【野球】消費者機構日本の新会長に、プロ野球コミッショナー辞任を表明した根来氏が就任

このエントリーをはてなブックマークに追加
693名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:24:33 ID:QT6Kw4DT
なんですかこのイカニモな天下り先は・・・?
694名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:26:22 ID:rUTqM0s4
いつ頃から腐ってしまったんだろうねえ
695名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:31:52 ID:wuBjWdsg
検察法務官僚派VS現場派の抗争で、官僚派の頭目のこの人は時の検事総長に嫌われて
総長になれなかったんだよね。
当時から、悪評紛々だから、いまさら驚くまい。

696名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:34:20 ID:bn1o61nq
おいおい。再編問題を途中で投げ出しておいて、
己はさっさと変わり身かよ。
理念もなんもない糞爺だなおい。
あつかましいにもほどがあるぞ。
697名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:35:04 ID:I/wZF/+Y
勝ち組
698名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:35:37 ID:9uacvjnO
ネゴロ見て検察官もわりと馬鹿がいるもんだと思った
699名無しさん@恐縮です:04/09/23 01:38:05 ID:ee4XlX4f
アタrしい仕事先でも傀儡なんだろうなww
700名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:11:40 ID:VW9kXyoK
こんな無責任野郎を会長だなんて
信用が置ける団体なのか?
701名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:20:29 ID:ttRKJFd9
こぴぺ推奨

オリックスの宮内オーナは、政府に対する規制緩和諮問会議の長である。
この人物は昔から規制緩和を訴えていた。規制緩和を推進すれば、
競争が促進され、消費者は幸せになるとしつこく主張していた。

ところがプロ野球の新規参入には徹底的に抵抗している。
一番の強行派は、渡辺元オーナとこの宮内オーナである。
要するに他人には競争を強いて、自分達は競争を避けるという図式である。

規制緩和を主張しているのは、競争が及ばない業界である。
新聞業界は寡占が完成しており、価格競争はない。再販価格制度も維持している。
何でも値下げが当たり前の時代に新聞は何回も値上げしている。
テレビも電波法で保護されており、価格競争はしない。

役人や学者も競争はなく、さかんに規制緩和を訴えている。
規制緩和で物の値段が下がれば、事実上の給料アップになる。
波多野とかいう元外務官僚(国連大使)はテレビで「日本のタクシーは高い。
インド人を入れろ。米国はタクシーの運転手はインド人だから安い」とわめいていた。

このような身勝手な人々の代弁者がオリックスの宮内オーナである。
この人物のこの矛盾した行動をマスコミはまるで問題にしない。不思議である。

http://www.ichigobbs.net/cgi/JUMP.cgi?h301.teacup.com/jolly/bbs
702名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:28:25 ID:Ohvt3fG8
まあ、この根来の騒動とか
今やってる楽天とライブドアの本拠地争いとか、
普段、口滑らかに天下国家、社会倫理を語る
トップの裏側にある自己中心的な強欲さってのは
垣間見えるねえ。
703名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:29:33 ID:j7uVTET3
BROとかと一緒だよ。
消費者の権利を守るとかホザいて実は企業に有利な裁定しかしない。
消費者の自主的活動が盛り上がって出来たような組織でない限り
何の解決にもならないような組織しか出来ないもんだ。
704名無しさん@恐縮です:04/09/23 02:30:46 ID:ZV3G63a0
退職金幾らですか?
705名無しさん@恐縮です:04/09/23 04:51:16 ID:6zd1ecVf
スト回避を最優先 根来コミッショナー単独会見
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040923k0000m050160000c.html

根来コミッショナー 単独会見詳報
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040923k0000m050161000c.html
706名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:17:39 ID:tFFSGBA1


   厳密に言えば、ファンの声を聞かなければいけないというのは野球協約にはない

 
707名無しさん@恐縮です:04/09/23 08:56:39 ID://wROpIX
仮に辞めても、ここの顧問か何かにしてもらって、野球協約とか有識者会議とかで、やれと言われれば、やる。
708名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:03:03 ID:uyv2Olia
>677
国会会議録によると平成11年3月から13年6月の間、根來泰周氏は国会で
「時間がない」という言葉は7回発しておりますが、「職員が足りない」とは
一度も言っておりません。
709名無しさん@恐縮です:04/09/23 09:32:11 ID:7aIj9FzH
根米先輩!
710名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:21:20 ID:lgM3IkKl
官僚乞食!
711名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:22:41 ID:Tkiwnugb
>悪質商法や不当な契約による消費者被害の拡大を防ぐため

