1 :
すてきななまえをつけてね。 :
2007/12/14(金) 05:49:36 ID:HiXVYJmy0 彦根城築城400年祭のマスコットキャラクター「ひこにゃん」が著作権問題に巻き込まれています。 今のところ消滅の危機は免れたようですが、キャラクターの性格や活動に影響が出るかも知れません。 ここは、ひこにゃん本スレがこの話題で占拠されるのを防ぐ為に立てられた、ひこにゃん問題について扱うスレです。
2 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 05:50:11 ID:HiXVYJmy0
「ひこにゃん」とは 1.国宝・彦根城築城400年祭実行委員会(主として彦根市)が企画・創案し、 2.コンペの結果、「もへろんの描いた3種のネコの絵(すべて正面図)」を(企画会社経由で)実行委員会が100万円で買い取って、「PRキャラの姿」と決定し、 3.公募で決まった「ひこにゃん」という名前を実行委員会が付け、 4.実行委員会が決めた性格・背景を持たせた国宝・彦根城築城400年祭のマスコットキャラクター
3 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 05:51:29 ID:HiXVYJmy0
使用料と使用許可について 「ひこにゃん」は国宝・彦根城築城400年祭振興のため、キャラクター使用料を無料とし、 実行委員会の認可を受ければ無償で利用可能となった。 (よって、実行委員会はひこにゃんグッズから直接の収益は全く得ていない) 結果としてひこにゃんグッズや宣材は零細企業や個人にいたるまで作成し、大いに広まったが、 「質」やイラスト3パターン以外の形状については、千差万別なカオス状態となった。 (商業的クオリティコントロールとしては悲惨だが、参加型のお祭りとしては、「だが、それがいい」 という考え方もあり) また、ひこにゃんの成功に伴い、「しまさこにゃん」等、便乗するねこキャラクターが乱立。 ひこにゃんと共演する等、カオス状態はますます進行した。 便乗キャラクターについては、実行委員会は直接タッチしていない。
4 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 05:57:37 ID:HiXVYJmy0
5 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:00:19 ID:HiXVYJmy0
関係者について /2
D.Kしゃん
実行委員会の職員
400年祭公式ブログのライター
ひこにゃんを「モチ」と呼び始め、バカにしつつ愛情を注ぐツンデレ
食いしん坊、ダラケ、お調子者といった、ひこにゃんのキャラクター確立の立役者
ttp://www.hikone-400th.jp/blog/ meronpa さん
ひこにゃんの名付け親(と、おもはれ)
400年祭公式ブログへの親心に満ちたコメント、中でも締めくくりの
>そしてひこにゃん。
>ずっと皆に愛されるモチさんでいてください(=・ω・=)/
との言葉に全米が泣いた
中の人
中の人など いないっっっ!
というお約束は置いといて、このスレでは中の人(餡)の功績についても語りましょう
6 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:00:57 ID:HiXVYJmy0
著作権法上の用語について 著作物 思想または感情を創作的に表現した物(著作権法2条の1) 著作者 著作物を創作する者(2条の2) 共同著作物 二人以上の者が共同して創作した著作物であって、 その各人の寄与を分離して個別的に利用することが出来ないもの(2条の12) 著作権(広義の著作権) 著作者人格権および著作財産権からなる。(17条の1) 著作者人格権(18〜20条) 公表権・氏名表示権・同一性保持権を含む ※ 譲渡することが出来ない。(59条) 著作財産権(狭義の著作権、条文では単に「著作権」、21〜28条) 翻案権等が含まれる ※ 全部または一部を譲渡することが出来る(61条) 同一性保持権 著作者は、その著作物…の同一性を保持する権利を有し、 その意に反してこれらの変更、切除、その他の改変を受けないものとする。(20条1) 翻案権(翻訳権含む) 著作者は、その著作物を…変形し、または脚色し、映画化し、 その他翻案する権利を占有する。(27条)
7 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:04:24 ID:HiXVYJmy0
著作財産権と著作者人格権について
著作財産権は企画会社を通じて実行委員会に売却されたと推察される
著作者人格権は譲渡できないのでもへろんが保有
著作者人格権として規定される公表権、氏名表示権、同一性保持権の扱いについては
公表権:コンペに応募したのだから公表済み
氏名表示権:もへろんがデザインしたことは表示されている
ttp://hikone-400th.jp/news/2006/04/041301.php 同一性保持権:これについて もへろんが不服を訴えている
しかし、もへろんが書いたのは「赤兜を被った白猫の絵」であって、「ひこにゃん」という名前は
公募で付き、性格、特技は実行委員会が付与したものであって、もへろんに帰属しない
よって
・「絵」に出てこない好物や特技に意義を挟む筋合いにないのでは?
・「絵」は正面のみなので、尻尾の有無は判断できない(ので明らかな改変と判断できない)のでは?
との疑問がある
8 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:06:18 ID:HiXVYJmy0
9 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:11:06 ID:HiXVYJmy0
【ひこにゃんに関する年表】 資料)もへろん氏側資料抜粋を含む(●印) 2005年12月 コンペで「かぶとねこ」キャラクター決定● 2006年02月15日 国宝・彦根城築城400年祭のキャラクター図柄決定。同時にキャラクターの愛称が募集開始される。 2006年04月13日 「国宝・彦根城築城400年祭」のキャラクターの名前公募で、名前が「ひこにゃん」に決定。 2006年05月25日 彦根市役所にて報道陣にひこにゃん着ぐるみお披露目。 2006年05月28日 市内のビバシティ彦根で行われた同祭のPRイベントにてひこにゃん着ぐるみがデビュー。 2006年12月 絵本作成(完成)● 2006年12月14日 ひこにゃん着ぐるみが年末恒例の彦根城のすす払いに参加。その姿は多くのマスコミにより報道された。 2007年01月 絵本完成時に出版社と実行委員会に持参。その場で拒否される。 ● 2007年01月 ひこねのよいにゃんこのおはなし ひこにゃん絵本 発行 2007年03月21日 「国宝・彦根城築城400年祭」開幕。 2007年04月 企画会社に申し入れ(承認の出し方について)、対応なし → グッズ開発● 2007年09月 ひこねのよいにゃんこ、ジャグラ作品展で舛添厚生労働大臣から表彰(厚生労働大臣賞) 2007年11月 よいにゃんことどろちゃんのおはなし ひこねのよいにゃんこ絵本 発行 2007年11月19日 第1回民事調停(彦根簡裁) 2007年11月25日 「国宝・彦根城築城400年祭」閉幕。 2007年11月26日 第2回民事調停(彦根簡裁) 2007年12月14日 第3回民事調停(彦根簡裁) (注)「ひこにゃん絵本」から「ひこねのよいにゃんこ絵本」へ名称が変わっている。
10 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:14:27 ID:HiXVYJmy0
京都ブロードタワーでの声明テキスト化 (1)キャラクターの産みの親として、生まれたキャラクターが正しい形で トラブルなく、広く皆様に愛され、育ち、彦根市のPRのお手伝いが 出来ることを願っております。 (2)キャラクター決定後の条件として当方から作者以外の加筆・減筆・アレンジは 不可の条件はジェイコムさまに申し入れ、彦根市さまにもご了解をいただいたものと 確信しておりました。 (3)キャラクターを市場に出す場合はデザイン監修が必要であり、その部分の アドバイス・アレンジ・監修ができないと数々のトラブルが発生し、使用者への 迷惑・負担が発生してくるのが実情です。 (4)作者にとって、キャラクターは魂を吹き込んだ子供そのものであり、良い形で 長く生き続けることを願っております。 (5)彦根市さまに御理解・ご相談をしながら今後の自由な創作活動が出来ます事を お願い申し上げます。 法的な著作権問題よりキャラクターを生かしつづける 新たなしくみを設定していただきまして、彦根市の発展の為に お役立ていただきたく、切望しております。 ○もへろんよりみなさまへ 彦根市様は、一年前より今まで、わたしたちを完全に敵とみなし、 全ての「ひこにゃん」に関する事がらにおいて、疎外しつづけたこと、 そして、今になってわたしたちに全ての責任をなすりつけようと していることに、強烈な怒りをおぼえております。 会期前より今まで、わたしたちは何度も彦根市様に歩み寄っていきました。 お金を要求したこともない、謝罪を求めたこともない、 それがなぜここまで敵視しつづけるのか? 今回、調停といった強い申し出をしたのは、 なんとか彦根市様に、正当な話し合いの場に出てきて いただくための最後の手段でした。 わたしは、お金などいりません。 商標の中止などもどうでもいいのです。 ただ、自分自身の分身が汚れた手で振り回されて いるのを見ているのが、辛くて、悲しくて、心が裂けそうなのです。 おねがいです。わたしは「にゃんこ」を助けたいのです。 みなさんのご理解・ご支援を切に願っております…。 もへろん 2007.11.16 (尻尾付き「にゃんこ」のイラストあり)
11 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:17:37 ID:HiXVYJmy0
もへろん側弁護士発言テキスト化/1 調停申立の経緯等について 平成19年11月19日 申立人代理人 弁護士 玉 越 久 義 1.はじめに 今般、ひこにゃんの原作者であるもへろんこと櫻井瑛は、彦根簡易裁判所に対し、彦根市と 国宝・彦根城築城400年祭実行委員会(以下、委員会といいます)を相手方として民事調停を申し立てました。 ところで、この調停申立の動機、経緯等については、 申立人の動機やこれまでの彦根市や委員会との交渉経緯等を誤解し、或いは、 不正確な事実確認に基づき報道されるものが散見されます。 特に申立人が国宝・彦根城築城400年祭の会期終了が迫ってきたことから、 あたかも過剰な権利主張をしているかの論調が流布されるなど、 申立人側の意図を極めて曲解して報道されるものもありました。 当職は、会期が始まった初期の段階から申立人側から継続的に相談を受け、これまで 申立人の意向を最大限尊重して参りましたが、申立人の意図しない方向での報道が一部になされている状況を憂慮し、 なぜこのような調停を申し立てざるを得なかったのか、 また、申立人が何を求めて調停を申し立てたのかにつき、以下、ご説明申し上げます。
12 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:18:20 ID:HiXVYJmy0
もへろん側弁護士発言テキスト化/2 2.本件の問題点 本件の問題点は、次の点にあると考えております。 (問題点1〉 今回、委員会が採用したキャラクターは、申立入の応募した3つのねこの図柄です。 また、このキャラクターは、国宝・彦根城築城400年祭の市民への啓発と 全国への情報発信の目的のために採用されたものです。 さらに、募集の要項では、採用されたキャラクターは、委員会と委員会が許可した団体等の インターネットホームページや出版物、PR用ツール等に使用されるものとされていました。 しかし、委員会は、当初から、「ひこにゃん」を無制限、無限定にその使用承諾を各種団体のみならず、 あらゆる民間企業のグッズ、サービスへの利用を承認していました。 中には、選挙公報への使用を承認した例すら現れました。 また、承認されたとするものには、委員会が権利を有する3パターンの図柄と異なるもの、 立体的なものなど多様なものが含まれ、到底、適正に管理されているといえない状況が生じていました。 キャラクターの管理としては、あまりにも無制限、無限定なものであり、委員会のキャラクター公募の趣旨を離れるとともに、 原作者の著作権を侵害しているともいえる状況が生じていました。 (問題点2) 本件では、キャラクターの管理が問題となっています。 ご承知のようにキャラクターの性格付け、世界観などは、生みの親である原作者のみが創作しうるものであり、 委員会は、これらに対して原作者の意向を外れて改変を行なったり、同一性を失わせるような行為を行なってはなりません。 しかし、「ひこにゃん」では、好物が肉や魚とされるなど、原作者の意図と全く外れた性格付けがされてきました。 原作者が最も心を痛めたのはこの点であり、キャラクターは、原作者の子供のようなものですから、 「キャラクターイラストは採用された3つの図柄をそのままの状態で使用すること」 「加筆、減筆、反転、加工を禁止すること」「作者の監修の機会を設け、キャラクターの性質が歪まないように管理すること」 などを申し入れてきましたが無視され続けました。 (問題点3) 本件キャラクターの公募目的は、築城400年祭のPR活動のためであり、3パターンの図柄の権利も実行委員会に帰属しています。 しかし、400年祭の会期が終了したときにどのように管理されるのか、 また、実行委員会がどうなるのかについては、何ら確定していませんでした。 原則として、築城400年祭が終了すれば、権利を有する委員会も消滅する可能性があり、 「ひこにゃん」の役割を終え、また適切な管理も望めなくなります。 そこで、原作者としては、委員会との協議の上、適切な管理方法を構築する必要があると考えてきました。 特に、本件では、無制限、無限定こ承認を与えていたため、どこにどのような形で承認を与えていたのか、 そこには原作者の著作権侵害の事例がないかを確認する必要があり、開示を求めてきましたが、委員会側からは無視されてきました。
13 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:20:33 ID:HiXVYJmy0
もへろん側弁護士発言テキスト化/3 3.交渉経緯について 以上の問題点について、申立人は、会期当初から度々委員会に協議を申し入れてまいりました。 協議の目的は、次の点です。 (1)キャラクター使用のルール作りを行なうこと。 特に無制限、無限定な使用承認は、到底、許容されるものではありません。 本件キャラクターの人気が爆発的になり、顧客優引(誘引の誤字)力が強くなればなるほど、偽物が横行し、 さらには、粗悪品にキャラクターが用いられることにより一般消費者に不利益を与える可能性があることなども視野に入れ、 適切な管理を行う必要があると考えておりました。 (2)キャラクターへの勝手な性格付けをせず、原作者の監修の機会を与えて欲しいというもの。 これは、原作者の最も切なる願いであり、「ひこにゃん」の生みの親としては、当然の願いです。 (3)会期終了後の取扱についてどのようになっているのか、委員会の帰趨などについて。 申立人は、以上の諸点につき、会期当初から交渉を申し入れてきました。 申立人としては、400年祭に水をさすつもりは毛頭なく、委員会と対立関係に立つことも望んでいませんでした。 そのために、文書、口頭で何度も以上の問題点を指摘し、交渉しようとしてきましたが、 委員会側から何ら回答もなく、また協議の場が設けられることなく、徒に日数が経過しました。 そこで、申立人は、当職に交渉を依頼し、当職は、平成19年6月8日に文書で代理人として委員会に協議を申し入れました。 その結果、委員会側に弁護士が入り、弁護士間での交渉が始まりました。 しかし、委員会側弁護士からは、委員会の中で意見がまとまらない、弁護士が意見を言っても全然動かないとのことで 一向に協議が進展せず、平成19年9月になってしまいました。 そこで、当職から、これ以上委員会或いは彦根市が誠実に協議に応じないのであれば、裁判手続をせざるを得ないだろう との見解を相手方弁護士に伝えたところ、相手方弁護士もその方向しかないのではないかとの回答を得て、 相手方弁護士と調停で話し合う方向を選択しました。 しかし、平成19年10月下旬になり、突如、相手方弁護士が、本件について関与できなくなったとの連絡を受けました。 そこで、申立人側としては、やむなく調停申立を行ったのです。
14 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:21:41 ID:HiXVYJmy0
もへろん側弁護士発言テキスト化/4 4.調停という方法の選択について 以上の経緯等からも明らかなように、申立人は、あくまでも会期当初から、 円満な話合いによる解決を模索して、粘り強く働きかけてまいりました。 申立人は、400年祭の盛り上がりに水をさすことなど毛頭考えておりませんし、金銭的な要求を行なってきたことも一切ありません。 申立人は申立人が生んだキャラクターを適切に管理し、申立人の権利を侵害しない形でキャラクター公募の目的こ従って利用して欲しいと 呼びかけ続けてきたに過ぎないのです。 しかし、残念ながら、委員会は、これらの呼びかけを無視し続け、 最近では、市は、原作者の意向を打診することなく、あたかも自らの権利のように「ひこにゃん」を400年祭以外にも利用し続ける と述べているようです(公募の趣旨、目的から明らかに外れるのですが・・・)。 調停という方法の選択は、これまでの申立人の一貫した話合いによる解決が望ましいという 考え方に基づくものであって、徒に紛争を拡大させたり、対立闇係に立つことを望んだものではありません。
15 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 06:23:54 ID:HiXVYJmy0
もへろん側弁護士発言テキスト化/5 5.最後に 会期終了間際になって調停申立に踏み切ったのは、 委員会と市のこれまでの不誠実な交渉態度によるものであり、申立人としては、やむにやまれぬ選択であったことをご理解下さい。 報道関係者におかれては、申立人の意図を正確に把握されて、報道されますよう切にお顔いいたします。 以 上
16 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 07:01:09 ID:HiXVYJmy0
>>1 スレたて乙です
今日14日は3回目の調停日ですね
市長には頑張って欲しいです
よくある質問 Q:「ひこにゃん」は400年祭のキャラクターだから、閉幕後はもへろんに権利が戻るんでしょ? 閉幕後も使い続けるなら、新たな契約が必要なんじゃないの? A:「期間限定の使用許諾」はあるが、「期間限定の著作権」というものは存在しない。 もへろん側も、そのような特殊な契約だったとは主張していない。 さらに、著作財産権には「譲渡権」が含まれる。 著作財産権を保有する者は、これを自由に他者に譲渡することができる。 したがって、400年祭の開催時に実行委員会が保有していた著作財産権を 閉幕後は彦根市に譲渡したことに関して、法律上の問題はまったくない。 著作者人格権の保有者(のひとり)であるもへろんも、これに異議を差し挟む余地はない。
20 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 15:42:28 ID:YJDJw0bu0
報道関係者の話によると 前回の調停は夕方5時か6時くらいまでかかったらしいので 今日の調停もそれ位までかかるんじゃないかと言ってました 今日で全て決まるとも思えませんし。 (前回はイラストレーター側がこれまでの申し立て内容を 改めると言っていたので、実質今回からの仕切り直しです) それとは関係ないですが、彦根の業者さんによると、もへろんの件が 直接関係あるのかどうかわかりませんが「もうひこにゃんは終わった」と 今後のひこにゃんグッズの展開には消極的なところが多いようです。 400年祭が閉幕し、これまでのような集客や収益が望めないのは分かりますが せっかく注目を集め好意的に受け入れられたのですから民間からの展開も 今後も可能な限り続けて欲しいです。
21 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 18:24:51 ID:w3bT/vqc0
>>1 スレ立てありがとう。大変だったのでは…お疲れ様です。
前スレの痛迷惑なファンについての書き込みを『ひこにゃんは俺のモノだ』にコピペしてくださったかたも、ありがとう。
今からMBSでやる模様。「騒動決着」とのタイトルが出た。
23 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 18:25:54 ID:w3bT/vqc0
>>1 スレ立てありがとう。大変だったのでは…お疲れ様です。
前スレの痛迷惑なファンについての書き込みを『ひこにゃんは俺のモノだ』にコピペしてくださったかたも、ありがとう。
24 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 18:29:07 ID:K2Xk9pu90
円満解決だってな。
MBS報道より ・現在あるキャラクター商品については市が再度調査 ・今後のひこにゃんのキャラクター管理は市と作者で話しあう というとです。 市長も作者側弁護士も穏やかな顔でした。 作者が「話しあうこと」を求めていたのなら、これでいいのかも。 今まで行っていた方法が「話しあうこと」を求める人のやり方ではないと思います。
26 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 18:51:27 ID:YJDJw0bu0
関テレ ・3種以外のひこにゃんのデザインを市は使用しない ・ひこにゃん使用を許可した業者を年に一度作者に公開する と報じてました 当然もっと詰めたルール作りがされていると思いますが明日になれば 各新聞社が詳細を報じてくれると思います。
フジテレビ、スーパーニュースのラストでもごく短く報道
内容は
>>26 とほぼ同じ
28 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 19:04:58 ID:YJDJw0bu0
これまでの報道では今後「ひこねのよいにゃんこ」については どうなるのかが全くわからないな 最初の調停で彦根市が噛みついてたし 争いを避ける意味でも再度彦根市が検討し、ライセンス商品として認めるかも それはそれでいいんだが、ひこにゃんはもともと彦根市のイベントPRの為に 生まれたキャラクターなのだから、絵本などで作者の創作は含まれてもいいが彦根市にも 配慮した作品にしれないと納得できないなあ
29 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 19:06:34 ID:YJDJw0bu0
>>27 そりゃ系列いっしょだもん
それより関東のニュース番組でもとりあげるんだ すげー
30 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 19:50:51 ID:B41JhlCJO
円満解決したなら、 トラヤのひこにゃんストラップ、また買えるようになる?
31 :
21 :2007/12/14(金) 20:31:43 ID:w3bT/vqc0
戻るキーで戻ったら、>23に書き込まれてしまいました。ごめんなさい。
NHK関西ニュースより 彦根市:著作権 商標権 作者:著作者人格権 を保有し 作者は著作権を侵害しない範囲で絵本を出版できる とするとのことです。
「著作権を侵害しない範囲」ってのがはたしてどの程度の範囲なのか・・・
35 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 21:00:31 ID:YJDJw0bu0
NHK関西845より 彦根市 3種以外のイメージを使用しない 作者側 著作権者(この場合彦根市)の権利を侵害しない範囲で 出版などを行う 過去に認可した商品も含め彦根市と作者が一から検証するとも言ってた
ひこにゃんの「作者の意図しない性格づけ」はどうなるのかな 柔らかいお肉じゃなくてダンゴ好きとかにされちゃうのかな
彦根市に著作権があることを認めたのだから、柔らかいお肉になると思うけど。
>>36 のソース
> もへろんさん側は彦根市に要求していた
> ひこにゃんの商標使用中止と金銭的な要求を取り下げ
あれっ、金銭的な要求はしていないって言ってなかったっけ?
> また、三図柄と異なる図柄であれば、 >男性が絵本づくりなどの創作活動を >自由に行えることも確認した。 なにこのあり得ない内容!!! 信じられない!!!
>37 >今後は市が「ひこにゃん」の使用を許可した商品内容などを年1回の割合で男性に通知し、 >一定の監修機会は事後ながらも与える。市の商標権や男性の著作者人格権を侵害する >ような事例が見つかれば、互いに報告し、対応を協議する。 > >また、三図柄と異なる図柄であれば、男性が 絵 本 づ く り などの創作活動を 自 由 に >行えることも確認した。 今回の調停は、もへの「ひこにゃん」商標使用が主目的だったんかねー? 著作人格権者にもかかわらず、率先して同一性を保つ努力をしない人には 使ってほしくないんだが。 カブト脱がしたいなら、新キャラ描けっての。本業だろが。 絵本の申請が却下されたのは昨年11月頃
よかったよかった。 生モチもぬいぐるみも絵本も これで心おきなく愛でることが出来るのね
ID:4ioUKp2c0
45 :
41 :2007/12/14(金) 22:39:21 ID:inck5xME0
最後の1行は消し忘れですスマソ…
>>44 はい、何でしょう?
絵本は「よいにゃんこ」だと言い張っておいてなんですか今更。
47 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 22:49:08 ID:hTu/tD4Y0
お家騒動につき彦根市は改易取り潰し!
かなり原作者側に譲歩した内容に見えますね。 とりあえず今後の監修とやらでどこまで心の狭いコトを言うかが見ものかな。
49 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 23:15:57 ID:dluQ4qBr0
今後ひこにゃんグッズを作った人(業者?)の名前を月イチでもへ側に報告する・というのも 言ってたな。個人情報握りこみの意図?
50 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 23:23:02 ID:YJDJw0bu0
ぬいぐるみなど立体物がどうなるかだな ぬいぐるみは地元店の利益として大事なだけじゃなく PRの効果も大きい品(ひこにゃん関係のニュースでは 必ずといっていいほどぬいぐるみをスタジオに置いたり してくれるし)だから、 全面的に廃止とかは避けて欲しいな 着ぐるみを作者も許可しているんだから 全廃はないと思うが
ほぼ日没とごねろんの勝利といっていい内容だな。 池沼+著作者人格権って本当便利な利権だなw >市がひこにゃんの使用を認めた相手の名簿をもへろんさんに報告し ここまでする意味がわからん。 これって日没主導のごねろんチェックで対抗社排除が出来るって便利な決め事になるんじゃないのか?
52 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 23:52:50 ID:rxMbNohu0
次期大阪府知事の言ってた通りの展開w
53 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 23:55:36 ID:YJDJw0bu0
>>51 監修は原則市が行い
作者へは定期的に事故報告
報告してあるんだから今後は一切文句言うなってことだよ
54 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/14(金) 23:58:52 ID:YJDJw0bu0
これからは堂々と「ひこねのよいにゃんこ」じゃなく「ひこにゃん」って名乗る気なのかね
結局終わってみれば絵本を認められなかったことの恨みで騒いだって感じやね
57 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:10:12 ID:mZp8OCh60
>>55 彦根市は認めるみたいだね てか彦根市は始めからそんなに問題視してないんでしょ
かといって、我々消費者側からすればもへろんの作品に対する信用は全く
回復しないけどな
著作管理者(彦根市)を重んじる、権利を害することはしない範囲で創作活動していくっていうなら
まず過去の彦根市側を軽んじて発売した商品をなんとかしろと言いたい
即刻発売中止とはいわんからせめて廃版(発売は在庫限り)にでもしないと
所詮銭ゲバとしか認識できないな
58 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:16:33 ID:mZp8OCh60
グッズの扱いについては今回の結果でいいと思うが 生モチのパフォーマンスについてはどうするんだ もへろん親が文句言っていたがもへろん側は今回容認したのか? まあたとえもへろん側が生モチにまた文句いってきても 充分反論はできるけど
59 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:19:11 ID:y7JlX7/P0
どうせもへろんのイラスト物は2度と買わない。 彦根市は着ぐるみのカレンダーとか 写真集とかバンバン出してください。 もちろんサンライズ以外から。
>>57 俺は、
>>33 の
> 作者は著作権を侵害しない範囲で絵本を出版できる
ということから、今後は、絵本で「ひこにゃん」の名称を使うのは認めないと解釈したのだけど。
「ひこにゃん」の名前は、イラストレータとは全く関係無い、彦根市の著作権だからね。
どちらにしても、今更、絵本を買うのは、ID:Lv9ThJlE0 みたいなやつに限られるだろうけど。
>>53 同意。
ソースから見るに
・市側は元々3種のイラスト以外使用する意志はなかった(絵本の申請に難色を示してさえいたのは既出)
から、現状のまま。
・著作人格権は譲渡不可能なので、容認も何も、市側にとってなんらの変更も要しない。
・もへろんが持ってるのが著作者人格権のみ、それ以外の著作財産権は市が保有が明確化(既出の通り)。
・上記に関連して翻案(着ぐるみ作成、商品化等)については従来通り市側が管理
・商品化に関しては、1年に1回程度かつ事後報告、よってもへろんによる事前の監修機会はない。
・もへろんによる絵本の作成について許諾(不明だが、ひこにゃんの名称の使用許可ということか?)
・商標権使用差し止めは撤回、現状のまま
・相当の対価については撤回、現状のまま(絵本の作成許可でバーターか?)
上記より当然に推定できる事柄として
・キャラクターの性格については、現状のまま(絵本を除く)
もへろん側のほぼ全面的要求撤回に近いな。
絵本にOK出すのと事後報告だけで、無茶な要求引っ込めさせたんだから、
市側の大人の対応がほぼ成功ってだけだね。ソースからだと殆ど懐は痛まないしね。
大事なことはもへろん親の主張する作者によるキャラクター延命のための
監修はまったくといって良いほど、認められていないということ。
府知事候補がどんな展開いってたか知らないけど、こんな展開ではないだろ。
63 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:39:08 ID:Z1mOJqv50
市側が妥協しちゃったから、もうしょうがないかなあと思う。 今後も、「精霊だからダンゴが好き」とか「精霊だから尻尾がない」とか後出しジャンケンで、ごねてくる可能性はあるとおもう。 作者に独自創作の権利を認めてしまった。 でも財産権を作者はもってないということを明確に出来たのは評価できる。 市側の許可なくしては、作者であろうと自由ではないことがこれではっきりとした。 市側は妥協する必要もなかったし交渉のテーブルにつく義務すらなかったけど、 ひこにゃんが燃えるのをほっとけなかったんだろうね。
>>61 >原作者によるキャラクターの性格付けが優先する「著作者人格権」
著作人格権はそういう権利じゃないんだが、ホントに言ったのかな?
いまのとこ、このソースだけだけど、法律知らない記者の脳内補完かな?
65 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:42:23 ID:Z1mOJqv50
>>62 モヘロン側の勝利に近いとおもうけど。
著作財産権を所持していなかった作者が、絵本の出版活動に関しては、
過去の分も、これからの分も市の許諾の下に財産を得るための活動をする権利を手に入れてしまったことになるから。
監修をサセロという主張だけは退けられた感じだけど。
リストを渡して報告するだけだから、
監修料とかはこれでは発生しないと思う。
>>65 市側の著作権は3種の絵についてのものだし、それらについては絵本を作成することさえ出来ない。
著作権を侵害しないために、それらの絵を使用しないでひこにゃんとして他人にぱっとわかる形で
ひこにゃんとしての絵本を作るのは難しいと思うけど。
だいたい、絵本を作って良いってだけで、ひこにゃんの名称を付すか否かは言及がない。
貴方の理解通り、監修料が発生するとは思えないし、和解内容にもそんなの無い。
>市の許諾の下に財産を得るための活動をする権利を手に入れてしまった
そういうのはとらぬ狸の皮算用っていうんじゃないかな。
結局現状のままってことじゃん ファンにそっぽ向かれた分もへ&日没はやっぱり負け
68 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:55:46 ID:Z1mOJqv50
69 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:56:28 ID:mZp8OCh60
>>65 もへ側の当初の目的が絵本など「よいにゃんこ」をなんとしても公認させること、
そのために今回の件をけしかけたのであれば勝利だと思っているだろう
しかし、先程書いたようにもへ側がダブルスタンダードであったので
事情をよく知る消費者からの信頼はほぼ0と言えるし現状のままでは
決して回復しない 特に業界内での評価はひどいだろう
取引先でもあったジェイコムとも今回のことで縁がきれたそうだし
結果もへが今後改めない限り惨敗じゃないのかな
70 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 00:57:45 ID:5CADacvB0
>>65 >監修をサセロという主張だけは退けられた感じだけど。
「問題が生じた場合は両者で協議する」という項目が有るから、退けたとは言えないだろうね。
それに、こういう公の協議みたいな会合は、会に出席するだけで報酬が発生する場合も多い。
>>68 >62
>・市側は元々3種のイラスト以外使用する意志はなかった(絵本の申請に難色を示してさえいたのは既出)
から、現状のまま。
著作権の範囲外について著作者が創作するのは自由だから、別に何という話ではない。
3種のイラストについては、著作者も勝手な使用は出来ない。
絵本描く権利ゲッツ!とか喜んでいるかもしれんが、 誰が買うんだ?? いまさら買うやついないだろ。 もへの惨敗だろwww
絵本の販売を例外的に認めさせたという点だけみれば、もへのごね勝ちってとこだが、 彦根市は現状を追認しただけで懐が痛んだわけじゃないからな ロイヤリティ(監修料)の支払い要求を取り下げたかわりのバーターだよな 短期的にはもへの勝ち(ただし彦根市が負けたというわけでもない)と判断できるが、 長期的にはどうかな ひこにゃんの絵本が何年も売り続けられるコンテンツなのかどうか それに今回起こした騒動で失った信頼を桜井デザインが回復できるかどうか あぶく銭つかんでそれでおしまいってことにならなきゃいいけどね
生モチグッズは?生モチグッズは永遠に許可されないん?
75 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 02:17:27 ID:mZp8OCh60
>>74 商標(3種)と異なるデザインについては作者と協議する
とあるので 話し合い次第だろうね
ほぼ100パーもへろんの勝利と受け取ったけど・・・ 市が自由に使えるのは3種の絵のみ、今後別の絵が欲しくなったら、もへに金払って書いてもらう。 その際もへの脳内設定で「ひこにゃんはこんな宣伝には使いたくない」等と言われたら使えない。 商品化はすべてもへ監修になる。脳内設定にそぐわないものは排除される。 しかも申請者の個人情報はもへに連絡される。 日没絵本はひこにゃん絵本としてどんどん売り込む。原作者と高らかに叫びながら。 もへグッズも増やす。 今回の調停を円満解決と受け取ったお花畑や新規のファンや子供達が買うので(゚Д゚)ウマー。 反もへが小さく不買しても全体には全く影響しない。 生モチの扱いに関しても口を挟まれる可能性大。 絵本販促キャンペーンにも借り出されるだろうね・・・10冊買ったら膝枕とか言われたら 反もへの人間も・・・orz
ひこにゃんは知ってるけど今回の騒動は知らないって人も多いだろうから ある程度絵本は売れるんでしょう。 でも、ひこにゃんグッズのつもりで書店で本を開いて見たところで 多くの人は「なんだかこれはひこにゃんじゃない」って買わないよ。 自分の好きなひこにゃんと、もへが描くひこにゃんがかけ離れていると感じるんだよ、きっと。
個人情報を手に入れたら、「こんなのひこにゃんじゃない!」と遠回しにゴネて金をせびりそうだな。
結局もへろんは一度も自分の口で話さなかったのか…
80 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 09:51:45 ID:Z1mOJqv50
81 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 09:54:16 ID:Z1mOJqv50
>>80 毎日の脳内では著作人格権=著作権になってるとか
>>80 ,
>>82 >「肉が好物」などと性格付ける「翻案権」は作者と市のどちらにあるかは「不分明」とし、あいまいにした。
翻案権はそういう権利じゃないから、何もしらない記者の脳内解釈じゃないかな。
毎日がこうだから、サンジャポの無知っぷりも納得
84 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 10:18:01 ID:mZp8OCh60
なんで作者の権利ばかり取り上げて 彦根市の権利や立場は無視するかね 公権力憎しとでも思っているんだろう
このスレ内世界の結論: ・彦根市は常に正しい ・もへはムカツクから常に誤っている ・根拠?それは俺達がそう思ってるから! ( ´,_ゝ`)プッ
86 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 10:42:48 ID:mZp8OCh60
87 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 11:51:02 ID:Z1mOJqv50
>>85 なんでモヘロンと作者の契約の問題に彦根市が出てくるんだ?
ムリヤリ彦根市とモヘロンを対立関係にしてないか?
彦根市は、作者とは無関係の善意の第三者ですよ。
88 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 11:51:42 ID:Z1mOJqv50
『訂正』
>>85 なんでモヘロンと「代理店」の契約の問題に彦根市が出てくるんだ?
ムリヤリ彦根市とモヘロンを対立関係にしてないか?
彦根市は、作者とは無関係の善意の第三者ですよ。
軒貸して、母屋を奪われる可能性大の調停じゃないの。 どう見ても典型的なツナ千ョソ思想のもヘろんさんでした本当にありg(ry また絵本が売れなかったら作者はファビョりそうだな。 そして日没には本当に呆れた・・・あそこの彦根関連の書籍好きだったのに。 それだけに、社長の母親を気遣うブログ内容さえ白々しく見える。 あんた、母親の見てないところで彦根の評価を落としまくってるの、いい加減気付けよな。
勝 訴 ク リ エ イ タ │ の 勝 ち 正 義 は 勝 つ 悪 は 滅 び る
一見もへ一家は勝ったように見えるが実際は一連の行動でこれから先デザイン業界的には 相当な崖っぷち四面楚歌状態だろうし。 彦根市は祭りにケチ付けられたり地域の真っ当な人達の商業活動が阻害されたり。 日没の一人勝ちだね。 自由に海賊版同人誌作れるし、いざとなったらもへを切りゃいいだけだし笑いが止まらんだろうなぁ。
92 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 20:20:42 ID:5yCHtT+a0
>>90 本当の正義は自分のことを正義とは言わない。
さらには、迷惑な書き込み方もしない。
内容にマジレスすれば彦根市の温情歩み寄りで片付いただけ。
もへ側(特に日没)を正義とする理由は何でしょね。
>>91 全然勝ったように見えないんですが。
市の著作権を侵害する海賊同人誌は作れませんが。
94 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 21:12:45 ID:L6WdU4zv0
彦根市がさっさと話し合いの席についていれば いや、著作権や肖像権について慎重な姿勢を とっていればこんなに大事にならなかった問題。 なんにしてもまるく収まったようで良かったね。 こういう平和的解決を見るのは案外珍しいかもしれん。 ひこにゃんは本当にキャラとして愛されてるってことだな。
>>94 肖像権って?
それはおいても、もへろんやあの親、サンライズが他人の著作財産権に
慎重ならはじめっから存在しない問題ですがね。
もへが勝ったとみて日没やもへ関係者が調子に乗っているようだな 特に日没は商工会での発言力が強いらしいから、ますます図にのる悪寒
もへが勝ったようにまったく見えないんだが。 当初要求してた金も、使用停止も、財産権その他返還も、 事前監修、ロイヤリティも何ももらえない。 市の方はもともと3種類の絵以外は使う気なかったし、 祭りだけのキャラから市のキャラに無事昇格をごねもへに承知させたし、 1年に一度、グッツ認可リストをごねもへに送るだけだろ? 絵本に関しては、もう勝手に出されてるわけだから実害ゼロ。 和解と言っても、一方的に市の言い分が通ってるだろ、コレ。 もへがこの騒ぎでゲットできたのは、絵本書く権利だけ。 権利得る前にすでに書いちゃってるから実利ゼロ。 あとは、モンスターデザイナーという悪評と、ファンの反感くらいしかゲットしてない。 この結末で、もへが勝ったとか言ってるやつは何?
>>96 まぁ官民の冊子やらの印刷手掛けてるくらいだしなぁ。
田舎だし、その辺は曖昧になると思うが…
しかし他の商工会の企業は市の許可得てひこにゃんを使用してたんだろ?
場合によっては商工会で干されかねないんじゃないの。
そのへんもまた田舎だし、東京進出にコケたら村八分も有りうるのでは…
何よりひこにゃんブームがそこまで持つかどうか。
ハズレ代理店を引いた元凶とは言え、今回の彦根市の対応はまだ大人だと…。
絵本書く権利「だけ」と評価する人もいるかもしれないが 勝手に出されているものが やったもん勝ちになったということは実害あり、実利あり
100 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/15(土) 23:11:52 ID:5yCHtT+a0
調停については彦根市の温情。
ってまあ市もそれほど被害もないわけだけど。
もへ、いや日没はその辺わきまえてもらわないと。
>>94 もう一回勉強し直してきてくださいね。
肖像権はは明らかな勘違いにしても、
市はそれほど著作権は侵害してないのが事実なのに、
市の不手際を強調するのはお門違いです。
(決して手際は良くなかったけれど)
私は市の関係者ではないので念のため。
>>99 買う奴そんなにいるかな?
二作目以降はもう彦根と何の関係もないし…
けど絵本が全品書店買い上げ入荷なら悲惨だけどね。
買わないと日没の他の商品を出荷しないとかはありそうだ。
まぁ、問題山積でも、そことしか契約しない官民や地元の教授さんだとか、作家さん達にも責任有りそうだけどな。
けど、そのへんの方々には今回の問題は些細なことかもしれないよ。
彦根で暴れてる分には、サンライズは必要悪だと割り切ってると思える。
自分の作品を世に出すための、地域にその売り上げを還元するための窓口、ってな具合でさ。
その辺が田舎の悪いところだけどね。
>>101 ひこにゃん絵本って宣伝打ってたから、勘違いして買う奴はいるだろう。
>>99 今後は著作権を侵害しない形(3枚のイラストを使用しない)で絵本を
作るって条件だそうで。当たり前だが著作権を侵害しないで作るのは自由なので、
もともと持ってる権利を再確認しただけだから、金と時間かけて絵本販売禁止する
ほどの実害は考えにくいんですよね。
地方の新聞にすら載ったひこにゃん騒動ですが…。 彦根市が三種のイラスト以外を使わず、作者が次々と 新しい本を出してたら、騒動を知らない人だって疑問に思うはず。 少なくとももへに対するロイヤリティ発生にならなかった分マシ。 彦根市はモチを育てた実績があるけど、もへは信頼失ったんだから。 市長がろくでもないとかいうけど、そんなんより、 モチさんや祭のスタッフの気遣いと努力は忘れちゃいけないと思う。 ブログのファンサービスのあったかさに癒されたので…。
106 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/16(日) 08:34:32 ID:f9gpGlSXO
結局いままで商店にでてた手作りっぽいひこにゃんはもう見れないの? ぬいぐるみとか、顔だけひこにゃんとかもう買えないの?
