alternativeな日記ライター(~_~;)大石英司スレ6
952 :
文責・名無しさん:03/09/25 19:48 ID:CaF1ZSiA
ぶすにぶすと言うと、差別だ名誉毀損だと、大騒ぎする。
だれも触りたくも無いぶすに限って、痴漢されたと大騒ぎする。
よく調べてみると、和解金目当ての陥れの常習者だったりする。
兎に角、体調に関しては自信を持って、悪い、といえる。
7月、夏風邪にかかったのをきっかけに、一旦は持ち直すも、その後8月に
入り、体調が低空飛行状態。極度に発熱があるとかそういう類ではなく、微
熱・悪寒が続く。しかも体の節々にダメージが残る残る。9月、いきなり発
熱状態に入り、その後体調が悪化。特にだるさ、悪寒、体中の痛み、頭痛
等々。とうとう、体…特に腰だが、全く言うことを聞かない状態になり、
温湿布、塗り薬、サポーターの使用…と原因不明の病状。
明日、検査に行くが、まぁ、どういう結果が出るか、ちょっと楽しみ。
内臓系の単なる不調か、疾患か?腰の痛みは疾病による副次的なもの?そ
れとも椎間板ヘルニア?スポーツヘルニア?予断を許さない…なんて大し
たものじゃないけど、まぁ原因さえはっきりしてくれると嬉しいなぁ。
954 :
文責・名無しさん:03/09/25 20:27 ID:/H+171fr
>>952 言うまでもありませんが和解金目当てだろうが何だろうが、
ぶすにぶすと言うと名誉毀損ですし、痴漢は犯罪です。
そもそも妻や長男は、尊属ではないんじゃない?
956 :
1:03/09/25 21:30 ID:38T0vXEA
規制で立てられないので、誰か次スレよろしくお願いします。
プロバイダー責任法により、個人情報の開示が容易になり、民事での名誉毀損の
訴訟を起こしやすくなったということは実態としてはありません。
まず、各サイトごとの運営方針というハードルがあります。
2chでは、裁判所からの照会が無ければ書き込み者のIPアドレスは開示しません。
ここで、IPアドレスを開示されても、それがプロクシサーバーのIPアドレスであった場合
プロクシサーバーの運営者にアクセスログの開示を請求しなければなりません。
ここで、拒否されればまたまた裁判所に訴えるしか手段がありません。
そのため、多重にプロクシを経由していたり、プロクシサーバーの設置場所が海外で
ある場合は、追跡に非常な困難を伴います。
発信者が直接接続しているプロバイダのIPアドレスを取得できても、テレサ協のガイド
ラインにより裁判所からの照会が無ければ個人情報は開示しません。
ここまで、辿り着いて、やっと発信者に対して民事訴訟を起こす事が出来るようになります。
>>919 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/25 00:19 ID:CaF1ZSiA
>>ニフでの悪評判
何度も、その悪評判と称するものがニフの何処での何のことかを質問して来た
が、まともな返事を遣した奴は一人もいない。
>>サイバッチ!での嘲笑
あそこで誉められたいと思ったことは一度も無いが、その後日垣問題では何度
か私のサイトが紹介されている。別に嘲笑されているという程のことでもないし、
そう自覚してもいない。一度「蛆虫なヲッチャー」と書かれただけのことで、私
はとても微笑ましく、誉め言葉として読んだ。
>>2chでのスレ立て規制
これは自動的に規制されるもので、かつて康夫ちゃんスレを私が立てるしか無
かった頃のことだ。その程度のことで「戦歴」扱いされてもねぇ。
>>Yahoo!での大石サイトへのリンク登録拒否
くされYahooとの一件については、私は堂々とサイト上でその経緯を説明して
いるので参照のこと。
>>といった数々の戦歴から、大石氏は一体何を学んでるんだか。
この世にはお宅のようなどうしよもない人間が多数存在することを毎日、ここ
を覗くたびに学んでいる。
>>920 名前:所沢市民 ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:03/09/25 00:20 ID:Wp0M/J7L
>>では、大石さんのネットスキル論は、何故、突っ込みされ続けると思いますか。
貴方のような、ちょっと手に負えない方がいるからです。
貴方は先日
>>904にてこう書いた。
>>大石さんのページに記述している内容は、テキスト表現であることは誰でも
>>解ってますよ。
そんなことは解っていると広言しながら、わざわざ技術話に曲解して延々と話
を続ける。そんな無茶なことを続ける人間の相手をどうして私が出来るとお考え
ですか? どうしてそんな人と対話が可能だとお考えですか?
