最近ほとんどの情報をネットとテレビで入手して済んでしまってます。
ネットだったら新聞の読み比べも簡単。2ちゃんで記事を検討するの
もおもしろい。新聞紙がたまるのもいやだし、記事や読者投稿の偏り
にもうんざりしたので、今月から長年購読してきた朝日をやめます。
みなさんはどうしてます? おすすめのWEB新聞など教えてください。
2 :
_:01/10/21 03:04 ID:YYJsn2o6
俺も新聞取るのやめた。
経済的であり精神衛生上もすこぶるよろしい。
平凡だがGooニュースなどを巡回してますわ。
3 :
文責:名無しさん:01/10/21 03:12 ID:nVCOgcrd
テレビの出現で、比較的に新聞のもつ速報性を重視しなくなりました。
代って各紙は独自のカラーを打ち出さざるを得なくなってます。
新聞はなくなるとは思いませんが、このまま地球規模でネット普及していけば、
今後はこの傾向が一層強まるでしょう。
部数が減少する反面、読者は社会問題に関心のある人に限られてくると思われます。
より深い分析や独自の視点、政治的信条などが重要になり、
その意味ではこれまでのような総花的で大衆受けのするものは
駆逐されていくと思われます。
4 :
_:01/10/21 03:19 ID:YYJsn2o6
希望としては、新聞より雑誌(月刊誌)的な記事をWEB上で読みたいですわ。
政治や経済・外交問題を掘り下げた解説や論文をWEbで読みたいのですがね、そんなサイトをあまり知らないので、いいところ知ってる人は教えてくだされ。
5 :
文責:名無しさん:01/10/21 03:22 ID:aMn0Yk0W
俺もとるのやめた。もう取る意味ねーよ
6 :
にゃご ◆MK2gjnKM :01/10/21 03:23 ID:YYv9G14s
>>3 より深い分析は雑誌で専門家の文章を読めないでしょうか。
私は2ちゃんに毒されてるみたいで、WEBでのシンプルな報道を読んで
2ちゃんでのいろんな人のいろんな視点からの意見を読むのが好き。
政治的信条で記事を書く新聞こそ、私はうっとおしいんですが。
ただ、シリーズで社会問題を取り上げたりする記事とかは好きかも。
ところで、購読できるWEB新聞を検討したいんですが、とってる方いるかな。
7 :
文責:名無しさん:01/10/21 13:26 ID:9/kvuFve
8 :
文責:名無しさん:01/10/21 13:28 ID:Iw5U44xc
赤色?
9 :
文責:名無しさん:01/10/21 13:35 ID:Fg0eJY7O
紙媒体がしょぼいのが多いと思うのは正しいと
思う。つーか読者をなめたもんが多すぎ。
ネットが発達して、海外の情報も簡単に手に入れられる
御時世なんだから、紙媒体のメディアさんも、
もっと頑張ってほしい。いいもの作れば需要はあると
思うよ。少なくとも俺は応援する。
古新聞出すのめんどいし、読みにくいし、いらない地域情報とか
載ってるし、根本的に勧誘員を駆逐したいし・・・・
PDAが普及したら号外の必要性もなくなるな・・・
11 :
にゃご ◆MK2gjnKM :01/10/22 09:29 ID:Tvfvpw/y
初めてマスコミ板でスレ立てたんだけど、もうひとつだったかも、、
すんません、、
、で、おすすめWEB新聞、、、もなさそう、、。産経WEBにするか、、。
12 :
:01/10/22 09:31 ID:CgztZP12
結局、紙メディアの出してる情報にいくんじゃん
>>12 紙メディアの情報以外で、何かあります? 教えてください。
各新聞のサイトはチェックしてるんだけど、それ以上はあんまり見てない。
実はほとんどはニュース板、マスコミ板で見てたりして ^^;
14 :
文責:名無しさん:01/10/22 10:00 ID:Ne0Euk59
時事とか共同とかロイターがまんまweb上にウPしてたりせんのかな。
15 :
文責:名無しさん:01/10/22 10:01 ID:Ne0Euk59
こういうスレこそがマスコミ板っぽくていいと思うんだけど・・・
ここってある程度煽りが入るかネタっぽくならんと盛り上がらんのよね(藁
16 :
文責:名無しさん:01/10/22 10:10 ID:W/xfpNmz
共同も時事もHPあるよ。
このネタもう100回くらい出てるけど。
取材してニュース判断して記事に加工するには
マンパワーがいる。Webオンリーの媒体では、現状ではその
マンパワーを維持出来るだけの収益力がないし、将来付く見込みもない。
特に、新聞のような全国の総合情報を扱うメディアなら、
数千人単位の記者が必要。
今は、新聞社が実験的要素もあってニュースをただで
垂れ流しているが、いつまでやるかは不明。新聞部数を
明らかにWebが食っている状態になれば、当然Webで流すニュースの
質や量を減らすか、有料化する。まあ、有料化はそう遠くない時期に
行われるだろう。
新聞社や通信社からニュースを買って流すヤフーやエキサイトのような
媒体もあるが、新聞の収益力が落ちれば、ここいらへの配信料も上がる。
今、ポータル系はどこも苦しいので、とても買えなくなるだろうな。
18 :
1:01/10/27 04:47 ID:498oO4JJ
>>17 どうもありがとう。無料のWEBオンリーってのは確かにつらいよね。
有料のWEB新聞は、産経がやってるみたいだけど、どんな感じかな。
19 :
煎ってよし、煮てよし:01/10/27 05:53 ID:YsFjIW9q
近所のスーパーのチラシが欲しいというんだよ、女房がさぁ。
チラシ広告がWebで見られるようになれば、紙媒体の新聞の購読を完全にやめるな。
20 :
文責:名無しさん :01/10/27 06:08 ID:m5lXwZbD
手軽さから考えて当分メディアの王座はテレビにゆるぎないと思う。
ハードとして圧倒的に単純明快だ。
21 :
文責:名無しさん:01/10/27 06:16 ID:zVVVfRbY
>>19 そ、それは気がつかなかった。確かにスーパーのチラシは主婦にとって大事。
22 :
文責:名無しさん:01/10/27 06:39 ID:WMc27Vrt
じゃあ新聞のライバルはLモードだね(w
なるほど、将来的には個人がイチイチ小売店のHPに登録して特価情報とか
得ると面倒臭いから、例えば、A新聞に登録して、そこから随時速報として
特価情報を得たりするのが主流になるかもしれないね。
深夜2時くらいにゲリラ特売とかいって突然近所のスーパーで特売始まったりして。
24 :
軽便鉄道 『草軽電鉄』:01/10/27 13:59 ID:yZQGS04Y
>>1 だからか。朝日新聞が「2ちゃんねる」を目の敵にして、
ツプしのキャンペーンを張っている理由は
>>17 いまや、インターネットのホームページを見れば、
どんなネタも掘りあさることをできるよ
市民オンブズマンのページからの社会問題を始め、
あらゆるネタが・・・・・
そもそも、マスコミ・ジャーナリストなんて自称
だいたい、マスコミ・ジャーナリストのやっていることなんか
だれでもできることは、市民オンブズマン連中を見れば明らか
いびつな『モザイク匿名ボカシ検閲』報道をやっている
マスコミなんて、いまや保存鉄道みたいなモノ!
フジテレビ「スーパーニュース」での安藤優子や木村太郎の
コメントなんか、サラリーマン連中が飲み屋でボヤいている
程度のこと
25 :
文責:名無しさん:01/10/27 14:07 ID:VhrBBFQI
24みたいな馬鹿が情報の洪水で溺死するんだろうな。
26 :
軽便鉄道 『草軽電鉄』:01/10/27 14:12 ID:Dqb4MV8T
>>25 マスコミの方ですね?
そんなに、マスコミを『保存鉄道』呼ばわり
されたことが悔しかったのね
27 :
文責:名無しさん:01/10/27 14:16 ID:4jUn78al
溺れた馬鹿が論点ずらしという藁にしがみついている。
28 :
文責:名無しさん:01/10/27 14:23 ID:ItS9W/4v
インターネットのHPに載ってることを鵜呑みにしてるのか?
