朝日の基地外投稿 第14面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1築地5丁目3番2号
駄目だったら許してもらいましょう・・・

「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレです。
「声」については、地方によって文章に多少の違いがあるらしいので、
どの地方版か(東京本社、大阪本社など)を明記してください。

また、投稿者は「名もない一市民」を装っていますが、実際は職業的
運動家、左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明
しています。投稿者名をぜひGoogleで検索してみてください。

■■■■なお、最近無意味なコピペを繰り返す荒らしが頻繁に
カキコしていますが、くれぐれも相手をしないようにお願いします。
下手に構うとつけあがりますので・・・■■■■

栄光の過去スレは>>2
2築地5丁目3番2号:01/11/27 00:11 ID:4Y7Gl5n0
3築地5丁目3番2号:01/11/27 00:11 ID:4Y7Gl5n0
朝日の基地外投稿 第8面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860

朝日の基地外投稿 第9面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1001182010

朝日の基地外投稿 第10面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1002891235

朝日の基地外投稿 第11面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1004030965

朝日の基地外投稿 第12面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1004999077
4築地5丁目3番2号:01/11/27 00:13 ID:4Y7Gl5n0
かちゅ〜しゃをお使いでない方のために(第9面の29氏製作)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/


★★これが栄光の基地外殿堂入り作品!★★

「アンニョーン」主婦 小室早紀子
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/1.html
の1

「東京の休日」 会社社長 志村 淳
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/3.html
の466

「池田小事件のポエム」無職 西川綾子
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/4.html
の618

「墨塗り教科書」 中学教員・51歳
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/5.html
の555

「夢プラン」 主婦 中島○子(長野県上田市37歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/10.html
の189
5築地5丁目3番2号:01/11/27 00:14 ID:4Y7Gl5n0
★基地外特別賞および流行語賞★

基地外特別賞第一号 「セイノー、みんなでゴール」 林一美
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/7.html
の812

基地外特別賞第二号 「私は平凡な一市民(実は活動家)」東浩一郎
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/6.html
の653

基地外特別賞第三号 「イヤー痴漢よー」埼玉県北本市 18歳 高校生
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html
の470

基地外流行語賞第一号 主婦 峰岸立枝
「駄目だったら許してもらいましょう」
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html
の913

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 駄目だったら許してもらいましょう!
  (    )  \_______________
  | | |
  (__)_)
6築地5丁目3番2号:01/11/27 00:14 ID:4Y7Gl5n0
殿堂入り作品
「母ちゃん、ピストル上手」 無職 池田正枝
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/6.html
の534

は、非常に酷似した北朝鮮の将軍伝説が暴露され、
もちろんそちらの方が面白いので、殿堂からは
除外しました。

代わりに「基地外元ネタ大賞」を設け、労をねぎらうことにしましょう
7イヤン:01/11/27 00:16 ID:Btf4L3+O
6GET!!
ついに14面まで到達ですか。
朝日もネタがつきませんな。
前回からの流れで韓国でナンパした主婦の殿堂入りはどうなったのですか?
8築地5丁目3番2号:01/11/27 00:17 ID:4Y7Gl5n0
前スレ
朝日の基地外投稿 第13面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1005748115
9イヤン:01/11/27 00:22 ID:Btf4L3+O
スマソ、スレ立ての流れを邪魔してしまった・・・。
鬱出汁脳。
10築地5丁目3番2号:01/11/27 00:23 ID:4Y7Gl5n0
>>7
とりあえず貼っておきます。
2001年11月23日 東京版
『「隣の遠い国」壁超える日は』
会社員 佐々木佑子(新潟県白根市 54歳)

 19日の「同時代人」を読みました。来日し、事故に遭って日本人の心に触れた韓国人青年の話です。
「人は理解しあえば国籍も国境も超えられる」。感動したと_うより、うれしい気分が広がりました。
 10年程前に、会社の慰安旅行で、隣にある一番遠い国という印象だった韓国に行きました。初めての外国体験です。
泊まったホテルのベルボーイの彼は、韓国特有のハンサムな男の子でした。彼は22歳、「兵役が、まだなんです」と話していました。
 あまり可愛いので、強引に誘惑し同僚と3人で夜の散歩としゃれ込みました。お互いの通じない言葉とカタコトの英語であれこれ、楽しいひと時でした。
 帰国の空港で電話したら電話口に出た父親が、日本語で言いました。「うちの息子は日本には行かない。電話にも出ない。友達にはなれない」。その怒りにも似た言葉に絶句しました。
 この秋から、市民大学講座で「東北アジアについて」を受講しています。高校卒業以来初めての勉強に夢中です。
アジアについて、あまりにも知らされていない事実がたくさんあることに驚きの連続です。新聞には、いつも米国から見るのではなく、同じアジアからの視点の記事を期待してやみません。
11文責:名無しさん:01/11/27 00:45 ID:gT7F872F
スレ立ての続き

殿堂入り・特別賞受賞作補完サイト

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
12文責:名無しさん:01/11/27 01:02 ID:YKkOXSyU
「隣の遠い国」の副題は「エロばばあ」でいいでしょうか?
13文責:名無しさん:01/11/27 01:38 ID:Ecj+ZXHY
(・∀・)「アンニョーン、アンニョーン」
(´Д`)「うわぁ〜、ニダコプーンだ〜」

(`∀´ξ「氷ギコ君!アンニョーンが出現したわ、直ちにしぃ3-X出動よ」
( ゚Д゚)「了解だゴルァ!」

     _                                   
   _/_(     _ (二二二)     Λ山Λ   ドルルルルルル 《 
  (__ _)___/ (POLICE|     ( *゚目゚)___。    .、. ゞゞヽ 
  γ //ヽ|MPD   γ⌒ゝ ̄    □つ【〔ロ=:(∈(二(@∵∴∵ Σ*∀・;)アッ、アンニョ・・・アンニョ
  l| (◎) |.| |((|))|//| (◎) |l      人Eヽノ        ´゙´` ノヾ″  
  ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ゝ_ノ      (__(__)                 





こうしてしぃ3−Xの活躍によって、悪は消え去った
しかし、アンニョーンも朝日の手先の一つに過ぎない
地球に本当の平和が訪れる日まで
戦え仮面ライダーしぃ3−X!頑張れ仮面ライダーしぃ3−X!
14>1:01/11/27 01:38 ID:WWTIUKyw
おつかれ〜
15>1:01/11/27 01:58 ID:l8vPGlio
お疲れさんです
16文責:名無しさん:01/11/27 02:01 ID:DUHS5ZRH
>1
スレ立て乙彼〜
17キチガイ判定委員会:01/11/27 04:33 ID:0eCvzhwh
スレ立てお疲れ様です。
ちょっと補完します。

基地外流行語賞「発泡酒コピペ」
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/13.html#R568
18基地外判定委員会:01/11/27 04:37 ID:0eCvzhwh
さらに補完します

基地外流行語賞
「我是韓国人」大学生 高橋佳子(東広島市 20歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/13.html#R291
19ということで@基地外判定委員会:01/11/27 04:38 ID:0eCvzhwh
★★基地外特別賞、その他受賞作★★

基地外特別賞第一号 「セイノー、みんなでゴール」 林一美
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/7.html#R812

同賞第二号 「私は平凡な一市民(実は活動家)」東浩一郎
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/6.html#R653

同賞第三号 「イヤー痴漢よー」埼玉県北本市 18歳 高校生
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html#R470

同賞第四号 「18円節約して事故に遭った」主婦 前島秋子(島根県56歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/13.html#R166

基地外元ネタ賞 「母ちゃん、ピストル上手」 無職 池田正枝
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/6.html#R534

基地外流行語賞第一号 主婦 峰岸立枝
「駄目だったら許してもらいましょう」
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html#R913

同賞第二号 大学生 高橋佳子(東広島市 20歳)
「我是韓国人」
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/13.html#R291

  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (=<ヽ`∀´> < 我是韓国人
 (    )    \__________
 | | |
 (__)_)

基地外流行語賞「発泡酒コピペ」
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/13.html#R568
20キチガイ判定委員会:01/11/27 04:46 ID:0eCvzhwh
前スレの韓国人青年を誘惑する中年女性の
殿堂入りを望む声が多く、また反対する意見も
特にないので、栄光の殿堂入りを認めます。

★★基地外投稿最高の栄誉・殿堂入り作品!★★

「アンニョーン」主婦 小室早紀子
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/1.html#R1

「東京の休日」 会社社長 志村 淳
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/3.html#R466

「池田小事件のポエム」無職 西川綾子
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/4.html#R618

「墨塗り教科書」 中学教員・51歳
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/5.html#R555

「夢プラン」 主婦 中島○子(長野県上田市37歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/10.html#R189

「韓国人青年を誘惑」
会社員 佐々木佑子(新潟県白根市 54歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/13.html#R748
21キチガイ判定委員会:01/11/27 04:58 ID:0eCvzhwh
【訂正】

「発泡酒コピペ」は基地外流行語賞第三号です。

「夢プラン」の投稿者は中島秋子さんです。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25:01/11/27 08:25 ID:i4u+vh4m

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
26 :01/11/27 10:04 ID:4FItDcY5
「これはすごい事ですね」は殿堂入りしないの?
オレ的にはベスト作品なんだが。
27文責:名無しさん:01/11/27 10:28 ID:IOSMPaHs
これから新スレ立てる時は、殿堂入り・特別賞の投稿はこのサイトの紹介だけでいいと思うけどどうかな?

殿堂入り・特別賞受賞作補完サイト
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
28Kitty Hunter:01/11/27 10:29 ID:8YB1IBcm
暫く来ないうちに14面ですか・・・。快進撃ですね。

浜の真砂は尽きるとも 世に基地外のネタは尽きまじ

・・・お粗末
29仮面ニダーチョソ:01/11/27 11:37 ID:oZ0asuZ+
>>13
次回作もきたいしています。
30文責:名無しさん:01/11/27 12:24 ID:u2kDv/ie
>26
私も基地外特別賞に一押し>すごい事ですね
31文責:名無しさん:01/11/27 12:32 ID:1mSouVJP
初めてこのスレみた。
「東京の休日」爆笑。
ここまで強力な電波は初めてみた(ww
32つぐみ:01/11/27 17:02 ID:fXGtM8V8
        ,..-‐-、  _,... -─‐-...,,_
      /    ` ´        \
    /                 ヽ
    /         、            `,
   l | l       / ´|    .        |
   `L:|  ||   l| |   | |  l        |
      `ー'-r‐-、.|j  L_l__||__ヽ .      |
       | | '゙l_`l   ´,.-┬、 | |´l     | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | |. ┴'      _|_j ' | | /      | < 天皇陛下が言ってたよ。一番こわい妖怪は、
       |  |  <      /  |´       ! | マゾを罵り続けるエセストーカーだ
        ̄| \   ー-    ー-┘         l \_______________ って
          |   \__ .. - ' ´ | ス.        |
        i  _/1|     /  ヽ      | !|
         y´|  「   /   /\_    |/ |
    ,. -‐ ´  |   |  /   /     \   /__
   /      |   |/   /       ヽ /__ゝ
 /        | /   /            \_
33リアル工房:01/11/27 19:05 ID:iM4VWAEs
一日遅れで悪いけど、昨日の中日夕刊に憲法調査会の
公聴会に出た奴の

「軍事力でテロはなくならない。ペルーではフジモリ大統領の
『テロに屈しない』という強権姿勢が次々とテロを招いた」

っていう護憲派の意見(まさかテロに屈した方がよかったとか
言うつもりか)が載ってたのと、

同じく昨日の名古屋版朝日夕刊「ナゴヤマル」で

「海山町の原発誘致派は住民投票で発生した損害を賠償せよ」
ってのが(・・・どう突っ込めば・・・)あった。

誰かうpきぼーん。(ウチ中日の朝刊だけなんで)

特に中日夕刊の方はひどい。
改憲3・護憲3で意見を紹介した人数は同じだけど
割かれてる文章量が全然違う。
34自転車修理マン:01/11/27 19:28 ID:HVSRb1wk
シリーズ北の朝日、北海道新聞11/27

交通違反者追跡危険ないように
自営業 武蔵 岳弥(札幌市手稲区・67歳)

 札幌でパトカーが違反をした車を発見し追跡、
逃げる車の若いドライバーが横転して電柱に衝突、
死亡するという事故が四日に起きました。この種
の事故のたびに、警察は追跡には問題はないと発
表しますが、違反者を何が何でも捕まえるという
やり方に問題があるのではと思います。
 逃げる違反者の心理を見極めて、危険が伴う追
跡は無理をしないよう判断し、時には見逃しても
いいのではないでしょうか。違反者が事故死した
ことだけで終わってしまうのは、何とも心が痛み
ます。警察の交通安全の進め方が違反者の取り締
まりを最大の目標としていることが、このような
事態を招いているのではないかと感じます。
 職務で追跡したのは問題がないとの結論で終わ
らせずに、交通指導の進め方をいま一度考え、人
間同士として心が通じ合える方法をとることが大
切です。
 事故を再び繰り返すことのないよう交通取り締
まり・指導の方法を考えていただくことを望みま
す。
35自転車修理マン:01/11/27 19:29 ID:HVSRb1wk
なんか改行凸凹になってしまった…スマソ
36文責:名無しさん:01/11/27 19:33 ID:TopCTjHe
>>34
凄いね。
犯罪者を見逃せとは・・・・・・

>違反者が事故死した ことだけで終わってしまうのは、何とも心が痛み
ます。
別に痛まない。
自業自得!
37文責:名無しさん:01/11/27 19:34 ID:Z+JEBFlL
>>34
笑った。
凄いなあ。捕まらないチャンスが増えるんだ。
これは必死で逃げないと。
今でも警察は気を付けて追跡しているぞ。
38文責:名無しさん:01/11/27 19:37 ID:A9gor6xL
>>34の頭の中
珍走自動車による歩行者の死亡事故者数<逃走珍走車の自業自得死者数
39文責:名無しさん:01/11/27 19:56 ID:a/cm5dA9
AERA12月3日号
私の中の「オサマ」的嫌米
「人権」「環境」「経済」…だれにもある大国への困惑
          ↓
私の中の「コヴァ」的嫌朝日
「人権」「平和」「反権力」…だれにもある大新聞への困惑
40今日の大阪版:01/11/27 19:57 ID:XF3z3tgS
>>34
ある意味犯罪者の人権を擁護する弁護士みたいな意見だねえ
41NaNaSing:01/11/27 19:57 ID:4irc2OVe
>>34
イイ!!
模範的基地外だ!!
42文責:名無しさん:01/11/27 19:59 ID:VVCHtow6
>「海山町の原発誘致派は住民投票で発生した損害を賠償せよ」
>ってのが(・・・どう突っ込めば・・・)あった。

その理屈だと「誘致反対派は(以下同文)」も言えるという事が
分かってないな。
43文責:名無しさん:01/11/27 20:00 ID:gdf5QmYj
投稿者の実名その他をここに書込むことについて一言。

まず、法的な問題と倫理的な問題がありますが、倫理的な問題についてここで語っても結論は出ないでしょう。どうしてもやりたい人は、別にスレを立てた方がいいと思います。

で、法的な問題ですが、民事的にも、刑事的にも、新聞の投稿者に対してその投稿の内容に関しての評価・評論をする限り、問題になることはありえないと思います。
(どうしてかは途中まで書いたけど、あまりに長くなってうざいのでやめた)
逆に、問題になるとすれば、名前を伏せ字にしたかどうかは関係なくなると思います。
また、対象者が成人か未成年かで、法的な取扱いが変わることもないはずです。繰り返しますが、倫理的な問題は別です。
前スレで、小中学生の場合すぐ警察が来る、といったような書込みがありましたが、まったくもってナンセンスです(ネタだったらごめんなさい。冗談の分からんやつと思ってください)。
44キチガイ判定委員会:01/11/27 20:24 ID:ooUMo4vG
>>26
「これはすごい事ですね」は競合作が沢山あって、
選考漏れしてしまった作品です。この作品を推す
人も結構いました。

>>27
>これから新スレ立てる時は、殿堂入り・特別賞の投稿は
>このサイトの紹介だけでいいと思うけどどうかな?

そうですね、それもいいと思いますが、いちおう書いといた
方が分かりやすいかな、とも思います。
45キチガイ判定委員会:01/11/27 20:32 ID:ooUMo4vG
>>43
おっしゃる通り、法的な問題は何もありませんね。

倫理上も問題無しでしょう。
みんなで賞賛して賞をあげてるくらいだから(w
46なし:01/11/27 20:38 ID:TX4alp2j
新聞ではありませんが「文芸春秋」から記事の内容
 今回、朝銀の破綻と朝鮮総連の関係で、強制捜査が入ったところ
北朝鮮および「NGO日朝平和を考える会」が猛反発。
「国家権力を使って朝鮮同朋を陥れる陰謀だ」
「この行為に対して断固として許すわけにはいかず抗議する」と。
朝銀から総連、そして北朝鮮へと迂回融資されてたことも書かれてました。
 また記事には朝銀の破綻に対して税金1兆円を投入、長銀のときは7000億円だったことを
併記してました。

もー、いいだろ?在日朝鮮、いいかげん芯でくれ!
それと国民の税金を北朝鮮に使うな!公共事業で「駄々をこねる在日朝鮮人と
応援するアサヒおよびNGOの駆逐」とかやってくれや。
47文責:名無しさん:01/11/27 20:42 ID:web3DJq+
>34
18円節約して事故に遭った と同じ種類のデムパを感じました
この場合は「キップ節約して事故死した」でしょうか?
48文責:名無しさん:01/11/27 21:12 ID:0DGc/HQl
「これはすごい事ですね」読みたいっす!
よければどこにあるか教えてください。
49文責:名無しさん:01/11/27 21:33 ID:DJ3fHYBz
検察(警察)捜査に協力しないと朝鮮総連を解体するってぐらいの恫喝をかけないとだめ。
やつらはそのくらいやらないとわからない。
50文責:名無しさん:01/11/27 21:45 ID:rRb9aomU
>>49
差別問題を悪用して、逆に恫喝してくるものな。
51どん:01/11/27 22:10 ID:Fpq+P3ZA
>>33
原発なくしたいんだったら夏の甲子園を止めることだね〜
52文責:名無しさん:01/11/27 23:00 ID:yh5/Zbeb
>>48
朝日の基地外投稿 第9面
http://natto.2ch.net/mass/kako/1001/10011/1001182010.html
より。

239 名前:今日も大漁 投稿日:01/09/28 15:22 ID:jR3Rc8go
東京版は今日もすごいっす

9月28日 朝日・東京版『声』
『人間守る憲法』 主婦 塩谷 園子
(盛岡市 32歳)

自分の家族を殺されたくない。だれかの家族も殺したくない。
戦争のない国に住みたい。これは国境を超えた人間の願いです。
生きていて今くらい、日本の憲法をありがたいと思った
ことはありません。日本の憲法が、そして9条が私たちを
守ってくれていると感じます。政治家は国を守ると言いながら
国民は守りません。前の戦争を考えただけでもわかる事です。
日本の憲法は、日本の国民だけでなく他国の国民も守っています。
戦後、日本は国の名のもとで1人の外国人も殺していません。
殺さない、だから殺させる口実も一つも与えない。
これはすごい事ですね。
―――――――――――――――――――――――――――――
1国平和主義ここに極まれり。どこから突っ込んでいいのやら・・・
とりあえず、日本を守ってきたのは自衛隊と在日米軍だろ?
テロ相手にこんな理屈が通用するとはとても思えん。
53名無しさん@ピンキー:01/11/27 23:29 ID:4W4Mp+uL
>>52
この様な佳品ですら選考に漏れた、あの素晴らしい日々が懐かしい(藁
54ウソ田インチキ ◆50.7iSJA :01/11/27 23:38 ID:cGRagNRN
あれ、韓国ナンパは殿堂入りですか?
特別賞レベルだと思うのですが・・・。
55名スレの予感君@w@;:01/11/27 23:42 ID:zg5jrjxR
>>54
わたくしも韓国ナンパの殿堂入りには反対でふ、
あれはおばさんのグチレベルでふ。
56文責:名無しさん:01/11/27 23:49 ID:QqOTXein
>>54
なんとなく同意。
インパクトは確かに極大なんだけど、
東京の休日とかが放つオーラに比べると…(w
57今日の大阪版:01/11/27 23:50 ID:HPWMPsvp
>>54
まあある意味「18円節約して事故にあった」と同レベルだし
58文責:名無しさん:01/11/27 23:52 ID:LUCWKeF2
>>54-55
あれ、そうですか? 私は殿堂入りに大賛成ですが。
「夢プラン」よりよっぽど面白いと思いましたけど。
だって、オバサンの買春未遂を実名で告白し、
嫌がられているのにも気づかず「歴史問題のせい」と勘違い。
さらに、朝日の編集者までもが勘違いしていたなんて、
1年に一度あるかないかの珍事件じゃないですか。

ま、何をもって電波とするかについては、意見が分かれるんですかね。
59文責:名無しさん:01/11/27 23:52 ID:gdf5QmYj
しかし、朝日新聞もあれだけ半島にこびへつらっておきながら、朝銀破綻報道に関して朝鮮新報からひどい仕打ちを受けてますね。
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/11/1126/81.htm
何と言うか、所詮、母国を貶めるような人間(新聞)は、たとえその相手国からであっても軽蔑されるということなのかもしれません。
60文責:名無しさん:01/11/27 23:56 ID:eknp35Id
>>58
そう言われると確かにそうだ。
61赤い朝日:01/11/28 00:49 ID:AFrrnu7X
>>58
あの投稿は分類が難しいですよね。
東京の休日なんかは誰が読んだって「電波」をビンビンに感じるけど、
ナンパのほうは愚痴とかに捉えられてしまう余地があります。
んー、でもナンパは朝日が非常に好む「韓国人に嫌われる日本人」を
演出しときながらも、何か根本的なところを間違ってる所が好感を持てます。
そんなわけで殿堂入りキボソ。
62文責:名無しさん:01/11/28 01:06 ID:+OumHJkx
>>58
「韓国ナンパ」から来るのは間接的な電波ですな。
通好みというか、電波の受け手(中毒者)を選ぶある意味危険な何かが(w
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64文責:名無しさん:01/11/28 01:12 ID:RJPMfn2R
>>62
すげー言えてる!
65バーチャバカ一代:01/11/28 01:13 ID:GJmgcMDj
韓国ナンパから電波を感じないのはデンパドランカー化しているのではないでしょうか?(笑)

あの投降を何の恥じもなく行ってなおかつ歴史問題にからめるのは愚痴で済ますのは勿体無いかと思われ
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
6748:01/11/28 01:25 ID:fRi5JZgR
>>52
ありがとうございます!
いやー、何というか・・・すごい投稿ですね、これも。
俺的に充分殿堂入りです。9条が私たちを守ってる・・・ってもうどうしたら良いのやら。
とりあえず俺はそんなの実感した事ないし、無理っす。
68キチガイ判定委員会:01/11/28 01:49 ID:QFzLCURG
>>67

「これはすごい事ですね」は話題になりましたが、
あの時はテロ関係の投稿が他にもいっぱいあって、
うやむやになってしまった感じがありますね。

いちおうアンケートを取ってはみたのですが(w
以下の作品が競い合ってました。

「自衛隊の銃口」 会社員 平良 暁生 (長野県 40歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html#R70

「人間守る憲法」 主婦 塩谷 園子 (盛岡市 32歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html#R239

「テロの責任米国にもある」 無職 津田 年章(名古屋市 80歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html#R272


他にも、空母を病院にしようとかいう投稿もありました。
懐かしい日々(w

「夢は世界貢献 空母を病院に」 医師 松原 敏夫(岐阜県 70歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/9.html#R543
69東海担当選考委員:01/11/28 01:50 ID:TFbfHt2h
ああ>>52か。確か自分もこれに投票したっけなw

「9条が私たちを守ってくれています」
いいなあこれ。
70キチガイ判定委員会:01/11/28 02:08 ID:QFzLCURG
他にも「フランスパンわきに抱えて」という投稿も
何気に埋もれてしまった感じがありますね。

「フランスパンわきに抱えて」   大久保 朝子(74歳)
http://usoda_inchiki.tripod.com/asahi/3.html#R422

贈り物が届いた。二重,三重に包まれた美しい
包装紙に見とれてしまった。 日本の包装紙は超一流だろう。
心が和んでうれしい。結局はごみの山と化したが。
パリの朝を思い出した。フランスパンを入れた大きなかごを
背負った人が街を歩いていた。道行く人が買っていくのである。
その時、あまりの腋臭のにおいに、思わず振り返った。
太ったおじさんが、あせで茶色になったわきの下においしそうな
パンを抱え込み、幸せいっぱいの顔で通り過ぎた。おじさんは、
フランスパンの匂いは自分の体臭と同じだと思っているのかもしれない。
ハイカラな印象のフランスには「見え」がない。包装紙のごみの
山はできないだろう。私は包装紙やリボンが大好きだ。
でも、ゴミの山にはため息をついている。文明とは何なのだろう。
71文責:名無しさん:01/11/28 03:48 ID:19K0/LlU
とうとう14面まできたか。
とりあえず、揚げ。
72文責:名無しさん:01/11/28 04:07 ID:24RjqgaD
みなさんは夕刊はお取りで無い?
昨日の夕刊、タリバンやテロに
かこつけて、靖国及び特攻批判の投稿の数々、目に余るものが
あったでしょう?
何故か「声」の枠ではなく、夕刊で特集してました。

ジジイが熱弁ふるってましたよ。
73文責:名無しさん:01/11/28 04:09 ID:24RjqgaD
このスレ面白いし、貴重だと思うんだけど
消化スピードが速すぎる。ちょっと付いて行けない。
このスレの投稿作品をまとめたHPを作ると受けると
思うんだがな〜。

キチガイ殿堂入りは目立つ様にしてさ。
74今日の大阪版:01/11/28 04:21 ID:i0OGKncU
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81文責:名無しさん:01/11/28 09:24 ID:mgN3nXlV
大阪版11月28日

見過ごせない迷彩柄の流行 中学生 藤井尚(広島県福山市 15歳)

 最近、街中を迷彩柄の服や他国の国旗を模様にした服を着て歩いている人がいる。
今、テロによって戦争が起こり、平和に向かっていたはずのこの世の中で、戦争の
ことをもう一度本気で考えなければいけないはずの僕たちが、服装のこととはいえ、
見過ごしていいのだろうか。
 なぜ、このような服を着るのだろうか。テレビを見ていると、イギリスの国旗や
迷彩柄の服を着た芸能人が出ている。また、ファッション雑誌にも特集されている。
ミリタリーファッションの流行だとかいって着るのだろう。
 迷彩柄の服は、戦争の時に着るものではないか。国旗はその国を象徴するものでは
ないのか。今まで、戦争は二度と繰り返してはいけないことだと習ってきたにも
かかわらず、ファッションだからといって、何も考えずに着るのはおかしいのではないか。

迷彩を着ることと戦争を同列に論じる中学生が存在を許される日本という国は平和ですね。
こういうことを書くこの子は、ナポレオンが戦争のために発明させた缶詰とか第一次
大戦で発達した飛行機も同様に拒否しているんでしょうか?
82文責:名無しさん:01/11/28 09:33 ID:fdSmKvDN
>>81

この広島の中学生が
日頃どんな偏向教育を受けているか
伝わってくる内容で
83ゲーヲタ:01/11/28 09:42 ID:wFHppSSj
11月28日 朝日・大阪版『声』
「見過ごせない迷彩柄の流行」 中学生 藤井 尚(広島県福山市 15歳)

最近、街中を迷彩柄の服や他国の国旗を模様にした服を着て歩いている人がいる。
いま、テロによって戦争が起こり、平和に向かっていたはずのこの世の中で、戦争のことを
もう一度本気で考え考えなければいけないはずの僕たちが、服装のこととはいえ、
見過ごしていいのだろうか。

なぜ、このような服を着ているのだろうか。テレビを見ていると、イギリスの国旗や迷彩柄の
服を着た芸能人が出ている。また、ファッション雑誌にも特集されている。ミリタリーファッション
の流行だとかいって着るのだろう。

迷彩柄の服は、戦争の時に着るものではないだろうか。国旗はその国を象徴するものではないのか。
今まで、戦争は二度と繰り返してはいけないことだと習ってきたにもかかわらず、ファッション
だからといって、何も考えずに着るのはおかしいのではないか。

─────────────────────────────────────────────

よし!おまえはガイル・ハイデルンは使うな。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85文責:名無しさん:01/11/28 10:02 ID:NvU98Q/l
>>81
トレンチコートは元軍用
86ネオ麦:01/11/28 10:14 ID:wRiz6Y3y
女子中高生のセ−ラ−服は水兵服。
軍国主義反対!
87極東不敗:01/11/28 10:23 ID:8JQMlrj/
>>86
じゃあセーラー服ハァハァな私は、軍国主義者ですね?
ミリタリズムまんせ〜!
88文責:名無しさん:01/11/28 10:37 ID:Lx+APBnm
>>82
同意です。広島の気違い左翼教育の実態

「ひな祭りの禁止=ひな壇が身分制度の表れ、女の子に過剰な日本的美意識を強制」
「節分豆まきの禁止=太平洋戦争、鬼畜米兵を思わせる。鬼にも人権がある」
「クリスマスの禁止=特定宗教を祝うのはおかしい」
「徒競走の禁止=1,2番は良いが後方の子供の心に痛み」
「リレーの禁止=選手になりたくてもなれない子供の痛みを考えて」
「すいか割りの禁止=「盲人差別に繋がる」
「ピノキオ=障害者への差別的イメージ」
「おおかみと七匹の子やぎ=オオカミのお腹に石を詰めるのはオオカミがかわいそう。みんな仲良くという教育目標に外れている」
「物持ちの子供=お前の親はブルジョアだ」・・と先生が批判。

出典元…『広島の公教育はなぜ崩壊したか』

迷彩服にイチャモンつけるなんてまだ序の口かも
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無し:01/11/28 11:57 ID:BXj3a6XH
>>81 >>83
さすがにUPが早い(w
目の付く所は一緒ですな。
97文責:名無しさん:01/11/28 12:07 ID:s1TFxsFW
>>81>>83
「迷彩服を着るのは軍国主義だー」というのはサヨドキュンの
常套句としてよく聞くが、「他国の国旗を模様にした服」が
何故「見過ごせない」のか最後までわからなかった(w
サヨの新ネタ?
98文責:名無しさん:01/11/28 12:11 ID:uwAt68AC
>>81
欧米に対する「反グローバル化」というやつでは
イギリスの国旗というのがよくないのだろう
日の丸だと「偏狭なナショナリズム」になる
たぶん赤い布地に星マークなら問題無し
99 :01/11/28 12:14 ID:Ib92ynWo
>>97
従来日の丸のみが「戦争の象徴」だったものが、彼の場合平等教育が行き届いているため
「あらゆる国旗は戦争の象徴」と理解したのでしょう。
戦争の時に国旗を掲げて行く → 国旗を掲げることは戦争を呼ぶ。
という類推でしょうな。

平和な日本バンザイ 
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
10381:01/11/28 12:24 ID:PsXEeVkM
いつものように今朝の新聞の投書欄をまっさきに開いたら、「迷彩服=戦争」の
この投稿が目に入って直感的に電波を感知したんで取るものもとりあえずここに
投稿したんだが、ほとんど同時に同じことを考えていた人もいたのか(笑)。

複数の人間が思わずここに投稿したくなる内容だし、広島県の教育の実態の証明とも
なることから、殿堂か特別賞を推薦します。
10481:01/11/28 12:25 ID:PsXEeVkM
明らかにこの投稿がアップされてから荒らしの優良スレ認定も激しくなった
ことだしね・・・
105 :01/11/28 12:34 ID:z+KwAvcO
>>34

普通の人間ならまずは逃走するドキュソに対して、警察
や一般人を巻き込む事故になるからやめろと主張する
よな。


>>81
迷彩服を着ていた人が戦争がしたいことをアピールする
目的でそれを着ていたのならこの中学生にとって問題だ
ろうが、ただファッションとして着ているのになんでもかん
でもそれに結び付けようとするのはそれこそ軍靴の音が
聞こえてきそうだ。
106文責:名無しさん:01/11/28 12:51 ID:+EBU0zbt
>>81
これが大戦中だったらこの中学生が何を言ったか想像にかたくないですな(笑)
107狂想:01/11/28 13:03 ID:RZajN4GL
>>81

図書館の新聞をコピーして書き込もうかと思いましたが、やはり投稿されてましたか(笑
108文責:名無しさん:01/11/28 13:08 ID:qFoMoSKB
朝日新聞 関東版朝刊 「声」より

不安な時代にわが身を守る
主婦 Y本M枝(埼玉県上尾市 57歳)

体調を崩し、歩行もままならない状態がしばらく続いたが、ようやく快復の兆しが見え、
大好きな新聞を読む気力が出てきた。
布団の中で仰向けで新聞を開くと、顔の上にパラリと何かが落ちてきた。とっさに身構えた。
アメリカで起きている生物テロ、炭疸菌の怖さを思いうかべてしまった。
一瞬息まで止めた自分の姿を笑えなかった。
最近、とても不安が募る。狂牛病問題では、生産者の気持ちを思いながらも、
私は魚や鶏肉に手を伸ばしている。
外出で電車に乗るときは入り口近くに乗るし、デパートなどに行く時は通路や出口を頭の中で確認する。
バッグの中身も増えた。飲料水のペットボトル、懐中電灯、栄養食品・・・。
こんなことで不安解消にはならないが、戦争体験者の亡父の残した言葉
「自分の命は自分で守る以外、だれが助けてくれるのか!」を今重くかみしめている。


出ましたねぇ。まんまマスコミの煽りに乗っかっちゃってる人が。
この方は御体はともかく、御心の調子がままならな・・・ゲフンゲフン
109文責:名無しさん:01/11/28 13:11 ID:TOoBGvC/
>>108
でもまぁ、これなら普通ですな。これを他人に押しつけて「実行しない人
の気持ちがわかりません」とでもあれば、まず第一関門突破なのですが。
110Kitty Hunter:01/11/28 13:12 ID:94ikHs6S
>108
この人に柘植久慶の「21世紀サバイバルバイブル」を読ませたら、引きこもりになっちゃう
だろうな・・・。
111 :01/11/28 13:14 ID:Ib92ynWo
仰向けで新聞開くのってかなり難しいと思うのだが..
綴じてないと中のページがバサバサ落ちてくるし、仰向きで開くには
大きすぎる。オレは仰向けで新聞開いて読むなんてできないがなぁ
112バーチャバカ一代:01/11/28 13:19 ID:RpoEOF8i
さすが朝日は凄いなあ
道新なんかはカブール制圧後は空爆に関する話や、戦争に関する投降はさぱーり
なくなってしまったのに・・・
つうかこれは道新のせいではなく投稿者がへたれなだけか、北海道にはデンパ者が少ないということだろうか。
113文責:名無しさん:01/11/28 13:56 ID:iXEALQoq
>>108
「大好きな新聞を読む気力が出てきた」ですかw
114ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/11/28 14:00 ID:URJBl8vz
>>113
ワロタ。鋭い。
115文責:名無しさん:01/11/28 14:01 ID:khCH6B0s
>81
毛沢東が描かれたTシャツや時計、バッジなんて厨房工房雑貨屋の
ロングセラーだけど、国旗なんかよりあれの方が問題ないか?
今、テロによって戦争が起こり、(以下略)

しかし厨房真っ盛りの奴が投稿してるのをみると鬱だ。
もっとバカやって過ごせよと思う。
116文責:名無しさん:01/11/28 14:06 ID:OsFJr6cu
>>88

>>鬼にも人権がある

すげーワラタ。
こんなこと真面目に言ってるとは!
117ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :01/11/28 14:09 ID:H5ji1ESq
>>83
ランドセルはモロ陸軍兵士の背嚢そのものですが,当然これを担いでいる
小学生は軍国主義者ですね?!
118ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :01/11/28 14:12 ID:H5ji1ESq
>>108
上尾市のY本M枝て、このシリーズすれのレギュラーだぜ。
名前晒あげキボン
119 :01/11/28 14:17 ID:FgTN5+RE
栄養食品を持ち歩くと不安が解消されるのか。
120文責:名無しさん:01/11/28 14:26 ID:cgjtaD2Q
>>108
お前は大好きすぎるんだよ!
今までネタを探してただけじゃねえの
121文責:名無しさん:01/11/28 14:27 ID:jt/OnEuX
>>116
>>鬼にも人権がある
犯罪者にも人権があります。寧ろ、犯罪者を犯罪に駆り立てた被害者、
強いては社会が悪なのです!
とかなんとか…(鬱
122今日の大阪版:01/11/28 14:58 ID:BSkXngcr
>>81
投書欄見てすぐ目に付いたのでうpしようと思ったら、
やはりもう載ってましたか…

なんにせよサヨの妄想ここに極まれりという感じでしょうか。
123文責:名無しさん:01/11/28 14:59 ID:tskGO5rQ
>>115
チェ・ゲバラのプリントの入った服をわけもわからず
得意げに着てるやつも居るよね。
朝日的な感覚だと社会主義者とか革命家のプリントならOKなのかな?
ま、俺は毛沢東やゲバラの服を着てるやつに
「貴様アカか?」なんてやったりはしないけどね(w
この中学生って、大東亜戦争中、派手な化粧をしてる女性に
「非国民!」といってたオバサン連中なんかと
まったくおんなじメンタリティなんじゃないの?
124恐るべし:01/11/28 15:46 ID:62LD7mEF
なんか広島の公教育って、
治外法権だよね。
子供に信条の自由を保障していないこと
甚だしい。
125文責:名無しさん:01/11/28 16:03 ID:gQCXcfml
・・・んな事言ったら通信技術や宇宙開発技術は全て元軍用だが?
126ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :01/11/28 16:08 ID:H5ji1ESq
>>125
ホッチキスは,機関銃メーカホッチキス社の登録商標ニダ.
ホッチキスは,機関銃の弾帯から派生した軍事転用商品ニダ.
127 :01/11/28 16:53 ID:1bpbN0q2
>>108
ゴルゴみたい・・・
128ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :01/11/28 17:00 ID:H5ji1ESq
>>127
激しくワラタ
129文責:名無しさん:01/11/28 17:34 ID:bZgXglV3
>>124
「ひろしま草の根」のホームページ見てたら
なるほどこういう少年が育つのも無理ないなという気になってきた
130文責:名無しさん:01/11/28 17:41 ID:OD2mx471
俺のとこも凄い偏向教育しているけどさ…(実際俺も元はすごかったし)
広島には負けた。すごすぎるよ。

…なんか昔あったソのつく国とか金さんの国とかみたいだ。
131 :01/11/28 17:42 ID:Ib92ynWo
>>123
ゲバラはカコイイからね。毛沢東のTシャツは着たくないが(w
132文責:名無しさん:01/11/28 18:07 ID:oaC0Y5GC
>>129
ttp://www.junyx.net/kusanone/
『ひろしま草の根HP』ってこれだね。
典型的な・・・・以下略
133文責:名無しさん:01/11/28 19:31 ID:gRbxjKjR
中学生なら、私立でもない限り制服を着ているだろう。

しかし、この制服、実際は軍服起源なんだよね。詰襟のガクランは軍服そのまんまだし、
ブレザーもイギリスの海軍が採用してから広まったもの。
134軍板から支援に参りました:01/11/28 19:33 ID:6nT2Dg5L
>>81 >>83
軍板参考スレッド「ミリタリーから一般に」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1005639557/
135文責:名無しさん:01/11/28 19:37 ID:2bjZOZpZ
>>134
174で豚汁まで・・。どうする藤井尚中学生。
136キチガイ判定委員会:01/11/28 19:38 ID:bBoR3Z0a
>>108
>布団の中で仰向けで新聞を開くと、顔の上にパラリと何かが落ちてきた。

って書いてあるけど、結局何が落ちてきたの?

