1 :
文責・名無しさん:
こんなスレがあるんだが、マスコミ板的にはどうよ?
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/ 1.デジタル放送を見るには「B-CAS」ってカードが必要で、
テレビを買ったらB-CASも漏れなく買わされる。
2.「B-CAS」を使うには、住所氏名を登録する必要がある。
3.「B-CAS」を使えば、視聴動向などのプライバシーを丸裸に出来る。
4.著作権を前面に押し出しているのに、「B-CAS」で儲けるのは放送業界だけ。
5.「B-CAS」は全国民に売り付ける計画なので、大儲け確実。
6.「B-CAS」は、放送法や独占禁止法に違反してるらしい。
7.「B-CAS」を使った放送は暗号なので、録画できない?
8.今の放送は2011年に打ち切るので、「B-CAS」を買わなければテレビを見れない。
9.「B-CAS」は、放送業界と家電業界の癒着組織が発行している。
本当なら、とんでもない話なんだけど。
栄光の23get
3 :
文責・名無しさん:05/01/14 23:44:48 ID:TlvXzVBr
>>1 結構本当。
カードは買わされるのではなく抱き合わせ販売だが。
2011年にはマスコミが死滅するかもな。
たぶんその頃はインターネットでの番組配信が始まってる。
TVなんて誰も見なくなってると思われ。
5 :
文責・名無しさん:05/01/14 23:56:57 ID:s6qd3w6a
>>3 本当か・・・
残念です。
>>4 確かに今さらテレビでもないと思うのだが・・・
国策でデジタル化するって、壮大な税金の無駄遣いだと思いません?
6 :
文責・名無しさん:05/01/15 01:43:35 ID:9cbDW7kI
これってマスコミが主犯の悪事だから、
問題として取り上げられることはないだろうね。
今の放送にみんな満足しているのにデジタル化を急いだのは
テレビ局が利権確保するためだと思う。
7 :
文責・名無しさん:05/01/15 03:34:23 ID:t8geUIRw
>>6 >今の放送にみんな満足しているのに
おまえだいじゅうぶか
デジタル化は既存の放送局の利権がより強化されるのか
それとも新規参入が出てくるきっかけになるのかどっちでしょうか?
教えてエロイ人。
9 :
文責・名無しさん:05/01/15 16:27:50 ID:9cbDW7kI
>>8 少なくとも、放送波には新規参入できないことが確実だと思う。
放送局の利権(コンテンツの流通や二次利用)は半端じゃないレベルで強化される。
地方既存局の権利も強化されるので、新規ネット局の開局もたぶん無理。
デジタル化で「テレビ」って媒体の進化が止まるのは確実。
だけど免許や営業許可が不要なネットを使った放送が付け込む隙はあるから、
こっちに期待。
マス板のエロい人へ
デジタル放送とハコモノがどう違うのか説明キボンヌ
放送整備事態に税金は流れてたのがこれにそのままシフトして維持するのか
それとは別に全く新しく別のものをつくるのか
デジタル放送が始まると「どのくらい不必要なものが淘汰されるのか」との折半なんだろう。
俺らは常時光や契約回線で放送選ぶから知るかボケってのはやめてちょ。
12 :
文責・名無しさん:05/01/15 21:05:51 ID:+3Dwqru0
>>11 税金に関わる部分は今までとは変わらない。
移行に伴う設備投資は、「電波利用料」を充てることになってる。
(携帯電話などから徴収されたものが、デジタル放送に使われる)
不必要なものは、更に増えることはあっても淘汰されることはないと思われ。
増えた不必要なものの最たるものが「B-CAS」だと思う。
B-CASのお世話にならないと、テレビすら満足に見られない未来が6年後とは・・・
個人情報もNHKに全て筒抜けだし、双方向機能を悪用すれば、誰がどの番組を見たのか、
B-CASのIDで関連付けられたデータベースを作ったりすることも可能(既にやってるかも)
情けない。
>>7 アナログじゃ満足できないとかいってるやついるのか?
14 :
文責・名無しさん:05/01/16 00:27:49 ID:c1OPxksb
アンチB-CASの特徴
・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
・コピワンとB-CASを一体視する
・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局はただで著作物を
利用したいだけの乞食精神の持ち主
・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
・ローレンスレッシグの受け売りが得意
・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
・違法なファイル交換ソフトを正当化しようとする
15 :
文責・名無しさん:05/01/16 02:00:50 ID:PPjNH5sn
デジタル放送は遠い未来の話だと思ってたが、
利権の部分は着々と構築されつつあるんだな。
>>1のスレ見ると、かなり根深い問題を感じた。
本物っぽい工作員が降臨してるし。
みんなが無関心なうちに利権を築き上げたい筋なんだろうか。
サヨのバイトが必死に書き込んでいるだけだよ。
17 :
文責・名無しさん:05/01/16 17:09:10 ID:wUy7b6Bt
バイトまで雇って書き込むとは
よっぽど大きな利権なんかな。
18 :
文責・名無しさん:05/01/17 23:31:46 ID:QojMCjG3
>>17 電波を巡る利権は凄まじいものがある。
マスコミが全然報道しないだけ。
利権の結果、国民がどれだけ不自由するか、明らかになるのは2011年。
テレビの録画すら出来ない時代。
19 :
文責・名無しさん:05/01/18 00:28:30 ID:l7ZyfQ3T
いまはうっかり変な報道したらすぐにネット上に証拠が残っちゃうからねェ
まあ録画できないようにするのは賢いやり方かもね
まあ2011年までには政府の会見はネットで配信するようにしてほしいもんだ
20 :
文責・名無しさん:05/01/18 00:31:24 ID:48lLejwj
しかもB-CASでNHK見るには受信料払わないといけなくなるらしいよ。
キモー
NHKは個人情報を牛耳っているんだね。
他のテレビ局も双方向になると会員登録を要求されるし、
はっきりいってデジタル放送は普及するけど、未来は暗いね。
むしろ、インターネット放送の利用を促進しているかのようだ。
21 :
文責・名無しさん:05/01/18 00:46:50 ID:A+oYHDWe
>>17 某ITS関係の仕事してるけど
利権が凄すぎて自由に動けないよ。。。
22 :
文責・名無しさん:05/01/18 20:08:41 ID:JmxdC2SU
>>20 今でも未契約だと住所とか連絡しやがれって字幕が出る。
鬱陶しいことこの上ない。
他にもコピーワンスって名前の「録画不能」に近い制限や、
地域外放送の禁止(東京だと東京MX以外のUHF局は入らない)とか、
理不尽な制限が多すぎるよ。
これで2011年は現行放送停止なんて、本当にやめてくれって感じ。
デジタル放送が利権に食い物にされた結果、ここまで不自由なものに
なってるんだし、それを全く報道しないマスコミはどうしようもないと思う。
そんなことより中野が音痴な件について
24 :
文責・名無しさん:05/01/19 08:50:17 ID:IzJDvjqO
アンチB-CASの特徴
・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
・コピワンとB-CASを一体視する
・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局はただで著作物を
利用したいだけの乞食精神の持ち主
・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
・ローレンスレッシグの受け売りが得意
・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
・違法ファイル交換を「著作隣接権者の横暴」「B-CASの利権」を理由に正当化する
・著作権者の経済的モチベーションを否定する共産主義者
・著作権ビジネスを否定し、「面倒くさい」「金を払いたくない」等の餓鬼じみた理由でDRMに反対する
・知財立国を目指す我が国の政府財界に逆らうしか能がない反日分子
25 :
文責・名無しさん:05/01/20 08:37:14 ID:dNX2+6Gj
ここにも業者が出張してるのか・・・
コピペ イクナイ
26 :
文責・名無しさん:05/01/21 02:55:09 ID:THUj7KEI
テレビ局の連中が考えてることなんて、こんなもんだろ。
メディアは裸の王様になりつつある。
27 :
文責・名無しさん:05/01/21 22:51:35 ID:THUj7KEI
放送局はP2P推進の燃料を提供してるんだよ。
もうね、アホかと。バカかと。
28 :
文責・名無しさん:05/01/21 23:01:25 ID:7OTROvWf
>>26 >>27 このようにアカヒ読者は一人でレスを重ねて国策に反対しているのです。
29 :
文責・名無しさん:05/01/22 00:31:38 ID:1wSXjl3U
あらゆる情報はすべて無料で、
いつでも好きなときにアクセスできるのが、健全だと思う。
このスレの伸びの悪さからしてデジタル化への以降は止むを得ないのか・・・。
31 :
文責・名無しさん:05/01/22 18:56:11 ID:2hjd5urA
デジタル化に反対してる香具師はあまりいないんじゃないか?
国民的に興味がないから、デジタル化されたら何が変わるか知られてない。
むしろ知らせない方向で進めてると言うべきか。
自分がデジタル化した瞬間に、その不便さに怒ることになるんだろうが。
32 :
文責・名無しさん:05/01/26 00:21:32 ID:fbDEY/aZ
830 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:22:27
>>814 何そんなハシタ金でBカスが赤字とか言ってんだよ。
300万円ごときの赤字が何だってんだ?その300万の赤字の裏には3000万円の売り上げがあんだぞ?
しかもテレビは1人1台の時代。3000円×1億2000万はいくらだ?
超巨大利権だ。
>>818 安心しろ。コピワン放送の度にB-CASには「利用料」が転がり込む。
有料放送だけだと些末な利用料しか入らなかったものが、
BSデジタル+地上デジタル全てがコピワンになって利用料は巨額になった。
著作物ではないニュースまで「一律コピワン」の裏には、こういう事情があるんだよ。
だから、文句無しの超巨大利権。
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:27:43
コピワンの「利用料」は、もちろん著作権者に請求します。
著作権者は、それをスポンサーに上乗せして請求します。
スポンサーが出せるカネは限られてるので、番組制作費が削られます。
番組制作費が削られると、当然いい加減な番組になります。
コピワンは、番組の質を下げることに貢献します。
「コピワンのお陰で良質な番組が供給できる」なんて、真っ赤な大嘘!!!
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:17:00
コピワンをB-CASとセットで使うことによりB-CASが儲かる。
コピワンで得をする者は誰もいないが、暗号化は確実にB-CASが儲かる。
その負担先は、なんと守るべき著作権者から徴収だから、こりゃ驚いた。
海賊版に苦しむ著作権者の弱みにつけ込んで、寄生してるB-CASは海賊版業者以下のダニ。
B-CASは、ただでさえ苦しい著作権者を更に苦しめ、番組の品質を徹底してsageます。
B-CASなんて知らなかった…
詐欺じゃんこれ
34 :
文責・名無しさん:05/01/26 01:48:47 ID:n7+WkfWU
B-CASって会社があるの?
ETCもセットアップ料だかで金とられるし、眉唾な団体多いね。何もしないで金が入ってくるんだもんなあ、おいしいよなあ・・・・
35 :
文責・名無しさん:05/01/26 02:42:27 ID:fbDEY/aZ
ETC並みの新たな利権団体発生。古館になんとかしてもらおう!
うちのテレビ4台あるけど…6年後には全部ゴミですか?
39 :
文責・名無しさん:05/01/26 20:58:10 ID:5RZA4o+J
>>39 サヨとかウヨとかはどうでもいいんですが
物理的に無理という話のようですがそれについてどうですか?
馬鹿サヨの言葉は幼稚園児のそれ以下。
検討する価値もない。
結局レッテルはりしかできないのですね。
この板でまともな反論を期待したのが間違いでした。。。
44 :
文責・名無しさん:05/01/27 02:16:02 ID:8b1nZYyL
レッテル貼る以外の反論できないからな、Bカス君は。
露骨に社員の投稿だからIP公開きぼん
巨額利権を守ることは大変なんだな。苦労を察するよw
45 :
文責・名無しさん:05/01/27 08:09:35 ID:uts1bhWB
いや、普通の日本人は極左の言うことなんて信用しないと思うが。
46 :
文責・名無しさん:05/01/27 11:11:46 ID:pt5OmEfx
B-CASの問題点にマスコミはまったく触れないよな。
そりゃ当然だけどね。自分らのことなんだから。
めちゃくちゃ問題多いよ。このカードは。
コピーが1回しかできないという低レベルな話が問題なんではなく、
巨大な利権構造であることと、すべての視聴者の個人情報がただ一つの会社によって一手に握られると言う点の二つが大きな問題。
なにしろ、株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズという一社がすべての視聴者の情報を独占するんだぜ。
で、デジタル放送はB-CASカードを入れない限り見ることができない。
巨大な利権構造だから、デジタル放送板でB-CASに批判的な書き込みがあると、工作員が出ること出ることww
マスコミは絶対といっていいくらい取り上げないこのテーマは2ちゃんでやるしかないよ。
47 :
文責・名無しさん:05/01/27 11:24:02 ID:/3E2/E2N
地上波も衛星も全番組ペーパービューにしろ
48 :
名無しさんの主張:05/01/27 13:41:00 ID:jiTAjaUq
ウヨでもサヨでも、なんでもいいけれど
決定する前に、動くべき事柄だな。
49 :
文責・名無しさん:05/01/27 20:01:00 ID:eCLftg1O
> すべての視聴者の個人情報がただ一つの会社によって一手に握られると言う点の二つが大きな問題
なら複数の企業にバラバラに管理された方がいいのか?
ヤクザまがいの企業や、外資系の企業でも構わないのか?
50 :
文責・名無しさん:05/01/27 20:04:02 ID:+61u0jgu
51 :
文責・名無しさん:05/01/27 20:17:16 ID:eZed6sWC
> すべての視聴者の個人情報がただ一つの会社によって一手に握られると
NTTとどの辺が違うの?
52 :
文責・名無しさん:05/01/27 20:22:25 ID:8b1nZYyL
>>49 B-CASはヤクザまがいの企業ですが、何か?
どっちにしたって、契約した個々テレビ局には個人情報が渡るんだよ。
・自分が視聴する個々のテレビ局だけにデータを売り渡すか
・自分が視聴する個々のテレビ局+B-CASにデータを売り渡すか
の2つを比べたら、B-CASが余計なレイヤーであることは明白だろ。
そもそも名簿ってのは、1件1件にはさほど価値があるものではなく、
巨大になってこそ初めて価値を持つ。
必要以上に大きなデータベースを作り上げることが愚の骨頂であることは
セキュリティの世界では常識。
B-CASの出自とかは全く考えないとしても、
・個人情報がただ一つの会社によって一手に握られると言う点
が大問題。
53 :
文責・名無しさん:05/01/27 20:27:59 ID:eZed6sWC
個人情報ってたかが住所氏名じゃないの?
54 :
文責・名無しさん:05/01/27 20:32:40 ID:8KE396+X
>53
電話で登録すると誕生日まで質問してくるよ。
断れるけど。あと世帯主かどうかなんてのも聞いてくる。
ハガキで申し込んだ人は
「記入欄」があるからつられて生年月日つい書いちゃったなんて人も
中にはいるかもね。
55 :
文責・名無しさん:05/01/27 20:37:35 ID:8b1nZYyL
>>53 住所/氏名/電話番号/性別/生年月日
オレオレ詐欺に使うには十分過ぎる。
まぁ1人の情報なら「たかが」で済むかもしれないが、
100万人の情報なら相当の値打ち物。
>>49 無料放送見るために住所を教えることが嫌なだけだよ。
57 :
文責・名無しさん:05/01/29 20:46:10 ID:pja0g8Ip
58 :
文責・名無しさん:05/02/06 01:29:00 ID:6VdHlT6z
デジタル放送は凍結してくれ。
地方は無駄無駄無駄。
59 :
文責・名無しさん:05/02/07 18:18:37 ID:rCxGUl5Z
やっぱダメだなこんなの。
政治家で言うと何処らへんの人間が噛んでいるの?
60 :
U.T:05/02/10 15:08:36 ID:Nz2wmJUC
テレビも一時期ほど視聴率が取れる番組が少なくなった。
アニメだって、昔ほどの勢いも無いし。
その頃になるとデジタルチューナーをわざわざ買おうと思うほどの番組は無いと思う。
どうせ、たいした番組は放送されないだろう。
でも、視聴率が正確なに測定できるな。
61 :
文責・名無しさん:05/02/10 16:29:24 ID:bCQrgQ5t
バカだな。視聴情報が企業に流れることのほうにウマミが
あるんじゃないか。企業にもBカスにも。
そして著作者側の人間から言わせてもらうが、デジタル化は
設備投資がハンパでなく迷惑。
ただ、現状の放送がいかにいい加減なものか知ってるので
デジタル化は必須だと思うよ。
冷静になれば視聴者にも得にはなると思うが。
> バカだな。視聴情報が企業に流れることのほうにウマミが
> あるんじゃないか。企業にもBカスにも。
他のスレでも指摘されていたが、そこを突くとまずいよ。
63 :
文責・名無しさん:05/02/11 02:55:42 ID:KqsMjdlF
数年後には貧乏な生活の人でも最低限デジタルチューナーを買わなきゃ見れなくなる、強制的に今のままでテレビが使えなくなる、テレビ局は民主的デスネさすが庶民の味方だなぁ
電話回線繋がなきゃ、視聴性向はむこうには届かないよ
個人情報登録してるから、スカパーのDMとかはくるけど
66 :
文責・名無しさん:05/02/11 18:51:39 ID:qIdo1/ga
67 :
文責・名無しさん:05/02/11 18:53:07 ID:VDf4rk0v
68 :
文責・名無しさん:05/02/12 21:20:01 ID:O6i4qEIm
>>1 何でこんな悪質な話が放置されてるの?
マスコミ主導で行ってる悪事だから?
なんていうか、テレビ無くていいかな、って年々思うようになってきた。
70 :
文責・名無しさん:05/02/24 00:53:25 ID:ae/Ad1f6
みなさん
このスレ読んでもっと問題意識を持ったほうが良い。
マスコミがまたなんか企んでるぞ。
71 :
文責・名無しさん:05/02/24 01:01:26 ID:JBkPLwTZ
テレビのCMスポンサー企業は、テレビがデジタルになったからといって
宣伝広告費を増やすことはできません。
また、デジタル放送のコンテンツ製作には、これまで以上のお金がかかります。
従って、1番組あたりの番組制作費は低くなり、無料テレビはデジタルになることで
これまで以上につまらなくなります。
>>71 別にテレビなんてつまらなくていいじゃん。
2011年には、ネットのほうが主流になってて
テレビは今のラジオみたいな脇役になってるでしょ。
どーでもいいよデジタルテレビなんか。
73 :
文責・名無しさん:05/02/24 01:31:24 ID:JBkPLwTZ
>>72 ところが、ネットのブロードバンド放送もボロボロなんです。
少なくとも今のところは。何らかのブレークスルーのない
限り構造的にダメのようです。
高所得者層から、徐々に
>>69のような無料テレビ離れが起きつつ
あります。双方向性だ視聴情報でCRMだとかいいますが、そもそも
貧乏人のデータなんか分析しても意味ないんです。
74 :
文責・名無しさん:05/02/24 05:24:42 ID:RVIWfN+5
>>73 とっくの昔から、金持ちはTVなんか見ませんが。
今に始まった話ではない。
オペラか歌舞伎を見に行きなさい。
75 :
文責・名無しさん:05/02/24 09:04:43 ID:NG2MAA0B
若い人はパソに少しずつでも移行して言った方が良いかもね仕事でパソが仕事で扱えるのは必須になるだろうし…
テレビなんか中身が糞でみかけだけ華やか、でもって無料って
ことは、新聞に入ってくるチラシみたいなもんでしょ。
チラシは見ないし。
まぁ、インターネットもチラシみたいなもんだけど。
テレビとネット、どっちがチラシ度高いんだろうな?
やはり見たい局(番組)は金払ってみる、が流れかもね。
そうすれば、糞番組つくってるバカテレビ局はつぶせるし。
77 :
文責・名無しさん:05/02/24 14:14:42 ID:YIl8ID+c
>>74 いや、最近の流れをわかってない。
オペラとか歌舞伎?そういう話をしているのではない。広告効果の話をしているのだ。
78 :
文責・名無しさん:05/02/24 14:16:41 ID:YIl8ID+c
アメリカも9.11以降放送行政はかなり歪められてるけど、
マーケットが日本より大きい分、テレビの問題は表面化していない。
テレビCMは、小さい国がヤバイ。
79 :
文責・名無しさん:05/02/25 01:35:29 ID:+6pxgqVN
何で、サラ金や見たくもないタレントが出てるCMばっかり出てるテレビを、バカ高い金払って買い替えさせられなならんのダ、大半がオバカ番組のくせに
80 :
文責・名無しさん:05/02/27 17:21:02 ID:Ro4snPTC
>>77 テレビ見てる層は金を搾り取られてて購買力なんてなくなっていってるしね。
81 :
文責・名無しさん:05/02/27 17:24:42 ID:Ro4snPTC
ていうかホリエモンが放送局・自民党・総務庁の利権の総本山を潰しにかかってるからかなり期待。
スレ全部読んだよ。
なんだか堀江を応援したくなってきた。
ホリエモンも、こういうところをアピールすると一般受けするのに
それを今言うと、今以上にジイ様たちに叩かれるからな。
84 :
文責・名無しさん:05/02/28 11:57:40 ID:GvXwsPGX
85 :
文責・名無しさん:05/02/28 14:40:51 ID:xjvpmaxz
(◔ิд◔ิ)
86 :
文責・名無しさん:05/03/03 14:40:03 ID:gzttt1h/
age
87 :
文責・名無しさん:05/03/03 15:39:06 ID:DCfuuEpb
堀江みたいにくってかかるようなこともこれから出来なくなるんだろうなぁ
結局、マスゴミは腐った体制を変えられないんだろうな
88 :
文責・名無しさん:05/03/03 15:47:38 ID:5FiFKsA+
デジタルの是非よりデジタルについてなんの説明も報道もなく
きめちゃったことがまず問題だろう。
最近はCMなども流れていて知ってる人も増えてきただろうが
ついこの前までデジタルにかわるなんてこと国民のほとんどが知らなかった。
ようはマスコミは国民に知らせる義務を果たしてないわけで
マスコミは国民の方を向いていないといえるだろう。
日ごろマスコミの言ってるカッコいいことはウソばかりということ。
全くその通りだと思う。
単なる飯の種だけのくせして、こんな時だけ公共性を持ち出されても、なんの説得力も無い罠。
90 :
文責・名無しさん:05/03/04 23:34:05 ID:pOoCMDWt
番組単位で有料化だったら、賛成だけどな。
ジャニーズとかああいった、才能のないタレントはみなくてすむし、
紳助が司会の番組とかも見なくてすむから。
局単位で有料化だったら、今とあんまり変わらんだろ。
91 :
文責・名無しさん:05/03/05 12:58:24 ID:UJ4V0S4T
テレビ買い替えが必要ならテレビもう見ないって人も多く
なりそう。放送業界って自分たちで自分の首絞めていってる
気がする。閉塞的な業界だと周りが見えなくなるのかもな。
ここ一年ニュース以外のテレビはほとんど見てないよ。
ニュースも偏向が多いし低俗なものが多い。頭が悪くても
分かるニュースしか流さないから。もっと重要なニュースは
あるだろうに。
92 :
文責・名無しさん:05/03/05 13:24:49 ID:UJ4V0S4T
ネットがテレビを上回る娯楽となるかは分からないけどね。
ネットのいいところは個人が何かを発信できたり情報を集め
あって共有できるところでしょ。経済学での完全情報に近い
状態が得られるかもしれない。いづれ広告CMをそんなにうた
なくても安くて質のいい商品やサービスが売れて広告流しても
それに劣る商品は選ばれなくなると思う。宣伝量が少なくても
いい商品やサービスを発信も受信もタダの情報として共有できれば
広告業界は縮小していくんじゃないだろうか。
93 :
文責・名無しさん:05/03/05 14:13:00 ID:k4zhppj2
>>91 禿同。
ほとんどの番組はくだらないし、俺自身この頃は忙しくて時間の無駄になってる。
そんで、テレビ見てるとマスコミ自身が情報操作してるから見てて腹が立つ。
実際、テレビで見るよりネットで調べたりしたほうが自分の欲しい情報をすぐ受け取れるし、
時間の無駄が少ない気がする。
94 :
文責・名無しさん:05/03/05 20:58:13 ID:6Nc8tTSF
テレビはネットを最も恐れているからね。
これまでは情報を一部のメディアで独占することによって巨大な利益を
産み出してきたけど、ネットは、エントロピーなんだよな。
あるとこで情報が突出すると、平衡にしようという力が自然と働いてくる。
で、基本的にいつでもどこでも情報を全員で共有できるようになる。
ネットは、自然の摂理にかなっていて、とても民主的なメディアなんだけど、
これまで情報を独占することによって利益を得てきた20世紀の残滓=既得権益に
とっては由々しきことなわけですね。
情報が平衡化され共有されるということは、権威も失墜するわけです。
大企業、政府、学者、影の権力であったマスコミ、そしてまたしたり顔の左翼団体などね。
これらは、”民主主義””人権”とあたかも正義の味方であるような振りをしながら、
情報、つまり金と権力を独占してきたわけですよ。
もう、これまでのようなやり方では情報を独占できないということ。
独占しようとすると、容赦なく叩かれるということ。
ま、あれですね。民主主義の新しい段階に入りつつあるということですね。
で、大衆にそうした膨大な情報を処理できる能力があるとでも?
これだから左翼は。
>>95 これコピペではなく、おまいが考えて書いたんか?
もしそうならたいしたもんだ。基本的に同意する。
98 :
文責・名無しさん:05/03/05 22:12:30 ID:rx1qQGWD
「株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」
は、B−カスの利点を以下の2点だと言っているが、
▲有料放送の視聴
▲双方向サービス
これは果して、CS(顧客満足度)を考えて言っているのだろうか?
俺は二十数年生きてきたが、とてもじゃないがこんなサービスは
欲していないし、これからも要らない。
しいて言うなら、双方向性は興味があるが、
それとて、今のインターネットで充足している。
一体、この会社、本当に何やってるんだ?
審議会などがあるなら、堂々と質問してやりたいよ。
99 :
文責・名無しさん:05/03/06 01:40:01 ID:CjEYq+Xt
このシステムって、
プロテクト解除されたら、自己崩壊するんじゃないのかな。
俺は、駆出しの回路技術者なんで言うのは憚られるけど、
どうにか解除できないものだろうか。
データの処理だけなら、今ならFPGAで一通りの事はできるけど、
処理速度が足りないかな。。。
栄光の23get
101 :
文責・名無しさん:05/03/06 02:05:07 ID:AYbGORVU
現実と見まがうばかりの高画質、本物と聞き違えるほどの高音質がウリです。
HDなんですよ。
NHKはHDの糞宣伝やめて、さっさと「映像の世紀」と「日本映像の世紀 愛知県」と
「驚異の小宇宙人体」と「故宮」の各全編を再放送しろよ!
DVD高すぎるんだよ。
102 :
99:05/03/06 10:48:09 ID:CjEYq+Xt
>>101 俺も家電屋さんとか行って、地デジの画面見ること歩けど、
アレは綺麗だよね。ホント。
あれ有れば、DVD要らないよな。
いや、それ自体は俺はものすごく欲しいわけだけど、
B-CASは無くても良いだろう?って感じです。
早い話、B-CASはNHKが受信料を確実にとるために視聴者個人を識別するための
仕掛けだからね。
ほりえのことを応援したくなった
105 :
文責・名無しさん:05/03/06 13:21:58 ID:98FeNtwa
ソネットエムスリーというインターネットで、
医療情報を研究や臨床の現場に発信する企業がありますよね。
そんな感じで法律相談、買い物情報、株式情報、芸能情報、
PC情報、料理店情報、学問や研究 世界情勢 就職情報、
スポーツ情報等を集めた総合情報サイトを作ればマスコミ
の独占状態を潰せるんじゃないですかね。
2ちゃんねるよりも情報の信憑性、モラルや情報精度を上げた
総合サイトを作れば自社の都合のいい報道、低俗番組、
サラ金情報を垂れ流す国賊であるテレビを潰すことはできませんか?
106 :
文責・名無しさん:05/03/06 13:45:33 ID:CjEYq+Xt
>>105 正直、金の問題だと思う。
そういう総合サイトも、結局は人が運営するわけだし、
その人が食って行く為のお金が必要。
そのお金はどこからでるのか?
107 :
文責・名無しさん:05/03/06 13:54:59 ID:98FeNtwa
マスコミの独占状態が崩れれば競争となります。
競争になれば少しは自浄作用が働くでしょう。
今のテレビは異常です。
108 :
文責・名無しさん:05/03/06 14:05:39 ID:R5afJJrG
競争してるふりしてるけど競争じゃないよな。
視聴率なんて電通傘下のビデオリサーチ一社しか出してないし、
そのビデオリサーチ社に、各キー局も資本入れてるんだから、
視聴率競争なんて意味ない。
放送局は表向きは「公正な視聴率」などと言うけど、最初から
視聴率なんてクライアント釣るための道具だしね。
こんなに建前と本音が違いすぎるメディアはほんともう飽き飽き。
109 :
文責・名無しさん:05/03/06 14:20:31 ID:98FeNtwa
ヤフーをさらに発展させればテレビ要らないと思うんだが。
110 :
文責・名無しさん:05/03/06 14:36:46 ID:7gEEbhf4
テレビの地位が今の雑誌のようになりそうだな。
なんか勘違いしてる人いるみたいだけど
「個人情報を一切登録していない状態でも」
B-CASカードを入れるだけで見れますよ
>>111 そのB-CASが曲者。
詳しくはデジタル放送板で。
113 :
文責・名無しさん:05/03/07 21:22:11 ID:/RDU2cZ+
>>111 確かにカード自体はそうだけど、
Q.「 登録された個人情報はB-CASカードに書き込まれるのですか?
A.「B-CASカードに個人情報が書き込まれる事はありません。
(B-CASカードには、個人の氏名や住所等の個人情報を書き込む機能はもっていません)
登録はがきやWEBで登録された個人情報は、
>>カスタマーセンターのデータベースに保存され厳重に管理されています。 」
ここを見ると、B-CASカードを取得する時点で、個人情報が渡ってしまうのでは?
>>111 登録して一ヶ月たった時に、BSデジタルのNHKに変なテロップが出るようになるよ。
NHKに連絡しろって。
連絡したら、受信料払えって催促がクル。
俺は、無視してるけどな。
B-CASカードに個人情報が書き込まれることはありません、と言っておながら
社のサーバーには、B-CASカードのIDと関連する個人情報が記録されてると言うんだから、
これは、B-CASカードが個人情報を含むと言ってるのと同じ。
この手の詭弁をろうするのがNHKや官僚の体質なんですよねえ。
普天間基地の移設を決めたことを普天間基地を返還させました、と言うどこかの
元総理と同じ詭弁。
はっきり、「あんたバカ?」と言ってあげたほういい。
116 :
文責・名無しさん:05/03/07 23:12:50 ID:/RDU2cZ+
>>113 俺としては、
本当に「B-CASカート」゙と「カスタマーセンターのデータベース」が、
1対1で結ばれてはないと思う。
ただその前に、
そもそもデジタル放送受信者 (最終的には、TV視聴者全員)
の個人情報を、一企業の「カスタマーセンター」が持つこと自体が間違い。
その必然性は証明すべき事項であるし、
できれば、皆さんもここに疑問を持って欲しいと思う。
保守
118 :
文責・名無しさん:2005/03/30(水) 21:48:05 ID:z90UVuVV
Bカスカードって複製できないのかな?クレジットカードだって複製できる時代なんだから。
どこかで売ってないのかなぁ。NHKなんか金払わないと見にくくさせててうっとうしいだよね。
120 :
:2005/04/08(金) 02:34:37 ID:Xe46Ires
>>118 そうだよな。
お前みたいな盗人、チョン、部落民がしたり面で書き込みするなんて鬱陶しい時代だよね。
121 :
文責・名無しさん:2005/04/08(金) 03:33:00 ID:KikS5sk2
>>120 日本国民の血と汗の受信料を
NHK本体 → 韓国放送公社 / 天下り官僚子会社
に横流ししてるおまいらにいわれたくない。
122 :
文責・名無しさん:2005/04/08(金) 04:01:56 ID:bt/gGY9C
ch桜があればいいや。
123 :
文責・名無しさん:2005/04/08(金) 04:05:48 ID:Ho2vjHho
1 名前:にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★ [] 投稿日:2005/03/27(日) 07:07:30 ID:???
有線放送大手のUSENは4月から、映画や音楽など500番組を家庭のパソコンに無料配信する
ブロードバンド(高速大容量)放送を始める。
市場が拡大しているインターネット広告やCMを収益とする。一定の通信速度を確保できれば、
好きな番組を見たいときに視聴できる。テレビ局と類似の事業の提供で、放送と通信の垣根が
下がりそうだ。
新サービスは「GyaO(ギャオ)」。
ギャガ・コミュニケーションズなどグループ企業が持つ映画や音楽のほか、テレビ局から購入した
番組や、独自制作したニュースも放映する計画だ。番組を試聴するには、USENのサイトに接続し、
利用者の性別やメールアドレスを登録する。ADSL(非対称デジタル加入者線)など通信速度が
毎秒1メガ(メガは100万)ビット以上の通信環境を整えれば、特別な受信機がなくても視聴できる。
総務省によると1メガビット以上のブロードバンド通信利用者は昨年9月末で1763万件。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050327AT2E2201O26032005.html 【企業】USEN、500番組ネットで無料放送・CMなどで収益
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111874850/
124 :
文責・名無しさん:2005/04/08(金) 04:31:09 ID:x0ScKdOZ
B-CASみたいな小手先の保護は黒船で簡単に打ち破られるよ。
B-CASはいずれ非関税障壁として外国からWTOに提訴され取り
下げざるを得なくなると見ているジャーナリストもいるしね。
>盗人、チョン、部落民
くだらない罵倒しかできない差別主義者=コピワン厨
ということでよろしいですね?
コピワン推進派って驚くほど共通点があるな
反対勢力を左翼呼ばわりしたり民族主義的な偏見を恥ずかしげも無く吐露して見せたり
左翼とは言わないが著作権のあり方に関しては極めてリベラルでしょ。
左翼って共産主義者のことだろ?
そんなもの関係ないじゃん
コピワンの問題は資本主義の原則を無視しているところにこそあるわけで
いやだから自由主義的(Liberal)なんでしょ?
すまんかった
両者共に著作権ヤクザの理不尽な言い分に怒っている、と
要するにそういうことですね
保守
134 :
文責・名無しさん:2005/05/04(水) 23:36:39 ID:rKenV0qh
あげ
135 :
文責・名無しさん:2005/05/22(日) 23:27:05 ID:4DYZ/B8p
136 :
文責・名無しさん:
地上波デジタル広まらないね。