在庫残ってれば買えるはず
108 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/16(日) 12:06:51 ID:kyckGesu0
ひこにゃんの 着ぐるみを考えた人と 着ぐるみを作った人と 着ぐるみの中に入っている人だけが偉い。
109 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/16(日) 12:12:11 ID:2tN59JRE0
サンライズにとっては願ったりかなったりの調停結果でしょ。 ブラックゾーンに違法出版物が晴れて、公式出版物と追認された。
110 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/16(日) 13:55:56 ID:vSmvNzNF0
もへは安く売りすぎたと思って、青色ダイオードの文系版を目指して頑張ったが、 このまま金にうるさい使えないデザイナーと思われてはこの後商売できないと気づき キャラクターを愛するあまりうるさいことを言ってしまったという落とし所を模索した。 と、近所の弁理士が解説してくれた。 キャラクターを愛するあまりへんなこと言うデザイナーってのも十分使えないと思うけど。
>>110 確かに使えない。
青色ダイオードの場合、特許法の条文に「相当の対価」って文言が
あって、後で争う根拠があったけど、著作権法にはそんな条文ないし。
誰が何を勘違いして焚き付けたのかは知らないが、罪な話。
112 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/16(日) 14:51:17 ID:vSmvNzNF0
誰がどうみても後出しじゃいけん的な権利主張ってだけでなく。 いろんな点が青色ダイオードの中村事件と似てるらしいよ。 発明(デザイン)の質ではなく、商業的成果を物差しにしている点。 発明時と権利主張時の立ち位置(所属など)が異なる点。 中村も「日本の研究者・技術者の地位向上のために戦っている」、 もへは「キャラクターを守るため」と争点を金銭闘争からずらしている点。 (ただし、中村は科学者の団体からは利益代表者たり得ないとだめだしされてる。 たしか、なぜか同時に大槻教授がぼろかすに…) まあ、いろいろ勉強になりました。
もへに税金が渡らずに済んだことをもっと評価すべき。 ゴネ勝ちにならんで本当によかった。
商品の見直しをして、あの3種イラスト限定にするとなると
今後はあれが貼りついただけの、つまらないグッズだけになるんだろうな。
何の個性も魅力もないし、すぐ飽きられるよ(顔だけのプリンとか可愛かったのに)。
>>59 に同意で着ぐるみグッズが出れば嬉しいけど、またゴネロンが因縁つけてきそうだな。
ゴネロンのイラストより遙かに売れるに決まってるし。
とりあえず彦根市は、日没からは今後一切グッズを出さないで欲しい。
大体彦根市はお人よし過ぎるよ。「ひこにゃん」の著作権がこちらにあるのなら、
「ひこにゃん」と誤解を招くような類似品(よいにゃんこ絵本)なんて毅然と拒否すればよかったのに。
「そこまで"ひこにゃんの管理"に拘るなら、貴方もこちらの許可無く勝手なものを出さないで下さい」
って言えばいいだけでしょ。損得の話じゃなく、筋が通らんよ。
ヤカラに譲歩すれば、今後も何かとゴネられる可能性が出てくる。
115 :
sage :2007/12/16(日) 16:46:15 ID:X7xTieZ90
度素人だけど、よくわからん結末だね。 そもそも、ひこにゃんというキャラクターは彦根市に帰属しないの? 最初に市がキャラクターのテーマ(猫、兜)を考え、 そして、そのテーマに沿った図案を3パターン公募したってことじゃないの? それで、その3パターンの図柄に対しては対価を支払ったと認識してる。 それ以外の派生したパターン(ぬいぐるみ)は自由に使えるのは誰? 少なくとも、類似というか、「ひこねのよくこなんのおはなし」という、 ひこにゃんそのものを登場させた絵本を販売しているもへろんではない ように思えるんだけど。 当然、趣味や好物などのキャラクターの性格も、イラストとはなんら関係 ないので、あれこれ言われる筋合いはない。 そもそも、もへろんが難癖を付けてきたのって、彦根市がキャラクターに 対しての管理が十分じゃないってことを理由にしているんだから、 つまり、3パターンから逸脱したものや類似品や粗悪品に対して言ってる訳で、 そんなこと作者からあれこれ言われる筋合いも無いとは思うけど、 これらを厳格に指摘するなら、作者の模造品は完全にアウトじゃないのかと。 それにしてもキティちゃんはすごいね。正面からの1パターンしかないのに 世界中で愛され、すごい数の商品があるんだものね。
>>112 その弁理士さんに反論するわけじゃないけど、そんなに似てるかな?
>発明(デザイン)の質ではなく、商業的成果を物差しにしている点。
権利でもめるのは大抵の場合そうだから、特に共通点って訳じゃ無し。
>発明時と権利主張時の立ち位置(所属など)が異なる点。
もへろんの場合、立ち位置の変化ないし。
両方とも保有している唯一の権利(中村は相当の対価請求権、もへろんの
場合著作者人格権)を利用した点は共通してるけど、職務発明の対価請求の場合
大概そうだから。
まあ、いろいろ勉強になったのは確かですが。
青色ダイオードの場合は、発明当時は会社勤めで、発明に対する報酬(金一封というやつね)がむちゃくちゃ低かったはず。 実際、この件をきっかけに、報酬が不当に低かった人達が声をあげ始めたよ。 企業だって、見直し始めたでしょう。 もへろんとは全然違うと思うけど。 似ているのは、キャンディキャンディの事件だよ。 あれも、漫画を書いている方の人が勝手な言い分で、バチモンを売りに出したでしょう。 しかも、権利も無いのに、一方的に契約解消とか言っていたし。
>>117 お前は阿呆か。
中村修二さん=もへろんさん
日亜化学=彦根市だろうが。
もへと彦根市には直接の関係ないし
120 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/17(月) 06:39:21 ID:RxvTGWe20
彦根市は ひこにゃん で儲けてないし
>>118 あほは、お前。
もへろんは、「契約時点」があって「後だし」があった。
中村は、「契約時点」がない。
会社員が会社相手に訴訟を起すのは、退職を覚悟する必要がある。
訴訟が後になるのは当たり前。
中村には訴える権利があるが、もへろんの相手は彦根市じゃないだろ。
そもそもが、あの件では、独り占めしようとしたのは、むしろ日亜化学だろ。
全然似ていない。
>>121 一応、いっとくけど中村氏の場合も「契約時点」はあったよ。
あの裁判での論点は、「譲渡契約は有効」か、「有効なら相当の対価は妥当か」
だったから(ややこしい主張は日亜と中村氏の双方共していたが、裁判上の論点は
この2点に単純化できる)。
もへろんの場合、カブトネコの図柄を作成したことをもって、もへろんが何の関与も
していない「ひこにゃん」という名称を含めて自由に使用しようとし、著作物ではない
キャラクターを押しつけようとし、かつ譲渡した著作財産権の行使に掣肘を加えよう
とした点が独特なところだった。
無茶な要求をしているなってすぐ解るな、上みたいにまとめると。
>>122 すまない。
俺が書きたかったのは、辞めた後でないと言えないことを「後だし」と称して、今回の件と同一視するのは無理でしょうということ。
会社員は、勤め続けることを前提にすれば、会社と契約するしかないよね。
もへろんのような、嫌なら契約しないという選択肢はないでしょう。
もへろんと中村さんを一緒にするのは違うと思う。
ひこにゃん問題ではごねろん(゚Д゚)ウゼェェェ っておもいつつ青色LED問題では会社(゚Д゚)ウゼェェェ と思う俺ガイル
>>123 僕も別に同一視してないんで、その辺違いはないですから。
>もへろんのような、嫌なら契約しないという選択肢はないでしょう。
コンペに参加しといて、嫌だから契約しないという選択肢はあるか疑わしいです
けどね。その業界の慣習上あるのかないのかはよく知りませんが。
中村氏の話に関しては完全にスレ違いだから、これ以上はさけますけど、
特許法上、会社に譲渡させる雇用規則は合法で、それと勤め続ける
ことが前提であることとは無関係なんで、やっぱり後出しと思いますけど。
ただ法律的に要求することは可能なんで、それ自体は別に悪いとも思い
ませんでしたが(法廷戦術に関する感想はまた別)。
要求の法的根拠が皆無と言って良い、もへろんとは、まあ違いますね。
126 :
123 :2007/12/18(火) 00:29:46 ID:c3cne8Gb0
>>125 俺も、青色LEDのの話はそろそろ止めたいので、これで最後にします。
退職についての話は、「対価」についてのみです。
報酬を高くしてくれという要求は、最悪で退職するという覚悟が必要だと思います。
特許権が会社に所属することは承知しています。
「契約の有効/無効」の方は、単なる戦術だと思っていましたけど。
>>125 コンペに参加しないって言う選択肢はあるんじゃねーの?
業界の慣わしは知らないけど、コンペの募集要項に疑問点があるなら 参加前に確認するのが普通の社会人の行動だよね。 「キャラデザに採用されたら、好物や特技なども自分が決めたい。 彦根市に勝手にキャラ付けされたくない。グッズの監修にも関わりたい。 作者として業者と個別に契約し、3パターン以外の絵を使用した絵本やグッズも出版したい。 …と思ってるのですが、それが可能な契約と考えて良いですか?」とね。 ド素人でも公的なキャラクターにこんな要求が通るとは考えないけど。 それがもへろんクオリティか。 ま、そもそも最初にここまで図々しいこと言ってたら、彦根市も採用しなかっただろうね。
>>128 無茶な要求をしているなってすぐわかるね
130 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/19(水) 00:49:16 ID:1VcBzk170
一回でも金受け取ったなら、ある程度創作の自由がなくなることは クリエイターとして覚悟しなきゃいけないんじゃないの? それが嫌なら、自分の力で宣伝して人気集めて売るしかない。 今はいいね、会社とか勤めなくても個人のHPで実力発揮出来る機会がある。 本当に実力次第だけど。 ただ、彦根城築城の祭がなかったら例えもへろんが赤カブト猫を 逸話にのっとって描いたとしても売れるわけない。 もへろんはもっと彦根に感謝すべきだったんだよ。 市長がどんなびっくり人間だったとしてもね。 彦根市の人らは頑張ってたんだから。 土産モノが売れてウハウハ喜んでる業者もいただろうけど そうじゃない小売り業みたいな人らも居たはず。 普通じゃ見向きもしない商品でもひこにゃん印なだけで目に付くし。 モチ効果で賑わってる雰囲気が、すごく良かったんだけどな…。 何もしなきゃもへろんは英雄だったのに。 だから金に目がくらんだとか言われる。
もへろんは市役所の公務員と戦った。 そしてもへろんは勝った。
あまりにも的外れで馬鹿馬鹿しくて反論する気にもならねーw こんなことを言う奴はどうせこんな人種 ・「役所=権力=悪」というマスゴミの偏向報道を鵜呑みにしている ・私怨から地方行政機関を忌み嫌っている ・自分の実力が正当に評価されていないと不満を持っている自称クリエイター ・彦根市長を叩くのが大好きなねらー 85や90もおそらく同類だな ひこにゃんのことを好きでも何でもない奴は ビジネスニュース+あたりへでも逝っとけw
・日没出版社員
135 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/20(木) 10:23:32 ID:3NbgcGo30
アクセス乞食
>>135 自覚があるんだったら
いちいちここに申告する必要ないから
137 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/21(金) 23:57:03 ID:ANZwWztI0
今後のやり取りは、水面下?見えなくなるの? 市民の請求か何かで、示されるのかな。 ひこにゃん音頭とかは?
>>137 調停内容は、記者会見して大筋公開しているし、行政に対する情報開示請求で
閲覧位は出来るだろ。
市がどこと契約したかも同じ(土木工事で契約した企業名がわかるのとえらく変わらない)。
ひこにゃん音頭?もへろんの著作者人格権は無関係。
>>134 そのブログで期待されていた、著作者人格権侵害の請求濫用についての判例としては、
平成18年(ワ)第29460号慰謝料請求事件がある。
ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=07&hanreiNo=35468&hanreiKbn=06 これは、著作権譲渡後、被告が原告の作品の意図を知りながらこれに沿わない方法で
公表したことが、著作者人格権(同一性保持権)を侵害するとし(似たようなこと
言ってた人がどっかに居たような気がするが)、それによる精神的損害への慰謝料
として273万7500円+利息の支払を求めた事案。
直接に著作者人格権の濫用を指摘したわけでは無いが、原告の意図通りの使用への期待
について、「原告の内心に留まって外部的に何ら表示されていなかったような事情」
によって,被告の行為への「黙示の許諾」の存在の判断が左右されるべきものではない、
として被告の行為への黙示の許諾の存在を認め、裁判所は原告の請求を棄却した(余談だが、
判例の「当裁判所の判断」の項を読むと裁判官が原告にマジギレしてるように読める)。
著作人格権の濫用を理由にするより、具体的な契約の過程から黙示の許諾を認定した方が
楽だから理由・結論ともに妥当とは思う。
もへろん問題(ひこにゃん問題では断じてない)とは丸々一緒ってわけではないが、
キャラクターの性格だのなんだのは、少なくとも契約時には著作者の「内心に留まって
外部的に何ら表示されていなかったような事情」に当たると思われるから、仮に裁判
したとしても、同じ様な判断がされたことは予想できる。
オルタナブログって質が高いブログけっこうあるよね。 その一方で、FPNという団体が勝手に指定したアルファブロガーは物凄くレベルが低い。 親しいブログ仲間がお互いに、あなたアルファね、私もアルファと、 アルファ指定しあったのが現在のアルファブロガーの実態。 FPNも法人格をもたず、実はたったひとりのひとの個人サイトだと言われる。
>>139 ありがとん。
判例から見ても、もへろん側の主張は法的根拠が薄弱だとよくわかった。
今回、彦根市側が譲歩して、手ぬるいような印象は否めないが、
栗原弁理士も書いているとおり、「ひこにゃん」使用不可の期間が長引くと
地元で細々商売しているような業者には死活問題だし、仕方ないな。
まあ、調停の和解条件は訴訟判決と同様の効力を持つそうだから、
今後の折衝の中でもへろん側が和解条件を逸脱して
「ひこにゃん」使用中止やら金員の支払いやらを要求するようなことがあれば、
彦根市は今度こそ法的手段に訴えればいいと思うよ。
>>140 正直、他のブログのことはよく知らないんだけど
栗原弁理士のブログはいろいろ参考になる。
>>142 別に同じとは思わなかったなあ…
さすがに言いがかりレベルに思った。個人的な主観だけど
144 :
139 :2007/12/22(土) 22:44:47 ID:+VFWCoaA0
>>141 僕は、今回もへろん側の全面的要求撤回に近いと思ってるんで
彦根市側がさほど譲歩したとは思わないんですよ。
仮処分でもない限り、係争中の使用禁止はないですし(ましてあんな
薄弱な根拠ではありえない)、円満解決の体を示しただけの気がしますね。
>彦根市は今度こそ法的手段に訴えればいいと思うよ。
これは同感。
>>145 なんで?ってか公認なの?
調停内容から言えば、単に著作権の範囲外で絵本作れるってだけじゃないか?
著作財産権の範囲のイラストは勝手には使用できないし、ひこにゃんの性格を
絵本通りにするって合意でもない。
絵本は、「ひこにゃん」の名前をつかえるかどうかだなー。 その、もっとも重要な点が公表されていない。 「よいにゃんこ」ならば、勝手にどーぞ。って感じだな。 ただし、「ひこにゃんの絵本」を名乗るなよ。 名乗りさえしなければ、ひこにゃんにまったく似てないし、 間違えて買う被害者もいないだろう。
148 :
141 :2007/12/23(日) 00:15:11 ID:TTOL7owW0
>>144 レスありがとん
> 僕は、今回もへろん側の全面的要求撤回に近いと思ってるんで
そういう見方もできますね。
ただ、マスコミ情報では和解条件に不明な点が多いため、
今後の展開が予測できなくて、疑問や不安が残る。
あと、いっそ訴訟で決着つれば良かったのに、という気持ちもあるせいで
つい彦根市が譲歩したように感じてしまう。
まあ、個人的な感情問題なので、気にしないで下さい。
> 仮処分でもない限り、係争中の使用禁止はないですし(ましてあんな
> 薄弱な根拠ではありえない)、
同意。
ただ、今回の調停騒ぎで、地元業者の中には
解決するまで取扱いを自粛する意向を述べている人もいたので、
もしも訴訟に発展した場合、差し止め仮処分がなくても
調停以上の影響があったかも、と思えます。
149 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/23(日) 00:39:17 ID:hXNcbwc+0
>>147 マスコミ発表だと著作権を侵害しない範囲での絵本製作は可だったはずだから、
厳密に適用するとひこにゃんの名称は使用不可だし、
どんなポーズだろうと赤兜姿は不可のはず。
日没とごねは多分そんなの関係ねーって拡大解釈する可能性が大だが。
ひこにゃんという名前を使えても使えなくても よいにゃんこだとしてもそれ以外の名前だとしても 常識で考えておかしいだろうよ。
>>148 レスありがとうございます。
>地元業者の中には解決するまで取扱いを自粛する意向(略)調停以上の
>影響があったかも、
自粛できる体力があるなら死活問題って訳でもなかろうし、もともと400年祭の当初から
(ブレークを予想して)終了以降も使用する予定だったところもそうないだろうとは
思いますが、仰有ることはわかります。とはいえ今後も使用するので早期解決を図って
この辺で合意できたんなら、まあ、GJの範囲だろなと思います。
こちらも個人的見解なんでお気になさらずに。
>マスコミ情報では和解条件に不明な点が多いため
同じ発表聞いて記事書いてなんでソース毎に書いてる内容が違うのか理解出来ませんね。
法的な知識がないのか確認してないのか、著作者人格権の説明もデタラメなところも多くて、
栗原弁理士のブログでも毎日の例が指摘されたましたが、上にソースありますが産経も
酷かったです。
たかが地方の問題とあなどったか?せめて正確に書いてくれませんとね。
今まで作者が何の権利も法的には持ってなかったはずなのに、 和解の結果、いろいろ権利を手にいれて新たに契約を結んだのだから、 勝ち負けで言えば、作者が圧倒的に勝ってますよ。 違法に出版した本まで追認で認めてもらって、さらに今後の活動に対しても認めてもらえた。
153 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/23(日) 11:06:11 ID:/rt/htkn0
154 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/23(日) 11:10:41 ID:+tPUX3Zr0
>>153 OKと思いますよ。同一性保持権は勝手に改変を受けない権利であって、
著作者が無条件にそれを利用できる権利じゃないから
>>152 いろいろな権利って具体的に何?調停の前後で持ってた権利は変わってないと思うけど?
>違法に出版した本まで追認で認めてもらって、さらに今後の活動に対しても認めてもらえた。
マスコミ報道の範囲だけど、著作権の範囲内では勝手な出版が出来なくなってもいるんだけど?
>>155 彦根市と契約関係のなかった作者が彦根市と契約して、本を出版できるようになったなど。
っていうか「?」つきで語る前に、調べろよ。
>>155 >
>>152 > いろいろな権利って具体的に何?調停の前後で持ってた権利は変わってないと思うけど?
>
> >違法に出版した本まで追認で認めてもらって、さらに今後の活動に対しても認めてもらえた。
> マスコミ報道の範囲だけど、著作権の範囲内では勝手な出版が出来なくなってもいるんだけど?
この人は多分、日没・ごねが彦根市が著作権を保有する三点のイラストを使用しなければ、
自由に絵本が作れると思っているんだと思う。
今回の確認事項を厳格に適用するとひこにゃんの名称は一切使用できない上に、、
赤兜かぶった猫の絵を使った絵本は彦根市の保有する翻案権に抵触する事になるので、
ひこねのよいにゃんこと称する兜なしのだんごが好物の尻尾の無い猫みたいな妖精が主人公の
絵本しか作れない事になる事を理解していない。
自分は
>>152 じゃないけど、これまで散々ゴネと日没の強引なやり方と図々しい性格を見てきただけに、
やっぱり彦根市の対応は甘いような気がしてしまう。
「今回の確認事項を厳格に適用すると」と言っても、
>>149 の言うように
> 日没とごねは多分そんなの関係ねーって拡大解釈する可能性が大
って思ってしまうんだよなー。
はっきり言って彦根市や400年祭の実行委は大迷惑を被ったわけだし、
相手は常識の無い自己中人間だと分かってるわけだから、今後また訴訟に発展することのないよう
絵本の差し止めを要求するなり、「売られた喧嘩は買う」ぐらいの
もっと毅然とした態度をとっておくべきだったと思う。
モチのイメージに傷がつくのを避けたんだろうな まあいいさ、そのかわりゴネと日没の商品はぜってー買わねー!
160 :
155 :2007/12/23(日) 19:34:43 ID:hX2/KMVM0
>>157 >この人は多分、日没・ごねが彦根市が著作権を保有する三点のイラストを使用しなければ、
>自由に絵本が作れると思っているんだと思う。
この人って僕のことか?
>著作権の範囲内では勝手な出版が出来なくなってもいるんだけど
って書いたよね。翻案権に抵触するなら著作権の範囲内じゃないか?
>>160 引用してる152の事です、紛らわしい表現で申し訳ない。
162 :
155 :2007/12/23(日) 21:17:31 ID:hX2/KMVM0
163 :
155 :2007/12/23(日) 23:37:43 ID:hX2/KMVM0
>>152 ,
>>156 商標使用差し止めも相当の対価も引っ込めて、監修も事後報告だけ。
著作権の範囲外で絵本を作る権利を確認しただけ、著作権の範囲内の絵本は勝手に
作れない。このへん
>>157 氏の意見も参考になる。
ひこにゃんのキャラはもへろんの意図(初めからあったか疑わしいが)の通りにも
ならない(パチモン絵本の中でどんなキャラだろうが知ったことではない)。
法上何の権利も持ってない(
>>152 )ってのがそもそも誤解だけど、元々あった
著作者人格権から派生するもの以外あらたな権利は発生してないと思うけどね。
絵本以外にひこにゃんグッズを勝手に新たに作れば、市の有する複製権
(コピーライトの語源)や翻案権、商標権を侵害するし、不正競争も構成しうる。
ひこにゃんの名称を付さないとか、絵が著作権の範囲外なら、自分が批判していた
便乗品を自ら作ることになる。
このへんを拡大解釈するのは一時は勝手だが、それこそ法的措置が執れる。
僕からみると著作権の範囲内でのもへろん側の行動をコントロール下に
置いたに等しい(本人達がそういう状況をよくわかってない節はある)。
こういう状況を圧倒的に勝ってるって言いますかね?
正直言って彦根市民はこの問題のことほとんど忘れ去ってるよ(全員とは言い切れ ないかもだけど) だからこのスレがまだあったことに驚いてる。彦根市民は市長にたい して良くない印象もってるひとがかなり多いんです。だから今回の件も「また獅子山 がいらんことしたな(←挑戦的な態度とかね)」って考え。サンライズに対しての批判的 な意見もほとんど聞いたことない。このスレと彦根市民の温度差をすごく感じます。 何より、周りがいがみ合ったりすることがひこにゃんが一番悲しむと思うから、 「もうこの問題についてはスルーしましょ、当人にまかせときましょ」って流れ。グッズを 見に行ってもフツーにサンライズの商品は売れまくってて「品切れゴメンナサイ」札がかかって るし。もういいかげんこうゆうのやめませんか。みなさんがひこにゃんを愛するなら なおさらです。長文失礼。もうここは覗きません そのこと自体がひこにゃんを悲し ませることになるから。
165 :
↑ :2007/12/24(月) 07:10:45 ID:tG9uqCWs0
残念ながら、あなたの知らないところで嫌な思いをしている 彦根の業者、市民はいっぱいいるんです。 某社が利益を独占しようと動いたことで 期間中祭りを盛り上げるためにけなげに努力していた人々が 方々で泣きを見ることになっています。 また、この件について作者側を批判する人々をたしなめる発言も (わかりにくい文ですみません) あなたのように冷静に書いてくださる人は皆無で、 このスレのちょっと上でも見受けられるような 暴言ともとれる捨てゼリフばかりで…… だから、たくさんの人が消費者という視点で疑問を持ったり 純粋にひこにゃんのファンとして悲しい思いをしたり 納得できない作者&某社の動きに義憤を感じていたりすると思うのです。 特に某社については不用意な発言を中途半端にしながら 批判が集まるとあわてて削除する、ということを繰り返しています。 「品切れゴメンナサイ」、というのも 不良在庫を抱えることになったたくさんの業者のことを考えるとやりきれません。 作者の両親や者擁護派の暴言について 「やめろ」という声はあってしかるべきですが、 こんなに冷静に「知的財産権」や「商道徳」について論じ合っているのは 社会的にプラスにはなってもマイナスではないと思いますよ。 そういう意味でもちろんあなたの意見も封殺するつもりはありませんが、 まだまだみんなで考えるに値する事柄だと思います。 私も長文失礼しました。
書くだけ書いてもう覗きませんと言い逃げする人は最低だ 「暴言ともとれる捨てセリフを言う人」より酷い
なんか不遜な態度の人だな
不良在庫を抱えることになったたくさんの業者のことを考えると もへの主張そっくりだな。
携帯から失礼。
>>164 さんに同意。
自分も彦根市民且つひこにゃんファンだけどたしかに地元はひこにゃん問題について
そんな熱くないよなぁ。もへろんやサンライズにたいして怒ってる人もほとんど
見ないし。友達が本屋で働いてるけど絵本第2段もわりに売れてるそうで。
ひこにゃんを存続するために、もへろんさんにお金渡すのも仕方ないとゆう考え。
そのために税金が使われるなら致し方ないとオモ。良い商品を残していくため、劣悪
な商品を排除していくため、もへろんさんに許可をもらうのも当然じゃないだろうか
まぁ生モチに関しては口出ししないでいただきたいが。
170 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/24(月) 11:01:42 ID:k6JdJ+MDO
>>164 からプンプンと日没社員臭がするぜェ〜ッ!!
と釣られてみる。
172 :
↑ :2007/12/24(月) 13:12:52 ID:tG9uqCWs0
>>169 > ひこにゃんを存続するために、もへろんさんにお金渡すのも仕方ない
事実上作者にひこにゃんを中止させる権限はないですよ。
いろいろ言われていますが、「訴訟」にしなかったのは
法的には勝ち目がないためとも言われています。
ある意味作者を尊重して市が譲歩しましたが、
それでも金銭的負担が大きく発生するわけではありません。
173 :
さ :2007/12/24(月) 13:16:04 ID:tG9uqCWs0
「劣悪」ですが、 トラヤさんのぬいぐるみとS社のものと比べて、 どちらが劣悪かは主観によると思いますが、 私はトラヤさんの方がきれいだと思います。 また、新発売された(新規に紹介?)3パターン以外のグッズは どのグッズよりもひこにゃんのイメージを壊しているように感じます。
一口に「彦根市民」と言ってもいろいろな考えの人がいるはず。 地元であまり表立って語られていないというだけで、 全員がこの問題に無関心と断定するのは早計。 (地元の人間には、地域のつきあいやしがらみがあるから この問題を理由に 同じ地元民を批判したり 絶交したりするわけにもなかなかいかないだろう) 仮に、地元民の大半がこの問題に対する関心を失っていたとしても、 他の人間がこの問題について語ることを中止する理由にはまったくならない。 まして「ひこにゃんが悲しむからこの問題を語るべきではない」とは あまりにも牽強付会、我田引水な論だ。 自己主張の正当化にひこにゃんを利用することこそ ひこにゃんファンのあり方としていかがかと思う。 自分こそが最もひこにゃんのためを考えている、といわんばかりの不遜な主張は 某ビジュアル原案者や某出版社関係者の発言を連想させ、逆効果だろう。
175 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/24(月) 15:22:11 ID:likUFxDV0
>>164 ご自分が覗かないのならそれで良いじゃないですか
他の人に、もうやめましょう、なんでわざわざ言う筋合いは
無いと思いますが
>>164 と
>>169 は同一人物でしょ。
「こうゆうの」「仕方ないとゆう考え」
こんな特殊な書き方する日没擁護が短時間に突然2人も出現w
もう覗かないと言った後に即自演なんてみっともないね。
もへと日没の悪事が晒されてるこのスレの存在がそんなに気に食わないの?
人々の反感買ったのは自業自得だから仕方ないよ。あきらめな。
177 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/24(月) 16:56:37 ID:k6JdJ+MDO
聖夜だというのに日没社員乙&みっともない。 彦根の隅の方でギャーギャー騒いでないで然るべき場所で発言したら?(笑)
まあ、個人的には絵本は普通につまらなかったので、そういう意味でももう二度と 買うことは無いでしょう。 生モチさんはこれからもモフりに行くけどね。
179 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/24(月) 19:15:47 ID:tG9uqCWs0
ガンダムグッズ買うときにまで一瞬抵抗感出たりして<S社 いや、実際一勝関わりたくないですね。
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html ↑ここの問題について分かりやすく面白く誇張されて書かれています。結構面白いかも。
ちなみに自分市民ですが周りでは「作者お金欲しいだけやろ〜」と「市長出んなw」という意見が多いかな。
土産売り場の人や業者さんはどうなるのかな、と関心ありですが一般市民はひこにゃん存続で良かったじゃんって感じ。
彦根市もギザ赤字なんだし揉めるくらいなら闇に葬りゃいいのによww
個人的に実行委員会会長のジーちゃんモエww
一応の和解となってしばらく経った今、改めてPRIRでのもへろんのコメントを見てみる 多くのファンを持ち、そのキャラクターの著作権が連日メディアの話題になっている「ひこにゃん」。 その生みの親である「もへろん」さんは、これまでも阪急電鉄・阪急ハイキング70周年キャラクター 「ぴょんちゃん・のんちゃん」、京都タワー40周年キャラクターの「たわわちゃん」といった人気キャラクターを生み出している。 もへろんさんに、キャラクターの制作方法や、デザイナーの立場から、 キャラクターをつくろうと考えている人へのアドバイスを話してもらった。 「良いもの」をつくろうという想いが一番大切 昨年10月頃に、企画会社から「彦根築城400周年記念イベント」の企画コンペに向けキャラクターなどの制作依頼を頂きました。 「にゃんこ」 (ひこにゃん) のときもそうでしたが、いつもキャラクターを作るときは、 すぐにイメージは浮かばず、キャンペーン概要や地域情報といった資料に目を通し、何日間かかけて頭の中でつくり込みます。 その後、軽くペンを走らせながら、キャラクターの外観を考えます。 頭の中でイメージがはっきりしてくると、次第に絵も定まってきて、双方がぴったりと合わさった時、キャラクターが誕生します。 そして私は、キャラクターに関わる人すべてが、良い想いでこのキャラクターに関わってくれることを願います。 今回の「にゃんこ」に関する問題で実感しましたが、これからキャラクター制作を考えていらっしゃる方には、 キャラクターの著作権を認識するのはもちろん、 まず「良いもの」をつくろうという想いを一番大切にしていただきたいと思います。 今、マーケティングの観点から、調査データなどを基にして判断するのが主流のようですが、 はじき出されたデータを見て、それを活用すべきかどうかの正しい判断力と対応力も同時に必要とされていると思います。 マーケティング活動を評価する軸は、決して売り上げだけではないと私は思います。 「どこに良い想いが残されているかを見定められる目」も大切ではないでしょうか。 みなさんのたくさんのご意見や反応をとても嬉しく思っています。 まだまだ自分の中には「にゃんこ」がたくさんひそんでいます。 どうぞ、これからも「ひこねのよいにゃんこ」をよろしくお願いします。
> 「どこに良い想いが残されているかを見定められる目」も大切ではないでしょうか。 ・「良い想い」が残されている 400年祭実行委員、名付け親、着ぐるみ製作会社、中の人、 祭を盛り上げようとしていた彦根市民やファン、一生懸命グッズを作った地元商店 ・「良い想い」など感じられない もへろん、桜井デザイン、サンライズ出版
日没出版が早速12/19に発売した新作グッズ3点。
http://www.sunrise-pub.co.jp/shosekiandgoods/ そのうち、キーホルダーは例の「3種の図柄」のエイエイオー柄を使用して
いて、残り2点(ファスナーホルダーと便箋)はもへろんのオリジナル図柄。
これについて、思ったんだが:
ファスナーホルダーと便箋について
・調停で、もへろん側が自由な創作を許されたのは、絵本だったのでは?
グッズもいいの?
キーホルダーについて
・調停でもへろん側が自由な創作を許されたのは「三種の図柄」を使用しない
限りにおいてではなかったの?
・それとも、日没が(もへろん側ではなく)第三者の立場で、新たに彦根市側
に使用許諾とって作成した「ひこにゃん」グッズなのか?
・だとすれば、あまりにも玉虫色な立場の使い分けではないか?
キーホルダーが「にゃんこ」と「ひこにゃん」のどちらを名乗っているのか、
日没出版が自社のグッズに貼っている二種類の「承認」シールのうち、
どちらがこれらのグッズに貼られていたのか(あるいは貼られていなかった
のか)も気になります。
>>164 、
>>169 なんで>164がこのスレ覗くこと自体がひこにゃんを悲しませることになるのか
よくわからんが、もへ親の知的財産権関連の主張やサンライズ出版の所行がデタラメ
であることを批判することは、市民が忘れていることやグッズの売れ行きとは
無関係に成立することじゃないか。
彦根市民がひこにゃんを忘れ去ることなく、このトラブルを忘れ去っているのが本当なら、
トラブルがひこにゃんの価値や市民感情に影響する前に解決を選択した市の対応がほぼ
成功したってことだと思う。ベストではないがベターではある。
調停内容の報道を見ても、もへろんに税金から金が渡ることは書かれていない。
イラストの改変がない場合、もへろん側に当該イラストを付与した商品を差し止める権原
はない。さらに第三者からの著作権侵害が疑われる場合、直接行動をとることは出来ず、
一端市と協議することになっている。これは見方を変えると、もへろん側の権利行使が
制限されたことを意味する。
結局、もへろんに出来ることは著作権の範囲外で絵本を作成できることと、市の許可
を得てグッズを作ることのみ。後者は著作者人格権は、著作者が著作権者の許可なく
使用できる権利ではないことと、著作財産権が市に帰属することから自明のこと。
要するに、他の使用権者の権利を大幅に越える権利は認められず、ワンノブゼムに
過ぎないことが確認されただけといえる。
異論はあろうが、絵本のキャラに生モチが束縛される訳でないから、絵本創作が
そんなに大層な権利とは思わないので、絵本の売り上げで満足するんなら、懐が
痛むわけでなし、とらぬ狸の皮算用はほっとけばよい。
あの方達が調停外の行動をとらぬよう監視することは大事だけどね。
>>183 ひこにゃんとよいにゃんこを使い分けてる「つもり」でしょうね、これは。
商品混同のおそれがあると思いますから著作権法というよりは不正競争防止法の
問題じゃないでしょうか?
世の中法律は著作権法だけじゃないんだけどな
どっちにしろ、一度でも切り売りしたもんに 後から人気出たから値がつくなんて思う方が馬鹿げてる。 出版社発行だとしても、アンソロとかで印税出るか? 一度売ったならそっから注目されて次を期待する方が クリエイターとしては正しいと思う。 仕事が次々でてんてこ舞いで大変な身分ならまだしもね。 とあるゲームが異例の大ヒット!そんな時そのゲームのキャラデザイナーが 「僕のキャラクターであんなことやこんなことするなんて許せないよ!」 とか後になって言ったら萎えるだろ。 著作権云々より、広い心を持てなかった作者の心の広さが 針の穴以下という事実に哀れみを感じる。 彦根市の、ばらまきとも取れるひこにゃんイラスト取り扱いは 別に国家単位でないからマシとしまして。 大抵の修学旅行生って「城とか寺とか興味ねぇし〜」とか言ってそうだし それ考えると町おこしとしてはいいと思う。
187 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/25(火) 01:44:57 ID:3UcXUw3P0
>181 同業だが、「良いものを作る」ってのはアドバイスになってねぇw そんなのは仕事上の大前提だろ。 そもそも、自分が最初にきちんと設定を作り込めば済んだ話だろう。 プロのくせしてやることやらずに、後出しでゴネるなんて最悪。 しかし、まっさらな「ひこにゃん」ではなく団子好きの「にゃんこ」が コンペで選ばれて、ひこにゃん同等の人気を博したかどうかは疑問だ。 モチは大好きだけど、個人的に絵本以降のイラストは 天然を装った偽善的な感じがして好きじゃない。
ずっとロムってたけど。 いい加減子供みたいな論議やめたらどうですか?冷静に自分の意見を述べてる人は 別として。自分達の意見に反対されると待ってましたとばかりに集中攻撃。恥ずかし くないですか?ひこにゃんファンを名乗り、自分はもへやサンライズを敵視してるん だって枠の中で安心してみっともない。自分達には仲間がたくさんいると思って安心 ですか、恥ずかしい。ネットで得た法律の知識をひけらかしている井の中の蛙にしか 見えません。小学生並みのレベルだと思う。 自分は地元民じゃないけどもへろんさんの言うことは間違ってない部分もある思う。 どっちの意見が正しいとかはこの際どうでもいいけど。ばからしくてばからしくて あきれ返ります。友人にもこのスレを見せましたが「はあ?なんでこんな熱いの?」 ってさめてました このスレで汚い言葉を使ったりして意見を述べてる人はひこにゃんのファンではなく てただの論争ヲタ。少しでも反対意見がでると二言目には「コイツはもへろん側だ、」 と敵視。もうすこしオツム使いましょう。なぜ本スレでこの論議が邪魔物扱いされたの かよく考えてください。うざいんです
またか ずっとロムってたけど、とわざわざ書いても 特徴がありすぎて自演すらできてない
190 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/25(火) 08:26:31 ID:YxdtyMcJ0
>>118 ずっとロムっていても、ここの流れの冷静さや客観性は目に入らないというのが不思議です。
もへろんやサンライズに批判的な論調になるのは、
今回の騒動の一番の問題点が那辺にあるかを議論していれば当然の帰結だと思いますよ。
本スレから外れたのは、単に本スレの主旨に、もヘろんが起こした問題がそぐわなかっただけの話。
おまえ達はひこにゃんファンではなくただの論争ヲタだの、
法律知識はネットでちょっと拾っただけだの、
自分勝手に決めつけて、
挙げ句に、いい加減に論議をやめろ、ですか。
どこかのデザイナーや地方出版社でもあるまいし、
個人的な意見を押しつけて通そうとする幼稚園以下の書き込みをして、
恥ずかしくないんですか?
うざいなら、来なければ宜しい。
キャラクタービジネスって当たるとデカいけど 失敗すると大量の在庫を抱えてにっちもさっちも行かなくなる。 まぁ生暖かく見守りましょうや。
毎回毎回携帯で長文じゃなぁ
193 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/25(火) 09:25:50 ID:5iKmeFA90
194 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/25(火) 12:55:08 ID:PxPiyBJEO
>>188 このスレを友人に紹介したら「いままでゴミ溜めとみなしてた2ちゃんを見直した」と驚かれるほど冷静なスレをそのようにしか感じられないのは残念ですし、それこそ恣意的な何かを勘ぐらざるを得ません。
さらには、作者側の意見が集中砲火を浴びたりするのは「作者を支持したから」ではなく、論拠を示さず感情的に言いっぱなしにされているからでは?あなたも含めて。
かまってあげるよ喜んじゃうよー
>>188 わかったから会社の前の歩道でも掃除してろ日没社員(笑)
彦根市民としてて同情の余地すらないくらいだぜ。
大変だよな、ガメツい婆さん二人の下でこき使われて。
同情するけど彦根市叩いて正論説いてもここじゃ誰も見てくれないぞ。
もう一度、市内のO新聞に暴露文でも載せて貰ったらどうだ?
もうほっとこうじゃないか。 結局「自分はこのスレの趣旨が気に入らない、だからやめろ」という主観の押しつけ。 幼稚な荒らしをこれ以上相手にする必要はないし、スルーしないか。 それより本来の話がしたいんだけど、いいかな。毎日新聞の報道に、下記のくだりがあったよね。 > 3図柄以外の類似のイラストについては、作者が絵本などにすることを市側が認め、 > 公表の際は事前協議する。「肉が好物」などと性格付ける「翻案権」は > 作者と市のどちらにあるかは「不分明」とし、あいまいにした。 これについて、「翻案権」とは「肉が好物」など性格付ける権利ではなくて 平面イラストをぬいぐるみ化する権利、と栗原弁理士が指摘していた。 そこで疑問。 記事中、この部分は「翻案権」でなく、本来「同一性保持権」と書くべきところを 記者がミスしたというだけの話なのだろうか? それとも、「翻案権」が性格付けにかかわる権利という部分のみ誤りで、 「翻案権」をどちらが保有するかはあいまいにした、という部分は事実なのだろうか? 仮に後者のとおりとすると、とても不自然な話になると思う。 彦根市は著作財産権ならびに商標権、もへろんは著作者人格権を保有することが 調停成立によって確認されたんだよね。 それなら翻案権は、著作財産権のひとつであるから、彦根市が保有すべきもののはず。 ということは、記事の読み方としては前者が正しいのかな?
198 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/25(火) 16:54:19 ID:AUDc0XNL0
こんなに下手糞な自演久しぶりに見たw 自社ブログに書くのと違ってこっちは即レス消去出来ないのにいいのかね 書きこむ前にそのレスを書いたらどうなるか?って深呼吸でもしながら一度考える癖を付けた方がいいぞ 厨房じゃないんだからさw
200 :
sage :2007/12/25(火) 22:15:03 ID:q08Q0SQz0
>>164 =
>>169 =
>>188 これほどまで不様で恥ずかしい投稿は久しぶりに見た。
客観的かつ冷静な投稿が多い中、真反対で目立ちすぎ。
釣りじゃないのかと思った。
201 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/26(水) 00:09:12 ID:bvtWGVVb0
>>197 面白い問題提起と思う。調停内容について現時点で確認可能なソースとして、
上にあるもの他、朝日新聞の
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712140072.html が挙げられるが。このうち、いわゆるキャラクターの性格付けに言及しているのは
>>61 の産経新聞と
>>81 の毎日新聞のみである。産経では
>市側は、原作者によるキャラクターの性格付けが優先する「著作者人格権」を認めるとした
であるのに対し、毎日では
>「肉が好物」などと性格付ける「翻案権」は作者と市のどちらにあるかは「不分明」とし、
とある。毎日のいう翻案権は、例の弁理士さんが指摘するように、性格付けの権利では
ないから論外として、では同一性保持権はどうか?そもそも表現に現れないキャラクター
それ自体やキャラクターの性格は著作物性を認められていない。著作者人格権、この場合
同一性保持権は表現の勝手な改変を受けない権利であるので、表現されていないものに
ついて後付けできる権利ではない。したがって、同一性保持権としても誤りであろう。
次に翻案権は作者と市のどちらにあるかは「不分明」という記述はどうであろうか?