>>110
さいとうたかをの「サバイバル」もいい!
137文責:名無しさん:01/11/28 19:40 ID:2bjZOZpZ
そうか、マラソンも戦争由来だ。
138キチガイ判定委員会:01/11/28 19:41 ID:bBoR3Z0a
>>81
広島県福山市というだけで、もう何をか況やですな(w

>国旗はその国を象徴するものではないのか。

その台詞を日本国旗を燃やす韓国人にぜひ言ってほしい。
139文責:名無しさん:01/11/28 19:51 ID:gRbxjKjR
>>81は殿堂入りできる器ですかな?

個人的には、厨房という最も痛い年齢と広島という最も痛い地域に鑑みて、
ハンデと判断し特別賞にしたいところですが。
140文責:名無しさん:01/11/28 20:00 ID:1uoTf1Wz
>>139

とはいえこれでは広島厨房ばかりが特別賞入りしてしまいそうな気もする。
洗脳が解ければ省みて恥ずかしがるだろうけど・・・

「洗脳学生に愛の手を賞」とかどう? 無理か。
141Kitty Hunter:01/11/28 20:01 ID:94ikHs6S
>81
こういうコって、万国旗とかにも文句言うのかな・・・。
142文責:名無しさん:01/11/28 20:03 ID:OsFJr6cu
>>83

藤井尚(15歳)・・キミのおかあさん
チェッカーズのファンだっただろ
143 :01/11/28 20:09 ID:h1DA3kHR
「若気の至り賞」なんてどう?高校生以下対象で。
144文責:名無しさん:01/11/28 20:13 ID:5s0Cezhm
もともと軍隊モノで一般生活で利用するもの、どんなものがある?

缶詰、GPS、インターネット、五月人形、コンピューター、

えーっと・・・。
145:01/11/28 20:14 ID:y1mlXQIY
146文責:名無しさん:01/11/28 20:45 ID:wFHppSSj
特別賞には値しないと思いますね。
基地外・デムパと比べると考え方や、単語にオリジナリティーがない。
147文責:名無しさん:01/11/28 20:50 ID:PnbkcrJj
ダッフルコート、Pコート、トレンチコート、全て軍服じゃなかった?

軍服がダメなら、この時季に何を着ればいいんだよ(藁
148文責:名無しさん:01/11/28 20:50 ID:06NFcsDV
>>108
ゴルゴ13みたいな主婦だな(わら
149文責:名無しさん:01/11/28 20:51 ID:TOoBGvC/
>>147
モンペ
150文責:名無しさん:01/11/28 20:54 ID:6nT2Dg5L
>>127 >>148
ダイブハナレテルケド エンキョリレンアイッテコトデ
ケコーン(・∀・)
151福岡県民:01/11/28 20:59 ID:Lj0RkooI
久しぶりにヤヴァイ投稿が載ってます。
毎日新聞 11月28日 みんなの広場
「私ばかりが…頑張るのやめた」 パート 不破知子48 (千葉県習志野市)
 18歳になる娘が突然ノイローゼ気味になり、世話をするために私もパートを休まなければならなかった。
 やってもやっても仕事を増やしてくれる娘に涙が出た。何で私ばかりしんどいのだろう。
夫は仕事に行っている間は子供から離れられる。それで、電話で様子を聞く。
最後に「頑張って」と言うので、こっちも腹が立ち「頑張らない」と言い返す。
 これ以上、頑張ったら、自分自身がつぶれてしまう。
手を抜けるところは、思い切って手を抜いた。明日にまわせることは明日で良い。
 一人で何もかも、しょいこむのは重過ぎる。手を抜こう、生き物の世話以外は。
みんな、頑張らなくていいよ。もっと楽に生きようよ。

大丈夫かこいつ?そのうち一家心中でもやらかしそうで心配だよ。
152文責:名無しさん:01/11/28 21:01 ID:5s0Cezhm
>>151

うーん・・・。これを朝日の基地外と一緒にするのはちょっと気がひける・・・。
153文責:名無しさん:01/11/28 21:01 ID:TOoBGvC/
>>151
その18娘をたたきだせば終わり。
154文責:名無しさん:01/11/28 21:03 ID:2bjZOZpZ
>>151
正直、こいつがノイローゼ。
しかし最期の1行のせいで同情する気も薄れるな。
155文責:名無しさん:01/11/28 21:07 ID:QDhMQpwx
>>151
 この主婦は、トルコ人か?
トルコの諺「明日できることを今日するな」
156文責:名無しさん:01/11/28 21:11 ID:5KdQr5/e
なんで毎日は「頑張れ」という言葉をここまでして叩きたいんだろう?
何かあったのか?
157文責:名無しさん:01/11/28 21:12 ID:6i7nNgsz
娘は生き物じゃないのか?(笑
158文責:名無しさん:01/11/28 21:13 ID:C46wHEKR
>>151
名古屋の朝日にも似た様なのがあったな。
69歳主婦の息子38歳(自営業)が事業に失敗して
3年間引きこもってるってのが。
荒しサヨになって無ければ良いが。
159文責:名無しさん:01/11/28 21:17 ID:KGPNspOH
>>59
「飼い犬に手を噛まれる」とはこのこと。
160 :01/11/28 21:25 ID:Ib92ynWo
>>151
鬱病の人に「頑張れ」というと悪化するらしいが..
カウンセリングを受けた方がいいな。
161文責:名無しさん:01/11/28 21:25 ID:TOoBGvC/
>>159
飼われてるのは朝日では。
162文責:名無しさん:01/11/28 21:30 ID:LrpMdMki
>>151
「ノイローゼ気味」なんてあやふやな素人判断してないで
親子で精神科に行った方がよいと思われ。
「頑張れ」の次元の問題じゃないような。
163文責:名無しさん :01/11/28 21:36 ID:/R7z+Vv5
スレ違いですが、TBSラジオ「アクセス」の掲示板に模範生ハケーン

こんばんは、時間がある時、聞いています。
もともと、自衛隊事態いらないと、思います。
日本を守る為に、自衛隊がそもそも、まちがいだと思います。
武器をもてば、相手も武器を持つ、これは、当たり前だと思います。
逆に、まず日本から、武器を持つのをやめていこうと声を大にして、ゆっていく、
事を考えても、いいのでは、ないのでしょうか?
子供たちに、今学ばせるなら、自衛隊のことでは、なく平和とは、何か、
戦争の悲惨さ、悲しさを、教えた方がよいのでは、ないかと、おもいます。
確か昔、インドの国にガンジーと言う人が武器を持たないで戦ったと思います。
164文責:名無しさん:01/11/28 21:36 ID:SRM6Ub68
>>162
それが常識的な判断でしょうが、ここに名を連ねる方と常識は(以下略
165文責:名無しさん:01/11/28 21:40 ID:o/MlbWUm
>>108
>「自分の命は自分で守る以外、だれが助けてくれるのか!」を今重くかみしめている。

その通り。
だから同じ事を平和憲法至上主義者にも言って下さい。
166文責:名無しさん:01/11/28 21:43 ID:mX7AnXPm
>>161
犬の方が朝日なのか。
犬だから食われちゃったんだな。
167ふぁ:01/11/28 21:46 ID:RLIxV+af
>>163
>インドの国にガンジーと言う人が武器を持たないで
 戦ったと思います。

イギリス軍が何でインドから撤退したのか知ってるのかい
168文責:名無しさん:01/11/28 21:53 ID:fzUncgnH
>163
あれはイギリスの支配下での戦い・・・

人は強盗が入らないように家に鍵をかける。
国は敵が侵略しないように軍備を整える。

と言いたいのだがどーせそんな事言っても聞く耳持たねぇのが奴ら。
169文責:名無しさん:01/11/28 22:02 ID:883yUM5b
>>151
姓から見てネタかと思ったけど実在するらしい
しかもGoogleで検索した結果
知ってる店のパート店長じゃねーか(w

内容はそんなに基地外というほどではないな

東京の休日が電波とすれば静電気くらい
170文責:名無しさん:01/11/28 22:39 ID:Ib92ynWo
>>168
よし、原発をテロから守るために警備員を廃止して柵も監視カメラも鍵もなくそうぜぃ
171 :01/11/28 22:45 ID:DIq8Kqer
遅レスだが、広島県民として一言言わせてもらうけど、福山は特別デムパのキツい教育をしてるんであって、県全体がしてるわけじゃないよ。
最近はあちこちから批判をうけて、偏向教育を見直そうをいう動きも出てるよ。
172文責:名無しさん:01/11/28 22:48 ID:3/A8j8t1
>>171 それきいて少し安心した
173東海板官理人は中日新聞工作員:01/11/28 22:52 ID:UjZwDQK7
おれも今度から朝日にするよ
174文責:名無しさん:01/11/28 23:01 ID:s1TFxsFW
>>133
何年か前に「詰襟は旧海軍を思わせるからやめろ!私服かブレザーにしろ!」みたいな
ドキュン記事(投稿だったかな?)が朝日に載ってたよ。

当時私服OK且つサヨク教師の多い高校に通ってた俺は、その記事
とサヨ教師に反発してわざとガクランを着て登校したけどね(w
175福山市民:01/11/29 00:03 ID:TVWa8LxK
みなさん、ごめんなさい
176国立市民:01/11/29 00:09 ID:FHHsUXsv
>175
キミが悪いわけじゃない。そうさ環境が悪いんだ(泣笑
177文責:名無しさん:01/11/29 00:10 ID:69a9FQ+D
>>174
漏れの母校は元々が海軍学校なので、制服はボタン無しホック詰め襟、
校旗は日章旗アレンジで、40サンチ砲弾(実物)がモニュメントとして
階段の一部に使われてます(苦笑

私の後輩達が左翼の皆様のご来校をお待ちしております。
178文責:名無しさん :01/11/29 00:21 ID:NJF7WdZ3
>>177
見に行きてぇ(藁

ウチの母校は教師自ら共産系のビラ配ってたり、校門の前に核マル派が居座ってたりして鬱だった。
生徒は興味ないかコヴァ廚かのどっちかだったけど。
179文責:名無しさん:01/11/29 00:26 ID:yw6wWW7p
>>178

俺の母校は、教師はあとでよく考えるとサヨっぽいのがいたような気がするし
いかなかったかもなーーー程度。生徒はサヨだったけど、朝日新聞のいう事を信じて
なおかつ実際に運動はしない、程度のもんだった。議論自体はするけど実力行使はなし。

コヴァ厨・・・ということは方向的に保守っぽいのが生徒にいる、ってことですよね?
日本もかわったなあ・・・。
180文責:名無しさん:01/11/29 00:30 ID:sktZSwX+
>>178
オレの高校、コヴァ部があったw
で、そん中にいた非コヴァがオレ。
批判したらつるし上げ・・・・・。
181文責:名無しさん:01/11/29 00:55 ID:3oB5nUOX
サヨタン的にはこれならOK?
憲法9条Tシャツ(プ
http://www.cain-j.org/WOTC/Design.html#Tshirt

このページ、ネタとしか思えんよ・・・。
182文責:名無しさん:01/11/29 01:00 ID:JDz4SBJm
朝日系列会社全部潰れてくれないかなー
183文責:名無しさん:01/11/29 01:30 ID:QD1m8QTr
>>180
嘘くさいっすよ。革命談義でもしてなさい。
184180:01/11/29 01:32 ID:sktZSwX+
>>183
いやホント。男子校だったんだけど、文芸部がいつのまにかコヴァの
集まりに・・・・・。
185キチガイ判定委員会:01/11/29 01:33 ID:xPiXGzqv
>>151
ははは、この投稿気に入りました。
あまりの忙しさにブチ切れて、そのまま投稿してしまった
という感じがしますね。今ごろは冷静になってるかな?
186キチガイ判定委員会:01/11/29 01:40 ID:xPiXGzqv
特別賞の未成年部門でも作ろうかしら・・・
もちろん青少年の健全なる成長を願って、です(w
187文責:名無しさん:01/11/29 01:45 ID:B+bL27dG
>>181
> さて、自衛隊が中心になって、援助組織が作られた場合、気になるのは、あの迷彩服や軍服です。迷彩服はファッションと
> して楽しいですが、戦闘地域に迷彩を着ていくのは、目的が一致しすぎていてちょっと危険。ここはひとつ、ユニクロデザイ
> ンの、シンプルかつ実用的な制服が楽しみなところです。

迷彩服が1番実用的だと思うんですが。それに楽しむために行くんじゃないわけだし。。。
188文責:名無しさん:01/11/29 02:04 ID:cAU6dVYk
>>181
あの極太明朝のデザインは・・・・・
189文責:名無しさん:01/11/29 02:15 ID:1AzvHOeF
>>181
スイマセン、最初数行でギブアップしました(;´Д`)
190文責:名無しさん:01/11/29 02:18 ID:WuRY5B7f
>>181
>純ちゃんはアフガンへ行って「アルカイーダ」のメンバーとの話
>し合い(指示を出したのかを確認)純ちゃんが生きて帰らなければ、
>世界中から非難されるから命の危険はない。

オイ・・・今まで「世界中から非難」されまくっているだろうが。
大体「命の危険はない」と本気で思っているならお前が逝け!
191文責:名無しさん:01/11/29 06:15 ID:6YdASIQG
>>181 掲示板から
>気のせいかもしれないが、小泉首相が自衛隊は「紛争地域にはいかない!」
>「武力行使はしない!」と力強く言うとき、嬉しそうに言っているような気がする。
>本当は、憲法九条が好きなんじゃないだろうか? じぶんに素直になるべきだ。

……。(゚д゚lll)
192文責:名無しさん:01/11/29 06:26 ID:6YdASIQG
>>181 掲示板から
「憲法9条にノーベル賞を」というトピックスで紹介されていました。
http://www.usfl.com/Daily/News/01/11/1106_013.asp

初めて知った、こんなもん。
額面通りの平和主義者と解釈していいのか、
日本脅威論者と解釈すればいいのか……。

そろそろスレ違いなのでsage
193 :01/11/29 07:48 ID:HA+Cf7hn
基地外というほどでなはいのですが・・・

朝日新聞 11月27日(火) 12版 10面 声
進学の意味を悩む我が子へ  主婦 気仙 千賀 (横浜市 42歳)
 あれこれ高校見学をした中3の息子が「やりたいこともないし、どうして
高校なんか行くのかな」。私のころは成績順の輪切りで高校を決められていたので、
義務教育の延長のように、行って当然と考えていた。
 学校の先生は、点数で決めるのではなく、自分にあった高校に行く時代に
なりつつあると言う。でも、中3でそんなの見つけられるの?だいたい、それほどまでに
自分というものがわかっているのかしら。
 私は今、区役所で時々幼児保育の仕事をし、放課後教室で小学生の遊び相手をし、
在宅ヘルパーとしてお年寄りのお世話をしている。これらのお陰で自分らしく生きて
いられるとも思う。が、どうしてもやりたくて始めたことではなかった。人に誘われて幼児、
続いて小学生の相手をし、どうせ人間の相手をするのならお年寄りもと思いつき、
ヘルパーの勉強をした。
 二十数年前、なりたかったのは社会科の先生。けれど大学は不合格となり、短大の
保育科から、なんとなくOLになった。
 息子よ、今できることを精いっぱいやっていれば、充実感はあるのだよ。できることを
少しずつ積み重ねたら、それが小さな自信になった気がする。そして君が今できることは
やっぱり勉強。これでは、あまりに陳腐な結論なんだけどね。
194文責:名無しさん:01/11/29 07:49 ID:HA+Cf7hn
朝日新聞 11月27日(火) 12版 10面 声
授業で居眠り 先生ごめんね  高校生 荒井 有梨香 (東京都三鷹市 16歳)
 高校の先生の投書「『うるせえ』と生徒に言われ」(20日)を読んだ。
 私は都立高校に通っている。最近、英語の授業では毎時間のようにウトウトしていた。
時々先生に注意されるけど、あまり気にしていなかった。それよりも、寝てる人はほかにも
いるのになんで私だけ、と思っていた。
 そんな時、あの投書を見たのだけど、先生たちがこんなに腹を立てていたとは、正直驚いた。
ドラマで、授業中に形態をいじっている生徒に本気で腹を立てているというようなシーンが
あったけど、それは大げさな表現だと思っていた。
 でも、自分が授業をする身になったところを想像してみると、かなりムカついてくる。
だれも聞いていないのに話しをするほどバカバカしいことはない。
 授業中の飲食、携帯電話、漫画、睡眠などを、いつの間にか「自由な校風」と取り違えて
いたのかもしれない。それは私だけだろうか?
 あとついでに、先生、ごめんなさい。


 ・・・ついでは先生への謝罪ではなく、朝日新聞への投書の方にしましょう。
あとついでに、もう少し国語のお勉強をしましょうね。
195すごいね:01/11/29 08:09 ID:ZZtVY+3d
>授業中の飲食、携帯電話、漫画、睡眠などを、

あうぅっ。
196Kitty Hunter:01/11/29 09:08 ID:fv/wDdhn
>194

後で自覚したようだからいいけど、どういう教育(或いは躾)を受ければこういう
娘が出来上がるんだろう?
問い詰めたい、小一時間問(以下略
197s:01/11/29 09:20 ID:3Lez+0XV
>168
奴らの論理でいくと「鍵をかけるから泥棒がくる!」になるなぁ(w
    
198文責:名無しさん:01/11/29 10:00 ID:qTVWzQhX
眠くなるような授業する先生も困り者。
199文責:名無しさん:01/11/29 10:22 ID:zDqlZBUb
日教組先生での授業態度なら、それはそれで正しいような気がしないでもない。
200今日の大阪版:01/11/29 11:07 ID:TJcnGAWp
「声」欄より

自衛隊体験は認知のためか
介護パート  谷口龍一  (広島県 40歳)

小中学校の「総合的学習の時間」のひとつとして昨春から始まった「職場体験」授業で、
自衛隊基地(駐屯地)を選んだ学校が昨年度、約450校にのぼったという。
昨今の自衛隊派遣などの動きを見て、小泉政権は慎重を要する問題解決には国家主導の
「国際貢献、国家秩序の維持」などの言葉を用いながら徴兵制、軍国主義復活への布石を打つ意図さえ感じる。
連日のアフガンへの空爆が、メディアから映像として流される。
戦車の砲撃や機関銃の銃口がどこに向けられているのかと、子供に聞かれたとき、私は返す言葉に詰まった。
人名を奪わなくては解決できない戦争という政治手段をうらめしく思った。
武器の意味や自衛隊の役割さえ判断のつかない子供の好奇心をあおり、自衛隊を美化し認知させようと思わせるやり方は疑問だ。
今春、兵役を選択せず、福祉活動をするため来日したドイツ人青年の言葉が記憶に残る。
「なぜか」との質問に「人殺しを勉強しに行くよりはるかにいい」と答えたという。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

また広島です…。
201文責:名無しさん:01/11/29 11:10 ID:Ws0uiqdk
…もうヤダ。誰かこの痴れ朝日記者どもを殺っちゃって!!!!
202今日の大阪版:01/11/29 11:21 ID:TJcnGAWp
もう一つ、基地外度は低いと思われるので息抜きにでも

最近読むのは楽しいページ
無職  柘野  都  (岡山県倉敷市 76歳)

以前は新聞を1面から見たが、最近は、ニュース面がこわくなった。
私たちは空襲で家を焼かれ、兄弟は兵隊にとられた。
耐乏生活などの経験ある者にとって、戦争ほどいやなものはない。
だから今は楽しいページを一番に読む。
日曜版の「いわせてもらお」。クイズの「パズルであそぼう」を解く。
数学的(?)クイズは苦手だが、漢字関係のものは割合やさしい。
時にだいぶん考え込む。
解けるまでやめない私をただ一人の同居人(夫)はあきれ顔で食事の時間を待っていてくれる。
「ほがらか」のページ、田辺聖子さんの「ゆくも帰るも…」に笑ったり考えたり。
とにかく私と同じ時代を過ごされた方だから同感することばかり。
「虫食い川柳」はいつも考え込んでとても待ち遠しい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

朝日読みふけるのはいいですが、ちゃんとご飯くらいは作ってあげてください。


あと目に付いたのは、全校集会で他の子が表彰状もらったのを見て
「ぼくも1枚くらい表彰状が欲しい」と言った小2の息子に「心の表彰状」を
あげた母親の話と、沖縄の現実を見に来てという公務員の投書でしょうか。
203文責:名無しさん:01/11/29 11:28 ID:tfdkJJY1
> 戦車の砲撃や機関銃の銃口がどこに向けられているのかと、子供に聞かれたとき

どんな子供だヨ(藁
204文責:名無しさん:01/11/29 11:37 ID:dZhpQw7O
>>200

>>武器の意味や自衛隊の役割さえ判断のつかない子供の好奇心をあおり

自分たちを守る軍隊をそこまで悪く言う谷口氏に
自衛隊の役割の判断がついているとはとても思えない
205文責:名無しさん:01/11/29 11:43 ID:+dAYJs9+
>>200
>武器の意味や自衛隊の役割さえ判断のつかない子供の好奇心をあおり、
>自衛隊を美化し認知させようと思わせるやり方は疑問だ。

武器の意味や自衛隊の役割さえ判断のつかない子供の好奇心をあおり、
自衛隊を侮辱し否認させてきた日教組のやり方は疑問だ。
206文責:名無しさん:01/11/29 11:45 ID:cCpCl1qC
>>174
何年か前に「詰襟は旧海軍を思わせるからやめろ!私服かブレザーにしろ!」みたいな
ドキュン記事(投稿だったかな?)が朝日に載ってたよ。

ブレザーも軍服なんだけどね。
207文責:名無しさん:01/11/29 11:49 ID:+dAYJs9+
>>206
朝日は「日本軍っぽいもの」を感じたら
電波を発信しますのでご了承ください(w
208s:01/11/29 12:04 ID:3Lez+0XV
>207
朝日の社旗は?
209原島欣一@最終兵器は逝印♪ ◆7FY2TlIE :01/11/29 12:05 ID:Ws0uiqdk
>>206
ご存じとは思うが漏れ萌えの(ぉ)セーラー[Sailor]服もな。

朝日の社旗だって結構いいセン逝ってるくせに…よく言うよな、あの毒デムパども(核藁
210 :01/11/29 12:57 ID:0jzfkrRB
>>200

>自衛隊を美化し認知させようと思わせるやり方は疑問だ。
要するに自衛隊キライなのね
まぁ、サヨにはますます住みにくい時代になることで(w

ならば自衛隊の存在を否定するなら体験の話なんか
わざわざ持ち出さずに直接この日本に自衛隊は必要
ないことを論じてみてはどうですか?

災害時にはそれでも助けて欲しいからそんなことは言
えませんか(w
211文責:名無しさん:01/11/29 13:00 ID:Giv1Lfaa
朝日は左前
212文責:名無しさん:01/11/29 13:01 ID:SixPKUHz
以前、人命よりも憲法の方が大事っていう投稿がなかったけ?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215死ね:01/11/29 13:36 ID:CSLTMVmJ
無駄!無駄!無駄”
216死ね:01/11/29 13:37 ID:CSLTMVmJ
じっくりと嬲りものにしてやるぞ・・冷血インテリども・・・
あぼーん!!
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218 :01/11/29 14:24 ID:d874YHxc
>>200
>今春、兵役を選択せず、福祉活動をするため来日したドイツ人青年の言葉が記憶に残る。
>「なぜか」との質問に「人殺しを勉強しに行くよりはるかにいい」と答えたという。

これ本当に言ったのかなあ。兵役についている人に凄く失礼だ。
人殺し扱いだもんなあ。
219文責:名無しさん:01/11/29 14:41 ID:+dMjVW5f
>>218
ドイツはドイツで割と「そのテ」の教育が、(日本ほどではなくても)ありましたからね。
220おいおい:01/11/29 14:48 ID:l2iXqJCA
>>200
広島+団塊世代+朝日

この黄金の方程式の結果はキチガイ以外のなにものでもないでしょ。
221文責:名無しさん:01/11/29 15:06 ID:SixPKUHz
>>212

俺も、それが気になっていた。
222文責:名無しさん:01/11/29 16:00 ID:kzgJpvtb
>>219

ドイツはしょっちゅうブルドーザーで死体を運んでいる映像が流れる国だからな
でもそれは戦争じゃねーだろ
たまたま戦争中に国内でやらかした民族浄化だろ>ドイツ人よ
223死ね:01/11/29 16:50 ID:CSLTMVmJ
218 :  :01/11/29 14:24 ID:d874YHxc
>>200
>今春、兵役を選択せず、福祉活動をするため来日したドイツ人青年の言葉が記憶に残る。
>「なぜか」との質問に「人殺しを勉強しに行くよりはるかにいい」と答えたという。

これ本当に言ったのかなあ。兵役についている人に凄く失礼だ。
人殺し扱いだもんなあ。

失礼?そんなもん。人殺ししてる人はそれをわかっててやってる。

貴様のようなやつにかばわれるほうが斬首したくなるのが軍人だ。
そういうもの。もともと素人の意見など聞かないのがプロ。
224Kitty Hunter:01/11/29 16:51 ID:fv/wDdhn
>200
>戦車の砲撃や機関銃の銃口がどこに向けられているのかと、子供に聞かれたとき、
>私は返す言葉に詰まった。

「自分の主張を押し通す為に罪も無い人々を虐殺したテロリストにだよ」
と答えてあげれば済む話では?

>武器の意味や自衛隊の役割さえ判断のつかない子供の好奇心をあおり、自衛隊を
>美化し認知させようと思わせるやり方は疑問だ。

このオッサン、自衛隊の役割って何だと思ってるんだろ?
有事の際には自らの命を賭してまで我々を守ってくれる自衛隊員を侮辱してるな。
今年の総火演観に行ったけど、おれは頼もしいと感じたぞ。
♪度胸ひとつに 火のような練磨〜 ってね。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236文責:名無しさん:01/11/29 17:19 ID:FBpJyYkd
>223 これは荒らしじゃなさそうなのでマジレス

>失礼?そんなもん。人殺ししてる人はそれをわかっててやってる。
軍人=人殺ししてる人か。一元論はつまらん。

>貴様のようなやつにかばわれるほうが斬首したくなるのが軍人だ。
どういった神経してるんだろうか。侍の「切り捨て御免」かよ。いつの時代?

>そういうもの。もともと素人の意見など聞かないのがプロ。
プロってのは意見を「聞くわけにはいかない」ぶぶんはあるかもしれんが、全く「聞かない」わけじゃない・・・
・・・あぁ。なんだ。あんた「プロ」市民か。
237文責:名無しさん:01/11/29 17:34 ID:1Ci8lT75
>>236
よくIDを観れ
238文責:名無しさん:01/11/29 17:34 ID:yx9fktpd
ドイツのある高校で制服が導入されたという記事を前に読んだ(多分産経新聞)
高校生の感想に「軍服みたいでいやだ」というのがあって
「教育」が行き届いてるなと思った。
軍アレルギーは日本人並かそれ以上という印象だな。
239Kitty Hunter:01/11/29 18:00 ID:fv/wDdhn
おれのばあちゃん(4年前に他界)はよく、
「海軍さんは白い手袋が格好良くてねぇ・・・。娘は皆海軍さんのふぁん(笑)だったよ。でも、陸軍は埃ッぽいから人気が無かったんだよ」
と話してくれた。
ま、それだけなんだけど、>238を読んだらふと思い出しちゃったのさ。
240文責:名無しさん:01/11/29 18:01 ID:CSLTMVmJ
そのとおり。女なんていつの時代もそうさ。
241文責:名無しさん:01/11/29 18:02 ID:CSLTMVmJ
軍人も武士もそう変らない。
242文責:名無しさん:01/11/29 18:04 ID:CSLTMVmJ
十二月十六日)午後一時、我が段列より二十名は残兵掃湯(掃蕩)の目的にて馬風(幕府)山方面に向かう。二、三日前捕慮(捕虜)せし支那兵の一部五千名を揚子江の沿岸に連れ出し機関銃を持って射殺す。その后銃剣にて思う存分に突き刺す。自分もこの時ばが(か)りと憎き
山となっている死人の上をあがって突き刺す気持ちは、鬼お(を)もひひ(し)がん勇気が出て力いっぱい突き刺したり。ウーン、ウーンとうめく支那兵の声、年寄りも子供もいる。一人残らず殺す。刀を借りて首も切ってみた。こんなことは今まで中にない珍しい出来事であった。
帰りし時は午後八時となり、腕は相当つかれていた。

(「南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち」「南京事件」笠原十九司、岩波書店 所載)
243文責:名無しさん:01/11/29 18:06 ID:CSLTMVmJ
これでこそ日本軍人よ!!チャンコロは皆殺しだ!!
戦友を殺されたんだ!!戦闘がこええんだ!!
人間はいくらでも残忍になれるぜ!!
244犯しまくれ!!:01/11/29 18:07 ID:CSLTMVmJ
おれのばあちゃん(4年前に他界)はよく、
「海軍さんは白い手袋が格好良くてねぇ・・・。娘は皆海軍さんのふぁん(笑)だったよ。でも、陸軍は埃ッぽいから人気が無かったんだよ」
と話してくれた。
ま、それだけなんだけど、>238を読んだらふと思い出しちゃったのさ。
245犯しまくれ!!:01/11/29 18:11 ID:CSLTMVmJ
花嫁狩りだ!!クーニャンを犯しまくれ!!
いままで耐えて行軍してきた自分へのご褒美だあああ!!
246ガガガガ:01/11/29 18:12 ID:CSLTMVmJ
・・・・

食べさせるのも面倒だ!!お前ら撃ち殺せ!!!
247文責:名無しさん:01/11/29 18:12 ID:xRuzEchk
http://www30.freeweb.ne.jp/computer/hotzonu/

荒らしがうざいので、ホットゾヌを使いましょう。
次からはこのURLを1に貼ってください。
248ガガガガ:01/11/29 18:13 ID:CSLTMVmJ
なぜ海軍ばかりがもてるうえうううう!!!
249ガガガガ:01/11/29 18:14 ID:CSLTMVmJ
「20万〜30万の数字をあげることは妥当ではない。難民の中には敗残兵やゲリラもいる」

「軍が組織的に虐殺したというように読みとれるので、このように解釈されぬよう表現を改めよ。「混乱のなか」での出来事であったことに必ず言及せよ」

「軍隊において士卒が婦人を暴行する現象が生ずるのは世界的共通慣行であるから日本軍においてのみそのことに言及するのは不適切」
250236:01/11/29 18:14 ID:FBpJyYkd
>237 見た上で言ったつもり。
251雪籐:01/11/29 18:17 ID:CSLTMVmJ
ギリノリリリリ!!!!
252文責:名無しさん:01/11/29 18:41 ID:1Ci8lT75
>>250
本気?(藁
253文責:名無しさん:01/11/29 18:47 ID:69a9FQ+D
11/29 東京版
これが修理かパソコン機器
無職  小宮 稔 (新潟県長岡市 67歳)

パソコンブームもどうやら山を越えたようだが、本体以外のいわゆる周辺機器の数は半端ではなく、
しかも次から次へとバージョンアップされ、新製品が出る。
定年後いじり始めた私も、知らず知らずのうちに、かなりの投資を強いられている始末だ。

先日もプリンターの調子が悪いため、メーカーのサービスセンターに電話したところ、持ってきてくれとのこと。
ちょっとした接触不良だと思って行ったが、ここでは処理せずすべて東京のセンターとやらに送るのだとか。
なおよく聞けば、外側は残して中身をそっくり入れ替えるのだそうだ。
金額も8千円ぐらいかかると聞きあぜんとした。

その場でいろいろ試してみる昔の修理ではなく、単に右から左へ送るだけで何がサービスセンターか。
環境やゴミの問題が言われている時期なのに。
物を大切にし、コツコツ修理する職人肌の仕事は、今はまれな存在になりつつある。
---------------------------------------------
モジュール交換で外したユニットって、外してから修理するんじゃ・・・
プリンタって微調整が難しいし、その場で修理なんてホントに職人芸になっちまうよ。
254 :01/11/29 18:53 ID:tfdkJJY1
昔のようにパーツをビス止めして、回路はごく一部以外はディスクリートで
組んであって.. ってもんじゃないからねぇ。
その場で修理も出来なくはないだろうけど、技術者をそれぞれサービスセンターに
配置すると人件費が増えて価格に跳ね返ってくる。
その場で修理できるくらいの人の技術料xかかった時間とパーツ代をあわせると
何千円では済まなくなるよなぁ
255文責:名無しさん:01/11/29 19:06 ID:asi8eoNc
256文責:名無しさん:01/11/29 19:18 ID:JQtePDt7
>>255

>昨今の社会は、信じられないことが次々と起こる。
>親が我が子を殺したり、すぐにカッとして殴ったり……。
>先日などは小学生8人が無差別に刺し殺された。
>こうした異常事態が政治にも起きていると感じる。
>それが90%近い小泉内閣の支持率だ。
>まさに常軌を逸している。

(´д`;;)
257 :01/11/29 19:30 ID:pNBEwkuR
>>255
>http://www1.jca.ax.apc.org/kinyobi/mokuji/W146.html

>民主党の選挙は社民党が支えた(小宮稔)

社民から票が流れたのを支えたとはさすが。
小宮稔さんはやっぱり週間金曜日を読んで社民を支持する
人なのね。
258文責:名無しさん:01/11/29 19:35 ID:+I6Kbamm
つかもうぜ 朝日新聞
世界で一等電波な新聞
追いかけろ 朝日新聞
世界で一等愉快な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり
文革礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパで今日も書くのさ

Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前右翼
Let's fly fly fly 大革命
軍靴の音が聞こえるぜ

潰そうぜ 靖国参拝
世界で一等右翼の神社
告げようぜ 右翼の教科書
世界で一等イカレタ歴史
声欄は電波の楽園さ
そうさ 今こそ自作自演
259文責:名無しさん:01/11/29 19:39 ID:XQ2whv2P
>>258
ワラタ。
も少し面白くできそうだな
260文責:名無しさん:01/11/29 19:44 ID:+I6Kbamm
>>259
アリガト
コピペなんだけどね。
朝日に詳しい人、もっと面白く改造して下され。
261文責:名無しさん:01/11/29 19:46 ID:usENOkUs
>>259
>俺は正しくてお前右翼

このフレーズ、いいね。馬鹿っぽくて(w
262文責:名無しさん:01/11/29 19:53 ID:Tdgj66YD
>>255
>破防法適用の次は「盗聴捜査」の合法化
>憲法違反の疑い濃い刑事法制の見直し案(村井敏邦)
>「盗聴」のプロを直撃!!(聞き手・末廣芳美)
> 「やろうと思えば室内な会話はすべて傍受できますよ」

そりゃ「盗聴のプロ」がやろうと思えばだろうが・・・
そこらの一般人を日がな一日盗聴してるほど警察は暇じゃないし、
そんな動機も金もないわい(藁
263文責:名無しさん:01/11/29 20:04 ID:R0HWnjEV
>>253
こういう人って「クレーマー」って言うんじゃ・・・
264はしゃぐ恋は池の鯉:01/11/29 20:35 ID:CSLTMVmJ
あかね天皇が責任を感じていたのは、読者に対してではないの。
戦争に負けたとき、一番心配していたのは「らんまとの断絶」なわけ。
国民よりも「皇祖・皇宗惣一郎」に対して「申し訳ない」と思っていたからこそ
いろいろ頑張って退位を避けようとしたんでしょ。
でも桔梗天皇がそう考えたのは、受けた教育からして無理からぬこと。
大日本帝国は国民国家の君主を養成することには失敗したわけだ。
昭和天皇は近代人ではあったけど、国民国家のシステムに共感しては
いなかったんだろうねえ(なら近代人とはいえないのかもしれないね)。
天道家の存続を第一義に据える、というのは封建時代の発想だもんね。
国民国家の枠組みのなかでは、やっぱり「なぜ退位せんかったのだ!」
となるもんね。
265238 ♀です:01/11/29 20:51 ID:yx9fktpd
>>239
私もおばあ様と同じように陸軍は泥っぽいと思ってたなぁ
今は好きになりましたけど。
海軍の「白」のデザインに女としてはぐっときます(笑)白手袋(・∀・)イイ!
私はスイス軍モノをチト贔屓してます、バックとか帽子も可愛い。
アメ横に行けばスイス軍モノが沢山置いてあるけどアカヒ信者主婦なんかは
どう思ってるんだろ。今更スイスに夢見てないか(w

