(3-2)
以下、朝日新聞「きょうの森首相」
www.asahi.com/politics/mori/today/000707.html
-----
(7月7日午後1時半すぎ、首相官邸の食堂から出てくると、記者団に呼びかけて
喫煙室で腰かけながら)
首相
(記事は)報告を受けたキャップかデスクが都合のいいところだけをつまんで
書いているんだろう。新聞によっても違う。全部、スクラップを取ってあるから、
ちゃんとわかっている。(略)僕も機嫌いい時も悪い時もあるから、僕が話しやすい
雰囲気を作るのも君たちの仕事だろう。(略)会議に行く時は、しゃべる内容を
考えながら歩いている。そこで「どうですか」と聞かれても、「うるさい」となるだろう。
(略)立ち止まれる時はいいが、次の予定が決まっていて急いでいる時は、立ち止まれない
だろう。君たちも勉強が足りない。質問をもっと短く的確にするようにしてほしい。(略)
この間も(皇太后の)ひん宮に行った帰りに敬けんな気持ちになっているのに、ああだこう
だと聞いてくる。「今は何もおうかがいしませんが、後ほど質問します」と言ってくれれば、
「かわいいとこがあるじゃないか」となる。別にこびへつらえということではないが、
そうやって人間関係をつくって、まず名前を覚えてもらうことが大切じゃないか。
293 :
文責:名無しさん:02/01/24 23:38 ID:+ycxHl6U
(3-3)
記者
簡潔でいいから首相のコメントがほしいことがあります。
首相
何か重要なことで聞きたいことがあったら、事前に秘書官に「次のこれを聞きますよ」
と調整しておくのも手だろう。(略)君らはばかだと思っているかもしれない。ぼくは
ばかだとは思っていない。自分の発言がどういう影響を与えるかは、ちゃんと考えている。
それでも答えるためには、突然質問されても答えられないだろう。
記者
首相とのやりとりはとても限定されているので……。
首相
だから、質問する方で工夫しなさい。
ぶら下がりでの話はあくまでもサービスでやっているんだ。義務でも何でもない。
質問する権利があるから、答えるのが首相の義務だという態度で質問されたら、
こちらも答えないという権利があるということになる。この話はオフレコだ。
書くなら全部、載せてくれ。