朝日の基地外投稿 第64面

このエントリーをはてなブックマークに追加
952匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/09/03 15:42 ID:BEbb3ndB
 白河の関ってのは甲子園大会で東北・北海道のチームが優勝したことがないことから使われる「慣用句」のようなもの。
 そんなモンで差別だ蔑称だ言う香具師の気が知れん。
953文責・名無しさん:03/09/03 16:06 ID:dziWcIzR
高校野球のは、応援してた雪谷が一回戦で負けたから僻みでしょ( ´,_ゝ`)プッ  
今年の甲子園は燃えたって、燃えようがないくせに(炎上はしたけど)・・・・
しかし差別に五月蝿い香具師が一番差別してるって感じだな。
ダルとメガネッシュは来年もいるからそれまで黙ってろと。
954文責・名無しさん:03/09/03 16:10 ID:6VBuk8y/
不可侵条約ほど信用できねー条約はない。
955文責・名無しさん:03/09/03 16:18 ID:Twxicu8T
ぼくはぐんいたで
「かわいそうなはちきゅうしきちゅうせんしゃこう」
をよんでせんそうにはねんりょうがたいせつだなとおもいました

だれかあのめいさくをしりませんんか?
956:03/09/03 16:30 ID:99y5rEBr
こんな物までオークションで売る時代だよ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e30872947
957点字で…・:03/09/03 18:30 ID:EG7uZRSa
●○ ●○ ●○   ●○ ○○ ●● ○○
○○ ○● ●○   ○● ○● ●● ●●
○○ ○● ●●   ●● ●● ○● ○○
958文責・名無しさん:03/09/03 19:02 ID:crcgN2Tm
モールスにしてくれ。点字は読めないから
959文責・名無しさん:03/09/03 19:03 ID:hKRczAZF
>>940
こうやって読み書きしてるんだったら、あの民族がああなるのもナットク。
で、漢字だけの連中も(ry
960 :03/09/03 19:07 ID:NiS4EJSA
日本語ではせんじゅつ、を見聞きしたときに戦術、先述とか思い浮かべるけど、表意文字のない朝鮮ではこれが無理。
それでどうなるかというと、逃げろと言われたときに殺しちゃったりする。
961文責・名無しさん:03/09/03 19:09 ID:gSm6J5dg
>>927
これ、図書館で読みながら「ぜったいうpされてるだろうな」と思った。

これ殿堂入り希望したいんだけど。
962文責・名無しさん:03/09/03 19:10 ID:Z4HingXT
>>875

小学生は禁止しなきゃいかんのね。
大学のサークルなんか、男女混合の雑魚寝がほとんどだったが・・・
正直、そんなにかりかりすることのよーには思えん。
自分が小学生の時ならもっと何も思わなかったと。
小5のキャンプは男女混合の班分けでテントに寝てたし。

ちなみに当方女です。
963文責・名無しさん:03/09/03 19:11 ID:b/x7Shlf
>>927
いまのにほんに ほんきでせんそうをしたいひとはいません。
にほんから せんそうをしかけるなんて ありえないことです。
しかし にほんがいいなりにならないと せんそうをするぞというくには ほんとうにいます。
そのくには こくみんがまずしくてたべものにこまっているのに
すばらしいしょうぐんさまは ぐんたいばかりだいじにして、
こくみんがくるしんでるのは みんなにほんのせいだといっているのです。
さいきんは かくみさいるをもっているぞといって まわりのくににもめいわくをかけています。

へいわというのは ひとつのくにだけが のぞんでいてもかなわないし、
へいわをこわすのは ひとつのくにだけでも じゅうぶんできます。
だからこそ どのくにもどうすればせかいがへいわになるか、
かんがえて くるしんでどりょくしているのですが、
それすらわかろうとしないひとたちが いいかげんなことをいったり
つみのないひとたちを まきぞえにして ぼうりょくをふるっているのです。

さいごになりますが、へいわをまもるということは けっしてやさしいことではありません。
せんそうをしたり あいてのいいなりになるより たいへんだということはしっておいてください。