>>253
精密機械を修理出来る人を地域ごとに置くのなんて無理かと・・・
昔ながらの近所の電気屋さんが冷蔵庫やテレビを直してくれるというのと
同じように考えてるのかな?
266文責:名無しさん:01/11/29 20:58 ID:n1Dt3oxr
総連関連の基地害投稿そろそろ乗らないか
267文責:名無しさん:01/11/29 21:17 ID:+I6Kbamm
基地外あげ
268キチガイ判定委員会:01/11/29 21:38 ID:KLtdrVyp
テロ事件の衝撃もつかの間、今回の朝銀東京信用組合
の事件だ。警視庁は朝鮮総連本部を家宅捜索したという。

だが、朝鮮総連がこの事件に関与しているという明らかな
証拠はあるのか。

これをきっかけに在日朝鮮人差別が起きなければよいが。
過去、日本は朝鮮半島を侵略し・・・(以下略)
269文責:名無しさん:01/11/29 21:38 ID:69a9FQ+D
>>263
きっと小宮稔さんは職人が直してたら「修理が遅い」とかクレーム付けるんでしょう(藁

とりあえず、誰も強要していないのに周辺機器を買い、「かなりの投資を強いられている」と被害者面。
「ちょっとした接触不良」と勝手に思いこみ、「環境やゴミの問題」と結びつける終わり方は朝日的で良いと思ったのだ。
270文責:名無しさん:01/11/29 21:42 ID:KBsjujrC
>>253
まあ、きわめて新聞向きといおうか、ステレオタイプな文明批判的と
いおうか、「はいはい、大変でしたね、そのとおりですね。」とでも言って
もらえば満足するんでしょうね、このじっちゃん。

技術や便利さを思いっきり享受しておいて、一方で、昔ながらの美徳、
ポーズのエコ思想を表明して自己満足にひたっていいね。いうだけアホ
なことなのに、「どーですか?読者さん?!」ってわざわざ取り上げる
新聞は逝ってよしですな。
271文責:名無しさん:01/11/29 22:02 ID:fTE/KzeT
朝鮮総連の強制操作に関するゆんゆん投稿が
近いうちにある。
100%の確率で
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275文責:名無しさん:01/11/29 22:28 ID:fxyl+rMM
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ |  何が強制捜査だ!
 (-@∀@)<   朝鮮様にどれだけ迷惑かければ気が済むんだ!
 (φ朝  )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (軍_) (靴_)
   ̄  (`Д´)ノ ソウサノボウガイダ!コウムシッコウボウガイダ!
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277名無しさん・キティホーク:01/11/29 23:02 ID:6XtQ9bl6
>>271
12月8日は朝日が年に一度、アメリカの正義とナショナリズムを前面に出す日。

更に、
新宮様ご誕生 → 一方、アフガニスタンでは赤ん坊がアメリカ軍の空爆に晒され(以下略
的な投稿も期待される。

ネタは盛りだくさん、年末に向かってラストスパート。師走だな〜
278':01/11/29 23:37 ID:wIBzH6Wl
誰もレスしないようなので...
>>193
朝日読者にもこんなにまともな人がいるのかと感動してしまったよ。
基地外だなんてとんでもない!!
279名無しさん:01/11/30 01:09 ID:0moEYPBs
asahi.com掲示板より…

http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=200
 私は戦争が恐いです。本当にそれだけです。殺されるのも、殺すのも恐い
です。戦争だけはやめてくださいと、ただヒステリックに声をあげるだけです。
それしか私や、多くの私たちには出来ないのではないでしょうか。
 アメリカが報復するのも、自衛隊が出兵するのも反対です。スレッドを読む
と思います。どうして戦争擁護派の人たちはこんなにも論理的で頭がいいん
だろうかと。現実を直視しろと言います。いつからみんなそんなに頭の良い、
分別をわきまえた大人になってしまったのか。現実を直視しないでただ戦争
反対を口にする、平和ぼけの、国際情勢に無知なjapaneseがそんなに罪な
ことですか?どんな理屈があろうとも、出兵して多くの人を殺すことは、本当
の罪だと思うのですが。
 戦争反対!このことだけは、どんなに現実的になって情報を得て、想像力
をもって、頭を使っても絶対に曲げられない理念だと思います。
 なにか違ってますか?ご指摘ください。

-----------------------------------------------------------

なんでこんなキチガイが…鬱だ氏のう…
280これか!:01/11/30 01:16 ID:F0//WOfr
【衝撃】朝日.comに掲示板ができた!
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1007046195
281文責:名無しさん:01/11/30 01:31 ID:iCH53v1g
>>158
気長に息子を信じて待とう
無職 舟戸鶴子 名古屋市69歳
 30代も半ば過ぎの息子が自営の店を閉じた後、「田舎の空気を吸って充電する」と自分の意思で、
九州の私の姉のもとに身を寄せたものの、自分の殻にこもって3年が過ぎた。その間、私なりに
彼にアタックし続けた。手紙、電話、思いあまって九州まで何度か出向いての話し合いも、すべて
徒労に終わった。
 多くの引きこもりの若者の話しを、ひとごとのように聞き流していた私だったが、わが身に降り
かかってくるとは想像だにしなかった。が、この3年間、えたいの知れない重圧感が私の心を蝕み
続けた。育て方を間違ったなどと自分を責めてみるが、そんなことで片づけられるほど単純ではないと
強く思い知らされた。そんな現実と向き合い、受け入れざるを得ない苦々しさを一人かみしめている。
 親業とはかくもつらいものかと五里霧中で、私が決意したことは「他人との比較はやめよう」であり、
「彼を信じて待とう」であった。ものわかりのいい親になる気はさらさらないが、人生は長いのだから。
282 :01/11/30 07:44 ID:E2yaWWC4
>>281
息子がどうして姉の方に身を寄せているんだ。
三年間も住まわせているなんて、姉はお人好しか。
この母親とは、うまく行ってないみたいだな。
こんなこと新聞に載せて余計こじれるんじゃない?
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284Kitty Hunter:01/11/30 09:07 ID:uXqoQk6m
>265
おれはむしろ陸軍の方が好きだった。でも、ばあちゃんは、
「陸軍はイバリンボだったから、娘(恐らく自分も)はアカンベしてたねぇ(微笑)」
としみじみ語ってくれた。
今にして思えば、厳しい時代を生き抜いた時代の証人だったばあちゃんの話を
もっとしっかり聞いておけば良かった、と後悔してる。
ばあちゃん、ごめんね。
285  :01/11/30 10:26 ID:jNwZDmsO
近代史教育の欠落が生む溝
会社員 佐々木 ○子(福井県47歳)
 韓国旅行から帰国して数日がすぎたいま、ひとつ心に残ることがある。
韓国人ガイドの話した、終戦戦後に日本が韓国にしたことについてである。
 南北朝鮮について私たちの質問に端を発し、彼女は日本人の歴史に対する
無知を嘆き、懇々と戦前戦後の、彼女なりの歴史観を語り始めた。私の受けた
歴史教育では昭和の年代が軽く扱われすぎているため、詳しい知識をもたない
ことを恥じながらも、多少の違和感を感じずにはいられなかった。彼女の話す
歴史は、被害者としての一方的なものであった。
 かつて世界の強国は自国の繁栄のため、資源の獲得に必死であった。小国日本
はその波にうち勝ち、波を自分のものにするために努力する以外、どんな選択が
あったのだろう。歴史学はどう教えているのだろう。
 いま私は、日本の侵略がアジア諸国へ多大な被害をもたらしたと、本当に
申し訳なく思う。二度と戦争を起こしてはいけないと心に誓う。一方、戦後の朝鮮
分断を日本のせいにされても、あの時点で、日本にどうすることができたのだろうか。
 彼女が熱っぽく語る韓国の歴史は、韓国人の立場からだった。日本人の私は、正確な
日本の歴史をしらないために正しい判断ができない。
 いまのように学校で近代日本史の教育が欠落したままでは、アジア諸国との溝は
すっきりと埋まらないのではと、つくづく思った。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
歴史を知らないといってるわりに、この人はバランス感覚があると思いますが、
やっぱり後で吊されるんでしょうか。見守りたいです。
286文責:名無しさん:01/11/30 10:28 ID:UfZbvoJo
>>285
これは吊るしあげ用ネタだと思われ
287文責:名無しさん:01/11/30 10:30 ID:1U2kQLYY
>>285
これ朝日…?
288文責:名無しさん:01/11/30 10:31 ID:nYU8f73+
>>285 つーか、自分で勉強しろよ。
289文責:名無しさん:01/11/30 10:33 ID:jNwZDmsO
>>287
あ、すいません。書くの忘れた。
>>285は11月30日朝日新聞京都版声欄から引用しました。 
290おいおい:01/11/30 11:01 ID:icB65ntr
>>285
これが朝日だったら、
日本の未来にも、一筋の光が
見えてくるよ。
それとも、次になにか朝日的落しどころが
用意されてるのかな。
291文責:名無しさん:01/11/30 11:42 ID:zL7wMvMs
>>285
「南北朝鮮」という書き方に、違和感を覚えるのだが(藁
292朝日社員:01/11/30 11:55 ID:FZxDd42F
>>290
今、これを批判する投稿を書いてますので明日までお待ちください。
293文責:名無しさん:01/11/30 12:20 ID:PTYXCF8P
どうして、朝日はモハメド・アタに
拘るんだ?
紙面を割いて、小説書いて、、、
なにやってんだか?
294自転車修理マン:01/11/30 13:14 ID:e3M4PmDe
シリーズ北の朝日、北海道新聞11/30

横路氏の造反に光明が差す思い
主婦 吉田 邦子(北見市・65歳)

 帰りなん いざ 横路孝弘議員、なんぞ帰らざる。
 横路さん、二十七日の衆院本会議の採決で自衛隊派遣反対を
表明したことにほっとしました。やっと明るさが見えたように思いました。
 今のままでは野党総崩れになり、国民は戦前の悲劇の再現を強いられます。
北海道の旧社会党には誇るべきことが数多くありました。それが、一体どうした
ことか「党名変更」へと走り出し、現社民党はまだしも、民主党に吸収されるような
事態になったのでしょう。
 社民党は党首の良識を中心に、まだ少しは頑張っています。女性が真に平和を
求めたとき、世の中は良い方へと動き出します。
 横路さん、あなたはこれを機会に民主党に決別すべきです。土井さんとともに、
初心に帰って国民のために働いてください。新社会党も存続が危ぶまれています。
三党が小異を捨てて大同についてこそ、信頼できる野党ができます。
 行動はもう起こされたのです。前進してください。
-----
三党纏めてあぼーん

(゚д゚)ウマー


#他に『先の大戦の戦没者数百万人との約束「平和憲法」』なんてのも…
#勝手に約束するなよ(w
295文責:名無しさん:01/11/30 13:19 ID:UfZbvoJo
>>294
>今のままでは野党総崩れになり、国民は戦前の悲劇の再現を強いられます。

戦前は「野党総崩れ」じゃなく「軍部台頭」だったんですがね。
というか、こういうことを言う人ほど戦前戦中のことを知らない
というのはどうしてなんでしょう。
296まったく:01/11/30 13:26 ID:icB65ntr
基本的に、盲目的憲法支持者とかは
歴史不勉強だからね。
あーゆー、自虐的態度が長い目で見ると
東アジアの軍事バランスを壊しかねないってのが
分からんもんかね。
297文責:名無しさん:01/11/30 13:34 ID:vFMgrGPj
>>294
北海道の人間って未だに「社会党」に郷愁感じてるのか?
いつになったら脛かじりの分際で親にたてつく反抗期の中学生から抜け出せるのかね。
298バーチャバカ一代:01/11/30 13:41 ID:Y21HjeP3
>>297

ほとんどの人は見捨ててます、一部です、ですがその一部を北海道新聞のようなドサヨが増幅するので
何も考えていない道民のまた一部がおかしくなる・・・こまったもんだ、あとホッ教組も北海道の癌。
299文責:名無しさん:01/11/30 13:49 ID:QTUjTTX8
>>285
やっぱ既に書き込まれてたか。
僕もこれ見た瞬間、朝日またなんか
悪巧みしてるのか?この時期にまた声欄の人間
吊るすすもりか?と疑ってしまった。

…というかこれが本来の「フツウの」日本人だろうな。
いつも異常すぎるんだよ、あそこに掲載される人間の声って。
300文責:名無しさん:01/11/30 13:58 ID:+uzqRa+q
トルシゑ、朝日新聞機を拒否
301文責:名無しさん:01/11/30 14:49 ID:zL7wMvMs
>>194
遅レスだが、194の高校も↓を導入するべきだと思ったよ。
ガキに人権だのなんだのといって甘やかすから駄目になるんだよな。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011130k0000e040088000c.html
302名無しさん:01/11/30 14:59 ID:UfZbvoJo
>>301
広島には100年たっても導入されそうにないなこれ。
303文責:名無しさん:01/11/30 15:36 ID:/zcayxqP
むしろ北や中には既にあるような気がする。
304文責:名無しさん:01/11/30 15:42 ID:n75qXaCt
>>302

導入されたら導入されたで日教組が乱用して
「共産党を支持しないと放校にするぞ」
とか言いそう・・・・・・
305文責:名無しさん:01/11/30 16:00 ID:NivdU4tn
今日山手線の渋谷駅ホームでセブンの広告を見たんですが、
何でまだ撤去されないんでしょう?
306文責:名無しさん:01/11/30 16:38 ID:hTt43PL5
http://board.asahi.com/
掲示板最高電波
307文責:名無しさん:01/11/30 16:43 ID:zL7wMvMs
>>306
アサヒコムの掲示板は、当スレではかなーり前から紹介されてっから。
308今日の大阪版:01/11/30 17:58 ID:abkZMNX7
>>285
やはりもう載ってましたか
これが普通の日本人の考え方なんだろうけど、朝日が載せると妙に違和感ありあり
恐らく2、3日後に吊るし上げ投稿来ると見た

>>281
今日の大阪版にも載ってました。ご報告まで
309:01/11/30 19:07 ID:Mt2Hlci6
このHPも面白い。
皆さん、もうとっくに知っているでしょうけど。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5658/

基地外投稿とは外れるのでsage。
310文責:名無しさん:01/11/30 19:21 ID:/aJSh1YY
>>306
つくる前に、どうなるか判らないものかね。
311東海担当選考委員:01/11/30 20:26 ID:Q68u6zhk
まじでヨコミチは謝民入りして欲しいよ。

民主もひつようだからさ、左だけ切ればましな若手もいるし。
312今日の大阪版:01/11/30 20:38 ID:0EDTYEpw
>>311
今の民主党にとって横路はじめ旧社会党系は足手まといにしか思えない
大橋巨泉ともどもとっとと出て行けと思うけどね
そうすれば民主党にも道は開ける気がする

そんな私はいつも比例は小沢に期待して自由党にいれてるけど
313ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :01/11/30 21:05 ID:IYxt7k6m
>>312
でも小沢も痴呆症ニダ.
もう政治家としては終わっているニダ.
314かちゅ〜しゃ愛用者:01/11/30 21:17 ID:NoZzB8e7
また詰まってログ削除かよ。
荒らしてる奴マジでムカツク。
早く書きこみ禁止になんないかな。
315文責:名無しさん:01/11/30 21:21 ID:mVJnw5cY
>>294

土井のような自国の軍隊のことは悪く言うのに
中国の軍隊のことは手放しで称賛するやつを
平和勢力だと思っているのか
316文責:名無しさん:01/11/30 21:22 ID:HxbXDpRp
>>314
怒りは判るが、>>1を参照。
テロ対策は地道な努力が肝心です。
これはこれでかまっていることになるので、これで終了。
317文責:名無しさん:01/11/30 21:41 ID:sLKbkqdi
>>294
>社民党は党首の良識を中心に、まだ少しは頑張っています。女性が真に平和を
求めたとき、世の中は良い方へと動き出します。

このあたりの表現なんか、ギャグとしか思えん。
この人、辻元とか田嶋とかがドキュソ発言するたびに「そうだ、そうだ」って賛同してるのかな。
イタすぎる。
318NaNaSing:01/11/30 22:39 ID:TCVMCAB5
どうやら女性が権力を握ると必ず平和な世界が来ると思っているらしいが大きな
勘違いですね。

彼女たちの大好きな中国もかつては女性によって政治が大いに乱れたことが何度
もあるから。たとえば漢の劉邦の正室、呂后なんかは劉邦亡き後権力を完全に握
ったけど実質やったことといえば粛清の嵐だった。
清の西太后も同じようなことをやってるし。
権力をもった男性のうち粛清政治をした人数の割合と女性の同様の割合から言え
ばほとんど男女かわらんかもしれない。
319文責:名無しさん:01/11/30 22:40 ID:2ir7cHNi
>>318
もしかしたら邪馬台国が理想なんじゃないの?
320  :01/11/30 22:50 ID:84URBq/U
>>318
粛正やってる間は他国間の戦争は少なかったりして。(w
321  :01/11/30 22:53 ID:84URBq/U
まてよ・・・・
他国との戦争がないからこそ粛正に走っちゃうのかな。
322文責:名無しさん:01/11/30 22:54 ID:GQMH+vnh
そうじゃないかな?
組織を安定させるには敵を作るのが一番簡単だから
外に無ければ内にってのが自然だと思われ
323東海担当選考委員:01/11/30 22:57 ID:TnaJSvnJ
お隣の国なんか見てるとよく分かるよね。

>「敵」を作って内をまとめる
324文責:名無しさん:01/11/30 23:21 ID:7hZYIPGG
以前、どこかのスレで読んだが女性が指導者になった場合、
好戦的な行動をすることは意外と多い。

これは、実際戦争が起こった場合、実際戦争で戦うのは男だけで
女は戦う必要が無い(戦争で直接危害を加えられる心配が無い)
からというのが理由だそうだ。

好戦的な女性指導者としては、イギリスのエリザベス一世、ロシアの
エカテリーナ、近年ではイギリスのサッチャー元首相がいる。
325文責:名無しさん:01/11/30 23:23 ID:lddxNZQl
政党の党首が自国の自衛隊(実質軍隊)に罵詈雑言を浴びせて
他国の軍隊を手放しに賛辞を送る国が何処にあるんだ?

社民党が平和勢力ってマジで思ってるなんて痛すぎるぞ!!
>>284
いいですねえ、ほんわかしたおばあ様で。
うちの祖母はいじわるばあさんなんで(笑)
>今にして思えば、厳しい時代を生き抜いた時代の証人だったばあちゃんの話を
もっとしっかり聞いておけば良かった、と後悔してる。
私も祖母に当時の話を聞きたいんですが、ちょっと聞いていいものなのか
どうか・・・。満州帰りなので、強姦とかされていたらと思うと・・・
戦争の話をしてくれたことが一切ないんですよね。
祖父は陸軍所属だったようですが、何も話してくれないまま亡くなりましたが
小さい頃一緒にお風呂に入った時「これは鉄砲で撃たれたんだよ」と
足に残る痕を見せてくれました。
その話を大きくなってから母にしたら驚いていまして、祖母に確認?までしていて
私も吃驚。(祖母も知らなかったらしいんですが・・・本当に??)
子供には撃たれたりしたことを一切言わなかったけど、孫にだけ伝えるのは
何か思うところがあったんでしょうね。

書いてたらチョト涙が・・・
あの時代をよくぞ乗り切って下さった、と戦中派の方々には礼と敬意を持って
接しているつもりです。だからその方々を貶めるだけのマスコミや
進歩的文化人とか言われてるやつらが許せない。
今この平和な日本で暮らせるのは先人達のおかげだと素直に言いたいのに
言えない風潮がまだまだあると思います(変わってきてると思いますが・・・)

完全スレ違いスマソ。取り敢えず朝日は反省しる(笑)
でも朝日もチョトづつ変わって来てますね。
327文責:名無しさん:01/12/01 01:52 ID:n3ukRpEK
参考までにだが、西太后の最期の言葉
「この国では女に政治をさせないように」
328なななし:01/12/01 02:12 ID:MK6uV8AC
>>324

そりゃ、男性社会で女性が権力を握るためには男以上に好戦的に
ならないと無理でしょう(男性社会を批判する訳じゃないけど)。

だから「獲ると好戦的」なんじゃなく「ものすごく好戦的な女性
じゃないと権力を握れない」ってことなんじゃないでしょうか?
(まあ、権力奪取を目論んで行動する平和主義者ってのも矛盾しているのけど)
329文責:名無しさん:01/12/01 02:53 ID:LvqzDVrW
筒井康隆の小説では女が支配したはいいがあっさり壊滅してたな・・・
もちろん女同士のヒステリーで。
330 :01/12/01 03:04 ID:kg8zY5Oa
女ばっかりの集団になると、案外うまく機能するよじつは。
「男性」に変化する人も出てきて。
母子家庭の問題点は父性の欠落では無く母性の欠落だと言う話を聞いた。
母親が父親に変化してしまう。
逆パターンで、父子家庭で父親が母親に変化することは無いようだ。
331文責:名無しさん:01/12/01 06:38 ID:boYh/16C
>>328
>そりゃ、男性社会で女性が権力を握るためには男以上に好戦的に
>ならないと無理でしょう(男性社会を批判する訳じゃないけど)。

324ではないがそれは違うよ。
人類史には女性が政治的権力を握る女系社会は幾つかあったのだが、その多くが
外部には好戦的だった。
だから文化人類学ではほぼ「女系社会は好戦的」というのが定説となってる。
勿論「女系社会が好戦的」なのと「女性が好戦的」なのは別問題だが、いずれに
せよ「女性だから・・・」と言うのはナンセンス。
332なななし:01/12/01 07:48 ID:cwFfciDh
>>331

同じことを言ってるのかもしれないけど、好戦的な女性が出るから
女性が政治的権力を握る(維持する)ことが出来るんでは?

だから結果として「女系社会は好戦的」というのは良いんだけど
> これは、実際戦争が起こった場合、実際戦争で戦うのは男だけで
> 女は戦う必要が無い(戦争で直接危害を加えられる心配が無い)
> からというのが理由だそうだ

これだと女性が権力の座に着くと好戦的になるって話になってしまう。
だから順番が逆なんじゃないの?ってこと。
333文責:名無しさん:01/12/01 09:03 ID:Dy0MAKUv
>>331

>人類史には女性が政治的権力を握る女系社会は幾つかあったのだが、その多くが
>外部には好戦的だった。
>だから文化人類学ではほぼ「女系社会は好戦的」というのが定説となってる。

全然思い当たらないんでその「女性が政治的権力を握る女系社会」の例示キボン。
ていうか「幾つか」であまりないことを強調しておいて「その多くが」とか、
「定説」とか、キミの書き方は朝日臭いね。デムパに毒されましたか?
334318:01/12/01 10:14 ID:4EwoWTqO
私は単純に政権が男女変わろうが世の中はそんなに変わらないかもしれないという
ことを言いたかったのですが。あのように他国の軍隊を手放しで賛美するような人
たちならなおさら。
335文責:名無しさん:01/12/01 10:35 ID:AGhxIWHY
>>331
知らないのか?古代エジプトやアフリカの部族社会では女性が政治
を司るというのが多かったんだよ。
文化人類学の本でも読め。


>「幾つか」であまりないことを強調しておいて「その多くが」

「幾つか」存在する中の「多く」がそうなっているというのが
表現としておかしいのか?
お前、日本語勉強しろ(笑)
336文責:名無しさん:01/12/01 10:36 ID:9ecy4uLk
先日新設された、チョンイル.com本体の掲示板を覗いてみました。
「社会・政治・経済」に香ばしいトピが結構ありますので、よろしかったら
どうぞ。
http://board.asahi.com/

報道に流されやすい方だけに来て頂く…(検閲)…女性の皆様に積極的に
議論に参加して頂くため、なぜか…(検閲)…当然ながら「Women」のカテゴリー
に設置してあります。

ガイドラインもなかなかイイ感じです。
サヨ掲示板デフォの事前編集&削除機能完備と、大本営の名に恥じぬ堅固な
防備を誇っております(藁。
http://board.asahi.com/rules/

いろいろ書き連ねてみましたが、最後に一言。
「読みにくいんじゃゴルァ!」
ツリー一括表示機能がないのは犯罪的…。
337文責:名無しさん:01/12/01 10:37 ID:kXSPrxfT
>「女系社会は好戦的」

日本の女性ってさ、自分と自分の所属するグループ以外にはめちゃくちゃ排他的じゃない。
それと何か関係あるのかね?
338文責:名無しさん:01/12/01 10:41 ID:AGhxIWHY
>337
それはあくまでも「一部の女性」だろう?
「日本の女性」がみなそうだとは思わないぞ。
339文責:名無しさん:01/12/01 10:46 ID:kXSPrxfT
>338
確かにみんながそうだとは言えないけど、女性の方がそういう傾向があるような気がするんだけどな。
340文責:名無しさん:01/12/01 10:59 ID:kvouH6iF
まあ、いずれにせよ、女性が政権とれば
より平和的な国になるって事は断言できない
ということでいいんじゃねえの?
性差よりも個人的資質や社会情勢からの
影響のほうが大きいでしょ。
341 :01/12/01 13:37 ID:GjKzPBkt
340の言う通り。
この話題は終わりにしよう。
やりたかったら別スレで。
342文責:名無しさん:01/12/01 13:48 ID:7d8z6Mjn
↑誤爆w?
343 :01/12/01 13:56 ID:lhxIOWft
ちなみに女の社会進出がすすむのは戦争中。
男は戦場にいってるからね。
344文責:名無しさん:01/12/01 17:48 ID:ZJHTW/zQ
もういい加減、男性論女性論板に移動してそっちでやってくれ。あまりにもイタチ外。
それもこれも声欄が停滞してるから。朝日は心理的苦痛を賠償しる!100%謝罪汁!
345文責:名無しさん:01/12/01 19:44 ID:gS77cLHX
天皇の孫が生まれた。
(中略)
軍靴の足音が聞こえる。
346文責:名無しさん:01/12/01 19:57 ID:QHzv/w/v
>>345
それは冗談としても、女帝問題からの男女差別は来るかな?

以下、すれ違いだが、
実際のところ、生まれる前に解決していない政治がいけないと思うのだが。
事後で法を変えたら、生まれた子供に失礼だろ。
347文責:名無しさん:01/12/01 20:17 ID:QA/OA/6M
皇孫ご誕生はおめでたい。しかしアフガンの子供たちは、、、(以下略)
348文責:名無しさん:01/12/01 21:16 ID:VqSH64Rq
とりあえず、

1.外国人(アメリカ人or中韓)の言葉を引用して遠回しに批判
2.奉祝報道の中、子供のできない母親の苦痛
3.アフリカ・アフガンの飢えた子供達を引き合いに・・・

の3パターンの投稿は確実にくるね。
250ペリカ賭けましょう(笑)
349文責:名無しさん:01/12/01 21:16 ID:5jzUBbY8
>>348

じゃ、おれも自分の血液を100CCばかり。
350文責:名無しさん:01/12/01 21:25 ID:pyaE4NVi
なぜ、朝日批判者には近代麻雀読者が多いのか?
桜井ショーイチはサヨクでは?
あ、そういえば朝日擁護者にもカイジファンがいるな。
どうなってんの?
351文責:名無しさん:01/12/01 21:47 ID:VMn7phSM
>350
間に受けるのと娯楽として楽しむのとは違うでしょ。
娯楽で朝日読んじゃ悪い?
352文責:名無しさん:01/12/01 22:20 ID:OBU5isMY
>>336
ひとこと言いたいことはたくさんあるが書いても全部
検閲で潰されるだろう
353文責:名無しさん:01/12/01 22:27 ID:O7uacycf
面白いサイト発見。

http://peaceact.jca.apc.org/index.html
354名無しさん・キティホーク:01/12/01 22:30 ID:hS2wrgwv
内親王の御誕生を喜ぶ国民の声・・・(中略)

フラソス人に「日本は極右ですか?」と聞かれた。
355文責:名無しさん:01/12/01 22:37 ID:kwQ1vtRm
>>350

カイジは違うだろ。
356東海担当選考委員:01/12/01 22:44 ID:wK7nZ2QS
右、の私も美味しんぼ読んでます。原作者が名作「日本人と天皇」のあの人。
357文責:名無しさん:01/12/01 22:53 ID:kwQ1vtRm
そもそも娯楽と政治思想は関係ない。

三島由紀夫が好きなサヨがいても
石坂啓が好きなウヨがいてもいいわけで。
358福岡本部版:01/12/01 23:36 ID:9qbT3AHT
11月30日付 福岡本部版 声欄

●編集長から
 毎日、いろいろな投稿が寄せられます。
 (中略)
 「満天に見事な獅子座流星群」(43歳・無職)「願い事楽しむ心は昔も今も」(55歳・公務員)
と一緒にロマンの世界に遊んでいたら、「4歳児の目に映る流星群は」(39歳・主婦)
と、アフガン空爆の映像に見えたと言う声が届き、現実に引き戻されました。 (宮崎 勝弘)


-----------------------------------------
今月の投稿の総括ですが、最後にこんな感想を持ってくる編集長って。。。
359文責:名無しさん:01/12/01 23:45 ID:lXyOGaOS
>「4歳児の目に映る流星群は」(39歳・主婦)
>と、アフガン空爆の映像に見えたと言う声

んなわけねーだろ
360文責:名無しさん:01/12/02 00:32 ID:EuYWksPu
> 「4歳児の目に映る流星群は」(39歳・主婦) と、アフガン空爆の映像に見えたと言う声が届き、現実に引き戻されました。

むしろ妄想の世界に逝ってしまったと思われ。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363文責:名無しさん:01/12/02 03:56 ID:MywiEmiB
雅子さまがご出産はおめでたい事です。
でも国民がみな一心になってのこの奉祝状態には危険なものを感じます。
(略)
ああ、軍靴が聞こえてきた。
364斬首:01/12/02 04:33 ID:IDv3mXMH
第二次大東亜戦争・・・朝鮮を犯せ・¥・中国を分裂させよ。マレー美人をオモチャにしろ
365斬首:01/12/02 04:34 ID:IDv3mXMH
時に2016年・・・第二次大東亜大塗擦・・・・
366朝日:01/12/02 04:36 ID:IDv3mXMH
歴史はくりかえす。世論誘導は悪魔の蜜の味。
367アンチ朝日:01/12/02 04:36 ID:IDv3mXMH
朝日のせいだ!!でも今回の報道は萌えた。
368郁子:01/12/02 04:37 ID:IDv3mXMH
鬼イイイイイイ!!!!!
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371郁子:01/12/02 09:07 ID:IDv3mXMH
つまりやはり天皇は2661年間現人神であり続ける。
そしてわれわれはこの国が消えて無くなるまで赤子。
マッカーサーのようなアングロサクソンがヒロヒトの土下座みて
すっかり惚れ抜いてしまい占領もうまくいく。
どんなイデオロギーや経済体制でもそれは変らない。
雪の日・・・・冷たいなかで永遠に子供のまま・・・
美しい・・・・
しかし天皇姓信者でないものにはベドがでてしかたない。
どうあがいても逃れられない運命。
日本が世界を支配すれば世界は赤子だらけになろう。
すばらしい・・・・・
372文責:名無しさん:01/12/02 09:11 ID:SvnCaJm4
>>371
現人神の概念が2661年前に存在したとお考えですか?
373hehe:01/12/02 09:14 ID:fHUZaKHu
>>372
2000年前には中東で存在したのは確かですね。神の子だけどね。
374文責:名無しさん:01/12/02 09:18 ID:8wosVUam
>>372
>>373

>>1参照!
375反応するなよ:01/12/02 14:17 ID:GLUwwB+h
IDv3mXMHをクエリーあぼ〜んしておしまい。
376かちゅ使い:01/12/02 14:34 ID:5i8Cmhi/
>>375
あぼ〜んするとログが詰まって嫌なんですけど。
そのまま放置では駄目ですか?
377通りすがり:01/12/02 14:49 ID:FJt/1ESd
少し古いんだけど11月26日の「声」覧にこんな投書が載ってた。
イチローのMVP受賞を讃える28歳の男の投書なんだけど、
 「私たちは『団塊ジュニア』世代と呼ばれ、第2次ベビー・
  ブームの最盛期に産声を上げた。高校時代は1学年10クラス
  もあった。その割には目立たない存在で、何一つ社会から注
  目を集めるブームを作ることができず、世代としての一体感
  がどうしてもなかった。一見とっ付きにくく、黙々と働いて
  いる『縁の下』といったところ。」
だってさ。
大笑いだよね。だって「団塊ジュニア」ってバブルの頃「いちご
世代」とか「平成貴族」とか呼ばれて当時の若い世代向け商品の
購買層の中心だったし、茶髪やピアスを始めたのも彼らじゃなか
ったっけ。あと売春を「援助交際」などと言い始めたのも彼らか
その少し下だったような気がする。あと「黙々と働いている『縁
の下』」なんてのも大間違い。これは第二次大戦直後から日本復
興のために働いてきた70歳代以上のお年寄りにこそふさわしい。
今の団塊ジュニアって使えない奴多いからね。
378通りすがり:01/12/02 14:52 ID:FJt/1ESd
>>377
これは千葉版の第13版です。
379名無しさん:01/12/02 15:22 ID:1/A/zugs
今日の朝日の剣道のしごきの最後の文言はよかたよ
380文責:名無しさん:01/12/02 15:36 ID:TQeOVAVx
>>336

http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=291

↑の投稿が面白かった。
381文責:名無しさん:01/12/02 15:37 ID:ggHEWZJE
382文責:名無しさん:01/12/02 15:40 ID:D4wK/OH7
>>380
2ちゃんねらーのネタじゃないの?
「東海人民共和国」って・・・(藁
383文責:名無しさん:01/12/02 16:02 ID:ikEyeScP
>アジア諸国の人民は、「日の丸」「君が代」そして「日本という国号」を耳にし、目にするとき、昔の警戒感が激しく惹起され、旧日本軍の軍靴の音を彷彿とさせ、苦しめるに違いない。

ネタじゃなかったら、相当イタイ
384文責:名無しさん:01/12/02 16:06 ID:hwNxYCUM
>>380のリンク
すげく藁った。

間違いなくネタ
385 :01/12/02 16:08 ID:2/C5i8y1
>>377 オレ28歳。

>だって「団塊ジュニア」ってバブルの頃「いちご世代」とか「平成貴族」とか呼ばれて

呼ばれてない。バブルの頃は主に高校生。

>当時の若い世代向け商品の購買層の中心

それは俺たちの上。まだ学生です。

>茶髪やピアスを始めたのも彼らじゃなかったっけ。あと売春を「援助交際」などと言い始めたのも彼らか
その少し下だったような気がする。

俺らじゃない。けっこう下です。

>今の団塊ジュニアって使えない奴多いからね。

人材に恵まれてないようでお気の毒です。ただ世代を間違えないでね。
386文責:名無しさん:01/12/02 16:22 ID:8wosVUam
>>385
同い年なので同意。(w
変な論争になるので、反応しなかったが、受験だって一番きびしかったんだぞー。

第一、基地外投稿者を基準に世代を決めないでほしい!
387文責:名無しさん:01/12/02 16:29 ID:eqKEvPgw
>>386
受験が厳しいねぇ。
その割りには、学力低下が著しい世代として有名なんだがな。
甘えてるんじゃねぇよ。
388文責:名無しさん:01/12/02 16:32 ID:9kgKTp1D
団塊の世代って
今の左翼、市民団体、基地外投稿のルーツだよね
すべてあの時代の学生運動が母体で
大学も入学試験とりやめたり
卒業試験はレポートだけとか
まいえば諸悪の根源だよね
389文責:名無しさん:01/12/02 16:39 ID:nXAYgHgy
朝日新聞関東版12/2朝刊 「ひととき」より
●私のひそかな恋心 愛知県一宮市 N村T子 会社員25歳

高校時代に所属していた陸上部のOB会があった。楽しみだったのは、片思いの彼に会えること。
私はマネージャーで彼は選手という少女マンガにありがちな関係で、トラックをひた走る
彼に恋焦がれた。照れくさいくらいの恋だった。
7年ぶりの彼はちょっと大人びていたが、大声で笑い、前髪をうっとうしげに振る癖は変わらず、
離れて眺める私はそのころに戻ってしまう。隣に人と談笑しながらも意識は3b先にいる
彼のもとへ行き、私の動かすはしの先では、無意味に豆腐が刻まれていた。
途中でみんなが席を移動し始めると、たまたまなのか、私は彼の横に座ることに。
「今、彼女いるの?」。さっきの会話に聞き耳を立てていたので答えは知っていたし、
普通の同級生として口がきけるだけで十分だった。当時は意識するあまり、話がとぎれないように
ネタ帳まで用意したほどで、こうして気楽に話せることがうれしかった。
あれからいくつかの恋愛をし、結婚ばかりか離婚まで経験した私は、あの手この手で好きな人を
振り向かせられないこともないと思う。
でも、彼に対してだけは不器用なままでいたい。あのころの切なくて胸苦しい純粋な思いは、
なんだか大事な宝物のようで、小さな真珠玉のような気がする。


まぁ、たまにはこうゆうのも(w しかしよく朝日がこんなの載っけましたな
390関係ないので打ち止め:01/12/02 16:41 ID:8wosVUam
>>387
私の何が甘えてるのか判らんが?
なんか歪んでますね?
嫌な事があったら、アサヒの投書欄に投書をされてみては?
391文責:名無しさん:01/12/02 17:24 ID:prSlHERu
>>386
>変な論争になるので、反応しなかったが、受験だって一番きびしかったんだぞー。