法的な概念に詳しいわけではないが、協議した上で財産権の帰属が不分明になるという
ことは考え難く、いずれか一方に帰属するかさもなければ、明確に持ち分を定めて共有に
帰するのが通常と思う。朝日のソースでは
>調停案では、考案者の著作者人格権を認め、商標権は同市に、著作権は同祭実行委にあるとした。
とあり、また、毎日のソースであるから正確性に難があるが、
>3図柄以外の類似のイラストについては、作者が絵本などにすることを市側が認め、公表の際は
>事前協議する。
とあることから、創作はともかく、発表は市との協議を必要とすることを示している。
このことからも著作財産権は実行委ひいては市に帰属すると考えられる。
結論としては毎日の記事は不正確かつ単なるミスではなく無知の所産とみる。
203 :
>>202 :2007/12/26(水) 01:38:21 ID:Uh/ao/nu0
もうしわけない。
毎日のソースは
>>80 でした。お詫びして訂正します。
ホント、論争ヲタwww
205 :
197 :2007/12/26(水) 22:48:50 ID:2K0O/HbZ0
>>202 レスありがとう。
一般人にとってはマスコミが主な情報源なのに、不正確な報道が多くて困るよね。
指摘してくれた内容を参考にしていろいろ考えた結果、
「翻案権」が「不分明」にされた可能性も充分あることに思い至った。
すなわち、調停条項として下記のように「明確に持ち分を定めて共有に帰する」状態になったのでは?
・もへろんには、公式イラストをアレンジしたキャラクターを使って、今後も絵本を創作する権利がある。
・彦根市には、公式イラストを元に生まれたモチさんを使って、今後もPRなどを行う権利がある。
これがもし事実としたら、
「彦根市が著作財産権と商標権、もへろんが著作者人格権を保有」というのは大筋の基本線であって、
翻案権については例外、双方が共有するってことになる。
206 :
197 :2007/12/26(水) 22:49:58 ID:2K0O/HbZ0
となれば、翻案権だけがこういう扱いをされるのは、公平とは言えない。
著作者人格権の同一性保持権も、同様に双方が共有しなければおかしいのでは。
すなわち、公式イラスト3図柄についてはもへろんの同一性保持権を認め、
モチさんについては彦根市(400年祭実行委員会)の同一性保持権を認める、
と調停事項に盛り込まれていて然るべきだと思う。
言い換えるなら、彦根市が公式イラストを改変したものの使用を許諾しないかわりに
もへろんもモチさんの特技や好物を今更変えろとか要求しないってことを、明確にすべきだ。
少なくとも、もへろんの同一性保持権については、すでに報じられている。
> 調停条項ではほかに、市は採用した3パターン以外の図案を使用許諾せず、
> 3パターンから逸脱した図案で商品化している業者などへの使用承認取り消しに絞って話し合い、合意に達した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007121502072229.html 一方、彦根市の同一性保持権については、マスコミは何も触れておらず、曖昧なまま。
どうも納得がいかないというか、先行きが危ぶまれる感じがするんだが。
>>206-
>>207 レスありがとうございます。
ご提示の考え方は1理あるとは思いますが、いかんせん現行著作権法では、
著作者人格権は譲渡できない権利ということになっているので、譲渡出来ない
ので共有もできないということになります。
しかし、>もへろんもモチさんの特技や好物を今更変えろとか要求しないってことを、
明確にすべきだ、という点についてはそれに近い契約を結ぶことは可能と思います。
>>180 のリンク先にもありますが、いわゆる著作者人格権の不行使特約というのが
それに当たります。キャラクターの性格は同一性保持権の範囲外という考え方
からすれば、それすらも必要ありませんが、念のために結ぶことはあるでしょう。
しかし、そういう契約を新たに締結したら記者会見の場で発表したでしょうから、
ちょっと考えにくいところです。それがあればすっきりとはしますが。
また、翻案権の共有については「明確に持ち分を定めて共有に帰」したら権利が
不分明ってことはないので、翻案権はどっちにかおそらくは市に帰属していると
考えるのが自然かと思います。もっとももへろんの翻案(絵本の創作と団子好きの性格)
につき市が翻案権の不行使(ひらたく言えば黙認)を約束すれば、双方の性格が並立
するという意味で、キャラクターの性格を決める権利は「不分明」といえるかもしれません。
厳密に言えば、もへろん絵本での性格は「よいにゃんこ」の性格ですが。
同じ発表を聞いているのに権利内容が同じ記事が殆どないという曖昧な状況は困りものですが、
業者さんにとっては取引の安全性を図るために重要ですから、市の責任として明確に提示すべき
ではないかと思います。記者会見やって内容を公表しているのですから、できないことはないと
思うのですが。
>>207 ご丁寧に多謝・・・急に敬語を使われるとなんだか恐縮しちゃいます。
著作者人格権が譲渡できない権利ということは承知だけど、
「ひこにゃん」成立の過程からいえば彦根市(400年祭実行委)もまた著作者であって、
いわば「ひこにゃん」はもへろんと彦根市(同実行委)との共同著作物、
だからもともと彦根市(同実行委)にも著作者人格権はある、と考えたんですが。
でもよく考え直してみたら、現行の著作権法ではキャラクターは著作物ではないそうだから、
こういう考え方も法的には成立しないんでしょうね。
著作物として表現されていない性格付けに関しても、著作権法は適用されないんですよね。
にもかかわらず、もへろんは調停申し立ての理由として「意図しない性格付けをされた」と主張。
これには何か法的根拠があったんでしょうか。単に不満を訴えただけ?
翻案権については、もへろんが今後も絵本を創作できるという趣旨の報道から
彦根市との共有になった可能性を考えたんだけど、確かに共有なら「不分明」とは言わないか・・・
新聞記者がいくら著作権に疎くても、いや疎いからこそゼロから捏造するのは無理で、
当事者発表の中に「○○権は不分明」というような表現があったため
それを何か勘違いして記事に書いたのではと思えたのだけれども・・・謎。
彦根市が調停条項を明確に提示すべき、という指摘は実に同感。 加えて、「関連商品の販売は1月15日まで」という業者さんへの通達が 撤回されたという話も、今のところ聞こえてこない。 現在、調停条項に則って関連商品の使用許諾を1件ずつ見直している最中なのかどうか。 併せて、早期対策が望まれますね。 余談ながら、この通達(当初は11月25日期限)が出されたこと自体、 もへろんの動きと関連があったのか無かったのか、それも曖昧でよくわかりません。 「閉幕後の管理担当部署が未定だから」という変な理由は聞いたけど、本当にそれだけ?
絵本に対する市の対応としては、これまでが翻案権を不行使していた状況なのでしょうか。 今後、状況が変わるとすれば、それはどのように予測されますか。 もへろんがアレンジキャラクターを使って創作することと、 創作したものを公表したり販売したりすることとは、別の問題。 後者の場合は事前に彦根市との協議を要するというが、この協議とはどういうものか? 仮にもへろんが新しく絵本を出版・販売したいと称して協議が持たれた場合、 彦根市は、アレンジキャラクターも「ひこにゃん」の一種として認めるのか? はたまた、アレンジキャラクターは「ひこにゃん」とは別物という見地から、 区別を明確にすることを条件に認めるのか? また、その絵本に「ひこにゃん」の商標が使われる可能性はあるのか? もへろんが「ひこにゃん」の商標使用を申請したとしたら、彦根市はどう対応するのか? 「アレンジキャラクターはひこにゃんではないから不可」と拒絶するのか? この辺の展開が読めず、疑問まみれです。どう考えたらよいでしょうか?
>>208 本人達がどう思っているのか知る由もないけど。
170億のうちのいくらかは、絵本や絵本キャラグッズの売り上げとして
彼らの懐にも入っているはずだよな。
公式イラストとも微妙に似ていない絵本キャラ、
純粋にそれ自体を評価して購入した人もいるだろうけど
「ひこにゃんの関連商品だから」という理由で購入した人もいるだろう。
彼らは損どころか、むしろ400年祭とひこにゃん人気の盛り上がりによって恩恵を受けた。
そういえばこんなニュースがあったんだけど
> そんな「ゆるキャラ」の傾向にあって、今やモンスターキャラとなったひこにゃんは例外のようだ。
> 考案者から使用制限を求める民事調停が起こり、キャラクターには“ご法度”といわれるお家騒動にも
> 巻き込まれた。ところが、これをきっかけに、皮肉にも全国的に認知度が赤マル急上昇!
ttp://mainichi.jp/select/opinion/newsup/news/20071226ddn005040049000c.html もしかして調停申立ては、ひこにゃん認知度アップを狙ったもへろん(の黒幕)の作戦だった?
とか妄想しちゃったぜ。絶対ありえねーけどw
213 :
207 :2007/12/28(金) 02:12:21 ID:5/jrXAxa0
>>209-211 まずは、レス番に誤りがありましてお詫びします。
当事者でないと答えるのが難しい疑問ですね。
>>209 >だからもともと彦根市(同実行委)にも著作者人格権はある、と考えたんですが。(
>>209 )
カブトネコ+ひこにゃんの名称を付したイラストが、カブトネコを利用して作成した2次著作物
と認められれば、実行委もしくは市にも「ひこにゃん」の著作者人格権は認められる可能性はあります。
もっとも利用に当たっては、1次著作物の著作権者の合意を要します。
>もへろんは調停申し立ての理由として「意図しない性格付けをされた」と
>これには何か法的根拠があったんでしょうか。単に不満を訴えただけ?
私見ですが単に不満を訴えただけだと思います。
>>1 の本人及び弁護人の
報告からもコンペ参加時点ですでにキャラクターの性格を実行委等に
表示していたとは思えませんから、既に指摘されている通り人格権を含む
著作権の保護範囲外であり、法的根拠は薄弱であったと思います。
>当事者発表の中に「○○権は不分明」というような表現があったため
ありえなくはないでしょうが、産経では同じ内容を「著作者人格権」と表示しています。
キャラの性格付けについては不分明としたことを、脳内でそれぞれ補完(大間違いですが)
したものと考えています。ま、謎ですが。
>>210 通達(当初は11月25日期限)については、もへろん側の活動の影響がなかった
かといえば、当事者ではないのでわかりませんが、一般論としては、この時点で販売
していたグッズは400年祭用のグッズですから、祭りの閉幕時点で販売を停止するよう
求めるのは不自然ではないと思います。製造から販売のタイムラグを考えると時期的にも
無茶とは思いません。もちろん、閉幕時点まで製造を停止するとする解釈も成り立ちます
から、どちらを選ぶかは当事者次第かと思います。市が報告しないとわかりませんが。
>>211 >絵本に対する市の対応としては、これまでが翻案権を不行使していた状況なのでしょうか。
「ひこにゃん絵本」の第1弾は一応認めていて、第2弾は
ひこにゃんの名称及び商標使用を認められなかったので「ひこねのよいにゃんこ」として
出したとサンライズが言ってます。翻案権は行使されています。これに翻案権を行使される
と分が悪いので、作者による性格設定は当然という、あるのかないのかわからない権利や
慣習を主張しているものと思います。
絵本の中でカブトネコの絵が改変されているとみれば、翻案権の行使対象でしょうし、
カブトネコのイラストに依拠せずに独自に創作したもと認められれば、絵本に市の著作権の
範囲外となります。このへんは裁判しないとわかりません。
仮にもへろんが新しく絵本を出版・販売したいと称して協議を持った場合、
>彦根市は、アレンジキャラクターも「ひこにゃん」の一種として認めるのか?
3イラスト以外使用許可を出すなってもへろん側が要求したのですから、認める
必要がありません。著作権侵害の部分があれば、承認しないでしょうし、
著作権外であれば、自分が批判していた 便乗品を自ら作ることになります。
その場合、市は「ひこねのよいにゃんこ」を明確に示し、ひこにゃんの
正規グッズであるかのような表記をしないよう求めるでしょうね。
調停通りなら同様に、その絵本に「ひこにゃん」の商標が使われる可能性は
ないでしょうし、
要求しても拒否されるでしょう。
>>214 とりあえず
>>180 で初出。
でも、だいぶ上のほうだし、有用な情報だし、既出でもいいんじゃね?
これ、時系列でわかりやすくていい。
報道などで判明した事実だけでなく、まとめてくれた人の推測も入っているので、
それをわきまえて読む必要はあるだろうけど。(個人的には推測の部分も支持する。)
ただ、レス番165と170のところだけ、ちょっと気になった。
やる夫 >せめて「著作者」であることぐらいは認めようよ・・・
ギコ根市 >(チッ)じゃ、あなたが著作者だと認めます。
このあたり「著作者」と「著作権者」が区別されていないんじゃ?
彦根市(実行委)は、公式イラストの作者としてもへを祭公式サイトで紹介していたから、
「著作者」であることは当初から認めていたと思われ。
しかし、著作財産権は彦根市(実行委)が買い取っているわけだから、
「著作権者」は市(実行委)であってもへではない、って至極当然の主張したんじゃね。
そりゃ著作者人格権も著作権のうちだけど、
財産権を有さず人格権だけ有する者を「著作権者」とは普通いわないからな。
それでも、
>>214 は面白いし、読む価値あると思うよ。
>>214 >215で指摘されている他にもレス番115で
>「翻案権」という、著作者人格権の一つ
ってところもあるけど、全体としてよくまとまってるし、
面白いと思うよ。
>>213 長文であれこれと、しかも当事者でなければ答えにくいことをお聞きしたにもかかわらず
丁寧にお答えいただきありがとうございます。大変参考になりました。
絵本第1弾について、出版元関係者が「彦根市に見せたら承認されなかったが
作者の承認があるから問題ないと考えて出版した」というような趣旨を発言していたので
(どこかで見かけたはずなのでソースを探していますが生憎と見つかりません)、
これもまた黙認状態かと思っていました。
第2弾について、市が「ひこにゃん」の名称および商標使用を認めなかったことが
「翻案権の行使」にあたることは理解できました。なお
> これに翻案権を行使されると分が悪いので、
の「行使」とは、法的手段を用いて絵本出版を差し止める、といったようなことでしょうか?
もへろん側のこれまでの言動には矛盾が多いので
「自分が批判していた便乗品を自ら作る」ようなこともやりかねないのでは?と懸念を覚えます。
しかし調停条項という制限がある以上、これまでのようなわけにはいかないんでしょうね。
今後何事かあった場合には、彦根市の毅然とした対応を期待したいところです。
何度もしつこくて申し訳ありません。ご面倒なら放置して下さい。
>>214 すごく分かりやすかった。
でも著作権問題の一例として扱ってるだけだから敢えて省いたのかもしれないけど、
実際にはひこにゃんは著作権料フリーキャラで、彦根市には一円もロイヤリティが入っていない
ということも一言入れて欲しかったな。
>>217 http://www.hikone-400th.jp/about/mark.php#content_02 3イラストと同じポーズだから、これは彦根市が権利を所有してる「ひこにゃん」だよね。
何で「ひこにゃん」って書かないんだろ?彦根市に許可は得てるんだろうか?
やっぱり、今回の和解案はよく分からないよ。
もへろんが勝手に3イラストを使用するのはNGなんだよね?
じゃあ、3イラストを使ってるのに「ひこにゃん」と呼ばずに「にゃんこ」と呼ぶのはアリなの
(途中で送信してしまった) アリなの?駄目だと思うんだけど…。 とにかく消費者にものすごく誤解を与えるし、なんとかして欲しい。
>>218 >>213 ではないけど、
> 絵本第1弾について、出版元関係者が「彦根市に見せたら承認されなかったが
については、
>>8 のリンクのgifファイルの方の「経過のあらまし」又は、
>>9 の2007年01月の所
> 作者の承認があるから問題ないと考えて出版した」というような趣旨を発言していたので
については、掲示板で良く書かれていたね。
出版後に承認を貰ったとかも書かれていた。
俺もソースは知らない。(役立たずで、すまん)
>>219 > 何で「ひこにゃん」って書かないんだろ?
彦根市に申請していないんだと思うけど。
彦根市は、今は整理中で新規の申請は受け付けていないんじゃないかな。
以前に、出版社の社長が書いていたブログの内容からの推測だけど、「にゃんこ」と書けば申請が必要ないと勘違いしている気がする。
今回の調停は、イラストレーターと彦根市の間のことだから、出版社が理解していなくても不思議ではないと思うが。
>>221 調停の詳細は確かに謎の部分も多いけど、
「3イラストを使用する場合は彦根市の許可を得なければならない」
っていうのは素人でも分かると思うんだけどなぁ。
>>218 業者が書いてたブログのことかな?
http://isojima.shiga-saku.net/e64509.html#comments > 当初はひこにゃんの絵本も彦根市は認めなかったので、
> 出版会社は桜井デザイン事務所に話を持って行き、OKが出たんですよ。(裏話です)
> 絵本出版のトラブルですが説明不足で申し訳ありません。
> 当初市はNGだったのですが、出版会社さんが努力され、
> 市にちゃんとOKをもらっておられるのです。
ソースとしては弱いけど、サンライズ出版とは繋がりがあるみたいだね。
>3型しか彦根は買っていないので、それ以外の形は桜井デザイン事務所に権利があるってことなんですよ。
>着ぐるみはイベントの主役ですから、事務所もOKしています。
「3イラスト以外(立体物等)の権利はウチが保有してる」と吹き込まれたっぽいね。
結局ひこにゃんグッズは1月15日以降も販売されるの? もし彦根に行ってもグッズが全然なかったりしたらつまらないな
224 :
207 :2007/12/29(土) 02:27:50 ID:GwdAINcG0
>>218 性格的に長文になりがちで、読み直してみたら誤記やら文の構成が悪いやらで、
読み難くてすみません。
>>213 での翻案権の行使については、行使されたのは、第1弾の絵本の話で、第2弾について
翻案権が行使されると分が悪いので、著作者の権利を持ち出した、と言う風に読み替えて
頂ければと思います。
>「行使」とは、法的手段を用いて絵本出版を差し止める、といったようなことでしょうか?
翻案権を行使するとは、ご提示の差し止めもそうですが、絵本の内容を事前に確認して
キャラの性格を生モチさんに合わせるようなことも含まれます。
キャラの性格が著作権の対象ではないことと矛盾するように思われるかもしれませんが
3つのイラストで絵本が描けるわけありませんので、3つのイラストの使用を認めない
こと、絵本に必要なイラストの改変(新たに創作しても、原案に依拠した改変と同じ)
を認めないこと、著作権者の意に添わない性格表現を承認しないことなど、
あくまで「表現」について規制下に置くこととなります。
そうするともへろんの考える性格に即した表現がとれませんので、性格や世界観を
作れるのは著作者だけという独自の論理を持ち出していると、私は考えています。
あくまで私見ですが。
絵本への市・実行委の承認に関するソースについてはレスを分けさせて頂きます。
225 :
207 :2007/12/29(土) 03:54:59 ID:GwdAINcG0
>>218 絵本の許諾についてのソースは
>>222 氏ご提示のブログ(ありがとうございます)
もそうですが、ニュー即+板での
【ひこにゃん】「商標権は実行委員会に帰属している。法的根拠のない不当な要求」彦根市が答弁書提出★2
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195566577/#tag52 に、サンライズ出版の社長のブログ内容が上げられてまして、そこから
リンク先に飛んで確認したのが私のソースです。
内容は、こんな感じ。
>52 :名無しさん@八周年 :2007/11/20(火) 23:49:48 ID:2h31FUS/0
>
>>46 続き
>
>>ひこにゃん類似品「よいにゃんこ」のサンライズ出版社ブログ
>>2007 年 11月 8日 よいにゃんこ元気です
>>
ttp://www.sunrise-pub.co.jp/category/iwane/ >>ご心配いただき大変恐縮しております。ご承知のように彦根市はもへろんが
>>提出した三つのデザインの著作権を持っていますが、著者の創作する権利が
>>奪われたものではありません。当社は直接著者と契約して絵本が誕生しました。
>>400 年祭期間中は、実行委員会の承認をいただきましたが、会期終了後は
>>必要ないとの判断をされましたので発行を続けています。「ひこにゃん」という
>>名称は公募で決まり、彦根市が所有していますので作者といえども使用しできません。
>>(彦根市が承認してくればいいのですが・・・)
>>もへろんと当社は別途「よいにゃんこ」として作者の創作活動の場を造っています。
>>同じものが呼び名が違うことに違和感を覚えられるでしょうが、ご理解ください。
>>彦根市の所有は三つの基本デザインのみと固執され、作者の創作の自由を認めない
>>ことから今回の騒動に発展しました。ご心配をお掛けし申し訳ありません。
>>出版にはさまざまな権利関係がありますが、作者の思いを存分に発揮できる
>>環境づくりに精一杯努力したいと考えております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
>>コメント by 岩根 順子 ― 2007/11/12 月曜日 @ 21:11:01
>※これはなぜか削除済み
>※岩根順子=サンライズ社長
要するに、実行委とは関係なく著者と勝手に作り、祭り期間中は事後的に承認を
取った(時期的に第1弾)。終了後は承認とってない(時期的に第2弾は当然、
第1弾も?)ということが示されています。
「必要ないとの判断」をした主体は誰でしょう?気になります。
何となく実行委のようにも読めますが、祭りの後グッズを停止させる
つもりなのに言うかな?まさかと思うが桜井デザインじゃないだろうな?
こういうのを見ると、サンライズ出版は繋がりがあるというより、
どっぷり首まで浸かった運命共同体に近い印象を受けます。
引用レスにあります通り、驚くことにこのくだり現在削除されております。
ミラー取っておけば良かった。
>>222 >>3型しか彦根は買っていないので、それ以外の形は桜井デザイン事務所に権利があるってことなんですよ。
>「3イラスト以外(立体物等)の権利はウチが保有してる」と吹き込まれたっぽいね。
もともと絵本があって利用したならともかく、イラストしかなければ、それが一次著作物、
絵本は2次。基本的な先後関係がわかってなかったみたいですね。
>>218 さん、
上記のサンライズ社長の日記は
【滋賀】「ひこにゃん」消滅危機脱する 彦根市側が交渉のテーブルに付く意向
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196080169/#tag228 にも引用されています。
過去ログ読めるなら、上記と合わせて一度ごらん成られると面白いですよ。
私が書いているようなもへろん問題(ひこにゃん問題ではない)の論点は
おおよそ含まれています(というより、著作権法調べるともへろんに分が
ある話を構築する方が難しい)ので。
またなにかありましたらよろしく。
>>183 亀レスだけど、このキーホルダー、ファスナートップ、ミニ便箋は、
11月9日から渋谷で開催された「もへろんの世界展」で、すでに販売されていたよ。
少なくともその当時、商品の包装には「ひこねのよいにゃんこのおはなし」と印刷され、
「もへろん・サンライズ出版」の承認シールが貼られていた。
>>219 このキーホルダーは、公式イラストの一図柄をそのまま使用しているのではなく、
類似キャラクターに同じポーズをとらせた図柄を使用しているよね。
つまり、彦根市が著作財産権と商標権を有している「ひこにゃん」ではない。
だから、もしもこれに「ひこにゃん」という名称を用いて販売したとすれば
それはそれで法的問題になるよ。
227 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/29(土) 19:28:01 ID:aNRB+zzcO
てか「類似キャラクターに同じようなポーズ」ってアウトじゃないんですか? いい加減にしていただきたい>S社
228 :
すてきななまえをつけてね。 :2007/12/29(土) 20:48:06 ID:tncMAuGdO
229 :
sage :2007/12/29(土) 23:41:52 ID:6V9U/Cq60
なにやらすごい話になってきたな。 バッタを堂々と増産していたのが、実は作者自身だっとはな。
>>227 もちろん作って売ってるだけでも問題大あり。
「ひこにゃん」の名称を使う・使わないの問題じゃない。
>>229 個人的な印象では、だいぶ前から問題視されていた事柄のひとつだと思う。
自らビミョーな類似キャラで絵本やグッズを作って売っておいて
改変された商品=バッタモンが出回ってけしからん、
それもこれも彦根市の管理が悪いから、とか言うから
(ごめん、途中で送信しちまった) それもこれも彦根市の管理が悪いせいだ、とか言ったことも 世間の顰蹙を買った理由だと思う。
232 :
218 :2007/12/30(日) 01:57:48 ID:qCVve8Rh0
>>221 このスレに貼ってあるものは見直したんだけど、目的のソースとは違った。でも感謝。
>>222 探していたもののひとつだった。ありがとう!
>>224 何度も説明していただいて多謝です。理解が深まりました。
>>225 まさにそれが探していたソースです。削除されたんじゃ見つかるはずがなかった・・・
「必要ないとの判断」云々のくだり、指摘されたとおり疑問ですね。
なんだか、実行委の指示を都合良く曲解しているんじゃないかと思えました。
「基本的な先後関係がわかってなかった」サンライズ、小規模とはいえ長く続いてきた出版社なのに
著作権に関してその程度の認識しか持っていなかったとは・・・
調停申し立ての当初、あちこちで勝手な自己主張を展開していたのは、
無知ゆえに自分達に利があると思い込んでいたせいだろうと思えます。
数々のご教示、ありがとうございました。
たった今、ニュースを発見。
>>235 栗原さんのブログは明快で判りやすく書いてありますね
自分の様な素人には助かります
>>235 >
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/12/jasrac-60f6.html?ref=rssall >この記事の最後のほうに、ひこにゃんとキャラクター権について見解が書かれている
ここで示されたキャラクター権の性格は、明快で分かり易く、また妥当な見解と思える。
彦根市と原イラストの著作者であるもへろんとの今後の問題は従来の著作権法的観点だけでなく、
上記のキャラクター権や商標法、不正競争防止法の観点からの検討も重要になると素人なりに思う。
市への注文としては、サンライズやもへろんに、他の使用権者に比べ特別な権利を認めないことである
(同一性保持権は著作者が自由に著作物を使う権利ではない)。
また、話は異なるが、市のキャラたるひこにゃんについて市長が替わっても問題が生じないように権利
関係や先後関係(絵本を原作扱いしないように)を整備することも必要だし、老婆心であるが、祭りの
失敗とひこにゃんのキャラクター価値が連動しないよう留意することも、もへろん側の横槍を防ぐ意味
で大事と思う。要するに、ひこにゃんの人気に頼った企画にしないことである。
こういうイベント・商品とイメージキャラクター・フィギュアの関係については
「海洋堂クロニクル」(あさのまさひこ著・太田出版) ISBN 4872336917
「海洋堂マニアックス」(あさのまさひこ著・竹書房) ISBN 4812430143
が詳しいが、受けを狙ったあざとさが感じられた瞬間にその魅力は色あせる
ものだそうだ。
率直に言って、私は今回の件ではもへろん側に点が辛い。その主張の法律上の根拠が
薄弱というのもあるが、下のような事例も大きな理由だ。
関連スレ等で、既出かもしれないが、
ttp://www.naito-design.com 元祖・ひこにゃん? - ひこにゃんの原作者・もへろんさんの 監修をへたぬいぐるみの登場です!
この彦根で検索かけたスポンサーサイト(@nifty)上の広告文(原作者って何?)もさりながら、
「ひこねのよいにゃんこ(ひこにゃんとは)」、と未だサイトに載せてるし、ここのムービー
(梅雨時っていうから6月位でしょう)
ttp://www.naito-design.com/hiko-hp/video.html と、ひこにゃん倶楽部のムービー(2007年1月作成)
ttp://www.hikone-400th.jp/hikonyan/movie/ 比較して、似てるとか似てないとかいう問題ではないということを申し上げたい。
さらに、サンライズ出版の絵本サイト
>城下町彦根に夏頃から兜をつけた
>「ひこにゃん」という猫が出没しています。
精霊はどうした?
さらに、今回のサンライズグッズ。ひこにゃんという商標を使いさえしなければ良いと
言うものではない。「ひこにゃん」と「よいにゃんこ」を区別されないことを
期待しているようだ。混同のおそれがあったり、正規のひこにゃんグッズであるかの
ような質の誤認をさせるような表示であったりすれば、不正競争防止法上問題となる。
口と手が乖離しているような行為については批判的に見ないわけにはいかない。
>>237 いちいち同感。
まず彦根市は、日没の紛らわしいキャラクター商品に対して
早急に何らかの手を打つべきだと思う。
それはそうと、変なウェブ記事を見つけた。
> 数多くのグッズが販売されており、今や子供を始め、
> 若者達にも大ウケの「ひこにゃん」ですが、
> 元々は国宝彦根城築城400年祭のキャラクター図柄。
> 生みの親であるイラストレーターのもへろんさんは、
> その著作権使用料を無料の許可制にして企業や個人が
> 自由にキャラクターを利用して認知度を高めることで
> 400年祭のPRに貢献しています。
なんで著作権者でもないもへが貢献したことになってんだ?
書いた奴が事実関係をろくに調べないで勘違いしてるのか、
それとも誰かが故意に誤った情報を吹き込んだのか?
ソースは↓
http://www.kersol.net/contents/500093/50009301#
>>238 基本的な調査能力が欠損しているな。
>社員は「女性かつ環境を専門にした大学院卒に限る」というセクシー企業。
無理もないな。
あけおめことよろ 今年もこの問題について大いに語り合おうぜ 特に法律の話は大歓迎
>>237 の書き込みをこのままプリントアウトして彦根市に渡したい。
242 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/01(火) 02:05:40 ID:w/3FXiYL0
>>238 WEBマガジン発行元と筆者所属先企業にメル突しました。
===(要旨)=================
著作権者は実行委員会であり、
使用料無料の方針を策定したのも実行委員会です。
もへろん氏はこの件に関与しておられませんし、
むしろ批判的である(調停に訴えるほど)はずです。
日本社会情報学会にも関与されておられる方が
このような誤情報をWEB公開されるのはいかがなものでしょう。
訂正を検討されることを望みます。
==(要旨終わり)====================
困った話です。単純ミスなら笑えますが、
もし意図があったら許せない話ですね。
>>242 同志よ!
自分も発行元に問い合わせメール出した
どういう取材や情報提供の結果として
事実と異なる記事が書かれたのか
説明を要求した
もしも何者かの作為が働いていたら大問題だからな
>>242 えええ!
俺は、彦根市と書いて連絡してしまった。
実行委員会の詳細を知らないかもしれないと思ったので。
もし、これから連絡しようと思っている人がいるのなら、悪いけど、彦根市と実行委員会の関係も説明しておいてくれないか。
>225 のサンライズ出版の社長のブログ、今読み直しても不快だよなぁ。
人(彦根市)の権利を侵害しておいて「著者の創作する権利」もなにもないだろうに。
>>232 地方出版には、その程度の認識しかない会社もあるよ。
以前、八王子にあったN舎なんか
外部のライターに執筆させておいて原稿料は払わない
再版しておいて執筆者の名前を無断で外したうえ印税を払わないと
さんざん悪質な違法行為を繰り返した上
ついにはよその出版物をパクって著作権侵害訴訟を起こされたので
計画倒産して逃げやがった。
日没もアホだが、このNに比べたら多少はましかもな。
>>245 N舎は知らないが、
>>225 の日記の跡をみると、サンライズは十分に認識していた
上でやってる様に思えるのだが。
本屋でもへの本を見た小さい子が「ひこにゃんの本だ!」と叫んでいた。 日没やもへが何と言おうとそういうスタンスで売りに出しているのは明白。 ただ、その子の親が「これはひこにゃんじゃないのよ」と引っ張って行った。 ちゃんと解ってるな〜と思たけど、単にねだられるのを防いだだけかもしれんw
>>238 のリンク先の記事がこっそりと書きかええあれているようですが、
メル突された方々には説明ありましたでしょうか?(笑
>>249 発行元の担当者(記事のライターとは別人)からメール返信あった
> 一部内容に誤認識による記述があり、たいへん申し訳ございませんませんでした。
> 該当部分に関しましては、削除いたしました。
と弁解していた(↑原文ママ、よほど焦っていたのか?)
どうしてそういう誤認識をしたのかは説明が無くてさっぱり要領を得ないが
おそらくは単純ミスだと言いたいのだろう
しかし、あんなふうに書き換えてすますのはいかがなものか
使用料無料は彦根市と実行委のとった画期的な方策なのだから
その旨をきちんと説明すべきだと思う
もへろんの手柄だと思い込んでいた時には吹聴しておいて
彦根市と実行委の方策だと指摘された途端に一切触れないとは
何か作為があるのではと疑いたくもなるな、勘ぐり過ぎかもしれないが
そうだよね。削除して「無かったこと」にするのはどうかと思う。 読んだ人間に間違った情報を与えたわけだから、 もう一度読みに来るかどうかは別としても 「この部分は誤りでした。正しくはこうです。申し訳ありません」 と記事に入れるべきだろうね。
252 :
242 :2008/01/07(月) 21:53:23 ID:bYjxeMzOO
私も同様の返事が来ました。 調停にまでなってた件に関することなのに?っと再度つっこんでみようかな?
>>250 ,
>>252 GJ!
修正しないよりは、なんぼかましかもしれんが、やっぱり誤情報を流した社会的責任があるはずだが。
とはいえ、
>社員は「女性かつ環境を専門にした大学院卒に限る」というセクシー企業。
こういう会社にまともな対応を求めるのも無理があるかもしれない。
254 :
249 :2008/01/08(火) 00:01:22 ID:hHz8dbig0
>>250 >>252 GJ&ご報告ありがとうごうざいます。
姑息な返事とはいえ一応対応はしたんですね。
しかし、今時こんな小手先の対応するとかえって火に油を注ぐ結果になって信用落とすのが判ってないようですね。
>>253 Webマガジンの発行元は株式会社UNBIND、
間違い記事を書いたライターの所属先はエコテスト株式会社=セクシー企業
と、それぞれ別の会社らしいよ。どうでもいいことだけどね。
それにしても「申し訳ございませんませんでした」ってのは二重否定だから、
全然悪いと思ってないって意味かと思ったよw
257 :
253 :2008/01/08(火) 01:07:40 ID:llpE3g3/0
>>255 サンクス。なるほどね。
しかし、通常文責はライター側だし、著作権的にもライター側が保持している
はずで、webマガジンの発行元とは言え勝手には直せないはず。職務著作にも
当たらないから、最低同一性保持権に引っかかるw。
ま、どういう契約かわからないし、どうでも良いといえば確かに仰有るとおり
なんでそれはもう良いとしても、著作権使用料を無料にしたってとこも含めて
削除ってのはどうかね。修正前の記事でも結構重要なポイントとして挙げてたのに。
著作権使用料を無料したってところまで誤報みたいじゃないか?
「申し訳ございませんませんでした」も含めて、やっぱりなんか対応がズレてるような
感じがするな。
ともかくありがとう。
ファイト! 闘うもへろんを闘わない奴等が 笑うだろうファイト!
>>256 サンクス。
「ひこにゃんの商標使用に関する要綱」
「ひこにゃんの商標使用に関する基準」
「ひこにゃんデザインマニュアル」
これらの内容が結構面白いし、「ひこにゃん図形(着色)」も商標登録出願
(商標出願番号 商願2007‐027090)したのもわかった。
あと、使用権ってのは商標登録されたら商標権に変わるんだろうな。
260 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/08(火) 18:41:21 ID:G8YfwmAR0
彦根市の所有物なのに、もへろんだけは、自由にひこにゃんを改編して創作活動ができる。 でも地元の企業や彦根市自身は3絵柄限定。 全くおかしな話。
261 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/08(火) 18:48:13 ID:G8YfwmAR0
ファイト! 闘うもへろんの唄を闘わない奴等が 笑うだろうファイト!
263 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/08(火) 21:11:34 ID:1kM4sT6rO
>>260 元々3絵柄以外使う気ないんだからそれはそれでいいんじゃないの?
もへろん側は3絵柄は使用できないし、ひこにゃんの名称を自由に使用できるわけ
でもないし。
えー全然よくないよー 3絵柄以外が存在すること自体がよくない、。 3絵柄しか存在してはいけなくて、それは権利を持っている人だけが使える。
266 :
sage :2008/01/08(火) 23:30:53 ID:Rck6e7mO0
>>264 >>261 が見えないの?その3絵柄以外を勝手に創作して販売してるじゃない。
もへはとりあえずおいとくとしても、日出に対しては著作権侵害で
もの申せるんじゃないの?
>>256 ,
>>261 情報提供ありがとう。
元からイラストのひこにゃんに興味はないけど、「あのもへろんが描いてる」という不快感を差し引いたとしても
どんどん絵が可愛く無くなってる気がする。やっぱり着ぐるみ最強。
あ。ひこにゃんじゃなくて「よいにゃんこ」だったね。彦根市の公式キャラとは関係ないんだよね。
不細工だろうが兜を脱ごうが、何をどうしようが3絵柄さえ使わなければもへろんが「自由に創作」できるんだよね。
「ひこにゃん」じゃないんだもんね。…って、こんな理屈で納得する人いるの?
>>260 本当だよね。結果的にサンライズ出版だけ特別扱いなんておかしい。
「3絵柄限定」は、下手するとキャラの命取りになりかねないと思う。
キャラクターはたとえば正月に着物きせたり、サンタの格好させたり、海で泳がせたりといった
バリエーションを持たせてナンボだと思うんだよね。
そういうものが次々に出てこそ購買意欲をそそるのであって、同じ絵柄のグッズばかりじゃ
すぐに飽きられるよ。彦根市はその辺どう考えてるんだろうか。
>>266 サンライズはもへと契約結んでるからなぁ。
>三図柄と異なる図柄であれば、男性が絵本づくりなどの創作活動を自由に行えることも確認した。
という調停の結果からも、彦根市が訴えるとは思えないよ。
268 :
sage :2008/01/08(火) 23:52:19 ID:Rck6e7mO0
>>267 > サンライズはもへと契約結んでるからなぁ。
> >三図柄と異なる図柄であれば、男性が絵本づくりなどの創作活動を自由に行えることも確認した。
> という調停の結果からも、彦根市が訴えるとは思えないよ
何てというか、それは絶対に納得できないなあ。
それじゃあ、そもそももへがゴネた口実の模造品を、自ら作ってることになるんじゃないですか?
これが許されるのは、模造品の質が良いか悪いかの問題でもないと思うし。
12月27日の150年祭実行委員会設立総会で ひこにゃん商標使用の要綱が報告されたと聞いたので 早く見たいと思っていたが、やっと発表されたか しかし要綱の内容を読んでも もへ日没の擬キャラ商法が野放しにされている理由は皆目わからんな ところで、ウェブマガジンの発行元に再度メールした(要点↓) ・調停自体は成立しているものの、ファンの多くは今も疑問を感じているので 単純ミスであって作為はないという立場なら、その旨も併せ削除・訂正したことを明記すべき ・使用無償制が画期的な試みであることは事実なので 彦根市&実行委が策定し運用していることを記事に盛り込んで欲しい 返事が来るかどうか、もし来たとしても「ご意見は今後の参考とさせていただきます」なんて テキトーにあしらわれて終わりかもしれないが
>>267 産経新聞の滋賀版に、調停によりひこにゃんは正月でも着物等着たりすることは出来ない。
今まで通りの格好でお客様を出迎えることとなったと載ってた。
だからか、イブはサンタ服を着て出てきたけどすぐに脱いでた。
イラストは3ポーズのみ、三次元ひこにゃんにも何も付けてはいけない…
最近ひこにゃんがおっぱっぴをやらないのももへの親がケチをつけたからか?
