500ペリカ。
420 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 11:59:41 ID:3c4MsyVT
小林よしのりの最新号「わしズム」に載っていたが、中曽根の靖国参拝を国際問題化にしようと支那にご注進
した人物こそ、「呆ステ」の加藤千洋である。
小林も断罪していたが、コイツこそが靖国を問題化にして支那に反日を煽ったA級戦犯だ。
マジディスカー、まさに超一級の工作員w
422 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 12:42:17 ID:jF9EIwXt
>420
やっぱり参拝するんなら誰にも分からないようにこっそりとやらないといけないよね。
423 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 12:42:24 ID:sZnz83ww
東大系の憲法学者は全員アホ。
424 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 13:32:44 ID:v5fyHQ6l
読売の社説はよかったー!
「『NHK報道』委員会」(第三者機関、だそうです)
委員
伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎氏、
元共同通信編集主幹・原寿雄氏、
前日弁連会長・本林徹氏、
東大大学院教授・長谷部恭男氏
この教授は寄付金と関係あるのでしょうか? 偉い人、教えて。
◆東大に本社寄付講座「政治とマスメディア」◆(2004年1月21日朝刊記事より)
東京大学と朝日新聞社は、4月から同大学大学院法学政治研究科に寄付講座「政治とマスメ
ディア(朝日新聞社)」を開くとともに、幅広く共同調査・研究に取り組むことになった。
寄付講座の設置期間は新年度から5年間。講座開設の費用として、朝日新聞社が1億円を東
大に寄付する。
>>345 せっかく安部氏等から糾弾会・・いや討論会に招待されたのだから
本田君はそこでテープを暴露すればいんだよな。自爆テロ(w
なんでしないんだ?(w
また報道倫理規定を持ち出しているけど
朝日は目的のためなら手段は正当化されると考えている
例えば河野衆院議長が小泉総理に外交問題で政治要求した
三権分立への侵害行為を「異例なこと、思い余ってのことだろう」と
擁護したわけで、権力の腐敗に五月蝿い朝日ならば
記者1人、幹部1人の首くらい惜しくもないだろうよ。
なんで一刻も早く公開しないのか。
もしかして朝日は札を切るタイミングを見計っているのか?
報道と権力の距離が問題なんだろ?なら今すぐにでもやらないと。
選挙前とか六カ国協議前とかのタイミングをはかるのなら
その時点で安部叩きが目的と言われても仕方ないわな(w
>>402 前々から疑問なんだけど、なんでサヨって安部を目の敵にするんだ?
そんなに能力のある政治家とも出世できるような政治家とも思えん。
せいぜいシンタローやシンゴの地位くらいにしかなりえないと思うが。
>>426 >前々から疑問なんだけど、なんでサヨって安部を目の敵にするんだ?
>そんなに能力のある政治家とも出世できるような政治家とも思えん。
>せいぜいシンタローやシンゴの地位くらいにしかなりえないと思うが。
北朝鮮の虚像を完全に暴いた小泉と安倍は許せないんじゃないの。9・17以
前は拉致「疑惑」と言い逃れることも可能だったんだけど。ソ連はアメリカの
圧力の前に自己崩壊したけど、北朝鮮は崩壊する前に暴かれたからね。共
産党独裁国家を「心のふるさと」と考えてきた人達にとっては、憎んでも憎み
きれないのが小泉と安倍なんだろう。
ttp://www.j.u-tokyo.ac.jp/~masaki/class3.htm 2005年度夏学期 大学院法学政治学研究科(政治学特殊研究) 公共政策学教育部
政治とマスメディア/政治とマスメディア実習
【概要】
米国等におけるスクール・オブ・ジャーナリズムのカリキュラムは、大別して、
@取材して書く練習、Aジャーナリストとしての専門分野に対する理解、
B実際にジャーナリズムの現場を体験、Cその他(ジャーナリストとしての各種技術、報道倫理など)
の各要素から構成されています。このクラスは、現役のジャーナリスト(星浩朝日新聞編集委員=本学特任教授)
の協力を得て、政治分野に焦点を当てて、各要素の養成を図ります。
このうち「政治とマスメディア」では、Aを中心的目標として、政治家やジャーナリストの話を伺い、
政治及び政治報道に対する理解を深めます。また「政治とマスメディア実習」では、@とBを目的として、
グループ別にテーマを設定して、取材・レポート執筆・討議を行います。後者に関連して、
夏休みに【朝日新聞社でインターンシップを実施】します(予定・公共政策大学院の希望者対象)。
これらを通じて、政治報道の世界に触れることにより、Cに対する認識も高まることが期待されます。
なお「政治とマスメディア実習」のみの参加は認めません。
<以下略、以下に含まれる実習課題はなかなか興味深いテーマ>
-----------
谷口 将紀�助教授
�大学院法学政治学研究科・法学部
�政治専攻
�現代政治分析講座
-----------
本シラバスの無断引用・再配布(含リンク)はご遠慮ください、と書いてあるがケンチャナヨ
429 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 15:49:35 ID:g6dBp8Ye
安倍、中川が訴えないのは、NHKが舞台になっているからだろう。
訴えたら、他の主要紙だけでなくNHKまでもが係争中なので、コメントしなくなってしまう。
判決がでるまでの間に裁判の行方に影響をあたえようとするような記事を書くことができるマスコミは、
恥知らずな朝日ぐらいだ。
>>338 >9.6カ国協議を前にテレ朝は、韓国で親北朝鮮化効果を上げた美女軍団報道をこれでもかと展開。
これ見て思ったが、テロ朝の北朝鮮シンクロ報道は、6カ国協議に向けたものだったんだな。
何がしたいのか謎だったが、シンクロで親北ムード、北朝鮮も普通の国だと6カ国協議に向けて、
テロ朝使って宣伝してたのか。
430 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 16:04:21 ID:S+dQus7L
ジャニの圧力は政治家より強し
431 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 18:05:00 ID:b7Llbtkt
432 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 18:23:33 ID:EOc/NBIe
>>429 単に北朝鮮に映像使用料の名目で金を送りたかっただけだろ
433 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 18:27:43 ID:fAuyGeYR
>>425 それのどこが第三者なんだ。w
伊藤忠は中国ビジネスもち。
共同通信が中立ってギャグですか?
日弁連って弁護士は中立じゃないよな、まだ元検事とかならいいけど。
東大って以下略。
435 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 19:14:08 ID:1uxlorEK
>>433 元検事でさえサヨクがいる。
実名を書き込みたいぐらいだ。
それほど日本は病んでいる。
436 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 19:21:34 ID:fAuyGeYR
>>435 いや、そういう意味じゃなくて。
私自信はウヨサヨいうのは嫌いだし。
弁護士って仕事は中立性は問われないでしょ?
あくまで依頼人の利益を最大化することが目的。
それと比較すれば検事は法をもとにする人だから。
437 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 20:36:45 ID:rtDIbsYB
何か段々、権力を叩くためなら少々の嘘はかまわないとばかりの
言いぐさになってない?
438 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 20:41:25 ID:f2iqDXV2
最近の朝日社説は、あんまり説明責任って言わなくなったな
ことあるごとに、説明責任ってうるさかったのに
さすがに後ろめたいんかな
段々じゃなく、朝日の場合は自論を通すためなら戦前からそうですが。
440 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 21:02:39 ID:nAnd1y6c
>>411 あーあ、せっかく民主支持してみようかなぁと思ったのに。
岡田はダメだ。
純粋にマーケティング的な視点で政党運営しようと思ったら、民主が目指すべき方向は、清潔な保守、これだろ。流通トップの御曹司のくせにセンスがない岡田は終わってる。
442 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 21:13:49 ID:NpHcpW95
>>441 今の自民党から公明党と、各業界への癒着構造を取り除いたような感じか
でも、民主は二大政党制は全ての項目で対立しなければならない、と考えているようだね
結果、自民の方針を見てから、自分たちの方針を定める結果となってしまっている
>>427 >北朝鮮の虚像を完全に暴いた小泉と安倍は許せないんじゃないの。
拉致被害者を喰いものにし、利用しただけで口拭っている椰子や
みみっちい学歴詐称で逃げ回っているような椰子などなぁ、
許すもヘッタクレもあるか? 政治家という前に人間の屑だ、よ。
>>441 社会党+経世会おちこぼれ+ミニ政党が自民の代わりできっこないじゃん。
特に経世会、本流はこんど裁判出席らしいけど、ハグレのほうも清廉じゃないからね。
中公新書ラクレ『メディアの迷走』
みな当然持っておるな。
シンゴタン、民社党を復活させてくれんもんかの…。
447 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 21:45:16 ID:rtDIbsYB
>>441 センスがあったら、後継者に指名されただろうな。。。
使えないから、道楽するのもゆるされたんだろう?
>>444 気付かなかったorz...
明日買います
450 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 23:09:48 ID:eM9wbzsf
検証なんてしないのがデフォなんでしょ。
山梨版では真光元の効果をうたった記事が信者を増やすのに使われてたみたいだしね。
451 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 23:10:32 ID:jEre5u3r
朝日新聞はフライデーと同レベル。
452 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 23:22:29 ID:uzW08aqd
法廷で争うので発言は控えさせて頂きたい!
と言ってたが、ありゃ逃げだったのかな?
453 :
文責・名無しさん:2005/07/27(水) 23:54:41 ID:XlME4ecU
H17.1.25 安倍幹事長代理定例記者会見要旨
朝日新聞は、どのような根拠でそういう報道をしたのか、公にする義務が
当然あるのではないかと思います。裁判に逃げ込むのではなく、報道機関
として正々堂々と紙面を通じてその根拠を明らかにしていただきたいと
思います。
また、私、中川大臣、NHK幹部に取材をおこなった本田雅和氏の記者と
しての倫理も厳しく追及されなければならないと思います。客観的な立場
でなくては、報道は間違いを起こす、暴走をすると思います。
この本田雅和記者は、本人の手記の中で、「私は、『松井やより』と
『本田勝一』に憧れて朝日新聞社を志望した」と書いてあります。
松井やより氏はこの模擬法廷の事実上の主催者の一人です。その中で、
「2000年12月の女性国際戦犯法廷の準備段階のこと。戦後補償問題担当の
私(本田記者)のところに、松井さんは何度も何度もしつこく電話をかけてきた。
『ちゃんと記事にしてね。きちんと報道してね』」ということであります。
そして、松井さんが亡くなられた後の追悼の文の最後に「今後は俺が前に出る
番なのか」と書いてあります。
これはまさに、記者としてではなく、政治活動家・運動家としての言葉では
ないかと思います。私はこの記事が記者として書かれたのではなく、
彼の政治闘争、政治活動・運動の中で、その目的達成のために書かれ、誤報で
あろうと捏造であろうと、運動の目的が正しければそれでいい、そういうもの
を感じます。極めて危険な行動ではないかと思います。
公開の場で事実関係を明らかにするためにも、当事者である本田記者、あるいは
告発をした長井さん、そして私が公開討論をするということも、事実を明らか
にする上で、有益ではないかと思います。是非出てきていただきたいと思います。
454 :
:2005/07/28(木) 00:04:36 ID:PZqSeiao
ひどい記事だった。
要するに
朝日新聞は間違っていません。
なぜならば朝日新聞がそう報道したからです。
しかしみなさんが信じてくれないのは残念です。
ってことが言いたいだけでしょ。
455 :
445:2005/07/28(木) 00:34:38 ID:Cu8KI6GE
>>448 引用ばっかりですが、書き込んできました。
新書って原典になるものあんの?
あんなの高校時代で卒業したぞ?
>>455 詳細な書き込みありがとうございます。
amazonで注文しました。
本の存在すら知らんかった俺をぶって……
どっちが地面に頭付けていられるか競争してたけど
メディアの性格上NHKの方が先に頭上げちゃった。
右翼が嗅ぎつけたのは当然、番宣も打ってたし。あとあと中立性で問題になるとマズいから
サクサク直し、その上で一番文句言ってきそうな所に
「もう直したんだから文句つけるんじゃねーぞ」と仁義きりに行った。
>>443 >>北朝鮮の虚像を完全に暴いた小泉と安倍は許せないんじゃないの。
>
>拉致被害者を喰いものにし、利用しただけで口拭っている椰子や
>みみっちい学歴詐称で逃げ回っているような椰子などなぁ、
>許すもヘッタクレもあるか? 政治家という前に人間の屑だ、よ。
小泉・安倍に対する憎しみと嫉妬が滲み出てるなァw。朝日の捏造記事に粘
着するのも安倍がターゲットだからだろ。北朝鮮から拉致被害者を取り戻し
たのは小泉・安倍。その実績を評価せずに何を評価するのやら。拉致被害
者を取り返した政治家が人間の屑なら、拉致を隠蔽してきた左翼は人間の
屑以下だね。「地上の楽園」の正体を暴かれたのがそんなに悔しいのか
なw。
そう言えば、年金問題のとき、年金未払いが最初に発覚したのは拉致議連の
会長だった中川と石破だった。社会保険庁職員の違法なリークなんだけど、
何で中川と石破だったのか。やはり、左翼は北朝鮮を守りたかったんだろう
ね。結局、中川も石破も殆ど痛手を負わず、菅直人が失脚したのには笑っ
たけど。菅直人って言えば、拉致実行犯のシン・ガンスの釈放運動をやった
政治家。拉致された日本人を救った小泉・安倍が人間の屑なら、拉致実行
犯を「救出」した菅直人は何なんだろうね?
460 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 01:07:58 ID:qGnsqqOu
岡田が味方した方の負け。
>>459 ああ、
>>443はそういう意味だったのか。
俺なんか勘違いして意味が良く分からなかった
>拉致被害者を喰いものにし、利用しただけで口拭っている椰子や
社民のクズ共のことか?
>みみっちい学歴詐称で逃げ回っているような椰子などなぁ
ペッパー古賀のことか?
と勘違いして、(゚Д゚)ハァ?関係ないじゃん、何いってんだコイツ?
とか思って混乱してたよw
>>461 実は漏れもそう思った。
しかしよく考えると社民の屑共は拉致被害者家族を「無視」してやがったから違うんだよな。
463 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 05:40:00 ID:ikIKllcw
単なる誤報の問題ではない。
安部、中川を潰すための政治テロであろう。
許される問題ではない。
464 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 05:45:10 ID:nJPgtqjL
>>459 菅 直人って、拉致被害者の日本人の救出には関心がなく、
拉致実行犯である朝鮮人の救出には熱心な政治家なんですね。
465 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 06:24:52 ID:iP938H/V
大目に見て、ガンスについて管は知らなかったことと、未納は保険庁の不手際だからまぁ許せるけど、
岡田の拉致被害者を北朝鮮に返すべきだ発言と、公務員時代の兼職問題がスルーされているのは許せない
466 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 07:49:58 ID:IWQZWzFk
>>434 せっかくだからコピペしておきましょう
>伊藤忠商事会長・丹羽宇一朗 ←朝日新聞 紙面審議会委員
>元共同通信編集主幹・原寿雄 ←朝日新聞 報道と人権委員会委員
>前日弁連会長・本林徹 ←朝日新聞 報道と人権委員会委員
>東大大学院教授・長谷部恭男 ←朝日新聞 報道と人権委員会委員
全 員 身 内 で す
いくらなんでも朝日やりすぎw
467 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 08:20:03 ID:XipgOyRY
>>423 東大系だけじゃないような気がするが・・
余談だけど・・・
某国立大の教員研修会とかいうのに行ったんですよ
そこで独立行政法人化以降の評価方法の話が出たんだけど、担当者が
「理系ではレフェリー制のあるジャーナルの論文でなければ論文でない、という感覚だが、
文系ではレフェリー制のジャーナルなんてロクなもんじゃない、レフェリー制なんかない方が
素晴しい、という感覚がある(ところもある)ので評価方法を定めるのが大変だ」と言ってて、
理系のワタクシは大変驚きましたね
キチガイ全開のカスみたいな「学者」がデカイ顔できる理由が少し分かった気がする
まあ、文系でも大半はマトモな学者、なんだろうと思いますけどね
>>459 >小泉・安倍に対する憎しみと嫉妬が滲み出てるなァ
オマエなァ、人間のクズに嫉妬できる奇特な奴は、オマエだけ。w
>>468はなんでいつまでもよその国にいるの?さっさと帰ったら?
>>468 おまえだろう、その話持ち出したのは。
馬鹿か?
第三者のおれからみても必死なのはお前だよ。
471 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 15:32:15 ID:Lmbga5v9
120 名前:アサピー@どうやら管理人★ :05/01/20 ID:NetsuZou
>>119 証言の内容について腹を割って調整しませんか
摺り合わせができるでしょうから( @∀@)ノシ
121 名前:NHK :05/01/21 ID:NHKKHN
>>120 公開質問状
1.記事の真偽について
(1)中川氏とNHK幹部が放送前日に面会したのは事実ですか。
(2)上記(1)の記事を掲載するにあたって、中川氏及びNHK松尾
元放送総局長の「証言」以外に、何らかの裏付けや根拠となる
事実確認をしたのですか(以下略)
122 名前:書けませんよ。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。(@ー@)ニヤリッ
┌────┐. .┌───────┐ ┌─────┐
│.書き込む |名前:| │ E-mail:|sage .│
└────┘. .└───────┘ └─────┘
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
| |
このまま過去ログ倉庫行きか?・・・・・
ペパーダイン古賀って今なにしてるんだろう?
朝日新聞が問題としているのは、政治とメディアとの距離感である。
だ が 、 心 配 の し 過 ぎ で は な い か 。
474 :
通行人:2005/07/28(木) 18:29:22 ID:/+iHO0JE
朝日が言うことの反対をやっていれば
まず間違いがない。
476 :
文責・名無しさん:2005/07/28(木) 18:42:55 ID:+K2GS7T+
本田が昇格したってほんと?
嘘だろ。でもな…曽我さんの住所漏洩問題でも昇進人事があったからな。
何か、朝日は、反日活動を実行すると昇進するのだろうか。
479 :
通行人:2005/07/28(木) 20:17:39 ID:/+iHO0JE
反日こそ命 朝日新聞
480 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 00:36:53 ID:Dk7aFFPt
「政治家とNHKの距離」ね。それを問題にするのは朝日の報道が事実だったら、
というのが大前提だな。検証記事でもそれが明らかにならなかっただけ、朝日の
分が悪いよな
ところで朝日の本田記者と反日ナントカ法廷とかの「距離」はどうなんだ?
これはもう「ゼロ距離報道」だろうが!!!
公共放送のNHKが、偏った内容の番組を公正に編集するのは当然だろ
今回の検証記事は逆効果だったな。将来的な朝日没落の直接の原因になるかもね
481 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 00:48:34 ID:Ir3W19kL
典型的な大企業病だよ
身内の論理しか見えていないから、朝日信者しか納得しないような検証記事を
まるまる二面使って出すような愚行を止める人がいない
「NHK報道」委員会、初の会合開く 朝日新聞東京本社
NHKの特集番組改変をめぐる朝日新聞の報道について、メディアの
あり方に詳しい識者に評価や意見を求めるため、朝日新聞社が設置した
「NHK報道」委員会の初会合が28日、朝日新聞東京本社で開かれ
た。
伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎氏、元共同通信編集主幹・原寿雄氏、前
日弁連会長・本林徹氏、東大大学院教授・長谷部恭男氏の4委員が出
席。
秋山耿太郎社長が「1月に番組改変問題を報道してから半年が経過
し、25日の紙面で読者に総括する報告をした。メディアとして読者に
対する説明責任が果たせているかどうか、疑問、質問を出していただき
たい。できれば秋の早い時期までにご意見をいただき、本社として問題
の決着に向けた対応を検討していきたい」とあいさつした。
朝日新聞社側が総括報告の紙面などについて説明し、委員からは「番
組改変という言葉を使ったが、その言葉からは番組を改悪したという先
入観が感じられる」「政治的圧力があって改変されたというのは事実と
してではなく、朝日新聞の判断として書くべきだった」などの指摘が
あった。
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200507280414.html
483 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 06:10:02 ID:K7b4snU4
捏造報道問題はこんないい加減な結論で終わりか。
納得する信者の正気を疑う。
484 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 07:34:03 ID:vkiLciVv
朝日とNHKは、内輪もめだろ。
どちらも,国民を侮辱する事では同一歩調だからな。
485 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 07:43:53 ID:SRswdqze
486 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 08:18:29 ID:58nhuA9f
自分とこの委員会にもダメ出しされる朝日、ミジメ。
487 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 09:30:10 ID:Cay2Gi4/
朝日は往生際が悪い。
さっさと社会部長と本田をクビにして
謝罪・訂正を出せばいいんだよ。
本田,副部長になったのでは・・・いかんソースが無い
489 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 09:49:13 ID:18vTbQ89
今朝の社会面も酷かったね。NHK叩くなら何でもありかい。
なんつうか、論理的な思考一切無しで、感情的な支援を求めてる感じ。
・NHK職員が政治家の圧力に屈しないようにNHKに提言
・NHK職員が不祥事で解雇
・例の第三者機関の1回目のコメント
で、検証記事の続報は?w
>>467 理系的感覚:「否定的要因を全て取り払って残ったものが客観的な事実である」
文系的感覚:「各人の主観がぶつかり合った中心に客観的な事実がある」
…乱暴だけどこういう違いがあって,そのために理系論文は「事実の一歩手前」に
たどり着くが文系論文は「事実の一歩向こう」に着地しようとする傾向がある.
さらに,文系の方には理系研究の大前提である「再現性」ってものがないので
どうしても個々人の主観が審査基準になってしまうことになる.で,レフェリー制
っていうもの自体がうまく機能してくれないんだよ.
下手をすると「私(レフェリー)の主観と異なるからリジェクト」ってことが起こる.
それなら自費出版してでも自説を発表してしまった方が良い場合もある.
…と,理系文系両方の学会に所属していると切実に感じる.
「各人の主観がぶつかり合った中心に客観的な事実がある」
んなアホな!
そしたら極論出して主張したモン勝ちやんか。
どれだけ「ブッ飛んだ」極論を出せるかコンテストですか?
492 :
大和:2005/07/29(金) 11:08:49 ID:+vQ8uGkh
>>487 イデオロギーに毒されてる組織は
中々自らの非を認めようとはせん。
493 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 11:23:28 ID:kWUiHyBY
>>482 >」「政治的圧力があって改変されたというのは事実としてではなく
朝日新聞の判断として書くべきだった」などの指摘があった。
これ意味が分からないんですけど。報道って事実が大前提じゃないの?
494 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 11:41:27 ID:423Q8GwS
>>493 まさにそれが問題なわけで。
内部情報から疑念 -> 取材 -> 証拠固め -> 紙面へ
となるのが普通なのに、3番目が抜けていてしかも取材も決め付けが惨いと。
事実を確定できることが無かったけど、問題があったといわざる得ない。
こういう矛盾した文書が先日のアサヒのまとめ記事ですよ。
>>491 >>483の
> 」「政治的圧力があって改変されたというのは事実としてではなく
> 朝日新聞の判断として書くべきだった」などの指摘があった。
と言っていることが全てで,文系的発想では「主観」として出すことに
ついては基本的に自由だと考えているんだよ.無責任と言い換えてもいい.
連中の言う「報道の自由」にはこの主観的事実を書く自由も含まれている.
そういう主観的事実が集まっていけば,最も客観的事実に近いところに
多くの主観的事実が集中していくっていうのが基本的考え.
極論を書いても相手にされないだけだから,一応みんなギリギリを狙って書く.
ただ,朝日(に限った話じゃないけど)は「自分達は主観的事実を収集し
それらを総合的に判断して客観的事実を確定させることのできる立場」だと
思っているから,今回の記事を「事実」として掲載したが,
>>482では
結局中身としては記者の主観でしかなく客観性に乏しかったのだから
あくまで「朝日新聞はそう考えた」程度に留めるべきだったと言っている.
今のマスコミの問題点は「現実問題として『客観的事実』など存在しない」
という報道の限界(見る人が変われば変わってしまう)を自分達の歪曲の
言い訳に使っている連中がいることと,それを内部浄化することができてないこと.
>>493のような「報道って事実が大前提じゃないの?」という疑問に対して
「いや,そもそも『客観的事実』とは〜」なんて講釈たれる記者ばかりだもの.
>>495 納得。
朝日が中韓朝に擦り寄る理由が分かった気がします。
日本国内の「主観」の重心点では埒が開かないから、
そっち方向へのバイアスとして、中韓朝の「主観」を利用しているのですね。
そして中韓朝は「主張」を伝えるためのメディアとして朝日を利用している。
497 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 23:43:41 ID:CmOSGgTs
498 :
文責・名無しさん:2005/07/29(金) 23:48:33 ID:Dk7aFFPt
事実の裏づけができなかった今回の検証記事になんの意味が?
さっぱりわかんなかったよ。本田記者の署名記事0もなかったし。ちょっと無責任すぎるのではないかな。
この記事でNHKを批判するには説得力がなさすぎる。
事実確認ができず、テープの存在も明らかになってない。
新聞記事としては失格だな
「すり合わせ」の弁明も説得力なさすぎ!明らかに朝日本田記者の
裏工作だとわかる。相手の立場を思いやって持ちかけた、なんて
噴飯モノですね。
講演もこなす「松井女史」の弟子なら、自民の公開討論会に応じればいい。
どうもアサヒの「ホンダ」は歴史的にタブーみたいだね
499 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:01:41 ID:d6zOrfJV
>>497 犯人は、朝日内部の者だろ。正規戦では敗色濃いので、ゲリラ戦で撹乱しようという魂胆だな。
501 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:09:12 ID:r9l4i35u
でも、月刊現代は楽しみだね。
ダチの記者によれば、本田雅和は相変わらず左派系集会でがんがんやってるらしい
ので、そういう場所に行けばあえるそうだ。おそらく、今度の民衆法廷の早稲田
奉仕園の集まりには顔を出すだろう。
502 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:14:11 ID:WleSsy8c
社内から取材内容の流出ニュースキタ〜〜〜〜www
503 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:16:09 ID:zjZJcSPX
こりゃ 月刊現代 かってみるか
>>497 もうなりふり構っていないなw
ほんと汚い奴らだ
505 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:20:08 ID:3JHD8MZ+
魚住が書いてるんじゃ、NHK・自民側に有利っちゅうことはないだろ。
506 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:24:07 ID:Ez6j9bXa
月刊現代って時点でフェイクに対する警戒。
>>505 ハゲドウ、魚住じゃダメだ。
507 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:27:01 ID:SiPO8BOp
要するに、朝日本体は、無断録音を表立って認めることができないので、
雑誌に具体的な一問一答を流して、自社に有利な世論誘導を図ったんだろ
508 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/07/30(土) 00:28:41 ID:2mPTUtVQ
∧_∧
(;@∀@) NHKと安部のやろう・・・
⊂ 朝つ テープは出すわけにはいかないし・・・
( ヽノ なにかいい方法はないものか・・・・
((( レ\__フ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ そうだ!
(-@∀@)∩ 外部に流出したことにして
(つ 丿 都合のいい部分だけ流しちゃえばいいんだ!
⊂_ ノ
(_)
ということか?これは
509 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:34:35 ID:rmOFB590
へたくそな自作自演だな
510 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 00:37:15 ID:WleSsy8c
>>508 都合のいいことというより
捏造したのを流してそうな悪寒。。
511 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 01:03:12 ID:TNl2tYXt
現代って信頼できるの?
つか、なんで掲載されることが分かったの?
情報をリークして、他社の報道として間接的に報道する、
ってのが常套手段であるよね。
513 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 01:28:46 ID:dnvTXv7E
これを見るとこの委員会を設置したタイミングは
月刊現代の発売日から逆算したと勘ぐりたくもなるわな
514 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 01:43:52 ID:xHhMqup5
朝日の自演で決まりかな?
産経速報
朝日新聞で取材資料流出か。NHK改編問題で月刊誌に詳報。
NHK元総局長が政治家圧力を認める内容になっている。
馬鹿だなぁ。 いよいよ墓穴の総決算かな。
516 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 01:49:38 ID:WleSsy8c
>NHK元総局長が政治家圧力を認める内容になっている。
もう自演確定だな。
てか、テープあるならさっさとだせよ>朝日
517 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 01:51:15 ID:eg3Dqq3Q
●魚住昭ってこんな人間。
「拉致報道の特徴は、排外主義と家族主義と国家主義。みんなが拉致被害者の家族の
ようになって、悲しんだり、怒ったりしている」。そして、国民的な憎悪の感情が、在
日や子供たちの頭上に覆い被さっていく。
「日本では毎日、さまざまな事件や事故が起きているのに、こんな反応を見せるのは、
拉致事件に対してだけ。日本と朝鮮半島の間で、歴史的に培われてきた日本人の差別や
蔑視の感情が、この事件で一挙に吹き出したのではないか。気味悪さだけが印象に残った」
その最たるものが、東京や毎日新聞に載った蓮池透さんの兄弟愛が薫さんを「日本人」
に戻したという記事。「薫さんは北で洗脳されたロボットだと、はじめから決めつけてい
る」。そこにあるのは「北朝鮮のロボット対真人間の日本人」という二項対立の思考だけ。
http://210.145.168.243/sinboj/wwwroot/sinboj/j%2D2003/j05/0305j0416%2D00001.htm
518 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 01:59:48 ID:OzCiDolj
発表元の朝日新聞は自分とこのサイトには何も出してないわけだが。
>>517 なにこれ?
本田並みのキチガイじゃん。
いや待て待て、
一応それなりに面白い本を書いていることは書いてるんだ。
この種の時事コラムは確かにどうしようもないが。
521 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 02:14:04 ID:flOJApw8
これで、NHKも本気で反撃するだろう。裁判だ!裁判だ!
でも、NHK内部に、そもそも朝日脳の集団がいるからな〜。
内部から足引っ張るんだろうな・・・
522 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 02:32:15 ID:tVek6kes
>>517 これ酷いな。でも朝鮮新報のフィルターが入っているので、
本当に魚住さん自身の意図が正確に反映されているか分からない。
>>520 本多さんもそうだった。
520だが、魚住とホンカツを一緒にされたかねえなあw
524 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 03:11:33 ID:3JHD8MZ+
NHKも黙ってるとは思えない。
こりゃー面白そうだ。
しかしまぁ、本田記者でてこねーなぁ
526 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 03:30:49 ID:KQFUp5EE
飼い犬ライターに自社擁護記事書かせておいて、記者会見で証言記録とやらが
存在するかのように取れる曖昧なコメントか。
下手なジサクジエンだこと。
NHKとの喧嘩に勝つためなら自社の信用失墜させてもお構いなしかい。
会社として終わってるな朝日。
株主は経営陣を背任罪で告訴するべきだ。
月刊現代の内容が朝日の報告と違うと、流出問題だけでなく、朝日の報道姿勢自体も問題になるね
528 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 04:01:57 ID:zV6bfzRf
/\ ./\
/ ヘ┴─┘ヘ. \
/ / ⌒ヽ. / ⌒ヽノ(\
i-| ○ |-| ○ |─-.i 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
! ゝ_.ノ ゝ_ノ :|
ヽ ト┤、 ./
.> /∧~~~∧ヽ く
/ <ニニニ'ノノ \
どうせ、おまえの仕業だろ
( ・∀・). | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' . V-@Д@)/
(_フ彡 /
529 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 05:10:43 ID:5XuGSdKv
>>497 >社内資料が外部に流出した可能性があるとして調査を始めると発表した。
旗色悪くなったら、ガセでしたつって魚住切り捨てかもなwww
530 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 05:13:40 ID:YnQND3N6
これだけあからさまな捏造リークも珍しいな。
「講談社側の了解を得た」として、月刊現代の記事のコピーを配布w
>>530 朝日自ら流出資料のばらまきに手を貸してるわけか。
情報セキュリティーがボロボロだって事を嬉々として広める新聞社、自分の立場分かってる?
漏れたらやばい情報を大量に抱えてる報道機関としては、致命的な不祥事なんだがな。
半年もダンマリ放置して、裏ではこんなセコイこと考えてたのか。
NHK内部の犬も暴れだす予感。
533 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 05:59:41 ID:NJkfG+Tk
誰も証明ができない、朝日の取材情報を流出させ、取材がまともなように偽装か。
相変わらずせこい手段だ。
その取材情報ってのの正当性なんて誰も証明できないじゃん。
当初からやると言われてたが本当にやったね、朝日馬鹿だよ。
534 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 06:06:38 ID:H1mDOs0d
取材テープが流出したんならともかく、
朝日に都合のいい内部情報とやらの流出(意図的?)だもんな。
胡散臭いと言うか、浅はかと言うか・・・
535 :
名無し:2005/07/30(土) 06:10:49 ID:/Uf2cWc9
こんなんでも信者は確実についていくんだろう
問題は一般の人々だが結構騙せちゃいそうだな
536 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 06:16:45 ID:Ez6j9bXa
魚住って時点で捏造リークみえみえだったのだが、
「講談社側の了解を得て」記事のコピーを配布ってのが大爆笑。
どこまで笑わせてくれるんだアサピーはw
魚住でググると野中、朝日、週金とまあ出るわ出るわw
509 :名無しさん@6周年 [sage] :2005/07/30(土) 06:30:43 ID:1QZjylbO0
松尾元総局長は四年前にも明確に否定している。
朝日や左翼が言質取ろうとしている事なんて四年前から分かってるよ。
わざわざ、リークすると思ってんのかね。
ソース↓
-----------------------------------
『週刊金曜日』357号(2001年3月30日)
松尾氏に電話での取材をしたところ、二段階編集とその理由については答えず、
「何をもってあなたは改変と言うのか。番組制作過程で私は指示や命令ではなく、
吉岡民夫教養番組部長ら現場とよく話合いをした。
みんなでベストを尽くして、最終的に放送したものができた。
ものを創造するとはそういうことだ。放送人としてあの番組は問題のないものだった」
とまくし立てた。
事実が録音テープと異なったことをお詫びします。
>>539 そのシャレはつじつまが合わないぞ。よく考えてみ。
541 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 07:06:46 ID:OIqbHDW2
>>493 「朝日新聞の判断として書くべきだった」なんていう意見が採用されて、今後、裏の
とれない記事が、最後に「〜らしい」「〜だったらいいな」って表現をとるように
なったら・・・それって東スポとか夕刊フジと同じだろう。
そうなれば狼少年と同じで「また朝日が何か基地外なこと言ってるよ」としか
国民は見なくなるから、国益のためにはいいと思うがね。
戦後日本の成長は朝日の言う事と反対の事をしてきた結果。
現在の日本の停滞は朝日の言う事を取り入れて実行してきた結果。
この4月から個人情報保護法施行ってことで、どこそこの企業は情報流出って、
鬼の首を取ったように社会の木鐸してたのはどなたでしたっけ?
543 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 07:47:18 ID:H1mDOs0d
了解なしの取材録音も問題だけど、
取材情報内容流出はそれどころじゃない大問題だな。
だって、匿名を条件に証言しても、
外部に流出しちまうんだもん。
朝日新聞は、今後事件取材ができなくなってもおかしくない。
このまえ取材MD流出事件があったばかりなのに。
545 :
musa:2005/07/30(土) 08:10:45 ID:7ujSr9lT
546 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 08:27:16 ID:KtBjS7qb
貧すれば鈍するというが・・・朝日の捏造レベルも、ここまで堕ちたか。
講談社って朝日の株主だったよな?
548 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 08:42:47 ID:gUH4r9lb
ま、すでにかなり信頼が落ちている朝日自身でニュースとするよりは
「流出した情報!!」として他紙に載せたほうが真実っぽいもんな。
549 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 08:45:53 ID:H6lCvr3k
報道を名乗る事自体おこがましいわ。
流出資料には中川昭一とは放送前日に会って圧力をかけられたことになってる?
本田記者の誘導質問とかも ちゃんと書いてあるのかな?
読売あたりが流出資料をもとに検証記事書いてくれればいいのにね。
こないだの言い訳以上の記事にはなりそうにないけど。
551 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 10:11:36 ID:OT/nya2w
毎日はこの茶番劇の擁護にまわるのかな・・・
さすがに飛び火がくるのおそれてやれんか?
552 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 10:15:36 ID:nuOyh/U+
2ちゃんねらに一瞬で手口を見抜かれてるアサピーって、一体・・
なんツーか、最近アサピーの暴走ぶりが加速してる気がするのは俺だけか?
一昔前は産経以外は程度の差こそあれ、どのメディアも左的ではあったので
アサピーの異常ぶりがあまり目立たなかったけど、最近は読売・産経・毎日から
集中砲火くらうくらいだしなあ・・
553 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 10:15:39 ID:hw9bifRT
講談社系の雑誌には日刊ゲンダイのように反小泉を営業政策にしているところもあるが、
社全体としては微妙だね。朝日側の自作自演の可能性も大きいと思う。
NHK問題調査委員会の皆様は今回のあからさまなリークをどう判断するかな。
知らん振りか?
「『NHK報道』委員会」
委員
伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎氏、
元共同通信編集主幹・原寿雄氏、
前日弁連会長・本林徹氏、
東大大学院教授・長谷部恭男氏
555 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 10:50:28 ID:vrneDn3l
556 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 10:58:22 ID:tno+uDtz
朝日社内資料、雑誌流出か…NHK改変問題の取材応答
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050729i516.htm 会見では、具体的にどのような資料が流出した可能性があるのか説明せず、
取材時の録音テープの有無については「明らかにしない」と答えた。朝日新聞は
これまでも録音テープなどについて、「取材の方法にかかわる事柄には答
えられない」とし、NHKが同社にあてた公開質問状にも答えていない。
朝日新聞では昨年8月、取材相手との約束に反して録音した取材中のやりとりを、
別の取材先に渡していたことが発覚。その後、同社では取材内容の録音は相手の
了解を得るのが原則としており、意に反した録音は禁じている。
「事実確認がまだなのでコメントできません」が普通だよな。
558 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 11:44:08 ID:S506t6tr
そお第三者機関で武富士問題を取り扱ってもらいたいな。
559 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 11:52:16 ID:DEnn//Ww
讀賣、ほとんど意図的リーク認定しちゃった書き方だな
560 :
名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 12:03:52 ID:Naa5Y6bv
新聞屋としては最低の行為だな!!
提訴すんぞゴルァ!と言いながらNHKを提訴もせずに半年間死んだフリで
朝日に都合が良さそうな取材ソースだけを他社に意図的リークして
印象操作で世間を欺こうという卑しい魂胆は早くも見破られてしまいました。
なにこのアタマの悪さは?
もはや厨房以下のレベルじゃん。
562 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 16:17:33 ID:2ZNufJyX
>>552 たしか、2〜3月の時点で
予測(というか、朝日が取ると考えられる行動のいくつかに上げてた)してた奴が
幾人かいたぞ。
仮にテープがあるなら、直ちに本田を処分しないとおかしいよな。「裁判にな
ればテープを出す」と暴れていたアホ左翼がいたが、裁判とは関係無しに、
無断録音を朝日が認知した時点で処分の必要性は出てくるだろうに。
564 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 16:34:11 ID:y7NLrCYn
>>563 同意。
朝日は本田とテープをさっさと前面に出すべし。
本田、君の尊敬する松井やよりは少なくとも顔はきっちりだしとったし
元祖・本多にしても変装はしても会見で人前にでとったぞ。
なぜでてこんのだ???
565 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 16:34:43 ID:V6OLX9vp
>>551 毎日はそこらへんの空気を読むのは上手いからな。
手を突っ込まず華麗にスルーあたりと予想。
566 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 16:39:30 ID:NJkfG+Tk
アサヒはもう世間で話題の情報流出事件を報道・非難できないね。
自社からだだもれ、しかも内部犯行確定だからね。
どう落とし前つけるんだ?
とはいいつつ、テープの中身次第では
中川もNHK幹部も駄目かもね・・状態ですな。
568 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 16:57:29 ID:fhohxhka
この件に限ってはNHKは自信満々だよ。
569 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 17:24:21 ID:tpJUtG6m
読売記者カモーン!「記事が漏れとんねんで!!!!」
570 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 17:28:32 ID:l9T2NQcz
>>568 では、何で朝日が抗議した瞬間に、当事者であるNHKが
「朝日虚偽報道問題」を「朝日報道問題」
と変更したのか教えてくださいw
>>567 テープならまだダメージあるだろうけど、リーク情報ならねぇ。
裏付けないんでもん。
本田が前に出てこないしさ。
>>570 客観報道の原則に近づけるためじゃないかな。
まさか、この件について朝日の言い分を信じてるわけじゃないよね?
>>567 まあありえんな。
後ろめたい録音テープとは言え
そこまでの大逆転を期待できるアクロバット技ならば
朝日はとっくの昔に出してたことだろうよ。
今回の自作自演リークも
内容チョチョ切れのツギハギだらけのようだし。
573 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 17:34:34 ID:K5Uqozk6
>>559 普通なら、出版しない様に要請するはず。
意図的リーク、間違いないよ。
しかしアサピって、厨房なみの知能だな。こんなんで騙せると思ってるんだもんなあ。
432 名前:文責・名無しさん 投稿日:05/01/21 18:17:20 ID:8GLzwHKk
NHKが「朝日新聞虚偽報道問題」から“虚偽”の文字を消したのは、
今回の問題は記事の内容のみならず、取材方法など朝日新聞全体の問題と考えて、
虚偽の文字を削除し「朝日新聞報道問題」とした、と言うことだそうだ。
>570
それはその日の十時のニウスでこんな風に説明していたぞ
「朝日の構造的問題だと考え、朝日報道問題としました」と。
リアルタイムで実況していてひっくり返ったw
576 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 17:39:33 ID:iSIs7cQk BE:104042636-
>>570 他の理由でNHKの態度がやや軟化したという可能性はある。
たとえばもうすぐ夏の高校野球が始まるわけだ。
確か宮崎哲哉が言っていたと思うが
この朝日NHK問題は夏までに手打ちになるだろうと
なぜなら夏の高校野球が始まってしまうからだ。
そのときまでこの問題を引きずることは
両者(特にNHK)にとってリスクを背負い込むことになってしまう
と言っていた。
577 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 17:47:07 ID:fhohxhka
高校野球は無関係。
578 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 17:47:29 ID:Iq5sA0i1
>>568 NHKは安部中川から圧力を受けていないから自身があるはず。
この点が朝日の最大のネックだ。
絶対にまともな反論ができない。
朝日はここを誤魔化したいところであろう。
579 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 17:48:04 ID:iSIs7cQk BE:364146697-
>>575 え〜?それはつまり
永年に渡る朝日の構造的問題(捏造報道体質)のひとつとして
今回の件を厳しく追及してゆくってことですか?
だとしたらものすげえ立派。
580 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:13:19 ID:l9T2NQcz
>>575 ちゃんとしたソースは無い(妄想?)ということでいいですか?w
581 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:14:53 ID:l9T2NQcz
というか、余程
>>575さんにとって、
>>570の指摘は都合が悪かったらしく、
リンクすらできなかったようですね。
582 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:18:30 ID:vTnyG5ra
NHKは圧力を受けていたとしても、圧力受けましたとは絶対に言わない。
報道機関としてへたれ認定されてしまうから。もちろん圧力かけた政治家
も、圧力かけましたとは言わない。
しかし、本件の朝日新聞の姿勢は公開オナニーそのものである。根拠なし
の憶測、お粗末のひとこと。自己満足。
NHKは問題の番組をノーカットで放送してくれないかなあ。かなり笑えそう。
583 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:22:10 ID:l9T2NQcz
まあ、しかし、朝日が「NHKに対し告訴も検討する」と言った瞬間に
「朝日虚偽報道問題」を「朝日報道問題」に変更し、
半年以上もたつのに、未だに安倍や中川が朝日を名誉毀損で告訴しない
(ちなみに安倍は「噂の真相」ごときすら以前名誉毀損で告訴した前歴があるw)
という現実で事実上「終了」な話なんだけどね。
そもそもこの問題はw
余程、現実が直視できない人が多いスレのようですね。
584 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:22:23 ID:27vVOIJB
ー
585 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:24:12 ID:o3utxGz0
>>580 ソースはすぐでないが、それは事実。
あの日の実況でかなり笑わせてもらった。
捏造が問題じゃない、報道そのものが問題だと。w
もっと厳しいってことだよ。
で、今回の情報漏れ、どうみたってリークだろ?
じゃあ泥棒でも入ったのかい?築地は。w
とっても幼稚な手段が世間に通じると思ってる運動家ってのが本田一派。
>>583 コピペご苦労、リークしたりコピペしたり、高学歴のアサヒ社会部って大変なのね。
586 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:30:17 ID:yV1ZmDEx
∧_, ,_∧
(@Д@ ∩ < ヤダヤダ!信じてくれなきゃヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
∩∧_∧
⊂⌒( _, ,_) <でも証拠は見せられないんだよ・・・
`ヽ_つ ⊂ノ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ そうだ!
(-@∀@)∩ 外部に流出したことにして
(つ 丿 都合のいい部分だけ流しちゃえばいいんだ!
⊂_ ノつ
>>583 >半年以上もたつのに、未だに安倍や中川が朝日を名誉毀損で告訴しない
おまえ、このスレちゃんと読み込んだ上でこんなボケたこと言ってるのか?
それとも、あるいはID:hXS5m25fご本人か?
>半年以上もたつのに、未だに安倍や中川が朝日を名誉毀損で告訴しない
初めから「告訴を前提といってたのが朝日
裁判ではなく、公開の場での議論に出てこい、と言っていたのが安倍、中川、NHK
(実際に、討論会参加を自民党は呼びかけている)
>(ちなみに安倍は「噂の真相」ごときすら以前名誉毀損で告訴した前歴があるw
ちなみに朝日は、週刊新潮ごときすら以前名誉毀損で告訴した前歴があるw
589 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 18:56:08 ID:Huh8VKxY
556>>
リークされたのは捏造資料だったりして。
意に反して資料がリークしてしまったようなことを
表に出しておけば、世間の資料に対する信憑性が増すとの
たくらみが裏にあったりして。
590 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 19:02:30 ID:AynNRx6u
野中ヨイショ本書いた魚住昭が現代でわめいてるね。
同じ雑誌内で加藤と古賀も開き直ってるし。
日本の金で日本を狙う核兵器を開発させた野中(とその座敷犬魚住)、
何の実績もないのに自己評価が異様に高く勝手に「日本の右傾化」を心配してる加藤、
日本を財政破綻させるため無駄な公共工事に必死な古賀、捏造でも誤報でも
既成事実化者が勝ちの朝日・・・・・・
何ともわかりやすいキャンペーンだな。
カネボウって本社どこ?
592 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 19:14:52 ID:yPaMF3Jq
この野中広務の「提灯本」を書いて講談社から出版しているのが魚住昭というジャーナリストである。
魚住は3月号の月刊現代で『朝日NHK問題』を取り上げている。いつものように、愚劣なリベラル丸出しの論調である。
この魚住は、これも野中広務の提灯持ち「辛口評論家」・佐高信と共著を出している。魚住は、講談社や岩波書店からの出版が多い。
魚住昭や佐高信のように、横田めぐみ事件を無視したり、矮小化したり、「中国の力を借りる必要がある」などという
「盗人たけだけしい」言葉を使って居直っている厚顔ジャーナリストに私が感じる吐き気は、
無能なくせに「私はこの手術の権威ですから」とウソをついて無知な患者を次々に殺している破廉恥な外科医に感じる吐き気と
全く同じものなのである。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200502180000/
593 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 19:25:23 ID:nuOyh/U+
>>575 > 朝日報道問題
軟化どころか、スゲー重い表現だな
NHK徹底抗戦の構えだな
朝日には「報道機関としての資質に問題がある」って言ってる様なもんだからな
その通りだけどw
朝日はリークによるゲリラ戦を選択したからな。
最後のリーク先は週金だな。
曽我さん苛めの最後を飾ったのは週金だったし、
その次の住所暴露は朝日新聞直々の掲載だったしw
596 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 19:40:29 ID:4HzS87BW
魚住 昭(ジャーナリスト)
フリーのライターです。拉致問題に関する報道をいつも新聞やテレビで見ていますが、一読者として非常に狼狽しています。
それから、報道のあり方に怒っているし、あまりの不気味さに絶句してしまう状況が多々あります。
9・11テロの後にも少しありましたけれど、この強烈な状況を一言で言えば、「救う会」イデオロギーにすべてが覆い尽くされている。
本来多様であるべき言論が一色に覆われている状況というのは、初めて経験しました。
この原因の一つとして考えられるのは、情報の飢餓状態。非常に情報が少なく、しかもその出所が限られている。
その情報の多くはほとんどが又聞きで、「救う会」イデオロギーのバイアスがかかったかたちの情報が新聞やテレビを覆っている。
と同時に、そこにメディアスクラム対策としてのかつてないほどの強い自主規制がかかっていて、
またそれが二重三重に情報にある種のバイアスをかけてみんなに届けられている。
これはとても恐ろしいことで、私は新聞を読むのが仕事というところがありますが、
読んでいて途中で新聞を引き破りたくなることが何度もあります。
情報の飢餓状態のなかで、異質の情報、たとえば、キム・ヘギョンさんインタビューとか、
『週刊金曜日』の記事に大変なバッシングが起きる。
情報が少ないのに、ちょっと違った角度からくる情報には大変な拒否反応が起きる、というのは、マスコミの末期的な状況だと思います。
私は『週刊金曜日』の支持者でも愛読者でもありませんけれども、北朝鮮の謀略にのっかってけしからんという批判には猛烈に反発します。
現場に行って、当事者に話を聞いて書くのが記者です。
そのこと自体を否定されたら、報道は成り立たないということは、皆さんよくご存じだと思います。
魚住昭は、拉致被害者が嫌いなんだね。そいつが朝日をゲリラ的に応援しているなんて、絵に描いたようだね。
けったいなリークの内容にこれだけ反応してるとこみると、浮き足立ってきた椰子が
ウントコサいるっちゅうこったなw
これだけ舐められて、告訴一つようでけん安倍やNHKの底が知れるなぁ。腑抜けや。
>>597 >告訴一つようでけん安倍やNHKの底が知れるなぁ。腑抜けや。
バカのひとつ憶えか?
論破されまくりのこのキチガイ論理を言うやつは
このスレだけでももう3人目だ。
どこかに「こう言って回りなさい」というマニュアルでもあるのか?
599 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 20:17:38 ID:ph/r0Yry
NHKは最初「朝日虚偽報道」という言葉を使ったが、
これでは単なる「誤報」のように聞こえるので
明らかな意図を持った捏造報道ということで
「朝日報道問題」としたんだよ
600 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 21:21:06 ID:gNLHTDQB
朝日は消費者金融武富士にしかるべき利息を払ったのか?
払ってなければ実質贈与だ。動け税務署!
601 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 21:25:58 ID:sKeT4mHm
記事を漏洩されたと言うなら
なぜアカヒは月奸ヒュンダイに記事の差し止めを要求しないの?
>>601 それに漏洩した社員を懲戒処分するだろうな。
普通の企業なら。
>>601 そんなん言わんでも分かってはるくせに、
もぅ。
いけずやわぁ。
604 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 21:38:24 ID:ph/r0Yry
やらせなのは異論なしとして、
残る興味は朝日上層部が積極的に関与したやらせなのか
社会部本田一派が独断で魚住とつるんで仕組んだのを会社が
追認する形になったのか、という点だけ
方法の稚拙さから見て後者のような気もするが、最近の朝日の
迷走ぶりからすると社を挙げてのやらせという線も否定できない
605 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/07/30(土) 21:54:48 ID:O66l1xVw
なんかこんなときだけ告訴告訴と騒いでる馬鹿がよくくるが、脳に胡桃でも詰まってるのか?
政治家もブンヤも言論で飯を食ってるプロだろうが。
何かあったら裁判所に泣きつく前に言論で戦ったらええやん。
裁判裁判うるさいやつらに質問。
なんで朝日は公開討論会にでてこないんだ?
606 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 21:55:30 ID:3JHD8MZ+
こんなもんを唯一絶対の証拠みたいにして大騒ぎしていいのか?
出所もはっきりしないし、捏造しようと思えばやり放題じゃん。
朝日がお墨付き与えるんなら別だが、そんなことしたら自爆だし。
ダメダメだなぁ。 捏造のしかたも出し方も「本国」wそっくり。
こんなんじゃ…
まともな就職希望者がいなくなるね、 半島起源の人ばかりになるんじゃなーい?
月刊現代は謝罪文を載せる。
朝日は「担当者を処分した」と発表。(勿論、「誰」を「どのように」処分したかは言わない)
これで「全て解決済み」にしてしまうつもりでしょ。
609 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 22:04:36 ID:FKNf6EKZ
朝日、NHKどっちも支持しないけど
何か「政治家」のカタを持つヤツが多いのが
気味が悪いな。
>>609 「いい政治家」には肩持つよ。与党野党関係なく。
「政治家(もしくは自民党)=悪」の直結思考の人にはわかんないだろうけど。
611 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 22:10:45 ID:yPaMF3Jq
朝日、NHKどっちも支持しないけど 、6カ国協議が開催されているこの時期に、
「北朝鮮」のカタを持つヤツ(魚住昭)が割り込んできたのが
気味が悪いな。
612 :
大和:2005/07/30(土) 22:13:09 ID:pMQoxxKO
613 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 22:20:44 ID:S1lUjEGm
>>608 「講談社側の了解を得た」といって月刊現代の内容をコピーして配布した
朝日が、どの面下げて月刊現代に謝罪文掲載の要求ができるのかと。
615 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 22:36:34 ID:uCI8+dUX
>>614 隠し撮りが明々白々とは、ひょっとして流出したのは文書ではなくて、
テープのコピーか?
616 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 22:36:47 ID:2zEUmSnD
>>609 正しい者の肩持って何が悪い?
それとも何か? 例えいくら正しくても政治家の肩を絶対に持っちゃいけないのか?
正しい事は正しい、間違った事は間違っている、そう言ってるだけだ
617 :
名無しさん:2005/07/30(土) 22:40:49 ID:jsPESSdz
で、明後日発売の週刊誌【週刊現代】8月13日号より
⇒安倍晋三、中川昭一の証言記録−NHKvs朝日新聞「番組改変」問題の"核心"
(月刊現代の例の記事を2ページにまとめました。)
一方、明後日発売の週刊誌【週刊ポスト】8月12日号より
⇒誠実を装った(朝日の)検証記事の内実は自己保身、官僚主義、権威主義だ!(筆者:鈴木洋史)
さらに、明後日発売の週刊誌【Yomiuri Weekly】8月14日号より
⇒謝らない朝日新聞−1230行使って「言い訳」長広舌
今年1月に勃発した朝日新聞とNHKのバトル。NHKの公開質問状に、朝日がようやく紙面で答えた。
だが、読者やメディア関係者は愕然。自らに降りかかっている虚報疑惑に対し、
1230行にわたって延々と“言い訳”をつづったのだ。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/ <立ち読みでも良いから、一読あれ!>
618 :
大和:2005/07/30(土) 22:43:51 ID:pMQoxxKO
で、記事の中味はどうなん?
619 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 23:06:15 ID:yPaMF3Jq
朝日新聞は、自ら検証することさえできなくて、紙面にも載せられないような情報を、
意図的に第三者にリークして、自分達に都合のいいように世論を誘導するのか。
2chのほうが、天の声を人が語るというほど自惚れていないだけ、ずうーーーっとマシじゃん。
朝日新聞て、便所の落書き以下じゃん。
『諸君』にリークする強者社員はおらんのか
「取材源の秘匿」を口にする報道機関が、紙面に載せられない情報を
リークか。伝説のお笑い新聞社だな。
622 :
名無し:2005/07/30(土) 23:47:54 ID:rLGqwWb4
アサヒ、わざとリーク
リーク!アサヒ!!
リーク!アサヒ!!
624 :
拾ってきました。:2005/07/30(土) 23:54:33 ID:4z5sNyUf
(@Д@ ∩ < ヤダヤダ!信じてくれなきゃヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
∩
⊂⌒( _, ,_) <でも証拠は見せられないんだよ・・・
`ヽ_つ ⊂ノ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ そうだ!
(-@∀@)∩ 外部に流出したことにして
(つ 丿 都合のいい部分だけ流しちゃえばいいんだ!
⊂_ ノつ
625 :
文責・名無しさん:2005/07/30(土) 23:56:56 ID:XBMRIB/L
朝日の会見場では
「会見をする趣旨が理解できない」という記者の質問もあったらしいな。
そりゃそーだろうな。
なんで会見したんだろ。
>>625 > 「会見をする趣旨が理解できない」という記者の質問もあったらしいな。
詳しい話キボンヌ
627 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 00:12:22 ID:5WYCs6VW
>>609 反権力が自己目的化した
ジャーナリズムもどきが跳梁跋扈していて
気味が悪いな。
628 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 00:26:56 ID:GKYQ5xqL
>>625 そこで正義の記者・読売○村サンの出番ですよ
バウへの援護射撃
630 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 01:02:31 ID:C226rtty
>>616 新聞や雑誌、TVの報道を見る限りでは、
安倍や中川がNHKの番組に干渉した可能性は
極めて高いぞ!
勿論、我々一般人には、確たる証拠はないけどな!
正しいものは正しいなどと、大見得切れる状況かいな?
噂によれば、2chの中に、安倍や中川の弁護に懸命な
阿呆がいるそうだが、それはお前達のことかいな?
こんなところで、いくら世論操作したって、何の意味も
ないってことが、まだわからぬらしい。
もっと言え!お前らの馬鹿が、晒されるだけだ!
631 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 01:06:27 ID:3sX4qk4N
>>630 客観的に皆が納得できる証拠を示して物を言ってください。
〜があったと言い出した方に立証責任があるますので。
>>630 >新聞や雑誌、TVの報道を見る限り
どの報道ですかね?
朝日の言い分に納得できるような報道はついぞ見ていないのですが?
633 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 01:10:23 ID:oFSnkKId
>>630 てな感じになるようにアカヒは目論んでわざとリークしたんだろうな。
都合のいい部分だけ。
好むと好まざるとに関わらず、現代が普段よりちょっと売れてしまう
635 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 01:30:55 ID:sH663lPr
>>609 安心しろ。
売国政治屋が保守系メディアとゴタついた時に政治家の肩を持つ気は毛頭ないから。(w
>>630 >いくら世論操作したって、何の意味もないってことが、まだわからぬらしい。
そのセリフは朝日とプロ市民どもにそっくりそのまま返してやるよ。
奴らが必死に笛吹いても踊るのは元々サヨに染まってる奴らだけ。
もうマスゴミが世論を操作できる時代ではなくなったってこった。
変態朝日新聞age
>>630 >新聞や雑誌、TVの報道を見る限りでは、
>安倍や中川がNHKの番組に干渉した可能性は
>極めて高いぞ!
>勿論、我々一般人には、確たる証拠はないけどな!
おまえが人を殺してる可能性は極めて高いぞ!
勿論、確たる証拠はないけどな!
638 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 02:10:21 ID:C226rtty
>>631-632 司法突破の夢破れ、今じゃしがねースレッド暮らし。
昔かじった法律用語、あれこれ使ってみるけれど、
どれをとってもトンチンカン。あっという間に見抜かれて、
阿呆だ、馬鹿だと相手にされず、そうなりゃ相手を脅すだけ、
安倍や右翼の走狗になって、世論操作をしてみるか?
おまえらは、そんなところだろう。
こんなことは、当たり前のことだが、掲示板(BBS)に
書きこむ個人の感想に、立証責任なんてあるわけがない!
どの報道ですかだと?だから言ってんだろ!この半年間に、
新聞や雑誌、TVの報道を見る限りにおいてだよ!
掲示板(BBS)に書きこむ個人の感想に、一々論拠や出典を
示さねばならないなんて、あるわけがないだろ?
馬鹿としか言い様がないな?
それとも、お前らは、便所の落書き程度に、立証責任や論拠や出典
を書けとでもいうのかいな?
阿呆としか言い様がないな!
次は、相手に脅しをかけるのかな!
それがお前らの常套手段!だったよな?
世論操作を疑われるようないかがわしいカキコは止めたほうがいいぜ!
(犯罪の可能性もあるのでは、ないかいな?)
>>638 世論操作を疑われるようないかがわしいカキコは止めたほうがいいぜ!
640 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 02:16:59 ID:5WYCs6VW
>>640 立証も出来んことをカキコすることは
世論操作と疑われないのかね?
>>638 司法試験? おいおい、おっちゃんは普通のサラリーマンだよ。
単に、キミがどの報道を見て、「朝日が正しい!」と思ったのか聞いてるだけ。
おっちゃんは、どう見ても朝日が正しいとは思えんかったんだよ。安倍、中川氏
の言い分、NHK側の反論。こちらは説得力があるのに、朝日は推測と自己都合的
な記事しかない。
この両者を並べたとき、おのずと「朝日はあやしい」とおっちゃんは考えた。
だが、キミは「朝日は正しい」と感じたようだ。さて、どの報道を見て感じた
のか。教えておくれ。
642 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 03:27:56 ID:i8T8z+Kj
>>638 >司法突破の夢破れ、今じゃしがねースレッド暮らし。
>昔かじった法律用語、あれこれ使ってみるけれど、
>どれをとってもトンチンカン。あっという間に見抜かれて、
>阿呆だ、馬鹿だと相手にされず、そうなりゃ相手を脅すだけ、
自己紹介乙。(w
>>638 ああ、夏だねえ。
おまえはNHK・阿部氏をどうこう言う以前に、掲示板という道具の使い方すら解っていない。
まずそれをちゃんと理解してから出直してきなさい。
いいかい、掲示板というものは他人に意思を伝える道具なんだよ。
つまり、説得力のある発言でなければ他人に伝えたい意思は伝わらない。
大勢の人々が使う掲示板とはそういう意思伝達を目的とする道具なのだ。
だがおまえは最初から他人への意思伝達を放棄している。
「俺がこう判断したのだからこれでいいのだ。他人に理解してもらわなくて結構」と。
なるほど。
だが、そんなことはわざわざ他人の目に触れる掲示板で言わなくても結構。というか、むしろ迷惑。
なぜなら意思伝達を目的とする掲示板でそんなことを言われても意味がないからだ。
「他人に理解してもらわなくて結構」な話しならば、日記帳かチラシの裏にでも書いていなさい。
解ったね?
縦読みか斜め読みの応酬かと思ったが違うんか?w
645 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 05:50:33 ID:u2f6OMWD
月刊現代は、田舎でも昨日もうでてたよ。取材の会話が多くて、結構長い記事だった。
半分立ち読みしたけど、タイトルどおり叩きと擁護がはっきりした糞記事だったね。
買えば、内容を引用しながら批判できるけど、さすがにこんな雑誌は買う気にはなれなかったよ。
読んだ部分の印象では「政治介入の決定的証拠」とまではいかないような内容だったね。
特に、安倍さんに対する本田の突撃取材は、魚住が必死でミスリードして印象操作を試みてるけど
明らかに本田の引っ掛け誘導尋問だった。ここは墓穴を掘ったね。
ところで誰か、この記事で新スレ建ててくれないかね。それだけの内容と影響はあるよ。
646 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 06:08:01 ID:dqLqgY2a
朝日やNHKに限らず報道機関(雑誌新聞も)は、
報道される側と癒着して持ちつ持たれつの関係を終わらせるべき。
総務省は否定したが、こういう癒着があるから、
ネットの匿名性を排除なんて話が持ち上がるんだ。
マジで世の中腐ってる。
朝日、ほんとうに潰れるぞ。
648 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 06:43:46 ID:wWsUg/Hs
>>630 おいおい、ネタ元の朝日でさえ安倍が呼びつけたことと、中川が放送前に
NHK関係者と会ったことを確認できなかったのに、そのリーク版でどう
して政治圧力を立証できると言うのさ。
649 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 06:51:01 ID:NwnatQKq
日経が朝日包囲網に参戦。
いよいよ朝日は孤立した。
本田を切って自民党・NHKに詫びを入れて生き残るか、
本田を最後までかばって朝日全体が潰れるか、
重大な瀬戸際だぞ。
日経きましたね
tp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050730MS3M3000E30072005.html
社説2 説得力欠く朝日新聞の「総括」(7/31)
> 「あの取材であれば『NHKがお伺い』とは書けたが……」といった自己批判も朝日社内にはある。
651 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 07:24:09 ID:sA0o+cqs
確かにNHKに対する政治的圧力があるは日常的であろう。
しかし安部中川が直接圧力をかけたことはありえない。
朝日は全面降伏するしかない。
652 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 08:31:53 ID:iodWezvY
おかしいよ、アサヒ新聞今日もうちに届いた。
製造工程である取材に重大な欠陥の恐れが発生してるのに、不良品を流し続け。
情報漏れの原因がわかるまで、社員を築地に監禁して一切の取材行為を停止すべきだと思うが。
653 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 08:33:50 ID:kb+6jQja
>>647 大陸にある本国へ帰って、合流するだけだろ。
讀賣 7月26日
社説(2)
[NHK特番問題]「説得力に乏しい朝日の『検証』」
tp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050725ig91.htm
毎日 7月26日
社説:朝日VSNHK メディアには謙虚さが必要だ
tp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/archive/news/2005/07/20050726ddm005070142000c.html
日経 7月31日
社説2 説得力欠く朝日新聞の「総括」(7/31)
tp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050730MS3M3000E30072005.html
産経抄 7月26日
tp://www.sankei.co.jp/news/050726/morning/column.htm
655 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 09:58:19 ID:NwnatQKq
インチキな「アジア女性基金シンポ」を
懲りずにまだやってるんだな。
こんなデタラメなシンポジウムやって
嫌がる財界から無理やり協賛金をふんだくるのは
ゆすり、たかり、恐喝だろ。
656 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 10:05:01 ID:zs2DfH3V
>1970年代、日放労委員長は現職の社会党参院議員だった
日経も勝ち負けを読んできたな
657 :
名無し:2005/07/31(日) 10:09:02 ID:fRfYEJRY
アサヒ、考えたな。
月奸現代 に情報漏えいのやらせ
658 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 10:27:46 ID:xmnFEDCS
>>645 >買えば、内容を引用しながら批判できるけど、
そんなことする必要は全然ないよ。
「裏付けがない」と一言いえば済むだけの話。
今までの朝日の検証記事と同じだね。
しかし情報漏れのほうはどうするんだ?
こっちのほうが朝日にとっては重要だろ。
659 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 10:40:11 ID:nGLAHAHb
必ず、月刊現代の魚住昭(野中の提灯持ち、アンチ拉致被害者の会)の記事に対する批判記事が、
諸君か、正論かWiLLで出るだろうから、それを買ったほうがいい。
売り上げ倍増間違いなしのネタを提供してくれたと、大喜びしているんじゃないの?
660 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 10:51:47 ID:GvUWAWcF
国民の代表たる国会議員が公共放送に意見を言って、
何が悪いのかね?
与野党問わず、国会議員はきちんとしろよ。
661 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 11:07:18 ID:a3/lA9Z3
長井の記者会見に同席した弁護士について
662 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 11:09:45 ID:rIwQmDdy
朝日・本田記者の取材メモを意図的にリークしたんだろうが、
メモ自体今まで報じられていた内容を超えるものではないはず。
今月25日に発表された「読者の皆様へ」という朝日の報告でも「明らかにできるものはすべて説明させていただいたつもりです」と明言してだ、
これと異なるようならそれこそ朝日が「嘘」をついていたということになる。
記事では、朝日も漏洩した内容と資料との同一性を事実上認めていることから、あくまでも本田のメモ以上でもそれ以下でもない。
新聞には書けないが雑誌に漏れちゃったら仕方がない、という出来の悪い自作自演劇だな。
まあ、盗まれて、格マスコミに郵送された酒鬼薔薇の調書を、独自取材と偽って記事にした位だ
この程度の欺瞞と詐欺は当たり前と思っているだろうな、朝日の連中は
しかし、一番解らないのは、何故朝日が自民党を執拗に攻撃し、民主党に肩入れするか。
岡田が政権取ったって、(密約か何かでもない限り)朝日にはメリット無いと思うが。
まあ、土建屋の癒着は問題にしてるけど、
郵便局の文具業者との癒着排除は、零細文具業者への圧迫だとか書いてたからなぁ。
大方の土建談合も、地元の零細業者だろうに。
もう、立場フラフラですね。
664 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 11:47:53 ID:T+XQs76c
朝日新聞記者が書けなかったアメリカの大汚点 講談社
朝日新聞記者が書いたアメリカ人「アホ・マヌケ」論 講談社
講談社新書案内
朝日新聞記者がリークしたNHK改編問題
665 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 12:43:21 ID:phyFArGx
「ダカーポ」2002年12月4日号の「メディア時評」で魚住昭が嘆くように,
一連の“拉致被害者報道”に関しては,新聞・放送・出版(週刊誌・月刊誌)の全メディアが,
「救う会」(現代コリア研究所)のイデオロギー一色に染められているし,
「救う会」と「拉致議連」が結託した情報操作やプロパガンダに支配されている。
「原状回復? なんだそれは。個人の意志を無視した国家の論理じゃないか。(略)
最近の日朝両政府の言い分を聞いていると,どちらが民主国家で
どちらが独裁国家だか分からなくなる」(魚住昭)
666 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 12:56:47 ID:js94ULAm
×NHK番組改編問題
○朝日新聞捏造報道問題
667 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 13:18:28 ID:DlLJ29+l
>>663 朝日的には「岡田は中国の言うことをきくから」という理由があるのでOK
668 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 13:23:27 ID:NwnatQKq
朝日はみじめだな。
味方は現代と長井一派だけ。
あまりにも悲惨すぎる。
もっとまともな味方はいないのか。
「朝日新聞が書けなかった胡錦濤様のありがたいお言葉」 講談社刊
「講談社が書けなかった阿南大使の麗しいひととなり」 朝日新聞社刊
670 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 13:30:49 ID:oRqMdjqs
>最近の日朝両政府の言い分を聞いていると,どちらが民主国家で
>どちらが独裁国家だか分からなくなる」(魚住昭)
北朝鮮の主張を聞いて独裁国家を連想できない
魚住昭ってジャーナリスト失格だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
671 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 13:43:35 ID:TdllEI5r
日経新聞は7月31日朝刊「社説」で、「説得力欠く朝日新聞の『総括』」と題し、NHK番組をめぐる朝日の捏造報道問題への対処法について、小学生程度の知能があれば誰でも気づく朝日新聞の異常さを平明に羅列した。
朝日新聞の捏造体質、国語力の著しい欠損、独裁専制国家とテロリズムのへの傾倒など、明白な事実を記載するスタイルで、朝日が腐った捏造煽動機関であり、自称するような報道機関ではないことが結果的によくわかる内容。
また、NHKについても70年代、日放労委員長が現職社会党参議院議員だったことから、朝日と結託する捏造による日本社会破壊主義者が、一部に巣食っていることを指摘した。
672 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 13:47:57 ID:otfAr0Pm
讀賣 7月26日社説(2)
[NHK特番問題]「説得力に乏しい朝日の『検証』」
tp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050725ig91.htm
毎日 7月26日
社説:朝日VSNHK メディアには謙虚さが必要だ
tp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/archive/news/2005/07/20050726ddm005070142000c.html
日経 7月31日
社説2 説得力欠く朝日新聞の「総括」(7/31)
tp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050730MS3M3000E30072005.html
産経抄 7月26日
tp://www.sankei.co.jp/news/050726/morning/column.htm
国内主要4紙のすべてから疑問を突きつけられた朝日の検証記事
>672
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー! r(@Д@∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー! ._ゝ 朝 ノ あー!あー!あー!
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 逃避中 |/
だな
674 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 15:04:58 ID:hWWqh5nL
他の全国紙全部敵に回したわけだ。
朝日寄りだったポストも反朝日陣営に寝返ったし、味方は現代だけか。
ブザマだな朝日。
>>674 朝日の味方は武富士が残っている。現実を直視せよ。ウヨはこれだから困るw。
677 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 15:26:54 ID:C226rtty
>>641 そうか、おっさんなのか?失礼したな!
そこらの出来の悪い厨房かと思ったぜ!
お前は
>>641の冒頭部分で:
>『単に、キミがどの報道を見て、「朝日が正しい!」と思ったのか聞いてるだけ。』
といっているが、これがどれほど阿呆な物言いか分らんのかね?
俺が
>>630で述べたことを再記するぞ:
------
630 :文責・名無しさん :2005/07/31(日) 01:02:31 ID:C226rtty
>>616 新聞や雑誌、TVの報道を見る限りでは、
安倍や中川がNHKの番組に干渉した可能性は
極めて高いぞ!
勿論、我々一般人には、確たる証拠はないけどな!
(以下省略)
-------
この時点で、俺は『朝日が正しいか否か』には、一言も言及していないぞ。
従ってお前の質問は、俺が言ってもいないことを前提に、うだうだ言ってるだけ!
全く意味をなさないんだなー!これを、ナンセンスと言うのだ。
安倍や中川がNHKの番組に干渉したのではないか?という疑惑は、それだけで単独に
充分調査・追及(追求)すべき課題だ!
お前のように腐った脳味噌では、何でもかんでも朝日と関係付けないと考えがすすまぬ
ようだが、まさにこれこそが、問題のすり替え、半年前からNHKやお前らが躍起に
なってやってきた『問題の矮小化』だ。朝日が報道しようとしまいと、これが問題の
核心なのだよ!いいとししやがって、厨房以下の馬鹿が、「おっちゃんは考えた」だと?、
笑わせやがる!面洗ってでなおせや!
678 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 15:36:22 ID:RpIpZLTp
よし、わかった。
俺達オッサンの負けだ。君のディベート能力にタジタジだ。
さすが若者の感性、オッサンには敵わないよ。
だから、帰ってくれるかな?
679 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 15:37:11 ID:QzrT3x5h
勝谷誠彦の××な日々。
■2005/07/31 (日) この時代総合月刊誌を読んでいる人間を私は信じる。
>その上での話だが私はやりとりが明らかになったからこそますます安倍晋三さんたちの
>行動は何ら圧力でも政治介入でもないと思った。国を売る団体の妄動をそのまま垂れ流
>す放送局であればそれが予算を通す団体であれ民放であれ忠告をするのは当たり前では
>ないか。むしろ票にもならないのに安倍さん中川さんはよくやった。違いますかね?
680 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 16:16:31 ID:+AiB66ZB
>海の向こうでは、取材源を守るために拘置所に収監された記者がいる。
>かたや、取材された人たちだけが、さらし者になって、記者がたこつぼ
>に入ったまま出てこない検証記事。「報道の自由」の危機とはこのことか。
>同業者として自戒しなければ。
少なくとも日本の場合、必ずしもナチのゲッペルスのような存在はいなかった。
必要なかったからねw
政府が火消しに回らなければならない程の国粋報道だったから。。。
報道の自由の危機が、常に権力に起因するかのように言っている連中は小学生だ!
と言いたいところだが。。。結構多いんだよねw著名なジャーナリスト、キャスタ
ー等にも。。。
>>677 > 安倍や中川がNHKの番組に干渉したのではないか?という疑惑は、それだけで単独に
> 充分調査・追及(追求)すべき課題だ!
「おめー、ちゃんと尻ふいたか〜?」と言ってる奴がうんこたれなんだから
誰にも相手にされない罠。
682 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 16:56:31 ID:+AiB66ZB
報道を危機に陥れる最大の要素は、権力からの圧力とか途方もない物じゃなく、
無責任な報道と、それを恥とは思わない報道人と、訂正出来なくなった組織としての報道機関。
が勝手に信頼を失うと言う事の見本w
それを認めたくない人に限って、言論の自由を守ると声高に叫ぶ。。。と言う事だね。
683 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 17:01:05 ID:fjQt5lKe
>>675 武富士の創業者の出身は、ロッテやMKと同様に、朝鮮半島って、
を耳にはさんだ事があるよ。
684 :
640:2005/07/31(日) 17:09:38 ID:x2OC3aVy
>>677 で、追及した結果、何か出てきたんかいな?
ウラも取らずに「疑惑」を垂れ流して
国民によって選ばれた政治家を失脚させようとする。
その非民主主義的なジャーナリズムの在り方こそが
問題の本質だろうが。
685 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 17:18:51 ID:ZnnTzqAS
取材テープがあった、としてだ、朝日にとって諸刃の剣であることに間違いないし、
それ故に朝日が進んで公開などするはずもない。
だからといって、他メディアへのリークを意図してもなんら証拠価値はない。
安倍・中川にとっても「諸刃の剣」だとすると、彼らも絶対に法的措置はとるまい、
「NHKが放送内容の事前説明に安倍を訪問し、その後制作局長が番組の改変を提案、
総局長が削除を指示した(NHK見解)」という事実だけが厳として残る。
安倍たちはそれで満足なのだろう。メデタイ連中だ。
ハイ!ソレマデヨ〜 (藁
テープの論点はもう全部朝日が出している。
なので安倍・中川・NHKの勝ちは確定。
出てないのは、「本田雅和がどんな言い方で絡んだのか」だけ。
朝日はテープを絶対に出さない。
>>685 >「NHKが放送内容の事前説明に安倍を訪問し、その後制作局長が番組の改変を提案、
>総局長が削除を指示した(NHK見解)」
NHK幹部側の説明によれば、政治家のところに行く前に改変がスタートしてい
たようだけど?
>>685 >安倍・中川にとっても「諸刃の剣」だとすると、彼らも絶対に法的措置はとるまい、
>「NHKが放送内容の事前説明に安倍を訪問し、その後制作局長が番組の改変を提案、
>総局長が削除を指示した(NHK見解)」という事実だけが厳として残る。
>安倍たちはそれで満足なのだろう。メデタイ連中だ。
メデタイのは君の頭。NHKが番組の改変を始めたのは安倍と面会する前。
中川に至っては、松尾と会ったのは放映後。朝日の捏造しか残らない。現
に中川は大臣のまま、安倍は総理にしたい政治家No.1。
最後のカットは予定通りではないでしょ
690 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 17:32:37 ID:Snvc4DV7
信頼できる上司 ってどうなったの?
691 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 17:38:56 ID:HqJbT2h2
なぜ朝日は公開討論会にも出ず、
謝罪もせずに逃げようとし続けるのだろうか。
報道機関として自殺行為としか思えないのだが。
692 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 17:41:20 ID:L8ElWdMs
今回の現代のスクープも
「信頼できる上司」が「信頼できるソース」に変わっただけで
長井さんの記者会見とほとんど同じようなもんでないの?
693 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 17:55:27 ID:ZnnTzqAS
>>684 >国民によって選ばれた政治家を失脚させようとする。
なぜみすみす失脚しなければならんのか。堂々と法廷で戦え。
泣き寝入りするほどの弱みでもあるのか。アカピをつぶせや。
694 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 18:12:00 ID:wWsUg/Hs
各新聞の論点はこう、
政治家とNHKの距離を言いたいのはそのとおりだが、それを論証するために、
安倍・中川とNHKの癒着を報道したんだから、その事実が証明されないと最
初の論点に辿り着けない。朝日の主張は、論点に至る道筋をすっ飛ばして、
いきなり証明を終わらせるようなもの。それでは誰も納得しない。
しかし、今回のテープ起こしの原稿が出たって、全然解決になってない。肝
心の情報元である朝日が、政治家とNHKとの接点を証明できなかったと自分
で言ってるんだから、漏洩先に証明ができる訳が無い。それどころか、テー
プの存在が明らかになってしまうのだから、ますますマズー。
695 :
大和:2005/07/31(日) 18:20:04 ID:OybgWDvV
朝日も憐れよのお
696 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 18:27:16 ID:phyFArGx
魚住昭は斉藤貴男らとともに「救う会イデオロギー」批判の急先鋒だった。
結局、朝日内部から北朝鮮シンパに、都合の良い情報を流したということだ。
697 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 19:11:12 ID:sA0o+cqs
>>691 今回で謝罪すると過去の従軍慰安婦強制連行の捏造まで話が広がる。
ここで妥協したらいっきに赤旗レベルまで落ちるであろう。
だから朝日は逃げ切るのに必死なのであろう。
>>687 >NHK幹部側の説明によれば、政治家のところに行く前に改変がスタートしてい
>たようだけど?
その通り。これは鉄板中の鉄板。
バウネットがNHKを訴えたおかげで、番組編集経過の詳細は裁判記録からも
容易に裏取りが可能なのだ。
それにしても、685は(NHK見解)などと言っているが
いったいどの見解を指して言っているのやら?
699 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 19:23:39 ID:JWt7YmbR
>>630,638.677のC226rtty氏は何者?
イカレぶりが「ごるごるもあ」を彷彿とさせる。
怒ってみたり、脅してみたり、理知的にふるまってみたり、
みなさーん、性格異常者は自分の異常にはまるで気づきません。
しかし、人の些細な落ち度はよく見えていて、大騒ぎします。
そして、勝手に勝利宣言します。
マトモに相手しないでください。議論はどこまでいっても噛み合いません。
逃げるが勝ちです。
700 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 20:09:51 ID:ukxMLB/j
アサヒがNHKと政治家の距離を問いたいというのであれば、
今回の記事を書いた本田という記者と「女性国際戦犯法廷」を主催したバウネットの距離
についてきちんと説明するべきだろう。
それから記事の発表と同時に長井を記者会見させたりするような
アサヒとそのシンパの連携プレーについても説明する必要がある。
701 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 20:09:52 ID:RnVQiPlB
現代、読みました。2度読んだけど、これのどこが「政治介入の決定的証拠、中川、安倍、松尾は
これでもシラを切るのか(タイトル文句より)なのか少しも分からなかった。大体、証言記録を
独占入手と書いてあるが、それが誰が制作したどんな形式の、全体量がどれほどあるもの
なのか、一度も説明がない。「そこには松尾氏らが朝日の取材に語ったことのすべてが記されている」
とあるだけ。いったいこの記録って何?
内容は最初に朝日が報道したことを詳細を含めてもう一度書いてあるだけ。中川。安倍両氏が松尾氏を
呼び出して圧力をかけたと書いてあるだけで、その証拠は最後まで示されてない。
笑えるのは、本田氏の台詞は終始理性的で礼儀正しいのに、中川氏「覚えてねえよ」とか
安倍氏「こっちの知ったこっちゃない」とかいう喋り方にされている点。
面白いのは中川氏の「朝日なんかは主催者と同類だし」とか安倍氏の「あなたたちは
そんなことを一生懸命やって気が狂ってるが…」とかいう発言。ズバリ言ってるねえw
現を現すと書いて現代か ふふ
703 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 20:15:29 ID:axW+LrSA
これが片付いたら、南京事件と従軍慰安婦問題にメスだよな。
うう、笑えるネタとして激しく全文を読みたいけど
月刊ヒュンダイに金を落とすのはすごくイヤだ。
明日、喫茶店かまんが喫茶へでも駆け込むか。
>>701 乙!
結局、この問題って、NHK制作問題でも、慰安婦でも、政治とNHKの距離でもなく、
朝日の安倍達への私怨なんだなw
706 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 21:00:30 ID:+AiB66ZB
政治とNHKの距離が問題なのと同じ位、
報道する記者と、取材される関係者の関係を故意に隠して、公平ぶるのは問題だねw
707 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 21:20:27 ID:AJdHTKIo
>現代、読みました。2度読んだけど、これのどこが「政治介入の決定的証拠、中川、安倍、松尾は
>これでもシラを切るのか(タイトル文句より)なのか少しも分からなかった。大体、証言記録を
>独占入手と書いてあるが、それが誰が制作したどんな形式の、全体量がどれほどあるもの
>なのか、一度も説明がない。「そこには松尾氏らが朝日の取材に語ったことのすべてが記されている」
>とあるだけ。いったいこの記録って何?
魚住が自分の主張にハクをつけるために
「朝日の取材記録」を入手したことにして
それに朝日がのったという可能性は?
>>704 まんが喫茶には多分ないと思うので、図書館を利用するのがいいと思うよ。
709 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 21:23:00 ID:b4wNq6QQ
侮日腸賤人の工作対象が現代というのが笑える
710 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 21:24:00 ID:mzg8BX9i
━ 朝日新聞(擁護含む)の特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し. ┃B 落ちる時は自分の都合を
根拠の無いことをわめく ┃ 告げる
∧_∧..... ┃ │ | │彡
.(#@Д@)O 朝日の部数は┃ │ .i|○ │彡<ちょっと
Oー、朝//|世界一なの! . ┃ │ | │ すりあわせしてくる
ビリビリ\ (;;V;;)/ ┃ │ └― ┘
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか学歴にうるさい ┃D 論破され大型コピペ
从_从人_从_从人_ ┃ 荒らしを始める
从从ゞ早稲田はもうダメだ !/, ┃ ∧_∧ <2ちゃんノヤロォー!!
高卒ウザイ∧__∧ 从_从人__ .... ┃ (#@Д@┌―――┐
⌒WWY´(#@Д@)駅弁よりマシ! .┃ / 朝 .| i ̄ ̄i |
从_从( | | )⌒WW⌒⌒Y..┃ jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると訴訟アタック .┃F 2ちゃんねるが気になって仕方が無い
((((( )))))) ┃
| | .┃ 。.:*・゜
∧__∧ 从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧
∩.(#@Д@)'') フザケヤガッテ┃ .(@∀@-)
ヾ 朝 ノ WW⌒⌒Y ┃ _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
711 :
701:2005/07/31(日) 21:26:02 ID:RnVQiPlB
記事で気になったのは冒頭で「番組改編問題の経過をおさらい」と称して、朝日の記事や
主張を元に経過を解説してあること。また、最後に中川、安倍両氏が「日本の前途と歴史教育を
考える若手議員の会」に所属し活動してきたことを詳しく説明しているくせに、本田氏や松井氏
の思想のスタンスに関する説明が一切ないこと。
それと一読者には意味不明なんだが、この記録とやらが真実という前提で記事が書かれてる点。
ピンポン連打取材の件でも「取材記事を読んでおわかりのとおり、彼が安倍氏の言うような
取材をした形跡はまったくない」と一方的に結論を出して終了してる。おわかりじゃねえよw
誰が書いたのか、全文を引用してるのか抜粋か、そんなことも分からない記事を「これが
真実だ!」とか言われても。せめてこの記録とやらの制作者の名前を出してほしかった。
もう一つ興味深かった点。取材は前もって言っておけ、と言う安倍氏に本田氏は「これは
急ぎの内容で、近々告発者の方の会見もある」と答えてる。そんなこと事前に知ってるのは
ヘン、という言葉に「いえいえ私はこの四年間ずーっと取材を重ねてきて、その方の動向を知り、
私がその方に取材を申し込んだのでわかったことです(ママ)」と答えてた。
712 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 21:27:56 ID:9i0/yfYa
月刊現代の記事が朝日の援護射撃になるどころか、無断録音を証明するものとなり
マスメディアとして朝日は失格なのではないか、という話になるのは明白
朝日は上層部は紙上で展開した、無意味な検証記事でこの問題に幕を引きたかったはず
ということは、朝日の中でも先鋭的な集団が、自社のメディアでも行えないような
自爆テロを敢行した、というところだろう
朝日内部でも営業などは、今の反日路線では先細りになることは承知しているはずで
内部の跳ねっ返りには頭を痛めていることだろう
組織内の統制がもはやとれておらず、自ら社内に引き込んだ極左集団が暴走を始めた
ということで、組織としての朝日は崩壊が始まったと考えられる
朝日の終わりの始まり、ワクテカしながら見守ろうではないか
713 :
大和:2005/07/31(日) 21:33:43 ID:OybgWDvV
朝日はベルリンの壁崩壊とともに終わるべきだったんだ。
714 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 22:00:50 ID:wWsUg/Hs
要するに、今回出た内容は、テープの中身を原稿に起こしたものなのね。
それじゃ、全然内容に信用性が無いやんか。例えば、テープを法廷で証
拠とする場合、編集がなされていないかを確認するため、必要な部分だ
けでなく、全てを曝け出す必要がある。都合のいい部分だけの編集テー
プでは証拠価値が無い。もぅ、こんな流出モノが中身の全部だと思われ
るのもイヤでしょ。丁度イイからこの際、全部出しちゃえよテープ。
715 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 22:23:58 ID:KdXjw8UX
716 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 22:29:58 ID:PS7vv4Hx
これでNHK松尾の「嘘」だけは確認できた。
安倍、中川の「嘘」も極めてクロに近い。
・・・と思ってたら、遂に、「テープ取材の
モラル」にイチャモンか。
あのね、犯罪者相手に
モラルなんかもってられるか?
君たちの大好きなアメリカ様の論理を
今回は当てはめないのかい?
全く都合のイイヤツら。
717 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 22:33:31 ID:+wTWjDV8
>>467 「理系ではレフェリー制のあるジャーナルの論文でなければ論文でない、という感覚だが、
文系ではレフェリー制のジャーナルなんてロクなもんじゃない、レフェリー制なんかない方が
素晴しい、という感覚がある(ところもある)ので評価方法を定めるのが大変だ」と言ってて、
理系のワタクシは大変驚きましたね
>>490 理系的感覚:「否定的要因を全て取り払って残ったものが客観的な事実である」
文系的感覚:「各人の主観がぶつかり合った中心に客観的な事実がある」
(中略)
…と,理系文系両方の学会に所属していると切実に感じる.
一つの学会でも地位をなすには大変ですがご苦労様です。
科学では何よりも事実を重視するのが当然です。実験もその為であり、
これが難しい文系では、何よりもまずは事実関係の確認こそが科学たる証の筈ですね。
理系:「否定的要因を全て取り払って残ったものが客観的な事実である」と言うのは、
仮説に対する反証に耐えられる、と言うことで真にご尤も。
これに対し、文系:「各人の主観がぶつかり合った中心に客観的な事実がある」などと言うのは
政治的(或いは自己中)プロパガンダ以外何者でもない。
科学的社会主義を自称するマスクス主義学者(近年は理系にはまず見当たらない)にとっては、
そう言わざるを得ないのでしょうね。
文系(例えばば歴史)であっても理系的判断基準が一般であれば、
従軍慰安婦も、南京虐殺も、とうの昔に消えている筈と思います。
貴重なお話有難う御座いました。
718 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 22:35:59 ID:RnVQiPlB
>714
> 要するに、今回出た内容は、テープの中身を原稿に起こしたものなのね。
それが全然分からないのが問題なんだよね。テープを原稿に起こして文章にした
ものを入手したのか、テープのコピーなのか。「記録」とやらが文書か音声かすら
書いてない。でも「(略)すべてが記されている。それをお読みになれば(略)」
と記事にあるので魚住氏が証拠としているのは、テープを朝日新聞関係者が書き起こした
文書だと思う。だとすれば、普通に考えれば本田氏の制作したものだよねえ。
とにかく本田氏の喋り方がジェントルマンなのが笑える。こんなもん証拠になるわけ
ないと分かっててテープを出せないのは、リアル本田氏の口調のせいじゃないかと
ますます思えてきた。JR西の社長に怒鳴ってた髭記者が想像以上に世間の顰蹙を
買ったんで、もう出す勇気はないんじゃないかな。
719 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 22:37:58 ID:+AiB66ZB
>>715 つーかその団体って、
NHKの見解のアドレス生で張ってるね?
ネットモラルは2chねらー以下の団体と言う事は良くわかった。
そお言う団体の見解だねw
720 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 22:41:56 ID:sNQrvNrp
>>717 理系の学者が文系を差別したい気持ちはよく分かるが、この場合
文系理系の見方の違いであってマルクス主義とは関係ないと思うが。
ディルタイの精神科学・自然科学の区別とかな。
オレも一応理系の研究者だが
>>717のような偏見者と一緒くたにされたくはありません
722 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 23:03:04 ID:UL9XOHqo
>>720 確かに「マルクス主義とは関係ない」かも知れませんね(直接的には)。
ただ、「否定的要因を全て取り払って残ったものが客観的な事実である」という短文のなかには
論理的に肯けるものがありますが、「各人の主観がぶつかり合った中心に客観的な事実がある」
などと言うことは、主観の範囲から中心の位置まで不明の中でどうやって証明したら良いのでしょうか。
723 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:23 ID:+Dya1WGv
>>716 >>これでNHK松尾の「嘘」だけは確認できた。
>>安倍、中川の「嘘」も極めてクロに近い。
だからどうしてクロか?それに迫りきれなかった、と朝日も検証記事で認めているのにどうしてそう断言できるのでしょうか?
それを回答願います。でないとこの発言自体「安倍中川憎さで勇み足をした」と皆に判断されてしまいますよ。
>>・・・と思ってたら、遂に、「テープ取材の
>>モラル」にイチャモンか。
いや、それも含めて朝日新聞の報道姿勢全部が問題になってきています。
個々に火消しできないほどの問題と化してますよ。
読売、毎日、産経、日経の社説をご覧あれ。
早く朝日は落としどころを見極めて軟着陸しないと信用が地に落ちますよ。
>>あのね、犯罪者相手に
>>モラルなんかもってられるか?
犯罪者とは誰の事なのか、何罪なのか、回答願います。
具体的に説明できないときは単なる侮辱発言として、
あなたの発言全体がチンピラと同視されてしまいます。
>>君たちの大好きなアメリカ様の論理を
>>今回は当てはめないのかい?
>>全く都合のイイヤツら。
朝日を叩く=親米ってレッテルを貼られてしまいました。ペタリ。
ですが、その図式を戦後休むことなく作り続けてきたのは他な
らぬ朝日新聞なのでした。残念!
以上716氏は自分の発言に対する検証をし、回答願いたい。
あなたの存立の基礎であろう朝日新聞が危機に立たされているのです。
抽象的、中傷的表現で逃げは許されない。一方的勝利宣言は許されない。
頬かむりは許されない。
724 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 23:14:54 ID:ZYgvKrY1
>>716=池野めだか
マス板やニュー速に常駐してる、安倍叩き厨だろ。醜屍や職右なみの馬鹿だな。
>>721 >717の内容についてはとりあえず議論は避けますが・・ (オレにはマルクスとかは分かりませんw)
オレは最初にネタを振った理系研究者で、 若 い 頃 は「理系・文系なんて色分けは
馬鹿げてる」と思ってたクチなんですけどね・・
そこそこ歳とって、大学の中のセンセイなんてのを見てると、やっぱ「文系(の一部?)の
ガクシャ(?)っておかしくねーか?」などとも思うわけですよ 「こんなテーマで科研費
当たってんの?」とかね(マス板とかハン板の住人なら想像がつくようなテーマw)
もちろん、重ねて言いますけど、文系の先生の 大 半 は マトモな学者なんだろうと
思いますし、理系でも安部英みたいなのもいるわけですよ
ま、スレ違いになりそうなんで、このくらいにしてsageにしときます
716は、
朝日は、初めから取材対象を犯罪者と考えていて、犯罪者の取材には取材モラルは必要ないと言いたいのか。
そう考えると、あの朝日の記事にも納得。
728 :
文責・名無しさん:2005/07/31(日) 23:51:17 ID:+Dya1WGv
>>715 ttp://www.jcj.gr.jp/forum.html#20050727 は日本ジャーナリスト会議(JCJ)。
代表委員は
石埼一二、柴田鉄治、隅井孝雄、茶本繁正、橋本進、宮崎絢子
うち、柴田鉄治をググったら「元朝日新聞社会部長」
また、JCJ前代表委員である石川真澄は「元朝日新聞編集委員」
ここには松井やより絶賛記事を始め朝日の第2ホームページかと見まごうばかりの記事がいっぱい。
↓
ttp://www.jcj.gr.jp/postmort.html 偏見で申し訳ないが、こういう団体名をつけている時点で、うさん臭いのだ。
団体名や個人名はググってみるべきですね。
朝日は相当数のシンパがいるようで、シンパが信じて付いてきている以上、
耐え難きを耐えてもらうような声明は出す訳にはいくまい。
戦前の軍部と同じで、組織護持のためには過ちを認める訳にはいかぬのだ。
>>726 朝日みたいに二次ソースばっかり無駄に増やしていくら言っても原典を出さないような学者先生が
文系には掃いて捨てるほどいるっつーことっすね。
>>716 >これでNHK松尾の「嘘」だけは確認できた。
>安倍、中川の「嘘」も極めてクロに近い。
>・・・と思ってたら、遂に、「テープ取材の
>モラル」にイチャモンか。
朝日の記事も現代も本田の取材が元。全く同じ情報を朝日新聞と何故か
朝日とは無関係の月刊誌に載せただけ。それで、どうして「確認」できる
のw? 朝日にあれだけ見苦しい言い訳を掲載して、それでも足りずに同
じ情報を月刊誌にリークだからね、朝日も相当追い詰められてるんだよ。
まさか君は、朝日新聞のニュースはYahooのニュースと一言一句同じだか
ら信頼できる、なんて思ってるのかいw?
月間総合誌(論壇誌)の中では『現代』は売れているほうだよ。
自分の行く本屋でも、『正論』『諸君!』と並んで平積みになってる。
732 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 07:05:30 ID:0JRebip0
朝日はあれだけ堂々と捏造する新聞なのに、月刊誌にリークされた情報が事実だと考える人の気が知れない。
733 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 07:49:59 ID:NdYbaeos
売れ行きでは文芸春秋がダントツで
だいぶ下がって諸君と正論。このあたりが月10万部くらい。
現代はこれよりもう少し落ちる。論座や世界は全然売れない。
個人的な印象ですが、現代は路線がどうもはっきりしないように思う。
インテリはいつも少数派なのだ。
735 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 09:00:42 ID:2J1Mohqe
横国卒のアタマの悪い本田はインテリではない。
736 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 09:41:27 ID:sUV2oLEC
>>678 おやおや!早々と、毎度変わらぬ捨て台詞ですか?
もう多少の分別があって然るべきべきお年頃の方が、
「だから、帰ってくれるかな? 」ですか?
黄色い猿の集団では、論破された:敗北した方々が、
あいもかわらず大面をして、他に要求が出来るような
そんなおかしな「群れの掟」なのですね?
>>638:阿呆だ、馬鹿だと相手にされず、
そうなりゃ相手を脅すだけ、
安倍や右翼の走狗になって、世論操作をしてみるか?
(中略)
次は、相手に脅しをかけるのかな!
それがお前らの常套手段!だったよな?
737 :
469:2005/08/01(月) 10:31:23 ID:7DwVTUwq
>>722 > 主観の範囲から中心の位置まで不明の中でどうやって証明したら良いのでしょうか。
ヒント:そんなことはできない。(ヒントじゃないかw)
できないから、人類の知恵として「文系的な客観性」という解決法に辿り着いたの。
あとは
>>495を読んでほしいんだが、この方法であっても、真実へ辿り着こうとする人達
(研究者に限らない)が誠実に客観性を求めて各人の主観を主張しあえば、理系的な
やり方に全く劣らない客観性は得られるはずなの。
だけど、現状は文壇やマスコミ、大学などは異論排除の方向へ進んでしまったので
大前提が崩れてしまっているのも事実。
>>717の言い分もわからなくはない。
でもそれは他の人も言っているように理系文系の話じゃないし、理系的客観性だって
「結局判断するのは人間だから主観からは逃れられない」という批判もあるのも事実。
さて『月刊現代』。築地が慌てて差し替えた社説のタイトルは「情報流出/楽天
的ではいられない」を「個人情報/楽天的ではいられない」にという爆笑判明。
なんちゅういい加減な根性で社説を書いているのかね(嘲)。全文を静岡へ向か
う新幹線の中で読んだ。よく出来たレポートでぜひ読んでいただきたい。しかし
恐らく多くの人の今回の出来事への価値判断は著者の魚住昭さんとは違うのでは
ないか。まず指摘できるのは今回魚住さんが入手しているのはテープそのものか
あるいはそこから起こしたものだということだ。会話の中に<メモ帳をポケット
にしまった>とある以上別の手段で記録されたと考えるしかあるまい。これは朝
日の取材ルールの重大な逸脱でありそれにどう対応するのか注目したい。その上
での話だが私はやりとりが明らかになったからこそますます安倍晋三さんたちの
行動は何ら圧力でも政治介入でもないと思った。国を売る団体の妄動をそのまま
垂れ流す放送局であればそれが予算を通す団体であれ民放であれ忠告をするのは
当たり前ではないか。むしろ票にもならないのに安倍さん中川さんはよくやった。
違いますかね?
〜〜〜勝谷誠彦ブログより〜〜〜
739 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 12:27:04 ID:Oind8QJK
つうかさ、盗品の可能性のあるものの広告を載せるアサヒは尋常じゃないな。
自分のところの記事の流出雑誌の広告が堂々と。
まあ、やっぱ台本どおりなんだけど、プロレスでももう少し真面目に怒るし、ダチョウ倶楽部だって・・・。
>>736 中略ってあるからコピペなのかな。どうでもいいけど、こういうことを
言いに来る人は、そこのバイト先の上司とか監督・責任者から、
もっとちゃんとしたレクチャーを受けてから、ネットに来るべきだよな。
ノウハウは絶対あるはずだし。
>>736 >まず指摘できるのは今回魚住さんが入手しているのはテープそのものか
>あるいはそこから起こしたものだということだ。
朝日自ら「内部資料に酷似している」って言ってるし、そもそも
テープでも起こしでもどっちでもいいんだけど。いずれにせよ現代の記事じゃ
原典になりえないんだから。孫引きの親は誰か?なんてどうでもいいじゃん。
勝谷クラスの飛ばし屋は時々こういうズレた所で長々と喋るよな。
梨本みたいのと変わらない。底辺部に長く居ると、頭がそういうふうに
なっちゃうんだろうか。
741 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 12:47:43 ID:sUV2oLEC
>>637 >>643 俺は
>>630 >>638 だ。
お前の >637 >643 のカキコは聞き捨てならんな?
-----
637 :文責・名無しさん :2005/07/31(日) 01:45:13 ID:7GceCCCh
>630
>新聞や雑誌、TVの報道を見る限りでは、
>安倍や中川がNHKの番組に干渉した可能性は
>極めて高いぞ!
>勿論、我々一般人には、確たる証拠はないけどな!
おまえが人を殺してる可能性は極めて高いぞ!
勿論、確たる証拠はないけどな!
------
俺は、これが出たとき、無視した。暇で無能な阿呆が、
話を混ぜ返しているだけ、馬鹿は晒しておけ!とな。
だが、その馬鹿が>643で珍論を展開するに及んで、
こいつは>630を単なる揶揄ではなく、持論が正しいと
信じてカキコしているように思えてきたのだ。
お前に質問だ:
俺の論法>630を踏襲すれば、お前の論法>637(下2行)が通用すると
本気で思っているのか?答えてくれないかね?
>643のようなチンケな発言へのレスは、その後だ!
勿論、レスなんぞしてくれなくとも結構だ!
俺の基本スタンスは:
「もっと言え!お前らの馬鹿が、晒されるだけだ!」
だからな!そのような選択も、何らお構いなしだ!
論点ずらしに必死な人がいるのはなぜだろうね(´・ω・`)?
743 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 14:12:19 ID:sUV2oLEC
>>742 もっと言え!どんどん言え!言えば言うだけ、お前らの馬鹿が晒されるだけだ!
744 :
699です:2005/08/01(月) 14:19:47 ID:RgtAmlRi
■■■■■■■■■■■■■みなさんにお願い■■■■■■■■■■■■■■■
>>741さんにエサを与えないでください。
この文面からすると、どう考えても741さんは異常性格です。
議論はどこまでいっても噛み合いません。
逃げるが勝ちです。
お前ら夏を満喫してまつね
746 :
sage:2005/08/01(月) 15:10:51 ID:P+mhH3Zh
夏ですね〜。
747 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 16:58:08 ID:dtGTVBt6
今日の週刊朝日の嫌韓流記事はこの問題から目をそらすため?
>>738 リーク説も出てるわけだが
流出だとしても
個人情報保護法案なんつーのには
ひっかからないわけ?
ただいまの状況
読売・産経・毎日・日経 対 朝日
750 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 18:57:11 ID:0JRebip0
こういう記事が出てきた以上本田もただではすまない。
退職金も無いかも。
>>750 いやぁ……社会部は本気で守ると思うよ。
しばらく表舞台に出さないで、気がついたら偉いさんにさせると見たね。
752 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 19:04:11 ID:sUV2oLEC
>>744 ほらねー!腐れウヨの毎度の手口がはじまったねー?
お前らは、この半年間、いつもこのパターンだったよな?
「議論」して、論破されると、相手を誹謗中傷、ありと
あらゆる差別用語を使って罵詈雑言、あげくのはてに、
「お前の個人情報は掴んでいる、注意しろ!」だとか、
「自宅に糞尿を撒いてやる、住所を晒せ!」だとか、
「アクセス禁止にする」などなど。
もうこーなると、警察にでも告発するしかないね!
もっと言え!どんどん言え!
言えば言うだけ、お前らの馬鹿が晒されるだけだ!
753 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 19:04:55 ID:kwBzIWQL
たかがブサヨ劇場の台本流出騒動、アホクサ。
田岡が前にテープの存在をほのめかしていたけど、今回のと同じ物かな?
田岡、何か言わないかな。
755 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 19:26:03 ID:4jAUZlG+
>>751 首にしても執筆先を世話してくれるよ。
例のMD流出で首になった奴も「月刊現代」に書いてるし。
>>754 結局、最初の時点に戻っただけだからなぁ。
あの頃から「あの言い方からして盗聴テープはある可能性が高い。だが
本田があからさまな誘導尋問しているだろうからテープは表に出せない。
自分達に都合の良い部分だけ書き出すかテープを編集するくらいしか
やりようがないだろう」って予測が立ってたからな。
その予測の範囲内でしか朝日が反撃できてないので物事が進展しない。
757 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 19:49:44 ID:HsFQCOLl
>>756 >結局、最初の時点に戻っただけだからなぁ。
本当に。読んでて虚しくなるくらい、最初の朝日の言い分を細かく繰り返してる
だけのことだからね。この徒労感というか、虚無感が相手の狙いなんだろうけど。
あと、流出って騒いでるのは単に「この記事は事実、真実で決定的証拠」と
一般人に錯覚させるためだけの芝居でしょ。
あれだけ「提訴するぞ!」と恫喝するのが好きな朝日にしちゃあおとなしいし、
出版差し止めもしないし…ミエミエすぎて痛ましいよアサピー。
758 :
ついに来た:2005/08/01(月) 19:53:19 ID:yhk9VmuL
電凸組は前のMD流出とからめてやってるのかな?
前があるだけに社員一人くらいはクビにしないと整合性が無いし
徹底究明無しで終わらせたら自作自演だって言ってるようなものだし、
かなり自爆している気がするんだが…。
760 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 20:24:13 ID:IDrVHQ7k
【自作自演系ジャーナリスト・魚住昭】
魚住は1951年生まれ、共同通信記者を経てフリー
「自作自演系」という表現はいまいちですけどね。「マッチポンプ系」とか
「業益系」「偽善系」(パクリじゃん(苦笑))とか考えたんですが。
要するに「ジャーナリストの皮をかぶった活動家。
マスコミの既得権を脅かす問題が起こると自分で執筆するだけでなく反対運動を起こして
危機感を煽り、それが仲間のマスコミ(共同通信・朝日とか講談社や岩波とか)
に取り上げられることで二倍、三倍の効果をもたらす」
ということがいいたかったんですけど…
ttp://blog.livedoor.jp/saihan/archives/19109686.html
761 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 20:27:51 ID:MtPoL5eQ
朝日に問い詰めるのは。
1.流出した情報は朝日取材の資料なのか?
2.資料だとした場合、どのような形式なものが流出したのか?
3.流出したことに対する内部調査の進捗
4.月刊現代の広告が今朝の紙面にあったが、どのような基準で載せたのか。
5.取材源に対する謝罪は行ったのか?
6.個人情報の取り扱いも同様に危ういのではないか。
7.つうかテープあるんでしょ。
8.本田を誰も止められないの?w
9.謝るタイミングなくしたでしょ。w
<中川昭一、安倍晋三、松尾武元放送総局長はこれでもシラを切るのか>
ここまで断定されて、文句の一つも返せんようなヘタレか、おまいら!
泣き寝入りするほどの弱みでもあるのか。あるわきゃないだろが。
堂々と法廷で戦え。アカピをつぶせや。
そういやアカ日が懲罰人事をしないもんだから
誰も泣き寝入りしていない不思議な展開だよな
安倍ちゃんなんか平気でテレビ出てるしw
しいて言えば、今泣き寝入りしているのは、朝日販売店かな
764 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:09:32 ID:agGBRSqH
765 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:12:14 ID:MtPoL5eQ
>>764 つうかさ、現代よんで書いてるのか?
テープからおこして、基地外反体制記者が書いて、なーんの新事実もなし。
なんつうかさ、やっぱ本田の脳内だよ。
766 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:13:31 ID:y+sDILMG
>>764 裁判で争うと言ってるのはアサピーだろ?
早く訴えればいいじゃん。
767 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:13:42 ID:Wq/EE2mW
768 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:17:28 ID:NdYbaeos
NHKはもう一回公開質問状を送ったれ。
今度は現代スクープの出所についての質問に絞ればいい。
「前回の質問への回答もまだお待ち申し上げてますことよ」とイヤミも入れてね。
769 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:17:51 ID:30BcZXag
アサピーの政治部の記者も,社会部の記者を憎んでるだろうな
まだ,政治部の方が,もの分かりが少しはましかもしれないと思うが
公開討論会まで用意して言論での反論を待っている相手に「早く裁判しろ」って話はないだろw
そんなに「係争中だから」って言い訳が欲しいのか?w
772 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:29:53 ID:IDrVHQ7k
朝日新聞社の内部情報を元共同通信記者が講談社の雑誌に掲載
何、この見え透いた連携。w
773 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:30:57 ID:04VhOx41
魚住ってバカだな。
野中マンセーに続いて本田マンセー。
こいつには冷静な批判精神が皆無。
記者失格だ。
朝日にテープを提出させるには、法廷で証拠申請するしかない。
これがチキンレースとなることは安倍たちのヘタレを見れば瞭然。
もっとネチネチと朝日をいたぶれば、彼らが告発、事実を争うことも
ないではない。これでもいい、さっさとテープを白日の下にさらせやw
つい先日まで月刊現代がどういう系の雑誌か知らなかったけど
これでハッキリした
777 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 21:59:42 ID:caOMtkja
社会党なんかNHKに昔から圧力かけっぱなし。組合という
組織を通じ。朝日は武富士問題を包括協議せよ。
朝日新聞社広報部の話 社内資料の一部が外部に流出した疑いについて、現在調査中で、
調査結果は公表し、関係者にも伝える。通知書で「やらせ」として朝日新聞社が流出に
関与しているのではないか、としている点は事実に反している。
…「調査中」のくせに「事実に反している」?
思い込みはやめろってお手盛り第三者機関にすら指摘されたばっかりだろ。
ま、「やらせ」を否定するならせいぜい本田雅和一派を厳しく処分しないとねw
779 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 22:02:26 ID:MGe0oZq4
魚住が主観で、「介入があった」と決めつけている部分をのぞいて、朝日対NHKの言葉のやりとりだけを見れば、
「安倍や中川に言われたから番組が改編された」は全くの嘘だと解る。
「あっちこっちからいろいろ言われるのにいちいち相手していられるか」とはっきり言ってるから。
ばーか!アカヒばーか!(プ
>>761 個人的に4が気になる。前の(新潮だっけ?)広告拒否の件を考えれば…。
朝日公認ということであり、ジサクジエンの可能性が捨てきれない。
自民党の朝日への取材制限というのは笑える対応だ。
すでに解散風も吹き始めるほど政府への求心力を喪っているのに。
こういう局面になったとき、政権中枢といえども恐れる報道機関はない。
→あるとしたらKKKくらいか? WWW
もしも本当に解散、衆院選挙となるとすべてご破算になるのが必定で、
うがった見かたをすれば、朝日との「手打」の場を探っているとも言える。
解散にならなくとも、小泉政権周辺は末期状態になると、森すら言っている。
朝日ことに政治部にとっては、それなりに不便なことではあるのは確かだが、
とはいえ、新聞社としてこれをどう交わして取材を続けていくかというのは、
純粋に「社内政治」の問題だなあ。
朝日新聞政治部の連中がブチ切れの悪寒。
社会部に対して。
784 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 22:17:40 ID:cVtjiKcY
「やらせ」って言い切っちゃった、自民。朝日どうする?
785 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 22:40:14 ID:04VhOx41
取材相手に無断でテープ録音し、
その内容を勝手に雑誌に横流し。
こんなことが許されるわけがない。
これはすごい事になってきたぞ。
もう本田のクビだけでは済まない。
社長、編集局長の責任問題だ。
786 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 22:42:36 ID:MtPoL5eQ
真面目に、朝日一社の問題じゃないぞ。
政治側に介入口実を与える前に、ジャーナリストが逆取材して落とし前をつけるべきだろ?
こういうのを見逃して、言論の自由だとかマスが権力だとかいうんじゃおかしいよ。
「ここまで落ちぶれているとは知らなかった」と言って
ウチの父ちゃんは朝日購読を止めました
父ちゃんGJ
788 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 22:49:16 ID:cRBj8Vl6
>>782 社内の資料が洩れているのに、出版差し止めを要求しない朝日の態度が問題なんだろ。
自民の求心力なんて無関係。
今回の圧力に関する報道の中で、「取材手法の秘密保持のため」テープを公開しなかったのに、リークされたものに対して
差し止めを要求しないのは、ダブルスタンダードだろ。
ところで、クークラックスクランがなんで出てくるんだ?
789 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 22:50:44 ID:cVtjiKcY
>>788 しかも、漏れた先の出版社の許可を得て資料コピーして会見で
配布してるんだから、笑える、笑える。
790 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 22:52:01 ID:XneBKyzS
朝日またやらせか
791 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 23:04:43 ID:HsFQCOLl
>789
何だろうね、その自爆的な行為。自信満々なのか? これを読めば皆、朝日の
味方になるはず!安倍中川はぐうの音も出まい!とか考えてたのか? 理解できない。
>>788-789 それ、マジっすか?w
ていうか、普通「流出した!」って大騒ぎなら、現代の広告を載せないんじゃないかと
思った。だって流出内容が載ってる、と世間に宣伝してるわけでしょ?
広告拒否の理由としては、アリなはずだが。。。
つまり、朝日はこの流出の件は、都合悪いどころか、問題無しと考えてる風情かも。
ほんとに都合悪い時の朝日は、ほれ、いつぞやみたいに広告掲載拒否に出るはずだから。
>>576 朝日新聞…高校野球をNHKが中継
講談社…週刊少年マガジンで連載中のツバサをNHKがアニメ化
NHKは追い詰められたな。
794 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 23:10:23 ID:cVtjiKcY
795 :
文責・名無しさん:2005/08/01(月) 23:57:42 ID:NdYbaeos
Yomiuri Weeklyでも罵倒されてるぞ。かなり辛辣だった。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/ 謝らない朝日新聞
1230行使って「言い訳」長広舌
今年1月に勃発した朝日新聞とNHKのバトル。NHKの公開質問状に、朝日がようやく紙面で答えた。だが、読者やメディア関係者は愕然。自らに降りかかっている虚報疑惑に対し、1230行にわたって延々と“言い訳”をつづったのだ。
796 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 00:00:54 ID:QuUyl9da
>>737 >>717 >>720 の本人です。因みに小生は理系ですが学者では無く勤め人です。
>>495 読ませて頂きました。そこで質問。
貴方様は「人類の知恵として『文系的な客観性』という解決法に辿り着いたの。」
と申されますが、「各人の主観がぶつかり合った中心に客観的な事実がある」という
ことは世界の文系学会で公認されていることなのでしょうか。そうであれば、小生は無知であった
身の不明は恥じます。しかし若しそうだとしても、どうしてもそんなお話は
「(小生の)主観的には非科学的」な命題としか思えません。願わくば後世のため、
小生のどこが間違っているか、宜しくご教授願います。
テロ朝は北朝鮮のTV映像もきちんと許可を得て使ってるもんね
798 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 03:40:34 ID:6By8EYKJ
現代読んだぞ、どうみても安倍や中川の政治介入に真実味が出てきた。
取材拒否は真実が暴露されたときの、得意の論点ずらしとみる。
武部ではなく安倍・中川両人の弁明が聞きたい。
799 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 04:03:26 ID:/cnlHW52
800 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 04:13:00 ID:/cnlHW52
朝日の主張は 「本誌【が】松尾氏から直接証言を取った」 by 広報
NHKの主張は 「松尾氏【は】圧力を受けなかったと主張している」 by 広報
朝日の方は自らの責任で証言を取っていると述べているが
NHKの方は「松尾から聞いた」と松尾に責任を預けている。
802 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 04:45:20 ID:QfU6cCoy
朝日マジ潰れろ
まともな話し合いも出来ない低脳腐れチンピラ拡張員使って
強迫まがいで購読者増やす朝日マジ死ね
803 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 04:59:16 ID:oA8vL4Sb
今回の現代への情報リークはオウムの時のTBS問題と同列だと思うんだよなぁ。
だとしたら朝日は講談社に徹底抗議してもいいと思うんだけど、そうじゃないと
するとやっぱツーカーだったとしか思えないよな。
>>804 記者会見でコピー配ってたって言われてるけど・・・
806 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 08:18:16 ID:gXP0kRX0
>>801 ここに至るまで、何の「責任」も明らかにしてないのが朝日なんだが・・・
>>801 それは証言主体である松尾氏の主張とNHKには隔たりは無く、
朝日と松尾氏の間に大きな隔たりがあることを示しているだけ。
808 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 08:54:56 ID:PdV0xpn2
日経050731社説(2)「説得力欠く朝日新聞の総括」を読んだ。
大きく分けて5つの部分からなる:
(1)第1報に関して社外委員から「先入観が感じられる」との指摘が
『あったという』伝聞情報をうけて、今回の記事も説得力を欠く、
とする。
(2)『問題はNHKにもある』
(3)『第1報』の重要部分:『中川・安倍の関与』に関して『両氏は否定
しており』『記事は根拠を失う』
(4)松尾への取材で、『仮に無断録音がなされたとすれば重大な問題』に
なる。
(5)『朝日に必要なのは誰もが納得する説明である』と結論づける。
以上、要旨。
良くも悪くも、日経らしい社説といえる。
それは、新聞記事、雑誌、TV報道、ネットワーク等で散々言い尽くされた
安全無比のアイテムを再録したにすぎないからだ。
だが、第3項は酷い。この問題は、1月12日の第1報に続き、1月14日の
続報で、『情報源の誤りに起因する』『結果としての誤報』として、すでに
検証されており、『事実上の訂正』がなされている話だ。
(平たく言うと、当初、中川への取材で中川本人が、放送前の番組への干渉
を認めていた、これをもとに第1報が書かれた、その後中川サイドが4年前の
記録に遡り調査した。NHKと会ったのは放送後だった。即ち、情報源たる
中川本人に起因する誤りで、それを確認することが困難、他の状況証拠とは
よく整合する、これを記事にした。だが中川の記憶違いで、結果的に記事に
誤りが混入した。これをこの業界では、『結果としての誤報』といい、
記事自体にその責は及ばないとする、これが常識とされているのだ。)
日経はこのような業界の常識を知らぬはずはないだろう。私のように、半年
まえの記事に触発されて、少々詳しく記事を読むようになったずぶの素人で
も指摘できる重大な誤りを、日本経済新聞社はこのまま放置するのだろうか?
809 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 09:03:31 ID:FKDoj6uE
はっきりいって・・
安倍・中川を失脚される試みは 大 失 敗
彼らがこの件で何らかのダメージを受ける可能性は ゼ ロ
問題は、サヨク・北朝鮮によるNHK乗っ取りが成功するかどうかだろう
そっちを何とかして阻止しないとね
810 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 09:54:37 ID:wUeB9o+M
808はバカだな。
中川の日付を間違えたのは朝日の取材が甘かったから。
それは社会部長も認めている。
ああいう記事を書くならもっと裏づけ取材を徹底的にやるべき。
それをやらなかったから虚報になったんだぞ。
>>796 一応、「マスコミの問題点」として彼等の視点、思考について書いてたんだけど
そろそろ空気読まないか?かなりスレ違いになっていると思う。
「主客一致問題」って近代哲学の主要命題の一つだから、自分で調べなよ。
この問題を「反証に絶えられなければ事実と認めない」「事実が確定するまでは
『わからない』というのが結論」という大雑把なルールでばっさり切り捨てることで
解決させたのが「科学的」思考ってやつなの。「非科学的」ってのは
「サッカーのルールではラグビーはおかしい」って言っているのと大差ないんだよ。
それは科学技術の発展には有効な方法だけど、人の「知りたい」という欲求
(「知ることで安心したい」という欲求と言ってもいい)に応えられるものではない。
だから科学と宗教を等価に見る人は絶えない。結局欲しいのは「安心」だから。
同様に「事実が多少違っても自民党の政治家は悪なんだよ!」っていう結論に
安心できる人が少なからずいるっていうのが今回の事件を生んでいるとも言える
…かもしれない(無理矢理マスコミネタに繋げてみたw)。
812 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 11:09:08 ID:PdV0xpn2
月刊現代9月号(2005年): 昨日(8・1)購入した。
小さな書店の入り口は、開店直後にもかかわらず、
多くの客でごった返していた。まだ梱包をといた
ばかりの平積み50冊くらいの中からの1冊だ。
店員の「今日の客はいつもと違う」とでもいいた
げな顔が、印象的だった。いつも行っている顔な
じみの客なのに、。
読んだ結果は、この半年間、自分なりに資料を集め、
あれこれと思考実験を繰り返してきたことが、ほぼ
大筋で正しかったことを確認できるものであった。
半年前に、
「NHKが嘘をついているのか、はたまたその逆なのか」
「いずれ明らかになる」と言っていたことが、現実に
なったのだ。
(1)「安倍・中川が番組に干渉したことは、もう殆ど間違いない」
(2)「NHKが政治家や右翼団体の圧力に屈して番組を改変した
可能性も、極めて高い」
(3)「NHKのコンプライアンスへの提訴・内部告発も基本的に
正しそうだ」
今後は、NHK・朝日の言った言わぬの泥仕合に見えた、或いは、
誰かがそのように問題をすりかえた:意図的に矮小化した状況
を脱却して、多くのジャーナリズム・ジャーナリストが、
(1)(2)(3)を徹底して調査、国民の前に真実を明らかに
する作業にとりかかって欲しいものだ。
今後、どのジャーナリズムが何を発言し、どれだけ真実に迫れたか?
我々が厳しく見ていくべきであろう。
話は、まだ終わらぬ。まともな検証が緒についたばかりだ。
大いに期待しようではないか?
813 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 11:47:06 ID:8bxzir+O
JR西日本を執拗に叩いていたけど、
朝日新聞はその立場に立ったな。
「やらせじゃない」と否定しても、
取材内容流出は事実なわけだ。
「じゃあ、お前ら情報管理がなっていない」
「安心して、朝日新聞の取材には応じられない」と言われるだけだ。
814 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 11:48:50 ID:ZxqsBLBe
>>774 >さっさとテープを白日の下にさらせやw
安倍・中川「それだけは勘弁してくれ」…_/>○
政治生命を守りたいなら名誉毀損で朝日を訴えるべきだろう。
取材自粛などとおっかなびっくり丸出しで、恥ずかしくないのか。
815 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 11:49:12 ID:95r0l5xi
安倍・中川の圧力があったかなかったかは別にしても、
それ以前から政治家の圧力とやらに朝日は言及したわけだ。
ってことは、安倍中川との面会が圧力になったかどうかの因果関係も怪しくなってくる。
816 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 11:50:24 ID:E6OuHkS5
>>812 その内容と「公式」の委員会でのやりとりとのギャップを
先ず朝日は埋めるべきだろう。
> 取材自粛などと
…すまん、誰か翻訳して。
819 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 11:55:28 ID:L0ZitMk9
そもそもテープ、テープって言ってるけど、出せる内容なら朝日がさっさと出してるだろう。
朝日が報道していることが事実なら、NHKと摺り合わせする必要性もないわけだし。
そのうち声のそっくりさんを見つけてテープも流出するよ
821 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 12:13:51 ID:VR1gkJym
>>820 記者の身の安全のため、と称してテープ全部の音声を加工して公開する、に10000アサピー
822 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 12:32:10 ID:x+UsXxgO
要するに半年がかりで考えてたんだろ
アホらしすぎる
823 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 12:42:16 ID:ZxqsBLBe
>>819 取材倫理から出すわけないだろw 証拠申請しかないよ。
録音が正真正銘、当事者の発言であることがはっきりするなら
おもしろいから朝日を法廷で裁いたらどうだい? ぷ
824 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 12:49:56 ID:PdV0xpn2
>>810 >中川の日付を間違えたのは朝日の取材が甘かったから:
まず、このセンテンスは、文法的におかしいね?主語が欠落しているね?
日付を間違えたのは、中川なのかね?それとも朝日なのかね?そのいずれ
にしても、論理的につじつまの合わない文だと思わないかね?
「中川が、中川の日付を間違えたのは、云々」としても、
「朝日が、中川の日付を間違えたのは、朝日の取材が甘かったから」
としても、チンチクリンだよね?
多少好意的に君の文章を敷衍すると、朝日が中川の4年前の日程表にまで
遡ってもっと詳しーく裏を取っていれば、中川がNHKと会ったのは、
放送後だということが分ったはずだ!そう言いたいのだと思うがそれでいいかね?
だが、それはあまりにも現実離れした、空論にすぎないと思いませんか?
何よりも、中川自身が取材時点で、「会った、会った、議員会館でね」と明確に
放送日前にあったことを認めていたわけで、それは松尾の話とも符合する、ましてや
「何たら若手議員の会(会長中川)」が種々の場面と方法で、マスコミや教科書に
干渉してきた事実とも符合する、私は、裏どりは、充分だったと見なすね!これは、
強弁でも何でもないと思う。ごく自然体で考えて。
君の言い分こそ、極めて不自然だし、まず結論ありきの議論と言わざるを得ないな!
>>823 あのさ、裁判の場ならテープが出てくるって根拠は?
名誉毀損の裁判程度で自社の信用全て壊しかねない
盗聴テープを出してくる可能性なんて低いと思うんだが。
つか事実かどうかは名誉毀損の内容が「言っていないことを
言ったと報道して名誉を傷つけた」場合に争われるのであって、
「圧力をかけてないのにかけたと報道された」場合にはテープの
存在が決定打にはならないのだが。
>823
裁判→長期化→沈静化
それこそアサピーの望みなんだろうけど、NHKはそれほど甘くないだろうねw
827 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 12:54:37 ID:CffCfS56
>>217 朝日は、飛び込み取材での阿倍・中川の発言にしがみついて、あたかも
テープを再現したかのごとく記事にしているけど、肝心のテープは公開せず、
都合のよい会話を書いている。これが妄想でないという証拠もない。
逆に、議員会館の面会票(中川との面会日)や番組改編の開始日などの確定情報
は、無視している。あと、NHKが他党の議員にも面会していたことも無視している。
そもそも、偏向した番組に国会議員が批判をするのは当然の「義務」でもある。
それを「政治圧力」という悪しきイメージで述べることも間違っている。
朝日は、自社は政治家・国民の批判を受け付けない「強さ」を持っていても、NHKに
「公正中立」を求める事が政治圧力であるとNHKの頭越しに訴えている。
これは、NHKに対する最大限の侮辱であろう!
>>825 安倍らが告訴すれば、番組への介入など全くしていないことを裏付けるため
「録音済みテープ」を証拠として申請することが出来る。
裁判所が妥当と認めると、被告訴人は提出しなければならない。
そこで、身の潔白が挙証できる。
ないというのであれば、朝日は物証もないのに政治介入の疑惑にさらした
として安倍らが俄然有利になる。
どっちにころんでも、安倍らには有利なはずなんだが。あんたもそう思うだろ?
829 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 13:07:58 ID:PdV0xpn2
>>810(824追加)
>それは社会部長も認めている:
出典が明らかでないが、恐らく7月25日の検証記事中の「取材の総括」に署名の
「東京社会部長・横井正彦」のことですね?
その記事の中のどこで、それを認めていますか?示してもらえますか?
どこにもそんなことは書いてありませんよ。悪意をこめて言うなら、デマ・捏造ですね!
多少好意的に理解するなら、「真相がどうだったのか、充分に迫りきれていません」
の部分を無理やり「認めた」と強弁していると、逃げ道をつくることも出来ますが、
悪質なデマ・捏造を主張する君には、そのような逃げ道は用意できませんね!。
私は、この部分は、「安倍や中川、NHKの経営陣が示し合わせたように、政治家からの
圧力はなかった」などと言っている現況では、確かな物証や証言を入手できなかった、
そう言っているだけです。当然でしょ!警察や検察などの公権力を背景とした捜査権を
持たぬジャーナリズムには、限界がある。そういう意味だと、私は、思いますよ!
830 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 13:39:43 ID:VMA45PF/
831 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 13:44:49 ID:FHbHhR6D
確かに安部がテープの存在を恐れているとは考えられない。
99パーセント朝日の負けであろう。
>>828 そのどっちに転んでも、今と大差ないでしょ。
朝日脳の人以外は朝日の勇み足だと思っているんだから。
わざわざ裁判を起こさなければいけない理由が無いと思う。
中川の発言も、結局「中川の記憶が曖昧で認めたように
なっていたが、この件に関しては前後関係が間違っていた」って
いうのが事実なわけで、テープの有無でどうかなるものじゃない。
安倍に関しては自身の発言じゃなく、NHK側の「証言」なのだから
彼自身が盗聴テープを要求しても何のメリットも無いだろ。
>>824 横レス失礼。
まず
>>808の中川氏への君の認識が間違っている
(それは君の単なる知識不足か、それとも判った上でわざと間違えているのか?)。
つまり
>>810が言う「 中川の日付を間違えたのは朝日の取材が甘かったから。」という認識は正しい。
>(平たく言うと、当初、中川への取材で中川本人が、放送前の番組への干渉
>を認めていた、これをもとに第1報が書かれた、その後中川サイドが4年前の
>記録に遡り調査した。NHKと会ったのは放送後だった。即ち、情報源たる
>中川本人に起因する誤りで、それを確認することが困難、他の状況証拠とは
>よく整合する、これを記事にした。だが中川の記憶違いで、結果的に記事に
>誤りが混入した。これをこの業界では、『結果としての誤報』といい、
>記事自体にその責は及ばないとする、これが常識とされているのだ。)
これは間違い。
本田による取材の時点でも中川氏は放送前の番組への干渉を認めてなどいない。
中川氏はちゃんと憶えていることと記憶が曖昧なこととをありのままに取材時に答えたと証言している。
ちゃんと憶えていることとはその時期にNHK幹部に会ったことで
記憶が曖昧なこととは4年前にNHK幹部に会った正確な日付けだ。
朝日新聞に載った本田・中川氏の一問一答は、あの通りのやりとりが行われたわけではなく
他にも多く言葉を交わしており、その中から
本田「1月29日にNHKの野島・松尾両氏に会われたわけですね?」
中川「会った、会った、議員会館でね」
という二行のみを本田は抜き出して記事にしたのだ。
中川氏にしてみたら、突然電話がかかってきて、4年前の出来事について聞かれても
正確な日付けまでは答えられるわけがなかろう。
だから「当時NHK幹部に会ったことは事実だが、それが放送前か後までははっきり断言はできない」
という旨のことを、本田による電話取材時にもちゃんとお断りしておいたと言っている。
なのに、記事中では中川氏の証言はチョチョ切れにされ、さも放送前に会ったとはっきり証言したかのような
酷い扱いをされているのだ。
これは「結果としての誤報」などというそんな生易しいものでは決してなく
明らかに悪意ある捏造報道と言えるだろう。
828
>安倍らが告訴すれば、番組への介入など全くしていないことを裏付けるため
>「録音済みテープ」を証拠として申請することが出来る。
当該録音は、本田記者が安倍、中川両氏を取材した際の取材録音であって、
安倍、中川と松尾との会話録音ではありませんよ。
何故、取材記録が介入の有無の証拠になるのだか。
835 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 16:18:03 ID:ydfpKjsq
アタマのおかしいバカが約2名暴れてるな。
これがまさに朝日の断末魔だ。
836 :
名無し:2005/08/02(火) 16:39:37 ID:++dXhCod
安倍は『過去に経済封鎖で追い込まれて暴発した国はありません』と言ったくらい頭が悪いから
朝日は自分が作った第三者機関にもダメ出しされちゃったね。
840 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 18:04:12 ID:3qd6s+gX
つ『摺り合わせ』
841 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 18:25:34 ID:SC3PUnZJ
>>829 >>警察や検察などの公権力を背景とした捜査権を
>>持たぬジャーナリズムには、限界がある。
意味はわかった。でも、それを言っちゃおしまいよ。
古今東西ジャーナリズムに捜査権はなかったが十分巨悪や警察内部を暴いてきたじゃないか。
それができなかったのが今回の朝日。
「真相がどうだったのか、充分に迫りきれていません」と認めている。
なのに断定的に「安倍中川によるNHK番組改編があったことがますます明らかになった」
と強弁するから、「じゃあ証拠は?」とか「結局勇み足だったんでしょう」とかいう素朴な疑問が
2ちゃんねらーはもとより主要4紙からでてくる。
「安倍中川の圧力」はツチノコと一緒である。
朝日新聞の弁は「ツチノコと見た」と一緒である。
朝日がたった一匹でも「ツチノコ」の実物を提示できれば懐疑的だった人たちは皆(私も)土下座するであろう。
でも、朝日はツチノコを見せてくれない。
「ついに我々はツチノコの実物を発見できなかった。だが、ツチノコはいないという結論は早計すぎるのではないか」
と言いた気である。
>824
池沼
843 :
名無しさん:2005/08/02(火) 18:38:37 ID:iAiMdeU0
844 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 18:38:59 ID:VQjUtBQB
845 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 18:58:44 ID:FHbHhR6D
朝日の汚いところが丸出しだ。
それでも朝日を購読する人の気が知れない。
846 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 19:07:57 ID:1oiT701g
会社の創業メンバーで、副社長の岩間和夫。ソニーのトランジスターを開発し、会社の礎を築いた
男だった。実はこの時、ソニーは創業以来の危機にあった。シャープが超小型電卓を発売。会
社の主力商品・電卓が小型化競争で敗れ、生産中止となったのである。「CCDで会社の半
導体をよみがえらせる」。岩間は、越智の開発を、直轄の正式プロジェクトとした。しかし、
開発は困難を極めた。CCDに求められるのは、1000分の1ミリ単位の加工技術。試作品を作
り画像を出すと、無数の傷やボケが出た。さらに、生産現場に飛び散る無数のちりが入り
込み、工場は不良品の山を築いた。瞬く間に巨額の赤字となったプロジェクト。社内からは、
撤退勧告の声が上がった。その時、工場の製造ラインに立つ女性たちが問題解決に立ち上がっ
た。番組は、ホームビデオカメラ開発の陰に繰り広げられた物語を取材。日本の半導体産業の根
幹を築き上げた人々の熱き思いを伝える。
井深は泣いてない
井深は何一つ物を作ってない役立たず
作られたウソを信じてるバカがいるんだね
すでに「呼び出した」「圧力をかけた」の二点で当事者から否定されてるアサヒ
強引な報道内容と指摘された「本田記者」の名前は一切公表せず
「松井やより」の名も公表せず「涙会見」の時に隣に座っていた「アサヒお抱え弁護士」にも言及はされていない
新事実は一切出てこないと紙面で汗・・・。
しかし、絶対に謝罪はしない!
自分のお抱え調査委員会に報道内容は「アサヒの主観」と指摘されてる
「本田」「松井やより」「弁護士」といった自社の関与だけは、絶対に隠蔽する
こんな会社が何を検証するというのだろうか・・。
848 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 19:48:23 ID:8VPOp9fQ
中川昭一経産相が番組放送前にNHKと会って圧力をかけた
とする朝日記事。
しかし事実は、中川議員がNHKに会ったのは番組放送の三日後。
それなのに朝日新聞は、いまだに謝罪訂正すらしない。
訂正すればまだ誤報と言い訳できるが、
これでは朝日の捏造と言われても仕方がない。
月刊現代読んだ。
問題の核心である「安倍がNHKを呼びつけたかどうか」について、
本田が誤解したことがわかる記述があった。
本田と安倍のやり取り抜粋(()内は補足 )
本田「(安倍さんが)呼んで中止を求めたんですか」
安倍「話を聞いただけだ」
以上のやり取りで、長井の伝聞を基にした告発を聞いて「安倍が呼びつけた」と
信じ込んでいた本田は、「呼んで中止を求めたんですか」と安倍に問いかけて、
「話を聞いただけ」と安倍が返答したので、「呼びつけた」ことを安倍が認めたと
早合点してしまった。
しかし、本田の問いには、「呼んで」と「中止を求めたんですか」の二つの部分がある。
安倍としては、二つの部分に答える必要はないので、「中止を求めたんですか」という
問いに、「話を聞いただけ」と答えた可能性が充分ある。
また安倍は、NHKの説明にも「公正に」と建前だけ述べたように、呼びつけるなんて
ことをしたらヤバイのは重々承知だから、「呼びつける」なんて念頭にないから、
本田の問いの「呼んで」の部分は無意識に聞き流したことが考えられる。
これでは裁判したら、少なくとも安倍の件に関しては朝日が負ける。
朝日は思想も偏っているけど、日本語の読解力もないんだな。
朝日の日本語は大学の入試に出すには不適格だよ
基本的に歪曲して聞いたり読んだりしてさらに脳内で捻じ曲げて書いてるから
851 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 20:16:23 ID:0PGTJuNT
会社の創業メンバーで、副社長の岩間和夫。ソニーのトランジスターを開発し、会社の礎を築いた
男だった。実はこの時、ソニーは創業以来の危機にあった。シャープが超小型電卓を発売。会
社の主力商品・電卓が小型化競争で敗れ、生産中止となったのである。「CCDで会社の半
導体をよみがえらせる」。岩間は、越智の開発を、直轄の正式プロジェクトとした。しかし、
開発は困難を極めた。CCDに求められるのは、1000分の1ミリ単位の加工技術。試作品を作
り画像を出すと、無数の傷やボケが出た。さらに、生産現場に飛び散る無数のちりが入り
込み、工場は不良品の山を築いた。瞬く間に巨額の赤字となったプロジェクト。社内からは、
撤退勧告の声が上がった。その時、工場の製造ラインに立つ女性たちが問題解決に立ち上がっ
た。番組は、ホームビデオカメラ開発の陰に繰り広げられた物語を取材。日本の半導体産業の根
幹を築き上げた人々の熱き思いを伝える。
井深は泣いてない
井深は何一つ物を作ってない役立たず
作られたウソを信じてるバカがいるんだね
852 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 20:53:39 ID:QNBkMzsO
>>830 朝日の報道が出るまで、裁判では安倍中川の「あ」の字もなかったよね。
それは「4年間ずーっと取材を重ねて(本人談)」きた本田が一番よく分かってるはず。
突然、長井と朝日の記者が涙の内部告発記者会見をして飛び出した話。
もう一度、この時点に戻って朝日には説明してもらいたいな。
>多少好意的に君の文章を敷衍すると、朝日が中川の4年前の日程表にまで
>遡ってもっと詳しーく裏を取っていれば、中川がNHKと会ったのは、
>放送後だということが分ったはずだ!そう言いたいのだと思うがそれでいいかね?
>だが、それはあまりにも現実離れした、空論にすぎないと思いませんか?
>何よりも、中川自身が取材時点で、「会った、会った、議員会館でね」と明確に
>放送日前にあったことを認めていたわけで、それは松尾の話とも符合する、ましてや
>「何たら若手議員の会(会長中川)」が種々の場面と方法で、マスコミや教科書に
>干渉してきた事実とも符合する、私は、裏どりは、充分だったと見なすね
4年前の日時という点で、私だったらもっと「日時に間違いはないですか?
本当にそうですか?秘書や書類で裏づけできますか?」と念には念を押すね。
本田さんの気持ちもわかる。
ほんとに自戒するべきだけど、「Aという言葉が来て欲しいな来て欲しいな」
と思ってるとき「A」が来たら
「Aキターーーー!!!!」となって、「あ、間違ってた。Bだった」と
言われたら大変だとばかり、そこで打ち切っちゃうことがありがちなんだよね。
自説に不利であっても、必要なことは念には念を入れて聞く必要があるし、それも
できたわけだし。
圧力があったかどうかの事実や朝日の報道が捏造なのかよりも、新たな
焦点として、この時期になぜ朝日側の都合良く内部資料が流出したかに
移ってくるのか。
自民党の言うようにやらせの茶番劇なら、仮にも高級紙で中立公平を僭
称する報道機関として自殺行為だな。
855 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 21:30:03 ID:vON5BZ1T
久しぶりにのぞいたらなんでN速+安倍関連ないの?
現代に新風との関係暴露されたから?
安倍より中川のほうが飛ばしてたなww
856 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 21:32:44 ID:ZxqsBLBe
>>832 だけどさ、NHK側の証言が政治介入を示唆するものでなければ、朝日の捏造が
立証できるだろ?名誉毀損が立派に成立するだろうよ。
鉄槌を下せるはずでないの?メリットあるんじゃないかい。
857 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 21:52:03 ID:K8JnTFo8
NHKが裁判起こせば、今度は論点が「視聴料を使い裁判を起こした」になるんじゃないのか?
NHKとしては、朝日が訴えてくれるのが一番都合がいいだろ。
朝日は中川に釣られたわけだな
釣られたのがわかったら素直に認めればいいのに、釣り上げられながら
「オレが釣った」と主張し続けているのが今の朝日
859 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:13:37 ID:ZxqsBLBe
>>857 捏造を立証できるのになんで安倍は告訴もしないで謝れってだけ言ってんの?
いっぽうでは、なんで自民党が朝日にいきり立ってんの?
今の朝日は↑こういう状態
>>859 裁判になれば係争中という事で朝日が全てのコメントを拒否して
この問題が忘却の彼方になる事を待つのに手を貸す事が分かってるからでしょ
自民はこの前の参院選といい、朝日に今まで何度も不当な報道されてんだから、
怒るのは当たり前の話
862 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:19:50 ID:s4EG5f/F
今回、朝日が隠し録りしたテープを、第三者にヤラセでリークしたとしたら、
まさにウォータゲート事件ですね。
863 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:22:16 ID:Ef5cYcwT
>>849 つまり「誤導尋問」をしたということですな。
※誤導尋問とは誘導尋問と似て非なる禁じ手の一つ。法廷で「異議あり!」の対象になります。
たとえば、暴行の有無を尋問した時に「被告は原告の顔を殴りましたか」という問いは、
「はい」と答えたときは勿論、「いいえ」と答えても「顔以外を殴った」暴行事件があったと思わせるテク。
「呼んで中止を求めたんですか」という問いに、「はい」と答えれば「安倍が圧力をかけた」となることは勿論、
「いいえ」と答えても「安倍が呼びつけたことは間違いない」と答えを作れる。
864 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:27:23 ID:wUeB9o+M
朝日は組織として腐っている。
自浄作用が働かない。
ここまで落ちぶれるともうどうしようもない。
まだNHKの方が組織としてはまともだ。
865 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:27:50 ID:EhB1NzeC
>>861 それに既に圧力に関する裁判が行われているからね。(
>>830)
わざわざ裁判起こさなくてもここで真相はあきらかになるだろうな。
866 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:35:07 ID:/cnlHW52
>>812 まあ、こういう活字を疑わないやつめあての茶番なわけだがw
867 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:36:16 ID:ZxqsBLBe
>>865 早く、テープが証拠申請されるといいね。
>>866
今の日本で「活字」を疑わない人間はどれくらいいるんだろう?
もう還暦を迎えた我が両親でさえ信じてないんだが…
869 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:42:02 ID:h5HS/P61
>>866 まあ、自分に都合の悪そうな情報ははなから受けない奴ばかりだw
870 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:45:51 ID:UIpUNqAw
中川がNHK幹部に会ったかと聞かれて、「会った会った、議員会館で」と
答えたと書いてあるが、議員会館の面会記録簿には放送前に面会した記録が
なく、放送後の日付で記録されているから、聞き手が「いつ会ったか」とい
うことと、「どこで誰に会ったか」があやふやな記憶により合体されている
ようだ。聞き方も悪い。この日付は非常に重要なポイントなのに、どちらの
質問に対して回答したのかが、はっきりしていない。放送後に何を言われて
も後の祭りで、圧力になっていない。だから、朝日の検証でも放送前に会っ
たかどうかは確認できなかった。としているのに、今回の記事で圧力が明ら
かになったとは、これいかに?
871 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:46:10 ID:d4zoV1je
言論でジャーナリズムが喧嘩を売ってきてるんだから、言論で決着をつけるの
もいいが、もし、朝日に名誉が毀損されたんなら、安倍、中川、自民は裁判を起
こすか、国会で証人喚問をかけて、本田、松尾を証人として呼び出せよ。
もちろん、安倍、中川両人も、証人として出席しろ。
872 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:50:22 ID:vON5BZ1T
>>871 新風も呼べ。
チョんウヨがちょろちょろしやがって。
873 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 22:59:26 ID:Ef5cYcwT
>>871 だから、自民党は公開討論会を朝日にすでに申し入れてあるってば。たこつぼに入ってるのはどこの誰でしたっけ?
このスレの朝日擁護の方々は「ヤーイ安倍中川、悔しかったら裁判しろ」ってけしかけるけど、公開討論会の件はスルーですよね。
それ以前に裁判も辞さない、って威勢が良かったのはどこの誰でしたっけ?
>>870 >>放送後に何を言われて
>>も後の祭りで、圧力になっていない。
もしかして、それが判明したから朝日は「政治家とNHKの距離」に戦術を変更したのですね。
>>871 自民は朝日に公開討論会を呼掛け、朝日は逃げてますが、何か?
875 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 23:46:53 ID:QNBkMzsO
よっぽど安倍ちゃんに訴えて欲しいらしいね。
876 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 23:52:23 ID:NFCPzZRa
安倍の狂信的朝日嫌いは何なんだろう?
慎太郎や中曽根だって、もう少し大人の対応
してるけど・・・。
「噂の真相」廃刊後のコイツの増長ぶりは目にあまるね。
朝日は、NHKに放送法にある訂正放送を求めていたが、NHKが拒否しても何もしていない。
878 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 00:02:38 ID:dvINm6Sb
自民党は朝日内部の体制変革を仕掛けてるんだろう
じつは政治部の連中とつるんでるのではないかな
>>876 狂信的な安倍叩きってのは何なんだろうね。
>>876 仮想敵国の宣伝工作を幇助しているからだろ。
マトモな国の政治家なら嫌うと思うが。
それに今、問われているのは「新聞記事と取材記録との乖離」ではなかろうか。
881 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 00:09:00 ID:xyB3ETHi
>>876 そもそも朝日が安倍失脚をもくろんだからこうなった。
「狂信的」「コイツ」という言葉を使う876さんは、自分自信が安倍嫌いだからこういう投稿してるんでしょう。
下手に中立気取りな言葉遣いしてるけど安倍叩き&朝日擁護ミエミエ。
朝日擁護の876さん、安倍を失脚させたい理由は何ですか?
まわりくどい方法とるより、ぶっちゃけ言ってもらった方が私としてはストレートでわかりやすいものですから。
報道2001の1月23日放送分に生出演したとき
中川氏は本田とのやりとりについて
誘導尋問のような印象を受けたようなことを言っておられた。
約20分間に渡る電話取材の中で、中川氏が本田の各質問に率直に答えていると
本田はひんぱんに「いや、違いますよ事実はこうですよ。証言もあります」などと
かぶせてきたと言っている。
「会った、会った、議員会館でね」については
あとに続く最も重要な「ただし、放送前か後かは判らない」という発言が記事からは抜けているし
しかも、そのあと本田がすかさず「しかし、放送前に会ったという証言がある」という
姑息な引っ掛けを仕掛けてきたという。
てなところで、会話の流れはおおよそこんなところだと予想する。
本田「(1月29日に)NHKの野島・松尾両氏に会われたわけですね?」
中川「会った、会った、(議員会館でね)(松尾氏以外の幹部と)」「ただし、放送前か後かは判らない」
本田「しかし、放送前に会ったという証言がある」
中川「そう言われても、俺自身がハッキリ憶えていないので現時点では何とも」
もちろん「放送前に会ったという証言」は存在しない。
それだけに記憶が曖昧な人に対する本田の誘導尋問は悪質極まりないと言える。
ひょとしたら、本田自身は誘導尋問をしている自覚がまったくなかったのかもしれない。
「こうだったらいいな」という脳内変換シナリオがすでに出来上がっていて
中川氏はそのシナリオに全て同意したと、これまた勝手に脳内変換したのかもしれない。
まあ、可能性はかなり低いとは思うけど、もし脳内変換のみで記事を書いているのだとしたら
まさにキチガイにナントカ状態だな。ペンは剣(刃物)より強いだけにさらにタチが悪い。
一方、中川氏は「会ったのが放送前か後かはとても重要なところである」ということに気付いた。
だから本田からの取材後に、当時の行動を記録から割り出して
会ったのは放送後であったという裏取りをキッチリ果たしたのだろう。
883 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 00:45:38 ID:8JCgHYC3
>>853 君がその様な場面に遭遇した時には是非
そのように行動してくれ!
だが、君の文章を見る限りでは、その様な
機会が訪れる可能性は、限りなくゼロに近い、
と思われる(本田は、君ほど愚劣ではない)。
あり得ぬ場面を想定して、私ならこうするなどと
言うのは卑怯極まりない論法だ。
(「だなー氏」名言集の、猿真似の積もりだ。)
884 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 00:57:47 ID:Wyc19mQU
>>883は、本田さん本人だったりして(w
本田さん擁護の方、こんな抽象的な擁護でなくて、
実例を挙げて「本田記者は古今東西終始一貫理路整然である
だから、本田記者は無罪である」
との擁護カキコ、お待ちしております。
あ、「安倍が訴えないから本田記者は正しい」という説は飽きたから
別ので頼みます。
本田記者も多少好意的に中川氏の発言を敷衍したと思われw
886 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 01:13:43 ID:7i31HgrA
この本田雅和という愚劣で腐った人間は、拉致被害者家族の取材に関わったことはないのかな?
実は俺はその拉致被害者家族のある方と知り合いなのだが、その人は「朝日新聞記者の取材が一番酷かった」
と言っていたんだ。敷地内に入って、まるで被害者家族が北を悪者にしたかのような言い草だったとか。
俺はNHK番組改編問題で本田雅和を知った時、真っ先にこの話を思い出したよ。
この腐った人間ならその酷い取材をしそうだな、と。
887 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 02:28:44 ID:XoqdP6s+
朝日を取り巻く様々な状況を考慮すると、
偏頗な報道をしているのはどこなのかという事を問い返さざるを得ないな。
一体、朝日はどこから圧力を受けて報道をしてるんだろうね。
>>876 >安倍の狂信的朝日嫌いは何なんだろう?
>慎太郎や中曽根だって、もう少し大人の対応
>してるけど・・・。
拉致問題に関わってきたから、朝日には心底憤っているんだよ。
狂信的な安倍叩きは、北朝鮮の真相を暴かれた恨みなんだろう。
>「噂の真相」廃刊後のコイツの増長ぶりは目にあまるね。
プw
>>888 一部の市民団体の集会へ言ったレポートなんか読むと、
市民が意見を発表したりするわけだが
安倍に対しては連中もすごいことを言ってるんだよね・・・・
890 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 03:25:13 ID:8JCgHYC3
>>833 君のカキコを見ていると、論理的にものを考える訓練が、
まるで出来ていない御仁のようだね?(冒頭の4行)
まー、それはそれとして、中心課題に入ろう:
私が参照した記事の該当部分は:
----それで、放送直前の1月29日に、NHKの野島、松尾両氏に
会われたわけですね?
「会った、会った。議員会館でね」
これは、1月10日の取材時点の記録だ。
この発言の前後に、これを否定する発言は全くないぞ!
また、記事(第1報)が出た直後(1月12日)の報道陣へのコメントでも、
「番組放映前の面談」を前提にしたコメントを、中川が出しているぞ!
換言するなら、少なくとも記事(第1報)が出た数時間後までは、
中川は:『放送直前の1月29日にNHKの幹部と会った』と言っているのだ!。
したがって、君の言う、記事が捏造されたなどという発言は、全く根拠がない。
君の発言は、デマ・でっち上げとしか、言い様がないぞ!
大体、上記の発言を肯定しておきながら、それは本心ではありませんでした、なんて
いい訳がましい話が通るとでも思っているのかね?
阿呆としかいい様がありませんな?
君のカキコは、冒頭でも言ったが、論理性が全くないな?
論拠も示さず、断定を繰り返しても、馬鹿を晒すだけだ!
今後は、もちっとましなカキコを心がけてもらいたい。
今回
>>833のようなカキコを繰り返すなら、お付き合いは遠慮させてもらうぜ!
>>883 >君がその様な場面に遭遇した時には是非
>そのように行動してくれ!
これはどっちにしても「もっと裏を取って確認するのが理想的な形だった」
ことを認めたことになる
>>890 その次の
――何と言われたのですか。
「番組が偏向していると言った。それでも『放送する』と言うから、おかしいんじゃないかと言ったんだ。だって(民衆法廷は)『天皇死刑』って言っている」
――「天皇有罪」と言っていましたが。
「おれはそう聞いた。何をやろうと勝手だが、その偏向した内容を公共放送のNHKが流すのは、放送法上の公正の面から言ってもおかしい。向こう(NHK)は教育テレビでやりますからとか、あそこを直します、ここを直しますから、やりたいと。それで『だめだ』と」
これも本当だとすると、
中川はNHK側から、民衆法廷では『天皇死刑』の判決が出たという嘘の説明を受けたということになるね。
ところでさ。本田が安倍、中川だけに的をしぼって取材するきっかけってなんだったんだろう。
4年間の裁判などのごたごたの間、この二人の話はなかっし、NHKが沢山説明にいった議員の中で
この二人以外に取材した形跡は無い。しかし、どこでどんな情報を手に入れたのか、朝日側からは
まったく語られていない。面会記録などから掘り起こしたわけでもないのは、中川氏の面会が
放送後だったことから、ありえない。取材方法の秘匿とはいっているが、取材元の秘匿とは
言っていない。本田の思いつきだけであって、ヒントを誰からも、もらっていないということなのか。
でも、そうではないだろう。本田は北朝鮮入りしてまで打ち合わせする程、北朝鮮の工作員とは
近しいのだし、北朝鮮が安倍、中川を攻撃しているのは朝鮮放送などであきらかであるし、朝日の
記事と連動して総連がFAX攻撃した事からも、この記事に北朝鮮の工作員が関与していたと
考えてよいだろう。
では、この捏造は本田と北朝鮮工作員との合作なのか、それとも、思い込みの激しい本田が
工作員に利用されただけなのか、どちらなのだろうか。
894 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 05:41:11 ID:CUM5ax7a
会社の創業メンバーで、副社長の岩間和夫。ソニーのトランジスターを開発し、会社の礎を築いた
男だった。実はこの時、ソニーは創業以来の危機にあった。シャープが超小型電卓を発売。会
社の主力商品・電卓が小型化競争で敗れ、生産中止となったのである。「CCDで会社の半
導体をよみがえらせる」。岩間は、越智の開発を、直轄の正式プロジェクトとした。しかし、
開発は困難を極めた。CCDに求められるのは、1000分の1ミリ単位の加工技術。試作品を作
り画像を出すと、無数の傷やボケが出た。さらに、生産現場に飛び散る無数のちりが入り
込み、工場は不良品の山を築いた。瞬く間に巨額の赤字となったプロジェクト。社内からは、
撤退勧告の声が上がった。その時、工場の製造ラインに立つ女性たちが問題解決に立ち上がっ
た。番組は、ホームビデオカメラ開発の陰に繰り広げられた物語を取材。日本の半導体産業の根
幹を築き上げた人々の熱き思いを伝える。
井深は泣いてない
井深は何一つ物を作ってない役立たず
作られたウソを信じてるバカがいるんだね
895 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 06:21:49 ID:8JCgHYC3
>>841 君は
>>829に対して、レスを返した積もりなのですか?
>>829は、
>>810に対して、その誤りを指摘したものですよ!
朝日が誤報を認めたようなデマを言い募るから、どこを
指して、認めたなどと言うのか指摘せよ!と言っているわけで、
一方、>841は>829の枝葉の部分を引用して、ご自身の妄言を披瀝
しているだけに思えるのですが?
もう一度よくお読みになってから、レスしていただけませんか?
言い古された、現実無視の薀蓄は要りません。
896 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 06:50:22 ID:qx6p4+aw
朝日の読者が誤報を読ませられたと賠償を要求する裁判を起こすのがいいんじゃないか(もちろんアンチ朝日の団体が裏でサポート)
結果はどうあれ裁判の過程で朝日のひどさが浮き彫りになるのは間違いない
NHKの左派も道連れにできるとなお良い
897 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 07:16:38 ID:Mp2/+/Jb
>>890 >換言するなら、少なくとも記事(第1報)が出た数時間後までは、
>中川は:『放送直前の1月29日にNHKの幹部と会った』と言っている
ならどうして、朝日は検証記事で「放送前に会ったかどうか確認できない」
と自分自身で認めているんだろうかね?結局、朝日の主張は、全て4年前の
記憶に基づく伝聞であり、何ら物的な裏付けが無い。それどころか、逆の物
証さえある。どちらに説得力があるかは、明々白々だろう。
898 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 07:55:47 ID:Bow9JlYt
アメリカではnhkをベンチマークおたくだと言ってるよ
899 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 08:25:26 ID:UtFqoDRK
朝日に「日本の公共放送解体」の連載ルポをお願いしたい。
夏の甲子園の選手宣誓で、「朝日新聞」って3回ぐらい言えばいいのに。
朝日新聞を読まない立派な大人になることを誓いますなんてのはあれだから
「朝日新聞のご支援のもと」「ご支援くださる朝日新聞に感謝し」
「朝日新聞の一面に写真つきで掲載されるのを目指して」
などと執拗に連呼。
901 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 09:14:25 ID:yBzktFTu
>>867 >早く、テープが証拠申請されるといいね。
安倍から裁判に持ち込むことはまずないだろう。藪蛇がこわくなければ
とっくに告訴しているさ。政治生命にも関わる疑惑を「捏造」された
のだからな。
「明らかにできるものはすべて説明させていただいたつもりです」朝日
できないもの、それが問題だ。w
いずれ、東京高裁で係争中のバウ・ネットが証拠請求するだろうから
だれが慌てるか楽しみにしている。
902 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 09:23:31 ID:T+dyyNei
取材メモなんて走り書きで、速記みたいなもんだ
あれだけ詳細な「一問一答」が記事になるなら、テープから
起こしたと言ってるようなもの
無断で録音した本田記者も退社処分になるのかな〜?楽しみ
なにせ新聞記事だから、テクストの論理解析による証明だけが、朝日に可能なこと。
会話をテキストに書き起こし、さぞかし丹念に、舐めるように見回したことだろう。
解析といっても、こじつけ、曲解、捏造、隠蔽を駆使し、可能な限り有利な流れに
仕上がるように工作しつくして、それでも成果は「あれ」なわけだ。
安倍と中川を陥れる論理は、朝日自身の記事によって、もはや全部出尽くしている。
あれ以外に、テクスト上の新ネタ・隠しネタはもはや存在しない。
隠しだてする理由がない。
そして、ことが人と人との会話である以上、事実はテクストの外にもある。
テープが出たとして、明かされる事実は1つだ。
「本田雅和が議員先生に向かってどういう口の聞き方をしたか」
これだけ。
さぞかし世間をドン引きさせる横柄極まったノイズの嵐なんでしょうなぁw
904 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 09:53:21 ID:8JCgHYC3
>>897 君は何を主張したいのかね?
何が言いたいのかさっぱりわからないのだよ!
私はきちっとした論理的な物言いの出来ぬ
馬鹿とは、話をしない、そう決めている。
私の主張と、君の反論を簡潔に対比させ、
君の反論が正当である根拠を明示してくれ。
さもなくば、君のレスはパススルーだ。
905 :
832:2005/08/03(水) 09:54:55 ID:p3o7ImhA
>>856 > NHK側の証言が政治介入を示唆するものでなければ、
> 朝日の捏造が立証できるだろ?
こういう誤解をする人が多いから議論が迷走するんだけど、テープが公開されて
上段が事実になったとしても自動的に下段が導かれるわけじゃないよ。
元々、会話は順序立ててやり取りしているわけじゃないし特に日本語は
主語を省略する言語だけに双方に誤解が生じやすい問題点がある。
だから、テープの内容から本田の考えたような結論を「誤解」する可能性が
多少なりともあるとされれば、捏造を「証明」することはできない。
(発言した言葉に対して意図を読み取るのは聞き手の権利だからね)
小出しにされている内容からみて、テープが出てきたとしても白黒はつかないと思う。
朝日の側としてもテープを出すということは、協定違反をやっていることを
表に出さないといけないし、裁判で勝っても社会的に敗北する可能性が
高い(多くの人間が「無茶苦茶だ」と感じればアウトなんだから)ものを
出してくるとは思えない。仮に裁判になってもテープは無かったことにして、
ヤバくなったら「本田一派が会社にも嘘をついていた。全くの妄想記事でした」
って形でトカゲの尻尾切りをしてしまうことだってできるわけだから。
テープが朝日の主張を明々白々にできるものじゃない時点で表には出ないよ。
朝日にとってテープを出すよりは被害の少ない選択肢がいくらでもあるからね。
朝日は裁判になってもテープは出さない。テープが存在するなら、朝日の内
規に違反するんだから、既に本田を処分していなければならない。仮に、テー
プを公表して慌てて本田を処分すれば、その不見識を問われる。また、テー
プの内容がよほど酷いんだろ。ここで暴れてる左翼が期待するようなテープ
があるなら、とっくの昔に公表してる。左翼の大嫌いな安倍・中川を潰せるん
だからなw。でも、朝日の自滅にしか繋がらないテープだから公表できない。
永遠にね。
907 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 10:50:15 ID:8JCgHYC3
>>882 1月23日というと、朝日が中川を取材した1月10日から
数えて約2週間後ということですね?
2週間も経って、報道の全貌がよく見えてきたところで、
本人が言うことをどこまで信用できると考えるのですか?
後出しじゃんけんはご法度でしょうね?
本人が言ったことには、何らかの裏付け:証拠があるんでしょうね?
中川は、それをエビデンスとして提示すべきではありませんか?
私は、
>>890で、中川が、少なくとも記事(第1報)が出た数時間後までは、
『放送直前の1月29日にNHKの幹部と会った』と言っていたことを、
根拠をあげて論証しました。
是非、
>>882の論拠(証拠)を提示していただきたいと願うものです。
908 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 10:59:09 ID:Mr90VlI7
彼ほど、業界内で評判の悪い人間もいない。
仕事の現場を共にした人間から、直接話を聞いたことがある。
日本人記者ばかりでなく、外国人記者でさえも「こいつは、一体なんなんだ?ポカーン」
状態に陥るそうだ。
彼の起した事件のホンの一部
・現地人通訳をなじりまくり事件
・現地人通訳置き去り事件
・衛星電話独占事件=たった1本しかない電話を4〜5時間独占し、同僚に迷惑かけまくり。記事を修正したデスクへの執拗な抗議の電話だった。
・勝手にビザ取得事件=各社割り当て数が決まっているイラクビザを勝手に取得。取材人員計画に大きな支障をきたすことになった。
・自分だけ逃げるのはカコワルイので、朝日上層部にかけあい総員撤収工作をする。このおかげで、朝日新聞スタッフは全てアフガニスタンから撤収することとなった(アフガニスタン編)
・バグダッドに行く途中でパニックになり、奇声をあげ国内外報道陣全員を危険にさらした事件。
とにかく言えるのは、人権から最も遠い場所にいる人物ということだ。
特に、現地雇用員の扱いは言語道断。彼らを同じ人間として扱わないことで一貫している。
909 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 11:02:11 ID:0H39m0we
910 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 11:10:28 ID:T+dyyNei
NHKは公共放送。中立な立場で報道する義務がある。
偏った番組を上司がチェックするのは当たり前でしょうが
ディレクターが泣いて訴えるのはそもそも筋違いだろ
たとえ安倍氏らの「圧力」があったとしても、公共放送による
政治的に偏った番組に対し、国民の代表者たる国会議員が文句を言って当然。
問題は「朝日とイカれ左翼の距離」だろうよ
事実の証明すらできない朝日に世論は味方しないよ
横レス失礼。
>>907 仮に「放送前に中川が野島.松井両氏に会った」という事実があったとしても
中川が本田の取材に対してそのように答えたという証拠にはならないし、
本田の記事がそれを元にしたものであって捏造ではないという証拠にもならない。
…ってことを判ってて書いているのかな。
どうもその辺を混同させて書いているようにしか読めないんだけど。
>>905 >裁判で勝っても社会的に敗北する可能性が高い
これはどうかな?
『権力(日本、体制、政府、自民党と系政治家、官僚、大企業経営者等)
は”悪”であるから批判しなければならない』
と思い込んでいる厨房は多いよ?
そもそも朝日を公正じゃないと思っている人が多ければ
朝日は地位を失っているはず。しかしいまだ大新聞として君臨中
朝日がイメージ作りをできたら「勝ち」でしょ。
もともとオフレコなんて形だけで、言葉にだせばいずれ表にでる。
と豪語しているのがマスゴミ連中なんだしさ。仲間は庇うよ。
今回はターゲットが安部と大物なわけで、権力志向の他の新聞も
政局がらみだから同調しそうだけど。
913 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 11:46:15 ID:5c7P6pAH
いまとなっては元の事実関係云々より
朝日が狼狽してのたうちまわる様子を見て楽しむだけの娯楽だけどな
914 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 12:01:44 ID:B3XcRlp1
安倍終わったね
さよなら低脳君
朝日は余裕綽々だね。
>914
安部を敵視する理由を教えてくれ。知りたい。
>915
カエルの面にションベン。
>>912 > 『権力(日本、体制、政府、自民党と系政治家、官僚、大企業経営者等)
> は”悪”であるから批判しなければならない』
> と思い込んでいる厨房は多いよ?
その反証は物証として、917以降の二十歳以上の有権者の投票行動に
すでに表れているな。
いいかい。これは物証だからな。
覆したければ妄想をやめることだ。
> しかしいまだ大新聞として君臨中
押し紙と再販制度に守られ、実売部数に下駄を履かせ、
在日まがいの恐喝で広告費をかき集めて、やっとこさの「君臨」だよ。
> 仲間は庇うよ。
> 権力志向の他の新聞も
泣きつく相手に毒を吐く癖は直した方がいい。
それはただのつよがりだから。
918 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 14:35:48 ID:dc4cIOZJ
>>890 なんだ、君は
>>630だったんだね。
君が真面目に議論をしているようには見えなかったんで
630以降の流れでは
>>699氏が言う通りに放置しておいたのだが
今度は真面目に議論するつもりがあるのかな?
君はこのスレでいったい何がやりたいのだ?
まあいい、しばらく様子見がてら議論につきあってやろう。
>これは、1月10日の取材時点の記録だ。
>この発言の前後に、これを否定する発言は全くないぞ!
意味がよく解らんな。
それは1月29日という「日付け」についての「否定の発言がない」ということなのか?
それとも「会った(議員会館でね)」についての「否定の発言がない」ということなのか?
で、「否定する発言は全くないぞ!」とは、朝日の記事の中には中川氏の否定の発言がまったく無いと
君は言っているのか?
>また、記事(第1報)が出た直後(1月12日)の報道陣へのコメントでも、
>「番組放映前の面談」を前提にしたコメントを、中川が出しているぞ!
>換言するなら、少なくとも記事(第1報)が出た数時間後までは、
>中川は:『放送直前の1月29日にNHKの幹部と会った』と言っているのだ!。
これは初耳だ。俺も自分の目で確認しておきたいのでソースプリーズ
>したがって、君の言う、記事が捏造されたなどという発言は、全く根拠がない。
取材を受けた中川氏がTVの生出演でまっこうから否定している。
これが根拠だね。
920 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 16:10:17 ID:XwwrP9Vj BE:260105459-
>>907 ああ、
>>882はオレオレ、俺だよ。
>本人が言ったことには、何らかの裏付け:証拠があるんでしょうね?
今のところ本人の証言と、朝日が認めた
「これら(1月29日に中川氏がNHK幹部を呼びつけて面会したこと)を
直接裏付ける新たな文書や証言は得られておらず、真相がどうだったのか、十分に迫り切れていません」
という記事の元となる取材ソースの信憑性の低さがあるのみだ。
ついでに言うと、阿部氏も本田の取材は無作法な上に
引っ掛け質問などがあったりして酷かったと言っているし
松尾氏に至っては記者会見まで開いて本田の取材のデタラメぶりを披露してくれている。
これらのことがどの程度の証拠能力があるのかは、本田自身からの直接の反論が皆無なだけに
まだ予断を許さないところではあるが
それでも、そういう状況の中でのひとつの判断材料にはなっている。
朝日が自分で作った第三者機関に
「番組改変という見出しは先入観を与える。朝日の意見として記載すべき」
って言われてしまいましたとさ。
>>917 912だが、朝日を庇う気は全くないよ。
朝日がこれだけ信頼制の無さを示しても朝日を信頼するサヨは
減らないし、楽観的にはなれん。
朝日は問題外だが他の大マスゴミも目くそ鼻くそで同族と思ってる。
マスゴミは自分達の利益になると判断すれば朝日を庇うでしょ。
アンチ朝日を鮮明にしている産経は違うだろうけどね。
923 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 17:01:48 ID:8JCgHYC3
NHK受信料不払い117万件:7月末
不払い件数の推移を示すグラフからは、
増加傾向が依然続くが、増加率は少々
鈍ってきたようだ。
海老沢(前)会長らの退職金支払いを
「無期限凍結」する(NHK経営委員会)
(朝日新聞8月3日朝刊1面)
>>893 当初から、海老沢に近い自民党タカ派が関わっているという主張はしていた。
> この二人以外に取材した形跡は無い。
最初に取材した自民党議員がいる。
> 注1 別の自民党議員を取材した際、29日のこととして「中川、安倍両氏と同席した」と話したため質問しましたが、松尾氏とのやりとりで、この議員の記憶違いだったことが分かりました。
でも、圧力をかけた場面に一緒にいたはずなのに、この議員の取材内容は、一切載ってない。
> 注2 安倍議員との面会場所は実際には首相官邸で、松尾氏の記憶違いと思われますが、そのまま掲載しました。
安部・中川が圧力をかけた部分以外の間違いは、当人の記憶違いを認めているのも面白い。
925 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 18:19:24 ID:6SRaoUIk
>そもそも朝日を公正じゃないと思っている人が多ければ
>朝日は地位を失っているはず。しかしいまだ大新聞として君臨中
マスコミの言種そのものだな。
926 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 18:23:56 ID:9bRLlPv8
こんなひどい報道をしていてもまだ朝日を信じる人の気が知れない。
927 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 18:36:23 ID:8JCgHYC3
>>919 おいおい!もう妄言は、いい加減止めにしてくれよ!
「議論につきあってやる」だと?阿呆かね?
俺は、お前と「議論」する気はなど、全くないね!
理由は、何度も言うように:
「論理的にものを言えぬ馬鹿とは付き合わない」
と決めているからだ。
お前のどこが非論理的か?一言だけ言ってやる!
お前:「取材を受けた中川氏がTVの生出演でまっこうから否定している。
これが根拠だね。」
中川は
>>890 >>882 では、疑惑の当事者だ。その当事者が疑惑を否定すれば、
中川のいうことが正しい、それが論拠だとお前は言うのかね?
馬鹿や阿呆を通り越して、少々おつむに異変があるとしか言い様がないな!
最後に、
>>890について、うだうだお前は言ってるが、
>>890等に書いてある
ことが全てだ!ソースは、新聞記事・雑誌・TV報道・ネット情報等々、
一般に手できる全ての情報だ。自分で調べろ!
お前には、「ブルドッグ・ソースのウースター版」とでも言っておくか?
それでは、Bye!Bye!
いよいよ勝利宣言が出てきたな
中川の会見を否定する証拠が示されてないのはどういうわけだ
>>908 大物だなw
どこで読んだのか忘れたけど、本田雅和って、70年代後半に学生で
松井やよりに一目惚れ(笑)してんのな。
てっきり団塊かと思ってた。
てことは今は40台後半。
脂乗りまくりかよw
はぁ〜、あと12・3年はこいつにひっかき回されんのか。
ま、とっくに社内はこいつのシンパ一色なんだろうし、
いてもいなくてもかわんねーか。
>>909 「切り崩し」にはうってつけの人選だな>久間w
ほんと抜け目がねぇや。
>>927 >最後に、
>>890について、うだうだお前は言ってるが、
>>890等に書いてある
>ことが全てだ!ソースは、新聞記事・雑誌・TV報道・ネット情報等々、
>一般に手できる全ての情報だ。自分で調べろ!
おやおや。
君の
>>890での発言
>換言するなら、少なくとも記事(第1報)が出た数時間後までは、
>中川は:『放送直前の1月29日にNHKの幹部と会った』と言っているのだ!。
これはひじょうに重要なことなんだよ。
なぜなら、報道2001で中川氏が釈明していたこととは両立しえないことなのだからな。
だから確認・比較のために俺はソースを要求しているわけなのだが
「ソースは提示できません」か?とほほ。
>それでは、Bye!Bye!
うん、バイバイ。もう来なくていいよ。
932 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 20:59:20 ID:Gs881CJ4
朝日新聞の虚偽報道は、4 年 前 のことをなぜ今年になって
とりあげたか、という点にその本質がうかがえる。
膠着状態にある日朝国交回復を急ぎたい朝日新聞は
その障害になっている拉致被害者やその家族を攻撃するわけにいかないので
安倍晋三の失脚をねらった。
安倍だけだとその意図が露骨過ぎるので
中川も巻き添えにした。
おとなしいNHKから反撃されるとは思っていなかった。
反日の同志であるNHKは被害者としてかばうつもりだった。
NHKの反撃に狼狽していた様子は
直後の幹部の記者会見でありありとうかがえた。
933 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 21:16:49 ID:LJ6pfwt2
>換言するなら、少なくとも記事(第1報)が出た数時間後までは、
>中川は:『放送直前の1月29日にNHKの幹部と会った』と言っているのだ!
なんか朝日の思考回路が読めたような気がする。今回のできの悪いヤラセ芝居は
この主張で言い抜けようと思ってるのかも。新味のないインタビュー談話記事は
「あの当時、あいつらはこう言ったんですよ。ね? 言ってるでしょ?」と言いた
かったのでは。
で、この後は世間の反応を見て「後出しジャンケン野郎! 嘘つき!」と罵るか、
「私たちあいつらの嘘証言に騙されたんです」と被害者になるか、「早く訴えろよ、
怖くてできないだろプ」と挑発するか、様子見てるんだろうね。2ちゃんの擁護者
見てようやく朝日の心理状態というか、奇異な思考様式が理解できた気がする。
934 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 21:21:17 ID:FMIClZDj
これが裁判になったら、どちらにしても、訴えた方の敗訴になるだろう。
だから朝日は絶対、訴訟を提起しない。相手の失策を待ってるんだろう。
なんでこんな汚いの?
935 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 21:33:26 ID:yBzktFTu
936 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 21:59:29 ID:NbmVlkIp
それがアサピークオリティー
姑息じゃない朝日なんて朝日じゃない
この問題について考えるなら、上前淳一郎の「支店長はなぜ死んだか」を
読むべきでしょう。この本には新聞報道の持つ本質的な問題が語られてます。
安倍と中川が仮に朝日を名誉毀損で訴えたとしても、勝てるかどうかは
半々といったところと思います。最高裁の判例によれば、新聞報道には
「公益性」が認められており、その公益性のためには、たとえ報道が
真実でなかったとしても、その報道が「真実だと信じるに足る相当な理由」が
あれば、新聞は免責されます。
この判例をもとにしてみたとき、朝日新聞のこれまでの検証は、一貫して
この線に従って行なわれていることが判ります。
たとえば、問題の本質は、安倍、中川がNHKを呼びつけたかどうか
ではなく、NHKの政治家に対する姿勢だ、と言っているのも、最初の
朝日の報道の主な目的が、そこにあり、「NHKの政治家に対する姿勢」を
報道するという公益性のためには、多少の事実誤認は免責される、という
主張に他なりません。
また、7月25日の紙面報告でも「真相を解明できない部分が残って」いると
しながらも、最初の報道は誤報ではない、と言い、長々と中川、安倍、松尾との
一問一答を載せているのも、最初の報道時点ではそれを「真実だと信じる
相当な理由がある」と主張しているのです。
938 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 22:28:07 ID:4kvQgODJ
詐欺師が「自分は騙された」と主張しているわけか
思えば、へんな騒動だよなぁ。
マスコミに介入なんて、みーんなやってることなのに
安倍ちゃんだけ叩かれるって、なんなのかね?
しかも、叩いてるのは、一番介入されてる朝日新聞なんだから
これはブラックジョークと呼んでほしいんですか?って感じ。
940 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 22:40:18 ID:vz0j8cgQ
で、なんで安倍は引きこもってるの?
喪が明けないからか?
941 :
841だす:2005/08/03(水) 22:49:49 ID:43FcPsdH
>>927=923=907=904=895
朝日を「捜査権がないから真実に迫れないのは仕方ない」と擁護して、
その言い訳は間違っていると指摘されると「枝葉の部分を引用するな」と言い放つ。
自分の言いたい事だけ言いたいなら一人で便所の壁に書き込んでな。
>>829と
>>895は同一思想というか同一人かな?
>>829=824=812=808
これらの意見展開で気になったのは、中川が放送前にNHK幹部に会ったという説。
824は、
>>何よりも、中川自身が取材時点で、「会った、会った、議員会館でね」と明確に
>>放送日前にあったことを認めていたわけで、それは松尾の話とも符合する
と言い切って、「中川が放送前にNHK幹部に会っていた」を揺るぎない真実として、以降
の論拠を展開しているが、この824の文章は会ったことの証拠にはなっても、それが放送日前
だったとは私は読めない。(読めない私が阿呆なの?馬鹿なの?、ね、927よ)
放送日前に会ったか、放送日後に会ったかはこの問題を語る上で大きな要素であり、
一方、
>>833と
>>882にある通り、「ただし、放送前か後かは判らない」との中川氏の発言もある。
この点は慎重に読解をしなければならない。
なのに824はそこを何気なく「日時は放送前」と言い切っている。誤導尋問という他ない。
本田記者そっくりの手法である。というか・・もしかしてあなたは・・・本田記者?
「そりゃおまえだよ」とつっこまれるのが大好きなんだろうな。朝日は。
>>941 本田記者はそんな愚劣な人物ではないと本人が言っているだろ!
>>940 タコツボに篭っていると評されているのは朝日新聞。
それに、安倍氏は国政という「実務」に携わる者として忙しいからねw
裏取りもせずに、妄想を書き連ねるだけの人物とは違うのだよwww
944 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 23:01:34 ID:TYEx1r+u
訴えずに講演会のたびごとに罵倒してる方がよっぽど効果的だからだろ。
何かインタビューされるたびにサンゴだの伊藤律だのがくっついて放送されてるじゃん。
朝日にとってみれば裁判やって負けるより100倍ダメージでかいだろ。
朝日もエラソーなことはいえんが、月刊現代読むかぎり、
アベはエラソーなことはいえんな。
946 :
937:2005/08/03(水) 23:18:18 ID:n8m3NGhL
そういう観点で見たとき、自称第3者機関の提言のように、「事実としてではなく、
朝日新聞の判断として書くべきだった」といくら言われても、絶対に「朝日の判断」
として記事を書くことはしないでしょう。
「朝日の判断」で書いた場合、事実と異なった場合には免責されないからです。
947 :
941だす:2005/08/03(水) 23:32:18 ID:8qQBdOZ7
おっと抜けがあった。
>>943さんありがとう。
>>927=923=907=904=895=890=883
>>883曰く、(本田は、君ほど愚劣ではない)
しかしこの890もひどいね。
>私が参照した記事の該当部分は:
>----それで、放送直前の1月29日に、NHKの野島、松尾両氏に
> 会われたわけですね?
>「会った、会った。議員会館でね」
>これは、1月10日の取材時点の記録だ。
>この発言の前後に、これを否定する発言は全くないぞ!
833の指摘である
>だから「当時NHK幹部に会ったことは事実だが、それが放送前か後までははっきり断言はできない」
>という旨のことを、本田による電話取材時にもちゃんとお断りしておいたと言っている。
を無視して「否定する発言は全くない」との言い分。
中川氏を誤導尋問した本田記者とそっくり、というか同じ。・・・やっぱりあなたは・・・本田記者?
948 :
文責・名無しさん:2005/08/04(木) 00:02:16 ID:v9QOEWU2
>>945 断言する。
お前は月刊現代をまともに読んでない。
>>945 >朝日もエラソーなことはいえんが、月刊現代読むかぎり、
>アベはエラソーなことはいえんな。
朝日の記事も月刊現代の記事も、ソースは本田記者。同じものなんだけどなw
950 :
文責・名無しさん:2005/08/04(木) 00:05:07 ID:aHDbl6Pa
>>908 マジすか?
他にも、もっと詳しく教えてw
951 :
文責・名無しさん:2005/08/04(木) 00:16:32 ID:LwLEmBGZ
海老沢が悪いばっかり言ってたなんちゃら女子大の教授は最近見ないな
952 :
941だす:2005/08/04(木) 01:19:46 ID:PWaYwRQA
>>923 一連の朝日擁護のうち、これだけはイメージ戦略を狙っているね。
あとは酷い発言の連発だった。
8JCgHYC3
>>927=923=907=904=895=890=883
馬鹿 阿呆 おつむに異変がある 非論理的 ブルドックソース
後出しじゃんけん 妄言を披瀝 現実無視の蘊蓄 馬鹿を晒す 論理性が全くない
論理的にものを考える訓練がまるで出来ていない 卑怯極まりない 猿真似
PdV0xpn2
>>829=824=812=808 この人割とおとなしい。
チンチクリン 空論にすぎない
sUV2oLEC
>>736=741=743=752
黄色い猿の集団 おかしな「群れの掟」 安倍や右翼の走狗 相手に脅しをかけるのかな
お前らの馬鹿が、晒されるだけだ もっと言え!どんどん言え!言えば言うだけ、お前らの馬鹿が晒されるだけだ!
腐れウヨ お前の個人情報は掴んでいる、注意しろ 自宅に糞尿を撒いてやる、住所を晒せ!
アクセス禁止にする
C226rtty
>>630=638=677
安倍や中川の弁護に懸命な阿呆 もっと言え!お前らの馬鹿が、晒されるだけだ
安倍や右翼の走狗 トンチンカン それがお前らの常套手段 いかがわしいカキコ
犯罪の可能性 出来の悪い厨房 阿呆な物言い 腐った脳味噌
厨房以下の馬鹿 面洗ってでなおせや
早く朝日は玉音放送を出して彼らを沈静化させてもらいたいものだ。これではチンピラか闇金だ。
そこまでして偉大なアサヒ様を守りたいのは何故・・どう考えてもあなたは・・・本田記者?
953 :
文責・名無しさん:2005/08/04(木) 02:42:27 ID:uN1ldKYg
>>952 朝日シンパの連中って本当に程度が低いね。
あらためて納得。
本田記者本人のコメントだったらますます納得。
8JCgHYC3 >927 >923 >907 >904 >895 >890 >883
PdV0xpn2 >829 >824 >812 >808
sUV2oLEC >736 >741 >743 >752
C226rtty >630 >638 >677
817と927は、前にも見たよ
954の中のどれかは、前に、単発IDって騒いでいた人でしょ
931の発言をした者です。
>>927= 8JCgHYC3= PdV0xpn2= sUV2oLEC= C226rttyは
>>699氏が言う通りの人物だった。
ただ、俺もこの板は長いのだけど、「ごるごるもあ」というコテハンは聞いたことがないんだよね。
他板からの流れ者なのかねえ?
一見マトモっぽい作文も、書こうと思えば書けるみたいなのに
正体が判り易いじつにクセのある文体とロジックをやたらと駆使するところは
わざとそうしているようでもあり
単なる寒色系かまって君なのかな?とも思ったりする。
まあ、とにかくキャラがキモすぎる。
てなところで、遠くで観察するのは楽しいけど、直接会話を交わすのはちょっとやだなぁ
というのが正直な感想です。
957 :
文責・名無しさん:
朝日のシンパのレベルは低い。
良心的な人は一段と朝日の購読をやめるであろう。