よかったじゃないか。君の環境がきびしかったことは。
社会に出てから変化のギャップに苦しまなくても済んだだろ?
比較的君は恵まれた環境下にあったと言えるけど、君の世代が危ういことは否定できないよ。
その下の世代はさらに危ういけど。
団塊ジュニアが親になって、ガキにヘンテコな名前付けて喜んでいるからね。
バカの連鎖に巻き込まれないように、充分注意しててくれよ。
392385でも386でもないが:01/12/02 17:28 ID:jTkCazk+
>387
少なくとも、学生の数は馬鹿みたいに多かった。レベルが下がったように見えたとしても(ってそんな話聞いたこともないけど)
それは馬鹿の数も比例して多かっただけ。諸事につけ競争率の厳しさは厳しいものがあった。
しかもバブルの恩恵被るには若すぎた。就職活動もOBはクソの役にも立たず(豪華クルーザーで入社前研修、なんて連中に
何聞いたってしようがない)。
393文責:名無しさん:01/12/02 17:28 ID:OiQtWk1o
>385
>呼ばれてない。バブルの頃は主に高校生
呼ばれてたよ
「いちご世代」ってのはその時15歳前後の人達のこと

>387
倍率だけ見るとピークの少し前
ピークは段階ジュニアの浪人生がいたからなので、競争率として一番高かった

あまりの高倍率に何か対策(合格枠を増やすなど)はないかとの取材に
「あと10年もすれば学生数は減るのでその必要はない」とか言ったどこぞの大学の学長に怒りを覚えたなぁ

10年後の学生とその時の学生は別人だっての‥‥


以上、団塊世代の子供ではないけど、団塊ジュニアと同年齢の者の愚痴
394文責:名無しさん:01/12/02 17:55 ID:73ge6sLD
俺の親父は団塊の世代だけど、連中のやってたことを昔も今もボロクソに
扱下ろしてるよ。
まあ、俺のじーちゃんが熱烈な天皇崇拝者で筋金入りのウヨだったからね。
395文責:名無しさん:01/12/02 18:02 ID:MnPJ9rmg
朝日新聞の掲示板「ひとこと言わせて」
http://board.asahi.com/
で、こんな吉外投稿を発見!
あまりにも見事過ぎて、朝日新聞記者が書いているのではないかと
疑えます(藁
みんなで笑いましょう。

関連記事
「日本は国号を改正すべきだ」
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=291
「日本は周辺諸国への配慮が足りないのではないか?」
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=293
396ななし:01/12/02 18:25 ID:5E+Ye1J2
>>395

このテーマへの共感度:
このテーマに共感… [する]のボタンしかない。

記事を読んで「ばかやろー」と思わずボタンをクリックしそうになった
さすが朝日、[共感しない]のボタンがない
397文責:名無しさん:01/12/02 18:34 ID:eqKEvPgw
>>392
大学の教員や30代以上の教師に聞き取りしてみな。
母数が多く競争率が高いなら、大学生の質は上昇するのが必然だが、
実態はその逆になっているんだよ。母数がでかいから馬鹿が多く見
えるとかいう問題じゃないんだよ。
398文責:名無しさん:01/12/02 18:36 ID:8wosVUam
>>397
あのー、あんまり逸れるなら別スレでお願いね。
399文責:名無しさん:01/12/02 18:41 ID:xmO15aaL
>>395
論理展開が余りに典型すぎて笑える。
「朝日新聞/反日左翼定型語」のチョイスも絶妙。
それ、ひょっとしてネタじゃないの?
400文責:名無しさん:01/12/02 18:50 ID:8wosVUam
>>395
取り合えず、共感するを押してみたら、”共感しました”に変わりました。
星は増えなかったけど。何票で増えるんだろ。

でも、ここなら縦読み作れるんじゃ?
職人の方々に定型句も交えた作品を出してほしいです。
401文責:名無しさん:01/12/02 19:28 ID:NKSrrMjp
職人マンセー!!
402文責:名無しさん:01/12/02 19:32 ID:HNh1S5rW
>>395
「東海人民共和国」って…(w
403文責:名無しさん:01/12/02 20:19 ID:f1lt8qct
>>380 >>395

この投稿のレス見たけど冷静な人もいるもんだね。
1つ変なのがあったけど・・・東海民国とか何とかいうやつが。
これもネタかな? そうであってほしい・・・
404文責:名無しさん:01/12/02 20:24 ID:HfsgPAIo
左翼同士でつっこみあってるって感じだな
405文責:名無しさん:01/12/02 20:29 ID:Cchv2SuD
>>403
良い意見だと思います。
アジアの人々の日本に対する恐怖は未だ拭えるものではなく、
最近の日本の極右化に恐怖はつのるばかりです。
日本、日の丸は恐怖と血の象徴です。
日本は、そのマイナスイメージを払拭する為にも、
東海民国と改名すべきでしょう。
少しでもアジアの人々への配慮を示すにはこういう事は必要だと思います。

漏れもネタであってほしいと思うよ。
406文責:名無しさん:01/12/02 20:32 ID:t7aEIUE8
>>405
投稿者の名前が「イスンマン」だからな(w
407ななし:01/12/02 20:41 ID:j/Fuivxv
ついでに「日本語」を廃止してエスペラントにしましょう」とかどう?
408文責:名無しさん:01/12/02 20:46 ID:t7aEIUE8
同じように韓国語も廃止しましょう、とか。
409文責:名無しさん:01/12/02 20:56 ID:NKSrrMjp
全言語廃止しよう
ナンチャッテ
410文責:名無しさん:01/12/02 21:14 ID:TQeOVAVx
>>405
完全にネタだろ。これを本気で言っているとしたら、
完全な精神病患者だよ。
411文責:名無しさん:01/12/02 21:17 ID:8wosVUam
>>405
半端に揃っていない行に、縦読みを試みたが、そういうわけではないのですね。(w
412文責:名無しさん:01/12/02 21:20 ID:f1lt8qct
>>411

文章が中途半端なところで改行したくなかったんでしょ。
俺もこういう書き方するし。
413文責:名無しさん:01/12/02 21:44 ID:Z3z5IlFX
>>405
日本語:韓国語
日本海:東海
から連想して日本を東海と呼ぼうと思ったアホでは?
414文責:名無しさん:01/12/03 04:48 ID:5weg36WU
不況→右翼化
とは典型的な論理展開だ・・・
415文責:名無しさん:01/12/03 04:52 ID:eLRVP7iH
ちと反則ですが、昨日の赤旗日曜版投書欄は
「NHKは市民の平和運動を黙殺する右翼」「富士から自衛隊は出ていけ」
「私は兵隊の治療なんか絶対しない看護婦」さらに先週は「北部同盟兵
士は新婚初夜に嫁さんを食い殺す基地外。連中を支援する米や小泉も基
地外。」なんてものも。とお腹いっぱいでした。ゲフ。
416 :01/12/03 06:46 ID:HA4+l/YR
>>415
>「私は兵隊の治療なんか絶対しない看護婦」

看護婦と言うのは怪我をしている人は誰でも助けるのでは無かったのか。
この看護婦は共産党の鑑だが、看護婦としてはどうか。
417文責:名無しさん:01/12/03 06:49 ID:qV1Ppoom
>>415
パクってhttp://board.asahi.com/ に投稿したら?
418 :01/12/03 06:59 ID:YseHdwPZ
>>415
赤旗っていつもそんな娯楽性の高い投書が載ってるのか?
419文責:名無しさん:01/12/03 07:01 ID:035DjGRc
赤旗日曜版は娯楽三昧だYo!
軍ヲタが泣いて喜ぶ「自衛隊&米軍の演習や基地公開の詳細な記事」
アニヲタ&エロゲヲタが泣いて喜ぶ「同人絵専用投稿コーナー」
420 :01/12/03 07:08 ID:HA4+l/YR
>>419
同人絵のコーナー・・・・
そんなものがあるのか。
最近のアニメはサヨクっぽいからな。

アニオタ気を付けろ。共産党が居るぞ。
421名無しさん・キティホーク:01/12/03 07:12 ID:nN5897XL
>>416
看護婦って、敵味方の区別なく傷病兵を看護をしたと言われるナイチンゲールがお手本なのにね。

>>419
赤旗読みて〜
422文責:名無しさん:01/12/03 07:19 ID:ZiUDUAqK
漏れも赤旗読みてえ
どうやったら読める?
423文責:名無しさん:01/12/03 07:22 ID:qV1Ppoom
図書館がいちばん手軽だろ。
労働組合の関係で日曜版だけ赤旗取ってたことあるよ。
424文責:名無しさん:01/12/03 07:37 ID:ZiUDUAqK
あ・・そか図書館があった(w
>423アリガト
425文責:名無しさん:01/12/03 08:33 ID:zGqOIm6s
うちも付き合いで赤旗日曜版取っている
読まずに捨てているが
426文責:名無しさん:01/12/03 09:10 ID:SnuYIiAJ
>>425
君は人生の娯楽を捨てている!!
>>419参照)
すぐに読み返してウプしなさい。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428文責:名無しさん:01/12/03 13:16 ID:q8+2gC5/
>>415
>「北部同盟兵士は新婚初夜に嫁さんを食い殺す基地外。連中を支援する米や小泉も基地外。」
いったいどんな内容だったんだろう。。。
すごく気になる
429文責:名無しさん:01/12/03 13:17 ID:ohFzECyy
税理士が学生時代部活でしごかれ根に持ってるやつ
すごくない?
復讐をほのめかしてたよ!
430文責:名無しさん:01/12/03 13:29 ID:n/ivT7Qi
赤旗なんぞ購読したら、公安のブラックリストに載ってしまうぞ。ヤメレ。
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432 :01/12/03 14:09 ID:y3YmKezt
>>430

俺の実家は読売・日経・聖教・赤旗購読している自民党員だが?
433 :01/12/03 14:21 ID:8fO4ye9y
>>432
別に良いけど、公安のブラックリストに載るのを分かった上で
購読しているんだよね?
434文責:名無しさん:01/12/03 14:40 ID:u5c9qRlo
,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ぼくたちエリート、中韓だけに付き従う〜♪
│ 今日も〜
│ 煽る 造る 抑える そして〜
| 嫌〜われ〜る♪
| いろんな同志が、つけあがる〜この国で〜♪
| 今日も〜
| 煽る 造る 抑える そして〜
| 嫌〜われ〜る♪
,,\___  _________
         ∨
♪   ∧ ∧ ♪
    (-@∀@) ♪
     |つ[|lllll])
   〜|  |
    U U
435文責:名無しさん:01/12/03 16:11 ID:G3E4VJrO
>>434
カワユイ(ハアト
436文責:名無しさん:01/12/03 16:25 ID:tc/8VotN
声欄もちょっとパワーダウン気味かな。
こちとらもっと「ブサ浴」したいんじゃ!!
437文責:名無しさん:01/12/03 16:37 ID:zfSjLlEg
子供の頃 俺が家で取ってる赤旗読もうとすると
祖母に「そんなの読むんじゃねえ!」と激怒された

「孫が新聞読もうとしただけで何怒ってるんだ?だったら取るなよ」
と思っていたが

天国の祖母よ 貴女は正しかった・・・
438文責:名無しさん:01/12/03 16:41 ID:wqz99tE3
>>437
それにしても、何で取ってたんだ?
439文責:名無しさん:01/12/03 19:17 ID:iBZi9wyS
>>438
たぶんアカかぶれした息子or娘(437の父or母)がとっていたのではと。
440437:01/12/03 19:28 ID:xF3wejys
>>438
祖父の教え子で共産党の市議会議員やってる人が
近所に住んでて、購読頼まれたから
441文責:名無しさん:01/12/03 19:58 ID:X0mywjnb
>>429
昨日の話でごめん。確かにアレはなんか怖かったよ!
先輩が税務署員で、もし会ったら冷静でいられる自信がないとか
そんな結びだったよね。出先で読んだのでだれかうぷしてくれ
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443文責:名無しさん:01/12/03 22:38 ID:ptWkiSDH
>>440
こういう近所づきあいがよくありません。
聖教も赤旗もそんな程度のつきあいで取らないようにしましょう。
444文責:名無しさん:01/12/03 22:46 ID:hiuoBAXa
>>443
俺の実家も付き合いで聖教新聞を取ってたことがある。
読むものは誰もいなかったが、毎朝名誉会長の写真が一面に
大きく飾られているのが異様だった。

あの新聞を真剣に読む者が居るとは未だに信じられない・・・。
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446文責:名無しさん:01/12/03 23:37 ID:BpERg5IB
君の目指せ! 基地外投稿職人!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1007253890/l50
447文責:名無しさん:01/12/03 23:40 ID:j6Attso4
赤旗と聖教新聞は「寝押し」する為に使用しましょう。世の中、付き合いで新聞を取ることもあります。
寝押しとはアイロンを使わずに蒲団の下に新聞紙を敷いて、新聞紙の中に
プレスしたい衣服を置くことです。
これで、筋目正しいズボンをはけますね。

以上、生活の知恵でした。
448文責:名無しさん:01/12/03 23:51 ID:uf/nE8Ud
>447
でも周りからズボンがアカ臭いと言われかねない諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
449文責:名無しさん:01/12/03 23:58 ID:mvn35+a2
>>446
早速書いてきたよ。
450文責:名無しさん:01/12/04 00:06 ID:MkSMwV9W
オスマンくん(3歳)が「ウォーきらい」

はありがちでダメですか?
451文責:名無しさん:01/12/04 00:06 ID:PB91PFuG
朝日新聞の投稿で思い出すのは
リクルート事件?で金丸が逮捕されたとき

近所に庶民は怒っているという紙を貼った
通りかかって小学生が「5億円だ〜」と叫んで怒った

という趣旨の投稿(だったと思う)を当時読んで
子供心に「こんな事してもリクルート事件の真相が解明される
訳じゃないだろう」とか「何考えてるんだこの婆さんは」
ぐらいにしか思わなかったけど、
今思うと典型的な朝日投稿だなーこりゃ。
452文責:名無しさん:01/12/04 00:10 ID:j3rTvrmV
>>448
ギャグでアカ臭いとおっしゃってるとは思いますが。
確かに赤旗や聖教新聞はアカの臭いがプンプン。
垢臭い蒲団で寝てる人っていないのでは?
だれも読まない新聞で寝押しするのがいいのです。
御飯粒やサンマの油がつかない誰も読まない新聞が寝押しに最適です。
453文責:名無しさん:01/12/04 00:19 ID:euBJDYIF
 特 攻(特別攻撃隊)


海軍省は,1944(昭和19)年10月28日特攻出撃を軍艦マーチとともに特別放送で流した。
「神鷲の忠烈万世燦たりー神風特別攻撃隊敷島隊員 敵艦隊を捕捉し必中必殺の体当り」との見出しで新聞は報じる。
454文責:名無しさん:01/12/04 00:21 ID:yyN7iH3Y
山口版(福岡?)に
雅子様ご出産おめでとう…
命は大事…
しかし,今世界は…
パターンの模範解答的なやつが載ってたと思うんですが誰かうぷしてくれません?
455文責:名無しさん:01/12/04 00:27 ID:b1gzt5CH
そう言えば、昔読んだ本で赤旗について書かれていた内容を
思い出した。
うろ覚えだけど、
「赤旗を3日読めば普通の人は頭痛がひどくなるでしょう。」
「もし一ヶ月赤旗を読んで何も感じない人がいれば、すぐに病院に
行って下さい。手遅れになったら大変です。」
と書かれていた。

今思えば、結構的を得た内容だったのかもしれない。
456文責:名無しさん:01/12/04 00:32 ID:euBJDYIF
戦 時 標 語


太平洋戦争が始まると大政翼賛会による標語の募集も始まり、
「進め一億火の玉だ」「屠(ほう)れ!米英我等の敵だ」(41年)、
「欲しがりません勝つまでは」「さあ2年目も勝ち抜くぞ」(42年)といった戦意高揚の標語が選定され、
町内・職場に掲示された。43年には決戦標語として「撃ちてし止まむ」が採用され、
4月に連合艦隊司令長官・山本五十六が戦死すると(公表は5月)「元帥の仇は増産で(討て)がスローガンとなった。
戦局の悪化にともない44年には厭戦(えんせん)気分を吹き飛ばそうと「鬼畜米英」が、
敗戦直前には本土決戦方針にもとづいて「一億玉砕」「神州不滅」など悲壮なものが作られた。
457文責:名無しさん:01/12/04 00:37 ID:euBJDYIF
(欲しがりません勝つまでは)


太平洋戦争開戦1周年に、大政翼賛会と朝日・東京日日(現毎日)・読売の3紙が公募した「国民決意の標語」の入選10の中の一つで
1942(昭和17)年11月27日に発表され、当時最も有名になった。
戦争の長期化と戦線での敗北による物資不足は日に日に深刻になっていったが、
このキャッチコピー(スローガン)は国民に我慢の(耐乏)生活を強いる格好の標語(合言葉)になった。
なお、入選当時、小学校5年生の作品として話題になり、スローガンとしてよりいっそうの効果を発揮したが、
戦後父親の代作であることが判明した。
入選作は、この他に「さあ二年目も勝ち抜くぞ」「たつた今!笑って散った友もある」「ここも戦場だ」「頑張れ!適も必死だ」
「すべてを戦場へ」「その手ゆるめば戦力にぶる」「今日も決戦明日も決戦」「理窟言う間に一仕事」「『足らぬ足らぬは』工夫が足らぬ」などがあった。
458文責:名無しさん:01/12/04 04:22 ID:6cAqs3H2
遅レスだが、
>>405
ネタ。
ハングル板の連中が遊んでる。
(あそこの住民はああいう遊びが好きだから(苦笑)
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460 :01/12/04 07:20 ID:sLwrIrqB
>>455
赤旗に党首の講演か何かで朝鮮は文化的生活だったのに日本に侵略
されたと書いてあった時は激しくツッコミをいれたが、5年前くらいにやった
ヤマギシ会等のコラム枠程度の特集はおもしろかったな。壷売りや手か
ざしも批判されてたな。
ちなみに私は当時読売を購読していました。
461文責:名無しさん:01/12/04 07:21 ID:TAPRJf6a
さっき読んだけど、
ドラフト高校生の眉毛が気に入らないと小一時間問いつめる勢いの投稿があって笑った。
462文責:名無しさん:01/12/04 08:02 ID:bVFZGtQL
>461
それ私もワロタ。
若者が鏡の前で眉毛をそろえてる姿を想像すると
恐ろしい気がする、とか書いてあったね・・・
463文責:名無しさん:01/12/04 08:33 ID:jzH3fPtD
>>461-462
うぷきぼん
464まじで:01/12/04 11:17 ID:yQWXbRO0
>>458
しっかし、いかにもネタだけど、その判別が難しいところが
朝日所以だよね。
「おい、これネタだろ?でも、もしかして、、。」ってかんじ。
465文責:名無しさん:01/12/04 12:24 ID:UG9Ixl1i
>>416

ああ これか・・・・・
__________

赤旗日曜版 12月2日号

「悪夢にうなされ」 北海道 桑田 伸子

国立病院付属看護学校時代、「戦争が始まったら収集されるのは
まず日赤と国立出身の看護婦さんですからね」と教わった。
憲法で日本は戦争しないことを教わっているのに、収集だなんて
とんでもない!

私は戦地で傷ついた兵隊さんのためではなく、戦争なんか起こさない
ように命を大切にする病院で働くのだと民医連の病院に就職した。

それから20年近くたつのに、戦争が起こり、日本も協力している。
ときどき戦地で死んでゆく自分の夢を見てうなされることがある。
アフガンのニュースが人ごととは思えず、つねに頭にあるからだろう。

早く戦争をやめて、市民の安全を確保してほしい。

________
466 :01/12/04 12:32 ID:xglyX1WW
>>465
面白いね赤旗読者って。
アフガンの混乱の原因は赤い旗なのにね。
467分数の割り算は必要か:01/12/04 12:34 ID:ng2mZfQ6
収集じゃなくて、徴集だろW
468文責:名無しさん:01/12/04 13:38 ID:XGDqxuK1
「看護婦を収集」・・ハァハァ
469 :01/12/04 13:49 ID:QnzQOVBP
470本日のeメール時評から:01/12/04 13:51 ID:x8TU4eUJ
固有の尺度持つ食文化
大阪市立大教授 朴 一

W杯を控える韓国には、欧米の動物愛護団体から、韓国人が好物の
犬肉料理を食べ続けるなら、W杯を辞退すべきだという抗議が殺到
しているという。国際サッカー連盟のブラッター会長も、韓国組織
委員会に犬肉料理店の追放を求めたそうだ。
確かに、愛犬家には、犬を食べるという韓国人の食文化は理解でき
ないかも知れない。しかし朝鮮半島では、古来、犬を食べる習慣が
あり、紀元前1〜2世紀の古墳から、食べられた犬の骨も出土して
いる(宮塚利雄「日本焼肉物語」太田出版)。また韓国の料理店で
調理する犬肉は牧場で飼育された食用肉であり、ペット犬はない。
カルシウムや鉄分が豊富に含まれる犬肉は、万病に効くと言われ、
韓国では夏場の暑気払いや病後の滋養補給に欠かせない食材として
重宝されてきた。犬肉料理には腸詰め、串焼き、蒸し物などいろい
ろあるが、犬肉と野菜を一緒に煮る「補身湯(ポシンタン)」は、
多くの韓国人に支持された料理だ。
「繁栄のアジア」が「不況のアジア」に転落してから、アジア固有
の文化や価値観は近代化に逆行するものとして、欧米から再批判を
受けている。だが、食文化まで西側世界の尺度で切り捨てるのはい
かがなものか。
アジアには牛や豚を食べることを禁じた宗教もあれば、馬を食べる
人もいる。「牛や豚はOKで、馬や犬は駄目」という家畜の世界標
準だけは、アジア人として納得できないものがある。
471465:01/12/04 13:52 ID:bAn+7lVU
×収集 ○招集

失礼しました 桑田伸子様
472文責:名無しさん:01/12/04 13:54 ID:5el7sIg7
473465:01/12/04 13:54 ID:bAn+7lVU
>>470

この人 在日の焼き肉屋に行けと書いていた人だよね
474文責:名無しさん:01/12/04 13:58 ID:LclBKiXu
>>473

そうそう。またこいつ。
ちょっと前に、
「狂牛病の所為で、在日のホルモン屋が打撃を受けている。
安全な部分しか使っていないんだから、アジア人なら、恐れずに
もっと食うべきである」
なんて、出鱈目に無責任な事を書いていた。
どうもこの馬鹿は被害妄想が強すぎる。
475文責:名無しさん:01/12/04 14:17 ID:wlo58J8z
まぁ日本人も捕鯨を文化だって主張してるからその点ではあまり強く言えないと思いますが…
自分たちの文化を真っ当に主張するか、
いきなり被害者ぶるかの違いはありますね

それよりも今日の声欄(神奈川)で
「障害児の息子が普通高校を卒業後、就職しようとしたが就職先がない
 この不況下に就職しようと考えるのはいけないことでしょうか」
との投書があったのだが、
失業率5.4%の現状で健常者でも高卒じゃ(場合によっては理系大学生でも)就職先がない状況なのに
障害者だから優先的に就職を斡旋しろと言いたいのだろうか…
476しっかし:01/12/04 14:19 ID:yQWXbRO0
正直言って、欧米人が他民族の食文化に文句つけるのは
どーかと思うが、ここまで嫌韓感情が高まると
勝手にお互い中傷しあってくれって感じになってくるよ。

でも、カンコックの場合は犬食うだけじゃなくて、
調理法(?)が残酷なんだよね。
犬は苦しむと肉がうまくなるとかいって。日本人としてもなんかね。
477474:01/12/04 14:26 ID:z5QEIaNa
鮮人が犬を食おうが、どうこう云う積もりは無いが、
こいつが偉そうに云うと、どうにも腹が立ってくる。
この欄って、こいつに朝日が頼んで書いて貰っているのだろうか。
478文責:名無しさん:01/12/04 15:39 ID:Ul36ZRbV
>465
民医連・・
479文責:名無しさん:01/12/04 16:02 ID:3AFcNZyw
犬食いの件だけはカンコックを支持する。
犬も牛も豚も鯨も賢くてかわいい動物だ。
480文責:名無しさん:01/12/04 16:14 ID:TQ7SGZHs
>>470
eメール時評って、去年あたりに霍見芳浩(ニューヨーク市立大学教授)の
「調査捕鯨は国際ルール違反」なんて文章が載ってなかったか?
481文責:名無しさん:01/12/04 16:19 ID:a0pry3v5
>>479
食うのは問題ないが
何時間もかけて撲殺ってのが、ひっかかるんじゃないか?
482文責:名無しさん:01/12/04 16:33 ID:TiLUzcV+
>>481
本当にそうやって撲殺しているのかは知らないのだが、
自分の価値観だけで一概に悪いと非難はしたくないな。

いつだかオーストラリア辺りで、海老の刺身かなんかが
残酷だと非難されたことがあった。
犬と同一視はできないがやっぱ一方的非難は堅すぎると思う。
483文責:名無しさん:01/12/04 16:55 ID:XEVWKqAi
要するに、苦しめて殺すとうまいのが事実かどうか。
俺は確かめたくないけどね。
484文責:名無しさん:01/12/04 17:50 ID:jzMDTp4m
つーか 捕鯨はだめで犬食いは良いという朝日の
侮日拝韓姿勢にゲンナリきている
485文責:名無しさん:01/12/04 18:28 ID:cEatpBZj
犬問題については、
・撲殺して殺したとしても、他国の文化に口を出す必要はない。
・他国の文化だが、朝日の悔日拝韓は、支持できない。

ということでよろしいでしょうか。

asahi.comのネタなのか、本気なのかよくわからない投稿は、
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1007178221/
で遊びましょう。

ということで、どなたか朝日の電波をここにうpしてぇ。
486文責:名無しさん:01/12/04 21:10 ID:l5fQ9d2g
>>485
激しく同意。
487文責:名無しさん:01/12/04 21:35 ID:iO9ojv6w
そのうち魚を生で食うのは野蛮だとか言い出しそうだからな。
488文責:名無しさん:01/12/04 22:04 ID:Pe7ACHN7
俺も犬を食うなというのはガタガタいうな。
人様の食文化なんだから鯨だろうが犬だろうがほっとけというのは同意。

しかし、よくよく考えてみれば、何故日本の新聞でキャンペーンをする必要があるのか?
この件に絡めて捕鯨について欧米を批判するのなら分かるが、
この件についてのみ、韓国人の意見をワザワザ「時評」として発表して何の意味があるのかと問い詰めたい。
489東海担当選考委員:01/12/04 22:11 ID:fjdeRIof
朝日さんには鯨でも「アジアの立場」を主張していただきたいもんですな。

犬でがたがた言うなってのは同意。
490文責:名無しさん:01/12/04 22:15 ID:hC7NNTvd
>487
白魚の躍り食いや鯛や伊勢海老の活け作りは野蛮だからやめろと何年も前から言われてます

北欧の小さな村のお祭りで躍り食いの風習があったんですが、
一昨年ぐらいに廃止になったという報道を見ました


生魚を食うこと自体も野蛮だと言われてた時期もあったそうです
今や寿司は世界に広がってますけども
491文責:名無しさん:01/12/04 23:53 ID:/kfTbCkq
日本人も犬を食べよう 犬飼食子

古代、文化は朝鮮から日本に入ってきた。
つまり朝鮮文化が日本のルーツである。
だから日本人も犬を食べるべきだ。
それが韓日友好に繋がるし、
また、過去の謝罪のためにも(以下略)
492文責:名無しさん:01/12/05 00:36 ID:iTNNWXJM
犬でがたがた言うなには同意

てことで鯨についてもがたがた言うなと言いたい
493文責:名無しさん:01/12/05 01:46 ID:7noEQ+EQ
この件を期に、他国からごちゃごちゃ干渉される不快感を少しでも学習していただき
たいものです。
494転載:01/12/05 05:23 ID:lfos+6j+

はがき通信

「切られる場面に閉口」
夏に腎臓の手術を受けて以来、テレビの時代劇や推理ドラマで、登場人物の善悪に
かかわらず切られたり撃たれたりする場面を見るのがつらくなりいやになった。
感情移入してしまい、さぞいたかろう、どんな手当てをしたか、快復にどのくらい
かかるのかなどと考えてはため息をつき、スイッチを切る。そんな番組が多すぎる。
閉口だ。
(山形市・栗野金次郎・77歳)
495 :01/12/05 05:36 ID:lfos+6j+
犬食いについて言わせていただくと
はっきり言って、不快だが、
かと言ってとやかく介入してはいけないと思う。

正し、こうやって韓国の悪イメージが広がるのは
良いことなので、良いニュースだったと思う。
韓国が犬食いを止めてもらっても困る。

あの国が替わりに捕鯨を弁護してくれてるわけでなし、
(すろとしても自分らの為だし)
傘にかかっては日本を非難しているわけだし、
日本を叩くネタがあればなんでも飛びつくわけだし。
鯨と犬食いは状況も異なるし、日本は日本で他の
ヨーロッパ諸国と手を組んでいけば良い。

日本はとやかく
言われてしかも強制力持たされてるのだから、韓国に
同情することもないよ。

韓国を擁護する義理も無し。

個人的には不愉快だが、韓国人の自由を奪う権利はない
・・・・つまるところはこれでしょう。
韓国人の悪評も広まり良いことです。
496文責:名無しさん:01/12/05 06:01 ID:lfos+6j+
あとねぇ、犬食いが固有の文化ってのはどーかな?
犬をいまだに食いつづけてます・・・ってだけじゃないの?

確かに犬食いは特異で異様な伝統だと思うけど、固有の文化
ってのは違うような気が。

伝統ではあっても、固有の文化とか言って誇るのとは違うような。

捕鯨や鯨を食べるのは伝統でも固有の文化では無いからね。

ところで、アメリカやオーストラリアは、最も理想的な白人種-
ノルウェー人にも文句言ってるわけ?
やっぱり人種差別もあるんじゃないの?

犬食いはさすがに、アフガン人ですら、軽蔑してるらしいが(w
497文責:名無しさん:01/12/05 06:37 ID:lfos+6j+
http://www.asahi.com/international/update/1204/017.html
犬肉料理OK、動物虐待はNO 批判に韓国政府

動物虐待の定義が問題になってるのにね。動物虐待がなんなのか
で揉めているのだから。殺し方によっても変わるのだし。

週刊プレイボーイや新潮(文春だったかな?)も気持悪い程
韓国擁護してたね。あちらの食文化は尊重すべきかもしれないけど
、プッシュまですることは無いと思うけど。個別の文化を尊重する
ことと、犬食いをすばらしいと思うことは別。
週刊プレイボーイなんか、犬食いを持ち上げてんだもん。
普通の日本人なら犬食い自体にはギョットする筈だから、違和感があったよ。

新潮も韓国可哀想!欧米悪!の論調。
せめて文春なり新潮なら、もうちょっと皮肉っぽく書けよ。

個人的には「捕鯨は良いけど、犬食いは駄目!」
こんな雑な考えでいいと思うんだ。
日本は得をしても損はしないしね。

理屈よりも心情みたいなところで日本人は負ける。
やつらは独善的で、結果さえ良ければ、正義な
方々だから。
498文責:名無しさん:01/12/05 06:39 ID:lfos+6j+
もしかしたら、欧米人は確信犯でやれる人達なのかもね。
499ブサヨ:01/12/05 06:50 ID:ZhRqcJH9
>496
北欧にも文句逝っているよ、もちろん。それでも
奴等は獲っているらしいが。あちらはバイキングの
の伝統もあり、「俺らの漁には文句を言わせね〜だ」
って感じじゃないの。
500エラリー:01/12/05 09:06 ID:ggoCGEWM
      500            501             502
      ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
        |_|
        | |
        |_|
       _|_||
       L||| _
       ||=⊂⊃
       []っ|
       (0))c
      | ̄| ̄|
      |  |  |
      \ | 0<
      | |  | |\ __
      |_|\ |_|  |\ ヽミヽ
      \|_\\|  |_ ̄ \
      L|____/ミ/\_|〉
       「| ̄ ̄ // ̄| //       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ̄ ̄ || ̄|//|      <  ここだぁーっ!
        // /| ̄|| ̄□[V[□      \_______
       |__凵」_||__| | ̄|_|
        / //   / _」__」|
       / //   /      \
       |  //   /  \\_ ヘ|
      0) / ̄|/     0)/|  \
     /||  ||      | \_  |
    / 丿|  /|       |   \|
    | / 7 「/        \|  | |
     |/   |/           |  |  |
     /   |           〉/|二二|
   0〔| ̄ ̄ ̄|〕         0)/\  ̄ \
  / / ̄ ̄| ̄|         / ̄ ̄\ ̄ ̄\
 / ̄/ ̄ ̄ ̄| ̄|          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \/____|/  
501文責:名無しさん:01/12/05 09:37 ID:TFoHVZQs
朝日的に・・・

捕鯨→×
犬食→○

であるなら、犬に鯨肉与えるのはどうなんだと、といつめた
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507文責:名無しさん:01/12/05 13:41 ID:H9fGEX/c
韓国人じゃあるまいし犬肉食べていいなんて言わないでよ。
伝統文化だってのは大嘘だし、
(20 年前くらいに犬肉業者が健康にいいとか宣伝して始めたこと)
犬をどれだけ残虐に(何日も殴ったりしてリンチして、生きたまま皮を剥いだり
他の犬が殺されるところを見せて精神的にも虐待する)殺してるかの事実を
全く書かないで、文化だ文化だっていう朝日には呆れた。
しかも、いかにもおいしそうでしょーってかんじの犬肉料理の写真まで掲載して、
日本人にも好きな人はいるとか言って、みんなで食べに行こうって論調には
カナーリびっくりした。
この記事読んだのがきっかけで、朝日って変なのでは?と思い始めた。
それまでちょっと変だとは思ってたけど、中韓よりの記事を意図的に書いてる
なんて知らなかったから、洗脳されてるかも…。
508文責:名無しさん:01/12/05 16:24 ID:oZ3YJlmk
投稿は最近不作なので

昨日の夕刊に女性国際戦犯法廷で判決が出たとの記事が載っていた
日本政府に弁護の機会がないことには触れてなかった
一応、法的拘束力はないとは書いてあったが「それでもこの結果を尊重せねばならない」って論調…

しばらくしたら
「この結果を日本政府は厳重に受け止めなければならない」とかの投書がくるんだろうか…

それにしても反論の機会すらないなんて
ある意味、軍法会議より怖いな
509    :01/12/05 16:37 ID:x7pR6ah9
日本海を東海と呼ぶ朝日は異常。
韓国籍の記者が日本人を名乗って
書いてるとしか考えられん。
510文責:名無しさん:01/12/05 17:14 ID:fgZ3y4+w
>>507これと似たようなことが数年前にもあったような…ウチに帰ったらソース探してみよ。
511文責:名無しさん:01/12/05 17:35 ID:TfFqmvR0
>>508
そもそもその法廷、NGOだし。

しかしNGOという言葉便利だな。
512文責:名無しさん:01/12/05 17:52 ID:YH18sq4g
>511
「市民団体」といっしょですね(w
513      :01/12/05 18:13 ID:0Gof6GA7
民主主義国家のNGOが政治活動をやって国際的に発言力を持つ
ようになると、それは結局民主主義の否定になるんじゃないか
と危惧する。民主主義国家では政府が国民を代表してる
わけだからね。

何だか人間は次から次へとバカな事を思い付いて、いつまで
たっても賢くなれないような気がする。
514文責:名無しさん:01/12/05 18:39 ID:07eQr/9D
12/5 いささか不作気味の「声」欄(大阪本社版)より抜粋。

「庶民につらい医療制度改革」 主婦 西峯○子 (大阪市 46歳)

 子供が小さかったころ、お母さん仲間の1人が「うちの子、風邪気味だけど、給料日前だから
お医者さんに連れていくのやめるわ」と言うのを聞いて驚いたことがある。
すぐ高熱を出し、症状を悪化させてしまう息子を持つ身には考えられないことだったからだ。
 乳幼児の医療費補助制度などなかった時代、母親にとって仕方のない選択だったのだと思う。
ましてや、我が身なら受診を控えるのは容易なことだろう。

 最近、不況で病因の待合室の混雑はひところより減っているとか。町の診療所の中には
閑古鳥が泣いているところもあるそうだ。今度の医療制度の改革ではサラリーマンの患者負担が
2割から3割に引き上げられるという。これでは庶民は少しくらい症状があっても、
がまんして医者にかからないようにするしかない。いくら痛みを伴う改革にしても、
この痛みは生命に関わる。生活困窮者、高齢者への影響が大きい。

 小泉首相は自衛隊派遣で憲法9条をなきものにしているように見える。すべての国民は、
最低限健康で文化的な生活を営む権利があるとした憲法の理念そのものも破棄しようというのだろうか。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

保険制度についてのご意見はここをご覧の諸兄でも考えは様々だとはおもいますが…。
彼女の論では、もともと3割負担の自営業者は、すでに受診を控えてたってことね。

とりあえず、注目すべきは最後の段落への論理の飛躍。こういう締めになるとは…参りました。
あ、今は人権週間だから、まずはこういうテーマから論理展開するのかな?
515文責:名無しさん:01/12/05 18:53 ID:m56CTQrs
>>514
自営業の3割負担が適正かどうかは別として、
自営業が3割だから云々という比較はどうかと思うよ。

それにしても、投書の最後の2行はすごいね。
憲法第25条ならともかく、なぜそこで憲法9条を
絡めてくるんだろう。理解不能の強引さだね(w
516文責:名無しさん:01/12/05 19:02 ID:xcfUDIYN
>>514
最後の2行は、コピペしくじって別の文が混入されたのかと思った。
しかも「最低限健康で文化的な生活を営む権利」は嘘やし(w
本当は「健康で文化的な最低限の生活を営む権利」じゃなかったけか。
517文責:名無しさん:01/12/05 19:34 ID:UkbHdJnX
>>514
俺も今回の医療改革には反対なので、このオバチャンの
言いたいことも分からないのではないのだが
最後の2行は意味不明?
なんで医療改革の問題に9条が出てるんだ?
518 :01/12/05 19:37 ID:4Rp4sNzm
風邪気味なときは、病院いかないほうがいいよ。
待合室で、別の病気もらっちゃうことが多いし、わざわざ悪化している
ときに寒い室外に出るほうが病状には悪いっす。
51997式大艇 :01/12/05 20:01 ID:eLl9hjWT
中気連の洗脳ジジィとその走狗に関するスレッドです。
こぞってお越しください。

朝日の基地外特集記事に取り上げられた熊谷氏と荒川氏、その取り巻
きの行状が晒されています。

朝日信者の思考パターンが実況されています。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1004767142/
520文責:名無しさん:01/12/05 20:13 ID:3IQe3nLm
「特派員メモ ソウル」から

韓国の若者の明るい「反日」に出会った。
日韓共催の02年サッカー、ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が
釜山で開かれた1日。ソウルの繁華街・大学路では、韓国代表チームのサポ
ーター「赤い悪魔」のメンバー約700人が、特設ステージ前に陣取っていた。
ステージに据え付けられた大画面テレビで、出場32カ国の紹介が始まった。
「コリア」「ウオー」。思わず両耳をふさいでしまうほどの大歓声が起きた。
問題はその次だ。
「ジャパン!」と聞こえると同時に、会場全体が「ブー」と叫んだ。その後
も日本人が画面に出るたびにブー。
強豪チームの抽選のたびに日本が居る「H組に行け」と連呼が起きたが、そ
の一つのポルトガルが韓国と同じD組になると、一斉に両手で顔を覆い
「アイゴー」。
日韓間には今年、確かに色々あったが、韓国の若者たちのこんな反応は意外
だった。抽選終了後、リーダー格の男性に大ブーイングの訳を聞いてみると、
「あれ、見てました?」と照れながら言った。「教科書とかサンマとか、各
自思いがあるだろうけど、とにかく暗いのはイヤ。私のは『日本よ、決勝ト
ーナメントで待ってろ』との思いを込めたブーでした」
521文責:名無しさん:01/12/05 20:24 ID:js4eR/AY
522文責:名無しさん:01/12/05 20:25 ID:fjBKUWbG
>>520
分かりやすい連中だ・・・
523文責:名無しさん:01/12/05 20:26 ID:ZYEFnDRQ
>>520
ワラタ
ブーだのコリアだのアイゴーだの叫んでたんだな
つーか特設スタジオの事なんかより、もっと書くべきことがあるような
気がするが・・・ちゃんと仕事しろ>アカヒ
524文責:名無しさん:01/12/05 20:32 ID:VFJ+oG4Z


                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (-@∀@)< 「日本よ、決勝トーナメントで待ってろ」と
             _φ 朝⊂)__ \「H組に行け」が矛盾してる事に
           /旦/三/ /|   \気がついちゃダメだよ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     \_____________
        | 箱田 哲也 |/
525キチガイ判定委員会:01/12/05 21:18 ID:QORyQ/t8
>ポルトガルが韓国と同じD組になると、一斉に両手で顔を覆い
「アイゴー」。

ワラタ
526キチガイ判定委員会:01/12/05 21:22 ID:QORyQ/t8
以前仕事で一緒だった韓国人が言っていたけど、
今の韓国では犬肉をおおっぴらに食べることは
法律で禁止されているとのこと。

まあ、そこは法の抜け道というか、食べさせて
くれる店はあるそうだけど。
527まったく:01/12/05 21:27 ID:3jOtJk11
>>520
つーか、明るくねーだろ全然。
もし日本で700人の若者が韓国にブーイングしたら
明るい反韓か?
「いつか来た道」だろ、どーせ。
528文責:名無しさん :01/12/05 21:33 ID:Z5RW3QBQ
>>520
赤い悪魔の名称の元祖はマンチェスター・ユイテッド
代表で言うならベネルクスの赤い悪魔の異名を
拝命してるベルギーのもの。
サッカーでもおしみなくパクリ精神全開の韓国サッカーマンセー
529けざわひがし:01/12/05 21:50 ID:3iqHS6Z0
   寒損製「AIGO」

          ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜′  ̄ ̄<丶`Д´>< SONYの「AIBO」はウリのパクリニダ!
     U ̄ ̄ U U    │ ポルトガルニダ!アイゴー
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530文責:名無しさん:01/12/05 22:06 ID:m56CTQrs
>>520
社会の木鐸を標榜する新聞社は、このような韓国の若者の姿勢に対して、
誤解を解き、日韓友好を計るべく活動するべきではないのか?
日韓の間に横たわる溝を広げるような報道姿勢には疑問を覚える。
531文責:名無しさん:01/12/05 22:30 ID:DY1d+n5M
>>526
それってソウルオリンピックの時、犬肉食が問題になったから
できたんじゃなかったっけ?
532文責:名無しさん:01/12/05 22:34 ID:ZYEFnDRQ
>>528
ベルギーだったか。どこの朴李なのか知りたかったんだ、サンキゥ

赤い悪魔のサポーター達はこのことを知っているのにあえて名乗ってるのだろうか?
気になるから、特設スタジオなんかのことよりこれらのことをレポすれ、アカヒ。(藁
533文責:名無しさん:01/12/05 22:46 ID:iedPJ9DD
しかし本当に「アイゴーアイゴー」って壊れたラジオみたいに叫んでるんだな(w
534キチガイ判定委員会:01/12/05 23:04 ID:QORyQ/t8
>>531
ご名答です。外国に受けが悪いだろうから、
ということで法律で禁止になったのだとか。
535:01/12/05 23:26 ID:fX/1LN1g
<<470
536:01/12/05 23:27 ID:t2tChOGI
537文責:名無しさん:01/12/05 23:38 ID:f7rcwqdt
朝鮮語を聞くと生理的な嫌悪感がわくのはなぜだろう。
538文責:名無しさん:01/12/05 23:40 ID:20cEF2wi
朝鮮語の物真似をするとストレス解消するのはなぜだろう。
539:01/12/05 23:46 ID:3EWo52j1
かむかむはむにだ〜あんにょはせよ〜にだにだに〜だ〜に〜だ〜お犬をの〜せ〜て〜
540文責:名無しさん:01/12/05 23:50 ID:lJQjfEpK
朝鮮語自体がギャグにしか聞こえないのはなぜだろう。
541文責:名無しさん:01/12/06 00:07 ID:IHtUBgyY
このスレを見ていると、特に理由もないのに朝鮮人と朝日新聞が嫌いになるのはなぜだろう。
542文責:名無しさん:01/12/06 00:08 ID:0PM38PMt
>>541
断言します。あなたが狂信者だからでしょう。
543東海担当選考委員:01/12/06 00:11 ID:NbeaMZEn
>>542
関係者でもない者が堕スレをあげまくってまで
朝日を擁護するのが何故なのかがむしろ不思議でたまらない。
544 :01/12/06 00:25 ID:dz+fQjyj
>>520
たしかタイトルは「反日ブーイング」
韓国の若者たちの明るい「反日」
とか書き出しながら、実は文中のただのブーイング
を「反日」と決めつけて煽っている。
リーダー格の男性にわけを聞いた下りにも、
「反日」という印象はない。
日韓の傷をことさらに深くえぐってこれ見よがしに騒ぎ立てる
朝日の産後、いや珊瑚体質はいったいいつまで続くのだろうか。
545:01/12/06 00:41 ID:Jy9yVXPj
珊瑚・・掘り返してたんだよネ〜
546 :01/12/06 01:14 ID:dz+fQjyj
珊瑚銃後
547 :01/12/06 04:04 ID:br/7fJ6k
最近の声欄、本当に不作だ。つまらない。
こんな事では高い金払って朝日を取っている意味がない。
急に投稿内容の傾向が変わるとは思えないので、
セレクションの段階で某かの変更があったのだろうか。
548 :01/12/06 04:05 ID:cylbUPrc
>>547

東浩一郎(セミプロ)が多分きっかけじゃないか?
549文責:名無しさん:01/12/06 04:14 ID:kOLS9+YU

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
550文責:名無しさん:01/12/06 05:16 ID:Kp62QZZn
またまたあぼーん?
551はは:01/12/06 05:24 ID:BPdKZeXx
>>549
朝日キチガイ投稿を待てないモナー。
かわいい!!
552文責:名無しさん:01/12/06 05:29 ID:1l1Qdufe
>>551

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ボクはモララーって名前だからな!
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
553文責:名無しさん:01/12/06 07:09 ID:bfwy0Bic
それなりにトチ狂った投稿はあるんだけど、
「東京の休日」「アンニョ〜ン」等の強力なキチガイを読んだ後だと
どうにも物足りないんだよねえ・・・
小粒なデムパはもういいんだよ。捏造してでももっと電波を!>アサヒ
554文責:名無しさん:01/12/06 07:20 ID:b3z2Ts0m
今朝の毎日新聞に「流星群への私の最後の願い事」ていう
強力な電波投稿があった。時間がないんで誰かうぷ希望。
555文責:名無しさん:01/12/06 08:05 ID:5YiQ0QdN
>>554
すげえ・・・タイトルだけで図書室まで行かなくても内容が分かる
556文責:名無しさん:01/12/06 09:37 ID:AZp5l2jx
>>554
最期の願いか・・・
557名無し:01/12/06 10:30 ID:GmWNw1Y0
あーワクワク 早く見チェテクエー
558文責:名無しさん:01/12/06 10:43 ID:YjTT978I
今朝の産経に載っていた、
「駐車場で働いている女性を見て、男性が追い払われている現状が分かった」
という投稿は、何が言いたかったのか全然わからん。
559文責:名無しさん:01/12/06 10:52 ID:oBSMTnjF
>>558
うぷきぼん
但し、ふさわしいスレに。
560郁子:01/12/06 11:08 ID:z38VMNI1
859 名前:斬首 :01/12/05 09:27 ID:OwTVqa1D
そんなことどうだっていいわ!!明治大帝やヒロヒト様の意志なんて!!

みんな勝手なことばっかりいって!!ただのルー婦じャない!!

皇室なんて!日本なんていなくなってしまえばいいのに!!

!!わたしこんな嫌な女だったの!!

菊と刀!!あたし・・あたし・・・国民に会いたい・・・
561出ました!:01/12/06 12:24 ID:185MTvSQ
12/6(木)の26面「声」より

「ウトロの人に暖かい正月を」:

私の住む町に「ウトロ」という地名がある。
戦争中、飛行場の建設に携わった朝鮮人労働者が
戦後も住み続けたところとして、地元では
知られている。
そこに住む人たちはいま、「土地明け渡し」
「強制執行」という、ただならぬ事態に
追い込まれている。
いきさつはどうあれ、何十年も住み慣れた家を
奪われる人の気持ちはいかばかりか、計り知れない。

いまになって、彼らがなぜ、こんな目に遭わなければ
ならないのかを考えたくて、集会に行ってみた。(つづく)
562_:01/12/06 12:28 ID:etXw7fUR
>>561
戦後のどさくさで土地を奪ったからでしょ?
563つづき:01/12/06 12:28 ID:185MTvSQ
やり直しのきく年代ならともかく、高齢者に
とって、仕切り直しの人生は死をも意味する。
私は、ウトロに住み続けたいと願う人たちの
ことを わがままで勝手とは思わない。
彼らが暖かいわが家でお正月を迎える手だては
ないものだろうか。
日本国憲法は「平和に生きる権利」をうたいあげ、
「基本的人権」を保障している。一刻も早い
問題解決がなされることを 望む。
そして、ウトロが近い将来、多文化共生を 学ぶ場
として、多くの人が訪れるようになることを 夢見る。
564戦後のどさくさで:01/12/06 12:31 ID:185MTvSQ
日本人から奪った土地は、全国のあちこちに
あります。
【隣りのウトロのHP】
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/aohyon/frame.html
565文責:名無しさん:01/12/06 13:22 ID:2IgD4fXf
>>563
>日本国憲法は「平和に生きる権利」をうたいあげ、
>「基本的人権」を保障している。一刻も早い

日本国籍を持つ者に対してじゃないのか?
それに、やり直しの効かなくなる歳まで土地を
不法占拠していた奴に同情する必要は無いだろう。


>>564
「となりのウトロ」か…。
ワラタが想像すると、鬱。
566東海地区担当委員:01/12/06 13:31 ID:v+F6pWUc
>いきさつはどうであれ

一言かい!
まさに「これは凄い言葉ですね」だよ。
論理的思考を停止して感情論だけに引き込む朝日的ロジックだ。

慰安婦南京ヤスクニ自衛隊みなこの論法だよ(呆)
567文責:名無しさん:01/12/06 13:57 ID:nno6+H6w
私が通った中学では、事あるごとに
「在日朝鮮・韓国人=絶対的善
 日本人=在日を差別する極悪人」
と教育していました。
確かウトロの問題もやっていたように思いますが、基本的に>>564のページと主張は変わらんかったですね。

ちなみに正式な部活ではありませんでしたが、同好会的な存在として「在日朝鮮・韓国人問題を考える会」ってのまでありました。
ポスターに書いてあったチマ・チョゴリのお姉さんの絵がとても胡散臭かったのを覚えています。
568文責:名無しさん:01/12/06 14:44 ID:LD9owi+9
>>561
これ、ウトロのことを知らない人間の同情を引こうという
まさに朝日らしい投稿ですな
569文責:名無しさん:01/12/06 15:02 ID:gaSEUVjV
ウトロなんて初めて聞いた。そんな地区が日本にあったのか。
となりのウトロ・・・・
570頭の悪いチョパーリどもへ:01/12/06 15:55 ID:/cDhcQXn
表紙はこちら
http://www02.so-net.ne.jp/~utoro/

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  要するに、『奪った者勝ち』
 (    )  │ という事が、まだ分からないニダか?
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
571文責:名無しさん:01/12/06 16:10 ID:2IgD4fXf
となりのウトロ


ウトロ ウトロ ウトロ ウトロ

誰かが こっそり 更地に シート 広げて
あばら屋 立てたら 秘密の暗号 『謝罪と賠償』
いつもの逆ギレ はじまる

となりのウトロ ウトロ ウトロ ウトロ

*京都の中に 不法に住んでる
となりのウトロ ウトロ ウトロ ウトロ
子供の時にだけ あなたは騙される チョソンの欺瞞

強制 立ち退き 拒否する 鮮人 いたら
電気と 水道 止めてあげましょう 『謝罪と賠償』
訴訟の扉あきます

となりのウトロ ウトロ ウトロ ウトロ

平日の昼に 奇声を上げてる
となりのウトロ ウトロ ウトロ ウトロ

もしも会えたなら 素敵な 不幸せが あなたに来るわ

ウトロ ウトロ ウトロ ウトロ
*くり返し

ウトロ ウトロ ウトロ ウトロ・・・・・
572ウトロ:01/12/06 16:15 ID:SQYygCPK
   人
  (^∇^)
 (    )
 | | |  
 〈_フ__フ
573オモロイニダ:01/12/06 16:20 ID:PmgSqzDj
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  チョパーリのくせになかなかいい歌を作るニダ。
 (    )  │ いい歌だから、謝罪と賠償を(以下略ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
574日本人:01/12/06 16:32 ID:BcnSZPUv

  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`)< 「いきさつ」はどうであれ、
 (    )   │ 空地に家を 建てた人の物だよ。
 | | |    \__________
 〈_フ__フ
575名無し:01/12/06 18:11 ID:G+JNDQ5I
>563
日本国憲法じゃなくて
その他の法律はではどうなんだ
窃盗罪でも適用してやりたい
576名無しさん:01/12/06 18:39 ID:ShNUCOq4

  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`)< 「いきさつ」はどうであれ、
 (    )   │ 在日の人の勝ちなんですよ。
 | | |    \__________
 〈_フ__フ
577お約束だが:01/12/06 18:47 ID:LeftLPOk
>>576
エラ、エラ!
578文責:名無しさん:01/12/06 19:27 ID:Zr9NwRNZ
>>567
もしかして広島県東部出身じゃない?
おれもそうだから事情はよくわかる。。。。。
579キチガイ判定委員会:01/12/06 19:39 ID:2jS6Tfay
>>549
カワイイね。専属キャラになってください。
580文責:名無しさん:01/12/06 21:25 ID:cjPx/hID
ウトロのことはよく知らんかったが、>>564のところを見ても、悪いが正直同情できん…。

だって、これって朝日新聞社内に住みつづけたら、最終的には破格の値段で自分の物に
できるってことと、ほとんど同じじゃないのか(W
581文責:名無しさん:01/12/06 21:31 ID:9LVuTRJO
>>578
いいえ、残念ながら違います
東京都内の私立校です。

キリスト教の学校だったからでしょうか、平成元年の大嘗祭への公費支出を反対してたりとかしてました。
おかげで右翼の街宣車が学校の周りを走ってたりとかしてすっごく怖かったのを覚えています。
毎朝の礼拝の時間と週一回の聖書の時間(公立でいうところの道徳の時間?)では
「日本人は在日韓国人をいつも差別している。
在日の人たちはみんないい人ばかりなのに、そんな人たちを差別する日本人は悪い人間だ」
といつも教えられてました。

2ちゃんを知らなかったら私、マジで左方向へ突っ走ってたかも知れません(w
582福岡県民:01/12/06 22:29 ID:N1W8td6/
前スレの最初の方にあった「犬に超豪華料理」に返事がきてたよ。
毎日新聞 12月5日 みんなの広場
「ペットに必要以上の金使うな」 中学生 神本香織14(山口県新南陽市)
 11月14日本欄「餓死の一方で犬に超豪華料理」に賛成だ。私も同じ疑問がある。
 全国にはペット専用のレストランやショップ、ホテルが急増している。
ペットのためのブランド品を売っている店では、予約待ち、限定品だのと購買意欲をあおっている。
値段が高いのに、飼い主は惜しげも無く買っている。
 世界にはお金が無くて飢えと寒さの中で、一生懸命生きている人々がいるというのに。
ペットにそこまでするのかと腹が立ってくる。
 飼い主がペットを思う気持ちは分かるが、もう少し飼い方を見直すべきだと思う。
世界の人々が満足な生活をしていないのに、
この国ではペットに必要以上のお金を使っていると思うとあきれて言葉が出ない。

自分で金を稼いだことも無いリア厨のくせに、人様の金の使い方に文句をつけるとはご立派ですな(w
>>579
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1006356809/
ここのコピペみたい。
583名無し:01/12/06 22:49 ID:BFH2S/5m
ペット産業が税金納めてくれるからいいのだ
584文責:名無しさん:01/12/06 22:54 ID:PL0Z61m2
ウトロには前から関心があったが、複雑でよくわかんなかったんだよなー

>>564
>【隣りのウトロのHP】
>http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/aohyon/frame.html

こんな文がΣ( ̄□ ̄;
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/aohyon/980426.html
>現在ウトロ地域は、宇治市立西宇治中学校と陸上自衛隊大久保駐屯地に寄添う
格好になっており、境界にはバリケードがあるのですが、その昔は壁も
ありませんで、住民の方々はどんどん畑を駐屯地側へ開拓されていったそうです(^^;

オイオイ…土地広げてったのかよ…よくもこんなことべらべらしゃべれるもんだ
書いたやつ日本人なんだろ?よく許せるよな
憎い自衛隊のスクツは畑に開拓して構いませんってか(藁
585文責:名無しさん:01/12/06 22:55 ID:x1bwMrDB
>>582

一瞬「犬は超豪華料理」と読んでしまいました
586文責:名無しさん:01/12/06 23:16 ID:jpObqcvx
>>585
あ、俺も。
587文責:名無しさん:01/12/06 23:19 ID:K+UF2oMP
朝鮮人が近くに集団で越してきたら、勝手に開墾されても文句を言うな

と、「良識派」は言いたいようです
588訂正:01/12/06 23:19 ID:K+UF2oMP
勝手に自分の土地を開墾
589 :01/12/06 23:20 ID:iJ2ipM/g
>>585
逝ける!
おもろいよ。
590文責:名無しさん:01/12/06 23:33 ID:rxfYWuoB
 昨日だったと思うが、クラスター爆弾は国際法違反だとか書いてる
奴がいた。脳内事実を投稿するのは辞めて欲しい。
591文責:名無しさん:01/12/06 23:45 ID:nTJGfTT4
軍事版でクラスター爆弾で精密爆撃をするアメリカは許せない、という電波害ました。
592赤い朝日:01/12/06 23:49 ID:On2sCTNY
>590
「クラスター爆弾の不発弾は地雷だ」
とも言ってたよね?

つーか、ゥプしたい投稿がいっぱいあるんだけど、
まとまった時間が無い(鬱
593福岡本部版:01/12/06 23:52 ID:xbAjiRYZ
朝日新聞 12月6日付け 声欄より転載 (基地外度 中の下)

釈然としない 被疑者の呼称
 無職 古● 久尚 (福岡県春日市 71歳)
 報道の際の人物呼称の特集(本紙11月24日付)があった。
スポーツ、芸能、文芸などの一般記事では、呼び捨てが普通である。
呼び捨ては全人格を否定するというわけか、朝日では89年12月から
刑事事件の被疑者について呼び捨てをやめ、実名の後に「容疑者」
と付けている。しかし、私はいまだ釈然としない。
 容疑者とは、「疑われている者(被疑者)」であり、世間的には
「犯人臭いヤツ」ということであろう。呼び捨ての方が余程すっきりしている。
聞いたわけではないが、当の本人も容疑者なんて付けられていやに感じるのではなかろうか。
 こうした疑問にはこれまで多くの投書があった。ただ、何か付ければ
呼び捨ての印象が緩和される、というものではないはずだ。
どうしても何か付けたいと言うのであれば、実名の前に付ければ
記事の説明にもなって合理的である。
「8千万円をだまし取った○○」のようにである。

---------------------------------------

「違反切符を切られまいと逃亡しかけたメンバー○○」とでも書くのか?
594文責:名無しさん:01/12/07 00:48 ID:6PBdHSHV
>>593
このおっさんの文章がヘタなせいもあるが、今ひとつ主張が理解
しずらい。
人権重視の観点から、刑が確定するまでは容疑者付けなのが
近年の報道基調だが、偽善くさい→呼び捨てで十分!という
ことを言ってるのか?とすると、朝日的ではない。つーことで、
基地外とも言えないと思うが、そこはかとなくたれこめる、おつむ
弱げなところが笑いをさそうところもあって、微妙な投稿だな。
595文責:名無しさん:01/12/07 00:49 ID:5QTRepKV
>>584
∀ガンダムみたいだ…
596文責:名無しさん:01/12/07 01:23 ID:G/w2ACxn
                __
          . ‐'"´  ,. -‐` 'ー- 、
          /    ∠-‐''''" ̄ ̄``ヽ.
        /  .       /~`´ヽ`、`、 ヽ
.        l  .'   :  .' /    l l l l l
.        l  i   i : i | {'" ̄` ヽト、} l |
       l  i  rl l トl、レi´「`  ィTiレヘノ
       |    l l l、 l  └'     U l
        | :   :ヽl l `      、 ll        僕は日本の左翼と戦います
.       | l : i  | ト、     ー_‐´.イl         でも在日の人とも戦います
       | l i l i| l      /i |l         人の気持ちを大事にしない人達とは
      ノ ノ l l l lヽl―‐┐ l二, l lノ         僕は誰とでも戦います
.      i ,' l _ノ-<`     、L_L ムL|_
     / ̄ `ヾ::::::ヽ      。`i/  `i::::i`ー、
     /       ヾ:::::ヽ     `i。  }:::l  i
597文責:名無しさん:01/12/07 02:16 ID:Hm6AfZ4o
>>596
つーか、ロランの声あててるパクさんって…
598文責:名無しさん:01/12/07 02:36 ID:Gjf4Y1IE
ウトロ・・・正直マジで知らんかった、24にもなって・・・
つか単なる土地の不法占拠だろ?こんな連中に同情もクソもないとおもうが。
599文責:名無しさん:01/12/07 02:45 ID:9iVc/5mz
私の知り合いのサヨ君が、「在日の人達はみんないい人!」
ということで、ここに連帯しにいったら、世話役やってる
ひと(日本人らしいが)から、「現実はそんな単純じゃ
無いんだよ」と諭されてシュンとして帰ってきてたな。
600554:01/12/07 02:56 ID:1+JmR3+P
毎日新聞 中部版 12月 6日(木)
「流星群への私の最後の願い事」 主婦 野原 典子 (岐阜県揖斐川町 45歳)

 家族でしし座流星群を見て楽しい宇宙旅行のようなひとときを過ごしました。
たくさんの願い事の最後に「広くて美しい宇宙の中で、家族が一緒に流れ星を
見ていられるなんて本当に幸せ。神様ありがとうございます」と祈りました。
 もし人類がアメーバから進化してきたと信じるなら、この瞬間もむなしいもの
があるでしょう。だが、人は神様の子であり、仏様に作られた存在だと信じると、
この世界の美しさを心からありがたいと思えるのではないでしょうか。
 私たち人類は宇宙に放り出された「偶然の産物」ではなく、「宇宙の進化に役立つ
惑星作りをせよ」と神様に任命されて地球に生まれてきた「同じ仲間」だという
考えが成り立つからです。
 テロも戦争も簡単には解決しないでしょう。みんなが「神に地球を任された仲間」
という意識を持つことは大切だと思います。


お、お前何教徒だよ。
601文責:名無しさん:01/12/07 03:02 ID:8p5cHp3Y
>>600
その神様が争いの元になってんだけどなあ。
602文責:名無しさん:01/12/07 03:06 ID:Gam4/iPR
永遠の少女45歳、本名と住所町内まで晒されて悦に入ってるんだろうなあ。
603文責:名無しさん:01/12/07 03:13 ID:MrkCpU7m
>>574
禿げしくワロタ
>>549を当スレのキャラに推薦しま〜す
604文責:名無しさん:01/12/07 03:22 ID:V3nMCeXy
>590
これのことか?

朝日新聞 12月3日(月)
「大量死と破壊実相の解明を」 会社員 渡辺 信英 (神戸市 49歳)
 米国はアフガンへの爆撃で燃料気化爆弾、クラスター爆弾、劣化ウラン弾を
使用しているとの報道があった。
 これらの爆弾は、無差別で大量の死と破壊を戦闘員だけではなく一般市民にも
もたらす。さらに、長期間にわたり環境や市民を脅かすため、「非人道的兵器」と
呼ばれている。
 国連の人権に関する小委員会は96年、これらの兵器を使用の禁止する決議を
行った。しかし、決議の際、15カ国が賛成したのに対し、米国のみが反対したという。
 核兵器に次ぐ破壊力を持つといわれ、周囲一体を火炎地獄にする燃料気化爆弾。
爆弾の中に含まれた多数の子爆弾が広範囲に飛び散り、不発弾は対人地雷に
なるクラスター爆弾。重大な健康被害や環境汚染を引き起こす劣化ウラン弾。
 これらの兵器は、湾岸戦争やコソボ紛争などで広く使用され、今も後遺症に
苦しむ市民らが多いという。現に、アフガン難民に対し、現地のNGOが
クラスター爆弾の不発弾の危険性を訴える「教室」を開いているという報道もある。
 このような兵器が、どう使用され、何をもたらしているか。正確な情報提供が
求められる。
605文責:名無しさん:01/12/07 03:49 ID:m/SToWin
>>600
オイオイ本気かよ。
まさに真性のデムパだが毎日というのが残念。
朝日だったら絶対殿堂入りに推薦したのに(藁
606文責:名無しさん:01/12/07 04:01 ID:OeMGw3Ks
>>593
>>594
いやー、593のジジイは完全に狂っているよ。
だってこのジイさん
「容疑者」という呼称は「犯人臭いヤツ」ということだから
「当の本人も容疑者なんて付けられていやに感じるのではなかろうか」と、容疑者の心理を推測した。
それでも、マスコミが「どうしても何か付けたいと言うのであれば」「「8千万円をだまし取った○○」のよう」な
断定形の文章にすればよろしい、という冗談のようなオチを持ってきた。
断定的な文章にできないことが、司法が容疑者の人権を守る大前提なのに
それを根底から覆す、これはじつに画期的な発想だよ。
フツーは「8千万円をだまし取った『疑いがある』○○」になるはずだが
それならば簡素に「○○容疑者」で済むわけで、この投書もまったく意味を成さなくなってしまう。
たぶん、このジイさんは「○○容疑者」という記述をしたい人との間に妥協案を出したかったのだろうけど
ぜんっぜん妥協案にもなっていない。
って言うか、守るべき自軍の人権基地(←シャレじゃないよ)を大誤爆しちゃったみたい(W
俺はこのジイさんに何か特別賞をあげてやってもいいと思うんだけど、どうよ?
607文責:名無しさん:01/12/07 04:47 ID:A4Dxql5N
いや、このじいさんは文面を読む限りわりと真っ当な意見を言ってる。
小説家や芸能人など呼び捨ては普通のこと。
従って逮捕された段階では被疑者も彼らと同じく呼び捨てにすべき。
なのに朝日は89年12月から「容疑者」なる敬称モドキをつくったせいで
逆に「犯人臭いヤツ」という偏見を与えてしまった。
何かつけたいのならオタメゴカシはやめて「8千万円をだまし取った○○」にしてしまえ!
と人権派を批判してるんだと思う。

問題は自分たちが批判されてることに気づかず、この投書を採用した編集者の方じゃないかな。
608文責:名無しさん:01/12/07 05:18 ID:J0u6zP0J
>>600
こんな濃い電波…すげえ。
なんだかよくわからないけど心の奥底にズキュンときたよ。
609文責:名無しさん:01/12/07 05:53 ID:xB925dX2
www.asahi.com/international/update/1206/023.html

【人権擁護制度を悪用 米、アルカイダのマニュアルを公表】
これじゃ、見出し読んだだけじゃなに書いてるか一切わからねーじゃねーか。
二つの事を、ひとつの文で端的にあらわそうとして
見事に失敗した例です。
受験生は、テストで同じ失敗をしないように注意しましょう。
610文責:名無しさん:01/12/07 06:02 ID:YfQM+X1T
>>600
> 私たち人類は宇宙に放り出された「偶然の産物」ではなく、「宇宙の進化に役立つ
> 惑星作りをせよ」と神様に任命されて地球に生まれてきた「同じ仲間」だという
> 考えが成り立つからです。

すいません、この文の前後の文脈を探っても一般常識を頭の中に巡らせてみても
ちっとも「成り立つからです」の論拠が見つからないのですが…
611606:01/12/07 06:18 ID:Bbq8rACm
>>607
あ、そうだったのか。
このジイさんはオールorナッシングが論旨だったんか。
これはまた極端な二分法だなあ。
612文責:名無しさん:01/12/07 06:21 ID:xB925dX2
つまり、今日の社説は、ゴメンナサイって言いたかっただけなんだね。

だったら、タイトルが

■女児殺害判決――事件が投げかけたもの

じゃおかしいだろ。なげかけたんじゃねーよ。
おめーが投げたんだよ。
613文責:名無しさん:01/12/07 06:22 ID:Q3LU6j7B
>>610
人は神様の子であり、仏様に作られた存在だと信じると・・・・

なんで成り立つのかな?
614文責:名無しさん:01/12/07 06:36 ID:Bbq8rACm
逆に、「人類がアメーバから進化してきたと信じるなら」「同じ仲間」だという考えが
成り立たないのも判らない。なんで成り立たないのか?
615文責:名無しさん:01/12/07 06:38 ID:8p5cHp3Y
>>604
そもそも、人道的な兵器ってあるのだろうか?(w
つーか、お前、非人道的と言いたいだけちゃうんかと小一時間問いつめたい。
616文責:名無しさん:01/12/07 06:51 ID:aGQ+Npx6
>>600は精神世界系の軽度電波(宗教も併用?)。
これらの信者は論理的な文なんかは作れない。会話もこんな感じ。
以前少しハマってたことがあったんで解る(遠い目)
信者の特徴は「宇宙の進化、(平凡で些細なことだが家族と一緒で)とても幸せ、
物事に偶然は無い、神から任命された」等のキーワード。
漏れもかつてこんなことほざいてたよ…>アカヒ信者よりイタイ過去
617文責:名無しさん:01/12/07 07:43 ID:dmp0KhRW
【旭日旗まとう人気女優に「軍国主義復活あおる」と批判 】

中国の人気女優、趙薇さんが旭日旗をデザインした服を着た写真が、ファッション雑誌に掲載され、「日本の軍国主義復活をあおるのか」との批判が上がっている。

 中国紙は旭日旗を「日本軍旗」とし、「彼女は中国人民の感情を傷つけた」といった読者の声を伝えている。新聞出版当局が調査を始めたともされる。

 趙さん側は声明で「服に書かれているようにテーマは平和、幸福……。父は抗日戦争で被害にあっており、国家の恨みは切実に認識しています」と反論している。



日本においてわが国の国益を代弁している朝日新聞の社旗だと言えば
大丈夫と思われ(藁
618617:01/12/07 07:45 ID:bgVtplZe
619郁子:01/12/07 07:48 ID:rMFYJA+I
>870
やはり「サンデー」に限定されるネタは遠慮した方がよいかと・・。
住人的に犬ファンでも本誌読んでない方多いだろうし。

それにしても平和な少女漫画板にID残ってて、荒れ狂う少年漫画板から
消えるのは解せん。冬休みに突入したらさらに荒廃は必至。
マターリスレは生き残れんよ・・ここが羨ましい。


872 名前:奈落 :01/12/07 07:42 ID:g/CjMWIA
そう思うか?平和の対義語とはそもそも混乱・・・
ここの愚劣なプラトーンなどわしの関心ではない。


873 名前:蛾天丸 :01/12/07 07:44 ID:g/CjMWIA
お前達!存分にここのスレの女どもを犯せ!
俺の部下共は都が珍しいし腹もへってるんだ。
許してやれ。


874 名前:夜盗 :01/12/07 07:45 ID:g/CjMWIA
さすがお頭!!ついていきやすぜ!!
よーしまずはどいつから・・・


875 名前:無双 :01/12/07 07:46 ID:g/CjMWIA
あーーーー今はやる気にならねえな||


876 名前:村娘 :01/12/07 07:47 ID:g/CjMWIA
いやああああああああ
620小燕子、日本軍旗:01/12/07 09:08 ID:Zw200sfn
頑張って走狐で探したアル(簡体字)
「厨房の快楽偶像」らしい。「痴的白痴小女人」とか「山東人激怒」とか言われてるよ
http://news.sohu.com/99/02/news147360299.shtml
http://women.sohu.com/21/77/women_article15677721.shtml
621福岡本部版:01/12/07 09:22 ID:kWz8tlN8
>606、607

スマソ!!落ちを思いっきり間違えてた
「8千万円をだまし取った容疑者○○」だった!