なかなか楽しい奴だよ。あんたは。
29 :
28:01/10/27 14:25 ID:ItS9W/4v
こりゃ失敬。
24の方に対してね。
31 :
文責:名無しさん:01/10/27 14:30 ID:4jUn78al
軟便くんは2ちゃんの閲覧禁止。独自にホムペ捜して独自の世界を構築しなさい。てっちゃんだから問題無いんだろ>軟便
購読料+紙面広告料だよね
で、購読料の基となる購読してる
人はほとんどが宅配読者、
その人達は何のために新聞取ってるか?
というと”折込チラシのため”というひと
結構多いんではないかな?
問題はその
1)(新聞の半分以上を占拠した)紙面広告で
儲かる金
2)(右だろうが左だろうが関係無い)
折込チラシが一杯入ってれば結構の
宅配購読者から儲かる金
を除いた儲けでやってるのかな?
ということですな。
もっとも、その場合に残る儲けが
記者の皆さん方書いた記事を読むために
新聞を読む本当の読者とも言えるわけで・・
33 :
文責:名無しさん:01/10/27 14:57 ID:Jjt6oOaX
あたしも、2ちゃんで、全てのニュースがなんとなくホローできつつある。東海林さだおが、
トイレで読むたぐいの本を「駄本」と言ってたけど、今の私にとって唯一の字を読める場所は
トイレしかない。だけど新聞を不思議に読まない。その手のちょっとニュースは、ネットと
重なる部分が大だったことに気づいた。トイレには、前から読みたいと思っている
最重要本が鎮座している。
34 :
1:01/10/27 14:58 ID:ihZ8j0dC
>>30 同じ内容のスレがありましたね、、、ごめんなさい。
>34
あやまるほどのコトじゃないよ
この板じゃ、朝日だ!産経だ!と同じ内容の糞スレばっかだから
内容のある良スレに成長させればよいだけ
36 :
文責:名無しさん:01/10/27 16:10 ID:WUnhPEcF
何回目なんだろう、この話題…
いずれにせよ、24が情報の洪水で溺死することは間違い無い。
37 :
文責:名無しさん:01/10/27 16:53 ID:LW2x84C9
新聞は駆逐できんが新聞の嘘は駆逐するだろうな。
38 :
文責:名無しさん:01/10/27 16:55 ID:LW2x84C9
情報管制と歪曲フィルタのマスコミは膝までのプール。
安全な様で消毒薬剤の中で遊んでるようなもんだ。
ネットはまんま海だな。
溺れようとその人の勝手だがヘンなものは入ってない。
39 :
軽便鉄道 『草軽電鉄』:01/10/27 17:23 ID:yZQGS04Y
>>31 ↓↓ ↓↓
『軟便』ではなく、『軽便』ね!
学(ガク)がないのか!
あっているところは、「車偏(くるまへん)」だけじゃないか!
40 :
:01/10/27 17:25 ID:S0sCa7Bf
>>1
ネットは、AV駆逐する
41 :
:01/10/27 17:49 ID:ND9CvdQD
ふーん、結構新聞やめた人いるんだね。
俺も恥ずかしなから朝日とってたけど先月からやめました。
2CHで洗脳されたよ(笑)
42 :
いびつな検閲:01/10/27 22:39 ID:yZQGS04Y
「手錠にモザイクを掛けると、人権を
保護することになるの」のスレッドを立てて
43 :
31:01/10/27 22:50 ID:VhrBBFQI
消化の悪いネット情報をたらふく食って、下痢してるからおまえは軟便なんだよ。
44 :
文責:名無しさん:01/10/27 23:51 ID:pd2KmRYQ
じゃあ君はマスコミに与えられた離乳食の赤ん坊
>>43
45 :
文責:名無しさん:01/10/28 17:36 ID:LDn78j/m
っていうか、軽便鉄道 『草軽電鉄』 ってキモいHNだな。
46 :
文責:名無しさん:01/10/28 17:54 ID:Fq51+1vJ
つうか、2ちゃんどうこうって言っても、その2ちゃんへの書き込みのソースは
何かって考えたら、ニュース系ネタはほぼ全て新聞のWebサイトからっしょ?
情報ってのは転がってるもんじゃない。誰かが集めて加工しなきゃならない
ものなんです。で、そのためには技術を持った人間で構成された組織が必要
である、と。単純なことですわ。
魚なんて海にいくらでもいるから漁師なんていらねぇ、って人はいないでしょ?
47 :
文責:名無しさん:01/10/28 18:06 ID:JPRv6shN
48 :
文責:名無しさん:01/10/28 18:15 ID:JLEomZM1
>>46 漁師が不要だとは思わんが、毎度似たような魚を同じ切り口で出してくるスーパーの
パック刺身に飽きてきたのも事実。
49 :
煎ってよし、煮てよし:01/10/28 18:16 ID:oh0i0KJj
>48
ふんじゃ、2ちゃんで通信社でも作るかい?
50 :
文責:名無しさん:01/10/28 18:37 ID:rXJQ4rYr
>ニュース系ネタはほぼ全て新聞のWebサイトからっしょ?
しかしサヨクマスコミの偏向編集に不満を感じる人達もいるだろう。
政府関係の発表などは公的なHPでおこなうことを原則にすれば、サヨク
による反日情報操作はやりにくくなるだろうな。
51 :
文責:名無しさん:01/10/28 19:02 ID:bCoYUKmm
>>46 んーでも今まではどんな加工したかわからなかったけど
ネットのおかげで原材料がどんなものかわかるようになった。
必然的に料理人の腕のほどがさらされるようになったね。
52 :
文責:名無しさん:01/10/28 19:30 ID:A0VRvWUL
今まで有名なお店だからと信用して、
知らずに毒情報を摂取させられていたことを知り
沸々と怒りが・・・
53 :
文責:名無しさん:01/10/28 20:23 ID:JPRv6shN
そうだねっ、原材料にチクロ入りとか、着色料含有とかハッキリ表示してくれなれけばねっ
2ちゃんのお陰で、生産者の声も聞けるようになった。
だいぶ摂食障害に陥って、もう重症だけど、産経の毒(薬にも)で、朝日の毒が消せるか?ってとこかな
54 :
文責:名無しさん:01/10/28 23:13 ID:tLx9Jjz1
政府関係の発表は既に公的なサイトで実施されてますよ。
記者発表資料のほとんどはウェブサイトに載ってる。
2ちゃんねるを結構長く見ているが、そこまでアクセスして
マスコミ報道を検証しているのは狂牛病スレで一部見ることが
できるだけ。この板でお目にかかったことはないなぁ。
ま、>50みたいな発言は情報の取捨選択や
散漫な情報から意味を見出す作業の困難さを知らない
おめでたい人だからこそ出来るんだろうな。
55 :
文責:名無しさん:01/10/29 00:20 ID:RTZM/Es8
>>52 同意。
ネットをするようになってからマスコミに感じる怒りって、それだよね。
56 :
文責:名無しさん:01/10/29 00:37 ID:QmR5L7ih
地域ネタが欲しかったら地元紙を買い、
全国ネタが欲しかったらネットでチェック。
これで全国紙は崩壊する。
57 :
投稿日:01/10/29 00:41 ID:w1DBCxnZ
まあ少なくともネット上で済むのなら、紙としての媒体を
維持する必要があるかは疑問。
紙資源の大いなる無駄だし必要無いかもね。
58 :
文責:名無しさん:01/10/29 00:53 ID:rmXKpEm/
>51
言いたいことは判るが
そーいう発表物をコンパクトにまとめるのって
新聞社でなくてもTVやロイター、ブルームバーグでも
構わないわけで・・・
59 :
文責:名無しさん:01/10/29 00:57 ID:EjzkeMZa
新聞はなくならないよ。ネットの速報性は認めるけど
60 :
文責:名無しさん:01/10/29 01:13 ID:rmXKpEm/
>59
「速報性」を取り上げている時点で、問題を正確に把握していないと見た
ネットが優位性を持っているのは
速報性というより、オンデマンドと検索、そしてリンクなんだけど
61 :
文責:名無しさん:01/10/29 02:24 ID:9AQsuU2Y
タブーがないことに尽きるね>ネットの優位性
いかにあることを意図を持って曲げようとしてももうできない。
教科書とか靖国とか10年前ならつぶれてたろうね。
>>61 タブーがないということは、事実の歪曲も自由自在なんですけど、、、。