ひらがなの長文カキコスマソm(_ _)m
964揚げ毎:03/09/03 19:13 ID:r2EJ2vS7
>>960
日本語は150音しかないから1単語を短くしようとすると同音語が増える
(だからこそ漢字が必須なわけだが)
ハングル語(韓国語と朝鮮語の総称)では音は1万種類くらいあるから
日本語ほど同音語は多くならない。従って漢字はそこまで必要ではない。

ちなみに英語なら音の種類は2万以上と推定されている。
965文責・名無しさん:03/09/03 19:16 ID:TUNb1BVH
>>961
殿堂入りレベルじゃないと思う。子供を騙った(と思われる)反戦投稿はよくある手段だし、
本当に小学生だったとしたらこんな考えでもしょうがないんじゃないかな。先が思いやられるが。
966文責・名無しさん:03/09/03 19:18 ID:crcgN2Tm
日本語は言語としてみたときに非常に優秀に思えるのだが
此は自分が日本人だからか?

とりあえず、ドイツ語よりは英語の方が文法面で効率的だと思うが
日本語と英語を比べると・・・
967文責・名無しさん:03/09/03 19:28 ID:ZcUA2I2W
>>963
名文です。万歳!
968文責・名無しさん:03/09/03 19:29 ID:YyBpVUNk
>>927
・朝日社員が書いた
・プロ市民が書いた
・プロ市民が無理やり息子に書かせた
のどれかだと思う。
969文責・名無しさん:03/09/03 19:34 ID:9SBh9VhX
自民堀内派の丹羽氏。
自民党総裁選挙の立候補の意思を問われて
「・・・。 自 然 体 で臨みます」

この「自然体」って何。言論の府・国会議員がこんなあいまいな
意思表示ではダメだ。
970文責・名無しさん:03/09/03 19:43 ID:+3SLHFyj
成り行きまかせという意味の婉曲表現ですね
971文責・名無しさん:03/09/03 20:02 ID:remXw+MS
>>938

>>927は全部平仮名で書かれていたのかな? 「戦争」以外にも
「読」「日」「毛」「作」「話」「思」「元気」「生」「大」「日本」「国」「母」「一生」
と結構漢字が出てくるが、この中で7歳(小学校1〜2年)が習う漢字はどれだけあるんだろう。
上の学年の分まで勉強して漢字を積極的に使う子なら、もっと漢字が使われてもいいはずだが。

って、投稿する前にお母さんが推敲(=検閲)してるはずだから、こんなとこつついても意味ないか。
972文責・名無しさん:03/09/03 20:08 ID:h/dzz1eQ
>>969
あー、丹羽ってウチの地元だわ。ま、分が悪いのは事実だからそうとしか言いようがないだろ。

だ か ら 小 泉 が 求 め ら れ ち ま う ん だ よ。
利益誘導ばかりに必死になってて政治家として持つべき「言葉」が虚しくなってるってのがよくわかる。
まだかりそめであるにしろ「言葉」がある小泉にゃ誰も勝てんな。別にそれで問題ないからいいが。
973文責・名無しさん:03/09/03 20:12 ID:9V3hBq+f
>>875
俺はフェミ嫌いだけど、これは保守側が必死になり過ぎって気がする。
俺が小学5年のときは普通に男女同室だったと思う。
別にいやらしいとも何とも思わなかった。
まあ10年以上前なので時代が変わったのかもしれないが…。
974文責・名無しさん:03/09/03 20:33 ID:3T05gibO
昨日の投稿に「車内で居眠り 女性に救われ」ってのがあったが、
都営浅草線って向かいのホームに移動できない駅が幾つもあるのか?
最悪だな、浅草線…。
975文責・名無しさん:03/09/03 20:39 ID:g7Rpv1Fe
>934
一生ここでくらしてやるから
いだいなしょうぐんさまに さからうな
976文責・名無しさん:03/09/03 20:40 ID:DNfutuMf
女性1人でもいいから
漏れと男女同室で寝てほしい(;´Д`)ハァハァ
977文責・名無しさん:03/09/03 20:41 ID:+tr243C6
>>927
これは漢字を書けない在日が、それを逆手にとって子供に化けたものではないか。
七歳で「読」「戦争」はないだろう・・・・
978文責・名無しさん:03/09/03 20:43 ID:NFQKlIEa
>>969
まぁ誰かやらなきゃいけないから俺が立つけど
どうせ勝てないしめんどっちーし、あーあ
ぐらいの意味と思われ
979文責・名無しさん:03/09/03 20:44 ID:LmU0q/L8
>>977

多分、プロ市民ワードは漢字で書けるんだよ。きっと。
980文責・名無しさん:03/09/03 22:24 ID:6mphj0Jq
2003/09/03 オピニオン 14面
白河越えって差別なのでは
公務員 渡部さゑみ(東京都大田区 46歳)

 今夏の高校野球に我が家は燃えた。東東京大会で優勝した都立高の選手に
次男の先輩がいたため甲子園まで応援に行ってしまった。
 全国優勝校が決定した後で夫に「白河越えって知っているか」と聞かれた。
「福島の白河市を境に東北地方の高校は優勝していなかったことでしょう」と
私は新聞で得た情報を得意げに披露した。夫は「その程度なんだ」と残念そうに
言った後、「昔から白河の関以北は蝦夷と言ったんだ。だから、あれは大変
失礼なことなんだ」と続けた。
 各紙を読み返してみると決勝戦前の紙面には夫がいう失礼さをみじんも
感じさせないトーンで白河越えの文字が踊る。「白河の関は5世紀ごろ、蝦夷の
南下を防ぐとりでとして設置」と説明した新聞もあった。先住民を隔離し、征服していった
名残なのだ。
 差別問題には心掛けているつもりでいたが、自分にかかわりがないと、こうも
無頓着でいられるものかと足元をすくわれた。北海道出身の夫は敏感に反応していたのだ。
「白河越えという表現は高校野球にふさわしいのかな」と言う夫の言葉が残る。
(了)

やっぱりおかしな方向に持っていきました。渡部さんの旦那さんは、北海道出身だそうです。

>「白河の関は5世紀ごろ、蝦夷の南下を防ぐとりでとして設置」と説明した新聞もあった。
>先住民を隔離し、征服していった名残なのだ。
この文章おかしいです。蝦夷の南下を防ぐとりでがあるのに、先住民を隔離し征服していった
とある。つまり蝦夷は、白河の関を作った先住民を、隔離し征服していったと受け取れる。




981文責・名無しさん:03/09/03 22:25 ID:Vm47UdBn
そもそも子供=平和主義ってのは見当違いでは。
982文責・名無しさん:03/09/03 22:39 ID:+tr243C6
>>981
そーいや、「イラク戦争をテレビでやるせいで、子供が戦車のプラモデルに
興味を示すようになった。恐い。大丈夫か。」とほざくババアがテレビに出ていたな。
7歳くらいの男の子は、寧ろ単純に兵器とかメカに憧れると思うのだが。
983文責・名無しさん:03/09/03 22:51 ID:BxByr7JV
>982
全くもってその通り。
別パターンとしては特撮ヒーローとかアニメロボットがあるのだが、
これもまた「暴力的」と切って捨てる。
子供に何を見せるつもりなんだろうか?

……以前、アンケートで「プロジェクトX」を見せたい、というのが上位に入っていたが、
アレがわかるのは少なくとも高校生以上だと思うぞ。


そういえば、次スレは誰が立てる?
984文責・名無しさん:03/09/03 23:00 ID:b/x7Shlf
>>980
差別問題に神経つかう時点でもう駄目ぽ。
「この程度か」とほざいた旦那は差別の実情より、
差別のネタを探しては差別に詳しい自分に得意になってんだろ。
その連れ合いも同じ穴のむじなってこった。
せいぜいトリビアごっこでもやってろ。

ところで次スレはまだたたないの?
985文責・名無しさん:03/09/03 23:04 ID:tHaW5Kfj
次スレ立てました。連続投稿でひっかかるんで、あとのテンプレートおながいします
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062597665/l50
986文責・名無しさん:03/09/03 23:51 ID:ec5I2etr
>>894
そういえば日ソ不可侵条約なんてものがかつてありましたが、その顛末はご存知なんでしょうな。
この人は。

987 ◆kpFaLWEv6A :03/09/04 00:01 ID:WJw7SIh2
260 :名無しさん@4周年 :03/09/03 21:51 ID:nNdt7Xuy
アサヒにとっては英雄なんでつね>秋山耿太郎さん
>880 :文責・名無しさん :03/09/03 01:04 ID:WANOzcga
>みんな知ってるかもしれんけど、自分は初めて知ったからニュー速からコピペ
>曽我さんの家族の北朝鮮における住所を、
>朝日新聞社が無断で掲載した事件がありましたが………
><5月29日>
>朝日新聞社の秋山耿太郎氏、取締役東京本社編集局長から取締役販売担当に事実上の降格
>ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003053001.html
>↓↓↓
><9月1日>
>取締役販売担当が9月1日付けで常務に昇格。
>ttp://www.sankei.co.jp/news/030901/0901per028.htm
>ほとぼりが冷めたと判断し、朝日社内での英雄への当然の措置といったとこでしょうか。
>やはり全く反省はしておらず、拉致被害者をただの障害としか考えていないようです。
沖縄の地方紙で・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061611994/860-861
988文責・名無しさん:03/09/04 00:05 ID:XhdHNKTZ
>>974
べつに浅草線だけでないよ。営団線にだってあるし、私鉄にもある。
そーゆー駅は結構多い。
989文責・名無しさん:03/09/04 00:34 ID:yJOlcGIu
>>986
日ソ中立条約じゃなかったっけ?どっちにしろ同じだけど。
独ソ不可侵条約はあったな。
990文責・名無しさん:03/09/04 00:37 ID:uQ/l+h9e
>>980

その夫婦そろってもう少し古典文学作品でも読めよといいたい。
言葉は変わるものとはいえ、自分たちの勝手な解釈で日本語を
ゆがめないで欲しい。

我々の先祖にも失礼だ。
991文責・名無しさん:03/09/04 00:39 ID:fHNPWl3K
>>985乙鰈。
えんがわってうまいのかな。
992文責・名無しさん:03/09/04 00:48 ID:IqtWW5Da
>>980
一方で今朝の河北新報には、「白河越えはもうすぐだ!」といった感じの投稿があったがな。

そもそも「河北」とは白河以北って意味だぞ。白河以北、一山百文ってな。自虐的な新聞?
さゑみタン、東北人を差別して!もっと強く!もっと激しく!

差別マニア、、、す ・ て ・ き !
993文責・名無しさん:03/09/04 00:50 ID:IqtWW5Da
>>990
そうそう。
差別に敏感なやつって、その出自にこだわるのな。
数百年前の価値観を現在に当てはめちゃう。
994白河さやか:03/09/04 01:02 ID:fHNPWl3K
>>980
ひどい・・・・・
人の名前を差別のネタに使うなんて・・・・・
995文責・名無しさん:03/09/04 01:08 ID:DnrsUC/e
当方仙台人。
「白河越え」と聞くとむしろ期待に熱くなるのだが、リアル北海道人はどうよ?
996文責・名無しさん:03/09/04 01:16 ID:8ldWuVmq
白河越え、そんな差別的な表現ですか?
997文責・名無しさん:03/09/04 01:24 ID:X6J7YnRt
>>996
言葉狩りが趣味のプロ市民には差別に見えるんだろ。
こんな糞くだらん投稿を載せて自分の首絞める伊藤卓郎にもな。
998文責・名無しさん:03/09/04 01:24 ID:8/yBjhoa
>>995
元道民だけど、北海道の野球には期待してないよ。
地理的にも仕方ないことだし、弱いのも事実だ。
つか白河越えに反応できるのは宮城県ぐらいだねェ・・・
この投書は2ちゃんのさいたま叩きと同じレベルだ。
999文責・名無しさん:03/09/04 01:26 ID:3+DL/LOo

         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・) イヤァ、デンパヲタンノウシマスタ・・・
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦    
1000文責・名無しさん:03/09/04 01:30 ID:ys2Oth0K
1000だったら生活を改める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。