根来、お前そのものが悪質
712名無しさん@恐縮です:04/09/23 10:37:30 ID:1krayjR3
給料もらって止めんなよ
何かあった時に効力発揮するのがコミッショナーだろ

平時なら誰でもできるちゅねん
713名無しさん@恐縮です:04/09/23 14:30:52 ID:kWy+NDoL
>>708
根ゴロの国会における発言。

こんなところでいろいろ悩みを申し上げても恐縮でございますけれども、
やはり人数が少ない。
衆 - 商工委員会 - 3号 平成11年11月10日
これは再々申し上げて恐縮でございますが、私どもの一つの悩みというのは
やはり人数が少ないということでございまして、
参 - 中小企業対策特別委員会 - 4号 平成11年11月19日

ちょっと探せばこんなのいくらでもあんでしょ。それとも人数って表現じゃ
不満?
714名無しさん@恐縮です:04/09/23 15:04:29 ID:s2NDT/q3
プ
715名無しさん@恐縮です:04/09/23 15:10:55 ID:WZPuLYtO
経世会に近かった人だっけ?
716名無しさん@恐縮です:04/09/23 15:11:30 ID:RQS63tXG
根来インタビュー

> −−新規参入の審査委員会の人選は。

> 腹案はある。法律家、経営者、プロ野球OB、女性。7、8人がいいんじゃないかと。

「女性」を「法律家」「経営者」「プロ野球OB」と同列のカテゴリーと捉えているところにあきれた。
717名無しさん@恐縮です:04/09/23 15:28:54 ID:kWy+NDoL
>−−コミッショナーを辞めた後も野球界と関わるか。
>仮に辞めても、ここの顧問か何かにしてもらって、野球協約とか
>有識者会議とかで、やれと言われれば、やる。

有識者=学問・識見が広く高い人。
識見=物事に対する正しい判断・考え。また、その能力。見識。
718名無しさん@恐縮です:04/09/24 05:11:11 ID:W8ZZW5tT
根来先輩、やった事のわりには、マスコミから叩かれませんね?
719名無しさん@恐縮です:04/09/24 05:46:57 ID:LY5miIFI
さすが理屈の世界の人!やることにソツが無い。
720名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:16:02 ID:IPqACizV
理屈の世界>ネゴロが生きてきたという理想郷
感情の世界>ネゴロの思惑通りに事が運ばない現実の世界

コミッショナー [commissioner]
プロ野球・ボクシングなどの世界でその統制をとる最高権威者.

↑誤訳です。
721名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:47:33 ID:eiBQtrEo
この程度の倫理観の持ち主が就任するんじゃ悪徳商法は栄えて消費者が泣くような時代になるな
722名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:49:14 ID:eiBQtrEo
>701
生活者というか市民の視点が今のジャーナリズムにはない。
723名無しさん@恐縮です:04/09/25 02:35:30 ID:ehpHMDT9
朝ナメ、ようやくコミッショナーの責任に話題が及んだら仕切り屋の俵、
オーナーの責任を持ち出して無理矢理話題を変えやがった。テリーは例によって
巨人がどうのこうの。一体どういった力が作用してんだ?ダメだこりゃ。
724名無しさん@恐縮です:04/09/25 02:40:41 ID:kF7ri537
新コミッショナーはナベツネ、うらでコソコソするな。
725名無しさん@恐縮です:04/09/25 03:04:41 ID:YToy6wH7
はたして親分がこいつに喝入れるかどうかみものだな・・
726名無しさん@恐縮です:04/09/25 03:06:06 ID:Hsat5yIU
タモリさん、高橋さん八嶋さん、こんばんは
この番組で前に、日本刀対ピストル・日本刀対ウォーターカッターと対決をし
両方とも日本刀が勝ってきたのを見て感動しました。
そこで思ったんですけど、根来泰周と日本刀が対決をしたらどっちが勝つのでしょうか
これってトリビアになりませんか?
727名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:31:15 ID:oazEvouz
「 根來泰周 」の国会における発言のキーワードは「 自由な競争 」
平成9年11月6日から平成14年7月2日の間に80回
ライブドアと楽天の自由な競争