お詫びとして逝って来ます.チーン


      ┌───┐
      │  福  │
      │  岡  │
      │  本  │
      │  部  │
      │  之  │
      │  墓  │
    ┌┴───┴┐
    │          │
┌―┴─────┴―┐
|    平成十三年    |
| 十二月七日永眠 |
┴―――――――――┴
622文責:名無しさん:01/12/07 09:23 ID:Nj+uUNmv
>>617
そう言えば何日か前に国旗をあしらった衣装に対するクレームが投稿されていたね。

ちなみに旭日旗をあしらった衣装を身に着けた方々で思い起こされるのは・・・

1.街宣右翼の方々
2.暴走族の方々
3.アメリカデヴュー時における某バンドのギタリスト
623あのね:01/12/07 09:33 ID:5nPcV8zD
>>598極東板に「駅周辺の土地は
戦勝国ウリナラの物ニダ!」というスレがあった。
これには、駅前のパチンコ店など
ニダー植民地の事が書いてあるよ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/asia/1004864237/

>>563に「多文化共生」なんて出てるけど、
そんな簡単なものじゃないよ。
(在ニダーと接触した者としては)
アサヒはキレイ事がお好きなだけ。
624文責:名無しさん:01/12/07 10:04 ID:dS3di4Yg
>>615
苦痛を与えず一瞬で消し去るのがある程度人道的と思われ。(藁
625文責:名無しさん:01/12/07 10:18 ID:SNBw5f7p
626文責:名無しさん:01/12/07 11:27 ID:NhJFmGSj
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1003092813/517-519n

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  「明るい『反日』」がAA化されたニダ!
 (    )   これを見たチョパーリ共は謝罪と(略)
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
627文責:名無しさん:01/12/07 12:49 ID:nwQCQuwp
>>626
ワラタ。
628狂想:01/12/07 13:31 ID:k9cxTI0Q
>>600
なんか、たま出版系の書籍に書かれていそうな名文ですね。

まぁ、電波度は高いですが基地外度は低めだと思いますが、タイトルを見た時の予想した内容とは大分の隔たりがあったので、それはそれで凄いかと。

ただ、結論は予想通りでしたが・・・(笑


心のブックマークに追加です。
629今日の大阪版:01/12/07 14:39 ID:vJlGHnXi
今日の「声」欄より

後に来るのはゆゆしき事態
無職  柳瀬 昌弘  (和歌山市 74歳)

文部科学省は教育基本法の見直しを中央教育審議会に諮問したが、途方もない
氷山の一角を連想せざるを得ません。
国旗・国家法の制定、「つくる会」の教科書に対する文科省の疑義をはらんだ対応
ぶり、小泉首相の靖国神社参拝などに続く今回の諮問。これら一連の動向には、
必然的なゆゆしい事態が待ち受けているのではとの憂慮は、取り越し苦労にすぎ
ないのでしょうか。
諮問理由として、教育病理現象の増加と社会の変化とをあげています。前者に
ついては、国旗・国家法の常軌を逸するまでの徹底した事後指導に比して、
人類英知の結晶とも言うべき憲法と一体をなす教基法の理念の広範な浸透を
なおざりにしてきたことの結果であることは確かです。また後者については、
世界に類をみない国家神道への帰依を強制した偏狭な諸施策を深く反省して、
人類普遍の原理をうたっている憲法と教基法は、社会の変化に十分耐えうる
先見性が輝いています。
教基法の見直しに対する本紙掲載の社説や識者の先導的な見解は頼もしい
限りですが、最強の防壁は結束した国民の世論であることは自明です。世論の
力で教基法の見直しに歯止めをかけ、国家主義への回帰を防ごうではありませんか。
630文責:名無しさん:01/12/07 14:49 ID:+Or0Amev
>>629
ここまで直球だと照れちゃうね、読んでて。
631文責:名無しさん:01/12/07 14:52 ID:lMUddMMo
>>629
なんか一般紙の投稿欄の内容とは思えない
聖教か赤旗読んでるみたいだ(w
632文責:名無しさん:01/12/07 14:53 ID:lMUddMMo
ごめん、下げちゃったよ
633文責:名無しさん:01/12/07 14:55 ID:idAnno8u
>>629
基本的な語句が良く押さえられた、お手本ともいえる作品ですね。
重厚なゴシック建築に似た趣が漂っています。
しっかりとした安定感に、安らぎすら覚えました。
634633:01/12/07 15:00 ID:idAnno8u
ってか、だれかネタ投稿の掲載に成功したのか?
635縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/07 15:00 ID:ufZBMZ7y
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
 
636おいおい:01/12/07 15:12 ID:JT2KEG2s
>>593
>聞いたわけではないが、当の本人も容疑者なんて付けられて
>いやに感じるのではなかろうか。

でたっ、「聞いたわけではないが」と前置きしつつ、あとは勝手な推測と妄想で
論理を組み立てる典型的な朝日投書だな。
637文責:名無しさん:01/12/07 15:30 ID:rVL3EAK7
>629
こういう様式美的な作品に突っ込むのは野暮だけど一応

>国旗・国家法の常軌を逸するまでの徹底した事後指導
たかが義務付けだけで「常軌を逸する」とは・・ビクーリしました

>人類英知の結晶とも言うべき憲法
>人類普遍の原理をうたっている憲法
それなら似たような憲法が大昔からどの国にもあっていいじゃねえか。
天皇制も英知の結晶なんだね!
638文責:名無しさん:01/12/07 16:01 ID:XLeMnebZ
>>597
東京都出身の在日。彼女自身はどう言う考えなのか小一時間問いつめたい
気もする。ちなみに藩恵子さんは台湾出身。
639名無し:01/12/07 16:08 ID:Qg1srbsU
>>629
>最強の防壁は結束した国民の世論であることは自明です。

日教組内部だけの偏狭な世論を押しつけるな
640文責:名無しさん:01/12/07 17:28 ID:NhNW8sjr
やっぱ大阪版は、レベルが高いね。でも、ありきたりの感は拭えないな。

最近の「声」欄はマジでつまんなくなったよ。まるで連載末期のジャンプ
漫画のよう。ここいらで一発テコ入れしないと読者に見放されるよ。
641文責:名無しさん:01/12/07 17:33 ID:4aiw2g6A
>>639
この理論によると、アメリカのアフガン攻撃は
アメリカの世論が強固に支持しているの
対テロのは最強の防壁であるようだ(w
642文責:名無しさん:01/12/07 17:49 ID:aGQ+Npx6
>>620
よくみつかりましたね、ご苦労様です。
デザイン的に結構ツボりました。
643文責:名無しさん:01/12/07 18:05 ID:uqKj31s4
ここの皆は自分が中毒者だという自覚を持ってるか?
俺はたまに忘れそうになるぞ。
644文責:名無しさん:01/12/07 18:06 ID:8HonIhsH
>>620
鳥肌実みたい。(w
645598:01/12/07 20:00 ID:t1uY8kAz
>623
レスサンクス、俺京都は修学旅行でしか行った事ないのであんな場所があるなんて
マジで知らなかったよ、奴らのHPも見てきたけどTOPに乗ってる画像
自分達で写しておいてあの汚さなんだから、実際はもっと酷いんだろうな
周辺住民の人達が悲惨すぎる・・・

ところで今日の朝日国際面(8面)の『特派員メモ』にはだれも突っ込まないの?
まるで昨日の続きとしか思えないんだが(w
646文責:名無しさん:01/12/07 20:06 ID:wvw96Tlv
>>645
「抗日英雄」ってやつね。
朝日の特派員はそろいもそろってドキュンと判明。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1006617315/362
647文責:名無しさん:01/12/07 20:15 ID:3YbuPoDk
>>629

1「氷山の一角を連想せざるを得ません。」

2「必然的なゆゆしい事態が待ち受けているのではとの憂慮は、取り越し苦労にすぎ
ないのでしょうか。」

1と2の間に適当な文章挟めば、たとえそれが吉牛コピペだろうとも
軍国主義復活妄想の対象になりそうだな
火のないところに煙を立てるテクニックは見飽きたよ
648文責:名無しさん:01/12/07 20:16 ID:cBodNaQ4
>最強の防壁は結束した国民の世論であることは自明です。

戦時中の朝日に載っても何の不思議もない文章だな(藁)
649598:01/12/07 20:51 ID:N8jvffaq
>646
スマソ、ここは「基地外投稿」スレだったね、まあ両方のスレとも楽しませてもらうよ。
650ゲシュタポSM収容所:01/12/07 21:47 ID:gVZ8auIX
>>629
ついに基地外スクリプト完成か!
651文責:名無しさん:01/12/07 22:07 ID:jJ0MLs7o
>>629

>>「つくる会」の教科書に対する文科省の疑義をはらんだ対応ぶり

って具体的になんだよ。白表紙本を朝日にリークして韓国にご注進したことか?
652文責:名無しさん:01/12/07 22:08 ID:jJ0MLs7o
まあこの期に及んでひつこく攻撃しているのは読んで取れる。やれやれ・・・。
653 :01/12/07 22:34 ID:76Ye/kno
>「途方も無い氷山の一角を連想せざるを得ません。」
氷山の一角を連想するのか?だったらたいして問題は深くないってことだね。
馬鹿かこいつ。
>「必然的なゆゆしい事態が待ち受けているのではとの憂慮は、取り越し苦労にすぎ
ないのでしょうか。」

憶測のみのくせになにが「必然的」なんでしょう。それに
自分の憂慮が取り越し苦労か気にしてるけど、こいつが心配したところで
世界が変わるわけではない。
馬鹿度12000
むかつき度80000000000000
654キチガイ判定委員会:01/12/07 23:15 ID:mkOrIcT/
>>600
うーむ、これが朝日の投稿でもうちょっと電波が強ければ
殿堂入りしてたかも・・・

自分は仏教徒ですけど、神と仏はぜんぜん違うものです。
それをいっしょにして「神から任命された」と言ってしまうところが
おめでたいというか、でもまあ日本人らしいですけど。

>仏様に作られた存在だと信じると、

仏教ではこんなことは教えてません(w
655キチガイ判定委員会:01/12/07 23:17 ID:mkOrIcT/
>>629
あのー、誰か翻訳してくれませんか?
656文責:名無しさん:01/12/07 23:19 ID:Io/qhJ2+
>>「途方も無い氷山の一角を連想せざるを得ません。」
>氷山の一角を連想するのか?だったらたいして問題は深くないってことだね。
>馬鹿かこいつ。

「『途方も無い氷山』の一角なんじゃねーの、と連想させられる」の意と思われ。
というか>>629はそんな指摘くらいじゃびくともしない三重ハニカム構造並の
高強度電波構築物である。これの前では枝葉末節へのツッコミなど無意義。
心を無にして堪能すべし。すばらしい。
657610:01/12/07 23:32 ID:4Ts/nW9k
そうだな、>>600は「考えるんじゃない、感じるんだ」だった。
658文責:名無しさん:01/12/07 23:36 ID:tJ+yLk7P
反響が凄いなあ。
みんなおなかをすかせていたんだね。
俺も今日はおなかイパーイだ。ありがとう>>629
やはり声欄にはこの調子で頑張って欲しいと心から思う。
659今日の大阪版:01/12/07 23:43 ID:0zHw8KiC
>>655
実はうpした本人もあまりに電波度が凄くて意味理解できませんでした(w

明日は真珠湾の日、熱い投稿満載とちょっと期待してみたりします(w
660文責:名無しさん:01/12/07 23:52 ID:Dzkt9P1I
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、2ch行ったんです。2ch。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで落ちまくってるんです。
で、よく見たらなんかみんなテンション高くて、祭りだ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、祭り如きで普段来てない2chに来てんじゃねーよ、ボケが。
祭りだよ、祭り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で2chか。おめでてーな。
よーしパパ荒らしちゃうぞー、とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、かちゅ〜しゃやるからオフラインで読めと。
2chってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
くだらないカキコをした奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと安定したかと思ったら、次の奴が、吉牛コピペ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、吉牛コピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、吉牛コピペ、だ。
お前は本当に吉牛コピペをわかっているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、吉牛コピペって書きたいだけちゃうんかと。
コピペ通の俺から言わせてもらえば今、コピペ通の間での最新流行はやっぱり、
発泡酒コピペ、これだね。
楽しみは酒屋でいっぱい、家でのいっぱい。これが通の張り方。
発泡酒コピペってのは2chねら〜の文体が多めに入ってる。そん代わり内容が少なめ。これ。
で、それに焼酎まぜる。これ最強。
しかしこれを張ってもマスコミ版住民の一部しか理解できないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、引用コピペでも張ってなさいってこった。
661東海担当選考委員:01/12/08 00:23 ID:jcOXgWDu
>>629
これはいいねw

「ゆゆしい事態」「人類英知の結晶」「世界に類を見ない」「本誌の〜すばらしい」
言葉が踊っております。
662ななしだ:01/12/08 00:39 ID:eVsACi5f
629の「後に来るのはゆゆしき事態」って投稿、今日の新潟日報にも
同じようなの載ってた気がする…購読してるわけじゃなくて定職屋で
ナナメ読みしただけなんで細かいトコまで覚えてないんだけど
似たような文言や起承転結だったような…新潟県民の日報購読者で
心当たりのある方、フォロー願えませんか?
ローカルな書き込みスマソ。
663イラストに騙された名無しさん:01/12/08 05:11 ID:uijN+pYd

「現在のトピック」は、途方もない氷山の一角を連想せざるを得ません。

「過去のトピック」×任意
これら一連の動向には、必然的なゆゆしい事態が待ち受けているのでは
との憂慮は、取り越し苦労にすぎないのでしょうか。

「現在のトピック」に対する本紙掲載の社説や識者の先導的な見解は頼もしい
限りですが、最強の防壁は結束した国民の世論であることは自明です。世論の
力で「現在のトピック」に歯止めをかけ、軍国主義への回帰を防ごうではありませんか
664基地外スクリプト使用例:01/12/08 05:13 ID:uijN+pYd
「朝日の基地外投稿 第14面」は、途方もない氷山の一角を連想せざるを得ません。

「朝日の基地外投稿 第1面」〜「朝日の基地外投稿 第13面」
これら一連の動向には、必然的なゆゆしい事態が待ち受けているのでは
との憂慮は、取り越し苦労にすぎないのでしょうか。

「朝日の基地外投稿 第14面」に対する本紙掲載の社説や識者の先導的な見解は頼もしい
限りですが、最強の防壁は結束した国民の世論であることは自明です。世論の
力で「朝日の基地外投稿 第14面」に歯止めをかけ、軍国主義への回帰を防ごうではありませんか
665文責:名無しさん:01/12/08 06:40 ID:OqhcvWTi
>>629
地味だけど、実に味わい深い佳作だと思います。
確かに第一印象のインパクトは薄いですが、繰り返し読む事によって、
じわじわとその魅力に取り付かれてゆくタイプですね。

その魅力の源は何か。それは、以下の個所に見られるような、
圧倒的なまでの形容にあるように思います。

>人類英知の結晶とも言うべき憲法と一体をなす教基法の理念

>世界に類をみない国家神道への帰依を強制した偏狭な諸施策を深く反省して、
人類普遍の原理をうたっている憲法と教基法

ここの部分に「百戦百勝の鋼鉄の霊将にして人民の偉大なる領袖」
みたいな形容を連想したのは、私の取り越し苦労でしょうか。
666文責:名無しさん:01/12/08 07:12 ID:OqhcvWTi
http://www.asahi.com/politics/update/1206/011.html
この記事を題材としたスクリプト応用例
※{}内は、機械的に置換した箇所

{衆院本会議}は、{女性なら看護婦、男性なら看護士としている名称を、
統一して「看護師」とする改正保健婦助産婦看護婦法を賛成多数で可決、
成立した}が、途方もない氷山の一角を連想せざるを得ません。
国旗・国家法の制定、「つくる会」の教科書に対する文科省の疑義をはらんだ
対応ぶり、小泉首相の靖国神社参拝などに続く今回の{改正案の成立}。
これら一連の動向には、必然的なゆゆしい事態が待ち受けているのではとの
憂慮は、取り越し苦労にすぎないのでしょうか。
{改正}理由として、{男女平等の原則}と社会の変化とをあげています。
前者については、国旗・国家法の常軌を逸するまでの徹底した事後指導に比して、
人類英知の結晶とも言うべき憲法と一体をなす{保健婦助産婦看護婦法}の
理念の広範な浸透をなおざりにしてきたことの結果であることは確かです。
また後者については、世界に類をみない国家神道への帰依を強制した偏狭な
諸施策を深く反省して、人類普遍の原理をうたっている憲法と
{保健婦助産婦看護婦法}は、社会の変化に十分耐えうる先見性が輝いています。
{保健婦助産婦看護婦法}の見直しに対する本{2ch掲示板}掲載の{レス}や
識者の先導的な見解は頼もしい限りですが、最強の防壁は結束した国民の世論で
あることは自明です。世論の力で{保健婦助産婦看護婦法}の見直しに
歯止めをかけ、国家{的悪平等}主義への回帰を防ごうではありませんか。
667文責:名無しさん:01/12/08 07:47 ID:YMkTACOt
12月8日 朝日新聞 朝刊 「声」より

便乗リストラ厳しい罰則を

無職 岡崎 智加子 岡山市 38歳

 私は歯科医院に5年近く勤めていましたが、最近リストラされました。患者が減り、
経営が厳しいとのことで、パートを打ち切るということでした。しかし、そんな患者が
減ったとは思えず、悪いとか申し訳ないという言葉もありませんでした。しかも、通
告から1ヵ月もなく、辞める日にも「ご苦労様」の一言で終わりでした。
 切る側は何の痛みもないのかもしれませんが、切られる側の精神的、経済的な
苦痛は想像以上です。パートとはいえ、正職員と同じ仕事をし、レセプト業務は中
心になってやってきたつもりでした。
 いまやリストラは、ひとつ社会現象として横行しています。本当にほかのに方法
はなかったのか、という疑問はぬぐいきれません。更なる利益を見込んでの、は
やりに便乗したリストラもあるのではないでしょうか。
 便乗リストラをした会社には、厳しい罰則を科すべきではないでしょうか。倒産の
場合は仕方ないとしても、まだ存続している限りは、雇用者の生活を守る義務があ
ると思えます。このようなくらい時代だからこそ、経営者には、もっと思いやりや情
けが求められます。
668文責:名無しさん:01/12/08 08:04 ID:DFrkbqPE
>>667
> 切る側は何の痛みもないのかもしれませんが
ここでキタキタキタキタ---!と思ったが、その後小泉のコの字も出て来なかったのが不満。

>倒産の場合は仕方ないとしても、まだ存続している限りは、雇用者の生活を守る義務があ
ると思えます。
なんなんだ・・。倒産したらリストラじゃないじゃん・・。ふつーの無知バカか。
書いた奴はただのバカだと思うけど、載せた朝日はイカレテル。
669文責:名無しさん:01/12/08 09:16 ID:GC14xPVl
12月8日 朝日新聞(東京版) 「声」欄より

飛んだ風船 空で割れたら 主婦 小山和子(38歳)

 久しぶりに、4歳と5歳の娘と一緒に銀座へ行き、子供服店で青い風船をいただいた。
2人とも、とても大事に扱い、やっとの事で自宅近くの駅に着いた。
 ゆらゆら揺れるのを喜んで歩いていたのもつかの間、風船は長女の手をスルリと抜け、
冬の夕方の空高く消えていった。「ママ、取ってきて!」長女は大声で泣き出した。私は、
やはり長女と同じころ、お祭りで買ってもらったウサギ形の風船が家の前で手を離れ、
飛んでいったのを思い出した。
 「きっと神様のところに飛んでいったのよ。」慰めると、長女は「行ってない」と
強く否定した。「風船はね、ニューヨークまで飛んでいったかもしれない。アフガニスタン
かもしれない。そしてね、そこでバーンと大きな音を立てて割れて、みんながビックリ
してね・・・」。そして小さな声で付け加えた。「戦争、終わるといいね」
670文責:名無しさん:01/12/08 09:20 ID:uv3bq6fx
>>669
文末に「我が子の将来が心配だ。」があるはずだ。転記ミスだ。
無いはずが無い。
ないはずが・・・。
671文責:名無しさん:01/12/08 09:28 ID:GC14xPVl
>>669うpした者ですが、コメントを。

子供がこのようなセリフを吐くことは、もしかしたらあるかもしれない。
でもそれは、大人やニュースの話題で頻出する「ニューヨーク」「アフガニスタン」
「戦争」というキーワードを、自分のきままな想像の中に適当にちりばめてみた
だけであって、その一連の文章(「風船はね・・・ビックリしてね」)自体が
何かの比喩だったり特別の意図があるとは思えない。「戦争、終わるといいね」も、
せいぜい友達について「○○ちゃん、風邪早く治るといいね」と言うのと同じ程度の
重みで言ってるだけだろう。

普通の読解力(聴解力?)がある大人ならそのへんはわかるだろうが、
この親御さん含め朝日読者のそれは信頼できるか…と思うとやや鬱。
672文責:名無しさん:01/12/08 09:49 ID:tNbJQFZ7
>>669
その風船は東京湾でカモメが誤飲して窒息死の元になってます
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無しさん・キティホーク:01/12/08 09:53 ID:V+LllTpv
'01.12. 8 朝日新聞(宮城) 「声」欄より

中身で売らぬ新聞の不思議

千葉県印西市 濱崎 昌子 主婦 42歳

主婦にとって新聞の勧誘をいかに上手に追い返すかは重要な仕事の一つです。

ここに引っ越してきたばかりのころ、「上の○○です」というので思わずあけたら
新聞屋さんでした。

いつも取っている新聞の名前をかたられたこともあります。ちょうど更新時期だったので
思わず契約してしまいました。あとで契約書を見たら他の新聞の名前になっていて、
初めて気がつきました。クーリングオフをしましたが、まるで詐欺ではないですか。

不思議なことに新聞屋さんのセールストークはいつも「洗剤をあげましょうか」とか
「チケットをあげましょうか」とか。「うちの新聞はここがいい!」とか「ここが
おもしろい!」とか言う人はいません。「おまけ」の話しか出ないなんて、新聞を作り、
販売する人にとっても悲しいことではありませんか。

新聞社と販売店が別の経営であるというのは知っていますが、何とかならないもの
なのでしょうか。

-------------------------------------------------------------------------------------
これって、「朝日はこんな事していませんよ」って言うために乗せたの。

  _____________

|  ウチは売国朝曰は取らないヨ!

   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┏━━━┓
     ┃┌─┐ ∧_∧
     ┃└─┘(@∀@-) ・・・・・バ、バレテル ! ?
     ┃ @   ( 朝  )
     ┃      | | |
     ┃     (_(__)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ┏━━━┓
     ┃┌─┐ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┃└─┘(@∀@-)< アサ・・・黄泉売新聞です!
     ┃ @   ⊂ 朝  )   \_________
     ┃     | | |
     ┃     (_(__)
   
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676郁子:01/12/08 09:58 ID:QumYwrPu
じわじわと心を弄んでやる・・・・
677レイプ:01/12/08 09:58 ID:QumYwrPu
'01.12. 8 朝日新聞(宮城) 「声」欄より

中身で売らぬ新聞の不思議

千葉県印西市 濱崎 昌子 主婦 42歳

主婦にとって新聞の勧誘をいかに上手に追い返すかは重要な仕事の一つです。

ここに引っ越してきたばかりのころ、「上の○○です」というので思わずあけたら
新聞屋さんでした。

いつも取っている新聞の名前をかたられたこともあります。ちょうど更新時期だったので
思わず契約してしまいました。あとで契約書を見たら他の新聞の名前になっていて、
初めて気がつきました。クーリングオフをしましたが、まるで詐欺ではないですか。

不思議なことに新聞屋さんのセールストークはいつも「洗剤をあげましょうか」とか
「チケットをあげましょうか」とか。「うちの新聞はここがいい!」とか「ここが
おもしろい!」とか言う人はいません。「おまけ」の話しか出ないなんて、新聞を作り、
販売する人にとっても悲しいことではありませんか。

新聞社と販売店が別の経営であるというのは知っていますが、何とかならないもの
なのでしょうか。
678突っ込みななしさん:01/12/08 10:32 ID:pvIN1Ehy
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680いちななし:01/12/08 11:00 ID:989vNvSN
となりの朝日

朝日 朝日 朝日 朝日

1.だれかが こっそり
捏造の 記事を書きこんで
ちっさな訂正 載せたら
左翼への パスポート
すてきな共産化 はじまる
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
中韓には むかしからいいなり
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
読者のときにだけ あなたに訪れる
洗脳効果

2.事件が ネタ切れに なったら
沖縄珊瑚に KYの字を書きましょ
やらせへの パスポート
捏造の扉 あきます
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
数ヶ月後に 林彪記事書いてる
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
もしも購読したなら すてきな イデオロギーが
あなたに 来るわ

となりの朝日 朝日 朝日 朝日
中韓には むかしからいいなり
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
読者のときにだけ あなたに訪れる
洗脳効果

朝日 朝日 朝日 朝日
朝日 朝日 朝日 朝日…
681いちななし:01/12/08 11:08 ID:d9nSXwd6
>>680
2番の冒頭が足りないので、追加・訂正

となりの朝日

朝日 朝日 朝日 朝日

1.だれかが こっそり
捏造の 記事を書きこんで
ちっさな訂正 載せたら
左翼への パスポート
すてきな共産化 はじまる
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
中韓には むかしからいいなり
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
読者のときにだけ あなたに訪れる
洗脳効果

2.事件が ネタ切れ 紙面に空白ができたら
沖縄珊瑚に KYを書きましょ
やらせへの パスポート
捏造の扉 あきます
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
数ヶ月後に 林彪記事書いてる
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
もしも購読したなら すてきな イデオロギーが
あなたに 来るわ

となりの朝日 朝日 朝日 朝日
中韓には むかしからいいなり
となりの朝日 朝日 朝日 朝日
読者のときにだけ あなたに訪れる
洗脳効果

朝日 朝日 朝日 朝日
朝日 朝日 朝日 朝日…
682文責:名無しさん:01/12/08 12:02 ID:4UzR9ptK
>>677
新聞の押し売りに関する苦情が投書欄に載ったのははじめてのような気がするが、

1・「うちはそんなことやってない」と言いたいため

2・
>新聞社と販売店が別の経営であるというのは知っていますが、何とかならないもの
なのでしょうか。

と、新聞社と販売店は違う、ということを言いたいため

だと思われる。

社説に「どうにかならないのか新聞の「押し売り販売」」という記事が載ったら、
それはそれで面白い。
683文責:名無しさん:01/12/08 12:09 ID:h/AngYR0
朝日のコキタナイ勧誘員がやたら洗剤を持ってきたよ。
684初心者:01/12/08 12:29 ID:ZvSMnsYB
今日の声に載っていた「私の開戦時の記録」みたいなののうp希望。

「トラ・トラならぬチョコ・チョコ」っうところに捏造臭さを感じるのですが。
685文責:名無しさん:01/12/08 13:08 ID:af6tEbfl
「市民団体代表」がいたね。
686KKKE ◆KKKEmLQU :01/12/08 13:17 ID:W9ZA8KdK
もはや市民団体という言葉がねたにしか思えず、
平和団体というものが胡散臭さの塊にしか思えなくなたよ。
687文責:名無しさん:01/12/08 13:18 ID:yMBZQ+Z8
そんな事より聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、子供の運動会に行ったんです。小学校の。
そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかオッサン達が、ハンディビデオカメラとか持って子供撮り捲ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ガキの運動会くらいで普段は使わないビデオカメラなんて持ってくんじゃねーよ、ボケが。
たかがガキの運動会だよ、町内の。
なんかダブダブの茶色ジャージ着た爺さんやバーサンとかもいるし。年金で買ったビデオで孫の撮影ってか。おめでてーな。
しかも「父兄のマラソン大会」とかに若いオヤジがでてやんの。
よーし入賞して賞品もらっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、サランラップやるからサッサと引っ込めと。
子供の運動会てーのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
クラス対抗徒競走のために目を血走らせて、勝つか負けるか
フォークダンスは誰が女役やるかアイツか俺か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか、PTAに洗脳されたボンクラ親父は、すっこんでろ。
で、やっと昼休みになったかと思ったら、校内放送で「父兄さんはムカデ競争の準備のため集合してくださーい」。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ムカデ競争とかなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「ムカデ競争はチームワークだね」だ。
お前らは本当にムカデ競争したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、子供の応援に来ただけちゃうんかと。
運動会通の俺から言わせてもらえば今、競技の最新流行はやっぱり、 スワッピング二人三脚、これだね。
A君のお父さんとBちゃんのお母さんがただ単に二人三脚するの。そん代わりスタートからゴールまでトラック10周。これ。
で、子供はよそでご飯食べてる間、親だけ参加。これ最強。
しかしこれをすると夫婦崩壊や浮気がばれるという危険も伴う、諸刃の剣。
一般人にはお薦め出来ない。
まあお人よしの精子切れ親父はビデオ廻して喜んでなさいってこった。
688文責:名無しさん:01/12/08 14:35 ID:ZjPHyNPi
朝日の勧誘が来たら、
>>674の記事を見せてやろうぜ。
689文責:名無しさん:01/12/08 14:42 ID:af6tEbfl
>>685
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1997
/sinboj1997/sinboj97-7/sinboj970718/sinboj97071881.htm

>アジアの会の高岡代表は、
「助け合いの精神からも人道的支援は必要。
日朝間には様々な問題があるが、
少なくとも民間レベルでは国境をなくすべきだ。
隣国同士がいがみあっても何も始まらない」と述べた。

やっぱり「市民団体」だったよ。
690 :01/12/08 14:48 ID:6BvYHOcb
確かに、半島の地上はともかく地下に国境は無いようだね。
691文責:名無しさん:01/12/08 14:53 ID:NF/jmYrI
>>689
いがみあうつーか無視したいんだけど
692文責:名無しさん:01/12/08 15:11 ID:iXzMksS9
>>689
「民間(市民)レベルでは国境をなくすべきだ」
この、一見正論風の詭弁には、もう耳が腐っている。

「民間(市民)」は、必ずしもお互い善人ばかりではない。
上辺だけの友好に止めておいた方が、お互い幸せな場合もある。
気がついたら堀が埋められていた、なんてことも有り得る。

それに、もし日本の文化があちらに広まると、
すぐに「侵略」などと言い出すに決まっている。
反対にこちらが拒否すると、「差別」「偏狭」だろう。
693 :01/12/08 15:22 ID:FF3Q07oh
「民団」って 「市民団体」 略したの?
694文責:名無しさん:01/12/08 15:39 ID:DP1RS23l
北鮮に民間というレベルがあるのか?疑問だ。
695文責:名無しさん:01/12/08 16:16 ID:af6tEbfl
最近の投稿は、基地外というより
普通に怒りを覚えるものばかりでつまらん。
696文責:名無しさん:01/12/08 17:27 ID:Je4viOSr
「東京の休日」並の高出力電波が欲しい
697文責:名無しさん:01/12/08 17:40 ID:wsT0tJBA
諸君 私は朝日新聞が好きだ
諸君 私は朝日新聞が好きだ
諸君 私は朝日新聞がが大好きだ
市民が好きだ
北朝鮮が好きだ
中国が好きだ
文化大革命が好きだ
ポルポトが好きだ
従軍慰安婦が好きだ
南京大虐殺が好きだ
憲法第9条が好きだ
社会民主党が好きだ
沖縄の珊瑚礁で 南京で 歯科医の家で 築地で テレ朝で 中国で 韓国で 北朝鮮で SEVENで ピョンヤンで
この地上で行われる ありとあらゆる朝日行動が大好きだ
従軍慰安婦をならべた 涙ながらの一斉証言が 泣き声と共にウヨクを 吹き飛ばすのが好きだ
反論したウヨクが 「軍国主義者」と罵られた時など 心がおどる
本多勝一の書く 「南京への道」が 世界に衝撃を与えるのが好きだ
百人斬りの 向井敏明少尉の娘の家庭が これで崩壊したなど 胸がすくような気持ちだった
プノンペンで 和田俊が ポルポト派の入城をリポートする言葉が好きだ
「アジア的優しさ」の名文句を放ってる側でポルポト派が大虐殺している様など 感動すら覚える
軍国主義の 保守論客達をデモナイゼーション(悪魔化)いく様などはもうたまらない
いくら奴らが正論を吐こうともが 私が書き下ろした天声人語とともに バッサバッサと薙ぎ倒されて市民から罵声を浴びせられるのも最高だ
698文責:名無しさん:01/12/08 17:40 ID:wsT0tJBA
哀れな「新しい歴史教科書をつくる会」が 雑多なメンツで 健気にも立ち上がってきたのを
我らの大ネガティヴ・キャンペーンで 教科書ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
沖縄の珊瑚礁で 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死にごまかすはずだったでっち上げが暴露され 世間にブッ叩かれる様は とてもとても悲しいものだ
読売一千万部の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
ナベツネに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
諸君 私は朝日新聞を 地獄の様な朝日新聞を望んでいる
諸君 私に付き従う地球市民諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる朝日新聞を望むか? 情け容赦のない 糞の様な朝日新聞を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な朝日新聞を望むか?

「朝日新聞!! 朝日新聞!! 朝日新聞!!」

よろしい ならば朝日新聞だ

我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただの朝日新聞ではもはや足りない!!

大朝日新聞を!! 一心不乱の大朝日新聞を!!
我らはわずかに840万 一千万人に満たぬ地球市民に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の地球市民だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総人口840万と1人の地球市民となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に総括の味を 思い出させてやる
連中に我々の 天声人語を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千万人の地球市民のデモ隊で 世界を燃やし尽くしてやる
699親切な人:01/12/08 17:41 ID:KHIhc4gS

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
700文責:名無しさん:01/12/08 17:42 ID:fUh0pXxc
「天声人語」って、どういう含蓄があるの?
さあ、みんなで考えよう!
701文責:名無しさん:01/12/08 17:43 ID:Z3r5bvBC
702文責:名無しさん:01/12/08 17:43 ID:+abelHcx

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
703文責:名無しさん:01/12/08 20:32 ID:IrcKE56o
「天声人語」とは、8世紀イギリスの聖職者アルカインの言葉で、
ラテン語の「VOX POPULI VOX DEI」(民の声は天の声)の訳とされています。

原文では、下のように続きます。
「民の声は天の声、というがそんな言葉に耳を傾けてはならない。
 人民の騒ぎというものは常に狂気に近いのだから」
704文責:名無しさん:01/12/08 20:32 ID:IrcKE56o
ソースは 文春文庫『お言葉ですが・・・』高島俊男
なるほど、「天声人語」とは「基地外の言葉」という意味だったのか。
705文責:名無しさん:01/12/08 21:29 ID:zpCmaZ6s
名は体を表すのを見事に表した見事なタイトルだね(w
706文責:名無しさん:01/12/08 21:55 ID:RQkTkLZy
>>667の投稿者ってこの人でしょうか?
http://www.pub.co.jp/book/ISBN4-7952-4847-8.html
707文責:名無しさん:01/12/09 00:18 ID:lYRackSF
〉〉631
おいおい、これって「アンニョーン」に匹敵するレべルじゃないか?
708俺は毒されてるのか?:01/12/09 00:24 ID:JMGvWbdX
>>707
>>629のこと?
極めて正常だろ、朝日の投稿としては。
709文責:名無しさん:01/12/09 00:29 ID:5LoIa/k+
>>707
これは様式美を追及しているだけだろ
綺麗なウンコ
710 :01/12/09 00:32 ID:JCJn6Ryy
>>707
そこまでのモノではないでしょ。
電波っつーより、日本語が不自由なだけだし。
711文責:名無しさん:01/12/09 00:32 ID:JCJn6Ryy
かぶりまくり(w
712707:01/12/09 01:00 ID:eR8Rht26
あれ?ごめん、669の風船のやつだ。CEでかきこんだら、まちがっちった
よ。
なんかさ、30台の主婦って、なんか、勝手な思いこみ強くない?
団塊のオヤジに匹敵する電波とばしがちだよな。
713名無しさん・キティホーク:01/12/09 09:47 ID:yWDm5rjj
'01.12. 9 朝日新聞(宮城) 「声」欄より

ホームの会話女の子がいい

北海道 渡辺秀夫 無職 85歳

私の老人ホームでは午後2時が「おやつの時間」で、車いすや歩行器の人たちが談話室に集まる。

テレビでは「雅子さま、女のお子様ご出産」ニュースを流していた。痴呆が進んでいる人が多いので
ほとんどが無関心。寮母さんが一人ひとりに教えていると「女の子でよかった」というおばあさんがいた。
「どうして」「女の子なら兵隊に取られないから」。私は胸が熱くなった。

このおばあさんは、みんなで昔の歌を歌う時「ここはお国を何百里」になると決まって涙を流している。
弟が戦争で死んだそうだ。戦中戦後、どんなに苦労してきたかは手を見ればわかる。体は小さいのに、
手は大きく節くれ立っている。

小泉首相は靖国神社で、どんな「英霊の声」を聞いたのか。このおばあさんの「女の子でよかった」
の声を聞かせてやりたい。
714 >713:01/12/09 09:57 ID:vvVLBjQi
>「女の子でよかった」
の声を聞かせてやりたい。

聞かせてなにをしたいのか。
715文責:名無しさん:01/12/09 10:06 ID:tRYKagN4
>>713
85歳なら、渡辺氏自身が皮肉を言われたという可能性もあるのだが。
鉄面皮?
716  :01/12/09 11:45 ID:Ows5/exM
痴呆の進んだ、ばあさんの言葉を真に受けてるじいさん。
この投稿の意味がまったくわからん。
85歳だったら、戦争には逝ったはずだと思うが。
戦争に行き、戦友が亡くなったりしてたら、こんな事は言えないと思われ。
717文責:名無しさん:01/12/09 12:20 ID:ThAxCRZd
>716
裏から金回して赤紙回避した人なんじゃないか?
718文責:名無しさん:01/12/09 12:21 ID:9jZUKMmW
>>713
ある意味アメリカ軍が「紳士的」だったからこんなこと言えるんだよな。
普通、敗戦国の婦女子は酷い辱めを受けることの方が多いのだが。
このおばあちゃんが満州あたりにいたならまた違う意見を述べたんじゃないかと。
719文責:名無しさん:01/12/09 12:33 ID:WjqS9kMe
自衛隊には女性隊員もいるし、米軍にも女性軍人はいるし・・・
「女は兵隊にならない」という発想からしてナンセンスでは?
720文責:名無しさん:01/12/09 12:38 ID:V0Gds0JS
ところで、朝日的には痴呆はアリスと置き換えるんじゃなかったっけ?

(関係ないのでsage)
721文責:名無しさん:01/12/09 12:53 ID:oTu8ZFdd
小泉首相は靖国神社で、どんな「英霊の声」を聞いたのか。このおばあさんの「女の子でよかった」
の声を聞かせてやりたい。
>でた朝日お得意の第三者に意見をいわせる戦術。もうだれも呼応
してくれないよ。そろそろ目を覚ましなさい。でも断末魔もう少し
聞きたい気もするけど。
722文責:名無しさん:01/12/09 13:31 ID:m3MNiiVr
>>713
でたー久しぶりの朝日得意の投稿。
戦争世代のおじいさんに語らせるのがミソだね。
皇室と戦争を絡ませた逸品だ。
723 :01/12/09 13:35 ID:3YuAsO+n
どうせ投稿も捏造なんだろ、ぷっ(w
724今日の大阪版:01/12/09 14:50 ID:/uO2BmH3
「声」欄より

テロも戦争も詠み続けたい
無職 黒田 映侑  (兵庫県宝塚市 69歳)

定年を目前に、俳句を始めた。師についたわけではなく、見よう見まねで10年余。
一向に上達しない。
今、私の最大の関心事はアフガンの行く末である。どういう形で平和がやってくるのか。
人類が直面する宗教や貧困の問題を解くカギが示されるだろうか。21世紀に生きる者として、
どうしてもアフガンで起きていることを詠まなくてはと思っている。
本紙で、朝日俳壇の4人の選者の「戦争・テロは俳句になるか」論争が紹介された。
NHKらじおので鷹羽狩行さんは「自然を歌う俳句でテロは無理があるのでは」と言われた。
確かに17文字で表現出来ることは限定されるが、それを乗り越えて戦争や終戦後の生活を
詠んだ名句は多く、胸を打たれる。枯葉を詠む心とテロを詠む心の二つがあってよいのではないか。
私はしばらくアフガンを見つめ、17文字と悪戦苦闘を続けたい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こうして今日も朝日俳壇は作られるのです
725名無しさん:01/12/09 15:06 ID:vmmDWY37
今朝の東京版声のお題 賞罰

サヨでつかまった労働闘争を自分の賞として回想している。
全逓あたりの活動家と思われるが、一読の価値あり。
726今日の大阪版:01/12/09 15:07 ID:/uO2BmH3
もう1本、「声」欄の「賞罰あり?」より

皆のため闘い41年で12の罰
無職  菊地 重悦  (神奈川県茅ヶ崎市 71歳)

私は平成元年3月に、41年間働いた現業官庁を退職しました。やめる前に
人事記録を調べたら、処罰が12回、賞が2回ありました。
処罰は、私の労働組合の役員としての行動が理由でした。訓告、戒告、
減給、停職。一番重い停職6ヵ月は、昭和33年でした。その時は賃上げ闘争で
「仕事をしないように教唆した」との容疑で、三十数人の逮捕者の一人として
丸の内署に拘留され、2泊3日の取調べを受けました。正しい行為をしたという
信念で答えませんでした。後年、最高裁で無罪判決を受け、免職にはなりませんでした。
遠くなった昔を振り返りながら、「みんなのために」頑張った結果としての
処罰であり、権利闘争の中のきらめきの一つだったと思っています。
727今日の大阪版:01/12/09 15:09 ID:/uO2BmH3
>>725
ちょうどグッドタイミングだったと思われ(w
728文責:名無しさん:01/12/09 15:25 ID:YhwLsDA0
729文責:名無しさん:01/12/09 17:11 ID:PoWDoA/S
東京武蔵野市68才無職の「倒産の痛みに『順調』だけか」も結構ムチャ逝ってるよ。
>「最大多数の最大幸福」を追い求め、客観的で冷静であることも政治家に欠かせない
 要素ですが、人の痛みを我が身とし、優しい言葉をかけるのが人のあり方でしょう

古典的なユートピア思想から共産主義、社会主義、福祉国家思想、最近だと
ケインジアンの経済学まで連綿と続く、伝統的な自滅主義思想だね。
「金持ちを貧乏人にしても貧乏人が金持ちになるわけではない」という言葉に
表現されてるように、弱者を守った所で弱者がいなくなるわけじゃないの。
上記の思想を体現した国家はみんな情にほだされて弱者に手を差し伸べて、
結果国民を巻き添えにしながら破滅していったんだよ。OK?

つーか、貴様らの無能と怠慢と我が侭のために最大多数の最大幸福を
犠牲にしろってのかオラ。
730赤い朝日:01/12/09 21:10 ID:iDaTq9xC
12/9 テレビ欄

時間が不足

「笑点」を腹を抱えて見ている。司会の円楽をはじめ7人のベテラン落語家と
布団運び役の山田隆夫は芸達者。惜しむらくは時間が少し不足していること。
発足当時は40分あったのが、数年前から30分に短縮され、
大喜利は15分程度になってしまった。CMに時間を割かず、せめて20分楽しみたい。

坂本三郎 85歳

===================================
そんなことしたら「昇天」します。
731文責:名無しさん:01/12/09 22:40 ID:4A4xVCfK
女なら戦争に行かなくてもよい、というのは男女差別的発想だな。
老人ホームのおじいちゃんとおばあちゃんは。
ほかの国が日本危害を及ぼしたときは、女なら無事に済むと思っているのか。
732文責:名無しさん:01/12/09 22:41 ID:IGkckCJt
大阪版から、チョトほのぼの路線のを。

むしろ「安全」実感した沖縄
高校生 ×西×美(大阪市 17歳)

11月16日からの4日間は最高でした。修学旅行で沖縄に行ったのです。
テロ事件以来、米軍基地があるからという理由で、万が一のことがあったら、
と旅行が見送られ続けている沖縄ですが、私は全く危険を感じることはありませんでした。
むしろ私たちが住む大阪に比べて、より「安全」な面が多いことに気がつきました。

大阪の空気は汚いと思います.沖縄の空気はとてもおいしく、星空も奇麗に見えました。
そして水。だいぶ良くなったと言われている大阪の水道ですが、消毒のにおいの全くしない
沖縄の水は、口に含んでも、入れている実感がないほど奇麗です。
そして海。私たちがマリンスポーツをした海はとても透明度が高く、エメラルドグリーンが
どこまでも広がっていました。

そして何と言っても温かい人の心。お世話になったホテルの人、マリンスポーツの
インストラクター、那覇の市場のおばちゃんたち、また会いたいです。

――――――

楽しい修学旅行でよかったですね。
でもね。君は「安全」について何も語っていません。
733文責:名無しさん:01/12/09 22:55 ID:l1iuIOSw
ただ単に沖縄を褒めたかったのか・・・!
載せる朝日も大バカだな。
でもなんで朝日はそこまで沖縄に媚を売るのだろう?
734〆(@∀@):01/12/09 23:26 ID:0//y26ud
>でもなんで朝日はそこまで沖縄に媚を売るのだろう?
サンゴの贖罪だと思われ
735 :01/12/09 23:26 ID:+sS4+sLO
いや、大阪と沖縄を比較したら、どうみても大阪の方があらゆる意味で危険だから、
投稿者が沖縄が安全と思うのは至極当然かもしれませんが・・・
736文責:名無しさん:01/12/09 23:32 ID:oGVyXqq8
最近朝日の海外特派員の基地外記事が目立つ。
海外に飛ばされた記者にとっては、本社新聞に自分の記事が
載らないとどうしようもないので、必死になって載せようとする。
彼らは、反日記事なら本社は喜んで載せようとするだろうと思って、
血相を変えて反日記事を作り朝日本社に送る。
朝日本社では、2ちゃんねるの影響で表立った反日記事は載せにくくなっている。
そのため、署名入りの海外特派員記事なら、社の意見ではなくて記者個人の感想です、
と言い訳ができるため、平気で朝日は載せる。
このため、海外特派員の反日記事が朝日でも少し浮き上がって載るようになる。
2,3年して,海外特派員たちが日本に帰ってきたとき,2ちゃんねるの影響で
すっかりさまがわった朝日の雰囲気を見て,びっくりするだろうな。
737文責:名無しさん:01/12/10 01:45 ID:0aLepWmq
アサヒ.コムです。
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=244&cn=36
なんと、あの「吉牛コピペ」が採用されています!!
謝 財汁氏の健闘を称えます。
738文責:名無しさん:01/12/10 01:56 ID:DS1wzeYF
>>737
消される前にコピペ

36/32 そんな事よりちょいと聞いてください
01/12/07 21:45 謝 財汁
そんな事よりちょいと聞いてください。このツリーのテーマと少々外れるかもしれませんが。
先月、地元の神社の結構大きなお祭りがあったんです。お祭り。
そしたらなんか暴走族の連中が多数来ていて周りを威嚇するような感じでたむろしていたんです。注意した大人と小競り合いも会った模様でした。
で、よく見たらなんか特攻服着てる少年もいて、背中に「喧嘩上等」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。(←ここだけ松本人志風)
まったく、ただ目立ちたいだけで公共の場所で迷惑な行動をするんじゃねーよ、と思いながらしばしの間ウォッチングしました。「喧嘩上等」ですよ、「喧嘩上等」。
なんか暴走族見物(いわゆる期待族)とかもいるし。傍若無人に振舞う連中とそれを煽る若者たち、只、それを遠巻きに見ているしかない一般市民。真面目に生活してる者は迷惑以外の何ものでもありません。正直者がバカを見るという、全くもっておめでたいことです。
そのうち、もう見てらんなくなった誰かが警官を呼んできた様子でしたが、
警官は「実際犯罪行為をしているわけではない」、とか言って暴動寸前の不良少年たちを見ているだけでした。。
何もしない警官に「お前らな、俺はもっと税金払ってもいいから、治安を守れ」と。
「警官は、もっと市民の安全と財産を守るべきではないのか?」と。野次を飛ばす人もいました。
そうこうしてるうちに警官と暴走族たちのにらみ合いは、いつ捕り物が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気になりましたが、結局
暴走族の少年たちは「ポリは、すっこんでろ。」と捨て台詞をはいて帰っていきました。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、隣の中学生ぐらいの少女が、ヤンキー最高!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
「あの〜、ヤンキーなんてきょうび流行んないよ。」と諭すように言ったら不思議な顔していました。
少年たちは本当にヤンキー・暴走族をしたいのかと問いたい。小1時間問い詰めたい。
少年たちは、人に迷惑かけてまで目立ちたいのかと。

さて、話題が変わりますが、私から言わせてもらえば今、暴走族対策通の間での最新流行はやっぱり、マスコミにも紹介された
isweb26.infoseek.co.jp/motor/chinsou/
「暴走族を珍走団と呼ぼう」、これです。
「珍走団が集会しています。」これ通の言い方。
暴走族を珍走団って呼ぶことにより「珍走団って恥ずかしい名前だね」と理解した小学生が「珍走団って恥ずかしい」と学習し、暴走族に憧れることは無いでしょう、とありました。
で、それに警察への即時通報。これ最強。
しかしここまでやると暴走族にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。上記サイトの管理人さんには脅迫メールがしょっちゅう来るそうです。
まあやたら少年犯罪を庇う自称人権派の方々は、自分や身内が少年犯罪の被害にあっても文句をいわないことですね。
739737です:01/12/10 02:16 ID:P/LC3kU8
>>738様、感謝。
確かに消されることも充分ありえますよね。
というより、朝日は都合の悪いことは全部「だめだったら(以下略)」
精神で隠蔽のあらしですもんね。
そこを忘れるなんて迂闊でした。修行して出直します。
740文責:名無しさん:01/12/10 02:19 ID:ExjVulMu
>>738
凶器準備集合罪とか共同危険行為にあたらないから、行政ではどうにも
ならなかった。へたに警察が先手を出したら、人権屋とマスコミに煽られるだけ。
朝日の大事な革命戦士だからね、彼等は。犯罪を促すマスコミが日本を
住みにくくする。警官が自身の危険を感じ市民を守るための正当な
発砲でも署長などに意見を求めるマスコミ体制が犯罪を助長する。
741文責:名無しさん:01/12/10 07:21 ID:zeD7AZJj
>>737 >>738

謝罪汁さんは神ですなー。
俺今日徹夜なんだけど眠気がすっ飛んでいった。
742文責:名無しさん:01/12/10 07:32 ID:oo7JCtUf
>>737
激しく、激しくワラタ!!
743 :01/12/10 07:34 ID:l/x1LLNR
>でもなんで朝日はそこまで沖縄に媚を売るのだろう?
単に極左マンセーなだけ
744文責:名無しさん:01/12/10 08:05 ID:9vI+zy/n
>>713

ふと 思ったが

男の子だった場合でも、この会話使えるんじゃないか?

>「男の子でよかった」というおばあさんがいた。
>「どうして」「男の子なら慰安婦に取られないから」。私は胸が熱くなった。
>小泉首相は韓国でハルモニの声を聞いたのか。このおばあさんの「男の子でよかった」
>の声を聞かせてやりたい


それと85歳の割に同年代の女を「このおばあさんは」なんて言ってて

>戦中戦後どんな苦労してきたかは手を見れば分かる

なんて他人事の様に想像で言って、自分のことは語らないあたり
実は大学生くらいの基地外投稿職人なんじゃないかと思うのれす
745文責:名無しさん:01/12/10 08:08 ID:A1CxEk+T
>>713
「自衛隊は志願制ですよ」とひとこと言ってやればよい。
746文責:名無しさん:01/12/10 09:12 ID:bnTM0wur
>>745
多分何を言われても徴兵制実現の軍靴の音しか聞こえないだろ。
747 :01/12/10 11:11 ID:smycWvw3
>>744

> なんて他人事の様に想像で言って、自分のことは語らないあたり
> 実は大学生くらいの基地外投稿職人なんじゃないかと思うのれす

そう思う。
当時の人なら「逝く男の気持ち」「送る女の気持ち」の2種類があったことを
知らないはずが無いからね。

「送る女の気持ち」を語った老婆の言葉は真実だけど
その言葉が靖国の英霊達から聞こえてくるわきゃない。
748文責:名無しさん:01/12/10 12:14 ID:pXLjPJT+
>>713
この投稿を書いたおじいさんと話をしたおばあさんは、
> 私の老人ホームでは
(中略)
> 痴呆が進んでいる人が多いので
ということ。

お約束のあの言葉を言わないといけないようです。
 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
749文責:名無しさん:01/12/10 14:45 ID:0PgA7bne
a
750文責:名無しさん:01/12/10 15:38 ID:z0e8zPwR
>>737
そこで発言してるarataってヤツが・・・・

何か警察の追跡に恨みでもあるんだろうか。
751文責:( `□´)さん:01/12/10 19:17 ID:u3dxSMAJ
平成8年(1997年)7月13日  朝日東京版(朝刊)

教師の一言で兄は不登校に
東京都 江田 緑(労組事務職員 47歳)

 今から三十数年前、当時小学六年生だった次兄が突然学校へ行かなくなった。

 朝、母が起こしにいくと布団にもぐって出てこない。友達にさそいに来てもらったり、
力ずくで学校まで連れて行こうとしたこともあったが、次兄は頑として拒み、何とか家の外へ
出まいと必死で抵抗した。
 当時、まだ「登校拒否」という言葉すら聞いたことがない時代だった。その日以来、
我が家は修羅場と化した。昼夜逆転して母に暴力をふるう次兄、おかずが気に入らないといっては
テーブルごとひっくり返す、果ては台所から包丁を持ち出すなどなど、日に日に
エスカレートしていった。
 こんな状態からやっと抜け出し、次兄から同級生から三、四年遅れて高校へ通うようになったある日、
なぜ急に学校に行かなくなったのかを母に尋ねてみた。

 当時担任だった先生が、四月一日(兄の誕生日)にクラス全員の前で四月バカの日に生まれたと
言ってからかったとのこと。感受性の強かった次兄には耐え難い言葉だったのだろう。
小学生にとって、担任の教師の言葉は絶対的だ。私はいまだに、この先生の言ったことが許せない。
 それだけのことでと思われるかもしれないが、言葉の持つ力は大きく、人の一生を
左右することだってある。今、問題になっている教師の体罰はもちろん、言葉の暴力も
絶対許してはならないものだと思う。


この程度で人生が左右されるか?
正にドキュソ丸出しだな(;´□`)
752文責:名無しさん:01/12/10 19:24 ID:YV2s0weP
俺は煤払いの日に生まれましたが、なにか?
753.:01/12/10 19:24 ID:FE/a5P9F
>751
俺はひどい教師だと思うけど・・・
754文責:名無しさん:01/12/10 19:26 ID:VAGFYRG/
>>748
なるほど、こういう時にモナーが登場するのか(納得)
755名無しさん@お腹いっぱい:01/12/10 19:33 ID:8IWwsynK
酷い教師だね。
小学生ならいじめの引き金になりかねないのに。
756文責:名無しさん:01/12/10 19:33 ID:5wzkh1yX
>750
renminって奴の方が痛い。
757,,:01/12/10 19:36 ID:pu+X0Z+X
>>753,755
アフォハケーン
758文責:名無しさん:01/12/10 19:42 ID:lPyxAHyI
10日 ナゴヤマル

横文字あふれ、いずれ魚名も

 新聞を読んでもテレビを見ても、やたら横文字が飛び出し、年寄りには目障り、耳障りだ。
 妻といったスーパーの青物売場では、パセリ、セロリ、ピーマンなどカタカナの表示が多い。果物
はほとんど外国語だ。
 だが、そこ横の魚売場ではまだサバ、ブリ、サンマといった私の頭に残っている名で呼ばれてい
る。
 ところが、何の気なくのぞいた板場にはびっくりした。包丁を手に魚をさばいている人の襟元から
白いワイシャツがのぞき、ネクタイをしているのだ。ただ、威勢のいいたんかが残っていたので、救
われた気がした。
 この分では、トビウオがジャンプフィッシュ、太刀魚がサーベルフィッシュとかフェンシングフィッシュ
と呼ばれるのも間近ではないか。
------------------------------------------
す、すいません・・・
私、全く意味が解らないんですが、どなたか解説を求む・・・・・
759文責:名無しさん:01/12/10 19:47 ID:vv4nQaXq
>>751
この投書が本当なら、確かに酷い教師だと思う。
760文責:( `□´)さん:01/12/10 19:49 ID:u3dxSMAJ
>>753
>>755
確かに教師の方も言い過ぎだし、何らかの形で処分されるべきだったと思う。
でも俺的にはこの投稿者の「次兄」のほうがインパクト強すぎたのよ(;´□`)

それと、一つ気になったことだけど、「四月一日」って学校あったっけ?
普通は春休みに入ってるはずだが・・・・・・
761gg:01/12/10 19:49 ID:cDgGN/N1
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)

   
762文責:名無しさん:01/12/10 19:50 ID:oLX14qQE
>パセリ、セロリ、ピーマンなどカタカナの表示が多い。
これはもともと日本にないものだろ

>トビウオがジャンプフィッシュ、太刀魚がサーベルフィッシュとかフェンシングフィッシュ

わざわざそう呼ぶ理由が見つからない

この人はだんだん日本的なものが失われていくのが怖いんでしょ
だったら、鯖、鰤、秋刀魚と書いたらどうでしょうね
もしかしたら常用漢字じゃないから編集されたかも知れないけど
763キチガイ判定委員会:01/12/10 19:51 ID:xc+bdI2V
>>751
人生を左右するかどうかは極端だとしても、教師の
何気ない一言で傷つくことはあるよ。まあ、その傷は
成長するにしたがって癒えていくのが普通だけどね。
764文責:名無しさん:01/12/10 19:55 ID:rBA6hmho
>758
「日本固有の食材が外国の食材に乗っ取られ、また我々の伝統的な表記である漢字も
ないがしろにされている。またわが国の職人である料理人までがネクタイという外国の
ものを身につけている。このままではわが国の伝統・文化が途絶えてしまう」

という意味かな?
日本って「知りたい病」みたいのあって、外国の文化を喜んで取り入れていたような
気がするが。。。
765文責:名無しさん:01/12/10 19:57 ID:rBA6hmho
>762
被ったよ。。。ゴメンね。でも、泣かない(;ー;)。
766キチガイ判定委員会:01/12/10 19:57 ID:xc+bdI2V
>>762さんがすべて言い尽くしてしまいました(w
きっと頭の中に浮かんだことをよくよく考えたりせずに、
思いつきでそのまま書いてしまったんだろうね・・・

>>760
確かに4月1日は普通は春休みですね・・・
臨時登校日だったとか!?
767文責:名無しさん:01/12/10 20:09 ID:oLX14qQE
>>751 >>760
久々に捏造ハケーン?
768文責:名無しさん:01/12/10 20:16 ID:dzGc9mHi
この時期の6年生って1年生の教室のの掃除とかに
かり出されることが結構あるよ。そういうのじゃないか?
769文責:名無しさん:01/12/10 21:01 ID:9GzGW0gi
>751
確かに教師の発言もアフォだけど、この程度の内容だったら小学6年生なら人生左右されるよりも
「ああ教師っていってもバカもいるんだな」って大人の階段昇る方が普通だよなぁ。
770文責:名無しさん:01/12/10 21:16 ID:Ca0Um7Xu
>>760
そう それ気になっていた
4月1日は先生の人事異動で
生徒はまだ休みなんじゃないのか?
771文責:名無しさん:01/12/10 21:19 ID:eubDxHpf
何となく電波感じたので検索

全言語のページから朝鮮 学校制度 春休みを検索しました。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%92%A9%91N+%8Aw%8DZ%90%A7%93x+%8Ft%8Bx%82%DD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

↑の検索結果の1番、本物はリンク切れなのでキャッシュで見てください。
春休みは2/16から3/1までです。
772文責:名無しさん:01/12/10 21:47 ID:UMlzKhk1
ま、まさか朝鮮の春休みが基準だったのか!
まさしく朝日=「朝」鮮「日」報日本支局!!!
773文責:名無しさん:01/12/10 21:52 ID:u1OvG4wz
>>772
本物の朝鮮日報の方がずっと冷静で反日度も低いという事実は笑えない
774文責:名無しさん:01/12/10 21:58 ID:Y086loiU
>>751
言ったら言ったでその教師は日教組教師だったりするのかな?
775キチガイ判定委員会:01/12/10 22:01 ID:xc+bdI2V
>>771
Σ(゚д゚|||) ガーン
776文責:名無しさん:01/12/10 22:05 ID:n5wsrWoG
どこをどう見てもお前等の方がキチ。
777文責:名無しさん:01/12/10 22:09 ID:3nopKSLp
>>775
在日のチョンか…。そういわれれば、この投書の兄貴の行動も理解できる。ここに描かれている
のは、明らかに半島人の習性だ。
778777:01/12/10 22:10 ID:3nopKSLp
>>775じゃなくて、>>751でしたね。スミマセン。
779文責:名無しさん:01/12/10 22:12 ID:n5wsrWoG
お前は人生修正しろ。
780文責:名無しさん:01/12/10 22:12 ID:mdMFvoXk
>>751
ひどいとは思うけど30数年前の事をなぜ今・・?
>四月一日(兄の誕生日)にクラス全員の前で四月バカの日に生まれたと
>言ってからかったとのこと。
ここを「肉親が自衛官である事を口汚く罵った」にしても採用されたら凄いけどね。

>>760
Σは!
781文責:名無しさん:01/12/10 22:15 ID:mdMFvoXk
>>758
これって結論は「伝統的日本文化の保護を!」になるはずなのに、
それを書けない朝日の姿が見える。日本嫌いだモンな。
782文責:名無しさん:01/12/10 22:18 ID:+uGGXujl
>>751
確かに酷い先公だと思うけど
それと教師の体罰は別問題!
783文責:名無しさん:01/12/10 22:29 ID:lPyxAHyI
758です。
皆さん、解説どうもです。
いやねえ・・・、板場の人って言ったって店頭デモンストレーションでも
やってたかもしれないし、
なんで「ワイシャツ着てた」からトビウオをジャンプフィッシュと呼ばなならんのか
さっぱり繋がりが解らんのですよ。
どうしてこう、文の繋がりが支離滅裂になってるモノを載せちゃうかねえ・・・
784赤い朝日:01/12/10 23:12 ID:GPDC0zrP
>758
マジで笑いました。
ご本人が真剣なところが面白さに拍車をかけてます。
きっと、カタカナ→外国語と考えてたのでしょうね。
言葉なんて時々刻々と変化していくものなのにね。

もしかして中国人の方なのかも…
かの国だと発音は別として、すべてそれらしい漢字にあてはめてるから。
785文責:名無しさん:01/12/11 00:08 ID:80rFLTJd
俺の地方(千葉)の公立小中学校だけかもしれないが
四月一日が登校日だったときが有るよ。(前日に友人と四月馬鹿のネタ考えていた記憶があるし)
全校集会を開いて学校から異動する先生たちの見送りをする日だったよ。
786 :01/12/11 00:57 ID:DfLAEori
>>758
魚屋の人がYシャツを着てたのが気に食わなかったのでは?
魚屋はねじり鉢巻してゴム長靴履いて、胸にはゴム製のエプロンみたいなやつを
着てろ!!と考えているのでは。
魚屋がサラリーマンのようなYシャツを着てるのは許せん!!と思ってんじゃないの?
787文責:名無しさん:01/12/11 02:26 ID:HiGM+ayh
「外国語」(?)の氾濫よりも、漢字熟語に平仮名を混ぜる方が目障りかつ文化破壊だと思う。
788基地外中毒:01/12/11 03:59 ID:mM98QtsG
>>787
禿同。
たとえば「子供」とか。

客前で魚を捌く板前は、Yシャツ+ネクタイが多い。
個人経営の料亭なんかはしらんが、ホテルや見世物として魚を捌く魚市場は、
ネクタイが多いぞ。
結婚式や宴会でホテルに行ったとき、板前さんはだいたいYシャツ+ネクタイだぞ。
客前に出ない下っ端は、汚れてもいいような料理服を着ているが。

だいたい、カタカナ表記っていっても、カタカナはれっきとした日本語なんだからな。
この投稿は赤い基地外じゃなくて、ほんとにアタマの悪い基地外だな。
789文責:名無しさん:01/12/11 08:31 ID:1IY11NUc
>>788
そういえば12/8の編集後記に、「子供」と書くと「お供」を連想させるから
「子ども」と書く方がいい」という読者の意見?が載っていたと思う。
だったら平仮名で「ども」って書くのは、見下した複数語尾(「馬鹿ども」の「ども」)
を連想させないのか、とひとりツッコミを入れた記憶が。
脇道sage。
790文責:名無しさん:01/12/11 09:09 ID:wGb/P1Sg
今日は子供(11歳だっけ)の投稿ありました。朝急いでいたので細かくは読んでいないが、
「森を守ろう。ゲームでもそう言っている。」
という主張だったと思います。
電波ではないですよ。多分。
791文責:名無しさん:01/12/11 09:14 ID:YbH4wIbS
>>758
>妻といったスーパーの青物売場では、パセリ、セロリ、ピーマンなどカタカナの表示が多い。

これらの野菜をどうやって日本語化すればよいのでしか?

>果物はほとんど外国語だ。

漢字表記できる果物は、柿、林檎、蜜柑、梨、桃、西瓜・・・
この他に、なにがあったかな?
思い付かんでし。

>この分では、トビウオがジャンプフィッシュ、太刀魚がサーベルフィッシュとかフェンシングフィッシュと呼ばれるのも間近ではないか。

この人が、バナナを黄瓜、キウイを青芋とか緑芋と呼びだすのも間近ではないか。

そもそも何気なく使われている「テレビ」「スーパー」「ワイシャツ」「ネクタイ」も片仮名語でし。
792文責:名無しさん:01/12/11 09:24 ID:6upc9R0l
パリ→巴里、ロンドン→倫敦のように当て字にすれば
納得していただけるものと思われ。

とりあえず2chからパセリ→羽芹、セロリ→瀬露李、
ピーマン→費伊漫とでも呼称する運動を始めますか?(w
793文責:名無しさん:01/12/11 09:55 ID:wADiJbE4
自衛官の子供をつるしあげるほうが酷いとおもうけど・・
794文責:名無しさん:01/12/11 09:56 ID:Y6vWocxj
>>751
おそらく離任式(または離別式)だったのだと思う。
普通は4月2日あたりに行われるものだが、
2日が日曜日かなんかで繰り上げでおこなわれたのではないだろうか。
795文責:名無しさん:01/12/11 10:04 ID:AXi3xEy5
>>751
やっぱりこれはデッチアゲじゃないものとして楽しむのが通なんでしょうね。
俺は旧暦四月一日説に一票。
796文責:名無しさん:01/12/11 10:09 ID:UHkRXw/b
>>792
一応、和名があるにはあるんだそうな。
パセリは和蘭芹(おらんだせり)、
セロリは和蘭三葉(おらんだみつば)、
ピーマンは……ぴーまんなんだが、
甘唐辛子ともいうらしい。

ま、投稿者自身が和名を知っていたわけじゃないだろうし、
和名でいわれて分かる人なんて学者ぐらいだろうから、
まったくもって無意味な珍説という事に変わりないけどね。
797Kitty Hunter:01/12/11 10:10 ID:+aXq6+dQ
>751
教師云々よりも、四月一日生まれの奴は絶対それ以前に同じ事言われて
ただろうに。子供同士の冷やかしは教師の言葉の比じゃないぞ。
六年生にもなれば、耐性も身についているはず。しかも三十年以上前だし。
昔の子供はこんなにヤワじゃなかったぞ!
798狂想:01/12/11 11:19 ID:lhVIV9Wr
>>751

実は、おれの父親も4月1日生まれだったりする。

そうそう、今日の毎日に夜道の車に追いかけられていらい、暗い場所で普通に急発進する車も怖くなったため、面白半分に私を追いかけないでくださいっていう女の子の投稿があった。
799文責:名無しさん:01/12/11 13:12 ID:ZISQGENC
朝日じゃないんだけど・・・

2001年12月11日毎日新聞東京版

水口さんは海中で平和の使者に   大阪府 主婦49歳

今年2月、米原潜に衝突されて沈没した愛媛県立宇和島水産高校の実習船
「えひめ丸」の実習生だった水口峻志さん(当時17歳)は心から海が好
きで、訓練に励んでいました。そのことを海もよく知っていて、彼のこと
が大好きだったのでしょう。
水口さんは今、大好きな海で生きているのではないかと思ったりもします。
「海って素晴らしいんだよ。大きくて、広くて、深くて。そして強くて、
優しいんだ。僕は幸せです。みなさんも幸せになってください」と言って
いるような気がするのです。
みなさんも今度、海へ行った時、水平線のかなたで、平和の使者となって
水口さんがほほ笑んでいることを信じて、大きく手を振ってくださいね。
彼はみんなの心の中に永遠に生きているんです。水口さんのご両親が息子
を誇りに思い、心強く生きていかれることをお祈りします。

--------------------------------------------------------------
どこをどうすると、あの事故の被害者が平和の使者になるんだろう?
それとも、おれの知らないところで、どこかの組織が任命したのか?
800文責:名無しさん:01/12/11 13:15 ID:LXQKd+7x
あ゙あ゙あ゙…毎日も逆戻りか、アホやのう。だから創価の回し者やっちゅーねん。
801なななし:01/12/11 13:32 ID:6euT6u1F
>>751

私、誕生日が8/9なんですが、小学校時代の担任(真っ赤すぎて学校から追われた)に
「8/9は○○さんの誕生日ではありません。世界の平和を祈る日です。」とやられた。

ちなみにこの教師は、好きな歴史人物を「織田信長」と言ったら「織田信長は人殺しです!」
とのたまった楽しい教師なんだけど、それで人生左右されなかった私は鈍感なのでしょうか。
802バーチャバカ一代:01/12/11 13:40 ID:IIISmhtL
2001年12月11日北海道新聞
団体職員 渕上多鶴子(札幌市中央区49歳)

「ハーリーポッターと賢者の石」の映画を見た。
この映画は「千と千尋の神隠し」の三倍以上の前売り販売と聞く
そしてこの原作本もあんなに厚いのに、相当部数、活字離れといわれて久しい子供達を中心に読まれている。
厚くても人を引き付けるものがあるからだと思う。
〜中略〜
その中で自分のもっともつよい望みを映し出す鏡が出てきた。ハーリーは自分の両親の姿だった。しかるに
戦禍のアフガンの子供達はこの鏡の前で何を望むのか。そういう想像も、映画をみている人と共有したいなと思う。
今、戦場ではアフガンの子達へのカンパをしている
--------------------------------------------------------------

そんな想像共有したくありません。映画くらい楽しくみさせてください。
803文責:名無しさん:01/12/11 13:41 ID:rZ6ZmXi7
>758
外国でとれた冷凍魚なんかわざわざ和名にしてるけどね。
メロー→銀むつ とかさ。

>799
この人水口さんの知り合いなの?
「心から海が好きで訓練に励んでいました」見たんかい!
殿堂入りの「池田小事件の歌」に通じるもんがあるな。
804文責:名無しさん:01/12/11 13:50 ID:e9l1vMi2
>801
キチガイの言動に動じなかった貴方はすこぶる正常だと思います。
805基地外中毒:01/12/11 13:54 ID:mM98QtsG
>>802
さすが団体職員、言うことが違う。
806文責:名無しさん:01/12/11 13:55 ID:+KlUHv05
>>802
”しかるに”の前後の脈絡の無さ(話題が完璧に変わっている)と、
最後の文の突飛さと意味不明さが、立派にデムパです。
てゆか、映画を楽しめない不幸人だ。

ところでIDすげえ。ぱっと見でスミス三世って読んじゃったよ(w
807文責:名無しさん :01/12/11 14:58 ID:/9LdsOzK
>>780 >>793
佐々淳行の息子が小学校でサヨ担任につるしあげられた話を思い出した。
808赤い朝日:01/12/11 15:02 ID:s+Iqcrqf
>>799
気がしてるだけなのに、

>水口さんがほほ笑んでいることを信じて、大きく手を振ってくださいね。

って…
久々に真性基地外投稿を読んだ気分です。
2002年は毎日新聞の時代かなぁ。
809       :01/12/11 15:14 ID:nAQfVQY4
>>799
投稿者はトランス状態で書いてるのでしょう。
キモいです。
810文責:名無しさん:01/12/11 15:18 ID:HuWCMJxs
>>799
この主婦49歳が水口さんの親戚かなんかなのか??
そうじゃないとすれば、アカの他人が勝手にネタに使って、
遺族に対して失礼な話だな。
しかも、海がすきだったから彼は沈没して死んでも幸せだ
みたいな事を書いてるのは不謹慎極まりない。
もし死者をエセ平和主義者がダシに使ってるのだとしたら許せない投書だ。
811   :01/12/11 15:23 ID:YGurecDC
>>802
[研究社 新英和中辞典]
Har・ry /h(ae)ri/→
ハリー 《男性名; Henry の愛称》
[space alc]
Harry【人名】 アリ、ハリー、ハリイ
812文責:名無しさん:01/12/11 15:41 ID:wh3pzo6w
>>799
これ本当に載ったの?
朝日だったら殿堂入りだね。この勝手な妄想投稿
は殿堂入りの池田小のポエムを読んだときのよう
な気持ち悪さを感じる。
813敵艦水平線上に見ゆ:01/12/11 16:04 ID:uwpcPNO9
>>799
ちょっと弄ると・・・
-------------------
1944年12月11日毎日新聞東京版
水口さんは海中で平和の使者に   大阪府 主婦49歳

今年2月、米空母に突入されて戦死した海軍国分第二航空基地の少年飛行兵
だった水○○○さん(当時17歳)は心から海が好きで、訓練に励んでいました。
--------------------
以下略。
違和感、なし(w
814文責:( `□´)さん@751=760:01/12/11 16:36 ID:52MILnbU
>>768
あ、思い出した!確か4月に6年生だけ集められて校内の掃除をさせられたことが
あったよ。多分それかもしれないね。

>>785
>>794
>離任式(または離別式)
うちの地方(埼玉県K市)ではその様な行事は行われなかったけど。
この辺は各地方によって異なるのかな?
815今日の大阪版:01/12/11 16:58 ID:0u+jlPC/
>>799
逝っちゃってますなあ…
書いた本人はいい気でいるだろうが、これほど死者を冒涜してるのもないと思うぞ

>>802
ハリーポッターとアフガンは関係ないだろう…

ちなみに今日の大阪版は個人的にはやや物足りず
816文責:名無しさん:01/12/11 17:19 ID:wM6kIlcU

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
817文責:名無しさん:01/12/11 18:27 ID:Y8mCvV8p
>>815
本日の大阪版は確かにもの足りなかったけど、1つだけあえてひっかかるものがあるとすると、
「人の命の重み考えましょう」(会社員女性・39歳)って投稿かな。

『内容の要約』
投稿人がある店員さんと子供自立後の自分達の生き方について話をした。
投稿人が「NGOで反戦や地雷撲滅運動などで活躍したい」と言うと、
店員は「若い知人がひき逃げ事故で足を切断したので、自分は外国の地雷のことまで考える余地はない」と言う。
それに対して投稿人の意見は「それも理解できるが、自分も知人でそういう人を知っているし、
そういう人にこそ地雷反対の輪に加わってほしいと思う」。
中盤は、なぜか話が飛んでパレスチナとイスラエルみたいな米国の不公平な扱いがテロの引き金のひとつでは、と意見。
最後はかけがえのない人の命についてじっくり考えるべき、と締める。

意見を詰め込みすぎたのか、いささか論理展開が支離滅裂気味。
普通は遠くの他人の問題(地雷撲滅)より近くの知人の問題(足切断)が重要だろう。
店員さんだって大変なんだから、他人まで巻き込むなよ。自分だけ活動すればいいじゃないか。
宗教の勧誘じゃあるまいし、大きなお世話。

と、個人的には思ったが、横に載っていたポリティカにっぽんの
「ファシズムか小泉酔いか」の早野透にくらべれば、色褪せて見た。
「小泉さんはファッショというより自己陶酔(ナルシシズム)」…。
そういや、某出っ歯系女性議員も同じこと言ってた気がするけど。
818今日の大阪版:01/12/11 18:42 ID:0u+jlPC/
>>817
それ確かにひっかかりました。
どうも電波投稿見すぎでいささか見る目が厳しくなってるっぽいので

後ほどうpします。
819文責:名無しさん:01/12/11 19:10 ID:vxrRsxCs
今日の大阪版「党内の異論は健全…」より
>軍隊が一度動き出すと、我々の見えないところで、自動運動を始めて
 しまう経験は、二度と不要だ。

自動運動ってなんですか?(w
820737です:01/12/11 19:47 ID:jrTAwHaZ
アサヒ.コムがかなりヒートアップしてますね。
在日、クソサヨ入り混じっての大混戦です。
おなかいっぱいになります。
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=293
↑の>7はサイコーです。
ちょそんまんせー!!
821東海担当選考委員:01/12/11 19:59 ID:TicdgcH8
トンへってねたじゃないの?
822今日の大阪版:01/12/11 20:09 ID:/ny/++Wn
まずは>817の全文から

人の命の重み考えましょう
会社員 石原みどり  (大阪市 39歳)

最近、ある店員さんと、子供の自立後の自分たちの生き方について
ちょっと話をしました。
私はNGOなどで反戦や地雷撲滅の活動をしたい、と言ったところ、
店員さんは、若い知人がひき逃げ事故に遭い、足を切断し、とても
外国の地雷のことまで考える余裕がない、と言われました。
それも理解できますが、私も過去に知人が交通事故で両足を切断し、
その後、人生が変わったという悲劇を知っています。そうした身近に、
悲惨さに触れた人こそ、反戦や、地雷撲滅の輪に加わっていただけたら、
と願っています。
イスラム過激派による連続テロで多くの犠牲者が出ました。テロは
許せませんが、これまでイスラエルが米国の後ろ盾を得たように
パレスチナに侵攻しました。しかし、米国はイスラエルに対し、武力に
よる鎮圧はしませんでした。
その辺の不公平な扱いがテロのひとつの引き金では、と私は思います。
今こそ、すべての人たちが自分に立ち戻って、かけがえのない人の命に
ついてじっくり考えるべきではないでしょうか。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

改めてみると支離滅裂です。
それに身近に障害を持った人がいるなら、その人の手助けをするのに
精一杯で市民運動にまで手が回らないという店員さんの考えは正常だと
思う。
823東海担当選考委員:01/12/11 20:12 ID:TicdgcH8
「市民運動」とか「ボランティア」は別にどんどんやってもらって結構なんだが

「私こんないい事しています」という態度や嫌。
824今日の大阪版:01/12/11 20:20 ID:/ny/++Wn
続いて>819の全文も

党内の異論は健全なあかし
会社役員  酒井 貞  (大阪府八尾市  69歳)

テロ対策特別措置法に基づく自衛隊派遣承認案が国会で可決された。
その採択で民主党議員の一部が党議を無視して反対した。党はそのことで
組織的に揺れているという。
僕にはそれが不思議なことに見えてならない。地元の府議の後援会が
送ってきた民主党のチラシには「自衛隊の海外派遣はシビリアンコントロール
が原則だ」とある。事後承認になってしまったものの、この国会承認が
シビリアンコントロールの実態を示す唯一の機会となってしまった。
その機会に、派遣計画に問題ありと考える議員が反対の態度を示すのは
当然ではないのか。僕は民主党の中にそういう意思表示ができる議員が
いたことに、かすかに救いを感じている。
反対者が一人も出ず、全員賛成で、ほとんど国会が前回一致のような
状況に陥る方がどれだけ怖いことか。軍隊が一度動き出すと、われわれの
見えないところで、自動運動を始めてしまう経験は、二度と不要だ。
せめて、国会がしっかり異論を持っているという状態は続いてほしいと思う。
党内のコップの中のあらしなど小さい話だ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ホント、「自動運動」ってなんなんでしょう?(w
825文責:名無しさん:01/12/11 20:37 ID:3TCGwaNR
PR会社につとめていたために、よく媒体やジャーナリズムについて
上司に語られたのだが、「朝日を読め」「朝日は他紙の追随を許さない」
「日本の代表といえば、朝日だろう!」と毎日毎日いわれていた。
洗脳される前に辞めました。
ちょっとスレ違いなのでさげ。
826文責:名無しさん:01/12/11 20:45 ID:oCmxXowX
>>825 団塊ですか?その上司
827文責:名無しさん:01/12/11 20:49 ID:3TCGwaNR
>>826
現在45,6歳くらい。どなんでしょ?
朝日愛読者であるのは別として、ドキュソでした。
828名無しさん:01/12/11 21:37 ID:gW6fZ3CB
総理大臣はシビリアンじゃないわけだ
829キチガイ判定委員会:01/12/11 22:52 ID:HXF7NlCe
>>799
毎日新聞もやりますなあ。だんだん正常化してるという
話もチラリと聞きますが、投稿欄は逝っちゃってますね。

>>800
>だから創価の回し者やっちゅーねん。

はげ同。
830√ファンニステルローイ :01/12/11 22:59 ID:2KpajCOJ
>「朝日は他紙の追随を許さない」

まったくだな(W
831文責:名無しさん:01/12/11 23:12 ID:7g229bfz
>825
それこそ「珊瑚」の一言で論破完了でしょう
832文責:名無しさん:01/12/11 23:19 ID:g0Uibv33
>>830
同意。広告屋としては、あの手管は見習わねばなるまい(藁
833 :01/12/11 23:22 ID:MVuT9V8T


              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀市17歳.  |/
834文責:名無しさん:01/12/11 23:27 ID:S9W8oRSF
>>824
この人、まともに歴史を勉強せずに日教組の教師が教えた
歴史を頑なに信じてきた感じがするな。

あと、民主党内の意見の不一致からいきなり国会の全会一致
まで話が飛躍しすぎている。
それほど電波は感じないがごく通常の朝日の投稿です
といった文章だな。
835キチガイ判定委員会:01/12/12 00:27 ID:qJnJBQkE
>>824
69歳にもなって「僕」はなかろう。
「私」と言えよ。
836文責:名無しさん:01/12/12 00:32 ID:bwgdNqIl
>>834
お前さん、一度日本史を勉強してみなさい。
これに関しては、特に「統帥権」ね。
837 :01/12/12 01:15 ID:lDIlYDLF
水口さんは海中で護国の鬼に   大阪府 主婦49歳

今年2月、米原潜に攻撃されて沈没した帝国海軍所属の実習船
「えひめ丸」の実習生だった水口峻志さん(当時17歳)は心から海が好
きで、訓練に励んでいました。そのことを海もよく知っていて、彼のこと
が大好きだったのでしょう。
水口さんは今、大好きな海で生きているのではないかと思ったりもします。
「海って素晴らしいんだよ。大きくて、広くて、深くて。そして強くて、
優しいんだ。僕は幸せです。みなさんも幸せになってください」と言って
いるような気がするのです。
みなさんも今度、海へ行った時、水平線のかなたで、護国の鬼となって
水口さんがほほ笑んでいることを信じて、大きく手を振ってくださいね。
彼はみんなの心の中に永遠に生きているんです。水口さんのご両親が息子
を誇りに思い、心強く生きていかれることをお祈りします。
838文責:名無しさん:01/12/12 02:39 ID:SEIh1EZ5
>703

天声人語ってのは「天に口なし人をもって言わしむ」からきているんじゃないの?
839文責:名無しさん:01/12/12 06:57 ID:zfuupDag
>>836
あほか。
840文責:名無しさん:01/12/12 07:10 ID:raXdXlnS
>>824
>せめて、国会がしっかり異論を持っているという状態は続いてほしいと思う。

もし、一部のタカ派議員が「核武装」なんかを提案したら、
この人は絶対にそのような「異論」を許せんのだろうな。
841文責:名無しさん:01/12/12 07:46 ID:/Pa/NiK4
>839
>836は単に>824とするところを>834と間違えただけかと。
842文責:名無しさん:01/12/12 08:16 ID:DOG5vE6Y
12月12日  宮城版
狭い日本には無駄な給油機   航空機操縦教官 菊地光基 栃木県小山市60歳

自衛隊が空中給油機を導入すると報じられています。また自民党の悪政です。
ファントム戦闘機の元パイロットの話では、最大速度で飛んだとすれば百里基地から
小松基地まで12分程度だそうです。こんな戦闘機ですので、給油時間でたちまち
日本列島を縦断してしまいます。狭い日本に、戦争に備えた給油機がなければならない
などとはとうてい考えられません。
 現在、構造改革によってデフレスパイラルに入ろうかと心配されている。
不況回復のために使わなければならない予算を、このようなことに向けるばかさ加減
を糾弾します。憲法の精神を無視した政策を推し進めることは、直ちにやめるべくです。
アメリカの軍需産業の利益になるだけです。
 政府・自民党の中には中国の軍備拡張に文句を付ける人もいますが、それなら
なおのこと、日本は軍備拡張策をやめなければ要求の根拠を失うというものでしょう。

 この投稿者の職業を見よ。存分にツッコンデくれ。漏れはこれから仕事に逝く
843文責:名無しさん:01/12/12 08:48 ID:raXdXlnS
>>842
航空機操縦教官って、この人「グライダー」の教官じゃないの?

http://www.google.com/search?q=%8Be%92n%8C%F5%8A%EE&hl=ja
844文責:名無しさん:01/12/12 09:01 ID:0BZTNkYx
>最大速度で飛んだとすれば百里基地から
>小松基地まで12分程度だそうです。

自衛隊機は旅行用ではないのだよ
845文責:名無しさん:01/12/12 09:08 ID:8fmS46Ww
>>842
本筋と関係ないけど、
>構造改革によってデフレスパイラルに入ろうかと心配されている。
構造改革のせいかよ!
846Kitty Hunter:01/12/12 09:15 ID:+2RPjAGb
>842
最大速度って、アフターバーナー使ってぶっ飛んでってことかな?
だとしたら現地に着いても戦闘なんかできんぞ。
このおじさん、戦闘機が何の為に出撃すると思ってるんだろ。
847なな資産:01/12/12 09:29 ID:U0z1+mnb
うわっ、これは流石に酷いな・・・
マトモに軍備を持たないチベット、ウイグルが
中国になにをされてるか考えればこんな事いえないぞ・・・
848>842それネタだろう?:01/12/12 09:42 ID:uAUKFst/
>ファントム戦闘機の元パイロットの話では、最大速度で飛んだとすれば百里基地から
>小松基地まで12分程度だそうです。こんな戦闘機ですので、給油時間でたちまち
>日本列島を縦断してしまいます。
そうか日本の「ファントム」は超音速で巡航飛行出来るんだ・・・
日本のファントムって凄いね!
849文責:名無しさん:01/12/12 09:46 ID:8f0nyNXd
空中給油機ってのは輸送用の機体としてもとても優れたものなんだが。
それに、防衛の見地からしても戦地と補給基地を往復するのが一機で済むというのが
どれほど意義のあることか、このじいさん見て見ぬふりをしているな。
850>842それネタだろう?:01/12/12 09:50 ID:uAUKFst/
>>849
それ以前に最大速度で巡航飛行が可能だって勘違いしてるのがイタイ思われ。
851文責:名無しさん:01/12/12 09:52 ID:foMKlF3p
>ファントム戦闘機の元パイロットの話では、最大速度で飛んだとすれば百里基地から
>小松基地まで12分程度だそうです。こんな戦闘機ですので、給油時間でたちまち
>日本列島を縦断してしまいます。
新幹線の何倍早いことになるの?(厨房的意見)
852文責:名無しさん:01/12/12 09:55 ID:8f0nyNXd
>不況回復のために使わなければならない予算

公共事業やれってか?
853Kitty Hunter:01/12/12 10:01 ID:+2RPjAGb
>851
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/f-4.html
これによると、最大速度はM2.2〜M2.4、航続距離は3,800kmとなってるね。
もちろん、マキシマムパワーでぶっ飛んだら、航続距離は極端に短くなる。

M2.2だと、時速約2,700kmだから、新幹線の10倍って事になるかな?
854文責:名無しさん:01/12/12 10:11 ID:foMKlF3p
>>853 ありがとう。

……。(゜д゜)呆けました…戦闘機ってスゴイ。
数学はもう算数レベルしかわからないドキュソなんで、853を何度も
読み返して理解しました(;´д`)
855文責:名無しさん:01/12/12 10:16 ID:iWpqjfro
そもそも戦闘機は最大武装をすると燃料搭載が十分に出来ないので、
最大武装のまま離陸→空中給油という手順を踏むことによって、
最大武装をしながらの長時間空中哨戒が実現できるんだが・・・。

なんでこういう人たちって素人考えで、正しいとか間違ってるとか言うんだろうか。
問題提起とかいうレベルじゃないもんなー。
856>842それネタだろう?:01/12/12 10:32 ID:uAUKFst/
>>855
彼らにとってはファントムもラプターもおんなじなのでは?
自分の無知を棚に上げて妄想一直線の>>842タン・・・ハァハァ(;´д`)
857  :01/12/12 10:40 ID:iJnjd5Ns
今朝の投稿「私の視点」---今こそ国際法の立て直しを---
こういう投稿を見ると暗くなる。まずテロへの報復の武力行使は国連憲章で許されない
で始まる。そもそも今回のテロはなめはテロだが宣戦布告なき戦争の一種
と見たほうがいいと思う。よく真珠湾攻撃と比較されるが、殺人のすごさでは
その比でない。真珠湾では2000人、今回は3000人。しかも死体は見つからない。
やっと身元問い合わせで死亡したとされた数だ。また心理的な苦痛はすべて
民間人だとすると計り知れない。真珠湾では軍人がほとんどでしかも戦争突入
は時間の問題である。もし今回のテロが免責されるなら真珠湾攻撃も何も非難
される理由はない。真珠湾攻撃はあれだけ軍事施設、艦船の損害の割には
死者が少なかったということで優れた攻撃だったといえる。
858文責:名無しさん:01/12/12 10:58 ID:5F8iSClO
>842
空中給油するには、給油機と給油される機体が
等速度で飛行せねばならないことは小学生だって解る。
ファントムと同じ、M2以上の速度で巡行でき、
かつその速度で空中給油できる給油装置・・・

そんな物があったら、世界の軍用機情勢が
激変すると思うのは俺だけ?
859文責:名無しさん:01/12/12 11:01 ID:ZOEynaJc
とりあえず朝日スレで朝日叩きに血眼になってる連中は>>858のように
10:58の時間にレスできるミリタリーオタクであることははっきりしたな。(w
860文責:名無しさん:01/12/12 11:03 ID:woRX9q8B
>>851
パーマン23人分で追い抜けます(消防的回答)

マッハは音速の時速
概算で 340m(秒速)*3600(1時間)=1224km/h=マッハ1
音速は気象条件で異なるのであくまで概算。
861858:01/12/12 11:04 ID:5F8iSClO
朝日工作員様、いらっしゃい>859
862文責:名無しさん:01/12/12 11:05 ID:Yoyxs2EV
>>860
パータッチって倍々に速度が上がっていくんじゃなかったっけ?
119Km/h×2×23 or 119Km/h×2^23
863      :01/12/12 11:07 ID:w6bEnl5/
>>859
日本語を理解できる人間が日本にしかいないと勝手に
決めつけてるおまえってバカだろ。
864文責:名無しさん:01/12/12 11:11 ID:jWWgI2aN
ファントム=ラプター笑ったよ。
865文責:名無しさん:01/12/12 11:14 ID:woRX9q8B
>>862
そうだっけ?(汗
消防失格→幼坊に格下げ<漏れ

10人でちょっと届かない位か。
866文責:名無しさん:01/12/12 11:20 ID:OVvZ5W75
>>862
縦列と横列バージョンがあったよね
速度差はあったっけ?
867文責:名無しさん:01/12/12 11:39 ID:o+D+/1Hv
いやー、このスレまともに見たの初めてだけど、すごいね!
なんでこんなに浮世離れしてんの?
もしかして、朝日はわざと
「こんな馬鹿な読者がいますよー、こうはならないでね、皆さん!」って
ニュアンスで晒してるのでしょうか?
まさか、真面目に主張してるなんてことないよね??天下の朝日だもんね??
868茶飲みましーん:01/12/12 11:59 ID:McOctswZ
私は此処で朝日の洗脳を解いてもらたので
最初は↑のように思っていたけど
いちいちカキコまではせんかったな
まあ、自己顕示欲の旺盛なこと
869文責:名無しさん:01/12/12 11:59 ID:FrQKOxi1
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&qt=%BC%AB%C6%B0%B1%BF%C6%B0&sm=1&col=KO
じどう-うんどう 4 【自動運動】

〔心〕 暗室内で静止した小光点を凝視すると、
    その小光点が動いているように見えること。

錯覚ですな。
870文責:名無しさん:01/12/12 12:03 ID:kq0ZP8rp
>>868
落ち着いて読め。
867は朝日が浮き世離れしてるって言ってるんだろ?
871文責:名無しさん:01/12/12 12:05 ID:i5qRKyw+
>>842
航空機操縦教官のくせに、航空機の常識を知らないとは……。
国土交通省は、こいつのラインセンスを剥奪しろよ、マジで。
872文責:名無しさん:01/12/12 12:05 ID:uAUKFst/
>>858
>ファントムと同じ、M2以上の速度で巡行でき、
>かつその速度で空中給油できる給油装置・・・
激しくワラタ。
超音速で巡航できる戦闘機を世界で唯一保有する日本航空自衛隊が
超音速で巡航できる空中給油機を保有する・・・
「日本の航空自衛隊は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」
あんにこれが言いたかったのではないんでしょうか。
菊地光基 栃木県小山市60歳タンは。
873ウリ:01/12/12 12:11 ID:g0PfqCX9

  ∧ ∧ ∩…ウリもとうとう、本国人に
 <`∀´>ノ 間違えられました。アンニョーン!
 (|   |
〜|   |
  ∪ ∪
874文責:名無しさん:01/12/12 12:28 ID:iWpqjfro
空中給油能力と超音速巡航能力を兼ね備える機体・・・。
漏れの想像をはるかに超えている!

もしや菊地光基 栃木県小山市60歳タンは軍オタ?!

きっとXB-70のようなカコイイ機体に違いない!!
875文責:名無しさん:01/12/12 12:30 ID:HHTudTPQ
>>869
激ワラタ チェックして無かったんだろうか。
何の事かは>>824を参照

ああ、ぐんぐつタン ハァハァ
876NaNaSing:01/12/12 12:56 ID:NG68Jc9p
>>852

ODAばら撒けと。中国様に貢物をすれば自然と景気が回復するのである。
877文責:名無しさん:01/12/12 13:00 ID:RBqpNmWA
>>876
しません(藁
柳井 正は晒し者にすべき。
マジレススマソ。
878狂想:01/12/12 13:02 ID:KLqxax6l
>>835
>69歳にもなって「僕」はなかろう。
「私」と言えよ。

一人称の「僕」を見て虚泉の投稿かと思った。


>>842

M2以上の速度で巡航飛行した際のパイロットの安全が危惧される。
航空自衛隊は、隊員の命などどうでもいいというのか?

これでは、先の大戦における大日本帝国と同じ過ちを犯しているといえよう。

自衛隊の解散を望みます。(笑
879なな資産:01/12/12 13:18 ID:3Df7qyCO
いや、これはもう「空母からB52がつぎつぎに」に
匹敵するバカ発言じゃないの?
880文責:名無しさん:01/12/12 13:18 ID:seHbrUPG
百里基地(茨城)⇔小松基地(石川)で日本縦断!!
881文責:名無しさん:01/12/12 13:22 ID:i5qRKyw+
>>880
縦も横も分からない操縦教官…
すぐバーディゴー(空間失調)しそうで嫌だな(w
882文責:名無しさん:01/12/12 14:34 ID:pjEPfUlq
愚痴だそうです
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/guti.swf
英語分かる人必見
883文責:名無しさん:01/12/12 14:36 ID:RBqpNmWA
>>882
(・∀・)イイ!!(藁
884バレルロール:01/12/12 14:42 ID:xTSN0Q1s
ジェット燃料のニオイをかぎつけて軍板から馳せ参じました(w
>>842
アフターバーナーを使用しますと、燃費が極端に悪くなります。
F-4EJ改を離陸直後からアフターバーナー全開で飛ばしますと、
毎秒18Lの燃料を消費し、機内タンクは480秒程度で空になります。

話を単純にするために、高度3万フィート(9150m)を巡航するとします。
この高度での音速は589ノット、302.982m/sです。
この間常にMach2.2で飛行したと仮定すると0.6666km/secですので、
飛行距離は320km。加速時間と9150mまでの上昇時間を加味するとさらに縮まります。
その距離を飛んだ後は、重くて高価なグライダーです。
つまり小松基地には到達せず、長野県に不時着する、といったところでしょうか。
増槽を最大限搭載すれば到達できますが、
この場合も直ちにエマーコールして緊急着陸して頂きたいところであります。

大体、某国のお陰で長い海岸線の日本海側全体が緊張地域になっているため、
「戦術的に見て、日本は広い」というのがファイターパイロットの一般的な見解です。

まぁ、お前、菊地は、上昇気流でも探してなさいってこった。
885アカヒ:01/12/12 14:59 ID:tiFsLWyb
アカヒの洗脳工作
→ボケた爺さんに投書させる
→子供でもその誤りに気づく
→(゚д゚)…。
886名無しさん@お腹いっぱい:01/12/12 15:02 ID:xpCes9Ba
この航空機操縦教官 菊地光基 栃木県小山市60歳って
本当に飛行機操縦の専門家か?
ジェット機について知らないんじゃないの?
887文責:名無しさん:01/12/12 15:05 ID:aabxC/vT
>>886

>>843を参照。
娯楽としてのグライダー操縦の教官らしい。
888文責:名無しさん:01/12/12 15:08 ID:Yoyxs2EV
>>887
とすると…、
>>884
> その距離を飛んだ後は、重くて高価なグライダーです。
> つまり小松基地には到達せず、長野県に不時着する、といったところでしょうか。

このあたりの技術に長けているので、小松基地まで到達できるという結論に達したのでしょうかね。
889文責:名無しさん:01/12/12 15:56 ID:mCMArVuN
>>884
結局は自分の腕を自慢したかっただけなのか?
890文責:名無しさん:01/12/12 15:59 ID:T2Ma1shs
>>884
びょ、秒で18L・・・

マッハ2で飛ぶのって、乗員が体力的にキツくないですか?
891軍板よりの来訪者2:01/12/12 16:16 ID:ENUKu2Xx
>>890
まっすぐ水平に飛ぶので(ちょっとでも旋回するとみるみる速度が落ちます)
体力負担は地上で座っているのと変わりません。

ただ、テストパイロット諸氏によるとあちこちからキシミ音が聞こえ、
コクピットの中が焦げ臭くなってくるのは精神的にかなりキツイようです。

なお、実戦部隊ではマッハ2なんて出ませんので大丈夫です。
ファントムはもちろんイーグルでも、武装するとマッハ2は出ませんから^^;
(この点からも、大元の投稿者はプロでは無いな)
892本日の声(東京)より:01/12/12 16:17 ID:k4si2jyC
>>842
菊池光基というくそじじいのおかげで盛り上がっているようですが、
一応此方も。地味ですけど。

学びたい学生援助する英国
学生 松永恵子(静岡市 24歳 )

「中国人の私も学費で悩んだ」(7日)を読みながら、本当に学び
たい学生が経済事情から進学できない我が国の教育制度に対して疑
問を感じました。
私は大学卒業後、英国に留学しました。イギリス人と私たち留学生
の払う学費の差に驚きました。英国では、国内とEUからの学生は
政府から援助がある為、留学生の3分の1以下の学費しか払わなく
て良いのです。学生ローンも充実しているようでした。高校に進学
する時点で進学組と就職組に分かれるだけでなく、自分の専攻も決
定します。進学を選択するのは「本当に勉強がしたい」学生たちな
のです。
日本の大学は、本当に学びたい学生にとって居心地の悪い場所とな
っています。受験時に希望学部を選択しても実際に専門分野につい
て学ぶのはたったの2年間。しかも、3年生に進級すると就職活動
に追われ、授業に出ない学生も多いのではないでしょうか。
本当に勉強したいという意志を持つ高校生・社会人・留学生の大学
進学・編入、そして大学院進学。政府は手厚い経済援助を提供すべ
きです。何よりも、優秀な指導者となり得る若者の育成こそが、大
切だと思います。

------------------
イギリスに行ってイギリス好きを押し通すのも勝手だが、
今の日本の大学の制度を判って言っているのだろうか疑問だ。
そこそこの成績でお金がなければ(親が金持ちなら別だが)、
奨学金や授業料免除もある。
「本当に勉強がしたい人」は「本当に勉強する人」だろうから、
いろんな方法がある。
それを考えないで、またぞろ税金を使わせようと言うのか。
893文責:名無しさん:01/12/12 16:20 ID:i5qRKyw+
>>890
どのように加速するかで違うと思うよ。
894文責:名無しさん:01/12/12 16:31 ID:aykiEwaA
>>892

これ逆だったら

「早いうちに若者の可能性の芽を摘む日本」

「外国人留学生に3倍の学費を払わせる日本」

となじり付けるんだろ
895文責:名無しさん:01/12/12 16:32 ID:oUipxHYV
>>892
頭ごなしに批判するつもりはないが、結局向こうの学生はいくら払うんだ?
896文責:名無しさん:01/12/12 16:53 ID:9EHToQ09

| 声の欄の投稿を自動的に作成するソフトか!
|_  _________________
  ∨       |
          | 活動家に書かせるととんでもないのを
          | 書いて送ってくるからね。
          |_  _______________
            ∨    |
                 | 検索エンジンを使うと活動家だって事がばれるしね。
                 | 試験的に使ってみるとするか                
                 |_  ____________________
                   ∨
                                  ___________
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧           | __________  |
 (-@∀@)|  (-@∀@)|  (-@∀@)|          | |              | |
 (  朝 .)|  (  朝 .)|  ( 朝  .)|          | |                ..| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/        .| |              | |
 / ̄ ̄/    / ̄ ̄/  / ̄ ̄/    / ∧_∧   | |              | |
/ 〜  _∧_  / 〜 /  ∧∧ ./    /┃(´Д` )  ./| |               | |
 ̄ ̄ ( -@)  ̄ ̄  (#  )アホ…/   (営業 ⊃/ .| |                | |
    /  |       /  |     /    | | |   .|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
|_| ̄ ̄ ̄|___| ̄ ̄ ̄|__/    (_(__)  .|  °°   ∞   ≡ ≡   |
|  |     .|     |    . |   ┃             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________∧_____________
|
|次に、平和憲法・違憲・自衛隊・近隣諸国・アジアから孤立する・軍靴の音
|・韓国・中国・過去の過ち・弱者・人権・市民・政府の無能さ、と言う言葉を
|入力して出てきた結果をご覧下さい
897文責:名無しさん:01/12/12 16:54 ID:9EHToQ09

例の「声」投書自動捏造ソフトは順調かな?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄                  
              ___________
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧           | __________  |
 (-@∀@)|  (-@∀@)|  (-@∀@)|          | |              | |
 (  朝 .)|  (  朝 .)|  ( 朝  .)|          | |                ..| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/        .| |              | |
 / ̄ ̄/    / ̄ ̄/  / ̄ ̄/    / ∧_∧   | |              | |
/ 〜  _∧_  / 〜 /  ∧∧ ./    /┃(´Д` )  ./| |               | |
 ̄ ̄ ( -@)  ̄ ̄  (#  )アホ…/   (営業 ⊃/ .| |                | |
    /  |       /  |     /    | | |   .|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
|_| ̄ ̄ ̄|___| ̄ ̄ ̄|__/    (_(__)  .|  °°   ∞   ≡ ≡   |
|  |     .|     |    . |   ┃             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________∧_____________
ソフトは順調に、「声」欄投書を自動作成しています。
乱数を利用して、投書者のプロフィールは、「主婦」「老人」「学生」「子供」が
多くなるように設定してあります。読売に比べて勤め人男性の投書が
少ないという指摘もありますが、まあいいでしょう?
898文責:名無しさん:01/12/12 17:24 ID:ViQi3MZ+
>>859ってさあ、自爆テロかなあ。
こういうヤシ用のテンプレ作りたい。
899DQN学生:01/12/12 17:45 ID:P/u6b/NL
>>892
日本の大学にも、授業料免除・育英会(なくなるが)の奨学金制度があります。
さらに、地方自治体や企業・各種団体からの奨学金制度も充実していると思いますが…。

この人は専門知識もない学部1、.2年生にいきなり専門性の高い学問を教えろ、と言っているのでしょうか?
大学のカリキュラムは、専門分野を学ぶための基礎学力を1から2、3年で身に付けるように組んであります。
3年生から就職活動ってあんた、2年後採用する学生の募集要項なんて、企業は出しませんよ。
900文責:( `□´)さん:01/12/12 17:45 ID:/icLb8Z3
平成9年(1997年)2月23日 朝日(朝刊)東京版

慰安婦の授業中学で教える
東京都 大谷 猛夫(教員 50歳)

 中学の社会科の教科書に「従軍慰安婦」の記述をすることの是非が問題にされている。
私は、中学校の社会科教師がこの議論に参加することが少ないのが問題であると思う。

 私は授業の中で「従軍慰安婦」を取り上げている。あの戦争の中で日本の軍隊が
どんなことをしたのかを、きちんと事実で示してこそ、日本の近代史を教えたことになると思う。
 それは、「平和な日本」を次の世代に引き継ぐことが重要だと思うし、そのために日本の軍隊が
やったことを教訓とすべきだからで、このことは「自虐的」でも「反日的」でもない。

 授業の中では、元慰安婦の方の証言を教材として使った。暴力的に拉致されたり、
だまされたりして、慰安婦にさせられた人の証言は、中学生にも共感をもって
考える材料になる。子供たちは考える。このおばあさんたちは今、日本の若い世代に
何を言いたいのか、子供なりに考える。
 「日本政府に賠償してもらいたい」というのもあるし、「もう二度とこんなことは
してほしくない」というものもある。二度としないために教科書にもきちんと書いて、
ちゃんと教えてほしい、ということである。

今、議論しなければならないのは「教えるか教えないか」ではなく、
「どう教えたらいいか」だと思う。


             ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!この人、真性の「プロの市民」と思われますが!!(w
      /     /    \___________________________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

http://www.google.co.jp/search?q=%91%E5%92J%96%D2%95v&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://www.threeweb.ad.jp/~suopei/newinfo/nise/what_j.html
http://www.threeweb.ad.jp/~suopei/newinfo/musabenews/musabenews_j.html
http://www.jca.ax.apc.org/ajwrc/kikanc/title/17.html
http://www.infosnow.ne.jp/siis/koron/shohgen.html
http://www2.jan.ne.jp/~ida-noru/menu/rekkyo-kikansi-500igo.htm
http://homepage2.nifty.com/m-imai/98AkiKyouken.htm
901文責:( `□´)さん:01/12/12 17:47 ID:/icLb8Z3
ぐは、ズレた(;´□`)
902本音:01/12/12 17:48 ID:ViQi3MZ+
今、議論しなければならないのは”嘘と知りつつ”「教えるか教えないか」ではなく、
「どう教えたらいいか」だと思う。
903文責:名無しさん:01/12/12 17:52 ID:T2Ma1shs
本当に勉強したい人は大抵優秀ですから
企業からの奨学金を使う事も可能だと思いますが
904Kitty Hunter:01/12/12 18:00 ID:+2RPjAGb
>900
>私は授業の中で「従軍慰安婦」を取り上げている。あの戦争の中で日本の軍隊が
>どんなことをしたのかを、きちんと事実で示してこそ、日本の近代史を教えたことに
>なると思う。

その通り。きちんと事実を示さなきゃ。
慰安婦は兵隊達と和やかに過ごし、慰安婦と兵隊が結婚する事もあった。
賃金は軍票で支払われたが、稼ぎとしては相当なものだった。
借金を完済しても、故郷に家を建てる為、と仕事を続ける慰安婦もいた。
敗戦で軍票が紙くずになったけど、それは慰安婦に限った事じゃない。
等など。

怪しげな証言を鵜呑みにして捏造するだけが能じゃねえだろ?
これだからプロ市民は・・・。
905   :01/12/12 18:15 ID:U/FiDB+q
当時にしてみると大変な額の郵便貯金返還訴訟を起こした
馬鹿売春婦(慰安婦)もいたな・・・・
906文責:名無しさん:01/12/12 18:20 ID:4PZU6jE0
なんだかなぁ…>>824みたいに軍隊の「自動運動」とやらを恐れるなら、
国民が自衛隊の現状をリアルタイムで把握・看視できるよう、多くの国民に判断基準となる
軍事的な情報や知識をしっかり修得させることまずを考えた方が現実的な気もするんだが(w

>>842みたいな軍事無知がはびこってる状態で軍隊(自衛隊)の「自動運動」阻止って、
そりゃ無理だろいくらなんでも。

ホントに何か兆候があっても世論をすぐには形成できんだろうし、逆に必要な動きにも過剰反応しかねないし。
亀レスかな…失敬。
907名無し:01/12/12 18:22 ID:/LnqfPRc
>>900
凄い洗脳・・・
やっぱりプロは実力違い過ぎるよ!
908キチガイ判定委員会:01/12/12 19:55 ID:QN3uzUJ7
そろそろ新スレを立てますが、なにやら強い電波を
900あたりに感じます!

ポカーン。慰安婦なんてどの時代、どの国にも存在した
売春婦なのに、それを授業で取り上げるなんて・・・
まともじゃないよ、この教師。
909文責:名無しさん:01/12/12 21:14 ID:TF00OgCX
(・∀・)「従軍慰安婦は悪辣な日本軍に強制連行されたかわいそうな肉奴隷なんですよ〜」
(´Д`)「うわぁ〜、先生がなんかおかしいよぉ」
(・∀・)「慰安婦にさせられた人の証言は絶対ですよぉ。地球市民として日本人は許せませんねぇ」
(´д`)「そういう証言って商売でやってるんじゃないんですか?よしりんが言ってましたよ」
(・∀・)「うるさい黙れ!このクソガキッ!」

(`∀´ξ「氷ギコ君!都内の中学校にアンニョーンが出現したわ、直ちにしぃ3-X出動よ」
( ゚Д゚)「了解だゴルァ!」

     _                                  
   _/_(     _ (二二二)     Λ山Λ   ドルルルルルル 《
  (__ _)___/ (POLICE|     ( *゚目゚)___。    .、. ゞゞヽ
  γ //ヽ|MPD   γ⌒ゝ ̄    □つ【〔ロ=:(∈(二(@∵∴∵ Σ*∀・;) 黄色い日本ぶっつぶせぇ・・・
  l| (◎) |.| |((|))|//| (◎) |l      人Eヽノ        ´゙´` ノヾ″y ⊃ 日・・・・・本人はじゃ・・まっけだぁ・・・・・
  ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ゝ_ノ      (__(__)              /  /   地・・・図のう・・え・・から・・・・
                                        ι⌒ι




こうしてしぃ3−Xの活躍によって、悪は消え去った
しかし、運動家教師も朝日の手先の一つに過ぎない
地球に本当の平和が訪れる日まで
戦え仮面ライダーしぃ3−X!頑張れ仮面ライダーしぃ3−X!
910文責:名無しさん:01/12/12 21:23 ID:RRNCITRl
>>900

あーこの「声」見たことあると思ったら

「朝日新聞の正義」130ページに載ってるやつか!

注釈で、この「読者」氏は吉見義明教授らと慰安婦ブックレットを共同執筆している
とあるやつ
911文責:名無しさん:01/12/12 22:30 ID:LLEUR0km
>>930
久々のばりばりのプロ市民ですね。
うっかりGoogle検索するのを忘れたのでしょうか、編集部は(笑)。
912文責:名無しさん:01/12/12 22:31 ID:LLEUR0km
うっ・・・
×>>930
>>900
913文責:名無しさん:01/12/12 22:49 ID:foMKlF3p
菊地タンにつっこんでくれた軍板からの方々、ありがとうございました( =゜ω゜)ノ
この投稿が主婦39歳とかだったらともかく、航空機操縦教官という職業上
これはどうよ?と思ったので、教えを乞うたのです(笑)
どうぞこれを機に、基地外投稿にご注目下さい。>>867氏のいうとおり、浮世離れ
している記事と投稿はある意味現代のメルヒェンです(笑)
914文責:名無しさん:01/12/12 22:51 ID:VVllrtON
900 は朝生にも出てたのか
915文責:名無しさん:01/12/12 23:02 ID:5sPNOo7j
>>900
吉見と一緒にトンデモ本執筆して朝生にも出ているような奴が
一般人のふりするなよ
916文責:名無しさん:01/12/12 23:15 ID:kM9mlwsU
>>887>>888

ああ、だから燃料消費計算が出来ないのね>きくち氏
917文責:名無しさん:01/12/12 23:21 ID:hR0JHQyT
そういえば、この前も自分でスウェーデンファンとか言いながら
スウェーデンには軍が無いとかほざいてた人がいたなぁ。

今回の航空機操縦教官といい、なんで朝日に投稿する人は知ったかが多いんだろ。
918文責:名無しさん:01/12/12 23:28 ID:H2+f5ooq
97年にはまだgoogleはなかったのね。あの頃は平和だった。
しっかしすげぇな(わら
919プロ投稿家:01/12/12 23:36 ID:suStAx77
googleのせいで(プロ)市民としての人権を侵害された!
謝罪と保障を・・・。
920文責:名無しさん:01/12/12 23:47 ID:QwyyjLG1
あさひの宮城版、航空機操縦教官 ってとこだけ読んで
一瞬、松島基地の教官パイロットの内部告発の投稿かと思たよ
 そう勘違いするのをねらたか?
921文責:名無しさん:01/12/13 00:04 ID:HMr47F/O
>>920
私も内部告発かと思いました。少なくとも何らかの関係者かと・・・
グライダーですらも軍の飛行機かと思いましたし、一般の人は全然
わからないですよね。赤日はねらたと思います。
あの投稿を新聞で読んでるだけの殆どの人は勘違いしたままと思われ。
922文責:名無しさん:01/12/13 00:06 ID:Nsjh0aik
>>917
スウェーデンにはサーブ社という立派な軍産が有るのにな(w

まさかサーブ社がただの車のメーカーだと思ってたのでは有るまいか。
名機ドラケン・ヴィゲン・グリペンを送りだした会社だ。
923文責:名無しさん:01/12/13 00:21 ID:DnAkprSY
新しいスレッド立てました。続きはこちらで。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1008170381/
924文責:名無しさん:01/12/13 00:31 ID:N50vSvJW
>>923

「14面Part2」って、あーた・・・
前スレも殿堂作品も貼ってないから却下。
925文責:名無しさん:01/12/13 00:34 ID:1yiE508B
926文責:名無しさん:01/12/14 21:22 ID:gfh4P0Nj
12/13の大阪版
「のろま扱いにカメは迷惑?」小学生11歳

ぼくにはいつも思うことがある。
動物は人をどう見ているのだろう。
たとえばカメ。
カメは、絵本の中とかでものんびりしているかんじだけど、実際にはけっこう早いものです。
のろまでのんびりやだと思われ、カメは人間をめいわくがっているのかもしれません。

犬は人間によくなつきます。見なれない人にはほえます。
犬がよくなつくのは、えさをもらえるからなのかもしれません。
動物はけっこう自分かってなのかもしれません。
だから、動物はしつけをし、かわいがれば、なつくようになるかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもの想像は豊かで面白いものですが、
わざわざ新聞に載せなくても(笑)
927文責:名無しさん:01/12/15 01:00 ID:wDA9IUx0
38口径で殺傷力が高いって…。
アメリカで大口径が好まれるのは、20世紀初頭のフィリピンでの原住民の反乱で、
鎮圧にあたった米兵が発砲した38口径が全弾命中(6発)しても、原住民は攻撃してきて、
米兵が槍で刺された実例があるからなんだけど。
狂信的な原住民戦士はそれくらいで死なず、最近のヤク中犯罪者にも当てはまるんだけどな。
現実に世田谷の警官殺害事件でも、警官が発砲して命中したのにも関わらず、警官が殺されたというのに。
928文責:名無しさん:01/12/15 01:05 ID:aD8maZEA
15面に書いてくれよ。
929文責:名無しさん:01/12/15 01:13 ID:ELV2sPBB
>>926
これは何かの暗号かも知れない (w
930文責:名無しさん:01/12/15 01:16 ID:ELV2sPBB
しまった!ここは旧スレだった!

このまま適当に1000まで埋めてしまった方が、
間違いが起きなくていいかもしれない。
931ゾウガメの心理:01/12/15 01:17 ID:w6tmAE1e
>>926
人間はせかせか動いて早死にするな
下等生物が!(ケッ
932このスレは廃止されました
速やかに新スレに移動して下さい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1008155656/l50

     ┏━━━┓
     ┃大移動┃
     ┗━━━┛
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | アンニョーン
 | ∀@)@∀@)(-@∀@) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(-@∀@) /| ∧ ∧ .(-@∀@)  アンニョーン
 |⌒ ∧_∧(-@∀@) ∧_∧
 |)  (-@∀@) ∧_∧(-@∀@)
 | /⌒   ヽ (-@∀@)    ヽ アンニョーン
 | /| | 朝 | |/⌒   ヽ 朝 | |
 |ノ \\ /|/| | 朝 | |\./| |  アンニョーン
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \