庶民の味方『週間文春』ウォッチング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責:名無しさん
スレがないようなので立ててみました。
是々非々で逝きましょう。
2週刊:01/10/19 21:36 ID:Ey4G048T
文春
3 :01/10/19 21:38 ID:KEPA0xaD
なんかの記事をUPしてくれないと、
レスの付けようがないんですけど。
4文責:名無しさん:01/10/19 21:40 ID:lMf/VOA1
どこが庶民のみかただよ
わらウぞ。
5文責:名無しさん:01/10/19 21:41 ID:qaU0dSC8
創、諸君 まさに「庶民」の味方だなw
右翼ガキは7時で寝ろ。

文春・新潮
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003400711/
内容有るレスはこっちに。
ここは文春馬鹿のさらしageスレッドねw
6文責:名無しさん:01/10/19 21:41 ID:4JPC3J3S

ふみはる?
7今週号:01/10/19 21:44 ID:PzoKq/9b
「首都圏在住女性の狂牛病発症」、「パキスタン反米デモの嘘」、「田中真紀子、国際会議歯痛欠席、実は夜のドライブ」等々..
その辺歩いている一般国民の視点で記事を書いてるね。

少なくとも、庶民を見下したブサヨク的論調ではない。
8文責:名無しさん:01/10/19 21:55 ID:lMf/VOA1
一般国民といってもそれは保守に属する人の視点ね。
庶民を見下すって、サヨだけじゃないね。
9文責:名無しさん:01/10/19 22:09 ID:GhpOFcxh
低脳の 産経読者 弾無駄に 文春ヴァカが ついに立ちしか
10>8:01/10/19 22:11 ID:PzoKq/9b
圧倒的にサヨが多いね、現実的に..

一般国民は、保守的なんだよ。
だから、自民支配が長く続いているし、タカ派の小泉内閣の支持率が高い。

サヨは教育界、マスコミ、官僚、そして2ちゃん等のネットでのみ主流派さ。
11文責:名無しさん:01/10/19 22:13 ID:SpEw9vJ5
>>10
文春信者はいい加減に氏ね。
そして帰ってくるな。
お前らを叩きたくとも産経で阻まれる
12>11:01/10/19 22:17 ID:PzoKq/9b
誰が信者?
週刊誌なんてそもそも読まないよ。

ちみこそ、どうせゲンダイばっかり読んでるんだろ?
低俗な嫉妬煽り雑誌だからな、ゲンダイは。

人間の一番醜い部分を満足させる雑誌。

俺のエゴイスティックなデブ上司も愛読者だよ。
13文責:名無しさん:01/10/19 22:18 ID:CYq85al2
>>12
ゲンダイも敵に回すか・・・
回りに誰もいなくなるよ?文春
14>13:01/10/19 22:20 ID:PzoKq/9b
新潮、読売、ポストはまともだね。

現代、朝日は醜い。
15古舘いっち郎:01/10/19 22:21 ID:7g5rQTX7
新聞不信は読んでいる
16文責:名無しさん:01/10/19 22:21 ID:LzbIlYUo
週刊讀賣などだれもみるまいに・・・
バレバレ。
17文責:名無しさん:01/10/19 22:47 ID:Il0PZmtv
週間文春(藁
週刊文春だろ。ヴォケw
流石ネット工作にまわされる窓際記者だw
18文責:名無しさん:01/10/19 22:52 ID:mID5cGTF
文春を 責むるスレ立ち 論飛ぶに 反論できぬ 君文春か
19文責:名無しさん:01/10/19 22:54 ID:UTWyILRB
脳も無く ワショーイで上ぐる 文春の 手先能無し 上司を呼べよ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1002509015/15
20文責:名無しさん:01/10/19 22:57 ID:3Pr+uYPq
「創」などと 「諸君」並べて スレ立つる 文春記者の 給料いくら

文春/新潮(真面目ネタ、ソース確定ネタ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003400711/

庶民の味方『週間文春』ウォッチング(皮肉ネタ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003494844/
21文責:名無しさん:01/10/19 23:30 ID:9jKeorKz
週金は 文春ヲタと 同じ根に 謹慎憎悪 スレ上げらるる
22文責:名無しさん:01/10/19 23:32 ID:sSSbILK9
噂真も 週金などと 同じ根に 文春避けて 難を逃るる
23:01/10/19 23:40 ID:KCKIIJHV
これでいいのかテロ報道
パキスタン反米デモの「まぼろし」