728名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:32:34 ID:EuWwsU/w
今、いかに根来がクソなのかやってるね。
729名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:34:10 ID:yRmdCelN
ぷっ、交渉能力Oの年寄りをこんなところに
座らせて、何ができるか教えてくださいってんだ。ゲラゲラ
730名無しさん@恐縮です:04/09/25 06:35:53 ID:ehpHMDT9
>>727
ゴミ売り系メディア(日テレ・呆痴)楽天に決定したような報道じゃん。
三木谷がナベツネと通じてるのは周知とはいえ。
ホリエモンとどっちがイイとかいう問題じゃなく、やり方が気に入らねえ。
731名無しさん@恐縮です:04/09/26 04:34:11 ID:o9Gm/PHc
ねごたんには正式辞任後に会見を開いていただきたい。
そして
「厳密に言えば、ファンの声を聞かなければいけないというのは野球協約にはない」
のに
「今まで理屈の世界にいたから感情の世界は分からない。理屈で通らんのは不愉快」
だったとの
ご見識を下々の者に再度おひろめしていただきたい。
732名無しさん@恐縮です:04/09/26 21:38:29 ID:AG3pG4qI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040926-00000062-mai-spo
まじ根来氏ね
こんな香具師に退職金払うようならNPBも糞
733名無しさん@恐縮です:04/09/26 21:41:26 ID:vp24IizH
181 名前:名無しかな? [sage] 投稿日:04/09/26 21:26:05 ID:oRCt8MDu
辞めるとなったら、威勢がいいですね。感情的に寝グソが喚いてます。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040926-00000062-mai-spo

734名無しさん@恐縮です:04/09/26 21:43:14 ID:YpYaxB8S
<球界再編>根来コミッショナー 辞任前に球界批判

 日本プロ野球組織(NPB)の根来泰周コミッショナー(72)が26日、和歌山市の県民文化会館で講演した。
近鉄とオリックスの合併に端を発した騒動に
「プロ野球は無責任社会。上澄みはスポーツ精神だが、その下は利益でどろどろしている」と手厳しく批判。
自身の辞任は「明日の実行委員会で辞めてやろうという気持ち。遠くない時期にこういう社会とはおさらばしたい」
とばっさり切り捨てた。

 検事時代の捜査経験などを振り返り、プロ野球界については
「感情で動く社会。一般社会は損得や法律にのっとっているか考えるのに。
プロ野球の将来なんて誰も考えておらず、自分がもうかるか否かばかり」とこき下ろした。
735名無しさん@恐縮です:04/09/26 21:45:27 ID:AZWubxDZ
>>734
コミッショナー職にあるときに言って見ろよ、クズが。

というコメントしかしようがないな。
736( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 21:55:12 ID:pmt/ES3C
このコメントって結局選手批判だよな。

こいつが法律で悪知恵つけたからアホのオーナー連が急に強行になったんだよ。
ストすれば賠償請求できるしいろいろ問題があるからストは絶対に出来ないって回状回したんだよ。
だからスト決行でやめざるを得なくなった。

こんなクズが消費者団体の頭っていうだけでもその新団体の素性が知れるよな。
737名無しさん@恐縮です:04/09/26 21:59:54 ID:tMjPfrRT
なんじゃこの糞爺は?
738名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:02:45 ID:+/UKreg5
生協って、こんなダーティなイメージでいいのか?
739名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:03:46 ID:Q2Drgyts
>>735
いや、まだコミッショナーなんだが、一応
740名無しさん@恐縮です:04/09/26 22:11:03 ID:AZWubxDZ
>>739
それは失礼した。

まあ、このジジイが糞であることに違いは無いが。
生協も、利権と捏造ばかりの糞ばかりだよ。(一応関係者)
741名無しさん@恐縮です:04/09/26 23:02:52 ID:P9wjAxVP
生協の商務なんて飲み食いゴルフ海外観光の接待漬け
理事から末端まで全部腐っている。
民青傘下の大学生協委員がずるずると横滑りしたようなやつばっか。
スーパーのバイヤーが厳しいモラルと商品知識を課されているのに比べ、
真面目に信じている生協会員騙して、3流業者に高い値段でマル投げして
おしまいのカタログ業者は癒着と利権のかたまり。
742名無しさん@恐縮です
>>741
スーパーのバイヤーも似たようなもんだがな。