とりあえず、匿名による情報と実名による情報は明らかに違うね。
実名によるネットからの情報は明らかに力を持つ。権威が悪さをしても対等に闘える可能性が見える。
しかし、匿名の存在が明らかにネット情報の信頼性を奪い、足を引っ張っている。
でも、足を引っ張ってネットの情報の信頼性を貶めているからこそ、権威は文句を言わない、
ネットが本当に世の中を動かすくらいの勢いをもったら、権威は黙っていません。
63 :
1:01/10/29 02:51 ID:Arm0jTXy
>>60 >>61 私もこのふたつが大きい理由です。でも新聞自体を否定はしてない。
紙がたまるのがいやだから新聞もWEBで配信してくれればとります。
64 :
文責:名無しさん:01/10/29 03:03 ID:rUyS37Db
>>62 権威が黙っていないなら、朝日などとっくに潰れてるでしょうね。
65 :
文責:名無しさん:01/10/29 03:05 ID:rUyS37Db
また、匿名だからこそ、公的見解、ではなく、本音、を知ること
ができる。
66 :
:01/10/29 03:06 ID:iAXM76kD
>>62 それはアカ日に言う事だろ
ブサヨク必死(藁
67 :
文責:名無しさん:01/10/29 03:09 ID:JHGF5zzK
新聞消滅は近いぞ、あっという間だ
68 :
:01/10/29 03:09 ID:iAXM76kD
>>62 それはアカ日に言う事だろ
最近ブサヨクってますます見境なくなってきたな(藁
団塊の知恵遅れは一ヶ月寝ずに「夢プラン」でも練ってろ バーカ
69 :
文責:名無しさん:01/10/29 03:12 ID:Q9yLmHSm
>68
脳内言語だけでしゃべるのはやめてもらえませんか。
あなたが逝っているスレばかりを読んでる人だけじゃないんだから、
誰が読んでも分かる日本語を書いてくだされ。
70 :
眠い:01/10/29 03:13 ID:vbk0xYeo
いやむしろ「信者の会報」として買って貰うなら、つぶれない。
部数減少は不可避として。
71 :
:01/10/29 03:18 ID:7C5kUfKb
ウヨサヨにしないでくれ。名スレになりそうなんで。
72 :
:01/10/29 03:22 ID:iAXM76kD
>>69 脳内言語ってなんですかー?
こーじえんに載ってますかー?
なぜブサヨクは自分が言ったそばから
己を見ず電波とばしますかー?
なぜブサヨクはそんなに自分勝手に生きていけるんですかー?
なぜブサヨクは自分の認識だけが常に世界の常識だととらわれますかー?
あなたの知らない言葉を使うのは罪ですかー?
それってブサヨクのいうファシズムじゃないんですかー?
73 :
文責:名無しさん:01/10/29 03:28 ID:2/KkjRsm
朝日は一つの権威ですね。だからそう簡単には潰れない、というわけ。
これからどうなるかは分からないけどね。
例えば、
>>66 とか
>>68 とかが実名でいま言ってるような事をいえるようになれば、
この2chも相当影響力を持つし、権威は常にそれに対して“適切な措置”を取るだろう。
しかし実際は、“匿名だから根も葉もないことを言っている”といった言葉で片づけられる。
なんら権威を脅かすような存在ではないからです。
例えば、「君の情報ソースはどこ?」と聞かれて「2chだよ」と世間に堂々と言えるような状況になれば、
それは2chが一つの権威になった証拠でしょう。
74 :
:01/10/29 03:47 ID:I2S6ZWQX
新聞の終わり
75 :
1:01/10/29 04:02 ID:8CdTiH+e
>>73 うまく説明できないけど、、
>例えば、「君の情報ソースはどこ?」と聞かれて「2chだよ」と世間に堂々と言えるような状況になれば、
>それは2chが一つの権威になった証拠でしょう。
2ちゃんは情報を得ることよりも、メディアリテラシーを育てる場所として
私は有効だと思うんです。ただ、ウヨサヨ論議になっちゃうと、それもダメ
かな、、。マスコミ板もウヨサヨの罵倒だけになっちゃって、多くのスレが
ダメになっていくのが哀しい。
76 :
文責:名無しさん:01/10/29 04:24 ID:VcXJWx13
ID:iAXM76kD...スゲーな、浮きまくり。
77 :
:01/10/29 04:35 ID:ay7gdmFE
>>75 メディアリテラシーは大事ですね。
2ちゃんなんかでも、鵜呑みにしてる奴(主に厨房・攻防)結構いるような...
78 :
文責:名無しさん:01/10/29 04:40 ID:2/KkjRsm
>>75 ウヨサヨの罵倒というのは、これはまあ、
(年齢とは関係ない意味での)子供のやることだと思うんですね。
マスメディアがどうあるべきか、という意味での教養を身につける場としては、
2chは確かに有効かもしれません。
匿名だと本音が聞けるという意見があるようだけれども、
殆どの場合結局は、情報ののソースを示すとか、
根拠を示すとかいう議論で当然あるべき手順を面倒だから省いて、
相手に自分の望むようなレッテルを貼りたいというのが、
匿名の本音だったりする訳です。
ところで、なぜ新聞が部数を落としているかというと、
これはやはり、ただ情報だけを流している通信社と同じようになっているからだと
思います。新聞がただの情報産業の一部となるのならば、新聞である必要性は無いわけです。
例えば読売と朝日が、確かに部数は落としているのでしょうが、なぜあれだけの部数を確保出来るのかと言えば、
色々な歴史的背景もあります、販売員のヤクザまがいの強引さもあるでしょう、が、それ以上に、まだただの通信社と変わらないような状況に、まだ完全には陥っていないからです。
79 :
1:01/10/29 06:09 ID:NGV8QKHb
>>78 >匿名だと本音が聞けるという意見があるようだけれども、
>殆どの場合結局は、情報ののソースを示すとか、
>根拠を示すとかいう議論で当然あるべき手順を面倒だから省いて、
>相手に自分の望むようなレッテルを貼りたいというのが、
>匿名の本音だったりする訳です。
私は、ソースのないもの、あっても曖昧なものは、まずは信じないで、慎重に
読んでるつもりですが、、。でも、ものの見方で、発見は大いにあります。
2ちゃんの書き込みを読むのも、リテラシーのひとつじゃないかな。
新聞は通信社じゃないからこそ、新聞社なりの主観が入った記事がある。特集
連載記事とか、コラムとかを楽しんでます。しかし、それを編集してる人たちだっ
て限界あるでしょう。より多くの体験、意見を、ネットでは編集せずに読める。プロ
のコラムニストよりおもしろい視点を持ってる人、たくさんいますよ。
#最近個人的に感動したスレなんだけど、これ、すごくおもしろい。こういう特集を
もし新聞や雑誌がしても、紙面に限界あるし、ポリティカリーコレクトが働いて
「生の声」も、差し障りなく編集されたり、美談になっちゃうからいや。
阪神大震災が起こった瞬間 1995
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003941777/
80 :
1:01/10/29 06:19 ID:NGV8QKHb
えっと、いろいと書いたけど、新聞やめたくなった一番の理由は、
古紙をためてるのがとってもいやだからです、、。
81 :
文責:名無しさん:01/10/29 06:50 ID:kYFTMJEE
>>79 なかなか面白いスレだね。
でも、これは、天災だから上手くいったんだと思う。
神様に責任を取って貰う訳にはいかないからね。
82 :
文責:名無しさん:01/10/29 06:54 ID:Keezptpw
年寄りが新聞買って
その収益でWEB版が運用されている。
ありがたいことですな。
紙が好きな方は新聞をどうぞ。
83 :
文責:名無しさん:01/10/29 06:55 ID:Rr15mxBL
ちょっと、例えは違うと思うが、Voice of Americaをストリームで聞くようになってから
ヒアリングマラソンは必要ないと思うようになった。
84 :
1:01/10/29 07:15 ID:9m1BA03x
>>81 あのー。新聞て、責任を追及するためだけにあるわけじゃないのでは?
マスコミの人たちってやっぱり権力を持っているという意識が強いんですね。
法よりも先に裁くことが多々ある。自分たちの力を勘違いしてないかな。
マスコミは第4の権力だけど、それを監視する機関がないんだなあって
ネットをやるようになって、一番思いました。
85 :
1:01/10/29 07:24 ID:9m1BA03x
>>82 だから、WEB新聞を発行してくれれば、私は有料でも購読します。
4大新聞では、産経Web-S・電子朝刊、月額2000円てのがあるけれど、、
もっと選択肢が欲しい。ほんとはもっとあるんでしょうか。拡張員なんて家に
全然来ない産経みたいな新聞はWEB新聞に力いれるのはいいことだと思う。
安いし、、、ね。
86 :
文責:名無しさん:01/10/29 07:42 ID:kYFTMJEE
>>84 人間同士で責任というものが関わってくれば、
書き手の見たこと感じたことに対して、
>>1 さんが示した
>>79 でのスレッドのようにはいかない、という事です。
例えば、アメリカのテロは天災ではありませんよね?
>>83 Voice of America はユニークは位置づけをもった短波ラジオ番組ですね。
87 :
1:01/10/29 07:54 ID:JRiz9LDh
もうひとつ
>>81さんへ
私は女だからかもしれないけど、社会面の特集記事とか、行政に関する記事
(ゴミ問題とか福祉関係とか特に)、あと、文化面とか大事です。
たとえば朝日で以前特集してた「母親に抑圧される女性」って特集がとっても
反響読んで、私もすごくいい特集だと思ったんだけど。こういう特集って、2
ちゃんねるで、そのテーマでスレを立てると、もっと濃い話が出てくると思うん
です。
>>79の阪神大震災のスレみたいなもんで、そういうのは2ちゃんねる
みたいに、アクセス数の多い場所だったら、新聞よりおもしろいと思うんです。
権力に責任追及するためだけに新聞記事があるわけじゃないですよね。
映画、本、雑誌、漫画、、そういうものに対する、一般人の批評とかも、ネットが
有効だと思ってます。だって、広告費をもらっているわけじゃないし、宣伝のた
めでもない声を、オンデマンドで聞けるんだもの。
だから、国内外の政治や事件とか、一般人では取材し得ないものを新聞に求
めづんだけど、それもCNNとか国内テレビ放送で事足りちゃったりもする。ただ
個人的に政治に関するリテラシーがないので、ネットの議論読んで自分なりに
勉強&判断してます。
88 :
1:01/10/29 08:01 ID:JRiz9LDh
>>86 >人間同士で責任というものが関わってくれば、
>書き手の見たこと感じたことに対して、
>
>>1 さんが示した
>>79 でのスレッドのようにはいかない、という事です。
、、もうひとつ意味がわかりません。書き手の持つ責任ですか?
>>79のスレ
は、書き手が自分の体験を書いているだけです。責任は関わらないと思うの
ですが。新聞の場合、こういう内容で記事にする場合は、もちろんさまざまな
責任が発生するんでしょう。だから、新聞でこれをやってほしいとは思ってない
ですし、できないだろうと思うから、感動したんですが。
アメリカのテロに関しての報道は、もちろん個人ではできないですね。
私は、新聞では不可能な部分をネットに求めるという話をしただけです。
――と、仕事をしなくちゃいけないので、落ちます。すみません。
89 :
文責:名無しさん:01/10/29 08:03 ID:kYFTMJEE
>>87 >私もすごくいい特集だと思ったんだけど。こういう特集って、
>2ちゃんねるで、そのテーマでスレを立てると、
>もっと濃い話が出てくると思うん
です。
>>79の阪神大震災のスレみたいなもんで、
>そういうのは2ちゃんねるみたいに、アクセス数の多い場所だったら、
>新聞よりおもしろいと思うんです。
これはきっとそうでしょう。
90 :
1:01/10/29 08:41 ID:k7l4CDIq
>>87 に追加。
>ただ 個人的に政治に関するリテラシーがないので、ネットの議論読んで
>自分なりに 勉強&判断してます。
リテラシーというより、私は知識がないです。知識がない人間にも、政治的主
張が報道よりあまりにも優先されるような記事は、さすがに異様さを感じます。
それをネットで具体的に確信したものもあります。ネットが新聞を駆逐するかど
うかはわからないけれど、新聞の報道が書き手の思惑通りに伝わらなくなるか
もしれないなあって思ってます。
91 :
文責:名無しさん:01/10/29 08:51 ID:H4tBzN3h
明らかに、色づけされてるってわかる「赤旗」や「聖教新聞」と違って、「朝日」は色づけされてるという一般の認識はなかったはず。
近年、ネットをするようになって、そのことを知った。
9月から、ネットの影響もあって、「産経」に新聞を換えた。その紙面構成の違いに驚いた。
昨日、ネットで話題の「週刊金曜日」と「SAPIO」を買った。執筆者のメンバーを見ると、みごとに色分けが理解できる。
中立とされている(思われている)新聞や公共放送に携わっている人々の名前があたかもそれらのグループ構成員のごとく列挙されてた。
唖然。ネットはすごい。こーいうことを気づかせてくれた。
92 :
文学青年:01/10/29 21:02 ID:E5IU8nuG
すでに、新聞毒者は減っている。
東京から電車での帰り、車内で拾える(落ちてる)新聞+雑誌が激減しているのに気がつかないか?
みんな、携帯でメールしてるから新聞も雑誌も読んでないんだよ。
ネット始めたらTVさえ見なくなってきたよ。
93 :
61:01/10/29 21:06 ID:ra42f8Dx
>>62 ネットの場合歪曲があろうとそれは読む人の判断。
匿名でなんでも自由に書き込める空間と、一部の人間が情報を選別
してかってな「自主規制」を作り、扱いの大小まで決める空間とどっちが面白いのかな?
大体新聞は匿名ではない、というが、署名記事っていくつある?