今ひとつ実態の掴めなかった反米感情の正体が、
安全なホテルに留まり、取材もろくにせずにいる「大新聞」記者達の作り上げた
「まぼろし」に過ぎないと言うことがわかる大変有意義な記事でした。
これからも庶民の持つ素朴な疑問に答えてくれる取材を期待したいと思います。
24>23:01/10/19 23:50 ID:PzoKq/9b
身内のマスコミを遠慮無く批判するところが公平だね。

現代や、噂の真相とえらい違いだ。
25文責:名無しさん:01/10/19 23:53 ID:FT5DBOPv
現代は 喧嘩馴れする 荒物さ うらなり文に 春は来るのか
26文責:名無しさん:01/10/19 23:55 ID:1/ZFDa36
ジャニーズだけじゃなく、
バーニングも叩けや
27文責:名無しさん:01/10/20 09:03 ID:AqW0sO0W
■非暴力の勇者 ガンジー、キング、イケダの戦い

庶民の味方『週間文春』ウォッチング

どっちもナイスなギャグだねw
28文責:名無しさん:01/10/20 09:20 ID:oxwtMvdk
>>20文春の知り合いに組合の給料表を見せてもらったら。
多分見たらプチンと切れると思うけれど。
でも文春は短大卒を廃止して派遣に切り替えたそうで、
良かったです。
29文責:名無しさん:01/10/20 14:25 ID:MaL9K/Tu
>>23
これでいいのかテロ報道
パキスタン反米デモの「まぼろし」

これぞ羊頭狗肉の典型というものだろう。
本文には
「反米デモはパキスタン人のごく一部が起こしているもの。実際には反戦デモなどもあったにも関わらず、
報道されることはない」という主旨のことを掲載しながら、見出しは・・・
おそらくこの見出しに我が意を得たりと思うような文春愛読者には、
比較的真っ当な本文のことなど、記憶の片隅にも残ることないのだろうが。
30文責:名無しさん:01/10/21 14:27 ID:5D9GcvUR
>>28
直木賞、芥川賞様々だね・・・^^;
しかし最近は国語の教科書に対する影響も薄まったようで、どうなる事やら・・・
(漏れとしては志賀直哉はドグラマグラと共に高校生に読ませるべきではないと思う)
31文責:名無しさん:01/10/21 14:29 ID:5CnsuZ+3
相互リンク

文春/新潮(真面目ネタ、ソース確定ネタ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003400711/

庶民の味方『週間文春』ウォッチング(皮肉ネタ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003494844/
32文責:名無しさん:01/10/21 14:32 ID:o0YfIu9K
>>30
違いますよ〜。広告料(特にデン)、持ちビル様々だと思います。
<直木賞、芥川賞
下っ端社員の誰もが選考委員を変えるべきだと思っているが
(しかも受賞パーティのときはただ働きさせられるらしい)
下々のものは言えないようですね。
<しかし最近は国語の教科書に対する影響も薄まったようで、
<どうなる事やら・・・
激しく同意します。
っていうか、日本語そのものがやヴぁいでしょう・・・
33文責:名無しさん:01/10/21 14:35 ID:EVkh2zYB
スレそのものが煽りって感じだな。
34文責:名無しさん:01/10/21 14:37 ID:DHJpkwl3
ドグラマグラ、あれは面白いよ
35文責:名無しさん:01/10/21 14:37 ID:odxj4qxm
暗夜行路も名文ですよ。ただ、どっちも思春期にはやばいと思うだけ。
36文責:名無しさん:01/10/23 08:22 ID:AN40o78G
どっちかというと新潮読んじゃぬんだよな〜
な、文春も嫌いじゃないけど
37文責:名無しさん:01/10/25 23:04 ID:QjGqtxOM
今週の文春はコラムで産経の「つくる会」教科書キャンペーンを感情的過ぎると噛みついてるね。
38>29:01/10/25 23:14 ID:vl7B5v9N
はあっ?
本文では、NHKの取材の実態等、もっと「反米デモはパキスタン人のごく一部が起こしているもの。実際には反戦デモなどもあったにも関わらず、
報道されることはない」を実証したものだったぞ。

あんた読んだの?
39文責:名無しさん:01/10/26 00:36 ID:iaLOrTzs
今週は新潮に叩かれてたね。どう言い訳するんだろ?
40文責:名無しさん:01/10/26 00:37 ID:lghahBCe
>>38
その記事は私も読みました。
本文はペシャワール会の人のインタビューも載せていて、なかなか中立的で面白かったと思います。
>>29は、反戦デモのことは見出しにしないことを皮肉ってるのでは?
41文責:名無しさん:01/10/26 03:45 ID:cVygHEMi
>>37
どんな主張をしている対象であろうが、おかしいところにはおかしいと言う。
だから文春が好きさ。
42文責:名無しさん :01/10/26 04:50 ID:uNJ/RUxw
サヨだけどな
43文責:名無しさん:01/10/26 10:28 ID:fSFvNNdw
文春の記者って、サイバッチとつながっていると言うのはマジ?
44文責:名無しさん:01/10/26 10:32 ID:D1H2I/tc
文春がサヨってのは初耳だ。

それだけ2ちゃんが右翼傾向が強いっていう証拠だな。
45文責:名無しさん:01/10/26 11:00 ID:B+x+3HnZ
奇怪かな サヨの論調 ウヨ語り
46文責:名無しさん:01/10/30 09:21 ID:OkfUwvcM
右切りて 裏切り者と 非難受け 攻撃そらす 言い訳求む
47@名無しさん:01/10/30 09:53 ID:TGibupuI
パキスタンにはいろいろな民族がいて、それぞれの主張で
デモもするだろう。その主張がどれくらいの支持をうけて
いるかの評価はむずかしいし、取材するマスコミが意識的、
無意識に利用するだろう。
48 :01/10/30 13:08 ID:suTKq3q7
文春は学生のとき以来、十数年読みつづけたけど、
最近はつまんないから、たまにしか買わなくなったよ。

ちょっと前も、サッカーのトルシエ監督の記事を読んだけど、
伝聞と憶測ばかりで記事を書いてて、失望が決定的になったよん。
売上落ちてんじゃない?
49文責:名無しさん:01/10/30 13:18 ID:Fm2hW4HZ
売上げは落ちているらしい。これはどこも同じだが。

それにしても文春がサヨとは・・・・
まったくここのウヨたんは電波ゆんゆん
50 :01/10/31 09:13 ID:OyW0pyLh
いつも駅前でゴザをしいているところで買えば
雑誌は半額だ。
51文責:名無しさん:01/11/01 16:51 ID:TrvvVmel
勝つ屋さん 花田の仇は 2ちゃん討ち
52文責:名無しさん:01/11/01 17:05 ID:SmNOedM4
今週号面白かったよ。
個人的には高島先生のエッセイ最高だった。(マニアック?)
53文責:名無しさん:01/11/04 00:22 ID:NkiAGY6U
>>49
 そ、そ自衛隊と妙になかいいのにね。防衛弘済会(共済会だっけ?)と、か。
鉄道弘済会駅売店……なんてのもあったね……
54文責:名無しさん:01/11/04 00:42 ID:CRC+RcNa
相互リンク

文春/新潮(真面目ネタ、ソース確定ネタ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003400711/

庶民の味方『週間文春』ウォッチング(皮肉ネタ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003494844/

週刊文春が産経新聞を批判!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1004069270/

文春で林真理子がまたお馬鹿なことを
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1004353372/

『原日記』文春も新潮も完全無視 ざまーみろっ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1000892960/
55文責:名無しさん:01/11/08 09:11 ID:y44vBhA5
最近週刊朝日並に無内容だ
56文責:名無しさん:01/11/08 15:06 ID:wzoV08tT
>>55
その通り。
なんかおもんないで。
新聞に載ってる広告欄よんだだけで十分って感じ。
それに、野坂さんのエッセイもないしなー
他の奴のは全然あかんし
誰か将棋指しと、哲学者に作文の書き方教えてやってくれよ
ヘッポコ編集者、ちゃんと仕事せんと買ったらへんぞ
57文責:名無しさん:01/11/13 07:44 ID:kgbRNk40
記事テコ入れに期待age
58文責:名無しさん:01/11/13 15:52 ID:aSYRwYBV
俺も週間文春には大きな期待をしている。
ニュースは足り晩だけじゃないんだよ
日本にはもっと悪い奴いっぱいいるよ
命かけて記事書いてくれよ。
朝日が駆けないようなことを、やんのが文春だろ。
マジ応援してるよ。
59バーチャバカ一代:01/11/13 16:35 ID:kbsXBr4c
うーーん、最近はさーっと見比べてても新潮のほうが面白いんで新潮買っちゃうね
60文責:名無しさん:01/11/13 17:53 ID:BPEOytXQ
>59
いえてる 俺も最近新調しか買ってないよ
新調が面白くなったというより、文春つまんなくなったな。
どういうわけ?
まさか週刊朝日路線に変更しちゃたの
真のジャーナリズムつうやつを、文春に期待してるのにな。
61名無しさんの主張:01/11/13 18:10 ID:wryu+m63
最近、土屋先生にキレが無いと思う。
俺の記憶では、アメリカ大使館に招待されてからだ。
舞い上がっちゃったですか!?先生
62文責:名無しさん:01/11/13 18:12 ID:sSRTTKLL
正直さいきんつまらなくなった。
新潮のほう買ってる
63文責:名無しさん:01/11/13 22:55 ID:/UjBvlcx
オオッ
このスレ読んでビックリした。
皆考えてること同じだよ。最近の文春の記事ってなんていうのか深みがないんだよな。
変にあっさりしちゃってんだよ。ほんとに文春よんでんのかって、たまに思うよ。
64文責:名無しさん:01/11/13 23:00 ID:LiDEMtgU
書くこと無いから、真紀子たん叩き。
外務省批判してたんじゃなかったっけ?

真紀子たんの指輪のことなんかどーでもいいのよぅ。
2チャンの煽りの方がまだいいじょ。
読んでて頭いたくなっちった。
65文責:名無しさん:01/11/13 23:15 ID:/UjBvlcx
文春の記者どもが、新潮社の経営危機をみて手抜きをしているに 1万デイジー
66文責:名無しさん:01/11/14 00:02 ID:enJlXyGS
新潮なんかクソ。どうでもいい。潰れろ。男は歴史の文藝春秋。
67文責:名無しさん:01/11/14 00:08 ID:zTwNJk3U
新潮の文庫は軟派などうでもいい、本も多い。文藝春秋はそれに比べる
と硬派な感じがしていいのだ。
68 :01/11/14 00:30 ID:dBXLZcZ2
あの手この手の真紀子叩きはなんだかウンザリ。
真紀子も反中国派だったら、叩かれることもなかっただろうに。
69文責:名無しさん:01/11/17 19:15 ID:p22YAGWq
文春が嫌われる理由>おもしろくない、作家が威張りすぎ
70ななし:01/11/17 19:19 ID:dBhyKKca
でも、今週号の八王子スーパー殺人事件の記事は
すごくない?本当だったらだが。
71文責:名無しさん:01/11/17 20:09 ID:mMcb+heX
文芸春秋社は文春で田中角栄を批判する一方で、諸君!で角栄を弁護。
さらに皇室も文春で批判をする一方で、諸君!では擁護。
まさにマッチポンプ。
恥を知るべし。
72文責:名無しさん:01/11/17 20:23 ID:P/qjFaz3
>文芸春秋社は文春で田中角栄を批判する一方で、諸君!で角栄を弁護。
さらに皇室も文春で批判をする一方で、諸君!では擁護。

それは、逆に、朝日と違って統制が取れていないという意味で、
言論に自由があるということじゃないのか?
あしゃひはありゃまるで人民日報だぜ!
73文責:名無しさん:01/11/17 23:40 ID:UQKysHnI
言論統制といえば読売だろ。
ナベツネの意に反する記事は掲載されない。
朝日は自社批判もたまには載せている。
74文責:名無しさん:01/11/19 01:16 ID:hLVWTg5F
八王子スーパー殺人事件のレポートは久々に凄いね。
忘れかけてた事件だったけど、あらためて読むと凄惨だな。
迷宮入りする前に早く立件してほしいもんだ。
75文責:名無しさん:01/11/19 01:40 ID:RLGbx47k
角栄については自民党の中枢の親米的でエリート保守層が
親中的で民族派の角栄を嫌って文春に攻撃させたらしいという話もあるね。
76 :01/11/19 11:44 ID:EItKldEg
国民の人気から考えると、週刊文春の田中真紀子批判は彼女が辞めるまで
まだまだ続きそうだね。
彼女が辞めるのと、文春のキャンペーンが飽きられるのとどちらが先になるか?
77文責:名無しさん:01/11/19 22:48 ID:WYykpXh2
スーパー事件カコイイヨ 記者ノ皆さんがんばれ
だけどまだまだ緩い空気がただよってるよ
エッセー陣ノ刷新はまだですか?
特に、マリコ、土屋、竹内
マリコのエッセー読んだけど、財界人の回顧録みたいジャン
週間朝日的な余裕のやっつけ仕事はいらねえよ
文春は重厚であるが、研ぎ澄まされてなければならない
文春は権威であるが、権威的であってはならない
編集長の英断に期待シテルヨ
78文責:名無しさん:01/11/20 22:51 ID:iG20wgfI
スケープゴート見つけて攻撃するしか能のない雑誌が
庶民の味方とは驚いた。社会の末期症状かな。
79文責:名無しさん:01/11/20 23:09 ID:idT7dAHd
>八王子スーパー殺人事件のレポートは久々に凄いね。
忘れかけてた事件だったけど、あらためて読むと凄惨だな。

記事の内容をかいつまんで教えてくれ!
何が凄いんだ??
80文責:名無しさん:01/11/21 00:20 ID:YZBVfjgT
>>79
コンビニででも立ち読みしてこいって。
でも、ちょこっとだけ教えてやると、ムショあがりの「そのすじ」
の方から、容疑者につながる情報があって、その人間に直撃した
内容。それよりも、女子高生2人とともに射殺されたパート主婦
もどーやら怪しそーだ、っつーのはもう、二時間ドラマそのまま
の展開やな。当時の店長の言動にも不審なところがあったりとかで....
かなり深いでえ、ドロドロしてそーやでえ、このヤマは。
女子高生が一番可哀想やがなあ。
81文責:名無しさん:01/11/21 00:44 ID:aIELjsBo
週刊朝日と週刊新潮はデカい組織にはメチャクチャ弱い。
なかでも週刊新潮は山崎豊子の小説「沈まぬ太陽」では
日本航空にいいように使われて嘘ばかりタレ流し、信用を完全に
失った。一方、週刊文春のスゴいところは、相手がメディアの巨人
朝日新聞だろうが、芸能界の独占暗黒組織ジャニーズ事務所だろうが
まったく臆せず糾弾の論陣を張ることだ。
強い者、権力を怖れないというのもスゴいが、それに至る情報収集力が
並外れている。小生の所属する組織も、すっぱ抜かれたことがあるが
「え!こんなことをどこから?」と唖然とするほど情報が正確だ。
つまらない記事も多いが、臆せず、正確にというこの姿勢には頭が下がる。
82文責:名無しさん:01/11/21 00:44 ID:GJOSfAB4
>>79
犯人と目される人物は別件の殺人事件にも関係してるらしい。
そいつは元自衛官で習志野の空挺団出身とか
おいおいこんな記事書いて大丈夫かよ、文春(w
文春は今週、水曜発売なので明日コンビニに行ってもその記事は
読めない。続きは図書館で読んでくれ
83文責:名無しさん:01/11/21 01:30 ID:zQS+jdu9
>>81
よく言った! その通り!
日本のボッチャンマスコミの中で、文春てのはホンと貴重な存在ですよ。
84文責:名無しさん:01/11/24 15:51 ID:Zjp4ksp5
確かに新潮は、感情的に批判を言うだけで、説得力ないような気が。
文春は言う事はいうが、もっと大人に冷静に説得力のある事をいってると思う。
週刊朝日は・・記事がおもしろくないです。
85文責:名無しさん
文春は電通帝国の優秀な親衛隊です