朝日の基地外投稿 第9面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キチガイ判定委員会
朝日新聞の投稿はなんかおかしいぞ!

そんな疑問を元に、「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレです。
「声」については、地方によって文章に多少の違いがあるらしいので、 どの
地方版か(東京本社、大阪本社など)を明記してください。

また、投稿者は「名もない一市民」を装っていますが、実際は職業的
運動家、左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明
しています。投稿者名をぜひGoogleで検索してみてください。

前スレは>>2
2キチガイ判定委員会:01/09/23 03:09 ID:XfsOyrvs
3キチガイ判定委員会:01/09/23 03:10 ID:XfsOyrvs
栄光ある殿堂入り作品および基地外特別賞作品 初出一覧

「アンニョーン」主婦 小室早紀子
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=987404425
の466

「池田小事件のポエム」無職 西川綾子
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=989543719
の618

「墨塗り教科書」 中学教員・51歳
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=993696480
の555

「母ちゃん、ピストル上手」 無職 池田正枝
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=996165469
の534

基地外特別賞第一号 「セイノー、みんなでゴール」 林一美
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=997750847
の812

基地外特別賞第二号 「私は平凡な一市民(実は活動家)」東浩一郎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=996165469
の653
4キチガイ判定委員会:01/09/23 03:17 ID:XfsOyrvs
かちゅーしゃを使えば過去ログも見やすいでしょう。

2ちゃん閲覧ソフト「かちゅーしゃ」
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
5d:01/09/23 03:19 ID:Qj6WZi4Y
day
6キチガイ判定委員会:01/09/23 03:28 ID:XfsOyrvs
殿堂入り作品の中でも1、2を争うほどの人気の高い作品がこれ!
その完成度をとくとご覧下さい。

2001年5月8日
「東京の休日」させたかった 会社社長 志村 淳(山梨県大月市 56歳)

金総書記の長男・正男氏とみられる人物の「お忍び旅行」は失敗に
終わりました。思わずヘプバーンの「ローマの休日」と重ね合わせて
しまいました。
もし私が正男氏だったなら、まず渋谷界隈のカリスマ美容室へ飛び込み、
今流行の(?)小泉首相のモップヘアにウキウキ。ソフトクリームを
食べながら浅草に行き、自由な幸せに願をかける。時がたつのも
夢のうち。最後の日には家族みんなでディズニーランドへ。
数々の思い出写真を、誰かがそっと手渡してくれるに違いない。
貴重な日本の思い出が心に刻まれ、いつかミサイルのいらない豊かな
国になりたいと、次代、次々代の北朝鮮を担う親子2人はきっと
思うだろう。そしてそれは、全て日本政府の計らいで、極秘だった_。
もしこのような形で機密費が使われるなら、いくら使っても
領収書は要らないと、国民は納得するでしょう。小泉首相、田中外相、
政治家の皆さん、思いやりで人の心を動かしてください。
隣国の人の心までも。
7文責:名無しさん:01/09/23 05:46 ID:wvlQKBcI
>>1〜6お疲れ
できれば過去投稿者のブラックリストもあるといいかも
8文責:名無しさん:01/09/23 06:11 ID:VB.nhBms
赤い工作員が牛耳る「声」。
いつか朝日は赤旗と同部数程度に落ち込むでしょう。
9名無し:01/09/23 06:24 ID:abNhoJ3U
>>6
この投書を第8面で読んだ時
あまりに可笑しいので知人に話したら、
産経に当時の読者欄で
皮肉なお返しという意味で
そいう風にしたらさぞや金親子が
お喜びになろうぞと出ていたそうですが
志村社長はそれを見て本気にして
いい案だとでも思ったんではないでしょうか。
私も産経読者ですが失念してました。
10文責:名無しさん:01/09/23 06:39 ID:jzNF2sy.
>>9
2001年5月8日 産経新聞 12版
歓待の機会を逃して残念  花房友一 45 (兵庫県播磨町)
 北朝鮮の金正日総書記の長男と見られる金正男氏が不法入国したというが、政府の対応は
実にお粗末だ。北朝鮮に恩を売りたいとすぐに国外退去にしたが、話しは逆だろう。
金総書記の息子なら旅券など必要ないとしてVIP待遇で歓待すればいい。それでこそ北朝鮮に
恩を売ったことになるだろう。
 東京ディズニーランドへ行きたいというなら護衛をつけてあげればよかった。彼が金総書記の
後継者として北朝鮮の指導者となったときにどれだけ日本びいきの指導者になるかは、
少し考えればわかることだ。
 総書記の息子を歓待してくれたとなれば、北朝鮮に拉致されている日本人に対する待遇も
変わったはずだ。もしかしたら、何人かをすぐに返してくれたかもしれなかった。相手だって
血も涙もある人間なのだ。外務省はそんなチャンスをみすみす捨ててしまった。
 外交の基本は人をいかにもてなすかであろう。そんなイロハを知らぬ連中が外交をしているの
だから、国益を守れるはずがない。      (翻訳家)

狂想! 朝日の基地外投稿3
http://natto.2ch.net/mass/kako/987/987404425.html
の、479 より。
11文責:名無しさん:01/09/23 06:40 ID:rmOywCDo
>>9
ほんのちょっとだけ本気で一切意味不明です。
12文責:名無しさん:01/09/23 06:54 ID:v1jT...c
志村氏は活動家じゃないな。
活動家の硬直した頭じゃこの面白さは出ないよ。
13名無し:01/09/23 07:00 ID:abNhoJ3U
>>10
詳しくお調べいただいてありがとう
新聞社にお勤めですか。
私のような素人にとって考えられない速さです。
8面も私の思い込みでした。
しかし産経も基地外投稿載せるんですな。
14おまけ:01/09/23 07:06 ID:jzNF2sy.
「2chの休日」させたかった

会社社長 志村 淳(山梨県大月市 56歳)

1とみられる人物の「クソスレ立て荒らし」は2chラーのシカトによって失敗に
終わりました。

思わずヘプバーンの「ローマの休日」と重ね合わせてしまいました。

もし私が1だったなら、まず渋谷界隈のカリスマ美容室へ飛び込み、
今流行の(?)小泉首相のモップヘアにウキウキ。ソフトクリームを
食べながら浅草に行き、自由な幸せに願をかける。時がたつのも
夢のうち。最後の日には家族みんなでディズニーランドへ。
数々の思い出写真を、誰かがそっと手渡してくれるに違いない。
貴重な日本の思い出が心に刻まれ、いつかキチガイスレ立て荒らしによる
憂さ晴らしのいらない豊かな1になりたいと、
次代、次々代の2chを担う2chラーはきっと思うだろう。
そしてそれは、全てひろゆきの計らいで、極秘だった。
もしこのような形で機密費が使われるなら、いくら使っても
領収書は要らないと、2chラーは納得するでしょう。ひろゆきさん、
2chラーの皆さん、思いやりで人の心を動かしてください。
キチガイスレ立て荒らし厨房の心までも。

−−−−−
当然の注意書き:ここに出てくる「1」は、ここの>>1 氏のことではありません。
15これでどうよ?:01/09/23 07:42 ID:oYdc/mwA
14氏のネタを勝手に流用しまして。

「2chの休日」させたかった

会社社長 志村 淳(山梨県大月市 56歳)

1とみられる人物の「クソスレ立て荒らし」は
2chラーの放置によって失敗に終わりました。

思わずヘプバーンの「ローマの休日」と重ね合わせてしまいました。

もし私が1だったなら、まず簡単そうなラウンジへ飛び込み、
今流行の(?)初めてのスレ立てにウキウキ。
やっと付いた>2のレスを喜びながら載せられたURL(ブラクラ)に行き、フリーズしたPCに再起動をかける。
スレが流れるのも夢のうち。最後の日にはがいしゅつネタで自作自演へ。
数々の「1の家族」コピペを、>2がそっとカキコしてくれるに違いない。
貴重な悲惨な1の思い出が心に刻まれ、いつかキチガイスレ立て荒らしによる
憂さ晴らしのいらない豊かな1になりたいと、
次代、次々代の2chを担う2chラーはきっと思うだろう。
そしてそれは、全てひろゆきの計らいで、極秘だった―――。
もしこのような形でサーバーが使われるなら、いくら使っても
収益は要らないと、鯖主は納得するでしょう。ひろゆきさん、
2chラーの皆さん、思いやりで人の心を動かしてください。
キチガイスレ立て荒らし厨房の心までも。
16 :01/09/23 09:35 ID:wz6.XlFk
朝日のキチガイ投稿擁護するやつがいるとは・・・・・・

それも荒らしで。

バカもここに極まりだな。
17名無しの歩き方:01/09/23 09:49 ID:gk6itKgc
>>16

お前がキティガイだろうが?
世間の常識から掛け離れたデムパばかり一日中垂れ流してよ、
誰からも相手にされないクセにここでだけたいそにぬかしてよ、

同情するよ、低能
18文責:名無しさん:01/09/23 13:13 ID:ijQ3LhlY
>>17
もうそれしかないもんな
調査したわけでもない脳内「世界の常識」しか頼るものないもんな
アジアの国々はみんな反日なんだよな
うんうん
19文責:名無しさん:01/09/23 13:30 ID:UJRqjLok
一人でも反日がいれば反日国家といえるとかいいそう。
20DEMO HP:01/09/23 13:34 ID:ivkI4dbI
21DEMO HP:01/09/23 13:34 ID:ivkI4dbI
22DEMO HP:01/09/23 13:37 ID:uQq3fJwM
23文責:名無しさん:01/09/23 13:37 ID:uQq3fJwM
上がってきましたが、ここが本家ですか?
      
24文責:名無しさん:01/09/23 13:40 ID:uQq3fJwM
>>496
被害妄想

思い上がるな。

そんな価値お前らにあるか?
厨房の運動場なんだよ。

直接社民に言いに行け。
根性無し!
      
25文責:名無しさん:01/09/23 13:41 ID:ijQ3LhlY
やべえ、預言者があらわれた。
26文責:名無しさん:01/09/23 14:00 ID:UJRqjLok
496まで続けなくてはならなくなったね、このスレ。
27文責:名無しさん:01/09/23 15:42 ID:OKx1kFJs
496 はメシアと呼ばれるだろう
28 ◆dSCvhyzw :01/09/23 15:45 ID:voUF3sfQ
よし496は漏れが獲る!
邪魔しないでね
29文責:名無しさん:01/09/23 16:11 ID:uHp3532I
気を付けないと、496なんてすぐだよ。あのデムパ新聞なら。
30文責:名無しさん:01/09/23 18:25 ID:9rF9DATQ
まあまあみんな、コレでも読んでマターリしようよ。
「お昼ね中」 南小国町 ○○小 五年 ○○みさと
ねこが ぐっすりねている
スースースー
と言う音が きこえて
とても かわいいなんだか
食べたいくらい
とっても かわいい
本当に 食べちゃおうかな?

…マターリ?
31文責:名無しさん:01/09/23 19:05 ID:XfsOyrvs
>>30
またーりしました。ありがとう。
32文責:名無しさん:01/09/23 19:12 ID:Bx/Zba/.
>>30
< `∀´ >垂涎ものニダ!
33文責:名無しさん:01/09/23 20:49 ID:Ti6iMa3U
犬じゃないけどいいのか?
34アカヒ:01/09/23 20:54 ID:WDgbRCP6
悪魔払いの戦後史は読んだ?
35文責:名無しさん:01/09/23 21:55 ID:ddvo5JrA
>>34
文庫版でなら読んだ。
36>34:01/09/23 22:05 ID:hnyrUX.A
「ニュース議論板」でその本をソースに出されて本当に「悪魔払い」関係の本だと
勘違いして馬鹿にされまくった、ベトナム信者がいた(笑)
3735:01/09/23 22:11 ID:ddvo5JrA
>>36
何それ?詳細キボン
38文責:名無しさん:01/09/23 23:52 ID:EWKIsrdg
age
39文責:名無しさん:01/09/24 02:12 ID:ejX21fww
22日付けの小学一年生の投稿だけど、
ありゃ、ネツゾーだろ?
「韓国」とか「図書館」とかの漢字を7歳のガキが使いこなせるワケ無ぇー!!
40文責:名無しさん:01/09/24 02:30 ID:orr/AOs.
>>39
もしかしたら「特殊」な教育うけてるかもよw
41文責:名無しさん:01/09/24 02:44 ID:ejX21fww
>>40
なるほど。 そーいう場合もあるか。(わら
42文責:名無しさん:01/09/24 02:55 ID:Fqs7fsZE
>>39
特殊な塾に通い、図書館を使いこなす、エリート小1です。
43名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/24 05:58 ID:Uo8zUvyw
朝日新聞 9/24 東京(12)版

議論の少ない 小泉発言怖い
主婦 依田 和子 (東京都八王子市 50歳)

小泉さんの人気は、何でもずばずば発言していくスタイルが今まで
の政治家と違っている所にあると思います。アメリカのテロ事件へ
の対応もわかりやすくて、日本をアメリカの後について戦争へと駆
り立てている様子がよく見えます。
しかし、日米関係を取り決めた新ガイドライン関連法も越えてしま
うような内容を表明している小泉さんを怖いと思えてなりません。この人はどこまで進んでいくのだろうか、と。ブレーキをかける人
はいないのでしょうか。共産、社民の反対表明がやっと出てきまし
たが、遅すぎます。テロをなくすために、日本ができることで手を差しのばすことは大
切です。だからといって、小泉さんの今回の言動には怖さを感じま
す。議論の末での提案ではないからです。
日本の取るべき方向を決めるときは、もっと論争できるように野党
も団体も声をあげて下さい。私たち主婦も、呼びかけに応じて声を
あげることが出来ますから。
--
またぞろ軍靴の音が聞こえてる人のようです(藁)

>もっともっと論争できるように
何のために臨時国会まで開いて議論すると思ってるんでしょう?
44文責:名無しさん:01/09/24 06:41 ID:QWDejKY.
>>主婦 依田 和子 (東京都八王子市 50歳)
>議論の末での提案ではないからです。
そうだな年内一杯はひたすら議論して方策を考えるべし。
まぁ、その間、アメリカ人とその同盟者は軍民問わず皆殺しのファトワを実践する
テロリストにおびえながら暮らす事になるけどな。

そんなことより、
G8・中国・シーア派イスラム諸国・NATOが協力をいち早く表明している中で
なおかつ貿易黒字で何十億ドルも出て金が余っているアメリカに協力できる事って、
形だけでも、人を送ってアメリカの正義に協賛してやる事ぐらいしかないじゃん。
ドイツ、イギリス等は山岳実践部隊まで派遣するんだぜ、
その中で、小泉が素早く対応して後方支援部隊を派遣する事を決めたのは、
大した協力もせず、なおかつアメリカからも批判されない最高の選択だと思うが如何に?
45文責:名無しさん:01/09/24 07:43 ID:tXEUxYaA
>議論の少ない 小泉発言怖い

あのさ、歴史教科書で、朝日は議論しようという姿勢見せた?
プロパガンダばっかりやってただろ。(藁

話し合いで解決しないなら実力行使してんのはアンタたちじゃない?(藁
46文責:名無しさん:01/09/24 10:07 ID:QPYZPPAU
>>45
禿同
47文責:名無しさん:01/09/24 10:09 ID:FsX/g5/I
48文責:名無しさん:01/09/24 10:12 ID:td.0xrlc
憲法とか有事法制について議論をって言うだけで、非難しまくって
なかったっけ?
49名無しさん:01/09/24 10:53 ID:1NdbZR9I
>>43
googleで検索したら、一発。
http://www.google.co.jp/search?q=%88%CB%93c%98a%8Eq&hl=ja&lr=
太陽光発電に取り組む放診療射線技師だね。
50文責:名無しさん:01/09/24 11:27 ID:i1.CicSY
自社意見が多のとき→国民の声に従って早くやれ

少のとき→よく議論しろ、少数意見を無視するな

今回は後者です
51文責:名無しさん:01/09/24 15:21 ID:MpNmB0iQ
>>49
八王寺だし年齢もほぼ同じだし多分本人だと思う。
しかし、特注パネルを設置して20数ワットの電力を発生ってのがバカだな。
特注パネルとやらをつくって運ぶのにどれだけの無駄なエネルギーがかかってるか分からんらしい。
52文責:名無しさん:01/09/24 17:59 ID:saaF4J36
誰も書いてないようだから書くね

「安否情報」 9月22日 (土) 夕刊

 6千人を超えるというあの凶悪テロ被害者の中には、日本人の行方不明者24人
 が含まれている。
 無残に倒壊したニューヨークの世界貿易センタービルでは、いろんな国の人が
 働いていた。
 日本で家族と暮らす外国のビジネスマンで、たまたま米国に出張中に事件に
 遭った人はいなかっただろうか。
 あるいは、在日韓国・朝鮮人で米国で仕事をしていた人はいなかっただろうか。
 もしいたとすれば、日本に残った家族や友人達は、いてもたってもいられなか
 ったに違いない。テレビから流れたのは、日本人の安否情報だけだったからだ。
 97年に大韓航空機がグァム島で墜落した事故で、日本人少女1人が助かった。
 同乗していて亡くなった少女の母親は韓国籍だったため、テレビの第一報は、
 「日本人乗客は少女1人」と伝えた。
 もし、母親だけが乗っていて少女は家にいたとすれば、ニュースでは母親の
 安否がすぐにはわからず、心配でたまらなかっただろう。
 日本には今、在日の人や外国人が大勢住んでいる。外国で事件に遭遇する
 ケースも増えていくだろう。
 同じ日本に住んでいる人達だ。その人達の安否も気遣い、なんとか対応する
 手立てはないものだろうか。
 在日の友人が多いという知人の弁護士から、こんな提案が届いた。
 「日本に住んでいる方々の安否は次の通り」と言えませんか―

…あのー、現地での確認って、大使館の方達が公表された搭乗名簿から
日本人らしき名前をピックアップして本人がチケット購入時に書いた
住所に照会するんじゃないでしょうか?外国名だった場合『日本に住んで
いるかどうか』を調べる為に全員にあたれとでもいうの?一度日本を出る
際に、自己申告していれば別だけど本来はその人が属する国の大使館に
頼むべきことでしょ?グァムの事故にしても、「日本人」は確かに1人で
間違ってないでしょ。母親は韓国籍であることを望んだんだろうし。
同じ日本に住んでいるといっても、自らの意思で、法を犯してまで日本に
留まっている人もいる。同列に論じるより以前の議論があって当然と思うが。
53名無し:01/09/24 18:43 ID:SxHk9Ovs
>>52
まったく貴方の言うとおりだと思う。
逆の場合、
韓国がそこまでするとは思えない。

平気で隣国の首相の顔を焼く国民ですよ。
54文責:名無しさん:01/09/24 18:55 ID:QWDejKY.
>>52
つーか、マスコミが独自取材して、
ひたすら全ての人の安否情報をテレビや新聞で報じ続ければいいじゃん。
55文責:名無しさん:01/09/24 18:57 ID:2xPUl7KI
イギリス、フランス、ドイツでも日本より早く自国民の犠牲者を発表した。
何処の国も他国人は後回しが常識。
日本の発表が送れた事を問題にすべきだ。イギリスは3時間後に発表。日本は1日後。
朝日はバカだ。
56文責:名無しさん:01/09/24 19:07 ID:r8lCtcXU
朝日は韓国中国人の行方不明だけ報道してろ
57文責:名無しさん:01/09/24 19:07 ID:XCGW1AAA
>>52殿へ。

>在日の友人が多いという知人の弁護士から、こんな提案が届いた。

おいおい、そんな弁護士が知人にいるのかよ。
検索したいのでこの投稿者の名前アップきぼんぬ。
58文責:名無しさん:01/09/24 19:09 ID:V9KIc9..
>>53
韓国籍の在日韓国人を大統領選挙に参加させないような国だもんな。
在日本韓国大使館は日本国の在外大使館よりサービス悪いらしい。
59文責:名無しさん:01/09/24 19:14 ID:XCGW1AAA
IDがトリプルAだ(w

>>52殿の言うことはもっともで、さらに言えばこれって
「国家が自国民を第一に考えるのは当然である」の
一言で済んでしまうのでは。>>55殿と同じだね。

こういう人たちの頭にあるのは「おれたちゃ世界市民さ」
ってことなのかな。あほらし。
60文責:名無しさん:01/09/24 19:42 ID:8hipX4pc
61名無し@お腹いっぱい:01/09/24 19:46 ID:dQwLuoto
世界市民なんて、戯言信じる気になれない。海外に出かけるときに世界政府発行の
パスポートでもくれて、どこの国でも入国可能なら信じてやるけど。
それとも、朝日新聞の方は海外に行くときに日本政府発行のパスポートを
持っていかないのだろうか?
それでも、中国・韓国の空港はフリーパスなんだろうか?教えてもらいたい
ところだ。
62 :01/09/24 19:51 ID:NTfA.TPw
珊瑚の例もあるから、やらせで読者投稿の記事を
捏造していたりだってしていないとも限らん
6352:01/09/24 21:02 ID:A4EJ92Ok
すみません、これ投稿ではなくて記事だった…誰もアプしないワケだ…

「窓」の記事です。署名は無く、(義)となっていました。
そういえば夕刊は、投稿が載るところはないものね。ついでにサンスポの
記事も1つ。今日の26面の「甘口辛口」、11日の悲劇の後星条旗が掲げ
られていることに触れて。

..略..このようなテロが日本であったら、果たして国民はアメリカ人の
ように国旗の下に結集するだろうか。おそらく、日の丸を掲げ救助作業を
行う自衛隊や警察、消防に一部の政党や市民団体からクレームがついて旗は
降ろされ、そして居合わせた人の大半は、無関心を装うだろう。..略..

日米野球で、国家吹奏の際に起立しない日本人記者が何人もいる、とも書いて
いました。…「やっちゃったドキュン記事」の方へ書くべきでしたね。スマソ。
64文責:名無しさん:01/09/24 21:08 ID:Oi5y0Kjg
>>63
日米野球は、ナゴヤドームで観ました。国歌吹奏は、カナダ国歌、
アメリカ国歌、君が代の順で流れました。
私の周りの「客」は、ほぼ全員起立しましたが、前にいたガキんちょは、
立ちながら弁当を食い続けました。また、売り子の人たちは、我関せずで
営業を続けておりました。。。
65 :01/09/24 23:29 ID:NgFXoHxo
既出かもしれないけど、この前読売に朝日以上の基地外投稿があったよ
タイトルが「アメリカは爆弾ではなくパンをまいて」って感じので
貧困に苦しむアフガニスタンにパンを落としてはどうだろうとか真面目に提言してたので
かなり笑えた。
66文責:名無しさん:01/09/24 23:32 ID:sVLJXKe2
>>65
パンをまくのは戦後には有効だな
飢えた国民を洗脳できるから

ベルリンや日本にそうしたように
67文責:名無しさん:01/09/24 23:41 ID:H5dCMZ9.
エロ本まけばいいよ。
女が奥に隠されているせいで、若い男は女を知らないから。
北朝鮮にも言えるけどね。
68文責:名無しさん:01/09/25 05:23 ID:NQCNhHKE
昨日の「声」もキチガイのオンパレードだったんだけど
誰もアップしないね。
オレは韓国ネタ専門でやってるんだけど。
全部は無理だよ。

1人、話合いにも限界があるとする学生の投稿もありました。
袋叩きにあわせる予定なんでしょう。

多様性、バランスと見せかけて、後で叩いてまとめるやりかたは
作る会賛同読者の時と同じだろうね。
69文責:名無しさん:01/09/25 05:25 ID:NQCNhHKE
在日の投稿に返事が三通来た時もありました。
70名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/25 06:06 ID:Bo.VkdFc
>>68が言ってるのは「テロ 私の一言」っていうやつですね。
今日の紙面にもありますよ。へんなの。

--
9/25 東京(12)版より
自衛隊の銃口
会社員 平良 暁生 (長野県 40歳)
小泉首相は、米国の報復攻撃支援のため、新法を作り、自衛隊法も
改正しようとしている。その中に、在日米軍基地の自衛隊による警
備がある。私は、これが一人歩きしないか心配だ。
今後、米軍による騒音や環境汚染、米兵の犯罪など基地被害に苦し
む人たちが立ち上がった時、そして今回、アフガンの女性や子供を
殺さないでと声をあげる時、市民の前に自衛隊が立ちはだからない
だろうか。
彼らの銃口が、国民の方に向けられることに、本当にならないのだ
ろうか。
--

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%95%BD%97%C7%8B%C5%90%B6&lr=
71続き ◆l9Nj0EFs :01/09/25 06:27 ID:hvJE9KMM
9/25 東京(12)版より
核軍縮どこに
高校生 佐藤朋子 (千葉市18歳)
.........1.........1.........1.........1.........1.........1
人類が核の恐怖にさらされている以上、日本は核軍縮の先導役をこ
なさなくてはならない立場にある。しかし政府は、パキスタンとイ
ンドにテロ報復への軍事協力を求める米国を側面支援するため、両
国への経済制裁を事実上解くという。
制裁は、核実験に対するものである。両国は、核実験の全面禁止を
求める「包括的核実験禁止条約」に署名すらしようとせず、核拡散
を防ごうとの国際社会の協力に背を向けている。テロ撲滅への協力
と、核実験への制裁解除は全く次元が違う話であり、結びつけるこ
とは不可能である。
あいまいな制裁の実質解除は、日本の核軍縮推進の姿勢に逆行する
と思う。

--
>全く次元の違う
同じ「外交」の次元だと思いますが?

というか全体に捏造っぽいです。18歳ってネオ麦茶と同年齢でしょ? こんなこと考えるとは思えませんが。
72続き ◆l9Nj0EFs :01/09/25 06:41 ID:nF16oF6I
9/25 東京(12)版より
とめられなく
養護学校長 池田 敬史 (東京都昭島市 51歳)

すべてにさっそくにせんそうしたら
なおのこととめられなくなるよね
脳性まひのため、話したり書いたりできない都立小平養護学校小学
部五年の平川寛之君が、パソコンの50音票から1文字ずつ選んで打
つ練習をしている時に、つづったものです。
テレビを見ていて気になったようです。たった2行ですが、問題を
鋭くとらえている気がしました。
--
(注:数字の全/半角,漢/アラビアの別はそのまま)

障害者をだしに使うな。障害者に迷惑だ。自分の考えに合致していたからこそ投稿する気になったんだろう?
ひろゆき君の意見じゃなくて自分の意見として語れ。

google結果http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%92r%93c%8Ch%8Ej&lr=
73名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/25 06:48 ID:nF16oF6I
今日はほかにも「マイカル倒産私の眠れぬ夜」ていうマイカル社債を奥さんに内緒で買った人の話も載ってます。
自己責任で買ったくせに「被害者」を名乗り「弱い者が切り捨てられ、無視されるこの結果でいいのだろうか」とひとのせいにするDQNぶりを発揮していてちょっと面白いです(藁)。疲れたので誰か他の人あぷキボン。
74 :01/09/25 07:19 ID:weHuP7fg
朝日新聞 9月25日(水) 12版 10面

マイカル倒産 私の眠れぬ夜  無職 田川 かづと(東京都 70歳=仮名)
 私はこのたびの大手スーパー、マイカルの倒産で、昨年はじめに買った社債が紙くずになり、
貯金の殆どを失った。
 悪夢の始まりは、証券会社から届いた無担保社債募集のお知らせだった。あまりの銀行預金の
低金利に、少しの小遣いが欲しいと利率2%に心が動いた。念のため大手の格付け会社の格付けを
見ると「Aマイナス」。これなら心配ないと、思い切って1千万円購入した。
 こうなってみると、格付けは飾り文字程度の効用しかなく、何の目安にもならないことを知った。
 一番腹が立ったのは、民事再生法の手続き開始決定までマイカルから何の連絡もなかったことだ。
経緯は新聞で知るのみ。無担保社債3323億円の債務不履行宣言も新聞で読み、その後に一片の
通知が初めて届いた。借りたものも返さない時代とはいえ、あまりにひどい。被害者同盟でもあれば
加入したい思いだ。
 今日まで頑張ってくれ、今でも一生懸命働いてくれる家内に話すことも出来ず、夜も良く眠れない
日々を過ごしている。私事とはいえ、弱い者が切り捨てられ、無視されるこの結末でいいのだろうか。


 社債とか株とかの類は、あくまで自己責任で投資を行うものであって、こういう結末も当然
想定されるものだと思うのですが。
 ところで、一千万円もの社債を購入できる人が「弱い人」ですか。本当に弱い人がこの話しを読んだら
一体どういう反応を示すでしょうか。
7574:01/09/25 07:22 ID:weHuP7fg
74をオフラインで打ち込んでアップした直後、73さんのレスが目に付きました。
偶然ですね。
76名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/25 07:49 ID:B4zwCAm.
ケコーンですか?
77文責:名無しさん:01/09/25 08:34 ID:5BaTnVNw
>>74
おばあちゃん、株式は投機でしょ。
なにブーたれてるんだか。同情する気も起きないよ・・・
7877:01/09/25 08:39 ID:5BaTnVNw
勝手に投稿者をおばあちゃんにしてしまった(w
名前からするとおじいちゃんだよね、きっと。
79文責:名無しさん:01/09/25 08:47 ID:GKotVPOY
>>74
なーんか、前にもあったな。
その類いの「弱者」からの「痛みとはこれか?」って投稿。
80文責:名無しさん:01/09/25 09:30 ID:D8AAmMLg
>>74
有価証券に資本をつっこむ弱者ねー
81文責:名無しさん:01/09/25 09:56 ID:otIKSnDs
そのうちテレビの競馬番組の予想を信じて
競馬ですってしまった弱者とやらのぐちも
載りそうだな。
82文責:名無しさん:01/09/25 10:02 ID:loWorD6Q
>>74
まあ、ある意味(=オツム的に)”弱者”だな。
気の毒だとは思うが、自業自得。
83文責:名無しさん:01/09/25 10:11 ID:ugmVvC6Y
>>74
激しく同意!
そんなことまで社会のせいにするな。
自分の愚かさを嘆け

選者の共産革命起こしたい下心が見え見えなんだよ。
84 :01/09/25 10:11 ID:bzPwGsl.
朝日読者はホワイトカラー、高所得者が多いそうですが。
その読者様は>>74の様な投稿をどう読んでいるんでしょうね。
http://adv.asahi.com/2001/household/
http://adv.asahi.com/2001/opinion/
85ななし:01/09/25 10:13 ID:gSKiZn9U
オツム的に弱者。

そうか、朝日の投稿者は皆弱者ということか。
86名無し:01/09/25 10:19 ID:qQmVs17g
>>84
大笑い。
こんなの見て醜屍短は
いつも書き込んでんだ。
しかしアカ日と醜屍短って
知能指数一緒だ。
おおい、醜屍 喜べ、
就職先決まったぞ。
アカ日新聞社。
87名無しさん:01/09/25 10:26 ID:0cAMAUfw
>>74
70歳で貯金1千万。妻に働かせる無職。
それで更に小遣い欲しいか(藁
強欲ジジイにふさわしい末路
>弱い者が切り捨てられ、無視されるこの結末でいいのだろうか。
アタマが弱いのはよく分かるが。
88文責:名無しさん:01/09/25 10:29 ID:KrdzQRG.
>>84
自由業って、ホワイトカラーだったの?
89トリプルH ◆HHH35cI2 :01/09/25 11:13 ID:BynN5uBk
>>84
>その読者様は>>74の様な投稿をどう読んでいるんでしょうね。
貧乏人の存在は、自分の生活の満足度を引き立たせるスパイスです
BYギャラリーフェイク。
それはそうと「ライオンズクラブ会員」を、なんのこっちゃと思うのは私だけ?
90考える名無しさん :01/09/25 11:20 ID:n4GA3eVY
>>71
外交の基本はギヴ・アンド・テイク。
パキスタンがアメリカに全面協力=ギヴなら
それに伴って制裁解除=テイクは外交のセオリーから言って、
全く妥当であると思うんですが。

頭でっかちな高校生なら71さんがアップしたくらいのことは考えられそうな気もします。
91文責:名無しさん:01/09/25 11:41 ID:VKnzx5T.
>>74
この程度の人間にでさえも定年までに 1000 万以上も貯金が出来る
なんて日本の社会がいかにバカなのかを証明してるだけですな.

しかし, マスコミの使う「国民」とか「弱者」とかは何を意味してるのかね.
92文責:名無しさん:01/09/25 12:27 ID:hMemkFfI
◎朝日新聞『知恵蔵』ワードオプザイヤー◎
http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/wadai/word_year2001/index.htm
「稲垣メンバー」がワードオブザイヤーを受賞すれば、朝日新聞は
  本当の21世紀型チャレンジャーとなれる。レッツ投稿!
93文責:名無しさん:01/09/25 12:29 ID:MLI/o1iU
74も以前出ていた人の気を引く基地外投稿の法則に当てはまるな

>(朝日新聞血風録:文春文庫:著者・元朝日新聞記者 稲垣武)

>私はこの事件があって以来、社会心理研究の絶好の資料と
>して『声』欄を愛読するようになった。そのうちにいわゆる
>投書族のエトスの中には、共通したP(Pretend=ふりをする)
>があることに気づいた。
>@弱者のふりをする。自分はいつも虐げられる存在である。
>A何も知らされず、知らないふりをする。
> 「難しいことはわからない」が口癖。
>B貧しいふりをする。
94文責:名無しさん:01/09/25 14:51 ID:M9jhgZtA
朝日ではないが、ここにも基地外はいるよ。

ちなみに琉球新報の今日の社説

http://www.ryukyushimpo.co.jp/shasetu/shaindex.html
95マルコム:01/09/25 15:19 ID:qDHsIsk2
投稿じゃないけど、今日の社説。
話題は観光産業について。
最後の一文は、「安心して外来者が旅行できる−国−を目指したい。」

国境なんかなくなればいいって言っていたんじゃないの?
朝生でもずっと前朝日のひと言っていたよね。
なんだかんだで、国単位で物事考えてるやん・・・。
こんな何気ない文章のなかにも矛盾が満ち溢れています。
96wwww:01/09/25 17:14 ID:JSxYGtyQ
国境をなくせで思い出したが、
昔、朝日は外国人労働者を受け入れろと言っていた。
バブルの人手不足の時で、偽装難民がいっぱい船で来ていた頃だった。
外国では外国人労働者が問題になっていたのに、
そんな事には考慮しないで人道的に貧しい国の人を
受け入れろという感じだった。
人種差別・社会保障費の増大・治安の悪化などの問題を考えるべきだったのでは
97文責:名無しさん:01/09/25 17:25 ID:OcJEH.FY
>>71
受験生はそんなことするほどに暇じゃないと思われ。
98文責:名無しさん:01/09/25 18:20 ID:V5omp2X2
\あたたたたたたたっ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧       ∧_∧
     (,,゚Д゚)≡つ    (:;:;)3`#) ※
      |つ つつつつ =( :; )# | |      ←朝日記者(55)
    〜.   | ≡つ   / /:; /∪※
      ∪ ∪      く__(_ゝ,,〃

                   ヽ l //
       ∧∧ ほぁたぁ!――*―――
     =  (   )∩       // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll     / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃        /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ ''
99文責:名無しさん:01/09/25 20:01 ID:36457XbQ
74のバカ投稿は殿堂入り候補ですな
100文責:名無しさん:01/09/25 20:31 ID:cDSRCNXo
>>99
殿堂入りはムリでしょ。
ただ単に泣き言&戯言であって、電波の度合いが少ない。
「東京の休日」とはとても比較にならん!
101文責:名無しさん:01/09/25 20:38 ID:nwdBwboo
>97
18歳の高校生が受験生とは限られないと思われ。

・・・もしそうだったら、そっちの方が問題だな(藁
102文責:名無しさん:01/09/25 20:46 ID:0bC2eEjo

スレ違いかもしれんが気になったので、全文掲載。9月25日(火)朝日新聞のスポーツ欄コラム「チェンジ」より

《55号の価値、比較は困難》
ローズが「世界の王」に並んだ。野球も時代とともに移り変わり、どちらにパンチ力があり、
どちらが値打ちのある記録かを判断するのは難しい。
なぜなら、王の時代とローズの時代では球場の広さや強打者を迎えての投手の対処法などが異なっているためだ。
実働22年で通算868本塁打の王が、シーズン55号本塁打を放ったのは64年。
当時、王の本拠である後楽園球場は両翼が90メートル、中堅が120メートル。
現在、ローズが本拠の大阪ドームは両翼が100メートル、中堅が122メートル。
東京ドームも福岡ドームも同じ規模だ。
これだけを取り上げるとローズに分があるように思えるが、そう簡単にはいかない。
王は65、66年などはシーズン140前後の四球があった。もちろん、リーグトップ。
初本塁打王となった62年からは警戒して勝負を避けるような投球が数多くみられた。
その点、今の投手は向かっていく傾向にある。これはローズに有利に働いてきた。
昔と今ではバットやボールの質も違っているだろう。投手力もイーブンではなかったはずだ。
軽々しく両者の打撃の比較は語れない。神のみぞ知る、ことだ。

神のみぞ知るとかいいながらどう見てもこの記者は王賛美。
だったら、正直にそう書けばいいのに誤魔化しながら書くやり方が汚いと思う。
というか、結論をぼかすため内容が支離滅裂になっている。
みなさんはどう思う?
103文責:名無しさん:01/09/25 20:48 ID:0bC2eEjo
>>102 自己レス
参考:王とローズの比較(上段が王、下段がローズ)

試 打  得 安 二 三 本 打 盗 四 死 三 打
合 数  点 打 塁 塁 塁 点 塁 球 球 振 率
140 472 110 151 24  0  55 119  6 122 3  81 .320
135 534 136 178 19  0  55 130  9 80  7 139 .333
104 :01/09/25 20:58 ID:0bC2eEjo
 
105文責:名無しさん:01/09/25 21:10 ID:2NGGjU/M
>>102
読売でさえ素直に賞賛していたのにねえ。
106文責:名無しさん:01/09/25 21:14 ID:R9MWy45I
>>102

朝日は要するに天邪鬼ってことか?
107文責:名無しさん:01/09/25 21:38 ID:EATyYJ7w
>>102

>王は65、66年などはシーズン140前後の四球があった。

王の55本は64年の記録なんだから、
素直に64年の四球数持ち出せばいいのに、
何でわざわざ65,66年なのか。
いかに四球が多かったか強調したかったんだろうが、
傍証の引き方に却って作為ありありで、信憑性が薄れちゃうよ。
王擁護に見せかけて、実は王を落しめたいのか?
108 :01/09/25 23:04 ID:y1WOtpaM
>>102
書いた奴は55〜60歳、政治部希望も運動部にまわされて不満に思ってるオヤジ。
と見た。
109文責:名無しさん:01/09/25 23:18 ID:YIaKmick
>>100
激同意。
まだ、甘いですね。
そりゃ、1000万もスッてしまうと責任転嫁もしたくなります。
ただ、殿堂入りは無理でしょうが、最後の行に

「小泉内閣の言う『痛み』が弱者に振りかかるのを身をもって体験した」

と加えれば、ステキな投稿に変身します。
110文責:名無しさん:01/09/25 23:32 ID:aobGz44A
>>102
 素直に誉めろや・・・・・・
 ついでのローズに55号打たれた松坂も誉めるべし!
 バースの前例があるだけに・・・・・・
111文責:名無しさん:01/09/25 23:37 ID:VioYviJg
イチローの活躍もローズの活躍も、

      国民をアメリカに共鳴させるための

                    陰謀です
112文責:名無しさん:01/09/25 23:39 ID:GmnQkDY.
>>102
バースのときのジャイアンツの露骨な敬遠を知っていって言ってるのだろうか?
113文責:名無しさん:01/09/26 00:30 ID:lffukWZE
みんな70の投稿についてのコメントが無いね。
当たり前すぎて何も感じなくなってしまったのだろうか?
この投稿こそ電波投稿にふさわしいと思うのだが・・・。
114文責:名無しさん :01/09/26 00:36 ID:fGCb3Alw
>>113 紙面を見ると違和感なく受け止められます。由々しき事態ですねぇ
115文責:名無しさん:01/09/26 00:43 ID:yNInVcsw
>>113
70はテンプレートどおりの展開で意外性がないと思う。

でも114サンの言うとおり、
それを意外性がないとかそういうとこで判断してる時点で、
由々しき事態だとは思う……
116名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/26 06:22 ID:gOGyeoRo
>>113
わたしもデムパを感じてupしたもののいまいちパンチにかけると思いました。
で、今日の投書。

--
9/26 東京(12)版より
銃犯罪防止を覆す報復の声
高校教員 渡辺 拓美 (山梨県 51歳)

私は、95年に担任をしていた女子高校生が八王子のスーパーで射殺
されてから、世界から銃犯罪をなくそうという活動に加わってきま
した。
そこでは、息子をアメリカで銃のため奪われた遺族の方々も活動し
ています。その努力の成果がやっと表れて、銃社会のアメリカでも、
民間人の銃所持に疑問を持つ人が増えつつありました。ガンメーカー
に銃犯罪の責任を問う訴訟も起きています。しかし、テロ事件後、
アメリカで銃の売り上げが急増しているという記事(19日)にショッ
クを受けました。訪問先を間違えただけで射殺された服部剛丈君の
ように、イスラムの人などが何の罪もなく、誤解や偏見から射殺さ
れる事件が起きています。
「報復」を叫ぶアメリカのこだわりに、私は冷戦後は斜陽だった戦
争兵器メーカーの影が見える気がします。銃にしろ兵器にしろ、人
殺しの道具が地球にあふれるのは真っ平です。
--
銃廃絶はいいとして(ほんとはつっこみたいけど)、全く関係ない話からいきなり「報復反対」まで飛躍する論法はいかにも朝日です。
http://www.google.com/search?q=%93n%95%D3%91%F1%94%FC&hl=ja&lr=
117文責:名無しさん:01/09/26 06:30 ID:azuRwjB6
>>116
おおう。悪いクスリばっちりキメたような、さわやかな
読後感。(笑)
こういう教員の生徒はきっと、銃を構えている相手に
向かってニタニタ笑いながら近寄ってくようなヤツに
なっちまうんだろうなぁ‥‥
118文責:名無しさん:01/09/26 06:44 ID:SsHpvobk
>>117
俺ならそんな変なやつは迷わず撃つ。
119名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/26 07:06 ID:wPqp78kw
服部君撃った人ってたしか正当防衛で無罪でしたよね?
民事裁判では損害賠償が認められたと記憶していますが
120文責:名無しさん:01/09/26 08:13 ID:QNb0rsTQ
覆面して家屋に侵入したバカ高校生が撃たれた事件て加害者の毛唐はフリーズて
言ったのだがプリーズと聞こえたとかバカな論調が多かったが
声色で危険を察知して止まるよな。普通。
121文責:名無しさん:01/09/26 09:57 ID:MuICMzzc
>116
>イスラムの人などが何の罪もなく、誤解や偏見から射殺さ
>れる事件が起きています。
こんな事件あったっけ?最近テレビ見てないけど、
結構重要な事件じゃないか?
122文責:名無しさん:01/09/26 10:14 ID:mNtuYawc
>>121
アメリカでありましたよ。でも間違えてインド系アメリカ人が撃たれちゃった
みたいです。
123文責:名無しさん:01/09/26 10:14 ID:ca05NMwk
あったよ。速報板でも一時期話題になった。
ソースは失念してしまった。スマソ。過去ログあたってくれ。
あれみてアメ公はやはりDQNだと再認識。

だからと言ってこの投書に賛成もせんがな。輪をかけてDQNだし。
124文責:名無しさん:01/09/26 10:17 ID:mNtuYawc
一般の読者投稿とはちょっと違うのですが、坂本龍一 がオピニオン面
「私の視点」欄に寄稿した内容は、なにか座りの悪さを感じます。

http://www.asahi.com/national/ny/news/010922sakamoto.html

みなさんはどうですか? がいしゅつだったらスマソ。
125文責:名無しさん:01/09/26 10:23 ID:9kV40ls.
朝日やっぱり面白い
ついつい購読してしまう
朝起きて、基地買い投稿にびっくりして目が覚める!!
辞められないね
126文責:名無しさん:01/09/26 11:02 ID:FGK.Wc6s
>>124
すごい!とてつもなく朝日的。

「平和的解決のための何らかの仲介的役割」
「何らかの」ってなんでしょう。
世界に対して大きなメッセージを発しても、
イスラムにもアメリカにもその他諸外国にも相手にされない気がしますが。
相手にされないならまだしも、どっちにも「味方じゃない」と思われてしまいそうですね。

「カメラをひっつかんで通りに出た。」
「ダイオキシンを含む多数の有害化学物質が大量に含まれているのではないか」
の辺りの流れに、激しく戸惑いを感じます。何だか落ち着かない文章。
127124:01/09/26 11:06 ID:mNtuYawc
>>126
世界のサカモト、だからか、編集も玉稿には手を入れられないんでしょうね。
あんたこんなときにダイオキシンの心配かい、とツッコミたくなります。

後半も何言ってんだか良く分からない文章。
128安重根:01/09/26 11:49 ID:.E.5IBuM
浅卑等反日新聞の読者欄に投稿したかったんですが、文才が無いため長くなりすぎてしまいました・・・。
皆さんのお知恵で添削して投稿向きにしてもらえませんか(笑)?

●日本人は反省していない

日本人は過去への反省が下手な国民だといわれている。
今回の米国への無差別テロ攻撃をめぐって報復するか否かという議論を聞くたびに、思う事がある。
はたして日本はあの戦争を本当に心から反省し、その教訓を自らのものとしているのであろうか。
今回の攻撃は、日本が真珠湾を攻撃した事にたとえられている。
だとすれば、乱暴な言い方だが今回のテロの構図は、半世紀前にアジアで起こっていたのと同じ根
を持つ構図だといっても異論はないだろう。
 米国の強硬な態度に関して、特に日本国内でよく聞かれる声が、「報復は報復を生むだけ」「テロを生み出す
貧困など根本的な問題を解決せねばならない」という「良心的」な声である。
 これらは一方では真理であろう。では、今回の事件を半世紀前の状況に当て嵌めて考えるとどうか。
 日本が米国を攻撃した。米国民は、「報復は報復を呼ぶだけ」と、対日戦争を抑制したとする。さらに、
「日本が米国を攻撃したのは、貧困などもっと根源的な問題があるからだ」と「理性的に」判断して、軍部が
絶大な権限を保持しつづける大日本帝国に対して制裁を解除し、更に無制限の援助を行ったとする。
 すると、日本は自らの行いを反省して、他国への威圧的な態度を改めたであろうか?
 残念ながらそうはならなかったと多くの「良心的」な日本人は思うだろう。米国の承認を得たと勘違いした
大日本帝国はますます調子に乗って大陸等への圧力を強めただけではないか?そうお考えになるに違いない。
 現在の日本が「自分の要求を押し通すためだけの戦争は割に合わない」と心底思うようになったのは、国土が
焦土と化すまで米国の「真珠湾攻撃への報復攻撃」により徹底的にやられたからではないのか?
 だとすれば、テロリストたちにも「自分の要求を押し通すだけのテロは割に合わない」と認識させる事が
肝要なのではないか。
 信賞必罰で徹底的に叩きのめした後でそっと手を差し伸べれば、彼らもきっと現在の日本のように「暴力により
問題を解決しない」者に変わるだろう。しかし、順序を違え、罰を与える事も無くいきなり援助などを行おうもの
なら、彼らの要求はますますエスカレートするだけではないのか?
 「そんな事は無い」と「人間の理性」に期待したい気持ちはわからなくも無い。しかし、相手は民間人数百人を
乗せた旅客機で「民間施設」を狙うような異常な神経の持ち主である。また、「偶像は悪いものだ」と世界中の
民衆の気持ちを簡単に踏みにじり世界の宝バーミヤンの仏像を木っ端微塵に爆破して嬉々として恥じない連中である。
 私たちの期待する「良識」や「常識」が通用するかどうかは残念ながら非常に疑わしいと言わざるを得ない。
 現にわが国周辺を見渡してみるだけでも、食料を無制限に援助しつづけても反日的態度を改めようともせず、日本
列島に向けてミサイルを撃ちこみ、更に要求をエスカレートさせている国がある。
 また、日本から有形無形の莫大な援助を受けながら「それは当然の事、日本は反省していない(ニダ!)」と言い、
更なる援助をせびり続けている国もある。これが世界の現実なのである。
 「空想的平和主義」「日本人の常識」は日本国内、わけても日本人の間でしか通用しない空しい理念なのである。
 「報復は報復を生む」と、尋常ならざる神経のテロリストたちを罰せずに「飴」ばかり与えているうちに彼らの
要求が応じられないほどにエスカレートした時、今テロリスト攻撃を反対している者達は責任を取れるのか?
 「日本人全員がイスラム教徒にならなかったら、日本中の原発を爆破する」と脅されたら、ほいほいとアラーを
信じるものに宗旨替えするのか?
 「イスラム王国の救世主王、ラディン陛下のハーレムのために、各国は毎年美女1000人づつを差し出せ!」
といわれたら、あなたは「血を流さないため」に妻や恋人、娘らを喜んで差し出すのか?
 テロリスト攻撃に異を唱えるものはそれだけの覚悟を持って意見を述べて欲しい。
 今回の無差別テロでは数多くの日本人の尊い命も犠牲になった。テロは最早「対岸の火事」ではないのである。
129キチガイ判定委員会:01/09/26 11:51 ID:tpIOi2J.
>>70>>116を比べたら、70が
文字通り国民を守るための「自衛隊」が国民に銃口を向ける
可能性を論じている点で、論理の飛躍度(デムパ)が高いですな。

当委員会の見解では70に軍配を上げたいところです。
130文責:名無しさん:01/09/26 11:59 ID:Atiyp4Rg
最近テロ関係の投稿ばっかりですが、たまにはこんなものでも(藁

9月26日 宮城版
毒ほどうまい キノコで実感
団体職員 ○元 ○志(東京都八王子市 62歳)

 休暇を利用して山に行った。台風一過の晴天。山の中には、様々なキノコが
姿を出している。昨年の秋、地元のキノコ採り名人から「これは食用になる」
と教えられていたので、それだけを探した。
 大型のを2本見つけて昼食のスープにした。これが誠に美味で、採り立て新鮮な
香りに一人ご満悦。こんなにうまいのなら夕食にもと、更に数本を見つけた。
 夕方近くなるころから急に腹痛となった。トイレに駆け込む。おう吐した。
1時間おきに下痢。夜中の3時近くまでトイレと往復。
 翌日の午後になって、ようやく腹の痛みは治まったが、体力を消耗し、ふらふら。
一人住まいの山小屋ではテレビなし、電話なしの仙人暮らしなので、この時
ばかりは弱った。帰宅した私のほおを見て、わがカミさんは無言。「あほ!」
と言っているようである。
 それにしても、キノコ入りスープのうまかったこと。毒の強いものほど美味と
後で聞いた。納得した。

 単なる食あたりの体験記が採用されるとは、大したもんです。
131文責:名無しさん:01/09/26 11:59 ID:CUNOCYDo
>>128
載らんと思うぞ。朝日だから。
132キチガイ判定委員会:01/09/26 12:09 ID:tpIOi2J.
>>128
「報復反対!」を批判する、いわば朝日的主張を皮肉る趣旨なので、

>日本人は過去への反省が下手な国民だといわれている。

この部分は、最後のキメに使うほうがよろしいかと。

「報復反対」は妥当なのか?

テロリストに理性的平和的な態度を示しても
態度を改めないのではないか?

第二次大戦も米国が日本に強硬姿勢をとったから
戦争が終結したのではないか?過去を振り返れ。

日本人は過去の反省が下手だな〜

(゚д゚)ウマー
133安重根:01/09/26 12:14 ID:.E.5IBuM
>>132
どうもありがとうございます。

そうですね!
でも短い文章にまとめるって難しい・・・。
デムパな方も含めて、読者欄に投稿してる人ってあるイミ尊敬できますね〜。
長文が投稿できるところがあれば良いのですけど・・・。
134キチガイ判定委員会:01/09/26 12:36 ID:tpIOi2J.
>>133
>でも短い文章にまとめるって難しい・・・。

むかし天声人語をまとめる訓練をするといい
と言われたものですが・・・

なんにしても朝日には絶対に採用されないと思う(w
正論かつ皮肉ってるから。 「正論」誌に投稿してみては?
135キチガイ判定委員会:01/09/26 12:51 ID:tpIOi2J.
>>130
>毒の強いものほど美味と後で聞いた。納得した。

なんか微妙に勘違いしてるところが微笑ましいです。

地元のキノコ採り名人を悪者にして、

「知識や周りの評判だけで人は信用できないと痛感した。
小泉首相は評判がよく支持率も高いが、今回のテロ事件
では、その評判に気を良くしてなにか道を誤っていないだろうか・・・
キノコを見るたびにそう思わざるを得ない」

とするとデムパ投稿の出来上がり!
136130:01/09/26 13:28 ID:Atiyp4Rg
キチガイ判定委員会どの
コメントありがとうございます。
なお、ウプするときは氏名を伏せ字にしておりましたが、
google検索してみたら、この方投稿マニアみたいです。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%92%CB%8C%B3%97B%8Eu&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
137名無しさん:01/09/26 13:39 ID:4dIoFyVQ
>毒の強いものほど美味
朝日がなぜ面白いのか
わかりました。
138名無しさん:01/09/26 14:47 ID:UZna1AU.
>173
そしてみんな中毒さ(藁
139基地外というよりお手本投稿:01/09/26 14:50 ID:LCNyEM6k
9/26 名古屋版声トップ
取るべき道は平和的外交だ

教員 吉岡 達也(愛知県豊橋市 32歳)
 先の大戦から56年、日本の「参戦」が決まった。
 最近の政治の動き、首相発言を見ると、国旗・国歌法、「神の国」発言、靖国参拝、歴史教科書問題、憲法9条改正発言、自衛隊法改正検討など、アジア諸国が危機を感じていたように、日本は戦争にまい進していたようにしか思えない。
 憲法には平和に対する願いと不戦の誓いが記され、第9条には戦力を保持せず、交戦権を持たないとある。そこには、戦争は憎しみと悲しみしか生み出さないという深い反省が刻まれている。
 先の戦争では、天皇ではなく、権力を握っていた一部の軍首脳が、国民の声を封殺して戦争へ突入していった。今は、その権力が一部の政治家に代わり、民主主義国家存亡のための戦争と称しているに過ぎない。
 では、日本にできることは何か。取るべき道は平和的外交しかない。
 もしこの戦争で、自衛隊員が亡くなったり、無関係なアフガニスタン国民が巻き添えになったり、核兵器がが使われたりしたら、二度と繰り返さないと誓った過ちをまた犯すことになる。
140文責:名無しさん:01/09/26 14:58 ID:LCNyEM6k
>>139自レス
>歴史教科書問題
政治の動きなのかこれは?マスコミのしでかした「騒動」だろ?
>アジア諸国が危機を感じ
諸国じゃねぇ。2国だろ?
>一部の軍首脳が、国民の声を封殺して
朝日が煽ったのはそっちのけ?
>取るべき道は平和的外交しかない。
こういう事言う奴って具体的なこと何も言わないんだよな!
共産主義だって困るととりあえず粛清して政権維持って感じだし。
>もしこの戦争で、自衛隊員が・・・
すでに無関係な日本人の命がたくさん奪われてることなど意識にないようです。
141文責:名無しさん:01/09/26 17:31 ID:zUPZmBkM
吉岡達也ってピースボート代表と同じ名前みたいだが
歳が合わないんだよな。
142文責:名無しさん:01/09/26 17:35 ID:zUPZmBkM
>>124
世界のサカモトは高校時代(新宿高校)で全共闘やってた。
夢破れて芸大入学後は寂しくクラブでピアノ弾いていたとさ。
143革命的鉄槌を希望:01/09/26 17:45 ID:4b.1oGRc
>>139
>教員 吉岡 達也(愛知県豊橋市 32歳)
朝日新聞好みの典型的優等生ですね。
こんな世間知らずの勘違いさんが教師をやっているとは背筋が寒くなります。

投書自体は左翼キーワードを欲張りすぎて煩雑ですね。左翼史観の集大成ですな。
最多左翼ワード賞を新設したくなります。
144文責:名無しさん:01/09/26 18:12 ID:L2ggKIKk
>>139
何だかこのスレの住人がネタで作ったみたいな文章だなあ。
サヨクワードを多用しつつ小綺麗にまとまってるけど、
真性サヨ特有の電波が感じられないというか・・・。

この程度の文章では満たされくなってしまった俺も問題か?
145赤い朝日:01/09/26 20:30 ID:ho0ZBK/2
学級委員長系投稿です。
可哀相なので名前とかは伏せます。

9月26日東京本社版
「『地雷』を除こう」
高校生 18歳

久しぶりにピアノに触れました。
地雷ゼロの星を目指そうという坂本教授(音楽家、坂本龍一氏)の呼びかけで出来た
「ZERO LANDMINE」を弾いてみたかったのです。
米テロ事件では、私は犠牲者の事を思うと報復も仕方ないと考えていたのです。
でも、弾いていて涙がこぼれました。あまりに自分が情けなくなったからです。
戦争は、地雷と同じく必ず人を傷つけるのです。
今回の事件も世界の心のすれ違いが生み出してしまった「地雷」かもしれません。
地雷を取り除くには爆発させるのが一番簡単ですが、
人を傷つけない為には時間をかけ苦労して丁寧に取り除くべきなのです。
坂本教授、私も戦争反対です。

=====================================
凄い文才です。比喩で押し切れるところが凄いです。
それと、「地雷」は抑止効果もあります。

最後に、18歳で「坂本『教授』」と呼ぶなんて珍しいですね。
普通この世代なら「坂本龍一」じゃないですか?
146文責:名無しさん:01/09/26 21:49 ID:/fSNfMWQ
>145
>戦争は、地雷と同じく必ず人を傷つけるのです
こいつは戦争と地雷を別物として考えてたの?
「戦争は、ミサイルと同じく人を傷つけるのです」
と言ってることは同じだよね(w
147文責:名無しさん:01/09/26 21:56 ID:MxVJRu5A
>>145

>最後に、18歳で「坂本『教授』」と呼ぶなんて珍しいですね。
>普通この世代なら「坂本龍一」じゃないですか?

鋭い指摘だ(w
148文責:名無しさん:01/09/26 22:12 ID:oCq/1OUw
>>145
ホントにねぇ。この子と坂本が共に間違っているのは
アメリカが戦争を始めようとしているかのように思って
いる点。違うよね。戦争はもう、テロリスト達によって
始まっていて、その死者は6千人を上回っている。
アメリカは「報復」と言ってはいるが、まだ全く武力は
行使していない。裁くために引き渡せと交渉している段階だ。
『慎重に』は、まず最初に武力で多くの人を殺害したテロ側に
言うべき言葉だった。なお、明日発売の文春にエセ文化人
坂本に対する贈る言葉が載るようです。読んで偲んでやって。
149文責:名無しさん:01/09/26 22:15 ID:DPrbypcg
地雷ZEROを謳うなら、
坂本龍一は
とっとと自分で地雷を除去するように。

金だけ出して、手を汚さないのは最低。
150文責:名無しさん:01/09/26 22:23 ID:Vu2Nuha6
>>148
総力特集「報復の代償」

田中真紀子繰り言の日々
「最近、私、除け者にされているのよ」
この期に及んで「報復は慎重に」
寝言文化人メッタ斬り<坂本龍一/福島瑞穂/中村敦夫>
「ビンラディン不況」が直撃する企業リスト

http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
151文責:名無しさん:01/09/26 22:30 ID:zVCZd242
>>145

>あまりに自分が情けなくなったからです。
情けないのはピアノの腕か?
152どなたか…:01/09/26 22:34 ID:Zo/CYMyI
「あかいあかいあさひあさひ」の教科書のURLを教えてくだされ。
探してます。
153文責:名無しさん:01/09/26 23:03 ID:p7NRpq2M
>>152
教科書じゃないけど、見てみそ。
容量が大きくてスマソ。
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal580.jpg
154つーか:01/09/26 23:12 ID:wD/b6VJY
>>149
それより、坂本は中国で地雷廃止コンサートツアーをしろ、
シメはモチロン天安門広場だ。
朝日の記事じゃないのでsage
155キチガイ判定委員会:01/09/26 23:43 ID:tpIOi2J.
>>154
当然予想される反論は

日米の安保体制が中国を圧迫し、地雷を作らせているのだ。
日本が武力をなくせば中国も地雷を作らなくなる・・・

それにしても「坂本教授」ってネタなのでは?
156152:01/09/26 23:55 ID:74NaM0kk
>>153
激しく笑いました。
157文責:名無しさん:01/09/26 23:58 ID:Zvr0FPRc
>>153

赤瀬川原平って「馬鹿王」の人でしょ?

30年前にこれを言えたってのは大したもんだわ・・・。
158文責:名無しさん:01/09/27 00:16 ID:u067cG7A
朝日の東海版の夕刊のナゴヤマルから
悲しい曲聴き報復の中止願う
名古屋市 パート 田辺美佐江 51歳
ラジオから、戦後間もない47年に放送が始まった「鐘の鳴る丘」の主題歌「とんがり帽子」の歌が流れてきました。
めったに聞くことのない2-4番で、涙が止まらなくなりました。
こんなにも悲しい曲だったことを初めて知りました。
明るい歌詞とリズミカルなメロディーですが、聴く者に深い悲しみが伝わってきます。
戦中戦後の時期、家や身寄りを失った子どもたちが街にあふれたと聞いています。
彼らがどんな思いでその後の過酷な人生を送ったかと思うと、本当に戦争はしてはいけないと改めて思いました。
米国の同時多発テロで、感情的な発言も聞かれますが、世界中の大人が冷静になって行動してほしいと願っています。
159文責:名無しさん:01/09/27 00:37 ID:oBWXpGSU
>158
なかなかの傑作ですな!
ラジオから昔の曲が→テロはいけない
論理の飛躍が素晴らしい(藁
160文責:名無しさん:01/09/27 00:40 ID:2TWLcFVE
>>158
なんかもう、渡り鳥みたい。
どこから出発してもテロに辿り着けちゃうんだなあ。
すごい帰巣本能だよ。
161文責:名無しさん:01/09/27 01:40 ID:mWqszBho
>>160
「帰巣本能」に藁た。
朝日主催の作文教室でもあるのかね?
162文責:名無しさん:01/09/27 01:47 ID:9T78ngdw
なんかもう、箸が転んでも「テロの報復戦争はいけない」になっちゃってるなあ・・・
163文責:名無しさん:01/09/27 01:58 ID:bc3GyEvY
>>162
それでいて具体的な解決案が全然無いようだしね

>米国の同時多発テロで、感情的な発言も聞かれますが、
>世界中の大人が冷静になって行動してほしいと願っています。

あんたが感傷的な気分に浸ってないで冷静に考えろよ
164名無しさん:01/09/27 02:16 ID:WC.gb9zQ
よく朝日に基地外投稿が載ってたおばはんが阪神淡路大震災で死んだ
とき、朝日はその家の記事を書いてた。
そのおばはんの子供が、騒音のなかで「早く逃げなさい」という
母の声を聞いたような気がするという内容で、当然投書欄の常連と
いうことは書いていなかった。
165文責:名無しさん:01/09/27 03:33 ID:XyWtIEQk
朝日新聞 9月24日 10面

■テロ 私の一言■

対話には限界

大学生 辻 孝尚(北海道石狩市 24歳)
アメリカが始めようとする攻撃に反対の方々に伺いたい。「報復が報復を呼ぶだけだ」と
言いますが、アメリカが沈黙していれば、テロのよる死者はもう出ないでしょうか。今回
のテロはアメリカ経済、また世界経済に打撃を与えました。テロ組織からすれば大成功
でしょう。全世界のテロ活動が活発化することは容易に予想できる。そうさせないために、
アメリカが戦争を行うと言うのを反対できますか。話し合いで、地道な対話で努力をという
声もありますが、そうしている間は新たな犠牲者が出ないと言い切れるでしょうか。
166文責:名無しさん:01/09/27 03:37 ID:XyWtIEQk
え〜何故165を載せたかとモウしますと、これに対する読者の反論が
予想されるからです。それを朝日が期待して載せたのかもしれない。
何故ならこれまで二度前科があるからです。始めから結論ありきで
これをエサにした可能性があります。

「新しい歴史」違和感ないが

無職 (東京都八王子市 60歳)

 話題の「新しい歴史教科書」を書店で求めた。一部の人たちから
「あぶない教科書」とまで言われる本なので緊張しながら、
しかし予断を持たずに素直な心で読もうと決意して一読。
 正直に言って拍子抜けであった。かなり一方的で独断に満ちた
史論が展開されているのかと思ったら、常識的でかつ分かりやすい。
 私は戦後新学制の第一期生であるが、この教科書に記されている
内容に違和感はなかった。自分が知らない間に偏向していたのかと
心配になり、同世代の妻にも読んでもらったら、彼女も同じ感想を
持ったよし。となると、他社の歴史教科書はどんなものかと、
がぜん興味がわいてきた。
 だが、簡単には入手できないらしい。この教科書が危ないと
思われる方々が他社の教科書の中でベストと思われるものを選んで、
同様に市販して頂けないだろうか。新制中学時代に受けた
「民主主義の時代なのだから、他人の意見をうのみにせず、自分の
頭で考えて判断せよ」との教えを今こそ、実践したいと思う。

朝日新聞 7月4日(水) 12版 (14)

「新しい歴史」読みやすいが
フリーライター 野崎 弘 (富山県魚津市 68歳)
 先月の声欄に「新しい歴史教科書」を一読したら、予想外に常識的で分かりやすい、
と書かれた岡崎さん。元高校教師の私も市販本を読んでみました。
 確かに、文部科学省の137カ所の修正意見を丸飲みにしただけあって、極端な
表現は後退しています。それに教科書というより歴史物語といった語り口で読みやすさもありましょう。
 でも、この教科書を通読すれば、日本は原始時代から優秀な民族で、天皇を中心に
まとまってきた、というトーンで書かれていると思われませんか。
 先の戦争についても、「日本の戦争目的は自存自衛と、アジアを欧米の支配から開放し、
大東亜共栄圏を建設することであると宣言した」としています。
 中2の孫の教科書と比較してみました。現行のものは「ヨーロッパで戦争が始まると
日本は・・・東南アジアを支配しようとした。東南アジアをとおしてなされた欧米の
中国支援をたち切ることと、この地域の資源を確保することがねらいであった。それを
正当化するために・・・大東亜共栄圏が唱えられた」とあります。
 「つくる会」の教科書を、とうてい推奨する気になれません。
167文責:名無しさん:01/09/27 03:40 ID:XyWtIEQk
帰化したいが家族を思うと   無職 李川玲奈

私は日本で生まれ育った在日韓国人です。とは言っても、韓国に行ったこともなく、言葉も全く話せません。父や母もそうです。私自身、韓国人であることを意識したりはせず今まで生きてきました。そして来年、私は成人式を迎えます。
でも、選挙に参加する権利を与えてはもらえません。日本人じゃないから。このことに気付いてから私はだれにも言えずに、ずっと悩んでいます。帰化して日本人になりたいと思い始めたからです。一度、父に帰化する意思はないのかと尋ねた時、
「自分が韓国人であることに誇りを持つ祖父母を裏切るわけにはいかない」と言われました。
いまだ深い溝を感じてしまう教科書問題などには、自分も少しいら立ちを覚えたりしますが、日本では外国人だと疎外され、韓国では在日のくせにと受け入れてはもらえない。そんな中ぶらりんな状態は、やはり不安だし、そして何より私は日本というこの国が好きです。
これからもずっと変わりません。だから日本人になりたい… この願いは、家族を悲しませ困らせてしまうだけなのでしょうか。
168167への返書:01/09/27 03:41 ID:XyWtIEQk
2001年(平成13年)9月12日 水曜日 14版 オピニオン 14より

帰化をしても受け継ぐ民族
主婦 佐々木深鈴(横浜市 33歳)

 「帰化したいが家族を思うと」(6日)と悩む李川玲奈さん、私もあなたと
同じ在日三世です。子供の頃、両親が先々のことを考えて一家で帰化しました。
在日の間でも賛否両論がありますが、私自身はメリットの方が多かったのでよかった
と思います。
 ただ、気になったのは、日本人になりたいから帰化したとしても真の日本人
になれるわけではありません。戸籍や事務手続き上は日本人ですが、私たちが
一世、二世から受け継いでいる民族の歴史や文化や感情は間違いなくあるのです。
 韓国だけではなく、どの国の人間も自国の事を知ってから初めて他国への
理解が深まるのだと思います。そこから真の国際交流が始まると思うのです。
自分が在日であるデメリットだけではなく、二つの国をよく知ることができる
立場に生まれたメリットを考えて欲しい。その上で帰化することは玲奈さん
自身の人生です。ご両親やご祖父母を裏切る事には決してならないでしょう。

ルーツの国に触れる機会を

ブティック経営 朴 緑(福島県郡山市 48歳)

私も日本で生まれ育った在日です。20代の息子と娘がいますが、私も自分の生き方
や子供たちの将来など常に不安や疑問を抱えながら現在に至っています。
 アボジ(父)は3年前、韓国で亡くなりました。私は今年3月、4ヵ月の短期
留学という形でソウルに滞在しました。どうしても故郷の土になりたいという
アボジの、民族に対する誇りを確かめたい。私自身の中にくすぶっている、在日
であることのうっとうしさとコンプレックスに対するいら立ちなどから、無性に
両親の生まれた国、自分の出自をたどりたいと思ったからです。
 ソウルには世界各国から、もちろん日本からもそれぞれの思いを抱いて、ウリマル
(母国語)を習いながらコリアンの文化に触れようという人々が集っていました。
なんて素晴らしいのだろう。そんな様子をじかに感じて、私自身、心の底から自分の
出自に誇りに思える、すがすがしい心で日本に帰ってきました。
 そして、今月2日に息子がソウルに旅立ちました。悩んでいる玲奈さん、もしも
可能なら、私たちのルーツである国の文化に触れる機会をつくってみたらいかがでしょ
うか。

生まれ悩まぬ世の中にして

主婦 高 京華(東京都武蔵野市 34歳)

19歳の李川さんは、成人が近づき選挙権がないことにやっと気付くほど差別体験
も無く、在日意識そのものが薄い新世代。にもかかわらず、あまりにも古典的な
悩み。これは世代論では片付けられない、日本社会に変るべき何かが温存されている
あかしだと思う。
 李川さんの親世代は、祖父母への義理立てを超えて自己肯定をはぐくむ土台となる、
民族教育の充実や社会的意識の成熟がまだ不十分だったと思う。李川さんのとまどい
はありふれた、自然の結果だ。
 彼女は早晩、日本人との結婚や出産を機に帰化するかもしれない。在日の歴史や
帰化の意味をよく知らなければ、生活上の便宜優先となり、同化への抵抗感も
生まれないだろう。だが、在日外国人が自身のルーツを大切に思い、生かせるような
新しい生き方がまだ十分に保証されていない現状は、日本にとっても損失だと思う。
 ひとごとではなく、私自身在日の親となる自信がまだ無い。生まれで悩むのはナン
センスだという世の中になることを切に望む。
1691:01/09/27 03:43 ID:LUkTxcEk
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
170正確にはこのように改行:01/09/27 03:43 ID:XyWtIEQk
大学生 辻 孝尚(北海道石狩市 24歳)
アメリカが始めようとする攻撃に反対の方々に伺いたい。「報復が報復を呼ぶだけだ」と
言いますが、アメリカが沈黙していれば、テロのよる死者はもう出ないでしょうか。
 今回のテロはアメリカ経済、また世界経済に打撃を与えました。テロ組織からすれば大成功
でしょう。全世界のテロ活動が活発化することは容易に予想できる。そうさせないために、
アメリカが戦争を行うと言うのを反対できますか。話し合いで、地道な対話で努力をという
声もありますが、そうしている間は新たな犠牲者が出ないと言い切れるでしょうか。
171投稿日:01/09/27 03:57 ID:LXe31LvU
返書のタイミングが早過ぎるんだよな。
つくづく胡散臭い。月に何回かは石原批判を代弁させたりするし
「くだらない事聞くな」が相当むかついたんだろね、朝日は。
172名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/27 06:08 ID:QpyK.7Us
今日、「セイノー」への反論が載ってますがね(藁)。

>>129
そうですか、精進します。
173キチガイ判定委員会:01/09/27 06:20 ID:x7dAKWRg
>>172
な、なんですと?アプきぼーん。
174名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/27 06:26 ID:OrboaUOM
さきに>>165。予想的中。

--
9/27 東京(12)版より
命を惜しむ心
福祉法人役員 黒岩 秩子 (新潟県 61歳)

私は8年間、登校拒否児たちを集めた塾を経営していました。その
中で彼らの声に耳を傾け続けてきた。すると、だんだん分かってき
たことは、自分の命が惜しくない状態のときに人の命も惜しくない
という心情が作られるということだった。
神戸での殺傷事件、また最近では池田小の事件があった。その被害
者たちに対して胸の痛くなる思いがあるのは当然のことながら、加
害者に対してもその命が惜しくなくなっている状態に、思いをはせ
てしまうのが登校拒否児たちの、敏感な精神である。
この殺傷事件の加害者たちと今回のテロリストたちが、私の中では
通じてしまっている。 --

バモイドオキ神とアラーを一緒にするな!…て、そういう問題じゃないか。
この投稿者はテロリストの命は惜しいが、無垢の被害者の命は惜しくないらしい。
175文責:名無しさん:01/09/27 06:38 ID:TULqMuPw
>>174
http://www.mainichi.co.jp/eye/2001senkyo/sangiin/senkyoku/a1300tokyo.html
8位の人ですよ。堂本さんの繰り上げで参議院議員になったので「前」。
176名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/27 06:44 ID:L7bkV52Q
あー、そういえばポスターに心当たりが。

--
9/27東京(12)版
花形が消えた平等な運動会
社会福祉士 伊藤 典子 (茨城県 42歳)

運動会の季節ですが、このごろの運動会の何と面白くないことか。
我が家も小学生が2人。一昨年までリレーや徒競走を楽しみに練習
に励み、笑ったり悔しがったりと大変でした。ところが、徒競走や
代表選手の出る、言わば運動会の花形の紅白リレーなどがなくなっ
て、遊戯やゲームが主流になりました。「公平に」「勝ち負けをつ
けないように」ですって。
一方で絵や感想文のうまい子、展覧会の入選者などは学校便りに載
せています。文化系の得意な子に比べ、走るのが得意な子は輝く場
が失われています。
私の小学校の思い出には、教室では目立たないけれど運動会ではス
ターだった子のことが鮮やかに残っています。運動会の華はやっぱ
り、かけっこ。自分は走るのは苦手でしたが。
--

まっとうな意見と思われ。
177名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/27 06:48 ID:L7bkV52Q
>>174の顔写真発見
http://www.mainichi.co.jp/eye/2001senkyo/sangiin/senkyoku/a1309.html

しかしなぜに新潟?リンク先は千代田区になってるけど。里帰りでもしたの?
178文責:名無しさん:01/09/27 06:49 ID:1hmUvSMY
自分だけ自殺するのは嫌だから、人を殺しまくるやつもいるよね。
そういうのも同じ状態じゃんね?そういうやつの敏感な精神にもココロを寄せるんですかね?

ただいっしょくたにしてるだけやん。
179頑張れ谷澤病院:01/09/27 06:50 ID:cU.EFdug
37 :  :01/09/23 08:34 ID:0yBtofPk
いくら削除依頼の仕方が間違っていたとはいえ、この病院側の削除して
もらいたいという切実な願いは理解できた筈
被害を申し出る者に対して、ローカルルールに従えとは傲慢に過ぎる
これは掲示板の案内に記されている「おいらのギャグには大爆笑すること」
と底流を同じにする
冗談とはいえ、一掲示板の管理人の立ち位置としては違和感を感じる
方向を誤れば精神医学の領域に属する人物ではないか

446 :名無しさん  :01/09/24 07:55 ID:4kocZsuU
谷澤さんは、電話とメールで西村に直接、削除して欲しいと懇願した
それに対する西村の応対は到底許されるものものではない
今となれば、珍走団が西村の電話での口調に激怒したのも頷ける

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:32 ID:Kd4ZuwJM
谷澤動物病院のような小さな事業者は噂話一つで致命傷になることもある
利用規約を見直すべきだし、被害を申し出る人に対する態度は改めるべき
180キチガイ判定委員会:01/09/27 06:50 ID:x7dAKWRg
>>176
なるほど、たしかに朝日にしては珍しい(w
181自由と権利:01/09/27 06:59 ID:b6vpEXWU
>>176
はたして本当にまっとうな意見なのでしょうか?
競争をして順番をつけることには何の意味もありません。
最下位のこどもたちが衆人の前で受ける屈辱がわからないのですか?
こういうふうに何にでも競争を持ち込むことが
間違っているとは思わないのですか?
競争に負けたこどもたちの存在が、いじめにつながっていくのです。
競争はねじ曲がった社会を作り出すだけなのです。
今回のアフガニスタンへの戦争も、
競争社会アメリカの暗部の表れなのです。
182名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/27 07:05 ID:Oz9fu2zc
↓今日一番のデムパ

--
9/27東京(12)版
戦争の方が…
無職 大野 俊象(日偏のシュン、unicode6659) (千葉市 89歳)
.........1........2........3.........4.........5.........6同時多発テロ事件の論議で、気になることがある。ほかでもない、
戦争こそ最大のテロであるという事実に気づいてないように見え
ることだ。戦争と書いたが、一国による軍事報復でも同じこと。
同じテロなのに、第一級のテロにだけ戦争という名前を付けて、
テロではないということにする。とんでもない話だ。
テロ反対だといって軍事報復するんじゃ、テロ反対どころじゃな
い。どうも世界中、最大のテロをテロでないことにするという処
理の仕方に、不感症になっているみたい。これこそ、憂慮すべき
事態ではないか。
--

…絶句。
殿堂入り候補かも。
183キチガイ判定委員会:01/09/27 07:06 ID:x7dAKWRg
>>174のホームページ、「行動日記」から。
http://www.c-kuroiwa.net/diary/9.html

>水曜デモの後、ナヌムの家に行った。これは自分がかつて
>性奴隷だと名乗り出たことによって、今まで住んでいた・・・

>「日本の政府は、私たちが死ぬのを待っているんです」と言わ
>れてしまいました。

イタタ・・・
184文責:名無しさん:01/09/27 07:11 ID:Oz9fu2zc
>>182は整形ミス。ごめんなさい。

>>181だいじょうぶですか?
ネタと思いつつマジレス。私は常に、まさにあなたの言われる「最下位の人間」でしたよ。その屈辱はバネになる屈辱です。私は悔しさを糧にする方法を知っています。むしろ無菌状態のやつの方が、脆いですね。なにかと。
185キチガイ判定委員会:01/09/27 07:11 ID:x7dAKWRg
>>181
★当委員会からのお知らせ★

ネタを書くときは、メール欄に「ネタ」とお書きください。

以上、お知らせでした。
186自由と権利:01/09/27 07:23 ID:b6vpEXWU
>>182
当然です。テロの被害は一万人には届かない程度ですみましたが、
戦争になればもっと被害が出るのがわかりませんか?
テロは愚かなことですが、戦争はもっと愚かなことです。
しかも報復などとは、とんでもないことです。
やられたらやり返すの精神では何も解決しないのです。
われわれは人間です。われわれは頭脳と、
われわれの未来を話し合うことのできる言葉を持っています。
こちらのほうが、戦争よりも遥かに建設的で、有意義なものです。
結局は、殺人という業を犯してしまうことにおいて、
戦争はテロと何も変わりありません。
また、アフガニスタンの人から見れば、
アメリカのこの戦争もテロといえるのです。
187文責:名無しさん:01/09/27 07:41 ID:nBkct/Eo
>>186
オマエの能書きはよくわかった。
たとえオマエの最愛の人がテロの犠牲になっても、あくまでテロリストたちと
話し合いで解決しようと言い切れるんだな。
ご立派だよ。
188自由と権利:01/09/27 07:50 ID:b6vpEXWU
>>187
>たとえオマエの最愛の人がテロの犠牲になっても、あくまでテロリストたちと
>話し合いで解決しようと言い切れるんだな。

当然です。もちろん、身内のものや、友人等を殺されて
憎しみを持たない人はいません。
しかし、それで報復をしてもまた憎しみの連鎖が生まれるだけなのです。
わたしたちは動物ではなく人間です。
憎しみを堪え、理性を持って行動するのです。
189エロ画像:01/09/27 07:50 ID:rX9t23Ro
190文責:名無しさん:01/09/27 07:56 ID:QQIU5ZIg
話し合い…してるんですけど。
タリバンはビンラディンを引き渡してアフガンを守ることもできるんですけど。
しかもこっちはビンラディンをちゃんと裁判にかけると言ってるんですけど。
要求を丸のみが嫌でも、ビンラディンを他国のイスラム法廷にでも出せば、
アフガンは戦火から逃れられると思うんですが。
191文責:名無しさん:01/09/27 07:58 ID:QQIU5ZIg
>188
まず、テロリストに言ってくれる?それ。
192文責:名無しさん:01/09/27 08:01 ID:9T78ngdw
>>188
それと、教科書採択に脅迫を持ち込んだサヨク連中にも言ってくれい。
193キチガイ判定委員会:01/09/27 08:05 ID:x7dAKWRg
>>186

例えば第二次大戦では、アメリカの圧倒的な軍事力が
あったから日本は降伏したのではありませんか?

あのときアメリカが「話し合いで解決しよう」という態度だったら、
日本はもっと侵略戦争を続けたのではありませんか?
194自由と権利:01/09/27 08:09 ID:b6vpEXWU
もりあがってまいりました。

>>190
武力行使を背景にした脅迫と同じです。
しかも、裁判にかけるといっても
テロのことだけが裁かれることになります。
パレスチナのことは知らないふりをされるのです。
他国のイスラム法廷といってもいろんな宗派があり、
アメリカよりのイスラム教国もあります。
結局はアメリカがすべてを支配してしまうのです。
195キチガイ判定委員会:01/09/27 08:17 ID:x7dAKWRg
>>194
>しかも、裁判にかけるといっても
>テロのことだけが裁かれることになります。
>パレスチナのことは知らないふりをされるのです。

なるほど、では極東軍事裁判も日本の事情を無視した
不公正な裁判だということですね。納得しました。
196名無し:01/09/27 08:20 ID:U10MCbmE
>>194
あんな凶悪なテロリスト
脅迫してもいかんの?
それじゃ被害者は手も足も出ないや。
197文責:名無しさん:01/09/27 08:25 ID:g8o3GC7A
>>194
ネタはよそのスレでお願い。
198文責:名無しさん:01/09/27 08:25 ID:.AuwhF7.
パレスチナ問題でも、アラブの中で話し合いで解決しようと言う人達もいますが、
そうじゃない人たちもいますね。後者がテロリストなんじゃないんですか?
199自由と権利:01/09/27 08:28 ID:b6vpEXWU
>>195
>極東軍事裁判も日本の事情を無視した不公正な裁判

何いってんの!そんなこと当ぜげふっげふげふん

日本の場合は別です!今回のこととは関係ありません。
だいいち日本はろくでもないことばっかりしているのです。
竜上古爆破だの、河本のヤローが張作霖を爆殺したりだの
それで負けて法廷に引きずり出されたのだから仕方ないのです。
じゃあ、あの時はアメリカは日本と戦争したのだから、今回も
アフガンと戦争してもいいだろうというのはだめです。
もはや時代が違うのですから。
200文責:名無しさん:01/09/27 08:30 ID:eLqulMFI
いかなる場合においてもテロに対する譲歩はありえないってのは常識なんだがな。
よど号なんていい例だ。あの時逃がした連中、その後何やったか知らんわけじゃあるまい。
テロに譲歩するってのはあーいうことだよ。
201文責:名無しさん:01/09/27 08:40 ID:aw0vSYsk
自由と権利さんはディベートをしてたのしんでるようだ。
他のスレの真性電波と違う気がする。
202文責:名無しさん:01/09/27 09:27 ID:jlNxPKX6
>自由と権利
面白いけどスレ違いのような気がする。
別スレ立ててくれれば遊びに行くから、そっちでやってくれるかなぁ?
203文責:名無しさん:01/09/27 09:27 ID:.T9qs5sU
>>201 メール欄
204文責:名無しさん:01/09/27 09:32 ID:ifKgV10.
一応メール欄に本音を書いているようだが、ちょっとスレと主旨がずれている。
205赤い朝日@暇人:01/09/27 09:42 ID:NXnLWq8I
>>182に今日UPしようと思った投稿が載ってました。
何言ってるのか解らないところが非常に好感が持てます。
そんな報復反対一色の朝日新聞様ですが、船橋洋一のコラムだけ毛色がちがってました。
この人、給料減らされてるんだろうなぁ。

後日リンチされるであろう投稿を一つ
9月26日東京本社版
「批判は甘いか」
木村豊 68歳

声欄の投稿の多くは、米国の報復に批判的だ。
私もおおむねそうした意見に賛成だ。
しかし、こうした考えが果たして説得力があるのかとの危惧もある。
「貧富の差がテロの原因」と言っても、
理不尽に数千の命を奪われた米国人から
「貧富の差がある限りテロは仕方ないのか」
「報復しなければ二度とテロは起きないのか」との反論が予想される。
それに対する説得性は私には無い。
報復反対論は無責任な評論家的意見なのか悩む。

==================================
嗚呼、叩いてはイケナイ部分に言及してしまいました。
今頃、朝日信者は怒り狂ってるところでしょう。
「平和を願えない人がいるなんて悲しいです」といった
主婦からのアツイ投稿が来そうです。
206名無しさん:01/09/27 09:47 ID:stimzb26
ここはアカ日の基地外投稿を楽しんでるんだから、
ネタは別スレへ逝け>痔幽と犬利
207名無し:01/09/27 10:01 ID:U10MCbmE
>>206
そんな事を言ったら
醜屍が立ててる産経を貶すスレ
何故か産経擁護の書き込みが多いけど
アカ日もマトモナノガありますよって
宣伝してあげても良いんじゃないかと
思う今日この頃でございます。
208キチガイ判定委員会:01/09/27 10:17 ID:x7dAKWRg
>>205
「自由と人権」と遊んでてふと思ったのですが、
>>205の投稿は確信犯的な煽り投稿なのでは?
つまり「へへ、ネタは提供したぜ。後は頼んだよ」
みたいな。

最近、反朝日的意見→それを叩く投稿がわんさか
というパターンが多いのでちょっと勘ぐってみました。
209文責:名無しさん:01/09/27 10:19 ID:x7dAKWRg
>>208
「自由と人権」ではなくて>>199の「自由と権利」でした。
スマソ
210文責:名無しさん:01/09/27 13:00 ID:pZ7WzADs
>>183
「ナヌムの家」だったら園長が職員をレイプするわ、他の慰安婦から「ハルモニの生き血を
すする『ナヌムの家』を公開捜査しろ」と罵倒されるわ、散々なんだけどな(藁)
211文責:名無しさん:01/09/27 13:07 ID:2xUk1gqA
>>205
どんな腐れ組織にも、勇気をもって正義と信念を貫く人たちがいる。
大概むくわれないが・・・。
212 :01/09/27 21:06 ID:awLg9Gn6
age

このままだと過去ログに移行してしまうところですが、私の環境では過去ログは
文字化けしてしまって読むことが出来ませんので・・・
213文責:名無しさん:01/09/27 23:00 ID:42lW4GMs
ここはsageたらあかん。
214文責:名無しさん:01/09/27 23:33 ID:1TWX.5II
>>200
よど号の連中は飢えに苦しむ人民をよそに、自分と家族はたらふく食っている、
今や奴らこそが人民の敵だ。
215文責:名無しさん:01/09/28 00:11 ID:IPvVJeS.
>212
どんな環境か知る由も無いが
URLの最後を
htm→html
で私は対処してるよ。
216稲妻二郎:01/09/28 01:01 ID:HXZupfLc
9月27日 朝日・大阪版『声』
『見続けさせて 在日の子の夢』 主婦 李 崇姫
(大阪市 33歳)

 「大きくなったら、何になりたい」。親が子にする自然な問いかけだ。
ついこの間までは「ウルトラマンかタイムレンジャー」「セーラームーンがいい」
と答えていた6歳の息子と4歳の娘が、ある日「消防士」「私は看護婦」
と目を輝かせながらこう言った。
 恐らく、あこがれがアニメからドラマのヒーロー、ヒロインに変わっただけと
思いながらも、どれも人と生命を大切にする仕事だ。少し成長した我が子の夢を親として
見守り、はぐくんでやりたい。
 しかし、現実はあまりにも厳しい。深刻な就職難、失業率に加え、私たち在日に
とって当たり前の民族教育を受けると進学で様々な壁が生じる。卒業しても国家公務員や
消防士にはなれない。
 無邪気に自分の夢を語る子どもは、生まれながら二重、三重と夢が制限されている。
親としてこの先、どう説明すればよいのだろうか。私たちが幼かったころのように
「在日だから」とあきらめの負の説得をしなくてはいけないのか。21世紀もまた、
子どもの素朴な夢がいつしかいらだちに変わる世の中が続くのだろうか。
親と子が夢の続きを語れる政治がほしい。
―――――――――――――――――――――――――――――
⇒夢の続きを語れる簡単な手段については触れないんだよな、アサヒは
217文責:名無しさん:01/09/28 01:05 ID:AMIn9Fdg
>216
自分達が破れなかった「在日」という殻に
子供を押し込めているように感じるが…
218文責:名無しさん:01/09/28 01:12 ID:DGiJXXqA
帰化しろよちょんこ
219文責:名無しさん:01/09/28 01:57 ID:GW57Y/yo
>私たち在日に
>とって当たり前の民族教育を受ける

在日にとっての当たり前は世界の非常識。
220文責:名無しさん:01/09/28 02:03 ID:GW57Y/yo
>>174
予想は的中してないですよ。
辻さん という風に名指しの返書がないとね。さすがに名指しを
受けるほどのイムパクトもないかな。
221文責:名無しさん:01/09/28 02:09 ID:AFatJ776
>>217 激しく同意!!
222文責:名無しさん:01/09/28 02:41 ID:g2FdZaHE
>>216
なんで帰国しないの?簡単に兵隊さんにだってなれるのに。
223文責:名無しさん:01/09/28 02:44 ID:rNShJo3c
朝鮮民族マンセーな民族教育を受けておいて、日本の国家公務員に
なりたいという神経が理解できない。

「韓国文化を日本に伝えるために学者になりたい」
「民族舞踊を広めたい」
「韓国語講師になりたい」
「ジャーナリストになりたい」でもいいじゃないか。
224文責:名無しさん:01/09/28 02:59 ID:/p9c6qCo
>当たり前の民族教育を受ける

民族によって教育が区別化されてる、という現実を認識してる
なら、当然、自国人と、他国人に対する制度的区別が存在する、と
いうことも、普通のこと、と認識すべきだろう。
225文責:名無しさん:01/09/28 03:02 ID:/p9c6qCo
韓国人が「民族」にこだわるように、日本人だって、国民固有の
権利にこだわる。
これは心情的な問題だけじゃなく、国家の根幹に関る問題でもある
んだから。
226名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/28 05:29 ID:wtSyspYY
>>220ぎょい。
しかしうちの親(旧社会党員ですが何か?)を見た限りでは>>165のような考え方の人を名指しで呼ぶと口が汚れると思ってる節がありますから、将来的にも名指しで反論が来ることはないかと。
あるいは自分がマイノリティーであるかのように装って「>>165のような空気が国中を覆っている。なにやらきな臭い…」ていうパターンはあるかもNe。
227 :01/09/28 08:12 ID:tTJaaVzk
実名告発!朝日新聞社の暴力社員!

私、大学時代に薄井智和の暴力を受けました。(実話)

<記事>
朝日新聞社の現役社員、「薄井智和」は
茨城県古河市出身。
上智大学理工学部電気電子工学科を卒業し、
朝日新聞社に入社した。
大学時代は体育会バレーボール部のエースだったものの、
肝心の勉学のほうはまったくのお粗末の極みだった。
赤点や追試は日常茶飯事で、どうして卒業できたのか
不思議なくらい。
あるときなど、定期テストの最中に「カンニング」を犯し、
教授に学生証を没収されたことがあった。
悪いのは自分自身に決まっているのに、それを指摘されて
逆ギレし、後輩に暴力をふるったことが何度もある。
朝日新聞社はどうしてこんな「暴力社員」を採用したのですか?
228朝日新聞ではないのですが:01/09/28 08:45 ID:Cb55FGrQ
河北新報 9/26 「声の交差点」
「お国のため」いつか来た道
高橋 英知 22 大学生(仙台市太白区)

 満州事変七十周年の記念行事が中国で行われたという記事を読み、
いても立ってもいられなくなり、投稿しました。
 満州事変は、当時の中国からすれば、かなりの衝撃的な事件だったと
思います。日本の関東軍が、いきなり鉄道を爆破し、それを中国がやった
として攻め込んだと聞いています。
 今で置き換えれば、米国同時多発テロ事件と同様の衝撃的な出来事だった
のではないかと思います。私たちは米国の悲劇を悲しみ、テロ犯が
許せないと思う心があります。中国が記念行事を行うということは、
それほど満州事変も忘れられない出来事だったのではないでしょうか。
 イスラム過激派による犯行ではないかといわれていますが、過去の
日本になぞらえれば、「お国のため」の戦いであったといえると思います。
 その「お国のため」が、小泉首相の言う「痛みを伴う」に似ている
ことを思うと、われわれ日本も、このまま行けば、満州事変をまた起こし
かねない組織へと近づいているのではと、不安になります。
229僕日本人:01/09/28 08:50 ID:1TWgOo3Y
別に中共、朝鮮半島からのキックバックがあるわけでもない
市井のサヨクの方々、または朝日新聞の皆様がこのような言動に走るのは、
自らの帰属集団を批判することにより、「自分はエリートじゃないかしら」
と思い込もうとしている、という認識でよろしいのですか?
230228:01/09/28 08:57 ID:Cb55FGrQ
すいません、掲載日は今日(28日)です・・・鬱氏
231文責:名無しさん:01/09/28 09:02 ID:Mh7MqMIc
>>229意味不明
232文責:名無しさん:01/09/28 10:57 ID:jkg.Z692
>228
「お国のため」ってテロ犯は政府から指示されてやったのか?
その方が大問題な気がするが・・
「痛みをともなう」=「お国のため」
自分は利益だけ受けてたいんだね。
太白区なら、この人は東北大学生かも。
233お節介だが:01/09/28 11:22 ID:G30RooQk
>>232
Googleで検索したら東北大学3年生。
高橋さんのHP
ttp://members.tripod.co.jp/gasolinestand/index.html?
BBSに投稿が河北新報に載ったことが出てる。
毎日にも投稿してる。
http://www.mainichi.co.jp/eye/opinion/03-2/863.html
234文責:名無しさん:01/09/28 12:42 ID:tttbMmlk
>>228 論理が破綻している
235文責:名無しさん:01/09/28 13:00 ID:NeXrOxT6
>>228
というか、今回のテロが戦前の日本の行為と同等なら、
日本がその後連合国(現国連)から受けた「制裁」と同等の事をされても
かまわないって事だよな

テロ報復支持派?
それとも連合国糾弾派?
236名無しさん:01/09/28 13:21 ID:11Qu7nL6
>>233
要するに大学生のくせして投稿マニアってこと?
237名無しさん:01/09/28 13:30 ID:4W4fnsZI
>>228はこれでも見てろって↓
www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu1.htm
238旅行者:01/09/28 13:31 ID:EHkGiUdU
>>228
私は今年の8月15日に満州事変の舞台であった柳条湖記念館
に行きましたら、抗日勝利の式典を講堂でやっていて、私は
間違って(?)中へ入りました。お爺さんが沢山集まって
昔の自慢話でしょうか、演説をしていました。少なくとも、
彼らはあなたのように、テロの側の有利になるような発言を
するような人達でないよ。
239今日も大漁:01/09/28 15:22 ID:jR3Rc8go
東京版は今日もすごいっす

9月28日 朝日・東京版『声』
『人間守る憲法』 主婦 塩谷 園子
(盛岡市 32歳)

自分の家族を殺されたくない。だれかの家族も殺したくない。
戦争のない国に住みたい。これは国境を超えた人間の願いです。
生きていて今くらい、日本の憲法をありがたいと思った
ことはありません。日本の憲法が、そして9条が私たちを
守ってくれていると感じます。政治家は国を守ると言いながら
国民は守りません。前の戦争を考えただけでもわかる事です。
日本の憲法は、日本の国民だけでなく他国の国民も守っています。
戦後、日本は国の名のもとで1人の外国人も殺していません。
殺さない、だから殺させる口実も一つも与えない。
これはすごい事ですね。
―――――――――――――――――――――――――――――
1国平和主義ここに極まれり。どこから突っ込んでいいのやら・・・
とりあえず、日本を守ってきたのは自衛隊と在日米軍だろ?
テロ相手にこんな理屈が通用するとはとても思えん。

 
240239:01/09/28 15:25 ID:jR3Rc8go
バレエ教師のやつも相当電波入ってるね。
おれはもう疲れたのでアップしません。
だれか頼む
241文責:名無しさん:01/09/28 15:28 ID:uVODHaek
名古屋版で、テロはアメリカにも責任あるんだから、
日本人犠牲者の遺族はアメリカに損害賠償すべきという投稿あり。
時間が無いので、今はアプ出来ないですが、夜までにはアプしたいです。
242239:01/09/28 15:32 ID:jR3Rc8go
まじで?東京版には載ってないなあ。
楽しみにしてます。
>241
243文責:名無しさん:01/09/28 15:36 ID:uVODHaek
ちょっと間違い
アメリカに損害賠償すべき→アメリカに損害賠償請求すべき
ですね。
慌てて書いたもんで、すんません・・・
244名無しさん:01/09/28 15:37 ID:Ho/otjas
憲法9条が平和を守ってきた。これって宗教そのもの。
245文責:名無しさん:01/09/28 15:40 ID:ljJPVR.Y
>244
「神風が吹く」と同レベルだね。
246キャンセルヒャハー:01/09/28 15:44 ID:nhXWyvaY
 「国破れて憲法在り」コレが私たちの(辻)希美です。。
247文責:名無しさん:01/09/28 15:51 ID:BjvJhu62
>>239
なんか知らないけど「わたしの詩集」みたいなのりで
気持ち悪い。
248文責:名無しさん:01/09/28 15:53 ID:z9udQ/y6
>>239
>これはすごい事ですね。

アンタの方がスゴイよ。
249文責:名無しさん:01/09/28 15:56 ID:bg20HXtA
>>227
なんだいそれ。私怨か?
250239:01/09/28 16:01 ID:jR3Rc8go
ううん、グーグル検索引っかからなかった
それにしては内容が電波・・・

ちなみに投稿者氏名を訂正
塩谷>塩屋 スマソ
251U-名無しさん:01/09/28 16:29 ID:V6H5ufQI
シリーズ北の朝日、北海道新聞「読者の声」平成13年9月28日

経済失政の首相 リーダー不適任

アルバイト 村上 博一 (札幌市西区・37歳)

米国中枢同時テロへの報復攻撃が時間の問題となり、訪米した小泉首相は日米首脳会談
で自衛隊の後方支援策などを表明した。自衛隊法の改正など、小泉首相が行おうとして
いるのは戦後、日本が守り通してきた平和憲法を投げ捨てて、米国の言いなりに軍事協
力する危険な道です。経済制作の失敗を含めて、国民は内閣不信任案を突きつけるべき
ではないでしょうか。
軍事には、前線も後方支援もないのです。協力する国は全て敵国であり、攻撃の対象と
なります。自衛隊が攻撃を受けた場合、日本は取り返しがつかない道を進んでしまいま
す。
小泉首相は六月の「骨太方針」の発表時に「一つでも実行できなければ退陣も含めて責
任を取る」と明言した。だが、竹中経済財政担当大臣は「状況が変わった。シナリオが
狂いつつある」と発言している。株価の暴落、失業率5%・・・。今の内閣には危機感
がたりない。小泉首相は国政のリーダーとしては不適任です。

=======================================

電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、みんなみんな小泉が悪いのさ(藁
252U-名無しさん:01/09/28 16:31 ID:V6H5ufQI
シリーズ北の朝日、北海道新聞「読者の声」平成13年9月28日Part2

いじめ恐れる子 同様の対米支援

主婦 林 弘美 (空知管内長沼町・34歳)

米国の同時テロに対する日本の姿勢が、学校でのいじめに苦悩する子供と重なって見え
るのは、私だけでしょうか。
湾岸戦争の時の日本の行動が各国に笑われ、感謝されなかったから今回は早めに行動し
ようというのは、まるで前にいじめがあった時に遠くから見ていたのを「弱虫」と批判
されたので、今度はいじめっこのリーダーにいいところを見せようと、素早く近くに駆
け寄って、「手伝うよ」と言っているかのようです。
そして、その子は言い訳します。「だって仲間にならないと次は僕がいじめられるかも
しれないんだよ。独りぼっちになりたくないよ」
だが、それを聞いた大人は子供に対して「本当の友達なら言ってあげようよ、”君のや
っていることは間違っている。僕は賛成できないからいじめの仲間には入らないよ”
って」とアドバイスするのではないでしょうか。
「感謝されなくても、批判されても、笑われてもいいじゃないか」と。

=======================================

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
253なななし:01/09/28 16:36 ID:6B48Gnyk
>>252

よっぽど今回の日本の行動が正しいという意識でやったとは
思いたくもないし、その可能性も考えたくないんだろうね。
254文責:名無しさん:01/09/28 16:44 ID:18OS9hRM
>>252

>私だけでしょうか。

禿同。あなただけです。
255文責:名無しさん:01/09/28 16:52 ID:jmuXGa5I
>>254
つーか、「・・・と思うのは私だけでしょうか」って、デムパ野郎どもの
常套句だよな。なんで「私は・・・と思う」って言えないんだろ。
自分の考えに自信がないからだろ。執拗に同意なんか求めんなよ。
256文責:名無しさん:01/09/28 16:57 ID:csqf4PZE
>>239

>>戦後、日本は国の名のもとで1人の外国人も殺していません。

あのー 戦争以外で国が外国人を殺すのはテロリスト政権くらいな
もんじゃないのか

単に都合のいい時代で区切っている自己満足的な
言葉のトリックにしか見えない
257文責:名無しさん:01/09/28 17:00 ID:csqf4PZE
>>252
韓国や北朝鮮ですらテロの根絶に協力すると言ってることは
無視ですね
258borokuso:01/09/28 17:03 ID:u.omrqFs
日本の原発がテロに攻撃され何千人の死者が出ても
日本人は笑ってすますのか?
日本人はそんなに腰抜けか。
259名無しさん:01/09/28 17:28 ID:Ho/otjas
>>252
子供のいじめとテロを同じにあつかう事自体が間違えている。
260文責:名無しさん:01/09/28 17:45 ID:NeXrOxT6
>>239
「この国は平和憲法があるから、攻めるのはやめよう」なんて
考える国があったら見てみたいよ
261文責:名無しさん:01/09/28 17:52 ID:ljJPVR.Y
>>252
そもそも発端がテロだって事を忘れてないか?
誰もが認める「世界最強の男」を不意打ちして頭殴りつけたら半殺し
にされても文句は言えまい。
262文責:名無しさん:01/09/28 17:53 ID:n/sfZzv6
>252
>そして、その子は言い訳します。「だって仲間にならないと次は僕がいじめられるかも
>しれないんだよ。独りぼっちになりたくないよ」

国際社会で独りぼっち(=孤立)するというのが何を意味するのか、判っておられないようで。
アサヒの読者ってのは、こんなんばっかなのかい!
263文責:名無しさん:01/09/28 17:55 ID:0y./rxQw
>>251
まーそう言うなや
37歳でアルバイトやってりゃ愚痴の1つも言いたくなるさ
264文責:名無しさん:01/09/28 17:57 ID:CWb7b/y.
主婦やいい年したアルバイトの投稿なんか載せるなよ!!
何の知識もないんだから!!ただ美辞麗句に載せられてる
人間の意見を一般の意見のように載せる「朝日新聞」は不買ものだね!
265文責:名無しさん:01/09/28 18:03 ID:32b1YJbM
いやぁ、
今日は
バカ日も同心も
凄いね。

腹が痛くなるくらいだ。
266文責:名無しさん:01/09/28 18:06 ID:32b1YJbM
>>252
しかしこの基地外投稿、
「いじめっこ」アメリカが
卑劣な不意打ちを食らってのびかかったのを
完全に無視してるな。
267キチガイ判定委員会:01/09/28 18:26 ID:F6i.3SsQ
>>252
しかしすごいなあ、この投稿は。
北海道新聞の基地外殿堂入りノミネートクラスの作品ですね。
かなりぶっ飛んでます・・・

>>266
同意。イジメというより「向こうがけんかを売ってきた」と
考えるのが普通では?売られたケンカは買うのが男じゃ
ないのかなあ(w
268文責:名無しさん:01/09/28 18:32 ID:QGzngWaE
スレと関わり薄くなるけど、
JWN(北海道新聞、河北新報、新潟日報、東京新聞、中日新聞、神戸新聞、中国新聞、西日本新聞)
の中で電波の高い順に並べたらどうなりますか?
269文責:名無しさん:01/09/28 18:40 ID:DFeDGfRg
少なくとも西日本は道新と同じくらいですな。

中韓が身近に有るだけにその話題はキティ入ってます。

実際そう言う問題に疎いうちの親でさえ「気色悪い」と言うぐらい
ベターリです。
270文責:名無しさん:01/09/28 18:52 ID:0K9yzyLo
>>252
 絶句しました。するとアメリカは、いじめっ子の大将で、今度の騒ぎも
アメリカのいじめとなるわけですか。湾岸戦争もアメリカのイラクいじめ
であり、こんどはアフガニスタンをいじめているというわけでしょうか。
この主婦はいじめには反対しなければならないというわけです。
堂々と載せる担当者がすごい。諸外国には例をみない「電波」が
満載された投書欄には驚きです。力が抜けてしまいました。
271文責:名無しさん:01/09/28 19:33 ID:32b1YJbM
>>239

>日本の憲法は、日本の国民だけでなく他国の国民も守っています。

他国にも日本の憲法が適用されるようです。
では、支那にも「天皇」という名の皇帝を立ててもらいましょう。
272文責:名無しさん:01/09/28 19:37 ID:uVODHaek
243です。
予告どおりアプします。

テロの責任米国にもある

無職 津田 年章(名古屋市 80歳)

 米国務省の圧力で放送が中止されたという「アメリカの声」(VOA)の、タリバーン最高指導者モハ
マド・オマール師へのインタビューの一部が本紙で紹介されていた。師はテロ事件を招いたのは米
国自身の政策だと指摘しているが、これは単にタリバーン側の勝手な言い分だと切り捨てられない
ものを示唆しているように思う。
 今回のテロは、米国の中東に対する失策に起因する所があり、数千人の死亡や膨大な物的損害
の責任の一端は米国側にもある。その米国が報復を叫び、自由主義の危機を唱え、政界を動乱に
巻き込もうとしている。
 世界80余国に及ぶ被害者の追悼では、イスラム教徒への配慮は見られない。また、一片の謝罪
の意も示さず、まるで米国の責任が皆無であるかのような振る舞いだ。
 一方、日本政府の対応はどうだろう。小泉首相の米国追従主義や事大主義、対応のあわてぶり
は心ある者のひんしゅくを買っているといえる。当分は留保するとしても、テロでの日本人被害者へ
の補償ぐらい堂々と主張してほしい。被害国日本が早々と巨額の見舞金を送るなどは筋違いの振
る舞いだ。
273文責:名無しさん:01/09/28 19:38 ID:uVODHaek
自己レス

なんで、テロの加害者に追悼式で配慮せなならんねん!
一度、アメリカ人の前でこれ、読み上げてみろ!
274 :01/09/28 19:42 ID:i5pKQPmU
わかってると思うけど一応・・・

イスラム教徒=テロの加害者 ではないよ。
275名無しさん:01/09/28 19:44 ID:Ho/otjas
>テロでの日本人被害者への補償ぐらい堂々と主張してほしい。
>被害国日本が早々と巨額の見舞金を送るなどは筋違いの振
>る舞いだ。

補償の主張?誰に?
見舞金を送るのが筋違い?
276文責:名無しさん:01/09/28 19:44 ID:32b1YJbM
>>272
このジジイ、
戦中・・・軍人よりもバリバリな軍国主義青年
戦後・・・敗戦後あっさり転向し労働貴族に収まる
当然、社会党か共産党熱烈支持

絶対そうに決まってる。
80位の人なんて、団塊バカサヨと違って
もっと達観的に物事を見ているのが普通だ。

>世界80余国に及ぶ被害者の追悼では、イスラム教徒への配慮は見られない。
追悼式にはアメリカのイスラム教聖職者を招いてもいるのに、無視している。

>また、一片の謝罪の意も示さず
「テロリストにアメリカが謝罪しろ!」の意味にも取れる。
そうなら、まさに基地外。
277文責:名無しさん:01/09/28 19:50 ID:XmMivzCU
>>272

すごすぎる、、、おじいちゃん!

> また、一片の謝罪の意も示さず、まるで米国の責任が皆無であるかの
ような振る舞いだ。

テロられて謝罪せなあかんの?

>テロでの日本人被害者への補償ぐらい堂々と主張してほしい。

誰に主張するのよ誰に
278文責:名無しさん:01/09/28 19:54 ID:0y./rxQw
>テロでの日本人被害者への補償ぐらい堂々と主張してほしい。

タリバンにか?じゃねーよなー
別にアメリカが絶対的な正義とは思わんがテロリストをなんでここまで擁護して
テロをうけたアメリカを悪の権化みたいに言うんだろう
あなたのキティ・ガイな意見は心ある者のひんしゅくを買っているといえるぞ
279文責:名無しさん     :01/09/28 19:58 ID:P7KlOe/6
>>272
まさにテロリストの言い草だな。
このジジイ、ひょっとしてラディンの仲間か(藁
280文責:名無しさん:01/09/28 20:04 ID:aXkSL33I
>268

ナンバーワンの沖縄タイムスが抜けています。
281名無しさん:01/09/28 20:05 ID:Ho/otjas
>>272
言論自由の国といっても、ある意味この投稿を載せるのは勇気が
必要だろ。
282文責:名無しさん:01/09/28 20:05 ID:0y./rxQw
キチガイ判定委員会さん
>>272の投稿は殿堂入りクラスの秀作です
ぜひご検討のほどを
283文責:名無しさん:01/09/28 20:10 ID:w5yCBCBk
>>276

>>また、一片の謝罪の意も示さず
>「テロリストにアメリカが謝罪しろ!」の意味にも取れる。
>そうなら、まさに基地外。

いや、まさに米国がテロリストを含む中東に謝れと言ってるのでしょう。
それだと272の文中では「テロリスト=中東の思い代表」ってことにもなる。
ホント基地外。

>>世界80余国に及ぶ被害者の追悼では、イスラム教徒への配慮は見られない。
>追悼式にはアメリカのイスラム教聖職者を招いてもいるのに、無視している。

272に限らないけど、日本や米国を含む各国の首脳がイスラム教徒が敵なのではないと強調していることをなぜ無視できるのだろうか。
米大統領は、テロ後、イスラム寺院にも行ってるはず。
284文責:名無しさん:01/09/28 20:17 ID:LxXA4eQg
>252もアレだが。
ここの人たちはアメリカがラディンを暗殺しようとして失敗したテロ実行国だってことを無視する気なんか。
他にも宣戦布告無しの武力行使がある国だよ。
285文責:名無しさん:01/09/28 20:26 ID:Leke1cIM
>284
ラディソが全イスラム教徒に対して、
軍民問わずアメリカ人を皆殺しにせよのファトワを出したからだろ。
それ以前にテロを行ってきている容疑があり、
なおかつそれなりの軍事力を持っている奴が自国の民間人をも殺すと言っている中、
何も対応するなって言うのか?
286文責:名無しさん:01/09/28 20:51 ID:fdw0t4oM
>>284
要人暗殺と無差別テロを一緒にするな。
それに要人暗殺といっても対象は無差別テロの指導者だ。
287文責:名無しさん:01/09/28 21:09 ID:ciHwSD8I
>>272のじいさんって常連投稿者みたいだ。
名古屋版は老人投稿者の巣窟だ。二十代が一人であと6人が60から80代
288文責:名無しさん:01/09/28 21:29 ID:jC3KdgUs
なんとかして「アメリカ対イスラム」の図式に持っていこうと必死だな
それこそがテロリストの思うつぼなのに

実際にはイスラム諸国政府のほとんどはアメリカを支持している
「対テロ」という点で一致しているから


アメリカの政策が原因だとか言ってる人は、じゃあ政策を誤った国相手なら
無差別大量虐殺をしてもかまわないということか?
ずいぶんとタカ派な主張だね
289文責:名無しさん:01/09/28 22:23 ID:DJPQsQBY
基地外投稿家の中にはサヨじゃない単なる投稿マニアが混じってると思う。

朝日のツボを刺激して楽しんでるような。
学校の先生に褒められるために嘘のエピソードを書いたり
心にもないことを綴ったりする小学生みたいに。
290文責:名無しさん :01/09/28 22:29 ID:9pRcs5uw
アメリカの政策が原因だとか言ってる人はよっぽど
アメリカ対イスラムにしたいんだね。
ブッシュがせっかく「対テロリストだ」って言ってんのに。
イスラム排斥を助長しかねん。
291文責:名無しさん:01/09/28 22:59 ID:URIu4fWc
>>290
アメリカを悪の権化に仕立て上げるためなら、イスラム教徒が
どうなっても良いのだろう。
要は自分の理想のためなら他人はどうなっても良いという考え。
社民党議員とまったく同じ考えの持ち主と言えるだろう。
292文責:名無しさん:01/09/28 23:19 ID:nCJsulS6
>252
今朝この投書を見たとき、北海道に
生まれて良かった〜って思ったね(藁
293文責:名無しさん:01/09/28 23:38 ID:rE9fTdT6
294毎日の基地害投稿:01/09/28 23:43 ID:YQQXeGuo
朝日ではなく、毎日ですが…

戦争止める賢母はいないのか 主婦 石橋 多恵 42(豪州シドニー)
同時多発テロで、
米下院はブッシュ大統領に武力行使を認める決議を採択した。
しかし、大統領が望んだ満場一致にはならなかった。
票数は420対1で、女性議員一人が反対票を投じたのだ。
上院では全会一致だった。
武力で報復をしても、また報復を生むだけである。
憎しみは再び憎しみを生む。
大統領の武力行使を認めるのは愚かなことでしかない。
それに真っ向から反対した女性議員は正しいと思う。
いま、この地球は戦争の瀬戸際に立たされている。
世界戦争による滅亡から救えるのは、母性を持つ唯一の性、
女性のみかもしれない。
暴力を好み、戦闘的な男性に地球を破滅へと導かせてはならない。
けんかをしている兄弟を上手に引き離してなだめてくれる、
やさしい賢母はいないものだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろいろ突っ込みたいとこはあるが…。
母性を持つ唯一の性というが、体の性は基本的に2つだ。
戦闘的な女性や、やさしい母性的な男性だっているだろうが。
賢母はいないものだろうかじゃなくて、自分がなんか行動しろや。
男性差別だと私は感じたのだが…男性の方、これ、どうよ?
295文責:名無しさん:01/09/28 23:49 ID:jAkCCvcs
>>294
あれ?前にも同じ内容無かったっけ?
アメリカは民主主義の体裁を保つために
満場一致をさける暗黙の約束事があるとか
296文責:名無しさん:01/09/28 23:53 ID:YQQXeGuo
>295
朝日の方でかなり前に見ました。
…その暗黙の了解を知らない人が多いみたいです。
297文責:名無しさん:01/09/28 23:55 ID:G30RooQk
>>294
他の相当数の女性議員が報復に賛成した事実が
全く度外視されているが…まあこういう人に
何を言ってもむだですな。
298文責:名無しさん:01/09/28 23:55 ID:f4Sm53WI
>>294
母性でもって戦争防げりゃ世の中平和なんだけどね。
そうはいかんのよ。

この主婦、以前は朝日にも投稿してたような気がするが。
記憶違いかな。
299文責:名無しさん:01/09/28 23:59 ID:uVODHaek
男は戦闘的だから世界を破滅に導くってか・・・

そもそも、こういうフェミ女達は、女性が妊娠中、出産直後は動けないから、
男が働く(狩をする)しかなかったという部分を考えた事があるんだろうか?
男だって好き好んで戦ってきた訳じゃない。
愛する者や我が子たちを守る為に身体を張ってきたんだ。
一緒くたに「暴力を好む」なんてくくられたらたまらない。
300自由と権利:01/09/29 00:05 ID:42sXv1Z6
そうそう。
男は闘争好き、女は平和主義者なんて馬鹿でもよう言わんわ。
全くこういう吉外はとっとと消えろちゅうねん。
女なんて所詮ただの穴。
301文責:名無しさん:01/09/29 00:12 ID:h1kDTlC6
>>293
「合州国」とか書いてる時点でなにをかいわんやですな‥‥

「ネットワーク型NGO型」って表現、いいのかね
「ネットワーク」や「NGO」が大好きな市民団体はテロリスト並だってか?
302名無しさん:01/09/29 00:22 ID:stwNoj12
平和って言葉はいいね。でも平和は綺麗事ではなく戦乱によって
もたらされて来た事も事実なんだけどね。
303文責:名無しさん:01/09/29 00:43 ID:ASAMfCMs
俺読んでるの大阪本社版だけど武力行使賛成の投書一回も見たこと無い。
他のとこはどうなの?
304文責:名無しさん:01/09/29 01:33 ID:yHRlPYYA
>303
童心は、俺の見た限りでは二回載ったよ。
まあ、そのうちの一人は投書マニアで
樺太も日本のものだとか言ってるDQN漁師だけどね・・
305文責:名無しさん:01/09/29 02:06 ID:s.ILK.mQ
東京では「現実を考えると、武力行使に反対は出来ない」というくらいのが、見た限りで2回載った。
その程度ですら朝日の投稿面では異彩を放ってるが。
306( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ:01/09/29 05:16 ID:0xjsKIms



       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < そろそろじゃな! 基地外求ム!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
307 ◆l9Nj0EFs :01/09/29 05:51 ID:gWX4oaz6
>>303こんなのはどう?

--
9/29 東京版より平和ボケでは
無職 入澤 二郎 (さいたま市 53歳)

今回のテロに日本は危機感が薄いように思えます。反対するだけで
具体案を示さない野党党首や、「合衆国のこれまでの行いが、この
結果を招いた」などの識者の論評は、傍観者的で平和ボケの感があ
ります。
多くの日本人死者・不明者を考えれば、ひとごとではないのです。犯罪者の基準からすれば、日本企業も攻撃対象でしょう。「武力を
使わず話し合いを」というなら、それを実現するための、それなり
の具体案を示さなければなりません。
--

賛成とは言明してないけど。
308キチガイ判定委員会:01/09/29 06:42 ID:C8f5ERyI
テロ事件に関するこれまでの基地外投稿です

議論の少ない 小泉発言怖い
主婦 依田 和子 (東京都八王子市 50歳) >>43
※小泉さんの言動には怖さを感じる。議論の末での提案ではないから。

自衛隊の銃口
会社員 平良 暁生 (長野県 40歳) >>70
※米国支援のために自衛隊を派遣するという。いつか
自衛他の銃口が市民に向けられるのではないか。

核軍縮どこに
高校生 佐藤朋子 (千葉市18歳) >>71
※米国支持を表明するインドとパキスタンのために、核実験を行う
両国への経済制裁を解いたことは間違っている!

とめられなく
養護学校長 池田 敬史 (東京都昭島市 51歳) >>72
※脳性まひの養護学校の生徒が発した二行の言葉は
問題を鋭く捉えている。

銃犯罪防止を覆す報復の声
高校教員 渡辺 拓美 (山梨県 51歳) >>116
※報復を叫ぶ米国の背景に、銃器メーカーの影がちらつく。
兵器も銃も人殺しの道具。まっぴらごめんだ。

取るべき道は平和的外交だ (名古屋版)
教員 吉岡 達也(愛知県豊橋市 32歳) >>139
※日本は憲法にのっとり平和的外交を目指せ。
309キチガイ判定委員会:01/09/29 06:50 ID:C8f5ERyI
「『地雷』を除こう」
高校生 18歳 >>145
※地雷ゼロを目指す坂本教授(?)に共鳴。テロも人の心が生んだ
地雷だ。

悲しい曲聴き報復の中止願う (名古屋本社夕刊)
パート 田辺美佐江 (名古屋市 51歳) >>158
※ラジオから流れてきた戦争直後の曲を聴いて、悲しさが
伝わってきた。戦争をしてはいけない。

命を惜しむ心
福祉法人役員 黒岩 秩子 (新潟県 61歳) >>174
※神戸児童連続殺傷事件とテロ事件には、なにか通じるもの
がある。

戦争の方が…
無職 大野 ラ象(千葉市 89歳) >>182
※報復攻撃こそ最大のテロである!!

『人間守る憲法』
主婦 塩谷 園子 (盛岡市 32歳) >>239
※日本がこれまで一度も戦争で人を殺さなかったのは、
ひとえに平和憲法のおかげなのです。

テロの責任米国にもある
無職 津田 年章(名古屋市 80歳)>>272
※日本は日本人被害者の補償を米国に要求せよ。
日本が見舞金を送るなどとは筋違いである。
310キチガイ判定委員会:01/09/29 07:10 ID:C8f5ERyI
>>282殿。

>>145の「坂本教授(w」、>>182の「戦争こそ最大のテロ」も
すごいですが、>>182は文句なく殿堂入り候補ナンバーワンでしょう。

「テロの責任は、イスラムを圧迫する米国にも責任がある」
というのは、よく見る意見。

しかし、「米国は追悼で謝罪していない」「日本が見舞金を送るのは
筋違いだ」「補償を要求せよ」などというのは、さすがに理解できない・・・
すごすぎます。

よって当委員会は殿堂入りを激しく支持いたします。
311文責:名無しさん:01/09/29 07:12 ID:C8f5ERyI
>>182ではなく、>>272でした。
すいません。
312文責:名無しさん:01/09/29 07:24 ID:LGqDw24E
>>310
50兆の歳入しかないのに、30兆借金して、80兆の予算を組む借金地獄の日本が、
財政黒字が何千億ドルも出ている金余りアメリカからどさくさに紛れてふんだっくてやれっていう
本人なりに思慮した末の歪んだ国家財政の危機意識の現われでは。
313キチガイ判定委員会:01/09/29 07:43 ID:C8f5ERyI
>>312殿

そうですなあ・・・しかし一方で、
殿堂入りの名作「東京の休日」の志村さんは

「もしこのような形で機密費が使われるなら、いくら使っても
領収書は要らないと、国民は納得するでしょう。」

と。さすが格が違いますね。
314文責:名無しさん:01/09/29 09:07 ID:8Ut6erI2
「人間を守る憲法」「テロの責任米国にもある」「自衛隊の銃口」にそれぞれ一票ずつ。
「坂本教授」も痛いことは痛いが、若さゆえの暴走って事で理解できる範囲。
他は旭的ではあるものの、殿堂入りの栄誉を手にするには修養が足らん。
出直して来い。
315キチガイ判定委員会:01/09/29 09:14 ID:C8f5ERyI
前スレからもテロ事件の投稿を振り返ってみましょう。

惨事招いたごう慢な姿勢
無職 野内 昌(茨城県 61歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=252&to=252&nofirst=true
※テロ多発事件の責任は、米国のごう慢な態度にもあることを
米国自身が認識せよ。

「平和的解決へ日本は発言を」
中学校教員 中川恵理(神奈川県大和市 42歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=274&to=274&nofirst=true
※米軍基地があるために私たちは危険にさらされている。
日本は平和的解決を目指せ。

テロ報復攻撃に協力しないで
知多市 自営業(62歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=293&to=293&nofirst=true
※日本が報復攻撃に反対し平和的解決をしなければ、世界が
滅んでしまう。「猿の惑星」のラストシーンを思い出した。

『地球化の裏に貧困の問題が』』
放送大学生 安田貴彦(岐阜県大垣市 36歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=294&to=294&nofirst=true
※テロ事件は、グローバルという名を借りた欧米諸国の搾取が原因だ。

報復ではなく平和へ助言を
フリーライター 千葉県鎌ヶ谷市 田崎博嗣 51歳
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=371&to=371&nofirst=true
※平和憲法を持つ日本こそが、 力だけではない米国の政策変更に
助言を与えるべきである。米国支援だけでいいのか?

平和憲法を使いやれることを
主婦 奥村美枝(大阪府箕面市 41歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=388&to=388&nofirst=true
※殺りくによって地上からテロをなくせるでしょうか。
こんな時こそ日本の平和憲法を使い、平和を訴えるべきだ。
316キチガイ判定委員会:01/09/29 09:16 ID:C8f5ERyI
戦争と平和の事実に学ぼう
高校生 増岡 通子
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=489&to=489&nofirst=true

無策証明する勇ましい言動
企画編集 田口 美弥(東京都豊島区 43歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=608&to=608&nofirst=true
※城山三郎著「指揮官たちの特攻」を推薦する小泉首相の発言は、
外交政策の無策ぶりを証明している。

「有事」直結は短絡しすぎだ
契約研究員(新宿区 女性 46歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=732&to=732&nofirst=true
※有事を前提に有事法制の整備や自衛隊法改正を望む声があるが、
短絡しすぎではないか。有事が起きないように外交をするべき。

国連の場での平和的解決を
フリーライター 鶴ヶ岡 裕一(鹿児島県 42歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=754&to=754&nofirst=true
※報復でテロは防げるのか。かつて「鬼畜米英」を相手に戦った日本は
憲法九条に則り、国連を中心として平和的解決を目指すべきである。

自爆に通じる政治家の発想
会社員 伊藤 浩睦 (名古屋市 44歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=782&to=782&nofirst=true
※特攻機が米空母に体当たりするシーンを連想した。特攻で死ねば、必ず
靖国神社に「神」としてまつられる、というかつての日本の論理は自爆した
テロリストと同じで恐ろしい。
317キチガイ判定委員会:01/09/29 09:17 ID:C8f5ERyI
試される英知 避けたい報復
主婦 円藤直美(徳島県鳴門市 39歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=803&to=803&nofirst=true
※彼らはなにを思ってテロを引き起こしたのか。テロリストの魂の叫びを聞け。
この悲惨な事件を人類の新しい可能性のステップにできないだろうか。

国際法廷開き米国は任せよ
大学教員 石村 多門(埼玉県 44歳)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999861860&st=808&to=808&nofirst=true
※報復という名目で戦争が許されていいのか?国際法廷を開き、法的に
テロリストを裁き、正義を回復すべきである。それが犠牲者の追悼に
つながる。


北海道新聞、毎日新聞などからも粒よりの基地外投稿が
ありましたが、スレの性質上朝日新聞に限らせていただきました。
318キチガイ判定委員会:01/09/29 09:27 ID:C8f5ERyI
>>314殿、賛同ありがとうございます。

読み返してみると、前スレの「試される英知 避けたい報復」
もすごいですな。(>>317を参照)

テロ事件を「人類の新しい可能性のステップ」と考えてる時点で、
この人シャブでもやってんのかな、と思ってしまいます。
319   :01/09/29 10:03 ID:VeIOwDmQ
大事件は基地外予備軍を本物の基地外にする効果が
あるようだ。ここしばらくは目が離せないね。
320文責:名無しさん:01/09/29 10:35 ID:krGlp9qs
しかしまあ、テロ事件でこれだけ基地外が炙り出されると
次の殿堂入りの基準が高くなるな。

>>182じゃないけど、「最大の基地外を基地外でないことにするという
処理をして、不感症になっている」という憂慮すべき事態は避けたい
ものだ。キチガイ判定委員会殿、いつもご苦労様だけど今後も
よろしくお頼み申す。
321    :01/09/29 10:38 ID:v8ovFbL.
しかし、このテロ事件に関する基地外投稿もそろそろ食傷気味かも…。
そろそろ新しいネタでの基地外きぼーん。
322福岡本部版:01/09/29 10:55 ID:HCZEowKk
投稿を毎日チェックするため、朝日新聞取ろうかな・・・・
323文責:名無しさん:01/09/29 11:10 ID:Uyfrfe6A
取っちゃダメw
324文責:名無しさん:01/09/29 12:33 ID:hNvGffu2
漏れは沖縄タイムス読者だが
>>272のような投稿は日常茶飯事で
多分>>276の分析は正しいと思う。
他にも共産党員の詩人とか中核派シンパのフォーク歌手とか
喜納昌吉とか、ワンパターンすぎてつまらん。

しかしアンニョーンは激しくツボだった(w
325文責:名無しさん:01/09/29 13:52 ID:3olXcOhQ
「アンニョーン」「東京の休日」「母ちゃんピストル上手」等、殿堂入り作品には
印象的なフレーズが不可欠だと思うので、>>239の「これはすごい事ですね」に一票。
326文責:名無しさん:01/09/29 15:25 ID:tVbv7xbo
いやー、久しぶりに来てみたら大漁のようでご同慶の至りです(ワラ
海外にいるのでこのスレは楽しみにしてます。今後ともどぞよろしく。
ところですごい遅レスなんだけど>>216について一言。まあいまさらなんですが。
これって、A国に住んでる(A国にとって敵対的な存在である)B国人(在米
リビア人とか在英アイルランド人)とかが、A国の学校にもいかずにひたすら
反A国的教育を施す学校(教室にカダフィの写真が飾ってあったりIRAから
資金援助受けてたり(ワラ)だけに通い、しかもA国の市民権を取る要件を十分充
たしていながら(そもそもこれ自体すごい例外的な優遇措置)あえてB国人のま
まであり続け、A国の大学に行きたいとか、A国の公務員になりたいとか言って
るのと同じ構図。AとBのどちらが正義かあえて立ち入らなくても、どんなに
非常識なことを言ってるか...
あ、でもIRAの主体は国籍はイギリスでしたね。めんどくさいから上は訂正しな
いがまあ言ってることはわかるでしょ?インド‐パキスタンとか旧ソ連-アメリカ
でも同じ。結論:sleeperがsleepしないで起きていられる国=日本
長文・乱文ご容赦
327キチガイ判定委員会:01/09/29 15:45 ID:C8f5ERyI
同時多発テロ事件は前代未聞の大事件ですので、記憶に
とどめておく意味も込めて、一作品を選出しようと思います。

現在のところこのような感じ?

自衛隊の銃口(>>70)・・・1
人間守る憲法(>>239)・・・2
テロの責任米国にもある(>>272)・・・2

個人的に前スレの「試される英知 避けたい報復」(>>317参照)も
強く推しておきます。
328キチガイ判定委員会:01/09/29 15:59 ID:C8f5ERyI
>>320殿
まだ報復攻撃前の段階ですらこのありさまです。
本格的な攻撃が始まったらどんな投稿が載ることやら・・・

>>321殿
たしかに。前にもあった「水飲み場がないJRは逝ってよし」
とか「マイカル倒産で社債がバア。ゴルァ(゚Д゚)」みたいな
笑えるアホ投稿をそろそろ読みたいですな。
329( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ:01/09/29 16:17 ID:MHU.v/iY
( ´D`)ノ<我輩は>>272を推すのれす。口が"ぽかーん"となったのれす。
330文責:名無しさん:01/09/29 16:18 ID:Zlx0jW3Y
こういうのもあったな。

http://norisukeup.tripod.com/shiren2.exe
331kitty hunter:01/09/29 16:21 ID:oRKD8L.I
>キチガイ判定委員会殿

個人的には

>自衛隊の銃口(>>70)・・・1

に一票を投じたいと思います。
現在の自衛隊が銃口を向けるような奴らが「市民」であろう筈もなく、チーズケーキを3個ほど
一気食いしたような胸糞悪い読後感を高く評価しています。
残る二つも中々の出来ですが、やはり私はこれを推したいと思います。
332( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ:01/09/29 16:23 ID:MHU.v/iY
>筋違いの振る舞いだ。

(  ´∀`)<オマエガナー!
333キチガイ判定委員会:01/09/29 16:57 ID:C8f5ERyI
自衛隊の銃口(>>70)・・・2
人間守る憲法(>>239)・・・2
テロの責任米国にもある(>>272)・・・3
試される英知 避けたい報復(前スレ)・・・1

※これから本格的な報復攻撃が始まり、もっと電波な投稿が
期待されますので、殿堂入りは仮認定にしたいと思います。
334文責:名無しさん:01/09/29 20:07 ID:3xHzSHYE
>>272の謝罪って、タリバンにじゃなくて、
「私達の失策のせいで奴らのテロを許してしまいました被害者の皆さんごめんなさい」
と言えってことでは?
まあそれでもこの投稿は光ってるんだけど。
335文責:名無しさん:01/09/29 21:34 ID:uvTbH0rA
俺は>>239を推したいなあ

憲法が私達を守ってくれています

すごくいい藁
336コンビニバイト男:01/09/29 21:50 ID:5IcgAVeU
>>239
それは俺も昨日見た。シンプルに爆笑した。
337文責:名無しさん:01/09/29 22:20 ID:TWAsj30o
>>239
「無知は大罪」とはこういうことを言うのだろうか
338文責:名無しさん:01/09/29 22:20 ID:NI36b0vc
私も239を推します。
やっぱ主婦はDQN度が高いわ
憲法は他国の国民も守っています(藁
339アチョー:01/09/29 22:23 ID:hH2O2QwI
>239
太平天国なみに「人間守る拳法」
とでもしたほうが・・・

スンマセン
340文責:名無しさん:01/09/29 23:35 ID:evS2wo6c
>>70「自衛隊の銃口」に一票投じます。
怯える一般市民を演じているところが、気色の悪さを巧みに誘われます。
いくら武器馴れしてないからって…。
341文責:名無しさん:01/09/29 23:36 ID:e4VRD2zc
拙者も>>239に一票。
342イヤン ◆zUq282Mc :01/09/29 23:56 ID:zJb99EAc
キチガイ判定委員会殿
239もなかなか素晴らしいが、やはり>>70のデムパぶりがよろしいかと。
これまでの殿堂入り作品をHPでUPしてみてはいかがでしょう?
343 :01/09/30 00:00 ID:NP1464LI
a
344名無しさん:01/09/30 00:06 ID:e6t5V2Zg
239は最高だな。ここまで臆面もなく言われると笑うしかない
345文責:名無しさん:01/09/30 00:44 ID:XLLhARb.
昨日の後藤田の文も「自衛隊が国民に銃を向けるようなことがあってはいけない」
ってあったけど、なんで皇居や国会を自衛隊で警備することがそうなるのか
よくわからん。
346名無しさん:01/09/30 00:56 ID:4TK1BA7w
後藤田は、警察権力の縄張りを守っているだけでは?
347キチガイ判定委員会:01/09/30 01:01 ID:McrcLgsQ
自衛隊の銃口(>>70)・・・4
人間守る憲法(>>239)・・・5
テロの責任米国にもある(>>272)・・・3
試される英知 避けたい報復(前スレ)・・・1

239がなかなかの人気の模様。

※これから本格的な報復攻撃が始まり、もっと電波な投稿が
期待されますので、殿堂入りは仮認定にしたいと思います。
348文責:名無しさん:01/09/30 01:03 ID:SU4zn2Zw
自衛隊がいると、怖くてデモできなくなる人たちからの圧力じゃない?
警官が“出てきただけ”で
「タスケテーコロサレルー」なんて言ってるような人たちからの。
349文責:名無しさん:01/09/30 01:09 ID:SU4zn2Zw
前スレの候補作、せっかくだから貼っときます。

803 名前:文責:名無しさん 投稿日:01/09/20 20:39 ID:CdCf1zQo
月19日 朝日・大阪版『声』
『試される英知 避けたい報復』
主婦 円藤直美(徳島県鳴門市 39歳)
 アメリカの同時多発テロ事件から数日たち、犠牲となられた方々の個々の顔が
見えてくるにつれ、新たな悲しみや怒りがこみ上げてきます。状況は報復に向い、
なにもかもが足並みをそろえようとしています。
 しかし、私はどうしても報復以外の道はないのかと考えてしまいます。
愛する人の写真を手に、行方不明の方を探す姿に、胸を痛めつつも、報復はまた、
このような人々を増やすだけだと思えてなりません。
 人類はテロと報復の繰り返しの輪の上を永遠に歩み続けるのでしょうか。
新たな、もっとよい選択はほかにないのでしょうか。
 私たちは。テロが引き起こした、あまりにむごい終末を見て、テロリストたちを
巨大な悪魔のように恐怖しがちです。しかし、ほとんどの人は彼らの正体をみた
ことはありません。
 彼らはなにを思って、この重大な結末を招いたのか、その心の暗やみの向こうに、
人類の新たな英知がつかめるチャンスがあるかもしれません。人間の魂の声を導き
出せる法廷は、地球上にないのでしょうか。この痛ましい経験を、人類の新しい可能性
を考える偉大なステップとすることはできないのでしょうか。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
>人間の魂の声を導き出せる法廷
「国際法廷開き米国は任せよ」という意見よりもイタイな。

後半部分はクスリでもやってるのかなと思えてしまう。

ここまで。

個人的には>272を推したいトコロ。
1回読んだだけじゃ何言ってんのかさっぱりわかんなかったよ。
350キチガイ判定委員会:01/09/30 01:20 ID:McrcLgsQ
>>348殿

そういう人たちだったら銃口を向けて欲しいものですが(笑)、
まあ100%ありえないでしょう。仮に狙われたとしても、
河野とか野中みたいな国を傾けるような政治家じゃないかな。
2・26事件のように。
351文責:名無しさん:01/09/30 01:21 ID:K/yNJjSk
どれも笑えるんだけど個人的にはやはり>>239かな。
ラディンさんちのウサマ君が「日本の憲法9条の意思を尊重し、
日本人を名誉イスラムとして我々の活動対象から除外します」
とかいってくれればもっと笑えるんだがそれはなさそうだ。
352名無しさん:01/09/30 01:35 ID:4TK1BA7w
>>272に一票

推薦理由
「アメリカの謝罪が必要」および「アメリカへの補償要求」など
今までにない斬新な意見が珠玉の一品である。

>一片の謝罪の意も示さず、まるで米国の責任が皆無であるかのような振る舞いだ。

>テロでの日本人被害者への補償ぐらい堂々と主張してほしい。
353キチガイ判定委員会:01/09/30 01:39 ID:McrcLgsQ
>>349殿
アップご苦労様でした。
一回読んだだけではさっぱり分からない・・・
そんな貴殿は正常であります。ご安心下さい。

>>351殿
憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」
という文句が今さらながら笑えますな。
他力本願極まれり、でありましょう。
354キチガイ判定委員会:01/09/30 01:42 ID:McrcLgsQ
自衛隊の銃口(>>70)・・・4
人間守る憲法(>>239)・・・6
テロの責任米国にもある(>>272)・・・5
試される英知 避けたい報復(前スレ)・・・1

※これから本格的な報復攻撃が始まり、もっと電波な投稿が
期待されますので、殿堂入りは仮認定にしたいと思います。
355キチガイ判定委員会:01/09/30 01:50 ID:McrcLgsQ
>>352殿
投票とコメントありがとうございます。

「謝罪しる」はもちろん国民に謝罪しろ、という意味
なんだろうけど、それはすなわちテロに屈したという
敗北宣言にほかなりません。

したがって世界の警察を自負する米国がそんなこと
するわけないのであります。

さらに遺族にしてみれば、「謝罪はいらない。仇を
取ってくれ」というのが正直な気持ちでありましょう。
356名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/30 03:23 ID:rxqRRhkg
どの投稿も珠玉の逸品ですが、あえて一つ選ぶとしたらやはり>>272でしょうか。
あと、個人的にファースト・インパクトが大きかったので>>182に0.5票。
357( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ:01/09/30 03:40 ID:/W5N2aM.
現在、帰省先から戻ってきたので「朝(鮮)日(報)新聞」は
アップできなくなりました。「無念」の一言です。

今はプレステージの段階でしょうから、>>354の予想は必中することでしょう。
358キチガイ判定委員会:01/09/30 03:47 ID:McrcLgsQ
自衛隊の銃口(>>70)・・・4
戦争の方が・・・(>>182)・・・0.5
人間守る憲法(>>239)・・・6
テロの責任米国にもある(>>272)・・・6
試される英知 避けたい報復(前スレ)・・・1

※10に到達した時点で仮認定します。
359・・・・・・・・・。:01/09/30 03:58 ID:0.WK25nI
毎度おなじみ朝鮮日報日本語版 群馬 12版

繰り返す痛み いつか怒りに
会社員 (新潟市45歳)

 昨年9月、声欄に採用された時、「無職」と書いた。思いがけず様々な方から励ましを
いただき、そっと肩を押されて未知の世界に飛び込んで、5か月がたとうとしている。
 70歳を迎えた母は、私の再就職の日に、がんを告げられた。その後の大手術。絶えず
続く検査や点滴の痛みに耐え、ようやく回復の兆しが見えたのに、あまりにも早すぎる
再発。今また新たな痛みに立ち向かおうとしている。幼い子供たちは、大好きな祖母の
努力する姿から、けなげにも確実に何かを読み取っている。
 あまりにも多くのことがあっという間に過ぎたこの1年。いくつかの痛みを家族全員が
互いにいやしあい、分かち合ってきた。そこには妻の支えがあり、子供たちの笑顔があった。
 ささやかな母の内祝いの日が、妙に遠く懐かしい。この目に見えぬ、とてつもなく
大きな圧力はいったい何だ。なぜ、こうも繰り返し押し寄せてくるのか。痛みはいつか
怒りに変わる。
 天下国家を論ずる人たちよ。あなた方が声高に言う痛みとは何だ。また肩を寄せ合って
耐えていけと言うのか。これからもずっと。
360名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/09/30 04:20 ID:sGOmc1cQ
>>359
うわ前半なにげにいい話なのに最後で急転直下(w
お母さんのガンも天下国家のせいですか…

>この目に見えぬ、とてつもなく大きな圧力はいったい何だ
出た空気! 好きですねこのパターン。
361文責:名無しさん:01/09/30 04:23 ID:mXZvhCAM
>>239人間守る憲法   に一票。
他の投稿が、アホではあるが「アメリカをとにかく悪者にしたい」
「自衛隊をとにかく危険物扱いしたい」といった
思惑が見えるのに対し、>>239
「法律は、人間が実行し、守って初めて実効性を持つ」という、
社会で当然の前提を根底から覆す破壊力があまりにも強く、
「九条マンセー」という投稿の趣旨が霞んでしまっている。

近頃こういった輩は「九条教」「念力平和主義者」などと揶揄されているが
俺は「困った時は九条で解決♪」といった能天気な盲信振りから
>>239を「九条っ子園ちゃん」と勝手に命名している。
362文責:名無しさん:01/09/30 04:46 ID:.kVTW..2
359の投稿内容もそうだが、どうして「痛みを伴う」「聖域なき」改革によって、
今まで国の寄生虫たちに不当に搾取(あ、サヨ用語だ)されてた分が、民間に
再分配され得るってことを理解できないんだろうか。郵政改革を「地方の郵便局が
なくなる」なんて幼稚な解釈するバカ多すぎ。
363キチガイ判定委員会:01/09/30 05:02 ID:McrcLgsQ
>>359
後半の展開がすごいですなあ(w

しかし、リストラや失業率の増加が叫ばれている中で、
45歳という年齢で再就職できたのは今の日本だから
ではないのかな?そこをどう考えてるんでしょうね。
364文責:名無しさん:01/09/30 05:02 ID:LxVMtQ4c
>>359
いやぁ、すごいものを見させてもらいました(藁
365文責:名無しさん:01/09/30 05:04 ID:LxVMtQ4c
>>359
昨年9月の「作品」も見てみたいですな。
366文責:名無しさん:01/09/30 05:08 ID:zYJytGBM
>>359
後半はなんか、背後霊してる先祖の水呑百姓にでも
乗っ取られたのかと思わせる記述だな。
だいたい、天下国家を論じてると庶民(笑)の痛みが
分からないってのはどういう論理だろう。不思議だ。
367 原理主義者:01/09/30 05:11 ID:geZa42zI
反戦原理主義
平和原理主義
平和憲法原理主義者

といった言い方はいかが?
368キチガイ判定委員会:01/09/30 05:14 ID:McrcLgsQ
>>365
初代スレを当たってみましたが、該当はありませんでした。
鬱死・・・

さてGoogleの出番かな・・・と思ったら名前がありませぬ。
369キチガイ判定委員会:01/09/30 05:20 ID:McrcLgsQ
自衛隊の銃口(>>70)・・・4
戦争の方が・・・(>>182)・・・0.5
人間守る憲法(>>239)・・・7
テロの責任米国にもある(>>272)・・・6
試される英知 避けたい報復(前スレ)・・・1

239の人気高し。頑張れ第九条!

※10に到達した時点で仮認定します。
370文責:名無しさん:01/09/30 05:24 ID:t5ZCzoAA
>>359
>痛みはいつか怒りに変わる。
報復容認メッセージだね。
371文責:名無しさん:01/09/30 05:29 ID:t5ZCzoAA
>>367
平和憲法原理主義者は良い言い方だね。
ただ、反戦原理主義・平和原理主義は何の理念に立ち返ろうとしているのか、わからない。
372文責:名無しさん:01/09/30 05:42 ID:ls.36Qs6
無職だの痛みだの騒いでる連中は、田舎いって農業でもやってみろって。
373>>368 ◆l9Nj0EFs :01/09/30 05:44 ID:D0qGQn1w
なんかちがうかもしれないけど、これです。
http://www.google.com/search?q=%97%9C%96%7B%8F%B9%97%98&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
374キチガイ判定委員会:01/09/30 05:49 ID:McrcLgsQ
>>373
1960年卒だと、60歳越えてるはずだから違うのでは・・・?
375文責:名無しさん:01/09/30 06:07 ID:Ul/aUxaI
基地外投稿を呼び寄せる餌

ttp://www.asahi.com/politics/update/0929/004.html
「来年参拝せず」の意思表示なければ首相訪中受け付けず
376投稿日:01/09/30 06:11 ID:2OoN6KkE
朝日新聞の御注進報道がまた始った。
これがどれだけ国益を損ねるか分からないのかね。
こんな両国に禍根の残ることして何が楽しいんだ。
377文責:名無しさん:01/09/30 06:12 ID:bTINvDzM
次は

「憲法を改正しない」の意思表示なければ首相訪中受け付けず

なんて記事が載るね
378文責:名無しさん:01/09/30 06:46 ID:j25C/CHM
今日の天声人語も相当デムパ。
ガキをダシにすんな。
379文責:名無しさん:01/09/30 06:55 ID:aYsqH8Ig
なんかすごいのあったな。米海軍の妻のやつ。
キチガイつーか捏造のニホイも・・・
380文責:名無しさん:01/09/30 06:56 ID:Mi4edpP6
九条原理主義でいいのでわ。
381速報:01/09/30 07:39 ID:Nlo1ipq2
いや割り込んで申し訳ないが。
前にタリ板で「水と食料の空爆を!」というネタがあったが
どうやらマジでそれをやるらしいぞアメリカ!
にちゃんねらーの声が届いたわけじゃないだろうが。
ソースは今日の朝日一面。
http://www.asahi.com/paper/front.html#PG10241
382 :01/09/30 08:12 ID:pcKus8/A
「来年参拝せず」の意思表示なければ首相
訪中受け付けず

中国政府は、小泉首相の靖国神社参拝などで悪化している日本との
外交関係の改善を望んでいるが、そのためには小泉首相側から、来
年は参拝しないとの意思表示が必要と考えている。現状のままでの首
脳会談は極めて難しく、中国側は来年の参拝を含め基本的な対中姿
勢について首相側の見解を求めるものと見られる。
(02:47)

****
中国の態度を伝えた、というのでなく
中国にこういう態度をとって欲しいとか、
中国はこう思っているぞとでっち上げて日本を脅してるんだろう。
383文責:名無しさん:01/09/30 08:21 ID:zYJytGBM
>>382
のソース。これ、別スレ立てた方がいいんじゃ?
http://www.asahi.com/politics/update/0929/004.html
384文責:名無しさん:01/09/30 08:30 ID:/vxZb7.E
>>272に一票。テロに遭った側に「謝罪しる!」なんて意見、フツー
思いつかねーよ!
385文責:名無しさん:01/09/30 08:50 ID:yrFshPng
>>382
なんだこりゃ。頭痛い。
386文責:名無しさん:01/09/30 09:05 ID:hW3y8P92
朝日新聞にも紹介されていたが、こんな事やろうとしている連中がいるそうだ。

http://www.peace2001.org/

やめてくれーこいつら一体どーゆー神経しているんだ?
387文責:名無しさん:01/09/30 09:09 ID:yrFshPng
>>386
>OPEN JAPANでは、皆様の募金より、人件費、通信費等経費には一切使いません。
>すべて広告費に使います。

余った分は赤旗の広告費に使われたりして
388文責:名無しさん:01/09/30 09:13 ID:XqDVnBYw
>>386
こーゆー神経?あ・あたまイタい。精神衛生上、一部のみ抜粋。

「テロに対する報復行動、どう思いますか?」
という私のメールに4人の人が返事をくださったので紹介します。

1.グローバル・ピースキャンペーンのホームページを見ました。人は優しくて、弱いものです。
一人が怖くて、そのときの立場で最短距離の仲間作りを優先して走ってしまう。

アメリカ大統領はまさにそんな気がします。人間が英知を結集しても防ぐ事の出来ない天災があるのに、救済に力を注ぐ反面、報復のために武力を行使するという。
どちらも同じ人間です。だから、人は本当に弱い。愚かです。

小泉総理の言動を見ていると、あの8月15日に、渡しの住んでいる日本という国が戦争をして、本当に負けてのだなあと実感します。
エイリアンにほんの一握りの秘密上層部の人間が通じて行動しているのとよく似た感覚ですよね。

私も知人に広めます。
本当は、ほとんどの人間が報復に反対のはずなのに・・・。
(40代 女性)

http://www.peace2001.org/gpc/gpc_message_nonamep9.html
389>388:01/09/30 09:30 ID:76VKV8ys
>エイリアンにほんの一握りの秘密上層部の人間が通じて行動しているのとよく似た感覚ですよね。

こんなメールを紹介するなよ・・・
390名無しさん:01/09/30 09:44 ID:4TK1BA7w
>>388
>人間が英知を結集しても防ぐ事の出来ない天災があるのに
あれは、テロではなく天災かい。

>>本当は、ほとんどの人間が報復に反対のはずなのに・・・。
「ほとんど」と言いきれるところが
391文責:名無しさん:01/09/30 11:17 ID:1pf92Fq6
>>386
掲示板も基地外ばかりだな・・・・・・・・・・・
ちょっと前まで「〜と思うのは私だけだろうか?」
っていうサヨの常套句にてめーだけだよと思っていたけどそうでもないみたいだね。
392文責:名無しさん :01/09/30 11:26 ID:6Qj7IrYM
アフガン行ってタリバンを前に無抵抗非暴力のデモをやって「平和的解決」
を訴えるなら少しは見直すがねぇ...。
393 :01/09/30 11:35 ID:DQDgzSjA
http://www.asahi.com/paper/column.html

投稿でなく今日の天声人語からです。
相変わらず必死ですw
394文責:名無しさん:01/09/30 11:40 ID:JyUACHXU
>事件後、ニューヨークの小学生が書いた作文にはこんな一節があった。「もしブッシュ大統領が反撃をするなら、アメリカ人に何をすることにな
るのかわかっていないということです。皆を緊張と不安の下におき、アメリカ人だけでなくアラブの人たちもたくさん殺すことになるでしょう。彼らに
も人生はあるのに」(5年生)。

ここがいいたかったわけね。
395文責:名無しさん:01/09/30 11:41 ID:wIJbp1rY
(5年生)w
396  :01/09/30 11:56 ID:L1eabcOA
>>393
引用だけで書いてるね。コピーライトはどうなってるんだろ。(w

まず90%の児童はアメリカマンセ−みたいな作文書いてると思うぞ。
まあそれはそれで無気味ではあるんだが。
397文責:名無しさん:01/09/30 11:56 ID:AstR0Drw
むちゃくちゃな文章構成ですな。
最後のガキの電波なしで、ラストの一文でしめたら、感動的なコラム
だったのに。

>もちろん多くの人は言葉を残さないまま亡くなった。
398文責:名無しさん:01/09/30 12:02 ID:.3ge1l1Q
テロに対して何もしないほうが禍根を残すよ。
やれやれ。
399文責:名無しさん:01/09/30 13:58 ID:/sRdYdLQ
>386より
銃を捨てよう!ナイフも捨てよう!
軍隊もすてよう!
感じてみよう、あの人が何故泣いているのか?
言葉を取ろうよ
歌をとろうよ
憎しみをすてよう!
悲しみをわすれよう!
軍隊を無くしましょ!
感じてみよう、あの人が何故泣いているのか?
希望をにぎろう!
夢をあげよう!

ジョンレノン「IMAGINE」を思い出すよ(w
せめて、”夢をageよう”にして欲しかった。
400文責:名無しさん:01/09/30 14:01 ID:R2jutoio
>>397
最後のガキの電波が朝日にとっては、一番大切なところ。
401名無し:01/09/30 14:11 ID:yUafI9Jo
留守電に残されたメッセージの裏の
テロリストに対する悔しさ、恨みは
天声人語さんには聞こえないのでしょうね。
402文責:名無しさん:01/09/30 14:18 ID:ToiU0vUo
>>396
>まず90%の児童はアメリカマンセ−みたいな作文書いてると思うぞ。

んなこたぁない。
概ね「戦争はいけないことだ」系。
日常会話ではそんなこと言っていなくても
作文になるとそうなる。
反省文や読書感想文と一緒で、なんかある程度こう書かなきゃいけない
みたいなものがあるようだ。
403文責:名無しさん:01/09/30 14:32 ID:lCHOj6Gk
チョンイル新聞9月30日、大阪版
平和の心養う話し合い必要 主婦 岩下 恵○子(大阪府堺市 37歳)

月2回、小学校で本の読み聞かせ会を開いている。
子供たちに戦争の悲惨さを知って貰おうと、『かわいそうな象』の紙芝居をした。
戦争で、動物園の象がえさを与えられず死んでいく悲しい話を、皆じっと最後まで聞いてくれ、
1年生の男の子は目に涙をいっぱいためていた。

その後、世界地図を広げ、テロ事件の起こったアメリカやイスラムなどの国を示し、話し合った。
「テロの犯人は?」「戦争は始まるの?」などと私が尋ねると、
子供達は低学年にもかかわらず冷静に、しかも平然と答えた。

テレビゲームなどを見ている感覚ではないのかと思い、
「戦争は大人達の武器を使ったひきょうなけんか」と説明し、
「もし、みんながけんかした時はどうやるの?」と聞いた。

「話し合う」「先に謝る」との返事があった。
「『やられたらやり返すのはいいこと?』に対しては、皆が「ダメ!」と言った。
暴力は弱い人間がすることで、何事も話し合いが大事だと理解し合った。

映像や大人の話から情報はあふれているが、何が悪で、何が正義か、子供たちはどう感じ取っているのだろうか。
今こそ、家庭や学校などで、戦争の悲惨さ、平和の大切さを話し合う時では、と実感した。

結構強烈な電波だと思うのですが・・・
子供のころからの洗脳教育に、「ダメ!」に集約される誘導尋問。
けんかにも理由があるだろうに、「先に謝る」って・・・・ (;´Д`)
404403:01/09/30 14:33 ID:lCHOj6Gk
少し見にくいね。
フォントサイズ最大で書いてたから・・・
スマソ。
405やぎさわ:01/09/30 14:36 ID:4wx3mQ0w
>>228

高橋君、自己紹介に「弘前市と黒石市のハーフ」だと。
20年前のギャグだ・・・
http://gasolinestand.tripod.co.jp/
406   :01/09/30 14:56 ID:XihuuJQU
>>403
子どもに誘導尋問して、都合の良い答えを引き出し、
それを自慢げに投書する辺りは朝日電波ですなー。
この女は事の善悪が区別できないらしい。

俺はとても基地外投稿を楽しめるまでにはならないな。
ただ鬱になるだけ。
407文責:名無しさん:01/09/30 15:07 ID:RcweCC4c
>>403

はぁ・・
1980年のアフガニスタン軍事介入の時も
同じ様な投稿が載ったのだろうか?

調べようと図書館へ行ったら
1991年からの縮刷版しか置いてなかった
408 :01/09/30 15:09 ID:ebboBYNM
あなたも人を呪えます!

宮島鏡、史上最強の最新刊!
「呪い方、教えます。」
全国書店で信じられないほど大ヒット発売中!!
定価1600円(+税)
監修 鬼頭玲/著者 宮島鏡 
ISBN:4-87893-430-1 上製本 \1600E 発売元 作品社
「週刊新潮」「テレビ東京わっつ!!NEW!」「女性セブン」「ダ・カーポ」など
多数のメディアに取り上げられたブックレット「人を呪い殺す方法」の内容
を増量してよりディープにパワーアップした本です。
あなたの町の本屋さんで買えます!
インターネットで話題沸騰。前代未聞、史上初。
陰陽道、修験道、丑の刻参りなど、日本古来よりの呪いの秘術を、
その実践法とともに詳説した、ハウツー「人を呪い殺す方法」。
特別付録・誰も知らなかった安倍晴明の完全年表
詳しくはこちら↓

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/

*この書き込みが不快でしたら削除してください。
409キチガイ判定委員会:01/09/30 15:38 ID:McrcLgsQ
自衛隊の銃口(>>70)・・・4
戦争の方が・・・(>>182)・・・0.5
人間守る憲法(>>239)・・・7
テロの責任米国にもある(>>272)・・・7
試される英知 避けたい報復(前スレ)・・・1
410文責:名無しさん:01/09/30 15:41 ID:TreTQ6wY
>388

この千葉県版に紹介されているサイトもかなりのもんですが、
横に掲載されている投稿にかなりデンパ入っているのがありました。

和解を話す人日本に欲しい
習志野市 ○木○李(中学2年)

小学生の時、阪神大震災があった神戸に行った。家やビルや高速道路が
壊れていて恐ろしかった。神戸の人は天災なので生活の苦しみや怒りを
行政に向けることもできなかった。今回のテロの被害者や家族はブッシュ
大統領の「報復」で、その怒りを静めようとしているのだろうか。
神戸の時、災害にあった人がいつまでも立ち直れず、日本の政治が
嫌になった。今回は戦争になるかもしれないのに、単純に怒っているだけ
の日本の政治家が嫌だ。悲しみを持って和解を静かに話す人が欲しい。
ローマ法王とかダライ・ラマとか宗教的指導者がふさわしいと思うが、
それはひょっとして私でもいいのかもしれない。小さな祈りや願いには
力があると信じている。

そんな力ありません(藁
中学生にもなって、比べる対象を間違えたり自分に対する
妄想的で自意識過剰な誇大評価はやめましょう。

もっとも下記のようなまともな意見も載っているので
本家の基地外投稿よりはましかも。

自衛隊派遣し積極的活用を
千葉市 ○施○紀子(主婦 61歳)

平和と安全は祈るだけでは得られないと、今回のテロ事件で
あらためて思い知った。異常な行動の背景にはキリスト教
文明とイスラム教文明の千年来の対決の歴史に、米国が
イスラエルに肩を持ちすぎたうらみがあるが、あの残虐な
テロ攻撃を許すことはできない。小泉首相は「米国を支持する」
と述べた。ではどのように世界平和を維持するのか。私は
テロ根絶のために自衛隊派遣を求める。自衛隊は多くの人材、
装備、ノウハウを備える。今や平和憲法が制定された当時と
情勢が大きく代わった自衛隊を積極的に活用した行動を考えるべきだ。

どっかに http://www.peace2001.org/ の検証スレないかな?
さっき掲示板見たら

>実際には、タリバンは女性を保護しているんですよ。それに、
>とても礼儀正しい集団です。
>むしろ、タリバンに敵対している北部同盟の方が犯罪的な集団
>なのですよ?タリバンと同様、北部同盟も女性差別をしている
>以上、タリバンだけが責められるのは不公平でしょう。

なんて狂った書き込みがあったぞ。
411キチガイ判定委員会:01/09/30 15:47 ID:McrcLgsQ
>>403

この先生

>子供達は低学年にもかかわらず冷静に、しかも平然と答えた。

ので、

>テレビゲームなどを見ている感覚ではないのかと思い、
>「戦争は大人達の武器を使ったひきょうなけんか」と説明し、

だってさ。返ってきた答えが気にくわなかったからって
誘導尋問するな〜!
412キチガイ判定委員会:01/09/30 16:12 ID:McrcLgsQ
問い:「ケンカを売られたらどうしますか?」

答え:「話し合う」「先に謝る」

ほとんどギャグですな・・・

http://www.peace2001.org/
ここのサイトもすごいですね。しばらくウオッチしてみます。
>>410
>実際には、タリバンは女性を保護しているんですよ。それに、
>とても礼儀正しい集団です。

この人アフガンに行って見てきたのかな(笑)?
413ねこ:01/09/30 17:02 ID:u3EhBcuI
>>410
>実際には、タリバンは女性を保護しているんですよ。それに、
>とても礼儀正しい集団です。

実際にアフガンにいった黒柳徹子に聞いてみよう。
414文責:名無しさん:01/09/30 17:32 ID:.kVTW..2
肌の露出を極端に禁止して就職も認めず家庭に閉じこめて置くのが”保護”か……
田島先生、福島ミズーホ先生、辻本先生、お願いですから”保護”されてください。
415文責:名無しさん:01/09/30 18:05 ID:VY8IeOcA
わはは。>>410

>実際には、タリバンは女性を保護しているんですよ。それに、
>とても礼儀正しい集団です。

タリバンは礼儀正しい集団・女性を保護していると
書いた二行後に

>タリバンと同様、北部同盟も女性差別をしている

なんて書いてるんだからもう目も当てられませんな。
ある種の脳の病気かもしれん。
416名無しさん:01/09/30 18:14 ID:e0ypdg8o
グローバルピースキャンペーン
http://www.peace2001.org/
ウォッチスレッドってないの?
417文責:名無しさん:01/09/30 18:23 ID:50C0L0IM
しかし.orgのURLがこんなに似合うサイトも珍しいな(w
418文責:名無しさん:01/09/30 18:43 ID:igY2ciiA
アメリカさんへ

うつくしいものをつくるひとは
けっしてだれかをさばかない
たとえじぶんの
あいするものが
けがされたとしても

読売日曜版より 
419文責:名無しさん:01/09/30 18:45 ID:jEiv.YBQ
>実際には、タリバンは女性を保護しているんですよ。

オイオイ。女性の就労を禁止している上に、戦災未亡人が多いため食うために
やむを得ず売春する女性が大勢いるのだが、彼女らは見つかり次第処刑されて
いると何度も報じられているが、コイツ頭おかしいのか?
420文責:名無しさん:01/09/30 19:18 ID:bBSUmizo
>>418

すげえな「ころさない」ならまだありふれた基地外投稿だが
「さばかない」とは、宗教入ってるな

しかしこういうヤツに限って
原爆は天誅だったとかほざくんだよな
421文責:名無しさん:01/09/30 19:26 ID:yrFshPng
>うつくしいものをつくるひとは
>けっしてだれかをさばかない

キリスト教の神は「最後の審判」を行う。

ところで、キリスト教の神はこの世の全てを作った。

この世は全て薄汚れている。

ゴルア!何てこと言うんだ!
422文責:名無しさん:01/09/30 19:43 ID:qUKzrtQY
なぜ電話で最後の言葉なんか残さなきゃいけなかったか、
を全く無視してるよね。まずその人や残された人の人生
考えて、犯人捕まえるのが先じゃん。引渡しに応じろよ
タリ番、そうじゃきゃ武力行使で捕まえるゾ、と言ってる
だけだよ、アメリカは。先に武力使ったのテロ側だろが。
423キチガイ判定委員会:01/09/30 20:23 ID:SzvFhmx.
だれか報道特集見た人いますか?
アフガンで活動してるNGOの中村医師とかが
出てきて、電波なことしゃべってたましたね。

曰く「女性差別云々言われるが、価値基準が違うんだ」
とかなんとか。

公開処刑の映像も紹介されたんですが、それについても
「公開することによって、最小の犠牲で秩序を保っている」
とかなんとか。

正直、この人狂ってると思った。
424文責:名無しさん:01/09/30 20:46 ID:VBYQ6R9Y
>423
>公開することによって、最小の犠牲で秩序を保っている
ほ〜う
それなら、公開していない日本やアメリカとか、ましてや死刑が無い
国は秩序も何もあったもんじゃありませんな(藁

アフガンに来たせいで狂ってしまったのかねぇ・・・
425文責:名無しさん:01/09/30 20:55 ID:.cByP0Bo
>>423
こういうのを平和ボケって言うのかなー。

大体、飢えと暴力の混沌の中から
やっと生まれつつある安定のさなか・・・

女性差別問題が一番の問題であるかのいい方。
426キチガイ判定委員会:01/09/30 20:58 ID:SzvFhmx.
>>424
まったくですな〜。

その映像で紹介された公開処刑当日では、3種類の
処刑方法が実施されました。一つ目は女性の銃殺刑。
二つ目は男性のノドを掻き切る、3つ目は絞首刑です。

男性のノドを掻き切る処刑の時には、歓声が沸いてました。
見ていて身の毛がよだつ有様でしたね。

フランス人女性のジャーナリストは、「全体主義では犯罪
が減ったように見えるが、全体主義こそが犯罪なのです」
と鋭い批判を加えていました。

中村医師の必死にタリバンを擁護する発言が痛かったですな。
427文責:名無しさん:01/09/30 20:58 ID:.cByP0Bo
アメちゃんナンゾにしてみれば・・・

タリバン悪魔化するほか大義名分がないだろうしね。
それがトーっても、いいかげんなのは証明済み。
ナンせ、タリバンやフセイン支援し取ったのはアメチャンだからね。
428文責:名無しさん:01/09/30 21:03 ID:5wHf.dhk
>>423
>曰く「女性差別云々言われるが、価値基準が違うんだ」とかなんとか

でも、あの連中の価値基準はたしかに違う訳なんだから、
このせりふをドキュソと決め付けるのはなぁ。
それから、20年も内線を続けてたような地域で、社会秩序
が崩壊してる点を考えると、公開処刑の抑止効果というのも
間違ってはいないだろ。そもそも、イスラム教徒にとって
公開で石打ちとかやるのは『あり』なんだし。
日本の常識で判断するのは間違ってると思うな、オレは。
その中村医師がどんなことを言ったか、番組を見てないから
知らないが、423の挙げた例は、状況の説明という意味では
ちっとも電波ではないんじゃないか?批判も容認もしていない
という前提でだけど。
429キチガイ判定委員会:01/09/30 21:14 ID:SzvFhmx.
>>428
たしかに価値基準は文化によって違うさ。

しかしね、タリバン以前には働けた女性が、タリバンに
なってから就業を禁止され、また教育を受けることも
禁止されてるんだぜ?
これは欧米が植民地に課した愚民化政策と同じ。

価値基準以前の問題だろう?NGOってのは女性問題
に敏感じゃあなかったのかな。

公開処刑の抑止効果についても、ある意味賛成する。
しかし、それはあくまで法に基づいた上での話だ。
430文責:名無しさん:01/09/30 21:24 ID:BRijU9Lk
428>>429
>しかしね、タリバン以前には働けた女性が、タリバンに
なってから就業を禁止され、また教育を受けることも
禁止されてるんだぜ?

おれは容認してないって。(笑)
容認すべきだと言ってもいない。
具体的に問題の中村医師がなんと言ったのか知らんが、
ただ、直接現地での状況に関る者として、(個人的なスタンスは
どうあれ)現地のシステム批判がましいことを言う訳にはいかない
のではないかって話。
北朝鮮でだって、食料を配る国連の担当者が正面切って首領さまを
批判できないでしょ?
431文責:名無しさん:01/09/30 21:27 ID:9UxiTS/6
>>中村意思

  全然,問題ないよ。発言が。DQN呼ばわりするほうがDQN
432キチガイ判定委員会:01/09/30 21:32 ID:SzvFhmx.
>>430
>おれは容認してないって。(笑)
>容認すべきだと言ってもいない。

そうですか。

>北朝鮮でだって、食料を配る国連の担当者が正面切って首領さまを
>批判できないでしょ?

しかし、それは現地で実際に何が起こっているかという
問題とは関係ないでしょう。
それどころか現実を覆い隠してしまうことにもつながりますね。
433文責:名無しさん:01/09/30 21:36 ID:.cByP0Bo
>>432
やっぱ平和ボケしとるよね。

最後に、タリバンにも難民にも目の輝きがなかった・・・
ってなことをいっとたけど・・・
それが、全てをあらわしとるよ。
434文責:名無しさん:01/09/30 21:39 ID:BRijU9Lk
430>>432
>しかし、それは現地で実際に何が起こっているかという
>問題とは関係ないでしょう。
>それどころか現実を覆い隠してしまうことにもつながりますね。

‥‥だから。
推測するに、中村医師はタリバンを擁護・容認していたんじゃなくて、
インタビューに応えて客観的に事実を述べていたんでしょ?
タリバンの人権抑圧を告発するというスタンスであれば別として、
現地で、状況に関わっている中立的な立場であれば、ペラペラ
タリバンの『悪行』を述べ立てる方がよっぽど問題だと思うんだが。
435キチガイ判定委員会:01/09/30 21:41 ID:SzvFhmx.
>>430
それに公然と批判できないとすれば、それこそ
その国がまともじゃないという証拠なのでは?

北朝鮮に行ったドイツ人医師も、それで強制退去
されちゃったよね。その顛末が本になって最近出版
されたけど。
436キチガイ判定委員会:01/09/30 21:44 ID:SzvFhmx.
>>434
>インタビューに応えて客観的に事実を述べていたんでしょ?

いや、その事実に関する個人的見解だよ。
事実だけならとっくに分かってるわけだから。
437文責:名無しさん:01/09/30 21:46 ID:5wHf.dhk
430>>435
>その国がまともじゃないという証拠なのでは?

その点にも別におれは(おそらく中村医師も)異論は
唱えていませんけど?不正を見付けたら、TPOを考慮せずに
問答無用で告発しなければいけない、とでも?
438文責:名無しさん:01/09/30 21:49 ID:1GaBZhKw
>430
難民や飢餓の存在自体が
国体の弱体化を示すものなので
存在を否定する国家もある。(北朝鮮など)
その場合は、派遣者が発言内容を制限されることもあるだろう。

だが、それならば話すことができるまで黙すれば良い。
その国を積極的に賛美する人間には
それなりの目的があるのでは、と俺は思う。

話が少しずれるが、
日本赤軍や極左の資金源のひとつは病院経営だ。
中村医師はNGOだそうだが、日本ではどこに
勤務しているのだろう?
その出自によっては、ただ医療活動をするだけでなく、
テロ組織同士の連絡係を務めている可能性も
考慮する必要があるかも知れない。
439キチガイ判定委員会:01/09/30 21:50 ID:SzvFhmx.
>>437
中村さんは医者であってジャーナリストじゃないんだから
そこまでする義務はないけど、事実をどう把握するかは
医者であってもジャーナリストであっても同じでしょ?

その点、中村さんはどっかおかしいな、ということ。
440430:01/09/30 21:51 ID:5wHf.dhk
>>436
個人的見解?
すると中村医師は情況を報告した上で、
『タリバンは間違っていない』あるいは『タリバンは間違っている』
という趣旨で、明確に「旗を見せた」訳ですか?
441文責:名無しさん:01/09/30 21:53 ID:.cByP0Bo
そう言えばサー、
人はパンのみにて生きるにあらずツー言葉が有るけど。
逆を返せば、パンがなきゃ問題にナンないだよね。

一応、タリバンは暴力の混沌に終止符を打ちつつあった。
ってパンを与えつつあったんだよね。

その次の段階を大問題にしとるツーのは、
平和ボケ。
442キチガイ判定委員会:01/09/30 21:59 ID:SzvFhmx.
>>440
>すると中村医師は情況を報告した上で、

それはなし。だって状況は「報道特集」取材班が
すでに知ってるわけだから。で、それについて
「どう思いますか?」と中村さんに尋ねたわけ。

両論併記として、フランス人ジャーナリストにも
同様のインタビューをしていたね。

だから「TPOを考慮せずに問答無用で告発しなければ
いけない、とでも? 」というのはあまり意味がない。
日本の番組の取材で意見を求められただけなんだから。
443文責:名無しさん:01/09/30 22:04 ID:fBxdTZB.
>441
現在のタリバンは
狂信による恐怖政治でしかないと思う。
内戦より恐怖による平和がマシと考えるのは勝手だが、
俺はポルポトにより支配されたカンボジアで
何が起きたかを知っている。

君の
>パンを与えつつあった
という例えは言ってみれば、殺し合いの場と強制収容所、
どちらがマシかという話のような気がする。
「収容所のほうがマシだろ」という意見こそ
平和な日本から見下した発言では。

現状では支援、特に女性支援は無理。
その点北部同盟が、より安定した援助による平和を
築きやすいと俺は思う。
444文責:名無しさん:01/09/30 22:04 ID:.cByP0Bo
平和ボケのキチガイ判定委員会は無視こいとる模様。

日本は平和だなー。
飢えと不条理な暴力でいつ死んでもおかしくない地域での
一番の問題が女性差別問題と犯罪の抑止のため
と思われる公開処刑とはね。
445キチガイ判定委員会:01/09/30 22:07 ID:SzvFhmx.
中村さんのことを狂ってると言ったのは言い過ぎでした。
実際医療活動をして人の役に立ってるわけだしね。
ごめんね、中村さん。

でもあなたの目は曇っていると思うよ・・・
446430:01/09/30 22:11 ID:aE7Cmgvw
>>442
見てなかったのが悔やまれるな。伝聞情報だけで判断しなきゃならない。
で、「どう思いますか?」に対して、中村医師はどう答えたんです?