単におっぱっぴはもう古いと思ったのかw
そのうち走り回るってことにすらケチをつけそうで鬱陶しい。
あのいたずらで愛くるしい動きあってこそのひこにゃんなのに。
271 :
264 :2008/01/09(水) 01:11:21 ID:JzF0tT5y0
>>265 、
>>268 市は3絵柄以外「商標」として使用する意志がないので、3絵柄以外使用出来ないのは
特別おかしな話と言うわけではないといっただけであり、サンライズやもへろんが
勝手にグッズ作っていいかどうかはまた別の問題。
このスレの上の方での調停内容の報道内容からすれば、市は3絵柄の著作財産権を
保有しており、「ひこねのよいにゃんこ」の絵本を市の有する著作権を侵害しない形で
創作する権利について確認されたが、同時に販売については市と事前協議するとある。
今売ってる絵本は調停前の販売だから、この合意の拘束力が及ばない可能性はあるが
今後の絵本は、調停内容によれば勝手には出せなくなっている。
ひこにゃんの名称を勝手に使用できないとも書いたように、サンライズやもへろん側が
勝手にひこにゃんグッズを作って売って良いわけではない。
>>261 はちゃんと見えているが、これらのグッズは「よいにゃんこ」のグッズと言い張れば、
便乗品にはなるけども市の著作権は及ばない。
これについては著作権よりは不正競争防止法により規制するべきだろう。
即ち、ひこにゃんとよいにゃんこは別物であることを明示せず、あたかもこれらが
正規のひこにゃんグッズであるかのような誤認を生じるまたはそのおそれがあれば
不正競争防止法により規制できる。
>>261 をみるにそのへんがかなり無頓着に
みえるから、不正競争に該当する可能性はかなり高いとは思う。
272 :
264 :2008/01/09(水) 01:18:17 ID:JzF0tT5y0
>>267 >そういうものが次々に出てこそ購買意欲をそそるのであって、同じ絵柄のグッズばかりじゃ
>すぐに飽きられるよ。
必ずしもそうとは言えないと思うが、それをおいても3絵柄はあくまで商標としての使用
とされている。着ぐるみの2次著作物として市が自身の翻案権を行使して、紋付き袴着せたり、
その他の立体物をグッズとして作成するのは可能ではある。
が、一次著作物のイラストに関する著作者人格権との絡みがあるから、もへろんの合意を得る
必要がある場合もありえ、やるかやらないかは市の自由意志に委ねられる。
>>267 氏(GJ!)の情報からすると、やらないことにしたようであるな。
273 :
264 :2008/01/09(水) 01:27:49 ID:JzF0tT5y0
>>272 最終行のアンカーミス等を謝罪して下記の通り訂正。
>>270 氏(サンクス)の情報からすると、やらないことにしたようであるな。
それと、
>>269 氏
GJ!
ファイト! 闘うもへろんの唄を闘わない奴等が 笑うだろうファイト!
調停条項の詳細がわからないかぎり、 部外者がいくらここで話し合っても堂々巡りだろうな。 当事者から発表があればいいのだが、そういう気配も窺えない。 (もへ親なんか調停中には余計なことまで喋っていたくせに 調停成立したら肝心なことすら言わねーのな) こうなったら、誰か彦根市民が市に情報開示請求して見てきてくれないか? もし複写が無理だとしても、閲覧は可能だろ?
もへろんと彦根市の契約が、ようするに「一方的にもへろんにだけ都合のいい契約」だったから、 もへろんとサンライズが調停成立後さっそく好き勝手やりだしてるんだろうね。
277 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/09(水) 07:57:22 ID:FebByknuO
ファイト!隠れるもへろんの唄を さらに隠そうとする奴が唄う〜だろう〜 ファイト!生ぬるい我田引水の中を 震えながら潜って逝け〜
278 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/09(水) 09:02:18 ID:hiSfMVke0
日本全国の皆様! 「ひこにゃん」に会いに滋賀県彦根市の国宝・彦根城に来て下さい!!!
280 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/09(水) 11:52:33 ID:DEPgotj/O
商売は買う人がいて成り立つのだから、買わなきゃいいだけなんだけど 事情知らない奴が買っちゃうんだろうな。 彦根の店もあそこの商品置かないようにすれば。
だれか彦根市に突メールしてくれないかな。 オレでも良いんだけど、文才が無いから適当な文言が分からない。
282 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/09(水) 14:33:18 ID:FebByknuO
283 :
になっ :2008/01/09(水) 18:08:09 ID:CZf9k3gcO
(*´д`*)ハァハァ
284 :
269 :2008/01/09(水) 18:19:12 ID:A+TIRxMV0
>>282 GJ! お互い再突した甲斐がありましたな
批判的な意見を送るというのは気が重いものだが
冷静に筋道を立てて指摘した結果、真摯な反応が返ってくると気持ちがよいな
先方も同時期に複数人から同趣旨のメールを受け取ったので
2chあたりで槍玉に挙げられていると警戒したのかもしれないが
仮にそうだとしてもこの対応ぶりは見直した
自らの言動は棚に上げ不都合なことはすべて相手に責任転嫁したり
批判に対して逆ギレしたり、のらりくらり言い逃れしたり無視したり
そういう奴らにぜひ見習って欲しいものだ
285 :
257 :2008/01/09(水) 23:37:07 ID:JzF0tT5y0
>>282 GJ!(もちろん
>>269 氏も)
これは驚いた。久々に清々しい位の見事な対応(危機管理とも言えるが)を見た。
>「申し訳ございませんませんでした」も含めて、やっぱりなんか対応がズレてるような
>感じがするな。
これは撤回して、謝るよ。
>>261 お布施のつもりでいろいろグッズ買ってるけど、これは意地でも買わない。
二ヶ月ぶりに来た産業
ちょw俺なんで上げたんだろw死んでくる
289 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/10(木) 20:21:19 ID:GVhsunju0
ANさんが、「今後、立体モノのグッツは難しい。きっと出せない」 みたいなことをおっしゃってました。 ぬいぐるみとか、立体マスコットとか。 おのれ、ごねろんめ!!!!(呪)
>>290 そのANさんって人は知らないけど、なんでそう思ったのかね?
>>292 (社)彦根観光協会の人だから関係筋の情報が入るんだろ
>>293 さんくす。募集要項では立体物は当然に想定されてるんだけどね。
いずれにせよ審査は厳しくなるだろうし、以前のように 市民の手作り感溢れるようなものは見れなくなるだろうな。 ツマラン。祭は皆で盛り上がってナンボだろうに。 返す返すももへろんが忌々しい。 しかし公式のデザインマニュアルを見ても、やはり正面図しかないから しっぽの有無等は分からないじゃないか。 禁止例として「その表現がひこにゃん図形の立体物と認められないもの」とあるが、 マニュアルでも背後が不明なんだから、たとえしっぽがあったって却下される謂れはないよな? 「ひこにゃんは精霊だからしっぽが無い」っていうのは、もへろんお得意の 「後だしジャンケンの身勝手妄想」であって、それに彦根市が従う必要はないと思うんだが。
友人から連絡。彦根市のホームページの市政への提言ってフォームを使って、 権利に関して不分明で憶測が広がってるから、ひこにゃんに関する権利内容を 記者会見でのプレスリリースとして提示するよう提言してみたそうだ(実名で)。 返事が帰ってくるかは神と市長のみぞ知る。
>>296 それは素晴らしい提言だ。
プレスリリースをそのままネット上で公開してくれればいいな。
298 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/11(金) 02:49:41 ID:1Zx1jpcTO
このままひこにゃんと、よいにゃんこが共存することになります。 作者はよいにゃんこシリーズで彦根市と関係ないところで好き勝手にやって、彦根市は3絵柄を一寸でも逸脱しないようにこだわる。
300 :
sage :2008/01/11(金) 12:05:27 ID:AJx3u2P50
NHKでひこにゃんやらないかなーと思ってみてたら たわわちゃんが出てきてずっこけた。
たわわちゃんとひこにゃんをつくった もへろんは天才だな
両方名前は公募だな
305 :
>>303 :2008/01/12(土) 17:51:35 ID:PWCkC0rLO
もへろん氏の才能や強運をどうこう言うつもりは全くないけど、今回の問題にそこは関係ないよね。 本人の人間性ははっきり見えてこないけど、周りの人には正直言って恵まれてないな。うまく立ち回ればキャラデザイナーとして今後引く手あまただったろうに、目先の利益を確保したい人々のせいで行く末見えない状態。 特にサンライズの挙動はもへろんの将来や作家としての可能性のことなんてこれっぽっちも考えてないように感じられるね。
>>305 俺もそう思う。
サンライズ出版は、もへろんを使い捨てみたいに考えているのかもね。
なんか
>>305 の意見で、すっごく目から鱗がポロポロ落ちた。
正直この問題を語るうえで、もへろん個人を非難・罵倒するのは
どうも違和感を感じていたんだよね。
それはもちろん、感情的な愚痴に対する嫌悪感もあったが
なんかどっかで話の筋が通らなくなって腑に落ちない気分になったのが多々あった。
もちろん彼にも問題が全くないとは言わないが、
それにしてももへろん個人に文句言うと、何か話がズレていくなあ…と疑問に思って
このスレとか読んでいるうちに、真にやばいのはもへろんでも彦根市でもなくて
サンラライズ出版だとやっと分かってきたんだよね。
正直、自分も含め一般の人の「ひこにゃん問題」って「彦根市vsもへろん」のイメージが強い。
それはある意味間違っていないけど、サンライズ出版の名さえ知らない人が多いんじゃなかろうか。
改めて冷静になって振り返ってみると、彦根市も、もへろんも、ひこにゃんも、
とある一企業の思惑に巻き込まれてしまった気がしてならない。
308 :
306 :2008/01/13(日) 19:46:42 ID:1nMMAyv80
>>307 俺は、かなり前からそう思っていた。
「昔からそうやってきた」とか「(ひこにゃんの行動を)一発芸」とか言っている親も問題だけど、
彦根市に事前の相談もなしに絵本の作成を持ちかけたのは、サンライズ出版だし、
調停中に彦根市がだした販売自粛の要請を「ひこにゃんの帯を外せば良い」と蹴ったのも、サンライズ出版だし、
「ひこにゃん」と「よいにゃんこ」はデザインが同じで呼び方が違うという珍説をだしたのも、サンライズ出版だし、
と並べていくと、諸悪の根源はサンライズ出版だと思うに至った。
絵本さえなければ(サンライズ出版さえなければ)、両者の関係はあそこまで悪化しなかったと思うし。
サンライズ出版が諸悪の根源であるのは、 このスレの住人なら皆分かってるんじゃないの? ただ、もへや両親がその口車にのって一緒に動いてたのは事実なわけだし、 まっとうな人間ならそんなことしない。 ネットやマスコミでの自己中で幼稚で支離滅裂なコメント読んでると、 同情する気もおこらんわ。 サンライズ出版と同じく叩かれても仕方ないでしょ。
サンライズについてはスレ住人の事じゃなくて、一般の人の見方の場合だよ
311 :
306 :2008/01/13(日) 23:00:07 ID:1nMMAyv80
>>309 言わずもがなことを書いてしまいました。
>>310 >サンライズについてはスレ住人の事じゃなくて、一般の人の見方の場合だよ
正直言って、貴方の言いたいことがよくわからない。
>もへろん個人に文句言うと、何か話がズレていくなあ…
とあるので、サンライズが諸悪の根元であり、もへろんはサンライズによる被害者
であるので、そんなに叩くべきではないという主張にしか解釈しにくいが、果たして
それは妥当だろうか?
著作財産権(翻案権含む)の譲渡後に、著作者によるキャラ設定の優位性を
もへろん氏及びデザイン会社が主張し、現著作権者の権利行使を掣肘しようとし、
さらに商標使用差し止め及び相当の対価を求めたのがことの発端である。
この行為は、著作権法上も商慣習上もその合理性が疑われるが、その行為の根拠として
彼らが挙げる、著作者人格権(同一性保持権)を有するもへろん氏の行動に対する批判
的検討を行うことがなぜ話がズレていくことになると思われたのだろうか?
仮にサンライズが裏で色々煽ったり、知恵を付けたりしたとしても、サンライズ自身は
ひこにゃんに関して何らの権利も有しておらず、もへろん氏を介した行為しか出来ない。
現行のグッズにしても然りである。
してみれば、もへろん氏が自身の権利の限界を理解し、その範囲で行動していれば、
そもそも問題は生じていないのである。
>>309 氏の言うごとく
>もへや両親がその口車にのって一緒に動いてた
のであるから、この問題を考える上では、サンライズの行為はそれ自体批判される
要因があるとしても、もへろん氏の行為を批判的に検討することは重要と考える。
なぜなら、サンライズの問題は上述のごとく、もへろん氏の行為を停止出来れば、
解決する付随的な問題に過ぎないためである。
>>308 >調停中に彦根市がだした販売自粛の要請を「ひこにゃんの帯を外せば良い」と蹴ったのも、
>サンライズ出版だし、
教えていただければ幸いですが、これソースあります?
313 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/14(月) 01:12:36 ID:+mZVZqYy0
もへは結局100万円じゃ納得できなかった、としか外野からは見れない よな。 これって、結局もへにデザイン頼んで一発売れたとしても、後々から 文句を言ってそれ以上の金額を支払わなくてはならないと思われる から、仕事が来なくなるんだと思うんだけど。 帰って自分の首を絞めてることになぜ気がつかないんだろうな。
「普通」とか「常識」とかが通用しないんだよ。 売り払ったキャラに対して「好物や特技が違う」だの「猫じゃなくて精霊だ」だの 後付設定でギャーギャー難癖つけてきて、勝手に業者と契約して絵本やグッズで儲けて、 一生懸命やってる中の人やグッズ作ってる人々に暴言吐いて、 あともう少しで無事終了ってところで調停騒動を起こし、祭やキャラに泥を塗る。 どれもこれも「普通の感覚がある人」ならやらない。
316 :
308 :2008/01/14(月) 07:32:56 ID:Abx1b6tp0
>>313 もへろんが貰ったお金はわずか10万円。
彦根市役所はジェイコムに100万円払ったが、ジャイコムはもへろんに10万円しか渡していない。
ジェイコム
JTB系企画会社
実行委員会がキャラクターデザインを直接発注した相手
もへろんがひこにゃんの元絵となったデザイン3パターンを直接売った相手
もへろん及びサンライズ曰く、「逃げ回っている」
富士F1の不手際で悪名を轟かせた
契約に不備がある場合、この問題に最も重い責任を負うはずだが、全く話題に出てこない
ttp://www.jtbcom.co.jp/
>>317 >契約に不備がある場合、この問題に最も重い責任を負うはずだが、全く話題に出てこない
ひょっとしたらだけども、契約に不備なかったんじゃないか?
319 :
↑ :2008/01/14(月) 18:07:10 ID:lw0NyFDyO
ピンポーン♪ 以前出た作者側の弁護士の文章にも契約関係にほとんどふれてないでしょ? 確かに違法じゃないとは思うけど、契約に明示していない点を拡大解釈したり自分のしたことは棚に上げたりしつつ新たに交渉を持ちかけてただけ。 ただ、信義則とか商慣行としては顰蹙ものだと思うけど。言い分としては我田引水の嵐。
320 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/14(月) 18:55:59 ID:QSixfmU90
>317 「キャラクター版権」じゃなくて「イラスト代」だろ? 僅かって言うけど、イラスト3枚で10万なら相場より良いくらいだ。 相当有名な売れっ子でも5万くらいが妥当。 後から勝手に個性をつけて「自作キャラクター」に仕立て上げ、 差額を要求しようなんて詐欺恐喝に近い行為だぞ。
321 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/14(月) 19:01:28 ID:QSixfmU90
sage忘れスマソ あと>318 契約に不備があるとすれば、「作者側は著作人格権を行使しない」という 通常、良識ある人間が相手なら明記せずに済んだ一文を 記載してなかったんだろうと思われ。そこを突かれたんだろうな。 どちらにしろ業界イメージ悪くしたもへとその周囲は 同業として許せんものがあるよ。 自分がモチ大好きを普段から公言してたせいで、 最近この話題になると、クライアントから冗談交じりに 「契約書、もう一度作り直そうかw」なんて言われるんだぜ・・・
本当にsage忘れスマソ…orz
業界のことはよくわからんけども… こういうゴタゴタに巻き込まれないためにも、彦根市は 「その道のプロ」である企画会社(ジェイコム)に依頼したんじゃないのかな? そもそも、もへと契約を交わしたのはジェイコムであって、彦根市じゃないんでしょ? (ソースがないから定かではないけど…) 契約書に「作者側は著作人格権を行使しない」という一文を盛り込まなかった という落ち度は、やはりジェイコム側にあるんじゃなかろうか。 仮に彦根市が作成した契約書を使用したにしても、プロなら事前にその不備を指摘して 然るべきだと思うんだけども。 「そんな非常識な事する奴がいるとは思わなかった」ってのはあるにせよ、結果 クライアントが大迷惑被ってるんだから、進んで矢面に立つぐらいの事はして当然だと思うんだけど。 9割も中抜きしておいて、コンペ開いてイラスト渡せばそれで終わりってことはないでしょ。 ま、実際には水面下で動いてたのかもしれないし、彦根市が断ったのかもしれないし、 真相は分からないからあんまり言うのも何だけどね…。
>>323 >契約書に「作者側は著作人格権を行使しない」という一文を盛り込まなかった
契約内容はそりゃわからんけど、著作財産権の全譲渡には翻案権についての特約が
必要であるところ、ちゃんと譲渡されているところをみると、契約内容にそんな
基本的な不備があったとは考えにくいんだけどね。
それにね、ひこにゃんや原イラストの場合、著作者人格権の対象でも何でもない、
後付けのキャラの性格設定やキャラの人格権保護(もへろん最初のFaxに書いてあった)
を、もへろん側はまず主張してきたんだよね。
こうなると、人格権不行使特約の記載があろうがなかろうが関係ないやね。
>>314 もへはひこにゃんの中の人の悪口言ったの?
自己解決。 もへが何言おうがひこにゃんファンは聞いてないし、聞きたくもない。 みんなあのパフォーマンスが見たくて遠くからでも通ってんのに。
もへ本人でなく、もへ親が「一発芸人みたい」「あれはもうひこにゃんじゃない」とか テレビ番組のインタビューで偉そうに語りやがったんだよ。 (もう確認したろうけど、念のため) しかもそれを前スレ589に抗議されたら、逆ギレメールを送り返してきた。 「被害者はこっちだ!」と言わんばかり、 ファンを不快にさせたことについて一言の謝罪もない。 あの発言で、それまで中立的だったファンも、もへを見限ったと思われ。 そもそも多くのファンは、あれこそがひこにゃんだと思ってますが、何か?
多くのファンのみならずマスコミ様の認識も ひこにゃん=生モチ 騒動を伝える記事に出てくる絵がことごとく生モチだったのは あれは素なのか高度な皮肉だったのか・・・
329 :
312 :2008/01/16(水) 00:11:15 ID:RiBhS/hr0
>>316 遅レスすまんですが、さんくす。
>サンライズ出版(同市)は「年末までの使用を明記して許可された」と反発。
年末はとっくに過ぎてるが、まだ売ってるのか、ま、延期になってるからそれは良しとして、
>絵本の奥付から同祭のロゴを外すことで、市の要請に対応するという。
これは知ってる情報と同じでした。ありがとう。しかし、なんの対応にもなってないな、これ。
第1弾絵本やひこにゃんって名称が被許諾物ってこと忘れてないか?
330 :
323 :2008/01/16(水) 00:18:37 ID:XaioT0ng0
>>324 レスありがとう。ちょっと混乱してきたんで過去レス読み返してきた^^;。
要するに、
>>202 にある通りキャラの性格付けといったようなものは著作者人格権(同一性保持権)の範囲外であり
そもそももへろんがそれを主張できるだけの法的根拠は何もなかったって事でOK?
でも…たとえば、「ひこにゃんは実は人殺しが大好き」みたいな、とんでもない性格設定がなされてた場合は、
もへろんにはそれに対して異議申し立てする権利はあるんだよね?
勿論、常識的に考えて「肉好き」「じゃいけんが特技」といったことはそれに当たらないと思うけど、
もへろんはそれを拡大解釈して「人格的利益を害された」とゴネてきたと捉えていいのかな?
…と考えてたらまた混乱してきたので、Wikiの「著作者人格権」の項目をざっくり読んできた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E8%80%85%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E6%A8%A9 国によって捉え方も違うし、「著作者人格権の放棄」に関しても様々な見解があるんだね。
今度のひこにゃん問題からしてみるれば、確かに「公序良俗に反するか否か」ってことと、
「著作者個人の心情」っていうのは分けて考えるべきだなと思うけどな。
「同一性保持権」に関しても
>ベルヌ条約上の同一性保持権は、著作者の名誉声望を害するおそれがある改変を禁止する権利に
>なっているのに対し、日本の著作権法では、そのような限定はされておらず、著作者の意に反する改変を
>禁止する権利になっている。
と、日本はどちらかと言うと著作者に手厚い感じだね。
お土産屋さんで、もへの新作絵本熱心に立ち読みしてる椰子がいるね。 買う気がないせいかパラリと立ち読みじゃなくて一頁ずつ確に眺めてふ〜んと言うように元に戻す姿がワロス 実は自分もそうだった
332 :
324 :2008/01/16(水) 01:34:38 ID:RiBhS/hr0
>>330 (323)
もともともへろん側の主張の根拠が明確じゃないんで混乱するんだと思うけど、
>法的根拠は何もなかったって事でOK?
報道内容から判断する限りキャラクターに関してはOKと考える。キャラクターそれ自体は
保護対象じゃないことであまり異論はないようだ。教科書レベル(「知的財産権法概説 弘文堂」)
位しか知らないけど。
>「ひこにゃんは実は人殺しが大好き」みたいな、とんでもない性格設定がなされてた場合は、
>もへろんにはそれに対して異議申し立てする権利はあるんだよね?
我ながら極端な話だし、異論は当然あると思うけど、カブトネコのように事前の性格設定なし
でイラストだけ譲渡された場合は、「ない」と考えることも出来るかもしれない。
関連スレや過去スレで出てきてたけど、キン肉マンの超人募集で自分の書いた超人はこんなへたれ
じゃないと、作中の性格付けに文句言えるかと言えば無理なのとえらく変わらないと思う。
つくづく何だけど、「とんでもないひこにゃんが出ています」のとんでもないのって
どんなのを言ってたのかね?しまさこにゃんやらをひこにゃんと区別しないで売ってた
業者なんかいないし、造形が下手ってだけじゃねぇ。
ひこにゃんとよく似たキャラのグッズを区別を明確にしないで売ってる業者なら
知ってるんだけどね。
>日本はどちらかと言うと著作者に手厚い感じだね
それだけ著作権侵害が多かったってことだと思うけども条文上も実務上も、比較的厳格に
扱われてきたみたい。ただし、黙示の許諾を認定したり、権利濫用が認められたりして、
ケースバイケースな取り扱いも受けるらしいから、実際のところ裁判やらないとわからない。
333 :
330 :2008/01/17(木) 01:01:58 ID:IEslA4d+0
>>332 「人殺しが大好き」云々の話は、「著作者の名誉声望を害するおそれがある改変」の一例のつもりで
挙げさせてもらいました。つまり、「このキャラのデザインをしたのはもへろん氏」と世間に認知されていて、
そのキャラに著しく公序良俗に反するような性格付けがなされた場合なら、意義を申し立てをするだけの正当性があるかな、と。
もへろん氏の著作物(3イラスト)に改変が行われたのではなく、あくまでキャラの目に見えない部分の話であり、
>キャラクターそれ自体は保護対象じゃない
ということで、本来はその権利が無かったとしても、こういうケースなら訴えが聞き入れられる可能性はあるかもしれないし、
世間の同情も得られたんじゃないかな、と言いたかったんです(伝わり辛くてすみません)。
キン肉マンの例で言えば「そんなヘタレじゃない」などといった程度のことで訴えるのは権利の濫用だと個人的には思いますし、
今回のもへろんもまさにそれに当たるんじゃないでしょうか。
ところでキン肉マンの話はよく知りませんが、もへろんと同じくキャラデザ募集ですよね?
だったら、性格付けや、それに纏わるストーリーは譲渡先に委ねるというのが一般的な解釈だと思うんですが…。
何故もへろんが、その辺りまで当然自分が踏み込めるものと思い込んだのか…謎です。
いずれにせよ、後々揉め事の火種になりそうな事は、契約書できちんと明文化しておくべきなんでしょうね。
334 :
330 :2008/01/17(木) 01:03:35 ID:IEslA4d+0
(連投すみません) >「とんでもないひこにゃんが出ています」のとんでもないのって どんなのを言ってたのかね? そうなんですよね。「しっぽがあるのや、メガネをかけたの」を例として挙げてましたが、 しっぽは正面イラストしか無い以上有無の確認はできないし、メガネは恐らく 「さばにゃん」のことを指しているのだと思いますが、仰る通りあれは単なる便乗キャラで 彦根市とは何の関係もなく、当然「ひこにゃんとして認可」などしているわけがないんですよね。 それを知っててとぼけているのか、何なのか…。 もしも「知らなかった」と言うのなら、その程度の認識しかない彼らに「彦根市の管理は甘い」 などと言う資格はないと思うんですけどね。 結局「自分達のルールが世界のルール」って人達なんですよね…。 彦根市がずっとスルーしてたのも分かるような気がします。 連投&長文すみませんでした。
>>334 一昨日、本スレに自分のとこのリンク貼った業者もヒドいよ〜
認可が切れるから云々のあげく、間違いを指摘されるレスがついたら自社ブログで彦根の対応が悪いとか自分の不手際棚にあげて市を批判してる。
素人さんでも知ってる情報を把握しないで彦根市を批判するなんて大概にしろと言いたいググレカス!
メガネがさばにゃんだとするとしっぽはしまさこにゃんじゃなかろうか 彼はイラストでも普通に長い尻尾が付いてるし
>>337 でしょう?責任転嫁にもほどがある。
消費者をも舐めたあの言い訳はいただけませんな。
339 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/17(木) 21:05:09 ID:KxuL5hTe0
>>330 わかりやすく書いてくださり、ありがとう。
sage忘れました。ごめんなさい。
341 :
324 :2008/01/17(木) 22:39:02 ID:m4ugVUub0
>>333 (330)
>ということで、本来はその権利が無かったとしても、こういうケースなら訴えが聞き入れられる可能性はあるかもしれないし、
>世間の同情も得られたんじゃないかな、と言いたかったんです
そういうことならあり得ると思う。
わかってらっしゃるとは思うけど、それは「改変」じゃないから著作権とは
関係ない話ではあるけど。
実際今回の件でも、もへろん側に同情的な声はあったし。
出るとこ出れば、認められない考えだけど、イメージダウンを避けるために
相手方も認めてしまうこともあり得るでしょう。
でも、それって典型的なクレーマーだよね。
342 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/22(火) 19:36:56 ID:YDwJY6Bg0
343 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/27(日) 10:29:19 ID:LUNuCvD1O
なんかぷっつり止まってるけどどこかから圧力かかったん?
>343 特に真新しいネタがないからじゃない? 日経デザインの著作権コラムに取り上げられてたけど、 ネット記事の寄せ集めでがっかりした。
端喪徒が大阪知事に当選ですね 意味も判らずもへもへ寄りの発言した事 忘れていないからね
オレもあれから橋下と八代おかおてかり虫の言うことは絶対信じないと心に決めた
毎日放送のちちんぷいぷいの石田も八代と一緒になって批判しとったなあ あの時点では2回目の調停を終え作者側が申し立てを一旦引っ込めていたにも 関わらず「行政の責任」と短絡的に決め付けていた 関西マスコミのくせに 同じ関西の事をろくに調べもせずに馬鹿やで 事の経緯も把握できてない連中が欠席裁判的に偉そうに語るだけだと分かったので 以来ワイドショー的なものは受付なくなった 知事選については、まあ滋賀だけはあんな人に知事やってほしくないわ
とにかく官を叩いてやれ、って発想だもんな、アチラのマスゴミは。 少し調べればもへの側があくどいことは理解できる筈なのに。 というかモチ景気で元気な彦根へのやっかみか?
「VOICE」って「憤懣本舗」とか興味深い特集やってくれるからたまに観てたんだけど、 今回の件以降、すっかり疑って観るようになってしまったよ。 「本当にちゃんと取材してんの?」「双方の言い分聞いてるの?」って。 記者がたとえ著作権について詳しいことは知らなくても、サンライズ出版に取材に行って 「よいにゃんこ絵本」をバックに改変批判をする女社長に対して 何の疑問もわかなかったのかな、と思う。
そんなマトモな神経してたら、あんな風に番組を作ることは出来ないはず。
あの頃マスゴミの彦根市叩きは異様なほどにひどかったな。
地元の土産物屋さんあたりが「解決するまで関連商品の取扱いは自粛したい」とか言っていたそうだけど、
それは様子見をしていられるほど経営状態に余裕があったというよりも、
彦根市同様に叩かれかねないという恐怖感があったせいじゃないかと思ったよ。
それはそうと
>>296 にある提言はどうなったんだろうな。
今日日プレスリリースをそのままWebで公開する官公庁や企業なんて珍しくもないし、
彦根市にとってもそれほど難しいことではないと思うんだが。
>>351 返事よこすのに一月位見てくれって書いてあるね。
彦根市のサイト
354 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/31(木) 16:42:48 ID:0XFrYHyU0
自分は自民支持者だが橋下のいい加減さは忘れない。 今回は民主が勝って欲しかった。あんな奴はバラエティーに出て金儲けだけやってりゃいいんだ。
355 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/01/31(木) 16:46:04 ID:4Ho9P5lf0
とりあえず大阪には絶対行きません
そういや橋下って亀田も擁護してたよな。色々な意味でDQN(の)弁護士ってことか。
調停で物凄く細かいことをごねろん側が言ってそうだな〜 内容見たらうんざりするかもしれん。
>>357 そうだね。もし本当に今回の経験を活かすとしたら、どんな風にするのが理想的かな。
このスレでちょっと学んだだけの素人考えでは
・デザイナーにはイラストそのものではなく「キャラ原案」を依頼
・市はそれを元に自由に著作物を制作できるものとする
・それら全ての著作財産権は市が有する
・市が審査を行い認可したものであれば、企業・団体等が自由にグッズの製作・販売等を行えるものとする
・デザイナーがそのキャラを無断で使用することを禁じる
・著作者人格権(同一性保持権)の行使は、その名誉声望を害する場合等に限る
こんな感じ?
こうすれば、あらかじめ50パターンも用意するなんてことしなくて良いのではないかな?
「季節ごとの図柄」を改めてデザイナーに描いてもらった場合は、それをまた1枚幾らかで買い取り…ってことで。
でもひこにゃんは著作権料無料という特殊な例だったけど、ロイヤリティが入る場合ってどうなんだろう?
他のマスコットとかは、何%かデザイナーに払ったりしてるんだろうか。それともやっぱり買い切り?
>>357 悪くないとは思う(こちらも素人ですが)ますが、
理想的っていうのが、発注者側にとってと解釈すると、ご提示のアイデアのうち、
・それら全ての著作財産権は市が有する
→全ての著作財産権(翻案権及び2次著作物に関する権利を含む)を発注者に譲渡
・著作者人格権(同一性保持権)の行使は、その名誉声望を害する場合等に限る
→著作者人格権の不行使特約を締結する。
これだけで足ると思われます。
その他の事項は、著作物の管理の問題ですから、著作者には関係ありません
名誉声望は人格権とは別に守る必要はありますが、祭りのキャラを名誉声望を
害す態様で使用することは、著作者の前に著作権者の利益を害しますから
考えにくいですが。
あとは、立体化の便宜のためイラストは3面図とすること位でしょうか。
もともと著作権を譲渡したら、著作者といえどその著作物は勝手には使用できません
(もへろん氏にしても創作の自由はありますが公表・販売の自由はありません)。
また、人格権不行使特約があれば、別に著作者に描いてもらう必要はありません。
もちろん描いてもらっても良いし、対価を払っても良いけど、それは著作権者の
裁量ってことになります。もちろん新しく描いてもらったら原著作物の著者と
同一人物であろうが無かろうが別途に著作権(2次著作物の著作権)が発生しますから
上(一次著作物)と同じような契約を結ぶ必要があると思いますが。
50パターンについてそういう問題じゃないって書いたのは、彦根市が、商標権取得を
考えており、また、統一的な使用を図る目的で彦根市が、一次著作物以外の使用を
認めていなかったこと、もめたのは違うイラストを使用したことが理由じゃないため
です。
>でもひこにゃんは著作権料無料という特殊な例だったけど、ロイヤリティが入る場合ってどうなんだろう?
著作権が著作者に留保されている場合はまた別ですが、この手のイラストは著作財産権
を譲渡(有償無償を問わず)する買い取りが普通でしょう。
ですから、著作権使用料の有無に関わらず一般にロイヤルティが著作者側に払うことは
まず必要ないと考えます。
>>360 理想は、次の通りでよろしいかと。
・桜井デザインには発注しない。
・サンライズ出版には認可しない。
笑えないジョークは置いといて、著作権に関する意識が高まったのは良い事ですね。
少なくてもファンとしてはこのようなゴタゴタはこりごりでしょう。
>>359 の項目での
> ・デザイナーがそのキャラを無断で使用することを禁じる
に相当するものは必要だと思います。
イラストレータ側がやってはいけないことを明確にしておかないと。
今回の騒動の根本的原因は、イラストレータが事前の許可なく絵本を(作成し)出版したことでしょう。
362 :
359 :2008/02/03(日) 21:30:15 ID:OPbgNBLk0
レスありがとうございます。またいろいろ勉強になりました。
実際の契約内容が分からないまま話すしかないのが歯痒いですが、
これまでの流れ的に「全ての著作財産権の譲渡」は恐らく行われていたのでしょうし、
もへろんの主張には、ほぼ法的根拠は無かったのであろうと思っています。
つまり、今回の契約にだってこれといった大きな不備は無かったのでしょう。
なので
>>360 氏の仰る通り、後はケース・バイ・ケースで見解が分かれがちな
「著作者人格権(同一性保持権)と翻案権」に関してだけきちんと抑えておけば、
他は取り立てて書く必要がない…というのは良く理解できます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%A8%A9#.E7.BF.BB.E6.A1.88.E6.A8.A9.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82 しかし今回、法廷に出れば恐らく勝てたであろうに、彦根市はそれをしなかった
(キャラに傷をつけないため、早期解決を図るため、といった理由からだと思われますが)。
こうなるともう法律(著作権)がどうこうといった話では無くなってしまいます。
著作権の事から離れてこの騒動の問題点を挙げるとするならば、
・危険分子(?)への対応の遅さと甘さ
(法的根拠の無い難癖をつけてくる相手を放置し、
本来認める必要性のない(財産権を侵害されている)絵本を認めた)
・マスコミへの説明不足
(契約内容を開示した上でどちらの主張により正当性があるかをきちんと説明し、
市民に理解を求めるべきだった)
といったところでしょうか?
つまり、法的な事に疎い者(又は知っていて無視する者)、
「常識」や「良心」や「暗黙の了解」に期待できない者が存在する以上、訴訟大国アメリカ宜しく、
本来は不必要であっても事前に細かく明文化しておくのがベターかなぁ…とも思うんです。
(「猫を電子レンジで乾かすな」といった都市伝説を考えれば、きりが無い事かもしれませんけど)。
>>361 氏の冗談は言いえて妙で、「おかしな相手とは契約しない」というのがベストなんでしょうね^^;。
まぁそういうわけにもいきませんし、とりあえず契約書を密にしておけば、
裁判沙汰にまで発展するケースは減らせるかもしれないなぁ、と。
後はもめごとが起きた際の迅速且つ的確な対応ですね。
彦根市が話し合いのテーブルに着く義理が無いのは承知していますが、
もう少しやり方があったのではと思います。
>>362 おかしな相手かどうか前もってわかればいいんでしょうけどね。
売れてからおかしくなるケースも多いから、難しいところですね。
それはそれとして、
>>296 の友人から連絡。彦根市から返信があったそうだ。
私信公開になりかねないので、詳細は避けるけど、従来の報道で比較的共通
していた権利の帰属(著作権は、実行委員会、商標権は彦根市、著作者人格
権はもへろん)以上のことは書かれておらず、市として公開する予定もない
ようだ(このやりとり自体はいつかわからないが公開されると思う)という
ことだった。
翻案権については双方の今後の協議に委ねられている部分があるらしいが、
詳細は不明。隔靴掻痒な状況はあまり変わらないな。
まあ、立体物への変形が実施できたり、ひこにゃんの性格付けに後付けの
「よいにゃんこ」の性格が影響しなけりゃ、それはそれで良いんですが
(ひこにゃん倶楽部をみると今のところそれはない)。
彦根市側は商標として使用をしたいのだから特別絵柄をいじる必要もなく、
商標使用マニュアルで適切な許可と使用がなされれば良いという考えなのは
理解できない訳じゃないんだが。しかし、実際問題として、もへろんが作成した
2次著作物としての絵本に依拠したデザインの例のグッズが販売されているとか、
また、
http://www.naito-design.com/で 「著作者であるもへろんさんから正式な
監修を受けておりますのでご安心してお買い求め頂けます」
などの記述がされてたり(何にご安心なんだ?しかもひこにゃんの名前まだ
使ってる)すると、この手の行為が調停合意上許容されるのか疑問を持つし、
許容されないにせよ、こういう行為を商標権により防止することは困難では
ないかと思うんだけどね。
もっとも、どんなやつかわからないメール先に不正競争で訴えますとか書く
わけはないが。
友人によれば、プレスリリースは公開した方が良いと思うこと、上記のグッズ
などによる希釈化のおそれがあることについて再メールしたそうだ。
提言と違って個人からのメールになるから返事が来るかはわからないそう
だけど。
ひこにゃんの商標登録完了おめでとう
365 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/05(火) 11:15:00 ID:7kIuYRRT0
>364これのことか? (210) 【出願番号】 商願2007−42283 (220) 【出願日】 平成19年(2007)4月26日 【先願権発生日】 平成19年(2007)4月26日 【最終処分日】 【最終処分種別】 【出願種別】 【商標(検索用)】 ひこねのよいにゃんこ (541) 【標準文字商標】 ひこねのよいにゃんこ (561) 【称呼】 ヒコネノヨイニャンコ,ヨイニャンコ (531) 【ウィーン図形分類】 (731) 【出願人】 【氏名又は名称】 サンライズ出版株式会社
366 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/05(火) 11:20:35 ID:7kIuYRRT0
ひこにゃんも、ひこねのよいにゃんこも名前だけが申請されていて、図柄が登録されてない。 つまり、ひこねのよいにゃんこのほうも審査に合格する可能性が高い。 そしてこれからも同じキャラクターが、それぞれに、ひこにゃんを名乗ったり、 よいにゃんこを名乗ったりする展開が予想される。
日没は往生際が悪いな。地元企業の癖に。
いずれにせよ此処にくる大半のファンは日没製品には目もくれない。 目論見どおりの売り上げにはならないと思うよ。
>>363 彦根市の反応の鈍さにはがっかりです・・・
そんなに危機感が希薄で大丈夫なんだろうか?
しかし、ご友人の方はよくぞ言って下さいました。お知らせ多謝です。
市議に議会で質問してもらうとか?
議会でひこにゃんひこにゃん言い合うとこを想像するとなんかワロス
>
>>363 情報ありがとうございます。やっぱりハッキリはしませんね。
彦根市は「もうこれ以上もめたくないし、出来るだけ穏便に済ませたい」と
思っているのかもしれませんが…私も危機感が無さ過ぎると思います。
「管理をきちんとしろ」と言っていたもへろん自身が、類似商品の販売という
混乱を生み出しているんですから。
彦根市のあずかり知らぬところで赤兜をかぶった白猫グッズがどんどん作られ、
「これ?もへろんさんに許可もらってるよ。何も書いてないけど、
これは"よいにゃんこ"で、"ひこにゃん"じゃないから」なんて事が起き、
それでも彦根市が見て見ぬ振りをしてやり過ごすんじゃないだろうかと危惧しています。
>>366 >>368 のリンクによれば、図柄も登録されてるみたいですよ?
この場合、ひこにゃんにソックリなよいにゃんこの申請って認められるんだろうか…?
374 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/05(火) 21:06:01 ID:7kIuYRRT0
>>374 そのページで、「検索項目選択」を「出願人/書換申請者/権利者/名義人」として、「検索キーワード」を「彦根市」にするの。
1ポーズしかないけど。
377 :
363 :2008/02/06(水) 00:22:03 ID:0ZThpzYS0
例の友人も言ってましたが、余計な情報を出さないというのも危機管理
の一つではあるとは思うんですね。個人的には、どこの誰ともわからない
メール先に本音出すなんてかえって危機感がないってなもので。
>>373 >赤兜をかぶった白猫グッズ
元来、商標権を取得するのは、そういった類似商品と自分の商品を識別するため
なんですけどね。商標ってのはあくまで個々の商品に付したマーク・タグなんで、
市が所有する図柄の全部について取る必要は必ずしもない。
商標が同一・類似であれば、その類似商品を排除できますが、ひこにゃんの名称も
図柄のマークも使用していない場合、パチモンではありますが、商標権では排除
できないこともありえます。そういう場合、図柄が著作権の対象物の改変にあたれば
著作権で(同じキャラクターにひこにゃんとよいにゃんこの名称が付くことはない)、
また、需要者/購入者が商品の出所を誤認したり、正規のひこにゃんグッズと誤認
したりすれば、上でも出てますが不正競争行為として排除(差し止め請求)を行う
ことになります(この場合著作者の承認は無関係)。
著作権にしろ不正競争にしろ裁判が要りますので、訴えるよりは、ひこにゃんに
しろポーズ図柄にしろ、それが使われていない(またはよいにゃんこが使われている)
のは、パチモンってことを需要者が理解するようにした方が、訴えるよりは、
まあ話が早いでしょうね。
378 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/06(水) 08:06:21 ID:qMZGIid90
どうせ彦根市主催のひこにゃんイベントにサンライズもやってきて、どさくさに紛れて売るんだろ。 彦根市だけじゃなくて全国各地に出張して、 書店とかのコーナーをかりて、パルコでやったようなよいにゃんこ展を開いて、 即売会をやるだろ。
敬語で長文書く人って何者?批判というわけでなく純粋に疑問。 第三者にしては他のスレ住人と比べても、この問題に対する執心ぶり熱心ぶりが凄いし。 毎度「情報ありがとうございます」って、市への嘆願文書か何かまとめているの?
380 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/06(水) 11:40:55 ID:qMZGIid90
岩根順子ってサンライズの社長だったよね
http://www.sanpoyoshi.org/entry.html 滋賀銀行彦根支店950231
特定非営利活動法人 三方よし研究所
詳しくは事務局までお問い合せください。
(担当 岩根順子)
[email protected] (当研究所の事業に賛同し、活動に参加できる個人)
入会金:10,000円 年会費:12,000円
(当研究所の趣旨に賛同する個人)
入会金:不要 年会費:3,000円
(当研究所の趣旨に賛同する法人および団体)
入会金:10,000円 年会費:一口6,000円以上
>>365 なんでサンライズが出願するのかよくわからないな。
もへろんか桜井デザインが出願して、サンライズに使用権許諾
ってんならまだしも。
この紛争の背後には あまりにも多くサンライズの影がちらつく。
>>382 そういえば、共同出願でない形。誰を出願人にするかは重要らしい。
その後の権利の譲渡時の同意の必要性等、いろいろ何だか。
名前を考えたのが、サンライズなんじゃないの。 つまり、姑息な手段を思いついたのがサンライズということがはっきりしたということでは。
386 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/07(木) 19:07:01 ID:Ojg1MkzaO
無茶苦茶ですね<サンライズ よいにゃんこがサンライズのものだとすれば、もへろん氏の手に残るのはなに? サンライズに聞いても「相応のロイヤリティを…」っていうかもしれないけど、じゃあきれいごと並べた一連のクレームは「金銭的な」動機だったわけですな。 「もへろんの創作の場を…」なんて書いてましたよね?>社長 あ だから削除したんですかっ
ひこにゃんスレ激しいなw
>>363 でリンクしているサイトって、YouTubeの動画を表示しているよね。
多分、その会社がアップしたものだと思う。
これは、「よいにゃんこ」だけど、YouTubeでこの動画を見ると、タグが「ひこにゃん よいにゃんこ」になっている。
これって、「ひこにゃん」と勘違いする可能性があるということで、不正競争防止法に違反していないの?
詳しい人、教えてください。
バッタもんが商標登録されるなんて初めて聞いた 黙認してやってんだからバッタもんはバッタもんらしくしとけや
本スレ見てれば分かるが、本当に需要があるのは生モチグッズなんだよな。 これももへと話し合いしなきゃ出せないのか?馬鹿げてる。 もへのイラストなんていらん。よいにゃんこなんてバッタもんは問題外だ。
>>388 特別詳しいわけじゃないありませんし、ちょっと長いですが、以下の様に考えます。
タグに「ひこにゃん」と「よいにゃんこ」を併記していることについては、少なくともぬいぐるみ
を作成した段階では、実行委の許可貰って翻案した上で、ぬいぐるみの形状作成にもへろんの監修
を受けたってことになるのと、ひこにゃんグッズとしてのよいにゃんこ絵本の2次翻案である
とも解せるから、「現時点」では、それ自体で不正競争に該当するまでは言えないと思う。
むしろスポンサーサイトでの、「ひこにゃんの原作者の監修」とか、「元祖?ひこにゃん」とか、
「著作者であるもへろんさんから正式な監修を受けておりますのでご安心してお買い求め頂けます」
とかいう宣伝文句の方が商品の質の誤認を招く可能性が高いと思う。この場合それが不正競争に
該当する可能性がある(不競2条13号)。
また、その動画って
>>273 の第3段落にもあるけど、ひこにゃん倶楽部の動画をパロってる。
これを作るのに実行委に許諾もらったのかどうかは知らないが、許諾もらってないなら
他人の著作権を何だと思ってんだって話になるから、その場合著作権法違反となる。
今後のことになるとサンライズがよいにゃんこを商標出願したり、ひこにゃんの名称を使用
しない「よいにゃんこ」絵本を作成したりしたことから、ひこにゃんとよいにゃんこは完全
に別物って扱いになるから、延長になってる「ひこにゃん」商標及び図柄の使用許可が切れ
た後に、実行委の使用許可貰わずに同じ表示をしてると不正競争に該当する可能性が出ると
思う。それから彦根市の商標使用要項の5条1号での「 本件商標の使用によって誤認または
混同を生じさせるおそれがあると認めるとき」に該当すると判断されれば、商標使用が許可
されない可能性もある。それでサイトの現行表示を維持したら商標法違反となる。
じゃ、よいにゃんこだけ使えば良いかっていうと、正規のひこにゃんグッズで
あるかのような誤認を招く表示にしたりすれば、これまた不正競争に該当する。
ようするに、「ひこにゃん」とは無関係の「よいにゃんこ」であることを明確に
消費者に解る表示にしないと不正競争に引っかかる可能性があるが、明確に
ひこにゃん(特に生モチ)と区別し、原作ぶりっこもしない必要があるが、
さて、そんなもん売れるかどうか。まあ、これは他人事だけど。
392 :
391 :2008/02/08(金) 00:07:05 ID:kmTlH43b0
ごめんなさい、アンカーミスりました。
誤:その動画って
>>273 の第3段落にもあるけど
正;その動画って
>>237 の第3段落にもあるけど
>>388 法律論の前に、そこに法律論が当てはまるかという前提を考えてみるが、
YouTubeのタグ分類、そもそも、自治的で適当もありで、厳格ではないものかと。
YouTube側から販売ページには誘導されないので、問題ないと考えられると思うが。
販売ページはまた別論。
394 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/08(金) 14:26:18 ID:yyOHqVXA0
もへは「よいにゃんこ」の販売ができて ひこにゃん人気のおこぼれにあずかれさえいればいいというやつ 最初から作品に対する愛情なんてこれっぽっちもない 創作者のプライドあるならバッタもんは一時的にでも引っ込めるはずだ
>>391 >>393 ありがとう。
YouTubeに連絡しようと思ったけど、もう少し様子をみることにします。
もへは、自分がバッタもんを作ってるとは認識していないよ。 むしろ、自分が作っている「よいにゃんこ」こそが本物の「ひこにゃん」だと思っている。 世間が「ひこにゃん」と認知しているキャラクターは 400年祭実行委のせいで業者の手垢にまみれてしまったから もう「ひこにゃん」ではない、とか考えていそう。 もへ親が「あれはもうひこにゃんじゃない」とほざいたのも、そういう認識の現れだろ。 自分の「よいにゃんこ」こそが本物であるにもかかわらず 著作財産権を譲渡してしまったため 「ひこにゃん」と銘打って販売することができないと、後になって知った。 それで頭に来て、彦根市と400年祭実行委に筋違いの敵意を燃やし、調停騒ぎを起こした。 調停成立したからといって、もへの誤認識が改まったわけではない。 日没は、もへの誤認識と意地につけ込み、巧みに利用して儲けているわけだ。
>>398 >もへは、自分がバッタもんを作ってるとは認識していないよ。
むしろ、自分が作っている「よいにゃんこ」こそが本物の「ひこにゃん」だと思っている。
これはもへ側が「よいにゃんこ」をひこにゃんと認められない経緯より
(彦根市からすれば3パターン以外権利持っていないのだから当たり前)、
自分がイラストを書いたのになぜ自分で売る事が出来ないんだと我儘になり
日々大きくなっていくひこにゃんの人気に完全に嫉妬し被害妄想が大きくなった結果
世間の常識を度外視した独自の解釈にいたってしまったんだろう
少し入れ知恵された法律解釈を振りかざし相手にケンカを売るものの
ケンカをふっかけた自分自身が無許可でキャラクターの財産権を侵害しており
その点を彦根市に指摘され大恥かいとるのに
また、彦根市はひこにゃんの絵本を出版したサンライズ出版に対しても、
市や実行委員会の許諾なしに出版したとし、「同社だけが絵本を
発売して利益を独占しようとしている」「同社には近江商人の“三方良し”の
精神が全く欠けている」など激しく批判している。(日刊サイゾー)
結局使用許可に関するルールを明確化しましょう、原則3パターンを厳守しましょうと
双方和解した。その後彦根市はこれまで使用許可与えていた業者との契約を解消し(実際には
今月末まで延長)、新たに使用契約を結ぶことでこれまでの悪品を駆除し和解内容に沿った
方向で動いています
しかし、もへ側は「よいにゃんこ」を調停以前から現在に至るまで販売しつづけている。
いくら彦根市側が和解後によいにゃんこの創作活動を認める発言をしているとはいえ、それまでの
著作財産権の侵害や市場に与える誤解を全く反省せずにいるのは非常に腹立だしく思います
キャラクターを愛する気持ちがあるのならこれまでの作品は販売中止にして新たな作品で活動を
行うのが常識ある行動に思う
結局あなたも指摘するようにもへ側は調停前も和解後も考え方は全く変わっていないものと
認識しています もへを一貫して支持し商品販売を行うサンライズや彦根らぽに対しても信用できる
連中ではないとガンが得ます
せめて自分は今からでも一般の書店や土産屋各店に今回の経緯を説明した上で、商品の扱いを止めてもら
えるように訴る
>>398 >もへ親が「あれはもうひこにゃんじゃない」
ひこにゃんかどうかはあのヒトらが決める問題じゃないんだよな。
関連スレ含め数え切れない位言われてる話だけど。
>>399 特に何がどうってわけじゃないけど、冷静に考えてね。
>業者との契約を解消し
祭りが終わって使用期間が終わっただけで、中途で契約解除したわけ
じゃないんじゃないか?サンライズがどう思ってたか知らないけど。
>新たに使用契約を結ぶことでこれまでの悪品を駆除し
悪品って何のこと?
>商品の扱いを止めてもらえるように訴る
営業妨害で訴えられないようにね。
自分はもへ許せない派だけど、この長文の人怖くなってきた。 だいたい2chで長文語りはウザいことこのうえないのに…
>>402 ・中途で強制解約させたわけじゃないことは分かっています
元々は11月25日で契約解除でそれが業者の訴えもあり1月10日まで延長 更に
2月末まで再延長になったんでしょ このことは直接もへろんの話し合いとは関係は無いですよね
このスレの人たちならその辺は今更細かい経緯書かなくてもいいかなあと
要は 彦根市は和解内容に従った動きをしているが同じ内容で和解したもへろんが
なんら相手に誠意を見せていないように感じることを言いたかったのですが
・彦根市は3回目の調停で使用許可の管理に問題があったこと つまり自分たちにも
落ち度があったことを認めています。もへ側も一貫してルールに沿っていない商品について
申し立てを行っていますので 両者からみればそうしたルールに当てはまらない商品
(例えば3パターン以外の意匠)が「悪品」になるんじゃないかなと 言葉としてはきつい
表現だったかもしれません
・訴えるといっても、いち客の意見としてそういう意見もあるのだなと
参考にしてもらえればそれでいいと思っているつもりです
販売店さんの多くは今回の細かい経緯を知らないでしょうし、キャラクターを
愛する客からすればもへろんの商品はおかしいよ はっきりいってバッタもんだよと
いう意見もあることを知っておいてもらいたい
その上で店に置くかどうかを判断してもらいたいと願っています
誤解を招くような書き方になって申し訳ない
書いてる元々の内容も変だと思われるかもしれませんが
>>399 > せめて自分は今からでも一般の書店や土産屋各店に今回の経緯を説明した上で、商品の扱いを止めてもら
えるように訴る
販売する側としては非常に迷惑なのでやめてくれ
腹ただしいのはわかるが、一応和解が成立してる以上「入荷すんな」は嫌がらせ以外の何ものでもない
抗議をするなら販売店ではなくサイト作るとか、もへろんやサンライズに内容証明で質問状出すとかしてくれ
もしくはもへろん相手に訴訟起してくれ
>>404 調停の結果、法的立ち位置が漠然とでも、双方、まずは確立された
ということを見落とさないように。
まあ、「売ってもらえる権利」が確立された、といえるので。
408 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/08(金) 22:32:56 ID:sjLwY/LH0
>>405 別にお店の信用傷つけるとか評判落とすとかには即繋がらないだろうし
こちらの言い分を理解しろだといった強制力もないものですよ
どういう風に受け取るかは判断するかお店次第ですし
お店と客のコミュニケーションのひとつであって
それ自体を全く否定しているのであればお互いによりよい環境作りは出来ないよ
もへ側にはいくら訴えてもだめだもの もへろんの事務所はもちろん
サンライズもブログに寄せられたコメントであっても
都合悪いと消去して何も変わりはしないのだから
威力業務妨害罪でクグればよろしいかと。
>>409 あんた、もしそれマジでやろうとしているんなら
自分が正義と信じて疑わずに関係ない人を巻き込む
もへろんより最低なテロリストと一緒だよ。
真面目に商売してる本屋さんやお土産屋さんに迷惑かけるんじゃないよ。
>>406 パチもんというのは、権利者が許可出してない海賊品のことなんで許可を貰ってるものは販売店としては問題がないんだよ
それ以外の部分で思想的(?)に正しいかどうかは別
主張を認めさせたいのであれば販売店に抗議するより先に世論を動かして
「ひこにゃん商品を扱うことは倫理的に問題がある」というようにしないと
販売店やユーザーが商品を扱うことで不利益を被るというのでなければオフィシャル商品にケチをつけるのは難しい
もしくはユーザー側で不買運動でも起して売れなくするかだね
そういった手順を踏まずに「これはもへろんという電波人間が許可した商品だから扱うのは間違ってます!」と販売店に抗議されても
「ご主張は責任者に伝えますね」と軽くいなされて終わり
裏では逆に従業員に電波扱いされるけどそれでもいい?
ヲタ系ショップの販売員してた時はたまに「○○は扱うな」という人がいたけど
ただの雇われ従業員にはそこまで権限ないんだよ
売れる商品に発注かけなかったら上に突っ込まれるしな
399さんの >商品の扱いを止めてもらえるように訴る の部分がまずい。
>>411 409の言うとおり、
こちらの言い分を理解しろだといった強制力もないものですよ
どういう風に受け取るかは判断するかお店次第ですし
店が嫌がる=効果がある
>>414 リア厨か?それともチュプか?
電波客を相手にするのに従業員を裂いたら費用が発生するのはわかる?
客商売として「○○を入荷して下さい」という要望に応えることは出来ても
「××を入荷しないで下さい」という要望に応えるのは難しい
特に同業者が同じ商品を扱ってるのに自分ところが扱わない理由がない
その分の売上を損することになるから
あんたがひこにゃん商品を扱わない不利益を補填してくれるなら知らんがね
ああやっぱり売れればいいわけか。 売り手がよければそれでよしっと。 POPでもつけて大々的に売れば・・・ 作者監修!ひこねのよいにゃんこ!※ひこにゃんではありません
>>404 >・彦根市は3回目の調停で使用許可の管理に問題があったこと つまり自分たちにも
>落ち度があったことを認めています。
具体的な内容はわからないんじゃないかな。使用に関するルール策定に合意することは
別に落ち度を認めたことを意味しないよね。
調停の法的意義は、ひこにゃん(生モチさん)のキャラクターが維持されること、
著作財産権・商標使用権が市・実行委にあること、相当の対価を引っ込めさせた
ことが第一義であって、もへろん側が絵本作ったり、グッズ作ったりの取らぬ
狸の皮算用をすることはとは二次的な話だと思う。ひこにゃんとの区別を明確にして、商標権も著作権も
侵害しない形式であれば、売るのを邪魔はできない。
親戚友人に意見訊かれたときに教えるならともかく、店に知らせるのは主観的意図はともかく
営業妨害になりかねないんでそうはならないようにね、っと言うことです。
訴えるわけでもない 商品を手に取ったお客に言うわけでもない どんどんお知らせして差し上げろ。
421 :
418 :2008/02/09(土) 00:03:59 ID:mM13HgPa0
>>412 >>416 >>399 が店に仕入れないよう訴えるってのは、もへろんやサンライズが作成
する「よいにゃんこ」製品であって、「ひこにゃん」のオフィシャル製品の
ことじゃないんじゃないか?
店に突撃はやめとけって結論は変わらないけど、ひこにゃん製品とよいにゃんこ製品
は別の客体として区別しないと、議論が混乱する。
ゼロ or 100 思考はダイナミックレンジがない影絵の世界。 0から255まではまんべんなく確保したい。程度の論理が欲しいところ。
>>420 許可取ってなかったら、非営利かどうかは関係なく著作権法上複製権侵害で、
厳密にいえば問題あるだろうね。
著作権使用料はロハだから、企画みせて許可取ってる可能性もあるだろうけど。
>>420 もへは関係ないと思うが、彦根市の承認を得ないとまずいと思う。
利益を得ないのなら、承認してくれそうな気はするね。
サブカル同人レベルの話。
426 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/09(土) 00:24:40 ID:CzB4kz2gO
つーか、滋賀県になんもキャラいないし、永久に残せww
>>425 確かに同人誌レベルなんだけど、利益優先の、なんとか出版社が取り締まれとか横槍を入れそう。
彦根市は、こんな同人誌みたいなのを一番歓迎するだろうに、皮肉だよね。
ひこにゃんの旅行写真はあちこち無数に紹介されているので、 まず、その部分には問題ない。
>>426 滋賀のキャラの多さを知らないとは・・・
430 :
423 :2008/02/09(土) 08:25:18 ID:mM13HgPa0
>厳密にいえば問題あるだろうね。 カレンダー作成とかについての話ね。
431 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/09(土) 10:45:06 ID:/gHKf90nO
小売店を叩くくらいなら元凶を叩けば?
叩かない。お知らせするだけ。
>>432 それが余計なお世話なんだって何故わからない…
434 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/09(土) 11:52:22 ID:/gHKf90nO
>>432 小さな親切大きなお世話って言葉知ってる?
>>425 >>428 は、頭悪るそう。
お前の言っていることは、今まではそうしていたって言っている、もへの母親と同じ。
同人誌は、著作権者に見逃して貰っているだけだろうに。
>>435 >同人誌は、著作権者に見逃して貰っているだけだろうに。
カレンダー作成の擁護はしていないが。
以下、写真掲載部のみついて
ひこにゃんは一般人のネットの影響力で紹介されてきている経緯がある。
435の言いっぷりではYouTubeも消える。
先の調停はオフィシャルの形態が論点で別のレベルの話。
話の食い違いは、サイトそのものについてか、カレンダーの話か の所にあったようだ。
>>437 >>420 で問題にしているのは、「お知らせ」のところでカレンダーを実費(?)で配布していることだと思うけど。
自分のサイトに自分で撮った写真を掲載するのは問題はないでしょう。
肖像権の問題はあるけど、彦根市はそのことについては何も言っていない。
もちろん、作った人は、カレンダーで儲けようと思っている訳ではないでしょう。
登録手数料は不要だから、彦根市に申請すれば良いと思う。
それを放置しておくと、サンライズ辺りが、管理がずさんだと横槍を入れてくる可能性はある。
(彦根市のせいではないけどね。)
もちを息が長いキャラにする為には、ファンもそういうところをしっかりと考える必要があると思う。
>>424 も
>>427 も、(多分)
>>420 も
>>423 もカレンダーの話だよ。
頭が悪そうと書いたことは謝ります。ごめんなさい。
同時並列で、サイト自身は問題ないのではと提起したつもりだったが いらぬ混乱を招いたようだ。
ひこにゃんの絵が3つまでだと、息長くというときに、ボトルネックになるのが勿体ない。 彦根城世界遺産登録で外国の人も来るようになれば、ひこにゃんの世界制覇も 夢ではなくなるのに。
>>440 世界制覇ってなんでそんなことせにゃならんのだ?
ひこにゃんの絵3つってのは商標使用としての限定なのを忘れないように。
この場合、あれやこれやの絵を使うと商標としての識別機能や出所表示機能
が低下する。
生ひこにゃんの知名度だよ。 絵、多いとグッズ増えるということなんだけど。
>>442 生ひこにゃんの知名度がグッズの数に「のみ」比例すると言うのでもない
限り大した関係はない話じゃないか。
ひこにゃんの夢は、城が世界遺産になって世界進出することだと以前テレビでD.Kさんが言ってたな。 世界制覇はいいけど遠い存在になってしまうようで寂しいな。
生ひこにゃんで益々お客来る→そのときグッズも買う→地域うるおう という意味で。グッズ売り上げ・リピーターの購買意欲。 ファンとしても本当は絵が多いとよかったが、今となっては…。 生ひこにゃんグッズができればベスト。
そうそう。マスコミでの露出度合いを考えれば、「ひこにゃん=生モチ」と思ってる人も多そう。 生モチグッズはもうずっと前からファンから求められてたし、イラストより確実に人気出ると思う。 PRキャラとして働くなら、これを見逃す手はないと思うんだけどな。
生モチグッズって実行委員会が配った夏のウチワしかないね? 生モチグッズは彦根市しか作れないってことかなー これはある意味良いことだね。
生モチグッツは作れないって、ANさんが言ってたよ。 3種類のポーズの維持が出来ないからだって。 生モチグッツを切望する人は、ごねもへを呪え。
ANさんって
>>290 で立体物も出せなくなるっていってたらしいヒトだよね。
ホントに言ったとしたらの話だけど、ちゃんと理解して言ってるのかな?
膾を吹いてるだけじゃないか?
立体物では絶対に不可能ってんなら別だが、立体物で出来るのに生モチでは
3ポーズの維持出来ないってのもよくわからないな。
生モチはイラストの2次著作物であって、それをグッズ化しようとすると2次著作物の
著作権者と1次著作物の著作権者の双方の合意がいるが、両方とも著作権者は
実行委だから、そこは問題がないわな。
もっとも、1次著作物の著作者の著作者人格権に規定する意に反する改変に相当
するかっていうと相当疑問があるものの、協議が整ってないから問題がない
とは言い切れないんで当面作らないってのはあるだろう。
しかし、3ポーズの維持の可否ってのはそこでは関係のない話だよな。
単なる憶測だけど、 地元業者が生モチ商品化について乗り気でなくて 彼らがその理由として語ったことを、AN氏が聞いてなるほどと思い そのまま語ったようにも感じられる。 つまり、法的手続き上の可否でなく、地元の気分を伝えている、みたいな。 業者にしてみれば 発売可能かどうかよくわからない商品開発に手間暇かけるのは面倒だし 無難に公式イラストのグッズを製作・販売できればそれでいいのでは。
好意的にしてもそうでないにしても 書き込みを自分で管理できない場所では 一個人を特定しての書き込み控えたら? イニシャルにしてもちょっと・・・
452 :
449 :2008/02/11(月) 08:18:29 ID:sYuIrpz30
「一個人」の基準が曖昧でよくわからない。 もへろんはペンネームだけど、本名も年齢も住所も知られてる。 これは問題にならないのか?
生ひこにゃんの雪だるま、市が作るときの法律構成はいかに。 溶けはじめたとき、さらにどうなる。
456 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/12(火) 22:28:49 ID:8sg5P9G80
googleでひこにゃんを検索すると ▽スポンサーリンク 元祖・ひこにゃん? ひこにゃんの原作者・もへろんさんの 監修をへたぬいぐるみの登場です! www.naito-design.com (一部ブラウザではhtmlがおかしいので表示できません) ってでるね。トップページを見ると 「当社の製品は著作者のもへろんさんの正式な監修を受けておりますので、 ご安心してお買い求めいただけます」って書いてある。 Cマークでモヘロンの著作表示も。 そして「よいにゃんこ(ひこにゃん)」 つまり、彦根市とライセンス契約をした業者は3パターンのみの制約をうけて、 彦根市なんて無視して原案者と契約すればやりたい放題。
>>456 実行委との「ひこにゃん」商標使用期限が終了した後も
同じ表示が出来る訳じゃないよ。
>>456 この内藤デザインって会社、さすがにゴネやサンライズ出版なんかと手を組んでるだけあって相当タチが悪そうだな。
「よいにゃんこ(ひこにゃん)」なんて書き方すれば問題ないとでも思ってるのか。
何より許せないのが「よいにゃんこ THE MOVIE」とかいう動画だ。
完全に本家「ひこにゃん THE MOVIE」のパクリだろ。
バッタもん売るだけじゃ飽き足らずこんなものまで作るとは、信じられない面の皮の厚さだな。
>>455 一発で成功ってゲーセンか。
キャッスルいと〜だっけ、お香とか売ってる店。
生モチ写真入り額480円で売ってたけど、生モチブロマイドはオケーなの?
モチ正面向いてなくて安っぽいプラ額だから買わなかったけど。
>>460 そんなの売ってんだ?
これは勝手に撮って勝手に売ってるっぽいな〜
生モチに関してもはっきりしておかないとまたもめる羽目に…
絵3パターンの制約は本来、イラストのデザイン性を守る為にあったんでしょ。 原作画者以外いじれないようにする、封印の論理。 生モチは、四方八方どこから見ても、デザイン性は壊れないよね。 なぜなら3Dはそれに耐えうるようにそもそも設計されているのだから。 2D守る理屈が、なぜか、いつの間にか、3Dの動き封じに拡大解釈されている。 おかしいね。無意味な拡大解釈の存在意義は?
ごねて金をせびる自称原作者対策です。
>>455 試しに行ってみた。
センター街じゃなくBunkamura通りのセガにあった。マルハンと併設でボディショップの奥。
初めてUFOキャッチャー成功した(〒ω〒)しかも三回で二個。
フニフニしたスポンジ素材だから取りやすいかも。
お座りの可愛いけど、跳ねてるのビミョーにキモカワ。
http://bbsp.net/?f=B4ED292C て、今NHKでモチキター!!
クレーンゲーム景品のひこにゃんグッズは 彦根市の承認を得て作られているんだろうか?
生モチの絵ハガキ、一枚100円くらいの、ありそうで無い…。
ごねろんに難癖付けられると困るからね
日没は野心満々で日本橋出陣か。
>>468 本スレでも控え目ながらも憤懣やるかたない感が漂ってたな。
ファンにとって日没はもはやお荷物だね。
日本橋行ってモチが来ないのが残念だとボヤキながら日没前を素通りしたる!(=`ω´=)
日本橋高島屋には確か「たねや」の洋菓子バームクーヘンがあるから 楽しみにしとったのに大近江展にモチが居てこそパーフェクトなのに 日没のがめつさが台無しにしおった。 紀伊國屋書店サザンテラスに蔓延る絵本とグッズも図々しい。便乗屋め。
ムカつく〜きっとモチが高島屋出陣とり止めたのは日没のせいだ! 彦根から遠く離れた地に居てハンデのあるわれら関東在住のファンの楽しみ、よくもよくも奪ってくれましたな。
もへろんまた展覧会やるんかな? キャラクターってよいにゃんこ以降登場してないなw
先月の新宿イベントも旅行パンフレットと並んで 日没の目録も置いてあったな 裏返しといたが
4月の各業者さん新グッズまで品薄なのが気がかり。 何も知らない新しいファンは今目に付く物を買うし。
476 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/18(月) 17:43:57 ID:mg1zMRgn0
>>476 う〜ん、同人誌感覚でやってる分には自由だろうけど商業化はネェ。
調子にのらなければいいのですが… ってDKさんのブログ意識してるのかね〜
どこを修正したのかサッパリわかりませんがねw
482 :
480 :2008/02/20(水) 01:37:46 ID:+6KJibYi0
まじめな話すると、模倣というのは、著作権法上勝手に著作物を複製する ことと同じことなのだが、著作物の複製とは、既存の著作物に依拠し、 その内容及び形式を覚知させるに足りるもの、すなわち、実質的に同一の ものを再製することをいうとされ、結局、既存の著作物への依拠と既存の 著作物との同一性が要件となる。 その要件を今回のこれに当てはめると、便乗品つまり依拠して作成したこと はまあ明らかだが、ネコとネズミだし、カブトとズキンだしで、著作権侵害 とまで言えるかっていうと難しいなぁ。 ひこにゃんと紛らわしい表示ってことでそっちからのアプローチの方がまだ あり得るかもしれん。 こういう種類の便乗品(しまさこにゃんもそうだけど)の排除って、もへろん側 がいうほど簡単じゃないんだよね。
こんなこと言うとこのスレで怒る人がいるかもしれないけど
>>476 とか見るとやっぱり、もへろんのキャラデザ能力は凄いと唸らされる。
シンプルな線と、本当に必要な色だけで構成された造形のクオリティの高さはさすが。
こんな問題さえなければ、ひこにゃんやたわわちゃんを生み出した若き才能として
名の知れたクリエーターになれただろうに……
>>483 イラストレータとしての能力にケチつけてる人はそんなに
いないから別にいいんじゃないの。
そういうことから離れた部分で顰蹙買ってるんで。
一応プロのイラストレーターなんだから、素人が考えたものと比較してもしょうがないとオモ。
ひこにゃんは、きぐるみと絵とは全く違う気がする。 圧倒的にきぐるみのほうがかわいい。
絵も、地方のゆるキャラの割にはいいようだけど きぐるみのクオリティが高すぎるあたりがな。 比べたら可哀想www あーモフモフしたい。ひこにゃんモフモフ〜
実際ひこにゃんはいくらかかったんだろう。 まんまやガチャピンに劣らない仕上がりだ。 ほんとひこにゃん腕のいいところにつくってもらったよね。
なまじ着ぐるみの造型師が神だったばかりに・・・ 正体未だにバレてないんだっけ? 明日のワンフェスに何食わぬ顔して出てたりしたらそれはそれで笑える
正体知ってるけど、知るとちょっとショックかと思いずっと黙ってた 書かないほうがいいのかな
>>489-490 造形師が誰かは知らないが、監修にはもへろんが参加してるそうだ。
過去スレや関連スレでさんざん出てるけどね。
だからどやねんって話でもあるが。
>490 知ったらショックかもしれない造型師… もしや浪曼堂のキン肉マンフィギュアの造型師…?
>>492 いや、そうじゃないけどw
「中の人がいない」ように「作製した会社もない」って思いたいような
夢を壊すかと思って。
思いたいのではなくて実際 中の人などいない。
>>492 なんかワロタw
>もしや浪曼堂のキン肉マンフィギュアの造型師…?
>>490 自分は純粋に造形技術への好奇心的興味から知りたい。
ヒントだけでも教えていただけませんか
削除ハヤッ!つい30分前は見られた。 やっぱ人気ものだけに気をつかうのかな?
中の人などいない
3/12になにが書いてあったの?
どっちにしろ、見ててほのぼのしてくるイイカンジのブログですね。 なんか 安 心 し た !
503 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/02/25(月) 00:54:35 ID:1v3gJQmN0
中の人などいない が、あんこが色々・・・
人気のきぐるみを再び作るにあたり、クオリティを落さぬよう気をつかう… というような記述とともに写真が一枚、成型中の顔の部分だった。 神と呼ばれる造形作家、自慢してもいいくらいなのに、ひこにゃんを大切に思ってくれているんだたぶん 誰かさんとは違うね
505 :
2 :2008/02/25(月) 01:10:19 ID:CS1GJuEM0
0471234305 依頼
>>504 なるほど!ちょっと成型中の顔みたかったな。
あくまでも造形美の素晴らしさを確認するため、にね。
地元の滋賀人の手じゃないのはちょっぴりさみしいけど、
それでもこんな近くにクオリティの高い造形師さんがいてくれて
その方が依頼に快く応じてくれて、真剣に丁寧に作ってくれて…
それでひこにゃんが生まれたんだよね。
彦根市は本当に素晴らしいクリエーターさんに巡りあえたね。
夢が壊れたなんてとんでもないよ!
改めてなお一層、ひこにゃんの存在の凄さに気付いたよ。
>>497 さん、ありがとう。
本当だね。ひとつ書き忘れたんだけど件の記事には、ひこにゃんとは一言も書かれていなかった。
>>497 さんはよくみつけたねー
もしかしたら関係者?いや詮索はしないけど…
なにしろどれだけ人の心を癒し、慰め、楽しませてくれたことか。
素晴らしい芸術に匹敵するクリエイターだよ。
まさに ネ申!
>>497 謙虚で愛に満ちたネ申職人ふわふわさんを感謝を込めて表彰したい
モチファンとして、マスコット板住人として心から応援します!
たわわちゃんはさほど人気ないから訴えられる心配ないな。
たわわちゃんは地元での知名度が低いからひこにゃんと並べにくい希ガス
>>513 「ひこにゃんとは関係の無い話題」を本スレでやれば批判されるだろうね。
>>513 2chで宣伝したらまろゆきに宣伝代払うんだよ
ごねろんの事を知らないひこにゃんファンがごねろんの絵本見て 言いそうなセリフ 「なんか違うよね」 「この作者ひこにゃんの良いとこわかってないわ」
517 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/02(日) 13:34:25 ID:m02Tlkp60
滂沱
>>518 すばらしい作品であるとはいえ、著作権の観点からいうと色々問題があるのは
否定できない。私的に創るのは自由なんだけど、インターネットを通じての公開
となるとね。彦根市側は何もいわんだろけど。
あえて厳密さを求めない黙認も、そもそも著作権の観点にある気がするが。 法的安定性と具体的妥当性という言葉もある。 必ずしも杓子定規でなくていいということだが。
>>520 個別具体的な妥当性ってことなら、この場合は営利目的では明らかに
ないし、ひこにゃんを誹謗する目的でもない。
だけど、著作権者や著作者の許諾を得ずしてひこにゃんというかモチの
写真かイラストを改変しているのは明らか。
通常ならね、杓子定規な権利行使はしないだろうケースであるが、そういう
常識的な対応が期待できないようなことをした方々が居たから(著作権者じゃないよ)
このスレ立ってんだけどね。
いや、こりゃ別にいいんじゃないの?無料なんだし、個人の趣味の範囲だし。
これが駄目だったら、4コマ公開してる某サイトとか
ニコ動でうpされてるMADの数々とかもアウトじゃん。
今までそれらはこのスレでは問題視されてなかったのに、
いきなり
>>517 だけ否定的になるのはちょっと変。
まあ、このスレにわざわざ貼るものじゃないとは思ったけど
どのサイトかは晒せないけど、以前律儀にも実行委員に問い合わせた人がいたよ。
要約すると
「二次創作は公式には一切認めていないので、申請してもらっても許可はできない。
しかし個人が趣味的にやってることまで止めてもらおうとは思っていない。
だから、やるなら"これは趣味でやっているのであって、公式に許可を得たものではない"
ということを記載してもらいたい」とのこと。
もへろん騒動が起きたのはその後だから今はどうか知らないけど、
実行委員の基本的なスタンスはこういうことらしい。
>>523 の言う通りひこにゃんはそもそも著作権料フリーという特殊な背景を持つキャラで、
多くの人の手によってグッズが作られ、それが人々の目に触れ、祭や彦根市を
盛り上げることこそがその使命だったわけで。
そういう意味で(悪意がない限り)様々な表現がなされることは、著作権者である彦根市もやぶさかではなかっただろうし、
それを使用する業者や一般市民も、それを享受するファンにもそれぞれメリットがあり、良い関係性を築いていた。
だからこそ画期的な企画として成功を収めることが出来たんだと思う。
……それもある日突然壊されちゃったけどね。
>>522-523 私も否定的な訳じゃないんだけどね。
余計なお世話と言われればそれまでだし、別に警告する義理がある訳でもないが。
著作権者である実行委や彦根市の方針は、
>>519 からこの方問題にしておらず、
このスレが立つきっかけになった、空気の読めない著作者による著作者人格権
の行使可能性が否定できないことを言っているんです。
作品としてはすばらしいけれども、著作権(著作人格権を含む)侵害には営利の
有無や誠意は関係ないし、許諾の有無が問題なのであるから。
>権利ガチガチではない、フリーダムさも、ひこにゃん の魅力の一つだと思う。
その通りとは思うが、それが気に入らなかった人達が居たせいでこのスレが
立ってるのだから、それをリスクとして考えることは必要だと思いますよ。
>>525 頭が悪いせいか、あなたの言いたいことが今ひとつ分からん。
否定的じゃない、余計なお世話だと自覚、別に警告する義理もない、
ここまで分かってんなら何も問題ないじゃん。
>>525 は「彦根市はOKでも、もへろん達がまたゴチャゴチャ言ってくるかもしれない」
と言いたいのだろうか?
実際問題としてその可能性は極めて低いと思うが、もし本当にこれに対してイチャモンをつけてくるようなら
今度こそ彦根市はもへと争えばいいと思う。
人々に愛され、利用されることを目的としているキャラに対し、こうも悪印象を与えるようなことばかりを要求し、
市職員にも過剰な管理義務を強いるのなら、それはもう彦根市の利益を阻害していると言っていいんじゃないか?
もへや日没の黒に近いグレーな営利活動に対して抗議するチャンスでもあるし。
………たぶん彦根市はやらないだろうけどね。
528 :
525 :2008/03/03(月) 00:09:52 ID:XhAMzmUq0
>>526 >否定的じゃない、余計なお世話だと自覚、別に警告する義理もない、
>ここまで分かってんなら何も問題ないじゃん。
何も問題ない訳じゃないんですよ。
>>519 以降何を問題視しているか解るよう
に書いてきたつもりなんですが。
ひこにゃんが著作権問題に巻き込まれたことから、このスレが立っているわけです。
ひこにゃんに係る著作権法上の問題を考慮して、作品的にすばらしい物が権利関係
の不備によって問題視される可能性を今回のリンク先についてモデルケース的に
考察しているわけです。それをやるのに義理も何も関係ありませんね。モデルケース
を考察する意味がわからないなら、何をか言わんやですが。
結果として、営利目的の有無は著作権侵害の要件じゃないから、公にやれば
問題が無い訳じゃない。ひこにゃんに係る問題では著作者側は許諾のない
著作物使用者に対し、著作者人格権を行使出来るのであるから、彦根市の黙認
方針だけ考えれば良いと言うわけではないし、これまでの著作者側の言動から
そのリスクは否定できないと言うことを考察している訳です。
平たく言えば、
>>527 のご理解の通りですが、全くの第3者が行っているのに
彦根市が争うってのはちょっと無理があります。著作物を利用する側が自分で
気を付けるべき物です。
私的にやってる分には著作権法上何の問題もないけど、ネットで公開する以上
権利侵害の問題について自覚的になるべきと考えます。余計なトラブルに巻き
込まれないためにも。
>>528 無駄な漢字の乱用にまわりくどい文章、
ダラダラとした長文に、2chの雰囲気に合わない敬語使い。
書店に特攻をかけようとした人か。
自分らも含めてあんたも、所詮部外者なんだから
他人が趣味でやっていることに口を挟むことじゃないよ。
530 :
525 :2008/03/03(月) 00:41:01 ID:XhAMzmUq0
>>529 「趣味でやってる」のは理由にならないって何回言ったら良いのかな。
著作権法的な問題点を指摘したのだから、反論するならするで法的に
してもらえませんか?
>>530 あんたの説明下手なんだもん。
つまり著作権法的に「趣味でやってる」は認められんから
ネット公開は問題がある、と言いたいわけね。
俺は法律知識は持ち合わせてないからワカンネ。
でも反論も何も、答えはもう
>>524 で出てるじゃん
532 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/03(月) 01:23:47 ID:3p3ZzyKFO
市から、趣味のレベルのネット公開のガイドラインが示されているのなら、それならそれに従えばいいだけ。 それ以上、個人が極める要請はいまのところない。 市が知った上で安定しているのだから、その状態であると、認識していればいいだけの話。
明らかな悪意が含まれてたり金稼ぎ目的でなければ黙認ってこったろ
535 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/03(月) 13:08:39 ID:7E7aeGUz0
>>532 1.作品はともかく著作権法的には問題がある。著作権者(市側)の意向とは別に
著作者人格権の持ち主が特殊だからリスクがある
2.法律なんか知らないけど、営利目的じゃないから問題ないだろ
3.法律的に営利目的は関係ない。著作権者(市)の意向ではなく著作者人格権の
所有者の特殊性の問題(以下ループ)
ついでに
>>524 は市側の意向の話で
>……それもある日突然壊されちゃったけどね。
とその前提が崩れていることを考える必要がある(>1-15参照)。
だから何なの???
518:すてきななまえをつけてね。 :2008/03/02(日) 15:51:38 ID:j/TzGcox0 [sage]
滂沱
519:すてきななまえをつけてね。 :2008/03/02(日) 16:03:27 ID:j/TzGcox0 [sage]
>>518 すばらしい作品であるとはいえ、著作権の観点からいうと色々問題があるのは
否定できない。
自分で自分にアンカーつけんな紛らわしい
確かにもへが、通常では考えられないような著作者人格権の濫用をする人物であるということは
今回の件から痛いほど分かったわけだけども…
それでも調停の結果「今後のキャラの扱いは彦根市ともへで話し合っていく」という方向に一応落ち着いたわけだし、
もへが彦根市に何の断りも無く、二次創作をしている人間に対して直接訴訟等の働きかけをするとは思えない。
…ということで、
>>527 のように書かせてもらったんだけども。
彦根市としては二次創作を黙認する意向があるのだから、もしもへがそれを「納得できない」と言うなら
今度こそ「じゃあ、あんたの営利目的の偽ひこにゃん絵本も、当然看過できないね」と言えばいい。
個人的に、ことひこにゃんの二次創作に関しては
著作権者である彦根市が「OK」と言ってくれているにも関わらず、わけの分からない、
自身でバッタ物を生み出してるような著作者人格権所有者を気にして自粛する必要はないのではと思う。
しかし二次創作ってほとんどがモチ(着ぐるみ)をベースにしてて、例のイラストとは全然似てないんだよね。
法的にはどうか知らないけど、もしもへがそれを指して「俺のひこにゃんを勝手に使ってる!」と
言ってきたとしたら、かなりの違和感を覚えるよ。
誰か3行で頼む
540 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/04(火) 02:41:23 ID:3S227nGCO
もへろんは文が読めないチェリーボーイ 二次創作は問題なし みんな生モチが大好きなんだから、生みの親は空気嫁
有名になる分、色々あるんだな。
本日(3/12)の日経産業新聞のコラム「ビズテク塾」で
「ひこにゃんにみる著作者人格権」が連載開始。
ひこにゃんを考案したデザイナーが調停を要求した理由として
>当初はしっぽがなかったのに彦根市がしっぽを付けたデザインに改変し
>ぬいぐるみとしての使用を許諾した
>作者の意図と無関係に性格付けをした
などと、第1回だし短いコラムで文字数に限度があるから端折るのは
しかたないが、若干事実認識に不安を抱かせる出だしではある。
もっとも、あくまでデザイナーの主張として挙げているのではあるが。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/12/post_fb56.html これと比較すると面白いかもしれない。
>>542 情報ありがとう。
「当初」もなにも3イラストではしっぽの有無は分からないし、
「彦根市が改変」というのも無茶苦茶。
単なるデザイナーを「作者」と呼ぶのにも疑問が残る。
「デザイナーの意図する性格」というのも後出しジャンケンで、
そもそも性格付けに関して彦根市がお伺いをたてる義務があったかどうかも怪しい。
このままだとこれまでのマスコミ報道そのままだから、
第1回でデザイナー側の主張を紹介し、第2回以降は「しかし」と別の見方を展開すると信じたい。
>>543 一応日経系だからマスコミ発表した調停内容の提供を受けた上で、
今まで報道されていなかった情報も書いて欲しいけれども、そう
でなければ、目新しい情報は期待薄かな。
第2回以降の解説の前振りとして
>「一切の著作権は実行委員会に帰属する」との契約内容にかかわらず
とした上で
>著作者の許可を得ずに改変すると問題になるという著作者人格権の存在
を指摘して第1回をしめている。
これだと、一切の著作権を譲渡されても著作人格権は一身専属的で譲渡
できないから(イラストの)改変には許可が必要で、それを防ぐために
不行使特約を結ぶ必要があったなんて展開になる気もする。
それなら単なる一般論なんで、わざわざひこにゃん事件を例に著作権や
著作人格権を説明する意味があまりない。
「この事件」の特殊性も踏まえて、原イラストから尾の有無は確認できない
ことや、性格付け(キャラクタそれ自体)は著作権の対象でないこと、祭り
のPRに使用するのだからぬいぐるみ化についても「黙示の許諾」が認定され
得るケースだった位の踏み込んだ解説を期待したいところだけど、どうだかね。
日経産業新聞のコラム「ビズテク塾」の「ひこにゃんにみる著作者人格権」第2回 残念なことに不安が的中 >彦根市が作者の許可を得ずに、ひこにゃんにしっぽを付けたイラストを作り はい、ここで事実誤認が一つ >ぬいぐるみの製造を許可したことは同一性保持権に抵触する ぬいぐるみの製造は祭りのグッズなんだから、当然に予想されること(常識の範囲) だし、実行委の翻案権の範囲(原イラストの作者もこれは争ってない)。 しっぽは原イラストからはしっぽの有無は分からない段階で業者が作ったもの。 このコラムは著作権や著作人格権について一般論を展開する趣旨のようだけど、 そのダシにするにはひこにゃんはあまり良い例じゃない。 念のため彦根市の400年祭準備室に問い合わせた(ご担当の方の丁寧なご対応に感謝) が、やはりそのような事実はないとのことだった。このコラムについては確認してみる とのこと。 一応、日経産業新聞には伝えたが、さてどうなるか。 事実認定の段階でこれじゃあねぇ。今後このコラムは眉につば付けて読むことになるな。
>>545 に関連して、日経産業新聞に問い合わせをしたのだけど、これがまた。
実名を名乗って、コラムについて事実誤認と思われるのだがと切り出した途端に、
「弁護士が署名したコラムだ。事実誤認というなら、当事者に確認してから電話しろ」(大意)。
弁護士だからって法律的なところはともかく事実関係には誤ることだってあろうにね。
まあ、気を取り直して、他社の記事やぬいぐるみの業者のホームページの記載と異なるが、
と説明しようとすると
「他社の記事はうちは知らない。誤認を指摘するなら当事者に確認してから電話してこい」
(大意)を繰り返すのみ。誤認だったらどうするというと
「仮定の話には答えられない。」、という。
どうも、たとえば漢字の誤字を指摘する場合には、辞書を引いた上で、この通り
誤っているというような指摘をしなくてはならないそうだ(電話でどうやるのかは知らない)。
じゃ確認してから連絡するから名前を頂きたいというと、
「読者センターとして対応している。ひこにゃんの件と言えばわかる」
という。通常の企業のカスタマーサービスなら、「XXが承りました」くらいの対応が
当然なのだけど(彦根市ではちゃんと担当者の方から名乗って頂けた)。
仕方ないので、彦根市側に確認して再度連絡して、「当事者に確認したが
やはりそのような事実はないそうです」と伝えて終了。
いや、僕が悪かったね。やんわり指摘するのでは駄目だったんだ。社会の木鐸に対し
弁護士が書いたコラムを批判するようなことをしてはいけなかった。名乗りもしない、
会社の名前を背負っている方に対して失礼だった。
さすがに天下の日経グループの日経産業新聞の読者センターに配属されるだけの
ことはある。あんな気分になったのは久しぶり。
(自主規制)と言いたいくらいだったよ。
>>546 乙です。
日経産業がその程度の新聞だとは初めて知った。
ありがたがって読んでいるビジネスマンの皆さんが、気の毒に思えてきた。
それにしても、事実確認をろくにしないで、誤った認識のまま
勝手なことをテレビでコメントしたり新聞に書き散らしたりする
弁護士の大先生が多くて困りものですな。
弁護士の発言、というだけで信じてしまわないように気をつけねば。
>>547 どうもです。日経産業は個々の記事には面白いのがあるので、
それはそれ、これはこれと割り切ってますが。
メディアリテラシもわかってはいるものの、一々調べるわけ
にも行きませんからね。
残る性格付けに関しては著作権法の対象じゃないことについては
まともな解説であることを期待してます、まだね。
>>546 そんな愉快な対応は録音してupして欲しかった・・・あーでも相手の許可いるんだっけ?
風見鶏はお家芸でしょ。
>>545 の続き
日経産業新聞のコラム「ビズテク塾」の「ひこにゃんにみる著作者人格権」第3回及び第4回(最終回)
彦根市側がひこにゃんの原イラストを改変するには、翻案権について明示して譲渡契約を
結ぶ必要があったこと(契約をみたんかいといいたくなったが)、一切の著作権を譲渡しても
著作人格権は一身専属的で譲渡できないから著作者人格権の不行使特約を結ぶ必要があったって
いう基本的に
>>544 で予想したような一般論の展開になった。
何度もいうようだが、これではもへろん問題(ひこにゃん問題ではない)を例に出した意味が
あまりなかったと思う。
基本的に翻案権は彦根市・実行委側にもあるので(彦根市に確認済み)、著作者人格権のみで
イラスト改変して絵本を作ることが可能かどうかなど、もへろん問題特有の問題に踏み込んで欲し
かったが、まあ無理か。
収穫としては、このコラムの筆者にして、キャラクターの性格付けに後付けで文句つけるのは
同一性保持権の範囲内ではないということが明記されていたこと(第3回)位か。
事実関係の正確さをこの人に求めるのはやめたが、法解釈論的な疑問としては翻案権を譲渡した
場合には著作者は同一性保持権を根拠に不服を申し立てることができないことが通説であると
記述していること。教科書レベル(中山 著作権法、相澤 知的財産法概説)しか知らないが
翻案権と著作者人格権が別人に帰属している場合の取り扱いに通説と呼べる程のものはなく、
「許されるべきではない」や「制限されるべき」とする「べき論」(言ってみれば論者の
見解程度)のレベルがせいぜいであるように思える。
また、細かい指摘になるが、「著作者人格権に基づく公表権や氏名表示権を譲り受けていなければ、
デザイナーがこれらの権利を行使する余地は残る」と記載している(同一性保持権と並んで著作者
人格権そのものなので譲り受けることなど出来ない)。
この筆者の著作権法の理解に疑問を感じさせる記述だった。
この筆者はベンチャー企業の役員もやってるようだが、専門部分はともかく
この手の問題については
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/12/post_fb56.html と比較するとレベルの差を感じるコラムだった。
>>551 詳しい説明、興味深かったです。ありがとうございました。
筆者の弁護士は、なぜこの件を引き合いに出したのか理解不能。
知識のない読者に対しては誤った情報を与えただけ、
本人としては己の不見識を世間にさらけ出しただけ、
何の益もなかったような気がする。
読者センターからは、当然ながら何のリアクションもないんですよね?
指摘があったと筆者に伝わっているのかどうか、それすらも疑問ですね。
553 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/20(木) 22:52:20 ID:4E53UZ4z0
http://www.falawfirm.com/fa_news.htm ■古田弁護士が執筆した記事が日経産業新聞に掲載されました。(2008/3/12)
--------------------------------------------------------------------------------
『「ひこにゃん」 に見る著作者人格権』と題して,「ひこにゃん事件」を例にあげながら著作権や著作者人格権について説明しています。
>>[ビズテク塾] 「ひこにゃん」に見る著作者人格権 1【勝手に「しっぽ」つけないで】
>>[ビズテク塾] 「ひこにゃん」に見る著作者人格権 2【作品改変は事前了解を】
>>[ビズテク塾] 「ひこにゃん」に見る著作者人格権 3【彦根市の「性格付け」可能】
>>552 レスありがとうございます。
なんで例に出したんでしょうかねぇ?たぶん新聞社からの依頼原稿で、著作者と著作権者が
同一性保持権を種にもめたってことで一般論を展開したのではないかなと。
法律的な一般論としてはそんなに変なことは書いていないのですが、もへろん問題の経緯を
調べて読むとアサッテの方向に石投げてるように見えてしまうのが不思議。
もっとも私の感想なので、
>>553 氏の紹介のwebで現物が読めますからご自身でも確認してみて。
紹介した部分はそれほどゆがませてはいないとは思いますが。
読者センターの方は、おざなりな対応はともかく、居丈高な対応は予想していなかった
ので、録音出来なかったのは今にしてみると残念。
客観的にみたら笑い事ですが、当事者になるとなかなかね、愉快とは行きません。
再度問い合わせる気が萎えます(それが向こうの手なのでしょうけど)。
555 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/21(金) 11:45:11 ID:5ZSD05JH0
もへろんは、今後、ひこにゃんの名前を使うことが出来ない。 さらに、ひこねのよいにゃんことして独自創作をするためには、 商標権を手に入れるであろうサンライズの許可が必要になる。 つまり、もへろんが本当に自由に勝手に創作をするためには、 ひこにゃんもひこねのよいにゃんこも使わずに別ブランドを立ち上げないといけなくなる。 サンライズ以外の出版社、グッズ制作会社と契約するときは、「ひこねのよいにゃんこ」を使えない。 つまり、もへろんは、物凄い損をしてる。
「ひこにゃん」の著作権は彦根市にあるんだから元々もへろんが使えないのは当然だし、 「よいにゃんこ」みたいな胡散臭いキャラを、サンライズ以外の会社が商品化するとも思えない。 著作権を譲渡し、報酬を得たんだから損なんかしてないよ。 売り払った子がスターになったからって、「俺にも金よこせ」というのは強欲なだけ。 もし損をしたとすれば、黙っていれば「ひこにゃんのデザイナー」として今後それなりの仕事や 名声を得られただろうに、それを自ら潰して「要注意人物」のレッテルを貼られてしまったであろう事かな。
557 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/26(水) 21:54:33 ID:RpuFg4f10
>>556 内藤デザイン涙目?
あそこで売られてるのは作者からライセンスをとってるけど、
ひこにゃんではなく、しかもサンライズの許可がなければ、よいにゃんこでもない。
559 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/03/30(日) 22:40:02 ID:bEpdCWHx0
>>559 図々しい...
因みにひこにゃんはこの本つまらないと思ってるようですw @妄想スレ
>>558 よいにゃんこの商標使用料を払ってんのかね?
ひこにゃんの使用期限って終わってるよね。再許可受けてればともかくだけど
(商標使用基準からいって許可されるとは思えないけど)。
562 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/02(水) 06:37:52 ID:qV7fCdh/0
彦根市にとっては、この業者は違法な業者。 でも、お願いくらいはしてるだろうけど言うことを聞かない状態なんじゃないのかな。 言うことを聞かせようとしたら、この業者と作者であるもへろんとサンライズ出版を相手にとって裁判をおこし、 裁判に彦根市が出なければいけなくなる。 当然、ニュースで大々的に報道されて、彦根市のイベントがしらけてしまう。 そこにつけこんでるとしかおもえない。
ひこにゃんの名称使わせないだけなら、もへろんやサンライズ関係ないけどね。 裁判がうっとおしいのはそうかもしれないが。 しかし、サンライズからみても、自分の商標と重ねて使用されているんだから 自分たちが言ってたことに、かけらでも真実があるなら、この業者を止めないと いけないんだが。
564 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/11(金) 23:00:14 ID:V4B7EENR0
保守
ttp://www.sunrise-pub.co.jp/600000002/ >彦根城401年祭のキャラクターシールです。
在庫ありって、まだ売ってるの?
ttp://www.sunrise-pub.co.jp/category/harumi/ >そうです、お目当ては「しまさこにゃん」
>それにしてもこんなに多くの人を集めてしまうというキャラ人気にびっくり。
>いえ、キャラよりも先に戦国ゲーム人気というべきだろう。
>これまで城関連本は男性読者だけと思っていたが、最近は女性読者が増えているのも、
>ゲームのせいであろう。
どっからつっこめばいいのかわからんが、戦国ゲームってそんなに女性に人気なのか?
>彦根城・築城400年祭から佐和山城にも目が向けられたこと、地元の有志により、
>引き続き手作りイベントを始めいろんな活動が継続されていることが、一番の成果である。
ゲームの影響よりキャラの魅力だろう。素直に認めれば良いのにな。それに
地元の努力に水を差したのはどこの誰だ?
あと、高島屋の大近江展について
>「ひこにゃん」が今年は、会場に来られるほとんどの人がご存じのようでした。
>なかでもうれしかったのは、ひこにゃん目当てで彦根に来られて、「彦根の町が好きになりました」
>と言ってくださる方が何人もおられたことです。
お宅が売ってたのは「よいにゃんこ」だが、ちゃんと説明したのかな?
みなさまがご存じなのは「ひこにゃん」で「よいにゃんこ」ではないぞ。
566 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/14(月) 21:11:50 ID:JyHH76pU0
ひこにゃんは彦根市のものだろ。 いつまで「よいにゃんこ」なんて胡散臭い商法で稼ぐつもりなんだろうな。 かつて彦根市が寛容な気持ちで自由に人々に使わせていたものを 「3パターン以外絶対使うな!」と騒ぎ立てて奪っておいて、 当のその一社だけが我が物顔で「オリジナルひこにゃん」(実際にはバッタもん)を 勝手に生み出して、使い放題に使っているのは絶対におかしい。 ひこにゃんグッズを作っていた同郷の他の企業に対して、恥ずかしいとか申し訳ないとか そういう気持ちは微塵もないんだろうな。こんな卑しい商売してるぐらいだから。
>565 「400」じゃなくて「401年」祭なんだな… 「400年祭」という表記の使用期限は切れたんだよね。 だから勝手に401年祭にしてるのか? 画像見る限り、400年祭のマークをしようしているようだが。 どれだけせこいんだよ日没…
【奈良】平城遷都1300年祭キャラ、名前は「せんとくん」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208245098/ |┃
|┃ミ 「せんとにゃん」でやるお!
|┃ミ
ガラッ. |┃ <ヽ, 「:l ,-, ,.., r、 __,,
|┃ 丶`:-': '--,「:|_, --―;―,.. .! l ノ,'__,r' ノ
|┃  ̄ ̄ヾ/ / ', ー,ニ ‐¬― ''"
|┃ / l i′ ¨¨イ
|┃ _,レ┴─‐┴- 、_ ,」
|┃ //`\ー―/一'^ー、´ ヘ
|┃ // (●) (●) L_ヘ
|┃ ,l ( ニ ・ ニ | ヘ
|┃ ∠.人 (__人__) ├‐ ''゙´ヘ
|┃ > `⌒ ´ _人___ノ
|┃三 〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
|┃三 /_,ヽ@.ノイ´ / l
個人的にはひこねのよいにゃんこの絵の方が好きだなぁ。動きがあって。 3種類なんて少なすぎるよ。
>>567 気がつかなかったorz
彦根401年祭って計画されていないなら、不正競争(商品の質の誤認)に
該当するぞ。単なる誤植でも同じことだが。
どんどん自分の首絞めてるな
バッタもん臭ぷんぷんだね ひこにゃんホテルあたりの売店には置いてなかったよ日没グッズ 品揃えしてたのは夢○かり館くらいだったような...
573 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/18(金) 11:46:11 ID:i/NxatiA0
574 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/18(金) 23:22:05 ID:YyBUG+Gk0
そろそろサンライズ出版が「ひこねのよいにゃんこ」を商標申請だしてから1年になるんで、 結果がでてるころなので商標検索をみにいったら、 出願人の名前が変更されてる。 サンライズ出版株式会社だったのが株式会社桜井デザインに変更になってる。 商標の出願権が、審査決定の目前で、譲渡か売却されたみたい。
>>574 サンクス。ホントだ、なんでだろね。
他人(この場合桜井デザイン)の周知商標に同一・類似の商標は商標登録を
受けられないっていう商標法4条10号違反の拒絶理由でも通知されたのかな?
「ひこねのよいにゃんこ」が周知かどうかは置いておいて、出願人を
桜井デザインにすりゃ「他人の」じゃなくなるから、他に理由がなければ
拒絶査定を回避できるけど。
でなけりゃ桜井デザインが出願料払えないから、とりあえすサンライズが
出願したとか(金貸せば良いだけだからそれは無いかw)。
577 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/28(月) 19:08:47 ID:y84LM3rHO
今日大阪の地下鉄に乗ってたら吊り広告にデカデカともへろんのイラストを見たよ。みちのくの観光案内で、車両全体を埋め尽してた。 この人、まだこんなに大きな仕事できるんだなって妙に感心してしまった。
(C)もへろんってやつだね。
今販売されているひこにゃん関連のお菓子を見ると包装紙、お菓子の焼印、それぞれに承認番号がついているのね。 また、「ひこにゃんプリン」がよく見ると「ひこちゃんプリン」ってなってて、パッケージのイラストがアザラシに変わってた。 以前石山寺の牛王さん門前市で出店しているキャラメル王国さんに聞いたところ、ひこにゃんプリンの承認を取るの にもかなり苦労したとか。(プリンに顔を描いただけでは駄目だったそうです)150年祭に向けて新たに承認を 取り直さなければならないところでこんな形で逃げなければならなくなったようです。 これも例の騒動の余波なんでしょうかね…
580 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/29(火) 16:37:14 ID:GxrmICr80
縛りをきつくしたことによって、申請すること自体を諦める店が出てきたってことか。 その商法は正直微妙だけど、苦肉の策なんだろうね。 以前も苦労したって事は、実行委員もそれなりにちゃんと審査してたって事なんだろうに。 権利でガチガチ、門前払いなんてひこにゃんに似合わない。 400年祭のような、ゆるーい、皆で参加できるお祭は本当に貴重だったね。残念だよ。
581 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/04/29(火) 17:03:12 ID:sDcNGOEn0
>>579 縦型紙袋に顔と折り紙のカブトのついたクッキー「ひこにゃんのおやつ」も
同じくアザラシの「ひこちゃんのおやつ」になってた。アザラシて苦しすぎ…
以前の一般市民総出の文化祭的な部分がひこにゃんグッズヒットの一因だったのに
業者の画一プロパー商品は面白みに欠けるなー
>>579 ひこにゃんをひこちゃんに変えたからって逃げられる訳じゃないんだが。
ま、アザラシが商標のすぐそばにあれば混同のおそれは減るだろうから
絵柄次第だけどね。
ところでなんでアザラシ?
>>582 ひこにゃんプリン時代からそうだけど、真っ先に目が行くのはプリンに描かれた顔。
ラベルは案外目に入りにくいですね。
四番町スクエアで見つけたとき、「あ、ひこにゃんプリン健在か」って思ってよく見たら「あ、あれ?」でした。
アザラシの絵はひこにゃんの顔をしたまめゴマって感じでしょうか?
申請が面倒になって使えなくなったお店さんが可哀想だね。 地元主体の出版社の経営はよくわからないけど、 その一件でもへろんとサンライズは地元から嫌われてそう。
元々自分達のことしか考えてないし、嫌われても屁とも思ってないんじゃないの? 人がどう思おうが、人がどうなろうが、自分達が儲かればそれでいいんだよ。
彦根の人に聞いたら、元々サンライズは評判が良くないらしいと言ってた。 県内の出版社に勤めてる友人は以前サンライズに仕事を発注した時 顧客データを紛失され、謝罪時の態度も悪かったとかで今でも立腹中。 ところで昨日四番町ダイニングの2階に出来たキャラグッズ店?で グッズ購入先着100名に「あの人気キャラグッズプレゼント」!てあって あのってことはひこにゃんじゃないよな?なんだろう?と思ってレジに行ったら よいにゃんこのポストカードセットだった・・・ しかも400年祭の時に作ったやつ。余ってんのか? おまけにこのポストカードはっきりと「ひこにゃん」て書いてんだな・・・
>>583 ありがとう。
>アザラシの絵はひこにゃんの顔をしたまめゴマって感じでしょうか
それでアザラシかあ、なるほどね。
現物見てないから、その話からだけの考えになるけど、ちょっとマズイ
と思うなぁ。著作権だけじゃなく商標権や不正競争の問題なんだけど。
>>581 でも少し触れたけど「ひこにゃん」と「ひこちゃん」じゃ、類似商標って
認定される可能性が高いし(字面も音も似てる)。おまけに絵も似てるんじゃねえ。
出るとこ出たらアウトの可能性が高いな(何回も言うけど絵柄次第)。
申請が面倒でも、ちゃんと手続きすれば使えるのにね。なんでそんな確信犯的
にもろに便乗商法みたいなことするのかな?
商標だけなら彦根市が自らうるさいこというとは思わないけど(個人的には
言った方が良いと思う。その店の為でもある)、ひこにゃんプリンって思う
くらいに絵が似てるなら、もへろんの著作者人格権も含めて第3者による
著作権侵害だと、もへ側が何か言ってきたら調停の内容上、対応を協議しな
きゃならなくなる。そんなめんどくさいことに実行委も生モチも巻き込みかね
ない行為はして欲しくないな。
588 :
587 :2008/04/30(水) 00:24:52 ID:TmvEa8j00
アンカーをミスりました ×>581→ ○>582
単に申請中でそのつなぎとして… なわけはないか…石山寺の門前市(毎月18日開催)でお話を聞いたときには「もうこりごり」みたいな事言ってた。 でも四番町スクエアでの売り上げは大きかったからこんな形で続けてるのかも?推測で申し訳ないけど。 どうせなら彦ラボと組んでやちにゃんプリンとかにすればいいのに…顔が描きづらいか… ちなみに大津のお店では動物の顔を描いて売ってます。 いずれにせよ同じ手順で申請通せるのなら正式なひこにゃんプリンを復活させてほしいですね。
591 :
587 :2008/05/03(土) 09:05:19 ID:nhUGoQMp0
>>590 サンクス、絵柄がわかった。
プリンの顔はそっくりだけど、あの形状じゃカブトはめられないなぁ。
商品名はアウトといって良いけど、シールのアザラシがはっきりしてる
から、ひこにゃんと間違えて買うヒトが多くなければ、全体としては
セーフっぽいな。
便乗っぽく見えるのは否めないけどw
592 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/05/03(土) 18:57:14 ID:4UhVGW6X0
大元がよいにゃんこなんて商売しているのだからいいんじゃないですか〜 ネコでもないんだし
ひこちゃんプリン彦根では売って無いの?
>>593 四番町スクエアでうってる。
前見たときはひこちゃんだけだったが、5/1に見たら動物プリンと光ルくんプリンが加わってた。
そういや生モチ使ったデスクトップ画像配布というか掲載してるサイトは ちゃんと彦根市の許可を貰ってるみたいだけど、生モチ使ったグッズはないよね? ネット媒体だからあれはOK出たんだろうか? 生モチがプリントされたグッズが出たらかなり売れると思うけどなぁ。 やっぱゴネロンとの契約かなんかで駄目なんだろうか。
プライズのひこにゃんゆるふにマスコットはかなり生モチよりの造形だよ。 鼻とか角とかが。
ゲーセンのプライズって、彦根市の承認を受けて生産販売されているんだろうか? もし未承認のまま流通しているとしたら、日没と同レベルの悪質商法ってことになるよな
598 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/05/17(土) 00:23:50 ID:U2SPqaAX0
いくらなんでも別人だろうて・・・
600 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/05/26(月) 18:02:24 ID:EwAjBtcr0
ひこねのよいにゃんこの審査結果でないね。 チョット遅いかな。こんなもんなのかな。 代理人に弁理士さんを使ってるね。
602 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/02(月) 18:31:43 ID:HWiOKft/0
>>602 ミクシのひこにゃんコミュの反応に引いたw
別にどうでも
>>602 ttp://kigurumi.shiga-saku.net/e109389.html 全国の話題のゆるキャラが彦根に集結します!
全国きぐるみサミット開催!
◆日時:2008年10月25日(土)〜26日(日)
◆場所:彦根市中心市街地商店街界隈
◆主 催:井伊直弼と開国150年祭実行委員会
彦根商店街連盟150年祭実行委員会
◆後 援:彦根市・彦根商工会議所・(社)彦根観光協会<予定>
(2008年4月30日現在)
◆参加キャラ:
ひこにゃんが全国各地からゆるキャラを招待いたします。
>ひこにゃんが全国各地からゆるキャラを招待いたします。
^^^^^^^^^^^
との事だが、ひこにゃん、きちんと招待してるぞ>唐ワンくん
本人は特に気にしてないようだwww
606 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/15(日) 17:48:53 ID:tnTi2hgM0
保守
>>605 どうやら来るらしい。あの着ぐるみで来るのかなw
ああ。mixiでトピ立っていたアレか。
610 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/16(月) 21:46:35 ID:oVv7fOjZ0
守銭奴もへろん、ほんとに最低野郎だな。 お前はデザインしただけで、「ひこにゃん」の生みの親じゃないだろ。 しかも売り渡して、報酬も受け取って完全に手を離れたくせに、図々しいにも程がある。 著作権料も徴収せず地道にPRした彦根市、暑い中毎日頑張った着ぐるみの中の人、 そういう、自分が調停騒動によって迷惑かけた人々の上に胡坐をかいて、 それらを利用し、さらに儲けようなんてどこまで面の皮が厚いんだよ。 他所に売り渡した子にしがみついて金を毟り取らず、次のキャラでも生み出せよ。 その時は、欲深く身勝手な条件で契約が成立するよう、せいぜい頑張るんだな。 大体難癖つけて他の業者には圧力かけといて、自分だけは自由に稼ぎ放題かよ。 彦根市は、いつまでこんなまがい物商品を野放しにしてんだよ。 他に対して審査を厳しくするのに、これを放置してたら示しがつかんだろ。
611 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/16(月) 23:11:49 ID:tYmDPqPi0
「ひこにゃん」の商標使用に関する要綱 第5条の1 これに当てはまらないのだろうか・・・
本スレにANさんのコメントがブログにあるというから見に行った。
ひこにゃんじゃいけん封印だなんて・・・!
ANさん辛いだろうね。
同時にますますもへと日没が嫌いになった。
>>608 宣伝だよねどうみても。
マジ日没倒産してほしい。
まぁ今じゃあんなモメ事起こした会社やイラストレーターを使いたいなんて思う企業なんて0だと思うけどw
613 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/18(水) 21:13:37 ID:R8v5806P0
じゃいけん封印の真相は、やはり自称作者のごねか。 なに様のつもりだ、ほんとうにうざいな。
614 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/18(水) 22:24:22 ID:im4BnSaw0
じゃいけんをやらせないって‥嫌がらせ以外に何か意味あるの?スタッフさんが一生懸命アイデアを出して、 お客さんも喜んでたのにさ。もへろんには、ひこにゃんをかわいがってるとか、皆にかわいがってもらおうとかいう 気持ちが感じられないよ。ただ独り占めして儲けたいだけじゃん。
615 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/19(木) 00:03:31 ID:M1o34bmS0
結局彦根市にひこにゃんの継続使用を認める代わりに 自分の気に入らない特技は辞めさせたってわけか… 話し合いって互いの歩み寄りというよりもへごねをどれだけ通せるかって感じだったのかも
ひこにゃんの人気とキャラクターは中の人(居ないけどね)の頑張りとスタッフさん、 そしてファンが支えたもの!もへもへなんか、たった3枚絵描いただけだろ! ひこにゃんの今に口出す権利梨!もちろん、もへもへの勘違いバカ両親と銭ゲバ日没もね。 どういう合意したか知らないけど、彦根市お人よし杉でないの
>>612 当事者の合意が優先するとはいえ、どういう法的根拠があってのこと
なのかな?じゃいけんが生モチの外見に影響するとは思えんが。
そういや趣味も散歩になってたし。
祭りにミソつけたくないのはわからんじゃないが、物の道理ってもんも
考えんとね。
個人的感情としては、甘い顔みせるとつけあがりやがってと思うが。
理不尽だが法的にはあちらが強いんでないの・・・ 人殺してもキ○ガイ無罪みたいなこの世の矛盾の一つでしょ
619 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/19(木) 12:21:47 ID:0+pZx+gI0
このスレ最初から読んだら分かると思うけど、裁判やれば彦根市が勝つよ。 彦根市のお人よしさ加減と、ひこにゃんというキャラにこれ以上ダークなイメージを つけたくないという思いに、もへろん側がつけこんでるだけ。 ああいう連中だから、自分達に利益があるなら、とっくに裁判沙汰にしてるよ。
公式プロフィールに書かれたひこにゃんの特技・じゃいけん、趣味・散歩ってのが、作者に無断の性格付けに当たるのかね?
621 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/19(木) 17:34:46 ID:AuQoaK4s0
ひこにゃんじゃんけん、だめなんですか?ショック。 なんとか続けられる方法はないのでしょうか。
622 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/20(金) 00:18:56 ID:V60Ieka30
難クセ付けた時真っ先にじゃいけんも槍玉に挙げてたからねぇ… なんで気に入らないのかが理解出来ない。
じゃいけんが気に入らない理由なんて、どうせ 自分自身の発案ではなく、他の人間が無断で付加した得意技だから、だろ。 あいつはたぶん、自分の創造したキャラクターが歪曲された、 とかいう被害者意識に取り憑かれている。 お子ちゃまだから、自分の感情が何より最優先されて当然とでも思ってる。 モチファンに喜ばれるような、じゃいけんに代わるパフォーマンスを 提案する能力もなく、ただ気に入らないことには難癖をつけてごねるだけ。 というか、そもそもモチファンを喜ばせようなんて視点を持ち合わせていない。 自分さえ満足ならそれでいいんだろうな。
625 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/06/20(金) 21:26:13 ID:PKxDqNCP0
>>623 もし400年祭実行委員会のサイトに
「ひこにゃんの特技:ツーショット撮影」と書かれていたとしたら
今頃はごねもへの横やりでツーショットも出来なくなっていたんだろうね
>>626 「ひこにゃんはカメラが苦手です!」って?
…ありそうで怖いorz
もへろんは「デザイン」をしたのであって、「キャラの創造」を頼まれたわけじゃないからね。 性格から特技や好物、何から何までもへろんの意図通りにしなくちゃならないなんて勝手な「期待」は、 誰がどう考えても予測不可能だよ。 「彦根市は何のキャラ付けもしない」、又は 「(こちらが何も言わずとも)キャラの好物は"だんご"にしてくれるに違いない」と もへろんが最初から期待していたとしたら、むしろその方が不自然極まりないわけで。 自治体のPRキャラクターであると承知の上でコンペに参加しておいて、 そのキャラがPRイベントで行う、ごく一般的なゲームを批判し、辞めさせるなんて考えられない。 自分がやってるお得意の「後だしジャンケン」の方がよっぽどタチ悪いのに。
彦根市がひこにゃんの好物を「団子」に設定してたら 「そんなのは違う!」て結局言うんだろうな。
>>629 &
>>630 キャラの性格付けについては、やっぱりこれがうっとうしい。
>ご承知のようにキャラクターの性格付け、世界観などは、
>生みの親である原作者のみが創作しうるものであり
もへろん一派以外の誰が承知してんのか知らんけど、これに固執されたら
話が進まないだろね。
>>631 ご承知のようにとか言われてもなー
社会通念上も法律上も根拠薄弱な妄説としか思えないよなw
ひこにゃんの性格づけや世界観は、
モチ、400年祭実行委員会、ファンなどが相互に関わる中で形成されている。
もへはビジュアルデザインとしてイラストを提供、それ以上でも以下でもないはず。
2〜3日前、夕方のNHKで「チーバくん」が取り上げられており、
デザイナーのさかざきちはるは
「作者の手を離れ、みんなに愛されるキャラクターに成長して欲しい」と語っていた。
キャラクターは独り歩きしてこそ一人前ということを
大抵のデザイナーはわきまえている。
しかし、もへはそれが理解できないのか、
それとも己の金儲けのために敢えて無視しているのか、
ひこにゃんをいつまでも独占し、一人前にさせまいと強突を張っている。
そんなことをしても、結局は誰の得にもならないし
実態としては、ひこにゃんはとっくにもへの手を離れて成長しているのになw
デザイナー生命を自ら絶った奴の断末魔が、そう長くは続かないことを祈るわw
>>632 絵本として先に発表されたキャラなら細かく作者が監修するのも分かるけどね。
イメージキャラクターの場合、その企業なり団体なりが決めていくもんだよねー?
ひこにゃんへのいちゃもん聞いてて一番不思議なのは、
もへのもう一つのキャラ、たわわちゃんへの介入の程度だ。
クリスマスにノッポン兄弟に自ら会いに行ったり、
食いだおれ太郎に会いに行ったり、なにそのビッチ設定?wて感じ・・・
顔が南極一号だしビッチ設定も、もへプロデュースなのかしら
彦根で売られていない商品に対して「ひこねの〜」って おこがましいにも程がある。 特にmixi(笑)で新商品出るたびトピ立てて宣伝してる奴ってどうよ
日没はもへに肩入れ(入れ知恵?)してよいにゃんこで商売するよりも 生モチ本でも作った方が儲かっただろうに… ひこにゃんとお城で遊ぶ本だっけ?あれは可愛くて買おうかと思った。 結果買わなくて正解だったw こんな騒動あったしなにやら調停で決まったし もう生モチ本なんて出せないんじゃ?それ以前に日没ってだけでアウトだろうけど。
>>636 鋭い!その通りだ。生モチ本なら飛ぶように売れたよね。
日没は守銭奴としてもダメダメな訳か
本スレで、日没の悪口を書かないで欲しいとか要望が出ているが 「工作員」という言葉がつい頭をよぎってしまう。考えすぎだろうか?
>>638 考えすぎだと思うよ。
騒動前にヌイを手に入れひこにゃんと思って可愛がってきた子じゃないの?
なんとなくあの子の気持ちは分かるけど、本スレで要望書いたのがよくなかった。
火に油を注いじゃったね。
>>640 うわ〜怖ス...もろ、モヘ擁護...
いまだにあんな認識の人がいるんだ。
本スレでの要望書き込み (343番 投稿日:2008/07/17(木) 08:25:45 ID:MvpcYniqO)
・そうゆうのはあっちのスレに行ってほしいです。
それに賛同を示す発言 (360番 投稿日:2008/07/18(金) 05:00:14 ID:W/gs9wEOO)
・尻尾があるとゆう理由で
・それと同じことをしてしまったとゆぅことだな。
・そぅゆう人を傷つけちゃいかんよな。
このスレッドの
>>164 や
>>169 と共通する特殊な表記、やはり同一人物による自作自演か?
ただ、以前は日没出版やイラストレーターへの批判的な発言を止めるよう要求していたのが、
「せっかく別スレがあるんだしそっちでカキコしてもらえるとありがたい」と後退していますね。
本スレでは、日没に対する非難が近頃そんなに多かった? 自分はそうは思っていなかったから、あの要望にはすごく唐突な印象を受けた。 スレ違い発言が多くてスレ進行が妨げられているわけでもないのに、 わざわざあんな発言するってことは、この時期に日没が新商品を出したとか なんらかの巻き返しを図っているせいなのかなー?とか思えてならない。
きっと日没も在庫を抱えて必死なんだよ・・・
口コミってこわいよね。 今やファンの大半は『ひこねのよいにゃんこ』には一瞥もくれない。 下手すりゃ「何?このバッタもん」くらい言って、眉をひそめる。
だって、モチに似てないし。 事情知らなくても選ばれないよ、ありゃ。
>>643 むしろ、スネークレポートが大半でぬいぐるみをはじめとするグッズのたぐいの話も無かった様に思ったが。
自分もあれには唐突な感じがした。
>>645 うちにも貰い物の「ひこねのよいにゃんこ」ヌイ(絵本と変な殿様付き)があるけど、正直かわいいとは思えない。
平和堂で買った「ひこにゃん」ヌイのがよっぽどかかわいい。
もろちんのせいで生モチグッズがでないのなら、とてもじゃないけど擁護はできんなぁ。
本スレなら「ぬいぐるみが可哀想」的な書き込みすれば、日没擁護の賛同が得られるとでも思ったんじゃない? 「傷つけて悪かった」みたいな恥ずかしい自演までして流れを作ろうとしてるし。 相変わらずの空気嫁なさっぷりと姑息な手段。完全に逆効果だったね。ご苦労様。
>>642 携帯特有の変な改行位置だもんな。バレバレw
>>643 問題が起こった当初は本スレで日没に文句言ってる人もいたけど、
住人がこっちに誘導したんで今はあちらで日没批判はほぼないと言っていい
「火に油」「逆効果」ほんとにそのとおりだな 作戦としてあまりに低能で稚拙でバカバカしいから ひょっとしたらもへ日没に対するみんなの反感をあおるために わざとやってんのかとすら思えたよwww だとしたらむしろすげー高等戦術じゃん 自分は本スレでもへや日没に文句いったことはなかったけど 粘着工作員が気に入らねーから 今後はずけずけ書いてやろうかって思った ついでにあいつの書きぐせをまねして ケータイから投稿してやればおもすれーなwww
本スレ住人に迷惑だからヤメレ
>>651 もしかして真に受けちゃったか?
残念だけど自分は粘着工作員みたいにヒマじゃねー
そもそもガチでやる気なら黙って実行に移してるぜww
粘着工作員はこのスレもこそこそ覗いてるにきまってる
だからあいつが狼狽えそーなことを書いてみたまでなんだな
おい粘着工作員どーせ見てんだろ?
何度くりかえしてもおまいの自演はバレバレだな
もっと上達してからこいやタコwww
ごねろん問題とは別の話だけど、 あのグロ&ブラクラ連発なんなんだろうねぇ。 怖くてイメピタ系開けないよ…。 本当にごねろん一味なのかなぁ。
>>653 いくらなんでもアソコまで酷いことはしないと信じたい。
だってさ、あのグロさは犯罪者レベルだよ。
かなりヤバイ輩だよ。
でも、正直ひこにゃんスレに恨み持ってるのって、 ごね一味だけだと思う。 他のゆるきゃらから、羨望のまなざしはあるけど 僻みや妬みなんてのは聞いたことないし、 奈良鹿童子みたいにアンチもいないし。
最近、急にわいてきたよね。 それが不思議だ。
ごね本人や日没社員従業員がああまでアホ丸出しな行為をやっているとは考えづらいが ごね日没のシンパ(粘着工作員と同類の奴ら)なら 本スレへの妨害・嫌がらせはやりかねないと思うよ。 ただし単なる愉快犯という可能性もある。 世の中には、因縁やら恨み辛みがあるわけでもないのに 秩序あるもの、みんなが大切にしているものをぶちこわして喜ぶという 精神のイカれた輩もいるから。 なので、どういう奴が何の目的でやっているのか断定はできないな。
>>657 精神のいかれた輩だと思う。
人を不快にさせる画像ばかりよくぞ集めたものだと感心してしまった。
あいつの貼るグロ画より貼ってる本人の異常さが遥かに怖いよね。
精神のいかれた輩、まさにごね(ry
ごねの場合、当の本人より欲の皮の突っ張った両親とか日没が悪いんじゃないの。 ごね自身は案外ピュアな山下清みたいな人かもよ。 ちょっと頭がょw@...そうだし
結論。ごね一味ってことで。 本人だろうと周辺だろうと擁護だろう便乗だろうと、皆一味。
グロ画・ウィルス貼り、マスコット板内の他スレはどうだろうと覗いてまわったところ、 「中日のドアラはキモかわいい」スレッドでも6月下旬以降四回ぐらい貼られていた。 ここは板内では進行が比較的早いスレのようだ。
本スレには如何にも若い女性とおぼしき書き込みが多いから、愉快犯には格好のカモなんだよきっと 自分はあの程度のグロみて騒ぐほどウブじゃないし、ウィルスもまったく影響ないんですけど〜w せっせとアクセスして注意書き書いてやる
本スレで警告してくれてる人かな? いつも助かってます。ありがとう。
同じく助かっています。ありがとうございます。
皆さんどもm(_ _)m 恐縮です。 警告書いてる人は自分も含めて何人もいるよ。 PCからアクセスしてないのでウィルスは怖くないけど、重たいサイトだとモチ画像でも間違って注意書きしちゃうことあるんで・・・(=^ω^=;) 早く居なくなるといいですね。
668 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/08/03(日) 21:55:37 ID:CCxz8Ng90
age
さすがにごね一味じゃないだろ 2chじゃあの手のグロ貼り愉快犯は板スレ時期問わず沸いて出るもんだよ
んだ。グロ貼り直後の警告1回だけは認めてもらって、その他はもれなくスルーってのはどうですかね? ひこにゃん画像にはコレは安全という意味で、なるべくマメにレスつけてるんだけど
警告=構ってちゃん大喜び 助かる人が何人いて感謝しまくってても 構ってちゃんを喜ばせることをしたら 警告してる親切な人も嵐。
いまだにセキュリティソフトを導入していない人は今すぐ導入。 URLをよく見てむやみに踏まない。
>>672 みんなPCから見てるとは限らないのでは?
ひこにゃんスレなんだから携帯からアクセスって子も結構いるよ。
ウィルス系は携帯には関係ないかもしれないけど
>>672 2ちゃん系のウィルスは対応されないことや、
されても遅いことが多いよ。
グロ貼る人間の心理なんて理解できないけど、警告レスでも喜ぶもんかな?
不快な思いさせたくてわざわざ貼ったグロ画像も、結局観たのは警告してくれた人だけで、
その後多くの人の目には触れずにスルーされるわけだし。
なので、私も
>>670 の人の意見に同意かなー。
警告してくれた人への感謝のレスも、申し訳ないけど自重するってことで。
そうだね。一度ウィルス踏んじゃった自分は警告スレもしたけど 警告して下さる方はありがたい存在。でもソレが貼ったヤツを 喜ばせるなら今後感謝レスは書かない。書かないけど警告レスを 書いてくれた人にはスレを見るみんなが感謝してると思う。
↑間違えたorz 警告スレもしたけど× 警告レスもしたけど○
擁護する訳じゃないけどそりゃ違うでしょ。 単純な絵柄だって生業にしてればイラストレーターと呼んでいいと思うよ。
ひこにゃんをYahooで検索したら、スポンサーの所に ひこにゃんやくめんの店って出てくるが、関係あるんかいな?
681 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/08/09(土) 17:50:24 ID:sTC7gfd+0
エサカマサミのキャラクター・イラストは顔が怖い
ごねろん一家は一度でも彦根に来て、 実際にひこにゃんと客が触れ合ってるのを見たことあるんだろうか? どれだけ彦根市民に愛されてるのか見たんだろうか? 400年祭のブログでどんなにスタッフとひこにゃんが頑張ってきたのか きちんと読んだんだろうか? 何万人来たとか売り上げがいくらだったとか数字だけ聞いてわめいてるような気がする。
つくづく残念だよ。あの一件さえなければ... 名付け親やふわふわさん同様、人々の尊敬と感謝の気持ちを集めたろうに
>>682 ごねろんは知らんけど、日没社員はブログに嫌味なコメント付けに来てたよね。
スタッフが一生懸命書いて、ファンと楽しく交流してる場にわざわざ乗り込んでくるなんて
どんだけ性格ねじ曲がってるんだと思った。
>684 ひこにゃんの手を「雑巾みたい」とか書いてたのは記憶ある。 郷土史書籍を出してる出版社の、地元イベントへのコメントとは とても思えない非常識っぷりに戦慄しましたよ…
686 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/08/11(月) 15:15:06 ID:Eav4AS0U0
>>679 いや、単純な図柄とかそういう話じゃなくて。
絵の実力だけで、
あらゆる商品をヒットに導いてるイラストレーターは凄いですよ。
まあまあ。確かに今の絶大なひこにゃん人気を支えているのは生モチで、
もへろんのイラストだけではこうはならなかっただろうけど、
その他大勢のイラストレーターと同様、与えられた仕事を無難にこなすぐらいの事は出来るんだと思うよ。
>>483-
>>487 辺りのレスでもあったけど、問題なのはイラストレーターとしての実力じゃなくてその人間性なんだよね。
実力、才能どうこう言う以前に、ビジネスパートナーとして最悪。
本スレでのグロ画像に対する「もへろん注意」ってのはいいね。 グロ張ってるのがもへ一味ならグロ=もへという認識を自ら広める訳だし、違うにしても注意喚起にはもってこいw
「注意」って単語が入ってれば、何でもおk
692 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/08/22(金) 20:43:48 ID:z0UXjzDS0
hoshu
もへは疫病神だな ブラクラ並か
しかしこっちの住人が無用な争いをマターリしてる本スレに持ち込むのは感心しない こっちでいくらもへろんを叩こうが揶揄しようがいいんだけど
このスレの住人は問題意識がはっきりしてるだけに、彼方で無用な揉めごと起こすようなカキコはしないように思うんだけど。 あちらの方がエキセントリックで子供じみたのが多いね。
それは言えてる。流れを見てたけど、そんなに過敏に反応する ほどの事では無いのに、と思たよ
ってかさ、こっちでいくら話し合っても、 こっち見てない人の方が多いみたいだから意味なっしんぐ。 本スレの運営については、やはり本スレで話し合いするべきだと思うんだが…。 でも、もへ氏ね派と名前すら持ち込むな派と、そんなに悪く言うな派の三つ巴で、 まともな話し合いにならん悪寒もする。
しかし何故に荒らしは本スレにしか現れないのかね? まったり感でいえばもっと緩いモチスレもあるのに ここ同様、住人は少ないけどさ
>>696-697 あっちはもへろんの作品は嫌いじゃないという人もいるからグロ荒らしを「もへろん注意」というのはどうかと思った
こっちはもへろん=悪だから問題ないけど
本スレが無駄に荒れるのを防ぐ為こっちが出来たんで住み分けは必要だろう
グロ画像貼った奴が叩かれず、注意した人が叩かれる不思議。
>>700 一番悪いのはグロ画像張った奴だよ
でも注意の仕方は考えないと
本スレの住人は良くも悪くも平和主義者で、ねらーっぽくない人が多いからな。 「ここには悪口書かないで!」的な過剰反応が、余計にスレを荒らすってことが分からないんだろう。 まぁ確かにあそこのスレの雰囲気にはそぐわなかったかもしれないけど、 注意喚起してくれた人も紳士で「不愉快なら止める」と謝ってたし、 今後書かれることは無いと思うけどね。
普通にひこにゃんが好きな人の中には「もへろんて何ぞ?」という人が多い事実。 だから「もへ注意」の意味がわからんらしい。
あなたたちも十分おぼこいですよ・・・
ハハハおぼこくなきゃ ひこにゃん好きーには ならんわな
707 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/09/19(金) 23:01:55 ID:IOypABkA0
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091901000888.html 彦根市議会、ひこにゃんに寄付を ふるさと納税で条例
滋賀県彦根市議会は19日、ふるさと納税制度を活用して、
市のキャラクター「ひこにゃん」の活動への寄付を募る条例を可決した。条例は即日施行された。
名称は「ふるさと彦根応援寄付条例」で、ひこにゃん支援は6項目の条例目的のうちの一つ。
寄付をする人は寄付金の使い道をあらかじめ指定でき、
ひこにゃん支援を選べば、各地で開くPRイベントに出演する際の移動費や、
着ぐるみの汚れやほつれを直す費用などに充てられる。
寄付は1件5000円からで、金融機関で振り込めるほか、
10月からは市内の観光スポットでも納付できる。
ひこにゃんは国宝・彦根城築城400年祭のキャラクターだったが、
とぼけた愛らしさが人気を集め、閉幕後は市のPR役を務めている。
獅山向洋市長は「全国的な人気者になったひこにゃんが、
元気いっぱい活動できる環境を整えたい」としている。
問い合わせは彦根市まちづくり推進室、電話0749(30)6117。
2008/09/19 20:02 【共同通信】
国立劇場で日没の社長がグッズ売ってたよ。 仏頂面して愛想のないばあさんだった。 彦根コーナーの一番隅っこで、立ち寄ったひこにゃんも「よいにゃんこ」は華麗にスルー決めてたよ。 客もモチろんスルー(=^ω^=;) ふてくされる気持ちも分かるけどね。
710 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/10/06(月) 17:00:30 ID:0SbEAdTl0
以前「ひこにゃんホッペまくら」って商品もあったよね。 胴体もちゃんとあるヤツ これはあれに似てるけど「よいにゃんこ」なんだ... 分かりづれ〜(-_-#
>>709 その場にいたら
「これは"よいにゃんこ"で、ひこにゃんじゃないんですよね?んじゃイラネ( ゚д゚)、ペッ」
って言ってやったのに…。
ひこにゃんのおすすめは直弼バッジだったらしいね。 どこの商品かな?まさか日没じゃないよね。
>>710 赤いかぶとはちょっと惹かれる…。
ウチのしろたんに被せてみたい。
もへに金落ちるなら買わないけど。
バッタもんのグッズ販売開始のニュース、本スレに貼っちゃったのねー あそこで罵詈雑言は不味いし、スルーする方が良いよね。 貼った人も「これは類似品だよ」と注意を促すつもりなんだよね?
>>717 そんな意図はないと思われ。
もへ批判→もへ擁護の流れで荒そうとしてるのだろう。
グロ貼ってるのと基本的に同じ。スルーが一番。
>>718 ああ〜荒し目的なのか・・・
なんで本スレにURLまで貼るかなーと思った。
720 :
sage :2008/10/09(木) 21:39:28 ID:OhtKEoFP0
彦ラボなんてスルーするよろし
ほら、本スレ荒れてきた。
もへの話は本スレには持ち込まないのが不文律だと思ってたのに... ここでおもいきり毒吐けるのに
さすがにこの前のゴタゴタに懲りて、みんなすぐに軌道修正&スルーしてる。
転載。
267 名前:すてきななまえをつけてね。[] 投稿日:2008/10/09(木) 09:02:39 ID:GoW7ILlJ0
作者、商業活動を本格開始
http://w2.dotcom-life.com/nyanko/ ひこねのよいにゃんこ がすでに桜井デザインに、商標が認められました。
ひこねのよいにゃんこの名義でひこにゃんそっくりのグッズを販売中です
でもひこスレって普段2chやらない人も見てるようだし
注意喚起にはなると思う。
たまに中途半端なモチ情報を語ってる人やもへグッズ持ってお城に来る人もいるから。
>>720 この前かぶってたのはお前か!w
しかし、子供や孫やまわりからひこにゃんグッズ買ってきてと頼まれたおじさんおばさん達は、気にせず買ってしまうよな。 買おうとしている人見かけたら、「それひこにゃんじゃないですよ」って忠告できるかな・・・。
>>725 そういう変な正義感の押し付けはいらん
本スレに迷惑かけてまでネガキャンやる方が逆にこっちのスレのイメージ悪くしてる
あれ?ひょっとしてサンライズの工作員w
本スレの人たちも表立って言わないだけで、大体の人は もへや日没がどういうことやってるかは知ってるからね。 今さら言わなくても、買わない人は買わないでしょう。 でも買う人は買う。それは本人の自由だからね。 でも「一つの姿にふたつの名前がある」ということに疑問を持つ人が新たに出てきて、 このスレを覗いてくれたとしたら、ここの存在意義はあるかな、と思ってる。
彦根に行ったら、「ひこねのよいにゃんこ」グッズがあちこちでおおっぴらに販売されていた。 陳列の仕方も「ひこにゃん」グッズと区別されておらず、すごく紛らわしい。 事情を知っている人間でも、気をつけないと間違えそう。 地元の土産物販売店は、売れれば何でもいいという考えなんだろうか?失望した。 事情を知らない一般人は、すでに勘違いしている。 モチ出陣の時、観客の中でどこかの老夫婦が 「ひこにゃんの正式な名前は“ひこねのよいにゃんこ”っていうらしい」とか話してるのが聞こえた。 よほど「違います!」と訂正したかったが、動画を撮っていて手が離せなかった。ちくしょう。 こんな状態が、もへの望んだことだったのか? 創作の自由だの何だの言ったところで、結局は金儲けが目的とはっきりしたわけだ。 どんな無節操をやらかそうと、金を儲けた奴が一番エライとでも思ってんのか? 心底軽蔑する。
>>729 商店は慈善事業でやってるんじゃないんだからある程度はしょうがないんじゃね?
需要がなければ供給もなくなるから買う方が自衛するしかないね
コアなファンほどグッズに落とす金額も大きいだろうから、どうなんだろうね? 日没製品には目もくれない人も結構居ると思うよ。 ひこにゃんホテルのよいにゃんこホッペまくらは山積みだった。 山積みでも忌々しい光景だが、以前の真正ホッペまくらほどは売れてないと見たね。
732 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/10/15(水) 01:16:28 ID:MiqizKAC0
ヨーツベにひこにゃんコンサートの動画を無断でアップしているマナー違反者がいます どうか、皆さんで通報してください ANさんの心遣いを踏みにじった奴です
もう動画も削除されているから、ひこにゃんバロックコンサート問題はお終いにしましょうよ
>>732-733 あんた不思議なヒトだね。
マナー違反者問題をあおり立てたり、いきなり沈静化に走ったり。
本人が反省したら、それ以上攻撃したくないだけです
>>734 さま
私は動画を削除してくれたなら、それでOKなんですよ
反省してイナイなら、反省して貰うまで攻撃するけど さっき見たら、動画削除されていたし・・・ 不思議な人間でいいですよ〜
739 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/10/15(水) 22:43:03 ID:MiqizKAC0
>>737 さま
もう動画削除されていませんでした?
俺が見たら、削除されていましたよ?
740 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/10/15(水) 23:08:35 ID:MiqizKAC0
動画削除されたし、彦根市も何も言わないんだから、もういいだろう?
ここは、もへ一味が惹起した騒動とその後の展開を扱うスレなので
そもそも
>>732 は完全にスレ違い。
迷惑だからいい加減にして欲しい。
滋賀咲くのサミット関連のブログを読むと、市の対応が悪いと悪口満載だけど、朝日新聞に市職員の言い分が載ったようだね。 誰かみた人いたら簡単に内容を教えてくれまいか? 関東版にも同じ記事でてるのかな?
>>743 第三社会面に載ってるから、全国共通のはず。
滋賀咲くのブログ、イタイわー 来年のサミットは屋内でやれるようお城壊してドーム作れってコメがあった。
ひこにゃんのおうちを壊せとは、なんてことをぬかすw お城が無くなったら、年末のすす払いも見られないじゃねーかw
748 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/11/09(日) 20:06:37 ID:Bo5LAize0
保守
本スレで、ひこにゃんの家族とかいう話が出ているけど 騒動の経緯を考えれば、現実としてありえない展開だよな そういえば、ひこにゃんの家族はいないけど 他人のくせに姿形が似ているような似ていないような、ビミョーな何かがいるじゃんw 本家は関知していないのに、勝手に周辺に出没して第三者を混乱させる迷惑な奴 ドッペルゲンガーみたいなもんかな?w
>>750 ひっ、酷ス・・・ (=;ω;=)
じゃいけんのどこが悪かったんだろ?
クイズでグッズプレゼントは無問題?
>>752 ありがとう。特技という性格づけが悪いのか...
754 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/11/23(日) 13:31:27 ID:PhIWCaK+0
hoshu
本スレより 97 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 16:36:02 ID:JXzYSc8A0 こちらお江戸浅草の鷲神社(お酉様開催中)。 ひこにゃん熊手があったら良いのに・・・とふと見上げると、 「ゆるキャラひこね熊手」と書かれたひこにゃんの熊手がありました! ひこにゃんとお殿様ヌイで飾られた熊手。 来年はぜひ入手したいと思う。 彦根市のグッズには制限をかけて、あいかわらず 自分たちはやりたい放題か…。糞だな。
↑まさか日没じゃないだろw 詳細を知らない方の作品だと信じたい。
殿様ヌイをつけてるってことは、よいにゃんこじゃないの? 日没製品じゃないとすれば、ダブルでパクってることになる
gdgdすぎるだろw
もろへん一味が金の亡者にしか見えません><
760 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/12/15(月) 00:08:35 ID:7HZB1f590
調停が成立し、このスレ「その3」が立ち、ちょうど一年。
本スレより転載
273:すてきななまえをつけてね。 :2008/12/16(火) 08:16:19 ID:RfP4E3JN0
http://www.naito-design.com/hiko-nyan/index.html このサイト、googleアドワーズを使って「元祖・ひこにゃん?」っていうタイトルで広告だしてるよ。
しかもページのタイトルがそのものずばりの「ひこにゃん」
ページのなかのキーワードをみても、
<META name="keywords" content="ひこにゃんぬいぐるみ,ひこにゃんフィンガーパペット,ひこにゃん絵本セット">
ひこにゃんで検索できるようにされている。
しかもこのトップページ最近更新されたもののようだし。
762 :
すてきななまえをつけてね。 :2008/12/18(木) 23:49:38 ID:dV0oUvqF0
おかしな出版物があると、友達が知らせてくれた。 『歴史小僧』NO.1 戦国最強武将・直江兼続大特集号 白夜ムック335、200ページ、白夜書房、2008/12/15、1300円(税込) これに「歴史ゆるキャラそろい踏み」という6ページのコーナーがあり、 ひこにゃんはもちろん、メイン特集絡みのかねたん、 そのほか歴史関連のゆるキャラたちが紹介されているんだそうだ。 (「ワン丸」「よえもんくん」はなぜか仲間はずれ) それだけなら取り立てて問題ないんだけど、 関連書籍の紹介ページで、絵本『ひこねのよいにゃんこ』を 「ひこにゃんの本」として掲載しているんだとよ。許せねえ。
まあ、白夜だし・・・
今朝のラジかるで「ひこにゃんは事務所NGだからゲーム不参加」って、 もしかしてごねろんの差し金?TVチャンピオンではゲーム参加してたのに。
単純に人気が集中してしまうからかと思った。 あと、性別が無い設定だし。人数合わせもあるか。 自分は見逃したけどその後のPKだっけ?こっちには出たんじゃ? 個人的にはこうやってTVに出れるようになったのは嬉しいけど ごねろんにいくら渡ってるんだろうと嫌な勘繰りをしてしまう…
自分も
>>765 と同じく性別のない設定だからかな、と思いました。
出てる女性タレントがみんなバカみたいだったし西川史子みたいに
下品なのもいたから、あのゲームは不参加でよかったよ。
ごね問題以降、ひこにゃんの行動のすべてにおいては市長の決済が必要なんだって
だからひこにゃんの予定を決めるのに大変らしいよ。
しかし、昨日のテレビは酷い内容だったね。 正月そうそう下品な冗談連発だし、この不景気に大食い大会は無いわ。 ゆるキャラ目当ての子供も視てるだろうに... あんな番組に一日付き合わされた、ひこにゃんが気の毒で気の毒で...
>>767 激しく同意。NHKのほうに出てほしかったな。
ラジかる!が全国ネットじゃない理由がなんとなくわかったような気がする。(中京ではなるトモをネット)
白状すると日テレにクレームメール出した 木村とかいう低俗芸人にひこにゃん頭ぶたれるし ひこにゃんはあんな下品番組に出るような キャラじゃない
出演OKしたのはひこにゃん側なんだから、 日テレにクレームつけるのはお門違いじゃない? 事前にちゃんと調べて、嫌なら出なければいいだけの話。 ひこにゃんが好きなのは分かるけど、もうちょっと冷静になろうよ。
ひこにゃんと組んだグラビアアイドルが優しい子だったのが、せめてもの救いだ。 せっかくの休みだったのに、全国放送だから無理して出演したのかな? 正月に遠方のファンにも、ひこにゃん見てもらえて良かったけど痛し痒しだね。
クレームという書き方が悪かったですね。日テレもゆるキャラという のをもう少し理解して企画を立てて欲しかった、て書いたのです。 他のレスにも有るようにお子さんも見てるかも知れないのに下ネタ が多すぎたのと、やたらぶったりして欲しくなかったからそこらへんを 書きました。出演した事をどうこう書いてないです。う〜っうまく説明 出来ないけど
生放送の新春バラエティなんだから、事前にチェックって言ってもねー まさか、あんな酷い内容とは誰も思わないよ。 視聴者の意見は貴重だよ。私もメールしとこう。
ラジかるて深夜枠のノリなんだーと把握した。 関西人はラジかる初見多いよ、市長もあんなノリだと知らなかったに違いない。
確かに。滋賀県民なんでラジかる初見だけどびっくりした。 正月から下品すぎだしグダグダすぎだし… 裏でやってる爆笑ヒットパレードを毎年見てるけど 正月はあーゆー笑いっぱなしの楽しい番組がいい。 ひこにゃん側もびっくりしたと思う。 ゆるキャラ集めて番組しますと誘われてあんな造りになるとは思わないでしょ。
ごねろんがクレームつけてくれればいいのに
>>776 それだけは勘弁!ややこしい事になって、ひこにゃんが嫌な思いするから
スカパー!の日テレニュース24(NNN24)で、キャスターの向かって右後ろに、 ぬいぐるみのような物が見える。 白い体。頭に赤い物を被っていて、黄色い角のようなものが生えている。 もしかして、ひこにゃん? それともよいにゃんこ?
本スレに書こうか悩んだが…ここにチラ裏で書いておく。 今モチの権利は150年祭実行委員会がもってるのか。スマソ勉強不足だった。 けど150年祭終わったら遅いよ。 委員会でも行政が絡んでるし、予算が出てるうちに動かないのかと正直思うよ。 今のままだとモチが150年祭終わってから、休みの日に彦根城に出てくるのかさえ怪しい。彦根市は予算の1/4近くが債務だと言うんだぜ。 そのための予算をどうするの? もし、福祉や教育予算削ってまで出すならファンとしてはともかく行政としては最悪だよ。市民の人や議会が許すはずもない。ふるさと納税は?あれも六項目あるからモチの為に全部使ったら詐欺になるよ。 あり得ないとは思うが、もしお金がないからモチのお世話を市民の方に…なんて話が出たら、落日は間違いなく絡んでくるよ。 そうなったらおまいや漏れの大嫌いなよいにゃんこPRに使われるかもよ。 なら予算の出るうちに、大都市圏で常時PRして、彦根の城や町並み整備して、彦根に観光客呼び込みゃいい。 ひこにゃんが人気でも、イコール彦根自体の人気じゃないだろ。 ひこにゃんの出ない彦根なんて行きたいと思うの?そこでお金使おうと思う?そういうことを言いたいの。
780 :
本スレ752 :2009/01/29(木) 23:10:33 ID:QwpBgoWb0
>>本スレ753 「ひこにゃんで一儲けしてやろう」というごねろんと 「訪れた観光客から儲けよう」という彦根市の算段は、 ひこにゃんスレにおいては別の問題だ (本スレでは「経費も増す祭開催中としては妥当な値段だ」という話もある)。 少なくとも彦根市は、現時点においてはひこにゃん単体で儲けようとはしていない。 ひこにゃんを介して彦根市をPRし、観光客を呼び込むことで活気付けようとしている。 大体、言いたいことがよく分からない。 彦根市は金がないから、ひこにゃんを封印するかもしれない。 予算のあるうちに観光客呼び込みのために何かして、 財政を持ち直せって言いたいのか? モチのアンコ代なんて週に2日派遣社員雇う程度のもんだろうし、 400年祭の収支報告書によれば、風呂代はその他のものを含めても 17年〜19年でたった37万円程度だ。 それ以外にどんな大金がかかるって言うんだ? モチの経済効果を考えれば充分過ぎるだろ。 第一「モチ応援に使われる」ということでふるさと納税をしてる人たちがいる以上、 彦根城に出てこなくなったりすれば、それこそその人たちが納得しない。 そもそも金の卵で集客力のあるモチを封印するなんて愚行犯すわけがない。 肝心の観光客が減るのは誰にでも分かる(モチ人気がなくなったら知らんがな)。 400年祭のようなフィーバーぶりがいつまでも続かないのは当然。 それでもモチはTV出演やニュースになりそうな行動(年賀状返送やイベント参加)で 今でも彦根PRに充分貢献してる。何が不満なんだ?
781 :
本スレ752 :2009/01/29(木) 23:11:04 ID:QwpBgoWb0
(連投すまん) 本スレで >野心的な会社でもライセンスの使用権認めて と言っておきながら、日没がからんでくることを危惧してるのはどういうことだ? 日没がごねろんとつるんでいる以上、選択肢はそこしかないだろ。 日没とごねが、自分達以外の企業に使用を認めるわけがない。 そんなことを言い出せば、また裁判云々の話が出てモチのイメージダウンになるだけ。 >大都市圏で常時PR 観光旅行の行き先なんて「きっかけ」だろ。 常時あるものに人々が目を向けるとでも? いつでも見られるものより、たまに来るイベントの方が効果がある。 ショップ作ったところで、3パターンイラストグッズしか作れないしな。 モチを使って変に儲け主義に走るより、 彦根市にはこのままモチを大切に扱ってもらいたい。 ごね問題があったので余計にそう思う。 一時期の人気に目がくらむより、長く愛されるキャラになることを考える方が 地方キャラの在り方として正しいと思う。 彦根市の財政難という重荷を、あんななで肩のモチ一人の 双肩にかけるのは酷すぎるよ。
>>781 >ショップ作ったところで、3パターンイラストグッズしか作れないしな。
んなこたーないが、それ以外はおおむね貴方が正解。
>>779 は脈絡が不明で何言ってるかわからん。
観光の呼び水になるならそれ用の予算を設定しないわけなかろ?
>>782 調停騒ぎ以降、規定の3種イラスト以外は認められなくなったんだよ
>>783 商標使用規定みてみたら?立体物は規定されているよ。
作ってないのと、作れないのは意味が違うから。
本スレ750を見て思ったんだけど。 ひこにゃんはもともと商業目的でなく自治体PRのために創造されたキャラクターだから 「ビジネス」にはそぐわないと思う。 仮に本格的に「ビジネス」するとしても、現在の体制からそのまま始められるわけではなくて それなりに先行投資が必要じゃないかな。 おまけに、「ビジネス」すれば必ず利益が上がるとは限らない。 もし投資した分が取り返せなかったら、かなりの大損になるだろう。 その場合、民間企業にやらせておけば彦根市は無傷、ですむわけ? 「ビジネス」失敗のせいで、ひこにゃんのイメージが悪くなったりしたら、元も子もないよ。
>>784 ゴメン。ぬいぐるみ等があることは知ってる。でも調停後に規制が強化されたせいで
ひこにゃんプリンのようなものや、季節に合わせた衣装を着せたり
モチの造詣をベースにしたものが作れないのは事実。
イラストと、それをかたどっただけのバリエーションの無いぬいぐるみだけじゃ
やはり商売として成り立つとは思えない。
787 :
784 :2009/02/01(日) 21:50:27 ID:RFKRtm700
>>786 、長くて組みませんが、以下私の見解。
別にライセンス商売するべきとは言ってません。
商標って商品に使用するものだから、商標付けて使用している限り、
個々の商品の商売としては成り立ってる。
言葉遊びする訳じゃないが、貴方の例は「作ってない」ということ。
法的に作れない訳じゃない。
法的に作れる作れないは関係無く、
>>779 が言ってるような、大都市でのショップ
展開で常時PRはナンセンスってだけ。
彦根に来て貰いたいのに都市でいつでも買えるなら彦根にわざわざ行くことはない。
地方で作ってる地方でしか買えないものがないと、彦根には来ない。
>>779 が言ってるようなことはビジネスとして成立しないってのは、そういう
意味でなら同意。
モチに季節に合わせた衣装を着せたり「していない」のは、著作権の方の問題ですが、
あの騒ぎの後では仕方ないとも思ってますが、個人的には過剰反応とは思います。
788 :
786 :2009/02/02(月) 23:17:13 ID:Ic5taZen0
うーん。何かお互い話が噛みあっていないのか…何故この流れで「法的には」といった
話が出てくるのか正直よく分からない。
「ひこにゃん問題」のこれまでの過程、実情を考えれば、「法的に作ろうと思えば作れる」という
仮定自体がナンセンスなわけで(あの調停での決着は一体何だったのかという話になる)。
彦根市がごねろんとの取り決めを反故にしてまた揉め事の火種をまくとは思えず、
この場合、「現実問題として出来ない事は無視して考える」のが一般的なのでは?
そういう意味で、
>>481 ではショップ展開の問題点の一例として
「現状ではショップを作ったところで、どうせモチグッズといった
皆が求めるような魅力的な商品は作れないわけで」といったことを挙げたに過ぎない
(モチグッズが作れれば、ショップとして成立するという意味ではない)。
>大都市でのショップ展開で常時PRはナンセンス
>地方で作ってる地方でしか買えないものがないと、彦根には来ない。
には同意だし、
その他にも
高額な賃料と人件費に見合うだけの観光効果が得られるのかどうか、
恒常的に存在する店舗で、果たして「彦根」に対する人々の関心が芽生えるのかどうか
等、疑問に思う点がいくつもある。
まぁ何だかんだ言っても、結論としては
>>785 と同じく
「自治体PRキャラであるひこにゃんにビジネスはそぐわない」に尽きると思ってる。
>>781 でも書いたが、彦根市は今のまま「皆に愛される素朴なひこにゃん」を大事にするのが
得策だと思う。
789 :
784 :2009/02/05(木) 01:03:14 ID:ljZfxVWO0
>>788 (786)
うーん。結論部分に異論がないのに付随的な部分で話が噛みあわないのは
何かもどかしいですね。法的云々を書いたのは、このスレの上の方でも
出てる調停の内容及び調停後の商標使用基準に基づき、グッズが作成出来る
訳だから、これは、もろに「法的」な話なわけだからです。で、それらに則り
作成する限り、調停内容が反故にされるって訳でもないことになります。
この見方からすれば、商標使用基準に立体物が想定されているし、事実150年
祭用のぬいぐるみもあった(
>>708 )ので、これらを排除する理由がないんです。
後はテディベアなんかでポーズのバリエーションがほとんど無いのを例にとると、
服やポーズのバリエーションが商売が成り立つ上で必須な要件とは思ってないって
こともあります。もちろん、あればあったで良いでしょうが。
もしかして、生モチのぬいぐるみが作れないことを言ってたのかもしれませんが
そんなん元々400年祭でも作ってなかったんで、調停云々とは関係ないでしょう。
多分この辺の考えの差異に噛み合わない原因があるのだと思いますが。
>>787 で法的に作れる作れないに関係なく云々といった趣旨は、ひこにゃん
グッズやモチグッズが作れる作れないに関わらず、たとえ作れたとしても、
大都市でのショップ展開なんかより、地方で作ってる地方でしか買えない
ものを作るべきということであり、この辺は同意頂いてますし、
>>788 の
後段の結論部分には私も概ね同意なので、以後、噛み合ってない部分は
捨象させて貰います。
どうもでした。
791 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/02/09(月) 23:19:29 ID:dYnv3qNi0
792 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/02/21(土) 14:26:12 ID:8y8hJTUn0
793 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/02/21(土) 17:02:34 ID:4/RRMyzk0
>>792 本当だ・・・(-_-;
今年の高島屋・大近江展には日没出店しないのかな?
だから、ひこにゃん来るのかな?
794 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/02/21(土) 18:00:02 ID:8TrCB1Ov0
子ども議会:彦根市政に鋭い質問 15小の6年生30人が“一日議員”/滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20090218ddlk25010484000c.html 靖本理人君(城南小)は「ひこにゃんと彦根の知名度アップのため、ひこにゃんに家族をつくっては」と提案。
市側は「もともと家族はいないことになっており、イメージが変わると、人気が下がる心配がある。
他の友人キャラクターとともに彦根のために活躍してもらいたい」と答えるにとどまった。
仮に彦根市がひこにゃんの家族キャラを作ろうとしたとしても
ごねろんが同意しないから絶対に実現すまい。
小学生にそういう大人の事情を察しろといっても無理だし、答えるほうも大変だな。
>>792 産経ニュースというより、そもそも丸善が間違ってるみたいよ。
丸善のHPに「ひこにゃん」と銘打ってあった。
明日の着ぐるみイベントってまさか???それは絶対ないよね?
,、 _ / l ヽヽ ,′| ヘ ヽ l l l ヘ | l l. l | ヘ l | ヘ ヽ / j ヽ \ , -┬┬、/. / \ 7 ヽ ヽ_∨ ヽ l . 二 --`ゝ /ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ j−'´ | = _人 ~ l 〉< 呼んだ? / ̄ ̄l ノ´ / ̄ ̄~| _.. ィ‐┐ ゝ──'>ー<二○'´i ̄ `ー┐ l _」 つ ゝ───…  ̄ / ⌒ヽ/
なんとまさかの日没ひこにゃんコラボか? ライセンス云々で暴れてた基地外はまさかこの事言ってたの?
19日、ひこにゃんのてくてく「歴史街道」の会場で 日没の出版物を販売していた 自分は郷土史関係の本が面白そうだと思ったが 日没と気づいて購読しなかった しかし、客の中には知ってか知らずか よいにゃんこの絵本を買い込んでいる奴もいたな
799 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/02/21(土) 23:59:48 ID:H5GmswIoO
>>798 日没のやったことは論外だが、出版したい人たちにとっちゃどうでも良い話。
そしてひこにゃんのおうち彦根城の話を詳しく書いたものも多い日没の本。
大して興味なきゃ買わない方がいいよ。
>>799 本の内容に興味はある
だけど日没を利するのは嫌だから買わないんだよ
>>800 の地元がどこかは知らないけど、別に買わないならそれでいんじゃね?
文化史や郷土史に限らず、ローカルな話題を取り上げる場合、地元の出版会社を使うのは普通の話よ。
まあ俺も日没は嫌いだが、著者には何の落ち度もないから気にせんと買ってるよ。
悪いのは調子に乗りすぎた社長と専務とごねろん一家だから。
それともおまいは、それを知ってか知らずか日没から出版する著者達に問題があるって言うのかな?
>>801 やけに絡むんだな
著者のことなぞ言ってもいないのに
そこまで深読みする理由がわからん
出版社が嫌いでも買うのが勝手なら
出版社が嫌いだから買わないのも勝手じゃねーか
>>802 よいにゃんこが嫌いなのは判るが、関係ない著者達の作品まで正当な評価を下さないってのは勿体なくね?
特によいにゃんこが出る前の本とかね。
小さいしがらみから、一生読まなくても良いのならそれもありだが。
>出版社が嫌いでも買うのが勝手なら
>出版社が嫌いだから買わないのも勝手じゃねーか
どんだけファシストみたいな思考してんだよ怖いなwwwwwそうだよ勝手だよw
そして勝手によいにゃんこの絵本買って、勝手にひこにゃんだと騙されて、勝手に日没にキレてる一人なんだろ?wwwww
どんだけ生ひこにゃんマンセーして日没叩いてもwwwwwテラバロッシュwwwwww
ああそうだついでにwwww >だけど日没を利するのは嫌だから買わないんだよ その忌み嫌う日没の利から、彦根市に納税されて何%かはひこにゃんの餌代やお風呂代になってる現実も直視しよーねwwwwww 地元企業だから当たり前のことではあるが。
>>801 >>803-804 必死だな、妄想乙
おまえが日没の出版物を購入したからといって
ここではそれに対して異を唱えている者はいないわけだが、
聞かれてもいないことまで上から目線でエラソーに語っているうちに
勝手に非難されたかのような気分になって
自己弁護、自己正当化に走ったあげく他人を攻撃するとは
被害妄想、過剰防衛もいいところだ
その攻撃ぶりも、相手が発言していないことまで偏狭な思い込みで曲解して
牽強付会、矛盾だらけの言いがかりをつけているに過ぎない
おまえ2chのやりすぎで疲れてるんだろ、少しは休養したほうがいいぞ
自分が叩かれて以来、誰かれ構わずに噛み付いては スレを荒らしたいだけのバカだよ。相手にすること無し。
いくら貰って書いてんだろうねw
>>793 超亀ですみませんが、
http://www.sunrise-pub.co.jp/category/news/ > 2009年 2月 13日
> 日本橋高島屋「大近江展」に出店します
> と き 2009年2月25日(水)〜3月2日(月)
> 10:00〜20:00(最終日は18:00迄)
> ところ 日本橋高島屋8階催場
去年の今頃行われた第20回大近江展でも、和服姿の女性社長自ら店番をしているのを見かけました。
上の書き込みによると、10月は国立劇場にも来ていたようです。
>>809 あらら、また微妙な雰囲気ですね。
あんな揉め事さえなければと、つくづく残念です。
サンライズが大近江展に出店してたけど、よく恥もなく顔を出せると思うよ。 もちろん自分は買わなかったけど、あんまり事情を知らないと思われる方々が「よいにゃんこ」グッツを買ってるのを見て切なくなった。
事情を知らない一般人が、ひこにゃんグッズだと思い込んでしまうのは仕方ないよね。
ていうか、そういう誤解につけ込んだ商法だよね。
>>792 のニュースだって、
本来なら出展者が「これは“ひこにゃん”ではありません」て
丸善や産経に対して訂正を求めるのが筋だと思う。
「みんなが勝手に誤解しているだけで、うちが故意に偽ったわけではありません」
金銭的利益の前には道義も倫理も無力ってことなのかねー。
彦根市が妥協しちゃったからね…。 世の中には「ごね得」って本当にあるんだなと思ったよ。 事情を知ってる人間はそういう会社を軽蔑してるだろうし、 ああいう恥知らずな事までして金儲けたいのかと思うけどね。
ひょっとしたら、「こっちのほうが本家本元」と思い込んでるとか? だとしたら恥を知るどころか、むしろ堂々としていて当然かもね。
>>813 プリンシバルを忘れて、銭の味を覚えた企業(特に彦根)はあんなもんすよ。
お父つぁんの時はええ会社だったのにね。
>>814 それ、すごっく納得できる。本家本元はよいにゃんこ説
でも、みんなが好きなのはひこにゃんですから〜
津ひこにゃんとよいにゃんこごっちゃにして売ってやがる
ひこにゃんの誕生日は「ひこにゃん」って名前が決まった日なんだ。 この辺りに薄っすら彦根市の意地が感じられる。 命名した人は、もうひこにゃんに会えたかな〜 確か、遠方に住んでいるんだよね。
>>820 オォ!詳細をありがとう。
そうか〜ひこにゃんは3位だったのですね。
この名を選んだセンスは素晴らしいと思います。
阿部さんと小さい子が「ひこなん」と呼ぶのも可愛いけど...
ひこにょんは何位だったんだろうw
>>817 お茶の水の三省堂でも同じように、ひこにゃんとよいにゃんこを
ごちゃ混ぜに展示していた。
絵本が特にひどい。No.1がひこにゃん絵本。2がよいにゃんこ。
なんか変だと思わないのかねぇ、三省堂も。
壁紙、ショックだあー('A`) さみしい… 宣伝効果あったと思うんだけどなあ 「彦根に行こう」ってメインの内容のコンテンツもちゃんとあったんだし 文を読む限り、写真の加工とひこにゃんのキャラクター付け(台詞等)が NGだったようだけど、二次配布自体はセーフなのか? 変な話、自作の絵だったら配布しても問題ないのかな?? 「ひこにゃんグッズは数百種類!」とは言っても 正直、3パターンの絵柄だけのグッズには心底 もう飽き飽きしている 生モチグッズがほしいよ〜〜
もろへん3パターンしか卸さなくてゴネたの? ありえない…
日没の婆が見つけて彦根市糾弾したんじゃねえの? つうか彦根市とひこにゃんスタッフは作者と婆に言われっぱなし集られっぱなしで悔しくねえの? 正直彦根市は及び腰過ぎじゃね?
あれだけゴタゴタやって、やっと収束したわけだから 「もうこれ以上のもめごとはゴメン」ってなるのはわかる。 でも、ひこにゃんとひこにゃんファンのためには あの時やっぱりもうちょっと頑張ってもらいたかったな…。 今さら言っても仕方のないことだけどさ。
翻案権については彦根市ともへの両方が保有していると考えてて、 さらに協議をする必要があるらしい。 協議が整ってない状態では両者の合意が要るけど、祭りの最中に ごたごたするのは勘弁して欲しいだろな。 サンタの格好とかさせてないことの延長線上のことだろうね。 >変な話、自作の絵だったら配布しても問題ないのかな?? 著作権の問題だからひこにゃんでなくても基本駄目。
「ひこにょん」なら無問題? ファンが描いたイラストは、便宜上ひこにょんと呼べばいいや ひこなんでもいいな
「ひこにゃん」プリンがクレームついて、急遽「アザラシの『ひこちゃん』」プリンなんてモノに置き換えたのに似てるなw 確かにひこにゃんと名乗らなきゃいいのかもしれんね 彦根のネコだからクレームが付くのならなんぼでもごまかしようはあるような
>彦根市の代わりに壁紙を制作して、無料で提供して、 ひこにゃんを応援している働きに感謝していただきたいくらいです。 この上からな物言いに正直引いたわ…。 別に彦根市に頼まれてやってるわけじゃないんだから、 「キャラを使わせてもらってる」って感覚は無いんだろうか? もへ問題で何かと神経質にならざるを得ない今の状況は 好ましくないと思うが、ここのサイトは何か勘違いしてると思う。
>>833 なんだかな〜よほど頭に来たみたいだけど、この物言いは確かにひくね。
自分で撮った写真やサイトで貰った写真を壁紙に加工すればいいよ。
公式ブログにもかわいい画像いっぱいあるし
>>524 にもある通り、もへろん騒動以前から彦根市は
「二次創作は一切許可できない。でも個人が趣味的にやるなら、
彦根市とは関係ないと明記することでOK」という方針だった。
しっぽファンは「個人の趣味」という範囲を越えていたにも関わらず、
今まで見逃してもらってたことを逆に感謝すべきなのではと思う。
生モチコンテンツ作っていいなら、アクセス増えるしやりたい団体は
他にもいっぱいあると思う。
役所として「ここはいいけど、ここは駄目」という線引きをするわけにも
いかないだろうし、かといって野放しにするわけにもいかない。
3イラスト以外のものの申請を出されても許可できないし、
日々更新されるものを個別にチェックするのは大変な労力だろうし。
妥当な対応じゃないかな(最初に発覚した時点で禁止しとけばよかったんだろうけど)。
苦労して壁紙作成してるってわりには、元になるモチの画像がほんの数パターンで、使い回しってのが気にはなっていたんだよね。 ひこにゃん好き〜な人が作ってる感じが無いから不思議だった。 もちファンのブログなんかだと「コレでもか!」ってぐらい生もち画像がいっぱいじゃん?
そのうちひこにゃんが出てこなくなっても彦根市を養護する奴が出てきそうだな…キメェ
彦根市批判したいなら、その根拠を論理的に書けば?
>>834 サンクス
ブログのコメント欄に
>突然の彦根市の方針に、ただただ疑問です。
というのがあったけど、
>>524 の通り、彦根市の対応は
変わったわけではないんだね。
もへろん騒動でより厳格にはなったろうけど。
>>839 まあだったら最初からNG出すべきだとも思う。
そのことは同情するかな。
>>841 ブログの
>彦根市の指摘で没になった壁紙もありましたが、
>条件をクリアして制作しつづけました。
このへんがね、明示・黙示に許諾していたんじゃないか?
信義に反するんじゃないか?って言えるかもねってところだけど。
でも、このへんはね、著作物の利用が私的なファン活動の域か
どうかとか将来の活動の大きさやトラブルを予測して最初からNGで
対応するってのは、やっぱ難しいよ。
ひこにゃんや彦根市に限った話じゃないけど、対症療法的に対応
せざるを得ないのが実情かと思いますね。
というか 例の壁紙、「彦根市承認NO.〜]って記述があったから 彦根氏公認の元でやってるんだと ずっと思ってた
>>843 彦根市は「ひこにゃん」の使用は許可したけど、しっぽファンに
>ひこにゃんに何かを持たす、意志を持たす、言葉を話すなどの表現はNGだそうです。鯉のぼりを持って歩くなどもNGなわけです。
とあるようにコラージュのたぐいに待ったをかけたのだと思う。
おそらく、ひこにゃんじゃんけんや好物の設定でもへともめたので、もへとの間に性格付けをしない等の取り決めがあるのでは?
ちょと前の話だが。 地方イベントでじゃいけんをすることすら許さないくせに、 TVの全国放送でたわわちゃんがタレント殴るのはスルーなんだな。 前からわかってはいたが、これで「金になる」ひこにゃんにだけ もへが固執してるっていうのが証明されたな。 ま、もしこれでたわわちゃんがブレイクでもしたら また「俺のキャラだ!」って騒ぎ出すんだろうがw
>>833-834 問題の部分、削除されたましたなw
まあ御本人も書きすぎたと思って反省されたのでしょう。
削除された文章は確かに行き過ぎだけど、個人的には同情しちゃいます。
ここしばらくずっと、壁紙更新を楽しみにしてましたし・・・。
847 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/04/24(金) 23:04:26 ID:RwsyFfSKO
彦根市長選挙でひこにゃんの事で何か公約あげてる候補者いる? 税金の無駄使いとか言ってる人いない? 地元の方どうですか?
>>845 めちゃいけで中居くんを叩いていたやつですね
あれのどこらへんが京都タワーのPRなんでしょうかねえ
市民ですが投票用紙に『ひこにゃん』と書く市民がいる町だけに、選挙は障らぬぬこに何とやらでしたよw 正直ライオンだろうが、誰が市長になろうが彦根の百獣の王はひこにゃんだし、敵に回したら負けは確実です もし批判するなら遠回しに、gdgdになってきている150年祭を焦点にしたでしょう 祭りのキャラにしなくても、その気になれば生ひこにゃんは出せるのだから… ただ今後、市の借金云々、福祉予算まで削減がありえそうな今、ひこにゃんもいつまで聖域でいられるかは疑問ですね ただひこにゃんのアンコなら無償でも提供するという人は出ると思うんですが… 一日3〜4モチとして三餡で、毎日アンコを詰め替えたらうまく回るでしょうし ただ本来ゆるキャラ自体が最低限の経費でできるはずの地域振興なのに、餌代がない時期の土日祝以外は出演させない! ってのも変な話だと思うんです、お客さんは毎日来るのに?それってひこにゃんをお客さんに会わせたくないの?とね 貧乏なときの豪徳寺の和尚も、自分のご飯を招き猫に与えてたんでしょう?そしてそれが福を招いたんでしょう?と… 少しでも彦根市を変えて欲しい、そのための『ひこにゃん』票だったんでしょうねw
ブームが去った後は、あの騒動は何だったの、って感じかな‥
ひこにゃんらしきキャラがセーラ服を着て、たねまると一緒に描かれたグッズ売ってるみたいだけど、アレは、もへオリジナル? 何気にかわいいんだけど... もへは着せかえO.Kなのかな
彦根市民じゃないヤツの意見は要らん!
キティがセーラー服着て、たねまると一緒のハンドタオルならみかけた。 よいにゃんこっぽいのがあるってこと?
「よいにゃんこ」表記だったよ
ライバルは、日光江戸村のニャンまげ
>セーラ服を着て、 >「よいにゃんこ」表記 マジ?見てみたいな、買わないけど。 オフィシャルグッズ扱ってるwebじゃ、カブトぬいで、 車を運転してる絵を載っけてたな。 どんな世界観なんだか
本スレにうpされた京都新聞の記事で 「グッズ販売が落ち込んでる」ってあったけど、 イラストひこにゃんに興味ない自分としては 確かに欲しいと思う物が全然ない。 これがモチグッズだったらな…。
滋賀行ったばーちゃんがおみやげにくれたもの よいにゃんこのキーホルダー('A`) ひこにゃんとこれとは別モンなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおとは言いにくい…
あるある。 ひこにゃん好きを公言してるとグッズくれたりする人がいるけど、 「自分が好きなのはこれじゃないんです」とは言えないよね。 気持ちは嬉しいけど、もへの懐にいくらかのお金が入ったかと思うと腹立たしい。 ニセモノ売らないで欲しいよ。
>>860 乙。
しかし何これ。
何で同じ地方イベントキャラである「ひこにゃん」じゃなく、
わざわざバッタもんの方とコラボするわけ?
横浜開港150周年協会とやらは何考えてんだろな。
バッタもんの発売の頃から、何故か投下されるひこにゃん各スレへの皮肉な書き込み... 直接、関係は無いのだろうけど、いやーな感じはあの一味と共通する。
『ひこねのよいにゃんこ』ってひこにゃんの例の基本3点イラストとも 結構違う感じがするのだけど。別で売るためにあえて差別化しているとか??
お金儲けのための仕様となっております
>>863 他の業者を全て3イラストに封じ込めることに成功したので、
「ひこにゃん(実際にはバッタもん)を自由にいじれるのは俺達だけ!」とばかりに
好き勝手描いてるだけじゃないかと思う。
>>860 こういうのはスレを荒らすのが本意ではないと思うんだけどね
ご意見は直接こちらへ↓
横浜開港150周年マスターライセンシーオフィス お問い合わせ先
【横浜開港150周年キャラクター・マーク等の使用に関して】
TEL:045-489-4472
FAX:045-489-4473
[email protected]
想像だけど、たねまるの件はもへろん側から売り込んだ気がする
>>866 本スレで「よいにゃんこ」に関する話題をとりあげると雰囲気が刺々しくなりがちなので、
それを避けるためにここで扱うという了解がある。だから敢えて本スレに持ち込む場合、
注意喚起が目的でありスレの雰囲気を悪くする意図はない旨の一言を添えるなど、
慎重な態度が求められる。にもかかわらず、記事のタイトルも示さず無言でアドレスだけ
貼っている。「誤爆」には見えなかったので、荒らし目的と判断、こちらへ転記しました。
もへろんの件さえ無かったら ひこにゃん列車とか走ってたのかな もちろん生モチさんの写真で
test
たねまる公式記念品ショップ赤レンガ広場店に たねまる+よいにゃんこ コラボグッズ入荷と知り、
製造・発売元を調べてみようと、横浜旅フェアの帰途足を延ばした。
5月末時点でコラボグッズを出しているのは以下の二社(今後の売れ行き次第で追随する業者が
あらわれるかも知れない)。
(1) (株)内藤デザイン研究所(東京都豊島区長崎)
ぬいぐるみ、マスコット(=鎖付き小型ぬいぐるみ)、ぬいぐるみのストラップ、フィンガーパペット、
コインパース、ほっぺまくら、ペンケース、ポーチ、携帯電話のポーチ、フォトフレーム、タオルハンカチ、
エコバッグ
※このスレで何度か既出の内藤デザイン、会社のHPにコラボグッズのコーナーが新設されていた。
ttp://www.naito-design.com/hiko-nyan/index_yokohama.html (2) (株)サザン ディ エス クリエイト(大阪府東大阪市宝持)
ストラップ・ファスナー飾り・キーホルダー類多数(立体タイプ、メタルタイプ、ラバータイプ、お守りタイプ、
おみくじタイプ、イニシャルのストラップ)
女児向けヘアアクセサリー、耳かき、クリアホルダー(クリアファイル)、Tシャツ
セーラー服の上衣を着たよいにゃんこはスカーフと鈴を付けていない。
兜の代わりに水兵帽を被ったにゃんこ、頭に何も被っていないにゃんこの絵まである(白地タオルハンカチ)。
どちらも同じ人が描いた白いネコのキャラクターとはいえ、「ひこねのよいにゃんこ」は「ひこにゃん」とは
全く別物だから、そのような表現も「創作の自由」でアリ、ということか。
>>872 詳細おつです。創作の自由ねえ〜
自分の息の掛らない業者のグッズは粗悪品だとか著作権の侵害だと言って裁判沙汰
どう考えても、モロヘンは勝手過ぎる(-_-;)
874 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/06/02(火) 19:28:25 ID:9nrp2N0S0
>>872 もへ一味、どう考えても最近調子に乗りすぎだろ。
公共のキャラを完全に私物化してる。
ひこにゃんとよいにゃんこを混同している人が大勢いる以上、
彦根市民の税金を使って、もへのキャラの
プロモーション活動をしているのと同じようなもんだ。
絵本が許可されただけで満足していればいいものを…。
そろそろ彦根市が逆に訴えてもいいんじゃないか。
今日初めてこのスレ見ました。 元関係者(末端社員だけど)としては、申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・
某BBSで内藤デザイン事務所まで行ってグッズ買ってきた、とレポして 大騒ぎしてる初心者がいる。それは「よいにゃんこ」でひこにゃんじゃないよ! て云ってやりたい!もちろんそんな事しないけど・・・新規ファンが増えるのは 喜ばしいけど、ルールや事実が事情を判ってない人達に、なし崩しにされていくのが いやだ。そのうち「よいにゃんこ」が本家になっちゃったりして・・・
自分もソレ見たよ 液晶の前で毎回突っ込んどるよ
結局独自に儲けたかったからいちゃもんつけたんだよね… 正直イラストだけならそこまで売れてないと思う。 ひこにゃんがブレイクしたのってひとえに生モチさんありきだし。
はばタンの作者さんは権利を兵庫県にくれたんだよね その後もイラスト書き下ろしてくれたりして、いい人 それにひきかえゴネ様は…
公募で選ばれたキャラって普通当選して賞金まで貰ったらそれ以上口出ししないよな もろへん頭おかしい はばタンの作者さんはいい人だ
この先たわわちゃんも金になると思ったらゴネるのかな?
四番町ダイニングの2階で、ひこにゃんヌイを見てたカップルの女のほうが、よいにゃんこを見て「これはひこにゃんじゃない」と言ってるの耳にしましたよ。
883 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/01(水) 07:14:28 ID:idKfVnlj0
正しい女性だねw
滋賀県の道の駅でよいにゃんこの饅頭やせんべいの土産物見つけた。 あの饅頭、前はひこにゃんのまんまる焼だったような、 そこでは中年のご夫婦が「ひこにゃんや」と言ってた。 あー、あの土産物見た途端、忌々しいもの見ちゃったと気分が悪くなった。 これ以上土産物店であれが増殖するのが耐えられない。 ひこにゃんが親から愛情を貰えない不憫な子に思えて、 それでもけなげに皆に笑顔を振りまいて、と悲劇の主人公みたいだ。
ひこにゃんは親に愛情貰えなくても みんなから愛情沢山注がれてるから大丈夫だよ 心配いらないよ
心配ないさ〜〜〜w
887 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/02(木) 03:15:59 ID:es7w2Q+i0
ヲイ、ライオンw
ゴルフボール入れとかクラブのヘッドカバーとか何気にグッズが増殖してるよね。 2月の高島屋の近江物産展にサンライズが出店していて社長が販売に来てたけど、 なんにも知らないお客さんが「よいにゃんこ」を見ていたら 「うちのは正規の商品ですからね!」て社長がヤケに鼻息荒く言っていた。 どこか後ろめたいからあんなにムキになんてたのかなぁ?なんてその時おもたよ。
『正規』のひこにゃんバッタもん・・・プゲラ〜w 生ひこにゃんの親はふわふわさんだよ。 充分過ぎる愛情を注いでくれてる。 あと名付け親の方々も
戦国BA○A○Aの厨同人さんたちがひこにゃんをBA○A○Aキャラに改変して違法グッズ売ってるらしいけどもろへんさんそこらへんはスルーかね 動画もあるみたいだけど
本家を圧迫しない限りほっとくんじゃね? その後の動きを見るに設定うんぬんは難癖で結局お金だったっぽいし
もへって大陸の人なの?半島の人なの?
>>889 無知で恐縮
稀に見かける「ふわふわさん」てどなた?会社名?
あの生ひこを生んだひとなら自分もマンセーしたい
>>890 生ひこ動画を探そうとすると数多くHITするアレ 正直うざい
しかも何気によいにゃんこの顔だし
グッズまで販売してるのか;
>>894 うわあああ ありがとう!!!
早速ひこにゃんのふるさと見てきた!
たまには里帰りしてるのかなあ〜
今や海を渡った、あのぬこを生んだ功績ってものすごいと思うんだけど
「わたしたちの仕事ですから!」的なアピールは一切ないんだね
平面図描いただけの人とは大違い…;
>>895 うん、昔こっそり『生みの苦しみ』みたいな記事と赤ちゃんヌコの写真があってね
ネラーが挙ってその記事を読みに行ったら、削除してしまった。
ひこにゃんとは一言も書かれてはいなかったんだけどね。
ひこにゃん好き〜な連中にはピンとくる記事の内容だったから
ゆるくないイメージ戦略に協力してくれたんだよね、きっと
生ひこにゃんの親は、謙虚で、真摯な仕事をする立派な職人さんなんだよ。ひこにゃん似てるでしょ?
897 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/10(金) 15:52:54 ID:HIE+4OilO
899 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/10(金) 21:45:10 ID:HIE+4OilO
900 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/15(水) 10:42:42 ID:AbzC6zd20
あげでしゅ
901 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/20(月) 09:36:19 ID:xt3t+/i30
ファミマで『よいにゃんこ』買ってる奴 どれくらいいるかな
>>901 『ひこにゃん』のネームバリューが使えないのは、かなりのハンデじゃないかな。
子供がめざとく「あっ!ひこにゃん」と見つけても、親が「違うでしょ?これはよいにゃんこで、本物のひこにゃんじゃないわよ」と手を引いてその場を離れて行きそう。
私としてはザマミロであります。
903 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/21(火) 20:49:04 ID:yOny9kuN0
彦根在住です。いつもは当スレを拝見するだけですが、重大な噂を耳にしたため、カキコします。 自称作者(ゴネ)と出版社(日)が決裂したようです。 どうも、当スレでも以前話題になっていた横浜でのよいにゃんこをめぐる扱いなどでヒビが入ったようで、出版社からのよいにゃんこ商標引き上げをゴネ側が申し出たもよう。 今後は出版社はよいにゃんこ商標を扱うことができず、絵本やグッズの引き上げのほか、出版社本社前に掲げている国道沿いの看板をはずす事まで話が及んでいるとか。 今のところ、これ以上は知り得ませんが、出版社の商品の陳列など、次第にその様子が垣間見えるんじゃないかな。 出版社はザマミロですが、ゴネはいったい何様なんだろう。 個人的にはこの問題の本質が見えてきた気がします。
なんという日没な噂w
日没も悪どい姿勢が○見えで胸糞悪かったけど ゴネは輪をかけてひどいな あいつのせいでジャンケンも出来なくなったし 制約だらけになった
こんな図々しいの初めて見たわ
ひこにゃんのイラスト発表以降、ゴネが新しいキャラクターデザインした噂も聞かない。 イラスト作家として仕事の依頼が無いのかねぇ?おかしいねぇ?(皮肉) だから「よいにゃん子」の利益を独占したいんじゃね あんな騒ぎを起こさず、三方よしの精神を学んでいたら、今頃ひくてあまたの人気作家だったろうに...
908 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/21(火) 22:12:49 ID:eh5+foNF0
>>903 が事実だとしたら、「悪は必ず滅びる」って感じで胸がすくな。
ゴネもこれだけ無茶やったらもう駄目だろう。
仮にどんなに良いデザイン描いたとしても、こんな奴と仕事するなんて
爆弾抱えさせられるようなもんだ。もうどこも使わないだろう。
日没ざまあ〜自分のやった事は必ず自分に返ってくる、いい気味 でもゴネも一体どこへまで突き進むんだ? 暑さの中マナひこにゃんが頑張った分が少しでもゴネの利益になるのか と思うと気分が悪い
>>909 ひこにゃんはやさしい仔だから...なんにも言わず頑張っているんだよ。
でも、ひこにゃんが例のバッジをスカーフに飾ったことは一度もないね。
井伊直弼の記念バッジは、皆に見せびらかして自慢してたけど
911 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/21(火) 23:02:05 ID:9kJ+yuk70
初めてここを見ました。 ひこにゃん初心者です。 何だか怒りを通り越して悲しい気持ちになりました。 ひこにゃんじゃんけんってできなくなったんですか? ふわふわさんって家の近所で驚きました。 何度も近くの国道を通っているのに、知りませんでした。 国道を通る時、楽しみがひとつ増えました。 ありがとうございます!
>>910 そうだね、いろいろ思いは有るだろうけど頑張って自分の仕事をしてるよね、ナマひこにゃんは。
知人が教えてくれたんだけど本屋のジュンク堂新宿店には、よいにゃんののコーナーがあるそうな
こんど商品が撤収されてるかどうか見に行ってみようと思う
913 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/21(火) 23:22:00 ID:9D2xzH3bO
903です。家帰ったので携帯からすみません。 あまり詳しく書くと洩れに教えてくれた人に迷惑かかるので、ご理解いただきたいのですが、決裂は間違いないです。 日没ホームページトップでデカデカと本広げてたよいにゃんこグラがすでに無くなってます。ちょっと下とにグラと、一部商品残ってるが、普通の本屋になっとります。残部だけ売って両者の関係は終いらしいが。 書き忘れたことで、日没社員は「もうゴネとは関わりたくない」とキレてるらしい。 いつも当スレ見るだけだったけど、今までの皆さんの思いが届いたのでカキコしました。洩れもこれくらいしかしらんので、他に誰か知らんかな〜。
>>913 報告ありがとう
他にも話を知ってる人がいたら差し支えない範囲でお願いします
>>913 乙
どっちもDQNで自分の利益しか考えてないから遠からず決裂とは思ってたが
自業自得だな
916 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/22(水) 02:54:24 ID:+PaynNcq0
>903、913 貴重な情報ありがとうございます。また何かわかれば、教えてください・・・。 国道8号線を通るたびに、某出版社が大きく綺麗に改装されていく外観を見て、 ひこにゃんの人気ってすごいな〜と感じたことがあります。 あの愛らしいひこにゃん、みんなに元気を与えてくれるひこにゃん、 いつも笑顔で接してくれるひこにゃん・・・、 ひこにゃんの心の中もいつも笑顔であってほしいですよね!!
日没も郷土資料出してる分にはいい本屋だから、個人的にやっと終わったとホッとしてるよ 問題はお膝元の彦根で誰もゴネを擁護する奴が居なくなったわけだが… ひこにゃん、もう好きに動かしていいんじゃね?市内で文句言う奴いなくなったみたいだしさ
よいにゃんこの土産菓子出してる会社は彦根じゃないのかな?
>>918 マヨえびせんか?
あれはたしか大津の会社じゃないかな。
920 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/22(水) 15:34:05 ID:Oxeyy16f0
彦根のお祭関連ポスターちょっと目にしたけどモチにゃんの写真なんだね ゴネのイラストよりこっちの方が行きたい!って気になるわ 実物に勝る魅力無しって感じで。 ゴネも日没も目先の利益で後に続くはずだった大きなモノを失ったね ゴネはデザイナーとしての未来・日没は地元の反感、もう沈没じゃん
921 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/22(水) 18:33:05 ID:23ygPkjz0
彦根の某大手企業は、名刺やカレンダーの作成・印刷を日没に依頼してたが、あの騒動以降他社に代えたらしいし。 まあ、たいした収益ではないんだろうけど、手堅い実入りだよね。1回よそに行ったら取り戻すのは難しいわな。 出版超不況下、信頼失い、にゃんこ失ったとなるとホント大変だろな。
まぁ、ファンを敵に回してまで利益を追求したところで、 結局そんなやり方は長続きしないって事だな。 他の企業や店と同じフェアな方法で、地道にひこにゃん商品 売ってりゃよかったのに。独り占めしようとするからこのザマだ。
イベントで、今後も関東に日没が出店してくる機会があるだろうけど、その時が秘かに楽しみです。 無いの確認してから「よいにゃんこグッズ下さい!」と言ってやる。 どんな言い訳聞けるかwktk!
>>920 あれならポスターに「ひこにゃん」と明記しなくても皆解るもんな
>>921 冊子や資料集みたいな仕事も痛い目見たんじゃないかと思うの
>>923 日没姉妹がファビョるなそいつはwwww
925 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/22(水) 21:45:03 ID:tu+InbKQO
日没のページ。確かににゃんこ無くなったな。久しぶりに見たけど感慨深いものがあったよ。 日没姉妹とコメ投下→削除合戦してたあの日々・・・。なつかしいなあ
日没が撤退しても 他の『よいにゃんこ』は消滅しないんだよね?
927 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/23(木) 00:51:05 ID:hRc+hLdD0
でもこのゴネっぷりは業界に知れてる訳だし、そんなトラブルメーカーと商売したがる相手が居るかどうか… あくまでも【「ひこにゃん」のバッタモン】的背景があるから、詳しくない人がひこにゃんと混同して買う・他キャラとの コラボ企画が持ち上がる・世間的に知名度があるだけで、彦根云々のバックも失くしつつある今後 ただの白いネコキャラがグッズ展開やっていけるとは思えない。何だかんだ言ってもイベントキャラだからね ひこにゃんはフニフニ踊る限り残るだろうけど”よいにゃんこ”は『ああ…そんなのもあった…っけ?』程度だろ 皆忘れるよ。
例えば今後、滋賀の物産展があっても「よいにゃんこ」が販売されることは無いわけですね。 販路をたたれてゴネはどこで商売する気だろう。 たね丸とのコラボグッズで打ち止めか?
よいにゃんこじゃない公式イラスト叩くのだけはやめてくれ もろへんの産物で叩きたくなるのはわかるが公式イラスト好きは少なくてもいるんだ…
勝手な想像だけど ゴネは「日没を切っても他の出版社と組めばいいんだよーん」と安易に思ってそう。 「よいにゃんこで商売させてやる」と言えば、 日没の後釜になりたがる出版社が我も我もと殺到してくる、なんて妄想してたり。 世の中には日没以上に、目先の利益にしか関心のない無節操な弱小出版社も あることはあるから、そういうのが飛びつくかもしれない。 しかしそんな会社でも、いずれゴネとはつきあいきれなくなって決裂しそうだがw
>>930 まだ見たことは無いんですが、ファミマでよいにゃんこ関連を扱って
るんですかね?それで日没に強く出たとか。
たね丸コラボ&ファミマ売り上げが調子よくて、 逆に騒動後の日没売り上げが悪くて「どーなっとんじゃいゴラァ!!」て思ったんじゃね?
今 池袋のファミマ本社下のファミマ行ったけど、よいにゃんこ売ってなかった 見たらpgrしようと思ったのに
934 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/23(木) 18:23:32 ID:gdwgNgRH0
ひこにゃん→彦根市 ひこねのよいにゃんこ→ゴネ+日没=消滅か? にゃんこ→ゴネ 今後こういう図式になるとして、ひこねのよいにゃんこ商標、今後はどうするのかな? (C)は確か「ゴネロン」「日没出版社」併記になってたと思うんだが。 ゴネが新しく「にゃんこ」を登録するんだろうか。 それとも強引に「ひこねのよいにゃんこ」商標使い続けるんだろうか?(日没ガチ無視して) そうなったら法的にかなり問題あると思うんだが、皆どう思う?
936 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/23(木) 19:50:19 ID:4MVE30NAO
>>935 のリンク先魚拓取っとこう
と思ったがケータイだ…誰か替わりに頼むorz
>>935 なんだこれ、酷いね(-_-;)
税理士なら「ひこにゃん」と「よいにゃんこ」の区別はついているだろうに、確信犯だね。
由緒正しき「ひこにゃん」をバッタもんと一緒にすんなー
>>935 > なんと弊社の顧問先である株式会社内藤デザイン研究所様のオリジナル商品「ひこねのよいにゃんこ」の着ぐるみが
オリジナルてもへろん(桜井デザイン)無視かw
>「ひこにゃん海外遠征」(ひこねのよいにゃんこ) >なんと弊社の顧問先である株式会社内藤デザイン研究所様の オリジナル商品「ひこねのよいにゃんこ」の着ぐるみが 下の方に「ひこにゃん」が彦根市等のPRキャラであると説明入れてるのに この書き方するってありえないな。 大丈夫か?この税理士。
940 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/23(木) 21:46:56 ID:hJMIpJLrO
酷い悪質な税理士だな〜。ひこにゃんの解説がすごくいやみったらしい。 たしか、日没と契約して、絵本のキャラで着ぐるみ出したのが内藤デザイン。 横浜のたねまるとよいにゃんこのコラボグッズもココ。 ゴネの販売代理店の座は、日没からココに移ったってこと?
確か、内藤デザインはゴネの親が経営する事務所。 ゴネは内藤デザイン所属のデザイナー。 つまり、親が丸抱えでゴネに社会的立場を確立させてやっている組織。
943 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/23(木) 22:14:10 ID:hJMIpJLrO
それは桜井デザインじゃないか?
944 :
942 :2009/07/23(木) 22:15:22 ID:jOA9Hw7y0
945 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/23(木) 22:37:21 ID:hJMIpJLrO
いやいや。 しかし、事態は急速に変化してきたな
そろそろ次スレのこと考えといた方がいいかな。 テンプレの修正も必要だろうし。
職場で某コンビニにひこにゃんグッズがたくさん置いてあったよ! とか言われたんで早速行ってみたら ひこねのよいにゃんこグッズでがっかりしたw そのコンビニ近所にないし、このスレも久しく見てなかったから 本当に本当にがっかりした
948 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/24(金) 11:11:48 ID:FlG/AtKQO
>>946 そだね
ってテンプレ見直したら第三回調停終わってない・・・。結構大変な作業だな。
調停結果。当初終わったと思われてたひこにゃんの大躍進(ゆるキャラKING)。一方でゴネのやりたい放題。
こんなところがポイントかなぁ。
このスレが立った後の1年半、いろいろあったからな。 特筆すべきは、調停直後はほぼ「絵本が認められただけ」という解釈だったが、 その後実際には「よいにゃんこグッズ」が大量に作られ売られたって事だな。
イラスト原画を無視して尻尾のあるひこにゃんだの、粗悪なにゃんこが店に溢れてるのが我慢ならない! というのがゴネ最初の主張だったけど、当の本人がセーラー服を着せるとは夢にも思いませんでした。 本当にありがとうございました。 あんな裁判沙汰さえなければ、今頃喜んでセーラーひこにゃんを手に入れてたんだろうな〜
敏腕ヤメ検市長はよいにゃんこについてはどういう見解なんだろ? ちょっと前までは一言余分な発言が多い感のある市長で ひこにゃん問題の時も余計な事言わんでくれとひやひやしてたが。
>>949 >特筆すべきは、調停直後はほぼ「絵本が認められただけ」という解釈だったが、
>その後実際には「よいにゃんこグッズ」が大量に作られ売られたって事だな。
このへん商標が違うってことを考慮しないといけない。
モヘロンによる現行のひこにゃんグッズは絵本だけなのは変わらない。
他のグッズ出すために別の商標(彦根のよいにゃんこ)を取得・使用しな
ければならなくなった上に、絵まで微妙に変える羽目になったんだから。
おまけに、セーラー着せるは、自動車運転させるは。どんな世界観なんだか。
おいこらハンズひこにゃんと称してよいにゃんこ売るな
去る6月14〜16日の近江・びわ湖キャンペーン、西武池袋駅地下の会場で しまさこにゃん、おおつ光ルくんなど滋賀県内のキャラクターグッズを販売していたが、 「ひこにゃんぬいぐるみ」として売っていたのはすべて「よいにゃんこ」のぬいぐるみだった。 一方袋モノやストラップなど、公式イラストのグッズもあり。 要するに販売する側が「ひこにゃん」と「よいにゃんこ」の区別に無頓着であるため、 勘違いして買う客も後を絶たないという悪循環。
彦○ぼからのメルマガ来た 「※※ 『ひこねのよいにゃんこ』販売終了のお知らせ ※※ 諸事情により、8月15日をもちまして、『ひこねのよいにゃんこ』グッズ販売を終了させていただきます。 8月16日以降、ネット及び、店頭販売は行いません。 今後、よいにゃんこシリーズの入荷・再販の予定はありません。 ご了承いただけますようお願いいたします。」 だって!
956 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/28(火) 02:40:08 ID:XuFHc+lFO
お゛お゛お゛お゛お゛ぉ〜。日没代行販売ついに中止! 日没含め(ザマアだが)、ゴネは彦根と本気で縁切るつもりか。まぢでやばいな。 ファミマの件といい、ついに、全て(生もち、DKしゃん初めとする全てのスッタフの努力)を自分だけの手柄としようとする段階にきたか。 ファミマのやつ、確認したら、(C)ゴネだけだった。詳しい人に聞いたところ、よいにゃんこの名前は日没、図案はゴネで商標登録されてたらしい。 最近の動きみてると、もしかしたら知らん間に、名前のライセンス動いてるかも(日没売却、もしくは譲渡(ゴネによるカツアゲ))。 何れにしても、奴には本気で痛い目あわせにゃならんな。
朝日新聞一面で茶噴いた
なになに?kwsk
現在PCで
>>959 記事の閲覧が出来ない方へ。
>>955 メールの「諸事情」とはこのことだったのか。
> 彦根市は市内の販売業者に27日、「ひこねのよいにゃんこは、市が著作権と商標権を持つ
> ひこにゃんと酷似しており、市の著作権及び商標権を違法に侵害する」などと販売中止を求める
> 文書を出した。
ごねがここまで必死に「よいにゃんこ」に固執するのって「よいにゃんこ」以外売れてないからではないか?
962 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/28(火) 11:53:39 ID:HL3v3hxu0
自分で提訴し調停で決まったルールを無視してやりたい放題 彦根市もこの際裁判でキッチリ決着したほうがいいよ。 絵本の創作活動は自由なのだから、ガンガン絵本を書けばよいものを、努力を惜しんで楽して儲けよう感がミエミエなんだよね。 生モチとは正反対だ。
964 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/28(火) 14:00:23 ID:XEA79SgJ0
調停の内容って公表されてんのか?
もうね、なんていうか ひこにゃん終わったな・・・ ここまで作者と権利者にコケにされまくったマスコットも珍しい
生もちさんが傷つきませんように・・・
967 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/28(火) 17:15:42 ID:NM/KNseFO
フジテレビ━(゜∀゜)ひこにゃんキター━━!
ちがうニュースでは、生モチに 「よいにゃんこって知ってますか?」って聞いていてムカついた ひこにゃんは首をかしげて「?」 アテンダントのお姉さんが、「ひこにゃん、おやつ食べに帰ろうか。 ひこにゃん疲れているんですみません」ってインタビュアにうまいこと言ってくれたが。
>>969 おねいさんGJ!
ひこにゃん関係者のそういう大人の機転というか、理知的なとこが好き。
某BBSに居るキャラ名の方 やっと ひこにゃんとよいにゃんこの違いがわかったみたいだな
もろへんはそろそろなんらかの対応されていいと思うんだ
>>969 生モチに酷な事聞くなよ。orz
ごねが「俺ががんばってあのキャラクターを生み出したんだ!だから権利は俺にある!」と自己主張してるのが非常にムカつくわ。
頑張ったのは生モチをはじめとする、スタッフさん(モチさんのお付の方々、DKしゃん、ANしゃんは言わずもがな。)や彦根を盛り上げようとした善良な彦根市民の人たちだろー。
なのにごねはその権利を独占しようとするなんて、あんまりにも傍若無人じゃないか。
本当ごねにバチが当たればいいのに。
噂によると生モチはインターネッツに強いそうだから書いておくけど
「ひこにゃんは悪くない、自信を持ってお客さんを喜ばせてあげて。」と書き込んでおく。
生モチさん 愛してる
>>973 同意同意!
ゴネのせいで生モチさんが嫌な思いをしない事を願うばかり
大人の事情・・・ 醜い争い。 モチさんもガッカリ(・ω・`*)だろうな。
>>961 たわわもケロロ軍曹(但し原作のほう)に出たのになぁ
1です。 ゴネ得の感があるとはいえ、昨年末の調停で一応丸く収まって、生モチが存続するのなら、ま、いいかと思ってたんですがねぇ。 次スレが必要な悪寒...。 エロい方々、テンプレの加筆修正を手伝ってはいただけませんでしょうか。
ニュー速のスレで、よいにゃんここそ正統!ひこにゃんは偽 とか言われてるんですけど〜 もうね生モチさんが可哀想で
>>978 その節は乙でした。
1は大幅に変更が必要だろうね。
9-10は、もう不要なんじゃないかな。
調停中は「もへ側の主張」ということで意義があったけど、
ツッコミどころ満載で事実を誤認される恐れがあるし。
>>969 なんか今日ずっとレポーターが張ってたと思ったらそういう訳だったのか
ひこ待ちしてる人に2つヌイを見せて何か聞いてたから
また何かあったのかと思ってたんだけど
もへろんは当然のことながら、マスコミにも不信感
犬HKはひこにゃん優遇してくれてるけど、民報が特に
400年祭に揉めた時も、やたらワイドショーやニュースで取り上げて騒いだくせに、
調停が無事成立したことはちゃんと時間を割いて伝えてなかったような気がする
あれじゃひこファンでも何でもない一般人は
当時一応決着したことも未だに知らないままなんでは
今回もいやらしいゴシップとして報道するのかと思うと('A`)
でも生モチのにゃん徳は 会いにきた人・ファンの人全員が知っているはず
どうか丸く収まりますように
どっちがホンモノ、ニセモノとかどうでもいいよ。みんな、モチさんが好きなんだからさ。 つまんない大人がグダグダと。好きなモチさんを買えばいいんだから。
いやにゃんこはもちさんじゃないし
>>976 不正競争に当たるような商品だすほうが
全面的に悪いから仕方がない
こっちのスレは冷静でほっとするわー ニー速の方はぐちゃぐちゃで 事実誤認満載で 確かにマスゴミのせいやね
988 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/29(水) 07:13:20 ID:0uo082HoO
自分が多少はモノを創造する仕事にたずさわる身なので 作者の立場に立ってみると、 自分の手塩をかけて造り出した子より そこから派生した三次元物が本家とか言われたりしたら悲しいかも。 ゴネを絶対擁護はしないけど、 よいにゃんこで自分の手元で思い通りに動かしたかった気持ちもわからんではない。 しかし、最近のよいにゃんこの商品展開に嫌気がさしてたから、 彦根市よくぞここで言ってくれたと思う。
著作権譲ったならもう口出ししないもんなんじゃないの?普通は
手塩にかけて創り出したかどうかはともかく、ひこにゃんが有名になったのは間違いなくつべに上がってた「ひこにゃんブートキャンプ」から。 それは紛れも無く自由な動きを許可した彦根市とひこにゃんの中の人(あえて書くが)の功績。 着ぐるみが無ければ、おそらくは人々の記憶に残らないキャラで終わってた可能性が高い。
ただ、もへろんを卑下するつもりはない。 彼がひこにゃんをデザインしてモチさんが生まれたのも事実。 それだけでも素晴らしい仕事をしたと思う。 身の程を弁えて「ひこにゃんのキャラクター原案者」の肩書で満足していれば、彼の手からさらに魅力的なキャラクターが生み出されていたかと思うと残念でならない。
じゃあ生モチがなかったら今にくらべてどれほどの人気がでたと思う? イベントにでる生モチがただ手を振っるだけだったとしてもゆるキャラ界トップに立てたと本気で思う? いろんな人がそれぞれの専門分野でひこにゃんを盛り上げて成功していた最中に、あの人格異常者がひこにゃんの足引っ張って周囲を不愉快にさたんだよ。
「ブートキャンプ」以前から人気は有りましたよ
一番最初に遡って「キャラ募集に応募した キ ャ ラ の著作権」 まで争って欲しいよ。彦根のイベントキャラってキャラ人格のないものは ひこにゃんじゃないんだし、もへの作ったのは外形デザイン原案だけで 純粋に1人の原作者じゃない、共同著作者。 ゆえに著作者人格権は市にあると思うんだけど、その辺なあなあで済ませようとして 付け込まれた感じだ。
また民放で変に扱われるのが許せない。 2ちゃんとかで間違ったこと言われていても、言わせておけくらいに思うけれど、 (ひこにゃん好きな人は、真実をわかっていると思うから) テレビは多くの人が見るからなぁ。前の時もマスゴミは原作者擁護っぽかったし。 NHKだけでいいよ、ひこにゃんは。余計に汚すなマスゴミ。
新聞見た よいにゃんこの水兵版だったけど 今朝ファミマでまんまひこにゃんのよいにゃんこが売っていた あれはいくらなんでもダメだろ しばらくファミマ自重します
ひこにゃんのデザインてアレやコレやソレをパクったようにも見えるし、 ひこにゃんと某路線のキャラだけだともへろんて大したことないように思われそうだが、 たわわちゃんのデザインはすげーよ。 京都タワーを摸したボディーに南極一号顔で名前が「たわわ」て! 「たわわ」でスカパー番組検索するとエロい番組ヒットしまくりんぐw ちょっとズレたが、つまりもへろんは奇才なんだからケツのアナのでかい対応をして欲しかったよ、 はばタンのデザイナーのように。
998 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/29(水) 09:41:36 ID:Btjk129cO
ぬいぐるみ入ってる人がグッジョブだとおもった良い動きしてカワイイと思わせるもん誰だろ
999 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/29(水) 10:52:16 ID:L43GV7Ca0
類似品を販売している店を皆で晒してください。
1000 :
すてきななまえをつけてね。 :2009/07/29(水) 11:11:00 ID:0NT4Rcl70
横浜に住んでるんだが、Y150キャラたねまるとひこねのよいにゃんこの コラボストラップとか出てた。 たねまるとよいにゃんこがくっついたストラップ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。