「○○新聞」って言う巨大な匿名だよ。
歴史的にいいかげんな記事を書いた記者ですら何の責任もとってない。
信頼性なんて目くそ鼻くそだよ。
94 :
61:01/10/29 21:08 ID:ra42f8Dx
まあ、だから宅配や再販、少数寡占体質あるかぎり新聞が消えること
はないだろうが、新聞とか大マスコミの発言力とか世論誘導力は確実に低下していくだろうね。
95 :
文責:名無しさん:01/10/29 21:31 ID:On6LgcPJ
減少傾向の少年犯罪をことさらに煽りながら激増する外国人犯罪
を見て見ぬ振りをするマスコミは明らかに反日売国サヨクだな。
96 :
文責:名無しさん:01/10/29 21:38 ID:Nrxo6Bl1
しかし、売国奴がここまで主導権を握った国もめずらしい。
97 :
文責:名無しさん:01/10/29 21:46 ID:xRLC1NxO
でも、ネットをあまりにも、信用しすぎてウヨサヨ話ばかりかいてあるのを、
みてもこんなのあまりにも見苦しいよ
98 :
文責:名無しさん:01/10/29 21:57 ID:EFsJoLW0
99 :
文責:名無しさん:01/10/29 22:14 ID:On6LgcPJ
反日サヨクマスコミの偏向歪曲報道(テロ)が論争の原因だろ。
「テロも戦争も同じ」「サヨもウヨも同じ」とごっちゃにして拡散させ、
結果的にテロ&反日マスコミを支援するのがサヨクの常套手段。
100 :
文責:名無しさん:01/10/29 22:18 ID:JzVPRyhb
最近ごみ収集の締め付けが厳しくなって新聞とる気がしなくなった。
燃えるごみの日に新聞まとめて捨てると資源ごみですって張り紙
して持って行ってくれないし、
資源ごみの日は月1回しかなくてその日はビールの缶とかワインのビンとか
他に捨てなきゃいけないものがあるし。
新聞はやめることできてもビールはやめられない。
101 :
文責:名無しさん:01/10/29 22:26 ID:H4tBzN3h
人が1000人集まると、だいたい、どんな意見も出尽くして、偏向がなくなるという。
視聴率も全ての家庭の調査をしているのではなく、ある程度の数のサンプルで十分ということを聞いた。
ましてや、2ちゃんほどの大きな数の意見は、もう偏向の数字の捏造のしようがない。
いくら、ウヨサヨの動員をかけても、その大きなうねりや流れを替えるのは無理。
人々の生の声はとめどなく流れて止まらない・・。
>>61 がどんなに、権威が黙っていないといっても、無理。ふせぎようがない。
61
102 :
文責:名無しさん:01/10/29 22:27 ID:H4tBzN3h
ごめんまちがえた62です。
103 :
61:01/10/29 23:13 ID:DguzILlY
権威って肩書きだけだもんね。
頓珍漢なこといってても「○○教授」ってだけで、そんなもんかな
って思われてたわけで。
「名無しさん」だと純粋に意見だけで判断されるから肩書き
だけで食ってた人は困るんじゃないかな。
104 :
死相板へお帰り(哀):01/10/29 23:51 ID:GtJY01rX
>>99は単細胞なので、複雑な利害の絡み合いが理解できず、
敵か味方かという二項構造に持っていかないと、落ち着かない。
105 :
62:01/10/30 00:21 ID:lkij/y2t
>>93 >「○○新聞」って言う巨大な匿名だよ。
これは匿名ではなくて、しっかりと ○○新聞に対して責任を追及できる可能性がある訳です。
匿名というのは、その人に対して責任を追求できないから匿名なのです。
匿名に関してですが、おそらくネットでも本気になれば例えば2chの書き込みに対しても、
個人を特定して責任を追及できるのかも知れないですね。
もし出来るとするならばですが、やはり皆さんの書き込みにはタブーがあるのです。
皆さんが自身の環境のなかで恐れる様々な権威が、文句を言わない範囲で、皆さんは書き込みをしているのです。
>歴史的にいいかげんな記事を書いた記者ですら何の責任もとってない。
それはマスコミに限らず、社会がそういう構造を持っているから責任を取らずに済んでいるのであって、
責任を追及する人はいます。
>>101 >がどんなに、権威が黙っていないといっても、無理。ふせぎようがない。
その時点で防ぎようがなくても、ちゃんと効果はあるのですよ、例えば、
右翼が朝日新聞に対して圧力をかけるのは、そうすれば明らかに効果があるからです。
>視聴率も全ての家庭の調査をしているのではなく、ある程度の数のサンプルで十分ということを聞いた。
これはスポンサーに“これは信頼に値するデータですよ”と説得出来るかどうか、の問題です。
「十分」というのは正確、という意味ではなく“スポンサーを説得するに十分”という意味ですね。
106 :
文責:名無しさん:01/10/30 00:31 ID:fYiSvNi8
「タブー」ってなんだ?
107 :
文責:名無しさん:01/10/30 01:05 ID:iGX4WeBe
マスコミを監視してマスコミを批判できる存在として貴重。
すでに暴走権力と化してるからね。
>>105 >例えば、 右翼が朝日新聞に対して圧力をかけるのは
例の挙げ方からして認識が違いますね。
朝日は「圧力をかける側」でしょう。
それとも、朝日の言論は「正当な批判」で
他の言論は「不当な圧力」なんでしょうか?
>>108 右翼が朝日に対してかけた圧力というのは非合法な方法(例えば銃や刃物を使ったりしての恐喝)での圧力です。
そしてそれは効果があるからやる訳です。日本のマスコミには特に効果があるでしょう。
アメリカなどはそう簡単にはいかないでしょうが、、、。
そうですね、確かに右翼は権威とは呼べないかもしれませんね。
では例えば、権威があなたに対して出来る事といえばなんでしょう?
例えば片っ端から何か理由をつけて様々な件での民事訴訟(可能ならば刑事も)を起こす、
など色々考えられます。やはりこれも効果があるでしょう。
あるいは警察などを介してあなたを拘束する方法もとられるかもしれません。
これを可能にする理由づけは色々ありますね。
やはり私は、権威がその気になればいくらでもふせぎようがあると思います。
ただ、権威は相手が取るに足らない相手ならば、相手を無視しても何も問題ない訳です。
もしくは、むしろ権威にとっての利益に繋がっている場合も同じですね。
110 :
1:01/10/30 09:38 ID:HekfYbuU
>>98 サンプル見てみました。ありがとう。見やすいですー。
111 :
1:01/10/30 09:51 ID:HekfYbuU
>>109 非合法の圧力って、いったいどれだけあったんですか。報道されてないんですか。
右翼による非合法の圧力だけを例に取り上げるのも、、、。
市民グループと称する人たちはなんなんでしょう。
>では例えば、権威があなたに対して出来る事といえばなんでしょう?
>例えば片っ端から何か理由をつけて様々な件での民事訴訟(可能ならば刑事も)を起こす、
>など色々考えられます。やはりこれも効果があるでしょう。
これ読んで、別件逮捕される過激派を思い出してしまった。公安ですか。
こういう人たちがオウムの破防法適用を阻止したんですよね、、。
なんだかあなたの書き方って、ネットで意見を言う人たちには何の力も
ないと最初から軽んじていて、権威、権威と、脅かしているみたい。
情報が政治的主張によって歪められているのにうんざりしてることを言って
るんですよ、、。非合法的な圧力をかける右翼が報道をしてるんですか、、。
>>109 >右翼が朝日に対してかけた圧力というのは非合法な方法
>(例えば銃や刃物を使ったりしての恐喝)での圧力です。
ザイ共が良くやってるな。
有名なのは石原都知事とサンデー毎日かな。
ザイに極右団体が多いのはよく聞く話。
マジでザイは日本の悪害だな。
113 :
109:01/10/31 00:03 ID:5boS1KyM
>>111 >ネットで意見を言う人たちには何の力も
ないと最初から軽んじていて、
これは実際そうです。実際、相手にしなくてもまず問題がないのです。
実際力も権威もありませんし、ありようがないのです。
ただし、実名である場合は全く別です。
>情報が政治的主張によって歪められているのにうんざりしてることを言って
るんですよ、、。
「政治的主張によって歪められて」いない情報はまず存在しません。
皆自分の情報は歪められておらず、公正なものだと主張しています。
114 :
61:01/10/31 00:26 ID:VNrFsml8
発信力って言う面ではどうかんがえてるの?
これまでなら嫌いな記者に適当にかかれてバッシングされて
つぶされてただろうね。中田にしろこの前の東尾にしろ。
まあ、相手にしないという割にあなたが毎日
こんなところで書き込んでるのが面白いんだが。
115 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:28 ID:Mq+NbeTS
116 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:36 ID:q5kstKAJ
朝日読者は「右翼」の仕業でないものまで、右翼の仕業だと
思い込まされていますからねぇ。
117 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:38 ID:2yY7idFj
>>116 朝日的意見に反対するものは極右らしい。
朝日の意見に賛成するものは「市民感覚の持ち主」
118 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:39 ID:q5kstKAJ
>>113 本当の民意がどこにあるのか、ということを知る、最良の手段
として、各種世論調査やアンケート、またはこのような匿名
掲示板の意見を重視しています。
119 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:41 ID:q5kstKAJ
>>113 そのような開き直りが、朝日や本多勝一のような、極端な歪曲や
捏造報道を生みだします。
120 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:48 ID:wMfALM12
「いわゆる「公平な報道」とか、「偏らない報道」とか、こういうものは
絶対に--ぼくは絶対という言葉はあまり使わないよういしているんだけど
ね、しかしあえていうんだけども、絶対にありえないということがよく
わかったことですね」
「朝日ジャーナル」73年2月9日号。本多勝一。
(略)
報道とか評論で百%の客観性や公正さを維持するのは、至難のわざであるこ
とに間違いはないが、それをあくまで目標としなければならないのが自由
な言論の責務ではないのか。
--「悪魔祓いの戦後史/稲垣武」--
121 :
1:01/10/31 08:27 ID:yCzymSZe
>>113 >「政治的主張によって歪められて」いない情報はまず存在しません。
>皆自分の情報は歪められておらず、公正なものだと主張しています。
あのー。上のレスで、新聞と通信社の違いとして、新聞社なりの主観(つまり
は政治的主張、イデオロギー)を通しての記事を書くことは、当然だとしてる
んですよ。その「歪めかた」の問題でしょう。
新聞が公正なものだと主張するのも当たり前。「公正じゃない」っていう報道
機関があるんですかね。
雑誌よりは新聞を信頼してましたけど、それもネットをやってから、全く意識が
変わってしまいましたよ。相手にしなくても問題がないネットの言葉に、実際
新聞の立場が脅かされているんですよ。あなたがたが相手にしなくても、ネ
ットの言葉に権威がなくとも、これからもネットはメディアリテラシーを育てて
いくでしょう。
あなたの論調は一貫して、ネットは意味もなく、権威には遥か及ばず、、って
ことだけですね。2ちゃんにいるのは、取材?暇つぶし?個人的楽しみ?