ジャーナリストの場合は、告発は職分なんだから、当然批判するでしょ。
逆にフランスあたりのジャーナリストで、アフガンの状況を批判的に発言
しなければ、それこそ問題だけど。

個人的には、医師がみずからの専門的な見地から現地の生命や保健・衛生面の
危機的状況について憂慮するのは当然だと思うけど、社会システムについては
不正を告発するという明確なスタンス抜きで軽々しく批判を口にすべきでは
ないと思うんですが。
447キチガイ判定委員会:01/09/30 22:14 ID:SzvFhmx.
>>444
相手してほしかったのかな?ごめんね、何言ってるか
よく分からなかったもので。

>飢えと不条理な暴力でいつ死んでもおかしくない地域

現に不条理な暴力が報告されてるじゃないですか?
公開処刑も厳正なる法に則っていれば、それもまた
ありでしょう。しかし現在のタリバンにシャリーアはありますか?

女性差別も公開処刑も、現在のタリバンに内在する問題です。

>日本は平和だなー。

ほんとですね。
448キチガイ判定委員会:01/09/30 22:22 ID:SzvFhmx.
>>446
だいたい>>423で書いたことを言ってました。

「女性差別云々言われるが、価値基準が違うんだ」

これを字面だけ読めば、普遍的な男女の役割の違いに
ついて述べただけのように思われるけど、女性が働けない、
教育も受けられないという現実を知った上での発言ですから・・・

あ、あとそれを踏まえた上で、さらに「家庭の中では
女性の力は強いですよ」とも。なんか現実から目を
そらしているというか、そんな気がしました。

その後、ある家庭の母と二人の娘がインタビューに答えて
「タリバン前はちゃんと働けたのに、いまでは就業を禁止
されて生活も苦しい」と不満を述べていました。

また、女性への教育が禁止されている中で、秘密に
学校を開いて教えている現場のリポートもありました。
教師のコメントに「タリバンに見つかったら大変です」と。
449文責:名無しさん:01/09/30 22:30 ID:.cByP0Bo
まあ、よりましな選択ってやつだろうな・・・
公開処刑が不条理な物を含んでいたとしても。

それにだ、アメちゃんたちの
タリバンは人権侵害を多々犯す悪魔だ的
宣伝に躍らされてるのがこっけいだよ・・・

彼らがそのように宣伝すんのも
アフガンに戦争吹っかけることに
少しでも正当性があるように見せようとしてるにすぎんだろうし。

タリバンがポルポト的だからとかで、
吹っかけるわけじゃあるまいし・・・・
450430:01/09/30 22:34 ID:aE7Cmgvw
>>448
う〜ん‥‥肯定的なニュアンスで言ってるようにも思えないけどなぁ‥‥
と、いうより中村医師は自分の置かれている環境で、医師としての
本分に忠実であろうとしているだけのような気がする。個人的に
深刻さは違うけどわたしも似たような立場に身を置いたことあるから、
これは自分の個人的な経験を投影してるだけ、かも知れませんけど。
451文責:名無しさん:01/09/30 22:38 ID:UTcFwmzs
報道特集で言ってたな。
アフガソは、もともと女医が多かったのに、
タリバソが女性が働くのを禁止したから、
飢餓で病人は増えているのに、
医者が少ないので、病人を十分に治療することができないって言ってたね。
当然に、看護婦もいないわけだしね。

医薬品等の救援物資を送っても、
使いこなせる人間がいなければ、ゴミになるわけだね。
452キチガイ判定委員会:01/09/30 22:45 ID:SzvFhmx.
>>450
まあ文字だけでは雰囲気は伝わりませんからね・・・
それは仕方ないです。けっこう良くできた番組でしたよ。

>>451
そんなことも言ってましたね。
女性への教育を禁止するのも、文字を読めなくして
タリバンへの反対活動をさせないためなのだとか。
愚民化政策ですな。
453文責:名無しさん:01/09/30 22:48 ID:tUaRa/oo
中村 哲 医師のプロフィール
1946年福岡市生まれ、西南学院中学、福岡高校・九州大学医学部卒業。
1984年、パキスタン北西辺境州の州都ペシャワールに赴任。
らいのコントロール計画を柱にしたアフガン難民の診療に携わる。

>中村哲氏は、パキスタン、アフガニスタンでハンセン病対策を中心にした医療に従事し、
>年間18万人もの治療を行う日本人医師。
>もともと虫屋で、カラコルムの蝶を調べたくて故郷の福岡から登山隊に参加したのが、
>現在の活動のきっかけになったという。

>タリバン政権によって破壊されたバーミヤン石窟群のある地域もハンセン病の多発地域で、
>中村医師の活動はこの地域での診療も視野にいれている。
>医療活動の視察で、現地に行った氏は「もったいないことをするなあ」と思いながらも、
>自らの活動の中で、大変な干ばつで水源を確保するのに必死になっている実情を踏まえ、
>タリバンにとって石仏破壊も「雨乞い」かもしれない。それほど彼らが、切羽詰っているのでは
>ないかという想像力も必要ではないかという。
>十七年間の現地での活動を通じて到達した氏の「考え」を次のように紹介している。

>人間は超越的な畏怖を共有しており、言葉では「神のご意志で」とか「ご縁で」とか「たまたま」などと言うが、
>本来、この「超越的な畏怖」は言葉が立ち入ってはならない「神聖な空白」である。教理をめぐる言葉は空しく、
>本来言葉にすべきでないものを「教理」にしてどうこういうから、人を殺してまで自分の信心を守ろうとする。
>人間の言葉への過信が、宗教対立を生む。原理主義者との対話は不可能だという考えは、「近代」の独善で、
>彼らには彼らの「話し合い方」がある。日本人もかつて「人情の機微」という言葉にたよらない「対話」の仕方を
>心得ていたではないか。
454文責:名無しさん:01/09/30 22:52 ID:VBYQ6R9Y
>>449
まあ報道に誇張はあるだろうけど、タリバンになってから女性の人権が
奪われたり、事ある毎に市民が銃を突きつけられたり、飢餓が深刻化
しているのは事実ですよ。
455高橋尚子、おめでとう:01/09/30 22:54 ID:Xwjc4bWc
報道特集を、今ビデオで見てます。
やっぱ、変。
456文責:名無しさん:01/09/30 22:57 ID:VBYQ6R9Y
>人間は超越的な畏怖を共有しており、言葉では「神のご意志で」とか「ご縁で」とか「たまたま」などと言うが、
>本来、この「超越的な畏怖」は言葉が立ち入ってはならない「神聖な空白」である。教理をめぐる言葉は空しく、
>本来言葉にすべきでないものを「教理」にしてどうこういうから、人を殺してまで自分の信心を守ろうとする。
>人間の言葉への過信が、宗教対立を生む。原理主義者との対話は不可能だという考えは、「近代」の独善で、
>彼らには彼らの「話し合い方」がある。日本人もかつて「人情の機微」という言葉にたよらない「対話」の仕方を
>心得ていたではないか。

このあたり全く理解できないんですが、私の読解力が無いからですか?
457文責:名無しさん:01/09/30 22:57 ID:tUaRa/oo
>453
中村氏の仕事は大したものだと思うし、
それだけの事をしていない自分には
彼の仕事内容について批判できない。

しかし、>453を読む限り
カルトの行動原理に巻き込まれているように感じる。
テロや殺人から原理主義者の心情を
「察せよ」と言われても、理解できないし、
そもそも理解できても、彼らに共感など
感じようがない。

それだけ暴力や破壊に対する造詣が深いなら、
アメリカの制裁攻撃からも何事かを感じてくれとしか
言いようがない。
458キチガイ判定委員会:01/09/30 23:00 ID:SzvFhmx.
>>455
いい番組だったからビデオに録っておけば
よかったなあ。鬱死・・・
459文責:名無しさん:01/10/01 00:38 ID:DKM/EGhI
>>456
敢えて訳すなら、「神の御意志は本来人が推し量れないもので、
そういうものを人間が勝手に想像して自分や所属するコミュニティの
行動基準にしているから、同じ神を信じているはずの人と信仰に
矛盾が生じて、自分の信仰が正しいと証明するために相手を
排除しようとするんだ」
てな感じに宗教対立の有様を彼なりに話した、
文字通り「十七年間の現地での活動を通じて到達した氏の「考え」」で、
今回のテロとは関係ないと思われ。
この辺はまあ、彼自身敬虔なプロテスタントの筈なので
そんなに違和感のない発言だけど、
「彼らには彼らなりの〜」以下は確かにさっぱりです……
この、かつて修得していた日本人の対話方法について誰かフォローきぼんぬ。
460文責:名無しさん:01/10/01 00:40 ID:gyfNPVnU
>456
上三行はわからないでもない(文意は、ね)。しかしそれ以降のセンテンスからは
前後の部分と微妙に矛盾しかつ論拠が不明確。そしてなにより結論が不可解。
「人情の機微」でタリバン勢力と何をどうしろと言うんだ???
461稲妻二郎:01/10/01 00:42 ID:zB6jsxiQ
>>403
サピオ最新号(だったと思う)で読んだが、「かわいそうな象」の話って、
戦局が厳しくなる前の昭和16年の話で、象が死んだのは戦争と直接的には関係ないんだろ。

朝からこの主婦の電波っぷりには参ったよ。
462文責:名無しさん:01/10/01 00:47 ID:BBMFU5oY
>459
なるほど、サンクス!

「人情の機微」は、とりあえず言葉より先に
心で通じ合えってことなのかな・・・・

無理じゃん・・・・・
463キチガイ判定委員会:01/10/01 01:18 ID:wns.ZJrk
>>459殿
>「彼らには彼らなりの〜」以下は確かにさっぱりです……

これはさすがにフォローできないでしょう。

日本人の以心伝心は、日本という国の中だけで
通用する話であって、だからこそ「人情の機微」は
日本の伝統足り得るんですよ。

でもイスラムには通用しないですね。契約社会だから。
これは一神教から発生する概念。

だからこの中村さんの言ってること無茶苦茶なんですよ。
日本人のスタンダードをイスラムにも当てはめようとしてるから。
464文責:名無しさん:01/10/01 01:34 ID:LnizyM8I
>>462
要するに人類はニュータイプに覚醒すべきだと言う事で。
465文責:名無しさん:01/10/01 02:15 ID:52qRh19.
中村市の発言は見ていないので何ともいえないが、
イスラム原理主義者には彼らなりの正義があるのだと思う。

決して彼らを擁護するわけではない。
我々の価値観と彼らの価値観には著しいズレがあるということ。
我々は「民主主義社会」に生きていて、民主主義を批判する者は悪
と決めつけがちだが、それは彼らも同じこと。
彼らは「イスラム原理主義社会」に生きていて、コーランを否定する
ものは悪と思っているということ。
彼らから見れば、女性が肌を露出して歩くということは、我々が
男女差別をすることと同じくらい、悪いことと思っているのではないか。

我々は決して肯定することはできないが、彼らは彼らなりの正義が
あるということだと思う。我々はふつう、それを正義とは呼ばないが。

だから今回のテロも、民間人を巻き込まないとか、きちんと宣戦布告
してから戦うというのは我々の論理で、彼らは違う論理で動いている
のではないだろうか。言うなれば、今回の事件は正義と正義の対立
であり、その裏側では悪と悪が対立しているということ。
たまたま我々はタリバンを悪とする「正義」の側に立っていた。
だから彼らを否定する。そして彼らから否定される。

今戦争にならなくても、後々まで戦争の火種としてこの問題は
残っていくと思う。おそらくどちらが壊滅するまで、この問題は
解決できないと思う。

彼らが正しいわけでも我々が正しいわけでもなく、
どちらかの視点に立てばもう一方が悪に見えるということ。
466文責:名無しさん:01/10/01 02:25 ID:Sxlqtpvg
>>465
簡単にいえば中村氏の言うところは
国や民族によって正義は異なる。
だからアメリカはアメリカで自身の正義に則って
報復しろってことだよね。
467文責:名無しさん:01/10/01 03:02 ID:G/przirw
最初は中村医師は医師としての仕事をするために現地政権に批判的なことを言わないんだと思ったが。
事実を伝えるのはジャーナリストがやるから自分が追い出される危険を冒す必要はないと考えて価値基準が違うとか言ってるのかと思ったら、一般の日本人と彼の価値基準も違うんだな。
まあ彼が何をいおうが言うまいがアフガンの事実は伝わったから良いとするか。
468キチガイ判定委員会:01/10/01 03:17 ID:wns.ZJrk
http://www.peace2001.org/
ここの掲示板をウォッチしてますが、荒らしも現われず、
なかなか白熱した議論が展開されてますな。

ちなみに私もカキコしました(w
469文責:名無しさん :01/10/01 03:39 ID:SOFseht2
    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < ど〜れ、今日の基地外は・・・
  ○  \/ζ ○   \__________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

    ∧_∧  ビリーー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ) /| <  なんじゃこりゃ!(゚Д゚)ゴルァ!
  ○  >  ζ > ○ \_____
  | <   旦 <  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
470名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/10/01 06:31 ID:SzAVM4YM
さ、今日もマターリいきましょう。

--
10/1 東京版より
大声を出して痴漢は撃退よ
埼玉県北本市 18歳 高校生
私は、高校生になって電車通学になりました。電車通学になると痴
漢に遭うと言われていたので、高校に入学する前から心に決めてい
たことがあります。
もし私が痴漢にあったら絶対に「イヤー痴漢よー」と言ってやろう
と決めたのです。なのに電車通学になって早三年目。一回も痴漢に
遭ったことがないのです。同じ線に乗る友達に聞いてみたら、みん
な2回から3回は痴漢に遭ったことがあるというのです。
なぜ私は痴漢に遭わないのかとても不思議に思いました。確かに友
達と乗っていることが多いので、痴漢しづらいと言ったらそうなの
ですが、一人で電車に乗ることだってあるのです。
私は男の人ではないから痴漢をやる人の心情は分かりませんが、私
には痴漢をするとヤバイというオーラが出ているのかと少し思いま
した。やはりおとなしそうな子の方が、抵抗しそうもないと思うの
でしょうか。私が痴漢に遭ったら、思い切り大きな声で叫びたいと
思います。
--

うむ、なんというか、痴漢に遭いたいっていう女の子も珍しい(w
痴漢の人もこの子の発する電波を敏感に嗅ぎ取っているのでしょう。
471名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/10/01 06:38 ID:SzAVM4YM
自己レス。

ていうか痴漢にも痴女にもあったことがありますけどね、痴漢に遭わない体質なんてラッキーだと思いますよ。ほんと。

体質じゃなくてデムパだとしたらちょっと考えるけど(藁
472文責:名無しさん:01/10/01 10:09 ID:S6ewAyww
今日は共産党員歴史学者の大江志乃夫大先生の投稿が載ってるぞ。
473文責:名無しさん:01/10/01 14:09 ID:OgeMLhxI
>>470
「痴漢するとヤバイ」というオーラって、
「したいけどするとヤバイ」というよりは
「するような奴はヤバイ」だとか。
474文責:名無しさん:01/10/01 14:10 ID:DNFfbFEc
単にそいつに性的魅力がないんだ、ってのは禁句?
475  :01/10/01 14:19 ID:IzHj5wEc
投稿者も採用した朝日も痴漢行為を軽く考え過ぎ。
非常に違和感を覚える。
476七子さん:01/10/01 14:28 ID:ZVOKV/pw
ちょっと視線を変えると、この投稿は防衛力強化の勧めに
なるな。

どうやら朝日は改心したらしい。
477文責:名無しさん:01/10/01 15:24 ID:mrEJVCSY
イヤー捏造よー
478 ◆l9Nj0EFs :01/10/01 15:56 ID:x3IVDQ7o
>>475禿同。
479文責:名無しさん:01/10/01 16:19 ID:iKdnHOE.
痴漢も相手を選ぶ。
土井とかされんだろ藁
480文責:名無しさん:01/10/01 16:21 ID:HKJdurSY
>>474
禿シク禁句。
481文責:名無しさん:01/10/01 17:33 ID:DKM/EGhI
たとえ美人だったりグラマーだったりしても
警戒心むき出しにして準備万端さあ来いって感じの奴は
普通狙わんと思う……
482文責:名無しさん:01/10/01 18:02 ID:/yHDU8QM
男で痴漢行為をした経験のある奴なんて10%もいないだろうに、女は大概痴漢された
事があるとか吹聴しているよな。
結構ミエで言ってる女も多いのでは?
483文責:名無しさん:01/10/01 18:09 ID:mNjXb80I
あのあのあのあのあのあのね!なんで一般市民かと思ってた人がここここここんな岩波だの靖国だの石原発言だの!あののあのあのあの
このしししし新聞狂ってますよ!以上!

全言語のページから大江志乃夫を検索しました。 約606件中91 - 100件目 ・検索にかかった時間0.31秒

社会史文献
... 能沢慧子 1991 『モードの社会史』有斐閣。. 大江志乃夫 1979
『戦争と民衆の社会史』現代史出版会。. 荻野美穂他 1990 『
制度としての「女」:性・産・家族の比較社会史』平凡社。. ...
www.ikuta.jwu.ac.jp/~fonaka/HP2-BIB.HTM - 9k - キャッシュ - 関連ページ

大会開催地一覧
... 現代部落差別と民主主義の課題」 第20回 86.8.2〜4 東京 2400名/すすめ
よう障害者の「完全参加と平等」 をつみあげよう20年の成果をさらに    
大江志乃夫Γいま歴史の岐路に立って」 第21回 ...
www.nginet.or.jp/box/taikaisi.htm - 8k - キャッシュ - 関連ページ

宗教を読む
... 刷. 靖国神社, 大江志乃夫, 岩波書店, 1989, 580, 新書 第12刷. 慰霊と招
魂 −靖国の思想 −, 村上重良, 岩波書店, 1974, 売切れ, 新書 第1刷.
神の民俗誌, ...
www.page.sannet.ne.jp/mhori/syukyou.htm - 34k - キャッシュ - 関連ページ

SYLLABUS Home Page 資格免許のための科目
... 著 『昭和の歴史6 昭和の政党』(小学館)     軍部の独
立について:大江志乃夫 著 『昭和の歴史3 天皇の軍隊』(小学館)
6.天皇崇拝と国家神道 国体の概念。天皇崇拝教育。神社の国家管理 ...
www.kurihe.kobe-u.ac.jp/syllabus2001/05_shikaku/shika002.htm - 7k - キャッシュ - 関連ページ

翻訳・要約の著作物性
... 原告 ウッドハウス暎子 右訴訟代理人弁護士 中村稔 同 辻居幸一 同
吉田和彦 被告 株式会社講談社 右代表者代表取締役 野間佐和子 被告
大江志乃夫 右両名訴訟代理人弁護士 柳原敏夫 主     文 ...
www.netlaw.co.jp/hanrei/honyaku_1.html - 101k - キャッシュ - 関連ページ

問答有用
... 其他特に必要なる場合に於ては御前会議を奏請し、聖断を仰ぐものと
す。」(昭和12年11月8日参謀本部 大江志乃夫「御前会議」(中
公新書,1991年)P187 から再引用)) > 今回の私のレスは、フナずしさんの ...
bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_tree?base=9533&range=1 - 23k - キャッシュ - 関連ページ
[ 他、bbs2.otd.co.jp内のページ ]
484文責:名無しさん:01/10/01 18:20 ID:R1ag9FLg
9月27日 10版(九州版)

罪無い人々の悲鳴聞こえる
会社員 利光 裕子(大分市 40歳)

先日,「スーパーJチャンネル」というテレビ番組
で,黒柳徹子さんが7月にアフガニスタンを訪れた時
の映像を見ました.
 25年もの間,内戦が続いているため,多くの子供た
ちは父親がいません.食べ物は家畜のえさのかびが生
えた硬いパンだそうです.黒柳さんが近づくと,みん
な悲痛な叫びをあげて,「私たちを助けて下さい」
と手を差し出すのです.そこには想像を絶する絶望
と貧困と飢えがありました.
 武力による報復になれば,近い将来,食べ物でな
く弾丸の雨がこの人々を襲うのです.我々先進国は,
この国の貧困の片棒を担いでいるはずです.しかも,
あらゆる情報手段を持った先進国が子供たちの絶望を
知っていながら米国を支持し,他の方法を考えようと
もしないことに驚きと恐怖を感じます.
 日本は自国の場合,問題は常に先送りするのに,こ
と軍事に関してだけはいち早く自衛隊派遣を表明しま
した.情けなく思います.アフガンの罪の無い人々の
悲鳴が聞こえてきます.
485名無し:01/10/01 19:22 ID:ptKvhjRI
>>484
利光さーん
タリバンのことはおつむに浮かばん?
486名無しさん:01/10/01 19:27 ID:O/NIJLrA
>>484
タマネギ、まだヘプバーンの真似事してるのか
487文責:名無しさん:01/10/01 19:39 ID:1OXPUiqs
>484
>近い将来,食べ物でな く弾丸の雨がこの人々を襲うのです

あのー、今現在弾丸の雨がアフガンの一般市民を
襲っているのですが・・・。
この人の考えには「良い弾丸の雨」と「悪い弾丸の雨」が
あるのでしょうか。
488文責:名無しさん:01/10/01 21:19 ID:tc4JmNCk
なんでもいいが、こういう人達には、
アフガンがソ連撤退以降も常に内戦状態が続いているという
根本的な知識が欠けているようだね。
しかし、「先進国は貧困の片棒を担いでいる」というのは
まさかと思うが、マルクス共産主義思考から来てるんじゃあるまいな。
489文責:名無しさん:01/10/01 21:31 ID:lUCGv06U
>>484
そういうのは庶民は貧困で喘いでいるのに、
成金趣味の贅沢三昧な生活をしているサウジ等の湾岸封建王制諸国の方に言えよ。
アフガンはともかく、アラブの貧困の責任の多くはあいつらだろ。
490文責:名無しさん:01/10/01 22:00 ID:8RL1SdzQ
朝日新聞記者、大麻は“上司のせい”

 自宅で大麻を所持したとして、大麻取締法違反(所持)の罪に問われた元朝日新聞名古屋本社整理部記者鍋谷督成被告(39)=名古屋市熱田区=の初公判が1日、
名古屋地裁(片山俊雄裁判官)であり、鍋谷被告は「間違いありません」と起訴事実を全面的に認めた。
 検察側は冒頭陳述で「上司との折り合いが悪くうつ状態となり、インターネットの通信販売で大麻を購入。約100回にわたって大麻を吸入した」と指摘した。
 起訴状によると、鍋谷被告は8月8日、自宅で大麻約0.5グラムを所持していた、とされる。
 鍋谷被告はほかにも、オランダから大麻樹脂約5グラムを輸入したなどとして、同法違反(輸入)の罪などで起訴されている。

http://www.zakzak.co.jp/top/top1001_3_12.html

朝日は社内イジメが深刻になっているようです。さすが左翼エリート新聞。
491赤い朝日@急に忙しい:01/10/01 23:24 ID:nMpO9gLs
テロ事件がらみは凄く難しいですね。
でも「価値観の違いだ、ゴルァ!」って言うと
なんにも話が進まなくなっちゃいます。

>>470は是非ともUPしようと思ってたのですが、先を越されちゃいました(w
なんかミニ田島センセみたいで良いです。
でもこういう人が表に出てくるのは嫌だなぁ。

10月1日 東京本社版
生徒が練った修学旅行断念
高校教諭 51歳

この秋のシンガポール修学旅行を断念した。
事前学習では現地の英文歴史教科書を学年全員で翻訳し製本した。
異なる視点で書かれた衝撃的な過去を読み、
そのつらい感想集と製本をシンガポール大使館に送ったら、
温かい励ましを頂いた。
村山元首相も献花した血債の塔で献花を計画し、
献辞を生徒の委員会で練っていた。
〜以下 異文化を理解しよう
で、なぜか坂本龍一の意見を賛美〜
==========================
まぁ、ありきたりの謝罪旅行みたいです。
別にその行為自体は文句在りませんけど、

>そのつらい感想集と製本をシンガポール大使館に送ったら、
>温かい励ましを頂いた。
きっと、大使館の人はビックリしたんでしょうね。
お客さんが旅行に来る前から謝ってるから。
492文責:名無しさん:01/10/02 00:04 ID:DO0PDTRQ
>>491
>お客さんが旅行に来る前から謝ってるから。
ワラタ。
典型的日本人情緒主義の発露だね。
493文責:名無しさん:01/10/02 00:10 ID:wbTlSoJ6
>>491
なんだまだ謝罪旅行を計画している所があるのか。
(こんどはシンガポールか・・・)
謝罪したけりゃ一人で行けよ、生徒巻き込むな。
494文責:名無しさん:01/10/02 00:19 ID:r/RcmqtQ
子供にあやまらせるな〜!!
自分が親だったら、旅行に反対するor自分の子は行かせないと思うんだけど、
そういう例はないの?
495文責:名無しさん:01/10/02 00:24 ID:5ozQvsDI
>>491
修学旅行を断念した理由って何?
496文責:名無しさん:01/10/02 00:33 ID:87eh8usk
日本から朝日の毒電波が抜けるのは何世紀先だろう・・。
497文責:名無しさん:01/10/02 00:37 ID:XJmqMhsI
 どうして他国の教科書は素直にうのみにするのだろう。世界に例を
みない不思議な人々だ。シンガポールの虐殺記念碑に記されている
文句をみると、絵に描いたような未開の蛮族が突然、残虐な殺戮を繰り広げる
というステレオタイプのものだった。こうなると本当かどうか疑わしく
なる。日本共産党の書記長が花輪を捧げたという新聞記事のなかで、
この刻まれた文句を読み、非常に不審に思った。考えてみると、
私も前はこういったものを素直に受けて入れて反省していたのだった。
「洗脳」はこわい。51歳にもなっても、幼児のように行動している。
しかも教員なので、教え子を「洗脳」しつづけているわけだ。

 修学旅行の断念はテロの影響に違いない。
498文責:名無しさん:01/10/02 00:40 ID:3Oyf7VoU
>>495
東京の私立自由が丘学園なら、アフガンの野蛮人に
飛行機乗っ取られるのが怖くて韓国人足の裏なめ旅行
を中止したと聞いたが。
499イヤン ◆zUq282Mc :01/10/02 00:53 ID:yOJ76eZw
謝罪旅行に行って、生徒は楽しいのだろうか?
これはどこの高校だ?公立だったらかなりショックだが…。
それとも洗脳されきってしまったのかもしれんが。

>>470>>491はテロ以外で久々の基地外ですな。
しかし、殿堂入り作品に比べたら、まだデムパが足りん。
500文責:名無しさん:01/10/02 00:56 ID:/yRJ0YAo
>>497
3種類(もしくは4種類)あるのでは?
日本の近隣諸国の教科書に書かれている内容は被害者が書いた
ものだから絶対に正しいと考えている者と自分の思想と共鳴
するため、嘘とわかりつつ自分の教え子に教えている者と・・・。
最後は、周りの教師達がそう言ってるから正しいのだろうと
思い込んだり、そのような教師達とのトラブルを避けるために
教えている教師もいるだろう。

まあどのタイプの教師であれ、生徒や社会にとっては
害悪以外の何者でもない。
501文責:名無しさん:01/10/02 01:12 ID:DO0PDTRQ
>>500
>そのような教師達とのトラブルを避けるために教えている教師

これが一番多いみたい。
母(高校教師)の話では、昔は思想堅固なサヨク闘士が多かったけど、
デモシカ教師の大量流入を経てノンポリが大勢を占めるようになったそうな。
生き残りサヨク闘士の声がデカイので、連中目立つけど。
502文責:名無しさん:01/10/02 01:15 ID:n2D7NQWM
今流行のビンラディン氏のモップヒゲにウキウキ。
ってな感じの投稿を志村さんにしてもらいたい。
503文責:名無しさん:01/10/02 01:19 ID:WuhfIS4.
>503
「東京の遊覧飛行」・・・コワッ
504現役高校生:01/10/02 01:47 ID:mHs6VRIo
もー謝罪旅行はやめてほしーよー。
わけわかんない土下座精神の押し付けは
基本的人権の侵害です。
505文責:名無しさん:01/10/02 01:48 ID:UdQT3VNs
しかし最近はテロ関連一色なので>>470がなんか際立つな
「痴漢に会いたい女子高生」いかにも2chらしくてハァハァなんだけど電波という
一粒で二度美味しいマターリした良い作品だ
基地外特別賞ぐらいあげたいなっ!
506キチガイ判定委員会:01/10/02 02:03 ID:sjIZC0xE
>>470
これはいい!!久々のヒット作です。
基地外特別賞を授与します。

しかし、むちゃくちゃ笑えますなあ(w
507505:01/10/02 02:06 ID:UdQT3VNs
>>506
おーーー!キチガイ判定委員会さん、感謝!!
508文責:名無しさん:01/10/02 02:15 ID:5x7Z3Nes
バンドブームの徒花ソング「チカンにあいたい」を思い出した。>470
しかしこの娘の思想は悪意なき冤罪を生む可能性があるぞ。電車が揺れてバランス崩した
ときにちょっと触ったら、満を持してのソプラノヴォイスで「イヤー痴漢よー」と叫ばれたり
したらどうするよ。
509文責:名無しさん:01/10/02 02:36 ID:OJM2mw6o
痴漢で訴えられると裁判ではほとんど敗訴だとか。
冤罪だったら笑い事ぢゃないのう。そんなのテレビでやってたな。
男の人は気をつけよう!!
510キチガイ判定委員会:01/10/02 02:36 ID:sjIZC0xE
そしたら「痴漢の冤罪ゆるされぬ」という投稿を
朝日に送る・・・
511文責:名無しさん:01/10/02 04:32 ID:5ozQvsDI
川柳なんですけど。

 ピストルはやめ笛にする運動会
                志木市 山崎幸夫

笛って迫力無くて悲しい・・・
自分が間違ってるかもしれんので下げます。
512文責:名無しさん:01/10/02 04:52 ID:nL7nrFGY
シンガポールに何回か行った折、修学旅行生を見かけました。
確かに、あのブーゲンビリアに囲まれた美しい塔や、クラークキー
のアトラクションの中には日本軍の残虐行為を描いた個所はあった
けれど、総じてシンガポールの方達は日本人に親切で街も清潔、安全。
異民族の異なる宗教の人達が誘い合ってお昼を食べに行ってる様を
見ると、間コックなぞに行くよりよほど実り多い楽しい修学旅行になるかも。
高校生諸君は、目抜き通りのデパートの中のティファニーで大騒ぎ
しないようにね。ちょっと恥ずかしいです。
513文責:名無しさん:01/10/02 07:06 ID:.UU0UAOQ
―――――――――――――――――
投稿欄にセミプロの左翼が来なくなりましたね?
__  __┌―――――――――――――――
    ∨    | おそらく、名前と年齢を偽っているのでしょう。
日 凸 U  |  ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` )< 何れにせよ、朝日らしい「トリック」ですな。
__ ∧∧__ .∧_∧∞__)_ \
  (  ,,)日(    .)□       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
514七子さん:01/10/02 07:24 ID:/VXsRJzY
>>498
誰か間違うといけないから先回りして言っとくけど、
自由が丘学園が韓国へ行くのは謝罪旅行じゃなくって
理事長夫人が韓国人という理由からだったりするのだ。
515革命的鉄槌を希望:01/10/02 08:43 ID:Rwgv19jA
>>486
いえいえ。マザーテレサの後追いで平和賞狙ってます。
516文責:名無しさん:01/10/02 10:04 ID:ZF4XYego
>>484
こういうのって、ある意味「痛みを伴う構造改革」みたいなものなのかも。
現在、一般人は貧困に喘いでいる。手っ取り早く症状を緩和するにはバラマキ
するのが一番だけど、それじゃ根本的原因は解決しない。本格的な治療には
痛みを伴う構造改革(この場合はタリバン恐怖政権打倒)をする必要があるけど、
人間的な情あふるる朝日様(w はその痛みを直視するには忍びなく、
バラマキまんせーの方に走る。
しかもそのバラマキの仕方が「金持ちをなくせば貧乏人はいなくなる。よって
俺らは何もしなくていいから、お前らブルジョワだけが身を切れ」という、
嫉妬以外の何物でもない思考に基づく(w
517文責:名無しさん:01/10/02 14:12 ID:0QXbOsc2
>484
これ、私の中ではかなり高得点だす。
518文責:名無しさん:01/10/02 17:42 ID:reStHqVg
>>512
ほんとに? 確かあそこの最高権力者(36年もその座に)は反日と聞いたが?
519文責:名無しさん:01/10/02 18:17 ID:Wq6aUIZk
>>484
ふーん 今はこういう投稿載せているけどさ
元々アフガニスタンがこんなに貧しく内戦や恐怖政治の続く国に
なったのは1980年のソ連によるアフガニスタン侵攻が原因だろ

あのとき多くの国が武力は用いず
「モスクワ五輪ボイコット」という平和的な手段で
ソ連に撤退を迫ったのに、

系列会社のテレビ朝日が独占放送権獲得していたという理由で、
朝日新聞は、五輪不参加反対 手段を選ばぬやり方反対と
ヒステリックに侵攻国ソ連を擁護しまくったことを忘れたのか?
520文責:名無しさん:01/10/02 19:53 ID:EH9nfV0w
クルド難民なんて常に戦火に晒され、
貧困のどん底に喘いでいるのに全くまともに相手にされないね。
状況的にはクルドの方がひどいのにね。

なんかなぁ、なんなんだろうなぁ、この差は?
521文責:名無しさん:01/10/02 21:21 ID:EH9nfV0w
そういえば、今朝の朝日新聞に
私の彼は毎日夜遅くまで働かされ、休日出勤までさせられて、半年で辞めそうみたいな感じで、
企業は労基法を守れ、組合は何やっているんだっていう感じの投稿が載っていたね。

あれって、暗に、朝日の労働環境を批判した朝日社員の自作自演による自社&組合批判かな?
文体がわざとらしすぎるもんね。とりあえずは、他の業種のように装っていたけど。
522文責:名無しさん:01/10/02 22:14 ID:vVROCqDw
 そういえば以前話題に出ていた「グローバル・ピース・キャンペーン」のBBSが
今日行ったら削除されていた。
523522:01/10/02 22:24 ID:vVROCqDw
別スレで既出スマソ
524sage:01/10/02 23:46 ID:CMwlFufY
>>522
そのスレ教えて。
せっかくマターリとヲッチしてたのにいきなり削除するなんて・・・
525524:01/10/02 23:48 ID:CMwlFufY
スマソ。
sageまちがえた。
鬱氏。
526文鳥:名無しさん:01/10/03 10:16 ID:JV.sizLM
10/3(千葉版)の「声」欄には、「テロ 私の一言」いうて、
「孫やひ孫心配」てのと「力には力で対抗」と、正反対の意見を
両方載っけていますな。
 まさかと思うが、改心したのか、チョイルシンムン!?
         (↑ んなこたねえか)
527文責:名無しさん:01/10/03 12:02 ID:LS1eUF.2
10月3日は豊作。
・孫やひ孫心配
・国民の努力が平和を守った
・心の傷を生む戦争はやめて


心の傷は女子高生の投稿ですが、戦争によっておこるPTSDが心配だそうです。
「PTSDの怖さを考えて欲しいと思います」
テロより怖いPTSD。
ラディンより怖いマチャアキ byミリ
528名無しさん:01/10/03 12:12 ID:Qh4GjKm2
>>527
>ラディンより怖いマチャアキ

うっかりしてると鼻の穴ほじってるしな
529文責:名無しさん:01/10/03 12:16 ID:BLdD0ZXc
>521

…今時「労働基準法」なんて単語持ち出すの
公務員ぐらいのモンだと思ったんだが。
このアメリカでも一週間病欠したら解雇なんて
ご時世なのに。
530文責:名無しさん:01/10/03 12:21 ID:6PanrLx6
>>521
あれは正論だと思うぞ。
531わくわく:01/10/03 13:25 ID:umdVQ2HY
>>527
女子校生キティ期待age
532倒壊番:01/10/03 13:31 ID:vOCFr0XQ
アプできないが東海版に基地外ハケーン
航空母艦を病院に
533文責:名無しさん:01/10/03 14:27 ID:1wcJIFgw
昨日、近所の朝日新聞本社に行ったんです。朝日新聞。
そしたらなんか中国人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本はアジア諸国に謝罪せよ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、一部売り130円の朝日新聞読んでんじゃねーよ、ボケが。
130円だよ、130円。
なんか市民団体所属に所属してそうなヒステリー気味のおばはんとかもいるし。一家4人で朝日新聞か。おめでてーな。
よーしパパも謝罪しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、130円やるから東スポでも買っとけと。
外交駆け引きってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
世界の外交テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。市民団体は、すっこんでろ。
で、やっと話が落ち着いたかと思ったら、朝日新聞が、侵略行為を是正する教科書だ、とか言ってるんです。
そこでまた韓国がぶち切れですよ。
あのな、謝罪賠償なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、謝罪せよ、だ。
朝日新聞は本当に謝罪したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、中国の代弁しているだけちゃうんかと。
朝日新聞通の俺から言わせてもらえば今、朝日新聞通の間での最新流行はやっぱり、
アジアの声を聞け、これだね。
日本は過去の侵略行為を反省しる。これが韓国や中国の金蔓である日本へのゆすりかた。
朝日新聞の投書ってのは電波な意見が多めに入ってる。そん代わりまともな意見が少な目め。これ。
で、それにアジア諸国の懸念。これ最強。
しかしこれを頻繁に掲載すると次からまともな読者に疑問視されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、東スポでも読んでなさいってこった。
534ひよこ奈々氏:01/10/03 14:29 ID:1LMDhVWA
女子高生、戦争とPTSDなんか比べんなよ。ほんとに悠長な馬鹿な奴だ。
戦争が始まったら、心の傷以前に肉体が消滅してるだろうが。
あれだね、まさに平和ボケ。
535文責:名無しさん:01/10/03 16:24 ID:95ajIidY
>>533
うまいなあ
536文責:名無しさん:01/10/03 16:38 ID:beEFzIJE
場違いかもしれんが、ツボを刺激する投稿を発見したので。

asahi.com e-デモクラシーより
http://www.asahi.com/e-demo/contrib/new.html
------
子どもたちは何を学ぶ(9.28)
みなさんへ
 子どもたちは見ています。怒り、憎しみ、怨みの感情から大人たちがどう対応するのか。「戦争
は人を殺す事だからいけないことだよ」と教えて来たはずの大人たちが、「戦争」「報復」をしよ
うとしている雰囲気から何を学ぶでしょうか。(埼玉県・Keiko・50代女性)
537文責:名無しさん:01/10/03 17:06 ID:x55Ue4y2
>>533
(・∀・)イイ!!
538文責:名無しさん:01/10/03 18:27 ID:C.iTwFQo
>>470
こういう女って満員電車でたまたまケツに触れられただけで、
痴漢されたって叫ぶんだろうな。
539おもしろい:01/10/03 18:33 ID:JDhys9Is
>>470
これは殿堂入りですよね 素晴らしい
できれば この優秀な(?)女子高生の顔も見たいなー
540文責:名無しさん:01/10/03 18:48 ID:rSn29NL2
>>539
見なくても想像つくクセにー。イジワルねー。
ウン、きっとブサイクでしょう。てか、ふつーか
それ以下ってとこですかな。
541NNS:01/10/03 18:51 ID:zGnEbVVM
>>530
彼氏の体が心配なら新聞に投書する前に労働基準局にいけよ。
この女はは単なる投稿マニア。
542文責:名無しさん:01/10/03 19:09 ID:2Xn/a.aU
>>540
いやー、それはNGワードですよ
しかしそういう人に限って自意識過剰なのかな?興味の尽きないところだ
543文責:名無しさん:01/10/03 19:49 ID:mtjD3x3w
>>532
これですな。

夢は世界貢献 空母を病院に

医師 松原 敏夫(岐阜県 70歳)

 米国で同時多発テロ、そして予想される報復戦争−。21世紀初頭の人類の歴史に大きな
汚点を残す愚挙が起きてしまった。人が時代をつくるのではなく、時代が人をつくるのだから、
この愚挙も時代がつくった悲劇なのだろうか。
 我が国は今、何をなすべきなのだろう。私は退役した航空母艦を改装した大型病院船の建
造を提案したい。
 世界各国から退役空母を譲り受け、甲板をヘリポートにし、広い格納庫に医療設備を整えて
各所に配備するのだ。医師や看護婦たちは、世界中からボランティアを募る。イスラムのボラン
ティアにも活動を分担してもらう。戦争が無ければ地震、洪水などの大災害に向けた救援活動
の拠点にすればいい。
 この計画を主導すれば、日本は20世紀に犯した歴史上の罪を償え、世界中から日本国憲法
の尊厳が認められ、仰がれる国家となり得ると思う。私は「仰がれる日本」を夢見て生きてきた
のだから、そうなって欲しい。
 天上の神は今、地球上の出来事をどのように見ておいでになるのだろうか? 愚かな人間を
救う道は無いのだろうか?
 思いもかけなかったテロ事件以後の推移を見ながら、私は地上に繰り広げられている歴史の
ひとコマに、もっと光を当てたいと願っている。
----------------------------------
基地外っつーよりも、単なるバカじゃないの?
自分は素晴らしいアイディアを考えついた! と悦に入ってる典型的なトンデモさん。
ボランティアで軍用艦がおいそれと動かせりゃ苦労せんわい(藁
大体、維持費幾らかかるとおもってんだろ?
544文責:名無しさん:01/10/03 19:57 ID:avTYNkd6
>>543
いや、こういう使い方もあるのに「空母」という名前だけで
配備に反対するサヨがいるのが現状。
アイディアの方向はおかしくない。
ただ方向はおかしくなくても、勢いと自信の持ち方はオカシイ。
ちゅうか、病院としてしか使えない様にするのはバカ。せっかくの空母が…。
あと問題は誰が乗るかということと、どこ所属やねんということ。
545 :01/10/03 20:11 ID:jkYguJDo
>>543
本当に空母の維持費があれば、どれだけの命が救える事やら・・・・
50兆の歳入しかないのに、30兆借金して、80兆の予算を組む、そんな国の国民ならではの費用を無視した発想だな。
546文責:名無しさん:01/10/03 20:46 ID:OCSRo4Io
>>543
もし病院空母などというものが実現したら?

パターン1: 原子炉が稼動している空母へ長期入院患者の収容。結果は推して
      知るべし。
パターン2: 心因性の患者の収容。連日連夜繰り返されるヘリの発着による爆
      音で、病状の悪化。
パターン3: 管理費として空母の維持費を参入、会計を黒字にする為に通常の
      数百倍の医療費を患者に請求。
     病院側の言い訳:「国が9割負担してくれるじゃん」
     国側の対処:「医療費を国が負担している為、多くの病院は放漫経営
           となっている。よって負担率を引き下げることにしよう」
パターン4: 朝日の社説(事前篇):「亜細亜への贖罪と貢献の為に病院空母が
                 必要」
       亜細亜諸国の論調  :「病院船を偽装した核武装だ。日帝は再び
                 大陸への侵攻を計画しているに違いない」
       朝日の社説(事後篇):「軍靴の音響く病院空母は即刻解体せよ」

…どれも鬱。
547文責:名無しさん:01/10/03 20:51 ID:GJqpvu/k
>>543
それそれ、ありがと。
今帰ってきたらもうあぷされてた。
548文責:名無しさん:01/10/03 20:53 ID:GJqpvu/k
ラスト4行が完全に逝っちゃってるな、それにしても
549キチガイ判定委員会:01/10/03 20:59 ID:07mE.xuc
>>543
こ、これはすごい。
ピースボートの空母版ですか。
誰が動かすの?もちろん民間人じゃあないよね?

>人が時代をつくるのではなく、時代が人をつくる

どう考えても逆ですよねえ・・・

>基地外っつーよりも、単なるバカじゃないの?

いや、ここでは基地外は名誉ある称号ですので、
もちろん基地外なのです(w
550文責:名無しさん:01/10/03 21:04 ID:.jb.Yg6Q
>>543
>愚かな人間を救う道は無いのだろうか?

あなたの意見を聞いてると無さそうだ・・・
551キチガイ判定委員会:01/10/03 21:04 ID:07mE.xuc
>>539
基地外特別賞を授与させて頂きました。
投稿者が30過ぎの女だったら殿堂入りしたでしょう(w
まあ、若気の至りってことで特別賞です。

3人目です。おめでとう>>470
552文責:名無しさん:01/10/03 21:14 ID:oPa5aBqQ
>>つーか、阪神大震災のときアメリカ軍が神戸に空母を派遣しようとしたのは
まさにそのためだったのだよ。しかし反対する連中がいたのでその話は中止となったのだ。
553おのけん:01/10/03 21:16 ID:vk0JeVZk
ピッ!∩∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,・∀・ミ < 委員長、>>543をキチガイ殿堂入りに推薦ちまーちゅ。
__ミ__ ミ__ \___________
\    "'U  \
 ||\_____\
 ||.\||____|| ̄
    ||        ||
554文責:名無しさん:01/10/03 21:32 ID:ryR6txv.
>>543
ネタでしょ?
555文責:名無しさん:01/10/03 21:32 ID:66M8p5Og
残念なことに載っています
556キチガイ判定委員会:01/10/03 21:34 ID:07mE.xuc
>>553
「空母を病院に使え」という予算や技術を無視した
トンデモ発想、「天上の神は・・・」云々の電波フレーズ・・・

当委員会評定では現時点で最高の作品です。

あ、でも報復前ですらこんなにすごいんだから、後に
もっとすごい投稿があるかもしれませんよ(w
557文責:名無しさん:01/10/03 21:36 ID:9jDqsDDE
>>546
>パターン1: 原子炉が稼動している空母へ長期入院患者の収容。結果は推して知るべし。

原子力空母で、近い将来退役予定の艦はないよ。それに原子炉は分厚い鉄板
の中だから漏れでる放射線は自然放射線の地域差よりも小さい。
まあ旧ソ連の場合だけは別だが(藁)
558文責:名無しさん:01/10/03 21:36 ID:OcZ.Iq4Q
>>556
ボランティアにどれだけの専門技術が必要になるのだろう。
それができるひとはいるとは思えないが。
559文責:名無しさん:01/10/03 21:41 ID:mtjD3x3w
あの・・・、素朴な疑問なんですが、
もし、チベットとかの山岳地帯での紛争とかになったら(大体、アフガンは陸戦になるし)
この空母病院はどこに行きゃいいんでしょうか?
560文責:名無しさん:01/10/03 21:41 ID:66M8p5Og
軍靴の音で眠れないから無理だよなあ。
561過去の基地外特別賞:01/10/03 21:50 ID:07mE.xuc
選定基準:殿堂入りには至らずも、2ちゃんねらを
驚嘆せしめるに十分な内容。

第一号 「セイノー、みんなでゴール」 林一美

第二号 「私は平凡な一市民(実は活動家)」東浩一郎

第三号 「イヤー痴漢よー」 高校生(>>470
562文責:名無しさん:01/10/03 21:54 ID:Nw1SECd2
一美のは余裕で殿堂入りと思うんだが。
563おのけん:01/10/03 21:56 ID:vk0JeVZk
∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,・∀・ミ  < >>556 委員長たんわかりまちた、テロねたが揃うまで、
@ミ___ミ           もうちょい待ちまちゅ。

  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,^∀^ミ  <ちかち開戦前でこのデムパ度でちから、空爆が始まったらと思うと…
@ミ___ミ       もうワクワクでち。
564文責:名無しさん:01/10/03 21:58 ID:hsktPzjs
>>543の投稿について
>>544さんも言っているように、

空母を、万が一の際は医療施設として使おうという発想は
別に基地外ではないとおもう(むしろナイスアイデア)

空母を改造して病院船にしてしまおうという発想が
基地外なのでは?

例えるなら・・・
自衛隊を災害救助に使うという発想と
自衛隊を災害救助隊にしようという発想の違いでは
565キチガイ判定委員会:01/10/03 21:59 ID:07mE.xuc
>>559と関連してふと思ったのですが、いくら
改造してるとはいえ、空母は空母。敵から攻撃を
受けることは考えてないのでしょうか?

>>562
すいません、当委員会の判断です・・・
566キチガイ判定委員会:01/10/03 22:22 ID:07mE.xuc
>>564殿
>空母を、万が一の際は医療施設として使おうという発想

そうした艦船は後方支援部隊として既にあるのでは?
それに空母を使う意味がさっぱり見いだせないのですが・・・

軍事には無知なので、おかしかったらごめんなさい。
567日本人は反省しる!:01/10/03 22:35 ID:FxbaCiV6
福岡版では、こんなのしか有りませんでした。
543のようなすばらしいモノは無いのでしょうか....

ローズ敬遠に詫びたい思い
無職 松○ 高▲ (福岡県 68歳)
 9月30日のダイエー・近鉄最終戦をテレビで観戦して、
腹が立つと言うより、日本人として恥ずかしい思いをした。
 近鉄・ローズ選手が本塁打55本で、ダイエー・王監督の持つ
シーズンプロ野球記録と並んでいる。新記録が狙えるよう、
この試合、同選手の打順は1番。しかし全打席、実質的に
敬遠された。私はあきれ果てた。彼の憮然とした顔に、
申し訳ないと心で詫びた。
 試合後、ダイエー側の談話は「ローズはいずれアメリカに帰る。
王監督の記録が目の前で破られることはつらい」。
なんという狭量。王監督は、「ローズの攻め方は選手たちに
任せた」。真剣勝負せよ、と指示してほしかった。
 くしくも当日、イチローが大リーグ新人のシーズン最多安打記録
を90年ぶりに破ったことが伝えられた。
 記録は破られるためにあるもの。お客を無視した、目先だけの
野球をしていると、いつまでも日本のプロ野球は大成しない。
568文責:名無しさん:01/10/03 22:35 ID:ZdxQ6m1A
テロネタは事態が落着くまで殿堂入りの決定を保留するという考えには賛成なのですが、長引く可能性もありそうなので、テロネタの殿堂入りは月毎に一本決定してはいかがでしょうか。
9月の殿堂入りということになりますと、やはり「米国に賠償請求」に1票入れたいですね。
569文責:名無しさん:01/10/03 22:36 ID:gPTbFHLI
        \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| オールスターで松原敏夫をお迎えに上がりました!!お好きな車へどうぞ!!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
570文責:名無しさん:01/10/03 22:40 ID:hsktPzjs
>>566
だから、あくまで非常手段として。
イレギュラーな使い方ではある、
けれどあれだけの巨大な「平面」を持ってる訳だから
何も戦闘機を乗っけるだけが能じゃないでしょう。って意味。

実際被災地なんかだと更地の確保さえ大変ってこともあるし。
後半上に物資満載して向かうのさ。設営の手間も要らない
電源確保も(たぶん)いらない。要員の居住・飲食スペースも
艦内にあるし。

あくまで「非常手段」ね。

>>565
甲板上に赤十字マークのテントはっときゃ
大丈夫じゃないかな?
あくまで「普通の文明国」との戦争の場合ですが。
571文責:名無しさん:01/10/03 22:47 ID:gPTbFHLI
>>570

完全に非常処置ですね。
572赤い朝日:01/10/03 23:51 ID:uMZLj6LE
>527 最近高校生の投稿が多くてうれしいです。
若さって本当にイイですね。

10/3 東京本社版
「心の傷を生む戦争はやめて」
高校生 18歳

日本は昔、戦争を続けました。しかし、最終的には悲劇が残りました。
たくさんの人が、今もつらい体験を忘れられないのです。
ここ数年、ひどい事件が多発しています。地下鉄サリン事件もその一つです。
被害者の20%が心的外傷後ストレス障害(PTSD)などを訴えているとの記事がありました。
地下鉄に乗れなかったり、突然事件の光景がよみがえったりすると言います。
心の中に一旦焼きついてしまった恐怖と生きていかなければならないことはつらい事です。
しかも、その人の人生を大きく変えてしまう恐れもあるのです。
戦争や事件を起こした当事者も、後でその結果に苦悩する人が多いそうです。
加害者も被害者もいないのです。どちらも得する事はありません。
後に残るのは心の傷ただ一つです。これほどつらいものはありません。
道路や建物の修復はできます。心の傷は簡単に治りません。
今回の同時多発テロで多くの人が心の傷を負いましたが、
その報復のために戦争を始めればさらに多くの人が傷つきます。
PTSDの怖さを考えて欲しいと思います。

==================================
色んな切り口で攻めてくるのですね(w

>戦争や事件を起こした当事者も、後でその結果に苦悩する人が多いそうです。
そうか!いまごろラディンも後悔してるんだね。
「ビルが崩壊するとは思ってなかったよ」って。

おまけ:「孫やひ孫心配」はただの一国平和主義な投稿です。
573キチガイ判定委員会:01/10/03 23:52 ID:07mE.xuc
>>568殿
わかりました。ではテロネタ月間MVPを決め、その中から
後に真の殿堂入りを決定しましょう。

9月度はいまのところ、
人間守る憲法(>>239)・・・7
テロの責任米国にもある(>>272)・・・7
が人気作となっております。
568殿の投票で272は8票になりました。

10票で締めたいと思います。
574赤い朝日:01/10/03 23:53 ID:uMZLj6LE
上がってしまった…
575文責:名無しさん:01/10/03 23:55 ID:KOyh6zWA
でも第二次大戦の時は病院船ももちろん攻撃されてたよ。
白の船体に大きく赤十字が描かれていたけど。ただそれで
正解だったんだけどね。病院船に化けて兵器や要員、物資を
運ぼうとしてたんだから。つまりその医師のアイデアは昔から
あったし、危険だから民間人にはムリなんだよ。
576kokuritu市民:01/10/04 00:03 ID:hDotBpig
市民に政治を任せると町民、村民を出し抜いて「非国民」になります。
577文責:名無しさん:01/10/04 00:06 ID:9DFcjRLs
>>572
>加害者も被害者もいないのです。どちらも得する事はありません。

報復は何も生まないとか、加害者の人権とか言ってちゃ、
どう考えても、加害者はやり逃げ、得してると思うんだが・・・
578名無しさん:01/10/04 00:10 ID:d98Ic2XA
朝日新聞支社襲撃の犯人も、話し合えばきっとわかってくれるよ
579キチガイ判定委員会:01/10/04 00:10 ID:Tm3yGdI6
>>569
見回りありがとうございます。
とりあえず基地外でお年寄りなので、救急車と
霊柩車を手配してください。

>>570
なるほど。でも投稿者がそこまで戦略的に
考えてるかどうか。どう見ても頭の中にお花畑
が咲いてるようにしか・・・。
580文責:名無しさん:01/10/04 00:34 ID:GsDkb7sY
>>572
PTSDのラディソたん・・・
581470 ◆l9Nj0EFs :01/10/04 05:47 ID:Iqhk7MxY
ををっ、久々に来てみたら特別賞になってる。ありがとうございます。

今日は投書よりも天声人語が面白かったけど、朝日のサイトはまだ更新されてないな。
582文責:名無しさん:01/10/04 10:53 ID:ktXlk4Kk
>>572

>道路や建物の修復はできます。心の傷は簡単に治りません。

5,000人から死んでるけど、それは無視かい
583文責:名無しさん:01/10/04 11:06 ID:UoeKZ7Bo
>>572

ヴァカには死人の数が目に入らないのでしょう
584文責:名無しさん:01/10/04 11:08 ID:UoeKZ7Bo
あっ、今日のミリオネアに辻元が出る予定です。
585文責:名無しさん:01/10/04 11:57 ID:UsGB6Fh2
>>572
ではどうしろというんだ?
タリバンに心のケア専門の精神科医でも派遣しろと?

アフガンに入ったらゲリラに瞬殺されるに500000マスード。
586文責:名無しさん:01/10/04 12:43 ID:LzRZaets
>585
イスラム教では狂人は「アラーの御手に触れられたものであり、なんびとたりとも
その行為をみだりに妨げてはならない」とありますので、イスラム原理主義は精神
科医の存在を認めていません。
587527:01/10/04 13:03 ID:5DSdTYJk
>>572
アプありがとさん〜。

PTSDは今年の流行語大賞になりますでしょうか。
588革命的鉄槌を希望:01/10/04 13:11 ID:3Ls93Nzg
>>584
まじ?
賞金出したらフジはテロ支援組織に認定。
589文責:名無しさん:01/10/04 13:29 ID:65na.ugQ
>570
阪神大震災に米軍は空母だそうとしたんだよね。
でも村山首相だか兵庫の知事だか神戸の市長だかが断った。
自国の自衛隊使うのも渋ったあほ革新だからなあ…
590文責:名無しさん:01/10/04 18:45 ID:DG6fSOBo
http://www.asahi.com/culture/topics/K2001100201106.html
>主張に同意する人は「署名」を付け加えて次の人に回す「チェーン」形式の署名運動
>の輪も、あちこちで生まれている。軍事的報復に反対する人たちが主役だ。

これってチェーンメール…
591 ◆l9Nj0EFs :01/10/04 19:02 ID:/krCqEUM
>>590
大爆笑
592ブラッQ将軍:01/10/04 19:17 ID:9qeXkt3A
基地外諸君はアフガンの恐ろしさを全く知らないで向こうの言い分うんぬん・・・
とかいうんだよねえ。
実際、連中が襲ってきたら「ハロー、ピース!」なんて通じないっての!!
593名無し:01/10/04 19:53 ID:UeDmo3qs
藤原新也
小田実
池澤夏樹
宮内勝典
柄谷行人
大澤真幸
おめでたいヤツとして永遠に記憶しておこうか。
594文責:名無しさん:01/10/04 20:19 ID:t7dMnPcM
 病院空母はなんですが。災害救助船をつくることは、考えられますね。輸送ヘリ
も多数必要になってくるので、格好が「へり空母」みたいなものになるでしょう。
陸上に病院を緊急に設定する場合の基地として使うことが多いでしょう。内陸部
まで船は入れませんから。患者を引き受けるにしても輸送しなければなりません。
どうしてもヘリは多数必要です。ボランティアだけで運営できるレベルのもので
はありません。病院空母もそうですが。
 自衛隊のなかにあってもいいかなとは思います。
しかし思うのですが、これはヘリ空母を緊急事態の際に転用した方がいいと思い
ます。コストの面からみてもそうです。大災害時に転用することを最初から考えて
軽空母をつくった方がいいと思います。筆者の方の意図とは違って、日本は
軽空母をもつべきだという主張を助けることになるのではないかと思います。
軽空母に病院船を随伴させた方が使い勝手がいいでしょう。災害時にはドッキング
するように設計しておけばどうでしょうか。そうすると現地では
ひとつの船になるわけであり、非常にやくだつでしょう。どんどん輸送できます。
軽空母としても役立つわけであり、一粒で二度おいしいということになります。
595石田イッセイ:01/10/04 20:30 ID:hfLNW4DE
大仁田厚主演の<狼藉・怒りのアフガン4>製作しろ。
配給 松竹富士
協賛 電通 武富士 プロミス 富士通
原案 すったろーん
出演 大仁田厚 ガッツ石松 えなりかずき〈アフガンの少年役)
   和田アキコ みのもんた 筑紫哲也(らでんの役)田島陽子
   土井たか子
ナレーション 江畑謙介氏 小川和久氏   
596文責:名無しさん:01/10/04 20:44 ID:3hWJ11UE
>>594
病院空母がNGで
災害救助用ヘリ空母がOKとゆう
理屈が全く判らん。

コスト的に見合わないと言う点で全く同じ。
597文責:名無しさん:01/10/04 22:44 ID:4Nb3j.kc
■《天声人語》 10月04日
ttp://www.asahi.com/paper/column.htmlより引用

------------------------------------------------------------------------
 半世紀前の新聞を開いてみた。(中略)50年前「ひととき」が始まった日の
「天声人語」を何げなく見てみたら、新聞の使命目的は「日本を再び戦争にまき
こまぬようにすることだ」と始まっていた。しばし考え込んだ。
------------------------------------------------------------------------

 どうせなら、もう少し前まで遡って見て欲しかった。そうすれば「誰が戦争を
煽ったのか」が判るだろうから。
598文責:名無しさん:01/10/04 22:48 ID:BSeoLxHY
>>597
見て見ぬふりのブサヒ氏ね
599 :01/10/04 22:55 ID:u58RlTSo
>>597
>しばし考え込んだ。

なに考えたんだ?(藁
少し前に珊瑚礁の監視の記事があったが
朝日は自虐的なブラックユーモアーが冴えてるな
600なななし:01/10/04 23:06 ID:Qw1VKyrE
>>599

> なに考えたんだ?(藁

どうしたら「自分達が戦争に巻き込んだ事実に」そ知らぬ顔をしながら
恥ずかしげも無くこういう記事が書けるのか?では。
(そして「学んで」いくのが朝日の記者の恐いところ)
601文責:名無しさん:01/10/04 23:12 ID:Sb5qH92Y
他社と共同で戦争続行の意見広告まで出しといてよくいうよ!
602五十嵐浩司NY朝日:01/10/04 23:19 ID:A0QWHQEI

 3日夕刊 五十嵐浩司は「韓国の外交相が くぎをさした」と
 言う記事を書いているが、日本は韓国に憲法は絶対に変えない、
 とか、逸脱しないという、約束などはしていないのにも拘わらず
 「くぎをさした」という日本語を、使うのは誤解を招く。
 もっとも、整理部、編集部が朝からビ-ルでも飲んでいたのか?
 日本は韓国の被占領国ではない! 馬鹿やろう!
603文責:名無しさん:01/10/04 23:24 ID:Sb5qH92Y
>>602
大麻でもやってたんじゃないか
604自転車修理マン:01/10/05 00:16 ID:xmVuDFEw
シリーズ北の朝日、北海道新聞10/4

憲法九条の堅持強い意思示そう
主婦 黛 よし子(札幌市中央区・50歳)

 日曜日に「ワクワクまつり」というイベントに参加しました。
会場には平和コーナーも設けられ、ピースリボン作りのお手
伝いをしました。
 ハンカチ大の生成りの布に絵やメッセージをかいてつなぎ
合わせ、翌年の原爆の日に広島に届けようという恒例の行
事です。
 多くのこどもたちが、ピカチュウやお花の絵をかき「平和が
だいすき」「ぴいす」という言葉も添えていました。傍らで見
ていて、自己矛盾に苦しくなりました。
 ピースリボンは、原爆ドームの周囲に飾ります。ドームは
「もう戦争しません」というあかしです。
 小さな手が「平和」と書いた時、大人としてなんとしても憲
法九条堅持を意思表示しなければ、と思いました。それで
世界から嘲笑(ちょうしょう)されるなら、みんなでそれに甘
んじましょう。それがアジアの人々から許されている者の取
るべき態度です。
-----

>自己矛盾
なにが矛盾なのでしょう?何度読んでも解りません。

>ドームは「もう戦争しません」というあかしです。
いつの間に?(w

>アジアの人々から許されている者の取るべき態度です。
意味不明。許されているならいいのでは…?

>それで世界から嘲笑されるなら、みんなでそれに甘
>んじましょう。
いやです。
605なななし:01/10/05 00:26 ID:WGVZSgYs
>>604

>自己矛盾

自分は平和が大嫌いなんでしょ、きっと。
606 :01/10/05 00:29 ID:ptVctWeg
>>604
>自己矛盾に苦しくなりました。

まあ、この文章自体がすでに支離滅裂だし、よっぽど苦しまれているんでしょう。
可哀想に。
607名無し@お腹いっぱい:01/10/05 00:30 ID:dKjb8u1A
608名無し@お腹いっぱい:01/10/05 00:33 ID:dKjb8u1A
>607 なんなのあのホームページは、かなりおもしろいぞ、
609文責:名無しさん:01/10/05 00:35 ID:3YoHJzWM
変な宗教にハマった人みたい、マジで >604
610文責:名無しさん:01/10/05 00:36 ID:Ss/6ri7k
>>607 >>608 ジサクジエン
611ライオンハート:01/10/05 00:37 ID:iSETgWmY
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 市民団体ageだゴルァ!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
612文責:名無しさん:01/10/05 00:42 ID:rz2lr8d2
>604
>それがアジアの人々から許されている者の取
るべき態度です

いつ中国やカンコックが許すと言ったのかにゃ?
まあ、許して欲しいなんざ全くおもわないがね。
613バーチャバカ一代:01/10/05 00:57 ID:r35TLLQI
>>604
俺も朝っぱらからそのキチガイ投稿をみて嫌な思いをしたよ
614なななし:01/10/05 01:11 ID:eFYzPo9o
>>613

ところで、道新のスレッドって消滅したの?
なんか1〜2日で見えなくなった気がするんだけど。
615文責:名無しさん:01/10/05 02:12 ID:poAoYVHg
>>597の天声人語の末尾は
(朝日)新聞の使命目的は「日本を再び(朝日新聞のせいで)戦争にまき
こまぬようにすることだ」と始まっていた。しばし考え込んだ。
------------------------------------------------------
ということなら筆者をちょっと誉めてやりたいけど、そうじゃないんだろうね。
616文責:名無しさん:01/10/05 02:13 ID:TTZXldjw
http://www.geocities.com/prettyprettynurse/index.htm?
もはや有名なムカツク看護婦のページ。
なかなかしぶといね。
相変わらずムカツク日記かいてるから荒らしたれ。
http://tcup71.tripod.co.jp/7104/navy_flowers.html
ここ最高です。 こんな性格悪い女はじめてです。2CH撲滅運動もしてます。
よろしかったらどうぞ!
617文責:名無しさん:01/10/05 04:01 ID:hqq/lkPc
>>616
はぁ…、無茶苦茶ですな。
なんか、2chに忠誠を誓う奴らがいて、そいつらが「逝ってよし」の号令の
もと、軍隊のごとくSiteを潰しにかかるとでも思っているのかねぇ…。
まともなSiteであれば、2chで紹介されたぐらいで荒らされたりしないよ。
618文責:名無しさん:01/10/05 04:05 ID:rCWLvwuE
>>616
看護婦を装った電波じゃねーかコイツ。
正看がエリートみたいな言い回し。
勘違い婆の典型だろコイツ。
コイツがほんとに看護婦だったら恐い。
こんな電波に殺されたくない。
619文責:名無しさん:01/10/05 07:12 ID:n7/u0IZM
 朝日新聞で、こんな投書が載るとは思わなかった。基地外ではありませ
んが、珍しいので。。。

10月5日 名古屋本社13版 16面「声」

「質疑応答する日本流に学ぶ」 留学生 胡 暁霞 (愛知県日進市 24歳)

 私は中国の大学を卒業してから日本に来た。2年ぶりに故郷へ帰り、偶
然、大学の先生と再会した。「中国の教育とどっちがいい」と尋ねられた。
 5年間の中国での大学生活では、先生が黒板の前で講義し、私たちは黙
って聞いているだけの受け身の授業が多かった。これは中国で一般的な
方法である。それをよくないとは一度も思わなかった。
 日本に来て、先生に「私の言うことに疑問を見つけて、考えた上で身につ
けなさい」と言われ、ぼうぜんとした。先生の教えを信じてはいけないなん
て。
 授業中に先生が講義する時間は十数分しかないのに、学生からの質問
には熱心に説明する。この討論の繰り返しのうちに、白熱した知的交流と
素晴らしい信頼関係が生まれる。これが日本の教育の現状である。
 どうしてこんなに差があるのだろうか。やはり文化や国民の考え方が違
うのだろう。中国では、学生が先生の講義を疑ったら、しかられる。先生の
方も答えに窮したら低レベルと思われてしまう。だから、お互いに遠慮して
生き生きした授業ではなかった。
 日本人学生と同じように自分の意見を述べることが徐々に増えた。私は
生まれ変わり、自信を持つようになった。中国の学校も、学生に勇気や自
信を持たせ、学生も先生ももっと自由に考えることができる場になってほし
いと思う。

−−−−−
…ほめすぎだな。。。でも、中国の学校に対する問題提起だよな、これ。
どこの国の新聞だろ?

名古屋本社版の「声」欄トップは、>>521 と思われるやつだったよ。
620文責:名無しさん:01/10/05 07:48 ID:nmEWksEI
>>619
し・・・信じられん、中国盲目マンセーのあの朝日に
載る投書か?これが。(大愕然)
621文責:名無しさん:01/10/05 08:12 ID:KzN9GWLs
>>619
俺は今猛烈に感動している
ちょっと誉め過ぎだとは思うけど、うれしい
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 08:23 ID:PHsPMwXE
>>619
あれだよ、中国人留学生の投書だったから中身はなんでもよかったんだよ。
とりあえず差別用語が載ってなくて文法があってれば。
623文責:名無しさん:01/10/05 10:37 ID:b4xxb9bk
>>619
やっぱり、数日後の「声」に期待すべきなのか?
624文責:名無しさん:01/10/05 11:21 ID:A79Cw11Q
昨日の「ひととき」がなかなか笑えたので
アプしようと思ってたのに寝てしまったーーーゴメン
625文責:名無しさん:01/10/05 12:17 ID:tIld5kQM
今日は不発。
せいぜい「自衛隊の息子」と「日本を選んだ私」かな。

「自衛隊の息子」はアプしなくても想像通りの内容です。
「日本を選んだ私」は、米国生まれの私が日本国籍を選んだのは
日本が戦争を放棄している国だから。それなのに、それなのに……。
という非常勤講師のおたよりでした。
626文責:名無しさん:01/10/05 14:35 ID:uVAHw3cM
>>625
ちょっと電波が足りなかったね。
「自衛隊の息子」については、憲法それ自体が国民の安全を守ってくれるわけでは
ないのだが、と思った。
「日本を選んだ私」の彼女には、安保条約もお勉強すべきでしたね、と言いたい。
627バーチャバカ一代:01/10/05 15:47 ID:x5cmW9Kc
>>614
ちょっと忙しくて2チャンにこなかったら消えちゃったみたい>道新スレ
まあ、つまりは道心なんか真面目に見てる人がそれだけ少ないってことなのかと
また立てるのもなんかな〜と思ったからもう放置しようかと、あんな頭悪いやつらに関わりたくないや、もう
628なななし:01/10/05 16:32 ID:CRFE1fgU
>>627

そうなのですか。削除依頼で消えたのかと(W
投稿記事もコンスタントに電波を出してくれれば続くんでしょうけどね。
629 :01/10/05 17:15 ID:eKCvn7ZM
>>619
こんなの大好きな朝日の「声」じゃないよ!
どうしちまったんだYO−−−−−−−−−−−−!!
630文責:名無しさん:01/10/05 17:55 ID:ZNEMNsRo
石原を攻撃したから朝日が嫌いなんだろう。
石原は朝日新聞を都庁から撤退させたんだろう。
餓鬼そのものだな。
631文責:名無しさん:01/10/05 18:11 ID:tMYPgbZc
↑まず殿堂入り作品をよめ

それから君の話を聞こう
632文責:名無しさん:01/10/05 18:15 ID:Vfs9dbBE
>>630
うそー!まだいるんじゃない?>朝日
いつ撤退させたの?知らなかったよ・・・
633 ◆JAPAN1Cw :01/10/05 18:24 ID:F02tbt/w
634文責:名無しさん:01/10/05 19:07 ID:pWUXXB9M
>>630
石原も朝日も嫌いですが何か?
635文責:名無しさん:01/10/05 19:14 ID:QFalSpCI
>>634
で、何が好きなの?
それとも世の中のもの全て嫌いの極度の社会不信者?
636文責:名無しさん:01/10/05 20:04 ID:ZNEMNsRo
最近、サンプロも石原単独出演させて時間をワザワザ作って
言いたい放題自論を語らせてずいぶんゴマ摺ってるよな。
石原は単なる我がままトッチャン坊やだね。
637文責:名無しさん:01/10/05 20:05 ID:pWUXXB9M
>>635
あなたが好きです
638文責:名無しさん:01/10/05 21:20 ID:IgzPAsq2
エイリアンどもめーっ!!米国の次はエイリアンに

http://www.asahi-net.or.jp/~gp3m-andu/dabo.JPG
639バーチャバカ一代:01/10/05 21:56 ID:NZarWI/o
道新の電波投稿も中々な物があると思うよ
しかし読者センターです、も馬鹿丸出しでよかったね
批判については、そういう感想がよせられた、ですまして自分達に同意の意見は
鋭い意見が寄せられた、だからな。頭の悪さも極まれりと思ったよ。
640あにら:01/10/05 21:59 ID:J7bw1DWQ
>624

うん、あれよかったよな。

一言で言うと「小泉さん戦争しないで」で終わるけどな(w
641このスレは初めて:01/10/05 22:03 ID:KIT7bIQc
>>639
禿同

ここって道新の話題もOKなのかな?
OKならデムパ記事アップしていきたいと思うけど...。
642文責:名無しさん:01/10/05 22:11 ID:5AR0ub86
>>639
やんぐすぺしゃるとか、はいはい道新もなかなかだと思いますよ(w
643641:01/10/05 22:26 ID:KIT7bIQc
>>642
以前、道新の子供欄で国歌国旗云々について一方的な解説を載っけたことで
苦情が殺到したことがあったよね。

やんぐすぺしゃるに載っている意見って変なのが多いですよね。漏れと
殆ど変わらない年齢の人の意見も載ることがあるけど、なんだかなあ。
644文責:名無しさん:01/10/05 22:45 ID:5AR0ub86
>>643
あー、残念ながら国家国旗は見逃したな〜・・

あと、やんすぺに30過ぎの人がのることもあるよね・・
なんだかな〜。
645文責:名無しさん:01/10/05 23:06 ID:du5HUoI6
道新も面白そうだな取って見たくなてきたw

さすがヨコミチを輩出しただけのことはある。
646文責:名無しさん:01/10/05 23:07 ID:XuZxpT4.
本家朝日も不作の時があるので、北の朝日の情報もお願いしたい。
647にしむらまいこ ◆RJTXcpFI :01/10/05 23:09 ID:xps.oUyc
648文責:名無しさん:01/10/06 04:48 ID:UmyafG1k
>645
っつーか横路で懲りてないのかよ>北海道民。
649文責:名無しさん:01/10/06 06:34 ID:HxhMrAdM
横路は、自治労の闇資金疑惑で監獄に入りかけ
650バーチャバカ一代:01/10/06 08:29 ID:SXaV/QZQ
>>648
まともな道民はもともと横路を支持してない
無関心な道民はもはや横路の存在を忘れている
もっと無関心な道民は横路なんかもとから知らない
支持してたバカサヨ道民は・・・サヨは懲りると言う事を知らない。
651 :01/10/06 14:36 ID:PXvnr.O.
今日は不作だ。
「平和ボケでも」と言う投稿があるにはあるが
652文責:名無しさん:01/10/06 14:44 ID:oHyvZnmU
>>651
アメリカが慎重な対応をしているので、ネタが尽きかけているのでは?
緒方貞子氏インタビュー記事に対する、投稿職人達の反応が気になる。
653名無し:01/10/06 15:03 ID:suY/2Yiw
朝日にまともな投稿ばかりだと
何でこんなに退屈?
アサヒ頑張れ!
654文責:名無しさん:01/10/06 16:27 ID:xbOnOjpo
不作ではあるけど、名古屋版から軽めのネタ2本を

やめてほしい憲法勝手読み

無職 池戸 豊(愛知県春日井市 68歳)

 今、日本で一つの言葉が盛んに用いられている。それは憲法前文の「国際社会において、名誉あ
る地位を占めたいと思ふ」という文章である。
 テレビで防衛関係の有名人が良い、国会で首相が答弁に使っている。
 前文では「日本国民は恒久の平和を念願し、崇高な理想を深く自覚する」とし、国際社会を「平和
を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から除去しようと勤めてゐる」と規定する。この前文の趣
旨と有名人や首相の言わんとすることに、私は乖離を感じる。
 確かにテロは残酷だが、それは犯罪だ。犯罪には法の裁きが待っているが、米大統領がこれは
戦争だと叫び、報復を口にした時、犯罪は国家間の戦争に変質した。米国はあらゆる情報網を駆
使し、国連の決議も無しに米軍を展開している。そして、多くの国、日本もその戦争に参加しようとし
ている。
 テロを根絶するという正義の戦いが、日本国を奮い立たせているが、テロを生んだ原因を解明せ
ずに、ただ対処療法で事は解決するだろうか。原因解明にもっと当事者の努力が必要だ。国際社
会で名誉ある地位を占める、という憲法の勝手読みはやめてほしいと思う。
655文責:名無しさん:01/10/06 16:28 ID:xbOnOjpo
小さな犯罪も見逃さないで

大学生 高木 浩行(愛知県知立市 21歳)
 最近、自転車やモーターバイク盗難の話をしばしば聞く。また、商店などにある傘立てに置いた傘
も、急な雨が降ったりするとよく盗まれる。このような窃盗は、法律上は軽い刑なのかもしれないが、
まさしく犯罪には違いない。
 同時多発テロで話題になったニューヨークは、かつて夜間、地下鉄に女性1人では乗れないといわ
れたほど物騒な都市として知られたが、今では安心して乗車できる町になったと聞く。なぜかといえ
ば、警察が一丸となって、犯罪の大小に関係なく徹底した取締りをした結果だ。
 その背景には、警官を大量に採用し、警官の質を上げたということのほか、市民が「みんなの
ニューヨークをよくしよう」と一致団結したことがある。
 日本も是非見習いたいものだ。警察は小さな犯罪には忙しさなどを理由になかなか目を向けない
のが現実だ。しかし、小さな犯罪も厳しく取り締まることで「安全な国・日本」へ戻る第一歩になると
思う。
656文責:名無しさん:01/10/06 16:33 ID:xbOnOjpo
自己レス
>>654
順序が逆である。
テロに対して毅然と対処した後、原因解明をし、再発防止を模索するべき。
テロ犯をほっといて、原因解明だけやっててどうする?

>>655
ニューヨークで地下鉄に一人で乗れなかったのは、殺人、レイプなど重犯罪に遭う為。
根本的に治安の良い日本とは比べる基準が間違ってる。
厳しく取り締まったら取り締まったで、人権侵害を言い出すのがオチである。
今もって、ニューヨークに比べれば、日本は「安全な国」には間違いない。
657文責:名無しさん:01/10/06 16:39 ID:PiMY7NBA
>655
個人的にはバイク、チャリドロの厨房は戸塚ヨットに、不法滞在外国人は廃船に乗っけて海に流して欲しいが、
しかしレイプ、殺人、さらにはテロと同列に語るのはすげぇ。
658文責:名無しさん:01/10/06 16:47 ID:HG0MAdd.
>>655
だったら中国人や韓国人の不法労働者も
帰って貰いましょう
659U-名無しさん:01/10/06 17:36 ID:GpecZ7kY
シリーズ北の朝日、北海道新聞「読者の声」平成13年10月6日

テロ報復で日本 慎重な対応願う

主婦 田代 慶子 (旭川市・57歳)

米中枢同時テロの米国の報復攻撃に関連して、与党が武器や弾薬の輸送までやらせよう
としているようで、不安が募ります。小泉首相、あなたはご自分の息子が自衛官だった
としても、その提案をしますか。
テロで心ならずも命を落とされた方々の無念は察するに余りあります。でも報復戦争に
はやる米国の背中をためらいも無く押すことで、米国よりも熱くなっていくのはちょっ
と待って、と言いたい。
これでは、湾岸戦争後にたたかれた反動で、米国の属国に成り下がっているかに見えま
す。原爆を落とされた痛みと、戦争放棄の憲法を持つ国ならではの対応があってもいい
のではないでしょうか。
それに、貢献なら、国内に米国の基地を置かせてあげて、そこに税金を投入し続けてい
ることで、既に果たしているのでは・・・。自衛隊員を「トカゲのしっぽ」にしてしま
うなら、次いでその役は国民に回ってくるでしょう。国会での慎重な審議と懸命な提案
を切に願っています。

=======================================

今日は不作でして・・・あと、自衛隊派遣の前提はおかしい。異なるテロ対策をとか言
ってたまらなく陳腐な提案している文とかしかないんです。
あ、でも同じ面に載ってる読者時事川柳は熱いですよ

よい子だと ブッシュに頭 撫でられる 札幌・大久保邦敏
貢献へ 一人歩きの ボルテージ 苫小牧・丹羽衛
日の丸も 好みの色に 染められる 江別・荘司貞夫
報復と テロがいたちごっこかも 北広島・藤島佳行

10ある投稿川柳のうち、半分近くがこんなの(藁
道新にとってはこんなのが「知的でセンスある皮肉」なんでしょうね。
660文責:名無しさん:01/10/06 17:50 ID:qZC9s.ls
結局報復反対にしたって日本をたたいてるんだよね>反対派

本気で話し合いなんていってるんならアメリカヘ行って反対して
くるかアフガン行って来いっての。
661文責:名無しさん:01/10/06 18:51 ID:Udk2FGIE
>>659
童心読者時事川柳、サムイ内容ですな。
662文責:名無しさん:01/10/06 18:56 ID:weO6SGko
夕刊5面の「ウイークエンド経済」の投稿欄より。テーマは「報復」。
機知街というか、感覚がどっかどっか違うというか。

C子は、親会社のエリート社員D男に好意を寄せていた。飲み会の帰りに
告白したが、あっさり交際を断られ、プライドを粉砕されたC子。
D男の上司に「セクハラを受けた。どう責任を取ってくれるのか」とねじ込んだ。
D男は弁明虚しく地方へ転勤。のちにC子の作り話だと分かったが、以来、
男性社員は女性を避けるか、妙に優しくなっている。(建設・女性・30才)

…………おいっ!
663文責:名無しさん:01/10/06 18:57 ID:weO6SGko
失礼。「どっか」を片方消し忘れました。
664文責:名無しさん:01/10/06 20:29 ID:GMq7URbo
ただの逆恨みじゃねえか…
教訓は「バカ女からは逃げられない」
「バカ女に告白されたら、女が振られたと思わない言葉でふる(僕にはもったいない等)」か
665日本歴史 「X」:01/10/06 22:53 ID:X7JQP.YQ
Ronald Wilson Reagan
666文責:名無しさん:01/10/06 23:24 ID:s.QoaObw
あげましょ
667文責:名無しさん:01/10/06 23:39 ID:oVgjMvQ6
>>662
日本と韓国の話ですか?(笑
668文責:名無しさん:01/10/06 23:49 ID:N9ogMJ56
>667
するどいっ!
669文責:名無しさん:01/10/07 00:03 ID:mPD/Sd2.
市民が決める
自衛隊の任務

自営隊員の妻(仮名)28歳 青森県

これはどうよ。
たまたま好きになった人が自衛官だった、って。
「市民の皆さん、命令には責任を持って下さい。法的にも、社会的にも、政治的にも
皆さんにきちんと支えて頂けるのですよね。」

何がいいたいのかまったくわかんないんだけど…。
電波は薄いけど、仮名ってのがむかつきました。
670ニョン:01/10/07 00:49 ID:3pVCmlnY
 言っちゃあいけない事かもしれないが…、自衛官とか、他の国の軍人さんっていう
職業は周りから生活の保証や非常時における権限を持つかわりに、俺達に代わって戦
うことになる人達なんでしょ? その職に就く時に、「もしも…」の覚悟はできてる
のではないかい?
671文責:名無しさん:01/10/07 00:54 ID:bbv6UeOQ
>>669
反自衛隊論者が屁理屈をこねているだけじゃない?
「市民」という単語を強調している時点でどんな思想の
持ち主かよくわかるよ。
672文責:名無しさん:01/10/07 00:58 ID:TaIG6Ap6
>669
えっ、これ反自衛隊論者なの?
前後の文脈がわからないから判断し様もないけど。

>670
うん。
だからこそ、守ってもらっている俺達は軍人への尊敬を
欠かしちゃいけないんだよな
673文責:名無しさん:01/10/07 01:17 ID:cgLLBMW2
>>669
最近、自衛官の家族や兄弟からの投書も増えてきたけど、
内容はみな「家族に自衛官がいる、死んで欲しくない、海外派遣反対」
なんだよな・・
そんなこと言うなら最初から自衛官にさせなければいいだろう。
自衛官がどんな仕事かはわかっているだろうに。
674 :01/10/07 01:22 ID:l.Nr8k26
>>669
それ、ヘンだと思った。
市民が自衛隊以下の判断能力だったらどーすんだか。
それに市民つっても、みんな同じ考えじゃない。
反作る会みたいな「市民による教科書検定を!」なんて
前提がおかしい。あいつらが検定やりだしたら
マジでファッショになりそう。オレの意見は封殺されるな(w
反論出来ないような、空気で、どんどん話を進めそうだ。


>>673
いや、元々、ヘンな思想に嵌ってる人のように思われましたが。
675文責:名無しさん:01/10/07 01:32 ID:0SrGyiMM
>>669
そんなに嫌ならだんなを辞めさせりゃいいのに。
それができないふがいなさではなく、
全体の責任のように持っていく朝日の基地外投稿って
まさしく戦中の婦人会のように思われ。
それとも自衛隊を民営化して、銃口を日本に向けたいとか。
676文責:名無しさん:01/10/07 03:03 ID:b2HBW/AM
>>673
ま、自衛官の家族にも色々いるからね。そういった中から朝鮮日報新聞好みのものを探して載せてるンだろう。
世界人類の生命財産を守るため頑張って、なんて論調のものは片っ端から没にして。
677673:01/10/07 03:13 ID:UpCUIR6o
>>674 >>676
そうだね、ごく一部のDQN家族の投書だけを載せて、
「夫には日本のためのみならず世界平和のため戦って欲しい」
みたいな投書は全て没!ってな感じか。
678名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/10/07 06:22 ID:8l9ih21c
10/7 東京版(12) より
殺し合う社会見つめる子ら
主婦 岡 広美(東京都世田谷区 40歳)

「お友達が発表している時に、聞いている方がおしゃべりをしてい
たら、発表している人はうれしいですか」「うれしくなぁい」
幼稚園で、子供たちの返事が秋晴れの園庭に響く。子供たちの表情
は生き生きとし、素直さに満ちあふれている。その子供らしい姿と
交差するかのように、私は先日の紙面で見たアフガニスタンの子供
の写真を思い出した。子供たちの置かれている現実の厳しさに胸が
締め付けられる。
母親たちは、誰かを殺すために我が子を生んだのでもなければ、誰
かに殺されるために我が子を育てたのでもない。人が人を殺す大人
の社会というものを、子供たちは凝視し、感じ取っている。
私たちが望んでいるのは、悪に対して暴力に対して抵抗する社会だ
ろうか。腕力や知力が優れている人間や、軍事力や経済力が強い国
ばかりが生き残っている社会だろうか。私たち大人は、子供たちが
今この世の中をすべて吸収しながら成長しているという事実を、常
に肝に銘じなければならないと思う。
--
> 私たちが望んでいるのは、悪に対して暴力に対して抵抗する社会だ
> ろうか。腕力や知力が優れている人間や、軍事力や経済力が強い国
> ばかりが生き残っている社会だろうか。
生き残るために腕力や知力を付けるんでしょうに。勘違いしてますこの人。

内容的には言うことはありません。いつもの朝日的論調です。
679文責:名無しさん:01/10/07 06:33 ID:nZL031jg
>>678
> 「お友達が発表している時に、聞いている方がおしゃべりをしてい
> たら、発表している人はうれしいですか」「うれしくなぁい」

から、アフガンに飛ぶとわ…。相変わらずの展開ですな。
680文責:名無しさん:01/10/07 06:36 ID:hVBFSwIQ
某大の任官拒否にはワラタ
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 08:26 ID:gRckfR0s
>>678
知力も腕力もない子じゃあクズだな。生き残れなくてあたりまえだ。
682文責:名無しさん:01/10/07 08:58 ID:baf3g5vQ
>681
知力の無いのはこの主婦だとおもわれます
>私たちが望んでいるのは、悪に対して暴力に対して抵抗する社会だ
ろうか。
この主婦は何者ですか?
683文責:名無しさん:01/10/07 09:08 ID:WfYEjXTg
>>682
>この主婦は何者ですか?
敗北主義者です。
684 :01/10/07 09:33 ID:VElp0XDE
>>683
ゾンビに食わせなさい
685福岡県民:01/10/07 11:08 ID:ZD6VD1So
久しぶりに基地外投稿が載ったのでうpしておきます。
毎日新聞福岡版 10月7日(日) みんなの広場
「戦時中の『一億一心』思い出す」 無職 中山道 71 (広島県西城町)
 「日本が米国の報復行動に同調しなかったら、世界から孤立する。それでもいいのか」。
同時多発テロ事件に関するテレビ番組のレギュラーコメンテーターの発言である。
 今、メディアに登場する評論家と称する人たちの論評は、おおむねこれと同じ方向のもので占められているようだ。
戦時中の「一億一心」を思い出して不安である。
 テロを許せない気持ちは誰だって同じだろう。だが、その報復行動が、罪のない犠牲者をテロ以上に再生産することも事実なのだ。
米国が武力解決組のリーダーなら、日本は平和解決組のリーダーになってほしい。
 もし、そのことで世界から孤立するとしたら、それは、戦前、軍縮に反対して国際連盟を脱退したのと逆の、名誉ある孤立といえよう。
同時に、これこそが平和憲法を持つ日本しかなしえない最大の国際貢献だと思う。

>戦前、軍縮に反対して国際連盟を脱退したのと逆の、名誉ある孤立といえよう
戦前、国際連盟を脱退した時も「名誉ある孤立」って浅匪に書いてあったと思うんだけど…
686文責:名無しさん:01/10/07 11:19 ID:1h/qfTmk
>戦前、軍縮に反対して国際連盟を脱退

無知・・・満州事変の件で脱退したんだよ。軍縮には反対してない。
687文責:名無しさん:01/10/07 11:21 ID:rb69j5EU
名誉ある孤立で日本人の半数が餓死
残りのうちの9割がニクコプーンでスポンジ死
688ふむ:01/10/07 11:23 ID:SaRx6YDM
朝日は、『自衛隊が腰抜けだ!』っていう記事やめろ!
自衛隊員に失礼だ!!
689文責:名無しさん:01/10/07 11:26 ID:ZUd5mNPI
軍縮を押ししつけられたドイツはヒトラーを生んだんだがな。
690ふむ:01/10/07 11:36 ID:SaRx6YDM
そう、それと戦後賠償な。
691_:01/10/07 12:13 ID:tfncpLpA

0.69PPM :  BHC(有機塩素系殺虫剤)

人間のリンパ球に染色体異常を起こす発がん性物質であり、

日本では、1971年に使用禁止

これは、中国産ごぼうから検出されています。(全民連食品分析センターより)
この他にも、驚くべき事実があります。


中国産ねぎ 142トン中126トン
中国産たまねぎ 150トン中116トン

これだけの輸入野菜が、検疫で不合格になっているのです。
で、どうなったか? 廃棄処分になったのなら良いのですが、

ところが、何と堂々と日本国内に入ってきて いるのです。


"青酸ガス"と"臭化メチル"で、消毒されて、日本国内に入ってきているのです。
692ライオンハート:01/10/07 14:28 ID:Kvm1qO1Y
>>691

うちは、中国産の商品は「買わない・触れない・関わらない」の三原則を守ってる。

「うなぎ」不味過ぎ・・・無知だった
693文責:名無しさん:01/10/07 15:16 ID:kLqW/G7o
こんな時にこういうスレ上げてあげると
醜屍痰喜ぶんだよね。
というわけで上げ。
694文責:名無しさん:01/10/07 17:02 ID:wIZqC7ug
>>685
おいおい日本を世界から孤立させんなよ
食料や地下資源などを外国に頼りっきりなんだし
南方に進出しろってか?
あんたはもうすぐお迎えがくるからいいかもしれないけどさー
695名無しさんは反省しる!:01/10/07 17:15 ID:ZTERbyps
昨日のですが、アップされてなかったので‥‥

10月6日 「ひととき」東京本社版 23面

息子の反戦ソング

新潟県長岡市 森山康子 主婦・33歳

 6歳の息子が毎日熱い。「どうして戦争するの?」「テロって何?」「戦争に
なったらみんな(「火垂るの墓」の)節子みたいに死ぬの?」。新聞といえば
テレビ欄と家庭欄とチラシしか読まぬこの母に聞くか……。
 「戦争なんかするヤツはバカだ!」。反戦ソングらしきものを作って2人の弟と
部屋の中を歌い歩く。「ジャンケンやサッカーで勝負すればいいのに」。国と国の
戦争なら来年のワールドカップでケリつけようぜ、で済むけど(?)、テロの犯人
は国じゃないし、ひきょう者だから呼んでも出場しないと思うよ。
 「戦争になったら鉄砲や刀で戦うの?」。それは昔の話。今は核爆弾というのが
あって、ボタンを押すだけで戦争が終わっちゃうの。その爆弾は地球を何万回も
破壊することのできるすごいので――親の威厳でありったけの知識を出す――
その爆弾の実験を地面の下でやっている国もあるんだよ。
 「えー?地面の下?地球がぐにゃぐにゃになって立ってられなくなるよ。どーして
そういうことするの?」また刺激してしまった。まあそれでも「地球は回ってるん
だし……」とごまかす母である。
 テロにしろ戦争にしろ核実験にしろ、小さな子どもですら疑問に思う大人のバカな
行為。息子よ、いっしょに君の反戦ソングを歌おうか。
696 :01/10/07 17:19 ID:R8VN43Ok
>>695
もっとましな創作してね
697文責:名無しさん:01/10/07 17:24 ID:JdI8i0n6
>>695
なるほど、こういうこと書けば朝日の投書欄に載れるのか。
創作の参考にしよ。
698文責:名無しさん:01/10/07 17:27 ID:P9R/evrE
>>695
これ、2チャンネラのネタ投稿じゃねぇの?
なんか、そのうちに作者が出てきそうな気がするんだけど
699畑ヶ田:01/10/07 17:27 ID:pU5wzHt2
695は創作ではありません。
700ななし:01/10/07 17:36 ID:yq/b10f.
695>>
絶句

昔の朝日はまだましな投稿をせっせと作っていたんだがなぁ
頭の弱いやつがそれで洗脳されたんだが、こんなDQNな投稿じゃ
騙されるやつはいないぞ
これで洗脳されるやつは相当頭がわるいやつだけだナ
それでサヨクのレベルが下がっているわけか 納得
701文責:名無しさん:01/10/07 17:36 ID:P9R/evrE
って事は、この森山って人実在の人物なんだ。
やっぱ朝日読者ってすげぇ。
702文責:名無しさん:01/10/07 17:48 ID:LbLCn.5I
殿堂ならぬ電堂入りだ
703文責:名無しさん:01/10/07 18:10 ID:f3JadJE6
>>695
こういう投稿を本気で書く大人こそ本物のバカじゃなかろうか?
硬直した物の見方、反戦ソングを作ろうなどという今回の事件
の解決には何の役にも立ちそうも無い行動を起こそうとしたり・・・。

>>694
そう言えば、湾岸戦争の頃、毎日の投稿欄で「世界平和のため日本は
孤立しよう」と書かれたものを何度か目にした。
凄い身勝手で無責任な発想だと思ったな。
704文責:名無しさん:01/10/07 18:25 ID:Uj6jU3tM
>>695絶句。
こんな投稿が載ってしまうの?新聞に。
知識も国語力も子供を育てる能力もないスーパーDQNの臭いがします。
読者に何を訴えたいのさ朝日は。
いや、それにしても・・・かなり衝撃的でした。
705文責:名無しさん:01/10/07 18:57 ID:NeFgnTSg
>>697
幼児からの質問ネタは朝日の定番だよ
706文責:名無しさん:01/10/07 19:26 ID:5Ku9yoU6
識別名は、
「いっしょに君の反戦ソング」
でよろしいか?

それにしても・・・
707文責:名無しさん:01/10/07 19:44 ID:MpSd0NR.
>国と国の戦争なら来年のワールドカップでケリつけようぜ、で済むけど(?)、

(゚Д゚)ハァ?
戦争をサッカー如きで解決し様なんて理解不能。
解説キボン
708文責:名無しさん:01/10/07 19:48 ID:7Xy63ZR.
>>707
ガンダムファイトみたいなもんだろ
709文責:名無しさん:01/10/07 20:41 ID:LbLCn.5I
だったら麻雀で勝負だ って言うエロゲーがあったなw
710文責:名無しさん:01/10/07 20:44 ID:oQyMk.ag
>>708

いいね、ガンダムファイト。
MGゴッドガンダム発売に併せてか、今売ってる
「電撃ホビーマガジン」の別冊付録でGガンを特集してるよ。
711文責:名無しさん:01/10/07 22:07 ID:wiwzTFdo
>>707
「それいけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」かな?
712文責:名無しさん:01/10/07 22:37 ID:HHNVFmOE
>695
子供が可哀相だなあ。もう朝日的なイデオロギーに染まりきってるのね。
だいたい、その母親も、「地球は丈夫だから核爆弾くらいでぐにぐにには
なりません」くらい答えてやれよ。回ってるから、って無茶苦茶にも程がある。

文体もムカつくな。
713文責:名無しさん:01/10/07 22:48 ID:48DgmCr.
>>711
「ブリッツボール」かな?
714文責:名無しさん:01/10/07 22:57 ID:GG3eVlMw
>>707,>>708,>>710,>>711,>>713
「ふたりぼっちの宇宙戦争」を思い出した漏れは古すぎか

藤子・F・不二雄マンセー
715名無しさん :01/10/07 23:21 ID:HnUSh8Ts
>>684
減る寝具ネタか?
716文責:名無しさん:01/10/07 23:36 ID:s9rM.tIs
>>707
南米でサッカーが原因で戦争起きたことはあるらしい。
717683:01/10/07 23:38 ID:DYDkB646
>>715
少なくとも俺はそのつもりで書いた。

天と地の狭間には我らの哲学では思いもよらないものが存在することを思い知った。
主に、朝日の投稿欄で。
718文責:名無しさん:01/10/07 23:48 ID:HHNVFmOE
>716
対立国同士が戦争でなくサッカーで戦う

それを元にして戦争が起こりそうになる

サッカーで解決しようとする

それを元にして……

平和、かも。
719文責:名無しさん:01/10/08 00:06 ID:Np4IAjK2
フーリガソが大量発生するぞ、きっと
720文責:名無しさん:01/10/08 01:16 ID:LyKePnA.
こりゃ695は殿堂入りしてもいいんでないかい?
721文責:名無しさん:01/10/08 01:21 ID:gAsaM5r6
>720
禿同!
昨今まれに見るデムパですな!
722名無しさん:01/10/08 01:41 ID:B/hmfMMU
しかしこの>>695、俺の住んでいる仙台では序文が違うヨ!
723ライオンハート:01/10/08 01:44 ID:TwfKyJEY
>>722さん

序文だけでもUpしてちょ。見てみたい・・・
だって、アズマッチの時は改竄されてたらしい・・・
724名無しさん:01/10/08 01:48 ID:B/hmfMMU
すまん。
近所の床屋で読んだので・・・
でも読んだときは絶対ココ(2ch)載るなって思ったよ。
725ライオンハート:01/10/08 01:51 ID:TwfKyJEY
そうすか・・・無理な注文でスマンかった。(反省)

しかし、>>695はまだネタにしか思えん。
726文責:名無しさん:01/10/08 02:02 ID:gAsaM5r6
ついに報復が始まったか・・
あさっての読者欄はすごいことになりそうだね
727文責:名無しさん:01/10/08 02:09 ID:tIuJkfEQ
>>726
今から必死にゲンコ書いて
FAXで送ってるんじゃねえの?
728文責:名無しさん:01/10/08 02:11 ID:FG3s7EU.
>>723さん
>>722さん
あれ?うちは同じ序文ですよ〜。
729文責:名無しさん:01/10/08 02:25 ID:yXv2vgpU
昨日(8日)の産経新聞の投稿欄に、自衛官の奥さんからの投書がありました。

<要約>----------------------------------------------------------------
テレビ番組でキャスターが「いま、自衛隊法を変えてしまったら、
自衛官たちは『入隊したときと約束が違う』と言ってやめてしまうのではないか」
と言い、呆然としてしまった。
災害時に夫は家族をおいて支援に出勤する。「家族のそばにいてあげたい」と
いう思いよりも自らの任務を優先する。これは「自分は自衛官だ」という誇りが
あるからだと思う。他の自衛官もきっと同じ気持ちだろう。
こういう誇りを持って働く自衛官をばかにしないでほしい。
------------------------------------------------------------------------

これが朝日に載ったら、「あなたは自分の旦那に報復の犠牲になってほしいのか!」
とか「薄情すぎる」とか叩かれちゃうのかなぁ。
730文責:名無しさん:01/10/08 02:50 ID:AklePcdA
幼児をダシに使った投稿ネタで個人的に思い出したが、、、
私(1960年代中頃生まれ)が子供時代、
印パ戦争(71年)、そしてベトナム戦争があったが、
戦争が云々なんて親に質問した事はなかったなあ。
あぁ、そういう事もあるのか、っていう程度で。
今のガキはませてるの?
731名無しさん :01/10/08 03:04 ID:95FM5iCc
空爆が始まったね。

デムパや既知外が蔓延するね・・・楽しみだな(藁
732文責:名無しさん:01/10/08 03:35 ID:tWcJ6qyY
■テロへの対応――冷静な熱情こそ  物言えば唇寒し秋の風  (朝日新聞 社説 10月7日)
 星条旗であふれかえっているアメリカの、とくに東海岸では、そんな雰囲気もあるようだ。
 ブッシュ大統領を憶病だと書いたコラムニストに読者の抗議が殺到、筆者は新聞社を解雇された。トーク番組の司会者が米軍を批判したら、スポンサーが降り、大統領報道官は「ことばに気をつけるべきだ」と非難した。
 別のテレビでも、司会者が大統領をジョークのタネにしたため、番組は中止されるかもしれないという。集会などで「非国民」なることばも聞くそうだ。
 そこまではいかないにしても、日本もこうした空気に無縁ではない。
 「自衛隊は危険な所に出しちゃいかんでは話にならない」。訪米の折、そう語った小泉純一郎首相は、衆院予算委員会で「多少の犠牲はある程度は覚悟しなければならない」と述べた。汗だけでなく、血を流す覚悟を、というのである。
 呼応するように、「行け行けどんどん」の言説が横行している。アメリカに付くか、付かないのか、と迫る。付かない人間はテロ支持者だ、といわんばかりに。
 〈テロも憎いが戦争もいや、だからどっちにもつかない、なんて選択は許されないらしい〉とコラムニストの天野祐吉さんが書いていた。〈いやはや、怖い時代になったもんだ〉と。
 テロを認めることは、絶対にできない。しかし、対抗する手段は戦争だけなのか。そう疑問を抱く人がいても当然だろう。
 たとえば、アメリカが深くかかわっているイスラエルは、パレスチナの自爆テロを軍事力で制圧しようとして、どうしても果たせないでいるのだ。
 そもそも、これは「戦争」なのか。
 〈一人の容疑者を逮捕ないし暗殺することは戦争ではないでしょうし、一つの犯罪組織を壊滅せしめることも戦争ではない。ニューヨークの被害は甚大でしたが、保険会社は戦争免責を主張しないで保険金を支払うようです〉。作家の池澤夏樹さんの文章は示唆に富む。
 世のもろもろのことがらを、すべて白か黒かに分けられれば、話は簡単だ。けれども、そうではないことを私たちは経験的に知っている。いま直面している問題も、白か黒かだけでは済まない。「テロも憎いが戦争もいや」という考え方も含め、広い灰色の領域がある。
 その領域にいる人たちを排除せず、仲間に入れて、どうしたら解決できるか、知恵を絞らなければならない。
 即効薬はたぶん、ない。時間をかけて取り組むしかあるまい。時間はかかるが、それが文明というものだ。
 「報復」ということばに象徴される一時の激情に身を任せるのは、とるべき策ではない。冷静な熱情をもって、ことに当たりたい。
733文責:名無しさん:01/10/08 03:35 ID:oXVyC7nE
次のネタは何だろ.子供と障害者はもう既にダシに使ってるから,あとは動物か.

「最近近所の犬が落ち着かない.以前は私になついていた隣の犬も,私の姿を見
るやいなやほえるようになった.(中略)地震の前にはネズミなどが全て逃げ出
すと伝え聞く.彼らも戦争の不穏な空気を察知していると考えるのは私だけだろ
うか」なんて投稿が出てくんのかなあ.
734文責:名無しさん:01/10/08 03:40 ID:AklePcdA
>>732
>冷静な熱情をもって、ことに当たりたい。
だーかーらー
具体的に、何をしろって言うのよ。
時間がかかってもいいから、そのプロセスを示してくれ。
735文責:名無しさん:01/10/08 03:47 ID:tWcJ6qyY
>>734
以前、テレ朝の記者が、特ダネほしさに、テロの人質を危険にあわせたな。

テロ朝は、人命より、視聴率が大事だ。
736名無しさん:01/10/08 03:48 ID:hXRnSZ8c
>>735
詳細希望
737文責:名無しさん:01/10/08 03:53 ID:tWcJ6qyY
>>736
ペル−の、日本大使館占領事件。
738文責:名無しさん:01/10/08 03:57 ID:l3Pk/SZs
739               :01/10/08 03:58 ID:qNgjGTsM
偽善反戦運動屋がまた跋扈するわけか。
740736:01/10/08 04:01 ID:hXRnSZ8c
>>737
>>738
ありがとう。すっかり忘れてたよ。
741赤日:01/10/08 04:06 ID:PlJhKv2I
朝日新聞ほど報復好きの新聞社もないと思うんだけどなー
742文責:名無しさん:01/10/08 07:13 ID:bemK4/E2
>>741
激しく同意!国家騒乱新聞
743ライオンハート:01/10/08 08:36 ID:Sp1xZCQU
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   今日のは?
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
744福岡県民:01/10/08 10:36 ID:HCoZ.uYo
>>743
ゴメソ。毎日新聞は今日は不作でした。
745文責:名無しさん:01/10/08 11:33 ID:S5UexmDs
北の朝日、10月8日付北海道新聞の読者の声(6頁)からです。

「憲法の理念守り平和的解決図れ」

会社員 山本秀樹 旭川市・40歳

 米中枢同時テロ後、戦争の気配が濃くなっている。ブッシュ大統領は、テロリストに報復をと声高に
叫んでいる。軍事行動を支持しない者はテロリストと同様、敵だと言わんばかりである。
 一方で、ニューヨーク在住の音楽家坂本龍一氏の、平和を訴えるメッセージをインターネットで読ん
だ。米政府の武力行使への支持を表明する発言とは対照的に、心にジーンときた。
 報復で傷つくのは、いつも逃げ場のない子どもや一般市民である。戦争に加担することは、いずれ
日本にも同じようなテロ攻撃の矛先が向けられる可能性を増すのではないか。真の勇気とは報復を
しないことではないか。私たちや子どもたちの未来のためにも、日本国憲法の理念は守らなければな
らない。
 最近は憲法九条の改正なども叫ばれている。私たちはこの九条の理念をもって、全世界に平和的
解決を求めるのが役目だと考えます。
 未来は怒りではつくり出せません。理性ある対応が求められています。

--
ここの住民には食傷気味かもしれませんが、まあ定番の憲法絶対主義者の意見でございます。
坂本龍一をここで引っ張るあたりがナイスです。私が坂本龍一のメッセージを聞いたときには
怒りがこみ上げたものですが、こんな私は異常でしょうか?
746文責:名無しさん:01/10/08 11:53 ID:1y3de6S6
亀レススマソ
>>410
宗教的指導者って言うと、タリバンでもいいのかな(藁

>>272は確かに電波だが、イスラム教徒への配慮をしろ、という部分には同意。
イスラム原理主義者と普通のイスラム教徒の違いをちゃんと説明しておけば、
無関係なインド人が殺されるなんて惨事は起こらなかったかも。
……っつーか、ドキュソが簡単に銃を持てるアメリカって、やっぱヤヴァイ。
747 :01/10/08 12:00 ID:DLCEKUlQ
ゴミ売りの悪口スレッドが目立たないで
垢日の悪口スレッドばかりが目立つのはどういうことだろう
748文責:名無しさん:01/10/08 12:15 ID:69NFPK4E
>747
コビ売りとかよりも赤日はとびぬけているからでは
ないですかね
749文責:名無しさん:01/10/08 12:15 ID:e7C5NFM2
>>747
ID:DLCEKUlQ
おまえ、あちこちで目立ってるのはどういうことだ?うざ。
750 :01/10/08 12:19 ID:kbOm4O7.
>>749
まともな反論がないところがゴミ売り信者かい?うざ。

>>748
納得です
751文責:名無しさん:01/10/08 12:20 ID:e7C5NFM2
>>745
理念・声高・報復・傷つく・荷担・真の勇気・未来・理性・・・

食傷気味ですな。っつーか、ゲップ、リバースしそう。自己満足の
オナ文章かいてひとりごちてんじゃねーっつーの。
上記に類似する単語を使わないで、有効性のある提言をしてみろ。
752文責:名無しさん:01/10/08 12:21 ID:WHZ4EhS6
>>747
ゴミ売りの問題点は極端な巨人贔屓くらいで、後は特にネタになるようなオモシロ記事が少ないからでは
753文責:名無しさん:01/10/08 12:22 ID:qKIFqcpI
>>750
お前の魂胆はミエミエだ。
この浅知恵ブサヒ工作員。
どんな手を使ってでもお前のようなブサヒ工作員の活動は
そこはかとなく臭って丸分かりなんだよ。
754文責:名無しさん:01/10/08 12:23 ID:e7C5NFM2
>>750
あなた誰?ちゃんと読めてる?
755赤日ファン:01/10/08 12:23 ID:0bCr1qn2
>>747
赤日新聞の記事は、エキセントリックで面白いからファンが多いんですよ。人気者は辛いね。
読売は当たり前の事しか書かないから、いじってもつまらないんです
756 :01/10/08 12:25 ID:kbOm4O7.
>>753
なんで読売ネタをはじめる輩を朝日信者にしたがるのかい?
757文責:名無しさん:01/10/08 12:27 ID:qKIFqcpI
>>756
自分の胸に手を当ててよーく考えてみろ。
758文責:名無しさん:01/10/08 12:27 ID:hq156/og
>>729
こういう人達が優秀と言われる自衛隊を支えてるんだよなと思った今日この頃。
「自分は○○だ!」と誇りを持って仕事をしている人をどうして批判出来るのか。
チョンイル新聞は・・・
759文責:名無しさん:01/10/08 12:28 ID:F7UzyEes
>>756
おいおい・・・・・
文体にそぐわない「〜かい?」が特定のある人物を強烈に想起させてますよ。
手をかえ品をかえ御苦労なこった。
760 :01/10/08 12:28 ID:kbOm4O7.
>>757
読売スレッドがあがったら不都合なことがあるのかい?
761文責:名無しさん:01/10/08 12:31 ID:qKIFqcpI
>>759
もしかして・・・>>756は醜タン?
うわーいうわーい、朝日スレ沈めにまんまと失敗して
悔しがってる醜タンだーー。
762文責:名無しさん:01/10/08 12:31 ID:.Hx79OBQ
age
763 :01/10/08 12:32 ID:kbOm4O7.
>>761
意味不明
764ライオンハート:01/10/08 12:32 ID:us7ys6bM
>>756

電波?
765 :01/10/08 12:33 ID:kbOm4O7.
ウヨコヴァの巣窟にまともな意見を期待するのが無駄だったな
766文責:名無しさん:01/10/08 12:36 ID:F7UzyEes
>>765
マルチポストしてる時点で怪しすぎるんだよ。
自分の行動も省みてみな。
767文責:名無しさん:01/10/08 13:13 ID:qTbVbpX.
朝日の記事はあれだが今日山手線の中で痛いやつ
をみかけた。工房の2chネラー。秋葉ファッションで
もちろんフィンガーレス手袋。チョウニチと呼びながら
タリバンネタ。ここの住民だろ。話によると高校卒業後
就職もないく不況は戦争のせいらしい。少し昔は2chと
いえどもまともな人間が多いイメージがあったのだが
イメージ丸崩れだ。引きこもっているリアル工房以下
まず大学ぐらい逝こうとしろや・・・
768文責:名無しさん:01/10/08 13:42 ID:9vi/wdEA
噂ではブサヒ社員は767のように新聞社の中で最もプライドが高いそうだ。
769文責:名無しさん:01/10/08 14:03 ID:w.aRWa4s
噂によるとヒッキーコヴァは>>768のように本当のことをいわれると論点をそらすそうだ
770キチガイ判定委員会:01/10/08 14:23 ID:GJAj8BEg
朝日新聞を批判するとコヴァになるのか?
ずいぶん単純な頭の構造してるんだなあ。

このスレでコヴァが話題になったことってあるのか?
771文責:名無しさん:01/10/08 14:24 ID:glpeDYUE
とりあえずここはアサヒの基地外投稿を面白おかしく語るところだから
荒らしぎみな喧嘩はやめれ。
772文責:名無しさん:01/10/08 14:29 ID:UiVtIjfo
age
773文責:名無しさん:01/10/08 15:32 ID:1eT/3osI
>>767
チョウニチ新聞という隠語は「諸君!」や「正論」でもよく使われてないか
774文責:名無しさん:01/10/08 15:48 ID:lHd.lncM
空爆非難の投稿が明日の声欄にはビッチリと載るんだろうなあ。

メールやFAXでの投稿だったら余裕で間に合うし、
「アメリカによるアフガン空爆に抗議します」的な本文なんか
もう先月中に書き終わって推敲も完璧そうだし・・・。
775文責:名無しさん:01/10/08 16:02 ID:glpeDYUE
書き出しは
「ついに始まってしまった・・・・」
から始まるに1000マスード。
776文責:名無しさん:01/10/08 16:08 ID:ckRFWbJQ
主旨は「わたしにでも分かるこんな事が各国首脳には分からないなんて…。」に400ぽちぶくろ。
777 :01/10/08 16:17 ID:eKe8QM3M
778朝日記者:01/10/08 16:19 ID:LdorBiMI
さあ、書くぞ〜、、職業はうーん「団体職員」でいいか、内容はっと
779朝日記者:01/10/08 16:27 ID:LLWFYqjE
>>778
えっ、お前「団体職員」使っちゃうのかよ。
じゃあ、しょうがないから俺は「主婦」にするか。
でも、この間、使っちゃったばかりなんだよな・・・・
780朝日記者:01/10/08 16:31 ID:LdorBiMI
「小学生」があるだろ!
ちょっと書きにくいけどな
781文責:名無しさん:01/10/08 16:31 ID:xUfVifzs
>>779
それじゃあ僕は、純真な中学二年生って事で…
782文責:名無しさん:01/10/08 16:35 ID:oUGJXgxM
>781
じゃ、俺は在日韓国人で。
「軍靴の足音が聞こえる…
783文責:名無しさん:01/10/08 16:41 ID:fxxoc40s
自衛官か米兵の妻ってどうよ?
784文責:名無しさん:01/10/08 16:45 ID:9VNsI8vI
「市民の犠牲を許さない」 テロリスト ウサマビンラディン

<要約>
とうとう始まってしまった。アメリカは市民に犠牲が出る事をどう考えているのだろうか。
報復は報復を呼ぶ、そんな簡単な事も分からないのだろうか。
785遅いけど:01/10/08 16:52 ID:bQqVR2DQ
>760
需要があると思ったら立てろ。ここの住民には関係ない。
786文責:名無しさん:01/10/08 17:27 ID:em3x1wwM
「私は平凡な一市民(実は活動家)2」 東浩一郎
 ついにアメリカが空爆を開始してしまいました。
(中略)
 私は平凡な一般市民ですが、アメリカの戦争行為に抗議する署名を集めることにしました。
一刻も早く平和を取り戻すために、皆様もご協力をお願いします。

ネタだよ。
787文責:名無しさん:01/10/08 18:20 ID:xCperlqE
あーこれでしばらく戦争投稿ばっかりになるのか。
「チカンに遭いたい♪」みたいなほのぼのキティちゃんも読みたいんだけどなぁ。
788文責:名無しさん:01/10/08 20:07 ID:6f0k5DNQ
>>695
かつて南米でサッカーWC予選の結果を巡って戦争になったこと
も知らんのか(w
789文責:名無しさん:01/10/08 20:14 ID:DNgtD/Z6
「恐れていたことが現実に・・・・
「夜の闇を縫ってどぶミサイル。その下には何万という罪のない子供たちが・・・」
「自衛隊の運んだ機材で、アフガンの人たちが殺される・・・・
「一人一人が平和の声を上げよう・・・・」
なんてのの羅列か。明日の赤日は絶対買い。
790文責:名無しさん:01/10/08 20:31 ID:80evxSFs
明日はまだでないでしょ。
明後日、明々後日が楽しみ♪
791キチガイ判定委員会:01/10/08 22:14 ID:GJAj8BEg
>>789に一票。

ってことで、アメリカの攻撃は軍事基地を標的にして
いて市民には被害が出ていないこと、パキスタンに
物資の供給をしていることがポイントですね。

この点を無視した投稿がいっぱい来ることでしょう。
792キチガイ判定委員会:01/10/08 22:19 ID:GJAj8BEg
>>779
「76歳 無職」も捨てがたい。
793文責:名無しさん:01/10/08 22:22 ID:XnVVzOFk
>784
テロリストじゃなくて「団体職員」じゃなきゃ(w
794文責:名無しさん:01/10/08 22:56 ID:/1EzZXfI
669 :文責:名無しさん :01/10/07 00:03 ID:mPD/Sd2.
市民が決める
自衛隊の任務
自営隊員の妻(仮名)28歳 青森県
誰もアプしないんで、一応全文アプ。

10月6日(土)関東

市民が決める
自衛隊の任務

主婦 木村みずえ(青森県28歳 仮名)

 夫は、護衛艦に乗り組む海上自衛官です。私は「自衛隊って憲法違反では」
という考えでしたが、好きになった人がたまたま自衛官でした。政治的信条
には目をつぶって結婚してから五年になります。
 夫は一年の半分近くは訓練で海の上です。私はこのテロが起こるまでは、
夫が「実戦」にかかわるとは考えたことがありませんでした。今回、新聞や
テレビ報道で見る限り、何らかの形で自衛官が派遣されるのは間違いないよ
うです。
 太平洋戦争は「軍部が暴走した」と言われますが、自衛隊は暴走できません。
シビリアンコントロールですから、命令に従うだけです。何をなすべきかを考
えるのは、市民だけに保障された権利です。
 市民の皆さん、命令には責任を持って下さい。法的にも、社会的にも、政治
的にも皆さんにきちんと支えて頂けるのですよね。
795文責:名無しさん:01/10/08 23:16 ID:SARjFCwE
>>794
ふーむ、いまいちわからんな、この投稿。憲法違反とは思っていたが、
夫の立場には社会的な誇りとか正当性を与えてくださいよ、ってこと?
796文責:名無しさん:01/10/08 23:20 ID:XnVVzOFk
>>795
そうみたいね。
あとついでに、「夫が死んだらお前ら責任取れよ」と言いたいみたい。
797文責:名無しさん:01/10/08 23:23 ID:5BRYf.7c
>>794

>私はこのテロが起こるまでは、
>夫が「実戦」にかかわるとは考えたことがありませんでした。

湾岸戦争の時はまだ赤ちゃんだったのか?
798文責:名無しさん:01/10/08 23:27 ID:8DGOZ1F.
>>794
同じように危険を伴う職業で、同じようにシビリアンコントロールで
動く警察官や消防士の妻は、こんなこと言うまいよ
単なる自意識過剰さんでしょう
799名無し:01/10/09 00:08 ID:C95oPF2E
今日からは久々にキチガイ投稿の連続となることでしょう。
ワクワク
800文責:名無しさん:01/10/09 00:12 ID:5rBbKfI2
今日の「テロ私の一言」に載ってた大学院生、一応まともな
理系の研究者みたいだし(Google検索結果)、論旨自体は特に
問題なかったけど、「目には目を」を理性を失った報復の例えに
しているあたり、こういう人でも間違えることがあるんだなぁ、
と和んでしまったよ(藁
801文責:名無しさん:01/10/09 02:48 ID:Pq2/HfP6
ちょっと関係ないけど

「目には目を」って、本当は
「仕返しするなら、せめて目だけにしとけよ」という
意味(「日本人とユダヤ人」著:イザヤ・ベンダサン)
なんだけど、「やられたらやりかえせ」になってるよね。
802文責:名無しさん:01/10/09 02:49 ID:XBntcjtA
原日記 <アフガン編>

今回のアフガン空爆だってタリバン政権の外交政策の失敗??なのでは・・・?
日本も同じ失敗を繰り返さないためにも、自ら防衛を進め、真の平和・テロ撲滅を
世界各国と結んで行くべきだと思います。
 だって「ざまーみろっ」って思っている国だってきっとある、と思いませんか?
それってとっても悲しいことだと原は思います。日本が危険な道に進まないよう、
テロやテロ支援者達を阻止して行かなくてはなりません!!
803文責:名無しさん:01/10/09 03:58 ID:gLsQARxo
今朝の朝刊に米軍侵攻投書が載る場合は、タイミング的に朝日記者自作やホットラインを持ってる
活動家の文章でしょう。たのしみ。
804文責:名無しさん:01/10/09 07:05 ID:fwSLSbVk
社説が・・・
805ライオンハート:01/10/09 07:31 ID:M4/4bdP6
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!今日から祭りの開催です。
      /     /    \
     / /|    /       \____________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
806 :01/10/09 09:23 ID:0zrmsl7k
右翼→思いて学ばざるもの。暗し。
左翼→学びて思わざるもの。危うし。
807文責:名無しさん:01/10/09 12:19 ID://AlIE8E
>>801
「目には目を」は「やられた事以上の事はしてはいけない」という意味。
808文責:名無しさん:01/10/09 13:07 ID:MsFE0tnM
>>806
△ 暗し
◎ 罔し

△ 危うし
◎ 殆し
809文責:名無しさん:01/10/09 16:28 ID:IJWJJp7k
基地外度では沖縄も負けてないよ。

琉球新報 2001年10月9日 火

テロの影響は基地災害/ホテル組合が補償訴え

米中枢同時多発テロの影響による修学旅行、団体旅行の相次ぐ予約取り消しで
「業界はかつてない経営危機に直面している」として県ホテル旅館生活衛生同業組合
(嘉味田朝計理事長)と那覇市観光ホテル旅館事業協同組合(宮里一郎理事長)は
国の災害補償適用を求める異例の陳情を10日にも稲嶺知事あてに行う。「基地の
集中から生じたもので、これこそ最大の災害に当たる」と訴える。災害補償を求め
る陳情は組合として初めて。

はぁ〜? こいつら何言ってんだか。もとはと言えば航空機を使った自爆テロが
原因だろうが。ビンラディンにでも請求しろよ。

全文はここ
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2001/2001_10/011009l.html
810名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/10/09 18:51 ID:7Gu4iskU
あれ、ここの住人さん的にははずれですか今日?

10/09東京版「朝日川柳」

棒読みで宣戦布告するつもり 千葉県 麻生 弘
雇用対策自衛隊員大募集   町田市 小西 章雄
二句目、川柳じゃないだろ。
811名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/10/09 18:55 ID:7Gu4iskU
あと「暴力の応酬で新たな憎悪が」はここのチェックポイントにかなりヒットしてましたがアップすべきでしょうか?
812文責:名無しさん:01/10/09 19:01 ID:WOh0usOg
>>810
>棒読みで宣戦布告するつもり
これってただのあげあしとりで相当いやらしいと思う。
ウィットにdでないね。
813文責:名無しさん:01/10/09 19:09 ID:fWom/ytE
しかし、今日の「声」欄の隣のコラム酷いな・・・
「日本軍は正しかった」の声を聞いて「阿呆か、日本軍が正しいのなら、
タリバンにもビンラディンにも一理ある」だとさ。
無差別テロと国家間の戦争を同一視してる。
オマケに、戦中は散々戦意高揚を煽っていたとかなんとか。
そりゃ、朝日、おまえらの事だろうが。
814文責:名無しさん:01/10/09 19:52 ID:wPWLE5h.
最近特に醜いな。あんな新聞が一般誌だとは・・・
815文責:名無しさん:01/10/09 20:50 ID:a.p63Ihk
>タリバンにもビンラディンにも一理ある

朝日は散々そう主張してきたんじゃないのか?
816文責:名無しさん:01/10/09 21:25 ID:875GeW0M
>>809
> テロの影響は基地災害

…最初、基地害って読んじゃったよ

>>810
> 棒読みで宣戦布告するつもり

じゃ、2ちゃねらーは「縦」読みで…。
817文責:名無しさん:01/10/09 21:36 ID:gLugQYs6
>>813
朝日はつい先日まで
さんざんタリバンもビンラディンも支持していたじゃねえか
818文責:名無しさん:01/10/09 22:02 ID:5qqIihB2
今月の正論で稲垣武氏が朝日のドキュソ主婦の投稿を取り上げていましたね。
819文責:名無しさん:01/10/09 22:13 ID:YlpKg7fg
>>813
俺も同じ事思た。早野最悪馬鹿。船橋とはエライ違い。
今時小田実かよ・・・・・・・
こんな知的禁治産者引用して原稿埋めて高級貰えんだもんな。
新聞記者っていいなあ。
820文責:名無しさん:01/10/09 22:18 ID:RwjhMA4U
>>818
これか。191ページ

>16日付朝日「声」欄にはテレビで事件を見た
>「5歳の息子ですら『飛行機をぶつけないで口で言えばいい』と即座に答える」
>との主婦のトンチンカンな当初を麗々しくトップに掲載しているが
>朝日の社説もそれと五十歩百歩だろう。こういうおめでたいというか。
>観念論のお化けのようなメディアが日本に存在することが、
>日本を危うくし、テロを招き寄せるのだ。
821赤い朝日:01/10/09 22:43 ID:ye.j2ujI
もうすでに空爆に対しての投稿が載ってましたが、
イマイチ面白く無かったです。他の地域はどうですか?
個人的には

〜「ママ、戦争が始まるの?日本も戦争するの?」と
空爆が始まった夜、息子が私の布団におびえて入って来た。
報復は報復を呼び最後に残るのは悲(以下略)〜

みたいな主婦 36歳の投稿が来て欲しいです。
822文責:名無しさん:01/10/09 22:54 ID:qBwkcKBk
>>821
本当にそんな投稿が載りそうだから怖い。
821氏が書いたような嘘で塗り固めた投稿が・・・。
823文責:名無しさん:01/10/09 23:05 ID:BqLL4HsI
>>821
いかにもありそう
824文責:名無しさん:01/10/09 23:14 ID:TPMwcGTk
>>821
笑った。

「ママ、戦争が始まるの?日本も戦争するの?」と
空爆が始まった夜、息子が私の布団におびえて入って来た。
報(以下略)

でもよいと思われ。もはやテンプレの域ですね。
825文責:名無しさん:01/10/09 23:37 ID:.Smvs7z6
シンガー・ソングライターの泉谷しげる(53)が8日、都内でミニライブを行い、米英軍によるアフガニスタン空爆開始を痛烈に歌で批判した。
テロから4週間後の報復攻撃に対して、泉谷は「戦争なんてするんじゃない。また民間人から犠牲者が出たらどうするんだ!」と非難の言葉を繰り返した。

 泉谷はステージに登場するなり、まず観客にバ声を浴びせた。「お前ら帰れよ。空爆だぞ、
空爆。
CD買ってサインしてもらってる場合かよ」。額に青筋を立てながら、怒りをぶちまけた。
さらに混とんとした世界情勢を歌う「ローリングサンダー」で反戦をアピール。
「世界宗教国家民族、戦争のあと…」の歌詞にアドリブで「空爆」を付け加え、より生々しい描写で熱唱。
「なんで戦争になるかな。発端はテロ事件なんだから、犯人を逮捕するのが先。早まらないでほしいよな。
だいたい、あんな山を撃っても何も解決しないだろう」とテロに対する持論を展開した。

 もともと、この日はデビュー30周年を記念した新作CD「起死回生」のサイン即売会。
先週末からマスコミ各社に取材の呼び込みをかけ、自主レーベル「IZ」の発足発表を大々的にPRする計画だった。
それが「なんでオレがイベントをやる日に空爆なんか始めるんだ。歌ってる場合じゃねェじゃねぇか」と事態は一変。
やり場のない怒りは取材陣にもぶつけ「こんな情勢になっちゃって、オレなんかを取材してる場合じゃないだろう」とほえまくった。


 70年安保闘争時代にフォークソングで活躍した世代。反戦にこだわる新たな理由もあった。このステージを傍らで見守った新家族の存在だ。
一昨年秋に長女が男児、二女が女児を出産。一気に孫2人のおじいちゃんとなり「孫のためにも将来が心配なんだ」
と不安定な情勢を嘆かずにはいらない。そして「戦争だの狂牛病だの、何という21世紀かと思っちゃうよ。オレの30周年なんかどうでもいい。
こういう世の中になっても、みんな自分の生き方を変えずに自分を遂行していこうぜ!」と衰えを見せない反骨精神で、メッセージを投げかけた。

 ≪上野で緊急集会≫同時テロと米英軍による攻撃に危機感を抱くミュージシャンらが8日、東京・上野公園の野外音楽堂で緊急集会を開き、
ステージから平和を訴えた。参加したのは約25の個人、グループ。韓国の打楽器グループ「サムルノリ」を率いるユウ・ヒョグらがインターネットなどで呼び掛けたところ、
プロ、アマを問わず「予想を超えた参加希望」(実行委員会)が寄せられたという。集会に全面協力した歌手の喜納昌吉(53)は「日本にとって憲法9条の
精神に基づく独自性を示す大切なとき。
今こそテロにも報復にもよらない精神構造を持とう」と訴えた。

ttp://www.odn.ne.jp/odnnews/geh2001100901.html
アサヒじゃないんだけどさ。
これを見たとき、ものすごい腹が立った。
お前ただアメリカが嫌いなだけだろって。
826文責:名無しさん:01/10/09 23:45 ID:iTNSaJis
泉谷なんてどうでもいいよ。ただのオジサンだもの
827文責:名無しさん:01/10/10 00:01 ID:.MCKICIk
なんとなく大きいものに逆らってみてカッコつけてみるのはミュージシャンの習性。
828名無し:01/10/10 00:10 ID:4zWBuLw2
泉谷も薬害エイズのときはもう少し分別があったのにな。
829名無しさん:01/10/10 00:15 ID:4ocpa41Q
サムルノリとくればプンムルは外せないな
830文責:名無しさん:01/10/10 00:17 ID:LRzQ6Llc
だけど本当にヤバイ相手には逆らわない、泉谷 年端も行かない
少年少女を食い物にしているジャニーズ事務所を攻撃してみろ。
831文責:名無しさん:01/10/10 00:28 ID:HWKeeiNY
泉谷は好きだが、この手の話題でコメントする泉谷は嫌い。

人として今回の問題をどう思おうと勝手だが、それだけの話。

目的が明確で指示してもらいやすい難民支援のチャリティーでも
やってさ、「考えてくれ」「関心持ってくれ」ぐらいにしとけば
いいじゃん。客はミュージシャンの歌が聴きたいんで、アジ演説を
聴きに来てるんじゃない。
832831:01/10/10 00:37 ID:HWKeeiNY
指示→支持
833文責:名無しさん:01/10/10 00:41 ID:AoMvtOwM
>>824
「戦争が始まるの?日本も戦争するの?」と
空爆が始まった夜、夫が私の布団におびえて入って来た(;´Д`)ハァハァ
(以下略)

