■朝日と読売比較スレッド■その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあえず再開
朝日新聞と読売新聞を客観的に比較します。

過去ログは朝日新聞を応援するサイト、「朝日新聞を講読しましょう」にあります。

http://homepage.broba.ws/asahicom/
2文責・名無しさん:02/10/14 23:45 ID:5Iz7VGTU
補選を前にした朝日の解説です。補選の見所は、辞任に追い込まれた議員が出馬して
いない、叩き所のないつまらない選挙をいかに、適当に政治不信を煽りながら、読者受
けする記事に仕立て上げるかと言うことです。

■朝日(10月14日朝刊14版、34面)
●02秋・統一補選 政治浮信
「投票必ず」でも「だれに…」 神奈川8区・みすずが丘で聞く
「住民たちは、今回の補選をどう見ているか。… 12、13日、この街を一軒一軒歩いた
。」

記事中に候補者をどう選ぶかを聞いて回った30人の職業、過去の投票、そしてその人
たちの投票基準が示されていました。sて、この30人の過去の投票を政党別に見てみた
いと思います。

朝日新聞の選んだ30人の有権者の投票行動−2000衆議院総選挙(神奈川8区)
 無所属  15人 56%
 自民党   4人 15%
 共産党   2人  7%
 忘れた   3人 11%
 棄権    3人 11%
 投票権無し 3人  −

ちなみにこの神奈川8区は「朝日新聞は嘘が多い」との発言で朝日新聞に嫌われている
、現在の横浜市市長、中田宏の選挙区です。当時、中田宏は小泉改革に共鳴して民主
党を離党。そして小泉ブームに乗って無所属でトップ当選を果たしました。しかし、見た目
上無所属投票の多いこの選挙区は、「政治浮信」とのタイトルの元、有権者に政治不信
を煽るのには最適な選挙区なのです。では実際の投票はどうだったのでしょうか。
3つづき:02/10/14 23:45 ID:5Iz7VGTU
2000衆議院総選挙(神奈川8区)実際の選挙結果
 無所属   97402  27%
 自民党   58787  16%
 社民党   21642   6%
 自由党   19991   6%
 共産党   18988   5%
 自由連合  1854   1%
 棄権  140956  39%

朝日新聞記者が一軒一軒家を丁寧に歩いた結果、実際の選挙結果とはずいぶん違っ
た支持比率になっています。主題が「政治浮信」である以上、無所属を大きく取り上げる
のは当然です。かくして無所属投票者は、実際の選挙の投票者よりも2倍の比率で取り
上げられています。また、棄権は実際の1/4と小さく取り上げられています。棄権者は
政治不信なのではなく、政治に興味がないのです。そのため、記事に取り上げないのは
当然のことです。

朝日新聞の取り上げる「街の声」。その声は、常に読者を喜ばせる記事を作るための、
選りすぐられた声だと言うことがよく分かる記事でした。
4文責・名無しさん:02/10/15 16:36 ID:70ffIBnv
祝再開age
5文責・名無しさん:02/10/15 20:19 ID:+iUt1EO9
再開おめでとうございますあげ。
>>1さんの比較があってこそのこの板だと思ってます。
無理せずマイペースで比較して行って下さい。
6文責・名無しさん:02/10/15 20:29 ID:Zcs3mWLJ
アサヒ最高!!!
7いちどくしゃ:02/10/15 23:21 ID:MICM7vK8
1さん、拉致もやってくさい。
8文責・名無しさん:02/10/16 12:14 ID:2QO0Ts3t
江田憲司氏が出馬へ 衆院神奈川8区補選
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20021003/20021003a1200.html

 27日投開票の衆院神奈川8区補選で、元通産官僚で桐蔭横浜大教授の江田憲司氏(46)
が3日、共同通信の取材に対し、無所属で立候補することを明らかにした。5日に川崎市内で
開く支持者の集会で正式に出馬表明する。江田氏は「若手政治家を中心に、次期総選挙で新
しい政治のうねりをつくりたい。その道筋を付けるため、補選に無所属で出馬することを決心し
た。当選しても既存政党には入らない」と語った。江田氏は2000年6月の総選挙で、自民党公
認で立候補し落選。今回は7月上旬、自民党神奈川県連幹部に出馬しない意向を伝えていたが、
9月27日に市民団体から出馬を要請され「考えてみたい」と話していた。
9文責・名無しさん:02/10/16 13:28 ID:B8Yzd7vV
強制連行で連れてこられたと思い込む理由(1)
呉:在日の人たちにしても、植民地時代に自分の意志で積極的にきた人のほうがずっと多いんじゃ
  ないですか。強制連行で連れてこられた人たちはほとんど帰ってしまったわけですから。
崔:そこはいいポイントです。事実はまさしくその通りなんです。ところが、そうであるにもかか
  わらず、意識としてはそうじゃなくなっているんです。自分も植民地のときに強制的につれて
  こられたのだと、これはアイデンティティとしてそうなってしまっているんです。
呉:なるほど、意識と実際は違うということですね。
崔:実際は強制されてきたのではなくても、我々は強制されてきたんだという、そういう物語をつ
  くってそれを自分の意識としてもつんです。ここが在日韓国・朝鮮人を考える場合のかなり大
  きなポイントです。(中略)それで一世たちはそういう物語を二世、三世に懸命に教えるんです。
呉:なんのために教えるんですか
崔:民族意識を守り、それを子孫に伝えるためです。
呉善花、崔吉城『これでは困る韓国』1997年より
10文責・名無しさん:02/10/16 13:28 ID:B8Yzd7vV
強制連行で連れてこられたと思い込む理由(2)
呉:不思議なことには、アメリカへ行った韓国人は積極的にアメリカ国籍をとろうとしますし、多く
  の人たちが国籍をほしがります。そういうことで言うと、日本で国籍をとらない者が多いという
  ことは、それは日本という国へのこだわりがあるからだと思います。
崔:そうですね。日本もまた単一民族的な国家ですから、国籍の移動が民族の移動みたいに感じられ
  てしまうんでしょうね。とにかく、国籍を帰ると民族も変わるみたいな意識にとらわれるところ
  が、在日韓国・朝鮮人を考える際のポイントの一つです。それでもう一つのポイントは、先にも
  言いましたが、在日は差別されているといいながら、日本人と結婚する率が非常に高いというこ
  とです。差別があれば、だいたい結婚しないのが普通です。社会的、民族的な差別が強ければ、
  必ず結婚差別にも強いものがあって、結婚率が低くなるはずですから。
呉善花、崔吉城『これでは困る韓国』1997年より
11文責・名無しさん:02/10/17 01:04 ID:nWNNDZG3
1さん復活age
12文責・名無しさん:02/10/17 01:06 ID:AX8k7pCz
読売と朝日なんて日本と韓国を比べるようなもんだ。
だいたい、朝日関係者みんな韓国人かしてるだろ。岡●はじめ
朝日の拡張員など、行動パターンがそっくりだろ。
拉致問題でも昔のことは知らん振りだからな。こいつらっていじめられてただろうな。
13文責・名無しさん:02/10/17 15:12 ID:5PpJyMcE
1さん復活にご期待申し上げます。
いま引越しでその当時の、「噂の真相」が手元にありません。95年、旺文社が
朝日新聞の株式を財務対策から手放すに、CS放送のメディア王 マードック
なる人が株式の買占めで、すったもんだし足元を見られてかなり高く買いもどさず
を得なかったと記憶しています。
これは私の推測ですが、もともと左翼的に嘘や捏造が朝日のお家芸だったのが、
95年の株式の買戻しに際し、【パチンコマネー】が入ったことにより、
朝鮮半島並びに半島人の地位の底上げが条件になった…とかつてに想像します。
昔から朝日は歪んでますが、決定的に歪みがひどくなったのはその頃からでは
と思い、>>1さんのご意見とご想像をお聞きしたく、送信いたします。
14文責・名無しさん:02/10/18 20:28 ID:xWk8T+ZR
>>all
ご期待ありがとうございます。
本稼働にはもう少し時間が掛かりそうです。
アサピー大活躍の更新が手に着きません(^^;)
>>7
拉致の社説世論調査については後日調べたいと思っています。
>>14
個人的な意見としては異なります。
半島人を持ち上げた自虐に走り出したのは、共産主義崩壊後。
「進歩的文化人=共産主義者」キャンペーンが出来なくなったため、変わりのキャンペーンとして自虐マンセーキャンペーンを行っていると考えます。
もちろん、読者に進歩的なイメージを与え、他紙との差別化をしながら、売上利益を極大化するための手段としてそのようなキャンペーンを張っているのであって、パチンコマネーは無関係と考えます。
15文責・名無しさん:02/10/18 21:32 ID:zOcKoTxu
「テレビ局はなんで竹中 批判をしないのか」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033479580/l50
16文責・名無しさん:02/10/18 21:35 ID:6RFpxHa5
おおおおおおおおお!
いつのまにか復活してる!!!トシちゃん感激!
頑張ってください。応援しとりますよ〜
17拉致被害者帰国−暖かく静かに迎えたい:02/10/18 22:37 ID:xWk8T+ZR
10月16日、拉致されていた方々が地上の楽園から日本に戻ってきました。政治的論調
ではなく、あえてこの5人への思いやりについて、社説を較べてみましょう。

■読売社説
●拉致五人帰国−全容解明への一歩に過ぎない
「帰国した五人にとっては、久しぶりの帰郷は感慨深いことだろう。暖かく静かに見守りた
い。」

■朝日社説
●被害者帰国−静かに迎えたい
「ありのままの被害者を静かに、そして暖かく迎えたいと思う。」

やはりなんだかんだ言っても、読売の社説も朝日の社説も心優しい日本人が書いている
のです。被害者を思いやる気持ち、静かに迎えたいという気持ちは共通です。営利のた
めなら被害者の人権を踏みにじる欧米のメディアとは一線をかしています。朝日も心の
底では北朝鮮を地上の楽園と美化していたことや、被害者の人権を踏みにじる人権擁
護法案反対は本意ではなかったのかも知れません。私は両紙の社説の中の被害者へ
の思いやりに触れたとき、目頭が熱くなる思いがしました。さすがに16日の紙面は被害
者の方々のプライバシーを全く考慮しない本人や家族への取材攻勢を掛けていますが、
今後は被害者の方々は静かに過ごせるでしょう。
18つづき:02/10/18 22:38 ID:xWk8T+ZR
■読売
(16日夕刊)
●語らい深夜まで 拉致被害者5人、家族・友と(1面)
●帰郷待つ準備(17面)
●「少しでも手がかりを」 増元さん家族ら 一時帰国の5人と懇談(18面)
(17日朝刊)
●めぐみさん日本人と知らず親密交際(1面)
●帰国五人の証言 兄の疑問(3面)
●曽我さん 明日故郷で同窓会(38面)
●蓮池さん 後輩と対面(39面)
(18日朝刊)
●24年ぶりの帰郷(1面)
●涙と歓喜の再会(38面)
●野球部仲間と包容 「同級生みな分かる」(39面)
(18日夕刊)
●地村家の先祖の位はいに手を合わせる浜本さん(1面)
●級友と思い出話に花 奥土さん(18面)
●一夜明け「我が家」実感(19面)
19つづき:02/10/18 22:39 ID:xWk8T+ZR
■朝日
(16日夕刊)
●友とビールの再会の宴 拉致被害者、笑顔の夜(一面)
●「あの、ゆきの声だ」 奥土さんから親友へ、24年ぶり電話
(17日朝刊)
●帰国の5人 家族会面談(1面)
●拉致被害者が証言 5人の言葉残る謎(3面)
●地村さん 今でも大工やっとるんか (見習い仲間と)携帯で会話(38面)
●めぐみさんの姿抱きしめて 「娘」のヘギョンさん、「母の本」胸に(39面)
(18日朝刊)
●帰郷「夢みたい」(1面)
●仏壇の母に合掌「帰りました」静かに報告(38面)
●父の体温観じた「やっぱり家はいいね」(39面)
(18日夕刊)
●「母」にそっと手を合わせ 曽我さん先祖の墓参り(1面)
●思い出の曲、また聞けるね 奥土さん同級生(18面)
●ふるさとが心解いた(19面)
20つづき:02/10/18 22:39 ID:xWk8T+ZR
これら被害者の方々に関する記事を読んで、静かに迎えられたと感じる人がいるでしょう
か。墓参り、家族の団らん、懐かしい級友との再会、すべてマスコミに追いかけられ、カメ
ラで撮られ、インタビューされ、それが記事にされているのです。読売も朝日も競い合うよ
うに被害者や関係者のプライバシー暴いています。そうです。新聞記事の対象となる被
害者にプライバシーなど機を使う必要はないのです。必要なことは読者が喜びそうな物
語ができることであり、マスコミに追いかけ回される被害者の方々の戸惑いなど記事に
する価値もありません。

単純な私はすっかり社説に騙されていました。マスコミの言うところの「静かに、そして暖
かく」というのは記者が記事を書くために追いかけ回すことだったのです。いや〜、勉強
になりました。
21文責・名無しさん:02/10/18 22:56 ID:AsFJ3aw4
朝日→→→→→朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
読売→→→→→北朝鮮

読売、これからも『北朝鮮』だけでガンバレー!
朝日朝鮮民主主義人民共和国は、日本に要らない!
22文責・名無しさん:02/10/18 23:02 ID:0j/2v5Ey
たかが数人の拉致被害者のために国交正常化なんってするべきでない。
これではまた腰抜け外交の繰り返しだ。
23文責・名無しさん:02/10/21 00:05 ID:d4cWG9c3
落ちすぎage
24ひのまるこ:02/10/22 23:26 ID:7CTUQkj6
安倍晋三の「土井・菅マヌケ」発言について、読売・朝日のインターネット版を比較。
読売は一報(「土井、菅氏はまぬけ」安倍副長官が拉致対応で批判)計22行に対して反駁に当たる続報(安倍官房副長官の「まぬけ」発言に野党反発)は計12行。
対する朝日は一報(「土井、菅氏はマヌケな議員」拉致問題対応で安倍副長官)計13行に対し続報(民主・社民、安倍副長官の「まぬけな議員」発言に反発)計20行。
読売には掲載されている共産党に関する記事が無い。
社民・民主・共産・そして朝日自身の拉致対応に対する批判をできるだけ目立たせたくないという朝日の姿勢の表れか?
ちなみに毎日はそれぞれ12行・18行と朝日と同等、産経は20行と17行。
こんな所からも各紙の立場が読み取れて面白い。
25文責・名無しさん:02/10/23 21:36 ID:jtderEFM
ミ・д・ミ
26文責・名無しさん:02/10/25 19:49 ID:4uU/5IF3
保守
27文責・名無しさん:02/10/25 21:14 ID:3NtcsyVH
あげる
28文責・名無しさん:02/10/26 21:43 ID:YMT+8WYq

政府とテレビ局のつながり

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033479580/l50
の337.338.339.340
29文責・名無しさん:02/10/27 01:00 ID:616aaFR3
あげ
30文責・名無しさん:02/10/27 17:12 ID:IEB62zCg
保全
31文責・名無しさん:02/10/27 21:23 ID:lXuc+V3D
保全
32文責・名無しさん:02/10/28 22:50 ID:c4etPwtH
期待あげ
33無名さん:02/10/29 13:08 ID:sItA9kJs
読売新聞と朝日新聞を両方購読して気付いた事。
朝日新聞と比べて、読売新聞の方が紙が丈夫でトイレットペーパーが柔らかい気がする。

朝日新聞は北朝鮮の記事の時、
初めに『朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)』と書いてから記事を書いている。
読売新聞の場合は『北朝鮮』で一貫している。

それと言うまでもないが、朝日新聞の方が朝鮮に関する記事が多い。

「朝鮮」という単語を数えてみた。
2002.10/28月 朝刊 千葉県版
読売新聞45467号 077
朝日新聞41879号 108
34文責・名無しさん:02/10/29 20:23 ID:4HU9Rc/a
保守。
35文責・名無しさん:02/10/30 19:49 ID:YGjckr/a
捕手
36文責・名無しさん:02/10/31 21:11 ID:Q363Ol9M
age
37文責・名無しさん:02/11/01 19:03 ID:v4Yj2Yre
age
38文責・名無しさん:02/11/02 01:39 ID:T7DYd8qN
良スレ
39文責・名無しさん:02/11/03 10:05 ID:BBF/K9Pp
期待あげ
40文責・名無しさん:02/11/03 13:51 ID:19SgsUd+
ヨミウリ・オンラインdj?
41 :02/11/03 13:51 ID:dcd2ELow
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。
通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ
多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、
今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。
ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001971


↓↓こ ち ら は ビ ジ ネ ス で す 。 ↓↓
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが
面白くてなりません。 しかも純利の50%があなたのものです。

http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001971

42文責・名無しさん:02/11/03 20:55 ID:CjqZUiqM
1さん、お忙しいのでしょうか。待っておりまする
43文責・名無しさん:02/11/04 10:43 ID:n6WVuvWf
保守
44文責・名無しさん:02/11/04 12:23 ID:bf1CL/di
  ∧_∧
ミ,,■∀■彡
 (φ読 )   公平か?平等か?
 | | |    Y体か?A体か?
 (__)_)   繁栄か?衰退か?
  NEWS!!   賛成か?反対か?
 読売新聞  心機一転か?気分転換か?
ひらめきなのか?思いつきなのか?
         イケメンか?ツケメンか?
         本音か?建前か?
         事実か?捏造か?
         記事か?電波か?     ビビビビ
         日本か?朝鮮か?    ∧_∧  。))))))))
        読売か?あの新聞か? (-@∀@)/                  
                       (朝つ二/)
                        | | |
                        (__)_
                       デンパガサンサン、オハヨーサン

45文責・名無しさん:02/11/04 22:39 ID:JIYGiqqi
>>1 期待
46文責・名無しさん:02/11/06 12:39 ID:gY/xDKHZ
age
47文責・名無しさん:02/11/06 12:56 ID:p8WpKr2D
10月15日、拉致された5人が、10日前後という日程で一時帰国した。
だが、北朝鮮の意向のまま、日朝国交正常化交渉が29日に始まるまでに
5人を北朝鮮に送り戻さなければならないのかどうか・・・??その時、
周知のように、安倍晋三内閣官房副長官は断固とした態度を貫いた。

 「そもそも誘拐犯のところに被害者を戻すという法があるのか!
  5人はこちらに滞在してもらって、子どもたちを取り戻す交渉を
  すべきではないか。それを子供を人質に取られている「本人の意思」に
  ゆだねるとは、無責任だ。国家としてちゃんとした方針を貫くべき
  ではないか」

 安倍氏はそう考えて福田官房長官や小泉首相をリードした。人質を外交
カードに利用しようとする北朝鮮の対応のために、拉致被害者の家族離散状態の
解決は、長期戦の様相を呈しつつある。

****************************

これについて、朝日新聞の早野透論説委員は、朝日の社説で、
やんわりとながら、安倍副長官の措置を批判した:

「・・・、だが、本人が望むなら北朝鮮にいったん戻ってもいいのではないか。
 いまや日朝間の往来も居住場所もすべて完全に自由に、そして自分たちの未来を
 選ばしめよ。日本はその環境を整え、・・・。
 いつまでも国家のゲームに巻き込んではいけない。」
 http://www.asahi.com/column/hayano/ja/

日朝のギリギリのつば競り合いは、早野透の言うような「国家のゲーム」
では、談じてない。
私は、朝日新聞社の無責任な、傍観者的論調に対して、憤りを覚える。


48文責・名無しさん:02/11/06 13:18 ID:CBAsFQRD
>>「・・・、だが、本人が望むなら北朝鮮にいったん戻ってもいいのではないか。
 いまや日朝間の往来も居住場所もすべて完全に自由に、そして自分たちの未来を
 選ばしめよ。日本はその環境を整え、・・・。
 いつまでも国家のゲームに巻き込んではいけない。」


朝日ってキティすぎる
49熱狂 海渡る追っかけ急増中:02/11/06 13:22 ID:2ToYn9nL
■きょう夕方6時放送の「ニュースの森」■

【特集】 

★☆★☆熱狂 海渡る追っかけ急増中★☆★☆

    韓国ドラマにハマる女 興奮のるつぼ

----------------------------------------------
いまどき嫌韓なんて2ちゃんねらだけ(笑)
韓国ブームはもはや「食」や「買い物」だけにとどまりません
ドラマや音楽、ファッションなど日本よりも先端を行く韓国トレンドが
日本の若い女性の間で注目を集めています
いま、アジアでは日本に取って代わり韓国ブランドがステータスなのです



50文責・名無しさん:02/11/06 13:29 ID:oO+PGvtQ
>>33
なんかテレバイダーみたいな視点だが、そんな所にも出るもんなんですね。
面白いなぁ。
51文責・名無しさん:02/11/06 13:29 ID:CBAsFQRD
まさにキティ
52文責・名無しさん:02/11/06 17:39 ID:mf+OSNCW
【メディア】朝日新聞が始めた社論大転換の波紋

1 :パクス・ロマーナφ ★ :02/11/06 16:03 ID:???
朝日新聞社長が佐柄木論説主幹を論説委員に降格させ、若宮論説副主幹を主幹に昇格させたんだけど、
テーミス誌が朝日関係者から得た情報として近く朝日は社論を大転換し、改憲容認へと踏み出すそうだ。

実は朝日の論説委員の過半数は改憲論者(半数近くは護憲だが)なんだけど、佐柄木がバリバリの護
憲派で、論説委員を抑え込んでいた。昨年の社説での昭和天皇の戦争責任論も、反対の声が少なか
らずあったのに佐柄木がやらせたそうだ。

朝日新聞編集幹部が、「編集サイドは今、読者に不信感を持たれないように、いかにさりげなく社論を転
換するかに腐心している。最終的には憲法改正容認にまで踏み込むことになるだろうが、幸いなことに
来年の憲法記念日までかなりの時間があるので、社論を少しずつニュートラルに戻し、違和感のない形
で憲法改正容認を打ち出せればいいのだが」と証言。なぜそうなったのかというと部数減少が激しいから。

朝日新聞販売幹部の証言。
「とにかく部数の落ち込みがひどい。実売800万部などというのは疑わしい。各地区とも実売は公称の
7掛けから8掛けでしかない。特にここ数年の読者離れは深刻だ。しかも、「社論が気に入らない」「お
たくは左だから」といった理由が目立って増えている。他紙も部数が落ち込んでいるが、そうした読者の
大半は他紙に切り替えるから、他紙との実売の差はますます開いていく。このままでは実売500万部
割れは時間の問題とさえいわれている」

こうした販売現場の悲鳴に営業・広告が共感し、三者一体での突き上げで社上層部が思い腰を動かし、
「社論大転換」の大号令につながったという。

テーミス2002年11月号
http://www.e-themis.net/search/mokuji/0211.html#d-4
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=GFB00026&disp_no=6406&log_no=6406&msg_per_page=50&def=50

依頼
|-`) ◆/ymona.SiQさん他
53文責・名無しさん:02/11/06 17:41 ID:mf+OSNCW
2 :|-`) ◆/ymona.SiQ :02/11/06 16:03 ID:rE3zhTML
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<   さあ、仕事に取りかかろう!
  φ⊂  朝 )  | 
    | | |   \__________________
    (__)_)

朝曰新聞に勤める自称エリート。エセ啓蒙、扇動、を仕事としているアジテーター。
新聞の紙面を便所の落書きレベルにするのが日常業務。
電波記事を書いて世間の失笑を買うが、本人はウケてると勘違いしている愉快犯でもある。
マスコミ板、政治思想版、議員板に出没する。

名前:アサピー
性別:男
年齢:30台
学歴:束大卒
勤務先:朝曰新聞社
仕事:啓蒙と扇動
特技:誤注進、入試をちらつかせての購読脅迫、ペンで人を殺すこと
犯歴:覚せい剤取締法違反、住居侵入、器物損壊、傷害、公然わいせつ、その他多数
親友:ニダー君
口癖:靖国、大臣
夢:日本が真っ赤に染まること
54文責・名無しさん:02/11/06 17:43 ID:mf+OSNCW
…とニュース速報+にスレッドがたってました。
>>1 さんの分析に影響がでそうですね。
55これって本当か?:02/11/06 17:49 ID:uj9YzidH
朝日と産経は発祥地が大阪らしいが

今現在 大阪では朝日の実売数が産経に抜かれたって本当か?
だとしたらとてつもない事だが

ちなみに関東では定価が下がった産経が猛烈に部数を増やしている
様子だが!

56文責・名無しさん:02/11/06 22:17 ID:TPkNbtu1
>今現在 大阪では朝日の実売数が産経に抜かれたって本当か?
どうやらマジらしいです。
57文責・名無しさん:02/11/06 22:24 ID:9uPgWykE
>>55
抜かれた、って昔からだよ。
金はないけど新聞ぐらいは取りたいという家庭に大人気なの。
ちなみに大阪で産経を配っているのは在日が多し(w。
58文責・名無しさん:02/11/07 07:09 ID:Y7vvbS82
【言論・表現の自由に対する政府の介入】
人権擁護法案、参院法務委で7日から実質審議

 メディア規制につながるなどと議論となった人権擁護法案をめぐる実質審議が7日、
参院法務委員会で始まる。
    (詳細は下記)
http://www.asahi.com/politics/update/1106/010.html
人権擁護法案
http://www.asahi.com/national/kjhh/jinken.html
-------------------------------------------------------------------------------
※ 人権擁護法案に対する声明

■ 「マスコミ弾圧法」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2002_04_24/index.html

人権擁護法案・個人情報保護法案・有事関連三法案の審議入りに抗議する
 日本ジャーナリスト会議
 日本マスコミ文化情報労組会議
 日本出版労働組合連合会
 日本新聞労働組合連合
 日本民間放送労働組合連合会
 報道の自由を求める市民の会
 メディア総合研究所
http://www.mediasoken.org/page034.html

「あらためて個人情報保護法案、人権擁護法案の廃案を求む」 社団法人 日本ペンクラブ
http://www.japanpen.or.jp/honkan/iin_genron/020509.html

「人権擁護法案」に対する意見 社団法人 日本書籍出版協会
http://www.jbpa.or.jp/jinken2.htm
59文責・名無しさん:02/11/07 15:57 ID:kRwsByWb
>>57
> ちなみに大阪で産経を配っているのは在日が多し(w。
もしそうなら、在日にも一縷の望みあり??
60文責・名無しさん:02/11/07 21:34 ID:TAf2wOxH
>>1
さんどうした?
61文責・名無しさん:02/11/08 11:45 ID:ZQYml5Gd
898 :おさかなくわえた名無しさん :02/11/05 19:24 ID:+NJ1Rlvh
従軍慰安婦問題を韓国が言い出したのは、1991年末に朝日新聞が糾弾キャンペーンを行ってから。
このときの問題の根拠として取り上げたのが
 吉田清治『私の戦争犯罪?朝鮮人強制連行』という本。

しかし、その後に千葉大学の秦郁彦(はた-いくひこ)教授の実地調査で、
吉田の著書は「捏造」である事が発覚(その報告は『正論』1992年6月号 に詳しい)。
又、『週刊新潮』1995年1月5日号 の取材結果でも、事実無根である事が判明。
当の著者も「あれは創作だった」と認めた....。

吉田清治...この人醜いです...。
朝日新聞は、日本国民に謝罪しなければならない。

899 :おさかなくわえた名無しさん :02/11/05 19:31 ID:+NJ1Rlvh
>>898の補足

1991年末にソ連や、東欧の社会主義国家が消滅してしまい、
それまで必死で「日本社会主義人民共和国」の建国のために
頑張ってきた朝日や毎日は新たな生き甲斐(藁)を作り出す必要に
かられたわけですね。
62文責・名無しさん:02/11/08 11:52 ID:ZQYml5Gd
朝日新聞の購読について、

「【日本社会主義人民共和国】」の建国のために活動する新聞は、
特売チラシをみますので、朝刊のみ1ヶ月が2850円なら
購読してやってもいい。
こうプリントアウトして、ドアに貼っておくことにしました。
単に「左だから」ではなく、【人に迷惑をかける/損害を与える左だから】
というのも拒絶する「明確な理由」の提示です。
63いちどくしゃ:02/11/08 17:48 ID:nVLqhx1C
アサピーが舵を切り直す様です。

426 :朝日新聞が始めた社論大転換の波紋 :02/11/06 16:43 ID:ftbo9qKc
朝日新聞社長が佐柄木論説主幹を論説委員に降格させ、若宮論説副主幹を主幹に昇格させたんだけど、
テーミス誌が朝日関係者から得た情報として近く朝日は社論を大転換し、改憲容認へと踏み出すそうだ。

実は朝日の論説委員の過半数は改憲論者(半数近くは護憲だが)なんだけど、佐柄木がバリバリの護
憲派で、論説委員を抑え込んでいた。昨年の社説での昭和天皇の戦争責任論も、反対の声が少なか
らずあったのに佐柄木がやらせたそうだ。

朝日新聞編集幹部が、「編集サイドは今、読者に不信感を持たれないように、いかにさりげなく社論を転
換するかに腐心している。最終的には憲法改正容認にまで踏み込むことになるだろうが、幸いなことに
来年の憲法記念日までかなりの時間があるので、社論を少しずつニュートラルに戻し、違和感のない形
で憲法改正容認を打ち出せればいいのだが」と証言。なぜそうなったのかというと部数減少が激しいから。

朝日新聞販売幹部の証言。
「とにかく部数の落ち込みがひどい。実売800万部などというのは疑わしい。各地区とも実売は公称の
7掛けから8掛けでしかない。特にここ数年の読者離れは深刻だ。しかも、「社論が気に入らない」「お
たくは左だから」といった理由が目立って増えている。他紙も部数が落ち込んでいるが、そうした読者の
大半は他紙に切り替えるから、他紙との実売の差はますます開いていく。このままでは実売500万部
割れは時間の問題とさえいわれている」

こうした販売現場の悲鳴に営業・広告が共感し、三者一体での突き上げで社上層部が思い腰を動かし、
「社論大転換」の大号令につながったという。

テーミス2002年11月号
http://www.e-themis.net/search/mokuji/0211.html#d-4
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=GFB00026&disp_no=6406&log_no=6406&msg_per_page=50&def=50
64いちどくしゃ:02/11/08 17:50 ID:nVLqhx1C
>>63
重複でした。
しいません。
65文責・名無しさん:02/11/08 17:52 ID:j6slpr4B
https://www.mcdonalds.co.jp/cs/form_cs.html

フェミファシズムに賛同するマクドナルドHPに反対意見を書いて送ろう!

66文責・名無しさん:02/11/09 22:26 ID:0ZyMjbcQ
保全age
67a:02/11/09 22:27 ID:9sOiEcFs
68文責・名無しさん:02/11/10 00:55 ID:HdZbKiGP
あげ
69文責・名無しさん:02/11/10 23:15 ID:R1dp+ScW
良スレあげ
70文責・名無しさん:02/11/10 23:31 ID:1ajoD+5D
読売と朝日を比較すると、数倍読売の方が上である
朝日新聞の記事は、幼稚で、今時の高校生でも書ける
内容ばかりである。
71くめっち:02/11/12 21:13 ID:I9kOQg6X

(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  朝日は今後も竹中擁護だ
  \  \_//   \________________
    \__/



(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  ナベツネさんも竹中よろしく
  \  \_//   \________________
    \__/

72文責・名無しさん:02/11/12 21:57 ID:uJ0WbP1N
最近では、「北朝鮮から日本人40人帰国」と「松木さんの遺骨は別人」は読売
はきちっと報道したが、朝日は落としていたな。朝日は特落ち多すぎ。
73文責・名無しさん:02/11/13 16:40 ID:fRDpNN1s
誰か又アサピーに爆弾テロしてくれないかな。
74文責・名無しさん:02/11/13 17:11 ID:sR7Gd1F9
http://www.asahi.com/politics/update/1113/002.html

http://www.yomiuri.co.jp/01/20021113ia01.htm

この2つの記事よーく比べてみましょう。
同じ問題を書いていますが、少し違いますね。
そう、アサヒのほうには日本の負担額23億の記述がないのです。
何ででしょうね?
75文責・名無しさん:02/11/15 00:34 ID:1K8/vHYY
読売 5年でいじめ半減、基本計画に…中教審中間報告
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021114ic48.htm

朝日 教育基本法 中教審が「見直しの方向性」を提言
http://www.asahi.com/national/update/1114/036.html

毎日 教育基本法:基本理念に「愛国心」 初改正へ中間報告 中教審
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021115k0000m040041000c.html

産経 教育基本法の全面改正提言 中教審
http://www.sankei.co.jp/news/021114/1114sha056.htm

76文責・名無しさん:02/11/15 21:21 ID:PcJ/jxHp
良スレあげ
77文責・名無しさん:02/11/20 02:01 ID:lxFA70FX
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
 
78文責・名無しさん:02/11/20 06:04 ID:d2twS8O1
日経が今日の社説で激しくイージス艦の派遣を主張していた。
そして派遣に反対する公明党と橋本派を厳しく批判。
79文責・名無しさん:02/11/22 06:28 ID:nERiW03b
良スレage
80文責・名無しさん:02/11/26 08:40 ID:BHrPQPKn
両すれ保守
811:02/11/28 01:29 ID:i8O0EBRo
保守ご協力ありがとうございます。
比較コラムぐらいはと思いつつ、なかなか復活できなくて、、、、

アサピー大活躍の更新共々滞っておりますが、必ず復活しますのでもう少々お待ちください。
82文責・名無しさん:02/11/28 17:48 ID:2P4+7wV0
緊急浮上!!!
83 ◆Beam/RqPRs :02/11/29 22:48 ID:KuMZaIvM
リンク(´∀`∩)↑age↑〜
84文責・名無しさん:02/12/02 19:13 ID:HzcfyuEy
保全
85文責・名無しさん:02/12/02 23:24 ID:mMYS6IVF
>>81
がんがってくださいage
86。S。^m^。C。:02/12/04 18:24 ID:CZr1uq4c
朝日新聞と比べるなんて、いくらなんでも読売に失礼だよ。
ちなみに新聞の採点をすると、
           朝日新聞          読売新聞

総合記事(10) 5 7
編集手帖(5) 1 4
社説(9) 1 9
経済面(10) 1 8
政治面(7) 4 5
国際面(8) 1 6
社会面(7) 1 5
コラム・提言(7) 3 6
投書欄(5) 1 3
文化面(6) 3            4
スポーツ面(6) 2            4
生活面(6) 4            4
漫画(2) 1            1
科学技術(6) 1            5
テレビ欄(6) 1 5

計(100) 30 76

・・・・・・といったぐあいか。
87。S。^m^。C。:02/12/04 18:29 ID:CZr1uq4c
>>86訂正
朝日新聞と比べるなんて、いくらなんでも読売に失礼だよ。
ちなみに新聞の採点をすると、
           朝日新聞          読売新聞

総合記事(10)____ 5_____________ 7
編集手帖(5)_____ 1_____________ 4
社説(9)_______ 1_____________ 9
経済面(10)_____ 1_____________ 8
政治面(7)______ 4_____________ 5
国際面(8)______ 1_____________ 6
社会面(7)______ 1_____________ 5
コラム・提言(7)___ 3_____________ 6
投書欄(5)______ 1_____________ 3
文化面(6)______ 3__            4
スポーツ面(6)____ 2__            4
生活面(6)______ 4 __           4
漫画(2)_______ 1__            1
科学技術(6) _____1__            5
テレビ欄(6)_____ 1_____________ 5

計(100)_____ 30_____________76

・・・・・・といったぐあいか。
88。S。^m^。C。:02/12/04 19:37 ID:CZr1uq4c
>>86訂正
朝日新聞と比べるなんて、いくらなんでも読売に失礼だよ。
ちなみに新聞の採点をすると、
           朝日新聞          読売新聞

総合記事(10)____ 5_____________ 7
編集手帖(5)_____ 1_____________ 4
社説(9)_______ 1_____________ 9
経済面(10)_____ 1_____________ 8
政治面(7)______ 4_____________ 5
国際面(8)______ 1_____________ 6
社会面(7)______ 1_____________ 5
コラム・提言(7)___ 3_____________ 6
投書欄(5)______ 1_____________ 3
文化面(6)______ 3______________4
スポーツ面(6)____ 2______________4
生活面(6)______ 4______________4
漫画(2)_______ 1______________1
科学技術(6) _____1______________5
テレビ欄(6) _____1______________5

計(100)_____ 30_____________76

89。S。^m^。C。:02/12/04 19:37 ID:CZr1uq4c
おっしゃあ!
90 :02/12/06 10:55 ID:RcDcyczl
初めて来たけど、なんかすげえなこの板w
一年中悲鳴あげてるわけか。

まあいいや。いつも気になってたんだけど、
朝日って読売より広告多いんだよな。で、今日の朝刊で数えてみた。

全体40面は同じなんだけど、
全面広告数は朝日14に対して読売12。
それ以外の面は下だいたい3割が広告だから、
朝日の紙面は実質(40-14)×0.7=18.2面。
読売の紙面は実質(40-12)×0.7=19.6面。

ほぼ1割違うんだよなあ。購読料同じなのに。ひどくない? 今日だけ?
91文責・名無しさん:02/12/08 17:04 ID:VyHUPkY1
保全sage
92文責・名無しさん:02/12/09 20:57 ID:kPSNBgnT
>>81
楽しみ。頑張って。
93文責・名無しさん:02/12/11 21:37 ID:k68y2nuu
保全アゲ
94文責・名無しさん:02/12/14 23:11 ID:QSlC07zZ
保全!
95質が落ちてゆくクオリティ・ペーパー:02/12/14 23:16 ID:sxPEaXtu
 水曜日、これもガラガラの全日空機にて帰京。機中、朝日讀賣
産経と読む。往路も同じ組み合わせで読んだが、朝日の誌面構
成のつまらなさ、記事の浅さにちょっと驚く。たとえば、水曜日はJ
-phoneの次世代携帯(調べてみたら、信じられないことに、メーカ
ーによっては海外でもパケット・データ通信が出来るらしい! も
う買うしか無いね(^o^))のニュースがあったが、朝日の記事はほと
んど通信社の配信記事を肉付けもせずに掲載したような内容だ
った。讀賣の方が深く掘り下げていたし、産経はライバル社製品
の図表まで作って親切。朝日の記事には「解りやすく」も無けれ
ば「読ませる」という努力も全く感じられない。
 朝日と言えば、ここしばらく経済部が権勢を欲しいままにして来
た所だが、その経済部の記事にしてからがそう。全くつまらないこ
とこの上無い。特集記事にしても、讀賣の方が圧倒的に読ませ
る。朝日という権威だけで読者を繋ぎ止めている。もはや記者ク
ラブ御下げの記事しか書けないんだろうかこの人たちには。そん
でもって唯一のエースが早野透という体たらく。55年体制の残滓
として、朝日は昔の栄光でいつまで持つのだろう。
96NTTコムを叩け!:02/12/15 00:57 ID:0naAdtzk
11月27日、朝日らしい見出しを見つけました。

■朝日(11月27日朝刊、1面トップ記事)
・[大きな見出しで]NTTコム 簿外資金1億7000万円

 朝日新聞のスクープでしょうか。読売には掲載されていない記事です。NTTコムの
簿外資金が一面にふさわしい記事かどうかはは別にして、大企業の悪を暴く朝日の姿勢
にはエールを送りたいと思います。ほとんどの読者は記事の細かいところまで読まずに
、見出しだけで中身を想像してしまいます。きっと多くの忙しく見出ししかみない読者
は「やっぱりNTTはろくでもない会社だ」と疑問なく決めつけたことでしょう。
 しかし、少し暇な読者は見出し以外に記事の中身も読むことでしょう。そして、ちょ
っと面食らいます。大見出しの横にある小見出しには次のように書いてありました。

・[大見出しの1/8の大きさで]詐欺容疑で会社が告訴 元社員ら逮捕へ
・外注費水増し 一部を国税追徴
・・・・・

 この記事って、NTTコム社員の詐欺行為にあって、巨額のお金をだましとられたと
いう記事なのですか?簿外資金1億7000万円は社員が自分の口座に振り込んだとい
う記事でした。実際に夕刊の読売の記事の見出しでは今回の事件が詐欺であることが一
目でわかるようになっています。

■読売(11月27日夕刊、4版18面[第二社会面]、左上)
・NTTコム 元社員ら2億円を詐取
・外注費水増し 容疑の2人逮捕

 社員の詐欺事件も大企業の不正経理のごとく見出しを付ける朝日新聞。半官半民の悪
しき日本資本主義の象徴であるNTTをたたく姿勢に共感を覚えるのは私だけでしょう
か。
97文責・名無しさん:02/12/15 01:11 ID:3ZGlLxeC
95は、ばっかじゃないの?
そんな発表記事を掘りさげて垂れ流すのは、日経に任せとけばいいんだよーん。
くだらない。
おまけに、朝日じゃ既報なんだよ。おめーの知りたい情報は。
朝日が先に書いて、読売が追いかけた、そんな情報もわからないのか。
98真須美毒カレー事件−もどかしさの残る社説:02/12/15 01:59 ID:0naAdtzk
真須美毒カレー事件、読売・朝日の社説はかなり違った論調でした。

■読売(12月12日社説)
・毒カレー事件 状況証拠の積み上げを認めた判決
「(極刑を)当然の判決と言っていい。」
「被告は起訴事実を否認した他は、捜査段階から公判を通じて黙秘を続けた。」
「困難な立証だったが、検察側は自白に頼らず、最先端の科学技術を使ったヒ素鑑定や事件現場の模
様など、状況証拠の積み上げに全力を注いだ。」

 判決を無条件に持ち上げ、検察の立場で捜査を語る読売。ナベツネ万歳政府太鼓持ち新聞のわかり
やすく読みやすいストーリーです。もちろん朝日は読売のような単細胞さを感じさせない論調です。

■朝日(12月12日社説)
・毒カレー判決 もどかしさは残るが
「和歌山地裁は林真澄被告に死刑判決を言い渡した。注目された犯行の動機を明らかにできないまま
という異例の結末である。」
「事件の重大さに照らせば、死刑制度を前提とする限り、死刑以外の余地はなかっただろう。それでも
動機が不明なことにもどかしさを感じる人は少なくあるまい。」
「黙秘は憲法で保障された権利であり、それ自体を非難することはできない。黙秘を選んだのは、それ
なりの考えがあってのことだろう。」
99つづき:02/12/15 01:59 ID:0naAdtzk

 極刑を受け入れつつも、「・・・を前提とする限り」などと、前提条件を書いているあたりは、朝日らしい
保身的文章です。被害者の人権を無視し、加害者の人権保護に重きを置く朝日新聞としては死刑制度
に賛成はできません。しかし、今回の残酷な事件を前に、死刑制度の論議をすると、読者から非難の声
が挙がり、購読解約が起きかねません。そのため、極刑を支持するにもいちいち前置きをつけたもどか
しい文章にしなければならないのです。ちなみに朝日新聞社員は著作での死刑制度について次のよう
に述べています。

「殺されてしまった被害者の人権など、とっくに消えてしまっている。人権を言うなら、人権を言うなら、生
きている加害者の人権こそ保護するべきなのである。」(朝日新聞企画室・原裕司)

 読売が検察の立場で社説を書いているのに対して朝日は真須美の立場で社説を書いていることに特
徴があります。朝日は検察の努力にふれず、真須美の黙秘を擁護しています。「黙秘を選んだのは、そ
れなりの考えがあってのことだろう」という文章は結構逝けてると思います。まあ、麻原も同じ、それなり
の考えがあったと思います。読者もこの一文で、この異常事件の容疑者に感情移入を行い、黙秘の気
持ちを想像したことでしょう。きっと、犯罪多発の朝日の論説委員は常に被害者の立場でものを考える
癖がつけているのだと思います。

検察の立場の社説と容疑者の立場の社説。あなたはどちらの立場で事件を考えたいですか?
100文責・名無しさん:02/12/15 02:50 ID:qzGCvdyB
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
1さん待ってました!!

>>97
いつ載ったっけ?
101中央教育審議会中間報告−教育基本法改悪阻止!:02/12/15 03:34 ID:0naAdtzk
教育基本法改正に関する中間報告の社説についてです。

■読売(11月15日社説)
●教育基本法 改正を「再生」への一歩としたい
「戦後タブー視されることの多かった、愛国心や伝統の尊重、家族の役割重視などを打ち出しているの
が最大の特徴だ。日本人のアイデンティティー形成を意識したものといっていい。基本的に、賛成できる
方向だ。」
「GHQの干渉を受けながら1947年に制定された基本法は、『個人の尊厳』『人格の完成』をうたってい
る。その結果、個人と国家、伝統などとのつながりは意図的に曖昧にされた。」
「(今の基本法は、教育と)国や伝統とのつながりを排除したことによって、失ったものは大きかった。よ
りどころがなくなったことで、基本法に掲げられた理想すら、現実にはほど遠いのが現状だ。」
「中間報告には不満も残る。今の基本法に新たな条項を付け加えるだけで、戦後教育のゆがみを真正
面から見据えていない。本来なら基本法全体を根本的に見直すほどの姿勢が必要なはずである。」

まあ、おもしろくもない、予想通りの読売の社説です。頭から賛成を明確にしての政府迎合。あたりまえ
の結論に当たり前に賛成する工夫のない読売の社説は読んでいて眠くなります。唯一の注文が根本的
な見直しの要求。政府御用新聞にはこれ以上の要求ができません。
102つづき:02/12/15 03:35 ID:0naAdtzk
■朝日(11月15日社説)
●教育基本法 理念をもてあそぶ暇はない
「基本法に盛り込もうとする項目は、ひとつひとつみれば、うなずけるものがほとんどだ。生まれ育った
土地の伝統や文化を大切にするのは誰にも異論はあるまい。郷土や国を愛するのも自然な心だろう。」

「郷土や国を愛するのも自然な心だろう」。多くの読者は、朝日の社説でこのような一文を目にするとは
思っていなかったことでしょう。「(サッカーで日本が韓国に)負けてよかった」、とコラムが当たり前のよう
に掲載される反日新聞、朝日新聞。まさか愛国に変節したのか?そのようにだまされるのは、あなたが
素直すぎるからです。朝日は今回も高度なテクニックで読者を魅了しています。中間報告の内容に非の
打ち所はありません。当然のことしか書いておらず、かつ、きわめて控えめな内容だからです。しかし、
この基本法に妥協するような朝日ではありません。ここで朝日が折れたら日教組の教師たちは何を心
のよりどころにこれから戦っていけばいいのでしょうか。反日教師たちの自由と学校支配を守るため、こ
こはなんとしても基本法の問題点をあげつらう必要があります。この社説の内容が教員たちの職員会
議での発言になるのです。

非の打ち所のない基本法の改正を悪く言うために朝日のとった高等戦術。それは、なりふり構わず、無
茶してでもこじつけてでも批判する戦術でした。全段の妥協的文章はそのための前置きでしかありませ
ん。後段の文章の説得力を高めるために「・・・は正しい。しかし、・・・」という構文をとっているだけなの
です。
103つづき:02/12/15 03:36 ID:0naAdtzk
「私たちはこれまで、文章をいじるより、法律の目的を実現する具体的な方策を探る方が先決だ、と主
張してきた。」

まず、大局的な立場に立って、今回の改正案が無駄なことであることを印象づけようとしています。見出
しの「もてあそぶ」、そして文中の「いじる」という表現はよけいなことをしている、困らせるためにしている
といった非常にネガティブなイメージを持つ表現です。今回の改正を「もてあそぶ」、「いじる」とした決め
つけた時点で、読者の頭の中には、悪い方向によけいなことがされているという印象が確定します。冷
静な論議は必要ありません。「あの馬鹿どもよけいなことをしやがって」という、爽快な怒りの念をもって
論議は始まります。

「解決すべき問題は山ほどあるのに、今回の報告が決め手になるとは思えない。」

朝日の論説委員の主観であり、根拠があるわけではありません。しかし、天下の朝日新聞の社説がこ
のように掲載すると不思議と説得直が出てきます。教育に公を取り入れてもなんの解決にもならないか
?個に偏った教育が公共心の欠落を生んでいないか?そのような疑問を吹き飛ばす、有り難い朝日社
説のお言葉を読者は疑問なく受け入れることができるでしょう。
104つづき:02/12/15 03:36 ID:0naAdtzk
「教育の現状を打破するのに、有効な処方箋とはいえない。理念をもてあそんではいけない。」

読者洗脳の重要なポイントをここでも朝日は押さえています。社説では他にも論説委員による根拠希薄
な自分の感想が他にも並べられています。どれも、決定的な説得力をもっているわけではありません。
それなのに、最後は「有効な処方箋とはいえない」、と断言しています。ネガティブな言葉で印象を捜査し
、自分主観をいくつか並べてそのネガティブな感情を固定化し、そして結論は有効ではないと断言する。
断言することによって読者の頭から曖昧性や、他の可能性を考えることはなくなるのです。ここに至って
中間報告に反感を持つという洗脳活動が完了します。

当たり前のことを当たり前というのは非常に簡単なことです。誰でもできます。当たり前のことを、難癖つ
けてもっともらしく否定することは容易なことではありません。冷静に読むと朝日今回の主張も強引で馬
鹿みたいです。しかし、これは朝日の奥の深さなのです。本当の馬鹿には、馬鹿を装って読者を洗脳す
ることなどできません。
105文責・名無しさん:02/12/15 03:36 ID:0naAdtzk
>>100
ただいまです。
改行数制限近頃厳しいですね。
106文責・名無しさん:02/12/15 08:17 ID:vDP+o8Dz
おかえりなさい!
107文責・名無しさん:02/12/15 11:10 ID:0naAdtzk
>>99
>犯罪多発の朝日の論説委員は常に被害者の立場でものを考える

「加害者の立場」に訂正です。
108ゴーン伝説:02/12/15 21:48 ID:0naAdtzk
舶来信仰は、島国日本の無知な読者を説得する際に未だ有効な手法です。中身のわからない身内より
も、西欧人の名前を借りることによって説得力は倍増するのです。さて、朝日のオキニは日産のゴーン
社長です。

■朝日(9月2日夕刊、見出し)
シゴジ
|||
マンコ
寄社氏
贈長に

ゴーンを持ち上げるために、横読みをすると赤面しそうな見出しをつけてしまう朝日。11月12日の社説
でもゴーンの名前を借りて社説の権威付けを怠りません。

■朝日(11月12日社説)
・産業再生機構――ゴーン社長が必要だ
「日産を立て直したゴーン社長の例もある。実績があり市場に信用される人を海外から招くぐらいの覚
悟が必要だ。」

中身についてはとにかく、ゴーン信仰がいかなるものかを検証してみたいと思います。たしかにゴーンの
就任で日産は最高益を更新、企業として再生しました。それでは、日産自動車、トヨタ、ホンダの過去3
年間の連結決算をみてみましょう。
109つづき:02/12/15 21:48 ID:0naAdtzk
・日産自動車
売上高 6,196,241百万円 6,089,620百万円 5,977,075百万円
営業利益 489,215百万円  290,314百万円   82,565百万円
経常利益 414,744百万円  282,309百万円   -1,642百万円
当期利益 372,262百万円  331,075百万円  -684,363百万円

・トヨタ
売上高     15,106,297百万円 13,424,423百万円 12,879,561百万円
営業利益    1,123,470百万円  870,131百万円  775,982百万円
経常利益    1,113,524百万円  972,273百万円  797,058百万円
当期利益     615,824百万円  471,295百万円  406,798百万円

・ホンダ
売上高     7,362,438百万円 6,463,830百万円 6,098,840百万円
営業利益     639,296百万円  406,960百万円  426,230百万円
経常利益     551,342百万円  384,976百万円  416,063百万円
当期利益     362,707百万円  232,241百万円  262,415百万円

日産自動車は、2001年には赤字から黒字への転換を果たしました。これをゴーンのおかげだと諸手
をあげて喜ぶのはやや早とちりかもしれません。自動車業界は、他の業界と異なり、現在好景気に沸い
ています。日産に限らず、トヨタもホンダも最高益を更新しています。むしろ、売上高が年2%ものびてい
ない日産に比べて、トヨタ・ホンダは年5%、10%以上という高い売上高の伸びを達成し、市場全体で
の日産のシェアは下がっています。現在車両のクラス別にみても、日産がトップをとっているクラスはあ
りません。
110つづき:02/12/15 21:48 ID:0naAdtzk
つまり、日産の回復がゴーンのおかげなのか、自動車業界の好景気のおかげなのかは正直なところ明
確にいえる状態ではないのです。はっきりしていることは、ゴーンが日産の再生の手柄を独り占めにして
、日産のどの車よりも目立った存在になっていると言うことです。

もちろん、マスコミとして他人の人気にあやかり、自分の社説の権威付けに利用するのは、なられてしか
るべきセオリーです。わざわざ人気絶頂のコーンに疑問を呈する必要はありません。もちろん、ゴーン
の経営が破綻したときには手のひらを返すように、その問題点を指摘すればいいだけです。

舶来信仰による社説の権威付け、人気者に取り入る世渡り上手。朝日社説の説得力は他紙を寄せ付
けません。
111文責・名無しさん:02/12/16 04:38 ID:JgAik5/Z
やっぱり1さんじゃないと比較スレじゃないですね。
改行制限に負けずがんがってください。
112都内在住14版:02/12/17 03:35 ID:GZhTTsgC
1さん、お疲れ様アンドお久しぶりです。
いやぁ〜、数カ月のブランクを感じさせない
鋭い視点が健在で安心しました。
とくに朝日のゴーン信仰を暴くところは読み応え
ありますね。

時々カキコさせていただきます。よろしゅう。
113文責・名無しさん:02/12/17 19:06 ID:5UJ9DJia
皆様、
応援ありがとうございます。
でも、あまりほめないでください。
木に登っちゃいますから。
114読者には内緒、マレーシアの徴兵制と人民日報「対日批判」批判:02/12/19 01:07 ID:6mbN5V3p
読売新聞だけに出ていて、朝日には影も形もでていない記事がつらつら目につきました。

■読売新聞(12月5日朝刊、9面)
●「愛国心を養え」 マレーシアが徴兵制
●18歳の男女全員に半年間 民族融和にねらい

シンガポールなどでも徴兵制は以前からなされています。おっと、でもこのことは朝日新聞読者には内
緒にしておいてください。日本は軍隊を持たない国家、コスタリカをみならって平和憲法を守らなければ
いけないのです。もちろん、コスタリカに有事法制相当の法律があることも読者には伏せておきましょう


■読売新聞(12月12日朝刊、6面)
●人民日報の著名論評員 自国の「反日」行動批判
●歴史認識 「謝罪」で解決
●経済大国 アジアの誇り

きわめて冷静な、当たり前の意見が人民日報に載っただけのことです。「過度の批判が国益を害する」
、きわめて前向きでまともな判断だと思います。おっと、朝日新聞によれば、日本はアジアの人民に謝
罪と賠償を続けなければなりません。こともあろうに人民日報に謝罪済みなどという論評が出たなど、日
本の読者に伝えるわけにはいきません。このことも朝日新聞読者には内緒にしておいてください。

地球市民は平和を願い、日本に謝罪を求めているのです。読者に知らせてはいけないこともたくさんあ
ります。
115ペタジーニ争奪戦、ナベツネマンセー新聞vs妄想ねつ造新聞:02/12/19 01:42 ID:6mbN5V3p
一面に載せる記事というのは、読者として、一応、それなりに、重要性のあるものであることを期待して
しまいます。「この記事がそんなに重要か?」、首をひねることは毎日のようにあります。しかし、その都
度、編集は時間との戦いの中で、とりあえずこの構成で仕上げるしか仕方がなかったんだろう、などと同
情をしたりするものです。しかし、11月20日の読売の朝刊の一面の記事は私の予想できる範囲を超え
ていました。

■読売(11月20日朝刊、一面下方)
●ペタジーニ 巨人入り(カラー顔写真あり)

・・・・・

いつから読売はスポーツ報知になったんだと疑いたくなるような記事が、小さいとはいえ一面に登場です
。松井に愛想を尽かされ、主砲不在の成金集団、巨人を来年も金の力だろうが何だろうが優勝させた
い。松井の穴を埋める主砲が見つかったと万歳を叫ぶナベツネの気持ちがこの記事を一面に押し上げ
たのでしょう。

もちろんスポーツ欄もペタ美化、マンセー状態です。

■読売(11月20日朝刊、25面)
●ペタジーニ巨人入り 「チームスピリットに共感」
●2年契約年俸7億2000万、球界最高

契約金とチームスピリットへの共感は比例関係にあるようです。
もちろん朝日、新聞やくざ販拡競争の敵対関係をスポーツ欄に持ち込み金満巨人総攻撃体制です。
116つづき:02/12/19 01:43 ID:6mbN5V3p
■朝日(11月20日朝刊、17面)
●ペタジーニ、巨人へ
●球団史上最高規模 2年で20億円超
●阪神「金積まれれば」 中日「常にいい思い」 横浜「球団の魅力か」

朝日の記事を読むと「チームスピリットに共感」などという文字は一言も出てきません。金で奪い取った
夢のない巨人を見事に演出、契約金が20億円超というのは他球団の提示額からの推定であり、本人
たちから裏のとった根拠ではありません。1%の可能性で、ペタが球団の魅力を優先して提示額の低い
巨人を選んだとしたら、この記事の見出しは誤報になってしまいます。もちろん、そんなことを気にする
必要はありません。間違いというなら、いくらかしめせと開き直ればよく、万が一提示額が低いようなら、
紙面の最下段に顕微鏡がないと見えないほど小さく「お詫び」や「訂正」を載せればいいのです。

松井の穴を埋めたつもりになって一面でまではしゃぐ、金満ナベツネマンセー新聞。裏もとらないで、想
像を事実と断言してまでライバルの足を引っ張る妄想ねつ造新聞。日本を代表する両紙の熱い戦いは
これからも続きます。
117文責・名無しさん:02/12/21 12:12 ID:Ky3h2LIP
週末保守
118文責・名無しさん:02/12/23 00:02 ID:VtZzC5on
連休期待age
119骨折り孫の、あおぞら銀行株式売却:02/12/25 00:38 ID:LdrMwAQy
最悪のサポートと受付後の申込者放置などで悪評をたてながらも、価格破壊の挑戦者として高い注目
を集めているソフトバンクの孫正義。あおぞら銀行株式売却の話題です。

■朝日(12月5日朝刊14版、1面中ほど)
●あおぞら銀行 三井住友銀、買収検討 ソフトバンク保有分に照準 外資2社と競合
(14版、11面経済面)
●三井住友銀、あおぞら銀買収を検討 国有化懸念、払拭へ一手
●自己資本利用がねらいか ソフトバンクに好材料
「資本の脆弱さも指摘される三井住友銀にとっては、国有化の懸念を払拭するためお奥の手ともみられる。」
「(ソフトバンクはDSL事業で多額の赤字を計上しているので)三井住友銀行などと早期に交渉がまとま
るのはプラス材料。少なくとも、他との売却交渉の条件がよくなることにつながれば『渡りに船』だ。」

■読売(12月5日朝刊14版、1面中ほど)
●三井住友銀 あおぞら銀行買収検討 ソフトバンク補修株取得へ
(14版2面トップ)
●ソフトバンク 保有2年 多額売却益も
●あおぞら銀株 批判強まる可能性
「(あおぞら銀の株が)現在の株主に売却される際の契約は、株主は『長期的な視野から投資する』こと
が条件となっていた。」
「保有株すべてを売却したした場合には、『売り抜け』との批判も出そうだ。」
「今年五月、柳沢金融相(当時)は、『譲渡を受けてから3年いないの売却は好ましくない』との見解を示
した。『国民の税金で再生させた銀行を、短期投資の対象とするのは好ましくない』との判断があったた
めだ。ソフトバンクがこの『3年』という目安を無視する形で、譲渡後2年あまりで売却に踏み切り、巨額
の利益(500億円)を手にする見通しとなったことには、批判が強まりそうだ。」
120つづき:02/12/25 00:38 ID:LdrMwAQy
(14版11面経済面)
●三井住友銀 あおぞら銀行買収検討 財務基盤強化ねらう 他株主の理解焦点
「短期売買への歯止めが曖昧だった契約内容や、当時の金融行政の判断に対する疑問の声が高まる
可能性もある。

読売、ソフトバンクが500億円もの利益を短期投資で巻き上げ、その金が血税から出ていることをさら
しています。この点は特に読売の記者が優れてた視点を持っているわけではなく、あおぞら銀行への出
資の段階から、ソフトバンクに対して指摘されていた懸念でした。さらに返す刀で金融庁の甘さも批判。
自分が監督官庁のごとく官庁的な批判を繰り出すのは読売のお家芸です。

対して朝日、記事を読んで感じるのは驚くほど前向きな側面しか報道していないことです。三井住友にと
ってもソフトバンクにとってもいいことだらけという論調。ソフトバンクが血税を売買益として巻き上げるこ
とについては見事に一言もふれられていません。ミサイル一発が1億円だとわーわー騒ぐ朝日ですが、
ソフトバンクの血税を利用した500億円の利益は気にならないようです。

ソフトバンクは朝日の好みのキャラクターなのかもしれません。赤字を垂れ流し、加入者が増えるほど
赤字が増える完全なビジネスモデル破綻のソフトバンク。勝算のない価格勝負で高速DSLやIP電話とい
った読者受けするキーワードを広めてくれた先行者が他ならぬソフトバンクなのです。「骨折り孫は三国
人」、朝日はあなたを応援します。
121朝銀破綻問題、ハナ信組への公的資金投入:02/12/25 03:05 ID:LdrMwAQy
結局決まった朝鮮人系信用組合受け皿信組、ハナ信組への公的資金投入。朝日も読売も掲載してい
ます。

■朝日(12月18日朝刊14版、14面経済面、中程)
●ハナ信組 公的資金4100億円投入。
●政府方針 日本人理事長選出受け
「一連の朝銀破綻処理ですでにすでに訳9500億円の公的資金が入っており、投入総額は1兆3600
億円になる。」
「政府はこれまで、在日朝鮮人系信組の貸出金が在日朝鮮人総連合会に流出していたことを受けて、
預金者を保護する公的資金投入の条件として総連の役員経験者を役員にしないという定款の遵守を厳
しく求めていた。ハナ信組は17日、この条件を正式に受け入れた。」

朝日ではこの記事は経済面の中程に、小さく載せています。これならほとんどの読者に気づかれなくて
すむでしょう。ちなみにこの記事の大きさは「ネットで買い物、値段の比較承ります 米グーグルが新サ
ービス」と同じ大きさとなっています。そう。朝日にとって信組への公的資金投入は普通の経済記事なの
です。「ミサイル一発1億円」と大見出しを掲げるこの新聞は、信組に流れる1兆3600億円や税金を投
資利益にすり替えようとしている孫の500億円には注意をはらいません。朝日にとって朝銀への1兆円
に上る公的資金の導入は、買い物サイトのオープンと同じ程度の重要性しかないのです。また、朝日の
記事では信組の問題点が見えないように工夫されています。

しかし、朝日は一点過去より踏み込んだ点があります。これまで読者にばれないようにひた隠しにしてい
た1兆3600億円の公的資金の額を記事中に明示したことです。これまで社説等では金額の話は伏せ
ていました。入試試験にでるとの脅迫観念を受け付けられた受験生たちにはこの金額を知らせたくはあ
りません。経済欄の中程なら受験生も読むことなく、学生たちも朝銀の桁外れの公的資金の額を知らな
くてすむだろうというのは、朝日の朝鮮人への思いやりです。
122つづき:02/12/25 03:05 ID:LdrMwAQy
■読売(12月18日朝刊14版、2面右中程、受け皿信組ごとの公的資金の流れを図式化)
●ハナ信組 理事長ら3人、日本人
●公的資金投入 「朝銀」処理終結へ
「4人の常勤役員のうち理事長を含む3人を日本人とする新体制を決定し、5朝銀との間で事業譲渡契
約を結んだ。」
「副理事長は在日朝鮮人だが、在日朝鮮人総連合会とは無関係という。」
「総額約1兆3500億円の公的資金を投じる一連の朝銀破たん処理が終結する。」
「(ハナ信組は)受け皿信組として設立認可されたが、理事長が朝鮮総連の関係者と判明。北朝鮮への
違法送金疑惑が浮上して公的資金投入に批判的な声が強まり、金融庁が特定組織との関係解消を求
めていた。」
(14版、10面経済面左上やや大きく)
●朝銀に甘かった監督行政 処理終結へ 公的資金投入に反発も
「不正融資や北朝鮮への送金疑惑などにまみれた朝銀にたいし、刑事、民事両面の責任追及が進行
中だた、当方金融を特別扱いした監督行政に問題はなかったかも問い直す必要がある。」
「朝銀大阪の受け皿として公的資金が投入された朝銀近畿が二次破たんし、一部朝銀による架空口座
の悪用や在日朝鮮人総連合会への横流し疑惑が表面化した。」
「金融整理管財人などは、20件以上の損害賠償請求訴訟を起こし、背任や業務上横領容疑などで朝
銀級経営陣を告訴、告発している。」
■読売(12月19日朝刊14版社説)
●朝銀破綻処理 「総連」との絶縁へ監視を強めよ
「素直には容認しがたい、というのが、多くの国民の偽らざる思いではないだろうか。」
「朝銀信組は、人事などを含めて朝鮮総連に事実上、支配されてきた。朝銀東京などは朝鮮総連に不
正に資金を提供し、それが破綻の一因となった。朝鮮総連は北朝鮮の支持を受けて活動している団体
であり、朝鮮総連から北朝鮮への不正送金疑惑が取りだたされている。」
「『民族差別だ』との批判をおそれ、都道府県や金融当局が厳正な監督を怠ったことが、朝鮮総連によ
る私物化につながった。」
123つづき:02/12/25 03:06 ID:LdrMwAQy
信組への公的資金投入の問題については読売は毎度思いやりがありません。朝日の記事からは全く
読みとれない、総連の悪事の数々を次々と垂れ流し、新受け皿信組の問題点をえぐっています。また、
朝鮮人の18番、「民族差別」の不当な行使を取り上げ、このような圧力に屈することなく監督を行うよう
監督官庁に求めています。しかし朝鮮人にとって、「民族差別」は叫べば願いが叶う魔法の呪文です。
魔法の呪文の効力を落とすがごとき読売の社説はきっと日本の朝鮮人たちの反発を買うことでしょう。

受け皿信組の裏情報までだらだらと垂れ流し、朝鮮人の反発を買うような社説を載せる読売。批判を加
えず公的資金投入を容認し、普通の小さな経済記事ぐらいに扱いを落として、学生の読者の目の届か
ないところに掲載する朝日。情報量はともかく、朝鮮人への思いやりでは朝日は負けていません。
124文責・名無しさん:02/12/25 11:49 ID:mJGMvzFN
>朝鮮人への思いやりでは朝日は負けていません。
全く同感です(w
125文責・名無しさん:02/12/25 11:57 ID:2GCtCawm
               ↓   
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★・裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★・国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★・あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★3
3
126コピペ:02/12/25 13:00 ID:TZzlqkQ2
641 :文責・名無しさん :02/12/25 10:15 ID:oRtotbzx
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (-@∀@)< 新書「読売VS朝日」は事実をねじ曲げた極めて
             _φ 朝⊂)__ | 不当な記述があるので、謝罪と訂正を求めるよ。
           /旦/三/ /| \___________________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |アサピー新聞 |/
 http://www.asahi.com/national/update/1224/033.html
・朝日新聞社は24日、中央公論新社が発行した新書
 「読売vs朝日 社説対決 北朝鮮問題」の中に重大な事実誤認と
 侮辱的表現があるとして、同社の中村仁社長と、編者の朝倉敏夫
 読売新聞論説委員長あてに抗議文を送った。

 問題になったのは、朝倉氏が書いた前書きで
 (1)朝日新聞の社説が北朝鮮の独裁や個人崇拝にはっきりと触れたのは、
  金日成主席が死去した94年7月が初めて
 (2)95年ごろ、朝日新聞は女子挺身隊を慰安婦狩りの制度だったと
  『歴史の捏造』までして”反日キャンペーン”をしていた、などとしていること。

 これらは「事実をねじ曲げた極めて不当な記述だ」として謝罪と訂正を求めた。


127文責・名無しさん:02/12/25 13:08 ID:5pleT1UT
確かに、個人独裁や崇拝に触れたのはもっと早かったと思う。

もちろん、

独裁をほめたたえた。
128読売vs朝日 社説対決 場外乱闘編:02/12/25 23:12 ID:LdrMwAQy
12月25日、ちまたではすっかりお祭り状態に入っている、中央公論新社「読売vs朝日 社説対決 北
朝鮮問題」に対しての朝日の抗議です。中央公論新社は読売に経営を握られて以来、メディアとしての
誇りを捨てて読売の犬に成り下がっています。著者の反対を押し切って書籍の内容から新聞拡張問題
の記述を削った事件は記憶に新しいと思います。そして、2001年8月に刊行したのが「読売vs朝日
社説対決50年」という読売万歳の新書です。この書籍は非常にコストパフォーマンスのいいものでした
。内容は読売と朝日の社説を並べただけ。それに伊沢元彦が特に意外性のない当たり前の解説を並
べる。あるページの解説は次の通りです。

「この問題に関しては読売の社説をそのまま読んで頂ければいい。どちらが正しいか迷うことは全くない
。」

脳みそのしわが一本もなくてもこの程度の解説なら書けそうなものです。残念ながらそのほかの解説も
多少の脚色こそあれ、モノトーンな印象を受けてしまいます。スポンサーにこびらないと仕事をもらえな
いという物書きのつらさはわかりますが、ここまで読売に妥協していいのか、と首をかしげてしまいます。
しかし、この本は営業的には成功を収めたといえるでしょう。いくつかの書評にも取り上げられましたし、
図書館にもおかれました。読売新聞の宣伝をするコンパクトなセールスツールとして重宝されています。

そして2匹目のドジョウをねらってとこの12月に刊行されたのが「読売vs朝日 社説対決 北朝鮮問題」
です。朝日に200万部差をつけるというナベツネの野望を実現するべく、拉致で話題の北朝鮮に的を絞
った内容です。解説も辺真一、柘植久慶というこの分野に特化したオピニオンリーダーを使うことによっ
て伊沢元彦の時よりも読み応えある解説になっています。前回同様これといって手間もかからないでで
きあがった手抜き書籍ですが、読売の対朝日セールスツールとして期待できそうです。
129つづき:02/12/25 23:13 ID:LdrMwAQy
営業第一で読売と売り上げを競い合う朝日がこのような書籍を看過することはできません。天下の大新
聞、朝日に掲載されることはすべて正しいと洗脳されている読者がこの書籍をみたら大変なことになっ
てしまいます。大衆迎合で見かけの理想主義を唱えていた朝日の社説が白日の下にさらされています。
さらに、悪いことは「書籍」という形になっていることです。新聞記事なら読者は数日で忘れてしまいます
が、書籍は長期間にわたって読者を増やしてゆきます。また、読者というのはカバーのついた書籍に権
威を感じてしまい、信じてしまう傾向があります。嘘や間違いだらけの内容でも、体裁がよければそれな
りの権威を持ってしまうのです。

そのため、朝日としては、少なくとも、このような書籍が学校等の図書館に蔵書されることを防ぐだけの
理由を日教組の教師たちに与えなければないけません。そのために、この書籍に対して正式に抗議が
出されました。さて、朝日に掲載された、その抗議の記事です。

■朝日(12月25日朝刊14版、26面第二社会面中程)
●中央公論新社の新書で 本社が事実誤認と抗議
「朝日新聞社は24日、中央公論新社が発行した新書「読売vs朝日 社説対決 北朝鮮問題」の中に看
過できない事実誤認と侮辱的表現があるとして、同社の中村仁社長と編者である読売新聞 論説委員
会の朝倉敏夫委員長あてに抗議文を送った。
本社が特に問題にしたのは朝倉氏が書いた「はじめに」で、(1)朝日新聞の社説が北朝鮮の独裁や個
人崇拝にはっきりと触れたのは、金日成主席が死去した94年7月が初めて(2)95年ごろ、朝日新聞
は女子挺身隊(ていしんたい)を慰安婦狩りの制度だったと『歴史の捏造(ねつぞう)』までして“反日キャ
ンペーン”をしていた――などとされていること。これらは「事実をねじ曲げた極めて不当な記述だ」とし
て謝罪と訂正を求めた。
130つづき:02/12/25 23:13 ID:LdrMwAQy
抗議文によると、朝日新聞は80年10月に金正日氏が後継指名されたときも社説で「金日成崇拝」や「
一人体制」に触れており、朝倉氏の指摘は当たらない。
また、女子挺身隊と従軍慰安婦の混同については、韓国での見方を反映して一時期、朝日新聞 の記
事にも混乱があったが、同様の混乱は当時、読売新聞を含む他の新聞記事や著作物にも広く見られた
。朝日新聞は93年以後、その違いを注意深く伝えてきている。」
この抗議は法的な拘束力もなく、公開質問状でもないため、読売としては答える理由もありません。しか
し、朝日としてはそれも計算してのことであり、答えなど必要ありません。あくまで、朝日として「不当な記
述」と宣言し、あとは日教組や共産党系の職員らが図書室にこの本を入れないよう努力してくれればい
いのです。朝日としては、入庫拒否の理由を与えれば目的は達成されるでしょう。

「朝日新聞は80年10月に金正日氏が後継指名されたときも社説で「金日成崇拝」や「一人体制」に触
れており、朝倉氏の指摘は当たらない」とありますが、確かに朝日は「金日成崇拝」と「一人体制」にれて
います。

■朝日(1990年10月14日朝刊社説)
●労働党大会後の北朝鮮の進路
「十年ぶりに平壌で開かれた朝鮮労働党第六回大会は、金日成主席の子息である金正一氏を後継者
として『公認』するとともに、若手テクノラート集団を中心とした経済建設推進の体制への移行を急いでい
ることを明確に示した。」
「朝鮮がいかに血縁関係の強い国だとしても徹底した金日成崇拝のもとでなければ、こうした人事は起
こりえなかっただろう。『一人体制』から『世襲』へ、というのでは、西側諸国の政治の仕組みに照らして
みると、その特異性が目立つのである。」
「ただ、今回の人事で見落とすことができない点は、指導部の新旧交代がきわめて激しいことである。」
「工業テクノラートで経済専門家として知られる李鐘玉首相の党内序列が、第三位に躍進している点に
注目すべきであろう。」
131つづき:02/12/25 23:14 ID:LdrMwAQy
以上の通り、社説では、北朝鮮の独裁体制を「金日成崇拝」、「一人体制」として「触れている」ことは事
実です。もちろんそこには非難する論調ではなく、気を遣った、「西側の仕組みに照らしてみると特異性
が目立つ」という隔靴掻痒の婉曲表現を用いて、うまく非難論調を避けています。本当に「触れている」
だけです。この社説の6日前には「日朝交流を深めよう」というタイトルで、日朝の往来を実現できるよう
要求するトンチンカン社説も掲げています。しかし、「触れている」という事実に基づく限り、読売の負け
です。ちなみに、朝日が社説で指摘していた北朝鮮指導部の若返りは、その後経済崩壊を食い止める
ための何の効果ももたらしませんでした。

また、朝日は指摘をしていませんが、「朝日新聞の社説が北朝鮮の独裁や個人崇拝にはっきりと触れ
たのは、金日成主席が死去した94年7月が初めて」という部分もやはり間違いがあります。朝日新聞は
1994年7月10日の社説では「北朝鮮の独裁や個人崇拝」にはっきり触れていません。この社説では
一般論としての独裁を引き合いに出しただけであり、その一般論を北朝鮮に何となく重なるように工夫し
てあるだけです。金日成に対してのはっきりした非難・断罪はありません。朝日たるもの、読売のごとき
底の浅い直接表現は用いません。

従軍売春婦問題で、朝日は「朝日新聞は93年以後、その違いを注意深く伝えてきている」といいわけを
しています。注意深く伝えたことが、「捏造」呼ばわりを否定するには弱いカウンターだと感じる人も少な
くないでしょう。もし朝日も自信があるなら「女子挺身隊と従軍売春婦を93年以後、混乱させたことはな
い」と断言するべきです。もちろん、朝日は断言できません。できないから、「注意深く伝えている」でごま
かしているのです。

せっかくですから読売も朝日もこの問題を言いっぱなしで投げ出すことなく、最後まできっちりと片を付け
てほしいと思います。同じ穴の狢である新聞社の泥仕合を欲してる読者は大勢います。「読売vs朝日
社説対決 場外乱闘編」、ベストセラー間違いないです。
132文責・名無しさん:02/12/26 12:27 ID:2UuDj61K
今日の朝日は、一段と”在日コリアン”の記事が多かったなぁ。
例によって、戦時中の”強制連行”云々の話とか。
133文責・名無しさん:02/12/27 18:46 ID:xDKQ6Fgs
おかしい絵で、テレビ番組を紹介するコラムがあったけど、
あれ、なんて名前だっけ?
たしか、読売の夕刊?にあったと思う。
毎週、楽しみにしてました。
一時期、読売のマンガも面白かった。あたしんちとか。

今は、新聞とってません。
朝日はぜんぜんだめ。つまんない。

人件費が高い社員がマニアックな記事を書いているだけ。
泥臭く、情報を足で稼がなくちゃ、読者は離れますよ。
134文責・名無しさん:02/12/27 21:29 ID:ntxw4OIH
京都の信金の立てこもり事件の犯人ですが、「元左翼系運動家のジャーナリスト」
だそうです。

読売新聞の夕刊には記載がありましたが、どこかの新聞はシンパシーを感じて特落
ちってことないでしょうねぇ?
135文責・名無しさん:02/12/27 22:02 ID:lSkAI1yw
>>134
他の新聞はどうかわかりませんが、参考までに朝日新聞夕刊では一面脇で
護送中の容疑者の写真付きでした。

他紙ではどの写真を掲載したのかは知りませんが、この一面では「してやったり」
というような容疑者の顔が見られます。とてもパトカーに乗っているとは思えない不敵さです。

一橋出で不動産会社社長がどうして2丁もの拳銃を手に入れたのかとか考えると、
自分個人の感想ではやっぱり右か左かヤのひとかなーとか妄想してしまいますが、
さすがに朝日様は天下の大衆紙。そんな憶測で物事を書いたりいたしません。

そして15面(TV欄の裏・社会1面?)でも5段+9行で記載。
当然例のビデオテープを放映した関西テレビの主張もあります。
容疑者は予告ビデオの放映と信金篭城騒ぎでその目的を達したのだろうなとか
自分は考えたりしてしまいましたが。

まあとにかく「元左翼系運動家のジャーナリスト」 などというあいまい表記は朝日様はなさいませんでした。
136134:02/12/27 22:19 ID:ntxw4OIH
正確には、読売新聞19面に「元左翼系運動家 ベトナム戦争取材」と言う見出しで
犯人の略歴が書いてありました。

記事では、学生運動のリーダーであったこと、中退後も左翼運動に加わっていたこ
と、その後外国通信社のフリー従軍記者としてベトナム戦争を取材したことなどが
前半に書かれています。

「してやったり」の顔は、この略歴の上に載っています。
137文責・名無しさん:02/12/27 22:25 ID:q7NqZESj
>>136
読売がそこまで詳細な経歴をこの時点で報道したことじたいが
スクープですね。まさか朝日がスルーするとは思わないけど
左翼系なことは印象操作しそう。右翼系ならこれでもかって位
書くだろうけど(笑)。
138135=朝日読者(;´Д⊂:02/12/27 22:40 ID:lSkAI1yw
犯人の経歴は載っていませんでした。……夕刊には。

ろくに確認もせずに断定的に物事を書いてしまった自分を恥じつつ、
朝刊を見てみました。


「元不動産販売会社社長」と、夕刊と同じ肩書きでした。


おそらく思想等についてはまだ調査が足りなかったのでしょう。
……これから先もそのことに言及するかどうかは判りませんが。
139134:02/12/27 22:45 ID:ntxw4OIH
いやいや、サンスポも報じているんですよ。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200212/sha2002122702.html

読売は、インターネット版には現時点では載せて無いようですが、夕刊の紙面上
には載せています。
140文責・名無しさん:02/12/27 23:08 ID:5i+bSZIo
どんな新聞も百パーセントはない。読売は巨人偏向が鼻につく。気にいらんのは、それぐらいだ。しかし。


朝日は全部チンカス記事
141文責・名無しさん:02/12/27 23:55 ID:ntxw4OIH
>>140
どんな新聞も零パーセントはない。朝日は巨人偏向でないのがすがすがしい。気にいるのは、それぐらいだ。しかし。
142文責・名無しさん:02/12/28 00:52 ID:vddU/Kph
>>140-141
笑った。
143朝日新聞が作る文民統制の定義:02/12/30 13:16 ID:H8tHTl8B
朝日の得意科目、自衛隊です。

■朝日(12月20日朝刊社説)
●統合運用――自衛隊の統制者は誰か
「陸海空の3自衛隊を一つの指揮、命令系統の下に置き、効率的で迅速に動けるようにする。防衛庁
の統合幕僚会議が自衛隊の縦割り運用の弊害をなくすことをめざした改革案をまとめた。」
「憲法に沿って、自衛隊が役割を広げることを支持したい。効率的な運用は、自衛隊の規模を抑制的
に考えてきた防衛政策の伝統からも好ましい。」

北朝鮮賛美を行い、9万人の在日を地上の楽園に送り出した過去を消し去りたいがために、急速な右
傾化でお茶を濁そうとする朝日。制約をいろいろ付けつつも自衛隊の役割拡大に支持を表明しました。
なんてことでしょう。日教組の先生方の嘆きの声が聞こえてきそうです。「自衛隊は憲法違反」で貫いて
こそ朝日ではないでしょうか。部数を保ちたいがためにまたしても大衆迎合のために主義主張を曲げて
しまう朝日に、戦前の大政翼賛の姿が重なって見えてしまうのは私だけでしょうか。

「もっと大事なことがある。自衛隊の一元的な運用ができることで、最高指揮官である首相や防衛庁長
官に対する統合幕僚長や制服組の発言力が必然的に高まるだろう。そこで、いよいよ重要になるのが
確固とした文民統制である。ところが、現状はお寒い限りだ。」

なろほど、社説前半の朝日らしくない自衛隊の方針支持は、社説後半の現在の文民統制を批判を強
めるためだったのです。「Aは確かに正しい、しかし、その前提のBには問題がある」。このような前半否
定で後半で問題点を指摘する構文は、批判だけの文章よりもより読者を引きつけ、説得力が増すので
す。書き手として、読者には2つの傾向があることを朝日は熟知しています。1つは、イントロは否定より
肯定の方うが読みやすいこと。もう一つは、文章中に逆接があると、読者の印象に残りやすいことです。
「起承転結」をきっちり守っています。

「文民統制には三つの段階がある。防衛庁内部の文官による自衛隊の管理、首相による防衛庁、自
衛隊に対する指揮統制、自衛隊の行動に対する国会の監督と承認である。最も重いのが最後の国会
の役割であることはいうまでもない。」
144つづき:02/12/30 13:16 ID:H8tHTl8B
今回の社説でもっともすばらしい部分はここです。天下の大新聞、朝日新聞が用語を定義してしまえば、
それに対して誰も口を挟むことはできませんし、誰も疑問を持つこともできません。文民統制とは「首
相による防衛庁、自衛隊に対する指揮統制」です。そのほかの2つの定義は朝日新聞の創作でしょう。

2002年5月の朝日新聞の有事法制反対キャンペーンの一環で、「文民統制の危機」も重要なキーワ
ードとして何度も紙面に登場しました。そこでも防衛庁内の制服と文官(背広)との意見の相違を、「文
民統制の危機」として煽っていたことが記憶にある方もいるかと思います。ところが、「防衛庁内部の文
官による自衛隊の管理」が文民統制だ、などという法律定義はありません。新聞紙上でも朝日新聞の
この社説以外に見つけることはできないでしょう。文官も、制服組とは着てる服こそ違え、防衛庁内の
人間です。同じ組織の人間に文民統制をゆだねるなどと言う枠組みを期待できるわけがありません。
着てる服で統制する側とされる側が区別されるのであれば、自衛官は翌日から背広を着ながら演習に
参加することでしょう。

「自衛隊の行動に対する国会の監督と承認」も包括的に自衛隊に適用されるものではありませんし、文
民統制の本質でもありません。自衛隊の最高指揮官は首相であり、その行動はすべて首相の判断に
ゆだねられています。自衛隊の出動に国会の承認が必要なのは周辺事態法等の特定の法律で、国会
決議が明確に定められた場合です。地域の災害出動に国会承認が必要ないことはご存じの通りです。
145つづき:02/12/30 13:17 ID:H8tHTl8B
「自衛隊の装備や活動は政治が決める。それには、国会と国民が広く情報を共有することが不可欠だ。
統合運用の時代 にはなおさらである。」

自衛隊の役割拡大に理解を示してしまったことは、洗脳が完了している多くの読者を混乱に陥れてしま
う可能性があります。しかし、文民統制の拡大解釈した定義づけし、最後の結論は「情報を共有」です。
情報はすべてマスコミを通して、適当に脚色されながら国民に伝わります。つまり、情報を購読料を払
っている読者に伝えるというマスコミの役割が引き続き高まり、朝日新聞の売り上げ・利益につながる
わけです。

火のないところにも「文民統制の危機」を煽り、文民統制を拡大解釈。結論は、売り上げ向上のための
「情報共有」を求める朝日新聞。マッチにポンプと今日も大活躍の社説でした。
146文責・名無しさん:02/12/30 13:19 ID:mW0HmMXj
読売は昨今の記事のせいか、「消費者金融業」からの広告が減った。
147文責・名無しさん:02/12/30 13:21 ID:H8tHTl8B
>>146
反サラ金キャンペーンに火をつけたのも確か読売ではないでしょうか?
かなりつっこんだ連載をしてましたし。
148文責・名無しさん:02/12/30 13:25 ID:k+TcywzD
で、本当に火をつけられたサラ金もあったっけ
149マレーシアの射撃訓練は非軍事訓練:02/12/30 17:06 ID:H8tHTl8B
マレーシアの徴兵制度、朝日も読売からほぼ一ヶ月遅れての掲載です。

■朝日(12月30日朝刊14版、4面国際面上段中程)
●マレーシア・マハティール首相 驚きの新政策 引退控え連発
●徴兵制や英語教育
●「悲願」民族統合へ布石

武力放棄で机上の平和論に固執する朝日としては、日本以外の国による徴兵制も平和的側面が強調
されなくてはなりません。そのため、マレーシアの徴兵制がいかに軍事的に意味のないものかを読者に
強調する必要があります。

「安全保障上の驚異がない同国でなぜ今徴兵制かと問われた首相は、『愛国心の育成や民族の団結
に役立つ』と、国防とは別の意義を強調した。」
「実際、兵役期間は半年〜9カ月で、徴兵制のある周辺国と比べて短い。中身も軍事訓練というよりは、
射撃、行進、国旗掲揚、体力訓練、社会奉仕が主な課題として検討されている。」

日本の読者にマレーシアの徴兵制について、非軍事を印象づけたいのはわかりますが、「射撃」が軍
事訓練からはずれるがごとき書き方に無理があります。「射撃、行進、国旗掲揚、体力訓練」は立派な
軍事訓練の科目です。

しかし、読者は決して朝日の解説に疑問を持つことなく、「マレーシアの徴兵制は国防のためではない」
と朝日に洗脳されることでしょう。マレーシアの射撃訓練は軍事訓練ではないのです。そうです、悪いの
は自衛隊だけです。
150韓国人女性による奨学金不正受給:02/12/30 17:32 ID:H8tHTl8B
韓国人女性の奨学金不正受給記事です。

■読売(12月21日夕刊4版、19面社会面トップ)
●国費留学生 奨学金130万 不正受給
●韓国女性、日本にほとんど滞在せず 東大を厳重注意

■朝日(12月22日朝刊14版、31面社会面最下段に見えないぐらい小さく)
●韓国人中学生が奨学金不正受給
●東大側、返還させる

これら記事の最大の違いは記事の大きさです。読売はトップ、朝日は小さなベタ扱い。読売が掲載した
から仕方なく片隅に載せたという感じです。しかし、この小ささなら朝日の読者の多くはこの事件に気づ
かないですんだことでしょう。さらに朝日は女性であることに触れていません。韓国人女性の扱いはでき
るだけ小さく、また朝日は女性が犯罪者の場合には性別を削除することがよくあります。

相手が悪人でも、女性には優しい朝日新聞でした。
151文責・名無しさん:02/12/30 18:01 ID:9tH2//HV
>>146
経営やばいんちゃう?
ここんとこ新聞もすごい薄かったし
152文責・名無しさん:02/12/30 18:05 ID:aJ0VieL5
>>150
やはり本気で比較するつもりな両紙を購読して記事の扱い方も
含めて検討しないといけませんね。ウエッブ版だと細かいニュアンス
が抜け落ちてしまう。
153都合のいい「北朝鮮拉致報道」検証:02/12/30 19:43 ID:H8tHTl8B
北朝鮮の問題は非常にセンシティブな問題です。社民党は北朝鮮問題での対応を誤ったため、離党者
を出し、支持率を落とし消滅寸前まで追い込まれています。北朝鮮を地上の楽園として煽っていた朝日
としては、社民党と同じように北朝鮮と心中するわけにはいきません。朝日からみて北朝鮮は所詮は販
促の材料でしかなかったのです。北朝鮮への読者の反感が高まった今、軸足を半島から日本に移す
必要があります。拉致家族が朝日新聞を名指しで非難していますが、そのこともごまかさなければなり
ません。そのために、拉致以降北朝鮮への強硬な社説を書いてきましたが、年末にその総括記事が載
りました。

■朝日(12月27日朝刊12版、12面13面見開き全面)
●検証「北朝鮮拉致報道」 四半世紀の家族の思い 朝日新聞はどう報道したか
●77〜86年 工作船で北朝鮮へ密出国 疑惑を初報道、全容迫れず
●87〜96年 大韓航空機事件で急展開も 国家対立の狭間に埋没
●97〜02年 亡命工作員が新証言 裏付けとれず抑制的に
●社説の立場から 拉致追求が基本姿勢
●時代とともに報道も変化 静岡県立大教授 伊豆見元

自社に都合のいい内容ばかりを引き出しているこの「検証」を細かく追求することにあまり意味はないで
しょう。「事件の掲載は朝日が一番」、「確証がでないため報道は慎重だった」ともっともらしい言い訳の
オンパレード。誰が読んでも、「朝日はそれなりにがんばってたんだ」と言わせるような材料が集められ
ています。検証するべきは朝日の集めた材料ではなく、朝日がここで読者に示すことができなかった材
料でしょう。
154つづき:02/12/30 19:44 ID:H8tHTl8B
たとえば昨年3月に明らかになったよど号元妻による有本さん拉致証言。この際朝日と読売には報道
姿勢に明確な差異がありました。読売はよど号元妻の証言の詳細を掲載していましたが、朝日は掲載
していません。朝日はこの事件での北朝鮮副領事の積極的関与と、金日成直接の指示がなされたとい
う証言を隠蔽し、読者に一切伝えなかったのです。朝日の記事で明確に隠蔽されたのは有本さん拉致
に関する北朝鮮の組織的関与を確認できる証言すべてです。そして、社会面によど号を弁護する、極
左暴力集団中核派御用達弁護士の言葉を下記のように引用し、証言の信憑性を落とすよう努力をした
のです。

「『拉致とは言えぬ』 赤城被告弁護団側」
「『救援連絡センター』の中山幸男事務局長は『肝心な点を宮田幹部の指示として逃げている。証言の
内容は以前フリーライターが書いた本の内容と同じで、信用できない』と話している。」

有本さん拉致証言の報道をみてわかるとおり、朝日の報道は「抑制的」なのではなく、「証言の隠蔽」で
した。もちろん、読者はそのようなことを思い出すことはありません。27日の朝刊を読んで「さすが朝日
は立派だ」と思いこんでくれる程度に読者とは受動的で頭が悪いのです。
155つづき:02/12/30 19:44 ID:H8tHTl8B
■朝日(12月28日朝刊14版、2面総合面最下段小さく)
●おことわり
「『「朝鮮民主主義人民共和国』の国名については、中国、韓国のように関係者が納得する適切な略称
がないなどの理由から、『朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)』と表記してきました。しかし、北朝鮮とい
う呼び名が定着したうえ、記事簡略化も図れることから、今後、外交記事などでは引き続き従来通りの
表記を使う場合もありますが、その他の記事では『北朝鮮』という呼称を使います。」

そして28日、ついに朝日も「朝鮮民主主義人民共和国」から「民主主義」をはずして、「北朝鮮」と呼ぶ
ことになりました。朝日の社説的表現を使うと、「なせ、今なのか?」という疑問がわいてきます。今にな
って「北朝鮮」が定着し、これまでは定着していなかったのでしょうか?もちろん、そんなことはありませ
ん。朝日自身も北朝鮮は多用していました。「北朝鮮人民民主主義共和国」は朝日の北朝鮮や総連関
係者への気遣いだったのです。1971年に「チュチェの国 北朝鮮」で金日成主席の偉業をたたえ、北
朝鮮に渡った9万人もの在日の幸せな生活ぶりを、北朝鮮の宣伝通りに垂れ流してきました。しかし、
朝日の北朝鮮への忠誠もここにきて途絶えてしまうのでしょうか。

一見反省っぽい検証をしていながら、実は我田引水の言い訳記事。陰に隠れてこっそり呼称を「北朝
鮮」に変更。営利企業として常に売り上げを落とさないための大衆迎合路線。北朝鮮を切り捨てても、
朝日はこれからも安泰です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:17 ID:HgyRU6lT
やっぱりここは読売拡販員スレだな。
ここでは読売が誤報連発していることがさっぱりわからん。

・民主党の代表選挙、「岡田氏が優勢」
・・民主党の代表選挙、「岡田氏が優勢」
・鳩山由紀夫北海道知事選への立候補を検討
・保守党は一致して新党に

12月だけでこんなに誤報かよ
読売政治部はゴミだらけだな。
157出会い系規制のあるべき論調:02/12/30 21:29 ID:H8tHTl8B
出会い系規制についての両者の社説です。

■朝日(12月28日朝刊社説)
●出会い系規制 まず買う側の厳罰から
「出会い系サイトに絡む児童買春事件の急増に、警察庁とNTTドコモがそれぞれ規制案を出した。」
「しかし警察庁の案をそのまま受け入れるのはどうだろう。この案は、大人が出会い系サイトに少女を
探す書き込みをすること、18歳未満の少女らが援助交際を求める書き込みをすることの双方を法律で
禁止し、ともに罰則の対象にするとした。」
「これまで少女は保護されるべき立場で、児童買春の『被害者』とされていた。考え方を百八十度転換し、
罰則を科されるべき『犯罪者』ととらえる発想だ。」
「たしかに出会い系サイトに露骨な書き込みをする少女は後を絶たない。だからといって、一足飛びに
大人と同じ扱いは良くないと思う。今回の案はともに罰金刑以下というものだが、まずは買う側の書き
込みに罰金を科す、それも高額の罰金を科すのが抑止の手順だろう。」

■読売(12月29日朝刊社説)
●出会い系規制 「少女被害者」論では解決しない
「これまでは、児童買春・児童ポルノ処罰法違反などで、大人の側だけが検挙されてきた。だが、摘発
例を見ると、93%は少女の側から誘いをかけている。売春行為そのものと言っていいだろう。少女へ
の罰則適用もやむをえない。」
「少女は大人の被害者だという指摘もある。大人の側の責任は、当然、問われなければならない。しか
し、少女被害者論だけに固執していて、問題の具体的な解決につながるだろうか。」
「新法の制定を機に、援助交際は悪である、少女売春は言語道断だ、と明確に言い切る社会に変えて
いきたい。」

まず、朝日が28日に少女被害者論に基づく少女からの罰則をはずすよう求める社説を掲載。その翌
日、読売が朝日社説を否定する社説を掲載です。当然、じゃんけんで後出しをした方が勝つのと同様、
読売の方が筋は通っています。しかし、今回の社説で重要なことは筋として正しいかどうかではありま
せん。読者が読者に受け入れられるかと言うことです。
158つづき:02/12/30 21:29 ID:H8tHTl8B
読売の社説は、社会のあるべき姿、「少女売春は悪だ」という方向を指し示した点では正論です。朝日
はこの点があやふやになっています。しかし、日本社会はマザコン社会であり、しずかちゃんが美しく清
らかに描かれる、女性美化社会なのです。女性は常に弱いものとして助けられ、涙を流すとどのような
アホでも許してもらえる暖かい社会なのです。その点をうまく使って売名したのが田中元外相であり、辻
元清美です。そして、従軍売春婦たちが若いうちは体でばんばん稼ぎ、年をとってからは同情をもらい
ながら謝罪と援助をもらえるという、「一粒で二度おいしい」人生を送ることができるのも、このような女
性弱者論、女性保護論の幻想に基づいています。女性は常に正しく弱く助けられるもの、これが読者の
頭の中にある固定観念であり、朝日はこの固定観念を裏切ることがないように細心の注意を払って記
事・社説を書いているのです。

従軍売春婦謝罪・賠償キャンペーン、田中元外相のファーストネーム「真紀子さん」社説、犯罪者が女
性の場合には性別を隠し、そして今回は売春少女たちを守る社説。どれも日本人の女性読者はもとよ
り、女性コンプレックスの男性読者の琴線に響く内容です。

そうして読み比べると読売の底の浅さがよくわかります。当たり前のことを当たり前に垂れ流すだけ。筋
を曲げてでも少女を守ってやろうという偽善のかけらも感じられません。読売も読者受けしたいなら、筋
論ばかりではなく、筋を曲げた思いやりが必要です。
159合コン・仲間募集・写メ−ル:02/12/30 21:30 ID:fVOwuR8y
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
160つづき:02/12/30 21:30 ID:HroJyu77
付け加えておきますと朝日には女子中学生といかがわしい行為を行い、ビデオにまで収めたという前
科があります。

1994.02.19 朝日新聞社会部記者山川幸生容疑者(30)を強要の疑いで逮捕、身柄送検。伝言ダイヤル
で知り合った都内の女子中学生(14)を自宅に誘い、いかがわしい行為をして、その場面を無理やりビ
デオ撮影した疑い。山川容疑者宅を捜索したところ、ビデオを発見。調べに対し、ビデオを撮影したこと
については認めているものの、「強要はしていない」と話す。14才のコギャルも取材対象にする積極性と、
報道被害に対して事実を否定する、新聞社のセオリーをかいま見せる。
http://homepage.broba.ws/asahicom/asahistory.htm

朝日はこのような数々の女性スキャンダル事件を通して、女性への感性を磨いているのです。社説は
一日にしてならず。読売も朝日のような思いやりある社説を書く力を身につけるためにも、朝日の日々
の切磋琢磨を見習ってほしいと思います。
161文責・名無しさん:02/12/30 23:23 ID:M2RgL0Au
age
162文責・名無しさん:02/12/31 03:21 ID:dC20ixWh
>>151
年末年始は毎年、新聞薄いだろ!
新聞を久しぶりに手にしたから言える
妄言?
163文責・名無しさん:02/12/31 03:22 ID:MeyH8INA
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
164文責・名無しさん:02/12/31 14:23 ID:WJdadg1+
.
165文責・名無しさん:02/12/31 16:00 ID:fNaiNbN5
166文責・名無しさん :03/01/01 04:06 ID:cbbtaapO
新年age
167文責・名無しさん:03/01/01 14:48 ID:nvoxBTxH
読売は時代遅れの右翼新聞!
168文責・名無しさん:03/01/01 23:22 ID:CbnO5PgP
元旦の讀賣社説読んだけどさ、経済恐慌回避せよっていう一方で
北に対しては武力行使も視野に入れた強行な姿勢で、って言ってんだよね。
これってひょっとしてさ、もし北と戦争になったとしても日本経済、というか
日本の国土そのものは被害に遭う可能性は無いって前提に立ってんのかね?
東京に直接攻撃食らったら、経済政策云々言ってるどころじゃねーだろうし、
そんなのと引換えに正日政権倒したとしても何の意味も無いんじゃねーの?
最悪アメリカの暫定統治とかになったら、散々戦争煽った責任取れんだろうな?
それともアメリカの犬としてはそっちの方が本望なのか?
169「千と千尋」の精神で−今年も洗脳活動続行:03/01/01 23:48 ID:Wn5G8XX/
1月1日、一年を占う最初の社説も両社のカラーの違いがよくでていました。

■読売(1月1日朝刊、社説)
●分岐点にさしかかる日本経済
「政権発足早々に現在の竹中経済財政・金融相がまとめた構造改革基本方針は、冒頭から、『創造的
破壊』を経済運営のキーワードとして掲げている。その『創造的破壊』の下で、小泉内閣発足以来、さま
ざまな経済指標が、悪化の一途をたどっている。実質GDP(国内総生産)、名目GDP、株価、企業倒
産数、失業率、鉱工業生産指数、全産業設備投資額……。金融面では、昭和恐慌以来の現象という
貸出残高の持続的な減少、いわゆる信用収縮が続いている。『日本経済の縮小』が進行しているので
ある。」
「小泉緊縮財政路線がすでに破綻(はたん)しているのは、明らかである。経済の縮小は二年続いての
大幅な税収減をもたらし、財政を再建するはずが、かえって財政を痛めつけることにしかならなかった。
二〇〇一年度の税収不足は国債整理基金の流用でごまかしたものの、二〇〇二年度は税収不足分
二兆五千億円を国債発行で穴埋めすることになり、『三十兆円枠』路線は名実ともに放棄された。だが
、小泉首相は、これを『政策転換』ではなく『政策強化』だという。これが滑稽な詭弁だというのは、だれ
にでもわかることだ。」
「小泉首相は、『構造改革』の意味はどうあれ、当面は財政再建よりも『景気回復』を優先することを、
明確に宣言すべきである。差し当たり、それだけでも、世の中の空気が大きく変わり、企業行動、消費
動向にも好影響が出るだろう。」
「通常の国債だけでなく、十兆円規模の無利子非課税国債の発行により、いわゆるアングラマネーを吸
収することも検討に値するだろう。」

読売は社説の前半部分を経済政策批判、代替案の提案に当てています。国民の最も高い関心が経済
に向いている現状を考えれば、経済政策に関しての論説は自然なものです。具体的な政策や結果から
行う政策批判の鋭さは、朝日の比ではありません。アングラマネーの活用まで求めて経済再生を促す
論調は、ブルジョア新聞の本領発揮です。目先の金儲けさえできれば後のことは気にしない読売グル
ープのカラーがそのまま社説になっています。
170つづき:03/01/01 23:49 ID:Wn5G8XX/
「国際テロは、平穏な国際社会での通商が国民生活の基盤となっている日本にとって国の存立にかか
わる脅威である。テロリストおよび大量破壊兵器をテロリストに提供する可能性のあるテロ支援国家は
容認できない、との原則に立って行動しなくてはならない。それが、民主主義という価値を共有する米国
との同盟関係を将来にわたって維持する基本原則ともなる。」
「『集団的自衛権は保持しているが行使はできない』などとする法運用の建前は、『自衛隊は軍隊では
ない』という子供にでもウソとわかる強弁と同様に、明々白々な現実から遊離した空虚な言葉遊びにす
ぎない。小泉首相は、二〇〇一年春の自民党総裁選の際、集団的自衛権行使に関する解釈変更の可
能性に言及している。今こそ、国際的には非常識でしかない解釈を、現実的なものに変更する時である。」
「北朝鮮問題は、日本の国家、国民の安全保障に直接かかわる。テロリストの保護、拉致、国家テロ、
国家事業としての覚醒剤密輸、弾道ミサイルの拡散、そして核開発……。この異常な国と、どう向き合
うのか。戦後日本の、惰性的な外交・安保手法の延長では対応しきれない状況もありうる、との心構え
が必要な年である。」

政治に関する論説部分は後半3分の1程度。米国追従、集団的自衛権行使の明確化。そして最後に
は北朝鮮の悪行を並べて読者の危機意識を煽る。読売ならではのタカ派的現実路線は今年も健在で
す。

さて、昨年と同様、今年も全く変わっていない特徴が読売の社説には読みとれます。社説が「つまらな
い」ことです。読んでいて退屈でおもしろみもない。社説の視点は非常に鋭く、小泉政権に求められる重
要な課題を網羅したバランスのとれた内容です。しかし、どれだけの読者が社説を最後まで読み、読売
の言わんとする内容を租借できたでしょうか。
171つづき:03/01/01 23:49 ID:Wn5G8XX/
書き出しが経済から始まっていますが、これがまず読者を突き放しています。たしかに世論調査では、
多くの国民が景気の回復を望んでいます。しかし、読者の望んでいることは、自分に支給される給料が
増え、自営業者なら売り上げが増えることでしかありません。「緊縮財政」やら「国債整理基金」やら「デ
フレ」やらといった経済用語はあまりにも漠としており、自分の生活に結びつくといった実感がないので
す。それを恐慌の背景やら、小泉経済政策の方針やらを並べても、読者が自分のことのごとく理解でき
ようはずもありません。読者に経済のことを問いかけるなら、読者の財布の中身を具体的に問いかけ
るか、もしくはその手の話題を避けるべきでしょう。

「購読者の5人に1人しか読まない新聞」と揶揄される読売新聞。読者は感情の動物であり、理性で物
事を理解できるほどには賢くないと言うことを全く理解していない鈍感さは今年も健在です。

■朝日(1月1日朝刊、社説)
●「千と千尋」の精神で――年の初めに考える

昨年同様、朝日の読者を引きつける文章力は完璧です。まず、タイトルが違います。「千と千尋」。ヒット
映画のタイトルを見出しに付け、社説に読者の親しみがわくように工夫をしています。「千と千尋」の人
気に乗っかって社説に対するイメージもコントロールしようと言う高度なテクニックです。また、内容も朝
日の十八番、政治ナショナリズムに的を絞り、国民の最大の関心事ではありますが、書く退屈な経済の
話題を見事に避けています。重要なものから始めるのではなく、自分の土俵で勝負をする。朝日は必
勝パターンを心得ています。

「米国が嫌われるのはなぜなのか。過激テロが生まれる根っ子に何があるのか。深く突き詰めようとせ
ぬまま、何かと世界の王様のように振る舞う米国は、21世紀のもう一つの不安材料になりつつある。」
「中国をことさら敵視したり、戦前の歴史を美化しようとしたりの動きも見られる。深まる日本経済の停
滞と歩調を合わせるように、不健康なナショナリズムが目につくのは偶然ではあるまい。」
172つづき:03/01/01 23:49 ID:Wn5G8XX/
中身も昨年同様すばらしいの一言です。「米国が嫌われるのはなぜなのか」、このように朝日新聞が唱
えれば、自分の頭でものを考えることができないがそのことに自覚のない読者は、「米国は嫌われてい
るんだ」と疑いなく思いこんでしまいます。そうです。「米国が嫌われている」のではなく、朝日新聞がそ
のように読者にすり込みをしているのです。

では実際にアメリカがどの程度嫌われているのか、内閣府が昨年12月に発表した最新の世論調査で
みてみたいと思います。下の結果を見てわかるとおり、アメリカが嫌われているという事実はありません
。もちろん、今後朝日新聞のがんばりのおかげで、日本でもアメリカが嫌われてゆくことになることは大
いに期待できます。

「アメリカに親しみを感じるか聞いたところ,『親しみを感じる』とする者の割合が75.6%(『親しみを感じ
る』34.3%+『どちらかというと親しみを感じる』41.2%),『親しみを感じない』とする者の割合が20.0%
(『どちらかというと親しみを感じない』12.6%+『親しみを感じない』7.4%)となっている。前回の調査結果
(平成13年10月調査をいう,以下同じ)と比較して見ると,大きな変化は見られない。」
http://www8.cao.go.jp/survey/h14/h14-gaikou/2-1.html

また、「中国をことさら敵視したり」としていますが、これも理由あってのことです。朝日の読者はほとん
ど知り得ないのですが、軍事費の大幅な増強とICBMの大幅な増強に日本、米国、そして中国と領土問
題を抱えているインド、ベトナム等近隣諸国は危機意識を持っています。そのような一切の理由を無視
して、「ことさらに敵視」といえば、中国の軍事力増強を問題視すること自体が無体なことのように聞こえ
るよう文章が構成されています。話の前提を隠蔽して、異なる意見を敵視、糾弾する朝日のテクニック
です。

「(ワールドカップでは)思い思いに外国チームのユニホームを着て声援を送る日本人も、世界には新
鮮に映った。顔に日の丸を塗って声をからす若者たちのナショナリズムは、軍国日本の熱狂とは異質
のものだった。」
173つづき:03/01/01 23:50 ID:Wn5G8XX/
社説全体の中で異質な文章がこの部分です。さんざんナショナリズム批判を煽っていながら、いきなり
、不自然に出てくるのがこの文章です。ワールドカップのナショナリズムは、軍国主義の熱狂とは異質
?ある意味当たり前で、ある意味誤ったこの解説は、朝日がワールドカップスポンサーになってナショ
ナリズムを盛り上げたことの弁明なのです。もし、ナショナリズムすべてを否定すると、韓国の排外的自
己中心的ナショナリズムや朝日がW杯のスポンサーになったこと自体が否定されかねません。そのた
め、「学校で使われる日の丸はだめだけど、W杯の日の丸はいいんだよ」と自社の行動を弁明している
わけです。

●多神教の思想を生かそう
「宮崎駿監督のアニメ映画『千と千尋(ちひろ)の神隠し』が昨年、ベルリン映画祭で金熊賞を受けるな
ど、内外で大ヒットした。主人公の少女・千尋は神隠しにあい、異界の湯屋で働くことになる。そこには
八百万(やおよろず)の神々が疲れを癒やしにくるのだが、中には奇妙な神や妖怪もやってくる。ヘドロ
まみれでひどい悪臭を放つ『河の主』。仮面をかぶり、カエル男やナメクジ女をのみ込んでは凶暴化す
る『カオナシ』。始末に負えない化け物たちだ。だが、むき出しの欲望が渦巻く湯屋にあって、千尋はひ
とり果敢に、しかし優しく彼らと向き合う。そうすることで、逆に彼らの弱さや寂しさを引き出すのだった。
この地球上にも、実は矛盾と悲哀に満ちた妖怪があちこちにはびこって、厄介者になっている。それら
を力や憎悪だけで押さえ込むことはできない。それが『千と千尋』に込められた一つのメッセージだった
のではないか。」
174つづき:03/01/01 23:52 ID:VoHevwev
この部分は今回の社説の中でもっとも重要な役割を果たしています。「千と千尋」の解説を行い、その
映画のメッセージが社説の結論となる。多くの読者が知っている映画のストーリーを説明することによっ
て、読者に親しみのわくストーリーとし、そして映画のメッセージを都合よく解釈して読者に植え付ける。
そして、社説の結論を映画のメッセージが同じだと思わせるテクニックを使っています。もちろん朝日は
、「一つのメッセージだったのではないか」と控えめな表現を使っていますが、ストーリーだった文章の中
で、このメッセージの適否や映画の中でのこのメッセージの重要性の順位について異論を唱えるような
読者はいません。かくして読者の頭の中では「『千と千尋』のメッセージ」=「社説の結論」という等式が
成立し、社説全体が権威付けされるのです。

「古来、多神教の歴史をもつ日本人は、明治以後、いわば一神教の国をつくろうとして悲劇を招いた。
そんな苦い過去も教訓にして、日本こそ新たな『八百万の神』の精神を発揮すべきではないか。厳しい
国際環境はしっかりと見据える。同時に、複眼的な冷静さと柔軟さを忘れない。危機の年にあたり、私
たちが心すべきことはそれである。」

あまりに漠然とした文章で、当たり前の結論であるため誰も反論がありません。かくして結論が受け入
れられることにより社説全体への信頼が高まり、朝日が前半、中盤で書いていた、米国への嫌悪感や
中国敵視のナショナリズム等が読者の頭の中に浸透します。もちろん、読者たるもの書かれていないこ
とに疑問を持つことはありません。「『八百万の神』の精神」を捨てて、検定に合格した「作る会教科書」
を解説・社説をあげて糾弾し、採択するべきでないという論陣を張ったのは他ならぬ朝日新聞です。教
科書に明確な欠陥がないとわかると、「わかりにくい」というあら探しを行い、「西尾幹二はドイツ留学で
性格が悪くなった」といった個人攻撃まで、なりふり構わぬ非難中傷していた朝日新聞に「複眼的な冷
静さと柔軟さ」をみることはできませんでした。自分は異論に不寛容、他人には寛容を求める。自己矛
盾を顧みない論説はまさにマスコミとしてなくてはない姿勢でしょう。
175つづき:03/01/01 23:52 ID:VoHevwev
2003年、最初の社説。読者の気持ちになれない愚直な読売。読者を引きつけ、扇動と洗脳に長けた
朝日。会社のカラーは今年も変わりません。
176文責・名無しさん:03/01/02 00:57 ID:poOKyxwh
「米国が嫌われるのはなぜなのか」
これ“誰に”が抜けてんだよね。
つーことは、「日本に嫌われるのはなぜ」としてもいいんだろうけどさ、
そりゃ穿った見方ってもんだよなぁ。だって、

>日本でもアメリカが嫌われてゆくことになることは大いに期待
    ~~~~
ってあんた言っちゃってんだからさw

>アメリカが嫌われているという事実はありません。

つまりこの文には「日本では」が抜けてるってことだよな?
分かってやってんだろ?w

扇動やら洗脳やら偉そうに言ってる輩にしては、随分薄汚い文章書くよなぁ、オイ。
あんたも含めて誰でも知ってるような日本以外の実情に目ぇ背けんのは、
余りに白々しいってもんじゃねーの?
え?賢い讀賣読者さんよ?w
177文責・名無しさん:03/01/02 13:55 ID:t3CuRYvC
長文が読めないから一部分だけ抜き出して攻撃か……
178文責・名無しさん:03/01/02 17:48 ID:poOKyxwh
>>177
だから何よ?w


ちなみに、内閣府の外交に関する世論調査(平成14年10月)の数字を引き合いに出して、

>アメリカが嫌われているという事実はありません。

って言い切ってるけどさ、

  「韓国に親しみを感じるか聞いたところ,「親しみを感じる」とする者の割合が54.2%
  (「親しみを感じる」13.6%+「どちらかというと親しみを感じる」40.5%),「親しみ
  を感じない」とする者の割合が40.5%(「どちらかというと親しみを感じない」25.9%+
  「親しみを感じない」14.6%)となっている。
  前回の調査結果と比較して見ると,「親しみを感じる」(50.3%→54.2%)とする者の
  割合が上昇し,「親しみを感じない」(45.5%→40.5%)とする者の割合が低下している(図7)
   性別に見ると,「親しみを感じる」とする者の割合は男性で,「親しみを感じない」と
  する者の割合は女性で,それぞれ高くなっている。」

同じ調査の↑の結果はどう脳内変換されてんだよ?
まさか対米に関する結果は信じるが、対韓の結果は信憑性が無いなんて
ご都合主義な頭してんじゃねーよな?w
179文責・名無しさん:03/01/02 17:55 ID:GwM4NXHL
まともな議論するのにいちいち笑わなきゃできないらしい
180文責・名無しさん:03/01/02 20:57 ID:imOR46hr
荒れてきましたね。
このスレは年に数回荒れますので(笑

176さんの指摘がある部分的を得ていることは確かです(読んでくれて、ありがと〜)。
私はこの文章を書いたとき、北朝鮮やイラクが反米で染まっていることが頭にあり、指摘のような文章になりました。

「北朝鮮やイラクのように、日本でもアメリカが嫌われてゆくことになることは大いに期待できます。 」

と読み直してもらえると幸いです。
181文責・名無しさん:03/01/02 21:02 ID:imOR46hr
>>178
ご指摘の記述はわかりますが、ご指摘の意図がよくわかりません。
韓国についての調査結果を引き合いに出した理由を教えてください。
182文責・名無しさん:03/01/03 00:27 ID:3NDOMio3
>>180
北朝鮮やイラクねぇ。

http://www.yomiuri.co.jp/attack/200209/a20020908_01.htm
> ブッシュ米政権はイスラエルのこうした強硬姿勢に「理解」を示してきた。
>米国にとって、イスラエルは「保護すべき民主国家」であり、悪いのは「テロ
>をやめないパレスチナ側」なのだ。
> だがアラブ側にすれば、イスラエルはアラブ領の占領永続化を狙う「テロ
>国家」であり、同国に肩入れする米国は「不公正な仲介者」と映る。
> こうした対米観は、政府も大衆も大差はない。

御執心の讀賣から記事を拾ってみたんだが、あんたの偏狭な見識とは随分と
差があるようだな?
奇しくも朝日の問いへ答える形、つまり問いそのものの正当性を示してるのは
何とも皮肉なもんだw

アメリカを嫌うのは悪の枢軸、その理由は求むるべくも無い、と。
悪意(作為)に満ちた図式の単純化とそれに乗っかった他者批判とは、御立派なこって。


>>178はニュー速+で「朝日の捏造」wと騒がれてた調査だって前提のお話。
内閣府の調査だってのに全くアフォが多くて困るが、あんたはどうよ?って事で。
183文責・名無しさん:03/01/03 00:39 ID:aGA5H0T3
投稿者がみんな朝日を批判する読売擁護派と決めてかかるとはね。
図式の単純化とそれに乗っかった他者批判とは、御立派なこって。
184文責・名無しさん:03/01/03 01:07 ID:uUrdwwpr
>>182
>>>178はニュー速+で「朝日の捏造」wと騒がれてた調査だって前提のお話。
>内閣府の調査だってのに全くアフォが多くて困るが、あんたはどうよ?って事で。

さすがにその前提までは読めませんでした。
っていうか、事前に前提をあなたと共有しろって方が無理でしょう (^^)

朝日の見出しは恣意的だとの印象を持ちましたが、捏造だとは思っていませんよ。
もっとも私は当該スレッドをみていないので、その論点は了解していません。
これで返答になってますでしょうか?
185文責・名無しさん :03/01/03 15:05 ID:Myxh+oaR
読売は元旦から1面で尖閣諸島問題。なんだか嬉しい!
今日の見開きの「アメリカ光と影」「一極支配」も面白かった。

読売を読んでいると自分に誇りを持って強くあらねば・・という気になってくる。
子供に読ませる新聞としてはこれしかないと新年早々思いますた。

186文責・名無しさん:03/01/03 17:59 ID:3NDOMio3
>>184
それは失敬(^^)


しかし、今日の社説でも相変わらず戦争志向な讀賣の本領発揮してるな。
朝日の主張する対話路線が正しいとは必ずしも言えんが、武力行使に踏み
切った際の“被害”を考慮に入れてる点は正論というか、まぁそういう部分
避けて通る讀賣が異常なんだが。
当事者としての日本を主張するかと思いきや、戦争に及ぶとなると米⇔朝の
問題へとすり替える二枚舌。寧辺への空爆が実施された場合に拉致被害者
とその家族どうなるのか考えを聞いてみたいもんだ。
187文責・名無しさん:03/01/03 22:29 ID:Stox9bHp
今朝の広告に「害務省」の一字があったのはガイシュツか?
宝島社かどっかの広告だったと思った
188文責・名無しさん:03/01/03 22:45 ID:qH0i0HXK
朝日: 北朝鮮の真意をよく確かめ、、、■

「まことに憂慮すべき事態の悪化」にどう対応すべきなのか。
社説でこう主張している。

 北朝鮮の真意をよく確かめ、その発するシグナルを敏感
に捕らえる必要がある。ちょうどカーター米元大統領が訪
朝する。日本も社会党に続き自民党議員が平壌へ行く。真
意を探る良い機会だ。

 北朝鮮が最終的に米国との交渉による解決を切望してい
る以上、米国は北朝鮮との対話のパイプを閉ざすべきでは
ない。[1]

「不良生徒を皆で追いつめてはならない、何を望んでいるのか、
良く話を聞いてやれ」と言っているようなものである。まさに
人権派の主張とそっくりではないか。

 朝日の期待どおり、米国クリントン政権は宥和政策を決定し、
原子炉関連施設の凍結、将来の解体と引き替えに、核兵器への
転用が難しい軽水炉建設の援助、その完成までの毎年50万ト
ンの重油供与を約束した。この結果はどうだったか。
189文責・名無しさん:03/01/03 22:53 ID:9L/YhwXk
>>1はマスコミ関係者?学生?
190三日遅れの思いやり、尖閣諸島政府借り上げ:03/01/05 22:57 ID:LVGZxHGj
正月早々、ナショナリズムを煽る領土問題が紙面をにぎわします。

■読売(1月1日朝刊14版、一面トップ)
●尖閣3島国が借り上げ 領土の管理強化 中台も領有主張 無人の植民地(地図、尖閣諸島の解説
あり)
「日本固有の領土にもかかわらず、中国、台湾が領有権を主張している沖縄・尖閣諸島を巡り、日本政
府が同諸島最大の『魚釣島』など三島の民有地を年間約二千二百万円で借り上げていることがわかった。」
(同、39面社会面トップ)
●尖閣 意表突く一手 反発かわしソフトに(写真、日本の領土問題についての一覧表)
●北方領土 賃借権設定は不可能

■朝日(1月1日朝刊)
(該当記事なし)

(1月2日は休刊日)

■読売(1月3日朝刊朝刊14版、2面小さく)
●尖閣三島借り上げ 中国・台湾が抗議

■朝日(1月3日朝刊)
(該当記事なし)

■読売(1月4日朝刊朝刊14版、2面小さく)
●在北京日本公使館に中国側が不満表明 尖閣民有地借り上げ
191つづく:03/01/05 22:57 ID:LVGZxHGj
■朝日(1月4日朝刊14版、2面上段中程)
●尖閣3島借り上げ 政府一元管理徹底図る
「尖閣諸島は日本固有の領土だが、石油埋蔵の可能性があることなどから、中国や台湾が領有権を
主張。抗議船による領海侵犯や強行上陸などが起き、外交問題となっている。」
●公使呼び中国が抗議
●台湾も懸念

朝日の掲載は読売から後れること3日。1月2日が休刊日であることを割り引いても、1月3日の朝刊に
掲載されることが期待されました。しかし、掲載はさらにその翌日の1月4日という遅さです。また、領土
問題は国家の根幹に関わることであり、大きく取り上げられるべきことです。しかし、朝日は大きな見出
しをつけることなくベタ記事を大きくした程度の扱いとなっています。

朝日が中共・朝鮮関係の記事掲載が後れることは珍しいことではありません。領主様のご機嫌を損ね
ないためにどのような論調にすべきか社内でコンセンサスをとる必要があるため、記事の掲載が後れ
たり、事件の解説や社説が他紙に比べて一日遅れになります。しかし、今回3日間も遅れをとったのは
それだけ社内的な判断が難しい事件だったと想像できます。

この事件の難しさはいくつかあります。まず、領土の正当な権利を主張することは当然のことではあり
ながら、ナショナリズムを煽る危険性があります。また、日本の領土問題で絡んでいるのは旧ソ連のロ
シア、韓国そして中共といずれも朝日が特別に目をかけてもらった国ばかりであり、軽々しい論調を書
いてご機嫌を損ねるわけにはいきません。ところが領土問題で譲歩した論調を書くと、読者離れを起こ
してしまいます。在日、日教組や労組系の読者は領土問題譲歩に反発を持つことはありません。しかし、
拡張団を使って集めた特に問題意識のない読者たちは、さすがに領土問題には反応してしまいます。
「領土を売り渡した売国新聞」、このレッテルだけは避けたい。こういった複雑な状況の上でまとめら
れたのが、1月4日の短い記事でした。
192つづく:03/01/05 22:58 ID:LVGZxHGj
読売は尖閣諸島の歴史や正当性、そして今回の借り上げの背景などを事細かに解説していました。ま
た、他の領土問題についても解説を行い、尖閣諸島との違いを説明しています。対して朝日が割いた
紙面の面積は読売の20分の1程度です。借地権設定の事実と一元管理という目的を述べるにとどめ
、同じ情報量で中共様の抗議を掲載しています。人民日報日本支社として中共様の記事を垂れ流す朝
日としては、「日本固有の領土」と記事中に明示するにはそれなりの配慮が必要だったことでしょう。し
かし、政府の対応は今後の外交問題をこじらせないための現実的な対応であり、中共様もその点を配
慮してか、抗議は形式的で弱いものでした。そのため、朝日も安心して記事にできたのでしょう。

しかし、この記事、asahicomに最初に掲載されたときには次のように書かれていました。

「抗議船による領海侵犯や強行上陸するなど外交問題に発展したこともあった。逆に、日本の政治団
体が灯台を建設したり、国会議員が上陸したりする事件も相次いだ。」

「国会議員が上陸したりする事件も相次いだ」として、日本人が尖閣に上陸することを「事件」あつかい
していました。現在はこの記述は、こっそりすり替えられ、「抗議船による領海侵犯や強行上陸などが
起き、外交問題となっている」とごまかされています。一生懸命取り繕ってはいますが、やはり朝日の軸
足は中共様にあり、朝日からみると尖閣への日本人上陸は「事件」だったようです。

読売のように記事を垂れ流すことができないしがらみを持つ朝日。3日遅れの中共様への思いやりでした。
193文責・名無しさん:03/01/07 15:50 ID:2dXx/xWd
保守age
194文責・名無しさん:03/01/08 22:38 ID:T0tm++1h
あげ
195文責・名無しさん:03/01/09 04:45 ID:Lf4RJoWO




糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
196山崎渉:03/01/10 02:48 ID:rldfLo2f
(^^)
197山崎渉:03/01/10 14:47 ID:xal82724
(^^)
198文責・名無しさん:03/01/11 00:30 ID:EaVscpxh
保守あげ
199文責・名無しさん:03/01/11 00:45 ID:Kvn0/RDG
>>192
いろいろ書いているけど、特ダネで書いたときはたくさん掲載されるし、抜かれタ話を掲載するときは
 恥ずかしいから少なめに書くのではないのかな
200文責・名無しさん:03/01/11 11:38 ID:joNRpXLu
読売新聞への苦情

toll free 0120-431159

読者相談室に繋げてもらう。


201文責・名無しさん:03/01/12 04:07 ID:sGezdJ/k
●●●きょうも驚倒読売新聞のドキュン記事●●●
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016344075/

ID492名前:文責・名無しさん []投稿日:03/01/11 11:38 ID:joNRpXLu
読売新聞への苦情

toll free 0120-431159

読者相談室に繋げてもらう。
202日韓友好、米軍将校を焼き殺そうとした韓国人女性:03/01/12 19:56 ID:o/HRN+WW
朝日・・・大阪市生まれ、住所・職業不詳永田重治容疑者(64)を強盗殺人、死体遺棄の疑いで全国に
指名手配した。
読売・・・韓国籍の住所・職業不詳、朴重治容疑者(64)を指名手配した。
毎日・・・韓国籍の大阪市生野区出身、職業不詳、朴重治容疑者(64)を強盗殺人と死体遺棄の疑い
で全国に指名手配した。

昨年9月の在日韓国人による強盗殺人事件の記事です。朝日は在日の人道的視点に立って、犯人が
韓国籍であることを隠してきました。またどうしても韓国人と書かなければならない場合には、強盗殺人
事件であっても社会面の最下段のベタ記事として、見つからないよう小さな見出しを掲げ、記事中に韓
国人と書くよう努力してきました。そのような朝日の努力の甲斐あって、朝日の読者は在日の犯罪を知
ることなく、韓国人に対して友好的で平和を愛するという作られたイメージに酔いしれることができたの
です。

■朝日(1月11日夕刊)
●米兵を焼き殺そうとした疑いで女2人逮捕 警視庁福生署
「米軍横田基地(東京都福生市など)所属の米兵の男性(29)を殺害しようとしたとして、警視庁福生署
は11日までに、東京都中野区中央4丁目、風俗店従業員岸口貴美子(27)と同所、韓国籍で無職の
尹奈々江(33)の両容疑者を殺人未遂容疑で逮捕した。」

■読売(1月12日朝刊)
●焼殺図り米将校にガソリン?殺人未遂で2女性逮捕
「米軍将校に火を付けて殺そうとしたとして、警視庁福生署は11日までに、東京都中野区中央4、無職
尹(いん)奈々江(33)、同所、風俗店従業員岸口貴美子(27)の両容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕し
た。」
●読売のみの記載
「尹容疑者と男性は東京・六本木の飲食店で知り合い3回ほど会っており、事件当日は男性から連絡
を取って同駅前で会う約束をしていたという。同署で犯行の動機などを調べているが、両容疑者は容疑
を否認しているという。」
203つづき:03/01/12 19:56 ID:o/HRN+WW
今回はどうしたことでしょう。朝日が殺人未遂の犯人を「韓国籍」であること、明記しています。しかも、
普段は隠すことがある、「女性」であることを明記。ついに朝日も恣意的な見出しや隠蔽がばれてしまっ
たことを反省して、正直に事実を書くようになったのでしょうか。ああ、なんと言うことでしょう。いままで
かばっていた朝鮮人が嘆き悲しむような朝日の変節です。

しかし、すこし想像力を働かせると違った見方もできそうです。朝日の記事には日本人女性と韓国人女
性が米兵を焼き殺そうとしたことしか書いていません。これを読むと、か弱い女性がアメリカ人に立ち向
かった。しかも、女性は日韓連合で相手は米兵。そう、彼女らは、悪役米兵に立ち向かったジャンヌダ
ルクなのです。この記事はプロ市民と女権論者たちに日韓の連帯と対米軍のアクションを呼びかける
のろしであり、そのために普段隠蔽している「韓国籍」、「女性」といった加害者の情報をあえて掲載して
いるのでしょう。

読売を見ると韓国人女性は米兵と顔見知りですでに合っていることを載せています。風俗嬢と同住所
の韓国人女性が米兵と何のために会って、何の見返りを求めていたかは、普通の大人なら想像がつく
でしょう。まあ、韓国人女性が米兵相手に売春して、金銭トラブルでもあって、一緒に暮らしていた日本
人風俗嬢といっしょに米兵に仕返しをしようとした、ぐらいが妥当な見方ではないでしょうか。

「従軍慰安婦」キャンペーンを行って戦場の売春婦たちへの同情をかき立てた朝日。今回も伏せる情
報を開示する情報を見事に使い分け、日韓友好に努めています。
204拉致犯逮捕状、警察の怠慢:03/01/12 23:16 ID:o/HRN+WW
読者の拉致問題への関心が高まり、過去拉致を擁護してきた連中への風当たりも強くなっています。
そのような中、過去拉致の存在を認めない立場で記事を書いてきた、朝日に対しても風当たりが強くな
っています。しかし、朝日、昨年12月27日の拉致を認めてこなかったことの言い訳特集を始め、拉致
問題を積極的に報道・解説しています。拉致問題に関する情報量では、昨年と逆転し、読売よりも朝日
の方が多くなっています。過去から目をそらして自己を正当化する朝日の姿勢は800万部の部数を落
とさないために必要なものであり、営利を追求するマスコミの対応として賞賛されるべきものです。

1月10日、拉致犯への逮捕状に関する社説も朝日のみに掲載され、読売にはありませんでした。

■朝日(1月10日朝刊社説)
●拉致犯−幅広い再捜査を求める

「東京在住の久米裕さんが拉致された事件で、警視庁が北朝鮮工作員の逮捕状をとった。国際手配を
するとともに、北朝鮮に対して引き渡しを求める。一連の事件で、直接拉致容疑で工作員の逮捕状を
取ったのは初めてである。」
「来日した工作員に協力し、久米さんを石川県の海岸で北朝鮮に引き渡した在日朝鮮人は事件直後、
別件で逮捕された。自宅からは乱数表も見つかったが、拉致だったという確証を得られぬまま捜査は
中断した。当時、今回のような捜査をして工作員を割り出していれば、その後の拉致事件は防ぐことが
できたかもしれない。」
「この工作員は久米さんを拉致した後、他の事件にも関わった疑いをもたれている。少なくとも、その後
平然と来日を繰り返すことはできなかったはずだ。」
「逮捕状がでたことを拉致被害者家族らが『いまさら遅すぎる。そういうことがどうして長い間できなかっ
たのか』と批判したのは当然だろう。」
「徹底した捜査が行われなかったことが実に悔やまれる。」
「日本社会は自由でなければならない。しかし、それは北朝鮮の工作員が思うように動き回り、捜査を
逃れ、罰せられることのない場であってはならない。」
205文責・名無しさん:03/01/12 23:19 ID:lxX1zgn2
206つづき:03/01/12 23:20 ID:vFVq/jE5
逮捕状がでたことを平然と受け入れるのではなく、逮捕状をとること、事件の捜査が徹底的に行われな
かったことを批判しています。読者に理解させるためには、勧善懲悪の配役が必要です。この社説では
「北朝鮮」と、明示はしていませんが、対応の悪かった「警視庁」が悪の配役となっています。拉致被害
者家族らの肥まで借りて、警察があたかも怠慢だったかごとき論調を繰り替えています。なにがあろう
と政府を批判の対象とするのは朝日社説の定石です。

政府は外国の工作員が日本国内で活動できないよう、1986年スパイ防止法を成立させようとしました
。その際に、捏造記事アンケート記事まで繰り出して紙面あげて法案成立を妨害しました。朝日の努力
の甲斐あってスパイ防止法案は見事廃案になったのです。そのおかげで、日本は「北朝鮮の工作員が
思うように動き回り、捜査を逃れ、罰せられることのない場」になってしまったのです。おっと、こんなこと
は思い出さないでください。スパイが動き回るのは警察の捜査や取り締まりが甘いからです。

今日も非常に悪役がわかりやすい、読みやすく説得力のある社説でした。悪いのは、捜査の甘い警察
です。今後も悪を暴き続ける朝日新聞を講読してください。
207北朝鮮NPT脱退宣言-伊豆見静岡大教授インタビュー:03/01/13 01:04 ID:AlPjnWFJ
北朝鮮のNTP脱退宣言を受けて翌日の朝日、読売はこの関連記事で持ちきりでした。小泉・プーチン
会談は一面トップこそきましたが、北朝鮮に吹き飛ばされた形です。そうした中で、両紙が同じ専門家
へのインタビュー記事を載せていました。静岡県立大学、伊豆見元です。そのインタビュー内容が同一
人物なのかと小一時間問いつめたくなるほど違っていました。

■朝日(1月11日朝刊13版、8面国際面)
●危機続き日本の役割浮上

■読売(1月11日朝刊14版、8面国際面)
●北は各施設稼働まで行く恐れ

▲対話戦略についてに
朝日:(対応記述なし)
読売:(日米韓が)「米国は北朝鮮と対話の用意がある」と発表したことが、逆に北朝鮮の脅かしをエス
カレートさせた。

▲韓国の対応について
朝日:北朝鮮が期待するのは韓国だ。北朝鮮に融和的な盧武鉉が大統領で当選し、反米意識も高揚
している。今回の脱退宣言は、その情勢を十分意識しての行動だろう。21日に予定されている南北閣
僚会談を予定通り進めることはもちろん、ことによると2月初旬にも金正日総書記がソウルを訪問する
かもしれない。こうして、韓国が米国を説得する情勢を作り出してゆくだろう。
読売:南北閣僚会談は、本来なら延期されるはずだが、米朝の仲介に躍起の韓国は受けるだろう。と
なれば北朝鮮は、盧武鉉政権誕生前に、金正日総書記がソウル訪問という約束を果たし、韓国の抱き
込みを図り、米国との仲介に期待をかけるだろう。
208つづき:03/01/13 01:04 ID:AlPjnWFJ
▲米国の対応について
朝日:(米国は)NPT脱退の撤回や核施設の再凍結を求める安保理決議に続き、最終的には経済制裁
、海上封鎖まで踏み込む可能性がある。
読売:(米国は)今後、IAEAに北朝鮮問題を国連安保理に付託するよう迫るだろう。安保理では、第一
段階として、「警告」を発止、従わなければ、臨海や海上封鎖などの制裁に踏み切るだろう。北朝鮮は
「制裁は戦争行為だ」として暴発するかもしれないが、米国は報復する腹を固めている。

▲稼働強行とその後について
朝日:(北朝鮮は)核再処理施設の再稼働強行が続き、さらにプロトニウムの抽出まで行くのではない
か。
読売:北朝鮮は、このまま再処理施設の稼働まで行くと思われる。使用済み燃料棒から兵器抽出が可
能になる夏までに、北朝鮮が降りなければ、核施設への先制軍事攻撃も選択肢に入ってくる。

▲日本の役割
朝日:日本の役割も浮上したきた。日本には、日朝国交正常化と、安全保障協議開催という二つのカ
ードがある。拉致問題と核問題で北朝鮮が譲歩しないと前へ進まないと言うのが日本の立場だが、そ
れでいいのか。
読売:(対応記述なし)

同じ人へのインタビュー記事にもかかわらず、内容は両紙の社説と同じになっています。原則堅持を強
調する読売は日本の役割に関する部分が抜けています。日朝国交正常化推進派の朝日はこの部分に
記事の30%を割いています。普段対話を強調している朝日は、今回の北朝鮮の対応が対話路線の足
下を見られたことを隠蔽しています。また、対話だけによる解決を目指し、武力での解決を放棄を主張
している朝日は、軍事的衝突の可能性をすべて隠蔽しています。軍事的な衝突の可能性について思考
を停止することによって、夢想的な平和論に浸り続けることができるのです。韓国の役割についても、
明らかに朝日は韓国様に気を遣った表現となっています。読売は「仲介に躍起」、「韓国の抱き込みを
図り」といった、韓国から距離を置いた表現です。
209つづき:03/01/13 01:05 ID:AlPjnWFJ
記事の隠蔽以外の部分、すなはち、表現の部分での差異は朝日と読売とではどちらが信頼できるでし
ょうか。個人的な判断で言うと、読売の方が「ソースに近い」と思っています。理由は簡単です。読売の
記者はいつも事実を頭を使わず垂れ流す記事を書いており、ほとんど工夫が見られません。読売記者
は文章を読みやすく歪曲できるほど頭がよくありません。しかし、朝日は、中田引退をはじめとするすば
らしい捏造、世論調査の誘導質問、さらにアンケート結果の歪曲した解釈といったすばらしい偉業の数
々を毎日のように見せています。朝日はプロ市民を引きつけるため、社の論調に一貫性を持たせるた
めに事実をこねくり回して記事にできるほど賢いのです。

たかだかインタビュー記事だとなめてはいけません。短いインタビュー記事ですらも、洗脳した読者に喜
ばれる工夫を怠らない朝日の気配りでした。
210文責・名無しさん:03/01/13 01:47 ID:PihJGrsC
>>1さんお疲れ様アゲ
211文責・名無しさん:03/01/13 12:17 ID:gyVkCbNY
読売ですが
212文責・名無しさん:03/01/13 12:45 ID:6jk7vGgz
これちょっとひどくないか?
http://www.asahi.com/national/update/0113/009.html
消防士を殺したのは、この女なのに、消防士が死んだのは、
まるで心臓が悪かったからのよう。

決死の消防活動を全く考慮してない。朝日新聞は恐ろしいほどの
男性差別だね。

http://www.asahi.com/information/mail.html
連絡するかな。。
213文責・名無しさん:03/01/13 18:18 ID:fT2fTXPw
214文責・名無しさん:03/01/14 03:52 ID:zzHcxMSa
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/868736/8ebf96e28ff3-0-1.html

捏造、隠蔽行為に続いて今度は拉致被害者に対して嘘までついた模様。
今日も朝日はクリエイティブですね。
215朝日もついに掲載、地村夫妻から週刊朝日への質問状:03/01/14 08:18 ID:5zd/Lob2
週刊朝日による、地村さん夫妻裏切り取材事件、朝まで待って結局朝日はasahicomにも紙面にもこの
事実は方法されませんでした。

毎日(2003-01-13-21:50)地村さん夫妻:週刊朝日に質問状「約束破り記事を掲載
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030114k0000m040072001c.html
日経(23:00) 週刊朝日に地村夫妻が抗議、無断でインタビュー掲載
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030113AT3K1302M13012003.html
産経(01/13 23:15)週刊朝日に地村夫妻が抗議
http://www.sankei.co.jp/news/030113/0113sha105.htm
読売(1月13日23:33)「約束違反だ」と地村さん、週刊朝日に質問状
http://www.yomiuri.co.jp/top/20030113it13.htm
朝日(-@∀@)<載せたもの勝ち、アッヒャヒャ
asahicomに未掲載

■読売(1月14日朝刊14版、30面第二社会面中程小さく)
●地村さん夫妻らが週間朝日に質問状「約束破り記事掲載」
『福井県小浜市の拉致被害者、地村保志さん(47)、富貴恵さん(47)夫婦と保志さんの父、保さん(7
5)は13日、「週刊朝日」(朝日新聞社発行)の記者が、「記事にしない」と言って夫婦から聞いた話を記
事 にしたとして、同誌編集長あてに質問状を送った。
保さんらが問題にしているのは、1月24日号(14日発売)の「本誌 独占 地村保志・富貴恵夫妻
誰にも言えなかった【真実】」と題された記事。保さんによると、記者 は12月29日に「今日は取材では
ない。お父さんに話を聞きにきた」と地村さん宅を訪ねてきた。保さんが不在だったため、夫婦と雑談し、
「記事にはしない」と約束したにもかかわらず、その内容を記事に したという。
朝日新聞も加盟する「小浜記者クラブ」と地村さん側は、集団的過熱 取材(メディアスクラム)を避ける
ため、個別取材の代わりに、節目に記者会見を開くことなどを取り決めている。
朝日新聞広報部の話「週刊朝日編集部としては取材の承諾を得た ものだと理解して記事にした。ご
夫妻に【取材ではない】と話したことはありません。ただ、結果として抗議を受ける事態になってしまった
ことについては、取材先との意思疎通が十分ではなかったものと反省せざるをえないと考えています』
216つづき:03/01/14 08:18 ID:5zd/Lob2
朝日の朝刊をめくってもそれらしい記事はありません....いや、ありました。大きな見出しででかでか
と掲載されています。

■朝日(1月14日朝刊、30面第二社会面、雑誌広告大きく)
●週刊朝日
●独占インタビュー 拉致被害者が初めて語り尽くした
●地村保志、富貴恵夫妻、誰にも言えなかった真実
●蓮池さんと位は同じ。”工作員”は先制と呼び合う
●組織から授与された金日成バッジ。ちゃんと保管している
●周囲が期待する拉致被害者8人の消息
●「田口八重子さんと招待所で同居」情報の真贋

まずは、週刊朝日の広告をでかでかとだして、売るだけ売って謝罪をするかどうかを考えればいいので
す。そのため朝刊には事件に関する記述の変わりに週刊朝日の大きな広告がでかでかとでていました。
事件と広告を並べてしまうとかっこがつかないので当然でしょう。質問状をもらった時点でこの広告を
見送ることができたことを考えると、今回の広告掲載は確信犯です。これが朝日の「反省せざるをえな
い」の結果です。

報道機関による人権蹂躙をじゃまさせたくないために、人権擁護法案と個人情報保護法案をつぶすた
めの大キャンペーンを張った朝日。読者の欲していることはあっと驚くスクープであって、被取材者の人
権がそのために犠牲になることは仕方がありません。これからも読者のために被取材者の人権を顧み
ない積極的な取材を期待したいと思います。
217地村さん夫妻へのだまし討ち独占インタビュー、朝日流の謝罪:03/01/15 01:02 ID:r291E41c
「ありのままの被害者を静かに、そして暖かく迎えたいと思う」、朝日新聞は昨年10月16日の社説でこ
う述べています。ありのままの地村さん夫妻を騙して雑談を「独占インタビュー」として記事にした、週刊
朝日の抜け駆け、裏切り事件。ついにasahicomも他社の掲載から遅れること24時間25分、この記事
を掲載しました。

■asahi.com 1月14日
●週刊朝日おわび 地村夫妻取材で
北朝鮮による拉致被害者、地村保志さん(47)の父保さん(75)は14日、福井県小浜市の自宅で記
者会見し、「週刊朝日」1月24日号に掲載された保志さん、富貴恵さん(47)夫妻のインタビュー記事に
ついて「雑談として話したものが掲載され、心外だ」と述べた。鈴木健・週刊朝日編集長は14日、指摘
された取材について地村さん側におわびした。
記事は、地村さん夫妻が昨年12月29日、自宅で週刊朝日記者に北朝鮮での生活などについて語っ
た内容を一問一答で報じたもの。保さんによると、夫妻は「世間話という約束だった」といっており、同誌
編集部あてに抗議文を送っていた。
<鈴木編集長の話> 本日、地村保さんにお会いし、詳しくお話をうかがい、取材・記事化について認
識の違いがあったことがわかりました。地村さんご夫妻、地村保さんにご迷惑をおかけすることになり、
その点についておわびしました。 (21:25)
http://www.asahi.com/national/update/0114/034.html

■読売オンライン
●週刊朝日編集長が地村さんの父に謝罪
地村さん夫婦の話を元にした「週刊朝日」の記事に地村さん側が憤慨、質問状を送った問題で、同誌
の鈴木健編集長らは14日、地村さん宅を訪れ、「夫妻に気まずい思いをさせた」として、保志さんの父、
保さん(75)に謝罪した。
これについて朝日新聞社広報部は「双方に認識の違いがあり、こちらの意向が伝わらなかったことに
対し、謝罪した」としている。(1月14日21:03)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030114ic42.htm
218つづき:03/01/15 01:02 ID:r291E41c
■毎日
●地村夫妻:週刊朝日編集長が「認識に違い」と謝罪 父保さんに
地村保志さん、富貴恵さん夫妻の「単独インタビュー」が朝日新聞社発行の週刊朝日に掲載され、地
村さん側が掲載の経緯を問う質問状を同誌に送付した問題で、週刊朝日の鈴木健編集長が14日、同
市を訪れて保 志さんの父保さんに会って「記事化を巡って認識の違いがあり、結果的に ご迷惑をかけ
た」と謝罪した。
保さんと朝日新聞社広報部が明らかにした。保さんによると、週刊朝日記者が地村さん夫妻に「今日
は取材ではない」「記事にはしない」と発言したと地村さん側が主張している点について、同誌側は「取
材の承諾は得ていた」などと主張、見解が分かれたという。【久田宏】[毎日新聞1月14日] ( 2003-01
-14-20:52 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030115k0000m040088000c.html

■産経
●記事掲載で週刊朝日が謝罪
北朝鮮による拉致被害者、地村保志さん(47)と妻、富貴恵さん(47)が、朝日新聞社発行の「週刊朝
日」に「承諾なくインタビュー記事を掲載された」と抗議文を送った問題で、週刊朝日の鈴木健編集長ら
が福井県小浜市を訪れ、地村さんの父、保さん(75)に謝罪した。保さんが会見し、明らかにした。
保さんによると、編集長は「申し訳ない」と謝ったが、「記者は『保さんに本人取材の了解を得た』と言っ
ている」と釈明した。保さんは「(地村さん夫妻は)記事にしないことを何度も確認 したはず。本人の立
場を考慮して、今後は取材の約束を守ってほしい」と伝え、編集長は文書での謝罪を約束した。夫妻へ
の面会を求められたが、断った。
http://www.sankei.co.jp/news/030114/0114sha149.htm

朝日の記事を他社と比べると朝日はいくつもの点で読者のイメージを制御するための工夫をしているこ
とがわかります。なお、読売は朝日の広報部にしか取材をせず、手抜き新聞の本領を発揮してしまいま
した。そのため、薄っぺらい記事しか書いていません。暴力販拡仲間としての同情がわいたのでしょう
か。
219つづき:03/01/15 01:03 ID:r291E41c
まず、抗議の質問状が送られた時点で記事を書かないこと。抗議が送られたと言うことは送られた側に
問題があるという印象を読者に与えます。早い段階での記事掲載は朝日の問題ある側面だけを読者
に示してしまうことになってしまいます。対応が整い、落としどころを図った段階で記事にすることによっ
て、まず朝日が謝罪しているという潔さを読者に印象づけることができるのです。問題が起こったら、ま
ずはあわてないで落ち着く。その上で、ゆっくり一日掛けて対応を考え、被害を最小に押さえる報道を
行っています。自分に落ち度のある詫びや謝罪は遅ければ遅いほどいい。ただし逃げるのではなく、落
としどころは明確に見極めておく。社会人として基本の基本です。

そして、記事の内容。「取材・記事化について認識の違いがあったことがわかりました」と、地村夫妻に
も落ち度があるという、けんか両成敗的な落としどころを探っています。『夫妻は「世間話という約束だっ
た」といっており』と言っていますが、それとなく夫妻の重要な言葉を隠蔽し、あたかも「認識の違い」が
起こっても当然と読者が感じるような言葉だけが引用されています。しかし、他紙の記事を見てわかる
とおり、「今日は取材ではない」、「記事にはしない」、「記事にしないことを何度も確認したはず」というの
が夫妻の主張なのです。この印象の差異を感じ取ってください。「世間話という約束だった」というのと
「記事にしないことを何度も確認したはず」というのとで、朝日の「認識の違い」の正当性への印象はどの
程度違うでしょうか。相手の言葉を注意して選び、記者への悪い印象を与えることを最小限にとどめよ
うとする繊細な工夫です。
220つづき:03/01/15 01:03 ID:r291E41c
さらに、朝日は自分たちが潔いという印象を読者に与えることに成功しています。「取材・記事化につい
て認識の違いがあったことがわかりました。地村さんご夫妻、地村保さんにご迷惑をおかけすることに
なり、その点についておわびしました」。この文章は「自分たちは間違っていないが、とりあえず怒ってい
るから、ごめんなさい」というなかなか奥の深い文章です。しかし、この文章からは、とりあえず、夫妻と
朝日との話はまとまったような印象を受け、最後にお詫びをすることによる朝日の潔さを読者に印象づ
ける内容となっています。しかし、他紙を見ると『同誌側は「取材の承諾は得ていた」などと主張、見解
が分かれた』という保さんの意見を紹介しています。そうです。話し合いは平行線で、朝日が自分の非
を認めなかったことを保さんは怒っているのです。しかし、朝日の読者はそんなことを知る必要はありま
せん。朝日読者は、「朝日新聞はミスを素直に謝罪するマスコミの鏡だ」と誤解しなければならないので
す。

謝罪とはいかにするべきか。朝日は今回もお手本を示してくれました。朝日の謝罪の奥の深さを、自民
党国会議員の方々も習ってはいかがでしょうか。きっと、口を開けば謝罪と賠償を要求する某国との関
係もうまくいくようになるでしょう...な訳ないか。
221文責・名無しさん:03/01/15 06:31 ID:endbuqOm
ボクらは悪くないつもりだったけどなんか怒られちゃった、ゴメンね♥
という謝りの手法は、中田引退報道とまったく同じですな。コピペかと思ったw
222文責・名無しさん:03/01/15 18:18 ID:g0CMP5A+
おいおい、「記事にしないと約束した」は地村の主張だろう。
朝日を嵌めたって可能性も否定できないぞ。
なんたって家族会のバックにいるのはつくる会だからな。
223文責・名無しさん:03/01/15 19:49 ID:xP53/R/7
じゃあ、文章をおこした元であろう、内緒で録音した音声を
まるまる公開しちゃえば、朝日の潔白も証明できるね♥
224文責・名無しさん:03/01/15 21:56 ID:5nbxpSWL
>認識の違い
と言ったのは失敗だった。

これでは「あんたたちは記者の言うことに対して理解力がなかった」
つまり、「あんたたちがバカだったのだ」
と言っているのと同じだ。
だから、地村さんが、よけいに怒ったのは当然だ。

結局、「約束を破ってごめんなさい」という
謝罪記事を週刊朝日上に出すことになった。

これは朝日の社員の傲慢さがよく出た事件だった。
家族会の朝日取材拒否は国民の朝日不買運動につながるのではないか。
ま、おれは元々とってないから関係ないけど。
225文責・名無しさん:03/01/16 06:22 ID:HZNMyBLh
認識の違いとは

「記事にはしない」
に対して「本当に記事にはしない」というのが地村夫妻の認識。
「これは言葉の綾であって意味のある言葉ではない」というのが週刊朝日側の認識。

226文責・名無しさん:03/01/16 06:28 ID:JmEXO4/Q
けさの讀賣。週刊新潮の広告にぽっかり空欄。
他紙を見れば「讀賣新聞の伏魔殿 販売局に国税の
メスが入った裏金スキャンダル」の見出し。
さすがナベツネ自慰主義新聞!昔朝日もそんなこと
した記憶があるけど・・。
1さん頼む!
227文責・名無しさん:03/01/16 14:40 ID:ZmWhB5YX
>>224
そして暴力勧誘にますます拍車がかかる罠
228文責・名無しさん:03/01/16 21:53 ID:wBaH5fxH
>>226
いまだ出先なので、帰ってからチェックします。
投稿は夜中になりそうです。


PS.こっそり見ているKさんへ

いまだ原稿には手をつけていません。
怒らないでください。
229not228ですが。:03/01/16 23:04 ID:IJYo40jd
ふと見掛けたのでちょっと調べて報告させていただきます。
まあ複数の証言があった方がよろしいでしょうし。


週刊新潮広告 7面国際 下1/4

 在ります。『読売新聞の伏魔殿 「販売局」に国税のメスが入った 裏金スキャンダル』
 自分としてはむしろ『「シャブ」も「郡盲」も 掲載を拒否された「週刊新潮」新聞広告の
「言葉狩り」実例集』の方を空白にすべきかと思いました。いや、これも載っていますが。


ついでに。

週刊文春広告 16面スポーツ 下1/4
 『週間朝日 地村夫妻騙し討ち「独占雑談」』こちらの方もきちんと掲載されています。
 まあ紙面の真ん中へんなのでスポーツ面まで熟読しない読者の方には目に触れる機会
 が無いでしょうが。

新聞広告って大きさだけでなく何面に載せるかによっても値段が違うでしたっけ?
230文責・名無しさん:03/01/17 15:02 ID:baOmYDHS
どっちもどっち
231岡田克彦ファンクラブ:03/01/17 19:09 ID:MEPoo6SS
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
232地村夫妻だまし討ち独占インタビュー後始末:03/01/17 23:45 ID:p+yZkUyv
ごまかしきれると思ったら、ごまかしきれなかった、地村夫妻だまし討ち独占インタビュー。父保さんは
許してくれません。自分の非を本質的な部分では認めない朝日の釈明は続きます。

■朝日(1月16日朝刊14版、34面第二社会面右中程小さく)
●週刊朝日、次週号に謝罪記事 地村夫妻取材問題
『北朝鮮による拉致被害者の地村保志さん(47)、富貴恵さん(47)夫妻への取材問題で、「週刊朝日」
の鈴木健編集長は15日、福井県小浜市で、保志さんの父保さん(75)に面会し、次週号に謝罪記事を
掲載すると約束した。
保さんは、鈴木編集長が14日夜に送った釈明文には納得できないとして、改めて抗議した。この後、
記者会見し、「週刊朝日記者は私の留守中に自宅を訪れ、取材ではないと言って話を聞いた。強引な
取材だったことを謝罪するよう求めた」などと述べた。次週号の記事を見たうえで、対応を検討するとい
う。
<鈴木編集長の話> 地村さんご夫妻に対して取材の意図や記事化の時期を明確にお伝えしていな
いなど、取材に瑕疵(かし)がありました。本日、この点について地村保さんにおわびし、この旨を次週
号で掲載します。』

朝日の一連の報道をまとめてみましょう。
14日朝刊 週刊朝日の広告「独占インタビュー 拉致被害者が初めて語り尽くした」
15日朝刊 夫妻「世間話という約束だった」、鈴木編集長「ご迷惑をおかけすることになり、その点につ
いておわび」
16日朝刊 保さん「取材ではないと言って話を聞いた」、鈴木編集長「取材の意図や記事化の時期を
明確にお伝えしていないなど、取材に瑕疵がありました」

編集長の詫びでごまかせると思い、15日で片が付いたようなストーリーにしたものの、予想以上に強硬
な地村一族の抵抗。かくして16日の記事は矛盾を隠しきれない無様なものとなってしまいました。他紙
やNHKのニュースにも取り上げられた状態で、保さんの言い分を一部とは言え、読者に知らせざる得な
い状況に追い込まれてしまいました。「取材ではないといって話を聞いた」という地村夫妻の言い分は1
6日初登場です。また、15日の「取材は正当だが迷惑がかかったことの詫び」といった主張を取り下げ
、「取材に瑕疵があった」と、ぼかしながらもミスを認めざるえませんでした。
233つづき:03/01/17 23:46 ID:p+yZkUyv
この記事からだけでもわかるのですが、週刊朝日編集長のぼけ方はかなり高度です。相手は、記者が
「取材ではないと言った」と主張しているにもかかわらず、「取材の意図と記事化の時期を明確に伝えて
いない」という取材方法の問題にすり替えています。つまり週刊朝日の鈴木の隠さてた主張は「取材そ
のものは正当」ということなのです。相手の言い分に耳を貸さず、多少ぼけた方向で自分の主張をひた
すら繰り返す。そして相手が最後には黙ってしまうことを期待する、ディベートの高等テクニックです。

もちろんこのような自己正当化の主張で押し切るためには一定の条件が必要です。今回の事件では客
観的な証拠がなく、最終的には双方の主張の水掛け論に話を持ってゆくことができます。客観的な証
拠がない状況でのこのようなズレた主張の繰り返しは効果的です。たまたま珊瑚事件の時には客観的
な証拠を突きつけられてしまい、この論法が途中で崩れてしまいました。しかし、今回は大丈夫です。テ
ープレコーダーを持っていたのは記者だけであり、地村さん側は客観的な証拠を提示できないのです
から。

では朝日だけからではわからない、地村夫妻と父、保さんの言葉を読売と毎日で確認してみましょう。

■読売(1月15日朝刊14版、38面第二社会面右中程小さく)
●週刊朝日の謝罪「納得できない」 地村さん側
『地村さん夫婦の話をもとにした「週刊朝日」の記事について、地村さん側が「記事にしない約束だった」
として質問状を送った問題で、同誌の鈴木健編集長らは14日、地村さん宅を訪れ、「夫妻に気まずい
思いをさせた」として、保志さんの父、保さん(75)に謝罪した。鈴木編集 長は同日夜、改めてファクス
で謝罪文書を送ったが、地村さん側は、納得できないとして鈴木編集長に電話で抗議、15日に再び文
書が送 られることになった。
保さんは、「真の謝罪とは受け止められない。今後は週刊朝日や朝日新聞を取材拒否したい」と話し
た。保さんによると、ファクスは午後11時過ぎに届き、「今回の取材の経緯について詳しくお話をうかが
った結果、取材・記事化について認識の違いがあったことがわかりました。ご夫妻と保さんにご迷惑を
おかけすることになり、この点について、お詫び致します」などとなっていた。』
234つづき:03/01/17 23:47 ID:p+yZkUyv
■読売(1月16日朝刊朝刊14版、34面社会面中程小さく)
●週刊朝日、「地村さん」報道で次号に謝罪記事掲載
『北朝鮮による拉致被害者で福井県小浜市の地村保志さん(47)と家族が週刊朝日に記事に対する抗
議の質問状を送った問題で、同誌の 鈴木健編集長は15日、地村さん宅を訪れ、1月31日号(21日
発売)に謝罪記事を掲載すると約束した。保志さんの父、保さん(75)が「強引な取材だったと文面で謝
罪して欲しい」と申し入れると、鈴木編集長 は「私たちに反省すべき点があった」と話したという。
鈴木編集長は14日にも訪ね、口頭で謝罪し、同夜、「取材・記事化 について認識の違いがあった」と
の謝罪文書をファクスで送付したが、 保さんが「『認識の違い』では、謝ったことにならない」と憤慨して
いた。
朝日新聞社広報部の話「地村さんご夫妻に対し、取材の意図や記 事化の時期を明確にお伝えしてい
ないなど、取材に瑕疵がありました。週刊朝日の次週号で編集長がおわびの記事を掲載します」』

読売の週刊朝日だまし討ち独占インタビュー事件に関する報道は非常に穏やかな印象を受けます。さ
すが、独禁法違反のカルテルまがいの同一月極購読料、暴力販拡を使ってマーケットを分け合う同じ
穴の狢。いくら驕傲とは言え、叩けば埃がいくらでモデルもの同士で、相手の揚げ足を拾ってケンカす
ることは好ましくないことぐらいわかっています。金持ちケンカせず。新聞社による報道被害ぐらいで細
かい記事を書いてられません。

それでも、読売は朝日本社への配慮がいらない分、朝日には見あたらない地村さん側の主張が記載さ
れています。
『保さんは、「真の謝罪とは受け止められない。今後は週刊朝日や朝日新聞を取材拒否したい」と話し
た。』
『保さんが「【認識の違い】では、謝ったことにならない」と憤慨していた。』
235つづき:03/01/17 23:47 ID:p+yZkUyv
朝日の記事では、週刊朝日の鈴木編集長の主張だけが整理されて掲載されており、地村さん側の主
張はいまいち見えにくくなっていました。読売を読むことによって、報道の自由を声高々に主張していた
朝日新聞社が取材拒否まで求められていること。そして、保さんが謝罪を受け入れなかった理由が明
確になっています。「【認識の違い】では、謝ったことにならない」との保さんの主張は誰が読んでも納得
いく自然なものです。このような朝日新聞にとって危険な情報を、朝日新聞が隠蔽することは賢明なこと
です。

■毎日新聞1月15日 ( 2003-01-15-01:40 )
●地村さんの父:週刊朝日の回答「納得いかない」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030115k0000m040163001c.html
『地村保志さん、富貴恵さん夫妻の北朝鮮での生活などを2人に聞いた記事が朝日新聞社発行の週刊
朝日に掲載され、地村さん側が掲載の経緯を問う質問状を同誌に送付した問題で、保志さんの父保さ
んは14日深夜、週刊朝日側の回答が同日、ファクスで届いたことを明らかにした。
保さんによると、「なぜ、記事にしないと約束して交わされた雑談を掲載したのか」の質問には、「意思
の疎通が不十分だった」と回答。地村さん夫 妻が個別取材には応じない代わりに節目で記者会見に
応じることで、朝日新聞も加盟する小浜記者会と合意していることを「知っていたか、知っていたのなら、
なぜ破ったか」の質問には「ご夫妻の承諾を得られれば問題ないと理解していた」と回答した。
これに対し、保さんは同記者会幹事社を通じ、「納得いく内容ではない」との考えを表明。週刊朝日側
が「15日に再度謝罪文を送る」と、電話で抗議した地村さん側に答えたといい、その結果次第では週
刊朝日や朝日新聞の取材を拒否する意向も示した。
一方、週刊朝日の鈴木健編集長は14日、同市を訪れて保志さんの父保さんに会って「記事化を巡っ
て認識の違いがあり、結果的にご迷惑をかけた」と謝罪した。保さんによると、週刊朝日記者が「記事
にはしない」などと発言したと地村さん側が主張している点について、同誌側は「取材の承諾は得てい
た」などと主張、見解が分かれたという。』
236つづき:03/01/17 23:47 ID:p+yZkUyv
■毎日新聞1月15日 ( 2003-01-15-19:47 )
●週刊朝日:地村保志さん報道で謝罪文約束
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030116k0000m040073000c.html
『北朝鮮による拉致被害者の福井県小浜市の地村保志さん(47)、富貴恵(47)夫妻に聞いた話が地
村さん側の意向に反して週刊朝日(朝日新 聞社発行)に掲載された問題で、同誌の鈴木健編集長が
15日、保志さんの父保さん(75)と再度面会。鈴木編集長は「私どもに瑕疵(かし)があった」と取材に
非があったことを認め、21日発売の1月31日号に「謝罪」を掲載すると約束した。
面会に同席した同市職員と保さんによると、同誌側は、どの点に非があったかについては明確に述べ
なかったという。保さんは「謝罪の内容を見たうえで、同社や系列メディアの取材を拒否するかどうか決
めたい」と話した。
同誌は地村さん側からの「なぜ記事にしないと約束した雑談を掲載したのか」という質問状に14日、
「意思疎通が不十分だった」などとファクスで回答していた。』

毎日新聞は今回の事件を最初に報道し、情報量で他社を圧倒しています。その上で、質問内容と回答
の記載、朝日がどの点が悪かったのかを述べずごまかそうとしている様まで掲載しています。いずれも
朝日が読者に見せたくない情報ばかりです。

せっかく人権擁護法案をつぶして、報道機関による報道被害者の人権蹂躙の権利を守った朝日でした
が、今回は有名人相手のだまし討ちはそれほど甘いものではありませんでした。しかし、今回は珊瑚の
時と違い、客観的な証拠もありません。人の噂も七十五日、靖国報道で小泉批判でもしていれば、読者
は地村家の抵抗などそのうち忘れてしまいます。

読者の欲しているのは、拉致された人々の人権を守ることではありません。彼らをネタにした感動を伴
う情報を欲しているのです。今後も朝日は読者第一の視点に立って、有益な記事の提供を続けてほし
いと思います。
237ナベツネ新聞の白塗り雑誌広告:03/01/18 00:38 ID:35GKZmqN
新潮の読売スキャンダル広告です。

■朝日(1月16日朝刊14版、7面国際面雑誌広告)
http://homepage.broba.ws/asahicom/shincho1.jpg
●読売新聞の伏魔殿、「販売局」にメスが入った
●裏金スキャンダル

■読売(1月16日朝刊14版、9面経済面雑誌広告)
http://homepage.broba.ws/asahicom/shincho2.jpg
(空白)

朝日も週刊誌の見出しから自社に不都合な文言を削ったり、作り会教科書の広告掲載拒否といった情
報選別を行っています。新聞社が自社に不都合な情報を隠蔽することは特段珍しいことではありませ
んが、今回の露骨さはステキです。

■読売(17日朝刊14版、34面第二社会面上段中程大きく)
●本社、週刊新潮を提訴
●「販売裏金報道は事実無根」
「読売新聞社は、週間新潮が取材していた段階で、事実無根であると説明した上、記事を掲載すれば
法的措置をとると事前に書面で警告した。それにもかかわらず週刊新潮が記事の掲載を強行したため
、提訴を決めた。」

このほか読売オンラインでは掲載されていない個別の反論等、かなり細かく紙面には言い訳が掲載さ
れています。

ペンの敵は一億円の訴訟で討つ、露骨で几帳面なナベツネ強権路線。読売新聞は今日も言論の自由
を守るために戦っているのです。
238文責・名無しさん:03/01/18 00:49 ID:Ttp6oU75
ソウルの留学生Aさんから、驚くような連絡が来ました。以下に、
Aさんから聞いた話を要約して書きます。
そもそもこの従軍慰安婦問題を社会的に提起したのは、「朝鮮と朝鮮人に公式謝
罪と賠償をさせる」ことを運動の目標に掲げている「百人委員会」なる団体で
した。この団体の在日韓国人と日本人主婦が、「被害者を探しに」韓国に行き、
そして“被害者”を見つけて、裁判に訴えさせたそうです。しかし、その「性
奴隷制度の被害者として最初に名乗りを挙げた勇気ある女性キム・ハクスン」な
る人物は、実は日本軍兵士相手に売春して大金を稼いでいた単なる朝鮮人売春
婦でした。しかし、この「百人委員会」は、そういった元売春婦ばかり探し出
して、日本政府相手に訴えさせ、それを国内また国際的に宣伝し始めたのです。
では、一体この「百人委員会」とはどんな団体なのか? 実は、統一教会の

「アジア平和女性連合」という団体が母体となった二次団体だというのです! そ
してその元売春婦の裁判を担当した高木健一弁護士も統一教会の信者であり、
“被害者”を探しに韓国に出かけた日本人主婦もまた統一教会の人物だという
のです!(むろん本人は否定しているそうです。しかしこれも統一教会の手口
なのです。外部の人間に「統一教会の信者か?」と聞かれると「違う」で押し
通せと命令されているのです)。彼らは「日本は悪魔の国で、メシアの国である
韓国を苦しめた罪を償わなければならない」という統一教会の教義を信じて行
動しているのです!
239文責・名無しさん:03/01/18 11:53 ID:/ypsgTC7
朝日 「脱北」の日本人妻、中国当局が"保護"
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html

読売 脱北日本人妻を中国が拘束、外務省は引き渡し要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030118ic01.htm

Good!!です。
もうなにも言うことがないくらいお見事ですね。
中国人ブローカーによる身代金要求の対応に苦慮していた
外務省、日本政府を中国様が救ってくださったと。

これまで多くの脱北者も"保護"されて北朝鮮へ強制送還して
いただいていることですし。



なお、この件については毎日新聞に詳細があります。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030118k0000m040173000c.html
240文責・名無しさん:03/01/18 12:22 ID:qUjquYkz


日本の糞新聞では絶対にお目にかかれないこの写真を見れば、なぜ小泉がロシアからの帰国後すぐに靖国参拝を行ったのか理解できる。朝日ではまず絶対に載らない写真だ。

■小泉首相、ロシアで零下20度で外套、手袋を脱ぎ、英霊に跪き追悼する■ (AP通信)
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030112/168/30tve.html

241文責・名無しさん:03/01/18 12:30 ID:BnOcUAyv
おい!読売が偏向護憲教育を肯定する記事を載せてるぞ?
売国奴大江健三郎のコラム掲載といい社説と内部分裂し始めたのか?
242山崎渉:03/01/18 19:56 ID:W0QaDUu1
(^^)
243文責・名無しさん:03/01/19 21:37 ID:3wgzJRE4
ミ・д・ミ
244文責・名無しさん:03/01/20 08:39 ID:/9lgJAHj
(^ミ・д・ミ^)
245文責・名無しさん:03/01/20 09:27 ID:JS/oneFU
>>240

小泉首相の英霊に対する敬意は非常によくわかるのだが、論点は靖国神社
を以て国民的な慰霊施設とすべきか否かが争点になっているのが実情だ。
もっとも靖国参拝の是非を問うこと自体、枝葉末節な事だと言う意見も
あるのだが、因縁づけにも対応しなくてはならないのが辛いところ。
246hfdsalk:03/01/20 10:10 ID:slAAvxbT
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
247文責・名無しさん:03/01/21 08:19 ID:4RTsPtTb
222名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/15 18:18 ID:g0CMP5A+
おいおい、「記事にしないと約束した」は地村の主張だろう。
朝日を嵌めたって可能性も否定できないぞ。
なんたって家族会のバックにいるのはつくる会だからな。
248文責・名無しさん:03/01/21 14:29 ID:Gi5kv4Hg
>>222さんの再登場希望。
249いちどくしゃ:03/01/21 14:50 ID:2uRoZTbZ

http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=28&kiji=63

上の記事はとうてい読売に真似出来ません。
やはり流石、朝日新聞です。
250文責・名無しさん:03/01/21 22:07 ID:zP0r7T/t
留年なし無学年の単位制と反する,留年あり学年制
の大学は,大学設置基準で規定した単位制条項や
教育基準法の生涯学習権と抵触し,かつ教育を受ける
機会均等権に反し違憲無効ではないでしょうか.大学の
権威に抵抗し学生の地位,権利を守ろうtanniseiの厳格運用で学力向上を.
落第制度はいらないが,公平厳格な成績管理を
日本のために国民学生の個性的な学力アップのために
無学年の単位制高校方式がベストです
251文責・名無しさん:03/01/22 22:10 ID:YzZpWoEo
>249
気狂いとしか思えないんだが
252文責・名無しさん:03/01/22 22:42 ID:JJVk+lDc
>249
これでクオリティペーパーを自称するなよ・・
253文責・名無しさん:03/01/24 15:40 ID:MAsDbjmA
<最近の日本共産党の性犯罪>
日本共産党の女性党員の皆さんは何を思うのでしょうか。

(1)盗撮容疑で日本共産党職員逮捕、パソコンに600人分

 新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市寺尾台2、日本共産党同市議会議員団事務局職員、吉富智道容疑者(29)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、自宅から押収された。

 調べによると吉富容疑者は先月17日から同20日にかけて、女性4人のスカート内を盗撮した疑い。同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた同署員に取り押さえられた。

 吉富容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、同議員団事務局で働いていた。(12月13日13:38)

(2)下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕

 浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、
さいたま市内の路上で、下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。

 高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。

 高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。

254文責・名無しさん:03/01/25 11:03 ID:rgZyBbDL
あれ?カチューシャで表示できないよこのスレだけ
255 ◆Beam/RqPRs :03/01/25 13:52 ID:MYoNp3IA
ゾヌ2では問題ないですよ
板の更新の関係では?

…つーか、発展の無くなったカチュはそろそろ…
256文責・名無しさん:03/01/25 14:30 ID:y1QlDhln
>>254
2.1.2+0.99.1.1034(カチューシャ+カゲ最新版)で問題なく表示できますよ。
257気持ちのいい謝罪の仕方、教えます:03/01/29 00:11 ID:0GO7zUjq
朝日新聞社全体に対する取材拒否まで言われて仕方なく行った週刊朝日の地村夫妻だまし討ち独占
インタビュー謝罪記事。自分の非を素直に認める、潔さが印象に残る記事となっています。

■朝日(1月21日朝刊14版、34面第二社会面中程)
●週刊朝日、謝罪文を掲載 地村夫妻取材で本社おわび
北朝鮮による拉致被害者の地村保志さん、富貴恵さん夫妻への取材問題で、「週刊朝日」は1月31
日号(21日発売)に鈴木健編集長の謝罪文を載せた。朝日新聞社も20日、内海紀雄専務(広報担当)
がおわびの談話を発表した。
「週刊朝日」1月24日号は、昨年12月29日に福井県小浜市の地村家を訪れた記者が地村さん夫妻
と交わした会話の内容を「独占インタビュー」として掲載した。これに対し、夫妻や保志さんの父保さん
は「本人の承諾がないまま記事にした」などと抗議していた。
謝罪文によると、記者は保さんが留守の時に夫妻と会話した。その際、承諾を得ずに録音し、取材で
あることや、近く記事にすることを告げていなかった。鈴木編集長は、これらの取材が信義に反する不
適切なものであったことを認め、記事化に至る経緯を確認する作業などを怠っていたとして、おわびし
た。
保さんは20日、「この謝罪文の内容で仕方なく了解するが、今後、このようなことが二度とないよう厳
重に注意して欲しい」とのコメントを発表した。
<内海広報担当の話> 週刊朝日による今回の取材は基本ルールを逸脱し、信義に反するものでし
た。地村さんご夫妻、ご家族をはじめ、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の皆様に多大なご迷惑を
おかけしました。心からおわびします。読者の皆様の信頼を損なう結果となり、申し訳ありません。関係
者を厳しく処分し、再発防止に努めます。
258つづき:03/01/29 00:11 ID:0GO7zUjq
■読売(1月21日朝刊14版、38面第二社会面上段中程)
●週刊朝日、地村さん記事掲載問題で謝罪文を公表
北朝鮮による拉致被害者で、福井県小浜市の地村保志さん(47)夫婦と家族
が、朝日新聞社発行の「週刊朝日」の記事に対して抗議した問題で、同社は20日、1月31日号(21日
発売)に掲載する鈴木健編集長名の謝罪文を公表した。「地村さん夫妻が記事にすることを承諾してい
なかったのは明らかで、心からおわびします」としている。
謝罪文では、同誌編集部以外の部門が加わった社内調査の結果、担当記者は昨年12月29日、保
志さんの父、保さん(75)に会うため、自宅を訪れた。だが、保さんが不在だったことから、地村さん夫
婦が応対した。その際、夫婦から「何かに書かないでしょう」と再三尋ねられたが、記者は「いつか書く。
時期がき たら」などと答えた。また、夫婦に無断でやり取りをテープに録音していた。
調査に対し、担当記者は「『いつか書く』と伝えたことで暗黙の了解が得られたと思ってしまった」と話し
た。このため、謝罪文では「記者の対応は取材の基本的ルールを逸脱し、信義に反するもの」と結論付
けた。保さんは「この内容で仕方なく了解するが、今後、二度とないよう厳重に注意してほしい」とコメン
トした。
内海紀雄・朝日新聞社専務(広報担当)の話「関係者を厳しく処分し、再発防止に努めます」

朝日では謝罪記事の下に大きく週刊朝日の雑誌広告。だまし討ちインタビューで読者を楽しませ、さら
に謝罪記事で読者を引きつけようと言う、朝日新聞社の頼もしい営業的工夫です。せっかくですから、
今回の地村夫妻だまし討ち独占インタビューを総括したいと思います。

●朝日新聞による朝日の言い分
14日朝刊 (対応記事なし)
15日朝刊 鈴木編集長「ご迷惑をおかけすることになり、その点についておわび」
16日朝刊 鈴木編集長「取材の意図や記事化の時期を明確にお伝えしていないなど、取材に瑕疵が
ありました」
21日朝刊 内海広報担当「今回の取材は基本ルールを逸脱し、信義に反するものでした」
      「関係者を厳しく処分し、再発防止に努めます」
259つづき:03/01/29 00:12 ID:0GO7zUjq
●読売新聞による朝日の言い分
14日朝刊 朝日新聞広報部「週刊朝日編集部としては取材の承諾を得たものだと理解して記事にした。
ご夫妻に【取材ではない】と話したことはありません。」
15日朝刊 朝日新聞社広報部「双方に認識の違いがあり、こちらの意向が伝わらなかったことに対し、
謝罪」
16日朝刊 朝日新聞社広報部「取材の意図や記事化の時期を明確にお伝えしていないなど、取材に
瑕疵がありました」
21日朝刊 謝罪文「地村さん夫妻が記事にすることを承諾していなかったのは明らか」、
      「記者の対応は取材の基本的ルールを逸脱し、信義に反するもの」
      内海紀雄・朝日新聞社専務(広報担当)「関係者を厳しく処分し、再発防止に努めます」

朝日では「迷惑を掛けた→取材に瑕疵→真義に反するもの」と3段階のエスカレートをとっています。第
一段階においては、「迷惑を掛けた点」についてのみお詫びをしており、取材が悪質であったかどうか
には触れていません。そのため、厳密には朝日の主張は15日のコメントから21日のコメントまで、無
理はありますが、矛盾はありません。

読売では14日の段階で、週刊朝日の言い分を掲載しています。そのため、「了承を得たのだと理解→
認識違い→取材に瑕疵→真義に反するもの」の4段階となっています。最初の「了承を得たものと理解
」というのはあくまでも朝日の自分の頭の中の理解を述べたものであり、これ自身は間違いではありま
せん。また、「取材ではない」と、その言葉を正確に言っていないと言う意味でこれも事実でした。朝日
の記者は別の言葉で記事化を臭わしていたのです。ところが、14日の朝日広報部のコメントは21日
のコメントと完全に矛盾しています。「取材の承諾を得たものだと理解」は「承諾していなかったのは明
らか」と明らかに矛盾しています。また、「『いつか書く』と伝えた」ことで「【取材ではない】と話したことが
ない」から記事にした、と開き直るのは、盗人猛々しい開き直りにしか聞こえないと言うことも明らかでし
ょう。
260つづき:03/01/29 00:12 ID:0GO7zUjq
重要なことは14日の朝日新聞の身内をかばう、広報部からの虚偽を含んだ言い訳コメントが、朝日読
者に示されていない点です。朝日読者は、「朝日新聞は自分の非を認めてすぐに謝罪する気持ちのい
い新聞だーーー!」と、朝日新聞をかばい続ける気持ちを持ち続けてくれることでしょう。

●朝日新聞による夫妻側言い分
14日朝刊 (記事なし)
15日朝刊 夫妻「世間話という約束だった」
16日朝刊 保さん「釈明文には納得できない」、「強引な取材だったことを謝罪するよう求めた」
21日朝刊 保さん「この謝罪文の内容で仕方なく了解」

●読売新聞による夫妻側言い分
14日朝刊 夫婦と雑談し、「記事にはしない」と約束したにもかかわらず、その内容を記事に
15日朝刊 保さん「(迷惑を掛けたとの謝罪に対し)真の謝罪とは受け止められない。今後は週刊朝日
や朝日新聞を取材拒否したい」
16日朝刊 保さん「『認識の違い』では、謝ったことにならない」
21日朝刊 保さん「この謝罪文の内容で仕方なく了解」
261つづき:03/01/29 00:12 ID:0GO7zUjq
読売を見ると、「朝日が約束を破った→朝日は悪くないが迷惑は謝るではダメ→認識の違いで謝るでも
ダメ→仕方なく了承」という一連の流れが見えます。しかし、朝日の一連の記事を読んでも保さんが何
に怒っているのかよくわかりません。朝日を読む限り、保さんが朝日のどの点を具体的に問題視してい
るのかが情報としてそぎ落とされていました。そのため、保さんや地村夫妻が単に週刊朝日に絡んで、
朝日が仕方なく自主的に、潔く謝ったような印象を受ける流れになっています。もちろん、取材拒否をち
らつかされて、朝日が焦って謝ったことなど朝日読者は全く知ることができません。「地村一族は粘着な
とんでもないやつらだーーーー!」と朝日の立場になって、読者は地村一族を見下せばいいのです。

謝罪、それは、美学です。せっかく謝るからには、かっこよく、読者に好感が持たれ、謝る相手が悪い
がごとく印象づける必要があります。今回の朝日の読者は、取材のやりすぎに気づきながらも潔い朝日
の謝罪に心地よさを感じたことでしょう。さあ、みんなもアジア諸国に謝罪をしましょう。
262文責・名無しさん:03/01/29 00:27 ID:PqBgab1B
単位は取れば生涯どの大学でも有効.単科大学と訴
訟やています.判事が事実誤認
.和解を勧めました,大学が拒否,法的には
大学は単位制で単位取り消し型学年制は採用しないと,設置基準が表明.
抵触・違法,守らない
大学は廃校にする.教育基本法でも生涯学習権と機会均等権がで
き,単位制高校が急増.大学は単位制なので留年制度は違法なので,
無視していいのです・国民のために根が手科目なくすため,留年なしの
成績評価の厳しさがベストです.単位制高校同様に留年のない
学習の方が成績上がります

263万景峰号「スパイ」事件:03/01/29 09:11 ID:0GO7zUjq
万景峰号の話題です。

■読売(1月29日朝刊14版、一面トップ大見出し)
●「万景峰号」スパイ活動 船長指示書渡す
●警視庁 工作員書類送検へ
●首相「注視する」
(35面社会面大きく)
●万景峰号スパイ事件 「疑惑の船」やはり
●「韓国軍人獲得せよ」支持文書に工作員番号
●入港やめるべき 拉致被害者家族連絡会

■朝日(1月29日朝刊14版、一面トップ左上)
●万景峰号で指示文書 北朝鮮工作員が供述 大半を押収

朝日の努力によって実現した1961年のスパイ防止法廃案とスパイ活動天国・日本。発覚した万景峰
号のスパイ活動利用に対しても、朝日の報道には奥ゆかしさが感じられます。

まず、記事の大きさが違います。朝日は読売に比べて情報量は1/4。朝日の文中「スパイ」という記載
は見あたりません。そうです。工作員は単に「文書」で指示されただけなのであり、がたがた騒ぐ方が間
違いでしょう。また読売には工作員が在日朝鮮人になりすまして外国人登録していたこと、なりすまされ
た在日朝鮮人は行方不明であること、工作員は3つの名前を使い分けて工作活動をしていたことなど
が書かれていますが、朝日にはありません。

そう。今回の事件は、「スパイ」事件ではないのです。単に「指示文章」があっただけの、公正証書原本
不実記載に関する事件でしかありません。今後も朝日には、日本でのスパイ活動に嫌悪感が生じない
よう最大限配慮した記事解説を期待したいと思います。
264文責・名無しさん:03/02/01 12:45 ID:QYtsE2Qi
名スレあげ
次の比較はチマチョゴリ切り裂き自作自演事件 辺りを(w
265文責・名無しさん:03/02/02 01:52 ID:0HiSF1PO
きっと共感 ◎ 朝日の紙面は広場(フォーラム)です。
 〜 幅広く多様な意見を満載!!

http://www30.tok2.com/home/voldo/joyful/img/272.jpg
http://www30.tok2.com/home/voldo/joyful/img/273.jpg
266文責・名無しさん:03/02/02 07:37 ID:NFHjEh9q
スペースシャトル墜落とイラク攻撃を無理矢理結びつけようとしているな
267文責・名無しさん:03/02/02 08:21 ID:pIKQFcdf
>>265
拉致事件最初の報道って言ってるけど、「拉致」とは言わず「脱北」
と報道していたのだが、、、
このことすらも歪曲してセールスツールにしてしまう朝日、恐るべし!
268文責・名無しさん:03/02/02 19:52 ID:/Fq+noRZ
朝日新聞購読申込
0120-33-0843
269文責・名無しさん:03/02/05 01:59 ID:AyUeIP8O
ちょうにちも世身売もいってよしだな
270文責・名無しさん:03/02/06 18:16 ID:qir6SEam
朝日の「報道写真集2003」とかいうのが書店に出てるが
表紙がヘギョンってのが無恥というか、もはやなんと形容すべきなのか・・・
271文責・名無しさん:03/02/08 21:48 ID:GH/US7cI
保守あげ
272文責・名無しさん:03/02/08 21:58 ID:0X1UARIV
お値段が全く同じなのは申し合わせでしょうか。
273文責・名無しさん:03/02/10 21:28 ID:zO0DmMY0
うーん、はやく続きがアップされないかな〜
274文責・名無しさん:03/02/10 21:44 ID:yKqtEyPK
学生にも人権はあり。教師の奴隷ではない.
無学年単位制は大学設置基準26条等に明示されている.基準は大学が遵守
すべき最低レベルで,反する学則は違法無効とされ,監督庁は違反大学を警
告の上廃校にする方針.設置基準は育学部の教育法専門家数名しかしらない.学生はだれもしらないけど,教育裁判の
違憲無効は期限なし.クラスアクション可能 .宮崎3・7裁判
275文責・名無しさん:03/02/11 14:30 ID:W0rNh/9n
あげあげ
276文責・名無しさん:03/02/13 11:48 ID:9RZbCrC/
>>261に遅いレスです。
朝日を読む限り、保さんが朝日のどの点を具体的に問題視しているのかが
情報としてそぎ落とされていました。そのため、保さんや地村夫妻が単に
週刊朝日に絡んで、朝日が仕方なく自主的に、潔く謝ったような印象を
受ける流れになっています。もちろん、取材拒否をちらつかされて、
朝日が焦って謝ったことなど朝日読者は全く知ることができません。
「地村一族は粘着なとんでもないやつらだーーー!」と朝日の立場になって、
読者は地村一族を見下せばいいのです。

すばらしい。朝日新聞の編集部の「心のひだの奥の奥」まで洞察/解析/そして言語化
の文章です。ビートたけしさんがサザンの桑田さんがフジテレビの「俺たちひょうきん族・
あみだはばあの唄」の制作依頼からで、【この男は天才!】と評していたのが脳に
浮かびました。 
277文責・名無しさん:03/02/16 04:08 ID:/XqpYRNd
諸般の事情により新スレに移行いたします。
ご愛読、age協力ありがとうございました。

■朝日と読売比較スレッド■その11
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=asahi&key=1045335878&ls=50
(みにふろ「朝日ウォッチ」に引っ越ししました)

過去ログHP「朝日新聞を購読しましょう」
http://homepage.broba.ws/asahicom/

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました  . /
          / ありがとうございました /
          /                /
         /    アサピーより  .. /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
  ∧_∧  /               /∧_∧
 <丶`Д´> /               /(@∀@-)
 (    つ                 ⊂ 朝   )
 | | |                  | | |
 (__フ_フ                 (_(__)
278文責・名無しさん:03/02/21 01:39 ID:0mfhoHQc
移動告知あげ
279文責・名無しさん:03/02/21 01:39 ID:0mfhoHQc
あげだ!
280文責・名無しさん:03/02/28 10:03 ID:WFXKAeG9
ああびっくり読売はやっちゃん使って勧誘している。(脅かされたはいりたくないのに・・・)
281文責・名無しさん:03/02/28 11:18 ID:VM7LJkdl
朝日も読売もヤクザを使って部数を伸ばす犯罪企業。
282文責・名無しさん:03/02/28 15:35 ID:mJbNHug+
うちに今高3の読売販売員が来たよ〜。
すげ〜言葉訛ってて髪は丸坊主。家を追い出されたらしくて必死になってた。
見た目はDQNだけどこういう奴見ると応援したくなる・・・でも読売は野球中心だからヤナンダヨナ。
朝日もそんな変わらんけど。
283文責・名無しさん:03/03/05 17:49 ID:An7+6kzQ
kau
284文責・名無しさん:03/03/13 06:39 ID:goJTtJK7
北朝鮮&朝日vs読売&日本

て感じだな。
285文責・名無しさん:03/03/13 14:34 ID:RcLaY81U
286人権無視:03/03/29 19:33 ID:31h5zfFb
>>270

マジで?
さすが朝日w無反省ですねw
287文責・名無しさん:03/03/30 00:06 ID:em98MR77
つーか、読売新聞の社説まじめに読む人いるの?

朝日が嫌われるのは、その権威主義的匂いが左翼的啓蒙主義とあいまってプンプンしてくるためだけど
読売の社説は、もう転向左翼ナベツネらしく、転向左翼的権威主義の匂いがプンプンしてきて(w
はっきりいって真面目に読めば、むかつくだけだと思うんだけどな。

どうよ
288文責・名無しさん:03/03/30 11:51 ID:zGdK6Z7/
いまさらながらお説教風に社説を書くあたりに、
読売は朝日のエピゴーネンであることがよく分かる。
289文責・名無しさん:03/03/31 02:08 ID:CZ3E/CGY
そういえば、社員が集まって話題にすることといえば

読売は女
朝日は人事
毎日は金

だそうだが、体質の差が隠微に出ているよな(藁
290鳥越後輩:03/03/31 06:38 ID:ePz2X7U7
代々木ゼミナールの公表している偏差値を
そのままサンデー毎●などが公開してしまうのは
いかがなものかと思う。
京都に同志社大学という大学がある。
同志社大学というのはどの学部も2倍台の競争率であって、
例えば同志社大学法学部を例に取ると、割合正確である
河合塾の偏差値で62.5である。一方、早稲田大学の
中で比較的入学しやすいと思われている社会科学部は
65.0である。実質的な難易度もこれにふさわしく、
同志社法不合格早稲田社学合格の2倍以上の割合で、
毎年同志社法合格早稲田社学不合格がいる(代ゼミ併
願対決資料)。
しかし、代々木ゼミナールの偏差値では、驚くなかれ
同志社法学部は実質的難易においては圧倒的に差を付
けられている早稲田商学部や早稲田社会科学部の偏差
値63より上で64となっている。これは上智大学の
外国語学部のメジャー語学系統や早稲田一文と同じで
ある。
そのため下手をすると全く難易が異なるのに、「同志
社は上智並みの難関」と勘違いする輩が後を絶たない。
実質的には同志社は関関同立のうち、関関立との対決
でもさほど大差はない。併願対決データによれば、立
命国際関係がICUと割と良い対決をしているので、
ここだけは関関同立の中でも少し抜きんでてるかとい
う感はある。
代々木ゼミナールの同志社の不当な高偏差値に対して、
大マスコミは異議申し立ててしかるべきだ。
291非公開@個人情報保護のため:03/03/31 07:01 ID:F2msRfOj
讀賣には
「特別永住者(在日朝鮮人)の皆様へ」って総務省広告があるけど
朝日にはないね

なんで?
292文責・名無しさん:03/03/31 07:03 ID:pehbCGmr

どんな内容の広告?
293文責・名無しさん:03/04/01 00:18 ID:yG2SBe7m
朝日もサッカー記事がもう少し充実してたら購入するんだがね〜
294 :03/04/01 08:01 ID:lPQSM9cn
295文責・名無しさん:03/04/02 16:28 ID:hpD9kscV
読売の取締役って、実は朝日より「東大比率」が高いんだよな
会社便覧みて知ったけど。

なんか朝日にコンプレックス感じているみたいで笑った
296文責・名無しさん:03/04/02 23:58 ID:ynY8OZV/
郵政公社の社説は、読売つまらんかったな。
「税金」払ってない郵政公社をつるしあげなきゃ
297文責・名無しさん:03/04/03 21:02 ID:3ReaN367
イラク側の実情をまったくつたえない読売と
イラク側に半分近くは割く朝日という違いはスタンスとして明快だな
298文責・名無しさん:03/04/03 22:07 ID:/6cQQFOU
>>295-297
無理してあげなくてもいいよ。
299文責・名無しさん:03/04/04 01:02 ID:hb07Z0pC
朝日の本格的金融市場対策の社説はあるのか?読んでみたいのだが
300文責・名無しさん:03/04/04 01:07 ID:R4PlpFAz
>イラク側の実情をまったくつたえない読売

(゚д゚)ハァ?
301文責・名無しさん:03/04/04 04:25 ID:pqKvTBKH
>300 イラク側に都合がいいことってんじゃないか?
それでもかなりのってると思うけど、朝日な人が見ると「まったく」になると。
302文責・名無しさん:03/04/04 23:20 ID:hb07Z0pC
漫画では朝日の圧勝
いしいひさいちVS植田まさしでは比較にならないな
303文責・名無しさん:03/04/05 01:01 ID:Rywcr8GG
読売日響しばりがあるためか音楽関連も朝日が勝ってるね。
304文責・名無しさん :03/04/05 01:23 ID:jzutjj0z
そうにだ。
最近見てて朝日って言われてるほど偏向してるとは思わんにだ。
>>301朝日な人?おれは生粋の日本人にだ。
305文責・名無しさん:03/04/09 18:41 ID:xot/xNZS
「新聞勧誘の訪問先で女性を暴行しようとしたとして、旭川地検は九日までに、
女性暴行致傷罪で旭川市東光一ノ三、読売新聞販売拡張員松崎茂泰容疑者
(32)を起訴した。
 起訴状によると、松崎被告は三月十八日午後三時二十分ごろ、同市内の
女子大生(22)方で、「騒いだら殺す」などと脅して女子大生を暴行
しようとし、五日間のけがを負わせた。
 調べによると、松崎被告はこの日、新聞購読の勧誘で女子大生方を訪れ、
いったん断られたものの、一人暮らしで、話を聞いてくれたことに目を
つけて数分後に再訪。強引に上がりこみ、暴行しようとした。女子大生は
一時間にわたって抵抗し、すきをみて台所の包丁を取り出して振り回したため、
松崎被告は暴行できずに逃げたという。(後略) 」
(以上、北海道新聞<http://www.hokkaido-np.co.jp/>より引用)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030409&j=0022&k=200304091295
306文責・名無しさん:03/04/09 22:49 ID:JnJ3hV1m
讀賣って、いまいち個性がないのですけど・・・何を評価すればよいのでしょう
307文責・名無しさん:03/04/10 00:09 ID:1NRNVs2K
たぶん、中曽根大勲位の論説が読めるところかな
308文責・名無しさん:03/04/10 00:22 ID:s1++5mCF
>>306
他の新聞がキムチ臭かったり線香臭かったりするから、
あまり個性を求めるのも(・A・)イクナイ!!とも思えるが。
まあ、スポーツ欄以外は一番安心して読める新聞だろうね。
309文責・名無しさん:03/04/10 01:11 ID:+SVbxlSZ
>>297
結局、イラク戦の報道は読売のほうがより正確でしたね。朝日の「米軍苦戦、
民衆フセイン支持」がデタラメであったことが先ほど明らかになりました。
310文責・名無しさん:03/04/10 20:21 ID:Z2N6JSVW
どこに「民衆フセイン支持」と朝日が書いたの?
ソースを出すように
311文責・名無しさん:03/04/11 12:12 ID:a635UAVy
★購読を断わった市民を半殺しにした朝日拡張員★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033709244/
「野田署は18日、千葉県野田市中野台、朝日新聞販売店(ASA)従業員
 渡辺秀実容疑者(21)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、同容疑者は同日3時20分ごろ、夕刊を配達中、同市宮崎の
 会社員男性(59)宅前で新聞勧誘をめぐり男性と口論になり、顔を殴った疑い。
 男性は路上に倒れ、意識不明の重体。」ttp://www.jcj.gr.jp/massinfo.html

☆こんどは記者が殴る蹴るの暴行!
★酔って暴行の朝日記者逮捕 
・神奈川県警多摩署は28日までに、傷害の疑いで川崎市麻生区白山、朝日新聞記者
 吉岡英児容疑者(50)を逮捕、送検した。
 調べでは、吉岡容疑者は2月10日未明、川崎市多摩区の小田急線登戸駅近くの
 路上で、同区内の男子大学生(20)に殴るけるなどの暴行を加え、頭や顔などに
 約1週間のけがをさせた疑い。
 吉岡容疑者は容疑を認めているという。事件当時は酔っており、帰宅途中の電車で
 乗り合わせた大学生のマフラーが吉岡容疑者の顔に当たり、口論になったという。
 目撃情報などから吉岡容疑者の犯行が分かった。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003032801000103&pack=CN
312文責・名無しさん:03/04/11 19:02 ID:P9sWRmqD
>>311
ネタが古いYO!
313文責・名無しさん:03/04/16 00:12 ID:7Z71NZdw
結局、朝日が民衆はフセイン支持と書いたとする発言はデマか
読売工作員ご苦労様
314文責・名無しさん:03/04/16 19:47 ID:K3RMQtn0
読売新聞-長島監督の魅力=0 オマケ ナベツネ
315文責・名無しさん:03/04/17 11:01 ID:Ow9v8zQS
>>313-314
だから、妄想しか書けないのならageなくっていいよ
316山崎渉:03/04/19 23:01 ID:w/zWV7Fl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
317文責・名無しさん:03/04/25 06:25 ID:N9P4zz57
良スレあげ
318文責・名無しさん:03/05/03 03:38 ID:9wv8M66x
コボとサンワリを即刻連載終了させて(植田まさしと鈴木義司は、飢え死にするように
全出版社に回状まわしてどこからも仕事も印税も入らないようにする)、朝刊に秋月りす、
夕刊にあずまきよひこを連載してくれれば読売マンセーになってやるよ。

だから植田と鈴木を干し殺せ!無理矢理読まされてるんだから読者の要望には応えろよ!
319朝日チルドレン:03/05/11 22:54 ID:JxXERs0q
朝日新聞に登場して、朝日新聞の喜ぶことを述べるデク人形たちを「朝日チルドレン」
と呼びます。
池澤夏樹、斎藤貴男、辺見庸、寺島実郎、渡辺えり子、爺さんだけど下等周一。
320文責・名無しさん:03/05/13 07:46 ID:/xHA4r+e
読売新聞唯一の良心=パソ犬モニ太。
どうせ脅迫して描かせたのだろうが。
321文責・名無しさん:03/05/22 13:13 ID:nTDKiCG5
捕手
322文責・名無しさん:03/05/22 19:44 ID:0WOfO+lL
来月から3ヶ月読売取ってみます
323おめでとう:03/05/22 21:13 ID:Q3giOpva
祝、新潮掲載
324文責・名無しさん:03/05/23 05:55 ID:LAOF3kn0
325山崎渉:03/05/28 09:41 ID:NquTm31I
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
326文責・名無しさん:03/06/06 21:39 ID:0AV3JHs9
あげとくか
327文責・名無しさん:03/06/16 15:59 ID:muOMIjth
朝日は脱税しない。
讀賣は脱税する。
産経は納税出来ない。
糞ウヨは納税したことがない。
328文責・名無しさん:03/06/20 10:56 ID:XpCiUTVj
このスレまだ残ってるんだね。
329文責・名無しさん:03/07/04 19:46 ID:o5O+fDLB
骨董品あげ
330山崎 渉:03/07/12 10:07 ID:KI/x9C0X

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
331文責・名無しさん:03/07/12 10:14 ID:d1KCdTAE
>>330
ひょっとして?
332なまえをいれてください:03/07/15 14:06 ID:ouXsF8gH
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
333山崎 渉:03/07/15 14:43 ID:ppslvhfz

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
334文責・名無しさん:03/07/23 10:50 ID:014yDUTT
sage
335コピペ:03/07/30 01:29 ID:r5W6rCPK
朝から晩まで警視庁の調べがあるからまともな仕事につけない。
電話受けやテープ起こしのアルバイト、コンビニ弁当のパックを詰める
仕事などをして糊口(ここう)をしのいでいる

http://www.asahi.com/column/hayano/ja/TKY200307290132.html

世の中には電話受けやテープ起こしのアルバイト、コンビニ弁当のパックを
詰める仕事をしている人がたくさんいます。しかし朝日新聞コラムニスト
早野造によるとそれらの仕事はまともな仕事ではないと、とんでもない発言を
しています。
これらに断固抗議をし謝罪を掲載するまで毎日メールで問い合わせをしよう
なおこの活動は謝罪が掲載されしだい終了します

アサヒ・コムへのご意見、ご要望は [email protected]まで
336山崎 渉:03/08/01 23:51 ID:fbrpfPaZ
(^^)
337ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:42 ID:0aEQCL6s
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
338ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 15:48 ID:0aEQCL6s
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
ソースとなる新聞記事を「朝日」を「サンケイ」に書き換えて貼っておいたら、
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037184423/733-738
見事釣られた馬鹿朝日信者がいる。その名はトンズラ厨 w
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037184423/740-741

これは、ソースが出されたらまずその真偽を確認するという、マスコミを語る者なら
基本中の基本である事柄をこの朝日信者が怠り、結果的にこのような周知を晒したのであるが、
当の朝日信者はそれを反省謝罪することなく逆切れして責任を他人になすり付け、
挙句の果てにはその身勝手な私怨感情の憂さ晴らしの為だけに運用情報に泣き付き、
逆に板の住人から「私怨粘着野郎キモイ」「どっちが荒らしか分からない」などと指摘される有様であった。

これから分かることは、朝日信者は読売産経叩きに使える物だったら
ソースの真偽などお構いなしに飛びつく頭カラッポ状態の人間の集まりだということである。

繰り返すが、ソースが提示されたらまずその真偽を確認するのは極めて初歩中の初歩、常識中の常識。
朝日信者はその基本中の基本を怠り、今回のようなブザマな姿を露呈した。

つまり朝日信者は今までろくにソースを確かめず脊髄反射で安易にサンケイ批判レスを付けていただけで、
議論と呼べる物は何一つしてこなかったということになる。

なんと浅ましい姿であろうか。
まさに朝日信者の本性はかくなるものか、というべき最高の醜態を見せてくれた。

記事の質の低下も著しい。朝日OBの稲垣武氏も嘆くほどだ。

北朝鮮報道でも、拉致報道は産経や読売などと比べて明らかに遅く、主要報道機関の中では『ビリ』である。
おまけに誤報どころか慰安婦捏造や教科書問題など事実を捻じ曲げた捏造報道ばかりしている。
詳しくは、よそでウプされているので、ここではかかない。

でも、最大の問題は、読者の質が悪すぎることだ。
2ちゃんをみれば、いかに偏執的朝日読者が、盲目的に朝日信者と化し、電波を飛ばしているか、よくわかる。
こんな奴らしか読まない朝日新聞では、先は真っ暗だろうな。
341山崎 渉:03/08/15 09:38 ID:dPU9yIJC
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
342文責・名無しさん:03/08/29 21:03 ID:F4i+FXWu
age
343文責・名無しさん:03/09/11 21:51 ID:QYioxWQ9
age
344文責・名無しさん:03/09/21 12:20 ID:qXWoVK8Y
朝日また誤報

安倍官房副長官が退任へ 森派意向で党副幹事長に
http://www.asahi.com/politics/update/0921/002.html
345ていうか ◆UHc25xs9H. :03/09/22 00:45 ID:/thJfQnf

いよいよ、憲法改正も現実味を帯びてきたわけだが、
これまで長年憲法改正を主張してきたからといって、かつての
ソ連の機関紙・プラウダ並みの影響力を持つ読売の記事に
煽られてはならない。
あくまでも、憲法改正は、刹那的な「時代の流れ」や「雰囲気」
ではなく、「平和主義」を旨とする、日本のよき「戦争の反省」
(反日勢力の脅しに屈するのは、決してこの「反省」には含まれない)
に立脚する「平和的な自衛権の確立」でなければならない。

一方で、個人的見解ではあるが、2ちゃんねるや世論の動向を受け、
最近の朝日はずいぶん左傾化が解消されているように思う。
今後も、朝日の左寄り記事には警鐘を鳴らす必要があるが、
反面、戦前のような朝日の右急旋回にも警戒せねばならないだろう。
朝日には「若干左寄り」で今後ともがんばって欲しいものである。

※この文章はタテ読みでもナナメ読みでもありません。
346文責・名無しさん:03/09/26 20:24 ID:HGRXmrWr
たった今、読売新聞の購読を止めました。
もう2度と読売は購読しません。
ナベツネさんよ、いつまでもあんたの天下が続くと思うなよ。
人間、情けをもっと大事にしないと、誰もついてこなくなるよ。
あんただけは、絶対ゆるさねえ。
原も2度と巨人には戻るな!顧問だかなんだか知らないけれど、
そんなもの、きっぱりと断って、ナベツネと闘え。
ったく、血も涙もないとはこのこと!
ナベツネの横暴を許すな!!
心意気のある人は、いますぐ読売の購読をキャンセルしよう!
03−3216−4111(読売新聞:購買部)
で即座に購読を止められます。
347文責・名無しさん:03/09/27 02:46 ID:77Cbv94V
朝日を批判する人は、たいていその内容とか思想とかを標的にするのに、
読売を批判する人は、ナメツネとか巨人とか新聞の内容とあんまり関係
ないことを標的にするのはなんでなんだろう?
348文責・名無しさん:03/10/01 20:41 ID:Ciknc6gz
読売の記事データベース、ヨミダス文書館では「文化面」の記事も読める?
349文責・名無しさん:03/10/01 20:45 ID:GNFmO2SD
今日始めて朝日の夕刊の小説「8月の果て」を読んだ。
いいのか、これで。こんなことをユウミリだとかに書かせていいのか。
朝日の国賊っぷり、ここにキワマレリだよ。
これがしかも子供も読むかもしれない新聞に書かれてんだぞ。
こいつらの頭、ほんとにヤバクナイカ?

350文責・名無しさん:03/10/02 18:34 ID:NjZbxTb6
>>349
漏れもびつくりしました。
黄泉瓜の連載小説は朝夕とも「エロ小説」なので
アカピはどんなのだろうと読んで…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
351文責・名無しさん:03/10/11 11:55 ID:m1TsPZ1f
今日の読売、大学進学特集でテニスプレイヤーの沢松奈生子
さんが自分の体験をコメントしてるんですが・・これはどうよ
私は幼少のころから英才教育を〜家にはテニスコートがあり〜
大会という大会で優勝・・優勝・・優勝・・・"中学では"生徒会長等も勤め〜

単なる自分の自慢じゃねぇか!マジでイメージ悪くなったこの人
352文責・名無しさん:03/10/31 17:59 ID:JbSF86Dr
最近このスレ機能してないね。
それだけ朝日の偏向度が群を抜いてるってことかw
353kaypliche:03/10/31 20:55 ID:Yrma+8bY
あなたは子供を安心して学校に預けられますか?
 強盗を犯した校長がいるのです。
 この事件はマスコミにも取り上げられていません。それをよいことに教育委員
会も校長を処分しないのです。こんなことが許せますか?
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 ネット署名のサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
 私のプロフと私から学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
 校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/

 このカキコには必ず強盗を犯した校長の手先が削除依頼してきます。犠牲者先生
を誹謗するレスをつける者の統計データもできております。
354文責・名無しさん:03/11/04 13:33 ID:SWpo6Kp4
読売1面にダライラマを持ってきたね、この件でマスコミへの不信感がさらに増してたから少しほっとしたよ。

Goooooooooooood Job 読売さん
355文責・名無しさん:03/11/04 20:41 ID:N1k0k7SV
>>346
「燕雀(エンジャク)いずくんぞ鴻鵠(コウコク)の志を知らんや」
(偉大な人物の心の中は、小人物にはとうていわかるものではない)
356文責・名無しさん:03/11/10 21:46 ID:3C1JSrWS
この選挙結果の報道はどうよ?
357文責・名無しさん :03/11/10 21:51 ID:nfxg/7GL
10日付の読売新聞、普段は13版の水戸市だが、今日は17版だった。
358文責・名無しさん:03/11/10 21:54 ID:ZElAUcKa
>>355
「嗚呼、孺子共に謀るに足らん乎」>ナベツネ
359文責・名無しさん:03/11/11 03:23 ID:2xamm0OH
a
360文責・名無しさん:03/11/12 01:34 ID:l42R9Ap1
↓この下の読売の記事、知ってる人居ます?

592 :日出づる処の名無し :03/11/11 02:19 ID:I58RlE6L
土曜か日曜の読売読んだ人いるかな。

自衛隊の特集かなんかの記事だったんだが、今回の選挙報道よりもショッキングなことが書いてあって、それが頭から離れない。

中国人民解放軍の武官と自衛隊の武官の交流の会話

 
 中共武官「何で日本は、アンナに多くの米軍駐留経費を払ってまで、アメリカに守ってもらってるのですか。中国ならもっと安く守ってあげますよ。」

 自衛官「うーーーーん。・・・・・・・・」

言葉が出なかったそうです。

カンガンスの野郎、中国アジア重視なんか言ってるけど、中国人の意識はこれだよ。これ。
アジア、日本のことは全部、少なくとも米中で決めようとしてる。
絶対許したらだめだ。こんなこと。頭にきて仕様がない。

本質は核抑止力以外ない。


361文責・名無しさん:03/11/13 08:59 ID:XzDSvXXV
>>360
読んだ読んだ。
確かにギョッとする話だった。
362文責・名無しさん:03/11/23 23:37 ID:/BsseBsi
>>360
「ご心配には及びません。
 ここ30年であなたがたにご用立てしたぶんの半額で済んでおります」

くらいは言ってやりたいものだが
363文責・名無しさん:03/11/29 17:52 ID:8DweKNj2
【マスコミ】"スタッフ処分も検討" TBS社長が謝罪…石原知事発言、字幕捏造は否定★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069915732/

★TBS:社長が謝罪 字幕スーパーねつ造は否定、石原知事発言

・TBSの情報番組「スーパーモーニング」が日韓併合に関する石原慎太郎・東京都知事の発言に
 誤った字幕スーパーをつけた問題で、井上弘・TBS社長は26日の定例会見で謝罪した。

 井上社長は「大変なミスだったが、ねつ造ではない」と述べ、石原知事から指摘されたねつ造の意図を否定。
 「誤りを認め、石原知事にはきちんとおわびしたつもりだ」と話した。スタッフの処分を検討していることも
 明らかにした。

 この問題は2日の放送で、「私は日韓合併の歴史を100%正当化するつもりはない」との知事の発言に
 「100%正当化するつもりだ」との字幕をつけた。これに対して石原知事が刑事告訴を検討している。
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031127k0000m040023000c.html
364文責・名無しさん:03/12/01 20:50 ID:VI0N3S9W
今日の読売新聞の識者の意見特集みたいなページに、
自衛隊派遣について3人の意見が掲載されていた。
その中でも、自衛隊派遣と集団安全保障、国益について述べた
元陸幕長 冨澤 暉(とみざわ ひかる)氏の論説は秀逸だった。
平易な言葉で首尾一貫、論旨明快。
あれを突きつけられたら、朝日系文化人(朝日記者含む)は
ぐうの音も出ないだろう。


・・が、残念なことに新聞が手許にないのでupできない・・

365文責・名無しさん:03/12/01 20:57 ID:VI0N3S9W
当然のことながら、読売叩きスレは朝日信者が多いのだろうが、
勧誘員とのトラブルや販売店の対応の悪さとか
ナベツネや巨人偏向報道をを罵る内容ばかりで
朝日叩きスレのように、言説に対する論評・批判はあまりないんですね。
イラク派遣に関しては、「そんなに言うならおまえが行ってこい!」式の
理屈しかないようで、力の差が歴然としています。
366文責・名無しさん:03/12/01 20:58 ID:3Cc2IO/B
>>364
あんな御用提灯デムパにかぶれるとは、
ポチウヨってほんとお目出度いお人好しですな。
「国益=親米」という視野狭窄ぶりは「進歩=共産革命」とウリ二つw
もうちょっと自由にモノを見られないのかな。
他人様(コヴァとかブサヨとか)の思考停止や二重基準を笑えないよ。
367文責・名無しさん:03/12/01 21:03 ID:VI0N3S9W
>>366
いや、違うんだよ。
「イラク派遣はブッシュに貢献するため」ということが
そもそも誤解を招く言説で、その説明は不適切だったと冒頭で述べていたよ。
「御用提灯デムパ」とは何を指すのかわからない(富沢氏?読売?)が、
記事が手許にあるのなら、UPしてくれないか?
368文責・名無しさん:03/12/01 21:37 ID:VI0N3S9W
自衛隊のイラク派遣問題に関する議論は
いろんな要素が錯綜して、混乱しているのが現状だと思う。

その中で、富沢氏の意見は、確かに親米ではあるが、
「派遣=日米安保」の枠組みで語られるべきではなく、
「集団安全保障」に立脚して議論をスタートさせるべきだった
と冒頭で述べてから展開されていた。
俺自身の意見としても彼の論旨には同意で、
絡まった議論がすっきり整理されていたと思う。
もしそれが「ポチウヨ」というのなら、どこが偏狭なのか、
「もうちょっと自由にモノを見る」とはどういうことなのか
あなた自身の意見を、具体的にここで述べたらどうだろう?

朝日と読売のスタンスを比較するにはいい題材だし、
「国益」を考えるには絶好の機会だと思う。
長文すみません。
369文責・名無しさん:03/12/02 03:03 ID:q/WuEtxC
朝日「天声人語」は西村天囚らが1904年スタート。
戦前戦中の一時期別タイトルに改題されたが戦後1945年9月、
嘉治隆一のときにタイトルが復活して現在の小池民男で戦後9人目。
戦後最長は荒垣秀雄の18年。

11/28の読売「編集手帳」によれば「編集手帳」の初代筆者は高木健夫で
担当期間は歴代最長の17年。現在の竹内政明で6人目だそうである。
370朝日も読売も同じ穴の狢:03/12/02 06:44 ID:wclrVlUu
朝日新聞、読売新聞、共同通信社、
全部国有地を極端な安値で払い下げてもらって今の社屋が建ってるわけ。
マスコミの中で国有地を払い下げてもらえなかった会社は毎日新聞、
時事通信くらいのものです。両方傾いてる会社ですけど。
ところが国有地を払い下げてもらったところは傾いていない。
(中略)
その国有地を渡したのは誰ですか。それは大蔵省理財局。
すべて大蔵省の影響下にあるわけです。
      (『テリー伊藤の大蔵省極秘情報』より抜粋)

だからマスコミは大蔵省主導の改革案、橋龍の緊縮財政や
小泉の構造改革などは景気悪化しても賛成し、
小渕内閣時の景気拡大策は通産省主導だから徹底批判した、と。
371文責・名無しさん:03/12/31 11:15 ID:AmhpUDJ4
372文責・名無しさん:04/01/03 00:38 ID:69UCFgU1
靖国参拝報道比較のため上げ
373age:04/01/06 11:59 ID:b6dM0sZg
靖国参拝報道比較のため上げ

374文責・名無しさん:04/01/06 12:25 ID:lQtFR9G1
1月6日付け読売新聞
「公明・民主「憲法」に本腰」
改正含め検討へ 共産・社民は護憲強調

 与党の公明党と野党の民主、共産、社民の各党党首は五日の仕事始めで、そろって憲法のあり方に言及した。
憲法問題が今年の主要な政治課題となりそうだ。
 公明党の神崎代表は新春幹部会で、「国際貢献を進める中で、憲法とのかかわりが様々議論されている。
時機をみて党の最終見解をとりまとめたい。」と述べ、党内論議を活発化させる意欲を表明。
さらに、「党の考え方は『論憲』だが、環境権、プライバシーなどを追加する『加憲』も有力だ」と憲法改正も
含めて検討する姿勢を示した。
 民主党の菅代表も「憲法を変えることが政治の混乱を招くから、解釈(変更)によって(見直しを)先送りにしてきたとすれば、
問われる課題だ。
あと二年で公布から60年を迎える。
我が党が『こういう形に変えるべきだ』と提案したら、大きく方向性が出てくる」と指摘し、
二〇〇六年までに党独自の憲法改正案をまとめる意向を表明した。
 一方、共産党の志位委員長は「国民投票法案を国会に上程、成立させる動きがある。
絶対許すわけにいかない」と語った。
自民党の中川秀直国会対策委員長が四日の講演で、憲法改正に必要な手続きを定める国民投票法案と国会法改正案を、
一九日に開会する予定の通常国会に議員立法で提出する方針を示したことに反発したものだ。
 社民党の福島党首も「今年は憲法九条を含めた改憲の動きが強くなってくる年だ。
平和のために社民党が頑張る」と述べ、護憲の立場を貫く考えを強調した。

375文責・名無しさん:04/02/08 17:34 ID:jZ2+U7cs
朝日新聞販売所従業員を強盗容疑で逮捕、余罪も追及

・警視庁麻布署は5日、東京都大田区田園調布本町、朝日新聞販売所
 「ASA田園調布」従業員日下部幸範容疑者(25)を強盗容疑で逮捕した。
 調べによると、日下部容疑者は、先月23日午前零時55分ごろ、港区三田2の
 マンション1階エレベーター付近で、帰宅してきた女子大生(23)に果物ナイフを
 突きつけ、現金1万2000円や携帯電話を奪った疑い。

 港区内では昨年11月以降、深夜に帰宅した女性が刃物で脅される強盗や
 強制わいせつ事件が計7件起きている。調べに対し、日下部容疑者は
 「ほかにも数件やった」と供述しており、同署で余罪を追及している。
 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=06yomiuri20040206ic06&cat=35


・【社会】24歳女性箱詰め死体事件で、新聞配達員と元風俗少女逮捕…東京
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075283329/
・【社会】朝日新聞関連会社役員を暴行で逮捕、駅員を殴る−東京
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075477009/
376k:04/02/22 12:10 ID:uNH4CIIV
朝日がここ一ヶ月の間に10件近くも問題起こしているので、比較するにも・・・
こんどは、スマステーション3で即席めんが脳梗塞につながるという誤解を与える
放送をして業界団体から抗議され謝罪したそうだ。
377文責・名無しさん:04/02/26 07:00 ID:A4SbA3MY
朝日は屑
378文責・名無しさん:04/02/27 04:24 ID:r/k2XW5A
2月27日付・読売社説(1)
 [外国人参政権]「筋が通らない法案の再提出」

 永住外国人への地方参政権付与という、決着済みの問題が蒸し返されている。
 公明党が、先の衆院解散で廃案になった参政権付与法案を今国会に再提出した。
だが、憲法や「国のあり方」という基本的な視点に立てば、たとえ地方でも、外国人に
選挙権を認めることはできない。
 一九九五年の最高裁判決は、憲法一五条の公務員を選定・罷免する権利は、日本
国籍を持つ「日本国民」にある、と明示している。憲法九三条の地方自治体の首長や
議員を選挙する「住民」が「日本国民」であることも、明言している。
 憲法上、外国人の参政権は、明確に否定されている。どうしても参政権を望むなら、
日本国籍を取得するのが筋だ。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040226ig90.htm
379文責・名無しさん:04/02/27 08:22 ID:7qUl8cXE
460 :名無しさん@4周年 :04/02/27 07:58 ID:9LV+aaa/
確かにマイケルよりジャニーのほうがスゴいな。
マイケルは報道されて叩かれまくってるけどジャニーはマスゴミを完全に押さえ込んでるもんな。
テレビメディアは完全黙殺だし新聞メディアも極小の扱い。
読売に至っては、ジャニーがホモ強要していたことが事実だったという
最重要点がわからないように書く有様。
>>http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040224i512.htm

日本のマスゴミはクズだな。
380文責・名無しさん:04/02/27 09:01 ID:mOVAzR3C
>>376
日テレについてもきちんと触れようや・・・
でないと、このスレ印象操作目的でやってるとしか受け取られんぞ。

ま、最初からそれが目的だってなら仕方ないけどさ。
381これが現実ppwww:04/03/10 02:20 ID:r8bs7LLb

スレッドランキング〔過去1週間の投稿数〕より
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-sum-7.html

マスコミ (13,525)

--------(越えられない壁)------------

政治思想 (2,710)    ←低学歴無職ヒキコモリブサヨ糞テロリスト朝日信者の巣www
ゴーマニズム (2,118)

382文責・名無しさん:04/03/26 22:48 ID:SLgF2lPl
メロン記念日
383文責・名無しさん:04/03/27 02:06 ID:/gG0n1ZD
>>378
その社説だけ見ると最高裁が外国人の参政権否定したように読めるな
384文責・名無しさん:04/04/02 17:57 ID:lkaPVM9J
話題になってるしageてみる
385文責・名無しさん:04/04/05 12:30 ID:arqBGnU0
4月3日付・よみうり寸評です。

ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040403ig05.htm

前略)
製造元の製品がどれも粗悪品なら、売り上げを伸ばせば伸ばすほど社会に
害悪を流していたことになる
後略)

某メディアのように前後を省いて1部分だけとりだしてみました。
これは遠まわしに、皮肉ですか。
386 :04/04/09 00:27 ID:5EFDhNnN
age
387文責・名無しさん:04/04/15 02:06 ID:9lyUK1Sm
朝日と読売の社説を比較した本が出てたけど、
冷戦時代は、どちらのイデオロギーが正しいかっていう論争
だったから、東側が負けた今となっては、当時の記事を比較しても
意味無いわな。つまり完全に朝日が間違いだったことが証明された
んだから、今更いちいち比較しても無意味。

それより問題は冷戦後であって。冷戦終結後も昔のまんまのイデオロギー
論争やってるのが馬鹿馬鹿しいよな。第二次大戦で負けて総括したのなら、
冷戦で負けたときも、総括すべきだったんじゃないの?
388文責・名無しさん:04/04/17 20:16 ID:v1DLjLQg
age
389文責・名無しさん:04/04/20 23:58 ID:XlbRhgiE
珊瑚記念日カキコ
まにあうか
390文責・名無しさん:04/05/05 03:20 ID:/Pg/RVEg
age
391文責・名無しさん:04/05/06 07:56 ID:jxJ3D5+v
卒業式の君が代強制を前面支持している
読売新聞社では、入社式の時に君が代を歌うのだろうか?
だとしたら、社員もあほばかりだな。
ぜひ、知りたい。
392文責・名無しさん:04/05/08 00:48 ID:hj1bDCfK
>>391
ネタで言ってんだよね?
393文責・名無しさん:04/05/10 20:56 ID:edKXGOIV
>>391
おまえがアホ。
394文責・名無しさん:04/05/12 20:06 ID:Iqm47+Uy
>>393
おまえがアホ。

「いっけーいけいけ
アサヒOS」

395文責・名無しさん:04/05/17 21:40 ID:Lzn6L2Fo
読売新聞 編集委員の丸山伸一って知ってる?
396文責・名無しさん:04/05/17 21:46 ID:n60PT9i4
>>391
朝日は、朝日新聞主催の夏の高校野球で、君が代と日の丸を高校生に強制していますが(w
397文責・名無しさん:04/05/18 18:34 ID:nZjJpBdq
よく再開発中毒が「と、***が申しております」と書き込んでるけどこれおかしくないか。
***は書き込んでるヤシが蔑む相手が入る
398あびうきよ:04/05/18 21:36 ID:MdLQQZPH
>>391
入社式で君が代歌う会社ってあるの?
399文責・名無しさん:04/06/15 11:04 ID:t48t9aXp
社説でジャイアンツ批判
ナベツネが黙っている訳ない
読売VS朝日、やるねこれは
400文責・名無しさん:04/06/16 13:43 ID:4qf9Aqzp
朝日:800万部、高学歴、阪神より
読売:1000万部、低学歴、巨人より
401文責・名無しさん:04/06/16 18:56 ID:yqj/fI0l
阪神寄りってのは初見だなw
後、朝日は300万部だよ。
800万部は捏造。
402文責・名無しさん:04/07/20 01:46 ID:ofh1PbpY
読売の、神をも恐れぬ所業。読売は、産経を超えたかも。

ザルカウィ一派が逆懸賞金?イラク首相殺害呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040719i312.htm

 【カイロ=岡本道郎】ロイター通信によると、イラクでの数多くのテロ事件の黒幕とされるヨルダン人テロリ
スト、アブムサブ・ザルカウィ容疑者の傘下を名乗る組織が18日、イスラム系ウェブサイトで、イラク暫定政
府のアラウィ首相を殺害した者に20万ヨルダン・ディナール(約3000万円)の懸賞金を支払うとの声明を出
した。
 同容疑者は米国から、拘束か殺害に2500万ドル(約27億円)の懸賞金をかけられている身。声明が事実と
すると、懸賞金で“逆襲”した形だ。
 この組織は「ハリド・ビン・アル・ワリド旅団」と名乗り、同容疑者率いる「タウヒード(紙の唯一性)とジハ
ード(聖戦)」に属すると主張している。
 ただ、同容疑者一派は自ら首相暗殺を予告しており、なぜイラク国民に首相殺害を呼びかけたか、なぜヨルダン
通貨で懸賞金を支払うのかなど、疑問も多い。
(2004/7/19/20:44 読売新聞)
403文責・名無しさん:04/07/20 04:19 ID:7g6UNgRF
朝日:800万部、高学歴 阪神より→朝日:300万部、頭の悪い高齢 巨人寄り
読売:1000万部、低学歴、巨人より→読売:500万部、頭のいい高齢 巨人寄り

まあ、どっちも巨人寄りだね。朝日の反ナベツネはポーズだけ。
それから、今時新聞なんか読んでる奴は高齢者の男だけ。
404文責・名無しさん:04/07/20 04:36 ID:1iW0Ja2Q
産経 右寄り
朝日 左寄り
読売 巨人寄り
405松田勇作:04/07/20 04:46 ID:3OPbFxmX
文責さん!!確かにそうなってるね!!巨人はもういいよ・・・。
406松田勇作:04/07/20 04:46 ID:3OPbFxmX
文責さん!!確かにそうなってるね!!巨人はもういいよ・・・。
407文責・名無しさん:04/07/30 20:34 ID:V3HSJ/HX
408文責・名無しさん:04/08/26 01:28 ID:/jzbg7NM
自社の球団を応援するのはある意味当然だろ。

オリンピックで日本の新聞が日本を応援するようなもんだ。

・・・例外もあるけどな(w
409文責・名無しさん:04/08/28 04:18 ID:J/8NTMo3
>>公安のデマを垂れ流した読売は無実のバングラデシュ人に謝罪せよ<<

「バングラデシュ人は日本で通信関連会社を経営しており、米海軍横須賀基地
の正面ゲート前のビルにも事務所を構えていた。本国のイスラム原理主義政党
の構成員、との情報もある。米同時テロのように、数年かけて支援組織をつく
り、綿密に役割分担し、完全に準備を整えてテロを実行するのが、アルカイダ
の手法である。何の意図もなく、わざわざ米軍基地の前に事務所を置くだろうか。
米軍の情報収集や、米軍を狙ったテロの準備行動だった疑いもあるのではないか」
(読売社説)

デュモン事件 昨年12月、ドイツでフランス国籍のイスラム過激派幹部、リオネ
ル・デュモン容疑者が逮捕された。調べから、同被告が2002年7月から翌年9月
まで4回にわたり、日本に入国していたことが判明。警視庁、神奈川、群馬県警など
はことし5月、デュモン容疑者と接触があったとされるバングラデシュ、フィリピン
人ら滞日外国人8人を入管難民法違反などで逮捕。マスメディアは一斉に「アルカイ
ダ関係者」と報じた。だが、デュモン容疑者自身がアルカイダと関連を持つのかも定
かではなく、その後の調べでも、8人とアルカイダとの関係は一切、浮かばず、
「見込み捜査」だったことが明白となった。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040827/mng_____tokuho__000.shtml
 
逮捕後、ヒムさんがアルカイダの活動に絡んで海外送金や米軍の情報収集にかかわ
っていたかのような報道が相次いだ。東京地検は最終的に「ヒムさんはアルカイダ
とは無関係」と結論づけており、ヒムさん側は「事実無根の報道などで人権を侵害
された」と申し立てた。
 記者会見したヒムさんは「世界中で報道され、銀行から送金もできず、国内で事
務所もみつからない。海外に出れば、逮捕される可能性もある。私の生活を元に戻
してほしい」と訴えた
http://www.asyura2.com/0403/nihon13/msg/963.html
410文責・名無しさん:04/08/28 05:27 ID:MqLF/65I
今や、大手マスコミは総右翼。
特に、四大紙は顕著だ。

411文責・名無しさん:04/08/28 10:40 ID:6cu2Z+Zy
410
左側の壁に張り付いてないか?
全てが右に見えるね。
412文責・名無しさん:04/08/28 22:42 ID:w4c7TiZ4
>>410
大手マスコミ全体で見たらバランス的にはまだまだ左よりだろ。
朝日が潰れてようやく中道右派になるかどうか、と言ったところだな。
413女狸:04/09/02 20:57 ID:Uqf315wc
あのー、讀賣の話を普通にするとこはどこがいいんですかね〜?
普通に社説読んだ感想書きたかったんですけど、ここ借りますよ。

[常任理事国]「『日本の役割』が見えない首相発言」 9月2日付・読売社説(1)

『九条改正が望ましいのは無論』
『現行憲法の下でも、「武力行使」の解釈変更によって、日本はかなりのことができるはずだ。その権限は首相にあり、首相の政治判断で可能なことだ。「集団的自衛権を持ってはいるが行使できない」という政府の解釈の変更も同様だ。』
『これだけでも、自衛隊を活用した国際平和協力活動の幅は大きく広がる。』

なんですか、讀賣新聞って武力行使してイラクでも何でも鎮圧せいー、って言ってる新聞なんですか?おまけに今まで以上に小泉に独走しろと!
こえー新聞ですね。先の選挙結果の国民の民意、解っていないはずはないだろうに。
驚きますた。
首相批判かと思って喜んで読んでみればこれだもんな。

岡田も岡田だし。やってらんねーなー。
414文責・名無しさん:04/09/03 03:42 ID:290mq9DL
>413
> 首相批判かと思って喜んで読んでみればこれだもんな。

何が悪い(良い)か?
ではなくて、
誰が悪い(良い)か?
で物を考えるからそういうことになる。
最初に悪者を設定すれば、考える必要がなくなり楽になれるね。
415文責・名無しさん:04/09/05 21:31 ID:WpolTOGT
http://www.bunkanews.co.jp/sokuho.html2004/9/2

● 共同通信、朝日新聞に対し11月から人事決算情報を、
05年11月から株価データをそれぞれ提供。
● 朝日新聞社、来年4月から中国新聞福山制作センターへ印刷を委託。
当面、広島市内および周辺向け約6万部を対象。
416文責・名無しさん:04/09/05 21:32 ID:+2Dn/1qm
20:39某テーマパークでテロ発生!!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094386155/
417文責・名無しさん:04/09/06 13:40 ID:FJuRRAuR
読売歌壇 9/6

岡野弘彦選 兵役の義務生ずればどうすると改憲支持の若きらに問う

評 改憲がすぐ兵役義務につながるわけではない。だが、重く暗い時代
を体験してきた作者は、こういう懸念を心から拭い去ることができないでいる。

「重く暗い時代」っていつのこと? 
共産主義者でもないかぎり、そんな時代はなかったと思ふが。
418文責・名無しさん
家族の受験が終わり朝日から読売にやっと変えたよ。
それまでは自分を偽る朝日購読には罪悪感があった。
ほっとした。このごろでは新聞読むようになった。
家族も読売の方が良いと言ってる。
素直な記事がないので朝日読んでいると屈折した気分になるってさ。
サンケイでもオレは良いんだけど、記事の数からすると讀賣かね。
巨人ファンじゃないよ。