まあひろゆきと2ch諸氏が、サーバー借りて、板乗っけて、
スポンサー探して…それができている限り、
2Chは続くんじゃないの〜マスコミ板はどうなるかしらんけど。
▽こうなったら、一月ほど広告出すかマスコミ板で。
954 :
文責・名無しさん:03/01/18 16:32 ID:trxEevZF
955 :
文責・名無しさん:03/01/18 16:43 ID:NRGN45uv
>>950は、まだ精神年齢が幼いのかな?
ゴミとかクソとか、汚い言葉がカッコいいと思うお年頃。
少年漫画板なら、馴染めるかもしれないよ。
956 :
文責・名無しさん:03/01/18 16:48 ID:1c9QQ3Vg
>954
2chで嫌韓が主流になってからせいぜい1年。
影響はこれから出てくる。
W杯転向組の書き込みに良くあるように、世の親韓はあちらのイチャモン等を知らないからというのが大きい。
ネット上のソース付きの韓国批判を止めることができない以上、韓国という国を「知る」人はこれからも増える。
知った上でそれまで通り親韓でいられるか・・・さて、どうだろうか?
>>952 意表ついて朝日新聞社が広告出したら面白いな
959 :
文責・名無しさん:03/01/18 18:18 ID:WwIFYOvV
そろそろ新スレ。
960 :
山崎渉:03/01/18 19:54 ID:W0QaDUu1
(^^)
961 :
文責・名無しさん:03/01/18 21:01 ID:Rytw2GzJ
今のマスコミ ニュースでインターネットの影の部分を宣伝している。
CMでマイクロソフト、NTTドコモ、ソニーの宣伝している。
マスコミの2ちゃんねる化は進行中。
>>956 これからも親韓が増えたら2chの影響力はなしって結論になりますか?
未来のことは何とでも言えるぞ。
963 :
文責・名無しさん :03/01/18 21:35 ID:VAc+V36T
2chねるの影響を考えるなら、思想云々よりも、他の娯楽との
相互関係を考えたらどうだろうか?
2chの伸長で、テレビ、ゲーム等の娯楽が寂れかけているとか、
出版界が情報の最先端から後退したとか。
まあ、これはネット界全体の影響でもあるが。
964 :
文責・名無しさん:03/01/18 21:35 ID:R4hvKHak
確かに影響はあるね。
しかも悪影響。
965 :
文責・名無しさん:03/01/18 21:41 ID:VAc+V36T
>>962 何か勘違いしていると思うが、日本人の大半は別に親韓でも
嫌韓でもない。例えば、これだけ左翼メディアが韓国出身の
歌手、スポーツ選手、役者等を喧伝しているにも関わらず、
大人気と呼べるような韓国人は出てこないだろ。
日本人の大半は韓国には「無関心」。
だから、面と向かって「韓国と日本の関係は?」と問われれば
「まあ、いいんじゃないですか」と答えるんだよ。
>>965 俺は
>>954が世論調査を引用したのに対し、
>>956が
「影響はこれから出てくる。」などと期待とも予想ともつかぬことを
言ったから反論しただけ。
未来のことは何とでも言える。説得力がない。
967 :
文責・名無しさん:03/01/18 22:29 ID:VFXkgesk
>>966 現状を分析する能力に優れた者は、未来をかなり正確に
予測できるよ。
残念ながら目先のことしか理解できなヤツが大半。
そういうヤツに、未来のことを語っても、
「未来のことは何とでも言える。説得力がない。」
と返されるだけ。
団塊に多いタイプだな。
>>966 は結局批判だけしかできていない。
社民党のようだ。
969 :
文責・名無しさん :03/01/18 23:39 ID:hcJbNsWB
まあ右左ドッチでも良いが、ガキには2ちゃんはまだまだ毒だということは
わかるな、このスレみてると、、最近の2ちゃんは特にそうだな、、
971 :
かんちがい:03/01/18 23:51 ID:R+rc/u+k
>>967 暇でここにこれる人間が偉ぶってんじゃね〜よ。バカ。プ
972 :
名無しの通行人:03/01/19 03:29 ID:VJ8/5Z3V
個人的には、僅か3年でこれだけ巨大な電子掲示板に
なったんだから、あと数年後には
相当な社会的影響力を持つ様になると、思う。
973 :
文責・名無しさん:03/01/19 05:31 ID:BsdpFaWP
大手マスコミと敵対するが、露出度では劣ると言う点で
影響力レベルでは週刊誌みたいなもんだな。2chは。
もっとも、中身はかなり異なるが。
974 :
文責・名無しさん:03/01/19 07:14 ID:MViTpsRQ
>>972 潜在的ひきこもりが結集しただけで
もう3年も経っているのに、なんら成長の跡が見られない。
975 :
文責・名無しさん:03/01/19 07:33 ID:sHtk7yXp
>>974 君の言う成長とは何か、とりあえず聞いてみたいので答えれ。
「潜在的ひきこもり」についてもな。
「見た通りだろ」ってのはなしね。
977 :
文責・名無しさん:03/01/19 08:10 ID:f7Q4uzlr
そろそろナンセンスじゃない?
2chは引きこもりの集まりっていうレッテル貼りは。
それともどんなに大きくても影響力はネットの中に引きこもってるってこと?
978 :
文責・名無しさん:03/01/19 08:27 ID:6BtNLWAq
日本人で良かった。みんな口は悪いけど大多数は真っ当だよ。
>>971 いましばらくは雌伏の時。過渡期である現在の成功例などまがい物。
本物はそのあと出てくる。ってくらいは分かるでしょ?
979 :
文責・名無しさん:03/01/19 09:21 ID:7b8LS3a6
2ちゃんねるはマスコミのありかたを少しだけ変える触媒に過ぎない。
しかもその触媒は2ちゃんねるだけでは無い。
980 :
文責・名無しさん:03/01/19 09:50 ID:Af1gxt6f
981 :
文責・名無しさん:03/01/19 12:38 ID:+AjfjXCG
>>980 しかも爆発的な反応起すかも知れないしね。
982 :
文責・名無しさん:03/01/19 14:05 ID:Gk2AQAf9
>>979 2chが起爆剤となればそれは影響力があると言える。
それに、もし今2chが消えたとしても、2ch的なものはネット中に分散
されるだけだろうね。
↑
2chanねえ・・・
な〜る。おまえら今は雌伏の時だったのか(wいつはばたくんだ?(w
ま、夢が大きいのは良い事だ(w
>>977 実際ネット内に籠るだろ。発言者の個別の連続性を保つ事が制度か慣習にならない限り、発展はないな。
おまえらの膨大な独り言が現実を動かすとしたら、それは今のおまえらの流儀に
締めつけを与えるものだけだ(w
さて、なかなか良スレになったと思うけど、次スレは当面要らないよね。
いろんな意見は出尽くしたと思うし、醜死や思想板の煽り職人の
相手もそろそろ飽きたし。綺麗におわりませんか?
988 :
文責・名無しさん:03/01/20 08:02 ID:joPl4z2U
とりあえず2ch人口の成長が止まってないことだけは確か
989 :
文責・名無しさん:03/01/20 08:36 ID:pHe+CBKu
>>988 人口だけな、、、レベルは何処の板も低下の一途を進んでるな、
仕方ないけどな
990 :
文責・名無しさん:03/01/20 11:27 ID:joPl4z2U
>>989 インターネット最初期の頃の超絶ハイレベル(今からみると)にはもう戻れないと思うけど
今は低下というよりむしろ中和してるような気がする
最近まともな人間がぞくぞくと2chに興味を示し出してきた
>>987 どこぞの構ってチャソが立てる可能性がある罠(プ
漏れももちろん不用派だけどな。
このスレで一つわかったことは、ネット(2ch)の影響力を、
どうしても認めない・認めたくない勢力があるって事だな。
>>992 それは、既得権益を持ってた連中だってことがわかった。
>>993 あと、全ての出来事を否定する事だけに執念を燃やす精神異常者たちね。
995 :
文責・名無しさん:03/01/20 20:20 ID:ObYAd+x5
自分に名前はつけたくないが物は言いたい勢力もあるよな(w
つか、それが全てか(w
話が2chの事になるとホンっとおまえら必死だよ(w
んで、次スレはいらんね? これ以上sageで書けない構ってチャソ気違い君の香ばしいレスはごめんなんで。
997 :
文責・名無しさん:03/01/20 20:38 ID:+KHVriHZ
ん?
998 :
文責・名無しさん:03/01/20 20:38 ID:+KHVriHZ
なんだよ?
999 :
文責・名無しさん:03/01/20 20:40 ID:joPl4z2U
スレ立てるよ?
1000 :
文責・名無しさん:03/01/20 20:40 ID:ObYAd+x5
さっさと就職しろ(w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。