がいいな
834文責:名無しさんは反省しる!:01/10/10 00:52 ID:fyLbccAw
>>829
みにふろでやってください(w
835文責:名無しさん:01/10/10 01:53 ID:koMxMxkI
坂本龍一とか泉谷とか、歌手や芸術家が「戦争反対! 絶対平和!」とやるのは
まあ商売だからいいんでないの。
一種のガス抜きって感じでさ。
芸術家が戦争マンセーとか言ってるとかえってどうかなと思うし。

ただし、大新聞が(自称)子どもの投稿載せて戦争反対!は困るけどね。
836 :01/10/10 02:32 ID:jsxfvEH6
記事じゃないんだけど、朝日の勧誘電話があって、開口1番「朝日新聞って受験に強い朝日って
言われてるのご存知ですよね?弟さん来年受験ですよね?朝日新聞とっておかれると有利ですよ。
皆さんとって良かったっておっしゃってますよ」ときた。自分とこでそう妄想してるだけだろうが。
とりあえず「弟は推薦でもう決まってますので」と適当にあしらったけど、おめでとうもいわず
さっさと切りやがったよ。ところで、何で弟が受験だって知ってるんだろう。
関係ないのでsageで
837こんなん?:01/10/10 02:40 ID:rHOTelfk
\  今日は一緒に寝ましょうね
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /                    
      三   /   つ | < ママーン、戦争が始まるの?日本も戦争するの?
     三  _ ( _  /|  |   \                   
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
838文責:名無しさん:01/10/10 03:25 ID:Z/XYWAWU
>>837
実際そんなガキいるか?
839文責:名無しさん:01/10/10 10:00 ID:69.LMrYc
泉谷の名言。
アカが赤着て何が悪い。
840:01/10/10 15:16 ID:JqfIwdI.
>>781 今朝載ってたな(京都南部13版) (藁

孤立を恐れず理性的解決を
柴○ ●子 (14歳:中学生)

オイオイ、中学生の文章に見えないよ...
841文責:名無しさん:01/10/10 15:27 ID:6Dec8wJU
>>840
投稿職人の戦力が尽き、ついに記者のご登場か(藁
今日の東京版声欄の高校生も怪しい。
842文責:名無しさん:01/10/10 15:32 ID:Czfab2IU
今日のe-メール時評の自称ジャーナリスト斉藤貴夫氏も
なかなかいい味出ています。
みんな、読んだ?
843文責:名無しさん:01/10/10 16:37 ID:ucNp3AiA
>>840
雑誌の懸賞みたいに家族一同の名前使って出してるんじゃないの?
とりあえずアップイボンヌ、検証してみよう
844福岡本部版:01/10/10 21:42 ID:d3n.NXCk
一日遅れなのでsage&要約

10月9日 福岡版
もう遅いのか 非暴力の覚悟
 パート ○沢 悦子 (山口県 65歳)

 武力行使に走る愚を世界に訴える義務と責任が、日本にはあると思います。
いかなる理由にせよ、暴力は悪です。非暴力、これはアジアの、いえ、人類の英知です。

 もう遅いのでしょうか。国益のために、日本は暴力に手を貸すのでしょうか。
たとえ国益が損なわれようとも、非暴力を貫くことは大変な覚悟が要ることでしょう。

 今、人類の英知が問われているような気がしてなりません。

------------------------------------------------
ベタネタでしたね。すいません。
私、「英知」と言われても、「英知出版」しか想像つきません。
845赤い朝日:01/10/10 22:04 ID:mB6QMI.c
やっと平和的(?)解決法ができたようです。

10/10 東京本社版
「政治と経済の持久戦を挑め」
宮下和弘 46歳   海外業務コンサルタント

危惧していた米英による「テロ組織根絶のための攻撃」がとうとう開始されてしまった。
ビンラディン氏引渡し要求に対するタリバーン政権の拒否は、
「テロ撲滅同盟」側の我慢と譲歩の限界を超えてしまったのだろう。
しかし私はあえて攻撃の即刻中止を訴えたい。
武力行使による拠点、兵力の破壊は決してテロの根絶にはならないからだ。
米側は「長い戦いになる」と準備段階から言っていた。
その結果、相手の民間人を多数犠牲にすることは、火を見るより明らかだ。
この戦闘による犠牲者の発生に憤り、将来、新たな別のテロ組織が生まれる可能性は十分にある。
われわれの取るべき道は長期の政治的交渉や経済的制裁でテロを衰退させる持久戦だ。
同じ土俵で勝負してはならない。裁くのはあくまで国際裁判だと私は信じている。
そしてニューヨークの一日も早い復興を願っている。

===================================
なんだか相手を混同しているようです。

>われわれの取るべき道は長期の政治的交渉や経済的制裁
これから自称平和主義者のお決まりフレーズになりそうですが、
隣のページで、識者が「経済制裁は庶民が被害を被る」と言ってます。
また、「経済制裁で子供が氏んじゃう」と国連に泣きつくと、山のように救援物資が届くそうです。
まぁ、ロシアまでお座敷列車で遊びに行く将軍様の某国を見れば、
経済制裁をするとどうなるかは火を見るより明らかです。
846840:01/10/10 23:18 ID:bRVOiZrk
>>843
アップしたいのだが、今手元にない。
だれか京都奈良版とっている人いたら頼む。

なんか、戦後教育の成果(だったか?)が云々とか言ってたぞ。
中学生がこんなこと考えてたら不気味。

こんなわざとらしい投書って、たとえヤラセではなくても逆効果のような気が...
847 :01/10/10 23:44 ID:DP/mKcsk
>>835
まあ、坂本とか泉谷は、売曲奴ということで。
848稲妻二郎:01/10/10 23:50 ID:WpYWnqJY
大阪版では今日から社会面にも、読者投稿欄が新設された。
タイトルは『新法を考える』。
っつたく、声欄だけでも報復反対の大合唱なのに・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大津市女子大生 匿名希望
(前半略)
諸外国の体裁を気にして、充分な議論を経ずに法案を通そうとしている方々
は、ご自身の息子さん、娘さんを入隊させる勇気がありますか。
小泉首相は、息子さんを芸能界でなく自衛隊に入隊させて必要性を説いてみてください。
お金に代えることのできない命の大切さを考え、自衛隊の方々の無事安全を
心からお祈りいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最後の一文は結構まともだとは思うが・・・。
他に、報復賛成の方の投稿が実名で一つ載ってましたが(滋賀県甲南町の会社員)、
明日から叩かれまくるんでしょうな。
849転載:01/10/10 23:58 ID:CwNxGLzY
>>845
>裁くのはあくまで国際裁判だと私は信じている

将軍様「一休や、その屏風の中のテロリストを捕らえて「法で裁く」がよい」
一休「わかりました。将軍様。では、準備ができましたので、テロリスト
    を屏風の中から出して下さいませ」
850電波な朝日:01/10/10 23:59 ID:f8f3sGaQ
>848
大津市の女子大生は是非テロで肉親を失ってほしい
それでも同じ事を言えるかな?
851稲妻二郎:01/10/11 00:08 ID:LFaoltKg
>>843
これっすね。
中学生とは知らずに読み飛ばしていた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『孤立を恐れず理性的解決を』
中学生 柴○ ●子 (京都市14歳)

 小泉首相は二日の衆院本会議で、「日本がやるべきことをやらないで
国際社会から孤立したら、日本の平和と繁栄はありえない」と対米支援
の重要性を説いた。私はその発言を聞いて「あれ?」と思った。
 常々、親や先生に「仲間はずれになるのが怖くて、強い者に追従しては
ならぬ。正義のためには孤立も恐れるな。」と教えられているからである。
幼稚園では、友達にたたかれてもたたき返してはけんかの解決にはならぬ
と諭された。だから、今回のテロに対する軍事制裁がいけないことは
幼稚園児でも知っている。
 二日の家庭面に「『戦争はだめ』はきれいごとか」という小学校校長の
苦悩が載っていた。また、調査では大学生の44%がテロ報復反対であったといい、
戦後教育の成果だと思う。
 国際正義イコール米国ではない。これはエゴイズムだと思う。
国際平和が米国の軍事力で保たれるのも間違いだ。それでは独裁になる
危険性があるのではないだろうか。今年は国連の「文化の対話年」だ。
それにふさわしい、理性的な解決をしてほしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
⇒お前、早野だろ?
852文責:名無しさん:01/10/11 00:32 ID:lm2enISc
>>851
確かに早野的文章。
姪の名を騙ったか?
853文責:名無しさん :01/10/11 01:01 ID:7A/AM/Vc
>仲間はずれになるのが怖くて、強い者に追従してはならぬ。
厨房の文じゃないって・・・・・・(w

うちの大学でも最近こんな内容の張り紙やビラだらけでウザ過ぎです
854文責:名無しさん:01/10/11 04:09 ID:pKalA9aE
10日の大阪版だと個人的にむしろこっちの方が

「勇気を持って反戦を唱えよう」
井田 重男 67歳  会社員

米のアフガニスタンへの報復攻撃が、会社でも昼食時の話題になります。
最初のころは、常識を超える残忍なテロの手口に全員が憤りを感じ、
犠牲の大きさに声を失いました。
ところが、最近は様子が変わってきました。
「日本人にも犠牲者が出た以上は、自衛隊が米国のタリバン攻撃に
一役買うのは当然」とか、「憲法を持出して報復に異議を唱える野党の
連中は、アフガンに行けばよい」という、声高な調子の意見をテレビなどで
聞くようになりました。
勇ましい主張は、国際協調の理念にかなっており、日米指導しゃの言動に疑問を抱くのは、
テロの犠牲者を悼まないエゴイストだと見られる風潮が生まれているように思います。
私は思い出しました。日米開戦の当時、戦争反対を唱えた人たちが「非国民」と呼ばれ、
官憲に逮捕された時代がありました。反戦論は、いつの世も勇気がいり、身の安全を損なうことを。
好戦論は、ブッシュ政権にとって国民への人気取りの手段で、戦争特需による不況打開策かも
しれません。でも、今、日本人は「非国民」と呼ばれる勇気を持ちたいものです。
その勇気は、世界の国々から高い評価を受けるはずです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
途中まではともかく最後3文が…。
非国民だと世界から高い評価を受けるそうな。
855文責:名無しさん:01/10/11 05:13 ID:F.bijZhI
評価するのはフセインだけだろな。(藁
856文責:名無しさん:01/10/11 05:18 ID:7lmgnqG.
このスレ、むちゃくちゃ面白いけど、
読み終わったあと気が滅入る。

築地の本社ビルに飛行機突入してほしい。
それでようやく平和ボケから目が覚めるかな。
857文責:名無しさん:01/10/11 05:31 ID:8Z14DqwU
>>854
67歳にもなって経済記事も読んでないのか、このオヤジ。
戦争特需だと?事件の影響で直後のニューヨーク一州の
経済損失、12兆円。株価が下落した21日時点での米国の
目減り資産120兆円相当、若干持ち直した今の時点でも60兆。
日本のデータはまだ見てないが、あれのおかげで経済的に
どれくらいのマイナスが出ていると思っておるのだ。
不況の余波をくらってとっととリストラされてしまえ、
井田 重男 67歳  会社員。
858文責:名無しさん:01/10/11 05:42 ID:cXdSt9Bc
井田さんはどーやら会社役員みたいです。
67歳で会社員って、ちとオカシイと思ったら、ハナからリストラ対象外か?

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%88%E4%93c%8Fd%92j&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

http://www.qrpa.gr.jp/library/contents/news11/ittip.htm
859文責:名無しさん:01/10/11 06:10 ID:0nDSp3eQ
をいをい。
井田 重男 67歳、産業顧問なんて肩書付きで
『戦争特需による不況打開策かも』なんて妄言、
腐ってるとはいえ大新聞の投書欄で公開して
いいのか?ホントにいいのか?
860文責:名無しさん:01/10/11 09:57 ID:1bzVevX2
>>859
脳味噌の賞味期限が30年程過ぎていると思われ
861860:01/10/11 09:58 ID:1bzVevX2
誤解されそうな文を書いてしまったが
>>860はその爺さんのことね
862文責:名無しさん:01/10/11 10:14 ID:LfACnna2
>>858
繊維産業じゃ戦争特需とやらのおこぼれに
あずかれねえからな(藁
863名称未設定 ◆l9Nj0EFs :01/10/11 16:44 ID:M2vKH8Pg
だんだん喫水線に近づいてきてるようです。慶賀に堪えません(藁。
きょうは「近所のお寺に『宗教に聖戦はない』って書いてあったから戦争反対」という牧師(住職に非ず)さんがキてましたね〜
早く一線を突破した真のキティ投稿が来ないかなぁ
864革命的鉄槌を希望:01/10/11 19:03 ID:JzF6VjXQ
>>851
>戦後教育の成果だと思う。

こんな厨房いるのか?
865文責:名無しさん:01/10/11 19:42 ID:FMFhseE2
>>851
>仲間はずれになるのが怖くて、強い者に追従しては
>ならぬ。正義のためには孤立も恐れるな。

おいおい!
個人と国を一緒にするなって!!
個人は孤立しても金を稼ぎさえすれば、なんとか生きていけるけど
国は孤立したら生きていけないって!!
866k:01/10/11 19:57 ID:0v2gsuwA
つっこみどころいっぱいですな
867 :01/10/11 20:12 ID:GV4zsINU
幼稚園児とラディソタン、どちらもいい子なのに困ったもんでちゅね。
868キチガイ判定委員会:01/10/11 21:03 ID:p7KSVRWE
>>851
>幼稚園では、友達にたたかれてもたたき返してはけんかの解決
>にはならぬと諭された。

君には「因果応報」という仏様のありがたーい
言葉を教えてあげよう。

テロを起こしたら当然その報いは受けねばならない。
869文責:名無しさん:01/10/11 21:55 ID:HBwo7rNU
今日の大阪本社版は豊作だったね。
社会面の「新法を考える」の欄でも三本のうち
一本はテロ対策法賛成の意見だったのが今日は
三つとも反対意見。明日以降も楽しみ♪
870':01/10/11 22:11 ID:qho7xTLI
>>854
このオヤジの世界=中共+北朝鮮
871文責:名無しさん:01/10/11 22:19 ID:GINGqfBU
>>854

>「憲法を持出して報復に異議を唱える野党の
>連中は、アフガンに行けばよい」

全くの正論だよ
反戦論を唱えテロ解決の為にアフガンに出かけて
タリバンと交渉出来るならの
俺も惜しみなく野党反戦議員を称賛するよ
時間が無いので結論部分だけ抜粋します。

「テロと戦争に断固反対する」  牧師 53歳
〜テロ事件の首謀者、関係者は速やかに逮捕、裁判を受けるべきである。
併せて、多くの民間時を巻き込む戦争には断固反対する。
一歩間違えば、核戦争を伴う世界全面戦争、人類滅亡の危険さえあると考える。

==================================
どうやって逮捕するのですか?

「武力使うなら政治家は不要」   無職 61歳
〜だれかがブレーキを踏んで欲しい。
政治家。彼らには、戦争をなくすためにこそ存在するのだということに、
早く気付いて欲しい。

================================
勝手に決めないで下さい。
873名無し発19時:01/10/11 23:21 ID:cgcNFOKM
>>871
軍事行動反対派は容認派を「勇ましい論を唱えてる」とかの皮肉をよく言うようだけど
「話し合いで解決」の方がよっぽど勇ましいよね

軍事行動なら圧倒的な戦力で叩くだけだけど、本気で話し合おうと思ったら
実際にアフガンなりテロ本拠地なりに乗り込んで行かなくちゃならない
場合によっては丸腰で(!)

すげぇよ
カッコイイよ
実際にやったらね(w
874文責:名無しさん:01/10/11 23:31 ID:VvErRhPs
>>873

話し合うべき、という奴は
「小泉、おまえ行け」
とくると思われ。
875文責:名無しさん:01/10/11 23:39 ID:xhHAYQy6
>>873
ホントだよねー。
日本でだって、罪を犯した者に対して逮捕状を取ったら
逮捕しようとするよね。その者が立て篭もって逮捕に
応じなければ、力の行使をするだろうに。それが大規模で
国際的になっただけなのに。ナゼに「絶対反対」?
876稲妻二郎:01/10/11 23:58 ID:9ebtBaTA
俺は854の親父(67歳)の
『私は思い出しました。日米開戦の当時、戦争反対を唱えた人たちが
「非国民」と呼ばれ』ってのが妙に引っ掛かったんだが。
その当時、7歳でそんなに覚えているものなのか?
877名無し:01/10/12 00:03 ID:VaHsKCLg
>>876
妹尾河童の「少年H」みたいやね
878文責:名無しさん:01/10/12 00:08 ID:pigYD0kY
>>876

67歳ということは約5年間は軍国教育を受けたはずなのに
こんな考え方を出来るというのが凄い
人間って深いなと思った マジで
879基地外がつれたよ〜:01/10/12 00:11 ID:hvjkEFzo
このごろ豊作だねぇ。
基地外認定候補イッパイで、朝刊がたのしみさぁ。

今日もすごいのがあったねー。「軍事大国への道」とかいうの。
湾岸戦争時のPKO・オウム事件以降の諸立法・国旗国歌・
んで今回の自衛隊派遣。全部「軍事大国への道」。
俺たち一般人にはわからんが、彼(47歳団体職員)には
「集団的自衛権の承認や9条改定を『もくろんだ』」ものに
思えるらしい(藁

ツッコミどころがありすぎて、逆にどこからツッコムべきか
迷ってしまう。
880文責:名無しさん:01/10/12 00:14 ID:nh9wiJD.
>875
つまりは、世界規模の浅間山荘事件ですか?
881文責:名無しさん:01/10/12 00:27 ID:p/00/ug2
しかし、単に認識が甘いとか知的水準が低いというだけで
真に「基地外」と呼べるものがないですねえ。
「東京の休日」レベルのものは無理にしても
「アンニョーン」ぐらいのが出てこないかなぁ。
882文責:名無しさん:01/10/12 00:40 ID:hrZlM9WM
>>881
確かにねー
もっと大胆な意見が欲しいところだ
883文責:名無しさん:01/10/12 00:48 ID:fC37ILAI
>881
アメリカはあんな目に(テロ)あったのに、まだ反省していない。
タリバンがあんなことをしたことの理由をちっとも考えていない。
タリバンはもう一度テロを起こすべきだ、そうすればアメリカは反省して
報復を止めるだろう…。

とかどうだ?
884稲妻二郎:01/10/12 00:50 ID:a27S9oNc
>>879
これっすね。今日も大阪版『声』はテロ関連4本。
社会面投稿欄『新法を考える』でもテロ関連3本。
ボディーブローのように効いてきて、気分が悪くなるよ。
----------------------------------------------------------
「軍事大国への道ではないか」
団体職員 正木 隆之 (京都市 47歳)

「戦争を望んでいないなら、どうして反対しなかったの」。30年以上も前のことだ。
学校で戦争について学んだ私は、そう言って父を責めた。
父は困った顔をして「気がついた時には、もう誰も止めれへんかったんや」とつぶやいた。
当時、その言葉の真意が理解できてなかった私も、昨今の国政の動きを見てようやく
気付きはじめた。
 例をあげれば、枚挙にいとまがない。オウム真理教への批判を味方に団体規制法や
通信傍受法が制定され、湾岸戦争を契機にPKOが正当化される。高校長の自殺を
きっかけに国旗・国歌法が成立し、今また米国の世界貿易センタービルへのテロを利用して、
自衛隊による米軍支援が法制化されようとしている。これら一連の動きを、集団的自衛権の
承認や第九条の改定をもくろんだ軍事大国化への用意周到な道筋と読み解くのは、考えすぎ
だろうか。
残念ながら私たちは、メディアの力を利用し、時間差で徐々に仕掛けられるこうした動きに
即応できず、事態をぼうぜんと見送るばかりだ。近い将来、我が子にこう聞かれる日が
来るような気がしてならない。どうしてお父さんは戦争に反対しなかったの。
885文責:名無しさん:01/10/12 00:54 ID:jD/dyhEk
>>884
>考えすぎか?

そうだw。
886文責:名無しさん:01/10/12 00:57 ID:q.lIQoTI
>881
「アフガン難民にフルコースを」
「ビンラディンをディズニーシーへ」
「爆弾よりも花束を」
「ラディンに乾杯」

こんなんでいかが?(w
887文責:名無しさん:01/10/12 01:09 ID:fN0k.xcI
朝日ではないが、毎日から。
たまにはこんな平和な基地外でマターリとしてください。

−−−−−
「サンダルからジコチュウの音が」
無職 駒井薫73(神戸市兵庫区)

 最近、駅などでカタカタと大きな音を立てて歩く若い女性がいる。サンダルのような履物の音だ。
 エスカレーターを歩いて下りていく時、とてつもない音を立てて平気なのだ。やかましいとか、不
快感を与えるなんて全く考えないのだろうが、こんなところにも自己中心的な姿勢が表れているので
はないか。
 私たちが若い時、革靴で歩くと「ギュッ、ギュッ」と鳴ったものだ。それが一つの流行でもあった。
でも騒々しいとは、あまり思わなかった。
 今は少なくなってしまったが、下駄の音は風流な気がした。「カラン、コロン」といい音がする。
高下駄もあった。時代も変わり、靴も音がしないものばかりだから、あのカタカタは余計に耳につく。
「あんな履物を作るな」と言いたいが、もう少し音のない工夫をしてほしい。
 「くつがなる」という童謡を知らない若者も多いそうだが、少しは気を使ってほしい。あの音を聞
くと、「自分で使うのだから何をしようと勝手だ」というふうに聞こえるのである。
−−−−−
革靴や下駄は流行だったり、風流でうるさくないけどミュールやハイヒールはジコチュウの証明だそ
うです。
888文責:名無しさん:01/10/12 01:14 ID:XMkJMU5E
>881
「ブッシュが氏ねば戦争は終わる」
「小泉よ、機密費を使ってタリバンに支援を」
「一人ぼっちのタリバンに多数の味方のアメリカ…これはいじめだ」
「ある自衛隊員妻の悩み…
夫に人殺しの手伝いをさせるくらいならいっそこの手で……」
「アフガンと北朝鮮の恵まれない子供達に愛を」

…「東京の休日」や「アンニョーン」LVのモノを考え出した人は神ですね。
私にはこの程度しか思いつきませんでした。
889投稿日:01/10/12 01:15 ID:f7tv3Yhw
>>887
お前が一番自己中ジャン。ワラ他。
さすが毎日だね。
890文責:名無しさん:01/10/12 01:15 ID:hrZlM9WM
>>887
大きな音をたてて歩く女性を弁護しようとは思わんが
この人の考えは自己中ではないのだろうか?
891 :01/10/12 01:22 ID:jrOnVwuA
「社民党政権への道ではないか」

「社会党政権を望んでいないなら、どうして反対しなかったの」。30年以上も前のことだ。
学校で社会主義について学んだ私は、そう言って父を責めた。
父は困った顔をして「気がついた時には、もう誰も止めれへんかったんや」とつぶやいた。
当時、その言葉の真意が理解できてなかった私も、昨今の国政の動きを見てようやく
気付きはじめた。
 例をあげれば、枚挙にいとまがない。オウム真理教への同情を味方に破防法の不適用、人権屋弁護士が跋扈し、
湾岸戦争を契機にPKO法案では牛歩戦術をとる。国旗・国歌法をきっかけに「日の丸・君が代反対運動」が成立し、今また米国の世界貿易センタービルへのテロは自業自得だとして、
自衛隊による国際貢献が潰されようとしている。これら一連の動きを、自衛権の放棄や第九条の改定を断固阻止をもくろんだ社民党政権への用意周到な道筋と読み解くのは、考えすぎ
だろうか。
残念ながら私たちは、メディアの力を利用し、時間差で徐々に仕掛けられるこうした動きに
即応できず、事態をぼうぜんと見送るばかりだ。近い将来、我が子にこう聞かれる日が
来るような気がしてならない。どうしてお父さんは戦争に反対しなかったの。
892  :01/10/12 01:23 ID:jrOnVwuA
>891
最後の一文 「戦争」→「社民党」
893文責:名無しさん:01/10/12 01:32 ID:Fq/5B7GQ
>>887
>エスカレーターを歩いて下りていく時、とてつもない音を立てて平気なのだ。やかましいとか、不
>快感を与えるなんて全く考えないのだろうが、

と、最初は「やかましい」と言っておきながら

>風流でうるさくないけどミュールやハイヒール

って支離滅裂じゃん。
しかもこのジイさん、革靴や下駄は「騒々しいとは、あまり思わなかった」り
「カラン、コロン」が「いい音」だと言ったり
野郎中心と言おうか自分中心なモノの考え方だねえ。ジコチュウなのはいったいどっちか。
毎日らしからぬマッチョな投稿に萌え。
894文責:名無しさん:01/10/12 01:35 ID:vtAblVJs
>>884
団体職員って何の団体だ?
895文責:名無しさん:01/10/12 01:36 ID:dw8LEVeo
>>887
何でこんな投稿が新聞に載るんだ?
まともな投稿は来ないのか?
896文責:名無しさん:01/10/12 01:41 ID:FXaIhwjU
>>884
団体職員って何だよ
民団か?
897投稿日:01/10/12 01:42 ID:f7tv3Yhw
毎日の投稿って見るけど朝日以上に真性が多いよ。
多分朝日みたいに記者じゃなくてまじ投稿なんだろうね。
898文責:名無しさん:01/10/12 01:48 ID:hrZlM9WM
>>894,>>896
Googleで検索したら京都ユースホステル協会とかの事務責任者らしい
一応国際活動団体のようだが
http://www.google.co.jp/search?q=%90%B3%96%D8%97%B2%94V&hl=ja&lr=
899文責:名無しさん:01/10/12 02:16 ID:8Ao3MGFc
>あの音を聞くと、「自分で使うのだから何をしようと勝手だ」
>というふうに聞こえるのである。

偏見の塊だ。
900文責:名無しさん:01/10/12 03:47 ID:8b5zpYk.
あげ
901文責:名無しさん:01/10/12 04:11 ID:aYgi9w12
>>887
>「サンダルからジコチュウの音が」

軍靴の音じゃなくてよかったなり
902オサマ・ビン・ラディン:01/10/12 04:17 ID:EpAy6hDI
久米宏、トモダチ
903今朝の九州(?)版:01/10/12 07:37 ID:j.NbPAwM
結構すごいよ。。。
「世論と異なる識者らの発言」
商業 知念正行 沖縄県 62歳

テレビも新聞も連日、米英軍などのアフガニスタン攻撃を伝えている。痛々しい避難民たちを映像で
みるにつけ、戦中・戦後の自分たちの姿が重なって複雑な気持ちになる。(で、出た〜!いつものパターン)
・・・・・・中略・・・・・・
今回の米英軍の攻撃を容認するか否かは議論の分かれるところ。テレビ、ラジオ、新聞などで大方の評論家や
大学教授などの発言、それに新聞の読者欄では、米英の攻撃と日本政府の対応に厳しい非難が圧倒的に
多い(えぇっ?そうなんですか??)
ところがマスコミなどの世論調査では全く逆の結果が出ている。(意味不明(・o・))
このような事態では、反対、非難することよりも、肯定、賛成することは難しく勇気のいること、
との感を強くしている。(つまり、世論を誘導したい訳ですね。。。)
904文責:名無しさん:01/10/12 07:42 ID:GbOA418w
>903
( )内はアナタの意見だよね?
だとしたら投稿の内容は
至極真っ当な意見だと思いますが。
905文責:名無しさん:01/10/12 09:16 ID:8dyfGq.M
>>904
意味を読み違えたのだろう。

戦中・戦後〜複雑な気持ち>だから戦争反対、ではなく単純に昔の苦痛を思い出した、というだけ。
「戦前・戦中の自分達の姿〜」ならばアウツだったかもしれん(笑

厳しい非難>ここのキチガイ投稿のような、な。

世論調査>当たり前だ。赤日のような報復反対は少数派だろう。

最後二行>赤日を説得してあくまで報復賛成することは大変だ。
906age:01/10/12 10:15 ID:JFME6a6Q
907sage:01/10/12 11:07 ID:v0H4HRdU
社民党が自衛隊海外派遣反対のための運動を労組、市民団体を使ってやるみたいですね。
昨日「社民党 闘争部」なるものの初会合の様子がテレビで流れてました。
これから、その労組、市民団体からの電波ビリビリな新聞への投書が増える事でしょう。
面白くなりそうです。ウシシ
908文責:名無しさん:01/10/12 11:11 ID:JKPYSbjU
新聞だけじゃないだろ。
2chのような不特定大多数だみる主要な掲示板でも
多数派工作が始まるかもしれない。

2ちゃんねら〜の皆さん、注意してください。
909881:01/10/12 12:23 ID:p/00/ug2
>>883
>アメリカはあんな目に(テロ)あったのに、まだ反省していない。
>>886
>「爆弾よりも花束を」
>>888
「一人ぼっちのタリバンに多数の味方のアメリカ…これはいじめだ」

この辺は実際に投稿されそうで怖いです。
910文責:名無しさん:01/10/12 12:29 ID:ybX6SXak
>>887
さんざん偏見で物いっときながら
自分は「被害者」の立場をキープしている
典型的な朝日投稿だ
911見る気はない:01/10/12 12:36 ID:j.8XHt3s
こっちにも‥‥
粂のニューステ、ラテ欄によると今日の番組のサブタイトルは
『地上戦・いつ?どうなる?隣国の不安‥‥』だそうだ。
毎度おなじみをカマシテくれるらしい。

擦れ違いによってsage
912流れに乗っていないが:01/10/12 13:33 ID:XBDoJZBw
プロ市民が使う”我々市民” = ラディンが使う”イスラム教徒”
どっちもいい迷惑。俺をいっしょにするなー。
913名無しさんは反省しる!:01/10/12 13:34 ID:pkrLDwVo
そろそろスレ移行かもしれませんが、あぷしちゃいます。

本日東京本社版 14面「声」

咲かせたいね 平和ボケの花

主婦 峰岸立枝(東京都日野市 68歳)

 友人と先日話していて、ボケとテロと戦争が不安のタネだということになりました。
 戦争になったら大変と、無力感に襲われました。老人としてボケるいい形はないか
話しているうちに、老いの形と、世界を包む暴力の連鎖への懸念の両方を解決するには
「平和ボケ老人になるのが一番」ということに話が落ち着きました。「平和ボケ老人」
は老いても近親者やご近所とうまく付き合えるでしょう。
 戦後56年間の日本の平和と民主主義の理想は、私の誇りです。ITなど技術の急速な
発展には畏敬の念の半面、恐怖心も抱いていますが、世界中が心を合わせて平和へかじ
を切ればテロや戦争という殺人、環境破壊もなくせると信じたい。できることはやって、
子供たちに後世を託したいと努力しています。駄目だったら許してもらいましょう。
 戦時中の軍国少女は今、平和ボケという花になろうと友人たちと誓い合っています。
知人らに本紙記事などを資料として送り、ボケの花をたくさん咲かせようと呼びかけて
います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
あちこちに「平和ボケ」のタネをまくのはやめて‥‥
914豆の木:01/10/12 13:38 ID:mEMY3RMg
>>913
そう、今朝俺もこれ読んだ時、ageだな、って思った。
このオバさん、面白過ぎ。
915777777:01/10/12 13:41 ID:WU2PytH.
>>913
これネタ?
916文責:名無しさん:01/10/12 13:44 ID:XBDoJZBw
ネタじゃないです。
朝日の今度のスローガンは”平和ボケOK”のようです。
全体的にはどうでもいいのだが・・・、

>駄目だったら許してもらいましょう。

・・・だれが許すかボケー。
 
917文責:名無しさん:01/10/12 13:50 ID:fCAr6dXg
>駄目だったら許してもらいましょう。

身勝手きわまりない。
918文責:名無しさん:01/10/12 14:12 ID:9xkLaXtc
これから“ボケ”と突っ込んだら、朝陽の思う壺ってことか?
919バーチャバカ一代:01/10/12 14:19 ID:Xykn7EoY
>>913
すげえ、今回のテロ関連における基地外投稿大賞なんじゃないか?
タイトルといい、駄目だったら許してもらいましょう、のこの一言といい最高だ(笑)
920文責:名無しさん:01/10/12 14:19 ID:TSa4fEAo
今日の福島民友の投書欄「みんなのひろば」から、素晴らしい投書のタイトルを集めてみました。

「戦争が本当の解決になるか」(高校三年 18)
「米国に対して暴挙の進言を」(無職 63)
「やり返しては平和は望めず」(商業 72)
「武力に頼らず平和的貢献を」(会社員 55)
「心が痛む米の非民主的行動」(主婦 75)

あと、川柳コーナー「みんゆう世相川柳」にも素晴らしい作品が寄せられました。

 戦争を知らない俄か評論家
 九条がスリムになってゆく怖さ
 そろそろと衣替えする自衛隊

一応、読売系なんだけど・・・念のため。
921文責:名無しさん:01/10/12 14:22 ID:Z4oyym/g
しかし、平和ボケって報復賛成派、反対派両方とも使ってないか?
平和につかり過ぎて、「恐いから何がなんでも武力反対!」
ってのと、恐ろしさを知らないから「どんどんやっちまえ!」って
どっちが平和ボケなんだろう
少なくとも、サヨクが言うよりずっと後者は少ないと思うが
922916:01/10/12 14:28 ID:XBDoJZBw
>>919
自分の中で大賞ノミネートしてませんでした。
感覚麻痺してますね。(w

最近、”これネタ?”->”ほんとに載ってました”、のパターンが増えてますね。
それだけ飛ばしている証拠か。
923文責:名無しさん:01/10/12 14:29 ID:BWII3HEI
>919
同感。

>駄目だったら許してもらいましょう。

この一文が素晴らしい。
924文責:名無しさん:01/10/12 14:31 ID:Ol.yD2UE
>>913
やっぱupされてたか。俺もタイトル見てギャグかと思ったよ。
>咲かせたいね 平和ボケの花

今更裂かせなくても、もう満開だっつーの
925文責:名無しさん:01/10/12 14:34 ID:XBDoJZBw
テロ後の朝日の投稿欄、最初のころは右端に賛成・反対の
両論併記を一応取っていたが、最近はなりふりかまってないな。
926920:01/10/12 14:35 ID:TSa4fEAo
>>913
「大賞は>>239か?」って思ってたけど、『これはすごい事ですね。』
927文責:名無しさん:01/10/12 14:36 ID:kfl0Y8mo
ああ、ボケてるから言論垂れ流しだったのね>アサヒ

呆けているのは平和論だけでしょうか。
928文責:名無しさん:01/10/12 15:38 ID:x1.tYg.I
>>913
暴力によって無条件降伏させられて
全部自分が悪いと洗脳させられた世代のくせに
暴力は暴力しか生まないと信じ切っているのは何故?
929声の出演:名無しさん:01/10/12 15:43 ID:C57BCFaA
朝日では、
暴力は電波を生みます。
930文責:名無しさん:01/10/12 15:51 ID:iM5ZBjKo
913には基地外特別賞以上を差し上げたいよ
931 :01/10/12 16:56 ID:smwSqOgc
【吉報】小泉「私は朝日を読んでいません」

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1002871041/
932ほう:01/10/12 17:27 ID:mv/zFUOo
上げましょうか
933文責:名無しさん:01/10/12 17:48 ID:SxU399N.
そろそろ新スレ立てる?
934文責:名無しさん:01/10/12 18:13 ID:yCojkSCk
沖縄タイムスにもこんな投書がのっていました。
http://www.okinawatimes.co.jp/opi/index.html

「反戦の気持ちが広がっていると感じました。」(投稿)(2001年10月11日)

 10月7日(日)に、近くの駅前で、アメリカの戦争行為を止めさせようと、ビラまき
をしました。

70歳くらいの女性が、深々とお辞儀をされ「ご苦労様です」、もう一人の70歳くらい
の女性も「ありがとうございます」、もう一人の70歳くらいの女性も「頑張ってくださ
い」、と、3人の年配の女性にお礼を言われました。第二次世界大戦を経験され、もう二
度と嫌だ、という想いがある世代なのかな、と思いました。

感動したのは、11〜12歳くらいの少女が、ビラを受け取り、しばらくして戻ってきて
、「戦争法案って、どんなんですか?」と質問してくれました。「自衛隊が海外に行くこ
とを合法化したり、武器の使用を認めたりする法律を作ろうとしてるのよ」と、話が始ま
り、色々話しました。「沖縄には、基地がいっぱい有るでしょ。」と言ったら、「あっ!
沖縄の人、攻撃されてしまうやん!」と、そういうことがすぐに、ピンとくる、鋭い少女
でした。「色々ありがとうございました」とていねいにお礼を言って、帰っていきました
。「あなたたちの未来がかかったことだから、よく考えてね!」と見送りました。やれば
やるだけのことがあると感じました。8日に、空爆が始まり、即日から、連続で、いろい
ろな駅でビラまきをします。沖縄の方々を脅かすようなことにならないように、一刻も早
く、アメリカ・イギリスの撤退を臨んでいます。自衛隊の撤退を望んでいます。世界中で
起こっている反戦運動に連帯した運動ができればいいと思います。ニューヨークの、犠牲
者の家族のデモは、圧巻でした。日本人も頑張らないと。

岩ア晶子
兵庫県
935名無しさん:01/10/12 18:15 ID:ZeyJpNEU
>>913
>主婦 峰岸立枝(東京都日野市 68歳)

http://www.google.com/search?q=%95%F4%8A%DD%97%A7%8E%7D&hl=ja&lr=
936文責:名無しさん:01/10/12 18:21 ID:mfw4vF7I
>913
平和ボケに飛行機突っ込みか……漫才も進化したもんだ。
937文責:名無しさん:01/10/12 18:22 ID:yCojkSCk
>>934
 七十代のおばあさん三人と少女一人からしか反応がなかったよう
ですね。アメリカがいわれもなく、侵略をはじめ、それに日本が
協力しようとしていると岩崎さんは理解しているみたい。「赤旗」
だけを読んでいると、そう思い込むのも無理はないですが。
938名無しさん:01/10/12 18:38 ID:ZeyJpNEU
939文責:名無しさん:01/10/12 18:41 ID:x8CLb9aM
住所が兵庫県でなぜ沖縄タイムス?
兵庫で売ってるの?
940文責:名無しさん:01/10/12 18:55 ID:MVAiTyDU
>>939
神戸新聞あたりと提携とかしているんじゃないかな?共同通信絡みで。
(憶測で申し訳ない)
初め読んだとき「沖縄に駅前は無いだろゴルァ!」と思った。
941文責:名無しさん:01/10/12 19:05 ID:cBMe1GFE
>931
これに対する投稿は来ないかな。
「首相が新聞を読まないなんて信じられません」て感じの
「朝日を読まない=新聞を読まない」「新聞は正しい=朝日は正しい」と
勘違いしちゃった電波な投稿を期待。
942文責:名無しさん:01/10/12 19:10 ID:uahT80Gw
>>941
来るだろうね。
以前、岐阜県と朝日新聞が喧嘩したとき、岐阜県が県庁なんかでとる
朝日の部数を削減したところ、朝日が大々的に記事にして、声欄が
そのことに対する非難のオンパレードになったことあり。
943文責:名無しさん:01/10/12 20:00 ID:3twjdDgE
>>941
さすがに来ない・・・・・とは言えないな
でも来た所で、そんな投稿を幾ら朝日でも載せるとは思え・・・・・・・・


・・・・・・・・ないとは言えないところが朝日の朝日たる所以だな。
944 :01/10/12 20:21 ID:FjHyxVPY
>>942
買う買わないは消費者側の自由じゃないか
買わないことを非難する暇があるなら
チンピラ雇って部数拡張するのやめろよ
945おのけん:01/10/12 20:47 ID:JkOFyXQU
ピッ!∩∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,・∀・ミ < 委員長、>>913をキチガイ殿堂入りに推薦ちまーちゅ。
__ミ__ ミ__ \___________
\    "'U  \
 ||\_____\
 ||.\||____|| ̄
    ||        ||
946キチガイ判定委員会:01/10/12 21:22 ID:pgqBWH4I
今月の基地外フレーズ大賞は、>>913

「駄目だったら許してもらいましょう」

に決定しました。さあ、みなさんもご一緒に
「駄目だったら許してもらいましょう」
947文責:名無しさん:01/10/12 21:25 ID:SMfkbJS2
>>946
投稿って言うより「フレーズ」だね。
流行語大賞をやりたい。
948文責:名無しさん:01/10/12 21:27 ID:ALTDHfU6
これ最高にいい 平和ボケ老人に「ダメだったら許して貰いましょう」
最高 大爆笑
949バーチャバカ一代:01/10/12 21:28 ID:ZGpz1JqE
>>946
朝日の本音だったんじゃないの?
ソ連賛美したけどだめだったから許してもらいましょう
文化大革命賛美以下略
北朝鮮賛美以下略
珊瑚自作自演以下略
従軍慰安婦南京大虐殺30万以下略

便利だな、間違ってても許してもらいましょう〜(笑)
950キチガイ判定委員会:01/10/12 21:29 ID:pgqBWH4I
>>934
>「沖縄には、基地がいっぱい有るでしょ。」と言ったら、

「沖縄には基地がいがいっぱいいるでしょ」と読んでしまった。
951これ最高:01/10/12 21:30 ID:VbPsAedU
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 駄目だったら許してもらいましょう!
  (    )  \_______________
  | | |
  (__)_)
952キチガイ判定委員会:01/10/12 21:39 ID:pgqBWH4I
皆さんの熱い期待に応えて、基地外流行語賞を創設します。
我々の琴線に触れるデムパなフレーズに贈られます。

第一号は>>913の峰岸立枝さんの

「駄目だったら許してもらいましょう」

です。おめでとう。

でも、老人には誇りを持ってもらいたい。
自分からわざわざボケなくてもねえ。
そんな姿は見たくないですな・・・
953( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ:01/10/12 21:45 ID:9naFaaro
今日大学で朝日を読まなかったんだよね〜、悔やまれますな。(毎日と読売のみ)

>「平和ボケ老人になるのが一番」

次の世代を無視した暴論にさえ取れる。

>駄目だったら許してもらいましょう!

朝日の歴史がまた一ページ・・・
954文責:名無しさん:01/10/12 21:46 ID:O.89si3A
もう、笑うしかないです。
ふははは・・・。
955バーチャバカ一代:01/10/12 21:49 ID:ZGpz1JqE
さっそくAA版もできたか、暫くは流行語につかえそうだな(笑)

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 朝日だから許してもらいましょう!
  (    )  \_______________
  | | |
  (__)_)
956キチガイ判定委員会:01/10/12 21:51 ID:pgqBWH4I
そろそろ新スレ立てまーす。
957( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ:01/10/12 21:59 ID:9naFaaro
>>956

ガンバってね。
そろそろ新聞取ろうかな?久々に朝日を取りたくなっちゃった。
958キチガイ判定委員会:01/10/12 22:00 ID:pgqBWH4I
新スレ立てました。

朝日の基地外投稿 第10面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1002891234

です。
959文責:名無しさん:01/10/12 22:04 ID:qTM4Ev1A
>>958
ご苦労さまです
はや第10面ですか
しかし朝日の基地外投稿の栄えある第1作目ってどんなやつだったっけ?
なんか昔のやつ見れないんで
960959:01/10/12 22:06 ID:qTM4Ev1A
と思ったらアンニョーンだったんですね
すみません逝ってきます
9611000:01/10/16 17:33 ID:fjf4PIYd
1000
962( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ:01/10/16 18:02 ID:LEWwDDjD
>>961

age荒らし?
963文責:名無しさん:01/10/16 18:22 ID:jeDJBeZD
朝日の基地外投稿 第10面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1002891235

諸般の事情により、次スレのURL変更です。
964文責:名無しさん:01/10/21 00:45 ID:KoBjvqsk
965 :01/10/21 18:12 ID:cZDvT6JM
age
966文責:名無しさん:01/10/21 18:13 ID:3Wd0BhMv
>>965
旧スレ上げンな
967文責:名無しさん