122 :
1:01/10/31 08:29 ID:yCzymSZe
>>121 の質問でこの部分
>あなたの論調は一貫して、ネットは意味もなく、権威には遥か及ばず、、って
>ことだけですね。2ちゃんにいるのは、取材?暇つぶし?個人的楽しみ?
これは上で答えられてますね。すんまそ。
123 :
文責:名無しさん:01/10/31 08:55 ID:73kwG8yD
江戸時代は、「かわら版屋」と呼ばれた。歌舞伎役者は「河原乞食」といわれた。
小説家は「三文文士」であって、正業の傍らに慰みで嗜むものであった。
こんな職業がいつから、「権威」になってしまったのだろうか?
私達夫婦は、ある産業のチェーン店本部をやったことがある。主人は言ってた。
評論家と評する奴がきて、主人から聞いた、主人の出まかせの数字をあたかも鬼の首でもとったかの
ように、壇上で発表してた。と・・。そして、それから、その数字はこの業界の定説になった。
あいつ等に本当の経営なんか出来るものか、と主人は言ってる。
124 :
練馬解放戦線:01/10/31 10:41 ID:R9Qbt760
>>46 >「情報ってのは転がっているもんじゃない。
誰かが集めて加工しなきゃならないもの」
その通り。例えば、南北朝鮮に都合が悪いこと=南北朝鮮人の日本国内での
犯罪の報道は検閲=間引きして、南北朝鮮に都合がいいことを、例えば、JR
新大久保駅での李の「人命救出」絡みなら、手を替え品を替えて、何度も何度も
繰り返し報道すること
125 :
:01/10/31 13:14 ID:tfhMSTI2
126 :
文責:名無しさん:01/10/31 18:10 ID:zGst6dZD
元韓国大統領盧泰愚氏と浅利慶太氏対談より
「先般からの挺身隊問題についても、日本が心からすまなかったと言ってくれれば、
歴史の中に埋もれていくものだと思います。
ところが、実際は日本の言論機関のほうがこの問題を提起し、
我が国の国民の反日感情を焚きつけ、国民を憤激させてしまいました。
そうなると、韓国の言論も、日本は反省していないと叫び、
日本にたいして強い態度に出ない政府の対応はひどいとさらに感情論で煽ってきます。
こうした両国の言論の在り方は、問題をさらに複雑にはしても、
決して良い方向には導かないと私は考えているのです。
とにかく、もっと両国の言論に携わる識者の人々が冷静になり、反省し、
悟らねばならないと私は強く思います」文藝春秋1993年3月号
報道の罪は重い。新聞社として責任を取ることもなく・・・・
127 :
文責:名無しさん:01/10/31 18:14 ID:yngFvzyQ
>>123 >江戸時代は、「かわら版屋」と呼ばれた。歌舞伎役者は「河原乞食」といわれた。
>小説家は「三文文士」であって、正業の傍らに慰みで嗜むものであった。
>こんな職業がいつから、「権威」になってしまったのだろうか?
職業が権威?日本語おかしいぞ。辞書引けよ。
そもそも、記者・役者・小説家ってそんなに崇められてるのか?
後半の文章もよくわからん。スレとどう関係あるの?単に、その評論家
がアホなだけだろ。
128 :
123:01/10/31 19:32 ID:73kwG8yD
129 :
123:01/10/31 19:36 ID:73kwG8yD
>>127 そんなにムキになるところから察すると、「評論家」のたぐいですね。
それなら、一度どんな小さな店でもいいから、自分でやってごらんなさい。
それからですよ。大きな口たたくのは・・。映画でも小説でもなんでも、
作ってから、文句たれなさいよー
130 :
1:01/10/31 19:51 ID:uRGq3ags
>>129 あのう、確かに「職業」は権威にはなれないですよ、、。
>>123でおっしゃりたいことはわかります。取材する側が基本的な知識と判断力
を持たずに、受け取った情報を鵜呑みにして発表してしまう愚かさをいってるん
ですよね?
「自分でやってから文句たれな」ってのは勘弁を、、。話が終わっちゃいます。
131 :
1:01/10/31 20:04 ID:uRGq3ags
、、スレ違いな話だけど、映画や小説はエンタテイメントであり鑑賞する側の
素人が批評しても当然だし、作る側が「これでいいのだ」と居直るのも勝手。
作る側には商業的なもの以外、社会的責任を持つ必要があまりない。
「パールハーバー」みたいな映画であっても。
でも報道機関は社会的責任ありです。
132 :
123:01/10/31 21:28 ID:73kwG8yD
>>1 かわら版屋なんかに、社会的責任なんつーのはないの。
社会的責任がしいてあるとすれば、選挙で選ばれ、税金で、養ってもらっている政治家。
及び、公務員。でも、税金を使いすぎ。国なんか小さくしてもちょっとも日常に支障をきたさない。
教員も、江戸時代みたく、坊さんや功なり名を挙げたお年寄りのボランティアで。十分。
その方が良いくらい。郵便だって、いまどきは「クロネコ」と「佐川」を競争させた方が、
遥かに安価なサービスを国民が亭授できる。
政治家だって、昔は、政治家すると、財産無くしたといわれたもの。
財産が出来るなんてのは、まちがってる。
しません
134 :
文責:名無しさん:01/11/01 00:10 ID:TiuY3G1A
>>132 第四の権力たるマスコミに責任がない?
戦争に突入するもしないも、マスコミの出方にかかっている、といって
も過言ではないほど、その影響力が大きいのは、誰もが知るところです。
歴史を返り見れば明らかでしょう。
日本の左派マスコミなどは、これまで日本の国益を損なうことが甚だしく、
朝鮮人など多くの犠牲者を生んでいます。
そのマスコミ人が、もし、その程度の責任感しか持っていないとすれば・・。
肌に粟が生じます。
135 :
文責:名無しさん:01/11/01 00:14 ID:dMuHd+8m
言うまでもなく、一般国民にも社会的責任は存在します。
うーん、でも実際、『洗脳的報道』は
実在するしなあ。
プロはプロで、信用できない。
137 :
1:01/11/01 07:20 ID:W5xKY4nS
>>132 あのー、社会的責任の話はですね、小説や映画のことをが出たからそれと
比べて新聞を出したんですけど、、。作り出したもの(作品)がどうかって話
でしょう。当然一般人も政治家も誰だって社会的責任があるにきまってます。
新聞を、小説や映画という作品として並べたら、新聞はできるだけ公正に
事実を報道するという責任があるから、小説と映画とは違うって話です。
ノンフィクションと謳うものは、同じように事実を書くという社会的責任が
あるしね。
138 :
123:01/11/01 08:24 ID:WpPS8Wvo
>>137 彼等は事実を書いています(書いているつもり)。
ただ、それの捉え方がそれぞれによって違うだけ。
だから、記事の書き方が違う。同じ事実を正反対の意味にして伝えることが出来る。
それの記事を読む方は、それらの書くスタンスをよく認識して読み取る知性が必要。
朝日の罪は、知性を売り物にして、「偏向的な知性」を、国民にバラまいた事。
こういうネットのように、個々の意見が開陳できる場所こそ、江戸時代の
「すばらしい皆に支持されたかわら版屋」の復活といえる。
139 :
1:01/11/01 09:09 ID:96L9eejl
>>138 はい、、おっしゃる通りで、だいぶ上のレスで、私もメディアリテラシーの
話を書きました、、、。
140 :
文責:名無しさん:01/11/01 09:26 ID:B024XF5T
ここで長い文章が存在したとして、果たして参加者は目を通すだろうか?
