真のプロ野球ファンなら、読売はやめよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
巨人のことしか考えてない糞馬鹿のせいで、
プロ野球は風前の灯火だ。
1リーグにすりゃ、巨人人気回復するとでも思ってるのか?
ナベツネみたいのがいる限り巨人の人気は下がる一方w

とりあえず真のプロ野球ファンは読売新聞とるのやめようぜ
2文責・名無しさん:04/07/03 18:55 ID:OASBuerT
幼い時、巨人嫌いの親が読売から朝日に変えた時
なんて公平なスポーツ欄だと思ったものだ


今となっちゃ朝日はなんて偏向した新聞だと思うがな
3文責・名無しさん:04/07/03 19:28 ID:/Xs2i/Xq
>2
このスレになんで朝日が関係あるの?頭おかしいの?
4文責・名無しさん:04/07/03 19:39 ID:O+rF3xSp
視聴率買収事件以来の不祥事連発の日テレと
今回の老害なべつねのテレビに映る醜い顔と嫌悪感を撒き散らす
言葉の暴虐ぶりは日テレ=読売ラインの
凋落に一層の弾みをつけるものと思われる。

5文責・名無しさん:04/07/03 19:46 ID:Z1B+cMez
読売はライブドアを無視。かつてナベツネはJリーグの川淵チェアマン(当時)と
論争したが、結局は企業名をつけず地元密着のJリーグ構想が勝利した。
どちらが夢があるか?オリックスはイチローを17億円で売り飛ばして補強費に
充てずに損失補填にあて、1リーグになった後に今度は球団を売却しようと画策。
巨人を中心に儲けようと近視眼的な考えは過去の遺物。
6文責・名無しさん:04/07/03 19:48 ID:w03vaWFr
ナベツネ
無能で金の亡者
いつまでもつまらん権力にしがみついて
世間の笑い者
近鉄はこいつの家来
自分じゃなにも決められない情けない会社
7文責・名無しさん:04/07/03 19:53 ID:ZKf5pji9
北海道は巨人最後の砦といわれるほど
巨人ファンが多いんだが
(長年の洗脳のおかげw)
今年のサッポロシリーズはチケット
完売まで例年になく時間がかかったらしい。
日本のプロ野球はもう終わった!と
いう記事が出るくらいだからもう
長年巨人戦をドル箱にしていた日本てれび
はもうダメでしょう。
自分さえよければいいナベツネの手前勝手のおかげでプロ野球全体の地盤沈下を
させてしまったこのおっさんの罪は
あまりに深く大きい。
8文責・名無しさん:04/07/03 19:55 ID:a5Gl4QQF

野球に興味のない俺は、読売新聞でいいです。
9独裁者の惨めな末路:04/07/03 19:59 ID:h9iK4hgG
ナベジョンイルが2ちゃんねらーの手で倒されるのは時間の問題
10文責・名無しさん:04/07/03 20:02 ID:iSmgN6Zx
スポーツは論評が割れないので無視してるよ
11文責・名無しさん:04/07/03 20:07 ID:JvNpXzE6
不買運動スレがプロ野球板に立ったよ。

プロ野球ファンなら読売新聞を買うのを止めよう!
http://sports8.2ch.net//test/read.cgi/base/1088652734/


プロ野球ファンでなくても読売新聞を買うのを止めよう!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088652734/l50

12文責・名無しさん:04/07/03 20:14 ID:Y+f1CI14
ゴミ売り(産廃ゴミ)新聞、ポンテレの先見性。ご立派な社説(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)

4月11日付・読売社説
 [イラク戦争]「正しかった米英の歴史的決断…日米同盟の意義を再確認せよ」
わずか三週間で、米英軍は、フセイン・イラク政権を崩壊に追い込んだ。
圧倒的な軍事力で、バグダッドを制圧した米軍兵士を、首都住民は「解放者」と
して歓迎した。長期にわたる圧政から解き放たれた人々の様子からも、米英の選択が
正しかったことが証明された、と言えるだろう。イラク戦争について、
まずその点を確認しておく必要がある。イラクへの対応を巡り、国際社会は分裂した。
大量破壊兵器という、世界の平和と安全にとっての重大な脅威を武力で排除しようとする
米英と、国連による査察の続行を主張する仏独露が対立し、国連安保理は機能不全に陥った。

*****************続く。
indeed!

すばらしい、ゴミ売り新聞の先見性。

(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)
13文責・名無しさん:04/07/03 20:20 ID:nsldF3sY
読売なんか低所得の中高卒だろ、読者層はよ。
不買なんかしなくたってよ、影響力なんかハッキリ言って全然ないよ。
14ゴミ売り新聞凋落♪:04/07/03 20:30 ID:whln+2rV
        : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15文責・名無しさん:04/07/03 20:36 ID:o11IqPdO
>>13
従業員300人以上の企業の会長,社長及び
各業務分野の最高責任者を対象に調査した
トップビジネスマンが読む新聞雑誌

JBRS2002「日本のトップビジネスマンの行動調査より」

日本経済新聞       88、5%
日経ビジネス       55、7%
朝日新聞         51、4%
週刊ダイヤモンド      43、2%
週刊東洋経済       34、3%
プレジデント        29、8%
読売新聞          19,6%
16文責・名無しさん:04/07/03 20:58 ID:htP2lQlM
読売の野球欄
朝日の政治欄
日経の中国欄

信用してはいけません。
17文責・名無しさん:04/07/03 21:08 ID:6+PBLi0i
>>16
読売を責めるならその方向だね。>>12-13みたいな時代遅れのブサヨ思考じゃダメ。
18文責・名無しさん:04/07/03 21:23 ID:A424F2xp
>>13
読者が>>17みたいな香具師ばかりじゃ読売の記者もやりがいないよなww
19文責・名無しさん:04/07/03 21:31 ID:6+PBLi0i
>>18
アンチ読売のオツムがお前程度じゃ、ナベツネ一派も安泰だねw
20文責・名無しさん:04/07/03 21:35 ID:SgylZdFV

   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <ナベツネ縊死しまつ♪
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
21文責・名無しさん:04/07/03 21:53 ID:GDFNccDF
北海道の友人が言うには日本ハムが来てから巨人ファンはカナーリ減ったらしい。
売れていない放置新聞のますますの部数減や讀賣新聞の部数も急速に落ちていることからも窺える。
22読売部数急降下:04/07/03 22:00 ID:FmBCz1xh
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
23讀賣不買祭り開催中♪:04/07/03 22:26 ID:eAGcoxsI
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
24文責・名無しさん:04/07/04 00:34 ID:FhmaV7bj
age
25文責・名無しさん:04/07/04 13:37 ID:FhmaV7bj
ナベツネマジ最悪
26文責・名無しさん:04/07/04 22:39 ID:9HnnOChl
日本にまともな新聞は存在しない。

再販制度をぶっ壊して、全部葬り去れ!!
27文責・名無しさん:04/07/04 22:50 ID:2VMK2/U+
鬱陶しいから職業やきうなんてものはとっとと滅んでしまえ。

ナベツネがとどめを刺してくれるっていうんなら応援するぞ。
28文責・名無しさん:04/07/05 05:46 ID:CH5HyDbv
大規模OFF板で、近鉄合併反対オフの計画あるよ!
大規模反対OFFへレッツゴー!
29文責・名無しさん:04/07/05 15:38 ID:CH5HyDbv
すぽるとでやってたけど、各マスコミは近鉄から取材規制されてるみたいだね
30文責・名無しさん:04/07/05 15:52 ID:l5sCtRLE
勧誘も、東京新聞や日経みたいに、購読申込みハガキやチラシのポスティング
などにしたらいいんだけどなー。
そういえば、ポイント系サイト「ちょびリッチ」から読売新聞を申し込むと、
ポイントが貰えるみたいだったけど、ああいう感じで勧誘するならいいと思う。
31文責・名無しさん:04/07/05 19:37 ID:ZBbmSuUT
25年間も拉致を放っておいて、選挙前になると1日でも早い再会の為に
選挙の2日前に曽我さんの家族再会をおぜん立てをしました!
なんてしゃあしゃあと言う自民党とその御用新聞読売はクズ。



32文責・名無しさん:04/07/05 19:50 ID:F8SPozU0
>>31
讀賣って賞味期限が過ぎた子鼠と唖倍の提灯持ちだね
33文責・名無しさん:04/07/05 20:17 ID:qCv+Dfub
今日本で一番嫌われている人はナベツネでしょうね。
34文責・名無しさん:04/07/05 20:27 ID:7gC3wufc
読売の偏向報道はもう完璧に洒落になっていないところまで来たと思ってますよ。
昔から自民党中心の特定政治家の広報誌だったことは承知のうえで購読してましたが。
昔は中曽根や金竹小といった連中から今では小泉、安部といった連中まで。
気に入りの政敵は読売1000万部の力で叩き潰されてしまう。
基本は権力べったり、といったとこだろうが今では完全に政界フィクサー気取りもいいところですね。

例えば
@細川内閣のときに消費税7%の事が発表され小沢と武村(当時官房長官)の仲たがいがいわれたときに、
読売だけは官房機密費の不正流用(とはいえ自民党政権時代の事であり武村だけが批判されるのもおかしいと思ったが)
について毎日特集を組んで連日の武村批判。しかし2001年の時に外務省の不祥事に関連して官房機密費の不正流用が話題になったときは読売新聞だけは完全に無視。
A2002年株価が下落しているときに携帯電話で「株価が9000円切ったら読売1000万部の力で小泉内閣をつぶす」と小泉に電話。
このことは本人は文春のインタビューで肯定。実際9000円切ったときもそんなキャンペーンしなかったが(W
B昔からお気に入りの自民党実力者を東京ドームの巨人戦にVIP席で招待(昔は中曽根、金丸、ほか竹下、小沢、橋龍、小渕、今では森、小泉、安部といった面々)
C気に入らない政治家の発言を捏造するときもあり。



35文責・名無しさん:04/07/05 20:39 ID:Ll2LfJyZ
チョンニチ(朝日)、売日(毎日)より
1億倍ましですが
36文責・名無しさん:04/07/05 20:40 ID:rlipCn7s
全プロ野球ファンに読売は石を投げられ始めている厳然たる事実!!!
37文責・名無しさん:04/07/05 20:49 ID:FjBKVNVX
>>35
ゴミ売り新聞の工作員の常套文句
38文責・名無しさん:04/07/05 20:58 ID:ir4OP5Fq
巨人サイドはプロ野球のインターネット中継を恐れている。他球団がホームで巨人戦をやると1試合1億円、年間14試合で14億円が入る。もちろん巨人にも金が入るから他球団に恩を売りつつ、常に自分も儲かるシステムだ。

ところがこれがインターネット放送になったらどうか。IT産業のライブドアはすでにそのノウハウを持っている。
巨人の地上波・衛星波独占のうまみはなくなる。
39文責・名無しさん:04/07/05 21:04 ID:b+dCRZ4E
>>38
古ぼけた既成利益にしがみつく守旧派読売の没落への幕開けですなww
40文責・名無しさん:04/07/06 08:11 ID:6b2qUHOO
官を優遇し、官の「嘘、隠蔽、先送り」三大悪を利用し、
民間(国民、経済界)を苦しめ切捨てる自民党。
今や、経済界も敵に廻した自民党。
自民支持者も、そうでない人も「投票で意思表示を」。
http://blog.livedoor.jp/about_news/
41文責・名無しさん:04/07/06 08:52 ID:6sS6l4ou
>>38
飛ぶ鳥を打ち落とす勢いのインターネット業界では読売の評判は非常に悪いです。
42文責・名無しさん:04/07/06 10:05 ID:9z9ZPNL/
読売はライブドアを無視。かつてナベツネはJリーグの川淵チェアマン(当時)と
論争したが、結局は企業名をつけず地元密着のJリーグ構想が勝利した。
どちらが夢があるか?オリックスはイチローを17億円で売り飛ばして補強費に
充てずに損失補填にあて、1リーグになった後に今度は球団を売却しようと画策。
巨人を中心に儲けようと近視眼的な考えは過去の遺物。
43文責・名無しさん:04/07/06 10:12 ID:rbHGgs36
未だに読売巨人「軍」だもんな。西武と中日と阪神でやってろ。
ここ数年、球場にもいかないしテレビも観ない。
とにかく「つまらない」。
44文責・名無しさん:04/07/06 12:21 ID:FOV4UZkp
小泉首相と金正日の闇取引
選挙の票目当ての金正日買収費用は外国への闇資金供与だ


45文責・名無しさん:04/07/06 12:36 ID:VEO7KfYq
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0408/danwa.html
正論
あなたは「2ちゃんねる」が好きですか、嫌いですか

適当なペンネームと住所入れて
とにかく応募汁
46文責・名無しさん:04/07/06 12:36 ID:y9m3tPdk
35歳と老害ナベツネのバトルロワイヤル プロ野球の逝く末と
ゴミ売りの凋落を楽しむ♪
47読売もうダメポ!:04/07/06 16:04 ID:y9m3tPdk
        : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48文責・名無しさん:04/07/06 16:11 ID:VQY4QbmT
ネベ常ってあれだけ醜い老醜をよく人目に曝せるよな。
権力を持った老人の底知れぬ醜さ、いじましさを感じて情けなさ一杯だね。
49文責・名無しさん:04/07/06 16:28 ID:SB8Wywa8
権力(その時の政権)との緊張関係がまるでない新聞社。

50文責・名無しさん:04/07/06 16:33 ID:gQvChHnV
みなさん商法は改正されており機動的な企業合併、買収、外資参入が容易に進むように整備されつつあります
日本国憲法も一部に改正の機運が高まりつつあります

旧日本帝国憲法のような野球協約でよいのでしょうか?野球を単なる日本の伝統でよいのでしょうか?もっとグローバルに考えなければならないんじゃないでしょうか?

米国球界も問題はあるでしょうが、近鉄が白旗挙げるまで知らん顔をする連中に球界云々を言う資格あるのでしょうか?

正直ナベツネのような老害、堤のように20数年もオーナ会議に出席しない馬鹿者、こんな連中が仕切っているから何も変わらないんですよ

選手会会長の古田さんだってもっと言いたいことあるでしょう
もっと選手会にも権利を保障すべきでしょう

ナベツネだってそろそろ棺桶に半分足突っ込んでいるんですよ

こんな奴がはびこっているようでは野球界は没落の一途を辿るでしょう
まず自由の利かない野球協約を改正すべきです
51文責・名無しさん:04/07/06 16:42 ID:CQKMWNoe
ナベツネといい堤といい日本のプロ野球はオジ捨て山か?
それを支えるゴミ売り新聞は不買賛成!
52文責・名無しさん:04/07/06 17:17 ID:VYLvS6v6
>>38
ライブドアの株価は急騰しているけど、
反面日本テレビの株価は長期低落♪

勢いがそのまま現れているなw
53文責・名無しさん:04/07/06 20:13 ID:ABNb/F+t
不買運動スレがプロ野球板に立ったよ。

プロ野球ファンなら読売新聞を買うのを止めよう!
http://sports8.2ch.net//test/read.cgi/base/1088652734/

プロ野球ファンでなくても読売新聞を買うのを止めよう!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088652734/l50
54文責・名無しさん:04/07/06 20:14 ID:IfDZ8pCp
読売の野球報道
日経の中国報道
朝日の政治報道

毎日と産経は、なんだろ?
55   :04/07/06 20:26 ID:EYO5uy6p
毎日の創価(公明)報道
56文責・名無しさん:04/07/06 20:35 ID:eU/vOjjQ
愛知県碧南市で自販機荒らしの男を現行犯逮捕
16日午前、愛知県碧南市で自販機荒らしをしていた男が、警備員に取り押さえられ現行犯逮捕
されました。
午前10時50分ごろ碧南市須磨町の会社事務所から異常を知らせる通報があり、警備員が駆け
つけたところ男が入り口付近の自販機をバールでこじ開けていました。男は警備員の頭をバールで
殴るなど抵抗しましたが、取り押さえられ、現行犯逮捕されました。逮捕されたのは住居不定の無職、
槙原郁巳容疑者(43)で、槙原容疑者はプロ野球巨人の元投手槙原寛己さんの実の兄です。
槙原容疑者は2年前にも自販機荒らしをした疑いで逮捕されていて、警察の調べに対し「生活が苦しく
金が欲しかった」などと容疑を認めています。

http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=10782
57文責・名無しさん:04/07/06 20:41 ID:TNonKUZ0
>>56
マジか?しかし槙原は実の兄に援助してやれよな。住所不定無職じゃ。www
58文責・名無しさん:04/07/06 20:47 ID:lBV9stva
(キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 住所不定無職の兄♪
59文責・名無しさん:04/07/06 20:56 ID:rxhIoQBY
(-.- )y-〜〜槙原兄い〜

犯罪を繰り返す前科もの〜

(-.- )y-〜〜槙原兄い〜
60文責・名無しさん:04/07/06 21:12 ID:I9Rg3c+V
讀賣狂人って四番バッターばかり集めてどうすんだ?
野球は色々なタイプの選手を集めてこそ完成したチームとして成り立つ。
ホームラン打者ばかりでドンドン勝てないことでそれは証明されてるだろ。
奢る球団に最近の世論の総叩きもあったりまえよ。
61文責・名無しさん:04/07/06 21:54 ID:I9Rg3c+V
ナベツネの本質は、東大OBでありながら朝日に入れなかったことゆえの反朝日でしか過ぎない。
本当は朝日ファンなのだ。朝日が左だから、右を行っているだけのこと。
巨人に入れなかった星野がアンチ巨人になったのと大して変わらない。
でも、これはナベツネだけでなくて、読売社員全体にいえること。
朝日を蹴って、読売に行く新聞記者はまずいない事実がそれを物語る。
62    :04/07/06 22:33 ID:j67QhcQf
>>1
わしは読売とってないつうか新聞自体とってないんだが
読売叩くのもなー。ナベツネ云々いうよりセリーグのほかのトップが
へたれ過ぎるんじゃないのか、今の風潮だとナベツネ=独裁みたいに
とられるがその影にかくれて波風が立たぬとこに突っ立て傍観者ごとき
たたずんでいるのが迎合してるセの5球団。ナベツネにたて突けよ!
安全なとこばっかりに居るな!昔みたいに娯楽に選択肢が限られていた
時代じゃねえんだ!ファンをなめるな!
63文責・名無しさん:04/07/06 23:47 ID:c2gxpxvX
なべつね達のやってることは談合、密室政治。もう読売には政治家を叩く資格は
ないね。
64文責・名無しさん:04/07/06 23:55 ID:NUYQF+x+
最悪の善後策連発で潰れるだろうねプロ野球は。
1チーム去り、2チーム去り。6チーム去ったところで「丁度いいじゃん」とか言ってそう。
プロ野球最後の試合は巨人の1軍と2軍。場所は多摩川河川敷。
65文責・名無しさん:04/07/07 00:51 ID:eEY4ypBc
少し気になっている。
あの「サンワリくん」が見当たらないんだ。
普段は読み落としてるけど、今日偶然あの左上のみたら「サンワリくん」がないんだ。
誰も関心を払っていないのに、1万回以上連載できた奇跡の4コマ漫画「サンワリくん」がないなんて、
俺には耐え切れない。
知っている人がいれば是非とも教えてくれ!
66文責・名無しさん:04/07/07 08:12 ID:e4xcuZ/d
球団が合併するということは球界のパイが縮小することになる。
会社でも売上が伸びないと利益もついてこない。
パ.リー愚は何がなんでも一リーグ制にして巨人と対戦したいと
いう奴隷根性ならそもそも存在理由そのものがない。
67文責・名無しさん:04/07/07 08:15 ID:vFWc/9Ez
>>61
ええつ??
www
68文責・名無しさん:04/07/07 11:27 ID:cU0bEhZZ
ボロ野球を放送多くしている 日本テレビ 
こんな詰まらん 日本のボロ ボロ野球放送は辞めた方がいい

視聴率悪いのも当然 なにしろ詰まらん
ボロ ボロ野球 こんな詰まらんものは無い
巨人の放送を見る人の気が知れない

ボロ ボロ野球どうなってもいい
ボロ 野球辞めた方が視聴率稼げるよ 
69文責・名無しさん:04/07/07 11:51 ID:8HLHky5q
良識あるプロ野球ファンの行動は讀賣不買で固まっているけど。
70文責・名無しさん:04/07/07 11:55 ID:GwZiPhm1
ナベツネさんがオーナーで居る限りプロ
野球しいては日本の野球がつまらなくなる 強引でワンマンで金が有るから
やる事がえげつない 力のある選手を集めすぎるから近鉄の様な問題が起きる
選手は公平にして年俸ドラフトの裏金も出さないようにして 野球界を活性化して面白いゲームを楽しませてほしい
71文責・名無しさん:04/07/07 12:01 ID:2nATtYyP
ジャイアンツファンですが、読売ファンではないので、「東京ジャイアンツ」を継承してくれる大企業があれば、ナベツネ=読売グループを世の中から抹消していただいても結構ですよ。
72文責・名無しさん:04/07/07 12:40 ID:2nATtYyP
「清原の決起」の記事を見たが、公然とナベツネの方針に反対意見を述べた以上、清原はもう巨人にはいられないだろう。また、清原本人も、巨人に未練が無いからこそ、このような発言ができたのだろう。

 「長島に発言してほしい」? 

 長島は、所詮は「巨人」の後ろ盾がなかったら存在価値を失うだろうから、ナベツネに対して長島は絶対に反対意見は言えないはず。
73文責・名無しさん:04/07/07 12:43 ID:hUrgVVCF
是非、東京ドームのライトスタンドでも、
バックネット裏でも、
テレビに映るように、
1リーグ反対・合併反対・ナベツネ反対のパネルを出して欲しいです。
74文責・名無しさん:04/07/07 14:46 ID:OugaJ/I+
今から10〜20年後、日本プロ野球が完全に崩壊した時、責任を問われるべき
A級戦犯・ナベツネはもはやこの世に・・・いるかもしれんな。早く逝ってくれ!
75文責・名無しさん:04/07/07 15:06 ID:0+2gTRIB
>>1
プロ市民かおまえは!

1人のせいにすれば楽だもんな。まして新聞とるとらないなんて、くだらない。

巨人、阪神以外が赤字なのが問題なんだから、球場にいってやれよ。
年間40億赤字なんて、おそろしいぞ!
いまのまま12球団じゃ、7・8球団つぶれる。

まさかサラ金屋、パチンコ屋、地上げやくざなんかに売ったらいかんだろ?
あいつらは赤字でも宣伝(イメージがよくなる)効果のほうが大きいし。

年間10億の利益ぐらいのIT会社(M&Aで儲けてる?)じゃダメだろう。
76文責・名無しさん:04/07/07 15:17 ID:3oBo2so6
巨人5球団(北海道、東京、千葉、横浜、埼玉)、
阪神5球団(名古屋、大阪、広島、福岡、甲子園)でいいじゃん。
この2球団しか黒字にならないんだし。


で、毎年シーズンオフに球団内ドラフトで主力選手を取り合う。

二シーズン制で、夏と秋には各球団でトップの成績を挙げたチームに
補強選手(人数制限アリ)を加えた「オールスター日本シリーズ」がある。
77文責・名無しさん:04/07/07 15:55 ID:AWp8lD54
1広島×巨人 日本テレビ '04/7/3(土) 11.7 %
2阪神×巨人 フジテレビ '04/6/29(火) 11.9 %
3阪神×巨人 テレビ朝日 '04/6/30(水) 11.7 %
4広島×巨人 テレビ朝日 '04/7/4(日) 11.5 %
5広島×巨人 フジテレビ '04/7/2(金) 10.2 %
6阪神×巨人 日本テレビ '04/7/1(木) 9.4 %

もうボロ負けの数字!!!
阪神巨人でさえこの数字。
78文責・名無しさん:04/07/07 16:00 ID:IK8gaact
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 讀賣もうダメポ〜〜〜〜ウワ〜〜〜〜ン!
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
79文責・名無しさん:04/07/07 16:09 ID:40GQCr05
>>77
読売新聞自体は惰性で購読を続ける人もいるだろうが、
テレビ中継やスポーツ報知は、ナベツネの言動に
かなりのダメージを受けていそう。
80文責・名無しさん:04/07/07 16:27 ID:z0gTZIHN
嫁売りの社員が誰もナベツネの首に鈴をつけられないとは情けない新聞社。
北チョンの人民が誰もキムジョンイルの首を取れないのと同じ構図。
いうなれば非民主的な会社なのだろうて。
81文責・名無しさん:04/07/07 16:44 ID:LQeqFXB6
視聴率がえらいことになってるな。
バラエティーと数字変わらないんじゃないか?
五輪の影響が楽しみだ。
82文責・名無しさん:04/07/07 20:17 ID:IX9ZaVzw
読売は成長著しいインターネット業界全体を敵に廻してしまった。
現在進行形で今やヤフーの掲示板などで読売不買運動がはじまっている。
給与水準が高いこの業界にソッポを向かれたら今でも低いことで有名な
読売の購読世帯平均所得はまだまだ落ちこみ、影響力をますます無くすだろう。
83文責・名無しさん:04/07/07 20:31 ID:V6Urc+Cr
読売新聞不買運動をやろう!

また合併後の新球団ならびにプロ野球そのものをボイコットしよう!

ファンをなめるなら潰そう、読売。
84文責・名無しさん:04/07/07 20:35 ID:JkuqXHam
>>77
まさに死亡寸前の数字だね。
買うな、月極購読するな、日テレ見るな!巨人戦見るな!
ナベツネの頓死を祈願しよう!
85文責・名無しさん:04/07/07 20:43 ID:vAAFKp4F
あらら、視聴率が10パーセントを切っちゃったのね。
天下の読売も先は長くないな。
86文責・名無しさん:04/07/07 20:47 ID:232z2c7I
オーナーの平均年齢が69才。
右肩上がりの高度成長を享受してきた老人に、新たなビジョンを求めるのは無理。
老い先短い老人達が一者よりも金もうけを優先した結果がこれなのだから、
野球ファンや球界の未来などより、今のお金なのです。
当然1リーグにしたからと言って儲かるとは思っていないはず。
「今の赤字を少なくしたんだから、後はシラン、次の人間がやれ!」ってなもんですよ。
日本球界に嫌気のさした有能な選手達はメジャーにどんどん流れ、
ひいきチームを失ったファンはメジャーを応援し、
野球少年はメジャーを目指すようになるでしょうね。

ただ、個人的には12球団を維持してほしいし、近鉄をライブドア売却に賛成です。
だから、個人的に不買運動を始めます。

●読売・報知を置くソバ屋には行かない。
(もちろん読売の勧誘にはナベツネがいる限り絶対とらないと言う)

●日テレの巨人戦は見ない。(うるぐすもみない)

などなど、どうしてですか、と言われたら「プロ野球1リーグ制に反対だから」
といいます。
巨人ファンもひと事ではないのにね〜。野球は1チームや2チームじゃ面白い訳ないし、
他チームのファンが減ると視聴率の必然的にも下がる、そんなこともわかんないのかね〜。
視聴率10%以下では、そのうちテレビでやれなくなるなるのに。
ナベツネも以前の長嶋解任で読売の購読層が激減したこともあり、以降
、監督解任にはデリケートになっているのは事実。
まあ、わざわざ、自分達で自分達のマーケットそのものを縮小しようと
躍起になっているのだから、どうしようもないけど。
ここまで、確実な固定客のいるマーケットはないのに。
ライブドアの社長もそこに目を付けたんだろうね。
やり方さえうまくやれば、固定客すべてをとりこめるんだから。
87文責・名無しさん:04/07/07 20:53 ID:uYh+/sgJ
ナベツネに衝撃を与えるのは、この方法しかないと思います。
 現在契約している方、是非この問題を理由に契約解除を!
88文責・名無しさん:04/07/07 20:55 ID:djERVr7E
>>85
今後、今日のスポニチの飛ばし記事や、オヤジ週刊誌の1リーグをあおるようなものは、いっさい買わないことを提案します。もちろん読売&報知は買ってないよね。
89報知読売不買運動:04/07/07 21:00 ID:NG+WAYPN
みんな買うたらあきませんよ〜。
90文責・名無しさん:04/07/07 21:23 ID:GWM3TerW
>>86
漏れも乗るよ、読売購読を会社関係(運送業)のみんなに
働きかけるよ。
91文責・名無しさん:04/07/07 21:46 ID:LQnoY30g
新聞社社長だった人間が談合を働きかけちゃ
だめだよ。
そんな人がかかわってた新聞ってたかがしれてる。
東スポの方が罪がない。
92文責・名無しさん:04/07/07 23:26 ID:vAAFKp4F
円満解決の方法を求めよう。
93文責・名無しさん:04/07/07 23:42 ID:NBgpwMaW
>>91
中日新聞とTBSも賛同してますから
94文責・名無しさん:04/07/08 06:13 ID:g0Y5Slht
1リーグ制を止めるには参議院選挙で自民党を大敗させること。
この件は自民党の議員がかかわっていると思われる。
95文責・名無しさん:04/07/08 06:33 ID:q6rWnjuE
>>94
>>自民党の議員がかかわっていると思われる。
プ
案外ジャスコだったりとか?まぁ、どっちもそれどころじゃないだろうが、
実際は。
96文責・名無しさん:04/07/08 07:34 ID:RfAtgCrc
おいおい・・古田
朝日を味方にしたら即死だぞ・・・
朝鮮を味方にした三菱の惨状 おまえも昔は自動車業界だろ
97文責・名無しさん:04/07/08 07:39 ID:cO1f7zwH
球団合併問題は経営者側の論理しかない。
ファンも選手も全く無視同然でどっちに転んでもプロ野球と特に
読売の衰退は避けられない。
98文責・名無しさん:04/07/08 07:58 ID:kuVcTTgT
            ∴∴∴∴ ∞ ブ-ン
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |フマキラー|
      |  (,,゚Д゚)  < 死ねや,ナベツネ!ゴラァ!
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
99文責・名無しさん:04/07/08 08:01 ID:SGGeFUzn
某オーナーの放映権分配案
「それはない」と一蹴
ますます巨人が嫌いになりました。
この人は本当に日本の球界に必要なのか?
巨人ファンの人に問いたい!
100文責・名無しさん:04/07/08 08:10 ID:iu0aY2ZU
こいつの子供たちってマトモなの?

親父が死んでも長男が・・・

まるでキム・ジョンイル一家だよ! 恐ろしい

ブッシュ キム  ナベツネ  以上 世界3大悪党です
101文責・名無しさん:04/07/08 09:06 ID:iu0aY2ZU
利益のみを追求してもファンはついてきません。
 見てくれるファンあっての球団経営だと思う。
 ファンの心が離れれば、球団自体持っている意味がなくなる。
 日本プロ野球は滅びるでしょ〜・・・

 「読売ジャイアンツ」はナベツネの私物ではない。
日本プロ野球の歴史と伝統のある至宝でなくてはならないと思うが
ナベツネの姑息な策動がその至宝を生ゴミ化している。
102文責・名無しさん:04/07/08 09:09 ID:OTcqiCdW
全国のプロ野球ファンで読売新聞の不買運動をしましょう。
読売新聞の部数が激減すれば今回の件はなくなります。
103>>101:04/07/08 09:20 ID:Zl8XgVwc
ゴミ売りの生ゴミ!ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
104文責・名無しさん:04/07/08 09:29 ID:Mn4hzlBj
昔、ナベが長嶋監督を解任したときに、読売の不買運動(非購読運動)が
起こって、さすがのナベも慌てたことがあったじゃないですか。
今回の盛りあがりはそれ以上だよ。
105文責・名無しさん:04/07/08 09:34 ID:E4bV1ZAz
プロ野球は人気がないから、縮小するだけの事。
需要と供給の結果だから仕方ないでしょ、
マスコミや自称プロ野球ファンが、今まで見向きもしなっかた球団
がなくなるのは反対だと騒いでも滑稽なだけだ。
一番得したのは、ただで莫大な宣伝に成功したライブドアだな。
106文責・名無しさん:04/07/08 09:57 ID:UQoqzKOe
私は名古屋の人間です。然しナベツネ大きらい人間です。
自分もジジィですから、老人になれば社会の表から身を引くのが
若い人に明るい将来を期待していただく【鍵】だと信じています。

私の反権力指向は、反東京主義でもあります。そして反老人支配主義、
斜陽幕府に鉄槌を加える若い人の革命に賛成するのです。

近鉄のファンは少ないそうですが、反読売帝国主義者なら大阪の人全員が
そうだと信じます。 
不買運動で近鉄本社を包囲してバッファロ−ズの合併話を白紙に戻させる。
 これが第一次大戦となります。

読売不買作戦でナベツネを社会の表から引退させる、これが第2次大戦です。
 そして大阪の人全員が団結して新しいスポンサ−を歓迎する所で終戦に
しませんか?

個人個人の気持ちをぶつけ合っても老人達は平気の平左です。
大阪の人全員が、府知事も交えて団結し不買を実行するとき、
『山は動く』と確信しています。




107文責・名無しさん:04/07/08 10:50 ID:r2wdcRJM

>山動く

もうヤフーなんかを中心に不買運動、ボイコット運動進んでるよ。
俺は読売や報知みたいなバカ新聞なんか読んでないから何も出来ないけどね。
108文責・名無しさん:04/07/08 10:58 ID:zmrN889g
油田の件からの目そらしで動くんだから
ヤフーの方々も落ちたもんだ
109文責・名無しさん:04/07/08 10:59 ID:7iXhYhz3
>108 油田って何よ?
110文責・名無しさん:04/07/08 11:06 ID:CNR10a7k
日本海の油田話
 
この件の前後で球団の合併話が増えた
111文責・名無しさん:04/07/08 11:14 ID:OWtwtFix
読売新聞、報知新聞、不買運動はもちろん。
日本テレビ、特に24時間テレビ殲滅運動!!

子供がいたら、小銭持っていくのはやめさせて、ウンコ持って行ってやれ!!
112文責・名無しさん:04/07/08 11:17 ID:EXiqOPY9
読売芯でくれ
113文責・名無しさん:04/07/08 11:17 ID:69L2k1nF
ナベツネは最強だよな

政治家と違って
日本最大のマスゴミのトップ
批判する奴は公開処刑できる

自分に不利な情報はもみ消し

日本を牛耳るラスボスか・゚・(ノД`)・゚・
114文責・名無しさん:04/07/08 11:23 ID:hFnc35O8
国内の方針はよく解ったからよしとする
 
2010年くらいまではこの手の既得権話が収まらないだろうね
115文責・名無しさん:04/07/08 11:30 ID:FRlBE4Dk
5月13日付・よみうり寸評

 〈文明の利器〉という言葉が死語同然になったのは身のまわりにそれがあふれかえったからだ。
加えて、利器が凶器に変わったり、犯罪のワナやたくらみに用いられるからだ
◆インターネットのオークション(競売)をめぐる詐欺事件が急増している。出品者が代金だけ受け取って姿をくらます。
やられたと思った時は後の祭り。被害の回復は難しい
◆昨年、警察への被害相談は、全国で約六千件。年々、一・五―二倍のペースで増えてきた。
警察は最大手の「ヤフー」に、出品者の本人確認を強化するよう要請した
◆が、膨大な出品のチェックは極めて困難。詐欺のほか、盗品や拳銃など不正な出品もある。
いつでも誰でも自由に売買できる利便に危険が潜んでいる
◆インターネットの普及でハイテク犯罪は増える一方だ。自殺ほう助の請負、薬物提供、
殺人依頼、レイプの勧誘……今月は「幻の焼酎」の偽物販売や著作権侵害の違法コピー関係の事件が摘発された
◆インターネットの使用に免許制を提唱する論さえある。それもうなずけるような乱れた状況がある。
(2004/5/13/14:29 読売新聞 無断転載禁止)


こーゆーことを平気で書ける神経を疑う>読売
116文責・名無しさん:04/07/08 11:34 ID:EXiqOPY9
ついでにマスコミ板のナベツネ関連のもの。

ナベツネの偉大さを語るスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033183044/

ナベツネたたき進行中。
マスコミの人間多い板だから、マスコミにプロ野球板の意思を伝えよう。
117文責・名無しさん:04/07/08 11:36 ID:eIzXZulg
ゴミ売り新聞はヤクザくずれの拡張員を使って無理やり部数を
維持してるらしいがその部数の崩壊がとっくにはじまったことは
棚にあげてインターネット業界潰しに躍起ですか?
もうこの業界の人間は誰も読売なんか取らねーよ。
118文責・名無しさん:04/07/08 11:43 ID:q0GvgRBz
>>116
マス板は職業右翼くずれの読売ファンが多いからかなりイターイはず。
マスコミの人間なんてほとんどいないよ。
119116:04/07/08 11:50 ID:EXiqOPY9
誤爆。失礼。
120文責・名無しさん:04/07/08 11:53 ID:3zk+2ziN
根幹をなすのは10球団総当たりの『ペナントレース』。14回戦制なら126試合だが
「前期後期制も1つの方法かもしれない」。その場合、前後期覇者による『日本シリーズ』
は残る。さらに、東西5球団に分かれて2回戦制のリーグ戦を行い、東西の覇者が優勝決定戦
を争う『カップ戦』の実施。ペナントレースとカップ戦で、現行2リーグ制での公式戦140
試合を確保できる。

 サンケイスポーツHPより

これってナベツネが毛嫌いしていたJリーグその物じゃないか。
リーグ戦、オールスター戦、ナビスコカップ、天皇杯。
川渕に対して文句タラタラ、読売ヴェルディーの名にこだわったナベツネが180度転換して、
Jリーグ方式を導入とはおそれいった。
もちろん自分の先見の無さや非は認める筈も無いがな。
121文責・名無しさん:04/07/08 12:29 ID:hPpSDKlk
小泉叩いている香具師と、ナベツネ叩いている香具師は似ているな。
味噌も糞もとにかく叩いていれば世の中万事上手く行くかのような言い方。
たとえナベツネを暗殺したって、堤が前に出てくるだけで何も変わらないのに。
122文責・名無しさん:04/07/08 13:07 ID:WtuMd5Cx
>>121
どっちも糞ですが!
小泉は日本の資産を外人投資家に安値で投売りしている本当の売国奴だし
ナベツネはその小泉の売国政策を後押ししている糞メディアの親玉。
123122:04/07/08 13:17 ID:X/ttu/1v
>>121
あなたは事の本質がまるでわかっていないのですよ。
小泉政権が何をやってきたかということをです。

是非このHPを読んでみてください。
暇なときに2ちゃんで無駄な時間を過ごすよりいいと思います。

http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/index.html
124文責・名無しさん:04/07/08 14:19 ID:b1s+cu8e
ナベツネって日本最悪の人物。肥溜に落ちればいい♪
125文責・名無しさん:04/07/08 14:36 ID:s1ufN7Xf
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 讀賣もうダメポ〜〜〜〜ウワ〜〜〜〜ン!
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
126文責・名無しさん:04/07/08 15:11 ID:UHtEh/2M
>>123
お気に入りに登録しますた。あんがと!
127文責・名無しさん:04/07/08 15:33 ID:3nXG6wjJ
アンチはばかだね。朝日・毎日なんかよむからだよ。

悪口を言うにしても、ぜんぜんコタエナイ言葉だもの。
なんか、ズシッとくる言葉はないんかね。
でなきゃ、ある真相話しとか。

128文責・名無しさん:04/07/08 15:50 ID:jK/EthfG
>>127
おまえもナ!ヨミウリ読んでるから小学生並の知能だね。w
129文責・名無しさん:04/07/08 16:04 ID:w+6zEDuS
読売は成長著しいインターネット業界全体を敵に廻してしまった。
現在進行形で今やヤフーの掲示板などで読売不買運動がはじまっている。
給与水準が高いこの業界にソッポを向かれたら今でも業界平均から著しく低い
読売の購読世帯平均所得はまだまだ落ちこみ、影響力をますます無くすだろうし
読売販売店の統廃合、三菱販売店化が進むだろうと思う。



130文責・名無しさん:04/07/08 16:13 ID:TNSeBp7n
今年は読売新聞とその社員にとって厄年になる予感!
131文責・名無しさん:04/07/08 16:26 ID:/pUT7MqF
ナベツネは人相的に毎日毎日TVで見るだけ損した気分になるよ。

特に食事時はやめて欲しいよ。本当に球界をもり下げてるよね〜〜。
132文責・名無しさん:04/07/08 16:30 ID:hPpSDKlk
>>127

なんか、自民叩きの連中と似てるんだよね。

1.短い時間に特定のスレッドに集中してカキコ。
2.個人、団体(党、社)、方針(政策、論調)の区別がない。
  トップの人格攻撃すれば団体の方針を批判したことになると思っている。
3.とにかく口汚く罵っているだけ。

普通の脳みそ持っていれば>>128などは、自分が笑われることくらい気がつくはずで、
仮に工作員だとしても頭が悪すぎる。むしろ読売-自民党で逆工作しているんだと
言われた方が納得してしまいそうだ。
133文責・名無しさん:04/07/08 16:39 ID:GipVsOB5
>132
1日中粘着していないとわからないお言葉ですなww
134文責・名無しさん:04/07/08 16:45 ID:qo9j+xUy
>>132
つーか二回しかカキコ出来ないから工作なんか無理だよ。
ナベツネが酷すぎるから叩かれるのは当然だろ。
135読売の情けない実態:04/07/08 16:47 ID:kd3yI9Zn
従業員300人以上の企業の会長,社長及び
各業務分野の最高責任者を対象に調査した
トップビジネスマンが読む新聞雑誌

JBRS2002「日本のトップビジネスマンの行動調査より」

日本経済新聞       88、5%
日経ビジネス       55、7%
朝日新聞         51、4%
週刊ダイヤモンド      43、2%
週刊東洋経済       34、3%
プレジデント        29、8%
読売新聞          19,6%
136文責・名無しさん:04/07/08 16:55 ID:U+p/0mfD
読売逝ってよし
137文責・名無しさん:04/07/08 16:56 ID:CV5NdKGv
日本のエリートからソッポを向かれている新聞って?????
138文責・名無しさん:04/07/08 17:09 ID:zigCxdrn
>>135
結局読売は朝日にはなれないし、なる度量も無いわけね。笑
139文責・名無しさん:04/07/08 18:34 ID:bLohsWMo
全国のプロ野球ファンで読売新聞の不買運動が盛りあがっていますね。
読売新聞の部数が激減すれば今回の件はなくなります。
経営側の論理だけで進行している1リーグ制にノーとはっきり
主張しましょうね、皆さん。
140文責・名無しさん:04/07/08 18:56 ID:b0ZSHmbJ
太鼓持ち読売新聞の体質そのもの。
権力におもねる。
逆に権力を持てばぶんぶん振り回す。


141文責・名無しさん:04/07/08 19:03 ID:YCs+mG/+
ベンチャーやリストラが当たり前になった近代企業社会において、
このような密室政治がまかり通ると「本気で」信じている平均年齢
80歳程度のオーナー達が仕切っているプロ野球球団は、近鉄だろうが
巨人だろうが、阪神だろうがロッテだろうがオリックスだろうが
体質自体は全然違いがないわけです中でもなべつねの真正の既知ぶりは
下手を打つと彼の所属する新聞社の経営まで没落させかねないですよ。
142文責・名無しさん:04/07/08 19:55 ID:2UcpDxdt
プロスポーツの将来を密室の会議で決めるな!
143文責・名無しさん:04/07/08 20:13 ID:VOkD6Q48
小久保、ローズが読売へ買われた。
卵から育て上げたわけでもない選手で造ったものに対して、臆面も無く史上最強打線とか
言う長島茂雄。そんな年に、2リーグ制が破局するんだから、読売よざまあみろ。
すべて読売がプロ野球を破滅させる。そして、ホームラン数最小のチームが首位をはしる。
144文責・名無しさん:04/07/08 20:25 ID:iljM7X8T
>>141
自分自身が尊大で傲慢なツネは西武規模の会社だけ
対等に渡り合える相手と考えている。
傲慢な老人の考え方。
自分の権力で西武に貸しを作る考え。
そこにはファンも選手もない。
145文責・名無しさん:04/07/08 20:29 ID:FkxwzHD2
プロ野球の件は、企業のリストラ策の一つにすぎない。
リーマンの多くは、そう思っているよ。

マスコミも身勝手だな。
「プロ野球界にも、リストラが進行しています」
と、素直に書けよ。


146文責・名無しさん:04/07/08 20:34 ID:rhjL28eJ
>>143
長島は天才ゆえに人を育てられないんだよ。
選手として優秀な人材が指導者として優秀なケースは稀。
監督としては誰も言わないので漏れがいうが三流。
147讀賣不買運動:04/07/08 20:56 ID:mgVnqbl2
(球団数削減反対、一リーグ制反対、買収交渉の席に着け)
讀賣新聞を購読の皆様にお願い。傲慢に球界を牛耳るあの方の目を覚まさせ日本の野球を救う為に、
お力をお貸しください。今すぐ販売店に電話をして頂き解約を告げて下さい。新聞は他紙で我慢し
て下さい(数ヶ月の無料サービスをゲットできるかも)。
ナベツネ様は「プロ野球にはそれぞれ伝統がある。金さえあれば良いってもんじゃない」と
発言されました。
伝統〜ぅ? ライブドアは過去に参入してきたオリエントリース、ダイエー、ヤクルトetcと
何処が違うの?伝統も歴史も始まらなければ作られません。『青二才が何を言うか!』
あの、あからさまな態度(私にはそう映りました)。唖然、愕然、前世紀の遺物、骨董品の
お頭では地上の声を理解するのは無理。歯がゆ〜い、悔し〜い。日増しに腹がたってきた。
ファンの声を完全無視する天狗の鼻をへし折ってやりたい〜〜
讀賣不買運動でガツーンと目覚めさせてあげないと駄目です。先に野球協約を改定して
でも合併、1リーグと言った方々が、その協約の新規参入事項を盾に拒絶する?球界の
縮小衰退の道を選び己の命ある限りを栄華に浸って居たい為の、保身、保身、保身。
いい加減にして欲しい。
もっと野球が盛んになって欲しい、もっと野球の愉しさを子供達に教えてあげたい。
そんな願いを雲の上の方に認めて頂くには讀賣新聞不買運動しかありません(本筋を
行っても届きませんから)。
この趣旨をご理解頂きまして讀賣新聞不買運動にご賛同頂きます様、お願い致します。
直撃即効はこれしか有りません。巨人軍のファンの方々には意にそぐわない点もある
でしょうが、未来の野球ファンの為にも曲げてご賛同いただければ幸いです。
私は日テレ止めます。スポンサーの商品も買いたくない。
讀賣関係の皆さん、すみません。胸中お察し下さい。
ご賛同の皆様にさらにお願い。この投稿を他の掲示板に転載して下さい(コピペ)。
加筆は自由です。別の論点でのご賛同はなおさら大歓迎です。
148文責・名無しさん:04/07/08 20:57 ID:FFmjzrkr
プロ野球がつまらなくなったのは読売が他球団の強打者を独占してきたからだ。
責任をとって読売巨人軍は解散しろ
責任をとって読売巨人軍は解散しろ
責任をとって読売巨人軍は解散しろ
責任をとって読売巨人軍は解散しろ
責任をとって読売巨人軍は解散しろ
149文責・名無しさん:04/07/08 21:23 ID:jdOUZFJ6
>147 頑張れヨ、陰ながら応援しとるぞ!
150文責・名無しさん:04/07/08 21:37 ID:Nwt2zPMB
漏れは野球をプレイすることは今も好きだな。見るのも昔は好きだったけど
正直もうプロ野球に魅力が感じられない。


>>146
野村は選手としても監督としても実績だけみれば一流の域に入るかもな。
でも人間性や性格三流以下だな。
151文責・名無しさん:04/07/08 21:43 ID:dAHeawDg
>>150
野村沙知代が悪でそうなったのか、野村監督自身が悪だったのか
相乗効果でそうなったのか興味あるなw
152文責・名無しさん:04/07/08 22:26 ID:LnXqamtm
巨人ファンも読売解約して朝日新聞契約すべし!
まったく、どれだけ迷惑かけられてるか。
153文責・名無しさん:04/07/08 22:44 ID:3KcTkSuk
第一次長嶋監督解任以来の大量解約の予感
154文責・名無しさん:04/07/08 23:19 ID:Nnc3nE6+
おまえら、肝心なこと見過ごしてるぞ。

今年の11月に開催される日米野球・・・、スポンサーは イ オ ン だぞ。

 中共とアメリカのダブルスタンダードのジャスコ岡田!
155文責・名無しさん:04/07/08 23:43 ID:pbK6/+pS
讀賣新聞なぞという低俗紙わ未だ購読しているヤツが居るとは情けない限り。
編集部にいるHASEGAWAとかいう社員は「悪名高い変質者」だという評判だし。
156文責・名無しさん:04/07/08 23:58 ID:YNrjkbgz
>>154
ナベツネより「よっぽど」マシ。
どうにかなんねーか?このアホを。
北朝鮮の将軍様と同じじゃねーか。
157文責・名無しさん:04/07/09 00:01 ID:qP7dVcgx
http://info.yomiuri.co.jp/company/message/

当社の社論は (1)市場経済原理を基本とする経済秩序を守る (2)議会制民主主義を守る (3)基本的人権を尊重する――の3点(以下略)

ああそうか。 「市場経済原理を基本とする経済秩序を守る」って今の球
界そのものじゃないか。
158文責・名無しさん:04/07/09 00:06 ID:H3v2m9bV
当社は資本の論理をエグイまでに貫徹しまつ
159文責・名無しさん:04/07/09 08:19 ID:wFwYnEIh
今朝テレビでスポーツニュースを見て我慢できなくて投稿します。
一言言わせてください
ナベツネさん、あなたは何様のつもりですか?
失礼しました!

160文責・名無しさん:04/07/09 08:33 ID:vFLXaod2
今日の読売の一面トップは幼女の裸なんだけど
それについて議論しているスレッドはどこですか?
161コピペしてやる:04/07/09 08:55 ID:71nnOPK/
昔(7年前くらいだったか)読売の勧誘員(暴力団?)にはマジでキレました。それ以来読売新聞なんか絶対とりません。取っている人にはこんなことがあったから解約した方がいいよと言い続けてきました。

同時期にテレビも日テレだけチャンネルが映らないようにしました。現在も継続中ですがなんら不自由ありませんし自然になってます。日本テレビの不祥事を聞くとやっぱりねと思いますが、個人的には日テレがどうなろうと関係ないので何の感情も湧かない。

不買不視聴のもっと昔から阪神ファンだったので巨人が負けるとすっきりします。「巨人は優勝しなければいけないチーム」なんて言うのを聞くとゾッとしますね。

それで今回の渡辺オーナー・・・
もういい加減にしてくれよ、とも思ったけど多くの人にも分かるようなボロを出してくれたおかげで解約者も増えそうなので結果オーライ(爆)

まあ読売、日テレ、巨人が好きな人もいるのは構わないけど、こういう現状を理解した上でってことだよね、当然。少なくとも私みたいな人もいるって事で批判せずに受け止めてください。
162文責・名無しさん:04/07/09 09:16 ID:rka+S+tU
読売新聞、スポーツ報知を読まない、買わないようにしよう。
そして抗議メールを送るともっと効果あると思います。



163文責・名無しさん:04/07/09 09:57 ID:+boBu/gQ
   読売包囲網マニュアル

1.読売系新聞を買わない(読売系新聞を買わないことを友人知人に広く勧めればなお良し)

2.巨人戦の中継を見ない(ついでに日テレ見るのもやめてしまう...
まあ視聴率調査の対象世帯でないと数字に表われないですがね)

3.巨人の主催試合を見に行かないグッズも買わない(全球団で最低の観客動員とかに
できたら楽しいけど、とりあえずチケットが売り切れる日がないというだけでも
ダメージにはなるかな)

新聞が売れない観客が入らない視聴率が取れないスポンサーが離れて行くでは球団を
手放したくなるというか持っていられなくなるでしょ?
164文責・名無しさん:04/07/09 10:18 ID:wCgV9HYG
きゃ〜〜〜〜すごい盛りあがりだな♪
ナベツネも読売も大嫌いだからもっとやれやれ♪
165文責・名無しさん:04/07/09 10:39 ID:ceGOc5BN
プロ野球板でも同様のスレたてたら効果的と思われ。
いいかげん頭にきてるヤシ多い。
166文責・名無しさん:04/07/09 11:30 ID:J9r6aQo3
「読売ジャイアンツ」はナベツネの私物ではない。
日本プロ野球の歴史と伝統のある至宝でなくてはならないと思うが
ナベツネの姑息な策動がその至宝を生ゴミ化している。
167文責・名無しさん :04/07/09 11:38 ID:0JNklRfG
今の世の中であそこまで言えるナベツネは
神だね。
こいつ死んでほしいランキング国内一位を
ずっと守りと通してるからね。
おいらも読売はとらないよ勧誘員の態度が
むかつく。低脳丸出しだし。
168文責・名無しさん:04/07/09 11:45 ID:R+mRstgq
読売・報知は「買わない、読まない、置かせない」の3ない運動で追放しよう!!
169文責・名無しさん:04/07/09 12:03 ID:WyQ+47/b
ここに「売らせない」希望メールをしよう

http://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/cgi-bin/inquiry.cgi
170文責・名無しさん:04/07/09 12:26 ID:cHwDwVYL
ここ数年巨人戦みてない。
171文責・名無しさん:04/07/09 12:37 ID:psLfZRVh
>>169
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 分をわきまえろ。たかが読者の分際で。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  不買運動?どうぞ御自由にw
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________

172文責・名無しさん:04/07/09 12:51 ID:7EJFJuvp
読売不買運動は分かった。
しかし、朝日というわけにも行かない。

おれは新聞なんて取らなくていいのだが、
世間に対しては、対案を用意しないと。
さて…
173文責・名無しさん:04/07/09 12:54 ID:4kg9PW39
ナベツネに頭が上がらず、
巨人戦でしか儲けられないなんて考えてる
その他の球団幹部もクズです。
巨人戦は全試合観戦拒否しましょう!
1週間でも十分効果あると思います。

日本プロ野球の危機です!
皆さん立ち上がりましょう!
われらファンの底力思い知らせてやりましょう!
174文責・名無しさん:04/07/09 13:22 ID:0ZAiOGNt
>>173
私の地元のラジオ局で放送されている番組では、
巨人戦は「見ない」「聞かない」「見に行かない」という
「3ない運動」を提唱しています。
175文責・名無しさん:04/07/09 13:56 ID:oaj5Vidi
古田選手に無礼とは! 
どちらが無礼なのか反省して欲しい。
私は前から、このような雰囲気を持つ読売新聞が嫌いで、購読を中止した経験があります。
みなさんは、こんな発言を許すのですか?
読売新聞こそ渡辺オーナーの力の源泉です。不買運動を起こしてでも、この発言を撤回させ
たいと思います。
176文責・名無しさん:04/07/09 14:02 ID:BMn6NtRz
たいした記事もねーよな。読売って。
177文責・名無しさん:04/07/09 14:07 ID:KH8YkP9w
 こんなスレが・・・。
 日本プロ野球さん死去
 http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1089345554/
178文責・名無しさん:04/07/09 14:27 ID:zbv5tftx
我々ファンが出来る事でまず手始めに明日から始まるオールスターを前に各球団の
私設応援団のHPの掲示板に、ナベツネ追放!!の音頭をとってもらうよう要請しよう。。
オールスターに行かれる方は自作の横断幕・プラカードを掲示しメディアに少しでも訴える
活動をしてみませんか。12球団のファン・応援団が集まる良い機会ですよ。選手会の後押し
をファンでやろう!!!!!!!!!
179文責・名無しさん:04/07/09 14:49 ID:a6YtfH4/
そもそも読むとこがねぇんだよ!!
5年分の料金返すニダ!!
180文責・名無しさん:04/07/09 15:43 ID:GmukH7un
>>168
放置は字の通り放っておいてもメジャースポーツ紙のなかでは弱小だし、
狂人マンセーの機関紙でそう長くはないから安心しな。
181必見:04/07/09 16:08 ID:vVJeG6rF
渡辺オーナーにテリー伊藤も!
こう言ってます!

http://www.nook.co.jp/bakushin/main/index.html
182文責・名無しさん:04/07/09 16:27 ID:fmligMOu
1広島×巨人 日本テレビ '04/7/3(土) 11.7 %
2阪神×巨人 フジテレビ '04/6/29(火) 11.9 %
3阪神×巨人 テレビ朝日 '04/6/30(水) 11.7 %
4広島×巨人 テレビ朝日 '04/7/4(日) 11.5 %
5広島×巨人 フジテレビ '04/7/2(金) 10.2 %
6阪神×巨人 日本テレビ '04/7/1(木) 9.4 %

もうボロ負けの数字!!!
阪神巨人でさえこの数字。
これで不買不視聴運動が進行したら。|=゚ω゚)ノ
183文責・名無しさん:04/07/09 16:35 ID:TCL7iufy
明日から選挙だワッショイ!祭りだワッショイ!
自民党だったけど、たまには民主党にしてみるか〜
人生色々!
社員も色々!
会社も色々!
政権も色々だ〜!
ワーショイ!
184文責・名無しさん:04/07/09 17:11 ID:+gE8XF4c
「たかが選手の」「無礼な、分をわきまえろ」

ナベツネのこの言葉に怒りがおさまりません!!!

将来プロ野球の選手になりたかった多くの人達。(僕もそうでした)

そして今、将来プロ野球の選手になりたくて、必死になって白球を追いかけてる少年。

その夢を、人一倍の努力でつかんだプロ野球の選手達を。

「たかが選手」・・・・・・・・

これがプロ野球のトップの人間が言う言葉??
185文責・名無しさん:04/07/09 17:15 ID:QpsCrht/
元共産主義者で筋金入りの野球オンチが、カリスマ球団のオーナーなんかになるから
こんな事態になったんだよ。
186文責・名無しさん:04/07/09 17:46 ID:i8uLDAnK
一生2度と読売新聞は取れねーよ。ここに固く誓う!!
187文責・名無しさん:04/07/09 18:18 ID:OZ7YGksg
ナベツネ「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
ナベツネ「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
ナベツネ「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
ナベツネ「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
ナベツネ「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
ナベツネ「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
188文責・名無しさん:04/07/09 19:18 ID:LQrvGhLO
ナベツネなんて言葉はもったいない
バカツネで十分
189文責・名無しさん:04/07/09 19:19 ID:Cr1cawDR
>>188
ナベジョンイルだろw
190文責・名無しさん:04/07/09 19:49 ID:isphKAsD
オーナーって所有者のことやろ
いつから渡辺くんは巨人のオーナーになったんかい?
正力家から譲ってもらった? あそこの倅は少し頭が弱かったから、きっとうまく騙したんやろ
渡辺社長から渡辺オーナーに呼び名が変わったとき、その辺をマスコミは論じておらんかったな。
社長とオーナーは本来べつもんやろ
そもそも渡辺くんはエリートかもしれないが、相続権のある堤義明のような権力は、持ち得ないと思っとたんだが。
まぁ、正力家には悪いがうまくオーナーになりすましたもんだ
あいつはワシより人相が悪いから、いい地獄出汁がでるじゃろ
まあ、頑張りなさい!
191文責・名無しさん:04/07/09 20:05 ID:rX1r+jFk
このオーナー だれのおかげでめし食えるととおもってんじゃ。
選手がおり、ファンがおるから こいつらが ぬくぬくと生きていけるんじゃろうが。
こんなオーナーが野球界にいる限り、良くはならないね。  こいつが死ぬまで10年くらいか?  それまで我慢せんといかんのか?
192スクープ:04/07/09 20:16 ID:IAPZnS4c
ナベツネのHP発見すぐ行け

http://nabetsune.blogspot.com/
193文責・名無しさん:04/07/09 20:56 ID:pUWnXklV
>>184
この暴言に一番激怒しなければならんのは
言うまでもなく
読売ジャイアンツ選手会だぞ。
お前らの親分はお前らのこと「たかが選手」と
常日頃思ってるんだ。
許せるのか?
194文責・名無しさん:04/07/09 21:10 ID:Ap9c1aRN
ナベジョンイル!!こいつは野球を知らない!
こんな奴がなぜ?オーナーをやってるんだ!!

http://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htm
195文責・名無しさん:04/07/09 21:15 ID:uIA88Oxv
いまどきプロ野球ファンなんてやってるのは40歳以上でしょう。
2ちゃんねるにはおじさんもたくさんいるんだね。
196文責・名無しさん:04/07/09 21:15 ID:2qU7k0/2
文句あったら不買運動でもしてみろクズども
197文責・名無しさん:04/07/09 21:18 ID:i9J/uSQr
パリーグが本当に観客不足で泣きついた時は歯牙にも掛けず、てめえの球団の観客動員力やTV視聴率が低下したのと同時に、魅力的なスター揃いのパリーグ球団との一リーグ制を強行するナベツネの読売新聞なんか取るな。買うな。
 今読んでいる連載小説とか連続シリーズ企画ものが読みたかったら、図書館に行きなさい。只で読める。
 読売の政治スタンスが気に入って購読している人は、仕方ないだろうね。
ブッシュ、小泉ナベツネ賛成新聞を取りなさい。
198文責・名無しさん:04/07/09 21:25 ID:PSfRbgIr
まあ、ロートルのヤキウ好きが何を言おうと、
今の12球団がオーバーキャパなのは明らか。
よって、ナベツネが元アカの独裁者であろうと、
奴の今回の構想は正しいといわざるを得ない。
199文責・名無しさん:04/07/09 21:30 ID:XtFfvxp2
各マスコミに偉そうに言う権利があるのか?
さんざんナベツネ批判、巨人偏向を批判した後に
近鉄、オリックス放置で阪神にタップリ時間を割く関西ローカル番組とかさ
てめーらは自己矛盾を感じてねぇのかと
200日テレの巨人戦は野球界衰退の危険性:04/07/09 21:36 ID:yjPC9MNN
毎年、大金を使ってスター選手を強奪してるんだから勝って当り前!でも
視聴率は下がってる。それは自分を含めホームランだけしか点が取れない大味な
試合に飽きてきてるんだと思います。日テレは「ホームランこそ巨人の野球」と
ばかりに野球ファンを「史上最強打線」と長島が無責任で言った言葉を使って
洗脳させてるし堀内の目指す野球も優勝というより視聴率アップの為というのが
明らかだし(アップしてないけど…)これは野球そのものを根底から覆す非常に
危険な事だと思います。また、これを見てるプロを目指す野球少年も「
野球=ホームラン」と思い込んだりピッチャーになりたいと思う人が減ったり
という危険性もあります。知らない人はホームランの数で優勝が決まると勘違い
してるかもしれません(誰とは言いませんが)それに巨人御用達の実況、解説者が
輪をかけてる感じです。恐らく巨人はこの先何年もこうした同じ野球をして日テレ
もそれを支援すると思います。でもそれは視聴率低下に拍車をかけるだけです!
俺には関係ないけどね。。。(^^)視聴率低下はともかく野球界を潰すような事だけ
は止めて欲しい!
201文責・名無しさん:04/07/09 22:02 ID:6F4pLEi+
ナベは一度精神鑑定をうける必要がありそうだな。



202ナベジョンイルによる拉致被害者を救出する会:04/07/09 22:18 ID:UJTAi2JM
ナベジョンイルよ!!!!

拉致被害者を返せ「ローズ、こくぼ等」
203文責・名無しさん:04/07/09 22:32 ID:5aTnaKwh
>>201
老人が頑固になるのは一種の脳の老化なんだよww
204文責・名無しさん:04/07/09 22:37 ID:1dHqXN5v
>>202
まだまだいるぞ。ペタ、江藤、工藤、清原・・・・後だれだっけ?
205文責・名無しさん:04/07/09 22:38 ID:VPEJEUBJ
談合を叩く側が明らかに談合してたらもうおわりだよ。
日本は素敵な国ですね。
206根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/09 22:44 ID:1UIFWl+h
あまり言いたかないんだが・・・これって板違いにゃならんのか?
まあ野球嫌いからすりゃどうでもいいんだがな、プロ野球が崩壊しようがどうなろうが。
207文責・名無しさん:04/07/09 22:47 ID:dir2t+9e
弱小チームが大量にあっても無意味。
たかが選手が勘違いしているのが痛々しい。
文句があるならアストロ球団でも立ち上げればいいのにw
208文責・名無しさん:04/07/09 23:00 ID:ozg4vlJY
サンケイはコアな読者が多いがヨミウリは何となく取っている曖昧な
読者が多いからある意味不買運動はかなり堪えるはずだね。
この23日で首都圏だけで10万部減ったとの情報もあるけど
まだまだ先は長いよ、頑張ろうぜ。
209文責・名無しさん:04/07/09 23:27 ID:BsFo5fbp
>208
いい気味だねえ♪目標は100万部、いや200万部減かな?
210文責・名無しさん:04/07/09 23:48 ID:Q3XEMKox
>>209
実際そうなったら読売の奴、広告費欲しさに「フライデー」広告掲載禁止について
講談社に平気で頭下げるんじゃない?w
最近また自社工場を造ったみたいだし、金は必須。
いつの間にか企業の広告が紙面の半分以上を占めることになってたりしてw
211文責・名無しさん:04/07/09 23:54 ID:3tkDrGP7
でかいミッキーのぬいぐるみとプーさんのバスタオルもらっちゃったから、
当分解約できないよ
212文責・名無しさん:04/07/10 00:42 ID:3D2P4xBJ
こいつはプロ野球界を崩壊させるのが目的に思えて仕方ない。
213文責・名無しさん:04/07/10 05:42 ID:5j7gcOgn
でもやっぱり海苔は年俸高すぎ。

あれに「球界も終わりやね」って言われてもなー。

むろんもっと高すぎな連中は黄泉売にいくらでもいるけど。
214文責・名無しさん:04/07/10 07:55 ID:74Zwawc7
巨人あっての讀賣なんだが。
大正力の作った讀賣もナベツネが潰して終わりだな。
10年後には毎日と同じレベルになってる可能性大。
215文責・名無しさん:04/07/10 08:14 ID:2jv+V8d4
とにかくナベツネ史ね
216文責・名無しさん:04/07/10 08:47 ID:P7m74RlT
松井秀が1リーグ制に待った!「ハッピーになれるのか」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071001.html
217文責・名無しさん:04/07/10 08:55 ID:cd3FseCB
1億円を超える選手は全部巨人に移籍して、
他球団は1億円以下の選手でやれ。
218文責・名無しさん:04/07/10 09:05 ID:XemSNGlg
>>1
真のプロ野球ファンなら、パリーグ見ようぜ!

自分のことしか考えてない糞馬鹿のせいで、プロ野球は風前の灯火だ。
2リーグのままなら、プロ野球人気回復するとでも思ってるのか?
エセファンがいる限りパリーグの人気は下がる一方w

とりあえず真のプロ野球ファンはパリーグの試合見ようぜ。
こうなったんのも、誰もパリーグの試合を誰も見ないから。こんなときだけ、正義ずらして騒ぐな!
219文責・名無しさん:04/07/10 09:25 ID:P7m74RlT
スト権確立手続き議決へ プロ野球選手会が臨時大会
http://www.asahi.com/sports/update/0710/023.html
220文責・名無しさん:04/07/10 11:05 ID:ZJMCLeX6
まともな人間で今どき「読売新聞」なんぞを買っているという話は聞いたことがありません。
社員の質も低いし、(とくに悪評高い編集部の“HASEGAWA T.”とか)、記事も三流紙そのもの。
きちんとした出版社で読売に広告を掲載しているところは皆無だし、等々。
やはり、三流の人間だけが三流紙を見るのでしょうかネ。
221文責・名無しさん:04/07/10 11:20 ID:W2tljiza
おい!三流週刊誌並の「読み捨て新聞」の購読中止運動をやろうぜ。
読み捨て虚塵群は永遠に不潔です」…昭和49年流し目監督引退の言
あのナベツネって 傲慢不遜 金満球団の金さえあれば勝てると信じ
他所で育てたエースと4番を金の力で奪い取り、たまたま馬鹿の多い
大都市を地元にする地の利に恵まれただけで奢り高ぶるバカ球団。
そのうち、関東大震災か首都遷都でもしてみな・・・直ぐ潰れるさ。
ま、奢れる者 久しからず。
こんなバカ球団と三流新聞を淘汰撲滅すべきは神の声なり。
まずは、新聞購読中止の声を隣人知人に!!
222文責・名無しさん:04/07/10 12:18 ID:6Dkcq3w5
昨日の読売新聞にナベツネの「たかが選手」発言は載ってない。
ヤクルトオーナーのコメント、「球団側も歩み寄りを」の部分も丸々カット。
広島オーナーの「広島で健全な形で球団の運営をするのがわたしの使命」だけ載せて、
「合併の話が出てあまりにも話が早く進みすぎる。もっと慎重にすべきだ。
あまりにも経営者サイドでものを見すぎだと思う」の発言はカット。

これが1000万部分の世論になっちゃうんだよなあ
223文責・名無しさん:04/07/10 12:27 ID:j8IEM4bA
言いたい事はわかるがプロ野球の未来より日本の未来だ。
224文責・名無しさん:04/07/10 12:52 ID:PSt4pdaA
>>15
ところでなんで2002年なの?
225文責・名無しさん:04/07/10 14:51 ID:wZ4e5GZC
たかが読売なので、購読中止することに決定


どうせ、渡辺は「たかが読者」と思ってるだろうしな。

たぶん、「たかが社員」だろうから、
そんな会社のつくる新聞がまともとは思えなくなった。
226文責・名無しさん:04/07/10 15:03 ID:IAvQ6XRi
しかしな、
読売以上に朝日、毎日は嫌だしな。
産経がいいんだけどあまりにもマイナーすぎるしなー。
227文責・名無しさん:04/07/10 15:08 ID:wZ4e5GZC
>>226
産経は読売の盟友
毎日・東京の方がマシ

日経オンリーという手もある
228文責・名無しさん:04/07/10 15:29 ID:S/+mbV7E
>>15
めっちゃ露骨だな。ワロタよ。
229文責・名無しさん:04/07/10 15:48 ID:P0zHsMpL
確かにドラフトもFAもナベツネの勝手な解釈で
ナベツネの独りよがりの提案も
球界全体が悪くなる一方!
一つとしてよくなる方向に行った試しがない。 
それについて行くオーナーもオーナーだが…。
230文責・名無しさん:04/07/10 15:50 ID:Tfht+T4v

読売って定食屋に行くと必ず置いてるねw
重点的に営業でもかけてるのかなw
231文責・名無しさん:04/07/10 16:45 ID:8+NqgMUB
真のプロ野球ファンなら、読売はやめよう
          ↓
真のプロ野球ファンなら、プロ野球ファンをやめよう


が正解だろ。ナベツネが牛耳っているプロ野球を応援しているっていう自覚は他球団のファンにはないのかね。
232文責・名無しさん:04/07/10 17:56 ID:Ii1NTrDc
ナベツネ、読売の馬鹿野郎どもーーーーーーーーーーーー
手前らなにやってんだ!!!!!!!!!!
これで、朝鮮、いや朝日の読者が増えたら
どうすんだ、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!1
233文責・名無しさん:04/07/10 17:58 ID:++JHdGyM
>>231
正解は、真の「野球ファン」なら、プロ野球ファンをやめよう。
234文責・名無しさん:04/07/10 17:59 ID:mVbUjA9R
読売新聞は読まない、日テレは見ない


235文責・名無しさん:04/07/10 18:46 ID:LkhzG+ra
ttp://www.pacific.npb.or.jp/pacific/mailmake.html

パリーグのHPから意見を!

ttp://www.npb.or.jp/cl/communication/qanda/index.html

セリーグのHPから意見を!
236文責・名無しさん:04/07/10 19:05 ID:0TrNGg+O
ナベツネの1リーグ制で発生する問題の解決法について

天皇杯だって…。
10チームなら4日で終わるよ。
そんなんで盛り上がるでしょうか?

オールスター東西代行だって
日本でどうしてオールスターが始まったかわかってないな。
東西対抗で盛り上がるでしょうか?
現にJリーグが全く盛り上がっていないし…。

日本シリーズが前期後期の優勝チームでやるって
Jリーグでもどこが優勝チームか分からんようなチームと
やっているが盛り上がるでしょうか…。

モロ衰退への道まっしぐら。

無責任にもナベツネは死んでるだろうし…。
237文責・名無しさん:04/07/10 19:36 ID:a16jLdRe
とにかくナベツネ史ね
238ウォッチャー:04/07/10 19:43 ID:7zCEMUSF
この前ウチに来た読売の勧誘員に、「ナベツネ死なない限り読売は取る取らないの
検討外だよ」と言った。その時話を聞いてみるとやはり今回のナベツネの発言には
読者や消費者は怒っているみたいで自分達が怒られるとショげていた。
1件くらい読売取るの打ち切りも通告されたらしい。(しかも何年か取っていた家)

朝匪の勧誘員も新聞内容の事で塩をかけられた事があると言っていたし、新聞取らない
家は増えているらしいし勧誘員受難の時代なんだなと感じた。
239ウォッチャー:04/07/10 19:46 ID:7zCEMUSF
朝匪の勧誘員に比べ、読売の勧誘員は内容や親会社の事でイヂメられるのは
慣れていないみたいだ。(朝匪の勧誘員は「あんたん所の新聞の内容がキライ
だから取らない。判るでしょ意味が」で大体帰るから)
240文責・名無しさん:04/07/10 20:07 ID:4k1oIZxD
プロ野球なんて見てるのオッサンしかいないんだから衰退すんのは当たり前
ナベツネは嫌いだけど、採算とれない球団を潰すのは間違ってないと思うね
ここでどれだけわめいたって合併はとまらないんだから、結局「たかがファン」なんだよな
241文責・名無しさん:04/07/10 20:20 ID:1qnFBn2+
,.:ニニニニニ::::::
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < ワシも買いたい・・・
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \_____________ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
242文責・名無しさん:04/07/10 20:33 ID:+QqvomWe
>>234
読売新聞と報知新聞を購読しないことです。皆で不買運動起こせばよいのです。
読売や報知でないと情報が手に入らないわけじゃなし。新聞社の運命を左右する力は
我々一般国民が持っていることを、ナベツネに思い知らせてやろう。



243文責・名無しさん:04/07/10 20:37 ID:WJLGTPL7
このおっさんと巨人さえなければ、読売新聞をもっと推せるんだがなあ…
かなり損してると思うよ。
244巨人観客動員水増し!藁:04/07/10 21:00 ID:/reluz3c

球界盟主水増しミステリー…人気球団のプライド?(夕刊フジ)

 東京ドームの満員神話が崩壊の危機にひんしている。巨人が本拠地初勝利を
挙げた昨9日のヤクルト戦、発表された観衆は5万5000人だったが、内外野
のあちこちには空席がチラホラ。実際、観衆が発表された六回終了の時点で、
完売していたのはS席、D席と外野指定だけ。それ以外のA席、B席、C席、
ビジター席などは売れ残っていたのだ。
 巨人の球団関係者も「いい加減、インチキな発表を続けるのにも無理がある。
明らかに、席が空いているんだから、球場に来れば満員じゃないのは
一目瞭然(りょうぜん)でしょう」と自嘲(じちょう)気味に話す。
 そもそも、東京ドームの本当の収容人員は4万6314人でしかない。だが、
88年の開場当初は、5万6000人の発表がまかり通っていた。
その後、5万5000人に“下方修正”されたが、それでも9000人近くの水増し
発表が日常的に行われているわけだ。
 それにしても、なぜ、巨人は強引な満員発表を続けるのか−。球界関係者が
その裏側を解説する。
 「観衆は主催者球団の営業担当者が独自に発表するもので、実数とはまったく違う。
営業側にしてみれば、観客が多いことで、人気球団であることをアピールしたいという
思惑がある。特に、球界の盟主という自負のある巨人は、絶対に観客動員では負けら
れない。今年は球団創設70周年の節目でもあり、定員割れにでもなれば、それこそ
一大事。今後も、意地でも5万5000人の発表を続けていくでしょう」
 人気球団であることをアピールするための涙ぐましいまでの努力というわけだが、
内外から「時代遅れ」という批判が上がっているのも事実だ。サッカーをはじめとする
他のプロスポーツでは有料入場者数の実数を発表するのが通例となっており、
どんぶり勘定がまかり通っているのはプロ野球ぐらいなのだ。
 巨人戦の視聴率も相変わらずの低空飛行を続けており、球界関係者の間でも危機
感が高まっている。9日のヤクルト戦ではようやく史上最強打線が爆発してG党は留飲
を下げたが、果たして、これで観客が戻ってくるかどうか…。営業担当者の苦渋の日々
は当分続きそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041051.html
245文責・名無しさん:04/07/10 21:24 ID:1irWNkFh
>>218
ガラガラの東京ドームがテレビで映し出される日も遠くない。
漏れは楽しみが増えて嬉しくて仕方ないだよ。
( ^∀^)ゲラゲラ 
246文責・名無しさん:04/07/10 21:30 ID:FZK4jXnq
何も無かったあの時代、卓袱台を囲んだあの団欒を、野球は包み込んで離さなかった。
"巨人"の後ろ髪に庶民は、高度成長期の直向な時流の激動を託し、
その残影によりすがって、迫り来る未来に憧憬した。

もののふの一騎打ちを求め死に場所を探す、血にまみれた怒号は、
何時の日か、格式ばった宮家の嬌声にしか聞こえなくなった。

在りし日の父は、夕日を浴びて、岩をも歪ませを闊歩した。
父が眠りについたき、病室の片隅で蠢く亀は、酷く私を落胆させた。
せかせかした現代の時流に毒された私の目に映る彼は、最早"巨人"では無かったのだ。

---
自分は高校生ですが、今の若い世代、野球は相撲や演歌みたいな物だと認識しつつあると思います。
ナベツネがどうたらとかよくしりませんけど、1リーグ制、大いに賛成です。
何も為さずに倒れるより、もがいて苦しみ、最後の一瞬だけでも輝きたいとは思わないのですか?

ナベツネが軍部を牛耳る怪物であるとすれば、本作戦は、特攻の美学であると信じます。
平家物語の美しき調べを、ちょっと離れた所から冷笑するのも、また粋な物であるのですよ。
247文責・名無しさん:04/07/10 22:52 ID:LkhzG+ra
>>240
馬鹿じゃねえの?

野球は、製造業とかと違って、一定の需要がある訳じゃねえぞ。

贔屓のチームがあるから、観戦してる香具師がほとんど。

だから、2チームが合併して、新チームになったら、
そのファンは離れていくよ。

野球全体の支持層を減らすだけとも分からんヴォケか?

渡辺オーナー並みの頭と人間性の低さだな。
248文責・名無しさん:04/07/10 22:53 ID:0dRwkA3p
>>100
息子の一人(次男だったっけな)は中央三井信託に勤めているはず。
249文責・名無しさん:04/07/10 23:03 ID:ddRD5M/U
74 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/10 19:37 ID:1cCKgxvH
よく行くラーメン屋、いつもの報知からサンスポに変わってた
報知解約したんだとさ
販売店が食い下がったらしいが、
文句あるならナベツネに文句言えと
よくやった!
250文責・名無しさん:04/07/10 23:07 ID:mfWnWH/7
こいつ、ひでえ。労害。

社員は黙って働けとおなじやな。
新聞社のトップがこれかよ。。。。。。。
251文責・名無しさん:04/07/10 23:19 ID:H4RiVGQ1
>>247
>野球は、製造業とかと違って、一定の需要がある訳じゃねえぞ
だからこそ採算のとれない程度しかファンのつかない球団を潰すんだろ
企業として当たり前の判断じゃねえか
野球の全体の支持層なんて、そもそも野球離れとともに減少しつつあるんだよ
わざわざ合併しなくてはならん意味を少しは考えろ低知能
252:04/07/10 23:49 ID:PP6IHMFN
企業チームである以上負債か続けば無くなるのは当たり前
これまでも、不況で廃部に追い込まれたスポーツチームは
沢山あるよ。
野球だけが特別とあぐらをかいて来たツケがきたと言うこと
選手のリストラ?、そんな事たいした事ではないよ。
一般社会を見てみろ!。
たかが娯楽のスポーツ、特別扱いすることない!。
救済措置してもらえるだけありがたいとおもわなきゃ!。
野球の心配するより、年金の心配する方があんたらの
人生に取ってはるかに大切だろうが。
快楽主義もほどほどにせ〜よって〜の!。
253文責・名無しさん:04/07/10 23:50 ID:LkhzG+ra
>>252
企業チームではないな
254文責・名無しさん:04/07/10 23:55 ID:ddRD5M/U
43 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/10 23:53 ID:8mEeXXM4
プロ野球を破滅させる企業の不買運動

読売新聞 日本テレビ 読売テレビ 中央公論新社
近鉄 近畿日本ツーリスト 福山通運 都ホテル
オリックス オリックス証券 オリックス生命保険
西武鉄道 プリンスホテル 豊島園 伊豆箱根鉄道

本社だけでなく、グループ企業もボイコットしよう!
255文責・名無しさん:04/07/10 23:56 ID:rafl7CNY
どうでも良いけどあいつ嫌いだよ。
何が嫌いって顔がキショイ!

完全にNGだろ、TVに出すなよあんな顔。

それと、野球なんて興味ないよ。
他の放送が消されるから嫌いなんだよ。
そういう意味じゃ今後に興味あるのかも?だけど。

それと、プロって高野連とも仲悪いんだろ?
次世代の子供達に興味持たせないと終わるのも判らないんだろうな。

野球はメジャーだけで良いよ。
まぁそれでも、ゴジラゴジラって五月蠅いんだけどね。

松井も嫌いじゃないけどしつこいんだよね。
他の日本人選手もいるのにそういう報道の仕方が大嫌いなんだよね。
やってる事は読売と一緒なのにな。
256文責・名無しさん:04/07/11 00:04 ID:Px7iqAci
>>254
どうして大人達はもっと建設的な事を考えられないんですかね。

若い世代は、野球なんてパワプロで十分なんですよ。一試合二十分でいいんです。
あるいは、朝のニュースでスコアボードだけ見てればいいんです。

どうして野球というシステム自体が退嬰的な物だって現実から目を逸らすんでしょうか。
現代に於いてそれを存続させようとするならば、「ブランド」でやってかなくちゃいけないじゃないですか。
その「ブランド」が綻びつつあるのだから、現状を打破して「1リーグ制」にするっていうのは極めて合理的な発想だと思います。

勿論、日本帝国が日本国になった時も、「天皇陛下」が「マッカーサー」に摩り替っただけで、
本質的に何も変わらなかった様に、今回も何も変わらないと思います。

でも、不買運動だとか言ってる人たちは、「1リーグ制」に反対すれば、何かが蘇るとか勘違いしてませんか?
そもそも、何が悪かったのか、どうしなくちゃいけないのか、って一番肝要な議論抜きで、全てが進んでいると思います。
ナベツネサイドも、不買運動サイドも。
257文責・名無しさん:04/07/11 00:22 ID:i976i+MH
不買運動なんかしたって、たかが知れてる
企業利益>>>ファン、だよ
>>240が言うように「たかがファン」なのが現実

俺は野球嫌いだし合併大歓迎だね
野球の延長とかのせいで深夜番組の時間狂ってウザイだけ
このまま衰退して放送時間もジャンジャン減らせ
258文責・名無しさん:04/07/11 00:25 ID:NOPsoGGz
>>257
不買運動は効くよ。

ボディーブローみたいにね。

企業イメージも同時に落ちるしね。

現代では企業は自社イメージ向上に、
巨額の投資をしている訳で、それが全て、
阿呆オーナーのせいで無駄になる。
259文責・名無しさん:04/07/11 00:29 ID:bOfoK/La
野球邪魔なんだよ
はやく日本からなくなってくれよ
260文責・名無しさん:04/07/11 00:37 ID:I1umvu/u
>>258
ボディーブローどころかかなり効いているようだよ。
一昨日も東京周辺の800店以上の販売店を集めてナベツネが話をしたらしいが、
そこですでに東京六大学連盟に賜与されている天皇杯について言及したから、
新たに東京六大学卒業の連中を敵に回してしまった状況。
261文責・名無しさん:04/07/11 00:47 ID:n2pX/NuT
>>1
右翼どうしで内ゲバ始めたな(藁
262文責・名無しさん:04/07/11 01:54 ID:JJFnN8BO
【言論弾圧】高橋由伸選手会長の意見を抹殺【放置】


高橋選手会長(巨人)

「この前(5日)話し合った後の会議ですぐプロテクト枠だなんだってのが決まっていく。
僕らが伝えて話したことはなんだったんだって気持ち。
プロ野球のオーナーがどれほど強いかしらないけど、プロ野球はオーナーのものなのか?
仮にオーナーの意向で決まっちゃってどういう方向で進もうとしているのか?どう思っているのか?
(代表の)みなさんに聞きたい。」
「(「合併は他球団の経営の問題だから、ああだこうだというわけにはいかない」という代表の意見に対して)
命名権のときは、ああだこおだおっしゃったでしょ。」

プロ野球選手会公式サイト
http://www.jpbpa.net/jpbpa_f.htm?news/release/news00186.htm


放置新聞 11球団会長のコメントを掲載し、高橋のコメント だ け を削除
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_2.htm#00040710113742454776
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:30 ID:f22dwGWW
言論弾圧 読売 渡辺

欲ボケ オリックス 宮内
264ウォッチャー:04/07/11 08:14 ID:KXCBRfh3
ライブドアの社長って33歳とか言っていたけど、本気かどうかは別として世代的には
最後の野球少年の世代じゃないかな、多分。

プロ野球にスターが居て地域の少年野球チームが多く、各家庭の兄弟も多かった。
(漏れも同世代だけど3人兄弟は兄弟が多いとは感じなかった。)少年誌とかでも
野球絡みの記事とかも有った気がする。その後アニメブームに取ってかられていくけど。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:21 ID:vZYdw/Tx
>>1
しかし、その「プロ野球」自体が巨人頼み・読売によってまわされているようなものだ
という罠

野球という競技そのものが好きなだけのファンなら
日本のプロ野球そのものにすでに愛想つかしてるのでは?
(今の合併云々の事なんか見てりゃなおさらタイムリーに)
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:40 ID:Ndt27zQV
ナベツネって「球団経営マニアの1ファン」って
よくいわれるよね
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:50 ID:6AEt5N8Z
まあ、不買運動と言うか、
不買の輪が広がるのが一番効果的

現代の企業は、企業イメージに莫大な投資をしてるから、
消費者のイメージが落ちることが何よりも怖い。


43 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/10 23:53 ID:8mEeXXM4
プロ野球を破滅させる企業の不買運動

読売新聞 日本テレビ 読売テレビ 中央公論新社
近鉄 近畿日本ツーリスト 福山通運 都ホテル
オリックス オリックス証券 オリックス生命保険
西武鉄道 プリンスホテル 豊島園 伊豆箱根鉄道

本社だけでなく、グループ企業もボイコットしよう!
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:20 ID:+8amKqLg
>>265
ここ10年はアマチュア野球とパリーグしか見てないな。大リーグには親近感沸かないし。
ただ、プロ側が自分たちの窮状からアマチュア野球にまで思いつきで口を挟むのは勘弁。
社会人野球チーム「プリンスホテル」を休部させたツツーミが今更社会人野球との交流とか、
由伸が入ってから便宜的に東京六大学野球の記事を掲載しているナベツネが東京六大学
野球連盟に既に下賜されている「天皇杯」という言葉を口にするとか。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:08 ID:qWqpU47q
読売グループの社員は「たかが社員」ってトップが思っているようだから
早目の転職をした方がいいと思うぜ。
でないと、もし何か起こった時に「たかが社員」の一言で助けてもらえず
捨て犬のようにポイされてしまう公算大♪

270名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:10 ID:qWqpU47q
頑張れ、朝日新聞!!
西村欣也さんの言ってる事は、間違ってない。
当たり前の事を言ってるだけ。
これからも、ガンガン書いて下さい!!
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:53 ID:+9JfR5rp
あのクソジジイ、今ごろ選挙過ぎたら弱火になると
思ってるはず。冥土の土産に2ちゃんの恐ろしさを
目に焼き付けとけ!!
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:54 ID:+9JfR5rp
すいません、弱火じゃなくて下火でした。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:17 ID:Ljti1qDo
傲慢な読売=渡辺、オリックス=宮内に、
天罰が下りますように・・・。


もう、両者が引退するまで、両社関係は使わない。

営業が来たら、粘って時間を使わせた上でお断りしよう。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:50 ID:yfGnBM7P
>>270
おっきいメディアでナベツネにまともに噛みついてるの
朝日だけってかんじやね
他の大メディアも勇気を持ってもっと読売を批判してくれよ
プロ野球つぶれちゃうよ・・
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03 ID:YrT8PLnS
いいじゃん潰れて
俺としては読売も野球もどんどん衰退してくださいって感じだね

>>271
>2ちゃんの恐ろしさを
( ´,_ゝ`)プッ、よくそんな恥ずかしい事が言えるなお前

276名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:39 ID:Io2jU8xR
渡辺と宮内は仲良く、
老人ホームに押し込めて、
その中で遊ばせよう
277読売の不買運動を盛り上げ様:04/07/11 16:10 ID:VhR+emkd
読売新聞不買の勧めを種々の掲示板に投稿しよう!
老害のナベツネをギャフンと言わしめるには、読売新聞不買運動を進めるのが、一番効果がある。我々の地味な動きがけっこう効果をだしてきたようだ。
この投稿を他の掲示板に転載して下さい(コピペ)。加筆は自由です。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:23 ID:OfqKyu3p
たかが選手とは酷すぎ!
歳とって枯れるタイプと歳取っても枯れないタイプがいるが
ナベツネは枯れるどころか暴虐の限りを尽くしそうで抹殺希望♪
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29 ID:2b4x4B2N
読売不買はいいね。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:03 ID:4Up6bw05
>>277
本社に電話かけるより、むしろ販売店に電話した方が威力があると思う。
 「新聞購読解約するぞ」とか「勧誘員なんか寄越すな、邪魔」とか・・・。
 あの務台光雄名誉会長ですら、販売店には逆らえんかったからね。
 今ナベツネがやらかしていることは、1980年の長嶋解任なんて比較にならない
くらいの暴挙なんだから、もっと徹底して抗議する必要があるだろうな。
281ネベツネがくたばったら:04/07/11 19:17 ID:3lAWz8AV
ロッキーの勝利のテーマや
QUEENの「WE ARE THE CHANPION(伝説のチャンピオン)」でも流して
みんなで馬鹿騒ぎしたいものだな!!
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:53 ID:MaM3xbN6
いい加減にやめなさいナベツネ君
お前はそんなに偉いのか君こそ素晴らしい技術を持ってる選手諸君に無礼だぞ。
あんたはただのハッタリブンヤだろ。
 他のオーナー諸君ナベツネに牛耳られ
だらしがない、シッカリしなさい。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:56 ID:C4CQqnPb
とりあえず、

○勧誘員が来たら、一通り話を聞く

○最後に、「渡辺が嫌いだから、辞めるまで取れない」

これが増えれば、販売店からの突き上げが始まります。
284文責・名無しさん:04/07/11 20:20 ID:gD53qxYt
ナベツネ発言は、許されないね(怒)
たかが選手発言、場をわきまえろ発言には、怒りがこみあげてきたね。

ナベツネ、貴様は、死ね。
この気持ちが俺の本心です(爆)
285文責・名無しさん:04/07/11 20:21 ID:M5JxEbKz
ここが今 「熱い ヤバイ 間違いない!!」
 
 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1086008026/l50
286文責・名無しさん:04/07/11 20:28 ID:n7KAP5n+
読売不買は人としての「最後の良心」
287文責・名無しさん:04/07/11 21:13 ID:HwaCGFls
渡邉の機嫌は> 巨人さえ勝っていれば機嫌のいい糞じじい。
渡邉にとってプロ野球は二の次。
やつの究極の目標は、メディアの力を通じて、日本の政治を支配することです。
しかしそれは敵わず読売は大きく衰退し部数を激減させて国民から集中攻撃の上
惨めに死ぬでしょうがね。

288文責・名無しさん:04/07/11 21:20 ID:cvbKo1do
たかが新聞
289文責・名無しさん:04/07/11 21:38 ID:tsYcS54L
人間のクズ渡辺恒雄と読売新聞社、資本関係のある全企業は
今すぐ球界から永久追放されるべきだ。

ボケ老人が見せびらかして自慢するためのコレクションになり果てている
巨人は解散消滅させ、(身売りのような読売の収入になる行為は一切禁止)
選手は全て、コミッショナー預かりとし、
空白地域に新球団作りたい企業を募集して、
優先的に配分すれば、プロ野球は再生可能。

読売や日テレは永久追放だから、巨人解散した後も、
プロ野球の記事を載せるのも当然禁止。
290文責・名無しさん:04/07/11 21:55 ID:uNHP4P5F
>>287
確かに、「死ね」とか「殺す」とかといった発言をするアンチにも問題があるのは
認めるけどね。
ただ、今回に関してはマジで許せない。「たかが選手・・・」という発言は選手全て
を侮辱するもので、まさに言語道断。
故に、このことに関しては激しいバッシングは当然だと思うが。
291文責・名無しさん:04/07/11 22:02 ID:cvbKo1do
てか、読売って、憲法改正草案とかやってて、
正直何様のつもり?って感じはしてる。

憲法への態度はともかく、
具体的な法案は新聞がどうこう言うことじゃない。


こういうとこにも、渡辺の権力志向の本質が見えるよ。
292文責・名無しさん:04/07/11 22:44 ID:FWSB23ib
差別主義者=渡辺
293文責・名無しさん:04/07/12 01:26 ID:A3CiVcEf
渡辺は、人間性に問題有りだね

読売社員は恥ずかしくないのかね
294文責・名無しさん:04/07/12 07:24 ID:WBPFICnc
たかが読者
295文責・名無しさん:04/07/12 08:26 ID:qk9J2e34
>>279
私は一人でもいいので次のことをやります。
1.読売新聞不買
2.巨人戦不観戦、不視聴
3.西武百貨店及び系列での不買

価値を決めるのは後でもいいでしょ?とりあえず自分に出来ることをします。
296文責・名無しさん:04/07/12 09:12 ID:iSMRbLVV
中央公論新社、読売旅行、旅行読売、よみうりランド
読売日本テレビ文化センター、読売ゴルフ
読売日本交響楽団、読売情報開発、読売理工学院
読売育英奨学会、東京読売サービス、大阪読売サービス
読売引越しセンター、読売映像、よみうりコンピュータ
光村印刷、報知新聞社、日本テレビ、読売テレビ
読売巨人軍

少なくともこれら企業は、読売グループです!

これらの収入を大幅にダウンさせよう!
その為の不買運動やボイコットを全国で広めよう!
297文責・名無しさん:04/07/12 09:33 ID:frqoInrV
俺は巨人ファンではないが、野球人気を回復するためには、
人気球団の巨人阪神以外のチームはなくすしかない。
不人気の10球団はいらないと思う。

298文責・名無しさん:04/07/12 10:10 ID:44zbYear
読売新聞不買の勧めを種々の掲示板に投稿しよう!
老害のナベツネをギャフンと言わしめるには、読売新聞不買運動を進めるのが、一番効果がある。我々の地味な動きがけっこう効果をだしてきたようだ。
この投稿を他の掲示板に転載して下さい(コピペ)。加筆は自由です。
299文責・名無しさん:04/07/12 10:35 ID:YHx5xXJb
>>295
オリックスの宮内も巨悪だから、
放置しておくと球界と日本が駄目になる

オリックス系も追加しませう
300文責・名無しさん:04/07/12 11:36 ID:P2zmzCPF
2ちゃんねる内で、オリックスの社員が集まっているスレを発見!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1070382326/l50

そもそもオリックス宮内が、ナベツネの意向のもと近鉄に合併を持ちかけたのがことの発端。
宮内の手下に、俺らの思いをぶちまけよう!!!
そして球団合併なら、オリックスとは契約しない意思表示をしよう!!!!

(参考)ビビる…宮内オーナー、新球団への世論の反発
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070815.html
301文責・名無しさん:04/07/12 11:37 ID:P2zmzCPF
>>297
馬鹿発見!
それでどうして「回復」になるのですか?
マジあほだな。
302文責・名無しさん:04/07/12 12:06 ID:oyF3hdLy
ナベツネはアクセル役。周りにブレーキ役をちゃんと置くべき。
303文責・名無しさん:04/07/12 12:13 ID:QfDIc7D/
>>302
三菱自動車製のアクセルやんけ。
304文責・名無しさん:04/07/12 12:28 ID:LKj3via1
@対読瓜去人軍戦等の球場不参加!

A読瓜古新聞の不買!

B読瓜TV,ラジオの不聴!(野球中継)

C読瓜ドット来んの不クリック!

Dその他読瓜関連の不買!

E読瓜への抗議メール!

を1人不買運動等として実行致します。
305文責・名無しさん:04/07/12 12:47 ID:IXPPNUIn
真のプロ野球ファンて?
306文責・名無しさん:04/07/12 12:54 ID:g3HeYyNr
ご老人達は退場
307文責・名無しさん:04/07/12 13:03 ID:17TaRS9U
うちも読売をやめたよ!!!!
毎日にした!!もうナベツネにはうんざり!
みんなも読売はまじでやめよう!!新聞社はいっぱいあるんだからさ!
日本テレビもみない!!特に巨人戦!!
これから読売新聞社への抗議メールを送る!「渡辺恒雄を社長からおろせ!」ってね!!
こんだけ選手とファンから反感を買ってるナベツネがいる限りすべての業界が終わりだ!!
この運動をもっと広げよう!!!
308文責・名無しさん:04/07/12 13:42 ID:IlQV+A4z
以下の殺人未遂事件の祖母。自分の思い通りにいかないから、孫の首を絞めてしまう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000083-kyodo-soci

この狂った頭の構造、鬼畜のような性格、ナベツネそっくり。
309文責・名無しさん:04/07/12 15:04 ID:/0R4FV+2
>>269
読売から内部告発者は出ないのか?

期待してるんだけどね。でも読売はいずれ三菱自動車と同じ運命を辿るだろう
ことは容易に推察出来るよ。
310ネツナベ:04/07/12 15:42 ID:AllPyOhw
たかが社員が徒党を組んで、
たかが組合を盾に交渉してきても気にせんよ

世間の目がある?

な〜に、たかが庶民などが、
このワシに逆らっても痛くもないわ
311文責・名無しさん:04/07/12 17:24 ID:qfLXocXR
読売は思い上がり過ぎ
312文責・名無しさん:04/07/12 18:03 ID:e7QPcfSE
●2ちゃんねるは創価学会のベンチャーだった!●

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:42 ID:DfqA2A8A
●2ちゃんねるは創価学会のベンチャーだった!●
中尾嘉宏 創価学会札幌支部幹部、2ちゃんねるのサーバー管理者
ピンク2ちゃんねる代表 前科2犯児童買春斡旋、マルチ詐欺
ピンクちゃんねるで創価学会札幌支部にお布施、
エロサイトの資金で池田大作先生も潤い、喜ばれているそうです。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1089531720/l50
313文責・名無しさん:04/07/12 18:34 ID:bvvfs/bg
>>304
日経会社情報などによると
ナベツネは日テレの株を膨大な量保有している。
日テレの株が下がれば、ナベツネの資産も減る。
それゆえ日テレの視聴率低下も効果がありそう。
314文責・名無しさん:04/07/12 19:54 ID:dbWc+BXl
ナベツネはもう名を口にするのもおぞましいが、やっぱり問題はこんな老害が権力を
振りかざすのを許している現状。
特に読売よ。お前のところは、政治家の「老害」について、批判的に論じたことは
ないんやろうな?自分のところのトップがこんな耄碌じじいで、自社内ならともかく
世間様に不快な思いをさせ続けている点を、ちゃんと「社会の公器」として反省しろよ?
まあ、「自分の失敗知らんフリ、他人の失敗責めたてる」のはマスコミの本質だが。
315文責・名無しさん:04/07/12 20:08 ID:yApjmjnL
マスコミの人間が内部告発・・するわけない。
マスコミ板の人間って夢想家ですか?

>早目の転職をした方がいいと思うぜ。
っていうのも笑える。
316文責・名無しさん:04/07/12 20:56 ID:c2qdPR+a
真のプロ野球ファンなら署名を何万集めるより各球団の年間指定席を
買ってくれ。ようは金の問題なんだから。向こう5年12球団の年間
指定席を3万人ファンが買ったら問題解決につながるかもしれない。
署名じゃ赤字球団にはなんの足しにもならない。
317文責・名無しさん:04/07/12 21:25 ID:KMNwJZZs
マスコミに対して今後合併問題に対してダンマリを決め込んだとのこと。
これって「説明するだけ時間と労力のムダ。もうお前ら(=ファン)に黙って勝手に
この件を進めてやる。」っていう宣言に取れるんですけど。
昨日の選挙結果を受けて、マスコミ各社と同じく読売新聞も「敗因の一つは小泉総理
が説明責任を果たさなかった結果と強引な手法」との分析をしていたであろうにも
かかわらず(読んでないし、日テレもここ一月ほど見てないのでわかりませんが)、
この態度である。もう怒りを通り越して情けなさを感じるし、また卑しくもマスコミ
であるにもかかわらず、こんな世論を無視するような人間をトップにおいている読売新聞
に対しても同じ思いを禁じえない。
この思いから読売新聞不買運動(もともと読んでないけど)に対して、
微力ながら参加させていただきます。
318文責・名無しさん:04/07/12 21:32 ID:w8iWDRaN
どうもナベツネ叩きが増えているかと思ったら
読売新聞を叩きたいからか。

まあ、これが野球ファンによるものだとしたら痛いな。
もちろんそんなことは無いと思うが。
319読売新聞不買運動のスレを立てました。が…:04/07/12 21:48 ID:u148W2ZK
讀賣新聞不買運動のスレッドを立てました。讀賣の購買層はジャイアンツファンかと短絡的に
 プロ野球.comの読売ジャイアンツ熱闘掲示板
http://www.puroyakyu.com/bbs/ibbs.cgi?no=11
にも立てました。ところが、さすがはナベツネ様の庇護の下ぬくぬくとその翼下で野球を愉しんでいる方たちです。
おもしろおかしくナベツネ様批判はするものの、結果は袋叩き状態(賛同極少)、プロ野球を憂う姿は顕現してきません。
遊び物にされたままでは口惜しい。賛否両論もっとしっかりした意見が欲しい!
前述の板をご訪問頂きご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
狙いはオーナーの意識改革です。勝手ながら逸脱の無いようにお願いいたします。



320文責・名無しさん:04/07/12 22:21 ID:79mO9gYb
>>271
冥土?冥途だろww
321文責・名無しさん:04/07/12 22:22 ID:PauCkt1X
>>318
読売社員発見 いや 日テレか?w

あの傲慢不遜で有名なナベツネと、

あの『視聴率操作』で有名な日テレ。

まあ、ある意味お似合いかもしれんガナー。
322文責・名無しさん:04/07/12 22:50 ID:xeAiUebw
>>313
巨人戦の視聴率をこのまま下げつづける事。視聴率が下がって、スポンサーが、
放映権料の値下げを迫り、それを受け入れなければならなくなったら?。だれが
巨人にぺこぺこするかよ。高い放映権料が11球団オーナーを支配する鞭だったんだろうが。
323文責・名無しさん:04/07/12 23:55 ID:AkTmaXhP
視聴率操作事件で有名な日テレと、
たかが読売のワタナベか・・・
割れ鍋に閉じブタって感じの相性のよさ?
324文責・名無しさん:04/07/13 01:09 ID:VdMBHmGD
276 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/13 01:08 ID:rU15D8IJ
俺の知り合いが新聞屋で主に読売新聞を売っていますが
今、結構解約されて大変と言ってました
俺はそこで日経を買ってます
それにしても読売系列の販売店なのに他の新聞も売ってるのは何でだろう?
誰か教えて下さい
あと、少しづつ影響はでてるみたいですよ
永く続けてがんばりましょう
325文責・名無しさん:04/07/13 09:59 ID:t8a9iyWl
>>289
ナベツネをここまでワンマンを増長させて、
球界を牛耳らせたのも巨人ファンの身勝手な解釈が、
プロ野球を低堕落させたと思う。
ナベツネも悪だがそれを見て見ぬ振りをする巨人ファンは
プロ野球の将来を語って欲しくない。
なに今更ナベツネが身を引いて生え抜きを期待しているんだ!!
自慢話なんて聞きたくもない。
巨人ファンのお気楽感覚が続く限り、ナベツネはまだまだ牛耳り続けるね。
ナベツネを弾圧するくらいできないにか!!
まあ散々おいしい思いをしている巨人ファンは、
だいぶ心に贅肉が貯まっているだろうからナベツネ反発なんて
口では簡単に言っても慣れっこになってるから出来ないだろうね。
326文責・名無しさん:04/07/13 10:28 ID:t8a9iyWl
http://www.sponichi.com/base/200407/13/base162351.html

ここまでいうと単なる裸の王様、もうろく爺とはいえないなあ。
完全に頭がいってるね。こういうキチガイがトップにいる読売新聞社って
ある意味すごい会社だな。(爆)
327文責・名無しさん:04/07/13 10:35 ID:eWmZ/fEZ
巨人ファン以外のブサヨ必死だな(藁
328文責・名無しさん:04/07/13 11:41 ID:VBqGj521
誰か一刺しでいいから包丁でナベツネを刺せば話が終わるんだけどな
329文責・名無しさん:04/07/13 12:34 ID:t8a9iyWl
阪神・星野仙一シニアディレクターが11日、
名古屋ローカルのテレビ番組に出演。
番組の中で「コミッショナーより権限のあるオーナーがいるのがおかしい」と、
巨人・渡辺恒雄オーナーの球界再編への手法を一刀両断。

「日本企業のものの考え方で合併吸収というのは違うと思う。
1リーグ制ありきで自分たちだけで決めちゃう。
コミッショナーより権限のあるオーナーがいること自体おかしい。
だいたいほかのオーナーの中で反対を唱える人がいれば
こんなことにはならないんだ」

巨人・渡辺オーナーの“独裁”状態に陥っているコミッショナー、
オーナーの関係を、歯に衣着せぬ物言いで一刀両断してみせた。

「巨人のOBの声が聞こえてこない。こういうときだからこそ
名球会に入ってる人とかが発言してくれればね。
私ばっかり悪者になってるよ」と訴えた。
330文責・名無しさん:04/07/13 13:07 ID:JP+Bl2GO
ピースボートの連中がどこいったかとおもったら、
渡辺バッシングに夢中ですかそうですか。


331文責・名無しさん:04/07/13 15:31 ID:bgbcL4YO
>325
ナベツネ辞めろコールの大合唱をすればいい

別に東京ドームでなくても、プロ野球が行われる全球場で毎試合やればいい。
甲子園なんかでやれば、すごい迫力だろうな。

そこまでされたら、さすがにナベツネもキレて、「やめたらいいんだろーっ!やめたらッ!!」って言って逃げていきそうな気がする・・・・。

でも、ナベツネは一度Jリーグで失敗してるから、今度は意地でも辞めないかもね。

332文責・名無しさん:04/07/13 16:15 ID:ODOHxUZT
黄泉売が発行部数最悪になり、来年地獄に落ちます(笑)
文字通り、世の中を暗くします。
333文責・名無しさん:04/07/13 16:20 ID:w4dWiSGH
サカヲタと糞サヨの黄金タッグか
もともと主張的にも似てるし気は合うだろう
334文責・名無しさん:04/07/13 16:24 ID:ODOHxUZT
>>333
つらい状況だね 笑
来年はもとつらくなるよ 笑
いい気味だね 笑
ざま見ろだね 憐憫の笑
335文責・名無しさん:04/07/13 16:39 ID:xKFe+tHE
もはや天皇をも私物化してるぞ。
まさか、この事態をウヨは黙って見過ごすつもりじゃあるまいな?


巨人の渡辺恒雄オーナーは9日、東京都内のホテルで開かれた
読売新聞社の有力販売店などが集まった会合で講演し、
プロ野球が1リーグ制に移行した場合、選手権者と東西対抗戦覇者が
日本一を争う大会を開催し、大会名称を「天皇杯」とする私案を披露した。

同オーナー案では、選手権の試合数を減らし、
その後に全球団を東西2地区に分けて総当たりのリーグ戦を実施。
東西の1位同士が「天皇杯」進出を懸けて対戦する。

渡辺オーナーは「競馬、サッカー、大相撲にあるように、
これを天皇杯とできればありがたい」と話した。
さらに、西武の堤義明オーナーが提案した3軍制を支持。
3軍とアマチュアチームとの交流戦を、
現在プロ野球の本拠地がない府県の球場で実施。
その際、地元の企業、新聞社、放送局などに協力要請し、
試合運営したい意向も明らかにした。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004070901003951
336文責・名無しさん:04/07/13 18:47 ID:r8n467SC
>>335
ナベツネは去れ!!引退しろ!!偉そうにするな!!1リーグじゃつまらんぞ!!
337文責・名無しさん:04/07/13 19:00 ID:aamQGSI/
読売やめました。
読売新聞、解約したよ〜。スッキリ!
338文責・名無しさん:04/07/13 19:31 ID:JQnun3if
>>337
おめでとうさん、君もやっと底辺の生活脱出だ。
339文責・名無しさん:04/07/13 20:11 ID:48RNs5LH
中央公論新社、読売旅行、旅行読売、よみうりランド
読売日本テレビ文化センター、読売ゴルフ
読売日本交響楽団、読売情報開発、読売理工学院
読売育英奨学会、東京読売サービス、大阪読売サービス
読売引越しセンター、読売映像、よみうりコンピュータ
光村印刷、報知新聞社、日本テレビ、読売テレビ
読売巨人軍

少なくともこれら企業は、読売グループです!

これらの収入を大幅にダウンさせよう!
その為の不買運動やボイコットを全国で広めよう!

340文責・名無しさん:04/07/13 20:46 ID:tJgznRKT
>>337
うちも地方新聞にしました。
新聞だけじゃなく、読売関連の企業は、一切、利用したくない心境です。
よく行く近くの居酒屋のお客さんでも、揃って4,5人ほど、地方紙に切り替えたそうです。
341文責・名無しさん:04/07/13 22:05 ID:NsQdhrot
たかが読者と思ってるんだろうな、ワタナベは。

しかし、一般庶民は、たかが読売など消えてもらっても結構な訳でな。

読売がいなくとも、一般庶民は困らないが、
読者がいなければ、読売は成り立たないんだよ。
342文責・名無しさん:04/07/13 22:11 ID:ikBhoIf6
>>335
その記事読んで読売を解約しました。
東京六大学野球に賜与されている天皇杯をどうするつもりなのかな?
天皇杯は「一競技一賜杯」なんだけど。
343文責・名無しさん:04/07/13 22:44 ID:NsQdhrot
>>342
そりゃ、天皇に指示して、六大学野球の方を取りやめさせるに決まってますがな。

ワタナベにとっては、たかが大学野球、たかが天皇でしょうな。
344文責・名無しさん:04/07/13 22:53 ID:tMNDp6oH
千葉に住むって事はただ事じゃねえんだ。
いつまでも首都圏で1番地価が安いだの、ビル空室率が高いだの,農業大国だの
もう1つおまけに、千葉に存在する施設なのに東京を名乗ってやがるだのと
この気持ちがお前らに,お前らに,お前ーーーーーーーらに
分かってター−−−−−−−−−−−−まー−−−ルー−−−−−カー−−−。


345文責・名無しさん:04/07/13 23:12 ID:n6QPsfq8
阪神・久万オーナーが「1リーグ制は良くない」
http://www.asahi.com/special/baseballteam/OSK200407130047.html

叛旗をひるがえした?
346文責・名無しさん:04/07/13 23:12 ID:ikBhoIf6
>>343
ふーん。不敬だな。今日堤も同様の発言をしたらしいが二人とも右翼に狙われるな。
戦前も日米野球絡みで正力松太郎が右翼に襲撃されているが。
347文責・名無しさん:04/07/14 00:20 ID:NNQhcRam
ひょっとして、渡辺は社内では天皇気取り?
348文責・名無しさん:04/07/14 00:22 ID:zjD42tFM
渡辺、久万が1リーグ捨てたか。

セリーグが痛みをともなうのに、渡辺バッシングというわけわかんない展開に、
セリーグをまもる意見に切り替えた。

これもパリーグ擁護の世論がパリーグを追い詰めました。

お気の毒はパリーグファンとパ首脳だけになりました。

349文責・名無しさん:04/07/14 06:24 ID:pBtpnu67
渡辺が次第に弱気になってきますた

各球団オーナーの足並みも乱れてきますた

もう一歩です
350文責・名無しさん:04/07/14 07:50 ID:DhUjOSmT
たかが2ちゃん如きが(プゲラ
351文責・名無しさん:04/07/14 09:19 ID:XvGeLU3J
広告が多すぎくない?
352文責・名無しさん:04/07/14 13:30 ID:CXOiCOX/
>>351
多いね。日経に比べると情報量はダンチだよ。
353文責・名無しさん:04/07/14 18:22 ID:/Ny1he40
読売渡辺オーナー「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
読売渡辺オーナー「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
読売渡辺オーナー「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
読売渡辺オーナー「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
読売渡辺オーナー「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
読売渡辺オーナー「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
354文責・名無しさん:04/07/14 18:39 ID:MXlsKHnV
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071403.html


ナベツネ、ビビッてるんだってさ(笑)
なんだかね、いい加減にオーナー辞めればいいだけなのに。
自分で自分の首絞めてるのにね。
355文責・名無しさん:04/07/15 13:54 ID:jRo2oChc
>>353
( ´,_ゝ`)。阪神は同盟から離脱したようだが。
ピエロだな。
356文責・名無しさん:04/07/15 16:31 ID:9wK2Xzxr
オーナー、オーナーって巨人はナベツネの持ち物?
清原はナベツネのポケットマネーで雇ってんの?

日本が不景気なのはこんな考え違いジジイがのさばってんからじゃね〜の?
357文責・名無しさん:04/07/15 18:49 ID:GlvXhl2i
読売新聞はもう買わない!
西武デパートも もういかない! 日本はいろんな分野で
将軍様が増えすぎている もう上の二大オーナーに関しては
不買運動しかないでしょう!


358文責・名無しさん:04/07/15 19:10 ID:R/W7QxSc
>>353
聞く耳持たない大悪皇なべつねのバカ

昨年原さんをコキ降ろして辞任に追い込ませたかと思えば原さん個人のホムペを
独断で排除する愚業やるとは、この人と西武の堤が君臨する限りは日本球界は堕落
の一途だよ。阪神の久万オーナーと星野SDは偉いよ、もっと発言してナベツネを
引きずり降ろしてちょうだい。
359文責・名無しさん:04/07/15 20:19 ID:KtsIIA1f
報道ステーション・星野出演でいいことを言った!
もっと、ナベツネ非難があってもいいとは思ったが、まぁあれだけ主張できれば十分

・選手は宝
・古田を非難するのは間違い
・古田は選手の代表。全員の代弁者

他の野球解説者がナベツネに気遣い過ぎなのに比べ、星野の発言は光った。
360文責・名無しさん:04/07/15 21:19 ID:BvFbolWK
「1リーグ制にしてくれと、言った覚えは無い」

ナベよ、おのれが1リーグ制を推進しただろうが!
言ってる事をコロコロと変えるんじゃねえよ!


それと、ここ最近ダンマリ気味だが、
ほとぼりが冷めるのを待とうったってそうは問屋が卸さないぜ!!

これからも貴様や黄泉瓜グループにに対する攻撃の手は緩めないからな!!
覚悟しとけよ!!!
361文責・名無しさん:04/07/15 21:27 ID:1PqxAOed
不買運動が効いて来たかな
362文責・名無しさん:04/07/15 21:39 ID:WFLS/Tqg
529 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/15 16:08 ID:9kgBndOX
関西地方、いまぷいぷいでミサンガ話やってるよ!

530 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/07/15 16:21 ID:yG9q0W/L
>>529でやってた内容

【団結のミサンガ秘話】
実はミサンガ着用にあたって、ルールに触れる恐れがあるため
選手会から審判部に問い合わせが内々にあった。審判部は
「団結のためだ。どんどん付けろ!審判の分はないのか(笑)」
と答えたという。


審判団も選手側と一緒に一致団結姿勢みたいですね。
ますます孤立していくオーナー陣。
363文責・名無しさん:04/07/15 21:47 ID:1PqxAOed
審判にとっても試合数の減少は死活問題だもんな
364文責・名無しさん:04/07/15 22:34 ID:iKyCe8FE
近鉄の選手の言い分を聞いていると、産業再生機構に送られたカネボウを見ているようだね。
花王という救世主が現れたのに、新しい事態に対応できず、現状維持にこだわり、
結局最悪の結果に陥ってしまったという。

年間40億円もの赤字を垂れ流す企業で働いているのに、リストラはいやだ
合併は嫌だといってもねえ。一般企業なら考えられない。

そもそも、「ファンの声を聞け」とかいうけど、ファンが十分いないから、こんなことになっている
わけで。いまは合併反対と言っている人だって、近鉄球団存続のために、今後、毎年毎年、
何度も球団に足を運ぼうと考えている人ってどれだけいるのか。

今の野球界は、沈んでいくタイタニックの上で、椅子取りゲームをしているようなもの。
緊急にすべきは、船の漏水を止めること。そのために知恵を絞ることが必要なんだと思うんだけどね。

みんな、騙されてない?
365文責・名無しさん:04/07/15 22:52 ID:bFNWp8a0
まず、「40億円の赤字」という意味をよく考えないといけない。
たとえば、近鉄にとって20億円の広告価値があるなら、
実質的な赤字は20億円なわけだ。
世界中のほとんどすべてのプロスポーツにおいて、
広告は、重要な収入源。赤字の額をそのままとらえてはいけない。
366文責・名無しさん:04/07/16 00:41 ID:DXkrmssE
フライデー
読売新聞“読者離れ”でも止まらない!?渡辺【巨人軍】オーナー「1リーグ制」野望の全過程
「読売の購読拒否続出」
ttp://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040730/ttl0201.html
週刊新潮
「たかが選手」と言い放った「たかがオーナー」の哀れな時代錯誤
「ネットでも読売の購読拒否の呼びかけが相次ぐ」
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040722/mokujitxt.html
367文責・名無しさん:04/07/16 12:17 ID:l3uyDItQ
読売父さんマジか?曝し上げ
368文責・名無しさん:04/07/16 12:52 ID:pHtjm3aq
如何でもいいけど巨人がパリーグに行けばすべて美味くいくんじゃないの
巨人以外の球団が一リーグ制に反対すれば巨人はパリーグと一緒になって
新機構を設立する。一リーグ制に反対すればセの5球団は解散せざるを得ない
なべ常のこっちにも考えがあるといっているのはこの事だろう
369動き始めた「反ナベツネ」連合:04/07/16 13:41 ID:j05qAy/r

阪神の野崎勝義球団社長からの個別会談の申し入れを受けた球団は
15日、それぞれ応じる考えを示した。

横浜の峰岸進球団社長は「一緒に話し合いましょう」と返答。
2リーグ制を維持し、交流戦を行う考えには
「興行的に面白いものになるならやるべきだと思う」と話した。
また西武の堤義明オーナーが提唱した1リーグ制での3軍制には
「すそ野は広がるだろうが、誰が雇用するのか。(観客は)
誰が見に来るのか」と否定的だった。
広島の松田元オーナーは「2リーグ制が理想と考えているので
(阪神の)提案を聞いてみたい」と言い、
さらに「日本シリーズや先日のオールスター戦の盛り上がりを見れば、
2リーグ制が理想」と持論を展開した。

ヤクルトは申し入れがあったことを認め、広報部が
「拒否する理由はないので、たぶんお会いするでしょう」と話した。

巨人の渡辺恒雄オーナーは15日、東京都内のホテルで
2リーグ制維持を唱える阪神が、巨人を除くセ・リーグ5球団で
合意案を取りまとめたい意向を示したことについて
「こっちにも考えがある」
と強い口調で語った。
同オーナーは報道陣に囲まれ
「その(阪神の)話は、聞いているよ。
おれがいたら話しにくいんだろう」
と不快感をにじませた。
これまで“同盟関係”を強調していた阪神の突然の変化に
「だからさあ、こっちにも考えがあるんだから。いいんだよ。
それでも。急激な(変化)とも思わんよ」
と言い、一度も立ち止まらず惨めに車に乗り込んだ。
370文責・名無しさん:04/07/16 14:01 ID:PUyt+F8e
凶悪犯罪の低年齢化が進んでるのはナベツネの影響も少なからずあると思う!

卑しくも「大新聞社」で「人気球団」のトップなら
なおさら若者や子供達に模範を示すような事しやがれってんだ!!
371文責・名無しさん:04/07/16 14:14 ID:TNUehwyT
言いたい放題言って都合悪くなったらだんまりかよ、ナベツネ。
自分の言動には責任持てよな。


372文責・名無しさん:04/07/16 15:37 ID:apL9Lwj1
イコール金正日と同じ。
なべつねは人間の屑です。
そして金正日よりひどい独裁者。
お前は北朝鮮に行け。
まだ北の将軍様の方が理解ある。
それか強制収容所でもいけ。
373文責・名無しさん:04/07/16 16:07 ID:AAMIa2p2
いまだに2リーグ制とかいってるのは

人間の屑
374文責・名無しさん:04/07/16 16:30 ID:qBMsznRp
読売やめても良いが、代わりになる新聞紹介してくれ。
アカヒ新聞とかは問題外ってことで
375鍋と包:04/07/16 17:25 ID:/DAClRPq
読売新聞はもう買わない!
西武デパートも もういかない!
日本はいろんな分野で 将軍様が増えすぎている
もう上の二大オーナーに関しては 不買運動しかないでしょう!


376文責・名無しさん:04/07/16 18:05 ID:l9xE9zIM
読売の不買運動がネットですごい増えているぞ!
これに週刊誌が火をつけた感じだよ。
日本中の数百万人いるプロ野球ファンを敵に回したナベツネと読売は
絶対絶命のピンチだな。
377文責・名無しさん:04/07/16 18:20 ID:pHtjm3aq
反読売の書き込みって
まるで便所の落書きみたいなのを
連発するんだw
378文責・名無しさん:04/07/16 18:58 ID:0Vvi7yeV
>>374
産経+日経+毎日でどうだ?
379文責・名無しさん:04/07/16 19:50 ID:z9LNvVjQ
>>376
読売ファンですら、一部辟易しているオーナー発言。自分のところすらよければ、
それでいいという発想しかみえなくて、真に野球がすきなのだとはとても思えない。
ライブドアに対しても、自分の知らない会社が入ってくるわけには行かないだの
何だの、わけのわからん発言してた。
日本野球の今後を考えるなら1リーグ制よりも渡辺更迭を真剣にかんがえるべき。
ファンはオーナーの発言聴いてよろこんでるんではない、選手のプレーを見てる。
まったく、某氏は頭のどこかが切れてるとしか思えない。
そんなに読売強きを示したいなら、ヨットレースのアメリカズカップだっけ、
あの方式で他の11球団で試合をやって、その優勝チームと読売が年に一度試合を
やるっていうのはどう?読売は買っても負けてもチャンピオン。1試合のために、
渡辺親父は多額のお金を投じればいい。まったく、選手をコケにした発言は
あたまにくる!
380文責・名無しさん:04/07/16 20:07 ID:vl3ULiGy
>>378
ウヨ、必死だな(藁
381文責・名無しさん:04/07/16 20:44 ID:QCf3GqdZ
ナベツネの大好きな自由主義経済とは?

なべつねさんは、元共産主義からの転向組ですが、「自由主義」への関り方が
並みではない感じがします。

プロ野球
* 長老支配の村社会。
* 高い参入障壁。外資排除。一見さんお断り。
* 原則的に、共同オーナーを認めようとしない。
* 加盟料はオーナーたちで、ただ山分け。
* コミッショナーは、天下りのお飾り。
* 談合で認められれば、協約破りも特例扱い。
* 契約交渉には代理人も顧問弁護士の立会も認めない。
* 職業選択の自由を阻害。人身売買的制度。
* 観客人数の大幅な水増し発表。
* 株式非公開、財務諸表も非公開。


新聞業界

* 再販制度(公認カルテル)に守られ、価格統制。
* それに助けられた宅配制度と異常な発行部数。
* ただし公称部数は大幅な水増し。
* 株式非公開、財務諸表も非公開。
* 休刊日も価格も、みな横並びの談合業界。
* 公正取引委員会のレポートは、言論統制で報じない。
* 記者クラブ制度で大本営発表。独自取材力低下。新規参入障壁。
* オフレコ懇談の多用。政治家に取り入って御用聞き。
* 老人を騙して契約させる?ヤクザまがいの拡販団。
* 既得権益維持のためには、朝日とだって手を組む節操のなさ
382文責・名無しさん:04/07/16 21:02 ID:F2Xve4Rp
古田が労組と接触した途端、選手会の頭に
「労組」を付け加えるようになった朝日新聞、素敵やん。
383文責・名無しさん:04/07/17 00:13 ID:VYTyFUn7
たかが民草どもが
384バカナベの目論みに乗らない賢い小泉:04/07/17 08:34 ID:LHSDYtpk
世論は2リーグ体制を支持。ナベツネのバカは総理を1リーグ制の賛成者に引き入れることを目論んだ。
世論人気を優先する小泉はそんな幼稚な手に乗らなかった。

>小泉純一郎首相は16日夜、東京都内のレストランでプロ野球の「1リーグ制」に
積極的な巨人の渡辺恒雄オーナー(読売新聞グループ本社会長)らと会食した。
「球界再編」論議に揺れるプロ野球の状況について渡辺氏が「1党でやるのか、
2党でやるのか、多党政治をやるのか(という意味で政治とプロ野球は)同じじゃ
ないか」と「政界再編」論議になぞらえて説明したが、首相は「(政治より)
野球の方がおもしろい。何とか大いに盛り上げてくださいよ」と1リーグ制への
賛否には踏み込まなかったという。

会食には小池唯夫パ・リーグ会長や報道各社の幹部も同席した。
小池、渡辺両氏は首相の退席後も40分以上残って話し合った。
385文責・名無しさん:04/07/17 09:40 ID:sufYTSS1
>>384
小泉GJ!!
386文責・名無しさん:04/07/17 12:59 ID:4pwYPJDe
まさかとは言わないがナベツネの考えってのは、首相を使って1リーグを主張することだったのか?
387文責・名無しさん:04/07/17 13:06 ID:JY/JEJD9
巨人1チームだけで新リーグを作ればよい。
毎日紅白試合(プ
388文責・名無しさん:04/07/17 13:29 ID:A7IcvSn0
なべつねが大きな顔をしているのは野球ではジャイアンツファンが多いので
ぼろもうけして、新聞では時の政府に必死に媚びる記事しか書かないのに
それに疑問を感じない程度の低い低所得者中心に売れてるから。
読売の部数が減れば、あんな・・でかい面はできなくなる。
週刊誌の記事にあるように成果は着々と上がっている。
もうすぐだ、そのときには吼えずらかくな,ナベツネとゴミ売り!!!

389文責・名無しさん:04/07/17 13:29 ID:HozbfOlE
仮にこれ以上ナベツネが暴走すると
プロ野球選手会は日テレとその系列のテレビ局(読売テレビとか)
読売新聞、スポーツ報知の取材を一切拒否する行動を起こすべく
準備中との記事が読売系以外のスポーツ紙や夕刊紙に載ってるが
やると面白いことになりそうだね。
390文責・名無しさん:04/07/17 14:37 ID:Lztk3fii
週刊現代
広岡達郎、渡辺オーナーへの抗議で、読売新聞購読中止。
391文責・名無しさん:04/07/17 14:46 ID:R14EhOAu
>>390
マジ?
藤田元司も黄泉瓜新聞の購読を中止したらしいが。
392文責・名無しさん:04/07/17 15:04 ID:NROJkYWH
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|  中国様命   |ミ| 
. |:::::::::             .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |  <野球界などどうでもいい!
 | (    "''''"   | "''''"  | < 愚民よジャスコから物買え!
  ヽ,,         ヽ    .|  | < 国を売ってますが、何か?
    |       ^-^     |  \
._/|     -====-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
393文責・名無しさん:04/07/17 15:17 ID:Z06OuPTq
>>392
市ね馬鹿。
394文責・名無しさん:04/07/17 15:39 ID:Cixej5GI
天皇制の用心棒 ナベツネ
395人間の屑が新聞社のトップ:04/07/17 17:08 ID:xjqIW9FK
話し合いをしたいと申し入れると・・【分を知れ】 棺桶半分の老いぼれじいさんは何様のつもり。。
巨人はいつでも人を金で買収して・・江川の時もそう・・
自分より金のある若者が出てくると・・名前も会社も知らんよ・・とナメタ口調。

社会を知らない時代遅れのジジィ様が若者の気持ちや、時代の流れを読めないのに、アホな新聞作って 巨人の号外新聞じゃないんだから・・巨人の選手もオ−ナ−そっくり人格の集団だ”” 巨人は永遠に最低人格者です
396文責・名無しさん:04/07/17 17:31 ID:ubYhPPCv
プロ野球が、コミッショナーでもない人に振り回されていいのでしょうか?
古田に「たかが選手」と言ったそうだが、自分もたかが1球団のオーナーではないか。
プロ球団にとって選手は商品であり、それを大切にしない組織は、将来性がない。
巨人にしても、地上波の放送を何十年も独占して、世の人々を洗脳してファンを増やし、
金にあかせて良い選手をとる。 そして、球界の盟主などと言っているから、
ファンまで傲慢になる。
なべつねにこれ以上かってな事をさせない為にも、読売と名のつくものの購読は
やめましょう。
397文責・名無しさん:04/07/17 17:33 ID:eIi3yi8A
たかが売文業の親玉
398文責・名無しさん:04/07/17 19:51 ID:Ncd5YAxG
渡辺オーナーが小泉首相に激白「おれは苦しんでいる」(サンケイスポーツ)
巨人・渡辺恒雄オーナー(78)が16日、都内で小泉純一郎首相(62)らと
会食し「おれは苦しんでいる」と球界再編問題に“SOS”を出した。
この日、2リーグ制存続へ旗振り役の阪神が広島、中日を電撃訪問するなど
“反巨人同盟”を組むセ・リーグの球団が結束を固める一方で、まさに苦しい立場
に追い込まれつつある巨人。強気で鳴らしてきた球界のトップが、ついに首相に
弱音を漏らした。
球界のドンも急速に出来上がりつつある“巨人包囲網”に戸惑いを隠せなかった。
東京・大手町で開かれた報道各社のトップと小泉首相が参加した会合。
球界再編の真っただ中にいる渡辺オーナーが、密室で小泉首相にSOSを発信した。
小泉首相 「(政治に比べて)野球の方が面白い」
渡辺オーナー 「蹴るからいいが、おれは苦しんでいる」
1リーグ制に一気に傾きかけた球界再編の流れが、ここにきて逆流している。
「たかが選手が…」という発言に対する各界からの反発、増えつづける異論…。
会談後、報道陣に内容を問われると「(1リーグ制がいいなど)総理はそんな
不謹慎なことはいわない。(報道陣に)乗せられてたまるか」と怒り出した。
そんな強気な渡辺オーナーも、首相の前でポツリと本音を漏らしていた。
「苦しんでいる」渡辺オーナーをよそに“反巨人同盟”は確実に結束を固めている。旗振り役になっている阪神・野崎球団社長はこの日、セ4球団の行脚をさっそく敢行した。自らが立ち上げた交流試合開催などの『2リーグ存続プラン』をまずは広島、中日の首脳に熱く説いた。
合併問題は日本中を巻きこんだ“事件”に発展している。
399文責・名無しさん:04/07/17 19:58 ID:BRFgywVw
>>398
苦しむぐらいなら、はよやめ!!馬鹿ツネ!
いまさら苦しんでる、なんかゆうて同情されたいのか?このボケ老人。
苦しかったら、はよ死ね!さっさとオーナーかなんか辞めたらええんじゃー。
日本国中で記念の花火大会じゃ!!
400文責・名無しさん:04/07/17 20:39 ID:Ed8uAkLD
>>398
時の総理大臣と会食をすること自体マスコミのトップとしての自覚ゼロ!
読売のあまりの節操の無さに改めて愕然とする。
401文責・名無しさん:04/07/17 22:39 ID:KKF7w82c
「サンワリ君」を描いていた漫画家の鈴木義司氏が亡くなったそうだ。
402文責・名無しさん:04/07/17 22:43 ID:acC7Onul
だから朝日新聞読め、って言う香具師がでてきそうw
403文責・名無しさん:04/07/18 07:53 ID:mptQO9LT
>>400

マスコミのトップが総理大臣と会食とはなにか勘違いしているとしか
思えませんですね。
報道機関としての使命を忘れているのではないでしょうか。
時の権力とは距離を置くのがまともなマスコミだと思いますけども。
情けない新聞社だと改めて実感します。
404文責・名無しさん:04/07/18 08:05 ID:4IXtZKqg
>>398
おれは苦しんでる、だって!
ナベよ!もっと苦しんで早よくたばれやこの鬼畜外道が!!


405文責・名無しさん:04/07/18 09:48 ID:PwKvrqH5
下らない老害経営者が苦しんでる?

傲慢な行動を取り続けた自業自得じゃねーか。

選手やファンの方がずっと苦しんでるよ!!!!!!!!
406文責・名無しさん:04/07/18 14:18 ID:aXamdieY
「ナベツネに大儀なし」
プロ野球選手の選手諸君、賢明なるファン諸君に、私は訴えたい、
ナベツネには、すでに大儀はない! 力もなければ、人望もない! 
なのに、なぜそのナベツネに降伏をしなければならないのか!。
巨大読売帝国のナベツネが、マスコミに語った、傲慢不遜な言葉を思い起こすがいい!
「たかが選手!」、とナベツネは言い放った、プロ野球界の旧来の因習にとりつかれて、
グラウンドを生活の場として、汗を流す選手の心が根底にあるのに気づかぬ、滑稽な老人なのである、
その老人の野球感に、選手とファンが従ういわれはないと言うか!
コミッショナー堕落は、ナベツネの言うがままである、オーナー会議にあってもそれは同類であろう。
選手、ファン諸君よ、ナベツネの語る将来に眼を奪われてはならない、
ナベツネは、グラウンドから最も離れた「たかが経営者!」なのだ!、
その彼が、ベースボールの未来を考えたなどという戯言を、誰が信じようか!。
ナベツネが、パリーグの衰退に事よせて、1リーグ性の正当性を主張するなど、許せるものではない、
しょせん、読売の独裁を企む「ナベツネの独善」である百歩ひき退って読売独裁を認めたとしても、
ファンそのものまで、読売の前に膝を折らなければならないのか!
プロ野球とは、ファンあっての存在である。
輝かしい選手の記録の数々、それさえも、ファンと言う存在があったればこそであろう、
しかるに、あの読売・ナベツネは言う、
「1リーグ制が望ましい」、と、しかし、数十人の有能な選手を飼い殺しにした
ナベツネに何を語る資格があろうか!。
相次ぐ選手移籍ですでに、巨人選手のやる気は尽きている、
有力選手引き抜くのに、何億かかる?
生え抜き選手が、知らぬわけではあるまい!
そして、日本プロ野球選、ファン諸君へ私は訴える、
もはや、ナベツネに大儀はない!
その「老害」に跪くいわれはないのだ! 
起てよ選手! 目覚めよプロ野球ファン諸君!
今こそナベツネを、我等の前に倒すべきである。
407文責・名無しさん:04/07/18 17:59 ID:B9QcJqj2
「1リーグ制にしてくれと、言った覚えは無い」

ナベよ、おのれが1リーグ制を推進しただろうが!
言ってる事をコロコロと変えるんじゃねえよ!


それと、ここ最近ダンマリ気味だが、
ほとぼりが冷めるのを待とうったってそうは問屋が卸さないぜ!!

これからも貴様や黄泉瓜グループにに対する攻撃の手は緩めないからな!!
覚悟しとけよ!!!
408文責・名無しさん:04/07/18 18:04 ID:Ilc2UAb6
>>402
朝日新聞は日本の新聞ではないからな。
409文責・名無しさん:04/07/18 18:51 ID:QWDSUZxW
うちは読売・毎日と半年交代でとってました。今月から毎日です。いつもなら来年1月からは
読売になるのですが、うちはもう読売新聞をとりません。
410文責・名無しさん:04/07/18 18:57 ID:ZkioUkcC
画期的なアイデアがある。まあ聞いてくれ。
読売がプロ野球丸ごと買い取っちまうんだよ。
戦力が均等化するよう全チームを再編成して、
全試合を専用チャンネルで放映する。
もちろん放映権を他局に切り売りし、
入場者収入もロイヤリティもすべて読売のものにしてかまわない。
選手の年棒や球団運営費はすべて読売が払う。
名付けて読売リーグ。
これなら純粋に野球が好きで親会社なんて知ったこっちゃない野球ファンも納得。

売却がイヤな球団は自分たちで独自のリーグを作ればいい。
読売リーグと差別化するために企業色より地域重視のシステムにする。
TV放映も地方局かケーブルTVに絞り込む。

どっちが生き残るか見物だ。
411文責・名無しさん:04/07/18 19:52 ID:GnNfBePD
読売止めて、朝日とります。

今回の対応で少し見直しました。

たぶん、次のローテーションでは、毎日。
412文責・名無しさん:04/07/19 19:07 ID:4vU/NkNx
まず、なべつねオーナーを球界から排除せよ。
次に 読売新聞の購読をやめよ。
   三流以下の日本テレビを見るな

これだけでも日本の球界は良くなる。
413文責・名無しさん:04/07/20 08:29 ID:BTpe1AuS
>>406
東京ドームは、満員では、ありません。
水増ししています。
それは巨人だから?読売というマスゴミとナベツネという
古い価値観しかない時代遅れのオヤジの号令で水増ししています。
今の巨人にそれほど人気ありません。
ホーム・ビジターとも本当の満員に出来るのは、今や阪神だけです。
それ考えると野崎社長の強気も理解できるでしょう。
414文責・名無しさん:04/07/20 09:19 ID:+wunRs6g
>>413
同意。
昨日の横浜球場も3万人だった。
週末の「横×巨」は、多くても2万6千〜2万8千が妥当でしょう。
東京ドームは「空席だらけ」で、もはや日テレはスタンド全景を写していません。
415文責・名無しさん:04/07/20 11:13 ID:WUErp5Ps
真のプロ野球ファンなら、不買とかしてないで
球場に見に行けよ。

新聞読む金を試合見るのに使え!
416文責・名無しさん:04/07/20 12:15 ID:8DRc8GoK
自己中心主義の権化=哀れな老人ナベジョンイル!
「おれは苦しんでる」、という発言には驚きます。
他球団のことを考えず、球界バランスを思い切り崩しまくって、
全てを自己中心のもとにしか考えないこの老人の「ただの演技」としか思えません。
あの面の皮の厚さから考えて「絶対に苦しんでない!」と断言したいですね。

自らの権力をひけらかし、全てを自分の思い通りにしたいだけの彼には
北○鮮のトップが親友になってくれるんじゃないですかね?
417文責・名無しさん:04/07/20 15:30 ID:OdmvWdXp
7月から読売止めました。今は日経と朝日です。
418文責・名無しさん:04/07/20 15:38 ID:g6bcXwtl
>>417
読売新聞不買はとっくにそうしたよ。
結構賛同者多いね。
ただ販売所が近くの知人なので、泣かれたよ。
お袋は洗剤半年分貰ったから変えられないと文句タラタラだった。
419文責・名無しさん:04/07/20 16:31 ID:PeheNWkN
>>417>>418
近所のヨミウリ販売店のおじさんが目の下にクマが出来ていて
憔悴していたけど心を鬼にしてヨミウリの購読を打ちきった。
420文責・名無しさん:04/07/20 17:22 ID:p0i29Zl6
昨日、福岡ではホークスイベントがすごかったみたいだね。

JR、西鉄電車、地下鉄、近隣商店街では職員ユニフォーム(上着)を着用。
球場に見に来たファン(4万数千人)にもユニフォーム(上着、売店で買うと
2千数百円相当)を無料配布。

スポンサーを募って費用をまかなったようだけど、ほとんどお祭り騒ぎだったとか。

そりゃ、祝日にこんなイベントがあればファンは喜ぶよ。

お客が入らないとか、ファンの野球離れとか嘆いている球団(特にパリーグ)は
見習うべきところがあるんじゃないの?

ダイエー本体の赤字からいろいろ取りざたされてはいるけど、福岡ドームの入りは
かなりのものだし、しっかり地元ファンをつかんでるじゃん。

選手も地元出身者が多いし、ある意味Jリーグに近い部分もあるのかも。

マスコミだってもっときちんといろいろ取材すればいいのにね。
421文責・名無しさん:04/07/20 18:00 ID:qBMnvd/R
>>419
いい気味♪讀賣なんて暴力団みたいなセールスが売る新聞でしょ、
無理やり取ってるお歳よりとかかなり多いはず。
422文責・名無しさん:04/07/20 18:26 ID:2ox08AyW
ナベツネが横綱審議委員になって大相撲を絞め殺し
今度はプロ野球を絞め殺す
さきにゴミウリを絞めてくれ
423文責・名無しさん:04/07/20 18:37 ID:nx24ZzEO
関係ないが、この問題に関してだけは、
水と油のはずの朝日と産経の論調が近いのが笑える。
正直、ナベツネ何考えてんだと思うが。
424文責・名無しさん:04/07/20 20:06 ID:Um8ktdab
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040612-0017.html

当然と言えば当然かも知れませんがハッキリと今の虚塵不人気ぶりが数字に
現れましたね
425文責・名無しさん:04/07/20 20:18 ID:xtFYCVXB
>>424
ギャハハハ!!やい読売!ざまぁ〜みろぉ〜!!
426文責・名無しさん:04/07/20 21:03 ID:vG9yh2v3
読売も産経並のドキュソ新聞に成り下がりましたなw
427文責・名無しさん:04/07/20 21:46 ID:jLTIcpRa
讀賣の圧力で消された原氏のHPに出ていた文章を残していた方がいましたので、
下に載せておきます。

http://f45.aaacafe.ne.jp/~trashdrm/diary.html
428文責・名無しさん:04/07/21 01:06 ID:EtbWQJNA
上原ー!がんばれ。おれはお前の言うとおりだと思うぞ。
またクソジジイに削除されないか心配だけど。
ttp://www.kouji19.net/kouji.html
429文責・名無しさん:04/07/21 08:25 ID:Ra6aJFRZ
読売ボイコット委員会を設立しました。

http://www.medianetjapan.com/2/19/companies/sagawave/voicot.htm
430文責・名無しさん:04/07/21 10:15 ID:LyrVux7g
>>424
もう読売新聞は巨人を手放したほうがww
431文責・名無しさん:04/07/21 12:00 ID:o/oAV05T
うちは朝日・読売・毎日と半年交代でとってました。今月から毎日です。」
いつもなら来年1月からは読売になるのですが、うちはもう読売新聞をとりません。
432文責・名無しさん:04/07/21 15:52 ID:Jk9zOE7S
このあいだ、会社の仲間で飲みに逝ってさ、そんで野球の話題で盛りあがって
ナベツネなんか糞みそに言われんの!
そんでさ結局15人いるうち3人が讀賣取ってたんだけど、成り行きで
その場で携帯電話から解約の電話いれることになってさ。
いや〜めちゃ面白かったよ。
433文責・名無しさん:04/07/21 16:44 ID:wKTSe1eF
>>432
日本中の飲み屋街で同じことが行われている予感♪
434文責・名無しさん:04/07/21 20:00 ID:llYJfqfn
★偉大な渡辺オーナー語録集のサイト

偉大・・・あ、間違えました。偉大ではなくて【尊大】ですね。
訂正して、ここにお詫びいたします。

★【尊大】な渡辺オーナー語録集のサイト が正しいですね。
この猛暑のせいで俺も【耄碌(もうろく)】したな(笑) 俺はまだ若いのに・・・

下がそのサイトのURLです。
ここを見て、もう一度渡辺オーナーの言動を皆で、振り返りましょう!!
今までにあまり野球に興味の無かった人など、多くの人にもこのサイトを是非読んでもらいたいのですね。

http://www.medianetjapan.com/2/19/companies/sagawave/nabetsune.htm
435文責・名無しさん:04/07/22 00:12 ID:OaZhlbie
他紙世論調査「関係ない」 巨人・渡辺オーナー

 巨人の渡辺恒雄オーナーは21日、東京都内のホテルで報道陣に囲まれ、一部報道機関の世論調査で2リーグ制を支持する声が高いことを聞かれ
「何がファンの声だ。君らが勝手に扇動しといて、そんなことは関係ない。世論は関係あるが、君らの予想が間違っているだけだ」と話した。
 また、オールスターゲームを支援する三洋電機が、1リーグ制に移行した場合はスポンサーを降りる可能性を示唆していることには「ああ、どうぞ」と、素っ気なく答えた。
436文責・名無しさん:04/07/22 00:18 ID:occ5BSVW
>>435
世論調査と、予測の違いさえ知らないらしい。

読売新聞ってのは、凄い所だな。

もう、絶対とらねえ。
437文責・名無しさん:04/07/22 02:04 ID:2ABzAsKg
◇ 8月1日(日) 東 京 に て 合 併 反 対 デ モ 決 行 ! ◇

プロ野球ファン有志による、プロ野球のためのデモがついに決行されます。

目的:オーナー会議(プロ野球機構)に対して球団合併反対、球界制度改革を求めること

実行日:8月1日(日)
コース:芝公園〜日比谷公園 (※コースが変更になりました。)
集合場所:芝公園北側・4号地 〔都営地下鉄三田線 御成門駅(I-06)A1出口からすぐです〕
集合時刻:12時
開始時刻:12時30分
※行進の時間は1時間前後になると思われます。

本スレ (その他全国の反対運動情報も告知されています)
◆◇◆近鉄合併反対!反ナベツネオフ(2)◆◇◆
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1089134382/

プロ野球球団合併反対の会(略称:合併 反対の会)HP
http://www.geocities.jp/gappeisosi/
(運営ボランティアでの参加希望者、コースの地図等はこちら)

※当日参加する人の事前連絡は不要です。どんどん来てください。

本当に本当にやります。
数は多ければ多いほどマスコミに対するアピールになります。

ファンにできること、やりましょう。
438文責・名無しさん:04/07/22 02:08 ID:F8yXV3JL
ナベツネ1人が集中砲火浴びてさぞかし1リーグを提案した人らは安堵してるだろうねぇ
まぁナベツネ本人の普段の言動がせいなんだけどな
439文責・名無しさん:04/07/22 08:12 ID:Gwib4use
”史上最狂打線”の巨人集団が如何にホームランで点を取るかという事しか
考えていない事が判明。
堅実な野球するという指標の目安となる犠打や盗塁の数は6球団で
ワースト。
まさにゴミ球団が巨人。
440文責・名無しさん:04/07/22 12:04 ID:yaNs8MU0
>>439
実に巨人の試合は大味ですなw
これではファンがそっぽ向いて視聴率が激減するのも当然でしょう。
441文責・名無しさん:04/07/22 14:02 ID:rtqn4SMF
川相選手は中日に行ったね。個人的には好きな選手だったが・・
442文責・名無しさん:04/07/22 14:07 ID:rtqn4SMF
今の巨人野球にしたのはナガシマ。他の球団の4番打者を集めたのは彼だったし。
ナガシマを支えたナベツネにも責任あり。

藤田巨人は一番よかったな。
443文責・名無しさん:04/07/22 15:42 ID:pSFfdIrG
私はナヴェツネが表にしゃしゃり出てくる時になってからだから、
かれこれ12年目ですか・・

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040721-0041.html

何様のつもりか知らないが、ファンを舐めるのもいい加減にせぇよ!
やっぱりこの馬鹿は「駆除」の対象にすべきですね。
444文責・名無しさん:04/07/22 16:18 ID:+HnzRytG
この問題はオーナーも選手もファンも自分の目先の利益しか見てないから揉める
445文責・名無しさん:04/07/22 20:15 ID:mq8D4za8
小泉放送局に堕落したNHK亡国放送

7月18日、日曜日の昼のニュースで、NHKは、大胆にも、郵政民営化に関して、
竹中平蔵による政府サイドだけの一方的見解を放送した。
一般国民から、視聴料を取り立てている公共放送局がである。
こういう政治的に意見の分かれる問題に対しては、反対意見をも放送し
、両論ならべて報道の中立、公正を維持するのが放送事業者が守らなくて
はならないことである。竹中、小泉は自分の都合で、圧力をかけ、
放送法を曲げようというのか!また、7月21日の“明日を読む”では、
自民党橋本派の政治資金問題が本来の話題であるにもかかわらず、
グリーンの枠に自民党を、真っ赤の枠に民主党と言う文字をいれ、
いかにも、今回の自民党橋本派の起こした政治資金規正法違反問題
でいかにも同等の問題が民主党にも存在するかのようににして、
この自民党の問題をはぐらかし、赤と言う色から想像できるよう
に民主党が悪玉であると言う印象を与えている。これは、まさに小泉流
のマスコミ操作に迎合する国民をバカにしたやり口である。
そして、執拗に連日、曾我ひとみ一家の動静を多くの国民は、
もう見飽きて、聞き飽きているにもかかわらず放送し続ける。
小泉の失政や株の暴落を覆い隠すために。また、中国の東シナ海の
天然ガス抜き取り問題、沖の鳥島の経済水域侵犯問題などはほとんど、
放送しようとはしない。もう、こういう小泉ダマシに励む放送局は、
いらない。つぶしましょう。
446文責・名無しさん:04/07/22 20:26 ID:cJXAdrnK
今どき真のプロ野球ファンてのがどのくらいいるのかね。

ナベツネの一リーグ構想の是非はともかくとして、どちら
にしてもパリーグ5球団じゃやっていけないだろ。

ナバツネ叩いて憂さ晴らしもいいけど、真のプロ野球ファン
ならパリーグの試合見にいけよ。
パリーグに客が入れば、そもそもこんな話しにはならないんだよ。
447文責・名無しさん:04/07/22 21:00 ID:a+iBMOyX
>>437
百害有って一利なし!8月1日決行!

逝き印=身潰し自工=押し売り新聞

政治力を傘にトラの威を借る狐もいずれは自滅!

だが、背中を押してやるのも人情の道!

老醜に終止符を打つ時が来ている。
448文責・名無しさん:04/07/22 21:12 ID:D7bDAXlb

野球がどうなろうと、おめえらの生活にはなんも関係ねえな。

こんなことで騒ぐバカっているんだなw
449文責・名無しさん:04/07/22 22:32 ID:VogcEQYG
天下の大朝日こそプロ野球球団を持つべきだ。
読売の暴走を止められるのは朝日だけ。
がんばれ朝日!
450文責・名無しさん:04/07/22 22:41 ID:VogcEQYG
新聞業界では、読売が朝日の暴走を抑えた感がある。
もしも読売がなったら、朝日1500万部に毎日が800万部かな?
想像するだけでもおぞましい。産経しょぼすぎるし。
野球界では、読売が暴走しとる。
朝日さん、頼むから野球界でお返ししてくれ。
451文責・名無しさん:04/07/22 22:51 ID:D7bDAXlb

野球選手は給料が高すぎんだよ。
客も入らないのに、人件費にあれだけかかれば、つぶれるのもあたりめえ。

たかだか野球ぐらいで騒ぐなよ。バカが。

452文責・名無しさん:04/07/22 22:56 ID:p1SqW0Em
読売社員必死だな。

ワタナベ天皇がそんなに怖いのか?

いくら誤魔化しても、老害の「たかが選手」発言は消せないぞ。
453文責・名無しさん:04/07/22 23:22 ID:wDIMRgIa
ナベツネの発言は最低だが野球選手の給料が高いのも一つの原因であることは間違いない
454文責・名無しさん:04/07/22 23:30 ID:y/iwUhHV
ナベツネの暴走を押さえれるのは、朝日しかいない。
野球で、お返ししてやれ。
今、朝日が近鉄買収すれば、部数アップは間違いない。
アンチナベツネの人々の心をがっちりゲット!
野球を営業に使うノウハウも、高校野球でバッチリだろ。
ナベツネの暴走を押さえるのは、同業者の義務だぞ。
455文責・名無しさん:04/07/23 04:17 ID:FF/VXzRB
きのう読売やめたよ
いままで読売をの売り上げに貢献していたと思うと悔しい
456文責・名無しさん:04/07/23 07:34 ID:BsLDDtMk
読売。。。何ソレ?
457文責・名無しさん:04/07/23 14:20 ID:NhTF6g9T
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/23/01.html
また畜生がホザきました。
セ・リーグから脱退してパ・リーグに移籍するとのこと<巨人

どうせ脱退するなら日本球界、いや、この世から脱退しろと声を大にして叫びたい!
458文責・名無しさん:04/07/23 16:01 ID:pH+Bc6uf
>>457
これをうけてセ5球団がどう反応するか見物だな
459文責・名無しさん:04/07/23 16:55 ID:S1s1Jab3
>>457
また、ナベツネが球団を私物化発言してるね。
昔は巨人ファンだったがもう堪忍袋の緒が切れたね。
阪神等の球団が2リーグ制を支持していて自分の意にそぐわないから
「パリーグに巨人を移す!?」  
ふざけるんじゃないよ!こんな、球団を応援する奴の気がしれん!!!
460文責・名無しさん:04/07/23 17:36 ID:4nNXdCP9
>>459

煽り?それとも本物の池沼?

阪神を始めとする5球団は、
「パリーグの球団がどうなってもいいから巨人戦が減ってしまう1リーグは嫌!」
と言っているんだぞ。

この期に及んでも、巨人依存を続けようとするセ5球団には何も感じないのに
ナベツネにだけは敵意を抱けるお前さんの性根が不思議だよ。
461文責・名無しさん:04/07/23 18:06 ID:AOBeBzVg
このあいだ、会社の仲間で飲みに逝ってさ、そんで野球の話題で盛りあがって
ナベツネなんか糞みそに言われんの!
そんでさ結局15人いるうち3人が讀賣取ってたんだけど、成り行きで
その場で携帯電話から解約の電話いれることになってさ。
いや〜めちゃ面白かったよ。


マジか?
462文責・名無しさん:04/07/23 21:22 ID:IQIG7x1Y
読売社員はホントに必死だな

パリーグいきたきゃ、行けばいいじゃん。


視聴率が10%切るだけだから。
463文責・名無しさん:04/07/23 21:54 ID:7SACX2TD
セリーグは視聴率どころか放送されるかどうかも怪しくなるけどな
まぁ関西で阪神戦が放送されるくらいじゃない?
464文責・名無しさん:04/07/23 22:15 ID:TcAPLkOx
最近の阪神の人気は巨人以上だ
一番いいんじゃないかな巨人の
パリーグ入りが理想的だと思うよ
465文責・名無しさん:04/07/23 22:26 ID:TcAPLkOx
セの球団もパは5球団でやれるというんなら
巨人のパリーグ入りを反対できんわな
パリーグが巨人を含めて6球団
セが五球団でやればいいだろう
半身なんてどぐされ球団は新しく出来る
近、オリックスの新球団に人気を奪われるだろう
そのほうがプロ野球発展のためだ
466久万が1リーグ制移行賛成だとよ:04/07/23 22:26 ID:s3nmAP4T
 阪神・久万俊二郎オーナー(83)=阪神電鉄本社相談役=が、
状況によっては再来年からの1リーグ制移行をやむなしとする考え
を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20040722_10.htm
467文責・名無しさん:04/07/23 22:30 ID:rGBh5cCd
あっさり変節ワラタ
468文責・名無しさん:04/07/23 23:07 ID:rJNOMkfN
小倉・中津口の読売ビルが無くなりましたッ。
469文責・名無しさん:04/07/24 07:46 ID:1+8BECHg
読売新聞不買運動を粛々と進めようぜ、みんな。
ナベツネに対抗するためには読売新聞不買しか効果ありません。
現在球団社長の会議ではオリックス・近鉄の合併を前提として進行してます。
合併が現実となった時は時間の問題でパリーグ4チーム、その後1リーグ制に
向かうことはシナリオ通りです。まずは合併白紙、それから全て始まります。
ナベツネの横暴がまかり通った折には球場へ足を運んでいたファンの多くは
応援はもちろんテレビを観る事も辞めるでしょう。
近鉄は潔く球団を売却すべきです。私は読売新聞購読を止めました。


470文責・名無しさん:04/07/24 07:56 ID:hWv5eOUk
「渡辺の私兵に過ぎない読売は結構です。お帰りください。」
と言えば、勧誘員もグッタリ。
471文責・名無しさん:04/07/24 08:06 ID:GmVKebdS
今年から巨人の主催ゲームがNHKで放映されることになった。
去年までは格別料金を取っていたCSでも、新プロ野球セットのなかで
巨人主催試合を放映している。
 去年まではパリーグセット契約者だったので、巨人戦など見もしなかった。
今年から巨人主催ゲーム放映が加わって、パリーグセットを新プロ野球セット
と改変して、視聴料を値上げしている。サービス拡大のつもりだろうが、厚顔な
押し売りである。
 去年までのパリーグセットでも巨人戦以外のセの試合は全部見られていた。
パリーグセット契約者にとっては、巨人の試合は完全に視野の外であった。
巨人球団の存在すら感じなくてすんでいた。一種の空白現象である。
そうした逆転現象の恐ろしさを感知した読売はスカパーに新プロ野球セットを
認めたのであろう。
 ライブドアの参入を認めないのも新しいメディアの力と現行メディアとの鬩ぎ
あいが根底にあると言うどなたかの指摘は実感できるのである。

 読売新聞を止めその料金でスカパーと契約すれば、贔屓チームの試合を堪能できる。
のみならず、各地の試合と球場の雰囲気が視聴できる。
 セパのレベル比較が云々されるが、贔屓チームの試合のイニングの合間に、気が向いて
セの試合もみる限り、セの試合内容や技量が言われるほど格別優れているわけでもなんで
もない。パの試合など年に数試合も見ない評論家の偏った評価はためにするものでなければ、
無知のしからしむるところであることが分かると言うものである。


472文責・名無しさん:04/07/24 09:43 ID:XmgQ/+qQ
読売は全国で激減してるんだよ。
1000マンなんて言ってるけど半分程度が販売店に押しつけた部数。
読売の販売店ほど酷使されボロボロにされているところも珍しいよ。
473文責・名無しさん:04/07/24 12:03 ID:coQx2+vV
>>471
諸悪の根源は巨人軍にあるのです。
巨人が無くならなければ、プロ野球も救われませんし、ましてや日本の野球のため
にならないのです。
日本の高校野球を毒し、大学野球、社会人野球を毒し、更にオリンピック野球まで
毒しているのが、巨人なのです。
シドニーオリンピックの時、「ペナントレースで勝利すること第一」として巨人軍
選手を五輪野球選手として拠出することを拒んだのが長嶋監督。
その長嶋がアテネオリンピック野球監督にっ就任するや「各球団から2〜3名の
選手を拠出して頂く」 とはよく言うよ!
その上「長嶋ジャパン」、「長嶋ジャパン」   誰が主役や!!
その長嶋が病に倒れても腫物に触るように、今も監督のまま。
2ヶ月後に迫った五輪野球はどうするの!

巨人のシンボル長嶋監督がアテネオリンピック野球までをもダメにしている。
474文責・名無しさん:04/07/24 12:49 ID:dJe703mD
巨人がつぶれたらファンもマスコミも一気にメジャーに流れたりして
475文責・名無しさん:04/07/24 13:52 ID:humdwlx+
俺は野球が好きではない(高校野球は好き)だが、
今回の騒動は巨人では飯が食えなくなった証拠として歓迎したい。
476文責・名無しさん:04/07/24 14:10 ID:RmmCCNj9
だからといって他球団が巨人なしで飯食えるようになったわけではないので共倒れかもな
477文責・名無しさん:04/07/24 14:12 ID:njMpNhbp
1リーグが正式決定したら、読売は終わるね。
100万部くらい購読者が減るだろうね。発行部数は維持しそうだから
押し紙が増えて大変そうだね。

それにしても昨日の読売球団社長の記者会見には腹が立った、
読売の連中って皆、勘違いの仏頂面した奴ばかりだね。

478文責・名無しさん:04/07/24 14:31 ID:RmmCCNj9
そこまでプロ野球界のことを考えてる熱心なファンがどれくらいの割合いるかがポイントになるだろうねw
479文責・名無しさん:04/07/24 14:32 ID:eIAYqQue
私は物心付いた時から巨人ファンでありました。
そりゃ〜子供の頃は一生懸命応援していましたよ。

月日は流れ長嶋が監督に復帰してナベツネとタッグを組んで球界を
メチャメチャにしてしまったのを見て巨人ファンの立場から
これ等のやり方を糾弾しておりましたが、この間のナベツネの
「何様」発言でとうとう堪忍袋の緒が切れてしまい、
ファンを辞めました。

巨人(ナベツネ)のやり方に対し、憤りを感じている
良識のある巨人ファンの貴方、巨人ファンを辞めましょう!

プロ野球は巨人だけが中心で回っているのではありません。
早く目を覚ましてください。
今の巨人には夢なんかありません!
480文責・名無しさん:04/07/24 14:33 ID:4IA92itl
普段パリーグなんて見ない奴らが
1リーグ制反対なんて言ってるけど
本当はどうでもいいんじゃないのかよ
試合自体は1リーグ制の方が面白いよ
交流試合なんて緊張感無いじゃん
プロ野球のパイが狭くなると言うんだったら
選手の年俸減らして、6リーグ制位にすればいいんだよ
481文責・名無しさん:04/07/24 15:10 ID:UfgH9O5A
いっそのこと、プロ野球なんて一度ぶっつぶれたほうがいいんじゃないか?
そして、サッカーをみならって新リーグ結成だ。もちろん、読売抜きでね。
482文責・名無しさん:04/07/24 16:06 ID:UkE9RWeK
今日の日経朝刊によると
巨人戦の広告枠は視聴率低下により
1分1800万円から1200万円に低下。
8月、9月の広告枠も埋まってないとのこと
(朝刊9面、日経ネットでは未確認)
483文責・名無しさん:04/07/24 16:41 ID:lZhURaHY
>>1
俺は・・読売社員やめたんだが・・・
484文責・名無しさん:04/07/24 19:42 ID:23tx3z8K
昔なら代わりがなかったから何とかなったかもしれないが
いまはメジャーがあるからね、マスコミはどうするかな?
485文責・名無しさん:04/07/24 20:57 ID:hJHOofAh
>>479
巨人ボイコットに予想以上の反応頂き
と〜っても嬉しいですm(_ _)m
どうすれば巨人戦のスタンドガラガラ
巨人戦視聴率限りなく0%に近い数字を
叩き出すかのアイディアを広く募集!
球会を浄化する為にはこの機会に
巨人をめちゃくちゃ叩いておく必要があると確信しております!
あと・・・昨日中日の選手が試合前に署名運動した
みたいでですが、今回の署名運動ではなくサイン会を
何十年も前からやってファンと密接な繋がりを
持ていたならきっと今回のようなゴタゴタは
なかったのではないでしょうか?
余談ですが
私は幼少の頃多摩川で巨人の選手からサインを拒否
されました
プロ野球の選手は凡人と違いと〜っても偉〜〜い人だからしょうがないんでしょうけど・
486文責・名無しさん:04/07/24 21:17 ID:tWec0Guc
読売新聞、報知新聞、週間読売の不買と、日本テレビの不視聴の運動を広げれば、
資金不足となってこれまでのような野放図な有力選手の買いあさりは出来なくなるだろう。
出す金はナベツネの金ではない!!!
それより何より、プロ野球界全体を私物化しようとする人格も品性もないナベツネを、
どうして横綱審議委員にしておくのだろう。
こんな奴が横綱の品位を傷つけとか、人格に問題があるとか叫ぶから笑っちゃうよ。

正力松太郎さんが元気だった頃の読売グループは本当にプロ野球界のことを考えていたし、
「巨人軍は紳士たれ」とことあるごとに自制していました。
487文責・名無しさん:04/07/24 21:51 ID:dCGeqvyZ
夕方に読売の販売員が来たんだった。爺さんだったけど、相手しなかった。
488文責・名無しさん:04/07/24 22:27 ID:AqOz5nlU
読売社内の阪神ファン、1リーグ反対派よ立ち上がれ!
489文責・名無しさん:04/07/24 23:43 ID:6SkdSqw3
u n ko
490名無しでーす:04/07/24 23:54 ID:GuhrzfZb
ナベツネの犬の読売社員へ。
ナベツネの犬となって権力(あるいは自民党、あるいは巨人)べったりの記事を書いていて楽しいですか。
それでもジャーナリストのつもりですか。給料のためには仕方がないのですか。
あなた方から何のアクションもない限りあなた方もナベツネと同じ考え、同じ品性・人間性の持ち主と理解します。
そんな読売記者が仮に取材に来ても(来ることないか)一切協力はしません。
それにしても最近ナベツネのチンピラ勧誘員こなくなったなー。
早く来い。一言「ナベツネ帰れ」といいたいのに。
491文責・名無しさん:04/07/25 09:44 ID:OdRe1F2e
プロ野球を今の12球団オーナーで独占していいと言う法的根拠は何処にある?
いくら探しても無いはずだ!
伝統もファンもへったくれも無いただの商売なら全球団ごと、もういらない!
新しいプロ野球リーグを作ってはならない法律も無いはずだ。
自慰様達の腐った息の掛かった旧団、リーグはもう終わりにして貰おう。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__181964/detail

伝統なんか無くても若手の活きのいい経営者は大勢居る!
ただ腐った老害に阻まれて参入出来なかっただけだ!
地域密着の公平、公正な球団運営をする新鮮な12球団に優秀な選手が
移籍して来れば、今までとは全く違う清清しい本物の野球が見られるはずだ!
斬新なアイデアにも期待したい。何よりも生き生きした選手の活躍に期待出来るし、ファンも応援のし甲斐がある。

腐りきった旧リーグよサラバだ!
ジジイ達だけで墓場ん中でガメツク札束数えてやりやって居ればいい!(爆笑!)
実に邪悪で目障りな存在でしかない汚物だ!12旧団丸ごと消えてしまえ!
まずはナベツネと押し売りグループの無視からだ!
492文責・名無しさん:04/07/25 10:35 ID:26wJFyhb
読売不買の呼びかけがネット中を席捲しつつある。
493文責・名無しさん:04/07/25 10:53 ID:Ewr3yHk1
フジサンケイグループによる日テレ読売叩きが常態化しつつあるけど
ウヨ同士の内ゲバかいな?まあどっちも潰れたほうが日本のためじゃん。
494文責・名無しさん:04/07/25 11:46 ID:Yaq3fNbS
読売はやめよう




キチガイ朝日・キチガイ毎日は当然取るなよ。日本人ならな。
495文責・名無しさん:04/07/25 14:58 ID:IoGVuM0C
>>493
どっちも統一教会だしなw
496文責・名無しさん:04/07/25 15:05 ID:DtKsz7FG
読売は巨人と共に消滅していいよ。
497文責・名無しさん:04/07/25 15:47 ID:d3THAvTj
過激なだけなのが増えてきたな、気持ちはよくわかるけど
498文責・名無しさん:04/07/25 19:31 ID:kDCCNl7B
>>497
実際の所、プロ野球は今回の件で衰退への早道に入っちまったよな。

そして、読売読者層には、少なからぬ巨人ファンが居る訳だ。
実際、そうやって勧誘してきた勧誘員も多いし。

そう考えると、プロ野球・巨人衰退と共に、
読売が衰退してゆくのは、必然的なものでもある。

今回の件で、プロ野球衰退の諸悪の根源は、
渡辺=読売だっていうイメージもはっきりしたから、
プロ野球ファンを敵にまわしたってのも大きい。
499文責・名無しさん:04/07/25 22:04 ID:5PjEwRbw
読売アンド報知の社員へ  なべつねにとって、あなたたちは たかが以下の存在だよ・・・それでも忠誠心で擁護するの・・・
500文責・名無しさん:04/07/25 22:09 ID:XhABYyBa
>>488
あれ?
阪神の球団代表は1リーグ支持者でしょ?
6チームの1リーグ制。
501文責・名無しさん:04/07/25 23:06 ID:kdC8GFN3
>>499 いわれてみれば・・・

おぼえておかんとな、「明日はわが身」ということを
502文責・名無しさん:04/07/25 23:31 ID:7w+TRLyc
>>500
久万オーナーは1リーグ制もやむなしの姿勢
野崎球団社長は2リーグ制維持を主張して他セ球団社長と共闘体制をつくってる
503人知れぬ人生ー:04/07/25 23:33 ID:EzlBpOT6
読売は野村克也のあれこれ言われないため口封じ、そしてシダックス野間口欲しさに克則を巨人入りさせたそんな球団に任せては駄目だと言うくらい国民歯、知っている!
504文責・名無しさん:04/07/26 03:58 ID:UCB+iING
>>502
それを、「6球団のみの1リーグ制支持」というんだよ。
要はパリーグは勝手に潰れれば?って意見でしょ。
505文責・名無しさん:04/07/26 04:08 ID:RnPlopjL
素直な気持ち論調で読売勝ってる奴は前読者の何割くらいなんだ?
506文責・名無しさん:04/07/26 06:48 ID:ZOzJqpBl
>>505
2割以下。

残りの8割は、販売店と巨人の功績でつ。
507文責・名無しさん:04/07/26 07:16 ID:ENzerzCA
>>506
プロ野球ファンなら1リーグで面白いはずが無い
シリーズの無い野球って考えてどう?
今シーズンで一回だけドームのジャイアンツ戦を空ににするぐらいしてみたら
読売もビックリするだろう!
508文責・名無しさん:04/07/26 07:18 ID:RnuYzyHm
じゃあ、サカーや大相撲などは2リーグにすれば「もっと面白くなる」のかね?
509文責・名無しさん:04/07/26 07:31 ID:ENzerzCA
>>508
サッカーは落とされる危機感
わかって無いねー
510文責・名無しさん:04/07/26 07:34 ID:ENzerzCA
>>508
楽しさの意味がそれぞれ違うフャンも
少しぐらい考えてよ〜
511文責・名無しさん:04/07/26 08:44 ID:YMogA0dj
今回の騒動は、かなりダメージを負ってるね。
新聞業界が読者離れで深刻化している時にあのナベツネの
暴走。ましてや情報操作&洗脳報道をしたから余計に不信感
倍増。 朝日もあせるのもよくわかる。
 そのうちだれも新聞を読まなくなり信用されなくなるでし
ょう。もうマスコミ「聖域」の時代は終わった。

新聞業界もうダメポ zrO
512文責・名無しさん:04/07/26 08:48 ID:30pK6zl5
巨人1球団とその他11球団(近鉄・オリックス合併で10球団?)で
2リーグ制にでもするか。
513文責・名無しさん:04/07/26 11:00 ID:xJR4whaw
>>507

だから、今「1リーグの方が面白いから1リーグにしよう」って言っているのは誰よ?
読売叩いて、2リーグ維持して、近鉄の40億円の赤字はどうやって消えるのよ?



いいかげん、現実を見ろよ。
514文責・名無しさん:04/07/26 11:52 ID:AVCPDFa+
>>513
読売叩くという前提なら、40億円出てくるけどね。
それに、チーム名に企業名をつけておいて、赤字にもしないというのがおかしい。
515文責・名無しさん:04/07/26 13:40 ID:UNryYVJs
戦力を均衡化させれば各球団に優勝や日本一の可能性が出てくる。
チームに勢いが出ればファンも増え、赤字も解消に向かう
今のプロ野球は読売に一極集中しているから、何年も優勝出来なかったり、ファンが定着しなくなっている。
要するに読売が解散すればいいんだよ
516文責・名無しさん:04/07/26 13:47 ID:25EUY2yI
>>515
馬鹿か?それでプロかよ。
人工的に戦力均衡を図って?阿呆!
517文責・名無しさん:04/07/26 13:53 ID:U4HjZr4G
>>504
何が言いたいのか知らないけど
漏れがいいたいのは久万と野崎の主張が全く逆って事
518文責・名無しさん:04/07/26 13:55 ID:U4HjZr4G
>>511
漏れとしてはそのほうがうれしいけどな
あとはTVの規制緩和だ
519文責・名無しさん:04/07/26 13:56 ID:U4HjZr4G
>>515
96,97にヤクルトが2連覇して以来連覇したセ球団はないんだけどな・・・
520文責・名無しさん:04/07/26 14:09 ID:xJR4whaw
>>515

いや、それじゃ近鉄を救えないだろ。
優勝争いをしている後半戦ですら満員にならなかったんだから。

今の合併騒ぎでパリーグの試合の入場者が増加しているらしいが
スポーツニュースの映像では、大阪ドームは相変わらず空席が目立つ。
存続を望む人たちってのは結局その程度の数しかいないってことだろ?


読売が無くなれば万事ハッピー主義者は、読売が無くなれば
阪神が全国規模のチームになって、阪神戦が全国ネットに
流れる「だけ」だってことになぜ気がつかないのだろう?
521文責・名無しさん:04/07/26 15:51 ID:dqQSqyGU
巨人戦6月平均が13%台。
低かった去年に比べても更にガタ減り。
もうゴールデン帯でペイするラインを割り込んでいる。
これは誰のせいか。
なんか張本人が一番カッカしているように思えるのだが・・・・。
522長嶋を死ぬまで利用する読売:04/07/26 16:08 ID:+quhFi4+
1980年にAクラスなのに突然の監督解任で使い捨て。その年のドラフト1位の原には、
 平気で背番号”3”を提示。(原は断わった)
 今では、終身名誉監督に祭り上げ、視聴率及び新聞の売上に利用。
 長嶋は一生読売のオモチャ。
523文責・名無しさん:04/07/26 16:24 ID:ENzerzCA
>>513
今買うという人がいてもダメってどういこと?
経営者で名前だけ残したい欠陥経営者?
それでも名誉が欲しい経営者?
それではバブル崩壊して自然!
3ちゃん企業と違うから
524文責・名無しさん:04/07/26 16:40 ID:ENzerzCA
>>523
ファンは小口株主
近鉄は不祥事ミス社長
総会屋を回して言いたい事を言うナベツネ社長?
三菱自動車のように事故でケガ人の出ない欠陥だから
まだカッコウ着けれるけれど同じ!
525文責・名無しさん:04/07/26 16:45 ID:ENzerzCA
>>521
カネで良いとこ取りの1〜2番のいない野球にして
魅力をなくしたナベツネ経営
巨人がダントツで当然
打てない巨人は笑われる
まるで幼稚園のファンだけにして面白いはずが無い
526文責・名無しさん:04/07/26 17:18 ID:vlCrKn1s
>>525
サッカーで言えば11人全員ストライカーばかり集めたようなものでしょww
527文責・名無しさん:04/07/26 18:33 ID:/BxxwYti
なあおまいら、そろそろ24時間テレビが始まるわけだが。。
今年は募金をボ イ コ ッ ト しようじゃないか!?
そもそもあれは弱者をだしにしたおためごかしのクソ企画であって
あの24時間内の提供スポンサーは、福祉金上乗せで通常の1.2〜3倍の割り増し
広告料をとられるんだ! ホンキで日テレが福祉番組に取り組み、募金するならば
あの24時間は広告ナシでやるのが本当の姿勢だとは思わないか??
もしくは、募金せずに、広告料をすべて福祉団体に募金する! これが正しい姿だ!
善意の一般市民から募金はする、しっかり視聴率は稼ぐじゃムシが良すぎるのだ!

しかしあの24時間で集まる募金を期待している福祉団体には、あまりにも可哀相過ぎるので、
当日寄付を望む人たちは、日テレを通さずに募金しましょう! 日赤とかにね。
とにかく福祉の名をライトに語る日本テレビには絶対に募金するな!!
528文責・名無しさん:04/07/26 23:34 ID:Vol0ip4h
ニュース聞く限りではもうパは本気で1リーグ化を望んでいて
阪神(野崎)は何が何でも2リーグでという感じかな?
阪神除くセ5球団は静観してるっぽい?
529文責・名無しさん:04/07/27 07:23 ID:kOOy/RM4
○球団を減らせば、球団の固定ファンが減る。
○元パ・リーグ球団との試合には関心の無い香具師も多いから、
  視聴率もさらに低下 → 放映権収入も減る。
○渡辺、宮内らの老害強権にウンザリして、プロ野球ファンも減った。



1リーグ化すれば、何とかなると思ってるのは大きな勘違いだよ。
そもそもプロ野球の市場は、固定的なものではなく、ブーム等で増減するもの。
球団が減れば、全体のパイが小さくなって、さらに苦しくなるだけだ罠。
530文責・名無しさん:04/07/27 08:59 ID:uqG6V1ta
これって、ダイエーがもうアウトなんでしょ
だから、パリーグは四球団にならざるを得ないと言うことらしい

買収とか模索しないんだよなあ。何か委員会っておかしすぎる。
近鉄なんか相当おかしい、ライブドアに譲渡すれば会社に譲渡益
が入り株主は得するだろ。

経営者は会社に損害を与えてるとしか思えないな
531文責・名無しさん:04/07/27 09:34 ID:Bmbn7MWA
フェアーでないのを地で行っている
532文責・名無しさん:04/07/27 09:35 ID:8reNQdfp
読売新聞がフセインが悪いと言って、イラク戦争を支持した。
イラクが今後20年混乱したときは、読売新聞は責任を取れ。
自衛隊を撤退させ、イラク占領には武装した読売巨人軍を進駐させろ。
533文責・名無しさん:04/07/27 10:06 ID:dd+JWqr8
534文責・名無しさん:04/07/27 10:07 ID:FQhEhk5X
そもそもライブドアは信用されてないよ。

最近はスポーツニュースですら、「売却案と売却先は別」という
スタンスになってきた。やっとだけど。
535文責・名無しさん:04/07/27 12:15 ID:l4/XmuBN
やっぱりパリーグは何が何でも巨人戦の放映権料が欲しいようだ
536文責・名無しさん:04/07/27 17:19 ID:H68Z/JDd
読売不買の呼びかけがネット中を席捲しつつある。


537文責・名無しさん:04/07/27 19:48 ID:79xsm+YS
<球団合併>選手会がネット署名運動開始(毎日新聞)

 日本プロ野球選手会が27日からオフィシャルホームページ
(http://jpbpa.net/)で球団合併と球界再編の動きに反対する
署名運動を始めた。合併反対署名は球場などで選手も参加して行われているが、
ホームページ上でも意見を募ることになった。9月上旬まで行われる。



538文責・名無しさん:04/07/27 20:22 ID:1/DpUFqo
>>525
世紀の低視聴率
巨人戦視聴率脅威の8%!!!!!!!!!
ナベツネら読売グループが好き放題した結果
ファン離れを起こしてこの視聴率は自業自得と言えますね
目先の事ばかり考えて今の巨人の不人気の元を改めていないようでは
仮に1リーグ移行やパリーグに行く事になっても結果的にこんなふうになるでしょう

臭い臭いは元から絶たねばダメって事でしょう(笑)
539文責・名無しさん:04/07/27 23:29 ID:F7tMyDZO
2004年に置いて行くもの・・・読売新聞、渡辺支配下のジャイアンツ
540文責・名無しさん:04/07/27 23:41 ID:XG/GouXY
ナベツネよ、おまえ一体、何様のつもりだ!?
こうなれば貴様に天誅を下すしかあるまいな。
541文責・名無しさん:04/07/28 00:46 ID:BudNc/bg
どうも2リーグを主張してる野崎だけ取り残され気味だなぁ
会議では2リーグ存続の可能性も一応残ったということで
久万は評価してるっぽいが
542文責・名無しさん:04/07/28 00:55 ID:+W6BmP4D
1リーグになれば、ファンが大量に減るのは目に見えてるわけだが。
543文責・名無しさん:04/07/28 00:57 ID:74W9Ir9j
>>540

こんなところに引きこもってないで早くやれよ。
544文責・名無しさん:04/07/28 01:01 ID:0Ng/9yjx
おまいらはプロ野球板に来てるくらいだから、1リーグ制のデメリットとか
詳しいけど、一般の人達にはなんでか分からないだろ?
ナベツネのいや、讀賣の専横だっていまいちピンとこないと思うんだよね。
だから、いい手がある! それは今度の24時間テレビ募金のボイコットだ!
そもそもあれは弱者をだしにしたおためごかしのクソ企画であって
あれへの提供スポンサーは、福祉金上乗せで通常の1.2〜3倍の割り増し
広告料をとられるんだ! 本気で日テレが福祉番組に取り組み、募金活動
するならば あの時間帯は広告ナシでやるのが本来の姿勢だとは思わないか??
もしくは、募金活動せずに、広告料をすべて福祉団体に募金する! これが正しい姿だ。
善意の一般市民から募金はする、しっかり視聴率は稼ぐじゃムシが良すぎるよ。

しかし、あの24時間で集まる募金を期待している福祉団体がある。これは大きな問題だ。
ので、当日寄付を望む人たちは、日テレを通さずに募金しましょう! 日赤とかにね。
とにかく福祉の名をライトに語る日本テレビには絶対に募金するな!!
545文責・名無しさん:04/07/28 08:36 ID:ahwMYUsx
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2004/200407270gc.html

今のところ、順調に言ってますねえ。読売はテメェの使う「飛ぶボール」で
自縄自縛に陥ってるものと思われ。

546文責・名無しさん:04/07/28 11:11 ID:MCzjuv9Q
>>536
渡辺オーナーに制裁を
プロ野球の1ファンとして
何が出来るか
渡辺オーナーとっていたいこと
巨人戦の視聴率を下げよう
読売新聞の不買運動をしよう
1労働者でも数が集まれば
何かができる
547文責・名無しさん:04/07/28 11:53 ID:xeZ+ZEIY
>>544
その福祉の番組であるはずの『24時間テレビ』なんだけど、なんと出演芸能人共に
ギャラ払ってるらしいよw

ところで昨日の『読売』のプロ野球1リーグ制問題についての記事なんて正に噴飯
モノだったな。曰く、セ・パのほぼ全球団が赤字経営で、挙句ある球団は600億円
の赤字だとか。だからこそこういった赤字球団の為に1リーグ統一を正当化しよう
としてる意図がミエミエ。
自チームのワンマン金満経営による選手の年俸高沸の普遍化、さらに金にモノを
言わせた有力選手達の青田買いによる戦力の極端な偏りについては一切隠避だった。
お見事、まさに詐術そのものだね。
548文責・名無しさん:04/07/28 12:48 ID:74W9Ir9j
>>547

青田買い?
549文責・名無しさん:04/07/28 13:43 ID:yUYa3WIk
>>544
24時間テレビの悪行は、もうひとつある。それは、系列各局の慰労会を兼ねてるところだ。
キー局にとって、自社製作番組を買ってくれる地方局はお得意様。そんなお得意様に日頃の
感謝を込めて、全国ネットで露出をしてあげる。そして各地方局は年に一度の学芸会の為、
この日を心待ちにしているわけ。この部分だけを拡大したのがフジの夢列島だ。

まさに一石三鳥! どこまでも美味しい企画であって、これを見させられる視聴者はどうよ?
本当のエンドユーザーは視聴者である。年に一度ぐらい10億くらい使って、視聴者参加一大
クイズ番組くらいやってみろ! ・・・ったくぼーっとテレビ見てると飼いならされるぞ!
550文責・名無しさん:04/07/28 13:49 ID:nPaO4nnU
>>546

在か?句読点がないぞ。
551文責・名無しさん:04/07/28 15:48 ID:8GWYb08R
>>549
結局、視聴者がバカだからしょうがないよ。
視聴者は他人の祭りみて喜んでるんだからな。
番組改変期の特番なんかもそうだろう。

ところで
>キー局にとって、自社製作番組を買ってくれる地方局はお得意様。
地方局はキー局から金もらって番組を流してると聞いたことがあるが。
どっちなんだ?


552文責・名無しさん:04/07/28 16:21 ID:yUYa3WIk
>>551
うーむ。。ちょっと調べてみたが、キー局は系列局に無料で自社製作番組を提供してるみたい。
キー局は自社製作番組を全国放送するがために、時には系列地方局の設備投資も行っている。
例外は、地方局が他局の人気番組が欲しい場合。その時は購入という形が生じるらしい。。

よって上に書いた自社製作番組を買ってくれる。。という表現には誤りがあったようだ。
謹んでお詫びします。スマソ _| ̄|○
553文責・名無しさん:04/07/28 17:23 ID:0wU4XCRy
メインの司会者のギャラは軽く億を越える。
欽ちゃん以来の極悪偽善者。

杉田かおるにウラミはないが、今年こそ24時間テレビボイコット運動を盛り上げよう!
554文責・名無しさん:04/07/28 20:23 ID:bmzszxRh
パはハンディを背負っています。そのなかでよくやっています。
セとかパじゃなくて、もっと野球が面白くなり、収益があがる方法を考える以外の目の前の対処だけを議論するのが間違っているように思います。
それと、ちょっと、渡辺さんの発言は目に余ります。
ここに言い事書いてあります。

http://ohnishi.livedoor.biz
555不利な事は捏造、隠し、脅し読売新聞:04/07/28 20:57 ID:h3OIrR9r
これでよくわかるだろう。
読売の体質が、誰にも注意されないのをいいことにナベツネを中心にやりたい放題。
回りもナベツネに顔が利く者で固めて実質独裁。

嫌な事をやられるとお前らがせしめたんだろうと被害者ぶりを発揮。
ナベツネ=サダム・フセインとかわらねえよ、堀内などそのうちの鉄砲玉にしかすぎん、
いつでも闇に葬るよって感じ。

あれが日本の象徴、奴がくたばらなきゃよくならない、
556文責・名無しさん:04/07/28 21:19 ID:J1nP7A1x

http://lfo.hp.infoseek.co.jp/nicebody.swf
ちみも好きね。びっくりすんなよ。(笑い
557文責・名無しさん:04/07/28 22:19 ID:AZsG+h1K
たかが選手、たかが庶民、たかが雑草の心意気を見せてやろうや。

一人一人の不買は小さいけれど、
皆の怒りが集まれば、傲慢な読売もたじろぐさ。
558文責・名無しさん:04/07/28 22:22 ID:OXEE7pNJ
>>552 全国枠は東京キー局がまとめて売ってるんだろ。
   で、番組とカネを地方局に渡してんじゃねーの?

   全国枠における地方局の意義は「中継局」かと。
   ネットワーク協定は放送法の趣旨に反している。
559文責・名無しさん:04/07/29 00:30 ID:4SqQpDJ/
欲しがりません

渡辺と宮内が消え去るまでは。
560文責・名無しさん:04/07/29 01:45 ID:2AMX7ydo
プロ野球ファンは読売新聞を買うのを止めよう!7
http://ex8.2ch.net//test/read.cgi/base/1091032094/
561文責・名無しさん:04/07/29 01:50 ID:vWDWU7qF
パリーグが4球団になったら、読売はパリーグに移るっていいだした。
俺のみんなの好きなプロ野球が壊れていく‥
誰か彼を止めてくれ!
562文責・名無しさん:04/07/29 08:20 ID:h/qK0iEc
選手の年俸が高騰したのは他ならぬ選手本人が要求したからだろ?
王や長島の足元にも及ばぬ選手が平気で億単位もらっているんだからな。
563文責・名無しさん:04/07/29 09:42 ID:D+i4JYXS
パ・リーグは ずっとマスコミ偏重 選手流出に耐えてきたけど
来期4チームでは もう やっていけないよ!

2リーグなら 阪神,広島,ヤクルト,中日でやってみる.....?
 
564労働者の敵!読売ナベツネ:04/07/29 09:54 ID:hDcoTEes
読売新聞の不買運動を提案 全労連、定期大会で 。
全労連(熊谷金道議長、約108万人)は28日、東京都内で定期大会を開き、
プロ野球再編をめぐる渡辺恒雄巨人オーナーの一連の発言について「労働者蔑視(べっし)の発言だ」として、
全国的な抗議行動に取り組むことを表明した。
労組・プロ野球選手会を全面的に支持し、
ファン不在のリーグ統合論議に反対する署名活動に取り組むとともに、読売新聞の不買運動を始めることを提案した。
全労連は27日に労組・プロ野球選手会の事務局と意見交換しており、選手会を激励するとしている。
今後、選手の人権無視、ファン不在の統合論議に反対する署名活動に組織を挙げて取り組むことも決めている。
この問題では連合の笹森清会長も選手会の全面支援を表明している。
熊谷議長はあいさつで「憲法9条を狙った改悪阻止のために
『共同センター』を8−9月に発足させ、署名活動などに取り組みたい」と語った。
大会では、組織問題として2年間で5万人が減少したことを明らかにし、
12人の専任オルグ団を結成し、基金約2億円を使って組織拡大に取り組むことを提案した。

読売社員さん、あなたも所詮一労働者でしょ。なんで、ナベツネの発言を容認するの?
565文責・名無しさん:04/07/29 23:27 ID:CAfNLpfX
エリート志向のナベツネ

実態はただのDQN経営者

読売なんてイラネ
566文責・名無しさん:04/07/30 00:15 ID:+dWb36MQ
巨人は真剣にパリーグ移行を検討したほうがいい。
中日や阪神なんか相手にするより、ダイエー、セイブと戦ったほうが
おもろそう。
567文責・名無しさん:04/07/30 11:39 ID:hrYoNRxq
566
ナベツネが一人で野球やってりゃアいいんじゃね〜の?
568文責・名無しさん:04/07/30 11:49 ID:1wqK42LW
プロ野球選手の大衆迎合は良くないらしいので、巨人選手はアマチュアに転向します。
569 :04/07/30 11:57 ID:wvKDN0Bh
>566
巨人がパリーグに移行する宣言でもしたら
残されるセ球団は、どう動くのだろうかw
570文責・名無しさん:04/07/30 12:09 ID:W0T071MC
>>569
まずほとんどの選手がついていかない。
571文責・名無しさん:04/07/30 12:14 ID:AzXTpyZM
>>544
その案には一応賛成だ。
けど、そうすると福祉等への寄付が減ってしまう。
そこで、その期間に他のところに寄付するというのはどうだろう。
たとえば、赤い羽根とか某国営放送とかね。
去年の○崎○次郎祭り並みに盛り上げてくれ。
別スレ立ててな、洩れは立て方知らんから誰かお願い。
572文責・名無しさん:04/07/30 12:21 ID:PRw8VSzz
8%の視聴率しか取れない首位攻防戦やっている巨人なんてもう価値はとっくに暴落してるよ。
573文責・名無しさん:04/07/30 15:06 ID:1d6ucW21
首位攻防戦?
574文責・名無しさん:04/07/30 15:56 ID:yibnoHCI
読売ライバルの新聞社員が多いのか
2リーグ存続派が多いのは分かるが 1リーグ支持少なすぎが不思議です。
 
1リーグ11チームで+社会人野球でマイナーリーグを設けるのは賛成。 
今までなかった シビアな下リーグボーダーライン戦も白熱するだろうし、
日本シリーズが無くなるのは残念だが 世界リーグはとても楽しみだ。
サッカーが日本代表で 終わっていたらつまらないのと同じ。

優勝する気のないチームの消化ゲームをファンに甘えて続けていたからこそ
低迷している野球ではないか。
ただのえこひいき みびいきだけでは 
私のように野球ファンとはいえない大衆を戻せないです。
 
2リーグ存続に決まっても パ・リーグの赤字解決にならないし
結局 もっとチーム数やファンの減った状態に陥ってしまってからの
1リーグになるのなら、今、改革した方が傷が浅いと思いますが




 
575文責・名無しさん:04/07/30 20:13 ID:OAACLZLW
マスコミの一方的な扇動が原因だろ。
コラムや読者投稿も2リーグ存続がほとんどだし。

集団での圧力、挙句の果てに爆破予告。
3年前の教科書騒ぎと同じパターン。まさかやっている人も同じか?
576文責・名無しさん:04/07/30 20:29 ID:wR34j9dP
読売巨人軍はなべつねを先頭にパリーグ移籍。
東京巨人軍は読売から独立してセリーグに残留。
独立採算で頑張れ。
577文責・名無しさん:04/07/30 21:30 ID:JvmIoxk4
デフレスパイラルと同じ構造だ罠

人気下がる→球団減らす→人気下がる→・・・・・・・

読売は廃業しろよ
578文責・名無しさん:04/07/30 23:01 ID:MSMz2mm0
読売購読してる奴はプロ野球への反逆者だ
明日からとるのをやめてくれ。
それしか今のプロ野球を救う方法はないよ。
579文責・名無しさん:04/07/31 06:47 ID:wTCva96W
読売は、野球に限らず、弱肉強食を肯定するのが方針だものな。
もちろん、渡辺の意向&指示通りにな。

庶民は不買で対抗するしかない罠。
580文責・名無しさん:04/07/31 08:28 ID:U/4Gv0sJ
もともと過剰な野球人気がおかしいんだよ。
それも巨人による野球人気だろう。
読売が叩かれ野球人気が落ちるのはいいことだ。
581文責・名無しさん:04/07/31 13:00 ID:XvrZ2Vjl
巨人人気が下がれば、野球全体の人気も下がる。
元々、プロ野球なんてその程度の人気しか無かった。


マスコミもアンチ巨人で数字が取れるから叩いているだけ。
巨人が落ち目になればプロ野球全体を捨てるだけ。
よその球団なんて最初から眼中にないよ。
582文責・名無しさん:04/07/31 13:11 ID:c8EKU+Uc
>>574
お前、日本の野球界の構造知ってるの?
プロとアマは不倶戴天の敵だ。
プロ・社会人・大学野球・高野連・リトルリーグ、ばらばらだ。

堤とアマ野球の山本会長が会談した後、山本会長が言ったのが、
「今日の話題は委員会に諮る。裏取引のようなことはしたくない

堤はどんな裏取引を持ち出したのだか。
583文責・名無しさん:04/07/31 13:32 ID:PT1L04ar
>>581
マスコミ板にいらっしゃるのに、なんとまあ安直な発言でしょう。
マスコミにも有識者はいます。馬鹿にしないで下さい。70年の歴史があるプロ野球は
そんな根の浅いものではありません。簡単に捨てるなんてことはできませんよ。
アンチ巨人で一貫してるのは雑誌系ゲリラマスコミです。巨人戦はお金を払って手に入れた
コンテンツであり、それをプライムタイムに放送するのに、なんで叩きます?
584文責・名無しさん:04/07/31 13:58 ID:kkjkEbI0
読売は、低レベル新聞なのに、
国政には口出ししようとする所が、みっともない。
585文責・名無しさん:04/07/31 14:11 ID:S0x3xxxf
瓦版屋ごときが、なんで国政に口を出す?
責任とれるのか?無責任報道翼賛会ゴミ新聞が!
586文責・名無しさん:04/07/31 16:13 ID:EcQwzJb3
ナベツネもあれだけ馬鹿なことをいって他の11球団もよく大人しくしてるよな。
もっと11球団が圧力をかけるか無視だ無視。
パリーグもさああんな馬鹿相手にしないでさあうちの球団は5チームで間に合って
ますて断れよ。
セリーグも巨人はお断りとかとにかく巨人をセリーグから追い出せ。
とにかくだプロ野球界をあれだけ引っ掻き回したんだ。巨人はプロ野球界追放は
当たり前だろ。
つーかいなくなっても腹の虫がおさまらねぇ。
ナベツネは責任をとって腹でも切って野球ファンに謝罪でもしやがれ。
587文責・名無しさん:04/07/31 19:13 ID:Y2Cm21jo
「さよならさよならナベツネ さよならさよならナベツネ さよならさよならナベツネ さよならさよならナベツネ 頭狂ドームで殴られろ!」と
わめいてやりたい位です。
(本当は不謹慎ですが)制作者に「アッパレ!」です。
588文責・名無しさん:04/07/31 20:10 ID:+GZOTwsd
原を首にしたナベツネ

ナベツネて最悪や

バカマスコミは

馬鹿ナベツネのご機嫌取るな

日テレ、TBS共に最悪
589文責・名無しさん:04/07/31 21:06 ID:d6D4Whff
老害ナベツネは、早めに引退したほうが良いと思う。

俺は、奴が引退し、奴の悪影響が抜ける2,3年経過後まで、
二度と読売関係は購読しない(有料サービスのみ)。
590574:04/07/31 21:16 ID:vEUH2thi
>>582
野球界の構造は知りません。
プロ・社会人・大学野球・高野連・リトルリーグ、ばらばらなのは
シロートには、レスリング協会のいざこざを連想させます。
アマスポーツを推進してきた堤だからこそ
今あえて提案したのかなと思いますが

不倶戴天の敵なら同じスポーツの土俵で戦えば 
チームも観衆も燃えてどんなにいいゲームになるだろうと

591文責・名無しさん:04/07/31 22:44 ID:N3/KZ9nA
昔、長嶋が巨人の監督をクビになった時
数十万部発行部数が減って読売で大騒ぎになったらしい

今度もそのぐらいやればバカツネも改心するだろう
592文責・名無しさん:04/08/01 08:54 ID:rlSLGX8c
1リーグ化すれば、徐々に、もっと減る


読売=悪という雰囲気が醸成されつつある。
593文責・名無しさん:04/08/01 12:52 ID:HfW4UxN+
老害ナベツネ&宮内は日本に不要
594文責・名無しさん:04/08/01 13:22 ID:PDaX/ymN
>>590
選手やチームがライバル関係にあるんじゃなくて、
ジジイどもの利権が対立してるんだから、そう簡単にはいかない。

堤が「アマスポーツを推進」って表現、違和感があるなぁ。
別にアマスポーツの理念に共鳴して推進してるわけじゃない。
595文責・名無しさん:04/08/01 16:14 ID:WSKDBOhc
うーん 利権と生活の問題なのか・・
596文責・名無しさん:04/08/01 17:50 ID:2wej1mMK
自民党議員が1リーグに反対する会を立ち上げたのは
利用価値があるという点で歓迎できますね。
ただし、ナベツネが中曽根を使ったらヤバイですが…。
597文責・名無しさん:04/08/01 19:52 ID:M+cG+WEM
読売新聞不買運動がネット上で猛威!

★夕刊フジ
渡辺オーナーに北風…ネットで「読売不買」運動

★フライデー
読売新聞“読者離れ”でも止まらない!?渡辺【巨人軍】オーナー「1リーグ制」野望の全過程
「読売の購読拒否続出

★週刊新潮
「たかが選手」と言い放った「たかがオーナー」の哀れな時代錯誤
「ネットでも読売の購読拒否の呼びかけが相次ぐ」

★週刊文春
巨人前監督の困惑 読売の「圧力」で削除された
原辰徳「渡辺オーナー批判」ホームページ
598文責・名無しさん:04/08/01 20:06 ID:RPujBYrT
傲慢渡辺の私物新聞「読売」は21世紀には不要。
599文責・名無しさん:04/08/02 07:53 ID:WuW+ORIf
読売と渡辺は、20世紀に置いて行くべき物だったな

ほんとに、イラネ
600文責・名無しさん:04/08/02 07:58 ID:oe+RT6o7
ダイエーみたいな事実上倒産してる企業がオーナーをしてるのがよくて
ライブドアが悪い理由がさっぱり理解できない。
601文責・名無しさん:04/08/02 09:34 ID:aaQc8V0+
友人、仲間で一期に解約をしました、私はTELでしましたが、相手の声のバックに
もう一本のTELの話声が(それも解約の話らしく)
なんか?パニ食っていました。
602文責・名無しさん:04/08/02 10:37 ID:/KmDTb9A
プロ野球ファンならば、不買で浮いた金で球場行ってこいよ。
603文責・名無しさん:04/08/02 10:44 ID:TTZGcchB
>>586

不買運動→読売撤退→全球団赤字→プロ野球消滅。
604文責・名無しさん:04/08/02 15:07 ID:abfy0VxS
読売の販売店に購読解除の電話をしました。
ところが購読契約があと2年程残っているので止められないって。
どうしても止めるなら、渡したサービス品返せだって。
これって本当に返さないとダメ?
嫁さん、何もらったんだろ。
605文責・名無しさん:04/08/02 15:40 ID:4xHFIDfj

886 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/08/02(月) 12:33 ID:8pRLFkne
今日の読売新聞朝刊の社会面「水平線」
神作再犯事件報道は匿名か実名か、で迷ってる新聞記者の意見

誰かup頼む
606文責・名無しさん:04/08/03 00:56 ID:ebx+s5WY
読売は反省の色が薄いなあ
607文責・名無しさん:04/08/03 04:25 ID:MA1DkVZK
>>604
あなたの街にも消費者相談センターはあります。
電話してみてください。応対は丁寧、行動も迅速ですよ。
608文責・名無しさん:04/08/03 05:43 ID:pAJeQDCq
>>604
朝日新聞の販売店に相談してみな。
「読売の販売店がこんなこと言ってくるので新聞変えられないんですよ〜」って。
なんとかしてくれる。
609文責・名無しさん:04/08/03 07:41 ID:kKn5pae2
読売、発行部数激減、経営危機、ライブドアが買収
なんて筋書きもあるのでは。
610文責・名無しさん:04/08/03 08:00 ID:qr0U4Cfz
もう、二度と読売は読まねえよ

読売れずになるのが因果応報
611文責・名無しさん:04/08/03 08:02 ID:waGKIf5n
どだい読売新聞なんざ、ただの「赤新聞」でしかない。
しかも、長谷川隆喜(ハセガワ・タカキ)とかいう品性下劣で愚鈍な低能、
ウスノロで野暮天な田舎者を雇ってるんだから。
あんな変質者を雇用している間は、悪評サクサクなのも当たり前だ。
近いうちに倒産するだろうぜ!!!
売り込みもサギまがいの真似をして憚らないし、もう必死だナ。
612文責・名無しさん:04/08/03 11:11 ID:TPmTvi5L
アホの虚塵 (元ネタ:アホの坂田)
アホ! アホ! アホの虚塵
アホ! アホ! アホの虚塵
ア〜ホのナベツネ ア〜ホの三山〜
アホのホリツネ アホのサイコ
アホの日テレ アホの報知
アホの読売〜

虚塵は負けるよ〜 必ず負ける〜 (アホの虚塵)
エラー 犯して 失点だ
ピッチャー崩れて 炎上だ〜

『何ぃ!虚塵が最下位?』
『優勝争いからな、虚塵はいらんから帰れ言うねん』

アホの虚塵 アホの虚塵
アホの虚塵 アホの虚塵 アホの虚塵〜
「虚塵は要らない球団よ。」
613読売新聞ボイコットしよう!:04/08/03 11:20 ID:S9FQcLoD
時代錯誤の老害ナベツネの発言にムカムカする様な不快感を覚えます。
長年の習慣で取ってた読売新聞、止めました。
みなさんも、ああいう企業トップでは消費者はついて行かないってコトを、
行動で知らしめてやりましょう。
良識ある読売社員の方って、ドン・ナベツネをどう思ってるのかしら?
だれか引き摺り下ろせる勢力って社内にはいないんでしょうか?


614文責・名無しさん:04/08/03 15:24 ID:/rlEH4Ed
アホバカ体育会系の中畑コーチが、指揮して

「長嶋監督」のタメとかに、ガンバルとか

監督代行でもない人間が、指揮

まるで、北の将軍サマの威光を、借りたような悲壮感

「長嶋」天皇陛下バンザイで、玉砕の予感

ジーコが、入院したら、即監督交代になるが、

「ぬるま湯」の甘いプロ野球界の談合体質と、

親分の巨人のナベツネの「意向」と「威光」が、罷り通る

「勝負の世界」を、甘く見て、「カリスマ」頼り

北の将軍サマのチームの「良いお手本」になるかもネ
615文責・名無しさん:04/08/03 15:31 ID:qcmOjvJD
読売が糞なのはその通りなんだが、
朝日が偉そうに批判してるのも釈然としないんだよなぁ。
朝日だって高校野球食い潰したくせにさ。
都合のいいときだけ、2chの1リーグ反対デモを写真つきで載せて、
『ネットで発生したデモ』とか書いてるし。
はっきり2chって書けよ、クソ!としか思えん。
616文責・名無しさん:04/08/03 21:07 ID:nidF7E3V
読売工作員必死過ぎるwww

>>615
アカピは今回関係無い。
単純に、読売が悪い。

誤魔化そうとしても無駄。
617文責・名無しさん:04/08/03 21:24 ID:btltD6HQ
615が工作員かどうか知らんが
マスコミが都合のいいときだけネット(2ちゃん)使うのが納得いかないのはオレも同意。



618文責・名無しさん:04/08/04 08:04 ID:J0mX2qoX
読売厨が話を逸らそうと必死です。

そんなことよりも、ナベツネに引退勧告の意見具申しろ!!
619文責・名無しさん:04/08/04 09:35 ID:rB+KAZDx
長嶋が何故そんなにありがたい?

長嶋なんて信用できね〜ヤロウだぜ。

学生時代にズ〜ット金貰ってたのにその球団そでにして巨人入り。
スター選手集めも野郎のはひで〜よな。
二軍選手はもちろん集められた選手もたまったもんじゃね〜

長嶋は「陽気なペテン師」ってだけだぜ。
「いい人」ってのは読売のマインドコントロールだ。

マスコミは人にレッテルを自由につけることができると思ってんだ!!
620文責・名無しさん:04/08/04 09:41 ID:I9lSoJsB
読売の勧誘が来たから「なべつねがいるから読む気がしない」といったら
珍しく何も言わずに退散した。おとといな。
621文責・名無しさん:04/08/04 12:47 ID:VzSyjqgT
ここはマスコミ板なんで普通にマスコミについて言ってるだけなのに
読売厨にされてしまいました。

これがこの板のレベル
ということは以前からわかってるけど。

622文責・名無しさん:04/08/04 13:54 ID:M+aRQxsb
>>621

つか、このスレは特殊だろ。
623文責・名無しさん:04/08/06 07:14 ID:h07eL3SC
>>621
だから、読売工作員は、工作するよりも渡辺に忠告しなさい。
624文責・名無しさん:04/08/06 16:20 ID:YmSTH1sa
このスレも収束気味だな。
625文責・名無しさん:04/08/06 19:20 ID:V6khcPdW
不買運動が軌道に乗ると、マッタリになる罠
626文責・名無しさん:04/08/06 19:41 ID:hddMPWeM
だからナベツネより朝日のほうが嫌いなの。
朝日は関係ないわけなく、紙面で渡辺オーナー
の暴走って嬉しそうにアジってるわけ。
で朝日と同じ位、二ノ宮清純と玉木某が嫌いなの。
あの愚民にスポーツの見方を啓蒙してあげるって
姿勢がすごく嫌なの。パトロネージュとか
うれしそうに使って顔面神経痛だし。
あとパとかどうでもいいんだよ。みたことないし。
627読売、産経新聞は犯罪者!:04/08/06 20:50 ID:IBd+wxXc
日本民間放送連盟の会合内容は、基本的に非公開であり、オフレコ
が原則である。しかし、読売、産経新聞は無断で、本人の承諾無しに
テレビ朝日の椿氏の発言を盗聴し、記事化した。
これに抗議し民間委員は全員辞職した。
読売、産経新聞は、この違法行為に、謝罪するどころか、大々的に
キャンペーンをはり、反省のかけらもなかった。
朝日新聞の無断録音は記事化したわけでもなく読売、産経新聞とくらべる
べくもない。今回の朝日の退社処分は、あまりにも自虐的である。
この程度で退社させるなら、読売、産経新聞社員は全員退社すべき
であろう。朝日は口頭の謝罪だけで十分である。それだけでも
読売、産経新聞の対応よりは、はるかに良心的対応である。
犯罪者、読売、産経は朝日を批判する資格があるのか!
628読売、産経新聞は犯罪者!:04/08/06 23:26 ID:IBd+wxXc
日本民間放送連盟の会合内容は、基本的に非公開であり、オフレコ
が原則である。しかし、読売、産経新聞は無断で、本人の承諾無しに
テレビ朝日の椿氏の発言を盗聴し、記事化した。
これに抗議し民間委員は全員辞職した。
読売、産経新聞は、この違法行為に、謝罪するどころか、大々的に
キャンペーンをはり、反省のかけらもなかった。
読売、産経新聞は無断盗聴した内容を平気で記事にする犯罪者新聞社
なのである。
そして、この悪質盗聴記事事件について読売、産経新聞社員は、誰ひとり
処罰されることは無かった。



629文責・名無しさん:04/08/07 00:20 ID:usohyWN5
一日一不買

ゆっくり、ゆっくり

あせらず、打倒読売
630文責・名無しさん:04/08/07 00:53 ID:OirOVxOa
【ナベツネ】は、老害、尊大、の意味を持つと多くの国民が理解しました。
631文責・名無しさん:04/08/07 01:39 ID:OjlnQUFZ
巨悪クソツネの追放へ
クソツネの御用新聞
ゴミウリ断固不買!
632文責・名無しさん:04/08/07 02:12 ID:OjlnQUFZ
>>626
>パとかどうでもいい
ならここに来るなヴォケ!
他でわめいとけ。アンチアサヒのサイコめ。
633文責・名無しさん:04/08/07 06:01 ID:Rh/cMmE1
一度悪くしたナベツネ=読売=悪のイメージは簡単には回復しない
634文責・名無しさん:04/08/07 07:08 ID:KsDB8FHW
銀行を通じて公的資金を受け取る倒産企業ダイエーが良くて
自分で金を稼いでいるライブドアが駄目な理由は分らない。
635文責・名無しさん:04/08/07 09:04 ID:XCqRzxhl
私気が弱くて新聞の勧誘をなかなかうまく断るのに苦労しています、
先日 読売さんが見えましたので、「渡辺さんに馬鹿にされてまでオタクの、新聞
読みたくありません、」と初めてはっきりと断ることができました、
ほんとうに渡辺さん、良いきっかけを頂いてありがとうございました、
これで自信がもてます。
636文責・名無しさん:04/08/07 15:33 ID:flt8DsvK
裏切りの朝日記者…内部告発を無断録音
対立陣営に漏洩、2人を退社・減給処分

 朝日新聞東京本社の社会部と生活部の記者2人が、取材相手との約束を反故(ほご)にし、取材内容を録音した
揚げ句、さらにこれを別の取材先にダビングして渡していたことが分かり、同社は6日までに両記者らに対し、退社
などの処分を行った。取材者としての「生命線」を大きく逸脱した行為だが、同社は懲戒免職にはしなかった。
 同社などによると、社会部の男性記者(46)が退社処分、生活部の男性記者(39)は減給処分となった。退社
処分は、懲戒免職に次ぐ重い処分とされるが、退職金は支払われるという。加えて君和田正夫・専務編集担当を
役員報酬減俸としたほか、上司にあたる編集局長、社会部長、生活部長が減給処分となった。
 2人の記者は、慈恵医大(東京都港区)の、国からの私学補助金不正プール問題をめぐり、今年4月に同大を
懲戒解雇された、同大臨床医学研究所の前所長を取材。
 この取材に同席した現職の同大研究員が、自らの発言がもれることを恐れて録音しないよう求めたところ、記者
側もこれを了解した上で取材が始められた。研究員は、取材に大学の不正を内部告発したという。
637文責・名無しさん:04/08/07 15:33 ID:flt8DsvK
 ところが7月になって、取材中のやり取りがそのまま録音されたCDが、取材を受けた研究員を批判する内容の
文書とともに、同大の他の教職員らに郵送され、“不正な”録音が発覚した。
 「録音していいですか」「話しにくくなるので」「じゃあ、ノートを取ります」といったやりとりも、CDにそのまま録音
されていたという。
 研究員らの抗議を受けて、朝日新聞社が社内調査を実施したところ、社会部記者が、約束を反故にして録音した
ことを認め、さらにそれをダビングしてMDに落とし、前所長とは対立する関係にある別の関係者に渡していたこと
が判明した。
 朝日記者のモラルをめぐる不祥事としては、拉致被害者の曽我ひとみさん(45)が昨年5月、「朝日記者が
町役場のファイルを盗み見て、了解を得ずに(北朝鮮にいる夫の)ジェンキンスの住所を記事化した」として同社に
抗議、幹部が処分されている。
 朝日新聞の君和田専務は今回の件について、「取材先との信頼関係、取材源の秘匿は最重要の倫理、あって
はならないことが起き、重く受けてとめている」などとしているが…。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004080640.html
638文責・名無しさん:04/08/07 16:31 ID:lY5EHvJ8
読売工作員は必死だな

アカピのミスなんて毎度ことだし、
それで、読売の罪が軽減される訳じゃないだろ
639文責・名無しさん:04/08/07 18:34 ID:Xv5jrDqF
本スレ(?)がどこかわからんのでココに書くけど、
参院選の選挙に際してのネットアンケート答えてもうだいぶ経つけど
まだ謝礼来ないよー。
640読売、産経新聞は犯罪者!:04/08/07 21:07 ID:KZrvvcyh
日本民間放送連盟の会合内容は、基本的に非公開であり、オフレコ
が原則である。しかし、読売、産経新聞は無断で、本人の承諾無しに
テレビ朝日の椿氏の発言を盗聴し、記事化した。
これに抗議し民間委員は全員辞職した。
読売、産経新聞は、この違法行為に、謝罪するどころか、大々的に
キャンペーンをはり、反省のかけらもなかった。
読売、産経新聞は無断盗聴した内容を平気で記事にする犯罪者新聞社
なのである。
そして、この悪質盗聴記事事件について読売、産経新聞社員は、誰ひとり
処罰されることは無かった。

641文責・名無しさん:04/08/08 00:07 ID:KT2rB1lJ
プロ野球ファンなら読売新聞を買うのを止めよう!9
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1091890731/
642文責・名無しさん:04/08/08 01:35 ID:cVvCHQqM
まだまだage
643文責・名無しさん:04/08/08 04:06 ID:1fLGXszX
632 :代打名無し@実況は実況板で :04/08/05 13:12 ID:SzjKhZ71
> 「中継のあり方そのものを考え直さないといけない時期に来ているのかもしれない」と関係者の一人は
> プロ野球中継の“撤退”をも示唆する。
> くしくも今回のヤクルト3連戦はフジテレビが「ナイター祭り」と銘打って大々的なキャンペーンを展開。
> 300発の花火を打ち上げるなど、「予算的にもかなりの額を注ぎ込んでいる」(関係者)という。
> ナイター中継の採算ラインは15%前後といわれており、たったの8.9%では目も当てられない。
> 関係者の間から「花火代を返せ!」という声が上がるのも当然といえば当然なのだ。

フジの撤退が現実味をおびてきたようだ

634 :代打名無し@実況は実況板で :04/08/05 13:13 ID:vC2ZT5vt
高校野球の人気が健在だから・・・て理論武装は、
朝日が長嶋さんに言わせてから広く知られたんだが

嘘八百だぞ。

以前の高校野球の視聴率を調べてみな。
野球ファンは、野球を滅ぼしたいのかと最近思うよ。

635 :代打名無し@実況は実況板で :04/08/05 13:15 ID:tnJFm+3o
野球はつまらないから、他で釣るしかないんだよ
今回の釣り餌は、300発の花火

あんまり、成果は得られなかったようですけどね
644文責・名無しさん:04/08/08 22:27 ID:5zM+uV8t
サッカーが野球を見習わなきゃいけないのは
・飛ぶボール
・筋肉増強剤
に尽きると思う。
日本が誇る技術でホームランを量産出来るように
パワーが無くても遠くまで飛ぶボールを使っている。。
このファンサービスはすばらしいと思う。
それに加えてメジャーリーグを中心とした
人間の肉体の限界を超える為のドーピング・・
これは一般人には総簡単には真似出来ないよ・・
駄目だ・・どう考えてもサッカーは野球に勝てないよ・・
645文責・名無しさん:04/08/08 23:40 ID:CsJn3zCx
読売新聞一抜けた、と。
646文責・名無しさん:04/08/09 08:20 ID:Q3S7xUZU
二抜けage
647文責・名無しさん:04/08/09 14:53 ID:f+eKM4On
3抜け
648文責・名無しさん:04/08/11 08:03 ID:4w6BQDCb
抗議不買age
649文責・名無しさん:04/08/11 13:13 ID:qVIi7Vxb

野球ファンを無視しているから
一度
全国の野球ファンで観戦ボイコットしませんか

各オーナーにビックリさせなきゃ〜


650文責・名無しさん:04/08/11 15:59 ID:YBvF1EE3
巨人戦不振、日テレ減益…民放キー局の4−6月期決算
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004081105.html
651文責・名無しさん:04/08/12 01:52 ID:f3Y/9nwS
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

南原 僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、
今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
それは何年も前から結果として出てきてて、あれ、プロ野球やばいかなと思って、実際に巨人戦見に行ったら、
スーツ姿が多くて、招待客が多くて、あらら、子供たちは来てないなと。
外野にはちらほらといるんですけど、内野席はほとんどいないんですよ。
652バルーンアートはゴミ製造業:04/08/12 07:17 ID:oT2jrjCW
あげ
653文責・名無しさん:04/08/12 12:48 ID:9r5zBwXI
日本シリーズ、なくなってよかった

夜やるようになって50年近い伝統 途切れてたんだよ(終りの始まり
横浜とやった時の西部の貧打、そして近鉄の惨敗・・
もうオープン戦に毛が生えた程度の凡戦に成りさがってる

昼下がりから夕刻にかけての、移り行く雰囲気の中で繰り広げられる戦い
という伝統を失ったとき、今日のプロ野球終焉への道が始まっていた

どこも見た目同じなドームの 糞デザイン、
天気のいい真昼間に、わざわざ密閉感で息苦しいとこでやる矛盾
654文責・名無しさん:04/08/12 12:52 ID:D8dCpY41
>>1

いまさらながら、 な ぜ !
655文責・名無しさん:04/08/12 14:46 ID:4M8dtmcx
今月、世帯増ないが、
実配、発証、共に増やしてるYCですが
何か?
プロ野球問題で読売不買を考えるなんて
日本製品不買の中国人と同じ発想!
今のプロ野球が巨人中心でビジネスとして成り立っており
読売中心にマスメディアの力を使って発展したのは
よくも悪くも事実!
日本製品を使ってODA貰ってる中国人と同等か?おまえら!
656文責・名無しさん:04/08/12 16:41 ID:oYlbaM+/
ここは朝日新聞工作員隔離スレです。

いくらマジメに書いても「読売工作員!」としか言わない
アホがいるから無駄。
657文責・名無しさん:04/08/12 17:59 ID:BjZpa4V8
>>655
ほとんど、ほめ殺しだな。
658文責・名無しさん:04/08/12 18:02 ID:rT14NphO
>>651
良いヒントですね
巨人戦は一般的にも良い席は業者関係が取り合って
顔の効く人が買い占めている日本社会、そこに接待が中心を占める
だから七光りの子供まで優越感に浸っている
一般客はその枠外でやっと外野を買う
そこにスーパーなどの安売りに何でも行列を作る習性が着いたのでは?
余談として
すべて他チームも同じ経営方針でやっている
だから球場へ行く楽しさに平等性がないことは皆知っている
面白くないという声も現実にもある
ナベツネ流の傲慢さも、そこに有るのだろう。
このまま行けば野球も球場ではバブル崩壊する、お客本意でない現実物語
>>649
の意見で一度球場ボイコットはいいと思うんだが〜


659文責・名無しさん:04/08/12 18:04 ID:rT14NphO
>>655
それがバブル崩壊した現実の原因

銀行までつぶした事実

まだ目覚めない人が問題だから政治が変わらない
660655:04/08/12 18:41 ID:4M8dtmcx
1リーグ制は現体制でプロ野球を存続させる為の手段
「プロ野球ファン」なら受け止めねばならない現実であり
ナベツネ、読売、うんぬんの話ではないだろう
「野球ファン」として現体制が気に入らないなら
新しいプロリーグ設立でも考えたら?
アメリカにも独立リーグとかあるじゃない
プロレスも読売が力道山でやってた時は
国民的娯楽だったが
朝日が猪木で「新日本」ができ、団体が乱立して現在にいたっている
それがいいのか疑問
661文責・名無しさん:04/08/12 18:48 ID:BjZpa4V8
>>660
オマエ、プロレス団体が分裂しなかったら、
今でも日本の国民的娯楽だと思ってるの?プ
662660:04/08/12 19:07 ID:4M8dtmcx
個人主義が進んで
国民的娯楽が皆無になってる中
人気が落ちたとは言え
「プロ野球」は人気があると思います
その体制を維持するには各オーナーで
知恵を出し合い話し合えばいい
2リーグ制維持にこだわる阪神こそ自社の
利益だけにこだわっているのでは?
私は個人的にはヤフーBBで巨人戦が見たい!
663文責・名無しさん:04/08/12 22:27 ID:4+QJ2Itq
>>662
残念ながら、今回の件で、
プロ野球ファンをやめた香具師が多いのは事実

巨人戦の視聴率低迷も、
プロ野球の人気低迷を示す証左

読売制裁不買age
664文責・名無しさん :04/08/12 22:32 ID:8OTQQ4PJ
ここおもしろいよ
ttp://206.132.80.200
665文責・名無しさん:04/08/13 16:20 ID:0fldAZ15
ナベツネがオーナーを辞めたところで手打ちにするつもりか?
讀賣新聞から出て行け!
666文責・名無しさん:04/08/13 16:29 ID:kfqSCGC+
これで済むような話じゃない。
667文責・名無しさん:04/08/13 16:36 ID:Yr+NRAdw
プロ糞球不人気晒し上げ
668文責・名無しさん:04/08/13 16:47 ID:53ST8GCH
2リーグ制度を支持している連中はただの反ナベツネだろう
ナベツネが最初から頑として、1リーグを認めなていなければ
マスコミや世論は、1リーグ制に大賛成していただろう。

669文責・名無しさん:04/08/13 17:28 ID:kfqSCGC+
>>668
ナベツネは最初から「合併」に大賛成。
670文責・名無しさん:04/08/13 17:55 ID:oOIt8elV
だからといって、Jリーグ方式はいやなんだろうなw
だって巨人が2部落ちする可能性は、いくら金を詰んでも消せないからw
671文責・名無しさん:04/08/13 21:03 ID:J1n9YldW
ナベツネ辞任age

まさに天罰w 天網恢恢疎にして漏らさずだ。

実際には、不買運動が響いて、
突き上げを喰らったのも辞任の一因らしいし。
672文責・名無しさん:04/08/13 22:49 ID:VRvfBvIn
>>670
チームによっては2部落ち即身売りなチームが出てきそう
673文責・名無しさん:04/08/14 04:22 ID:00M0DL+h
渡辺を辞任に追い込んだし、あと一歩だね。

読売不買運動の勝利は近い。
674文責・名無しさん:04/08/14 09:11 ID:PWe8uu5w
低モラルな読売が何を言っても説得力無し
675文責・名無しさん:04/08/14 12:43 ID:pkMDBVxO
スカウトで金銭授受する低モラルな読売ナベツネ軍団の負けでつ
676文責・名無しさん:04/08/14 12:58 ID:3CVFpub8
1こそ真のプロ野球ファンじゃないな。
マスコミに踊らされ杉。
バカ杉。
677文責・名無しさん:04/08/14 12:59 ID:vuAK7avy
ここにいたのかw。
低モラルとかいってんじゃねーんだよ。この厨房が!

老害高野連マンセーで高モラルな朝日サヨク軍団の勝ちでつw
678文責・名無しさん:04/08/14 16:04 ID:4mGPeTuL
>>677
老害は渡辺元オーナーだ罠

読売厨が必死になるほど、
渡辺支配下の読売の低モラルぶりが浮き彫りになるw
679文責・名無しさん:04/08/14 16:09 ID:KQ69kbO2
読売は発行部数が落ちたら、巨人の裏金スクープを連発して
部数を回復する策に出るぞ。
680文責・名無しさん:04/08/14 16:54 ID:ewRvSaS7
後任の滝鼻、桃井、清武は全員社会部出身。
前任は全員、政治部出身。

結局、法律に絡む泥臭いことを避けるには社会部出身ってことになったんだろな。
しかし、鍋常に押さえられていた社会部が勢力巻き返すきっかけになる鴨。
681文責・名無しさん:04/08/14 19:08 ID:LsOyn+uN
>>668
ナベツネが2リーグを認める幕引きだろう
682:04/08/14 19:34 ID:rcgO2dYu
オレは読売に勤めているが、ナベツネがあぼーんすれば、購読してくれる人イパーイいるな。 逆にナベツネのせいで止まってしまったお客もいた。 オレ等ははっきりいって迷惑してる。
683文責・名無しさん:04/08/14 19:43 ID:ZYTLq9Ll
>678
だから低モラルって何w
読売厨って何?おまえは朝日厨か?
朝日がプロ野球に口出さなくていいの。
化石の青春物語を美化してりゃいいんだよ。
イカ臭いから勘弁してよ。
684文責・名無しさん:04/08/14 20:44 ID:/Q8OvIx5
>>683
何で読売批判すると朝日厨になるの?w
685文責・名無しさん:04/08/14 20:49 ID:EukbKD+J
>>683
読売社員は必死杉。

偽レスのノルマでもあるのかな?
686文責・名無しさん:04/08/14 21:37 ID:31KyP918
今回の件は讀賣の反ナベツネ派のリークなのかよ。
とすればめでたい。
687文責・名無しさん:04/08/14 21:59 ID:nH0bsOQ1
>>686
いや、「たかが」発言以降、
政界からも1リーグ制反対意見が出されるなど、
逆風が吹き荒れて、幕引きを狙っていたらしい。

不買運動も、実部数への影響以前に、
イメージ的にかなり効いていたらしいね。

こんな中で、渡辺も引き時を探っていた模様。
ある意味、丁度よいタイミングだった訳だ。

しかし、勢いの付いた不買運動と渡辺批判の方は、
これで止まる訳じゃないから、そこは誤算なのかもしれん。
688文責・名無しさん:04/08/15 01:15 ID:CxUXKA+r
他の新聞に購読を切り替えるならまだダメージは一時的なもので済むが、
読売の購読をやめたうちの2割くらいは新聞を取らなくなるんじゃないか。
新聞イラネと気づいてしまう人間が増えることを恐れるべきだよ。
689文責・名無しさん:04/08/16 10:48 ID:eTtcyQXo
ナベは政治屋的死資質があり、放言しているようで周りに気配りして発言している。
「たかが選手」は、そう言っても誰も自分に歯向かえる者はいないと判断したからだ。
もし歯向かえる人間が選手側にいれば決してそんな暴言吐かない。
逆に言えば、この種の気配り人間は敵なしと判断すれば、暴言を平気で吐ける人間ということだ。
では、なぜそう判断したのか?
それは長嶋が倒れたことと無縁ではない。
ナベは内心長嶋をバカにしていても、国民的人気を無視できず「バカに出来ない」と言ったことがある。
しかし、発言できない体になった今、長嶋に気配りする必要もなくなったと判断した。
選手の側に立てて反旗を翻す影響力を持った人間はいなくなたというわけだ。
恐らく長嶋が倒れていなかったら合併騒動もおきていなかったろう。
しかし、ナベは大衆を甘く見た。政治屋的体質から影響力を持つ人間に対して気配りする習性と同時に、不特定多数の人間はゴミだと考える習性もそのままだったのだ。
690文責・名無しさん:04/08/16 13:33 ID:XraCV+is
ナベツネは解任したんだろ。2ちゃんの何処かに書いてあったよ。
新オーナーの滝鼻はドラフトへの裏金が発覚したにもかかわらず
今年のドラフトでダルビッシュ(東北高)を獲得に向かうみたいだから
至るところで批判が相次いでるみたいだね。
これだけ問題起こしているのにドラフトで更なる戦力補強なんてふざけているよ。
素直に辞退した方がいいと思う。
691文責・名無しさん:04/08/16 20:56 ID:p4qQNBdk
日本民間放送連盟の会合内容は、基本的に非公開であり、オフレコ
が原則である。しかし、読売、産経新聞は無断で、本人の承諾無しに
テレビ朝日の椿氏の発言を盗聴し、記事化した。
これに抗議し民間委員は全員辞職した。
読売、産経新聞は、この違法行為に、謝罪するどころか、大々的に
キャンペーンをはり、反省のかけらもなかった。
読売、産経新聞は無断盗聴した内容を平気で記事にする犯罪者新聞社
なのである。
そして、この悪質盗聴記事事件について読売、産経新聞社員は、誰ひとり
処罰されることは無かった。
それどころか自民党政府権力と結託してテレビ朝日に政治的圧力をかけたので
あった。この自民党の犬め!
692文責・名無しさん:04/08/16 21:01 ID:7TlKdb8Q
この前読売の勧誘員が来たとき購読を断ったら
渡辺さんが嫌いだからですか?と言われた。
別にそれが理由ではないけど
勧誘員もナベツネのせいで大変だなぁと思った。
693文責・名無しさん:04/08/16 23:05 ID:b62pszwE
この不買は、個人にとっては小さな不買だが、
全日本人にとっては、偉大な不買である。
694文責・名無しさん:04/08/16 23:27 ID:50qnQUxN
朝日新聞はナベツネの巨人軍オーナーの辞任は支持するのに、
読売新聞の幹部であるのを辞める要求はしてない。
ナベツネの政治力を再販制維持のためには使いたい。
そこに矛盾があるんだよね。
ナベツネがへそを曲げて、再販制廃止賛成と言いはじめたら面白いね。
695文責・名無しさん:04/08/16 23:40 ID:QGoQdSVN
>>692
ほんとそうですよ!
私は勧誘員でなくて販売店店主ですが
ミーティングで勧誘のロープレ等するんですが
今はナベツネ対策トークが一番大きな課題です!
ナベツネも辞めた事だし
こんなバカなスレ立てはやめて欲しいもんです
トホホ
って事でsage
696695:04/08/16 23:46 ID:QGoQdSVN
>>695
朝日だけじゃないですよ
新聞業界全体が再販維持の為に
ナベツネの政治力に頼ってるのが事実
ナベツネ叩けば自分の首絞めるって事
そっとしといてよ
sage
697まちがえましたスマソ:04/08/16 23:51 ID:QGoQdSVN
>>694
朝日だけじゃないですよ
新聞業界全体が再販維持の為に
ナベツネの政治力に頼ってるのが事実
ナベツネ叩けば自分の首絞めるって事
そっとしといてよ
sage
698文責・名無しさん:04/08/17 00:09 ID:j1Mf60/8
699なべつね追放:04/08/17 12:55 ID:xLT/AdJZ
ドラフト事態するだろう普通はね?
700文責・名無しさん:04/08/17 13:37 ID:HfdogjvX
プロ野球のA級戦犯ナベツネは死んだら靖国に祭ってやれ!!
701文責・名無しさん:04/08/18 01:40 ID:1/aWiya5
朝日なんか論外だろw

滅び行く新聞社に移り行く馬鹿はいないべー
毎日も駄目だよなー、新聞読む必要ないんじゃないか?
702文責・名無しさん:04/08/19 00:08 ID:e5Q34Lw1
>>700
おいおい、巨人以外のプロ野球ファンが参拝に行けないし、政治家は絶対参拝出来なくなるぞw
703文責・名無しさん:04/08/19 19:41 ID:s/5zdkco
しかし、右翼団体が、右翼最大手の読売を攻撃するとはねぇ。
有望なアマチュア選手には何億もの裏金をつぎ込むと言われている読売の事だ、
今回の一大スキャンダルが表沙汰にならないように、
右翼団体に対して相当な額の袖の下を提示したはずだが、
今回ばかりは右翼にも骨のあるヤツがいるもんだ、
と評価していいのかな。
704文責・名無しさん:04/08/19 19:48 ID:zB8+TuAz
右翼がどうとかは関係ないレベルだ
705文責・名無しさん:04/08/19 22:02 ID:EiCLlcDN
問題外。
言語道断。

もう、読売は信用ゼロ。
706文責・名無しさん:04/08/20 05:43 ID:0V1MxqqB
なんか完全に落ち目ってイメージがするな読売って。
朝日新聞を中傷したら自分達に読者が帰ってきてくれるとでも思ってせっせと
工作活動に励んでいる読売工作員の態度を見てたら尚のことね。
707文責・名無しさん:04/08/20 19:41 ID:OztPZxxW
しかし、政治や社会問題には相変わらず偉そうにのたまいながら、
己のところのドラフト裏金問題というプロ野球界の大スキャンダルに対しては、
全く検証したり、真相究明を行おうとしないんだな。

他の新聞社は、自社のスキャンダルに対して、もうちょっとまともに対処しようとするよ。
下っ端の一社員の不祥事ではなく、今回のは読売グループ上層部挙げての不祥事なのに。

読売は、無かった事にしようとしてんじゃないのかと勘繰りたくなるぐらい、
この事に関する報道をしていない。
自社グループについての問題なんだから、よそより情報が手に入るだろうに。

まあ、それでもこういう批判をしたりすると、
ワンパターンに朝日の問題にすり替えながらバカな反論してくる
精神異常者もたくさんいるようだから、
読売も己を省みないで済むのだろうが。
その多くは、ボケ老人長嶋を神のように崇める狂信者なのだろう。
708文責・名無しさん:04/08/21 01:19 ID:kimJnheG
>>703
保守と右翼は違うんじゃないか。
709文責・名無しさん:04/08/21 07:33 ID:B9xMgDIs
明大の選手に対しての金銭問題が発覚しても、追及するどころかダンマリ。
でも返す刀でスポーツ欄でライブドアの堀江をしっかりとバッシングするこの報道姿勢。
この新聞読んでるとマジで人格歪んできそうだな。
読売的人間にだけはなりたくないものだな。
710文責・名無しさん:04/08/21 07:55 ID:zBI+4yZq
ジャイアンツが勝ったことになってる・・・。
http://sports.nifty.com/headline/baseball/baseball_yomiuri_20040820ie32.htm

711文責・名無しさん:04/08/21 07:59 ID:9TZ81xAp
>>709
野球に限らず全体的にそんな感じに歪んだ報道してるよね
712文責・名無しさん:04/08/21 08:17 ID:B9xMgDIs
>>710
信じられない。事実すら簡単に捏造してる。
何時の間にか削除される可能性もあるので、一応うpしておこうw


http://sports.nifty.com/headline/baseball/baseball_yomiuri_20040820ie32.htm

小田が決勝打、巨人が延長戦で広島下す(読売新聞)

 巨人6―5広島(セ・リーグ=20日)――巨人は一回、小久保、ペタジーニの
連続適時長短打で2点を先制。広島はその裏、ラロッカの適時内野安打と前田の19号
2ランで逆転。二回にも、尾形の適時二塁打で1点を加えた。
 巨人は五回、3連打で無死満塁と攻めたが、後続が断たれ無得点。広島は六回、代打東出の
三塁打と尾形の左犠飛で1点を追加。
 巨人は七回、仁志の20号2ランで1点差に。八回には、阿部の29号ソロで同点に追いついた。
 広島は九回無死一、二塁のチャンスを生かせず、試合は延長戦に入った。
 巨人は十二回、無死一、二塁から小田の左前適時打で勝ち越し。十回から登板の久保が、
十二回も無失点に抑え逃げ切った。連敗を2で止めた巨人は、広島戦5連勝。広島の連勝は
4で止まった。

[読売新聞社:2004/08/21 00:11]
713文責・名無しさん:04/08/21 08:30 ID:2Za9ncgh
>>707
>ワンパターンに朝日の問題にすり替えながらバカな反論してくる
精神異常者もたくさんいるようだから、
読売も己を省みないで済むのだろうが。
その多くは、ボケ老人長嶋を神のように崇める狂信者なのだろう。

朝日工作員は老人を罵倒してます。
さすが全紙面、偽善シャだらけの朝日、朝日、朝日
朝日とでるとヤツら火病るんだよ。
ずっと朝日にすりかえるよ。
714文責・名無しさん:04/08/21 09:58 ID:gpFz37yp
獲得得点より失点が多くても勝っちゃう。
巨人強過ぎ!
715文責・名無しさん:04/08/22 03:45 ID:Uu6sUz3C
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004081600023.htm
大手小町にまで野球批判のトピが・・・

プロ野球放送について
04.08.16 06:39:59 みーちゃん

私は大のテレビっ子です。好きな番組は、全てチェックし、予約録画をしてでかけます。
しかし、この季節になると特に、野球が延長するとその分好きな番組が繰り下げ時間から
放送されたり時には、1時間まるまる延長放送になっていたりしてその番組が撮れてない
事もあります。新聞TV欄などで気づけばその分大目に録画予約をしてでかけますが週単位で
予約(毎週のものは自動録画になるような予約)しているとこの野球放送につぶされる事も
しょっちゅうです。
私は野球やサッカーなどスポーツを批判したい訳ではないのですが、どうして好きでもない
プロ野球放送に、翻弄されなくてはいけないのでしょうか?
正直、どこのチームが勝とうが負けようが全く興味ありません。昔から思っていた事ですが、
プロ野球放送って少し勝手だと思いませんか・・?それとも国民的行事だから諦めなくてはいけないの?
716文責・名無しさん:04/08/22 04:15 ID:qiZXYf9B
\サカダチデキネ /
  `-----v--○
     ○ ノ|ヽ
  _| ̄|  <し

       \○ < オッケー
  \_○  |
  ノ  /|  <し

     \/ \○
      |○  |
      /|  <し

       (      ○」
     _/ ̄   「/
      ノ○   />
717文責・名無しさん:04/08/22 08:06 ID:SvNNffuN
読売に反省の色無しっ!
718文責・名無しさん:04/08/23 20:26 ID:Qr/1NN5j
>>713
あ、ほんとだ!
>>707の言葉遣いはイクナイ!

ボケ老人は×

恍惚老人長嶋狂信者=読売読者の多く

と訂正しよう!
719文責・名無しさん:04/08/24 08:31 ID:uuaSPLY4
読売ねえ

販売員がしつこいだけがとりえの新聞でしょ?

「ナベツネ」を口に出すだけで、
取る気が無いって分かるようになって、
よかったよ、実際。
720文責・名無しさん:04/08/24 19:17 ID:TOvcQ1QT
ナベツネの腰巾着新聞が、プロ野球の未来を語るだあ?
笑わせんな!
721文責・名無しさん:04/08/24 22:14 ID:jHI6UfvG
昨日、社説でプロ野球の再編問題に触れていたけど、なんでいまごろ書くんだろうか。
大騒ぎしているときに沈黙していて、不思議なんだよな。
722文責・名無しさん:04/08/25 02:38 ID:Bh6KHDxs
早速長島&中畑の名前に傷がつかないようにわずか一失点に抑えた投手1人に責任を押し付けてます
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040825&a=20040824-00000123-yom-spo
723文責・名無しさん:04/08/25 03:43 ID:32wqaeev
ほんと読売新聞は最悪だな
読売巨人軍はもっと最悪だ
724文責・名無しさん:04/08/25 04:05 ID:brK99nNu
もういい加減に巨人戦放映ヤメてくんないかな?
客席もすかすかだし,どうせろくな視聴率じゃないんでしょ?
何か各局意地になってないか?
725文責・名無しさん:04/08/25 16:00 ID:/FQolUf9
>>724
視聴率4.2%です。
みんな、もっと放映やめるように騒いでくれ
726文責・名無しさん:04/08/25 16:52 ID:3PzbjG5H
オリンピックであのザマだと、高給取りの選手連中も
無傷じゃ済まなさそだね…
727文責・名無しさん:04/08/25 17:23 ID:rr/at4m2
1999年20%台(20.3%)→その後10%台→こないだ4.2%?
( ´,_ゝ`)ププッ

こちらにも貼っときまつね。
日本一わかりやすい「プロ野球1リーグ案がダメな理由」
http://www.geocities.jp/bibun_houteishiki/nabe/
728文責・名無しさん:04/08/26 05:40 ID:f7aDmo07
何て言うか、ナベツネのおかげで、巨人と読売は商品価値を下げたね。
たかが巨人、たかが読売になりつつある。
729文責・名無しさん:04/08/27 00:35 ID:qpRRljE4

従業員300人以上の企業の会長、社長及び
各業務分野の最高責任者を対象に調査した
トップビジネスマンが読む新聞雑誌

JBRS2002「日本のトップビジネスマンの行動調査より」

日本経済新聞     88,5%
日経ビジネス      55,7%
朝日新聞        51,4%
週刊ダイヤモンド     43,2%
週刊東洋経済     34,3%
プレジデント       29,8%
読売新聞        19,6%
730文責・名無しさん:04/08/29 11:50 ID:lhZIwFBL
ほんとに、読売イラネ
731文責・名無しさん:04/08/31 22:11 ID:JIpoMCRu
なんつーか
腰砕けーの読売だったーな

732文責・名無しさん:04/09/01 15:45 ID:AeR0uX6R
巨人戦視聴率、8月は平均8.7%・過去最低を更新
 視聴率調査のビデオリサーチが1日発表した8月のプロ野球・巨人戦ナイター中継の視聴率は平均8.7%(関東地区)にとどまり、月別の集計が残る1989年以降、月間平均として過去最低になった。
日本人選手の活躍に沸いたアテネ五輪に押されたのが主因とみられる。今シーズンの平均でも8月までで12.6%と昨シーズンを下回るペースで、視聴率の低下傾向が続いている。
733文責・名無しさん:04/09/03 20:21 ID:8q2SoWnn
なべつねの勝利!論破だな!
プロ野球の問題はパリーグ球団の経営危機にあった
その解決手段としてナベツネは1リーグ制を提起しただけ
それで巨人はずして工作に走ったセ5球団はしくじった
考えが短絡的すぎ!
このスレで読売不買いってる香具師も同じ!
読売たたいても何も解決しない
西武の堤あたりは賢いね
権力ある人間は味方につけなきゃ
734ナベツネの勝ちぃ??氏ね:04/09/04 01:11 ID:+7n/pTVl
まだこんな事言ってるウマシカいたんだ…。世の中知らないね。みんな塵売には興味ないよ。つーかナベツネ死ね
735文責・名無しさん:04/09/04 10:50 ID:w+qoQV4v
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
from あさの
ナベツネ案は「ネット関連企業参入により巨人戦ブランドが値切られる怖れを排除しつつ、選手会のストライキを牽制する」ための目くらましでしかありません。
一連のプロ野球のゴタゴタは、リーグの数の問題などではなく、『ライブドア vs ヨミプラン』と言い換えることが出来ます。これまでのナベツネの不可解な言動も、このしがらみの中でのことだと思います。
http://www.yc1.jp/jinzai/yomipuran.htm


736文責・名無しさん:04/09/06 21:26 ID:LEeZ8MBF
公式発表では
読売の部数は5月から7月にかけて3万部増え、
1110万部を突破したことになっている。
(この数字は滅茶苦茶怪しい)
http://www.ojo.ne.jp/03busu.html
737736:04/09/07 05:55 ID:xLtRcnWB
訂正
誤 1110万部を突破
正 1010万部を突破
ごめんなさい。
738文責・名無しさん:04/09/07 10:48 ID:OPaDc5NY
根来コミッショナーの辞任を要求します!
739文責・名無しさん:04/09/07 15:49 ID:2JEjBvhr
ナベツネは、いつまで会長やってるんだ?
740文責・名無しさん:04/09/07 17:00 ID:NpyRf4Da
>>736
読売の相次ぐ醜態を、強引にでも部数増に持っていって印象操作せよとのナベツネ大号令かも。
販売店さんの残紙処理も大変だろうに。
741文責・名無しさん:04/09/07 18:50 ID:yfu2w4yY
>>740
意味が分からん
742文責・名無しさん:04/09/07 21:01 ID:2O8teb3h
俺は所謂、ネットウヨと呼ばれる人間だが、
一連の読売新聞のプロ野球再編問題報道にはもうガッカリした。
一貫して「赤字」と「古田敦也への人格批判」と「被害者面」。
古田を否定するなら選手会の要望に正当な理由で反論してみろや。
お前らは自身の良心を曲げてまであのボケ老人のいいなりかよ?
もうガッカリだよ。
743文責・名無しさん:04/09/07 22:57 ID:7W8v412X
だいたい、選手会はそこまでストする理由があるんだろうかか?
いくらオーナーたちが独善的過ぎるとしても、選手は望んでプロ野球に入ったんじゃないの?
よく知らないけど、追い詰められてるのはむしろ選手の連中じゃないのかな?
民主的な話し合いで解決出来る自信がないからストで解決しようとしてるんじゃないか。
渡邊氏ではないが「たかが選手」というのは実に納得できる含蓄のある言葉だな。
今回のストを起こそうとしているたヤツラには一片の同情も理解も出来ないな。
744文責・名無しさん:04/09/08 08:21 ID:L1IuFn0O
↑読売関係者、必死だな(藁
745文責・名無しさん:04/09/08 17:37 ID:fINmT78/
昨日の日比谷公園の「合併反対決起集会」
読売新聞は一行たりとも触れてなかったね。
中日新聞は大きく採り上げてたが。

読売と中日の球団経営に対するスタンスの違いがあらわれてるね。
746文責・名無しさん:04/09/08 20:39 ID:B08/YL4I
中日の今日の社説
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20040908/col_____sha_____000.shtml

この新聞社が球団を所有しているとはとても思えないほど、
選手会寄りにかかれている。読売とはえらい違い
747文責・名無しさん:04/09/09 01:09 ID:LcTQ49hH
やりたい放題の読売新聞は

今のうちに何とかしないと

不買運動で読売新聞が取り返しのつかないことになっても知らんぞ!
748文責・名無しさん:04/09/09 02:58 ID:KiQNLf1O
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040908ig90.htm

> 選手たちには、両球団の統合を現実のものとして受け止めたうえで、その団交の場に臨んでほしい。経営側にも、指摘された選手の救済措置などについて、真意を伝えることが必要になろう。

史上最悪のクソ新聞読売逝ってよし
749文責・名無しさん:04/09/09 15:06 ID:Owk3ZBD6
743みたいなカキコミがあると744みたいにいわれるのもなんだかなあ。と思うけどね。
読売批判したいのはわかるが。

選手の方もストなんてしたら余計プロ野球ばなれがすすむだけのような気がするけど。
ファンのためとかともいってるようだけど自分のことしか考えてないのはバレバレだし。
オレみたいに外野から見てるとどっちもどっちに見えるよ。
野球が魅力的なものであればこうはならなかっただろうしね。
750文責・名無しさん:04/09/09 15:35 ID:52UUw9kE
アカヒ関係者の憂さ晴らしスレ
751文責・名無しさん:04/09/10 03:26 ID:+zZAK6X6
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040909ig91.htm

讀賣の責任には一切頬かむり。
史上最悪のクソ社説の一つと言えよう。
752文責・名無しさん:04/09/10 13:40 ID:gmDtdBB0
今日のはさすがにクソ社説じゃないのか…
文章の展開が迷走してるというか…
とにかく、この社説で何が言いたいのかが分からん。
753文責・名無しさん:04/09/10 16:58:56 ID:fU88jDWm
ロッテに、放映権料利益分配が為されるのは、嫌だな!!!!! それから、巨人の「林」は、チョンじゃないのか?
754文責・名無しさん:04/09/10 17:02:29 ID:DwPUQboj
読売やめて産経を取ればいいじゃん。
この板的にも問題なし。
755文責・名無しさん:04/09/10 17:10:25 ID:LiSwCDPc
辛坊治郎氏 プロフィール
http://www.uyou.gr.jp/kitakata/news/20031203-2.html
この顔もなにか怪しいね。
756文責・名無しさん:04/09/10 18:41:18 ID:YLj05Wpj
野球に関しては、マスゴミ全社「どっちもどっち」だ。

新聞社によってカテゴリーで分けて支配(読売:プロ、朝日:高校、毎日:社会人)
今回の遠因ともなったパリーグ経営難の原因の一旦はマスゴミのセリーグ偏向報道
そしてセリーグ球団はマスゴミが親会社、もしくは関係があるというのが半分以上!(パにマスゴミ企業はゼロ)

利権があれば鋭い嗅覚で銭臭をかぎつけでたかり、
弱いものや自分たちが気に食わない相手はよってたかって苛め抜く。
757文責・名無しさん:04/09/10 21:36:45 ID:9ZbsoxG3
日本はむしろ野球には興味のない人のほうが圧倒的に多いのに
連日のように垂れ流される野球情報はどうにかならんのか?

需要があるならわかる。
しかしいい年したオッサン以外、女性や若者はどうでもいい情報の垂れ流しに迷惑顔である。
普通にスポーツコーナーのみで終わらせられるようなことだろうに。

必死にそれが社会的ニュースであるかの如く扱う。
最近、洗脳活動に勤しんでる韓流ブーム並の偏向報道がそこにはある。
758文責・名無しさん:04/09/10 21:53:31 ID:Kp/x/txN
読売新聞がライブドアに配信拒否
http://blog.livedoor.jp/giza/archives/5725250.html
759文責・名無しさん:04/09/11 23:26:59 ID:pgJdxRQT
マスコミに牛耳られた興行を毎日のように
面白おかしく応援してる馬鹿な野球ファンが滅びんことには
いつまでたってもマスコミの暴走は続くだろうな
760文責・名無しさん:04/09/12 00:27:37 ID:MeeTJdCJ
>>752
この読売社説を要約すると

プロ野球選手はけがや成績不振でいつクビになるかわからない商売だが
その分、短期間に一生遊んで暮らせる金をやってるんだから
球団に文句を言わずに働け。大リーグのまねしてストなんかやったら
ファンを怒らせて自分のクビを閉めるぞ、ってこと。

だが
そんなに高給をもらっているのは読売が金にあかせて集めたごく一部の選手だけ。
そいつらが平均年俸を押し上げているだけで、大部分の選手は平均よりはるかに
低い給料で働いているから、くびになったらとても暮らしていけない。

高給をもらっているから労働組合ではない、などという決まりはない。
社長より給料が多くても組合員な業種はいくらでもある。

大リーグのストがファンの反発を買ったのは、もっと金をよこせと要求したから。
選手会は年俸の引き下げに応じると言っている。

とにかく、最近の読売の社説は論理がデタラメ。
老害のナベツネが主筆をやっているから仕方がないが
ほかの筆者たちはさすがにこれはひどいと心の中では思ってるだろう。
761文責・名無しさん:04/09/12 01:47:16 ID:6CsHITJ2
>>760
その通り!
自分達に都合悪いドラフト完全ウェーバー制や放映権料の分配には全く触れず、
選手会側ばかり批判している。
内容が幼稚でこれでは週刊誌と変わらない。とても大新聞の社説とは思えない!
大人気ないの一言。
読売見損なったよ。
762文責・名無しさん:04/09/12 02:02:41 ID:GGbZlUz5
チケットでつるような読売はだめだ。

やっぱ内容が堅実な朝日に尽きる。
子供のころこうおもった。
朝一番に配達するのが 朝日
毎日届けるのが 毎日
読んだあとの古びた新聞 読売
763文責・名無しさん:04/09/12 02:08:57 ID:cBQSlPaY
あなたならどっち?

・高校生まで逆指名を認める代わりにFA廃止
・完全ウェーバーの代わりにFA期間を5〜7年に短縮
764文責・名無しさん:04/09/12 02:43:16 ID:21q7/XAi
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040911ig91.htm

また性懲りもなく、一方的でご都合主義な自己(経営者側)擁護と、
返す刀で選手会批判。

>この一週間、双方に冷静な議論を望みたい。

おまいだろ、あまりの自分勝手ぶりに冷静さを失ってるのは。

こんな4流新聞が日本で一番売れてるなんて情けない。
765文責・名無しさん:04/09/12 04:53:02 ID:rFtiFXpF
>>764
選手会側が譲歩してスト中止して話し合いを進めてるのにいつまでネガティブキャンペーン続ける気だろね。

「選手会は、年俸総額の大きい球団から「ぜいたく税」をとる制度の導入を提唱したりしている。
だが、これも経営判断の次元に属する問題だ。」
ってこれは協約を変更してそういう制度を導入すれば経営判断もなにも関係ないんじゃないのか。
それともプロ野球協約は個の企業の経営判断で決めていくものなのかね。
766文責・名無しさん:04/09/12 13:22:55 ID:eqAigNEy
>>764 今日の読売社説
>賃上げも要求されていない。平均年俸が3804万円、1億円以上の選手が七十四人いる世界では、これも当然だ。

読売はこの平均年俸のことを何度も書いている。選手の半数が3800万円以上もらっていると
かんちがいさせるのが目的だろうが、平均所得はその集団の中間当たりにいる人の
所得ではないという常識をあえて無視している。読売の記者が無知で本当に経済学の
常識を知らないのかもしれないが。
選手を14人そろえたとき、5億円もらっているヤツが1人いると
残りの13人全員が300万円しかもらってなくても平均は3800万。
表に出る少数の大金持ち(巨人1軍+他球団では古田のような超有名選手ら)の影に
大多数の薄給選手がいる事実から読者の目をそらさせる姑息な手段。
767文責・名無しさん:04/09/12 13:34:31 ID:wIR8aN9s
弱肉強食の社会で生きていくと決めたのは自分だろう、苦労してプロ
選手に成っても力が無きゃ落ちるのが当たり前、球団も赤字でやって
いけないのなら選手に経営させてみろ、面白いと思うよ。
球団も選手も真剣にファンの為なんて考えた事無いと思うよ、口ばかり
ガラガラのスタンド見て自分の給与考えれば普通の人間なら不安を感じる
と思うけどな。
768文責・名無しさん:04/09/12 13:37:39 ID:9f0gt341
うちはずっと読売
極東馬鹿への赤ヒの姿勢は嫌い。
読売は正しいと思ってる。
しかしこと野球問題ではまるでダメ!
渡辺を守ることしか考えてない。
さっさと上層部を刷新してほしいよ
769文責・名無しさん:04/09/12 13:51:38 ID:hO5EBtGT
>>読売は正しい
ちゃんと産経と読み比べなさい。
読売はいまだにイラク戦争の大義は揺らいでないなんて、アメリカのネオコンでももう言わないような
ことを平気で書いている。
ブッシュはアホでまちがっているが、国益上、日本はアメリカのまちがいについていくしかないと
正直に言ってる産経のほうがはるかにまともで、ブレがない。ちかごろの読売の論旨は支離滅裂。
770文責・名無しさん:04/09/12 16:37:38 ID:f5Z1FrJW
読売の生命線である野球が崩壊寸前でファビョってるんだろう
771文責・名無しさん:04/09/12 21:09:27 ID:6CsHITJ2
今回のプロ野球合併騒動は読売新聞が今後も日本人の支持を受け続けられるか
どうかの踏み絵だ。身を裂いてプロ野球界全体の繁栄を追及する様な決断を下す
なら読売に対する評価は上がるだろうし、逆に自社の利益のみを追求するような
行動をとるなら、読売の評価は一気に下がるだろう。今後、どんなに素晴らしい
記事を載せたとしても大部分の国民は「自分達に火の粉が降りかからない時だけ
奇麗事言いやがって」と思うだろう。今、読売は本当に国民から受けいれられる
新聞かどうかの分岐点にいると思う。
772文責・名無しさん:04/09/12 21:15:57 ID:9NkUEqGc
↑朝日関係者、必死だな(藁
773文責・名無しさん:04/09/12 22:20:00 ID:ryYBaDOI
>>772
もっと捻れ。
774文責・名無しさん:04/09/12 23:37:12 ID:ocIIYktl
769はその通りで、読売のご都合主義は共産党が仮に仮に政権とったら、
今のロシアのマス・メディアのようにヘイコラするんじゃないかと
想像しちゃうほどだ。何でこんな新聞が世界一の部数を誇っているのか
ほんと不思議。
775文責・名無しさん:04/09/12 23:57:46 ID:9VM+1AUV
9日のよみうり寸評にはびっくりしたんだが…
◆「球場でのホットドッグは、高級レストランのステーキよりうまい。
スタンドで飲むビールは、ナイトクラブのシャンパンより、
のどがなる」(名優ハンフリー・ボガート)◆

枝豆とビールでTV観戦を楽しむ日本のファン
につなげるか?

自分が応援するチーム失って
スタジアムに行く機会失うファンにつながるのが普通だと思うんだが…
776文責・名無しさん:04/09/13 00:07:39 ID:D0g/jFyb
>>1
真のプロ野球ファンなら、大阪ドーム行けよ。
今でも、ガラガラ大阪ドーム。
100万人の署名は何なの(w
777文責・名無しさん:04/09/13 01:02:34 ID:ZDcW2J5j
>>774
なんで世界一の部数を誇っているのか。
それは、世界一の部数を刷って、世界一の部数を販売店にアメ(リベート)とムチ(脅し)で
押しつけているからだ。
読者まで届いている保証はない。
736と740が言ってるのはそういうこと。
778おや?:04/09/13 01:07:58 ID:ubliX/Ne
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
779文責・名無しさん:04/09/13 01:55:22 ID:qCQifJS6
読売新聞の実売部数は500万部程度という話もある。
780文責・名無しさん:04/09/13 02:33:17 ID:3wTcGdMC
>>779

実売部数はよく知らないけど、読売の読者の中でも、社説をまじめに読んでる人間は多分そのうちの数パーセント以下だろう。

あれだけ支離滅裂、我田引水な社説では、大学入試にも出ないだろうw
781文責・名無しさん:04/09/13 09:57:17 ID:IOwbCghv
発行部数1000万部の裏事情

「押し紙」というものが存在する。これは新聞社が年間販売目標を半強制的に決め、
これを新聞販売店に押し付けることを言う。実際の販売数を上回る新聞が販売店には
押し付けられており、販売店は余分な新聞の代金まで新聞社に払う羽目になるが、
「押し紙」を断れば店主はクビになるし、拡張費をつぎ込むよりは、本社から
送られてくる部数に応じて支払われる折込広告費を残紙の分までもらった方が
採算が取れるため、販売店側は断れないという。
最近は押し紙代が折り込み広告費を上回る例もあり、押し紙を断った販売店が本社販売局から
改廃(契約解除―閉店)させられる事態も起きているという。新聞の発行部数は本社から販売店に
送られた分を指すが、「押し紙」が存在する以上、現実の購読部数はずっと少ないと見てよい。
このような問題はどの新聞社にも多かれ少なかれ存在するが、発行部数1000万部死守を至上命題とする
読売新聞においては特に深刻だと言われる。発行部数1000万部は単に収益をもたらすだけでなく、
それを自分の代で達成した渡邉恒雄社長への求心力の源泉になり得るし、さらには各界に影響力を行使
するための手段にもなり得ると言える。なお、余った新聞紙は製紙工場へ送られ、再生紙になるようだ。
この問題が表面化したため、近日中に発行部数ではなく実売部数によって量る制度に変更される事になっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E
782文責・名無しさん:04/09/13 20:29:42 ID:ecZnYA2k
>>777
販売店グループが多めに買い取って本社に恩を売ってるだけだろ?
本社が本気で部数増やしたかったらとっくの昔にネット新聞始めてるって。
でも、本当にそれを始めちゃった産径は、左巻き労働ゴロから言いがかりをつけられてる、と。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/tisai.htm
783文責・名無しさん:04/09/13 21:52:05 ID:5A/nL6dF
400 名前: マンセー名無しさん [395それはわざとらしすぎだろ 墓穴が吉] 投稿日: 04/09/13 05:12:27 ID:ot079exH
李への妨害は試合中だけにとどまらない
人一倍ナイーブな李に対して来日直後からしつこく取材攻勢をかけた日本人記者団
奴らのせいで李は精神的に追い込まれて不調に陥った

ついには温厚な李を怒らせてしまい李が記者団を無視して帰ったほどだ
試合中の露骨な危険球だけでなく見方からも差別による不当な冷遇をされ
試合が終わった後でさえ日本人に妨害され続ける。
周りが全て敵では3割50本を打てる実力の持ち主でも好成績を残すことはできない

李を恐れているからこそ日本人は手段を選ばず李を排除しようとしてきた
今の不当な成績こそ李がどれだけ日本人にとって脅威なのかという証だ
李の成績を笑うことは日本社会の薄汚さを笑うことになるのに気がつかないのか?このスレのバカどもは

【プレーオフ進出は】スンヨプ伝説87【ベンチで貢献】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094961188/l50
784名無し:04/09/13 23:51:37 ID:MuHGtP8k
>783だれも李の成績を笑わない。野球の質が違うのだから、李の真価は慣れた
来シーズンに計られる。ただ、この人の発言は李に失礼だと思う。李自身は
絶対にこんな甘えた泣き言は言わないだろう。メジャーでのイチローへの危
険球は彼の偉大さの証明だ。妨害が利くならどんどんやるのがプロだ。
そんなやわな選手はプロになるべきではない。はっきりいって、李は妨害
が必要なほど日本人ファンに評価されていない。それこそ、実力で日本人
にスタンディングオベイションさせてみろ。
偉大な選手には国籍は関係ない。

785文責・名無しさん:04/09/14 01:06:31 ID:wxjDd18i
>>780
お勧めの新聞社は?
786文責・名無しさん:04/09/14 05:00:31 ID:5bHQRafd
>>780
お勤め新聞社は?
787002:04/09/14 20:28:08 ID:asm2vw0a
『読売』ってなんで“読売”っていうか、知ってる?
むかしむかし、売り子が記事を“読”みながら新聞を“売”っていたから。
だから“読売”っていうの。
つまり、字が読めない社会の最下層の人々に向けたメディア、それが『読売』よ。
いまも同じね。
788文責・名無しさん:04/09/14 20:42:30 ID:euhHgpmJ
                    / ヽ  /ヽ     /ヽ    
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   /   O  __ O ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 極悪朝日は 真っ赤だな
  |   /   O  __ O ヽ/ ヽ_  \          / / 
  ヽ  |     \/     |    |             /  社員も社屋も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /   
     |             /   |            |  落ちる人気に 懲りもせず
     |             /   |            | 
     /             ヽ   /            |   共産報道 テレビ朝日
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な朝日〜呪われて〜いる〜♪
789文責・名無しさん:04/09/14 20:43:58 ID:bp3icE6v
字が読めなかったら 読 み な が ら 新聞を売れないんじゃないか?
790文責・名無しさん:04/09/14 23:38:54 ID:6oveKw+D
789みないなやつを見ると787はあながち間違ってないのかもしれない
791文責・名無しさん:04/09/15 00:40:39 ID:aoO6nACw
789はいちおう当用漢字ぐらいは読めるようだ。
読解力は8歳ぐらいのようだが。
最近の読売社説を読んでると購読者だけじゃなくて、書き手の方も
日本語を理解できてない気がする。彼らは高裁の裁定を読んどるのだろうか。
792文責・名無しさん:04/09/15 18:36:41 ID:+9KLWQxN
字が読めない奴は新聞を「買わない」だろう。だって


 読 め な い ん だ か ら 


793文責・名無しさん:04/09/15 18:40:01 ID:F4TPeGbX
オーナーや球団幹部が好きで巨人ファンをやってるわけじゃねーんだよ。
よって、巨人ファンを馬鹿にする奴は許さん。べつにオーナーとかはどーでもいいけどね。
794文責・名無しさん:04/09/15 23:48:34 ID:AUPgqwcC
>>792
禿しく胴衣
795文責・名無しさん:04/09/16 10:05:51 ID:ufe5Fs2g
>>792
禿同!
796文責・名無しさん:04/09/16 10:10:22 ID:uU5PYeRz
>>792
読めても789のように読解力なければ同じこと
あ、読解力ない者向けの新聞だからいいのか
797文責・名無しさん:04/09/16 11:25:29 ID:oG7mT0/x
>>796
これまた禿同.
読解力(理解力)のない奴は,字が読めても読めなくとも
売子に読んでもらったとしても

 無 意 味 (W

798文責・名無しさん:04/09/16 18:34:37 ID:Dia9Glod
昔、読売には無体とかいう販売の神様がいて「白紙でも売ってみせる」と豪語していた。
白紙でも売れる力があるなら、字の読めないヤツにも売れるだろう。だって

 だれにも読めないんだから。
799文責・名無しさん:04/09/16 18:38:20 ID:k1c0XI54
なに?営業の神様がちり紙屋だったって?
 
オイルショックの逸話かな
800文責・名無しさん:04/09/17 01:31:40 ID:Sf9kNQeZ
>>792
きっとオマケに付いてくるトイレットペーパー1年分と洗剤10箱とビール券百枚がほしかったんだよ
801文責・名無しさん:04/09/17 01:53:52 ID:pmLhOpsU
                    / ヽ  /ヽ     /ヽ    
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   /   O  __ O ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 極悪朝日は 真っ赤だな
  |   /   O  __ O ヽ/ ヽ_  \          / / 
  ヽ  |     \/     |    |             /  社員も社屋も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /   
     |             /   |            |  落ちる人気に 懲りもせず
     |             /   |            | 
     /             ヽ   /            |   共産報道 テレビ朝日
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な朝日〜呪われて〜いる〜♪


802ナベツネファン:04/09/17 02:50:16 ID:JrIxkfoz
読売を読むとこうなるかも?

1 子供が嘘吐きになる(大量破壊兵器なくてもだいじょうぶ)
2 親子そろって嫌われる(たかが庶民が、俺は高学歴・哲学専攻なんだ、
           町内会の仕事やら、学級会の会報作りなんてサヨ
           くさいこと出来るか)
803文責・名無しさん:04/09/17 03:08:26 ID:pmLhOpsU

ネット左翼の正体 = 民主党工作員 社民党工作員 共産党工作員
            朝日新聞工作員他

   ・ 2chは政党の書き込みが多い

   ・ 一般人を統一協会 右翼 創価学会 と決め付けるのが得意技

   ・ 小泉首相 自民党 を叩きまくる

   ・ ネット世論をでっちあげるべく組織的に書きこんでいる

804文責・名無しさん:04/09/17 03:08:46 ID:C6i5/vn3
>>793
巨人ファンではないが、気持ちはわかる。
「ナベツネ読売に抗議する真の巨人ファンの会」を結成すれば。
馬鹿にされなくなると思うよ。
805文責・名無しさん:04/09/17 03:41:32 ID:kJjhn84t
NHK解約したよ。
阪神嫌いだから。
806ナベツネファン:04/09/17 04:10:52 ID:JrIxkfoz
>>803
サヨクはレイバーだから、労働後「さあ2chでガンガン書き込むか」
なんて無理。ユンケルくらいじゃ疲れはとれん。

やはり、無職・不労所得右翼じゃなきゃねw
807コピベ:04/09/17 17:47:44 ID:s/AEtVSr
342 :文責・名無しさん :03/07/23 17:28 ID:I9jftNe1
ちなみにこの件で今日朝の9:30頃読売新聞に電話で聞いて見ますたw

問い:あの〜、読売の脱税の件なんですが、
   今日の報道では東京海上火災は国税不服審査会に不服申し立てたんですが・・・
読売:(逆切れして)何で東京海上が関係があるんだ!
問い:ですから、もし読売さんが不服なら東京海上みたく国税不服審査会に不服申し立てすればいいのでは?
読売:(自分の所属や名前等は一切名乗らずに)お前、どういう関係の人間だ!!
問い:あっ、ちょっとまってください(録音の準備をする)
読売:(録音を察知してか)自分では答えられないので広報へまわします。
読売:(女の声、ヒステリックに)交換ですが、アメリカ支局の件ですか?
問い:そう、読売の脱税の件です。
読売:・・・・広報にお回しします。
読売:その後5分以上待ってもつながらず、待ち受けの音楽がむなしく響く・・・

とういうことで、結局脱税の件では読売は直接聞いても説明責任からトンズラしてしまいました(嘲笑
808ナベツネファン:04/09/17 20:05:06 ID:JrIxkfoz
>>807
模範的な組織防衛が働いていますね。読売新聞は。
さすがトップの出来がいいと、下もそれに習う、つういい手本。
809文責・名無しさん:04/09/17 21:41:08 ID:JrIxkfoz
さあ、明日の読売紙面は「ファンを裏切る選手会」「労働組合資格に疑問符」
「識者談(ヨネスケ)」かw

ほんとね、読売読者って程度低いね。こんな紙面で文句もいわねえんだから
810文責・名無しさん:04/09/17 21:43:59 ID:wZoSuWDt
社説予想 「ファンを裏切ったプロ野球ストライキ」

811文責・名無しさん:04/09/17 21:52:11 ID:KJO9+9O7
>>781
08 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/09/07 22:06 ID:cpM7j94x
19 名前: テンプレ推奨 [sage] 投稿日: 04/09/06 21:49 ID:X2bw2yN/
読売の発表した球団収支を整理してみた
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費
ダイエ 58億 8億 50億 25億5654万 -10億 42億4千万
西武 60億 3億 不明 21億8400万 不明  不明
近鉄 45億 3億 42億 19億7380万 -40億 65億3千万
日公 35億 3億 32億 21億6180万 -39億 52億4千万
オリク  45億 3億 42億 17億4640万 -30億 57億5千万
ロッテ  57億 2億 55億 18億6985万 -35億 73億3千万

巨人 240億 35億 205億 40億2820万 +18.5億 181億2千万※
阪神 179億 30億 149億 27億3560万 +13億  138億6千万
中日 103億 26億  77億 27億9290万 不明    不明
ヤク   61億 15億  46億 19億9590万 -4億    45億
横浜   76億 29億  47億 26億1860万 -5億    54億8千万
広島   65億 26億  39億 17億1260万 +0.8億   47億1千万

読売の「年俸を除く諸経費」の中に、「押し紙」の経費も入ってたりして。
812文責・名無しさん:04/09/17 22:10:09 ID:5dL15qxc
読売と関係ないけど、なんで今日のNHKニュース10も報ステも
トップニュースが殺人事件でもなく政治情勢でもなく
こんな芸能スポーツの1球技のストの話題なの?
プロ野球がストになろうがならまいが、ほとんどの国民にとって関係ないし
そもそもスポーツ芸能コーナーでやれば十分な事。

マスコミはどういう基準で品位あるニュースの順番を決めてるのだ?
あっ、そういやNHKは韓国生ゴミ餃子なんかトップどころか
すんげーおまけ程度の報道だったっけなw
813文責・名無しさん:04/09/17 22:20:42 ID:14zs+dNn
┏━━━┓
┃選手会┃
┃反省汁┃
┣━━━┫
∩( ・ω・)∩
http://omanko.com/
>>1-1000
814文責・名無しさん:04/09/17 22:32:03 ID:pmLhOpsU


ネット左翼の正体 = 民主党工作員 社民党工作員 朝日新聞工作員他

   ・ 2chは政党の書き込みが多い

   ・ 一般人を統一協会 右翼 創価学会 と決め付けるのが得意

   ・ 小泉首相 自民党 を叩きまくる

   ・ ネット世論をでっちあげるべく組織的に書きこんでいる

   ・ 読売 産経 を叩きまくる

815文責・名無しさん:04/09/17 22:42:51 ID:bSKQ9Kbi
>>814
・ 読売 産経 を叩きまくる
3Kをですか?
イヤーすごい自信ですね(^o^)参詣をねー(大笑)
816中野至理:04/09/17 22:44:40 ID:cv2TIX3r
ナベツネは球界の癌
ナベツネは球界の癌
ナベツネは球界の癌
ナベツネは球界の癌
ナベツネは球界の癌
817文責・名無しさん:04/09/17 23:21:21 ID:r09e5WFY
球団が損害賠償とか請求したら
逆に不買運動にならないかな。というかなってほしい
818文責・名無しさん:04/09/18 00:10:02 ID:CpSH63jm
プロ野球ファンなら読売新聞を買うのを止めよう!11
http://ex8.2ch.net//test/read.cgi/base/1095431940/
819文責・名無しさん:04/09/18 00:18:43 ID:pNXYae5C
<選手会叩きに必死な読売新聞>

>読売新聞9月7日付・編集手帳
> http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040906ig15.htm
>
>作家の魯迅は書いている。「むかし景気のよかったものは復古
>を主張し、いま景気のよいものは現状維持を主張し、まだ景気
>のよくないものは革新を主張する」と(岩波文庫「魯迅評論集」)
>◆ものごとの改革が議論されるたびに賛否両論が火花を散らす
>のは、「むかし」「いま」「まだ」で立場が分かれるからだろ
>う。プロ野球の再生を巡る論議も例外ではない
>◆球団経営で苦しむ近鉄が売却という伝統的な手法ではなく、
>オリックスと統合する「革新」を選んだのは、構造不況に悩み
>続けたパ・リーグの生き残る道が構造改革しかないことを知っ
>ているからだろう
>◆選手会が統合に反対し、「現状維持」を求めるのも、親会社
>の好不況に関係なく右肩上がりで年俸が上がってきた景気のよ
>さを考えれば不思議ではない。巨人戦を大きな収益源とするセ
>・リーグの五球団も現状に不満はあるまい
>◆巨人は球団統合に理解を示している。草分け球団として野球
>が時代を励まし、球場が夢の舞台であった昔を知っている。統
>合を機にその輝きを取り戻そうとする意味では「復古」派と呼
>べるかも知れない
>◆選手会が統合の一年凍結などを求めて、ストライキを設定し
>た。「時よ止まれ」と呪文(じゅもん)を唱えて立ち直った企
>業、業界は過去にない。野球を愛する選手一人ひとりの考えど
>ころである。

820文責・名無しさん:04/09/18 00:22:50 ID:PdzwT9EW
明日はナベツネ主筆直々に
したためられた社説が
拝見できそうですね
821文責・名無しさん:04/09/18 01:06:07 ID:pNXYae5C
>>820
そんな読者サービスしてくれるだろうか?たかが購読者、でしょ?読売は。
822文責・名無しさん:04/09/18 08:08:32 ID:CpSH63jm
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm

>9月18日付・読売社説(1)
>
>[プロ野球]「ファン裏切る“億万長者”のスト」
>
>「本日の試合は中止となりました」。各地の球場には、きょう一斉に、こんな看板が掲げられているだろう。
>プロ野球の選手会は「スト決行」を決めた。プロ野球史上、初めての事態だ。
>試合を楽しみにしていたファンへの裏切り行為である。
>一週間前、双方が歩み寄りを見せ、ストの延期を決めたばかりだ。その後の話し合いは何だったのか。
>選手会は、最後まで近鉄の存続にこだわった。だが、これはそもそも球団の経営事項に関することである。
>実現が難しいとみると、今度は新規球団の来季からの参入に固執した。
>経営側も、そこまでは譲れなかった。新規参入には、きちんとした審査が必要だからだ。
>中立的立場にいたコミッショナーが、最終局面で出した調停案も、結果的に選手会に踏みにじられた。
>コミッショナーは「ストに入れば球団がさらに疲弊し、解散、倒産に至ることもあり得る」と警告していた。
>今後、ストの違法性が議論されることになるだろう。試合の中止で経営側は相当の損失を被る。
>経営側も、当然賠償請求を検討している。
>(以下続く)
823文責・名無しさん:04/09/18 08:09:59 ID:CpSH63jm
>(以上続き)
>
>入場料収入や放映権料など、球団側の被る損失は数十億円という試算もある。
>球場周辺の交通機関や店舗、旅行会社の売り上げなどにも影響するはずだ。
>プロ野球には、七十年の歴史がある。
>日常生活の中で、ちょっとした野球の話題が人と人をつなぐ話のきっかけとなっている。
>オープン戦、ペナントレース、日本シリーズ、ストーブリーグ、
>それぞれが四季の風物詩として暮らしに溶け込み、一つの文化を形作っている。
>アテネ五輪の間も、夏休みに入った子供たちなど、ファンのために試合は続けられた。
>百四十試合を滞りなく終え、優勝チームと個人記録を歴史に刻む。
>そのことに意味がある。ストは、その一ページを空白にしてしまうのだ。
>野球界が今後、「労使対決」のイメージに染まってしまうことを恐れる。選手会が、ストの「引き際」を心得ていると信じたい。
>ずるずる続けば一九九四年の米大リーグストの二の舞いだ。
>高額年俸の抑制制度導入を図る経営側に選手側が反発し、ストは二百三十二日に及んだ。
>多くのファンが離れ、翌年、リストラや年俸カットが選手たちを待ち受けていた。
>ファンの期待を思えば、正常なペナントレースに戻す努力を選手会、経営側双方でぎりぎりまで続けるべきだろう。
>スト中止もまた英断である。

強引な制度改革や裏金で球界を汚染してきた読売の本音がこれだな。
自社の過去の蛮行に対する反省もなく、見当違いの選手会批判。
選手会やファンに文句があるなら、高橋由伸を吊し上げにしてみろ!?
824文責・名無しさん:04/09/18 08:14:50 ID:IDpNdmv1
今朝の社説読んでがっかりしたよ。
普段はバランス取れた社説で好感持てるのに、こと野球のことになると
経営側に寄り過ぎた視点になるのが否めないわ。

まあだからって朝日毎日読む気は120%ないし、産経もなあ。
どうすんべか。
825文責・名無しさん:04/09/18 08:21:20 ID:ry4dzM4d
>>824

日経でいいんじゃない。
「文民統制は文官統制ではない」
まともだと感じたよ。
826文責・名無しさん:04/09/18 08:24:14 ID:b1fOf+YI
>経営側に寄り過ぎた視点になるのが否めないわ。

下層労働者や労働組合、社会主義者の味方している新聞よりマシだと思うけど。
827文責・名無しさん:04/09/18 08:25:46 ID:Lr5MIFUm
そもそも今回の騒動に関して「バランスの取れた社説」を書いている新聞社はあるのか?
828文責・名無しさん:04/09/18 08:26:58 ID:Jb3n25EF
鞭的表現、狂言とも書いていいかな
どっちにせよ各自それで記事を読んでしまってる
 
紙売り屋らしいな
829文責・名無しさん:04/09/18 08:32:31 ID:Mn1c/ujb
どうやら読売グループは自分で自分の首を絞めたいらしい、僕はこの社説の姿勢を断固支持するよ。
830文責・名無しさん:04/09/18 08:35:07 ID:Jb3n25EF
マキャベリとかいう手法に
各自が必要以上につきあう事は無い
831文責・名無しさん:04/09/18 08:36:27 ID:ISRO/Aj5
同じ親会社でも、中日新聞の社説は比較的公平だな。
今シーズンは優勝間違いなしで、このままシーズンそのものが
無効になったら痛いだろうに・・・。

http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20040918/col_____sha_____000.shtml

>新規参入を受け入れ、来季セ、パ六球団の維持を求める選手会側に、
>「最大限の努力」さえ約束できないプロ野球組織側の姿勢は、
>ファンの目にも奇異に映るはずである。そもそも、パ・リーグが五球団になることが、
>不自然な状態なのである。「(新規参入に関する)審査の公正、公平」を期す姿勢は大事だが、
>その上で多くのファンが「迅速」を望んでいることも忘れてはならないだろう。


832文責・名無しさん:04/09/18 08:37:13 ID:zPfloZqY
読売の社説>[プロ野球]「ファン裏切る“億万長者”のスト」
億万長者のプロ野球選手をたくさん作った原因はナベツネの作った
FAであり、ドラフトの自由選択制。
これが他球団の経営を圧迫しだした原因。
4番をたくさん集めて、一番億万長者がいるのが読売。
833文責・名無しさん:04/09/18 08:42:56 ID:bKa2UAQo
【毎日】責任はNPBの怠慢にある

野球協約によれば、新たに参加しようという球団は、前年の11月30日までに実行委員会
、オーナー会議の承認を得なければならないとされ、実行委員会及びオーナー会議は、
新たな球団設立の申請があった場合、30日以内に受け入れるかどうか決定すると定めている。

 カレンダーに照らし合わせてみるまでもなく、来春に間に合うだけの十分な時間はある。
「公正な審査をするには、時間がない」というNPB側の言い分には協約上、説得力はない。
----------------------------------------------------------------------
【産経】今からでも間に合うはず

しかし、一度決めたことでも状況が変われば変更するのは当然だ。また昭和二十九年、
パ・リーグの七球団という変則を解消するため結成された高橋ユニオンズの場合、オー
ナーの高橋龍太郎氏が設立を宣言したのは前年の十二月末、わずか三カ月余りで開幕に
間に合わせている。

 問題は、経営者側がチーム数を少しでも減らし、互いに「縄張り」を守りながら共存
共栄をはかる、という縮小再編の基本方針から一歩も出ようとしていないことである。
----------------------------------------------------------------------
【朝日】このストを生かせ

経営側は、そんな声に耳を傾けようともしなかった。経営難の近鉄を買ってもいいと
いう会社が出てきたのに、門前払いにした。

 だが、経営側はこれを認めれば、合併の意味がなくなると考えたのだろう。新規参入
について「最大限努力する」という約束さえも拒んだ。
834文責・名無しさん:04/09/18 08:46:18 ID:HfKyIefj
見事に墓穴を掘ったな。まるでどこかの新聞みたいだw
835文責・名無しさん:04/09/18 08:57:26 ID:EYM2nuV/
【球団・機構側の問題】
・「新規参入への審査に公正さが必要」と言うなら、 どういった審査を行い、
それにはどれくらいの時間がかかるのかを説明せよ。
・放映権の利益が偏り過ぎているから、Jリーグのように放映権を全球団で
 平等に分配するシステムにしてはどうか。
・金のある球団が有力選手を独占してしまう現状のドラフト制度等を見直すべき。
・プロアマ交流や台湾・韓国等の海外リーグとの交流など、
 収益を見込めそうな事業を積極的に推進すべき。

【選手側の問題】
・経営に口を出すのであれば、自分達の給料が経営をどれくらい圧迫しているか自覚せよ。
・つまらない試合をするな。最後まで一生懸命プレーして欲しい。

自分が社説書くとしたらこんな感じにしたかな。これでもバランス取れてない感じだよね。
バランス取るって難しい。
836文責・名無しさん:04/09/18 12:35:18 ID:QclJ1dYN
>>830
マキャベリが「君主論」書いた直後、
マキャベリが首相を務める国が滅ぼされた。
837文責・名無しさん:04/09/18 15:06:42 ID:0YQUgf03
たかが芸能スポーツの出来事をニュースのトップに持ってきたり
コミッショナー辞任のニュース速報を流すこと自体が有り得ない。

低視聴率が続いてる斜陽産業プロ野球に興味ある人間なんか今はもうたいしていないはず。
メディアを私物化してまで、マスコミの、マスコミによる、マスコミのための野球なんか放送するなと言いたい。
838文責・名無しさん:04/09/18 15:14:45 ID:2uiF+0xv
>>837
何のニュースがトップに来れば満足するんだ?
839文責・名無しさん:04/09/18 15:21:15 ID:FGSTqGAC
>>837
ペの韓国ブームや、その他メディアで偶像化されて調子乗って騒いでる馬鹿タレントと同じものを見るんですよね。

メディアが無理やり、いかにも人気があるものであるかのように取り上げて、
「へぇ、そうなのか」と感化された人をさらに取り上げ、「ほら人気があります」とするマッチポンプ。

840文責・名無しさん:04/09/18 17:50:27 ID:/kNbxacf
>>837

馬鹿なんだか、素直なんだか、ネタなんだか、まあ、一所懸命考えろ
841文責・名無しさん:04/09/18 18:19:18 ID:0YQUgf03
>>838
頻繁に起きている殺人事件のほうを大きく扱うほうが先決に決まってるだろ。
日本でも減り続けている野球ヲタだけを対象にしたニュースなんか取り上げてどうする。

ニュースでの露出度が、社会的に何ら影響力のない興行の茶番劇>>>>一般社会における事件、ニュースなわけで
これがどれだけ異常な事態かわかってんのか?

>>840
あんたは何処に住んでるんだ?
大阪民国あたりなら大きな社会的関心事なのかもしれんな。
842文責・名無しさん:04/09/18 18:26:07 ID:/IQlblv5
次回の社説予想
「損害賠償請求は当然だ」
843& ◆8UD/FyVfyc :04/09/18 19:39:26 ID:Hc38mt3c
次回の社説予想

「たかが選手の分際で、無礼だ!」
844文責・名無しさん:04/09/18 20:10:29 ID:bMHsI7LQ
上に自分の意見もいえない「たかが事なかれリーマン気質の読売社員」が
えらそーに社説など書くんじゃないよ。
845文責・名無しさん:04/09/18 20:24:53 ID:JmH1ZrmX
真のプロ野球ファンでない私は読売を読まなければいけないのですか?
846文責・名無しさん:04/09/18 20:27:36 ID:Ddl2BiDg
>>840
スポーツ興業って重要な産業だと思うけど?
847文責・名無しさん:04/09/18 20:28:11 ID:ERmIEx4A
>>845
読売新聞の読みすぎで日本語能力がおちてます。注意。

「真のプロ野球ファンなら、読売はやめよう」
プロ野球ファンでない人については、読め、とも、読むな、とも書いて
ないですよ。

848846:04/09/18 20:30:23 ID:Ddl2BiDg
訂正。>>841宛です。
849文責・名無しさん:04/09/18 20:45:10 ID:0YQUgf03
>>846
何のために普段スポーツコーナーを設けてるの?
通常の枠内で行えない理由でもあるのか?
850文責・名無しさん:04/09/18 20:50:10 ID:WN0Hf6XM


ネット左翼の正体 = 民主党工作員 社民党工作員 朝日新聞工作員他

   ・ 2chは政党の書き込みが多い

   ・ 一般人を統一協会 右翼 創価学会 と決め付けるのが得意

   ・ 小泉首相 自民党 を叩きまくる

   ・ ネット世論をでっちあげるべく組織的に書きこんでいる

   ・ 読売 産経 を叩きまくる

851文責・名無しさん:04/09/18 20:51:51 ID:8bPim/v/
億万長者の選手をいちばん抱えてるのは読売巨人軍では?
852文責・名無しさん:04/09/18 20:52:38 ID:ERmIEx4A
>>850
ナベツネによろしく
853文責・名無しさん:04/09/18 21:23:24 ID:i7dbb8hq
>>836
マキャベリがフィレンチェの「首相」になったとは初耳だな。読売批判者は知的ですね。
854文責・名無しさん:04/09/18 21:37:37 ID:DHBmZccJ

次回の社説予想(3)

 「大衆迎合的ストに反対する」
   <国民の支持を得たストは卑怯である>

 「無名企業のプロ野球への進出を許すな」
   <我々はライブドア・楽天・シダックスなど聞いたことも無い>
855文責・名無しさん:04/09/18 21:42:14 ID:gj4hwIVL
朝日社説マニアからのコメント。

「おまいら。楽しそうですね。」
856文責・名無しさん:04/09/18 21:51:32 ID:G8uVTZJW
ナイター代替で放送された、今日のNHKの番組は悪くなかった。
別にアンチ野球ではないが、惰性でプロ野球や高校野球が放送されている
傾向ってあると思う。
視聴者が求めるコンテンツって、もっと多様だと思うがね。

ところで、巨人ファンだった俺は、スポーツ新聞がわりに読売も読んで
いたけど(所詮、読売に期待していたのはスポーツ紙レベル)、数年前から
球団経営に辟易し、ささやかなアンチテーゼとして購読をやめてます。
ペタが打って勝っても嬉しくもないし、元木如きに億のギャラを払うのは、
納得出来ない。

857文責・名無しさん:04/09/18 23:40:34 ID:TFUqIVje
いまだに
ナベツネは謝罪記者会見してないな!
858来週・読売社説予想:04/09/18 23:54:05 ID:sykjDpxn
ついに、あってはならないことが起きてしまった。
プロ野球七十年の歴史に汚点を残してしまったといえる。

彼らは生まれたときから野球しか知らないにもかかわらず、
ドラフトで入団すれば数千万円という契約金を手にしてしまう。
勘違いしてしまうのも無理はない。

先日も栄養費の名目で球団から
多額の金銭を受け取った大学生がいた。

一部の選手を支持するファンは目を覚ますべきだ。
859文責・名無しさん:04/09/19 00:10:32 ID:GKb5hu54
>>858

上手いな。 その言い回し。

本物の社説を読んでいるようだ。 
860文責・名無しさん:04/09/19 03:12:56 ID:B/p2qtrc
>>858-859

残念ながら、本物はそれ以上だ(w

9月19日付・読売社説(1)
[プロ野球スト]「何が選手たちの真の望みなのか」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040918ig90.htm
861文責・名無しさん:04/09/19 06:19:56 ID:E0pT1BV4
ゴミ売りって栄養費問題はどの程度報道してたの?

862文責・名無しさん:04/09/19 06:24:22 ID:zw1wmj7V
まあ、最近は2ちゃんねるが便所の落書きなのか
新聞がそうなのかよくわからん感じだからね・・・
2ちゃんで言えば中級レベルの釣りですね
863文責・名無しさん:04/09/19 06:42:45 ID:V+4clmtY
今朝の読売1面トップは寝ゴロの単独インタビュー
根来は一切取材には応じないくせに、御用メディアの会見には応じるんですか






おっと間違えた

読売が御用コミッショナーを引っ張り出して自分の主張垂れ流してるだけですね
864文責・名無しさん:04/09/19 06:49:05 ID:rgmsIYdB
相互リンク
球界再編問題板「読売新聞社説について2」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095528139/l50

早く塵売不買運動を目に見える形でやろうぜ!
塵売旧本社があった場所のプランタン銀座から大手町の要塞へデモ行進するとか
865文責・名無しさん:04/09/19 06:53:38 ID:KDY08rWF
今朝の読売の社説と日経の社説で会話させて見ました

読「何が選手たちの真の望みなのか」
経「来季からの新規参入を認めるべきだ」

読>経営側は、これでは来季に十二球団の態勢で臨むことが前提となってしまい、
 >「新規参入球団の公正な審査にタガをはめてしまう」と、受け入れなかった。
 >この点を「かたくなだ」として、ストの責任を経営側に転嫁する声がある。そうだろうか。
 >新規参入を目指す球団の「審査」は、慎重の上にも慎重を期す必要がある。
経>不可解なのはNPB・球団側の対応である。
 >新規参入を促すとしながら、選手会側が求めた「来季からの新規加入」を
 >「審査に時間がかかる」という理由で拒否したのは説得力に乏しい。

読>プロ野球界の一翼を担う責任感と自覚が経営者にあるのか、
 >そのための経営基盤は盤石か、これらの点に、慎重な見極めが必要だ。
経>表向きは新規参入を促す制度に変えて、
 >実際は審査の段階で新規参入を排除するようなことがあってはならない

読>選手一人一人に聞いてみたい。来季、絶対にパが六球団でないとダメなのか。
 >それが実現しない限り、ストを続けるつもりなのか、と。
経>来季のセ六球団、パ五球団の体制では交流戦を導入しても日程の編成に無理が生じ、
 >特にパ・リーグの運営は相当困難になることが予想される。
 >にもかかわらず、NPB・球団側が「来季パ五球団」にこだわるのは理解に苦しむところである。
 >再来年はもう一球団削減して十球団体制にすることをめざす一部球団の思惑に振り回された結果だとしたら残念である。
 >選手会側もそうした疑念をぬぐいきれなかったのだろう。
866文責・名無しさん:04/09/19 06:58:33 ID:KDY08rWF
>選手会の希望で“密室”の中、続けられた交渉は、時間切れ寸前に一度合意に近づいた。
>新規参入について「最大限誠意をもって審査する」という妥協案だった。
>だが、「二〇〇五年」の挿入にこだわる選手会の弁護士と一握りの選手によって、議論は振り出しに戻った。

選手会の 弁 護 士 と 一 握 り の 選手

こんなこと書いたらサヨクに付けこまれるだけ
しかもその た か が 一 握 り の 選手(礒部近鉄選手会長)は当事者だろヴォケが
867文責・名無しさん:04/09/19 07:16:35 ID:PGTlWiGL
>>860
奇数球団のいびつなリーグ運営によって予想される弊害に全く触れていないのが致命的だな。
選手会はもちろんだが半世紀前のパリーグ関係者も、奇数球団のいかに弊害が多いか、
あえて拙速な新規参入を認めるほど知悉していたかという状況が伝わってくるw

ナベツネ、読売グループの底意なら、きょうび小学生でも承知していますよ
868文責・名無しさん:04/09/19 08:06:48 ID:X+YHYhqY
“億万長者”のスト とか言うが、高額年棒 No.1 球団の親会社ってどこなんだっけ。
869文責・名無しさん:04/09/19 08:49:39 ID:uqC2XLBn
読売の社説を読んで、もうアホかと。
世論を読み間違えてるぜ。おれ、もう知らないからね。
870文責・名無しさん:04/09/19 09:10:17 ID:MHBcu0G9
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095546718/l50

中立的立場にいたコミッショナーが・・・・
871文責・名無しさん:04/09/19 10:37:26 ID:rmGEq37m
野球抜いたらまともなのは読売だけどな
872文責・名無しさん:04/09/19 10:40:34 ID:PV1J/+w+


ネット左翼の正体 = 民主党工作員 社民党工作員 朝日新聞工作員
           共産党工作員他

   ・ 2chは政党の書き込みが多い

   ・ 一般人を統一協会 右翼 創価学会 と決め付けるのが得意

   ・ 小泉首相 自民党 を叩きまくる

   ・ ネット世論をでっちあげるべく組織的に書きこんでいる

   ・ 読売 産経 を叩きまくる

873文責・名無しさん:04/09/19 11:28:52 ID:OABmDfJN
>>868
激しく同意!
札ビラで選手をかき集め、無能な選手にも大盤振る舞いをして、労働市場での
相場を吊り上げた最大の元凶。
億万長者のストだなんて、読売自身に語る資格はない。

まあ、選手会側も問題は無しではないと思うがね。
あのレベルのプレーに、あの対価は、明らかに割高。
874文責・名無しさん:04/09/19 11:55:19 ID:L8P0OHNc
長年の読売読者が産経に流れてるって、販売店のオヤジが言ってた。
この騒動で一番得したのは産経じゃないか。
875文責・名無しさん:04/09/19 16:00:23 ID:aU1kGSBT
本当の野球ファンなら東京ドームのボイコットしかない!!
野球が好だから制度を変えさせるチャンス!!
世論が冷めないうちにファンだからドームのボイコットするだけで良い!!
世論を変えるとはオーナーに意味を伝える分からせる!!
それしかない!!
観客の気持ちを伝えるしかないでしょう。
選手に応援でない!!
オーナー企業の利益制度に振り回されて何の権限もない野球協約???
ナベツネ協約???
大衆の野球でないから観客に人気が薄れる
野球を大衆の手に戻したいなら
ポイントは制度というが特許でも20年で開放する。
それを放映権で日本野球界を永遠に牛耳る読売の現実を世論で気が付かせるしかないでしょう
マスコミまで下請け報道となっている。
だから放映権を世論の手に戻させる東京ドームのボイコットしかない。
2ch世論で野球協約を大衆化させるチャンス。
そこに地方のケーブルテレビなど放映権の開放させるチャンスでしょう。

876文責・名無しさん:04/09/19 16:02:46 ID:AqOhlb5y
読売の敵失により

産 経 1 0 0 0 万 部 達成w
877文責・名無しさん:04/09/19 16:19:36 ID:ed02abgn
讀賣から日経取れない香具師なら当然産経だろ

そして讀賣=売国奴の部数はまた落ちるかw
878文責・名無しさん:04/09/19 16:42:27 ID:G5XLGrRf
>>876,877
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
879文責・名無しさん:04/09/19 17:07:39 ID:YQ3zqEE7
これで損害賠償請求が始まったら、不買どころじゃ済まないだろうな
拡張員狩りとかwww
880文責・名無しさん:04/09/19 17:23:39 ID:whPpDJv3
億万長者
881文責・名無しさん:04/09/19 17:30:02 ID:mHSVCDYI
>>871
野球抜いたらまともなのは読売だけどな

野球を抜いたら読売にはナベツネしか残りません。
882文責・名無しさん:04/09/19 17:47:38 ID:OwPrqSUt
【読売やめて朝日キャンペーン】
※プロ野球板派生、球界再編問題板より

読売は朝日ライバル視してるし、これで朝日に読者が移ったらさぞ悔しがるよ。
朝日は高校野球応援してるから誠実感もある。
プロ野球ファンは読売やめて朝日!

(読売は従軍慰安婦問題などでも、解決済みと冷淡な記事を書く新聞です)
883文責・名無しさん:04/09/19 17:54:00 ID:yk5KuzVA
>>882
どさくさにまぎれて変なのがいるな
884文責・名無しさん:04/09/19 17:56:19 ID:NOhoupwi
読売は普通につまらん。
朝日はいろんな意味で読むところが多い。
毎日は単純に読むページが少ない。
産経は喫茶店にないので取ってくれと頼んでいる。
885文責・名無しさん:04/09/19 17:58:25 ID:vhQvIeOW
【読売やめて産経キャンペーン】
※プロ野球板派生、球界再編問題板より

産経は読売同様保守だし、これで産経に読者が移ったらさぞ悔しがるよ。
産経は選手会支持してるから誠実感もある。
プロ野球ファンは読売やめて産経!

(読売は中共の協定に賛同した中共の犬です)
886文責・名無しさん:04/09/19 18:14:29 ID:PwrQKviZ
>>870
別にやめても困らないんだから、「身を賭して」も糞もないとは
思っていたが、次の天下り先を確保していたとは。

やめたくて、しょうがなかっただけじゃないか。
887文責・名無しさん:04/09/19 18:31:06 ID:ltsF0N+z
>>871
>野球抜いたらまともなのは読売だけどな
に同意。他の新聞(特にアサピー)は見るだけでもヘドが出る。

なのに今回の騒動の部分は見るだけでヘドが出る。
せっかく韓国核疑惑はきちんと追及しているのに。バカめ。
888文責・名無しさん:04/09/19 18:58:56 ID:3aUVNBr6
>>887
自分の利害にかかわる事になると、突然見境無くなる人いるじゃないですか
その典型をみてるようです。
国や企業で言えば、要は民度が低い。付き合いたくない。
889文責・名無しさん:04/09/19 19:17:58 ID:wyzg57Ro
「あなた、ナベツネさんに逆らって出世から外れたら
一番損するのは、私達家族なんですからね!地方で
暮らすのなんて私絶対いやですからね!」
「わかってるよ・・」

読売エリートの妻は会社名と役職についてくる。
こんな女と結婚した読売社員の負け。
男の金や肩書きについてくるような女は
ほりえのいようにどんどん遊んで捨てなきゃ。
アホ女と結婚したら、ナベツネにも反抗できないアホ男の
一丁出来上がり!
890文責・名無しさん:04/09/19 19:55:58 ID:1V4dD8AS
産経や毎日を擁護しても、工作員とののしられない。
貧乏だから工作員を雇えるはずがないと思われているのか。
失礼な話だ。

ということで、読売を止めた人は可愛そうな産経か毎日を取ってあげて。
891文責・名無しさん:04/09/19 20:09:08 ID:qr8Xv/s1
>>871
>野球抜いたらまともなのは読売だけどな

アメリカ一辺倒の親米右翼からみればの話。
まともな新聞かどうかは個々で考え方が違うはずだし
それが健全な証拠。
自分がまともであると思うことが世間一般もそう思うとは限らない。
892文責・名無しさん:04/09/19 20:10:26 ID:aJusJRSU
・読売の野球
・日経の中国
・朝日の日付以外

これらは、眉に唾をつけて読みましょう。
893文責・名無しさん:04/09/19 20:54:15 ID:wjyjzm+r
選手会、「みんな野球が好き」テーマにファンと交流
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040919i513.htm

選手会主催の集会を報じつつも、紹介されたファンのコメントは

>「選手の気持ちは分かるが、個人的には、プレーする姿が見たい」と話していた。

の一つのみ。しかし、取材した記者もこのコメント取るのにいったい何人に話聞いたんだろうなw



894文責・名無しさん:04/09/19 21:14:59 ID:UAGX6jzD
あーあ、本当に野球のことになると読売は朝日並みのレベルに堕ちるな。
というか新聞というのは自分に都合が悪いことを書くときは朝日のようになってしまうのか。
895文責・名無しさん:04/09/19 22:53:35 ID:7Hr95nEG
これが言論の自由の正体ですね。
896文責・名無しさん:04/09/20 00:01:39 ID:Vy03Q3S5
>>893
しかも「中日ファン」だしな。。。
897文責・名無しさん:04/09/20 00:13:47 ID:s/Lxct2O
読売のプロ野球の社説はエゴむき出し。
読むにたえんし、説得力まるでなし。
898文責・名無しさん:04/09/20 00:22:21 ID:FFpcEkrW
いじゃないの。巨人だもの。
899文責・名無しさん:04/09/20 00:28:37 ID:VSoWvg+1
保身しか考えてないとこはどこもそうだ
900文責・名無しさん:04/09/20 06:13:31 ID:MgP0eOua
読売新聞不祥事のもみ消し方(社内用)
第一段階   激しく否定「あり得ない!」
第二段階   証拠が隠せない時  話を摩り替える。一般論にする(例:>>899)         隠せる時   開き直る。
第三段階   証拠隠滅  関係者左遷、転籍、退職 ←今回のナベツネ辞任のケース
第四段階   歴史から消去する 
901文責・名無しさん:04/09/20 06:15:42 ID:8XYV656R
今日の社説

[プロ野球スト]「球界の将来築く『着地点』を探れ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040919ig90.htm

今日の朝日社説

プロ野球――夢を追っていこうよ
http://www.asahi.com/paper/editorial20040920.html
902文責・名無しさん:04/09/20 06:40:26 ID:dZvdCyOO
>>901
読売の社説だけど、土日に比べると、タイトルは落ち着いた言葉だけど、
中身は変わらないなぁ。いつまでも突っ張り続けるつもりなのか?

新たな天下り先へ遁走した男の捨てぜりふなど、何の価値もない。
「新規加入球団審査委員会」とか「プロ野球有識者会議」とか、今頃、
何、寝言を言っているんだって感じ。
そんな物を作るべきだと思ったのなら、何ヶ月も前に言えよと。
新規加入球団の審査方法は既に協約で決められている。
あれで足りないと思うのなら、就任直後に言えよ。
昨日、今日、コミッショナーになったんじゃないんだから。
903文責・名無しさん:04/09/20 07:37:40 ID:zOCBc14q
テロ朝川豚「億万長者をいっぱい集めて野球をつまらなくしてるのは読売」
       「毎日は元社長がパ代表なのに批難している」
904文責・名無しさん:04/09/20 07:51:13 ID:8XYV656R
相互リンク

読売新聞社説スレ3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095633983/l50
905文責・名無しさん:04/09/20 08:19:25 ID:9MMylI8p
驕るひらや(w は久しからず、っていう世の習いがあるけど、
大ジジイ会社の急凋落まさにここから始まれり!
の、きっかけだと思うよ。エポック、後世語り継がれる。

自分たちが一番声がでかいメディアだと盲信したまんま、
ネット世代の情報伝播力にたかをくくってる大モウロク世代組織は、
この時代あっという間に見捨てられるね。
雪印食品、三菱自動車ときて、マー似たような道を間違いなく歩むね。

社説で誘導できた時代は終わってるさ。ばかだね。
どこのテレビ見たって、バカな社説だって意見で蔓延してるのに。
ますます反感買って、たいそうな見誤りなもんだ。
ここまで来ると誰にもわかるね。
早く株売っ払ったほうがいい。

巨人は好きだけど、親会社のあのバカと会社にはもうがまんできない、
巨人ファンやめようかな、なんていってる巨人狂いの友人が何人もいる。
事実だ。
経済通は巷の人心の変化を読み取るのに敏だからね。

テレビにかじりついて巨人ばっか見てる時代は終わったさ。
球場出かける地元のファンでこれからはもってくのさ。
そして球場行けない人は、webのオンライン放送で楽しめる時代さ。
参入希望会社がネット急成長会社ばかりだってのが、時代なんさ。

哀れ読売、バイビ〜!

906文責・名無しさん:04/09/20 10:10:09 ID:fbSlRKLR
ゴミ売りウィークリーが去年出した別冊

イラク開放w
907文責・名無しさん:04/09/20 13:24:42 ID:53D3AKPd
サッカーのアジアカップでの中国サポーター暴動問題に関する朝日の社説で反吐を吐き、
プロ野球スト問題の読売の社説で反吐を吐く

朝日はアジア外交、読売は野球、両紙ともこのネタになるともう完全にただの電波新聞になるな
まあ読者の投稿欄の電波度では朝日の独走状態だが・・・
908文責・名無しさん:04/09/20 13:47:43 ID:dZvdCyOO
>>905
日本テレビを除けば、何処のテレビ局も読売の「独自性」が
出演者の笑いを誘っている。
何処も批判をしている訳じゃないけど、ほとんど晒し者。
909文責・名無しさん:04/09/20 13:50:47 ID:LK/WiIf0
今回の読売離れは、野球ストが原因なんかじゃないですよ。
僕も野球よりサッカーだし。
しかし、新聞の言論人が誰かの顔色伺いしながら社説書くようじゃ
、マスコミのプロとして失格でしょ。
僕はプロにしかお金を払いたくないだけです。
自分がどんな仕事についているにしろ、プロ意識のある人は
皆そうだと思いますよ。
910文責・名無しさん:04/09/20 13:53:57 ID:GFmMfyiI
>>909
おべっか、男芸者のプロなのではないか?
読売編集委員は。
911文責・名無しさん:04/09/20 14:03:07 ID:H+9SgYPS


ネット左翼の正体 = 民主党工作員 社民党工作員 朝日新聞工作員他

   ・ 2chは政党の書き込みが多い

   ・ 一般人を統一協会 右翼 創価学会 と決め付けるのが得意

   ・ 小泉首相 自民党 を叩きまくる

   ・ ネット世論をでっちあげるべく組織的に書きこんでいる

   ・ 読売 産経 を叩きまくる

912文責・名無しさん:04/09/20 14:24:29 ID:f0Whl795
>>911
レベルの低いコピペするんじゃねーよ。今回の問題は右も左も関係ない。
913文責・名無しさん:04/09/20 14:29:20 ID:gGNWsEaz
根本コミッショナーってほんとに法律家か?
19世紀にも通じないような古色蒼然の言い分。
それにすがりつくオナー。
オリックス、成り上がりの高利貸しが生意気に
楽天、ライブドアーを適格審査。わらかすな。
何様のつもりじゃ。
ボロ売り新聞にすがりつくしかないのか?
オープン戦で巨人戦を組んでもらえない弱小球団
のくせに。
914文責・名無しさん:04/09/20 15:28:12 ID:2rV8M9uk
黒字を出してる球団て何球団有るの、全部宣伝費で経費の中で球団運営してる

経営者が宣伝媒体と思ってる間は駄目だよ、又12球団てこれからの日本の人口

考えてもスポーツの多様化を考えれば10球団一リーグで東西対抗、日外対抗、

をオフにやるとか考えた方が良くない?先ず野球が商業、企業にならないと

同じ事が起こるよ、遣りたくない企業は売値を決めて高く売れば良い。

日本のプロで4億、5億払う方もおかしい、読売に責任有るわけ無いだろう

球場作り、ホテルを横に作り企業努力してるじゃん、俺はどっちみちフアン

卒業、煩くて野球見るの止めちゃったけどネ。
915文責・名無しさん:04/09/20 15:40:33 ID:TjrY6KUh
卒業した奴は関係ないんだから黙ってろ。
916文責・名無しさん:04/09/20 17:43:03 ID:Vy03Q3S5
>>912

新規参入を是が非でも阻止しようとするNPBは、
思いっきり左だろ。
917文責・名無しさん:04/09/20 18:14:39 ID:wgkSon+x
右とか左がどう関係あるわけ?
918文責・名無しさん:04/09/20 18:44:39 ID:EPwuWNfV
世の中には左右でしか世界を認識できないかわいそうな人がいるんです
919文責・名無しさん:04/09/20 20:35:20 ID:R3fOGGzy
読売止めるのはいいけれど、朝日や毎日は社民党フアンが読む新聞だし
何を読めばいいですか?
920文責・名無しさん:04/09/20 20:38:25 ID:V+hYKA+C
ベリタを読め
921文責・名無しさん:04/09/20 20:39:26 ID:Wwa6CDEl
>>911
このボケ!!!
俺も朝日は売国奴と思っているが、今回は関係ないんだよ!!!
そんなこともわからんでコピペしてんのか、この阿呆!!!

老害、バカツネに天誅!!!!!!!!

922文責・名無しさん:04/09/20 20:47:11 ID:HhDJikJZ
恨むならツツミを恨め
923文責・名無しさん:04/09/20 23:45:28 ID:JSnKrvgb
>>919


   何 も 読 ま ね ば 良 い 

     ネ ッ ト だ け で 充 分

924朝日新聞 菅 直人は汚い真似をやめろ!:04/09/20 23:48:12 ID:H+9SgYPS


ネット左翼の正体 = 民主党工作員 社民党工作員 朝日新聞工作員他

   ・ 2chは政党の書き込みが多い

   ・ 一般人を統一協会 右翼 創価学会 と決め付けるのが得意

   ・ 小泉首相 自民党 を叩きまくる

   ・ ネット世論をでっちあげるべく組織的に書きこんでいる

   ・ 読売 産経 を叩きまくる

   ・ 創価学会 を叩きまくる
925文責・名無しさん:04/09/20 23:53:30 ID:aMC51WJ6
>>924
お前朝昼晩とあちこちのスレに何度も貼り付けてるけど
そういうのを工作活動というんじゃないのか?
工作員って本当にいるんだな・・・
926文責・名無しさん:04/09/21 00:51:44 ID:89R3XK8y
今日、報ステ見た人間いる?
北朝鮮も真っ青の大衆洗脳を謀ってるぞ。
あまりにも狂気染みてて、思わず背筋に寒気が走った。
927文責・名無しさん:04/09/21 01:44:43 ID:o9xjcEB7
これでどうや!

<< 2005年、パリーグ新規参入球団決定リーグ戦開催 >>
参加球団  ライブドア、楽天、シダックス  
試合数   100試合
勝者が2006年度からパリーグ参加!!

尚、現在、選手がいない、ライブドア、楽天には、近鉄・オリックス選手でプレテクト漏れの選手を優先的に取れる!!

これで、選手会主張の
近鉄・オリックス選手のの自由契約
2006年からの新規参入確約
2リーグ12球団の維持が、全てとおる。
928文責・名無しさん:04/09/21 04:14:49 ID:sKKiSEZy
焼き豚とアカピが嫌いなので読売がんがれ
また性懲りもなく放送延長しやがって焼き豚め
リーグ縮小されろタコ
929文責・名無しさん:04/09/21 06:31:31 ID:Rd+qcY0Y
>>926

>北朝鮮も真っ青の大衆洗脳を謀ってるぞ。

おまいはすでにナベツネに洗脳され尽くしてるな(w
930文責・名無しさん:04/09/21 13:10:16 ID:89R3XK8y
週末にあれだけスト関連の報道を繰り返し
翌週の試合では「みんなが待ち望んでたプロ野球」だのなんだの
すさまじい煽りで野球に目を向けさせていたにもかかわらず、

その試合の視聴率は 「一桁」 でした

世間は興味ないものだというのに、優先(偏向)してずっと報道してたことが証明されました。
931文責・名無しさん:04/09/21 13:11:22 ID:REwLTdWr
読売新聞読まない
ロッテガム食わない
932文責・名無しさん:04/09/21 21:35:57 ID:eS+f5o3J
2リーグ制は正力松太郎の手によるものだったな
ナベツネは大正力に牙を向いたか
933文責・名無しさん:04/09/21 21:38:25 ID:IX1eKiq5
戦争がなければ、トヨタとフォードで啀みあう事もなく
本当の太平洋・大西洋リーグができてたかもしれないなあ
 
これぐらいで考えてくれよん
934文責・名無しさん:04/09/21 21:52:12 ID:Bpn5XcKu
935文責・名無しさん:04/09/22 02:43:28 ID:2JZy3L9X
共同通信
 細田博之官房長官は21日午前の記者会見で、プロ野球の
球団再編に関連して「奇数の球団では(試合を)休む球団が出
るので避けてほしい。できれば新規参入も含めて検討してほしい」
と述べた。
 プロ野球のストライキについては「多くの人の楽しみをいかに奪った
かということもはっきりした。多くのファンが容認しているようだが、
できるだけ話し合いで解決し回避してほしい」と強調した。
 また政府の規制改革・民間開放推進会議の宮内義彦議長が
オーナーを務めるオリックスも新規参入に反対していることについては
「個別の経営判断と、政府の規制改革は切り離して考えるべきだ」と
宮内氏を擁護した。

読売新聞 
 細田官房長官は21日午前の記者会見で、プロ野球で史上初の
ストライキが決行されたことについて、「多くの人の楽しみをいかに奪った
かもはっきりした。多くのファンはストを容認しているようだが、
話し合いで問題を解決して、(今週末の)ストを回避してほしい」と
述べて、事態の早期収拾に期待を表明した。
936文責・名無しさん:04/09/22 02:52:41 ID:5g/aPZ33
>>935
笑えるな、読売の編集ぶり。肝心な部分はカットかよ。
937朝日新聞 菅 直人は汚い真似をやめろ!:04/09/22 03:24:54 ID:OOoOlhjE


ネット左翼の正体 = 民主党工作員 社民党工作員 朝日新聞工作員他

   ・ 2chは政党の書き込みが多い

   ・ 一般人を統一協会 右翼 創価学会 と決め付けるのが得意

   ・ 小泉首相 自民党 を叩きまくる

   ・ ネット世論をでっちあげるべく組織的に書きこんでいる

   ・ 読売 産経 を叩きまくる

   ・ 創価学会 を叩きまくる
938文責・名無しさん:04/09/22 04:22:28 ID:FB2849fI
読売は巨人と心中
939文責・名無しさん:04/09/22 13:03:27 ID:WyhcRsID
昨日の試合の視聴率「6.3%」

マスコミが煽れば煽るほど数字が下がってますね
凋落が止まりません
940文責・名無しさん:04/09/22 15:53:12 ID:YnKT3Bs0
巨人ファンじゃ無いけど巨人が無けりゃプロなんて始めから無いだろう、昭和9年

偏見と差別の中から赤字を垂らしながらプロとして根付かしたのは読売だよ。

野球場を作り、全国股に掛けて昔の選手は何十時間掛けて行脚、興行してた

60年経過した今、広告宣伝費で費用を賄う球団、黒字球団、差別化されて

来たが経営だけが問題にされてるけどそんなもんじゃ無いだろう。

選手会は20年先を見てくれと云うけど少子化と多様化の中で野球が現状で

生き残れるのかな?俺少数派が好きだから少数派に回ってるけど、20年先の

日本のプロ野球、巨人、阪神、日ハム、ロッテ、中日、横浜、九州、仙台位が

残ってる位じゃないのかな、勿論給与なんてのも下がるよ、メジャーの方が

面白いもの。
941文責・名無しさん:04/09/23 06:17:51 ID:3KsSiAzc
「パ6球団が理想」滝鼻・巨人軍オーナー、参入に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040923-00000001-yom-spo

遂に陥落しますた。
942文責・名無しさん:04/09/23 07:55:21 ID:rU95OUJo
■ 楽天が近鉄買収での損得勘定 ■ 
今回の騒動は、楽天が近鉄買収して一件落着の感じ。そこで各損得勘定を!!

近鉄     (+得)  お荷物球団を高値売却できた
オリックス  (+得)  関西にパリーグが1球団になる。お友達が買った。巨人戦をもらった
巨人     (+得)  パリーグとの交流戦で、新しいカードが出来る。北海道、九州の新聞拡張に交流戦チケットが使える
セリーグ   (−損)  巨人戦が減る
パリーグ   (+得)  巨人戦が出来た
選手会    (+損)  高額年俸が追求される。球団健全経営の為、ドラフト改革、FA廃止、年俸削減幅の拡大の道へ
近鉄選手  (−損)  将来の保障のない新球団へ行く。住み慣れた関西から雪深い仙台へ。関西有名私学に行っている子供問題発生
近鉄ファン  (−損)  大阪からバファローズがなくなる。仙台移住か?
弁護士    (−損)  ライブドアの為にがんばったのに。楽天のアホ
古田     (+得)  マスコミで英雄扱い
磯部     (−損)  2ちゃんで悪役扱い
ライブドア  (+得)  知名度が上がった。タダで会社の宣伝できた
楽天     (+得)  知名度が上がった。プロ野球をもてた
943文責・名無しさん:04/09/23 16:09:57 ID:vvlPM2Rh
>>930
この騒動で巨人戦の視聴率が上がると考える方がアフォ
北海道での日本ハム戦の視聴率は15%程度だったらしい。
七月以降、巨人戦が一度も到達したことのない数字だ。
944文責・名無しさん:04/09/23 16:39:39 ID:2RX6ntjQ
何はともあれ,アンチ巨人の私としては
誠に喜ばしい限りでございます。

 このまま《優勝蚊帳の外》&《視聴率低迷》を維持し
  とっとと終焉を迎えて下さいませ
945文責・名無しさん:04/09/23 17:13:56 ID:HoHcaj8c
まぁ巨人終焉はプロ野球全体の終焉につながりかねないのが始末の悪いところなんだが
946文責・名無しさん:04/09/23 23:19:23 ID:dihLrjMP

読売新聞社に抗議のFAXを送った!!!

9471 ◆BXAg7YXLDc :04/09/23 23:19:49 ID:Bh4dWcGX
>?>*P
948文責・名無しさん:04/09/24 08:35:43 ID:SrmUFCor
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040922_40.htm

礒部一人を悪者にする記事


礒部選手会長孤立…逆行…
近鉄ナイン丸ごと新球団移籍要求

 近鉄・礒部公一選手会長(30)が、孤立無援に追い込まれた。オリックスとの合併に伴って
行われるプロテクトについて、近鉄選手の自由を奪うと猛反発する礒部の意見は、現実的な
解決策を模索する話し合いの中で完全に浮き上がった。

 この日の協議では新規加入球団ひとつを加えた来季のセ6球団、パ6球団維持に道筋が
つけられたが、礒部だけはその流れに逆行。「経営の理由での統合なのに、
どうしてプロテクトが出てくるのか」と切り出すと、続けて「(合併の)メリットはオリックスだけ。
強くするだけの合併なら他球団もするかも」とオリックス・近鉄の合併そのものに異議を唱えた。

 議論が来季からの新規参入に移ると、今度は「チームをバラバラにしたくない。
仮に新規参入があるなら、近鉄で育った“遺志(遺産)”をそのまま、入ってくる球団に
持っていきたい」と表明。近鉄ナインを丸ごと新球団に移籍させるという、
法外な要求まで突きつけた。

 選手会の古田会長、松原事務局長はともに経営者側の歩み寄りを評価し、
妥結へ前向きな発言に終始。円滑な議論の妨げになると判断したのか、
礒部発言については無視を決め込んだ。NPB側もあまりの強硬姿勢に困惑し、
大阪ドームでのオリックス戦に出場予定だった張本人を23日の協議・交渉委員会に
出席させることを要請。球団側からも了承が得られた。

 「(経営者を)本当に信じていいものかどうか。移籍の自由にこだわる? そうです」と
強硬姿勢を崩していない礒部。笑顔で妥結を迎えられるか、強硬論者の動行が注目される。
949文責・名無しさん:04/09/24 15:58:16 ID:/8VkBsnk
生贄の羊ってヤツですか
950文責・名無しさん:04/09/24 18:54:03 ID:1atgm6G7
読売も必死なんだよ。それぐらいわかってやれよ
951文責・名無しさん:04/09/24 20:13:14 ID:hz1btiN8
>>942
仙台はあまり雪はつもらない。
952文責・名無しさん:04/09/24 20:33:43 ID:vm4Mjk0f
読売不買運動継続中!
巨人戦も見ない!
っていうか元から読売とってないし、買ってないし、
巨人戦もほとんど見ていない。
これ以外に読売にダメージ与えるボイコットがあったら教えて。
すぐに実行するから。
953文責・名無しさん:04/09/25 07:50:06 ID:54Q0OkQ+
読売新聞グループ本社と同社の内山斉社長は24日、
週刊文春を発行する文藝春秋を相手取り、
謝罪広告の掲載と計6000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴訟の対象になったのは同誌9月9日号の記事。
「『ナベツネを斬ったのは俺だ!』と豪語する読売新聞最高幹部」との見出しをつけ、
内山社長が「巨人軍・渡辺恒雄前オーナーを辞任させたのは私だ」
と発言したと報じたうえ、
「クーデターのような動きが読売新聞社内にあるのだろうか」などとした。
しかし、読売側は「記事の主要部分はすべて虚偽であり、
それを『斬った』『クーデター』など刺激的な表現で報じ、
読売社内に分裂と混乱が生じているとの誤った印象を読者に与えた」と主張している。
週刊文春の鈴木洋嗣編集長の話「記事は真実であり、絶対の自信をもっている」

読売社内に分裂と混乱が生じているらしいです。あのバカ社説読んで
吐き気催した社員もいるでしょう。
954文責・名無しさん:04/09/25 08:33:53 ID:zBsR9B0t
楽天監督候補 原、中畑だと

やはり三木谷は読売の操り人形だったか
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040925-0001.html
955文責・名無しさん :04/09/25 08:45:40 ID:Q7UVOLRO
不買運動って言っても読売に変わる新聞が朝日じゃあなあ
取るきしない。
それに日テレはともかくTBSだとかフジテレ朝が巨人戦
を中継している限りプロ野球の読売依存は変わりようが無いな。
ボイコットするならそう言う中継をしているテレビ局ラジオ局
スポーツ新聞に抗議すべき。
956文責・名無しさん:04/09/25 09:06:27 ID:RNW5Ox/j
CM専用の局ができるので、今までの通念は関係ない
957文責・名無しさん:04/09/25 09:16:05 ID:DXJolecZ
読売ナベツネ叩き?
たかが野球運営に何を噛み付いてるのさ。
958文責・名無しさん:04/09/25 10:01:53 ID:NTw8Q7Sl
あの社説は読売社史に残る最悪の汚点だろうね。
読売社説が朝日並みに堕ちた瞬間だった。

ところで今のプロ野球騒動は、実はライブドア、楽天がマスコミ進出するために仕掛けた
壮大な釣りだってことはないだろうか?新規参入を頑なに拒むのはおかしい、
という世論を形成しておいて、実はマスコミ談合体質の具現である『記者クラブ制度』
廃止を狙っているとか。オーナー側を叩いたマスコミは記者クラブ制度を擁護はできまい。
959文責・名無しさん:04/09/25 12:41:09 ID:VW/01Uzw
>>952
ダメージを与えるボイコット

視聴率調査対象世帯でなければ、巨人戦を見ても大丈夫だから、
どこがCMを提供してスポンサーになってるか見て確かめて、
その会社に電話し「御社のような一流企業が、なぜ、あんな
ひどいことをするところのスポンサーになるのか。もう、
御社の製品は買わない」と抗議する。
これはかなり効くはずだ。
960文責・名無しさん:04/09/25 15:39:14 ID:jFvQZIw0
某ヤクザ勧誘新聞の折伏で改心したようです(藁


http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml

三木谷氏「サッカーで良かった」

 「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」―インターネット商店街運営の
楽天の三木谷浩史会長兼社長は十日、都内で記者会見し、プロ野球の再編に絡む論争に、
こんな感想をもらした。

 Jリーグ1部(J1)神戸のオーナーに二月に就いたばかりだが、ネットビジネスの僚友
「ライブドア」が、近鉄球団の買収を提案したものの、球界から完全に無視された現実に
ショックを受けた様子。

 七月からは買収した外資系ネット証券を楽天証券と改名し事業拡大を図るが
「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いしていた。

961文責・名無しさん:04/09/25 15:41:35 ID:2RTQrLyv
「プロ野球球団は持ちません!」
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2004/08/19/651143-000.html?geta
三木谷氏「サッカーで良かった」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml
楽天では1年前よりプロ野球への参入を検討しており
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20074775,00.htm
962文責・名無しさん:04/09/25 15:42:03 ID:2RTQrLyv
シダックスはプロに入らず、講演会で志太会長


 プロ野球への参入を示唆していた社会人野球「シダックス」の志太勤会長は24日、静岡県三島市内で行われた講演会で「プロに参入することはない」と新規参入を否定した。

 「(参入を)『やる』と言ったのは、野球界を何とかしたいという気持ちから」と語り、楽天とライブドアが加盟申請したため、参入の必要がなくなったと説明した。



[読売新聞]
[読売新聞]
[読売新聞]
[読売新聞]
[読売新聞]
963文責・名無しさん:04/09/25 18:15:03 ID:MmzImEbd
読売解散
964文責・名無しさん:04/09/25 18:21:32 ID:sOuO1ruG
楽天と読売・オリックスとの間の黒い関係
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095943372/l50



楽天三木谷は最初から宮内、堤、ナベツネの
悪の枢軸と同盟関係だよ。

邪魔なライブドアを追い落とす為、宮内等から
要請されて球界に飛び込んだのが悪の枢軸の
飼い犬・三木谷。

宮内との密約で、仙台に乗り込んで審査で
ライブドアを倒して追い出したら三木谷にご褒美。
それは3年後に空く予定の神戸の使用権。

楽天はとりあえず3年間だけ我慢して仙台で興行。
そして3年経ったら仙台の球場のボロさを訴え、
新球場建設を求めるが当然却下され、こんなケチの
宮城県とはやってられないと口実作って、仙台捨てて
神戸へ凱旋移転。

3年後にWフランチャイズ権が切れる檻も、大阪を
使い続けるつもりだが、前の本拠地神戸を捨てると
印象が悪くなってしまうので、困ってる楽天を代わりに
神戸へ入れてあげると口実を作って、要らない神戸を
楽天にくれてやる。

損をするのは騙された宮城県と東北のファンだけ。
965文責・名無しさん:04/09/26 05:24:08 ID:zgnSmAqg
日テレのみが楽天を応援、という感じがするけど。
あとライブドアが「あまり争う感じで決着をつけたくない」というのは
一連の野球騒動からして当然の発言だと思うが、
三木谷からそういうのが聞かれないのは少し残念。
ライブドアからすれば参入時点で相談があれば他を考えて準備をしたかも知れない、ってことだろ。

日テレのみ、このほりえもんの発言をカットしてるけどw
966666 ◆QkRJTXcpFI :04/09/26 20:28:15 ID:9mw29Kh4
sa
967文責・名無しさん:04/09/26 21:27:31 ID:CyU8Lvw0
>>959
効かないよ。世の中の仕組みを知らなさ杉。

あ、一般社会から切り離された所に身を置いておられる方でしたか?失礼しました^^
968文責・名無しさん:04/09/26 22:00:17 ID:F0NBlyGW
                    ,..:ニニニニニ::::::、
                    ;;:::'''       ヾ、
                   ;'X:           ミ
                   彡 # -==、  ,==-i
                  ,=ミ_____,====、 ,====i、
                  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
                  '; '::::::::: """"  i,゙""",l                                
                   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < これが新規参入条件だ!
                      .ヽ:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________
            .__       ヽ、ニ__ ーーノ
 .        ./::::::::::::\      /    ,、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、   | ,     \   ヽ
      /::::::::::::「       |    | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::|     -= =    .|        ./  / 
      ( 6. ::::::::...  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;)      /
      /   ⌒ \  ヽ        |       | 
         楽 ○
969文責・名無しさん:04/09/26 22:03:17 ID:qUu0my/f
>>967
どんな仕組みか知らないが、読売は言論よりも自社の利益を最優先に考える会社。
広告主が離れるようなことはしない。

広告が減って会社が傾いてもいいから、報道の使命を貫くという報道機関もあるが
読売はそれとは対極の組織。
970文責・名無しさん:04/09/26 22:03:40 ID:ryr6PI2b
身売り新聞
971文責・名無しさん:04/09/27 06:51:28 ID:IXwTw+hH
米スポーツ専門局『フォックススポーツ』は25日(日本時間26日)、
同社のウェブサイトで、マリナーズ・イチロー外野手の年間最多安打記録
更新がいよいよ迫ってきたと興奮気味に報じ、打率4割と野球殿堂入りの
可能性にまで言及した。
ヒットを量産するイチローに降参する形で、その存在の大きさを報じた。
また、現在の大リーグで4割を打てる可能性があるのはイチローしか
いないとし、その打撃技術を絶賛。
さらに、アメリカと日本の両方でプレーした日本選手としては初めて、
野球殿堂入りする可能性まで示唆し、
過去・現代・未来のどれにおいてもイチローのような選手は存在しないだろうと締めくくった。

もしイチローが日本のパリーグでプレイしてたら
こんなに持ち上げられた機会が与えられたか
無理ですよね  でも彼は日本であれアメリカであれイチローには変わりない
ようは周囲が、その能力を賞賛して、スターとして認識するかどうかだけ
読売偏重、セリーグ偏重の報道体制の日本には
どんなに優れた能力、mキャラクターがあってもそれにスポットライト
をあてる体制、システムが無い 完全に機会損失だといってよい
これじゃあ日本プロ野球は絶対盛り上がらない

日本の未来のために、打倒!!読売偏向報道体制、読売一極集中打破!!!
わが国のすばらしい選手に公平にスポットライトを!!!
972文責・名無しさん:04/09/27 15:53:05 ID:itCfhQ3Z
ま、ナベツネ&財界の肝いりの楽天がいる限りプロ野球は没落の一途だな。
973文責・名無しさん:04/09/27 22:37:11 ID:GQDkjFQc
こいつらが球界を壊すんだ!




「まだ動いている」M社長意味深
ロッテ浜本球団社長が“球界再編進行中”の認識を示した。西武戦を西武ドームで観戦。
球場を去る際、報道陣からライブドアなどの新規参入問題、さらにロッテの合併問題について質問を受けると、
それまでの温和な表情が一変し た。
「(ロッテの合併問題は)少なくとも、あの時の状況じゃない。ただ、球界再編はまだ動いている。
我々が軽々しく 語ることは許されていない」と意味深な言葉を口にして帰途に就いた。
974文責・名無しさん:04/09/28 06:50:01 ID:DCHYHary
巨人元マスコットガールら容疑で逮捕 保険金だまし取る

 故意に交通事故を起こして損保会社から保険金をだまし取ったとして、警視庁は26
日までに、プロ野球・巨人の元マスコットガールのダンサー大塚まり子容疑者(30)
や東京都豊島区の整骨院経営者ら6人を詐欺の疑いで逮捕した。約5年間で十数件の事
故を起こして約5千万円を詐取したとみられ、同庁が調べている。

 交通捜査課の調べでは、6人は共謀して02年、東京都豊島区の路上で、大塚容疑者
ら3人が客として乗っていたタクシーに、別の1人が運転する車をわざと衝突させた。
大塚容疑者らは軽いけがだったにもかかわらず救急車を呼び、その後整骨院で本来は不
要な施術を何度も受けたことにして、都内の損害保険会社から休業補償金など約130
万円をだまし取った疑い。

 他に40人近くが事故に遭う役目などで関与していた疑いがあるという。また、整骨
院経営者が、施術に伴う療養報酬の水増し請求を繰り返し、だまし取っていた疑いもあ
るとみて調べる方針。

 関係者によると、大塚容疑者は99年から2年間、東京ドームで開かれる巨人戦の前
にグラウンドで応援のダンスを披露する「ファイヤーガールズ(当時)」のメンバーだっ
たという。

http://www.asahi.com/national/update/0927/002.html
975文責・名無しさん:04/09/28 20:18:06 ID:dzSN56Nw
アダルトコンテンツが問題なら報知新聞の「エッチ報知」とかいうフーゾクサイトはどうなんだ?

「巨乳秘書」というエロ小説にも「報知賞」を与えたそうだな
http://www.nakaochuya.com/8novel/kyonyuhisyo.html
976文責・名無しさん:04/09/28 20:19:42 ID:o91IAhEB

◆外国人獲りは韓国球界から

 ライブドアの堀江貴文社長(31)が27日朝、フジテレビ系の情報番組に生出演し、
新球団の外国人選手を韓国リーグからも獲得する方針を明かした。
堀江社長は「外国人はメジャーとか思われがちだが、
韓国から連れてくる。アジアには安くていい選手がたくさんいる」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000013-sph-spo



977文責・名無しさん:04/09/28 20:31:06 ID:uJYu0a0g
読売露骨すぎ。内海が取れたら李景一は即用済みかよ・・・。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/09/28/08.html

巨人・カツノリ(野村克則)捕手(31)が今季限りで戦力外となることが
27日、分かった。シーズン終了後に通告される。カツノリは今年1月に
阪神から金銭トレードで移籍。阿部に続く2番手として期待されたが、肩に
不安があることから1軍出場はなく、2軍戦でも一塁を守ることが多かった。
桃井球団社長は戦力外選手について「もう少し時間がかかる。分配ドラフトの
こともあるし戦っている最中。シーズン終了までは」と説明。カツノリ以外にも
日本ハムから移籍した井出竜也外野手(33)をはじめ上野裕平投手(25)、
入野久彦捕手(24)、李景一捕手(22)も戦力外となる。

978文責・名無しさん:04/09/28 21:31:24 ID:A712llE3
>>977
選手枠がある以上、実力のない選手が球団を去るのは当然。
979文責・名無しさん:04/09/29 06:37:02 ID:KrEOMyPO
sageながら書く阿呆は虚ヲタくさいなw
980文責・名無しさん:04/09/29 20:06:53 ID:hb3vyqxs
楽天もエロ系出合い系を運営よ

楽天の出会い系サイト
http://profile.www.infoseek.co.jp/sh/category_second.html?id=001003002

アダルト認証すらない変態プロフィール
http://profile.www.infoseek.co.jp/rei6843/index.html
981文責・名無しさん:04/09/29 20:10:23 ID:pGpyIiug
読売って消費税すきだよね。所得高いから所得税減らしたいんだろね。
勝ち組きどり許せないね。
982文責・名無しさん:04/09/29 20:11:32 ID:ZBK+4uha
http://www3.nikkansports.com/baseball/mlb/ichiro/2004/ichiro2004-top.html


日刊スポーツのこのページ、さっぱり更新しないがひょっとしてやる気ないの?
983文責・名無しさん:04/09/29 23:57:45 ID:QE5v0dBd
>>981

本当に、日本の将来のために消費税が必要だと思って主張していても、世間から
>>読売って消費税すきだよね。所得高いから所得税減らしたいんだろね。
と、かんぐられるようになったら、報道機関としては死んだも同然。
グループの利益を増やすことを最優先の目的として紙面をつくっていることを
隠そうともしなかったナベツネの責任。
984文責・名無しさん:04/09/30 06:47:41 ID:cb8ECWkS
これは、例の2ch名物デンパ二階堂こと小山紀彦の妄想でしかない。

━━━━━
二階堂豹介
━━━━━
★北海道生まれの在日朝鮮人
★司法試験連続不合格
★無職
★2chで優秀な日本人を見つけると、「すぐさま在日認定」するのが特技

■司法試験連続不合格二階堂さんの、アイタタタ発言の一部(ワラワラ
----------------------------------------------------------------------
ところで準備期間1ヶ月で見事に駄目だった受験だが、
懲りずに来年も受けようと思う。司法試験と平行して。
というわけで誰か、勉強教えてください。志望校は早稲田の法学部or社会科学部。
もう英語はボロボロでしたので特に英語のほうを。
おい貴様ら!俺に勉強を教えてみませんか。
出来れば美人女子大生あたりがいいんですが・・・だめかなぁ(苦笑)
結構まじめに考えているんだが。
>大学行って何したいかって?そりゃ、女子大生とウハウハでしょ(笑)
----------------------------------------------------------------------
985文責・名無しさん:04/09/30 21:02:28 ID:Vg+m+CJ/
週刊誌の記事くらいで天下の読売が目くじら立てて抗議か。
必死に抗議すればするほど疑惑は深まりますよ。

なんか「 必 死 だ な 」って言葉がこれほど似合うケースも他にないだろう
986文責・名無しさん:04/09/30 22:31:03 ID:I7qtECBV
>>985
抗議だけじゃなくて、ここまでやってますがな。マスコミの自殺行為だね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000016-maip-soci.view-000
987文責・名無しさん:04/10/01 06:44:43 ID:9KZSDbHH
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml
三木谷氏「サッカーで良かった」
 「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」
楽天の三木谷浩史会長兼社長は十日、都内で記者会見し、プロ野球の
再編に絡む論争に、こんな感想をもらした。

ネットビジネスの僚友「ライブドア」が、近鉄球団の買収を提案した
ものの、球界から完全に無視された現実にショックを受けた様子。

 七月からは買収した外資系ネット証券を楽天証券と改名し事業拡大
を図るが「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」。
988文責・名無しさん:04/10/01 21:26:10 ID:o2oNv4RD
         (:::(      |/|ヽ       (:::::)
           )::)       /:: ゝ      )::ノ
          (:(     _]血[      (:(
     /ヽ_ ))     」∧::/;;:;;L   ))
     |:::::::::::;;;ヾ    ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘヘヘ、
     ヾ、/┌;;ヾヘ、 ,,/|lilili||lil||「|}{}{|:::;;;;;::::::」
  _/\  /;;;;;;:::::;;;|::;;;V:|「| /::::::::\\::::;;:::/:/
 <::::;;::: \\:;;;;::::;:|::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ、
,,,....\;;;;;;,,/.;'';:::::; ┌ヘ、.....,,, :________.''゙゙,'::::,,
 ::,,;:,,; ,:.............:: ヽ::: ヽ .,,. .| 糞讀賣城跡地 |:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..,,: .,......,;,.,,. /,;;, / .,,.. ̄ ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄:::::,,..::::::
.,,.;;::::.., ::,,;;...,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,::::::




数年後
          ワー ワー         森森森
          λ  λ  木  林林林林林森
 ,......,;,.,,. ';:木;,......,;,.,,.、';:::::;,......,;,.,,.、';:::::;,......,;,.,,.、
,,,....,......,;,.,,.';:::::;,......,;,.,,.、.....,,,:...._,______.''゙゙,'::::,,
 ::,,;:,,; ,:.............::,......,;,.,,..., .,,, |讀賣跡公園 |:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..○.,......,;,.,,.,......,;,.,,. .,,.,,.,.. ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄:::::,,..::::::
.,,.;;::::../|\○,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,::::::
      ママ、ここにお城があったの?
 さぁ・・聴いたこと無いわねぇ
989文責・名無しさん:04/10/01 22:13:46 ID:yMzda7nu
事実無根だ、名誉毀損で訴えるなんて脅してる時点で、
読売新聞社はマスメディアとしての使命を放棄したようなもんだ。
そんな事言ったら自分たちも証拠無い記事は一切書けなくなるだろ。
何でも裁判の確定判決を待って記事書くのか?
990文責・名無しさん:04/10/01 22:18:25 ID:9hkrmZF/




時給2000円の朝日新聞工作員必死だな(藁w



991文責・名無しさん:04/10/01 22:21:52 ID:rjbZh5zi
561 名前: 切込隊長 ★ 投稿日: 2001/06/05(火) 12:33 ID:???

 自民党関係者、ならびに読売系にお勤めの方、慣れないネットでの煽り、お疲れ様です。

 さすがに数人しか書き込んでくれないスレッドを常に上位に置いておくのは難しいのでしょうね。
 今、このスレッドは180番まで下がっております。

 塩爺がネットで人気というコンセプトで煽る割には、塩爺を扱う個人ページも少なく、
匿名で書き込める2ちゃんねる以外には全く塩爺のことはネットにゃ波及しておりません。

 もうちょっと努力が必要ではないかと思われますが、如何でしょうか。

 では。

] ★ 続続 塩 川 正 十 郎 翁 最 強 ★
http://ton.2ch.net/news/kako/990/990312527.html
992文責・名無しさん:04/10/02 12:38:39 ID:TSPNrCaY
今日も報知、露骨なライブドア叩き
993文責・名無しさん:04/10/03 05:53:09 ID:9Dmcc1F/
売グループを挙げて楽天応援か・・・w
これで新聞広告塗りつぶしとは片腹痛いわ。

堀江社長“勇み足”
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041001_80.htm
 みちのくの秋風は冷たい? ライブドア・堀江貴文社長(31)が1日、東北周遊2日目を迎えたが、
若きIT社長が“勇み足”をした。この日の午前中、堀江社長は仙台市内で七十七銀行の丸森仲吾頭取(71)と会談。
その後の記者会見で「(資金面での)協力をいただけるとのことです」と地元財界との協力態勢を強調してみせた。
だがその直後、会談に立ち会った広報に「そういった話はございません」と否定されてしまった。
楽天・三木谷社長が9月28日に同行を訪問した際、経営諮問委員会(アドバイザリーボード)へ
丸森頭取の参加了承を得た成果とは、あまりに対照的だった。

 さらに東北経済連合会、仙台商工会議所、東北電力を訪問した堀江社長だったが、会談はそれぞれ10分にも満たず。
しかもその内容は野球ではなく本業のITビジネスに終始した。
「時間の制約があるから」と堀江社長は最後につぶやくしかなかった。(岩原 正幸)

楽天が東北4県目“制覇”
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041001_70.htm
楽天の三木谷浩史社長(39)が1日、中日・落合監督の故郷・秋田の県議会で47議員の前で演説を行い、
プロ野球新規参入を誓った。「東北楽天」を掲げる三木谷社長は宮城、岩手、福島に続き秋田を訪れ、
東北6県中4県目のあいさつを済ませた。宮城、秋田2県しか回れていないライブドアの堀江社長とさらに差を広げた。
(以下略)
994文責・名無しさん
辺恒雄のせいで野球が終る前に讀賣を終らせよう