>>作家が、発言を規制するための法体系の整備を肯定する思想をお持ちなのは、奇異に
>>感じますが、残念ながら発言者の特定は実質不可能です。
公序良俗に反する発言は規制されて当然です。私はかつて一度も、表現活動が
法体系の枠外で許容されるべきだと主張したことは無いし、そのような考えも持
っていません。
この世にトレース出来ない情報など存在しない。それが可能だと思うのは幻想
だと私は思うし、法規制は必ず掛かる。
>>924 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/25 03:21 ID:i+decog+
>>大石スレが立つ遠因ともなった昨年末の拉致反対広告の際、大石先生は
それとこれはあんまり関係ないでしょう。
>>因縁をつけた救う会ネット側に随分肩入れなさっていましたね。
何か誤解があるよですが、肩入れするつもりは無いですよ。逆に言えば、三茶
で募金活動している人々にもそれなりに頑張って欲しいですし。
>>そもそも西村一派の過去の過剰な荒し行為は2chでも一部有名でした。
>>また副管理人1氏は障害児療育絡みでNHK板で散々な荒しを行ったことも
>>判明しています。
全くフォローしていないので、その真贋すら私は判断できません。
有田さんに噛み付いた件は、ちょっと大人げないなと思っていますが、彼らのこ
れまでの行動を考えれば、少し羽目外したかも、という程度に治めるのがベター
だったろうと思います。
>>先生は現在でも救う会ネット流の情報戦(爆)に異議や疑問はありませんか?
誰を相手に、何がまだ続いているのか知らないのでコメント不可。
>>950 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/25 19:29 ID:pS7PGltZ
>>大石が慶応の通信やってたころは、重かったかも
くどい奴だ。否定するのも何だし、それで満足して貰えるんなら、そういう情
報で良いよ。てか、俺の刑法の知識が古かったということだな。
>>948 こりゃ拙いですねぇ。ガッキイから突っ込まれる。
962 :
訂正:03/09/25 22:21 ID:pS7PGltZ
>>961 すまん、書き直す。
大石が防大にいたころは、重かったかも
大石さんは誤解されているようですが、私は何も大石さんを攻撃する意図を持って
書き込みを行なっているのではありません。
原則規制されていない掲示板において、建設的な書き込みを増やす為にどうすれば
良いか、解決策を提示しているつもりです。
>貴方のような、ちょっと手に負えない方がいるからです。
>そんな無茶なことを続ける人間の相手をどうして私が出来るとお考え
>ですか? どうしてそんな人と対話が可能だとお考えですか?
では、このままの状態で推移してもかまわないのでしょうか。
964 :
文責・名無しさん:03/09/25 22:52 ID:CaF1ZSiA
965 :
文責・名無しさん:03/09/25 23:04 ID:r1YYj3rV
大石にとって、ネットワークスキルとはネットバトルスキルである。これはHPの
大石英司という項目をクリックすればわかる。
>私に喧嘩を売ろうという、そこの貴方へ
> 私は、たぶん貴方よりネットワーク歴は長いです。貴方より、より多くの時間を
>ネットワーク活動に割くことが出来ます。年がら年中、どこかのバトルに口出しし
>て今も腕を磨いています。で、貴方よりネットワーク・スキルが若干高いと思われ
>ます(←ただの謙遜です)。
つまりバトルに口を出して、今でも腕(スキル)を磨いているのだろ?
これからはネットバトルスキルと表記しなさい。そうすればループはなくなるぞ。
>この世にトレース出来ない情報など存在しない。それが可能だと思うのは幻想
>だと私は思うし、法規制は必ず掛かる。
それは、論理的にはそうでしょうが、残念ながら実質不可能です。
現状のサーバーに設置された掲示板システムにおいても、
>>958 に記述いたしま
したように、個人情報の開示には高いハードルがあります。
これが、クラスタ化されたシステムでは、netstat によりコンピュータが接続している
IPアドレスを表示しても、そのIPによりインターネットにアクセスしている人が、
発信者であると特定できないのです。
書き込まれたテキストなどの情報は、接続している複数のコンピュータに分散されて
暗号化して保存されています。
仮に法規制により特定できるようにするとしたら、各コンピュータのキー入力の
ログを公的機関で管理するコンピュータに保存できることを義務付けるぐらいしか
ありませんが、ここまで行く事はまずないでしょう。また、そうした社会になる事も無い。
967 :
928:03/09/25 23:35 ID:AKgJVLvb
>>957 スマン。そのガイドラインの立上げ当初を知ってるので敢えて書くが、
このガイドラインを遵守するというのはあくまでプロバイダ等の任意。
それと、これ。
>また、プロバイダー責任法は、発信者情報開示請求については、応じなくても
>責任を問われることは原則としてありません。
上でも書いたが、開示請求に応じなければ開示の訴訟を起こすことが可能。
責任を云々というのはあくまで裁判所の判断。
どうも恣意的に解釈してるようだが、この法律はそんな甘いもんじゃないことを付言しておく。
>>963 >>では、このままの状態で推移してもかまわないのでしょうか。
迷惑なことですが、私にとって格段の支障はありません。ここで、それを繰り
返し連呼する連中がいるというだけの話ですから。単にうざったいだけのお話。
このスレッドには、こんな格別イタイ連中が集っているということを通りすがり
の外野に暴露するだけで、私自身が何か特別な不利益を被るわけではありません
から。
969 :
928:03/09/25 23:41 ID:AKgJVLvb
>>966 それともう一丁。
>2chでは、裁判所からの照会が無ければ書き込み者のIPアドレスは開示しません。
これはまったくのデタラメですよ。
あまりここを過信するのは如何なものかと思います。
あなたのカキコを読むと俺と同じ年代のようだけど、その割に認識が甘すぎるかと。
>>958 名前:所沢市民 ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:03/09/25 21:57 ID:2GYUe7Cs
>>プロバイダー責任法により、個人情報の開示が容易になり、民事での名誉毀損の
>>訴訟を起こしやすくなったということは実態としてはありません。
ここはちょっと異論がありますね。プロバイダー責任法と昨日の判決が意味す
るものは、これまではプロバイダーが、個人情報は出せないと突っ張って裁判を
闘うことが出来たけれど、先日の判決では、闘うのは良いけれど、勝ち目は無い
ですよ、訴訟費用の無駄遣いですよということをプロバイダーに認識させるに充
分になった。
ということは、我々の立場で言えば、名無しさんを名無しさんのまま告発して、
裁判所から情報の開示命令を引き出せる道が拓かれたということを意味する。裁
判所が税金で持って、情報を出せとプロバイダに迫ってくれるわけで、それに対
してはプロバイダー側は、よほど金と人が余っていなければ、抗う意味が無くな
った。決して十分とは言えないまでも、個人や法人の名誉を守るという部分で、
かなりの前進を見たと言えるでしょう。
海外の匿名プロキシという問題は、国内法でいくら頑張ってもクリアできない
問題として残るでしょうが、それも各国の協調態勢がいずれ整うでしょう。
トレースが可能か不可能かに関しては、私が、そんなことは不可能だと思うの
は、対テロ包囲網の中で、サイバー空間の扱いは今後ともネックになるでしょう。
テロリストがサイバースペースに巣くうことを許すなという動きが、自由な空間
に常にプレッシャーを与え続ける。仮にそれがイタチごっこで推移するにしても、
少なくとも、一部の好事家の手を離れて、われわれパンピー・ユーザーが自由に
扱えるような形で匿名を物にする技術が普及するとはとても思えない。
アメリカにある匿名プロキシなんて、NSAが全部ログを記録して、日本発に
関しては、公安に定期的にログが渡っていると私は思っています。
>公安に定期的にログが
2ちゃんの運営側に潜り込んでいるという噂を聞いた事があります。
飽く迄も噂ですが。
>>969 もし先生のファンだったら詳しく書くの止めて欲しいなあ。
恣意的に解釈して勝手に暴れてくれたらそのほうが後々先生にとって有利になるから。
972 :
928:03/09/26 00:07 ID:2uZhmhY4
も一つ、所沢市民 ◆TJ9qoWuqvAさんに書いておくが、ガイドラインはプロバイダ責任法を
逸脱するものでなく、一義的には被害者からの請求に対してまずプロバ側が発信者に対して
迷惑行為をやめるように要求し(第9〜11条)、その上で「みだりに裁判外の請求に対して
開示してはならない」というもの(第19条)
だから、これはプロバイダ責任法をベースとしたものであって、「裁判所等の法律上照会権限
を有する者から照会が無ければ個人情報は開示しない方針です。」というのは名誉を毀損され
た個人からの請求では該当しません。
このあたりが事実誤認であることを所沢市民 ◆TJ9qoWuqvAさんは訂正すべきだわな。
973 :
1:03/09/26 00:29 ID:M/i2t8vY
次スレ、よろしくお願いします。
>>972 結局、ひろゆきが守ってくれるなんてファンタジーだと(w
ここで個人の誹謗中傷を書くのは自由だが、そら自己責任だし自分の投稿が訴訟に堪えうるのか否かだな。
ひろゆきも速攻でログを提出するわけだ。。。。
どこの馬の骨ともわからない名無しのために時間と費用を浪費するほどのバカもいないって。
だいたいネットの自由とか叫ぶ連中に限って、自分は庇護されてると勘違いしてるのが大杉。
しかもネット歴が古いとか言ってるわりに、こんな常識も知らん所沢オジンがいるとは、トホホホ。。。。
確かに大石さんのおっしゃる通り、プロバイダー責任法以前のように、個人情報の開示を
求めるのに、3審フルに使わなければならないのかとも思えるような、絶望的な状況と比較
すれば、道が拓かれたことは事実です。
ところが、明確な攻撃意思を持ちプロクシサーバーを経由した書き込み、会員制でないインタ
ーネットカフェなどからの書き込みには、現状では対処する術がありません。
恣意的に、書き込まれた場合においては、直接アクセスしている場合が多いでしょうから
開示判断を裁判所に委ねたとしても、発信者の個人情報の取得は難しくないでしょう。
となると、結局のところ悪戯、書き捨てのような書き込みをした人しか、引っ張り出せない
こととなります。
また、NSA、公安などの政府機関のログは、刑事事件として扱われた場合に有効でしょうが、
個人の民事訴訟に直接的な関わりはないですね。
大石は訴訟なり2chへのログ請求なりさっさとすれば〜
祭りになれば、みんなで見守ってやるからさ
ワッショ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━イ
977 :
文責・名無しさん:03/09/26 01:00 ID:hbJ/PttW
>>964 >貴方よりネットワーク・スキルが若干高いと思われます(←ただの謙遜です)。
大石氏はこの様に書いていますが、氏の言う「ネットワーク・スキル」とは、
単なる「ネット歴」のことですね。
ネットワークとも関係ないし、スキルとも無関係です。
言葉の使い方を間違ったために、技術力があると思い込んでしまったのでしょう。 チーン
978 :
文責・名無しさん:03/09/26 01:01 ID:9yxJpIsl
わざわざ指摘するまでもないケアレスミスだが、
尊属殺人じゃなくて、卑属殺人だね。
また、もう一つ考慮しなければならないのは、訴える側が、公人、準公人、法人、それ以外の
一般人によりそれぞれ異なってきます。
大石さんの場合は、準公人に該当すると思われますがどうでしょうか。
2chの管理者、プロバイダ、裁判所の判断も、先日の弁護士とは異なるのでないでしょうか。
また、同じ掲示板に書き込んでいるという点についても、異なりますよね。
chenge of my life.
でもまあ実際問題として大石がひろゆきに開示請求したら
まずひろゆきメルマガで広まる罠。
大石は定義上プロ作家・ガイドラインで言う一群または二類なわけだし。
大石英司とかいう作家のひとから開示請求来たです。。
とりあえず内容証明出してくれって言っておきました。
面白そうだ。
まあもうちょっと大石の名が売れてりゃ、それを受けてサイバッチが騒ぐんだろうが
そこまで期待するのは無理か。
あまりにも馬鹿馬鹿しいのでスルーするつもりでしたが、誤解する人が居ると困るのでレスします。
>>928 >裁判所等の法律上照会権限を有する者から照会が無ければ個人情報は開示しない方針です。
>というのは名誉を毀損された個人からの請求では該当しません。
「名誉を毀損された個人」であるとの判断は、プロバイダの責任の元ではできません。
以上
※ 石原知事発言:「不適切」「許されぬ」72% 本社世論調査 毎日
>> 毎日新聞の執念を感じさせるけれど、これ人とお金を遣って世論調査するよう
な事柄だろうか
都知事本人はまだ恥の上塗りを続けたいようですね。都議会で珍答弁。
なんか悲惨だなあ。一番の被害者は都民でしょうね。都民にその自覚がないのが何よりです。
>>979 ある発言の意味内容が他人の社会的評価を低下させるものであるかどうかは一般人
の普通の注意と読み方とを基準として判断すべきものであり、インターネットの
電子掲示板における匿名の発言であってもその読者において発言がすべて
根拠のないものと認識するものではなく、幾分かの真実も含まれているものと
考えるのが通常でありその発言によりその対象とされた者の社会的評価が
低下させられる危険が生ずるというべきであるから、ここで何を書いても
社会的評価を低下させるものではなく、名誉を毀損するものではないとの
主張は認めることはできない。
言論に対しては言論をもって対処することにより解決を図ることが望ましいこと
はいうまでもないが、それは対等に言論が交わせる者同士であるという前提が
あって初めていえることであり、このような言論による対処では解決を期待
することができない場合があることも否定できない。そして、電子掲示板の
ようなメディアは、それが適切に利用される限り、言論を闘わせるには極めて
有用な手段であるがこのスレッドで各発言をした者は、匿名という隠れみのに
隠れ自己の発言については何ら責任を負わないことを前提に発言しているので
あるから、対等に責任をもって言論を交わすという立場に立っていないので
あって、このような者に対して言論をもって対抗せよということはできない。
また、これらのスレッドにおける先生に対する事実の公共性、目的の公益性、真実性
の証明に欠け、公正な批評とはいえない匿名の者による誹謗中傷の発言や虚偽の
風説の流布は、複数と思われる者から極めて多数回にわたり繰り返しされている
ものであり、この掲示板内でこれに対する有効な反論をすることには限界がある上
若干先生を擁護する趣旨の発言があっても、その後も先生に対する誹謗中傷という
べき発言が執拗に書き込まれていったのであり、このような状況においては名誉毀損
の被害を受けた先生に対して本件掲示板における言論による対処のみを要求する
ことは相当ではなく、対抗言論の理論によれば名誉毀損が成立しないとの主張を
認めることはできない、と思はれ。
>>985 >これらのスレッドにおける先生に対する事実の公共性、目的の公益性、真実性
>の証明に欠け、公正な批評とはいえない匿名の者による誹謗中傷の発言や虚偽の
>風説の流布は、複数と思われる者から極めて多数回にわたり繰り返しされている
>ものであり
だから・w どれが上記に該当する投稿であったのかを指摘してくれって。
こんなSCOみたいな事されても無用な水掛け論にしかならんわな。やれやれ。
>>985 は、2ch動物病院事件判例のコピペなので、大石さんの件とは完全に異なりますね。
明日からは忙しくなり、書き込む暇が無くなるため、私の発言の主旨を含めて勝手にまとめさせて
いただきます。
今回書き込みました動機ですが、せっかくメルマガについて大石さんが答えていただける場なの
ですから、スレの大半が、大石さん批判で埋め尽くされるのは、もったいないと感じました。
そこで、大石さんの対応次第では、この状況は容易に改善できると思いまして、僭越ながら意見
させていただきました次第です。
1.ネットワークスキルについての批判
大石さんにとっては、迷惑ではあるが格段の支障は無いとの事ですので、これ以上の議論は
無意味と判断しました。
しかしながら、無駄なレスを読者に読ませない配慮について、ご検討いただければ幸いです。
2.訴訟について
プロバイダー責任法でも、現状では通りすがりを引っ張ることしかできず、長期にわたり明確な
悪意を持って、自宅からの直接接続以外の手段でインターネットに接続し、誹謗中傷を行なう
者に対してはあまり効果的ではありません。
こうしたことを考慮いたしますと、やはりガイドラインを提示される方が望ましいのではないでしょうか。
なお、繰り返し恐縮ですが、クラスタ化を行なうソフトウエアによる掲示板は、発信者の特定は実質
不可能です。
おそらく、政府機関であってもかなり難しく、また、民事では手の出しようがありません。
ワイドショー、ゴシップ雑誌、噂話、ちくり、内部告発の好きな人は大勢いますので、匿名掲示板の
ニーズは間違いなく存在します。
いかなる発言においても規制する事はできなくなる時代に成りつつあると、お考えになり対処方法を
ご検討される事をおすすめします。
ご丁寧に返答いただけましたことを感謝しております。有難うございました。
今後、意見があれば、直接メールさせていただきます。では
>>987 だから・w 自分の投稿が訴えられたらヤバイかどうか心配
だったら知り合いの弁護士に取り合えず相談してくれって。
>>988 そうですよ、アレをネタにしたパロディです。
>完全に異なりますね
少しは参考にして頂ければ幸いです。
>>979 準公人であっても何を書かれてもいいという事にはならないと
思いますがどうでしょうか。
>また、同じ掲示板に書き込んでいるという点
対抗言論の理論が適用されるという事でしょうか。
誰かが鯖落ちと書いていましたが、先生御自身は出来るだけレス
されていますがもう限度を超えていると思いますよ。
991 :
924:03/09/26 06:54 ID:M4qHdYQn
992 :
928:03/09/26 09:07 ID:2uZhmhY4
>>983 >「名誉を毀損された個人」であるとの判断は、プロバイダの責任の元ではできません。
オヒオヒ、そんな判断をするとかしないとかの話ではないと何度書いたらわかるん?
どうも勘違いも甚だしいので言っておくが、プロバイダ責任法というのはあくまで
プロバイダ等(プロバイダ、運営者、掲示板を開設した個人など)の責任範囲を定めたものなのだから、
言うなればプロバイダ等を保護する法律でもあるんよ。
「名誉を毀損されたとする個人」がプロバイダ等にログの開示請求をした場合、プロバイダ等
が毀損かどうかを判断するのでなく、この請求が訴訟に使われるという理由ならログを開示
しても法的になんら問題ないというもの。
これによって、プロバイダ等は名誉を毀損された側から「なぜログを出さないのか」と訴えられる
こともなくなるし、逆に名誉を毀損した側から「なんで俺のログをだしたんだ」と訴えられることも
ないというもので、カキコした人物を保護するものじゃないんだわ。
個人の名誉が毀損かどうかはあくまでも、毀損された人物がそう思うかどうかの話で、それが
毀損に該当するかどうかは裁判所の判断。
この程度の知識なしに、「あまりにも馬鹿馬鹿しいのでスルーするつもりでしたが、誤解する人が
居ると困るのでレスします。」とは、一体どういう神経をしてるんだ?
自分に対する言い訳や強弁は結構だが、間違った認識のもとにいくら勝手に論理を展開させて
も間違った結果しか得ることはできんわな。
>>992 いや、「訴訟に使う」という理由で一律に認められるのではないから、結局プロバイダーの判断は当然問われる。
ただ、故意、重過失なければ、免責としているだけ。
だからどこも「損害が明らか」or「裁判所からの命令」という条件で運用している。
あああもう忙しいのに困った人だなあ
では、あなたはプロバイダに名誉毀損の訴訟を起こすので、プロバイダ責任法に基づいて
個人情報の開示を依頼したことあります?またプロバイダの見解について直接問い合わせ
た事はありますか?出しませんよ現状は。
だから、先日の弁護士の件では、わざわざ裁判を起こして個人情報の開示を求めたのですよ。
で、この件については、まだ決着はついていませんね。
電気通信事業法による通信の秘密の義務による制限があるので、安易に個人情報を開示
した場合に、逆に発信者からプロバイダが訴えられるリスクもあるんですよ。
プロバイダ責任法では、このようなケースに関してプロバイダを保護しません。
例えば、刑事事件においても、警察署長の発行する任意の照会書では、プロバイダは開示を
拒否します。裁判所からの捜査令状が出なければ開示しません。
ですから現状は以下のような流れになるんです。
1.書面によるプロバイダへの開示請求
2.あきらかな損害が確認できない場合、プロバイダは拒否(実際は原則として拒否)
3.裁判所にプロバイダへの開示請求の訴訟
4.裁判所からの開示命令
5.個人情報の開示
ちなみに、プロバイダ責任法に基づいく削除要求については、例がありますが、個人情報の開示に
ついては、先日の弁護士の件しかまだありません。
ソースも無いし、経験もないのにあまりいい加減な事は言わない方が良いです。
この問題につきましては、プロバイダ、テサ協に問い合わせすれば、明解な回答が得られますので
いい加減なご自分の推測をする前にお問い合わせした方が良いですよ。
995 :
928:03/09/26 10:12 ID:2uZhmhY4
>>993 >いや、「訴訟に使う」という理由で一律に認められるのではないから、結局プロバイダーの判断は当然問われる。
別に俺は顧問弁護士でもないから細かい手続を教える義理もないが、手順とすれば
名誉を毀損されたり、権利を侵害されたと主張するものは、プロバイダ等に削除の要請をまずすることになる。
この時、削除をしなくてもプロバは被害者に対して次の2点以外は免責される。
1)他人の権利が侵害されてるのを知っていたとき
2)違法情報の存在を知っており他人の権利の侵害されていることを知ることができたと認めるに足る相当
の理由があったとき
つまり、プロバ側が知っていたのに削除しなかった場合は責任があるつうこと。
また削除した場合、毀損した人物に対して次の2点は免責される。
1)他人の権利の侵害されていることを知ることができたと認めるに足る相当の理由があったとき
2)毀損された側から削除の申し出を毀損した側に連絡してから7日以内に連絡がないとき
要するにプロバ側が知っていたり、削除するぞと通告したにも関わらずレスがないときは免責される。
この要請によって削除されてもなお毀損が続いたり、権利侵害があった場合、相手方の情報開示を請求する。
その時の開示要件は、
1)請求するものの権利侵害が明らかであること
2)損害賠償請求権の行使に必要である場合等。
もし、開示にプロバが応じないならば裁判所に開示請求の訴えを出すことになる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/pdf/zukai.pdf 問題なのは「権利侵害が明らか」かどうかということで、これは常識の範囲だろな。
例えばバイネームの人物に対しての誹謗中傷は、それが事実かどうかではなくて言辞そのものが名誉を毀損
しているかどうかの話。
勘違いが多いというのは、「これが名誉毀損かどうか」とか「事実か事実でないか」やらをプロバが判断してるの
だ(するはずだ)という間違った認識。
「○○は、バカで低脳でどうしようもないクズのマヌケ野郎、氏ね」とか言うのを罵倒の言辞と常識で見ればいい
だけのことで、これが本当なのかとか毀損はしてないだろとかの判断はプロバの責任じゃないわな。
>>995 その通り。
だが、所沢市民も同じ事を言ってる罠。
928は攻撃的すぎだったってだけ。
相手をなめてかかると、こういう目に遭う。
997 :
928:03/09/26 10:19 ID:2uZhmhY4
>>994 あれ?もう出てこないんじゃないのん?
>>995を読みんしゃい。
ソースもあるでよ(昨日も示してるが・・・)
998 :
928:03/09/26 10:22 ID:2uZhmhY4
>>996 全然違うがな。俺と所沢氏とでは。
同じことを言ってるように読めるんかいな?
ソースったって
総務省じゃねえの(笑
ったく、あんた本当にテレサ協のガイドライン策定に関わってたのか?
とにかく、あんたの使っているプロパにでも問い合わせしてみな
ったく
>>928 ←こんなこと書き込む人はスルーすべきでした。
1000Get!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。