つまりその答えがみなそれぞれにとっての、ここの掲示板だと思う。
俺の意見としては、実際に事実を正確に伝えようとすれば、短く簡潔になんてとてもいかない。
朝日の批判がやたら多いわりには、結局ここも同じ事してる人達が主流じゃないのか?
匿名だとその人のホンネが聞けるとかも良く言う人いるんだけど、
別に誰もが一度は頭の中に浮かべるような事をいまさら聞いても、あ、そう、としか言いようがない。
ホンネが聞けるとかいうのはタテマエで、ホントはみんな自分の事タナに上げて話が出来るからこの匿名という状態を支持してる人が殆どじゃないかな〜。
ここに来て勉強になったことは、ホンネって意外となんの役にも立たないんだな〜〜って事です。
例えばここって名誉毀損の訴訟ネタになりそうな内容沢山あるけど、
余程露骨な事でもない限り誰も相手にしない。東スポの内容を真に受けて訴訟起こしたら、
それこそ面目丸つぶれでしょ?それと似たような事だと思う。
ちょっとここから遡っていくつかの書き込み読んで、感化されたので書いてみましたん(w。
141 :
文責:名無しさん:01/11/01 09:59 ID:qYcjRZGp
最初はなかなかイイ感じで進んでいたこのスレも
途中からウヨサヨ話になって、その後は「責任」に話が移ったが、
焦点が合ずにわけの判らない抽象論がならび意味不明になってしまった
何か勘違いしてないかい?>all
問題は「新聞紙」と「web」という媒体の違いだよ
ネット=(2ちゃんねるの様な)匿名で、誰でも書き込める媒体
と決めつけすぎてはいけない
もちろん、こういう媒体もネットには存在するがそれが全てではない
ネットだって責任のある情報発信はできるし、新聞紙にも無責任な情報が少なくない
匿名性をキーに「ネットが新聞の代わりになるか?」を
考えるのって、ズレまくってませんか?
143 :
:01/11/01 15:11 ID:n2s7FEXh
144 :
61:01/11/01 18:31 ID:RZjOsu6E
結局主題がよくわからなくなってきたな。
「駆逐する」って言う意味ではもう充分効果が出てると思うけどね。
既存メディアの発言力の低下という形で。
あとここを現実に訴訟に踏み切った企業もあるよ。
ニッセイっていうま、大企業だわな。
いつでも潰せるという意見もあるがここを潰したからといって
第二第三の2chが出てくるだろうね、もうとめられないよ。
145 :
文責:名無しさん:01/11/01 18:45 ID:zVRkkZK4
>>ホンネが聞けるとかいうのはタテマエで、ホントはみんな自分の事タナに上げて話が出来るからこの匿名という状態を支持してる人が殆どじゃないかな〜。
それもバッチリあるだろうね。
ネットで日頃の鬱憤晴らしてる人は多いね。
しかし、ま、ストレス発散できる場所があっていんじゃないの。
人間は所詮そんなお綺麗なもんじゃないのだから。
>>ここに来て勉強になったことは、ホンネって意外となんの役にも立たないんだな〜〜って事です。
それは受け取り方によるでしょうね。
メジャーな新聞やメディアで主流な意見と
自分のホンネが異なっている場合、
これまでのネットの無い世界だったら
「自分だけかー」で済んでいたこともあったかもしれない。
しかし、ネットの場合「自分だけじゃない」ことが
確認できたりする場合もあるわけからね。
146 :
1:01/11/02 05:52 ID:zo1deNRR
>>142 話をそらしたのは私のような、、、どーもすみません。
媒体の違い、、、伝達法の違いだけならば、WEB新聞があれば中身が変わらず、
紙が好きな人は紙を取るという、嗜好の問題のようにも思えます。
通信社的基本ニュースに付加される新聞社の主観をどれだけ必要とするかしな
いかでは。後は、インターネット論みたいなものになりつつある??
147 :
1:01/11/02 06:20 ID:+WqFBisG
2ちゃん的な場所は情報を得る場所として見たら、ソースはほぼ新聞、通信社なん
だから、権威あるメディア側に依存してるわけで、、。でも
>>145の後半部分みたいに、
メディアで主流な意見、主流な受け取り方が、「駆逐される」こともあるんじゃないかな。
別な板である著名な文化人のスレがあって、未確認だけど本人と名乗る人の書き込
みがあって、「権威」とされる言論の発信者の奢り、勘違いが表れてる気がした。
>>148 がそれ。
148 :
ある板からコピペ:01/11/02 06:21 ID:+WqFBisG
ふつう公の場では発言者というものは、まず「名前」があって、
そのあとに「発言」があり、そして「責任」を問われるものなのですが、
その場合だと「名前」に「責任」があるのか「発言」に「責任」があるのかわからなくなってしまいますよね。
けど2ちゃんねるというこの匿名空間においては、まず「発言」がある。
「名前」は所詮、無きに等しいし、コテハンというものもあるようですが、
それだって「名前」と「顔」が一致しないかぎり効力を発揮しません。
というわけで2ちゃんねるは「発言」への直接の「責任」が問われるわけです。
しかし、それがすんなりいくかというとそうではない。
それがおもしろいところですね。
「発言」と「発言」のぶつかりあい、というものはどうやら気味が悪いものらしい。
ヒトは「名前」と「名前」じゃなければ落ち着かないようです。
ヒトというのはどうやら純粋に「発言」を批評することができない生き物なのですね。
どうしてもその「名前」の正体のほうに気が向いてしまう。
誰がどんなヒトがこんな「発言」をしたのか、というわけです。
2ちゃんで行われていることは、デジタル上のアナログへの退行、とでも呼べるようなもので、
ボクとしてはそれがたいへん興味深かった。
たぶんこのボクの「発言」もボクの「名前」の正体探しを「煽る」だけで、
結局「発言」そのものは無視されちゃうのでしょうけど(笑)。
149 :
文責:名無しさん:01/11/02 06:31 ID:4fEEtj3C
>>148 正体探しされちゃうようなことしかかいてねんじゃねえのか、と。
内容が希薄だったんじゃねえのか、と。
どっかで聞いたようなことを並べてただけなんとちゃうんか、と。
あほかと、バカかと。
なによりそんな感想を書く時点で悔しさがにじみ出てるんちゃうんか。と。
150 :
文責:名無しさん:01/11/02 06:32 ID:4fEEtj3C
>>148 自分がやってることが2ちゃねらーの正体探しである事に気付いてないんか、と。
小一時間問い詰めたい。
151 :
1:01/11/02 06:45 ID:+WqFBisG
>>142 、、どうしても私は抽象論になりがちです。
>>35で言われたので、スレを立てた
者としていろいろ書いてきたけど、うまく行かないよ、、もうダメ、、(´Д`;)
152 :
138:01/11/02 09:58 ID:aUSWYvuE
以前あるボードで、同ハンドルで発言したことがある。
中で、ある発言者に対して、あきらかに、「発言内容」というより「発言者」に対しての嫌悪感の感じられ発言がつづいた。
しかも複数のハンドル名で、明らかに意図をもって、ある特定の発言者を批判してた。
私に対しても、ある政党の名を出して、ちょっとヤジっただけで、それ以前にも、けっこうヤバいこと沢山発言してたにも係わらずなんの注意もされなかったのに、いきなり管理者の「注意勧告」を受けた。
このスレの中でも、「結局ウヨサヨの話に陥ってしまう」という批判が出てくる。
私が「朝日」を批判した時点で、私を「朝日批判論者」としての位置づけに落ち着けてしまう。
「新聞全体」の話をしているのに、結局「朝日批判」になってしまうんかーといった感じ。
意図的に「朝日批判」を扇動しているものもあれば、純粋に「新聞のもつ一面性」として話す場合もあるのに・・。
そして、大きな意味で、「江戸時代」を挙げて、こんなふうに、「新聞」をとらえる見方もあるよと言えば、
「タイムスキーパー」か?とか「わけのわからん方向に行ってる」と批判するものもでる。
でも、私は、これでいいとも、思ってる。ネットは、私が「朝日読者」であった時、世の中のでこう思っているのは、自分だけじゃんじゃないか?
