【国民とともに】朝日新聞綱領【の決意を記す】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おい、こら
朝日新聞をバカにしている奴ら、これを読め。
おまえらにこの精神は高尚過ぎて理解できまい。


朝日新聞の紙面は、客観的で公正、敏速なニュース報道と、進歩的で中正な評論、
多角的で掘り下げた解説を目指して編集されています。
その理念を定めたのが、4項目から成る「朝日新聞綱領」です。現在のものは、
サンフランシスコ講和条約が発効し、日本が独立を回復して間もない1952年に制定されました。
戦争の時代の紙面づくりへの重い反省に立ち、
新しい時代に言論人として国民とともに歩んでいく決意を込めたもので、朝日新聞のすべての社員が行動の指針としています。


一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、
  民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。

一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、
  一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。

一、真実を公正敏速に報道し、
  評論は進歩的精神を持してその中正を期す。

一、常に寛容の心を忘れず、
  品位と責任を重んじ、
  清新にして重厚の風をたっとぶ。
2文責:名無しさん:02/02/08 23:41 ID:G+hy0xLn
>朝日新聞の紙面は、客観的で公正、敏速なニュース報道と、進歩的で中正な評論、
>多角的で掘り下げた解説を目指して編集されています。

本気で言ってるのか?
3文責:名無しさん:02/02/08 23:41 ID:9nSRDwMo
各社の綱領をキボンヌ
4おい、こら:02/02/08 23:49 ID:3ENBymta
毎日はめっけた。産経が分からん。

http://www.mainichi.co.jp/annuncio/mainichi/016.html
5文責:名無しさん:02/02/09 00:01 ID:aD7b9iUA
てか、戦前から綱領代えてないだろw
6文責:名無しさん:02/02/09 00:03 ID:YK2jSYia
さすが、なぜ偏向した中国報道をするのか、と聞かれて、「東洋平和の
ためならば、だよ」、と豪語した朝日だ(w
戦前とは思想が変わっただけで、思想のためならば捏造でも何でもする、
という体質は今も同じだものな。
7おい、こら:02/02/09 00:11 ID:fF9mp1JO
毎日憲章

一、毎日新聞は言論の自由独立を確保し
  真実敏速な報道と公正な世論の喚起を期する。

一、毎日新聞は全従業員の協同運営により
  社会の公器としての使命を貫徹する。

一、毎日新聞は社会正義に立脚し
  自由、人権、労働を尊重する。

一、毎日新聞は民主主義に則して
  文化国家の建設を推進する。

一、毎日新聞は国際信義に基づき
  世界平和の確立に寄与する。
8文責:名無しさん:02/02/09 00:18 ID:p7OcHO+f
一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、
  民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。

親共産主義、社会主義の地に立ちます。
言論の自由は自社だけに許された権利です。
反ニッポン国家の完成と無菌主義の世界の確立に寄与します。

一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、
  一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。

不正義と不人情に基づいて市民の不幸せに献身します。
新聞販売にヤクザ者を用いていることは不法ではありません。
新聞拡張団は暴力ではなく、腐敗しているのも記者ではありません。

一、真実を公正敏速に報道し、
  評論は進歩的精神を持してその中正を期す。

真実とは朝日が考える真実です。
勿論報道も自分たちが認める事が正しく、速いのです。
従って、偏った精神に則り評論しています。中立なんて方便です。
嘘だとお思いなら朝日新聞を読んでください納得できます。

一、常に寛容の心を忘れず、
  品位と責任を重んじ、
  清新にして重厚の風をたっとぶ。

無責任かつ品位がない自社と自分を許すのが寛容の心です。
ですから、紙面は陳腐で、軽薄なんです。
9新聞配達人α=1:02/02/09 00:19 ID:n2DkUfRt
>>1
>朝日新聞をバカにしている奴ら、これを読め。
>おまえらにこの精神は高尚過ぎて理解できまい。

一番理解できていないのは、社員自身だとおもわれ...。

10文責:名無しさん:02/02/09 00:33 ID:Jex2u7ze
>>8&9
鋭い!その通り。
11文責:名無しさん:02/02/09 00:38 ID:vR7FEqKT
まあ今のマスコミどこもかしこも正義面した偽善者ばかりで・・・
まあ俺も人の事言えないけど。
12バーチャバカ一代:02/02/09 00:39 ID:7ft0cggd

 上がれない役満をはっても意味が無い
 まもれない綱領があっても意味が無い
13 :02/02/12 15:49 ID:ub9BEbzD
あげ
14文責:名無しさん:02/02/14 15:44 ID:p9S4NcbT
一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、
  民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。

最初の4文字でおわってます
15文責:名無しさん:02/02/14 20:14 ID:p2qKVXQh
>>12
憲法改正は絶対必要ですな。
16文責:名無しさん:02/02/14 20:20 ID:2N89ycCF
>>8
(・∀・)Bravo!

>>14
つーか二字で終わってるYO(w
17文責:名無しさん:02/02/14 20:24 ID:xaGXBNUk
>>1

 「評論は進歩的精神を持してその中正を期す。」
     ~~~~~~~~~~~~
ハッキリ“朝日はアカ”と宣言しておりますな。

…つか、未だに綱領変えてなかったんかい>朝日。
これじゃあ共産党と変わらんがな。
18:02/02/14 20:36 ID:p2qKVXQh
すいません。ネタでした。
バカウヨが釣れて楽しかったです。
ありがとうさよおなら。
19文責:名無しさん:02/02/14 20:38 ID:Lidu3vgV
>>18
さいきんこのパターン多いね。
201にもわかりやすい解説:02/02/14 20:51 ID:3YJl2/Z2
一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、
  民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。

「不偏」=自分の価値基準とズレたものの存在を許容しない。
「不党」=一党独裁=党がないのと同じ を意味する。=共産党による独裁支配
「民主国家」=「朝鮮民主主義人民共和国」
「世界平和」=世界同時革命が達成された後の人民の平和

一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、
  一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。

「正義」=逆らうものは悪、と決め付ける根拠としての「正義」
「人道」=人民の道。
「国民の幸福に献身」 誰も日本国国民とは言ってません。
「一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う」は一部の語句が抜け落ちている。
「朝日新聞に対する、または朝日新聞に都合の悪い一切の不法と暴力を排して腐敗と戦う」が正しい。
反対解釈(法律用語)で
「朝日新聞に都合のいい一切の不法と暴力は見て見ぬふりをするか応援する」という意味も含む。
(去年は非常にこの綱領の適用が多かったので解説は不要ですね。)

一、真実を公正敏速に報道し、
  評論は進歩的精神を持してその中正を期す。

「真実」=中国共産党の公式見解
「進歩的精神」=共産主義者の用語。ここでは略す。
「中正」=中国は正しい

 あるいは「真実を公正敏速に御注進し」の意味とも解釈可能だが、中国語による原文を見ないことには
判断は不可能。

一、常に寛容の心を忘れず、
  品位と責任を重んじ、
  清新にして重厚の風をたっとぶ。

この一文は主語や目的語が欠落しているのでこれを補助する。
一、(中国人・韓国人の犯罪には)常に寛容の心を忘れず、
  (人民日報日本支部、朝鮮日報日本支部としての)品位と責任を重んじ、
  清新にして重厚の風をたっとぶ
 (この一文だけは全く意味不明。おそらく「朝鮮にして中国の風を尊ぶ」の入力ミス)
 
21文責:名無しさん:02/02/14 20:57 ID:3YJl2/Z2
いい綱領ですね。
22文責:名無しさん:02/02/14 21:32 ID:fTOzynlr
>>20
ワラタけど、本当にそんな意味だったら怖いな(藁
23文責:名無しさん:02/02/14 21:35 ID:p2qKVXQh
>>22
つまり規律なんていくらでも解釈可能ってことよ
24 :02/02/14 23:21 ID:mi42+FdP
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   ,つ  終 了.. │
  〜′ /'' └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ..││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
25文責:名無しさん:02/02/15 22:56 ID:mGm/0qde
あげ
26文責:名無しさん:02/02/15 23:17 ID:C5u4wfo5
これはこのとうりで批判の余地はないが
もうひとつ
一、われら戦前の報道の反省に鑑み戦前の記者はすべて
  退職してもらい全く新しい新聞として再生せんが為全力を尽くす
抜けていると思うのは折れだけか
前文というのがあるのかは知らないが前記の4項目だけだったら全く無垢の
人間が新しい新聞をつくるのでわと思うじゃないか
  
27文責:名無しさん:02/02/15 23:28 ID:z196f/qf
>>5
どの新聞も綱領を制定したのは、戦後になってからなんだがな…。
28文責:名無しさん:02/02/15 23:43 ID:mGm/0qde
>>19
18は偽者よっ
2920補足:02/02/16 00:19 ID:Yi/cXvqS
最後の1文を修正

× (この一文だけは全く意味不明。おそらく「朝鮮にして中国の風を尊ぶ」の入力ミス)
○ (この一文だけは全く意味不明。おそらくハングル文字による
    「ちょうせんにしてちゅうごくのかぜをたっとぶ」の機械翻訳ミス)
30 :02/02/16 00:40 ID:EEvTo9b0
ま、正直なところ

○国民とともにの決意を記す

ってとこがポイントだと思うんだけどね。
○に中か韓をいれると、ほら・・・。
31文責:名無しさん:02/02/16 07:23 ID:ZLfJphiG
>>30
納得。
3220補足:02/02/16 21:07 ID:fr5fJ/N0
「言論の自由を貫き」 =わが社の言論の自由を貫くために手段を選んではいけない。
                わが社の言論にあわない勢力の言論の自由は認めない。場合によっては抹殺する。
33バーチャバカ一代:02/02/16 21:16 ID:RyuhVJss
なるほど、このスレは朝日新聞綱領を校正するスレに変更かな
34文責:名無しさん:02/02/22 00:23 ID:80qVXCfm
age
35 :02/02/22 00:41 ID:MmnnSDsv
ん、酒飲んでよく暴れてる朝日の記者しっとるが、そういうのは暴力とは言わないのかな?
36名無し:02/03/02 20:27 ID:ofxFYHHj
地球市民を尊重する。 ・・・・国民ではなく。
3720:02/03/02 22:02 ID:yctrMnvQ
前文解読終了。

朝日新聞の紙面は、客観的で公正(だと読者に信じ込ませ)、敏速なニュース報道(=ご注進)と、
進歩的(文化人というときのアレ。要するにアカ)で中(国は)正(しい)な評論、
多角的で(ただし全部左)、(日本人を殺して埋めるための穴を)掘り下げた解説を目指して
編集(改竄、捏造も含む)されています。
その理念を定めたのが、4項目から成る「朝日新聞綱領」です。現在のものは、
サンフランシスコ講和条約が発効し、日本が独立を回復して間もない、
(本来なら人民解放軍が解放に来て下さるチャンスだった)
1952年に制定されました。
(戦争を煽って日本人を文字通り「一億火の玉」にして地球上から抹殺できなかったという)
戦争の時代の紙面づくりへの重い反省に立ち、
新しい(人民の)時代に言論人として国民とともに(レミングネズミのように)歩んで
(今度こそ日本人全員を滅亡の海に沈めて)いく決意を込めたもので、
朝(鮮)日(報)新聞のすべての社員が行動の指針としています。

38文責:名無しさん:02/03/05 02:08 ID:nN2DoTjS
時々あげ
39ど〜でもいいけど:02/03/05 04:29 ID:DB2wplwa
朝日新聞の勧誘員しつこすぎ!
報道なんてどこも一緒。
ぴーちくぱーちく
エリート面したばかばっかり。
何もできず、何もかえられず
そして、何も伝えられず。
勧誘の手はゆるめず。
最悪だ。
40  :02/03/07 01:17 ID:q+gHytkx
だからあげる
41真・朝日綱領:02/03/07 01:41 ID:lkq9o/yF
>1

朝日新聞綱領

         社員だけで、この決意を記す

朝日新聞の紙面は、主観的で不正、拙遅なニュース報道と、退歩的で売
国的な評論、多角的で掘り上げた解説を目指して編集されています。そ
の理念を定めたのが、4項目から成る「朝日新聞綱領」です。現在のもの
は、昭和6年満州事変が勃発し、日本が戦争を開始して間もない1931年
に制定されました。軍部に迎合するための紙面づくりに立ち、新しい時代
に言論弾圧人として支那、朝鮮とともに歩んでいく決意を込めたもので、
朝日新聞のすべての社員が行動の指針としています。

一、左偏左党の地に立って言論統制の精神を貫き、
  共産国家の完成と大東亜共栄圏の確立に寄与す。

一、悪行悪道に基いて自己の幸福に献身し、
  一切の不法と暴力を許して愚民と闘う。

一、真実を歪曲改竄して報道し、
  評論は退歩的精神を持してその主張を期す。

一、常に朝日の主張を忘れず、
  悪意と無責任を重んじ、
  悪道にして軽薄の風をたっとぶ。
422ちゃんねる総研アナリスト11:02/03/07 02:10 ID:adfp2AlL
まいど。小泉のうそっぱちをお持ちしました。
432ちゃんねる総研アナリスト11:02/03/07 02:15 ID:0SIQXZrm
44  :02/03/07 08:25 ID:q+gHytkx
>>41
ちとワラタ
45名無しさん:02/03/07 08:28 ID:LEeNG58R

建前だけならどこも立派。
新聞社だけじゃなく、あの創価も口では立派なこと言ってる。
全然当てにならん。
46  :02/03/15 17:26 ID:d1ujCFnC
あぎゃぁーーーーーーーーー
47文責:名無しさん:02/03/15 17:29 ID:UnuL3emH
政治家の公約以下ですね。
48さざんか氏:02/03/15 17:33 ID:fQ8lrC3N
おお、高尚な綱領ですね。
あまりに高尚過ぎて、朝非の記者も理解できずに、今のような新聞になっちゃったのですね。
49文責:名無しさん:02/03/15 17:37 ID:PGi/RmOz
1はこれでも見てろってんだ

ttp://www1.raidway.ne.jp/~huguruma/dschinghis_khan.swf
朝日ウォッチャー御馴染みのステキFlash(約1.2MB)
50  :02/03/15 21:34 ID:H82UXu/N
ムネヲよりうそつきだ
5120:02/03/15 21:39 ID:5fxc5Q6y
どっかの板で自分のネタを思い切り電波呼ばわりされた。
皮肉のつもりだったんだが・・・。
52文責:名無しさん:02/03/15 21:46 ID:Y7qjQM1v
このスレはもう一歩で過去ログに落ちる所だったんだよ

>>45の朝日社員ご苦労
53病院からカキコ:02/03/15 21:54 ID:FnpdJMj1
なぜか車板で拾った記事

http://ime.nu/www.asahi.com/edu/iibun/raku14b.html
54  :02/03/15 22:01 ID:H82UXu/N
>>53の記事について

真実と事実は違う。
事実はありのままだが報道者の主観を入れることが出来る。
真実は当事者によって違う。
だから真実を多面的に伝えるのが一番まともな報道だと
思うのだがいかがなものか。
55文責:名無しさん:02/03/15 22:05 ID:uU1YarTh
>>53
その記事、朝日にとっては自分で自分の首を締めてるような気がするのは、俺だけ?
56文責:名無しさん:02/03/15 23:23 ID:SOToBznY
>>55
いいや、俺もそう思うぞ。
57文責:名無しさん:02/03/16 16:33 ID:XNCmm/Km
あげ
58文責:名無しさん:02/03/16 16:48 ID:ljg9YDaX
玉ねぎの皮をむくのは勝手だけどさ
剥いてる振りしたりさ、勝手に玉ねぎの皮付け加えたりするのは
どうかと思うよ
59文責:名無しさん:02/03/16 16:52 ID:6hlUFHR7
>>1
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
60文責:名無しさん
君達クオリティーペーパーをなめるなよ?





といってみるてすと。