って思っていたことを、他にも同意者がいたんだって、励ましてくれただけでもうれしいから・・。
>148
かなり頭悪い発言です。匿名実名問題なんてもう10数年
前からやってるよ、ネットでは。
2ちゃんでは投稿者でなく発言内容こそ全てなわけで、そ
こがエポッキメーキングで面白いんです。プロデュース
したひろゆきは立派。
154 :
61:01/11/02 18:39 ID:fM/+POKe
あおりとか阿呆はいるけどほとんど相手にされてないね。
ネット歴?浅い人が時たままじめに反応しちゃうだけで一月もやってれば
そんな阿呆を相手にするやつは皆無。(意図的に遊ぶやつは居るが)
内容だけで勝負できないやつには耐えられんだろうね。
立派な経歴がまったく役に立たないからさ、ここは。
うむ、意味不明ナリ
156 :
138:01/11/03 04:39 ID:37Mk0h2b
>>153と
>>154に
激しく同意!!
蛇足だけど、ちょっと前の速報版にこの言葉をちゃかしたスレッドに「禿げらしく同意をやめれー」ってスレがあったけど、ウチの旦那はこーいうチャチャは不快だ。というので、私はあえて使いません。もっとも、私も調子にのって、
「コラ!!喜んでカキコしてる君達もいつか行く道だぞって」って書き込んでしまった口だけど・・。
157 :
文責:名無しさん:01/11/03 05:06 ID:1Pu+JMzO
でも食事しながらや、トイレに持ち込んだりできるのは新聞のメリット
パソコン起動に要する時間が短縮され、完全防水(茶、コーヒー、味噌汁…)衝撃・・・
パソコンって繊細だね。
158 :
文責:名無しさん:01/11/03 21:15 ID:c14v5eDd
2chの不便な点:
お気に入りに入れていても、すぐに黒丸になって
しまうため結局全部のスレを探す羽目になる。
1000でかけなくなるため次のスレに引き継ぐ際に、
自動的に引き継ぎがなされるような仕組みが欲しい。
もうそろそろ1000ではなくて10000ぐらいにしても
よいのではないだろうか?あるいは継続ものには
スレの番号の後にA〜Zのサフィックスをつけて判る
ようにする、とか。。。
余計な板やカテゴリー、スレは、まるで最初から
無いかのように隠す機能が欲しい。
>158
あなたに2ちゃんねるのURLとブラウザ知識がちょっと不足しているだけ
お気に入りの整理からプロパティを開いてURLを細工すればイイだけ
もちろん新スレに自動的に移行はしないが
新スレは(おそらく上に上がっているから)検索すれば直ぐ見つかる
だから何ら問題はない
160 :
衝撃・産経が、夕刊を廃止:01/11/09 17:59 ID:Ar+UPWNi
日本経済新聞 2001年11月8日
「産経が夕刊を廃止 首都圏で来年4月」
「・・・・・インターネットや携帯電話の普及で首都圏に
おける夕刊の読者が減少傾向にあるため・・・・・」
まさか、「ネットは新聞を駆逐する?」が、現実の選択になるとは・・・・
161 :
文責:名無しさん:01/11/09 18:03 ID:cWczOlym
>>160 キミ、速報性に思いっきり縁の無い人やね。
今頃なんやねん。
キミみたいなんこそ夕刊読めばええやん。
162 :
文責:名無しさん:01/11/09 18:07 ID:13G7NfIN
よくマスコミは権力の見張り番などともいうが、
マスコミもまた権力。
それを見張る機能としては有効だろう。
朝日という権力を野放しにしていなかったのは日本人として遺憾の極みだ。
163 :
訂正:01/11/09 18:08 ID:13G7NfIN
×野放しにしていなかった
○野放しにしていた
164 :
文責:名無しさん:01/11/09 18:11 ID:jO/473tp
>>1 しないですよ。
ラジオが発明されて新聞は無くなりましたか?
テレビの発明で、新聞やラジオが無くなりましたか?
以上はよく言われることですけども。。
165 :
衝撃・産経が、夕刊を廃止:01/11/09 18:17 ID:Ar+UPWNi
>>162 マスコミが権力と化す理由は、「マスコミ沙汰になることが
真実で、マスコミ沙汰にならないことは存在しないこと」と
履き違えている連中が、多いから
そもそも、マスコミ・ジャーナリストなんて自称
私設機関でしかないマスコミ沙汰を、公式見解と
履き違えている連中が、多いから
マスコミのやっていることなんて誰でもできるってことは
市民オンブズマン連中を見れば明らか
みんなが、自分たちで調べれば、マスコミ沙汰にならないことが
存在しないことであることを意味するわけではない
こととなるのであろう
166 :
文責:名無しさん:01/11/09 18:19 ID:Ar+UPWNi
>>164 でも、完全に取って代わるものが発明されれば、
従来のものが駆逐されるのも確かじゃない?
絶滅とまではいかなくても。
167 :
文責:名無しさん:01/11/09 18:20 ID:RajCRyA1
>>1 紙の新聞は減少するだろうけど、電子新聞として生き残る
と思う。良い意味でネットと新聞・雑誌が補完関係になることを
自分的には期待したい。
168 :
文責:名無しさん:01/11/09 18:23 ID:cWczOlym
>>165 あんた「軽便鉄道 『草軽電鉄』」くんか?
相変わらず軟便垂れ流してまんな。
参照
>>24 >マスコミのやっていることなんて誰でもできるってことは
>市民オンブズマン連中を見れば明らか
このフレーズがえらいお気に入りみたいやね。
気色悪いやっちゃな、ホンマ。
おとなしゅう夕刊を読んでなはれ。
169 :
衝撃・産経が、夕刊を廃止:01/11/09 18:26 ID:Ar+UPWNi
>>168 キミには、盗作の概念は、まったく存在しないようだね(爆笑)
170 :
61:01/11/09 18:27 ID:Csagy1Qd
市民オンブズマンなんかいい加減なもんだよ。
官庁は叩くけど、日教組の空出張費返還問題ではなんにも動かず。
所詮政治的団体だね、あれは。
171 :
文責:名無しさん:01/11/09 18:29 ID:cWczOlym
>>169 きみがぱくったんか?
あんなアフォの発言ぱくっておもろいんか?
それとも感銘受けてもうたんか?
172 :
衝撃・産経が、夕刊を廃止:01/11/09 18:30 ID:Ar+UPWNi
>>170 市民オンブズマンは、自称で、星の数ほど存在するのでは
数多く存在する市民オンブズマンを、ひとくくりすることは
間違いでは・・・・・
173 :
衝撃・産経が、夕刊を廃止:01/11/09 18:37 ID:Ar+UPWNi
>>171 >>24軽便鉄道「草軽電鉄」=
>>165衝撃・産経が、夕刊を廃止
キミに、何が真実かを見抜く力がないことは、よくわかった
要するに、キミは、真に受けやすいと言うことなのね
174 :
61:01/11/09 19:35 ID:7gfREw/d
>>172 右より(右左、、単純で嫌いな表現だが)のオンブズマンっているか?
175 :
衝撃・産経が、夕刊を廃止:01/11/09 20:10 ID:Ar+UPWNi
>>174 オンブズマンと言う表現が適当でないのなら、
集団・組織・グループと表現するべきですか?
ようするに、一人で調べあげることをできないのなら、
有志を集い、みんなで調べればってこと
176 :
文責:名無しさん:01/11/10 10:24 ID:MZfTSOMp
オンブズマンという言葉を聞くと、
どうしても、背中になにか背負った男を
想像してしまう私は、日本語に毒されているのでしょうか?
177 :
文責:名無しさん:01/11/10 11:04 ID:yiqJ5ems
>>176 背中に正義を背負った男ということでしょうか。
178 :
文責:名無しさん:01/11/10 11:08 ID:fHlV8tO1
>>177 うまい!といいたいところだけど、
正義なんつーもんを背負っているつもりにはならんでほしい。
大体にしてそういう連中が狂うんだから。
179 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?: